【TOYOTA】トヨタ アクア 36台目【AQUA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:05:54.16 ID:n+Yv8GuE0
>>951
ありがと。
消費税上がる前に買う事にする。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:07:28.79 ID:vycEd2D50
>>949
アクアかフィットHV買うかで迷って両方を試乗したんだが
フィットHVは街中で混雑して頻繁に進んだり止まったりする場面では
基本的にエンジンがかかりっ放しだったな。これは致命的だと思った
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:18:21.83 ID:vycEd2D50
あぁ、それとフィットHVは信号で停車中、少しでもブレーキを緩めるとエンジンがかかって
強く踏み直しても止まらなかったな
信号待ちの時に前の車が詰めて車間が開き自分も前に詰めることは毎日のようにあるよな
これも致命的だと思った
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:21:04.01 ID:X3qZMgVX0
>>953
そう?信号などではきっちり止まっていたけどな。逆にアクアで信号待ち
してる時は止まってるのにエンジンがかかりだして振動と音が五月蠅かった。
燃費の為にミラーサイクルエンジン採用してる等いってるが発電の為についてる
エンジンは五月蠅いだけで音には品もなく質の悪いエンジンにしか思えんわ。
車としての自然さはフィットだなぁて印象が強かった。

結局うちは5年後のリセールバリューなども考慮してアクアにしたけど
実用的な生活の使い勝手はフィットの方が良いだろうなと思ったよ。
受注に対し生産が追い付かず今は街でも少ないから所有感を持てるけど、
そのうち街にあふれて所有してもなんの面白みもないハイブリッドカーになりそうだ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:42:57.19 ID:vycEd2D50
>>955
フィットHVは基本的にただのガソリン車だろ
乗りなれたガソリン車と同じ感覚で当然
今度信号待ちでブレーキを少し緩めて微速前進してまた強く踏んで止まってみな
エンジン止まらないから。何じゃこりゃ?意味無いじゃんって思ったわ
ハイブリッドカーに乗っている満足感は断然アクアが勝っている
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:44:35.91 ID:km9tpopm0
>>955
フィットHVはブレーキ緩めるとエンジン掛かるよ。
アクアの方がエンジン掛かる頻度は少ない。
低速でのエンジン音は互角だと思うがなぁ。
あと、腰高感はフィットの方が酷くて、タイトコーナーでふらつく印象。
まあ実際に車高が高いし、それで広さを稼いでるんだから当たり前だが。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:54:26.21 ID:0zabchez0
大阪の新御堂筋で通勤しているが、80km/h以上で流れてるより
適当に車が多いほうが確実に燃費が良い 
軽い渋滞が嬉しいクルマもめずらしい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 01:57:52.61 ID:GMB3lNkn0
アクアが欲しい人とフィットが欲しい人って全然違う気がするのだが、、、
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 02:00:07.58 ID:X3qZMgVX0
>>956
そりゃ、車が止まってるからのエンジンストップであって微速とか
低速で進もうとかするとエンジンかかって当たり前じゃないの?
フィットの場合ガソリンエンジンがメインの電動アシスト付自動車
みたいなもんだろうし。操作を中途半端にするのがおかしい。

普通の車から乗り継ぎした俺から見れば停車中でも発電しようと
アイドリングストップせずに五月蠅く唸りだすほうが違和感を感じるわw

>>957
確かに腰高感はあった。RSでもないしハイブリッドは足回りの
しっかりしたグレードじゃないんだし。
車自体の背丈もちがうだろう、頭上の圧迫感はアクアあるよ。

まぁ、生活利用が主なら使い勝手がいいのはフィットだと思ったのは言うまでもない。
スタイルの好み以外の選択では、生活実用をとるか話題性をとるかだろうな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 02:05:10.86 ID:cMcRlSq10
次スレ
【TOYOTA】トヨタ アクア 37【AQUA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330794246/

このスレが終わってから次スレへ移行してください
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:02:56.03 ID:1aZahLbDI
今日、朝一で納車。いい大人がみっともないが、小学校の遠足前夜みたいにウキウキして眠れなかった。
あーネム!(^O^/
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 07:13:40.03 ID:F5yt22us0
ブルーメタリックで成約してきた。
基本的に値引きは出来ないけど3万だけ引いてもらった。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 08:58:43.11 ID:lQ6dwCBJI
>>962
私も待ちに待った納車の時はとてもウキウキしました。
楽しみだね

>>963
2週間前に納車された私のアクアもブルメタです。
これは煌びやかで鮮やかな色でとても気にいっている。
先行予約なので本体値引き0でした。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:11:25.31 ID:1aZahLbDI
>>964
ありがとう。
ライムホワイトSです。
これからディーラー行ってきます。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:21:01.59 ID:pzYSzPis0
約一ヶ月ほど乗ってやっといろいろわかってきたわ
軽い渋滞気味だったり50km/hくらいの平坦な街乗り走行だと驚異的に燃費出るな
ほとんどEV走行、電池減ったら貯めてまたEV走行のくり返し、これならたしかにカタログ値出るわ
逆に通勤、朝夜の寒い時間帯に上がり下がりの多い長距離だと燃費が悪い
プリウスCのCがシティのCってのはまさに名前の通りってことだった
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:22:44.48 ID:vycEd2D50
>>955
いくら街に溢れようがアクアはハイブリッド専用車。見た瞬間にハイブリッドカーのアクアだって思う
フィットHVは既に溢れているフィットと区別がつかない
室内の高さは確かにフィットHVの勝ちだが長さはアクアの勝ち
両方の車で前席のベストポジションの状態で後席に座るとアクアあのほうに余裕があった
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:26:35.73 ID:vycEd2D50
>>963-964
俺もブルメタが欲しかったんだけど妻に猛反対されたんだよな
妻は本気でイエローが良いなんて言ったんで今度は俺が猛反対
シルバーは没個性過ぎだしレッドやブラックは嫌だってことで一致
結局グレーメタリックにしたよ。中途半端だよな・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:31:13.48 ID:gMQL4iDl0
いいなぁ、ウキウキ・・・
先行予約組なのにまだ納車が決まってないなんて俺以外にいる・・・?
ひそかにDが発注ミスったんじゃないかと最近疑心暗鬼になってる
970営業くん:2012/03/04(日) 09:41:05.31 ID:89eKAmqO0
>>956
一切エンジンが始動せず車内がシーンとしたまま
渋滞をノロノロ移動できるのがTHSの萌ポイント
971アクアちゃん:2012/03/04(日) 09:43:45.06 ID:89eKAmqO0
>>967
> フィットHVは既に溢れているフィットと区別がつかない
見た瞬間にわかると思うけど…
まあ車に疎い一般人は沸かないか…
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:47:49.01 ID:KXJ4A+ni0
>>966
コンパクトのCじゃない?
♪〜(・ε・ )どでもいいね。
希望ナンバー 今晩 当選するといいなぁ。。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:48:14.37 ID:63SWi1/s0
>>971
 ホンダとヒュンダイのマークの区別がつきませんw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:53:05.04 ID:YB0pmlw60
>>968
青と黄色はアクアの形だから合う色だと思う、エアロも映えるし
白黒シルバーはどの車にも合う無難な選択
水色とオレンジは冒険しすぎた感が

という印象
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:59:15.98 ID:XGVR9xDP0
>>968
わかる、わかるよw
グレメタ、艶がキレイだしいいじゃないか。GでLED付きなら、なお良いが^^
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:03:36.03 ID:9x3pKzPW0
>>968
うちもグレメタ、シルバーはジジイ臭いからダメ
飽きの来ない味わいで良いんじゃないのかな…
気兼ねなく洗車機にも突っ込めるしね!

所詮、低価格コンパクトカー、スタンド店員からもったいないと言われようが
せめてコーティングしよと勧められるが、洗車機INだわ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:06:30.40 ID:szOsmFev0
白系とシルバーは絶対選んじゃ駄目。
この色はアルファードとかなら栄えるけどコンパクトカーじゃ営業車みたいだよ。

白(ライムパール)はすれ違ったけど、やっぱり営業車だよ。
あの色に追加料金を払うのは駄目だ。

アクアに乗るなら、赤、青、黄、オレンジのビビットカラーだね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:11:05.46 ID:YB0pmlw60
>>977
白はエアロとかインチアップしてないと営業車っぽいなとは思った
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:15:46.96 ID:szOsmFev0
ライムパールなんて言うけどさ、傍から見たらただの白。
コンパクトカーにあの色は合う分けない。

この色で契約しちゃった人には悪いけど、マジで止めとけ。
下取り価格が云々なんて営業マンは言ってたけど、あの色のアクアが人気があるかって言ったら正直微妙だよ。
後、アクアブルーも微妙すぎ。シルバーはまさに営業車そのもの。
こういう車で色の冒険が出来ないなんて寂しい限りだよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:38:13.38 ID:pzYSzPis0
クールソーダ選んだけど、すっごい水色だからなぁ
カタログで見たみたいな透明感のある薄いおとなしい水色かと思ってたら
実写はカラフルな純水色だったからちょっと・・・って感じだった

青はちょっと重い、もう少し明るい青がよかった気がする
オレンジはいいんだけど男向けじゃない
赤と黄色は映えると思う
981AKB48 チームA PARTYが始まるよ公演:2012/03/04(日) 10:44:24.72 ID:89eKAmqO0
>>976
> 所詮、低価格コンパクトカー、スタンド店員からもったいないと言われようが

いくら新車といえども
所詮、低価格のコンパクトカーアクア…

洗車機にぶち込む時にスタンドの店員が
もったいないと言うはずがない(*´ω`*)

> せめてコーティングしよと勧められるが、洗車機INだわ

コーティングなんて眉唾オカルトプラシーボ(*´∨`*)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:45:50.65 ID:fCmF4WST0
納車された方、納車日は縁を担ぎますか?

自分は大安に納車を合わせようと思います
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:47:14.16 ID:szOsmFev0
男限定ならグレーメタリックだっけ。あれは走ってるの見たけど格好良いよ。
TVゲームのリプレイでシルバーメタリック車のボディーが鏡面で景色が反射してるような感じなのあるじゃん。
まさにあんな感じだった。でも女性向けじゃないw

色って難しいね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:47:20.82 ID:gMQL4iDl0
思いっきりライムパール契約なんですけど・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:48:17.31 ID:DN/VBn540
買うならオレンジ以外選べないぐらいオレンジが気に入った
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:48:39.10 ID:szOsmFev0
>>984
俺は契約変更してその浮いたお金を別のオプションにしたほうが良いかと。
LED付いてないならHIDの購入資金とかさ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:50:01.28 ID:7O0F2V550
>>982
コスパから見て大いに割高なのに大安w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:50:29.19 ID:szOsmFev0
ちなみに俺は展示車のオレンジが超気に入って嫁と即決。
今後の買取額などアウトオブ眼中。

でも、ゴルフボールのオレンジ色みたいw
オレンジボール好きだから被るなw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:51:04.80 ID:rwP4bx240
おれもライム契約だよ!
エアロと社外アルミで個性だそうとは思ってるけど
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 10:55:39.11 ID:YB0pmlw60
>>984
下回り防錆塗装頼むとホイールハウス内が黒く塗られ
タイヤとボディから見える隙間が黒くなり安っぽい感じが多少和らぐ
あとはヘッドライトから割りして黒く塗装してイカリング埋め込む
エアロ、インチアップなどかお勧め
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:03:19.96 ID:fCmF4WST0
>>987
そういう意味じゃないし。。。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:24:41.46 ID:pSp2X+650
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330827196/l50
GM「ボルト」販売不振で生産休止…4月まで

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は、環境対応戦略の柱としている
電気自動車(EV)「シボレー・ボルト」の生産を、販売不振のため19日から
4月23日まで一時休止する。
複数の米メディアが3日、報じた。従業員約1300人も一時帰休させる。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:37:58.79 ID:WkCayTDKO
1000じゃなかったらアクアは強烈なリコール地獄に陥る
これは必ず起こる
ブルーのアクア以外は
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 11:43:01.48 ID:B+Qz8n5NO
アクア2月の販売台数2万2千台だって
てことは現在までに納車できたのは4万台くらい?
このペースで生産が続くなら納期5ヶ月か6ヶ月ってところかな
ところでアクアってプリウスα同様、他の車に交じってるとあまり目立たないね、意外と地味に見える
プリウスのデザインは特徴あるからすぐにわかるけど
995名無しポルテ:2012/03/04(日) 11:48:59.11 ID:7yqO7yy80
>>849
マジで飛翔?(ピョコピョコ)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 12:03:06.58 ID:McXsnjIL0
ガラスコーティングつけてて既に洗車した人はどんな感じでやった?
ノンブラシ(水圧)でいけるかな
997僕の太陽:2012/03/04(日) 12:17:19.28 ID:89eKAmqO0
今日もアクア試乗するかな…
998営業くん:2012/03/04(日) 12:17:51.15 ID:89eKAmqO0
プリウスもね…
999営業くん:2012/03/04(日) 12:18:40.90 ID:89eKAmqO0
オナペットでね…
1000アクアちゃん:2012/03/04(日) 12:19:04.92 ID:89eKAmqO0
終わったか
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'