コンパクトカー総合スレッド Part78

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:23:52.46 ID:UhYwKp2m0
>>177
売れるから並べるんだけどな。

安いだけの車を並べても欠陥があれば売れないし、
実際売れない車はもっと値崩れしてる。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:48:06.29 ID:igPH3DYZ0
CVTが嫌なんだけど、どのくらいで次世代の機械に切り替えるの??
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:36:07.08 ID:+Vl0/eQ20
>>178
ノートは初期型はうんと安い。
現行型と同じボディのクルマでこんなに安く買えるのは日産車くらいだ。7
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:30:29.50 ID:UhYwKp2m0
>>180
現行型で安い、といわれても、しょせんコルト様にはかないませぬ。

あと、ノートの初期型の中古車は走行距離が多い割には安くない。
フィットやヴィッツはたくさん売れているから中古のタマが多く、走行距離で
価格差がつきやすいってことだと思うけどね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:52:12.52 ID:1xWEppZz0
コルトは以外と値引き渋かったぞ。もちろんフィットやヴィッツよりは引いてくれるけど
デミオやノート程は引いてくれないみたい。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:44:37.73 ID:7q4Jxxmr0
>>182
あ、もちろん中古の話ね。
FMCなしで長く売ってるから、年式古いの探せば
現行と同じカタチで安く買えるだろ、って話。

三菱が日産みたいな売り方してたら、社員の皆さんが路頭に迷ってしまうわ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 12:21:23.19 ID:VSBHhakV0
中古前提で語るなら中古板行けば?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 12:56:02.22 ID:qTjzcvZg0
ウェブで
コルト公式
ttp://www.colt.com/
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 13:21:52.81 ID:KzDX9cI10
>>179
CVTが嫌なら、輸入車かMT買え
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 17:33:59.32 ID:p6FQVPPa0
>>177
ノートのMC前はブサイクで不人気だからなw

それでも以前査定表をみた限りでは横並びで見ても他の車種との差は無かったよ
それよりもグレードや色などの差のほうが余程大きいな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:30:06.49 ID:ivXYgz7m0
>>179
アクセラの6ATお勧め
CVTとDCTのいいとこどり
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111009/bsa1110090701000-n1.htm
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 20:38:31.08 ID:6Ie3G2OC0
>>187
MC後もシルエット・基本は同じ、だから不細工なのだろう。
中古車は査定表だけで取引されないよ。
人気車なら加点が大きいし、不人気車なら4年で実質スクラップ同然になる。
5年以上前だが、末期のサニーなんて日産以外全然値が付かなかった例もある。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:49:13.03 ID:t8Vc9e8T0
>>149
アクセラがあるでしょ。デミオを大きくする必要性無し。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 21:58:41.45 ID:UfsgcAfQ0
中古がいいなら中古板行けよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 22:25:21.97 ID:ivXYgz7m0
>>190
次期ノートだってティーダがあるのに大きくなる
4150×1740×1470mm(全長×全幅×全高)。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120306_516803.html
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 22:58:51.97 ID:t8Vc9e8T0
>>192
そもそも日産車のマーチ、ノート、ティーダの立ち位置が良くわからんのよ。
すべて5ナンバーサイズなんだけどね。この中ではティーダは内装を高級志向
にしてるけどマーチとノートの差がよくわからない。マーチは女性用?ノートは
男性用?マツダの場合、デミオは5ナンバーで1300ccメイン、アクセラは3ナンバー
で2000ccメインと明確な差があるから。マツダはキャラがかぶらない。
日産はかぶりまくり。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:16:23.67 ID:WeGCq5mc0
>>193
ノートもティーダも基本設計が旧く、塩漬け状態
日産コンパクトはマーチ1本勝負でよい
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:27:33.30 ID:ivXYgz7m0
>>193
日産の説明を読むとこうらしい
マーチ・・・新興国向け低価格車
ノート・・・世界戦略車
ティーダ・・・国際戦略車

もう日本はおまけで売っている状態
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:44:41.30 ID:t8Vc9e8T0
国内の道路は狭い所が多いから5ナンバーの車は必要だろ。事実、
マツダだとデミオが売れてるからな。だからデミオのサイズは大きく
できないだろう。ベリーサもあるけど価格が高めなのとシャーシが
先代デミオってのがあるから不人気だし。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:48:55.86 ID:UfsgcAfQ0
世界戦略と国際戦略ってどう違うんだ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:54:24.22 ID:WwJxn30Y0
マーチはタイ生産だし、あっちが主戦場だろう
ノートはフィットとかヴィッツとかが売れてるから、同じようなの作らないと で作った
ティーダはプレミアムコンパクト を目指している つもり
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:58:09.43 ID:7q4Jxxmr0
>>193
もともとノートとティーダを同時に売ってるのは日本ぐらいで、
国によって販売する車を変えている。
海外版ノートは結構内装にも力を入れていて、安いというイメージはない。

それに、日産は車種は多いけれど、それぞれの車種のグレードは少ない。
ノート、ティーダ、キューブはかぶっているようにみえるけど、
かつてのターセル、コルサ、カローラIIのいわゆる「タコ2」トリオよりはかぶってないと思う。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:01:01.43 ID:j4LgXLYQ0
フィットHV買うならアクア買うかな?
けどアクア買うならガソリンフィット買うな
ガソリンフィット買うならスカイデミオ買うわ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:19:21.37 ID:rDqDtbwO0
初代フィットや3代目プリウスのような驚きの低価格と低燃費を両立すれば
インビテーションもバカ売れするだろうな
結局日本人はコスパ高い商品が大好きなんだよ
性能の割りに価格が安いものが集中して売れる
守銭奴ゴーンと技術の日産wに出来るとは思えないが
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:31:56.24 ID:SP8KFC7e0
日産はいち早く日本人むけの車種作るのやめた感じがする
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 06:54:38.89 ID:1ctZkeSg0
>>202
セレナつくっとるやん
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 12:01:57.36 ID:5SkXZiC00
>>202
んー、、ホンダ程じゃないなw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 12:49:45.99 ID:uaX+fBMG0
>>204
フリードやステップワゴンを作っとるやん
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 20:08:20.69 ID:bnEehLlO0
俺はスイフトだな。走りが違うぜ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:33:26.09 ID:sif8cp300
日産のつまらないクルマの話はもう止めよう!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:42:25.74 ID:m33Hain30
日産の話をしたくてたまらない奴らがひっきりなしに話題に出すから仕方がない。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:43:43.89 ID:pkxkp/ea0
10点満点で総合的に採点する

パッソ 0点 こんな車買うなら軽がまし 買う価値がない
ヴィッツ2点 これも駄目だ トヨタの悪いところばかり出ていて いいところがない
マーチ 1点 これも酷い タイ製とかどうでもいいが 価格が高い デザイン糞 マーチらしくない
フイット6点 道具として最適 荷物も沢山つめて 後部座席が広いが 乗り心地が難点 だがお無難で勧め
デミオ 6点 ハンドリングの楽しさはクラストップレベル 車好きにお勧めだが後部座席が狭いのが難点
スイフト8点 ハンドリング安定性が最高 内装も良く 価格良し かなりお勧め
スプラッシュ9点 価格がかなり良く 走りも最高 マイナーだがこれもかなりお勧め

210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:48:33.27 ID:pkxkp/ea0
ノート 5点 地味だが以外に出来る奴 日産好きならマーチやめてこれ買ったが幸せになれる
bB  3点 デザインが糞 若者向けとかいってるが アレはない 車の基本もいまいちできてない
キューブ5点 先代のデザインを潰したが 走行性能が大幅に上がったからこれは評価できます
ラクティス4点 走行性能上がったが 価格がいまいち高いけど 道具にはいい
 
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:48:48.71 ID:8H0fgR5G0
>>209
君の採点によるフィット以上の車が販売台数と反比例してるところが面白いね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:50:17.89 ID:pkxkp/ea0
あと最後に
ポロ 9点 価格以外文句なし まあ価格も落ち着いて考えば高くありません
正直最強です 内装もいいし なんか良すぎて悔しい
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:16:01.55 ID:pkxkp/ea0
211さんへ マーチは知らんが 上の2個が売れてるのはトヨタブランドだから
ヴィッツは先代は内装が評価できたが 今のはねww 別にアンチトヨタではないけど
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:17:07.52 ID:efqlCs9X0
本スレ
コンパクトカー総合スレッド Part77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322718472/

国産コンパクトカー総合スレッド Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327921675/

輸入車コンパクト総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308812912/


このスレは総合を国産車のみの話題に限定したい荒しが立てたスレです
>>1のテンプレを見てもらえばわかる通り国産コンパクトスレのテンプレそのままです
惑わされないようにお願いします
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:17:51.37 ID:efqlCs9X0
本スレ
コンパクトカー総合スレッド Part77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322718472/

国産コンパクトカー総合スレッド Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327921675/

輸入車コンパクト総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308812912/


このスレは総合を国産車のみの話題に限定したい荒しが立てたスレです
>>1のテンプレを見てもらえばわかる通り国産コンパクトスレのテンプレそのままです
惑わされないようにお願いします
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:18:13.31 ID:efqlCs9X0
本スレ
コンパクトカー総合スレッド Part77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322718472/

国産コンパクトカー総合スレッド Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327921675/

輸入車コンパクト総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308812912/


このスレは総合を国産車のみの話題に限定したい荒しが立てたスレです
>>1のテンプレを見てもらえばわかる通り国産コンパクトスレのテンプレそのままです
惑わされないようにお願いします
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:34:32.23 ID:efqlCs9X0
本スレ
コンパクトカー総合スレッド Part77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322718472/

国産コンパクトカー総合スレッド Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327921675/

輸入車コンパクト総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308812912/


このスレは総合を国産車のみの話題に限定したい荒しが立てたスレです
>>1のテンプレを見てもらえばわかる通り国産コンパクトスレのテンプレそのままです
惑わされないようにお願いします
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:34:55.02 ID:efqlCs9X0
本スレ
コンパクトカー総合スレッド Part77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322718472/

国産コンパクトカー総合スレッド Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327921675/

輸入車コンパクト総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308812912/


このスレは総合を国産車のみの話題に限定したい荒しが立てたスレです
>>1のテンプレを見てもらえばわかる通り国産コンパクトスレのテンプレそのままです
惑わされないようにお願いします
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:39:19.59 ID:efqlCs9X0
本スレ
コンパクトカー総合スレッド Part77
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322718472/

国産コンパクトカー総合スレッド Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327921675/

輸入車コンパクト総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1308812912/


このスレは総合を国産車のみの話題に限定したい荒しが立てたスレです
>>1のテンプレを見てもらえばわかる通り国産コンパクトスレのテンプレそのままです
惑わされないようにお願いします
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:59:46.59 ID:NwK3RX3s0
スプラッシュってなんで売れないのかな?アピール不足?
ソリオとD2は売れているのか良く見かけるがスプラッシュは希少すぎる

アクアもほぼ毎日見かけるようになったネ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 01:31:51.98 ID:to5i9CeO0
>>209
スプラッシュまでは同意。
ポロは良いが未だに故障あるし、ディーラーイマイチなんで7ってとこか。
BBはダイハツのOEMだし2じゃないかな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 03:54:10.61 ID:GD4ouHdL0
>>212
ポロってハイオク専用って聞いたけど
そのへんどうなの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 07:54:49.50 ID:nMQbSa5B0
>>220
遠乗りじゃ無くちょっとの街乗り程度でも尻が痛くなるレベルの乗り心地だからじゃね?
もし本当にそこまで良ければ安いんだしスイフト並みかそれ以上に売れてれるよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 08:25:09.83 ID:Xk5QOPX/0
スプラッシュはディーラーが売りたがらないからな
指名買いしようとしてもやんわり止められるぐらい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 08:31:47.84 ID:mW+tAl0C0
>>209
鈴木社員乙
鈴菌に感染してるからちゃんと治療してもらってこい
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 09:23:49.32 ID:S/7RYR//P
>>222
ハイオク仕様だよ。トルク代と思ってしまえばおk。
街乗りの燃費は同クラスの中じゃ悪い方なので、年間何万も乗って、
燃費至上主義な人にはオススメできない。(高速メインなら結構良い)
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
ポロは各社の1.5lと同等の動力性能がある。
各社の1.5lは減税にならないけど、ポロは減税になる。