【E83】 BMW X3 part7 【F25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
E83/F25共通スレですが、今の話題はF25中心となってます。

震災の影響か、需給バランスの問題か、はたまたディーラーの力関係か、
納車予定すら立たない人、納車待ちの人、すでに乗ってる人、
色々いると思いますが、マターリ行きましょう。

公式サイト
ttp://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/x/x3/2010/showroom/index.html

前スレ
【E83】 BMW X3 part6 【F25】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1313448928/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:32:55.68 ID:EuxV2M1C0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:34:06.02 ID:EuxV2M1C0
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:07:31.58 ID:gu8mpoNM0
>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:52:17.64 ID:QeKY1mIV0
>>1

前スレ
>>998 若いから色々自分の目で試してるだけ。

おまえのその余裕の無さは若さ故なのか
PERMAGARD愛好派なんだけど
文章がうさん臭く見える
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 11:19:16.60 ID:+2djYxpI0
黒でイノベクション頼んでしまったモノです。

もう一台の車がガラスコートなので、違いを感じるか見てみます。
でも、1年しか持たないのは嫌だなぁ・・・・

ガレージ保管でもやっぱりそのくらいの耐久性なのでしょうか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 11:36:34.02 ID:7aZosvlP0
w
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 12:25:59.97 ID:hgIYuuk30
>>6
ガラスコートより悪いだろ、当然。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 17:26:24.53 ID:m3KCljM40
イノベクションした感想。
厚みはあるかしらんが、青空駐車にはむかん。施行後二ヶ月後にはウォータースポットが目立ってた。今は自分でコーティング剤使ってメンテしてる。
同時期にイノベクションしたガレージ保管の知り合いは水洗いしかしてないらしいが一年後も超キレイやった。
結論、ガレージ保管ならあり。青空駐車はなし。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:34:29.03 ID:WhXbYZFO0
35Mスポ本日契約。
値引はほぼなしだったな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 00:51:11.86 ID:Qh0K+pREO
28ノーマルを500万台で契約上げ。
値引き頑張ってもらた。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 01:21:30.87 ID:hok6F/KQ0
>>11
ホントに?
ちなみにどこのディーラー?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 04:08:09.19 ID:gI1zU+0t0
シアトル
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 11:39:08.64 ID:JN+cxbjhi
BMW Tokyoは35のほうが見込み発注分の
在庫がある感じだった
3末納車分はほぼ完売。35Mスポの黒が欲しかったけど、3月生産だったから6月納車なので諦めた
欲しいオプションが全部ついてたからそれがよかったんだけどね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 16:36:21.47 ID:pgtecx6C0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 19:23:08.90 ID:2KGn8V/p0
鈍重な車の話はどうでもいいよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 19:27:55.01 ID:2KGn8V/p0
てかあの鈍重な体に3リッターってエンジンがかわいそすぎる、どんな罰ゲームだよとw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 20:49:47.89 ID:UmB7BIxIO
新車X1、受注当然のフルOP装備で500万台後半
新車なのでかなり気をつかう

中古の前X3、そこそこのOPとそこそこの程度のを探して200万台後半
多少傷つけても平気

どっちが幸せになれますか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 22:01:47.73 ID:2oXmRPaw0
>>18
比較している時点で結論は出ているね
君は中古車のX3がいいよ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 00:17:49.91 ID:JuIud7DB0
せっかくデビューしてもF25/X3と一緒で廉価版X6だからDPCもアダプティブドライブ設定なしか

http://www.carview.co.jp/news/0/159665/2/
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 16:45:40.74 ID:UZwx2HvQi
現行見かける機会ふえた
でも高いなぁ、実質X5より高いしまだまだ高嶺の花だ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 17:43:32.31 ID:g0R82RSc0
中古の高級車を2〜3年でいろいろ乗り継いでいった方が、
のこりの人生も短いことだし、有意義のような気がしている。
もちろん、そう。大金持ちではありませんから
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:42:26.58 ID:GWNXjyoSO
新車乗り出し700万台の車を10年乗る
のと、
中古乗り出し300万台の車を4年乗った後、中古乗り出し300万台の車を4年乗る
だと払う金はほぼ一緒

どちらを選ぶかは君次第だよ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:36:38.26 ID:+jskqiNp0
>>18
新車で気をかなり使うならば、君は一生中古がいいよ。
1000万の新車ならまだ解るけどね。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:52:39.37 ID:Mi0Pl1GM0
>>23
>新車乗り出し700万台の車を10年乗る

少なくともBMWではないな
3年以内で下取り→新車のサイクルが結果的に得
営業もお得意さま扱いで行くたびに洗車してくれるし
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 22:05:25.40 ID:MFda3j0Y0
>>25
本当にそうか、具体的に計算してみた?
700万 + 10年間の維持費 = xxx万
700万x3回 + 10年間の維持費 - 3回分の下取り = xxx万
どう考えても1つの車を長期間乗った方が
出費が少ないと思うが。
27:2012/01/18(水) 23:09:35.93 ID:E4pVvztP0
変なコーティングなんかより、何てまめに洗車が一番いいんじゃね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 01:53:49.77 ID:iNkOFzxLO
BMWなんて10年も乗ったら、故障しまくりの修理代払いまくりだな。
そのあたりは、まだまだ国産車とは比較にならない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 08:19:27.69 ID:bbkDv5960
10年で壊れるって日本車のことだよね
キチガイ君
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 08:51:14.97 ID:AaqtvG8p0
>>24
語気が荒いようですが・・・
たかが車、たかが道具。
一生中古の人生で、何か問題でも?

車なんかを大事にしすぎる人って、なんか哀れ

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 10:57:57.45 ID:ArAuTWB9i
>>30
24への返しにしては、意味がわからないレスだな。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:24:48.48 ID:3MpzTNlw0
ちょっと他のスレに書いたからマルチだけど、X3の国内在庫2台って本当でしょうかね?
しかも3月陸揚げ予定分とかで。
中国に生産枠取られて、日本に入ってこないと聞いたのですが。

事故で前の車廃車になっての乗り換えなので、納車が遅いと困るのですが・・・
まだ電話ですが、営業氏にはF30 328i進められました。
新型車の方が予約とか溜まってて、納車は遅くなるのが一般的だと思うのですがねえ。
逆に見込み発注で大量仕入れしてしまったのかな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:47:45.48 ID:9c3avGWO0
>>32
俺は12月に35i納車だったんだけど、その時のディーラーの話では
在庫は全国に数台しか無いって言ってたよ。
納車した人間に嘘つく必要は無いだろうから、本当に在庫は無いんじゃね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 00:00:10.15 ID:iQJB/vo60
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 14:49:00.09 ID:BtsXghfu0
>>32
もう少しあると思うけど、1番玉持ってるBMW Tokyoで
三月納車分まで先週完売してるから、他も似たようなもんじゃね?
年末まで35は在庫0だったらしいしね
28はまだ玉があるって言ってたけど、
それでもそこのディーラは一台だけ
三月納車分があるって話だったよ。

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 14:56:35.97 ID:mytF2h8g0
球不足は一体いつまで、、、
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 17:58:00.85 ID:f3bGuiN60
あたしゃX5を70万引きで勧められやした。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 19:04:49.91 ID:Tk+f867B0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 19:34:43.64 ID:g8wqp2j30
>>33
>>35
どうもです。やっぱり在庫無いんですね。
営業氏はもう完全に新型328押しに入ってしまっています。

まあ、今までBMWのセダン乗り継いでいた履歴を知っているからでしょうけど、
セダンで事故して、飛ばす気があまり起きないSUVに興味が移っているので、断るつもりでいます。
F25が出たときにちょっと試乗しませんか?と言われて乗ったときに始めて味わった
BMWの四駆の良さが忘れられなくてX3を選択肢に入れていた物ですから。

>>34
そのディーラーはアルピナで有名でちゃんとしたところですけど、
いくらMspで品不足とは言え、中古なのに高すぎませんかね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:17:45.87 ID:9I13rfIn0
>>35
28はオーダーとってるみたいですね
41:2012/01/21(土) 16:57:24.00 ID:Vc8ZAuX10
>>34
俺が新車で買った値段より高い!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 19:18:23.67 ID:zgHXj66t0
>>>低脳な猿の最近の動向

(1)BMW5シリーズスレで敗北
(2)プロバイダから警告(あわや逮捕)
(3)クソスレ5連発
 >【F10/F11】BMW 5 Series 528 535 550 Part14【現行
 >何故BMW523は520なのに523なのか?
 >【F10/F11】BMW 5 Series 523限定スレPart1【現行】
 >【軽から】手動式ファブリックシート総合【BMW523】
 >★★★★★BMW 523を朝まで語るスレ★★★★★
(4)保守に必死で海外逃亡とウソw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 03:40:00.07 ID:LLHOwcVK0
内装の色っておすすめとかあります?
個人的にはベージュ系が良いなと思うのだが
汚れとか考えると黒の方が長く乗る時には
いいのかな?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 05:24:49.41 ID:W7+FXdveO
俺はベージュ系にしたよ、汚れるけど。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:40:53.10 ID:QRU0EDKtO
いや別に
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:17:52.51 ID:m1/ZU5cx0
ベージュとグレーのレザーは経年劣化がよく見えるよ
3年で買い換えなら別に気にしなくていいと思う

それ以上乗り続ける予定ならデラで中古のシート見てみると吉
47:2012/01/25(水) 00:03:37.91 ID:H5wOLBvY0
>>43
ジーンズで乗ること多いならやめとけ。
色が移る。
手入れ出来ない、しないなら黒。
少しするならオイスター。
オイスターはフロアマット等が黒だから一番汚れる所が目立たん。
こまめに手入れ出来るならベージュ。
ってとこかな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:22:08.42 ID:YTmJWL1+0
E83乗ってます。最近リモコンキーでドアの自動開閉が聞かないときがあります。
キーを差してるときに充電するはずと聞いてます。満充電のmaxがスカスカなのかなんなのか。経験者おられましたら教えてください。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 01:22:28.17 ID:rfw7vgFv0
>>46,47
ありがとう!子供が乗るしやっぱ黒にします
個人の好みだって言われたらそれまでなんだけど
M-spoのブラッシュドアルミって標準のと感じ結構違うのかな?
ウッドトリムつけるかどうか悩み中で見込み発注分だから
パーツ取寄せでオブション価格より高くなっちゃうから迷ってるんだけど
皆さんの意見聞きたいです。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 08:00:17.34 ID:eHGpH9PJ0
静電気のホコリで汚れ易いのがベージュ
ウッデイ=おじいちゃん
メタル=若者
以上イメージ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 17:55:19.94 ID:csLu2Gkt0
Mスポのアルミトリムをわざわざノーマルのウッドトリム
に交換するのはもったいないかな?

Mスポにする意味がない?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 19:31:57.40 ID:GqIFff1C0
>>51
Mスポにウッドトリムを付けた俺が通りますよ。

ウッドトリムはノーマルじゃなくてオプション。
値段はウッドトリム>ブラッシュドアルミ>サテンアルミ

標準装備はノーマル=サテンアルミ、Mスポ=ブラッシュドアルミ
Mスポにウッドトリムを付ける場合、オプション代は
ウッドトリムとブラッシュドアルミのオプション代の差額になるから
ウッドトリムが好みなら、勿体なくもないし、意味はある。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 19:50:38.01 ID:GqIFff1C0
>>52
オプション名が合ってないんで訂正。

正しくは
サテン・シルバー・マット・トリム:ノーマルの標準
ブラッシュド・アルミ・トリム:Mスポの標準
フェアライン・ウェーブ・ウッド・トリム:オプション
フェアライン・シェナ・ウッド・トリム:オプション
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 19:53:28.85 ID:GqIFff1C0
>>53
まだ間違えてたorz
フェアライン→ファインライン
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:22:30.41 ID:csLu2Gkt0
>>52
詳しく教えてくれてありがとう。

>ブラッシュドアルミ
Mスポ仕様車の内装だから特別なものなのかと思ってしまっていた。
じゃあ、35iMスポをオイスター、ウッドトリムで注文しようかな♪
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:01:20.83 ID:GqIFff1C0
>>55
オイスター良い色だよね。

俺は、ウィンタースポーツで酷使するし、
前に乗ってたのがグレーの革で、それでも汚れが目立ったんで
ブラックとファインライン・シェナ・ウッド・トリムの
組み合わせにしたけど、ステッチの白がアクセントになってるし、
結構気に入ってますw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:18:10.34 ID:k1OSbwc8O
トリムは塗ったよ。ピアノブラックに。
58:2012/01/25(水) 22:01:09.83 ID:H5wOLBvY0
>>55
その仕様で半年ちょっとたったけど、シートは全然問題なし。
リアシートのヒーター付けとけばと後悔。

59サッカー:2012/01/25(水) 22:21:57.75 ID:9dO5QC7E0
オートエアコンが、いつも一番下の目盛なんだけど、壊れているのかな?
E90の時はオートの時に手動で強さを変えるとオートが解除されてたけど、
強さを買えてもオートのままなんだけど!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 06:19:00.23 ID:kDyLlNv50
>>52
本来Mスポなら差額でいいんですね⁉
パーツ取り寄せだと10万超えますって言われたよ…もちろん多少安くしてもらおうと思うんですがそれを聞いちゃうとますます悩むなぁ
写真だとサテンとブラッシュド違いがよくわかんなくて、写真を見た印象だとウッドのほうが室内の質感が高く感じるけど
実際どうですか⁇

>>56
ブラックにシエナだと明るすぎて浮くかなと思いウェーブを考えてたけど
そう聞くとシエナも捨てがたいですね
ますます悩む…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 08:32:15.07 ID:u7pEl+tY0
>>60
ブラッシュドは実車を見た事がないので、展示車のサテンとの比較ですが、別の車かと思う位高級に感じました。

ブラックとウェーブの組み合わせは、Dで納車待ちのを見た事があって、これもありだとは思ったけど、トリムとのコントラストがある方が華やかに感じたので、シェナにして良かったと思ってます。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 03:30:46.45 ID:gZdTm/Sg0
>>61
海外サイトにあったブラックとシエナとの組み合わせをみたら結構いい感じですね!
僕もこの組み合わせでいこうと思います。
あとはどれだけ値引してくれるか
正規オプション代くらいまでは落としたいな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:08:04.86 ID:4p3eR0es0
>>60
>>61

サテンシルバーは(極端に言えば)銀色に塗った感じがした。
ブラッシュドアルミは触った感じも見た目も「金属」。
ウェーブは黄色い部分の面積に個体差が大きいので、あまり勧めないと言われた。実車を見たけど確かに黄色が強い気がした。
シエナはカタログ写真より落ち着いた雰囲気。高級感は一番あるかも。

結果、俺はMスポ標準のブラッシュドアルミとブラックのシート。
グレーのステッチはおされな感じだよ。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:36:34.18 ID:4p3eR0es0
ところでみんな、燃費はどんな感じ?

ちなみにおれは
35i
アルミ18インチ
スタッドレス
総走行3000km

高速道路 約250km
一部圧雪アイスバーン
平均80〜110km/h クルコン多用
平均燃費 11.6km/l

市街地 1週間 高速少々
大部分圧雪アイスバーン
あまり燃費を意識せずに走行
平均燃費 8.6km / l

総走行2000km 辺りから良くなってきた。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:46:39.49 ID:4p3eR0es0
64に追記

市街地走行でもオートストップは使用してない。てか外気温が3゚Cを下回るのでオートストップは働かない。

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:43:48.87 ID:oui5gnrK0
>>64
納車されてから7000km、燃費計をリセットしたことがないw
35iMスポ、標準タイヤ / スタッドレスそれぞれ半々ぐらい。
スタッドレスは18inchアルミ。
市街地・山岳路主体、高速殆どなしで、ここまで8.7km/Lだな。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 04:02:18.25 ID:aW1G6vME0
>>66
オートストップ働いてます?
始動はスムーズ?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 04:13:04.12 ID:aW1G6vME0
>>59
多分、故障じゃない。
俺のも同じ。
E71も似たような動作だったはず。

オートの状態で、平均?風量を手動で決める感じ。
自動的に変化するのは吹き出し口じゃないかな?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:59:50.02 ID:Wy/B2Ye80
>>67
オートストップは掛けっぱなしだけど、気温が4.0度未満になると作動しない様子。
あと暖気が終わってないとか、室内が寒いとかでも作動しないのかな?

始動は、最初は飛び出し感が少し気になってたんだけど、
オートマチック・ブレーキ・ホールドと併用したら、
あまり気にならなくなった。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 23:14:20.36 ID:c3dWivsd0
>>69
実用的な平均値で8km / l 前後は走るんだね。
オートストップは納車1ヶ月で一度も働かない。今日もマイナスだし。
オートホールドと併用、参考になります。

早く春にならないかなぁ
トップスピード試したい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 06:27:26.19 ID:c1EG3xWE0
>>63
ペダルをアルミにしようと思ってるんですがそれならウッドよりもブラッシュドの方がスポーティな感じでいいですかね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 07:25:58.13 ID:kmDoLta00
>>71
お前、頭ん中大丈夫か?
そんなの自分で考えなよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:05:38.02 ID:Hcu3TDuQ0
ミシュランとピレリの純正タイヤは何?
ちなみに俺のはコンチでスポーツコンタクト3です。
これ以外のメーカーの純正タイヤってある?
ちなみに、どれが一番よくて、どれが一番悪いの?
タイヤ交換の参考にしたいと思って。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 01:03:12.95 ID:BnK3NhjW0
>>72
まぁまぁ 高い買い物だし

>>71
E83の時はウッドパネルにアルミ?ステン?のペダルを付けてた。
別に違和感なかったよ。
多分、ドライバー本人にしか分からないけど。

雪が着くと滑りやすいから、次の車からは着けなかった。
あれ、プレートだけじゃなくてアクセルユニットそのものを交換するんだよね。
Dに行かないと自分(俺では)では元に戻せない。
当たり前だけど、交換後にケーブルがついた元のアクセルユニットを保管しとく必要がある。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 05:08:38.51 ID:oQRjFFqZ0
自分の35iはオートストップ後、時々(月に
2〜3度位)エンジンが再起動しない事があ
る!完全にイグニッション・オフにしてか
ら再起動しなければならない。ここ1ヶ月
は寒いので、そもそもオートストップしな
いから、その後確認のしようがない。こんな人他にいる?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 06:01:17.77 ID:g9IgeOc10
>>72
まぁそう言われると思ったけど
ブラッシュドってなかなか見る機会がないからつけてる人の感想が聞きたいと思って

>>74
ありがとう!
ペダルはユニットじゃなくて純正の後付けアルミサポートかACSのものにしようと思ってます
どっちみち部品取り寄せのパネルになるのでプラッシュドの質感見て気に入らなかったらウッドに変えようと思います
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:10:54.84 ID:+FJlTyW/0
>>75
月に2〜3度って割りと高頻度だね。
修理に出してないの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:16:07.16 ID:+FJlTyW/0
>>76
いえいえ
内装パネルって後で交換出来るんだ。
いくら位かかるんだろ?
20万位?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:23:17.80 ID:iQbPhsWf0
>>77
寒くなったんでオートストップしないから
再発しないんだよね。また暖かくなって
オートストップ後、ブレーキペダルを緩め
てもエンジンが再起動しないようならディ
ーラーに持ってくよ。
この件以外は十分満足してる。特に
雪道での安定感は抜群なので、今の時期、長期入院させる気はない。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:57:20.10 ID:KqO1vfTv0
>>79
確かに、今入院させて二駆の代車が来たら意味ないね。

でも、信号待ちで再始動しなかったら焦るな〜
右折待ちでトラブルとかは怖い。

スタートボタン3回押すだけ?
それとも、一度Pに入れてから?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:21:42.02 ID:iQbPhsWf0
>>80
「P」→ブレーキ踏んで「スタートボタン」→「D」
慌てているからどうしても手間取るよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 02:48:21.99 ID:RmXgc9eS0
>>78
ディーラーで可能って言われたよ。
パーツはセンターから取寄せで設置はDでやって部品代はウッドで11万だそうです。工賃は聞いてない
いまユーロが安いから個人輸入送料込みで7万弱で買えるからそれを取り付けてもらもうかと

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 06:49:58.80 ID:3zGhUR860
9月に注文して今日午後やっと納車。
長かった・・・。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 11:38:57.41 ID:6BKPJGJA0
俺、7月に注文して今度の日曜納車・・・orz
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:26:16.06 ID:jI258e030
カーナビのメーカーと型番わかりますか?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:35:21.46 ID:V1O66dwJ0
10月に注文して1月に納車されたよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 21:25:22.13 ID:6BKPJGJA0
ディーラーの力が強くて見込み発注した分か、キャンセル分ですかね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 21:28:48.55 ID:O6abkC3B0
>>81
やっぱりPからやり直しなんだ〜
覚えとこ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 22:12:14.31 ID:ig83NqMC0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 01:41:08.87 ID:+i1F6SG60
>>82
パーツで7万?
意外と手頃なんだね。
乗ってる途中で内装のイメージをガラッと替えるのも面白そう。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 08:39:41.25 ID:OBIvpBD00
>>90
今がユーロ安ってのもあるけどね
M-spoのシートベルトパットと純正アルミペダルとMエンブレム発注してて
220ユーロだったから二割くらいは安く買えたよ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:55:19.46 ID:DvA3RYrf0
ところで
ミシュランとピレリの純正タイヤは何?
ちなみに俺のはコンチでスポーツコンタクト3です。
これ以外のメーカーの純正タイヤってある?
ちなみに、どれが一番よくて、どれが一番悪いの?
タイヤ交換の参考にしたいと思って。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:32:12.15 ID:46s6YW/70
オートストップは何かに連動して解除されますか?
たとえばウィンカーやハザード点滅時とか
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:45:48.12 ID:URCpFo6S0
>>93
経験上は、
1)外気温4.0度未満、
2)ステアリングを一定角度以上切ってる時、
3)停車後、一旦ブレーキを緩めたとき
4)停車後、走行してもあまり速度が上がらず再停車した時
などでキャンセルになる模様。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 22:53:26.01 ID:46s6YW/70
>>94
なるほど
ありがとうございます。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 21:38:26.57 ID:niALsm7o0
F25オーナーなら見逃せないドキュメンタリ―番組が放映される。
CSナショナルジオグラフィックチャンネル 「世界の巨大工場シリーズ」
において米国サウスカロライナ州 最新鋭スパータンバーグ工場でのX3/F25の組み立て模様から塗装、
品質管理など全容がマニアックな視点でべールを脱ぐ。
すでに以前同番組で「Z4」で紹介(クランクケース製造(ランツフート工場)、エンジン組み立て(ミュンヘン工場)、車体製造(米スパータンバーグ工場)の流れで紹介。)
されたファクトリーだが最新設備と環境対応などモダンに生まれ変わったスパータンバーグ工場が公開されのは初めてである。

2012/02/14  19:00 [二] BMW (BMW) 世界の巨大工場 「BMW」
2012/02/19  10:00 世界の巨大工場 SP 
[二] BMW (BMW) 世界の巨大工場 「BMW」
Don't miss it!!

The documentary on the making of the BMW X3/F25
on National Geographic Channel, BMW Ultimate Factories of Spartanburg, S.C.
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 14:40:11.96 ID:Lduwygiu0
CS 見れない・・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 15:19:36.87 ID:KvjwoxVV0
>>96
昨年、米国で滞在中ホテルで観たけど凄い中身濃い内容だった。
一部英語が分からず理解できなかったから日本語版楽しみ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 20:46:00.55 ID:oLa24bPV0
E83糊的にはみてもつまらない?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:15:06.34 ID:KvjwoxVV0
>>97
CSってカードあれば2週間だけならお試し無料サービスだよ。
ほぼ全チャンネル視聴できるけど
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 00:52:10.62 ID:arV9Y3dJ0
>>100
まじ?
やってみる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 19:13:46.19 ID:DSxJo8I60
燃費はSPORTSとNORMALとで変わりますか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 20:05:07.01 ID:DSxJo8I60
↑すみません サスの切り替えです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 21:39:10.86 ID:arV9Y3dJ0
>>102
サスの硬さを変えるだけなら、燃費は変わりませんよ。
シフトタイミングを変えた場合、シフトアップのタイミングを遅らせて、
さらに回転数が2,000を下回らないように調整されますから、燃費も悪くなります。

余談ですが、凍結路面でサスを硬くするのはお勧めしません。
滑りやすくなりますよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 03:18:23.13 ID:CDGCpMQX0
>>103
サスの硬さなんか変わらねぇーよw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 03:47:37.86 ID:OUnWnVip0
あぁそうだ、エレクトリックダンパーだ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 03:55:27.21 ID:2v3qUgUy0
そうだね。オプションのダイナミック・ダンピング・コントロールが必要だよ。これがあればダイナミック・ドライビング・コントロールはやっと完成するわけだ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 09:07:33.16 ID:6y/2BCPz0
ダンパーも含む構造全ての事を「サスペンション」といいます。(笑々)

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 12:20:06.45 ID:kfLtb7bR0
猿は精神病

>>>低脳な猿の最近の動向

(1)BMW5シリーズスレで敗北(523海苔にフルボッコにされるw)
(2)プロバイダから警告(あわや逮捕)
(3)クソスレ5連発
>【F10/F11】BMW 5 Series 528 535 550 Part14【現行
>何故BMW523は520なのに523なのか?
>【F10/F11】BMW 5 Series 523限定スレPart1【現行】
>【軽から】手動式ファブリックシート総合【BMW523】
>★★★★★BMW 523を朝まで語るスレ★★★★★
(4)保守に必死で海外逃亡とウソw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:02:56.81 ID:6y/2BCPz0
DDC(オプション)については以下のようです。他に出てました。
SPORTSモードの場合、エンジンマネージメントのプログラムが切り替わり
スロットルに対するレスポンスが高まるとともにオートマチックの
シフトプログラムも高回転寄りにシフト。この場合燃費は必然的に悪くなる。

さらに、ステアリングはアシスト量を減らすことでダイレクトな印象に変わるから
スポーティな走行にはうってつけだ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:17:05.31 ID:gFx8fKYQ0
ブラックグリルっていつになったら発売するの?
XラインProも全然値段発表にならない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 22:17:52.81 ID:I6/VISj70
e83後期ですけど、フォグランプがカタカタと動きます
これって普通しっかり固定されているはずですよね?

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 00:40:34.05 ID:kokGrtoJ0
>>108
じゃあ サスを硬くする。 でも正解?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 02:26:02.86 ID:kokGrtoJ0
>>112
e82はもう手元にないが、
カタカタした記憶はないな。

D行きを勧めるよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 22:47:29.77 ID:dch6DviMO
35iのエンジンはターボ付きだけどエンジン音はどうですか?
28しか試乗車ないんでオーナーのかた教えてくたざい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 14:51:28.46 ID:3S7cwDFQ0
>>115
エンジン音確認だけならN55なんて他のどのモデルでも積んでるんだからいくらでも試乗できるじゃん。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 15:18:04.96 ID:MJSABZ5iO
同じエンジンでも車種によってフィーリング違うだろーから誰か教えてやったら?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 20:16:54.20 ID:OLAxy5Rc0
旧X3の3.0と比べると、踏めば音は明らかに大きいとしか言いようがない。
ただ、不快な音ではないよ。今は凍結路なので、あまり踏み込めないので欲求不満。
雪が解けたら峠で思いっきりアクセル踏んで音を楽しみたい。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 02:43:00.67 ID:YjwRUprJ0
>>115
ガレージ内で聞くといい音。
外で聞くと普通。
E 83より大きいかな。
この季節は車内からはあまり聞こえない。

総じて静かだよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 01:52:23.16 ID:nRFg14oz0
POTENZA S001 RFTにタイヤ換えた。
乗り心地及びグリップ共に最高だわ、これ。一剥けしたら更によくなりそう。
純正が下駄に感じる。なんでこれ純正採用しなのかね?
せめて今年デビューのX3Mには採用してほしいな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 08:40:49.72 ID:M06EudXN0
>>120
S001 RFTにに245/45/19 275/40/19のサイズはないが?
どのサイズをつけてるの? 脳内?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 08:44:39.86 ID:M06EudXN0
>>120
28iの245/50/18もS001 RFTにはサイズがないはずだが?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 12:46:00.91 ID:dvFaphsB0
>>121
別にX3って書いてないけど…なに焦ってるの、連投w
X3Mを購入予定だからここにBMWAGに願望を書き込んだだけ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 14:30:16.70 ID:M06EudXN0
>>123
ここはX3スレですが!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 15:40:36.35 ID:Gr3qRl820
でも、S001RFTが良いことは確かだ。

新しい1シリはS001が標準で装着されているので、
RFTのネガは感じないよ。。。

早くサイズが揃うといいなぁ〜
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 16:01:51.35 ID:3GipjRUY0
>>123
なんだよX3じゃないのかよ。こんなとこ書くなかす
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:12:44.98 ID:B6C/JKXv0
新型X3の純正タイヤは何?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 01:57:36.58 ID:M6Iwv5RZ0
>>127
MICHELIN
Pilot Super Sport/RFT
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 21:00:13.13 ID:jeTSHX+C0
>>128
Continental Sports Contact 3もある。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 05:16:15.97 ID:rkxZ9Tpy0
>>127
俺のはピレリらしい。
夏タイヤはまだ一度も見てないから、不正確ですまん。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 06:41:38.50 ID:ijEpEiyp0
うちのはピレリの P ZEROです。
1月納車でした。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 06:51:23.37 ID:XoBIaKuP0
自分のも、秋納車でピレリだよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 13:28:07.51 ID:2A6DZn5p0
俺のはMスポのせいか、
METZELER/SPORTEC M5 INTERACT
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:01:01.43 ID:67dHWrNx0
>>133
どこのメーカー? 中国?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 21:05:34.19 ID:67dHWrNx0
>>131
>>132
ピレリの乗り心地などどうですか?
俺のはコンチ スポーツコンタクト3で、35Mスポですが、やはり少し硬くて、跳ねる感じがあり、
7000Kmすぎて、ハンドルがとられやすくなりました。
次の交換時は何にしようか迷っています。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 01:10:31.77 ID:Vuy8ogvZ0
>>134
GERMANY
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 04:39:30.25 ID:UkJSPzn60
>>135
たった7000でハンドル取られる?
何山残ってる?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 04:41:00.18 ID:UkJSPzn60
>>133
そのタイヤは初めて聞いた。
俺もMスポだけどピレリらしい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 06:56:45.43 ID:VTx8RuQZ0
Mspo来ました!良いです!
ちなみにタイヤはピレリだけど19インチで扁平率がF45R40だけど
乗り心地は良いですよ!
インチアップして20インチF40R35だとどうなるか気になります?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 08:37:15.44 ID:ZAyHNuL80
>>137
フロントは6〜7分山、リヤは8分山ってところでしょうか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 08:41:39.10 ID:ZAyHNuL80
ところで、ピレリにしてもコンチにしても純正タイヤはSUV用じゃないよね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 13:09:47.67 ID:780zM38O0
7000でフロント6・7分山か〜
X はやっぱり減り早いね。
濡れた路面だと、6分切ったら影響出てくるね。

RFTだと選択肢が
ピレリ
コンチネンタル
メッツラー
ミシュラン
他に有ったっけ?

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 15:05:42.37 ID:9Qxca+gd0
旧X3はオールシーズンタイヤが標準で付いてきたが、どうせ冬場はスタッドレスを履くので、今の標準タイヤ(夏用)は自分としては大歓迎。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 22:32:10.18 ID:0sEiSatT0
>>142
DUNLOPは?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 03:30:02.24 ID:lL28Cern0
PIRELLI P ZERO RFT
Continental ContiSportContact 3 SSR
METZELER SPORTEC M5 INTERACT ?? メーカーサイトに情報無し
MICHELIN Pilot Super Sport/RFT ?? メーカーサイトに情報無し
DUNLOP ??  メーカーサイトに情報無し

RFTの情報は少ないね。

追加・訂正求む。

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 03:41:40.30 ID:lL28Cern0
DUNLOP はこれか?
SP SPORT MAXX GT 
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 13:57:16.01 ID:3Hdr+ITi0
>>145
S001RFTじゃないけどブリジストンも装着車あるね。
銘柄忘れたが展示車がそうでしたよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 00:50:14.02 ID:ghWqsvEK0
X3、まじいい。

乗ってて楽しい。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 01:07:15.68 ID:bhD1qOf40
>>148
もっと弄っちゃえよ、楽しくなるぜぇ〜
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 01:22:52.30 ID:oZpVaQcM0
>>148
いいなあ。まだ生産待ち…
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 01:34:51.43 ID:bhD1qOf40
>>150
もうX4に代えちゃえよ、楽しくなるぜぇ〜
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 04:31:19.88 ID:C2rY59MV0
>>150
いつ発注?
俺は来週納車
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 05:34:27.46 ID:28QBaG8w0
>>147
お 新情報!

PIRELLI P ZERO RFT
Continental ContiSportContact 3 SSR
METZELER SPORTEC M5 INTERACT ?? メーカーサイトに情報無し
MICHELIN Pilot Super Sport/RFT ?? メーカーサイトに情報無し
DUNLOP SP SPORT MAXX GT ??  メーカーサイトに情報無し
ブリジストン ?? 情報求む
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 05:35:21.56 ID:28QBaG8w0
>>148
トップスピード出した?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 05:50:45.09 ID:28QBaG8w0
納車3ヶ月で6,700km
乗りすぎだ・・・・・・

自腹でオイル交換
ついでに、レザーメンテナンスキット購入。
しめて2万円くらい。
ついでにフォグをイエローバルブに交換。
4千円くらい。
吹雪はやっぱりイエローだな。
ちょっとかっこ悪いけど。


今のところ、調子いいゾ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 09:31:19.82 ID:ghWqsvEK0
納車1月、まだ500キロ、慣らし運転?中。

3000回転くらいまでしか。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 15:24:28.40 ID:mHd7lYPp0
>>152
羨ましい。まだ先月。なんだかんだ迷ってMspoでオプションも最小限。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 07:49:31.69 ID:3nPr0D650
Mspoのシートってカタログのデザインと違ってませんか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 09:24:41.71 ID:/Ua/PpeO0
10月購入の35iMスポだけど、もう9000kmになる。
週末ごとにスキーに行ってるから、距離が伸びてるんだろうな。

エンジンはうっかり踏み込むと回りすぎるぐらい良く回る。

コーナリングもかなりいいな。乾燥路でスタッドレス履いてるのに、
うっかりオーバースピードでコーナーに突っ込んで、やばいと思ったら、
あっさりクリアして驚いたことがある。

あと、オイル交換の推奨距離が、走行距離が伸びるに従って短くなってきてる。
今は20000km推奨になってるから、最終的に当初(30000km)の
半分も持たないだろうな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 09:48:47.43 ID:eplnnmYz0
>>159
スタッドレスって何を履いてますか?
サイズも教えて頂けると有難い
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 17:52:35.11 ID:/Ua/PpeO0
>>160
Revo GZ 245/50R18 です。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 19:57:45.25 ID:JNjdKtm20
>>161
ランフラット?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 20:15:59.40 ID:uvC8uT+v0
>>162
GZにRFTはないんだよな。

しかし、スキーに頻繁に行くんで、スタッドレスとしての性能を重視して
GZを選択しました。

まあ、念のためパンク修理剤はつんでるけど、滅多にパンクしないしな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 19:26:19.42 ID:PcxU+Bsy0
もう出てますね? イマイチなのかな?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r87506271
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/27(月) 23:36:03.07 ID:GmMsnhiE0
>>164
宣伝乙
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:58:31.78 ID:tO9AdO8k0
FRベースの4WD、重量配分50:50なのに、どうしてフロントのタイヤが
早く摩耗するの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:23:21.05 ID:Ty8U4R/f0
>>166

前タイヤをコジってる。若しくは、エンジンを回してない。
どうかな?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:35:57.26 ID:8QGfq90z0
ハンドル切ってって動くほうが早くちびるにきまってるだろ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:07:08.80 ID:+yqGjJfP0
リアエンブレムの外し方解る?
フロントは検索できたけど、リアはどうしても解らん。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 22:25:17.67 ID:1iuq7qJr0
バキっと・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 02:02:42.21 ID:ObpPSYkX0
BMWってアメリカで販売してないの?

2012年米国自動車耐久品質調査のTOP10に入ってないんだが。。。
チョンメーカーでさえ入ってるのに。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120220-00000006-rps-bus_all
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 05:52:19.38 ID:L734VK6I0
納車されたけどM-spoマジでかっこいい!
35のエンジン音もかなりいい。
28は4気筒になっちゃったね。
http://response.jp/article/2012/02/23/170415.html
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 09:11:08.97 ID:pi+TAhoq0
>>172
がっかりっすね。
ターボも燃費もいらねから
直6のままでいてほしかた
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 10:23:28.14 ID:v6a4vwwV0
X5よりこっちでディゼルを出してほしかった。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:09:41.56 ID:PxLEMoVT0
>>173
マニア相手にしてたら時代に乗り遅れるだけ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 20:10:02.29 ID:PxLEMoVT0
>>173
マニア相手にしてたら時代に乗り遅れるだけ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:15:54.00 ID:dPa+58uU0
>>172
おめ!
オレはこれから生産なんだけど、2012年仕様になるのかな?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 00:16:07.36 ID:Ws7lHoTG0
>>177
11年製造と何がかわるの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 03:12:45.15 ID:E8g+nRu/0
>>178
35iエンジンが320馬力にアップ、アダプティブLEDヘッドライトがオプションで選べるよ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 05:08:01.67 ID:FDj1Qpkq0
>>177
まだならないと思う。
アメリカでも4月か5月生産分が2012年モデルみたいだから、
日本はまだ先じゃない?
四発と同時位だと思うよ。

>>179
その情報は本当なの?
前スレで言われてるけど、特にソースが見当たらないんだけど。
2012年モデルはDDCがDECになって
エコプロモードが追加されるだけじゃないの?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 08:38:10.73 ID:C6GgKaO10
35Mスポだが、タイヤがフロントが先に摩耗して交換になりそうなんだが、
フロントだけ別メーカーに先に交換しても乗り心地や安定性など大丈夫?
今はコンチだけど、今度フロントだけピレリにして、そのあと数カ月〜半年して
リヤもピレリに換えるとか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 12:20:14.79 ID:E8g+nRu/0
>>181
タイヤメーカーが前後別だと警告灯付くよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 16:32:44.16 ID:KrqUXvY+0
ガセネタ

メーカーが違っても問題無し
仕上がり外径が違えば、警告される
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 17:18:20.53 ID:kJQkXLuh0
>>179
すみません。
ソースあります?
海外の板ですか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:06:42.57 ID:n+R7PeIQ0
パンク警告は左右の回転差を見てる。
前後は多少外径が違っても問題ないはず。
厳密に言えば、純正の夏タイヤは前後で外径が少し違う。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:15:32.10 ID:ewQnUieX0
>>75
その後、オートストップ/スタートの不具合は出てないの?
今みんから見てたら同じこと書いてる人いたね。
こんな不具合があるようなら、BMのアイドリングストップは使えないな。リコールもんだろ!
こんどレンジから出た小さいSUVのにしようかな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:36:28.82 ID:mya+nIsx0
それが小さくないんだな、あれ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 21:33:57.60 ID:29w7IA6d0
レンジって半年ごとに壊れてそう。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:00:58.88 ID:ewQnUieX0
BMW以外でアイドリングストップの不具合なんて聞いた事ないよ。よほど未完成品を乗っけてきたんだな!これで事故でも起こしようものなら大問題。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:23:15.83 ID:Nk2g5L890
欧州車のアイドリングストップは全車同じメーカーだぞ。
情弱だな…
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:34:25.24 ID:+f/QOA2m0
今日、信号で停車したらエンジン止まった。







納車から3ヶ月、はじめてのアイドリングストップだった。
ビックリして心臓も止まるかと思った。



札幌にも春が来たんだな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:39:27.69 ID:+f/QOA2m0
>>186
イヴォーグだっけか?
デカイ割りに中は狭いぞ。

MLにしたら?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 21:46:48.02 ID:2CbmWv/50
MLって何よ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:07:04.97 ID:2CbmWv/50
>>186
こんなの、日本だから2chで細々と書かれる程度で済んでるけど
アメリカなら以前のトヨタと同じように大問題になるだろうよ。
BMWは日本人をなめてるんでないかい?
BMWジャパンしっかりしろよ!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:36:24.29 ID:+f/QOA2m0
メルセデスのMクラス

40代中盤過ぎたらこれに乗る。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 22:41:59.99 ID:+f/QOA2m0
実際に乗っている人間はあまり気にしない。

BMWなんて前向いて走ってくれれば合格。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 09:40:23.18 ID:TMwcx5GG0
>>195
俺もM欲しかった。現行かっこいいよな。
10年X3乗って50代になったら乗り替えよう。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 10:37:31.71 ID:+oqIYH5R0
規定の空気圧だとタイヤ磨耗が
激しのでしょうか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:35:53.66 ID:d8j/bOiG0
オートスタートストップには、セーフティ機能がついています。シートベルトを締めていて運転席ドアを開けると、自動的に止まったエンジンは自動的には動きません。エンジンフードのロックが解除されても同様に自動始動はしない、と取説に書いてある。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 20:37:59.93 ID:d8j/bOiG0
この辺の誤作動で自動始動しない可能性もある。Dで調べてもらいなよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:43:45.11 ID:WslR+7xm0
>>198
19インチだと規定がF2.0 R2.0になってますが、私はF2.3 R2.5にしてます。
くまでも積載を加味してですが
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 21:48:18.01 ID:L8mJxK/D0
>>197
そう、ML 格好いい。

MLは30代では早い気がした。
40代中盤からメルセデスに移ろうかと。
203197:2012/03/10(土) 10:26:15.56 ID:Omw7Q06D0
>>202
乗り替えたらここにインプレ書いてね。
まあ、先のことになるけど・・・。

まずはこの車を楽しんで乗る!慣らしも終わってないんだもんね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 12:05:03.46 ID:yTXPvHA90
>>203
慣らしってどのぐらいいるの?
回転数などは、どんな感じで
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 17:12:07.67 ID:Omw7Q06D0
説明書に書いてあるよ。
1000kmまで4000回転以下だったかな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:34:40.69 ID:8qA2Av8Y0
新型のMsportのサスの硬さとか車高は、
ノーマルと同じなんでしょうか?
(旧型だと、Msportデザインで、ノーマルサスと
スポーツサスのがあったけど) 
ちなみに旧型から新型に乗り換えた人おられたら、
乗り込みのし易さとか改善されてそうですか? 
(シート高いので、背の低い人とかに対して)
  
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 23:51:23.14 ID:M++VQKRi0
>>206
ノーマルは試乗車だけだからそこまで参考にならないけど、足はさほど硬くないと思う。
全車がハリアーで20inc履いてたけどそれよりは首都高のブッシュの突き上げも穏やかかな。うまくいなしてくれるので後席からの不満も今はなし。
車高は変わらないと思う。乗りやすさはハリアーより乗りやすいと思う。シートも低いし。後席は多少登る感じかな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 02:40:10.92 ID:qpQQqMUP0
>>206
先代に比べて乗り降りし易い。
先代のアルミステップ付きはふくらはぎが汚れる。
新型Mスポは汚れない。
車高はわからない。見た目変わらん。
新型Mスポでエレクトリックダンパーを付けた場合、ノーマルでは先代のノーマルよりも乗り心地はいい。ハンドリングは若干甘め。
スポーツは非RFTスタッドレスだと跳ねが少し気になる。
タイヤとのマッチングがあまり良くない感じ。

209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 02:53:06.59 ID:qpQQqMUP0
>>205
エンジンは4000km位から燃費も滑らかさも良くなってくる。
この辺りから、時折高回転域まで使うようにした。
5000kmで自腹オイル交換。
同時にATのリセット。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 07:47:51.33 ID:jaFrhIEh0
>>207
>>208
ありがとうございました。 
高齢者(親戚や親)に乗ってもらう時に
旧型のだと乗り降りがしにくそうなので、
気になってました。(前も後も)
X3はSUVとしてはシートが低い方だとは思うので、
これで駄目ならワゴン系になってしまうんだろうな。
 
211205:2012/03/12(月) 09:25:00.09 ID:v/Oy4nz70
>>209
ATのリセットとはどういった目的でやるのですか?
慣らしの時に付けたゆっくり踏む癖をとるというかんじですか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 15:24:58.75 ID:qpQQqMUP0
>>211
後席も新型よりは乗り降りしやすいよ。
家族には乗り心地も随分良くなったと言われる。

ATリセットは慣らし中のわざとらしいアクセルワークを忘れさせるため。

慣らし後半には、MTモードで4000〜6500を多用したり。
10km/hから高速域まで一気に加速したりを繰り返したから。



213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 15:39:56.81 ID:qpQQqMUP0
4000回転以上はかなりのDQN走行だから、他車の居ない深夜の高速とか、港とか。

500kmまで2000回転以下
1000kmまで2500回転以下
2000kmまで3000回転以下
3000kmまで4000回転以下
4000km〜5000kmで暇なとき
4000回転以上を多用したり、急加速したり。

多少、回転数がオーバーしても問題ないよ。
214205:2012/03/13(火) 09:14:18.76 ID:T3Dj2JCL0
だいぶきっちりやりましたね。
ここまではできないな〜
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:50:50.69 ID:XAtRpemm0
今時慣らし運転が必要な車w
チョン車でも不要なのにw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 12:12:58.80 ID:oFMHaeSx0
>>215
なぜチョン車乗りがここ覗いてるんだよww
巣にお帰り。
ここの住人は誰もお前の巣に行っていぢめないから大丈夫だよ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 13:20:18.70 ID:rfBH3byA0
この車中古でタマ数が少ないから高いですね
あんまり売れてないのかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 17:42:25.83 ID:b0Mtll9i0
売れてないんじゃなくて
売るタマがないみたい

中国優先だとか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 17:52:49.66 ID:lr1cmtK40
中国景気いいなぁ

F25の中古も中国で大量に売り捌いて欲しい。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:24:32.91 ID:lKrmty3P0
発進時など低速の時にヒューっていう音がするんだけど、何の音?
みんなする?
ちなみに35Mスポ。
寺で調べてもらったほうがいい?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:47:18.17 ID:MCs7z35i0
>>220
ターボの吸気音じゃない?
あまり気にらないけど、聞こえるよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 01:04:55.29 ID:g6nJ9nm40
E83
オイルのアラートマークが光るようになった。
+1って。
減るならわかるけど+1ってなんでしょう?
良くある事?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 00:26:05.29 ID:t/ys0jT80
オイルたせってことだ
ディーラーに電話しろ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:24:36.13 ID:UPRNSRLB0
>>223
よく読んでください。
+1なんですよ。プラス。足せって言ってるんですよ、このマークは。
前回入れ替えは2年前くらいで足せってどうなってんのよってこと。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:55:12.96 ID:NpSEy3MY0
なんで言い返す?w
>>223 はDに電話しろって書いてるだろ
こんなとこでウロウロしてないで明日朝イチでDに聞け
そしてなんて言われたか、どういう対応をされたかをここに書け
今日はもう寝ろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 15:36:23.40 ID:/YkAo+mi0
 ビー・エム・ダブリューは21日、スポーツ・アクティビティ・ビークルの“BMW X3”に、エントリーモデルとなる“X3 xDrive20i”を追加し、発売した。
価格は、541万円

Q5 2.0っていくらだっけ?
BMWがこれだけ安いの出したのに値下げしないのか

http://www.carview.co.jp/news/0/162836/
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 18:37:48.54 ID:PGe+GV810
高いのか安いのか良くわからん
X1とはかぶらないのかな?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 18:41:18.88 ID:RpOYYaR80
Q5って悪くないんだろうけど、アウディが社として力入れてない感が見て取れるから選択肢に入らないな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 19:38:49.90 ID:/YkAo+mi0
この価格で出すと、X1が高く感じるね
日本ではQ7販売しなくなるみたいだからQ5に絞る感じになりそうなんだけど
コンパクトからミドルサイズSUVで世界的には売れてないのかな

Q5 2.0 574万
X3 2.0 541万
X1 2.0 424万
イヴォーク 470万
ティグアン 2.0 389万

Q5高すぎだな
X3も後席スライド、リクライニングできれば最強なのになぁ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 20:47:56.74 ID:3jiBv2sl0
>>225
>>なんで言い返す?w

−1だと勝手に思ったのを正したんだよ。
なにがwだ。あんた自分の間違えを反省しないタイプだね?

ディーラーに電話したらセンサーの誤動作かもね、だって。
当たり前すぎる。
231225:2012/03/21(水) 21:19:38.26 ID:pkEKamvV0
そもそも俺は >>223 じゃないしw
>ディーラーに電話したらセンサーの誤動作かもね、だって。
そう、それでいいんだよ。で、最初からそうしろって言ってんじゃん
んで、これこれこういうことがありましたよって報告すれば、ここの誰かの役に立つこともあろうかってもんよ
>当たり前すぎる。
まったくだw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:21:37.27 ID:byu5CMIp0
>>231
上から目線。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 22:33:41.47 ID:VoB6b2Ko0
F25でフォグランプがイマイチなのでHIDに変更したいのですがおすすめ有りますか?
ライトの交換ってフォグをポコって取る感じかな?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 23:57:47.73 ID:dVByF6Vd0
フォグをLED化とか フォグの意味分かってないバカ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:26:43.80 ID:K673PE870
>>233
まぁ、あの色だったらフォグの効果はもともと薄いけどね。

コーナリングランプとして利用してないの?
してるんなら勧めないよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 01:32:24.78 ID:K673PE870
X3に2.0かぁ
X1にN55を積んだ方が売れる気がする。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 02:51:48.51 ID:K673PE870
F25のフォグは正面から簡単に外せるよん。
ちなみに俺はPIAAのイエローバルブに換えてる。
路面と路肩の境目が見えない程の吹雪にはやっぱりイエロー。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 03:13:52.74 ID:K673PE870
ついでに言うと、
イエローバルブは霧や吹雪の時に見通しが良い。はかなり嘘。
これは暗いハロゲンヘッドライトが主流の時代のお話し。

キセノンの純正色ぐらいが見通しは一番きく。白過ぎるとダメだけど。
BMWの純正色はかなり見やすい。
全ての色を含んだ光が透過性はいいんだが、色温度が下がるので暗く感じ易い。
トンネルで使うオレンジなんかがこのタイプ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 03:26:04.02 ID:K673PE870
じゃなんでイエローか?
それは影が出やすいから。

路肩と路面の境目が見えないほどの強烈な吹雪が雪国にはある。
本来は車を運転してはいけない状況なんだが、事前に予測できるとは限らない。
しかも停車すると追突のリスクが高い。
昨日、北海道では吹雪で停車した車両に3台が玉突きして一人亡くなっている。もう3月も終わるというのに。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 03:34:49.81 ID:K673PE870
こんな時、イエローバルブだと路肩が影として見えてくる。
その影を頼りに低速でも進み続けるしかない。
イエローの存在価値はこの程度。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 03:51:24.34 ID:mfKQI+WI0
俺も雨の日の路面反射の視認性向上のためにイエローにしてるけど
コーナリングランプでよく点灯するから見栄え的にやっぱり白にしようかな。
ちなみなHIDに換装するとオートだとエラーが出てコーナリングランプ使えないらしいから
白のバルブにしようと思う
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 08:22:46.02 ID:L4nISyXB0
イエローは濃い霧や激しい吹雪の中での被視認性でも優れてる。
経験した人なら判ると思うけど、目に映る景色がほぼ完全に真っ白になると、多少の陰や光の強弱は意識の上で認識し辛くなるんたけど、その中で黄色い光は違和感として感じられて意識が向きやすいそうな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 21:04:52.29 ID:3lIMTkIPO
20iって値引き50〜60万いける?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 22:00:27.22 ID:34j34cF10
>>231
あんた、全ての質問に「ディラーに聞け」って言って回ってんの?
ユーザ同士のFAQを否定してんの?
ここをディーラーからの報告場所にしたいの?ばかなのしぬの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:21:03.10 ID:XiFlHENf0
ここでの回答が正解だとでも?
オイルたせって答えがあって、だからディーラーで対応してもらうのがよいと言ってのでは?
それに対する質問者が高飛車だから悪いんだろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 23:58:25.77 ID:K673PE870
>>243
車体50はきついんじゃないか?

車体40オプション10〜15とたみた。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:39:10.27 ID:RXxgg8G50
MACAN出るまで待たないの?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 00:59:00.82 ID:jAvMdr+E0
MACANが出るなんてマッキャナうそ。


あうぁぁぁ やっちまった
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 01:52:51.33 ID:mOWwzmDt0
酔いに任せるなww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 08:21:01.51 ID:/5otygWT0
MACAN高いじゃん
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 10:27:38.27 ID:xeLXHRNP0
20iの値引き??ありえません。
車体の値引きはゼロ。諸経費や下取り、オプションでどうのこうのできるレベル。
支払が20下がればかなりいいほう。
売り急ぐ車じゃない。事実。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 12:21:08.67 ID:nfiWHIcK0
やる気のないディーラーにジャンジャン質問して
ディーラーを育てよう!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:47:40.13 ID:xeLXHRNP0
車体値引きなんてないって!だって、台数が少ない減税に補助金の車種ですよ。
普通に考えてもないって!それでも税金たっぷりの28iより50万以上安いんだから。
確率の低い値引きを妄想するよりは現実を考えたほうがいいよ。
これでもすげー値引き取れる人は別格だよ。実際いるのかしらんけど。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 19:52:26.62 ID:+yWxsHLP0
>>245
>>オイルたせって答えがあって、だからディーラーで対応してもらうのがよいと言ってのでは?

「オイルたせって答えがあって」 ???
+1はオイルを引けっていうことです。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 04:31:59.51 ID:uMN2BAdE0
CIC unlockをインストールした。
ファイルをメールで送って25000円。
儲かるんだろうな。

ま、便利になったからいいや。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 10:04:38.84 ID:uMN2BAdE0
朝の5時から雪の中で洗車
0水を使ってみる。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 11:22:59.71 ID:mG6xNO340
今までトヨタしか乗ってなくて
初めて外車X3乗るんですけど
やっぱり故障多いですか?

18年以降で4万キロ位の中古車を考えてます
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 11:59:21.92 ID:KWHy/lcH0
やっぱりってなんだよ!w
つかX3は故障多いモデルじゃないから安心していいよ
ただ4万キロってことはどのメーカーの車にもいえるような消耗品関係の交換時期だから気をつけないと
下手すると買ってすぐベルト交換ブレーキ交換とか
履歴見せてもらって前のオーナーが直近でいろいろ交換してくれてたらありがたいね
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:24:51.73 ID:WpHkX4k50
>>257
納車時、リアワイパーが逆についてたぞ
雨を拭きとるため作動させたらリアワイパーが消えてびっくりして
外でみたらボディに向かって動いてやがった。
呆れてディーラーに文句いったら10万分アクセ&無償サービスが追加されたけど
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 12:40:12.73 ID:uMN2BAdE0
俺のE83はリヤゲートスイッチに
持病があったな〜


それ以外はノートラブル。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 13:23:03.15 ID:anhESKD40
>>255
串使って海外に直接オーダーしたら1万円で買えたのに。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 14:26:11.07 ID:ZbQkkzeg0
>>258
すいませんw
なんか外車って壊れやすいイメージがあって
友達が車屋さんなんで交換系は信用してお任せしちゃってます

>>257
それは不具合ってか単なるミスですよねw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 16:05:39.97 ID:uMN2BAdE0
>>261
串!!その手があったか。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 09:51:31.77 ID:gM2/TuQe0
>>263
俺昨日このスレ見て注文したよ13000くらいだったな。
インストールも超簡単だった。まだ試してないけど。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 07:45:57.42 ID:OqQ0WGO10
>>264
やり方教えて!
266263:2012/03/26(月) 09:09:03.97 ID:UvDWsfwj0
>>265
ttp://blog.livedoor.jp/syhnan1095/archives/51869765.html
このページを見てその通りにやりました。親切でわかりやすかったです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 21:34:01.52 ID:8xhFehAf0
>>75
その後、どうだい?
アメリカで人気のある自動車雑誌モータートレンドに、新型3シリーズもオートストップ後にエンジンが再始動しない問題が掲載されているね。やはりBMWのアイドリングストップには問題がありそう。BMW JAPANは真剣に対策を考えないと大問題になるよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 21:42:10.59 ID:MYRioBn80
>>266
ありが沌
早速ユーロで決済してインストールしました。
グーですね!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 08:57:30.17 ID:vl9qHXne0
>>268
まだ走れてないんっすよ。w
調子よくて良かったです。
思い立って1時間以内にインストールまで終わっちゃったので、
簡単でしたね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 03:11:00.70 ID:FFA+PneN0
札幌にもようやく春の気配が・・・・

アイドリングストップが発生する回数が増えてきたゾ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 20:07:17.51 ID:oe/4L0mr0

F25のフォグランプを交換しようと思ってましたがランプが外れません。
説明書通りにやろうと思ったけど何処に入れて何処で90度に回すか解りません。
どなたか教えて頂けると有難いです!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 21:58:33.40 ID:Y3WbVLAyO
今も納期半年!?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 01:21:42.22 ID:cBm/3VCT0
>>271
フォグを真正面から見てみなよ。
上の外側だったと思うよ、ドライバーの挿し込み口。

アプロダ教えてくれたら写真あげたげる。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 10:33:03.90 ID:pXJ90hw/0
>>273
自己解決出来ました!
銀色の止め金具を90度でした。
有難うございましたm(_ _)m
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:35:51.10 ID:cBm/3VCT0

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 21:14:58.29 ID:RTDSneOpO
X4まだー??
中身はまんまX3なんだろうけどね。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 15:53:44.99 ID:d9AYiaZF0
>>276
35iのエンジンをブーストアップするのかな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 18:04:56.90 ID:bodMTsMh0
ブーストアップw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 20:10:37.72 ID:t+Yxv2ODO
導入時、エンジンは3g直6ターボとあともう1つぐらいかな?

X4待てないからX3にしようかね〜
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 23:57:26.33 ID:8fP100wx0
>>279
直4ターボだってさ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 00:54:39.29 ID:szFg+aVrO
今オーダーして納期半年。その頃にはX4の情報満載で凹む予感、、、
だからオーダー出来ぬ!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 10:47:54.96 ID:Ds2ZPs/G0
x4かmacanか
年末から来年にかけて悩みそう
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 11:29:49.26 ID:GWUzbxPT0
>>280
意味ないやんw
直6ターボ、320ps 希望
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 15:08:53.70 ID:1EEeIlJn0
でいつ日本発売なの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 00:28:51.98 ID:twB20XYW0
320psで100万+かな?
Z4がそんな感じだし。

ECU書き換えやってみようかな、20万で340ps。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 19:30:37.89 ID:npV4/oe50
すいません。
やっぱり今もオーダーしてから納車まで半年ぐらいですか?
また日本に在庫車は全くない状態は変わらず?
287 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/04(水) 19:46:11.78 ID:oE7SXj0/0
昨年12月末に頼んだ35iMspoが3月末に納車になった。
通常なら6ヶ月待ちと言われたが、ディーラーの見込み発注分(1月生産分)
の仕様変更ができると言ってそれにしてもらった。

別に急いではいなかったが、今なら早期納車ができると言われて、
何か乗せられた感じ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 13:04:51.60 ID:uXt4A8MJ0
BMWのオートスタート/ストップの不具合が出ている。英文だけど読んでみて。

http://www.f30post.com/forums/showthread.php?t=655588

http://m.motortrend.com/roadtests/sedans/1202_2012_bmw_335i_first_test/index.html#ixzz1qH7nhyJO

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 17:15:44.47 ID:5LvLi87F0
35Mスポ乗りだが、前の3シリもそうだったが、タイヤが左フロントの外側だけ、
妙に減りが早いんだけど、みんなもそうなの?理由はなぜ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 17:21:03.32 ID:ixYnMGFS0
もっと右にも曲がるんだ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 17:28:26.93 ID:GjnJoihG0
左折だけ速いんじやない?
それか、右折を避けてるか。

あ、嫁が超デブ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 20:11:30.43 ID:tTObcpMT0
ワロタ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 21:28:02.73 ID:Sx4jJgNX0
嫁はまだいないんだけど・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 21:33:54.73 ID:jaD2zJwwO
オートスタートストップは確かにでき悪い
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 05:30:33.34 ID:t+SJjQCL0
>>293
夜中の2時頃に見に行ってこらん・・・

助手席に誰か乗ってるよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 05:32:00.52 ID:t+SJjQCL0
>>288
エロいひと、翻訳ぷりーず。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 08:10:14.50 ID:pICZYDkg0
>>296
中学卒業してるなら自分で訳せや
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 08:15:12.01 ID:XNwNyxxm0
そんなこと言わずに。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 17:40:23.41 ID:beRV32UO0
いずれも335iが信号待ちでオートストップ
後に自動でエンジンがかからなかった、
と言う話しらしい。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:13:46.17 ID:PM+h55rWO
F25の中古全然ないね〜
オーダーして半年とか待てないしね〜

もしやX6とかのほうが納期早いの?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 11:10:29.75 ID:Kj1Tj9D70
>>285
以前、361PS 510Nmへのチューニングに出したら、書替出来なかったってそのまま帰ってきたよ。
どこかF25に対応してるとこあるかな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:40:51.59 ID:W1bTQSZN0
>>301
DIGITAL SPEED で対応してるみたい。
+55psで21万。

http://www.digitalspeed.jp/overview/bmw/f25_x3_35i.html
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:42:05.09 ID:W1bTQSZN0
>>300
去年の年末には受注停止だったはす。
再開されたのか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:07:26.10 ID:e5X9IYir0
愚問かもしれんけど教えて、>>302みたいなチューニングすると、ディーラーでメンテ受けられるの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:21:32.64 ID:W1bTQSZN0
>>304
それは気になる。
だれか、経験者いないかな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 03:45:14.71 ID:G1ZFwLfh0
>>304
戻せばいいんですよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 05:45:35.26 ID:W1bTQSZN0
CIC UNLOCK みたいに簡単に戻せるの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 16:36:31.59 ID:c5fInBxz0
>>302
DIGITAL SPEEDで出来なかったと帰ってきました。

>>304
これはディーラーにもよるかもしれないけど、うちは特に問題ないけど信用できるところでやってくださいと言われた。
ケレナーズなんてBMW公認うたってるし。
でも、何かあった場合は基本自己責任であわよくばサポート受けられると思っといたほうが無難かもね。

>>307
書き換える場合も戻す場合もコンピュータ外してどっかに送る必要があるらしい。
OBDから簡単にできるようになってくれればいいんだけど、F25の場合まだ解析されてないらしいです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:04:52.37 ID:Nz7kfMdg0
誰か新しいエンジンの28i乗った方いますか?
フィーリングはどんなかんじですか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 20:01:00.94 ID:GextFJfj0
>>519
よく回るエンジンでしたよ
35iも試乗してこのパワーと装備が気に入って35iを購入しました。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:09:53.11 ID:Nz7kfMdg0
なるほど。。。
35iはやっぱり納車かなりかかりましたか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:37:20.33 ID:t1JFG5Hc0
>>308
ケレナーズはダメなの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 01:09:21.34 ID:YKKUTiBi0
ディーラー認定中古車で購入しようと思ってるんですが、認定中古車って評判良いですか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 03:38:59.93 ID:ISsvh7Sg0
ディーラーの手厚い保証が魅力。そんだけ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:27:24.53 ID:/QdSek4b0
>>313
評判というより、ディーラーだから変な車は売らないだろうという
安心感に尽きるんじゃないかな。
最近は減ってるようだけど事故歴や走行距離をダマされてるんじゃないかという
不安が付きまとうからな、中古車屋には。

アメリカのCarFaxみたいなシステムが普及すると安心感が
かなり増すんだけどね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 23:19:05.18 ID:VSWZTgp0O
ディーゼルまだ〜??
お値段は28と35の間でお願いします)^o^(
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 03:12:43.20 ID:qhcc/1j30
>>313
多少グレードを落としても新車を勧める。

過去13年間、故障やメンテで修理費を払ったことのない俺が根拠。
ただし、冬ワイパーは除く。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 09:05:11.15 ID:Mt7s4q9o0
x3って鉄板薄いですよね
新車で買って2ヶ月ですでにドアパンチが
2箇所もある。。。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 14:01:59.08 ID:/QL55MeEi
オーナーの方で腰痛持ちの人居ますか?
乗り心地を教えてください
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 14:29:30.10 ID:yohycPCO0
>>317
ホンマでっか?!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 17:10:06.54 ID:kP52i17q0
腰痛もち、革シートに問題はなかった。乗り心地はうーん、ふわふわ感はあるがこんなものだろうな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:02:21.83 ID:Mcb+AeDw0
納車待ちが
一番楽しいのかなぁ
あと2週間^^
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:49:53.26 ID:qhcc/1j30
>>320
本当だよ。
3年毎で乗り換えるけど。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 21:53:56.20 ID:qhcc/1j30
>>318
鉄板凹む位のドアパンチ?
なんか違う気が・・・
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:28:50.01 ID:PBc2W1tH0
>>324
意味なしコピペコメントだから、スルーが一番。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:35:04.38 ID:dg+HX/Ey0
>>317
それ本当?
10年前320Mspo新車で買ったけどトラブルだらけで3年のフリーウェイ終わるころには乗り換えたわ
それ以上乗れないっておもうくらいひどかったけど、X3は大丈夫なのか
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:45:24.32 ID:b90aFicR0
>>326
本当。
318ci? 2年ちょっと
325? 2年ちょっと
X3 30is E83 2年8ヶ月
X6 35i E71 2年10ヶ月
X3 35i F25 まだ4ヶ月

まともな修理したことない。
ほぼ毎日乗るのがいいらしい。

328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:46:47.41 ID:b90aFicR0
>>325
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 01:48:50.14 ID:b90aFicR0
>>326
その320と同時期に3シリにクーペなかった?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 05:49:54.70 ID:oDnUTLYE0
モータートレンドの記事を引用した。
335iのロードテスト中、赤信号でオートス
タートストップ(ASS)によりエンジンがオ
フになっている時に、ASSが作動しなかっ
たためエンストのまま立ち往生し、後ろに
は怒ったドライバーの列が出来た。これが
3度ほど起きた。その後はエンジンをかけ
る際には毎回ASSを解除して運転してい
た、という内容。

The biggest problem we discovered came
from the automatic stop/start system. On
three occasions, the system deactivated
itself while the car was stopped at a light
with the engine off, leaving its driver stuck
in neutral with a line of honking, angry
drivers rapidly forming behind. This
phenomenon happened once to yours
truly, and that was all the impetus I
needed to deactivate it every time I
started the car.

Read more: http://m.motortrend.com/roadtests/sedan
s/1202_2012_bmw_335i_first_test/index.h
tml#ixzz1s310GPER
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 21:18:22.36 ID:+MEMgARW0
若さゆえに連帯保証人が欲しいと言われたorz
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 22:02:28.96 ID:YiLGKoJh0
>>331
そう言うときは、札束で黙らせればいい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:57:19.52 ID:Qb15AFkj0
BMW JAPANはこの事実を真剣に考えて、
対策をとって欲しい。X3 35iでも現実に起
きていて報告も届いているはず。A.S.S.以
外は文句のつけようがない素晴らしい車な
のだから。

http://www.f30post.com/forums/showthread.php?t=655588&page=4
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 00:02:22.18 ID:hft5p5mY0
35iです。 自動防眩ミラー、動作してないようだ。
みんなのちゃんと働く?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 02:44:13.32 ID:hxMIpNZfi
>>334
リアにフィルム貼ってたりするとうまく機能しないらしいよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 09:19:28.42 ID:o175COnw0
有り難うございます。
何も貼ってないんですけどねぇ。。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:25:32.72 ID:v5HsDSvHO
これってアメリカ産だよね
せめて本国なら
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:34:27.50 ID:lS0vGiUz0
せめて本国なら何なの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 19:47:52.96 ID:AWDf7yiQ0
>>544
自分も動いてない気がした
後ろの車のライトが眩しかったな
どうなってんだろ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 20:58:55.18 ID:uYVRjEEq0
>>337
oh noooooo! koreha Germany de tukuraretemasu !
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 23:14:42.14 ID:hBuXv+G6O
ちょっとハンドルが軽い感じが試乗で感じたんですがどうですか?
オーナーの方の感想願います。
ちなみに今はE90乗ってます
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:11:49.20 ID:ptYAWGxB0
>>339
近日、サービスに見て貰います。
今日、夜運転したとき、iPhoneのLEDの光をセンサーに当ててみたが
やっぱり、何の変化もしなかった。(勿論、停車中ですよ。)
こんなやり方じゃ、駄目なのかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 00:38:21.11 ID:ptYAWGxB0
>>341
低速で軽く、車速が上がるとしっとりといい感じ。
良くできた電動パワステだと思う。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:26:24.50 ID:upk0UWDd0
BMWって個体差あるよなあ。
以前、5シリ(540)乗っていたときは毎月のように故障、
年がら年中入退院を繰り返していた

今のX5は8年乗ってノートラブル
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 10:53:49.43 ID:V1bzMsVS0
>>344
Dも「これは当たりですよ!」とか普通に言うよな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:03:30.24 ID:TsFXxS110
X3 35Mスポの純正タイヤのメーカーと商品名わかる人いる?
カスタマーズセンターに聞いたがらちが明かないもんで!
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/19(木) 21:39:28.38 ID:eBNVjfWM0
>>346
Mスポもそうでないのも純正タイヤは一緒。
>>128-133参照。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 16:32:07.44 ID:arVIGD1j0
>>346
これらは全部SUV用タイヤじゃないよね?
普通のランフラットでいいってことなのかな?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 17:12:58.55 ID:OHlTLAOii
>>344
5シリーズのV8、7シリーズのV12は故障しやすい。
常識じゃね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 20:06:14.27 ID:sc/XOPNI0
この車年収600くらいで乗るのは無謀ですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 20:15:11.35 ID:o6WSWyYj0
1年間飲まず食わずで働いても買えない車ってことを考えればよくね?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 20:20:29.36 ID:9ypTkCMn0
>>348
普通のRFTとSUV用のRFTの違いがわからんが、BMW認定タイヤなら問題ないんじゃない?
迷う程の種類あったっけ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 20:22:34.42 ID:9ypTkCMn0
>>350
頭金による。
200もあればいけるんじゃない?
300あれば無問題。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/20(金) 22:50:35.79 ID:A+WWtuhn0
>>348
迷うならBSのデュレーラーHPでもはきなよ
トラック用でX5/6の大半が履いてる
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 01:49:41.31 ID:Q3bKzAPMO
X3 20を試乗された方おられますか?
パワー不足感の有無など、走りの印象を教えていただけますと助かります。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 06:49:00.31 ID:Z1c1kavh0
20i3週間乗りまわしているが、パワー不足はそんなに感じない。
ただ、乗った感じのふわふわ感(表現が難しい)があってそんなに重たいイメージがない。BMのきびきびとした駆け抜ける歓びっていうような車でもない。
異常にハンドルが軽いのが不思議な感覚。これは慣れが必要。(いまだに慣れない)4発のX3に走りを求めたら厳しい。けど6発の35iならいいかもね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 08:25:09.13 ID:bTOrd3f90
>>355
BSはデュレラーHPにしてもS001にしても、適合サイズがない!
F 245/45/19 R 275/40/19
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:00:59.57 ID:DX/DlBwV0
アイドリングストップってOFFにできるんですか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 15:54:15.11 ID:aa6c4Ub50
>>358
できるよ。
キャンセルボタンがあるが、ドアロックすると解除されるから、次のエンジン始動のにもう一度押す。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:38:59.98 ID:Wbv7BeuL0
>>359
アイドリングストップデフォルトでオフってのがあるといいんだけどなぁ・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:43:58.97 ID:DX/DlBwV0
>>359
毎回毎回キャンセルするのは正直面倒ですね・・・
付いてないX3を選ぶとしたら、28iしかないですね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 16:51:43.37 ID:DX/DlBwV0
ところで、AudiやメルセデスのアイドリングストップもデフォルトOFFは無いんでしょうかね?
ドイツ車のアイドリングストップは、再始動時の振動等、あまり良い評判が無いですね。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 17:10:43.45 ID:aa6c4Ub50
>>361
CICの書き換えでメモリ機能付きにできるはず。ググってみ。

あのエンジン始動で気になるんなら、国産ハイブリッドを勧めるが。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:17:35.21 ID:Y0TRKs1Q0
アイドリングストップOFFボタンなんて簡単におせるよ。
ハンドルのちょい奥についている。
右折はやばいから押して、エンジンがとまらないようにとか。
ただ、アイドリングストップボタンとすぐ右についているエンジンをかけたりとめたりするボタンと間違えたりしてエンストみたいなみっともない状態になったことがある。
アイドリングストップも慣れれ
ば、こんなものだよ。ハイブリットとは違うししかたがない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 19:18:56.42 ID:Y0TRKs1Q0
>アイドリングストップボタンとすぐ右についているエンジンをかけたりとめたりするボタン

すぐ左でした。すいません。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 20:17:32.83 ID:Q3bKzAPMO
アイドリングストップして再始動しない不具合が言われてるよねw
そんなアイドリングストップなら、切りたくもなる。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 22:14:15.71 ID:ay3PMr6Ci
それかシフトを左に倒してマニュアルシフトにしてもキャンセルできるよ。
俺は停めたくない時はそっち使ってる。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 00:51:04.49 ID:M8CccS3C0
デニムの尻ポケのリベットで皮シートが破けた…かなりレアケースなんだろうがおまいらも気をつけろよ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 02:30:06.16 ID:9LNeWnia0
>>364
右折の時は、ほんの少し切ってやれば止まらない。 
逆に止めたく無いのに止まってしまったときは、
ステアリングをすこし動かせば始動できる。

後は、止まる瞬間にブレーキペダルの踏力を抜いてやれば
エンジンが止まらない。

いつもエンジン始動後すぐオフにしてるので、デフォをオフにして欲しい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 18:43:12.46 ID:Zw/+Q03u0
>右折の時は、ほんの少し切ってやれば止まらない。 
>逆に止めたく無いのに止まってしまったときは、
>ステアリングをすこし動かせば始動できる。

そうなのか〜。まじ知らなかった。

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:09:37.97 ID:qB2rbhg8O
X3でもアイドリングストップ後に再始動しないトラブる出てるの?
20iか35i乗ってる人、いかがですか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 00:30:48.64 ID:rjp+yXEQ0
>>371
今のところ無いですよ。(去年の4月納車)
日本で、そんなことが一回でも起こったら大変なことで、
もっと大騒ぎになるでしょうよ。^^;
少なくとも、すぐにここに書かせて頂きます。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 02:33:02.33 ID:m+d+90Xw0
>>372
オイオイ、このスレに何度も出てんじゃん。35iで発症してるよ。ちゃんと嫁。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 07:52:01.41 ID:etxf2ZQy0
あの人どうなったかな?

俺の35iは4ヶ月目で今のところ無問題。
アイドリングストップの働かない冬場と比べると、明らかに燃費違うね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 08:04:33.44 ID:etxf2ZQy0
昨日釣りに行って雪混じりのぬかるみを走ったんだが、E83よりも走破性良くなってるな。
正直、期待以上だった。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 08:29:08.34 ID:S+sf9hdy0
>>371
10月納車の35i。走行1万1000kmだけど、1回だけあったな。
信号待ちから発進しようとしたら、スターターは回ったんだけど
エンジン始動せず。

早朝で後続車もいなかったから、落ち着いて再始動できたけど。

印象としては、エンジンが掛かりきらなかったのに一旦始動したと
システムが判断ミスした感じだった。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 13:00:54.91 ID:CIaiRPIh0
昨年10月頃納車の35iにオートスタート/ストップの不具合が多いようだね。

378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 18:13:09.01 ID:jhMSR55u0
10月納車の35iMスポだが、ほとんどオートスタート/ストップはオフに
していることが多いせいか、まだ不都合はないが。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 20:59:07.98 ID:JLKahj580
あのセルを回すタイプのオートスタートストップやめてや〜
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 01:24:57.94 ID:bt9gTZhC0
>>379
セルを回さないタイプってあるの?
エンジンはセル回さなきゃかかんないと思うが・・。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 12:29:48.61 ID:awoXS1fGi
アメリカでは、335iのオートスタート/ストップ不具合に対する修正のソフトウェアが出たとのこと。X3 35iはどうなった?
アメリカのように騒がないと出さないのか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/24(火) 12:38:16.98 ID:uRe+d6Iu0
今オーダーしたらそのアップグレードされたやつで納車じゃね?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 07:23:25.11 ID:tuHQjw0Q0
X3のでかくなったなぁ
一昔前のx5とかわらんね
x5はQ7みたいに消えていくんかな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 12:12:42.23 ID:RzvZjcmL0
X5とサイズかわらんの?
X3は実際みたことないけど、車高はSUVにしては低く、セダンと比べたら高い
スカイラインクロスオーバーっぽいサイズってイメージだけど違うの?
なかなか街中ですれ違わないからわからない
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 14:41:17.57 ID:9744fUIhi
>>384
現行じゃなく一つ前のX5とあまり変わらない
ただ高さがX5より低いからハリアーとかと同じ位に見える
横幅もMspoだと1.9あるけどあまり気にならないよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 14:58:10.38 ID:RzvZjcmL0
ハリアーだとデカいイメージだね
どうも画像や動画だけだと小さく見えるなぁ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 15:20:15.36 ID:tuHQjw0Q0
今のX3は先代X5より横幅大きいですよ
今のX5はさらに拡大してますけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/25(水) 23:57:54.53 ID:GUNT3MFJ0
オーディオを社外製に変えてる人いますか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 06:54:38.78 ID:avw8kAQe0
現行X3でかいよ。遠目に一瞬X5かと思うくらいサイズアップしてる
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 09:07:37.18 ID:Cwe7ACg20
2か月たったがそんなでかくないと思う。
納車のときは意外にも小さく見えた。
実際、幅は1880だから気になるけど、長さは短いよ。
長さ4660でRXとかより全然短いし、
5シリよりも25cmも短い。
今はあらゆる車がでかくなっているからね。
個人個人、前乗っていた車にも感覚が左右されるのでは。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 18:04:44.03 ID:MAM6/O/r0
旧X5はサイドミラーを畳んだとき、車両本体よりも出っ張る。
なので、車幅制限1900oの立体パーキングだと入らないときがある。

現行X3のサイドミラーは日本車のように綺麗に畳める?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 18:21:33.81 ID:VpFWUrR+i
>>391
たためない。
若干斜めになる感じ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 18:48:01.14 ID:Z8PiGacB0
何であんなたたみ方なんだろうね。
何かメリットがあるのかな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 19:00:47.21 ID:7+l/VCY10
それいいすぎだろ。
車高が明らかに低い。

あとX3とX5は内装の差が大きいよ。
今買うならX3なら35iだし、
X5なら35dだろう。
価格差ほど良いかは
使う人間が決めればいい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/26(木) 20:16:07.37 ID:FRVrJFro0
わりと違うのが車重
乗ってみると全然違う。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 02:06:55.31 ID:DAhOAEL60
そうなんだよな、車高が低く感じるんだよな
もう少しあってほしいな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 03:12:07.72 ID:mNx2UG3P0
アイドリングストップのトラブルキター!!

再始動時に辛うじて始動したが、なぜかシフトがNになった。
始動ももたつく感じ。

今日1日で一回だけだが。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 07:14:31.40 ID:Rmi7QfNP0
2か月乗っているけど、アイドリングストップトラブル一回もないなー。
暑くてエアコンつけると信号待ちなどでもアイドリングストップが妙に短い。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 22:25:18.22 ID:bMSKLiXji
この問題はなかなか複雑。初期のトラブル
は、オートスタート/ストップ時にエンジ
ンが自動的に再始動しないことで、原因は
エンジンのプログラムソフトだったよう
だ。次に出て来たのは、自動的に再始動は
するが、再始動した時にギヤが勝手にニュ
ートラルにシフトしてしまうこと。だか
ら、>>397はソフトウェアがいくらか改善
されたもの、つまり今年になってから(も
しくは昨年末に)アップデートされたもの
が入っていると思われる。>>398はエンジ
ンが温まりかけている時に注意したほうが
いいよ。いつトラブルが起きないとも限ら
ない。十分に温まったら起こらないから
ね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 11:47:10.85 ID:dGNKGb400
>>399
昨年10月納車の35Mスポ乗りだが、全車トラブルがあり得るから
プログラム書き換えを行ってもらったほうがいいってこと?
あまりオートスタート/ストップ使わないから、まだトラブルないけど。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 14:27:41.73 ID:cA/5DUOo0
>>399
確かに、エンジンが暖まりきってない時だった。
納車は1月。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 19:57:34.99 ID:njEORXyn0
>>400
アメリカでは335iのアップデートが進んで
いるようだが、X3 35i(F25)がどうなってい
るのか不明。書き換えてから問題が解決し
たという話しも聞かない。そろそろX3の
ソフトウェアの最新版が出るという噂もチ
ラホラ聞かれるので、もう少しの辛抱じゃ
ないかな?いずれにせよ、BMWよりアナ
ウンスがあるまでは、オートスタート/ス
トップはオフにしておくのが安全だろうよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:42:49.97 ID:54Rg7Iw9O
日本向けのF25とか眼中になさだけどな、本国は。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 01:08:10.23 ID:A+zg7moN0
今日納車です(´ ・ω・`)
中古ですがよろしくお願いします。(´・ω・`)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 11:57:36.32 ID:hZUcrbrS0
>>399
そういうことか。
35iで何度かエンジン再始動時にストールしたから、ディーラーにクレーム入れたら
一度コンピューターにプログラムを再インストールしますみたいなこと言われて、入庫。
その後ストップすることはなくなったけど、確かに勝手にNに入って空ぶかししちゃうことがある。
ちなみに昨年9月納車のやつ。
表だってリコールにしないで、裏で対応してんのかな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 00:29:29.27 ID:ShuaVIiS0
すごい大雑把な質問だけどX3 35iとX5 35dならどっちがお勧め?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 12:27:42.26 ID:ltPohGj30
使い方にもよるだろうけど
狭いトコ走ったりしないんだったらX5のほうがいいよ
俺はX3の大きさがちょうど良かった
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:26:29.16 ID:tpMFr07i0
金の問題はどうでもいいという前提なんでしょうね。
うらやましい。
車格が違うので、装備、内装、そして走り(質感という意味で)でも
X5が圧倒するんじゃないですか。
逆に質問ですが、X3は何が良くて候補に上げたのでしょうか?
from X3 35i乗り
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 19:05:18.34 ID:l8E0ldOy0
サイズがちょうど良い、それに尽きる
2メートル超えちゃ駄目でしょ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:13:21.22 ID:ioepWnBO0
>>408
X3は・・・ちょうどいい。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:22:03.52 ID:FLlFxtQd0
カイエンはかなりダイエットしてきてはいるが、
トゥアレグ、X5、Q7、レンジスポーツあたりは
2トン超えで重すぎるのでは? 
(大きくて重心が高いのも気になる)
X3クラスの1850kgでも、同サイズのワゴンやセダンに
比べると重い。(スポーツカーは1200-1300kgまででしょ)
エンジンパワーはなんとかなっても、
ブレーキやコーナーはきついし、日本の山道も楽しめる
SUVとしてぎりぎりのサイズだと思ってる。
 
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:41:05.50 ID:Uh9sXCzc0
BMWはオートスタート/ストップの不具合に関しては、一切コメントを出していない。この不具合が原因で事故が起きたら、BMWはどう責任とるのか?F25のオーナーにきちんと状況を説明すべきだと思う。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:53:27.18 ID:Lqd7uBiji
>>406
断然35d。
X3なら20iが良いと思います。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:59:41.00 ID:tpMFr07i0
>>410
あなたは、406さんと同じ人ですか?
X3がちょうどいいなら、X5はでかすぎでしょ。
なら、答えはX3 35iで決まりでしょ。
何でX5を候補に上げたのでしょうか?
from X3 35i乗り
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:18:54.93 ID:o3CRgW9P0
>>414
406です
>>410は別人ですよ
個人的には35dはもっさりしてるかなーと、あとX3の方が設計が新しいんでね
ただディーゼルと広さも捨て難いんで迷ってるんですよ
いろいろ皆さん助言ありがとうございました
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:47:18.22 ID:JLK4jadc0
>>415
CG TVでは絶賛してましたね、ディーゼルエンジンのこと。
トルクフルで、走りも良さそうでしたよ。
でもX3 35iは本当に速いし、滑らかな6発エンジンは素晴らしいものです。
ミッションが1〜2速でざらつく感じが気になりますが。
from X3 35i乗り
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 06:20:52.54 ID:ecQyuUBJ0
35iと35dなのか?
よくわからん比較だが、
走りの軽快さは断然X3 35i
走りの質感や内装はX5 35dじゃね?
E83 X3 30is
E71 X6 35i
F25 X3 35i
の順で乗り継いだけど、X3の足周りはそれなりだよ。
F25よりE83の方が足は良かったかも。
でも、軽快感はF25が今のところ一番。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 06:24:03.46 ID:ecQyuUBJ0
>>416
1万q超えた?
俺のは随分よくなったよ。
燃費も滑らかさも。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 01:20:22.47 ID:Gp00IukV0
>>418
4000km超えた所 燃費は平均7km/L位かな。
1〜2速のざらつき感は相変わらず・・。
もっと滑らかな感触が欲しい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 05:45:48.06 ID:6EGJzOy00
>>419
マニュアルモードで低いギヤを慣らしてみたら?
4000q超えてんなら、4000回転位まで使った方がよろし。
>>209
>>212
>>213
あたり参照。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 11:24:50.46 ID:S2LsnmRu0
>406
住んでる環境や趣味によるんじゃない。
狭い道走るのが難しいならX3。
おいらはX5-35dだけど、幅員2.5くらいなら問題ない。でも嫁さんは怖がってる。
長さが違うので、いろいろ積んで出かけるならトランク容量の多いX5だね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 19:34:39.03 ID:STrOogmZ0
オートスタート/ストップの不具合に関し
て、BMWから35iのオーナーに向けて、何
らかの注意を促すコメントは出てるの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 17:28:29.66 ID:RzNqhnlW0
オートエアコンは、自動で風速がモニター上も変化する?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:32:44.05 ID:Xy5ygxfFO
>>422
特に出ていない
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:03:54.90 ID:NHlN5buF0
>>422
昨年から問題になっているオートスタート・ストップの不具合に関し、
BMWから何のアナウンスもないというのはどういうことか?
解決の仕様がないほど問題が複雑なのか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:51:41.03 ID:NHlN5buF0
消費者センターに聞いてみるべきか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 22:56:34.09 ID:9StIAXh/0
買わなきゃよかった
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 09:33:56.12 ID:nlXl4Ngz0
>>427
脳内乙w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 09:47:04.84 ID:t4ENGFFD0
最近変なの張り付いてるなw
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 10:09:53.13 ID:B5AJ4q3+0
ん〜何故かブレーキングするとハンドルが左に取られる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:49:57.47 ID:x582WgPi0
ブレーキの効きが左右でかたよってるんだろうよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 22:25:19.89 ID:Oc7xpI350
>>430
ブレーキペダルの左側を踏みすぎなんだよ。
ブレーキペダルの真ん中を踏めば大丈夫。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 23:14:15.49 ID:oiaNKgbO0
>>430
トーインが狂ってるんだよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 21:11:59.92 ID:AETdYLBj0
おデブ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 22:30:29.40 ID:UlnldMH+0
嫁が超でぶ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:38:47.52 ID:PRBKJYw/0
お前ら、国産のSUV風情に馬鹿にされてるぞww

会社で車の話をしていると、話かけてもいないのに話に
割り込んで来て、僕のBMWが、僕のBMWがってほざく
奴がいる。
皆、本人の前では、やっぱり外車はスゴいねえって相手してる
けど、本人がいないとこでは、ベムちゃんと呼んで痛がっている。
ベムちゃんは、女性の間ではヴィトンくんと呼ばれてる。

X3とかX5とかBMのSUVは俺の感覚だと醜悪だね
新型の1シリとか3シリで最近何度かデラ行ったけど
けっこう奥のほうにこそっとあるよね
売れてないんじゃない?

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334152500/l50
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 14:46:30.69 ID:7kjQCutx0
そういえばアルピンとサファイアしか見たことないな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 16:17:12.51 ID:pIkOqkBO0
>>436
そうですか。
それは良かったですね。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 19:02:04.13 ID:XhqzcL680
うんよかったよかった。
3シリスレにも書いてるね。
BM乗りに苛められたのかな。
代わりにあやまってあげるよ
ごめんちゃい。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 20:45:57.56 ID:J+aG4AyF0
>>436 の魂が救われるように俺も謝っとくわ
ごめんな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/11(金) 22:34:03.01 ID:c2qDZDo+0
>>436
辛くなったら、いつでも来て書き込んでもいいんだぞ。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 07:48:44.29 ID:DHxIQSzo0
x3の塗装って弱い?
花粉か黄砂がついたまま3日ほど置いておいたら
シミになって取れないよ
クリア層が侵食されているみたい
再起不能だわ
終わってる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:55:56.82 ID:yyFVtlgi0
花粉に強い塗装なんてあるのか?
二年メンテ不要のコーティングを一週間で駄目にできる花粉だぞ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 09:57:18.41 ID:HaKJYV2y0
>>652
そんなに弱いかな?
うちも外置きだけど平気だよ
ガラスコーティングしてない?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:12:21.07 ID:3tuT6hgu0
たぶんブラックサファイアだから花粉じみが余計に目だつのだと思う
以前のRXではありえなかったんだけどな
また磨きコーティングに10万かー
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:27:38.79 ID:nTR19bvK0
青空駐車でイノベクションしてるけど駄目だわ今
水洗いだけで良いと言われてるから水洗いだけしてるけど、
そろそろ手洗いシャンプーでいくかな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:31:18.55 ID:3tuT6hgu0
あと鉄板薄いのかドアパンチ早速食らった
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:46:56.76 ID:HaKJYV2y0
青空駐車で水洗いのみは、厳しいですね
ほぼ毎回コーティングシャンプー使って手洗いしてます
もう、日陰で洗車しないとこれまたシミができますね
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 10:56:33.63 ID:qQcIiWNy0
>>445
白いリング状のしみか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:28:29.55 ID:3tuT6hgu0
クリア層が陥没してざらざらになってる
お湯をかけたりしたけどダメだった
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:46:09.17 ID:qQcIiWNy0
花粉くらいで陥没?
イオンデポジットじゃなくて?

研磨する前に強めの水垢取りを試してみるべきかと。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 11:48:56.89 ID:qQcIiWNy0
イオンデポジットにお湯やワックスは効かないよ。
リンレイの水垢スポットクリーナーとか使ってみたら?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 21:59:45.61 ID:fdhvo35J0
花粉取るならタオルかけて熱湯かけると除去できるよ。
今んところこれしか手はないよ。
454 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/05/15(火) 10:11:11.91 ID:hIGwnQ/X0
中古だけど2ヶ月待ってやっとMスポーツが北
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 12:11:25.24 ID:hFuitAK10
3シリーズにディーゼルが追加されるようだけど、
X3のディーゼルもいずれ入ってくるのかな?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/16(水) 14:44:42.43 ID:RIXVNwxe0
>>454
おめでとう。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 23:23:44.58 ID:B6c3fJAV0
>>455
期待したいよね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 03:54:15.17 ID:GbnVxR50i
ディーゼルによる恩恵は、間違いなくX3の方が大きいだろうからな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 09:22:59.27 ID:EXRCmyLp0
これ以上、出だしが悪くなるのはイヤだな。
その辺どうなんだろう、ディーゼルは。
460 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/05/20(日) 11:29:45.26 ID:fUo1cE1w0
>>456
ありがとう
4日で1000キロ走破したけど
ほんと乗り易くて満足してます!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 14:34:20.97 ID:EXRCmyLp0
長距離乗ってこそのBMWだよね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:32:11.30 ID:mWfryGW40

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 18:13:07.36 ID:TlsH+fAM0
28iも4気筒になったんですね
もうチョイ買うのを待てば良かった
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:00:25.64 ID:IziAwRqg0
>>459
ユーロ5対応ディーゼルの場合、20dと20i(ターボ)が同等の性能。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 00:57:51.53 ID:mSJ8cLEdO
20iをオーダーされた方、値引額は総額の1割ぐらいありましたか?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 08:00:59.32 ID:lmlA1mVs0
値引きを気にする人はBMWにふさわしくないなぁ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 11:16:23.84 ID:B6ZX8nda0
どんだけ神格化してるのw
468463:2012/05/24(木) 18:08:22.43 ID:IcvCRiYU0
>>465
値引きは見積上「無し」でした
3シリの下取りがあったので、正確には分かりません

>>466
となりで
売れ残りの
5シリが 100万引きで売ってたよ

モデル末期は投げ売りするのが当たり前
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 08:32:11.34 ID:Btg77DB30
>20iをオーダーされた方、値引額は総額の1割

50万値引き?あるわけない。F25は基本ゼロだよ。
実際、デラに足を運んで見積もってもらいなよ。
そんなに売りたいわけでもないし。
値引きは下取りや諸費用(メンテ代や保証代)などで調整する。
支払いが20万減ればいいほうだよ。

よく書き込みでX3、○○○万引きなんてあるが惑わされないほうがいい。

BMWを買い続けている顧客でもこの車種の値引きは期待できない。
上の人のいうとおり、5シリやX1の古いエンジンなら大幅な値引きが期待できる。
値引き交渉を期待するならX1を買うべき。

だからF25はあんまり走ってないし、
売る時も値おちが少ないじゃないかな。
それにX1と違ってほとんどの装備がついているから、
追加でお金はあんまりかからない。

燃費はいいよ。
都内ダラダラでもリッター8kmはいく。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/25(金) 11:56:33.22 ID:HxAh5i3c0
↑よく書き込みで「顧客でもこの車種の値引きは期待できない」なんてあるが惑わされないほうがいい。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 00:29:26.87 ID:FGAdklMO0
値引きは、セールスの誠意、熱意でもあるからそれがないのは
買う気にならないなぁ。
だから、レクサスは嫌い、車を買う楽しみが無いし。
総額600万で値引きゼロのRXと、750万で値引き20万の35i 買ったのは35iだよ。 
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 11:03:26.07 ID:1TE2OM2Y0
>>471
俺が買いに行って10万しか値引きしてくれなかったら、その方がムカツクから
誰にも値引きしませんっていうレクサス方式は俺はいいと思うけど。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 11:13:25.78 ID:GcmCqOvd0
普通に50万引いてくれましたけど。35i。オーダー車。1月納車。
ディーラーとの関係かな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 12:35:51.52 ID:FGAdklMO0
>>472
そう言う人も有りと思う。
自分でその額が納得できるかどうかだと思う。
私の場合、昨年4月発売直後で、初めてのBM、結構誠意は見せてくれたと思ってる。
値引き50万の人がいても、私はそれはそれでいいと思う。
それは時期的な事であったり、それまでのつき合いとか、色々要素はありますから。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 04:24:29.21 ID:dy+ucIv20
昨日乗った28iがターボだと思ったら、NAだった
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 09:53:01.00 ID:K3cwPp1X0
>>473
渋いMやXシリーズはオーダーで車体価格の5,6%が基準だからな、いいほうじゃん。
5や3の在庫車だったら10%は提示してくれなかったら商談終了。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/27(日) 15:15:44.86 ID:PAsv3tnti
普通に50は何も言わずに引いてくれたけどな!地域差があるようだな。高くても売れる地域の価格維持の書き込み?それか値引なしで購入した方の安定剤としての書き込み?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/28(月) 00:16:32.96 ID:Ow2cCNjt0
以前、自動防眩ミラーが働いてないようだ、と書いた事があったが
サービスに確認して貰ったら、一応動いてた。
明るさを検知する窓を手で覆って、ミラーの下中央部に光を当てると
ドアミラーと、ルームミラーが、かなりゆっくりじわーっと変化する。
強い光しか反応しないみたいだし、かなりゆっくり変化するから、殆ど使い物にならないのでは・・。
手動の方が実用性は高そうだ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 19:37:10.31 ID:UpFnQr9O0
3尻乗りによるX3の試乗動画
http://www.nicovideo.jp/watch/1318250579
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 22:43:36.04 ID:GpILxOh90
>>478
えっ?ドアミラーも動くの?
でも私はミラー型のレーダー付けてるから駄目だね orz
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:43:26.47 ID:z+BOvPvz0
>>479
動くんでは無いですね。
日光(紫外線)を受けると変化するサングラスご存知ですか?
あんな感じで縁から5mmくらい内側が濃いブルーに変化します。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:50:18.59 ID:ojYv7NHL0
ドアミラーの自動防眩は、液晶を利用した反射率の変化だった気がする。
今、俺の車は入院してるから確認出来ないが、周りの明るさに応じて徐々に変化したはず。
後続車のライトに反応して変化したかな?
ルームミラーも液晶だった気がするんだが。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:52:26.12 ID:ojYv7NHL0
>>481
そうだ、暗くなると青くなる。
ルームミラーは二枚鏡か?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/29(火) 23:54:30.66 ID:ojYv7NHL0
>>480
あのETC内蔵ミラーに着くレーダーなんてあるんだ。
興味あるので機種よろしく。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/30(水) 21:44:00.09 ID:Nnhx8euw0
>>484
一年以上前に買って付けたんだけどね。
Super Cat のGWM55sd
助手席足元のヒューズボックスから15Aで適当に電源を取ってるんだけど常時ONならず。
どなたかヒューズボックスに詳しい方いますか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 05:32:10.00 ID:VMqHmfIy0
>>485
適当に15Aからはマズイだろww
レーダーとドラレコは納車時にDに付けてもらったからなぁ。
足元にシガライターのヒューズないの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:53:56.22 ID:6Dyj63rw0
書き方からすると、15Aから適当にとってるじゃなくて、
適当にどこからか取って、15Aのヒューズを噛ましてあるのかも知れない。
でも、バッテリーに近い方から取らないと、ヒューズが飛ぶ可能性があるし
それが何のヒューズか問題だ、、。チャレンジャーだね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:50:10.15 ID:n0EhTGRw0
今日、初めて最高速に挑戦した。
HUDのデジタルメーターで253
GPSレーダーのスピード表示で244

220〜230位で少しバタつくが、概ね落ち着いてる。
でも、E83の方が高速域が安定してた気がする。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 23:51:32.30 ID:sDC+YG4e0
リミッターのときは何かリミッター作動表示されるの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:06:22.82 ID:jhYM+wY10
多分されない。
253からは上がらない感じ。
平坦から少し上りの路面だったからかな?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:08:09.71 ID:N8L5x6b90
ははーん、伊勢湾岸道だな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:11:38.55 ID:jhYM+wY10
252〜253を行ったり来たり。
今度下りに合わせてやってみる。

250オーバーで勝手にエンブレとか、死ねるぞww

ちなみに昔のホンダ車は180になると燃料カットが入る。
突然「がく〜ぅん」と減速するからかなり怖い。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:12:40.26 ID:jhYM+wY10
はずれ。
北海道のどこか。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:15:46.81 ID:jhYM+wY10
この間、平均速180で1時間超もやったぞww
運がよかった。
エンジンルーム、大して熱くならないのな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:16:50.51 ID:N8L5x6b90
帯広住みだがこっちのほうじゃなさそうだな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:29:25.17 ID:sAPVELVL0
はは、ここにもチャレンジャーが。
だから、北海道は死亡事故多いのか。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:40:29.04 ID:jhYM+wY10
なんだよ、過疎ってると思って自白したら、結構人いるじゃん。

北海道の帯広方面には道東型事故とよばれるものがあってな、
BMWだけじゃなく、軽トラのじいさんなんかも最高速アタックに参加するんだぜ。


498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:42:01.76 ID:jhYM+wY10
>>495
帯広だったら毎日が最高速アタックだろ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:45:50.30 ID:L5CWtA450
肥やしのニオイエリアを一秒でもはやく駆け抜けようとしてるだけだが
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:52:23.17 ID:jhYM+wY10
>>499
駆け抜ける切実さ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 00:55:28.16 ID:+RNS2DeX0
ナショジオでX3の生産工程特集やるね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 11:06:12.80 ID:AdN7+0BD0
>>501
やっとF25版が放送か…
去年、留学先のオレゴンで所有してた流れでいち早く見たけどなかなか内容が濃かったよ。

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:42:48.48 ID:Ri9ftiAv0
7尻V12のリミッター映像
http://www.youtube.com/watch?v=Me_W8RLoKbQ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 16:43:56.38 ID:Ri9ftiAv0
HUDで254くらいがリミッター作動ポイントっぽいね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 19:01:40.68 ID:q6obiCPl0
俺は253までしか見れなかった。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 21:43:40.81 ID:TdpL/55r0
おれは・・・・

クルーズコントロール作動させて
リッター18`を目指すことにするはww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/02(土) 23:01:48.80 ID:o+//6lvx0
レクサスRXは日に5-6台は見るけどX3はあまり見かけませんね

希少性はX3のほうがあるかな?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 02:08:44.85 ID:PUZBViP30
F25はまだ少ないね。
早めに買って早めに売るのが正解かと。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 02:10:53.95 ID:7QELsxxn0
乗りたいのに、売らないさ。何が正解だ。w
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 21:48:57.93 ID:JExD6Nm/0
>>509

508は、きっと
「初回車検前が一番下取り価格がイイ」
ってことを、言いたいんだと思うよ。

好きな車を長く乗るのもいいけど。

車も消耗品だから。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 00:34:53.92 ID:qT930TqF0
>>510
それが何なのかなぁ、
下取り価格のこと気にしながら乗ると言う感覚が分からない。
リセールバリュー気にするなら、軽でも乗っとけば。高く売れるよ。w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:30:14.01 ID:cx9eyP8c0
少し違うんだよね。
リセールを気にするんじゃなくて、常に新しい車に乗りたいだけ。

初回車検前に買い換えるとトラブルも少ないしね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 01:34:17.71 ID:cx9eyP8c0
>>510の言う通り、車は消耗品だからね。
無理して買った人はどうかわからないけど、早く入れ換えるデメリットは無いと思う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 02:22:06.99 ID:qT930TqF0
>>512
早く乗り換えるデメリット? 金が無駄でしょ?
3年目で売るのが最も値落ちが激しい時期だろうに。
それにエンジンが調子よくなってきてすぐ売るんじゃ、
他人のために慣らしやってあげてるようなもんだね。
あんまり、この車が乗りたくて乗るって言うひとじゃないんだね。
なんでもいいんだ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 11:38:39.49 ID:4q14Ws7G0
>>514
ミーハーとビーマーの価値観の違いだろw
516510:2012/06/04(月) 18:10:39.18 ID:xQ3NHhLx0
>>514
此の車に乗りたいから
買ったのだが・・・・・・・・・・・・

なんていうか、3年目くらいで飽きてきて
次の車が欲しくなるだろ?
でね

3年車検前の車を、180万で取るよっていわれて(E91な)
でも。もうチョイ乗るわ。乗りたいくるまないしって
ことで
タイヤ交換して、イノベクションのメンテ入れて
車検でゴム関係全部取っ替えてくれて
さぁ。のるぞ!。と2ヶ月。。「X3_20i」がでた
衝動買いした・

そのときの下取り「90万」・・そういうことさ。
先人の知恵みたいなモンだよ。

それで。こんど。「28i」がでた。ほしぃ・・28i
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:18:22.92 ID:G/vfi+Wn0
>>514
なんか、言ってることが矛盾してますね。

下取り価格を気にするなら軽に乗れ。
3年以内に買い換えるなんて金の無駄。

要は、無理して買ったから身動き取れず、ローン払い終わるまで買い換えられないと。

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:27:03.17 ID:G/vfi+Wn0
>>515
早いペースで新型に乗り継ぐとミーハー。

型落ちにいつまでも乗り続けるとビーマー?。

なんか、貧乏臭いね。
ビーマーwwwって。

型落ちをドヤ顔で乗り回すのって、こうゆう人種なんだね。
ミーハーで構わないから、3年で乗り換えるわwww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 21:43:45.03 ID:ig0Qw1JH0
e83だけどまだ新車2年ちょいしかたってないのにヘッドライトの内側に曇りというか、汚れがついてるんだけど普通ですか?
保障で交換可能でしょうか?
520510:2012/06/04(月) 21:58:37.53 ID:xQ3NHhLx0
BMW公式の
顧客満足度データTOP10位以内のディーラーなら
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/brand/corporation/bmw_japan/hcs_dealer.html

気持ちよく保証修理に応じてくれそうな気がする。
キーワードは
「これで保安基準適合するんですか?」
だ!!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:12:47.66 ID:EWR1GEbv0
>>519
普通ではないけど、たまにあるよ。
洗車後に曇ったままで放置するとなりやすい。
曇ったら暫くライト付けっぱなしで乾かすべし。
曇ったら直ぐにね。
雨くらいで曇るようなら、修理してもらおう。
無償でいけるはずだよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 00:21:08.35 ID:EWR1GEbv0
俺の場合、年間走行距離が2万キロを余裕で超える。
3年で6キロ超え。

買い取りも下取りも、初回車検前で尚且つ7万キロ以下が一つの目安になるそうな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 23:00:16.15 ID:FCFtqkuBi
6年、12万kmで乗り換えた方がどう考えても安上がりだろ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 18:40:41.92 ID:BnSbacTHi
2.0i納車されたので、嬉しくなって覗いたらこの過疎りよう。
不人気車?気にいって買ったから良いけど。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 20:45:13.13 ID:jdPYfX7g0
>>524
おめでとう。

ここの大半は脳内所有だから
オーナーはあんまり居ないより
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 21:08:27.87 ID:WWyJ/97JO
>>524
値引きはいくらぐらいあった?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 23:47:57.48 ID:PK1y3kNl0
>>526

本体値引き無し。
コーティングとウインドフィルムサービスで実質15万くらいかな。

まだ発表されて間もないのと、持ち玉が少ないのもあってレクサス並みに強気だった。
X1は在庫豊富なので、かなり頑張ってくれそうだったけど。
ちなみに某都内D。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 03:30:35.49 ID:SdCSroOA0
強気だね〜
本体値引きなし。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 13:46:51.26 ID:4kGpVgU10
35i、納車8月で本体価格から20万引き・・・
限界だそうです。   
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/09(土) 23:06:22.87 ID:lcRSGxXZ0
20i、契約6月1日で納車9月です。(オプションはM-SPOとレザーシート、プライバシーガラス)
そしてBMからの乗り換えなのに値引きゼロ・・・そんなもんかと。
イヴォークと最後まで悩みましたが、車格考えると結論はX3でした。
納車されましたらインプレッション載せます。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 00:57:53.15 ID:Xt3Fjl7n0
20IMスポをGW過ぎに納車。
4年落ちのX3SIRMスポが下取り、用品12万程度と延長保証、メンテパックで下取り250だった。
安いかは別にして満足してます。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 01:40:12.44 ID:+ytRb6DT0
この車、過去最高にかっこいいと思って購入検討したいのですが
恥ずかしながら質問させてください

輸入車初めてなのですが、右ハンドル仕様でもウィンカーとワイパーは逆なんですか?
シフトノブが逆向きなのは写真から分かりました
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 02:01:18.98 ID:YXIhIJmJ0
>>532 
>右ハンドル仕様でもウィンカーとワイパーは逆なんですか
Dいわく、以外と変えるのは大変な費用らしい。
MTだと気になるけどATでは関係ないかと。慣れといえば慣れ。

ワイパーの上下が違う方が慣れない私w。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 03:18:52.22 ID:+ytRb6DT0
>>533
大変な費用ということは、逆なのですね
恥ずかしながら逆かどうかも知らなかったもので助かります

ということは、左右逆に加えて、上下逆と・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:24:08.63 ID:7hI2buZM0
>>534
輸入車にしか乗らなければ、すぐ馴れるよ。
国産車も乗るなら右折で高速ワイパーww
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:57:10.58 ID:VGLZPoW/O
X4まだかよ〜!!
X6はでかすぎ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 23:58:35.52 ID:4FrL8bZU0
あのデザインはサイズも前提にあって成立するデザインだと思うんだが大丈夫なんだろうか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:17:15.41 ID:O03rzzEOO
X6が持つ重厚感みたいなのがどうなるんだろうね?

只の小型版X6にはしないとは思うが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:32:13.97 ID:91PweJKR0
ウィンカーが左に有ることに慣れてきても、とっさに焦って操作したときなど
たまにワイパーを高速で動かしてしまい、余計に焦る。
国産車やメルセデスは、レバーが倒れれてハンドルを戻すとニュートラルに復帰する方式だが
BMWは、上下にレバーを押すだけで常にニュートラルの位置にある。
ハンドル操作で復帰しない様なとき、手で戻さなければならないが
それがまた、微妙なコツがいる。(慣れれば、とBM乗りは言うだろうが)
50:50やFRベースなど走りのこだわりはいいが操作に独自性は不要だ。
どのメーカーも、どの車も同じ操作であるべき。と思う。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 22:12:07.76 ID:gKjxy0Sj0
>どのメーカーも、どの車も同じ操作であるべき。と思う

これ同意。
ハイビームを2段引きで戻すのもヤダなあ。
引いてパッシング、押してハイビームがやっぱり使いやすい。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 11:35:23.77 ID:Wejad9OG0
うんうん,
ハザードランプのスイッチの位置も正面がいい!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 22:19:45.78 ID:hPRAKugP0
ライトスイッチが何で壁に付いてんだよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 09:20:12.49 ID:/DEJyVKQ0
まあ色々あるよね
俺はBMWのロジック好きなものが多いかな
が、最近のシフトレバーだけばどうにも。。
機械式に戻してとは言わないけど、
ボタンが2つ、というのはよくないと思う
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 09:54:31.17 ID:FewsQ/Nv0
旧X3のラバーコーティングの内装は止めて欲しいな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 20:36:27.90 ID:MFA6gkjb0
>>544
さすがにあれが最後だと思う
クレームばっかりだったもん
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 22:01:50.60 ID:NBs3Zfxv0
みんなガソリンどこの入れてるの?
いつもエネオスで入れてたけど、シェルで入れたら燃費上がった。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/21(木) 23:11:37.83 ID:y4bYU86o0
>>546
釣られてマジレス。たまたまだ。
満タン法で5回ずつ位、両方のデータ取ったら信用してやる。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 13:35:08.63 ID:7/kkFxx60
走行距離が18000Km近くになって、そろそろタイヤ交換しようと思っているが
お勧めのランフラットタイヤある?
ちなみに、今はコンチネンタルのスポーツコンタクト3です。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 16:36:23.82 ID:2yN/UXVn0
サイズがあれば、BSーS001RFTが断然お勧めです。
ただ、値段は高いですけどね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 23:27:30.49 ID:kKTS2UdR0
標準で装着されているタイヤはRFTですが、スタッドレスはRFTではなくても空気圧警告
などは問題なく機能するのでしょうか?
E46で使っていたBBSのホイールがあるので使えるといいのですが。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:13:04.55 ID:e+G9MsTe0
>>550
大丈夫
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 00:15:58.56 ID:tMfoYfDh0
>>550
回転差を見てるだけなので、タイヤの種類は関係なく作動するのではないでしょうか。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 09:02:36.76 ID:12CgzJ090
>>549
BS-S001RFTにはサイズがありません!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 11:26:13.23 ID:Dz7TrnUc0
ホイールはrft用とノーマル用で強度が違うらしく、デラではrftタイヤにはrft用を勧めてる。ノーマルタイヤにはどっちでも良いらしい。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 23:29:24.20 ID:t/mooE2E0
>>551
>>552
ありがとうございます。
あとは、タイヤ保管サービスに預けているホイールサイズをどうやって確認するか考えます。
リム幅、リム径はわかっているのですが、P,C,Dとインセットが判らないんですよね。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 16:19:12.76 ID:CFBvHBI0I
>>548
ランフラなんてやめてしまえ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 23:57:43.83 ID:C5XS8Ex10
過疎
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 00:24:18.86 ID:QCND6VjM0
http://panasonic.jp/car/navi/products/Z500/index.html
プアな純正ナビと入れ換えられる、X3用ビルトインナビも開発してください。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 01:10:21.53 ID:QCND6VjM0
ブレーキダストが酷くて困ってます。
これがいいという製品ありますか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 01:35:09.65 ID:mgpfHht00
ディーゼルが年内にくるよ
決定でオーダー可能
価格は560万ほど
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 05:21:19.06 ID:G4I8kZ8L0
>>560
決定ですかね?
ディーラーでは年内は無理、みたいなこと言ってたけど
ただでさえ玉不足なX3なのに、、、減税に間に合うかな?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 08:25:35.13 ID:2qbzhwfN0
>>561
発表もしくは売り出しが年内という意味では?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 08:24:31.45 ID:HZifvIN00
>>562
昨日ディーラーで担当と雑談したが、情報はきていない・・・とか?

X5−35Dの動きは好調だそうだからX3にも、とは思うが
BMWのディーゼル戦略には興味があるな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 18:51:10.19 ID:VL9N0v0QO
ディーゼル来るって今日行ったディーラーは言ってた
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 19:10:23.20 ID:CFfq7FWe0
マイナー4年、フル7年
毎年のイヤーモデル・・

買い換え時期に悩むな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 19:41:38.25 ID:usTW2CaD0
ガソリン20iと馬力が同じでも
トルク大のディーゼルの方が
走るだろうなー
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:42:22.05 ID:CFfq7FWe0
20d ほしいけど
エコカー補助金もらったら
6年乗らないといけないんでしょ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 19:43:36.94 ID:lV1EbgO90
はぁ?6年なんて初耳だ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 19:54:54.88 ID:7tv+hebI0
エコカー補助金は1年の縛り

クリーンディーゼルは
(クリーンエネルギー自動車等導入費補助事業)
6年の縛り
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 00:07:11.21 ID:rOcNLdfB0
>>569
ぐぐって調べました。 そうなんですね。
でもディーゼルには長く乗らないとメリット無いですからね。
6年以内に乗り換えるなら最初からガソリンで充分でしょ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 01:15:47.36 ID:rOcNLdfB0
フロントタイヤの前に付いている、スポイラー?の正式名称は何でしょう?
何となく想像できますが、、どういう働きをするものでしょうか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 19:13:25.43 ID:vIKGah4uI
>>571
スパッツ。
車体の下に入る気流を抑制し、空力を改善する。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/06(金) 00:03:59.71 ID:sYajUR1s0
>>572
有り難うございます。
空力パーツ スパッツ などでググったら
タイヤディフレクター、タイヤスパッツなどと呼ばれていると分かりました。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 18:49:36.93 ID:nNnqZCR60
35iMスポ在庫なら3ケタ値引きあり?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 21:03:20.46 ID:It/NEE+70
フルモデルチェンジ前なら
5シリとか。3シリで100万ひき
見たことあるけど

X3はまだ2年目でしょ?
可能性アルのかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:22:15.09 ID:pR7wCaL30
100はどうだろう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:23:50.20 ID:pR7wCaL30
80以上はイケたけど。
そっから先を交渉する前に別のを買ってしまったから・・・
つい先月の話。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/07(土) 22:26:04.09 ID:pR7wCaL30
ゴメン、20iの話。M-spやHiLineの在庫ね。
35iは値引が厳しい話しかしらない。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 20:35:37.50 ID:cmtMnRbh0
E70乗ってるけどでか過ぎる…
次はF25にしよう
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 21:53:21.95 ID:RsAHtqJN0
ハンドル離すと勝手に左に進んでいくんだけどこの車直進安定性低い?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 22:03:16.18 ID:V6wpTx570
ドイツ車は皆そうなるよ、左側通行でしかも道路中心を頂点にした傾斜が厳しいから
といっても上には上がいて、オーストラリアの傾斜は世界一らしくアライメント調整も一番難しいというか、そもそも無理みたいだけどw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 23:12:34.67 ID:se1Yff7c0
>580
キャンバー見て貰えば?
メーカー許容範囲で一番強くすると
片ベリが多くなるかもしれないが
直進性は増すはず。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 23:31:25.68 ID:RsAHtqJN0
あとヘッドライトの内側が雲って汚れてきたんだけどこれは不具合?普通?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:17:27.89 ID:pFckjqXn0
>>580
全くそんなこと無いと思います。
めちゃくちゃ安定してますよ。 
以前はハリアーに乗ってましたがまさにその状態。
どう調整してもらっても直らなかった。(>_<)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:17:54.69 ID:qlt52YUv0
>>583
ヘッドライトが曇る・メーターパネルのドットが欠ける・メッキモールが白ちゃける・ウインドが動かなくなる・マフラーの排気警告が点きっぱなしになる・カラカラ音がする
最近は知らんけど、昔は良くあった
エンジンの調子が良いなら細かいことは気にすんな!





って、やっぱ気になるよな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 11:21:48.80 ID:PhbFd+B90
>>575
10%も無理かな?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 17:51:56.13 ID:Dg6pA6LA0
4気筒に変更後の28のインプレってどこかありますか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 05:02:02.05 ID:EgF3EYP/0
>>586
6月は中間決算月だから、在庫車はそれなりに値引きが期待できたかもしれないが、今月は無理だろう。

それより、値引きなんてディーラーやセールスとの関係によるから人によって全く違うんじゃないの?
2chで100万引きと書いてあったので、100万引いて下さいとセールスに言うのか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 12:28:09.86 ID:opMr+4F/0
>>588
はい?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 17:35:53.80 ID:IAfBGKnE0
ハンドルに付いてる
ボイスコントロールで
なんかおもしろい、コマンド無い??
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 19:01:14.62 ID:7vAzbDgO0
F25用BOSH製ワイパーブレードの型番わかりますか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 09:06:06.56 ID:U2o0Us2D0
おすすめのシートカラーとトリムの組み合わせ教えて。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 15:02:22.09 ID:x+YFHJQ+O
20Iは全国的に在庫極少
値引きも渋々
気に入る仕様がなくて受注になると値引ないようなもん
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 22:31:48.97 ID:/fiOtxej0
故障続きだ
当たり外れがアル車はキライだ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 00:47:26.17 ID:f342B2Ei0
>>594
kwsk
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 17:28:27.74 ID:lXTlFFGp0
再現性が低い場合は動画に撮影すると説得力が増しました。

http://youtu.be/0r_LZdqRjkg
http://youtu.be/_Bk_ilQH2zw
http://youtu.be/WmlqSQvfBF8
http://youtu.be/MMrxwQa7w70

ちなみにENG始動させたまま、ボリュームボタン長押しで(20秒くらい)
NAVコンピュータ再起動らしいです。
597632:2012/07/13(金) 22:21:50.17 ID:DhXvIcQ90
流石バカナビw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:20:37.23 ID:dB9l7T8Y0
BMWは日本のナビ改善を本気で取り組んでくれ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 23:33:50.56 ID:YdDTPt990
タッチパネルになるって何かで読んだ。
それが日本導入されるかは知らない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 01:20:34.98 ID:k5qZD7O50
>>598
・・だね。
Panasonicきぼん。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 04:08:59.67 ID:bA+PJT1n0
純正ナビ以外にソニーのポータブル付けてるのが泣けるな…
マジでナビの糞っぷりはどうにかして欲しい
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 09:23:51.45 ID:8ii2pd9U0
メーカーがきちんとリコールしたり、メーカーのリコール隠しを防ぐために
皆様の声をお寄せください。

国土交通省自動車局審査・リコール課
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html

さぁ不審な事象をどんどん報告
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 18:49:11.74 ID:k5sOT+zS0
どんどんも出てきたら、大変。w
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 18:57:06.23 ID:5wUhriDC0
代車の1シリで、アクセルから足を離してブレーキ踏んでるのに
エンジン回転が上がるので、急ブレーキになったことあって
Dに言ったけど、証拠がないのでスルーされたな
「エアコンじゃないですかぁ」おまえ。エアコンで1800rpmとか
回転上がるのか?Nじゃなく。Dでだぞ。っていっても
ダメだった。動画が最強だと思ったのはそのときから・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 21:04:11.24 ID:kOJLl5Ag0
35iどうですか?
シルキーシックス感じれます?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 21:05:23.06 ID:FwatkORN0
>>605
わかんないけど、ストレスは感じない
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 00:14:22.87 ID:NN/8X/xp0
>>605
いいエンジンだね。 今選べる数少ない直6。
オススメ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 15:01:56.08 ID:nTGUhMs40
ナビコンピュータ交換しても
だめだった。
改善しない。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:01:25.96 ID:5aVbCWZW0
20d発注しました!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:04:36.99 ID:nTGUhMs40
>>609
誓約書書いた?
内金何%だった?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:09:13.58 ID:pOiBdZqB0
>>610
誓約書と内金ってなに?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:22:08.65 ID:bX/S5Pr50
テスト
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:23:25.31 ID:nTGUhMs40
車取り寄せてって
お願いしたときに取られなかった?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:24:54.85 ID:bX/S5Pr50
今日の中古車屋いってきたんだけど
x3 3.0i H13 走行距離55300kmでトータル220万だったので即決してきたでござる
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:35:18.16 ID:nTGUhMs40
此の車は平成18年2006年からだとおもったけど
俺の間違いか。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:38:23.19 ID:bX/S5Pr50
H17年の間違いだった。ディーラー車で。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 22:43:00.59 ID:5aVbCWZW0
〉610
609です。誓約書書きました。
内金はパーセントではなく車種毎に決まっていて、X3は◯十万でした。
初BMWなんで分かりませんが、ディーラーによって違うのでは?
予定では12月納車なので楽しみです(^o^)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/16(月) 23:42:22.40 ID:pOiBdZqB0
>>613
内金は申込金?
契約書確認したけど払ってなかった。

誓約書は書いたことないのでわからないが、キャンセル料とか書いてあるの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 03:01:34.03 ID:/drj5R030
>>618
在庫と本国発注で違う
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 03:53:09.52 ID:d7GwPr7JI
20dっておいくらなん?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 08:08:19.87 ID:6/1tJd0r0
売買契約書を結ぶ前に
(値段も決めないのに)
車押さえるので
誓約書ってことになるのかな?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 21:28:18.37 ID:Fe3Cw7Uo0
>>619
去年の2月に35iオーダーしたけどなかったよ。
結局はディーラー次第なのかな?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:04:03.91 ID:g9+tL2m30
20dは予定価格で565万位。
誓約書は発注してキャンセルすると、ディーラー在庫になってしまうんで
キャンセルした場合は申込金返却しませんと。
OPで100万近くつけたんで、在庫になった場合売りにくいらしい。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:36:37.97 ID:/drj5R030
HUDとかHi-Line、ルーフ、セーフティー系付けたら普通に100万超えちゃうじゃんね

それで売りにくいって、みんなどんだけギリギリのベースモデル買ってるんだよって話だわ
そんなわけないから、Dの怠慢だろうなぁ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:05:48.86 ID:yr8NN5ot0
手付で1/3は必須と言われ200万以上入れたよ。
結局払うんだから良いけど。
我が家はローン禁止なので現金決済なもんで・・・
6月1日に契約した際にラインに乗ったら連絡すると言ってたけど
未だに連絡ないのですが。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:13:53.58 ID:8HIJKePcO
まあ気軽に外車の雰囲気が楽しめる車だな。

高いの買う前に乗るといいかもね。

維持費だったり乗り心地とかわかるし。

いきなりBMWとか買っても維持費高いから売る人多そうだし

高い車10年乗るよりスズキの安いSX4を3年くらいで買い替えていくのがいい
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 23:56:58.47 ID:Fe3Cw7Uo0
>>625
BMWダイナースで払ってないの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 01:48:11.21 ID:gFiJ3+ML0
>>626
外車。w
気軽にとは大きく出た。その割にSX33年位って。www
X3を3年で買い換えていってから言え。www
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 07:55:19.67 ID:pHCmcuUJ0
>>628
サービスインクルージブと新車延長保証を知らんのだろう。

もう夏休みという事を忘れずにな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 09:02:30.49 ID:n6iqgTb20
BSI通りにオイル交換してたら
20iって3万`だよ。
(走行状態により変動しますけど)

とりあえず、3000`で自費で交換。
BSIってビミョウナサービスだと思う。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 15:44:46.09 ID:jCposFrx0
>>630
オイル屋のステマだから

油量さえ維持できてれば3万キロ交換でもなんら問題ない
燃費も落ちないし部品も傷まない
加速の伸びも変わらない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 18:36:46.57 ID:qhPvFaNg0
そんなユーザーがいるから

知ってる人は
認定中古車買うときに
車好きの人の中古を買うよう勧める。
ディーラーである程度把握してるからね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 20:14:41.00 ID:QJJXvGUj0
>>627
ナスは唯一、カードに入会年月が書いてあるんだよ。

持つなら
2個もてよ
黒いので年間20万の出費で済む。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:34:58.32 ID:13RV7v9a0
>>627
BMWダイナースって何か特典あるんですか?
年会費も取られるそうだし・・・
営業から案内はありましたが、現金で払いました。
特典あるようなら残金をBMWダイナースで払います。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 21:49:28.09 ID:xUZqPnA80
>>634
カードで払っても、現金振り込みでも支払い金額同じだから、カード払いでダイナースのポイントもらった方が良くない?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:42:06.51 ID:QJJXvGUj0
ポイントとか細かい話はなぁ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:44:47.98 ID:QJJXvGUj0
忘れてた

ポイントとか細かい話が好きな人用に
ナスのポイント10000円から
1000円にポイント付与の最低額が変更になったんじゃないか?

ポイント貯めてジャガー貰おうぜ ww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 23:09:40.50 ID:13RV7v9a0
ポイントだけか〜
購入時と点検、車検歯科使わないのに年会費取られるのはつまんない。
現金でいいです。

銀行で百万単位の現金を引き出したの初めてだったので、使用済みの紙幣に
帯付がしてあるのを渡されて少しびっくり。

車やマンションの支払いは振込だから分からなかったけど、帯封してある
現金は新券のみだと誤解してました。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 00:20:19.05 ID:Xl5XU/rM0
700万カード決済したら、ANAのマイルの70000マイルに変えれる。
ビジネスクラスでハワイ往復になる
まあ、人それぞれか
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 03:09:10.47 ID:b2HoKdJC0
>>638
現金ってマジで現ナマかよ!
振り込みか小切手でないのは凄いな。
帯封で驚いたり、それをケッソクと
云わないあたり現金払い強調の割に
慣れていないな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 07:37:17.46 ID:I7NmEkRH0
>>627に対して>>633というレスがいまだに意味わからん
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 14:23:12.92 ID:UyMiyYXz0
穴黒茄子って自営業だとどんくらいで入れるもんなの
社員1名の会社立てないと無理?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 16:31:46.40 ID:MwmRV2zo0
平茄子取って一年たてばほぼ誰でも持てるよ
机に電話して取り寄せればいいだけ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 16:44:33.56 ID:N+ZVUzkaO
ノーマルナスゲットしてワンイヤー経てばほぼオールトゥギャザーハビング
デスクにテルしてオーダーすればグッドオンリー
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:12:15.61 ID:hD75ImJv0
シティー傘下になったナスのすてま?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:38:12.46 ID:UyMiyYXz0
>>643-644
まじか
ならBMW黒茄子も自動的にGETじゃん
オプション込で1000万制限あったっけ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:03:19.14 ID:6pg/EO630
>>640
過去は振込だったが営業に口座聞いたら入金確認まで時間かかるから現金で良いとのことだったので
今回は現金でした。
小切手使うほどお金無いっす。
あれって結束っていうんですか。
帯封だと思ってた。
まあ、言いたかったのは結束のことではなく、結束している現金は新券だけだと思っていたので、
古いお札に花束することあるんだと驚いたことと、なぜだか新券でなかったことにがっかりした
ということを言いたかったのでした。

でも、注文から50日経ってもラインに乗らないのでしょうか。
早く営業さんから連絡来ないかな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:53:31.12 ID:UyMiyYXz0
>>647
現金は取りにきてくれたん?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 00:41:10.43 ID:ltt+DCuR0
契約書の枚数の多さはなんとかしてほしい。

当座預金に振り込むと通知か電話連絡が銀行からないと直ぐには分からない。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:23:27.41 ID:JGg0AXSm0
さぁ、夏が始まったから
冬タイヤの話でもするか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 22:44:12.60 ID:H4y/Bhup0
>>648
銀行からDに直行しました。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 18:14:00.47 ID:hpUKikEi0
Q5と悩む。どうにかして
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 18:25:54.27 ID:ipJc1cG50
メガ―ヌRSと悩む。どうにかして


654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 18:55:32.61 ID:6cFhLKfu0
>>652
うらやましい

おいらの立ち回り先の駐車場や、狭い酷道を考えると
全幅がX3でもでかいのに・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 20:24:43.46 ID:KW2amElF0
>>862
両方試乗で決着
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 10:32:22.43 ID:dnQI+K9y0
>>653
両方買っちゃえ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 11:04:17.79 ID:4DLLXeFY0
>>652
駆け抜ける歓びをわすれるな!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 11:53:24.28 ID:sfSYBkNi0
Freude am FahrenからEfficient Dynamicsになっちゃったからな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 20:23:53.50 ID:RLffs9P/O
自分はVC60かイヴォークかX3でQ3かで相当悩んだな
長所短所もOPも値段もそれぞれ一長一短
でもいくら悩んでも先に進まない事に気づいて、こりゃ何とかせなならんと
てな所で、まず3車それぞれ値段度外視で理想のグレード&OPでリストアップ→3車とも値段同じだと仮定して現ナマ余裕で用意出来ると考える→納期は明日と考える
この状態でどれを買うかと考えた結果、X3だったわ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 00:25:50.93 ID:HZrDeYDB0
Q5って写真よく見ればわかるけど、運転シートとハンドルのセンターがあってない。
ハンドルが3センチくらい内側にずれてる。右ハンドルも左ハンドルも。
試乗で違和感ありまくりで選択肢からすぐ外した。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 15:51:40.81 ID:UB8CkSOM0
662sage:2012/07/23(月) 21:18:40.51 ID:6WL7zBUc0
Audi地獄に入って下さい。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 13:18:24.15 ID:XqoHmJJe0
>>661
ほんとだ。何でずれてるのだ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:30:36.97 ID:z7TiTGTW0
>>661
うわ
気持ち悪いなこれ
何で?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 01:20:05.01 ID:c4lWLQNR0
自演乙
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 14:18:28.81 ID:f/rIBY5N0
X5も1900に拡大したいま、日本におけるベストパイがX3.
乗り味もすばらしくよい


667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 16:13:07.39 ID:cNJ207SB0
現行型の不具合って
アイドリングストップからエンジン再始動しないのと
ハンドルロックか
今買ってもこれって治ってないのかね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 21:43:23.87 ID:fRWT0Gcw0
まだまだあるよ

ディーラー経由で訴え続けてるが
メーカから無視され続けてる

国土交通省自動車審査・リコール課のHPへ
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:29:43.90 ID:YtBq4Z1y0
駐車場なんて2500が多いもんなぁ
古いと2200なんてのも

1900のX5やらX6だと、2500の一般的駐車場でもたった600ミリしか空きがない。
均等割りしても30cmだもんな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:08:05.63 ID:dVCKNkD70
ディーラーから、なめられてるのでは?
 
書面で通告して正式回答がえられないなら、
Webサイトで進捗を公開するとかも1つかも。 
 
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 10:04:30.59 ID:/oBFw3yX0
20iのM-Spoだとついてくるタイヤが245-50-18(タイヤ外径:702)なのでスタッドレスは
225-60-17(タイヤ外径:702)か245-55-17(タイヤ外径:701)にしようと思っています。
今、E46で使用しているのがBBS RXの17inc8Jなので流用したいと考えています。
オフセットが多分38だったと思うのですがF25にフィットしますかね?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:26:20.15 ID:fEWdcsPk0
>>668
具体的に何を問題だと言ってるの
まだまだ、って何?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:37:53.96 ID:PSXcAmrQ0
>671
20iの純正は
7.5J×17inでオフセット32です
これに 225/60 17in

冬タイヤはブリジストン上のサイズ1本だけ
X3って書いてあった。

ただ、ホイルデザインが 1デザインしかないので・・・

おれはx1のホイルにした
(7.5J×17inでオフセット34)
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 21:33:38.54 ID:fjKATJ810
X3 の20iってどう?
俺はX1の20i乗りなんだけど、なんとなく中域での加速に欠ける
んだけど。
X3は更に100Kg位重いんでしょ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:02:11.92 ID:PSXcAmrQ0
オートクルーズで高速を80キロでまったり流してるときは
至極快適。

そこから、ムギュとアクセル踏むと
あっという間に140くらい(実測130)になるから
追い越しには不便を感じない。

燃料入れて、人が乗ると2トンだからなぁ
あれです。峠道の下りが大変
踏ん張るんだけど、重さで加速するからwww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:42:24.83 ID:fjKATJ810
>>675

>あれです。峠道の下りが大変
>踏ん張るんだけど、重さで加速するからwww

8ATになってからエンブレ効かないよね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:58:09.94 ID:PSXcAmrQ0
代車の1シリ(フェイスリフト後の奴)もエンブレ効かないから
エコカー仕様なのか・?
ブレーキローター減らして売り上げ上げたのかww??
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:03:49.47 ID:fjKATJ810
>>677
乗り味犠牲にして燃費稼ぐんだったらエントリーモデルはAudiみ
たいにCVTにしちゃえばいいのに。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:14:27.27 ID:6znCDozP0
>>677
ダウンシフトすりゃ良いじゃん
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 23:20:58.03 ID:fjKATJ810
>>679
6ATと8AT乗り比べてないだろ?
それが8ATはダウンシフトしてもエンブレ効かないんだよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 00:38:57.58 ID:Dz4dRT1Z0
>>680
一つ落としてもまだ7速だからじゃね?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 01:28:11.05 ID:58uRhINb0
>>680
単に落とす段の数の問題というか、操作の問題じゃない?
多段化されてるんだから、それに合わせた操作しなきゃ。
そんなにエンブレが大事なら、MT乗るしかないわな。
幾らロックアップ領域が増えたとは言え、しょせんトルコンATなのにさ。w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 07:32:15.41 ID:M1CPwV6P0
>>682
6ATと8ATの差のこと言ってんだよ。勝手な妄想するな。
M1かM2まで落として乗り比べて見ろ。

684675:2012/07/27(金) 18:41:27.67 ID:rtG/z1WQ0
前は3シリで、2ndと3rdをヘコヘコ
マニュアルシフトして、快適に
坂道を下れた、峠道がね
X3だと・・2ndで・・4000rpm超えちゃう行きおいで
まだ加速するのよ
で・・オモイ性だ!とおもってる。

だが・・1シリも加速するので
きっと、燃料節約で吸排気バルブ開放でもして
燃費稼いでるのかな?って、想像しただけだ。

揉めないでくれm^^m
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 19:35:51.78 ID:rtG/z1WQ0
>>672
ワイパーだ
ワイパーには3ポジションがある
ホームポジション
スタンバイポジション(ワイパーswON)
ワイパーブレード交換ポジションもしくはワイパーアームを
立てるポジション

だが、俺の車はそれ以外の場所で
ワイパーが作動する

作動すべき時に3-4センチ作動して元に戻る
作動させてないのに勝手に3-4センチ動く
(以前のカーナビ不具合の動画の奥に作動状況出してる)

ディーラとメーカーは動画を出して証拠を出すと
理由は判りませんが正常です。だって。納得できるか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 01:53:46.85 ID:KJYqGQh00
>>683
何をどう比べるのかなぁ。 
意味が分からないなぁ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 15:36:58.05 ID:19r5pT3Z0
X3M
X3-30d、35d
X3-ハイブリッド
どれもでないのかね?去年あたりはMが出るなんて話もあって期待してたのに…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:15:54.66 ID:MIuv9r7A0
X3Mは来年フランクフルトでF80/M3と同じエンジン(S55/450馬力)で発表待ち。
BMWデビュースケジュールで決定済みだよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 06:36:03.38 ID:oSocvlem0
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 15:19:34.44 ID:D1DwY5nZ0
X3M、1000万くらいなら買うわ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 19:52:28.97 ID:abEELWmB0
>>688

X4はいつでしょうか?教えて下さい。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 20:07:33.56 ID:fvj3vc3oO
X4は2014年
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 01:03:36.65 ID:JU6Bx+WI0
>>690
N55からMモデルにグレードアップするのに3erモデルは300万上乗せだから
35i/695万に300万たすとX3Mは995万。
早く予約しろ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 08:27:00.66 ID:5b7vjbY/0
>>692
X4=]W=14とかけたのかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 11:40:41.15 ID:lllglGku0
X4はF26のコードネームで開発中
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 12:37:53.75 ID:JU6Bx+WI0
X4M

S55/ tri-turbocharged 3.3-liter six-cylinder engine 450 PS (331 kW / 444 bhp).

carbon fiber reinforced plastic roof.

M-DCT transmission and an all-wheel drive system.

sport-tuned suspension, an electro-mechanical power steering system

and a torque-vectoring rear axle M DPC.

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 14:14:40.15 ID:puBBXVJF0
来る〜〜〜ぅ
営業から電話あり、と2〜3日で日本へ向けて出発するとのことです。
6月1日に契約したからちょうど2ヶ月。
どの位で届くのかな。。。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 14:23:04.86 ID:JU6Bx+WI0
一ヶ月と三日
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 14:52:10.71 ID:KEpEQBQy0
この手の車にカーボンルーフってどうなんだろう
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 23:40:57.84 ID:0PuTxEs+0
カーブ曲がるたびに
天井からギシギシ音がする

うるさくて、諦めるか
吸音材で重量倍増・・
以下ry
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 10:26:33.83 ID:X03Sv3XC0
X3M情報さがしてたけど、去年3月ころBMWのお偉いさんがX3Mをだすことは考えてないって話してから話題が途絶えてるっぽい
688はニコルとかの裏情報なんでしょうか
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 12:04:09.47 ID:i60wC9A/0
>>701
ニコルってディーラーの?
ジャパン初め日本のディーラーなんて発表3カ月前に日本仕様のMOLが発行されて
やっと情報が入るレベル。
あくまでも日本仕様で進行するから情報は牛歩状態で当てにならない。
BMW AGのオフィシャルプレスリリースやモデルスケジュールをサイトで確認すれば
X3Mの進行具合なんて容易にわかるけど…
1Mみたいに日本未導入とは別解釈。
ただXモデルは稼ぎ頭だから問題なく日本導入されるだろう。
私自信もXモデル中でサイズと高性能を両立した最高のモデルのなりそうで心待ちしてる状態。
S55ストレート6トリプルターボでX3MもX4Mも確定してるからご安心。日本仕様のMOLが
届き次第リークすることを約束しよう。
どちらでも早くデビューしたほうを注文予定、まぁ、共有パーツの関係上X5/X6みたいに双子デビューもあり得るからね
とにかくF80/M3と同じエンジンが楽しみ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 12:22:37.81 ID:x2379dsp0
神降臨
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 23:11:56.88 ID:Ye7YxMnD0
今年のGW納車なのだが
どうも
カーナビのデータって
5年前ものもか??
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 06:51:58.69 ID:lyDxHZ5y0
F25はE39の頃の絶妙なしなやかさに似ている。
E90mspやE83mspの閉口レベルの固さと違っていいセッティング。



706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 01:04:05.46 ID:czd6jXs20
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 09:43:06.72 ID:1txigO0H0
706みれないから誰か内容教えてくれ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 18:56:09.99 ID:lTF81xVG0
>>704
まさかそんなことないだろw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 20:12:13.17 ID:JCqiCwAA0
ドイツのWebページみてると20dは20iより0-100kmが遅い。
上にあるようにトルクがそんなに増えるなら、もっと
速くなりそうなもんだけど。(28i並みに) 
向こうには30dとか6気筒ディーゼルもあるけど、
そっちは日本に来ないんですかね?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 23:22:05.37 ID:0SA9IcSD0
>>709
ディーゼルはギア比が高い(減速比が小さい)よ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 19:36:05.54 ID:l8YJirSE0
>>709
馬力の差だろ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:44:22.77 ID:tcknZ70T0
一般的に、加速はトルク。最高速はパワーですよね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:51:46.31 ID:v9di5V1x0
>>712
違いますよ。
最大加速能力は馬力で決まる。
トルクが左右するのは日常的な加速感。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/10(金) 00:07:02.17 ID:ifALcwG70
2012年1‐7月のBMWブランド実績では、SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)の新型『X3』が
前年同期比33.4%増の8万4394台。 引き続き好調な販売を維持している。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 00:55:04.95 ID:LEpMvOhu0
>>713
中間加速はトルクじゃないんですかね?
加速感ってなんですか?・・感って 
そんなの初めて聞きましたが、 実際に中間加速なりが速い訳じゃなくて
感、そんな気がするだけなんですか? なんだかなぁ〜。w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 07:54:06.19 ID:iOgyTJyX0
>>715
『中間加速』って何だよ?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:42:00.45 ID:6VLTsI0/0
>>715
例えば、50km/h→100km/hの最大加速性能を決めるのもやっぱり馬力だよ。
最大馬力ってのは一秒間に燃やせるガソリンの最大量、最大トルクはクランク1回転で
燃やせるガソリンの最大の量を表示すると思ってください。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 17:34:15.68 ID:AKlt/Kob0
>>708
うーんとね
携帯ソニーのカーナビが2011年版で2010年のデータなんです
そのカーナビでは立体交差になってるのに

x3のナビは「踏切」だったから
すげぇ。古い地図データなんだなぁって、思った
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 18:14:02.60 ID:LEpMvOhu0
>>716
40から60km/h とか60から80km/hなどに達するのにかかる時間を計測
それが中間加速です。
>>717
丁寧に解説有難うございます。
他にもググって調べましたが、パワーがあると速いという事が概ね理解できました。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 22:20:00.89 ID:LvWLiR890
>>718
今年のGW納車なら地図データは2011年度版。内容は2010年12月までに開通した高速道路などは
新しくなっているはず。でも一般道は怪しい

http://www.bmw.co.jp/jp/ja/owners/accessories/idrive_navigation_update/index.html

それにしても、BMWの純正ナビってなんて見にくいんだろう…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 23:37:10.33 ID:/wWSe6rv0
>>720
本国もアメリカもLTE対応で、3D地図、Google音声検索並の認識精度
各種ネット機能付きなのにな

Dが「BMWは走りを追求してるので、ナビは弱いんです」とか言ってたけど
ぶん殴りそうになっちまったわ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 10:21:40.08 ID:fBewhJbV0
新東名のデータが載るのは2年先って、計算でおk??
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:18:00.76 ID:xu8TV3Wi0
>>722
おそらく来年2013年の12月頃出されるナビのアップデートソフトには収録されているんじゃないかな
12月に発売されてもDにアップデートの予約入れて順番待って…なんてやってたら2年後ですね

724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:46:48.68 ID:xu8TV3Wi0
>>721さんが書かれているDの言い訳…。でました〜!その常套句!!
いい加減その手の言い訳聞き飽きてるんですけど…
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 15:56:29.20 ID:n4Xay5BFO
次はiDrive Touch導入なわけで〜
今のiDrive搭載の車種はまた買い叩かれるよかーん
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 18:32:39.67 ID:PAtx3Xdx0
>>723
thx cscコンピューター2回交換して
テレビチューナ1回交換して
先日、デューラーから様子伺いの電話があったけど
「もうあきらめました」っていっておいた

ソニーのナビ販売中止が痛い・・
データーのアプデも早かったのにな・・・
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 21:47:31.09 ID:xu8TV3Wi0
>>726
一体何があったんですか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 10:40:44.96 ID:MuMduPC40
ハズレの車が納車になっただけ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 10:46:57.08 ID:+eMGwsUs0
アタリだとIドライブの待つ受けBMWマークだよね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 11:53:44.70 ID:6g9o6zLX0
>>725
いつから変更?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 16:21:31.08 ID:yxWumcD10
>>729
当たりは・画面が真っ赤にならないと・・www
http://youtu.be/0r_LZdqRjkg
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:19:37.54 ID:EHBYKSSO0
>>730
X3は来年4月生産分から
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:30:09.24 ID:5d88kW/j0
>>732
X5と6は?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:36:00.14 ID:EHBYKSSO0
>>733
変更があるのはF-のみ
X5は来年か再来年のMCで
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 21:45:34.84 ID:5d88kW/j0
>>734
まじかぁ
X3にするかなぁ
サイズ的にもX3がいいんだよね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:14:25.42 ID:k0+fMI/J0
タッチパネルになるのなら

モニターまで手が届きません!!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 18:30:05.96 ID:Zdbo8VPDO
タッチパネルじゃなくてタッチパッド
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 20:56:19.17 ID:k0+fMI/J0
^^;
パッドなの?
ところで、ボイスコマンド使ってる?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 22:10:08.84 ID:k0+fMI/J0
>>729
2等賞確定は
画面が真っ黒だって

http://youtu.be/WmlqSQvfBF8
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 11:38:13.64 ID:JSfl002j0
>>725
35i、Mスポ在庫車で値引きどれくらい狙えますか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 15:27:26.20 ID:iMCiIs8O0
車体価格の8パーセントは狙いましょう
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:29:22.07 ID:DDVZ0OWw0
値引き販売が常態化すると
二重価格で公取委に
摘発されるぞ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:32:14.62 ID:nKhSTGsc0
>>742
商慣習でされねーよ
アホか
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:04:03.31 ID:hrG8n5A10
>>743
おまえ・・何も知らないんだな
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 09:36:09.62 ID:bNlxHonM0
>>741
そんなもんか…
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 18:14:14.53 ID:rMgG8PYg0
サービスエリアで駐車してると
横に俺の車より高そうな335クーペとか、止まってるんですが
bmwオーナーの仕様ですか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 20:51:32.86 ID:CcsNonZ70
>>746
同じメーカーのオーナー同士仲良くしてってことでしょ
X3見たかったっていうオーナーもいる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:31:08.67 ID:EDfyz8Ah0
>>746
被害妄想が貧しいな…
横に停めるのはドアパンチとか同じBMWオーナーだったら安心だからだろ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:52:24.84 ID:bFlWU3g+0
>>958
それは一理あるね
つい隣に停めるかも(安心感
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:50:23.40 ID:PReDDz+70
そうそう。
薄汚れた車なんかよりは、手入れの行き届いた
欧州車の隣に停めるのが安全だからね。
タイムスとかじゃ一杯でそうもいかない場合が多く
軽トラの隣に泊めてドアパンチ食らったりした。
何個かえくぼが出来て、最近は気にならなくなってきた。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 02:00:53.77 ID:n+Xu0YzD0
X1はともかくXシリーズはランニングボードが隣の攻撃から守ってくれるから
気がねなく停められるな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 09:38:46.02 ID:n5UqqI4a0
>>751
うそこけ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 10:12:11.09 ID:n+Xu0YzD0
なぁにがうそなのぉう〜
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 11:31:31.76 ID:XzNRIWxH0
>>751
アルミ製の奴??
当たっても凹まないの?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 14:34:16.06 ID:n+Xu0YzD0
あたるのは樹脂部分で頑丈でちょっとした衝撃なら傷にもならない
なにせ常時足をかけて乗り降りする為にも使う部品だからね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 15:02:00.27 ID:0Ynh0VOs0
そんなパーツ付いてたかな
黒いプラ製品のことなのかな?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 17:51:35.44 ID:n+Xu0YzD0
オプションだから…
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 19:55:13.31 ID:ixGd/3KB0
X3のサイズで内装が良くなればいいのになぁ
X5もいいけどFMCまで1年未満の段階では買う気になれない…
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:42:26.87 ID:17lhwe/l0
昔3尻のってて
x1勧められて・・あまりにもあれだったんで
x3の皮シートに木目パネルにしたよ

慣れると気にならない
x5はおれの環境ではでかすぎる・・
洗車機とか、パーキングでNGでそうだしな

カーナビにx3x1用のパーキング検索機能には笑ったw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 20:49:23.62 ID:17lhwe/l0
>>757

・・・thks
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 13:26:15.99 ID:529ozt5Y0
20iを7月24日に契約しました。
アルビンホワイトで中が黒系ならなんでも良かったので、船に積んであるんだか積む直前だか言うのにしました。
9月最初の大安を納車日にしました。
値引きは50万ちょいしてくれて、車体価格でくらいになりました。
前の車はガリバーで売っぱらいましたので、まーまー値引きしてくれたと思っていいのかな?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:14:12.03 ID:4SQDxV6e0
先代フォレスタがそろそろおんぼろなので先代フォレスタにシルエットが似ている
X3に乗り換えようと思っています。

アウトバーンで5人を乗せて140km巡航は35iじゃないと厳しいでしょうか?
セカンドカーはM3と迷ってケイマンを買っちまったから今度こそBMWにしたい!

>>746
ケイマンに乗っている時はSA, PAの駐車場で両脇が空いている所に止めたら
ほぼ確実に外車が隣に停めてくるが国産車に乗っている時はそれはまず無いw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:13:20.95 ID:+N5g4g+fO
140の巡航なら別に20iでも出来るよ、重いけど。
140からさらに加速したけりゃ35iだね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:30:25.89 ID:iM+4GS0K0
>>762
今日、モールに止めてたら
両側・

5尻セダンと3尻ツーリングに
なってしまった。

群れるのが趣味なのかな?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 10:50:18.95 ID:UuuTK+yk0
>>762
320と523が仲間と思って寄ってきたんじゃないかな
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 10:51:16.91 ID:UuuTK+yk0
× >>762
>>764
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/22(水) 22:41:09.53 ID:nfmNhqoL0
群れるのもいいのね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:46:42.91 ID:UhoBf2gf0
よかったら週末辰巳に来ませんか。。。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:33:45.10 ID:aZpW3kQ80
>>768
何があるの?
770ケツの菊間:2012/08/24(金) 08:45:01.00 ID:MupuEX7B0
はうすぱぁ〜〜てぃぃ、エブリィボディ ゲッ ダウン!!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 20:05:44.00 ID:onv8dIk20
日本の雪国で
この車は「使える」の?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 21:08:47.31 ID:swsfIi5B0
xDriveだし大丈夫だろ
むしろこれがダメならどの車が使えるのかと
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 21:32:40.58 ID:9wRlNLY90
>>772
X6はダメだったからなぁ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 22:08:59.91 ID:aZger2yh0
先月35i Mspo納車、オーダーから4ヶ月くらいかかったかな?
結構エンジン音大きいね。E83(25i)からの乗り替えなんだけど、加速が違う。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 23:42:14.65 ID:9wRlNLY90
>>774
良いですねー 35i Mスポ欲しいです
35iだけあってエンジン音もさすがですね

本国オーダーのようなので質問なのですが、
オーダーするとき前金って払いました?
基本的に納車のタイミングで全額支払いなのでしょうか。

外国車を購入したことが無いので入金フローが理解できないんですよね…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 04:27:27.33 ID:10EdlVuS0
ディーラーによるぜ、ニャロメ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 09:26:07.49 ID:VGKgA2rD0
>>775
うちのDでは10%の内金(と誓約書)を要求されて、納車のタイミングで残金支払いでした。
値引きはかなり渋くて、値引きは内金未満。そんなに余裕は無いんですけど、余地少なそうだし交渉下手だし、そのままの条件で了承しました。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 09:36:36.60 ID:5HWr6Omk0
X3欲しい
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 19:19:45.02 ID:byn7kFyy0
20iなんだが
最近、ムギュムギュ  アクセル踏み過ぎかな

納車当初は13キロはしったが
最近は10前後・・^^;
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 08:37:24.87 ID:fpptnvTg0
スカイラインクロスオーバー12【EX37】

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334152500/l50

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 07:50:13.05 ID:VcWfK8lc0

俺はむしろ優越感を持って追い抜くけどなw
特にアウディならQ、BMWならXシリーズとかに。

マイナー国産車で?だけど?それ(Q、X)よりカッコイイだろ〜ってw



日産のゲテモノ車にすら馬鹿にされてるぞwww
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 09:11:40.75 ID:co11yjXB0
>>780
相手にしない
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 08:19:20.30 ID:Vbo1zNuJ0
Q5と悩んだりしない?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 09:01:12.44 ID:6foAKwUT0
うちの兄はX3とQ5で競合だったよ。
デザイン的にはアウディの方が
女性受けがいい。
X3が値引きが渋い上在庫不足だったので
Q5に傾いたが、車自体の良さはX3だと
結局X3買ってたよ。



784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 10:06:28.90 ID:F7Bay1fI0
いい泥よけ、有りませんか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 21:42:25.10 ID:Vbo1zNuJ0
寺行ったら試乗車無くて、とりあえず328でもって言うんで乗ったら良かったな。
明日X3試乗車手配できるみたいだから楽しみだ。
Q5からX3に気持ちが流れてきた。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 00:57:28.81 ID:krYKeqOh0
でもがっかりするよw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 07:54:05.71 ID:PHd4yB1b0
>>786
X3にがっかりするってこと?
なんで?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 12:51:20.87 ID:+xOydEtv0
マスコミが言ってる以上にロールは感じるね。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 13:03:39.79 ID:hTQu6djX0
運転が未熟な奴ほどロールを嫌うな。
まぁ、解らないでもないがね…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 13:43:16.81 ID:8NJ6z/Vm0
>>789
そういう運転うまいオレオレの乗りはみんカラでやれよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:02:07.59 ID:vrpJOV2Q0
今日、初めてヒルディセンドコントロール
使ってみた。

いまいちよくわからない装備
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 17:43:10.80 ID:PHd4yB1b0
28i試乗してきたが、確かにロール感じるし、エンジン音嫌だなあれ。
328じゃあまり感じなかったのに。
期待してただけに残念だ。
また気持ちはQ5に戻るぞと。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 18:02:52.82 ID:gMREzQc4I
35Iはどう? いいよぉ。
Q5のでかさが、許容されるならあったでもいいかもね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 20:55:55.75 ID:krYKeqOh0
Q5は秋のマイチェンでさらに乗り心地良くなるみたいよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 09:16:56.21 ID:/diIV5Gs0
Q5のネガティブ意見の>660って本当なの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 14:14:43.51 ID:y8NiJ+6g0
>>792
中古で28iの6発NAを探せば?
フィーリングは、35iよりもいいよ♪
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 19:39:38.43 ID:Gh/BeiHn0
中古なんですか?

節約家ですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:57:19.92 ID:y8NiJ+6g0
>>797
今、新車で28iの6気筒売ってんのか?!ボケ
俺は、35iMsp新車で買うたわ! ボケ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 00:55:32.11 ID:ulb2C2dG0
NA6発の28iは、トルクは薄いし、パワーもいまいち。
35iの分厚いトルクとパワーを知らなければ、幸せでいられるかも知れないが
そこそこ走らせるには、踏み気味になるため燃費も35iより悪い。
装備もそれなり、コスパは低い。
ラインナップから消えて行くにはそれなりの理由が有るという事だ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 07:47:29.47 ID:0jKZAUZ8O
4気筒ターボよりはまし
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 10:58:54.20 ID:3iTnMck20
na6発の2.5siを未だに乗ってますが、先日新型を試乗させてもらいました。
なんだか残念でした。4気筒はそれなりに練って作られているのだと思うのですが、
私には良さがわかりませんでした。

Q5も試乗したのですが、マツダ?って思いました。

ちなみにe83は高速だけなら13km/l走ります
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 11:09:49.62 ID:9OEv3bTn0
X3とアウディQ5と比べて
どちらの方がおすすめですか?
同じくらいの排気量同士で。。
803矢追:2012/09/04(火) 11:32:07.71 ID:3iTnMck20
>>802
どっちもどっちだと思うけど、まだ運転していて楽しいのはx3だと思った。
804矢追:2012/09/04(火) 11:36:33.16 ID:3iTnMck20
>>798
今年の5月ごろ北陸のdで28i新車(展示車)売ってたよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 13:26:51.12 ID:+iuJE/7k0
>>804
今、何月?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:18:58.34 ID:Ms2IdSLD0
28の6気筒NAの在庫車や展示者があるのかもね。
 
それより、5尻とかX3は車重もあるんだから、
3尻のディーゼル20dではなく、欧州にある23dとか25dを
いれて欲しいね。6気筒ディーゼルの530dをいれれば、
現行528とか不要かも。
20d仕様のエンジンに、バッジだけ523dとか情けない。
マイナーチェンジに期待ってとこですかね?
 
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:37:01.45 ID:y7lyx6C00
>>798 って
ちいさいな、bmwのってるやつって
>>798みたいな、頭ばかりなんだろうね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 19:39:27.80 ID:+iuJE/7k0
>>807
買えない貧乏人乙w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 20:54:15.37 ID:y7lyx6C00

すまん。乗ってる
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 21:54:57.69 ID:Nqv4fyNC0
最近何が欲しいか分からなくなってきた

X5が良いかと思ったけど、FMCが14春だから買えないし
X3が良いかとおもったけど、似たような値段出すなら5シリでもいいんじゃね…的な発想が出てきた。

3シリのMスポみたら、3シリって値段の割にスペックも内装もお得だよなぁ的な発想が出てきて、
3シリでもいいんじゃねって。

Xシリーズが持つデカさも魅力だけど、デカくない代わりに他に金がかかってる5シリ・3シリも魅力。

何買えばいいか自分でもわからなくなってきた。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/04(火) 22:05:27.10 ID:y7lyx6C00
雪道で、3尻が腹を擦ったので
この春、x3にしてみた。
3尻でも、腹を擦って亀の子に
なる前はよく走るんだけどね。
やっぱ。車高が低いのがヤバイ

この冬の雪を乗り切れるかが
最大の課題かも?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 00:45:55.38 ID:paMrxJ060
日本で初めてハイライザーやっちゃった男になってくれよ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 20:53:15.84 ID:FKs/i9tn0
audiと比較する奴いるけど
なんで
カイエンと比較しないのかなぁ????????
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 22:56:45.77 ID:EApn+tnQ0
>>813
ギャグ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/05(水) 23:50:16.89 ID:F5LnWhR80
雪国でもないのにXシリーズ乗ってる人ってなんなんだろう。
自分はしょうが無く乗っているんだけど、関東に住むことになったら
間違いなく、Xは選ばないよ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 00:28:15.22 ID:wtOVXbWo0
>>815
え? SAVって雪道用なの?

>自分はしょうが無く乗っているんだけど、関東に住むことになったら
間違いなく、Xは選ばないよ
あなたがそうすればいいだけのことでは。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 10:33:05.25 ID:/VyZJjuZ0
>>815
大きなお世話
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 19:24:10.96 ID:koWFcTG20
電磁式パーキングブレーキか
ブレーキロータ乾燥させるために
軽くブレーキを自動でかける装置の不具合か
アイドリングストップのときに自動でブレーキかかってるのが
解除できないとかで

燃費が最悪の人いませんかぁ??
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 10:58:08.31 ID:4PW61hby0
在庫車35iのMsp商談に行ったら、
値引きなしの見積だしてきやがったw
決算月で是非お願いしますって言うから行ったのに…

ダメだこりゃ

820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 16:24:21.09 ID:FTIogl9e0
>>819
在庫車35iのMsp商談に行ったら、
値引きなしの見積だしてきやがったw

次回の商談で、そこから30万程度は値引くはず
(特別ですよ〜なんて言うかもね)
、、、あとは下取り車とか、ディーラーとのつきあいかなぁ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 20:22:43.95 ID:w5kykC5H0
BMWの下取りあって在庫車なら、10%引き目標では?
初めてでも5%いかないなら、別系列の販売Dに
行くとかじゃないの。(都会じゃないと無理かも)
誠意のない営業と話しても、時間の無駄でしょ。
(車に限らないけどね)  
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/10(月) 23:12:09.48 ID:dSAgIc8Z0
3ヶ月以上待ってようやく昨日納車となりました。
試乗車では気にならなかったが、内装の質感がE46より低いと感じました。
車検時の代車(E90)の4気筒はもっとエンジン音良かった気がしたのですが、
この4気筒は「ディーゼルみたい・・・」ではなく「ディーゼルと同じ」でした。
でも、車内の静かさや8速ATの滑らかさは進化を感じました。
あと、電動パワステ、エネルギー回生は慣れないので違和感あります。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/11(火) 23:11:21.54 ID:B8hMILop0
Dで新しいプログラムに書き換えて貰った。
しかし、翌日アイドリングストップからのエンスト
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:01:21.98 ID:1p63MhTc0
28i 4気筒の初期ロット。
20i用のブラックグリルが付いてしまってたり、xDriveトランスファーのエラーなど。
納車数週間で2回の工場入り。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 01:19:51.76 ID:zr9NUUBp0
>>822
ディーゼルと同じとは、言い過ぎのようだけど
何がおなじ? もう少し具体的にお願いします。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 02:07:19.91 ID:Av9nT9Vk0
>>824
オーダー?
在庫?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 04:44:44.13 ID:Ru3AKIo/0
824です。何もしてないのに、アクセス規制w
で、オーダー。エンジン、トルクの出かたとか良くで来てるけど、いかんせんカラカラ音はかなりせつない。
全体的にはトランスミッションや足廻りなど含め、良い車だと個人的に思う。
ブラックサファイア外装にレッドブラウン内装、落ち着いててお気に入り。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 16:55:42.14 ID:uMdgyxT40
まぁ、灰皿もコントダウンで廃止
キーを差し込むところもコストダウンで廃止
とか・・
エンジンも音だけはほんとディーゼル音。

それでも・gwから1万キロ走った。w
1年乗らないと、エコカー補助金返さないと
だめなんですよね?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 19:12:29.04 ID:bLVQFmPo0
世界的景気後退で、特にアメリカ市場をターゲットにしてるXシリーズは
コストダウンの煽りを受けまくり

でも、日本は価格据え置きだから高いのに安っぽいっていう感じになってる
何とかしてほしいな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/12(水) 21:45:24.34 ID:P2vwkzym0
>825
音です。
本当にガラガラ音でがっかり・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 16:15:47.08 ID:9+Nk3n4G0
828です

そんだけ、悪いことがあっても
高速道路で、オートクルーズで
まったり走ってるときは
雨が降ろうが、横風強かろうが
至極 快適・・
さぁ雪道高速はどんな挙動を示すのかな
そろそろタイヤ発注するべ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 00:36:32.26 ID:rQEve9F90
20i試乗したけど
アクセル放すと少し間をおいてガクンと減速するのが違和感あった
滑空できず勝手に回生ブレーキかけられる感じ。もうすこし自然な感じにならんかな?
ディーゼル的カラカラ音もやっぱりあった。
35iもあんな感じなんでしょうか
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/15(土) 20:51:20.74 ID:Mm3JJRzb0
クラッシュした時の性能も重要じゃないのか?
http://youtu.be/IYyqKtKvA5o
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/16(日) 08:54:31.90 ID:KPrGtrEy0
ビー・エム・ダブリューは9月12日、『X3』の「2.5」「2.5Si」「3.0」「3.0Si」計4車種のシートヒーターに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

対象となるのは、2004年2月16日〜2007年1月16日に製作された1569台。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 22:56:43.46 ID:bC8Ao5DF0
20iがお得なんだろうけど、シングル出しマフラーがかっこ悪いなぁ

28iにするならもうちょっと頑張って六気筒の35iにしたほうが良さそうだし。
悩むな

トゥアレグにしようか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 11:17:56.01 ID:jff6AAJQ0
>>835
中国でVW買うとお得だよ♪
「尖閣諸島は中国のもの」と
横断幕を掲げて日本車からの乗り換え割引キャンペーンしてるよ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYip-NBww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYy4-NBww.jpg



グループ会社も絶賛キャンペーン中!!!
アウディ 「日本人全員を殺す」 笑顔で日本人虐殺宣言
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-4461.html
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/19(水) 19:08:25.18 ID:DlYeyNMc0
晒しage
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/21(金) 01:41:18.84 ID:GlRGNwOZ0
>>835
35i買えるなら、最初から何も悩む事は無い。 断トツだ。
トゥアレグだ? あんなばかでかいのとなら、X5と比べな。
839名無しさん@そうだドライブに行こう:2012/09/21(金) 23:56:14.03 ID:F25mBF000
xDrive20d BluePerformance来週あたり発表かな
7月上旬にディーラーから社外秘資料送られて来てた

「2012年8月以降生産 X3 についてのご案内」
20dの装備は「ホイールを含め、xDrive20iと同様です」
10月に入荷するそうだ。20iプラス25万位らしい。
全モデル共通の変更点も載ってた。
何気に全モデルM Sportにはシフトパドルがつくのがいいかも
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 00:06:31.60 ID:MczgvugN0
>>839
IDが凄いw

20dは先週の特別内覧会に間に合わせたかったんだけど間に合わずということだった模様。

841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 01:00:09.00 ID:vLFuj17/0
20d発注済みで、12月納車納車予定です。
842名無しさん@そうだドライブに行こう:2012/09/22(土) 03:07:09.41 ID:GkaFVsr70
>>840
うわ、自分でも驚き奇跡のIDwww
843名無しさん@そうだドライブに行こう:2012/09/22(土) 03:09:27.94 ID:GkaFVsr70
>>841
609さん?
入荷当初より遅れてるんでしょうかね
それともオプションてんこ盛り? 何をつけましたか?
我が家は試乗してから決める予定。なんにせよ楽しみですね!

iPhone5弄ってたら夜中になってしまった....もう寝ます
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 09:06:20.78 ID:vLFuj17/0
841です。オプションてんこ盛りです。
523dと320dが同じディーゼルエンジンなので試乗してきました。
どちらも良かったので一安心です、カラカラ音はしますが、ディーゼルのトルクはいいですねー。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 20:50:06.33 ID:HvbmyWSk0
カラカラ音には
4気筒ターボで慣れてます  ^^;
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 14:50:59.00 ID:END8lCPk0
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 08:13:55.73 ID:hZX+e8l70
3尻が20dだとしても、X3とか5尻は重いから
23dや25dをいれればいいのにね。
次のマイナーチェンジで入れてくるのかなあ?
 
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 10:04:42.80 ID:cg/q8/Il0
海外メーカスモールSUVはいい加減リアシートに無理なく3人乗れるようにしてくれ
国内メーカは4駆でもフロアはほぼフラットだぞ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 10:13:50.18 ID:dd4VP3J40
後部座席なんて子供用だろ
バカか?お前w
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 10:18:57.44 ID:eRpljFKy0
国産親爺セダンとかだと、ジジイをフル積載した状態でゴルフ場に行ったりしてるぞ。
>>848はそういうプレイをしたいんじゃないか。俺には無理だけど。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 10:19:09.42 ID:cg/q8/Il0
子供用で想定してるよ
あとノーズ短くしてリアシートのニークリアランスを広くしてくれ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 12:44:42.09 ID:u+HygIIL0
>>848
国産を買えば?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 20:45:19.23 ID:KElpxTdp0
3尻もx3も、ゴルフバック横向けに
乗らないよね?。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/25(火) 22:21:51.82 ID:x2OBk7az0
X3は1セットなら横向きにのりました。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 01:09:23.46 ID:y/aMszXz0
46インチは乗りません
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 07:34:21.03 ID:trNG2uu20
横のくぼみ利用で46インチのドライバーいれてOKでした。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/26(水) 23:50:29.80 ID:hKBpa01i0
5月にECO-PROモードが搭載されしばらく仕様変更無いと思って買ったのに・・・
今月納車されちゃったじゃないか!!
1万ぐらいでパドルシフトつけてくれないかな。
はぁ〜あ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 01:15:05.11 ID:/9pTrl3C0
2.0dはトルクがあるだろうから、
ほどよいスピードで巡航したり、山路走るのは悪くないでしょ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/30(日) 22:55:09.04 ID:jMwFjS3R0
山道で

重量制限 2トンとか
車幅制限1.8mとかの
道路標識みると
引き返してしまうな・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/01(月) 22:42:30.69 ID:laLqs2Wk0
乗り始めて、5か月
4WDなの??
って疑心暗鬼がww
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 15:01:17.49 ID:uuAucBD90
>>860
kwsk
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:10:32.05 ID:JgRRrCpD0
うーんとね
ぬかるんだグラウンドみたいな処を
走ってるとき
尻 振るんです。
直進させるのにハンドル操作がいるのよ

俺的には、3尻のFRが雪道走る感じだったの

4wdなのかぁ。。??
って思った。
雪が降っても、豪雨の中でも
直進するのがxDriveだと思ってるんだけど。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 18:48:47.28 ID:gta1ebt80
FRだろうが4WDだろうが
悪路ではハンドル操作必要だろ・・・?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 20:58:47.44 ID:JgRRrCpD0
うーんと
冬の雪道で様子見ます。
ダメなら1年たったところで
乗換ます。(エコカー補助金もらったやつは1年はのれよ)
(ディーゼルの補助金は6年乗れよ)ww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 19:50:13.44 ID:CHPVZDqd0
>>862
グレードなに?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 21:44:58.37 ID:oBAlKHxh0
タイヤの細い
ディーゼル音がするけど
ガソリンエンジンで
なおかつ
不具合で
テレビチューナー交換して
ワイパーアッセンブリ交換して
カーナビのcsc2回交換した 20i
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 23:58:40.74 ID:f5nvxagp0
>>862
なんか、言う事が小学生みたいやな。。
そら、ぬかるみ具合で尻を振る場合もあるやろ。
場所によってぬかるみ度も違うやろし。
4輪ともミューが同じとは普通は思えんしな。 
頭は悪そうでも、金をもってるなら、乗り換えろ乗り換えろ。w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 01:53:13.23 ID:C2qLRi/n0
久々に覗いたけど、E83の人は居ないね………

CDチェンジャーのコネクタにはめるだけでOKな
iPod/iPhoneインターフェイスを米アマで注文しました。
届いたらDIYします。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 20:49:38.28 ID:IRZA2kLv0
>>868
Diceてやつですか?
私も気になってました。
詳細レポート宜しくです!
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/05(金) 21:03:53.93 ID:OZ5ETm2P0
また
トラブル出たよ
いったい、いくつ出ればいいのか。泣きそう。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 00:36:39.24 ID:hfN8CRcn0
>>870
面倒な奴だな、だから何が出たのか書かなきゃ意味ないし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 08:18:33.55 ID:eWCyxhJA0
X3のマイチェンはいつくらい?
(そろそろ出てから2年くらいになるし)

6気筒NAはないとしても、ディーゼルの25dとか
いれてくれないですかね? 5尻もだけど。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 16:42:15.32 ID:1t5icMq40
X3,Q5,RXで悩み中。

ただ、ベース車で考えると、

X3 旧5er
Q5 A4
RX カムリ(笑)

でX3が一番モノは良いのかな?
内装だとQ5、安心感はRXか。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 19:55:15.16 ID:MpJUWUil0
いつもの
立ち回り先次第だよな。
駐車場とか  道路とか
行きたい温泉街や山道
観光地の狭い道に田舎道
ゴルフ場へ続く狭い道とか

規格が古い駐車場があるとかないとか・・

車がでかくなると
内装とか安心感だけでは
選べないからなぁ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/06(土) 20:57:03.96 ID:MpJUWUil0
>873
悪いことは言わない
スズキジムニーを買って
残りの金で、セダンか好みのクーペを買え。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 06:53:23.40 ID:jGpBcbwJ0
X3 2.0i納車1ヶ月ドアロックしたらワイパーがピックと動きます。
なぜでしょうか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 16:36:28.77 ID:Zq5cz7CT0
しばらくワイパー使わないと
ワイパーゴムの劣化防止のために
5尻では少し動く装置がついていて
x3にもついているんだろ?っていう
見解がbmwじゃぱん・・・はっきり「ついている」とは
答えなかった。
それが。bmwクヲリティー

>>876
ちなみにワイパーアームを洗車時など持ち上げるなよ
持ち上げるポジションがあるから・・マニュアル読んでね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 18:50:53.28 ID:Ijuv2g150
>>869
E83ユーザ居たのですね。嬉しいです。
そお、DICE Mediabridge です。
http://www.youtube.com/watch?v=l_DDmB2nxKI

届いたらレポしますね。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 21:48:20.29 ID:ju3KbXgx0
>>878
宜しくお願いします。
首を長くして待ってます!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 19:49:00.07 ID:xlhEqWjT0
>>879
DICEが来る前に少し作業したので報告。
チェンジャーからコードを抜いておこうと思って隙間から手を入れたんだけど
コードのジャックがチェンジャの真下にあるので
結局チェンジャーを車体から外しました。
チェンジャを外すためにアームレストもいったん外しました。
つまり、チェンジャーが既に鎮座している場合はインストールは少々面倒になります。
とはいえ、ダッシュパネルを外せるくらいのDIYスキルあれば問題ありません。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 21:01:59.22 ID:cbwJoYVe0
[[改正著作権法で違法になった「リッピング」とは]]
これって
ナビ付属のハードディスクにcdをコピーする
純正の機能は違法ってことですか?????????
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 22:36:51.36 ID:fo957fV/0
>>880
ありがとうございます。
チェンジャーを外してコネクタに接続するだけではないんですね…
アームレスト外すのはちょっと敷居が高そうですね〜
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 13:37:01.77 ID:CcX+eG0t0
>>881
結論から言えば何も問題はないです。
CDに関しては法的に何も変わってませんから。
http://news.mynavi.jp/articles/2012/06/19/copyright/index.html
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/11(木) 16:45:53.77 ID:ivtEr/7i0
>>883
thx
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 23:02:17.86 ID:XVbWxe7A0
保守
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/13(土) 20:43:00.24 ID:z/8PHWBy0
アルミのルーフレールとか
ウィンドの枠のアルミに
水滴模様がついていて
bmwでもらった、メンテセットの汚れ落とし
では、落ちないんですけど
なんかいい、グッズありますか??
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 07:48:41.11 ID:DsMrnzZv0
直4Tの28iって試乗レポートとかも見たことないですが、
どうなんでしょう? 
やはり価格的に35iと近いから殆ど需要がないのかな?
(28iは、Msportオプションも高いし) 
3や5もそうだけど28iの影が薄いですよね。 
そのうち28iはディーゼルの30dに置き換わる?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 12:44:29.36 ID:Pj+usIGn0
>>886
長年BMW乗りのには鬼門だよね。日本の酸性雨が原因とされるけど
BMW専門店で開発販売してるオリジナルクリーナーならあっという間に落ちるよ。
ググってみなよ。。。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 19:04:07.12 ID:sxrll0/30
>888
thx

ググってみるけど
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 19:08:23.12 ID:sxrll0/30
>>888
今年のGW納車なんですけど・・

アルミホイールクリーナーじゃないよね?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/14(日) 23:38:56.91 ID:Pj+usIGn0
>>890
違うよw
GWでもうウロコかよ、早すぎね。野外屋根無しか?
長年BMWオーナー達の悩みを解決する為にBMWモールのうろこ取りのためにだけ
開発、試験を繰り返してしてやっと今年完成した自信作らしい。
宣伝になるので自分でググろう、簡単に見つかるはずだよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 08:16:44.00 ID:yu4bW4dN0
みっけた
thx
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 09:12:48.44 ID:wobCIEU/0
穂がみじゃないけどe83のほうが溶接の仕上げ綺麗
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 09:17:56.45 ID:wobCIEU/0
僻みの間違い↑
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 11:09:13.78 ID:KWy9WgmN0
溶接ってどこの部分ですか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/15(月) 23:57:26.22 ID:xLJWT0VB0
股間
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 01:10:09.72 ID:+9kzDGA50
そろそろX4の情報がほしいでござる
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 01:22:51.80 ID:jhZyg0Xg0
X4はスパイフォトもほとんどないから立ち消えでないか。
2年後デビューのモデルまで既にテストカ―が撮られてる状況からすると
よくて3年先だな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 16:38:20.25 ID:BFdlpEFi0
X3は、3.0Lが無くなり、全て2.0Lターボモデルになるうでしょうか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 17:28:15.00 ID:Zow5F9At0
>>895
後の跳ね上げ扉を開けたところとボンネットの中
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 01:00:38.56 ID:eb5T1hcP0
溶接の仕上げねぇ。。それが何か?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 07:45:49.90 ID:uxjEsMtj0
>>899
35iだけは3L直6気筒ターボで、他のモデルは
2L直4ターボ(ガソリン・ディーゼル)になってるが。。
BMから直6が無くなるとは考えにくい。
(MBも開発中だし小排気量の直6があってもいいよね)
 
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/17(水) 21:03:24.08 ID:gtRt80zv0
次スレ 立ててから書き込めよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 01:16:11.68 ID:6YzUbBRu0
>>902
当面直ぐには無くならないが、3シリの例をみても分かるように日本向けには
設定が無くなる可能性があるんだよ。それが問題だ。
日本のユーザーをなめんなよって言いたい。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 05:59:42.20 ID:7zq6sI5Z0
2013年Q4をもって35iはX3Mに引き継がれ輸入中止。
代わりにアクティブハイブリッド3と同じ仕様のX3アクティブハイブリッドの一本化。
純粋なストレート6ターボはX3Mを選ぶしかない。

http://www.autoevolution.com/news-g-image/spyshots-bmw-f25-x3-facelift-lci-first-photos/89913.html
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 08:10:57.47 ID:3LtVp1NA0
なるほど。
来年後半にマイナーチェンジってことかなあ? 
アクティブハイブリッドは6気筒かもしれないけど、
電池で重くなるからねえ。 
 
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:24:51.62 ID:YGeXDRXh0
>>905
Mパフォーマンじゃなくて??
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:43:34.04 ID:YGeXDRXh0
>>906

誤:Mパフォーマン

正:Mパフォーマンス

909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:43:57.73 ID:7zq6sI5Z0
X3はMパフォーマンスの設定予定は無し。
X3MはN55エンジンのM改良版(460馬力)を搭載する新型M3と同じエンジン使用。(↓参照)

http://www.autospies.com/news/BMW-2014-F80-M3-Engine-Turbo-Inline-6-Physically-Exposed-72450/
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:44:57.84 ID:YGeXDRXh0
>>909
OH!即レス 有難う!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 10:50:34.30 ID:YGeXDRXh0
Mモデルなのか…
Mパフォーマンスなら買えるかもと思ったが、
ハイエンドのMなんて買えやしないw

なくならないうちに35iMスポーツ買おうかな(´・ω・`)
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 11:19:52.41 ID:7zq6sI5Z0
現状、Xシリーズで大きさ、重量、エンジンのトータルでX3/35iMスポーツはベストだよ
Mパフォーマンスと原理は一緒なので35i/N55に流行りのケレナーズモジュールが安くてお薦め。
絶対的な速さはともかく下からトルクが凄い。なぜか燃費もやや良くなるし…

3.5T (N55B30A) 306HP/400Nm---->bolt-on 387HP/490Nm/\140000

M135iよりもXドライブにスポーツサスのMスポはトランクション的に最適。
取り付けは マニフォールドセンサーとブーストセンサーと電源に
割り込むだけで簡単。ワンタッチでノーマルに戻せます。
ディーラーサービスや車検・点検・ECUアップデートにも一切
影響ありません。




913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 13:17:20.60 ID:YGeXDRXh0
>>912
凄すぎるw
>387HP/490Nm
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 22:36:01.43 ID:3LtVp1NA0
ケレナーズDMEだと、足回りは別として
エンジンだけは20-30%くらい出力・トルクが
アップするってことですね?  
 
ちょっと非力なF20 20iとか523とかに入れて
みても、丁度いいかもしれませんね。
簡単にはずせるって書いてあるし。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/18(木) 22:57:31.33 ID:7zq6sI5Z0
35iはブレーキをブレンボにしてサスはKWしたらリーズナブルでX3Mよりいいかもよ。
ちなみに
20i(N20B20B) 184HP/270Nm---->242HP/350Nm
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 06:32:07.67 ID:P9mUFd9O0
Mモデルでもサス&ブレーキ交換は必須事項だから同じN55エンジンベースなら
ケレナーズで400馬力に上げた35iをいじるだけで十分だな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 07:30:29.92 ID:ZkwgZR7t0
DME。
ワンタッチでノーマルに戻せるってあるけど、
これって個人ですぐに出来るレベル? 
まあドイツでは正規ディーラーでも扱ってると
あるから、エンジンに負担がかかると思えないが。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 09:36:23.39 ID:P9mUFd9O0
ダイヤルの変更でブーストアップと燃料の調整が簡単に自分でできるようになってますので
ノーマルにすぐに戻すことができるし、カプラーだから取り外しも簡単。
エンジン、排気も電子制御で保護される。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 20:38:53.19 ID:ZkwgZR7t0
Dに文句言われても困るので、点検・車検毎に
個人で簡単に取り外しできるのならいいですねえ。
ということは、最初の取り付けも自分で出来る?
 
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 00:38:48.63 ID:QnLCXVtN0
>>919
文句も何も付けてるのディーラーに言わなきゃいいじゃん。
外さなくてもマッピングゼロでディーラーに持ち込めば診断機に反応しないんだからさ。
そんな神経質なお堅い役所みたいなディーラーなの?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 12:24:18.82 ID:KPwtGfyAP
正規ディーラーですから

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 18:24:55.00 ID:/FPhpFMJ0
機会があって現行20iで高低差800mくらいの山岳ドライブさせて
もらったんだけど登りは結講ダルいね。20i買う予定だったんだけど
スキーとかで高低差がある道が多いのでちょっと躊躇ってる。
ディーラーで試乗した分にはそんなに鈍くさく感じなかったんだけど
実際登坂走ってみたら今乗ってるE46の318よりかなりダルかった

予算めいっぱい出しても28iか20dが限界なんだけど、だいぶパワー
不足は解消されるかな?35iまでは出せない貧乏人なので、28iでも
ダメそうなら他社に行くしかないかなぁと悩み中。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 18:49:09.12 ID:QnLCXVtN0
>>922
そんな人の為にお安いケレナーズモジュールがあるのに…
20i(N20B20B) 184HP/270Nm---->242HP/350Nm

924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 18:57:22.70 ID:W2bnmj7s0
>>922
スピードはそんなに出さないんなら20dがいいんじゃない?
カタログの数値上は28iより20dのほうがトルクは上だし、28iより30万安い。
こないだ3尻の20d乗ったけどいい感じだったよ。

そんな俺はX3 20dMスポ納車待ち。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:01:19.73 ID:ZhZGdTGPI
>>922
その318iはどんなチューンをしてるんだ?
普通の318のATなんてプリウスより遅いぞ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:18:17.62 ID:N5C5d/gb0
>922
第一印象は重要だよね
20i納車時は E91より出足がよくて
さすがターボだって思ったものだ

燃費気にしてると遅いし
踏み込めば上り坂だろうが法定速度を
軽く超えるけど。。「踏めば」だからなぁ

印象は大事だから
好きな車買えば。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:22:05.72 ID:N5C5d/gb0
それと・・・・・
最近 ステマみたいな書き込み見受けるね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/20(土) 19:48:05.79 ID:QnLCXVtN0
>>927
情弱なだけ…
929927:2012/10/20(土) 21:02:37.05 ID:N5C5d/gb0
ステマ

消費者に広告と気づかれないよう、客観的な記事を装って宣伝行為をすること
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 02:15:48.88 ID:6xxj4zVRP
実用域でのトルクに厚みが増すならまだしも
高回転域での馬力なんて増えても何のありがたみも無い

イニDの見すぎじゃない?

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:15:52.95 ID:J9eR4RhB0
ディーゼル試乗すればいいことあるかもしれない
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 07:18:17.68 ID:k5PbSQ450
N55エンジン搭載Xシリーズ中、最軽量車として注目したが誤認。
せっかくX5とエンジン一緒でも足回りが差別化されていて残念。
却下しました。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 12:30:38.85 ID:YLtGV8R20
>>932
いちいち来なくていいよw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 15:36:01.06 ID:k5PbSQ450
お呼びでない、失礼しやしたぁ〜
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/25(木) 01:50:21.47 ID:vrJli7q10
X3には衝突軽減ブレーキの設定が無いようだが、いつごろ設定されるか知ってる人いない?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/27(土) 07:59:38.59 ID:SLtgosst0
20iの平成27年度燃費基準が+20%に+10%から上がってますが何が
変わったのでしょーか?燃費が良くなったって事?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 02:42:38.95 ID:PV8m337c0
1速から3速くらいまで、ミッションのガリガリ感が気になります。
エンジンはスムースに回ってるのに、ミッション辺りの駆動系が
すりガラスの軸受けとシャフトが回ってるような摺動感を感じるんです。
そんな感じしませんか?
それは助手席に乗ってても足下の鉄板が、震えるような感触が伝わってくるんです。
ちなみに走行は6000kmを超えました。
有る程度の走行距離になると多少スムースになるのかと期待してましたが
全然変わりません。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 11:07:11.73 ID:0WIGRMqm0
>>937
早めに買ったところで相談したほうがいいよ。
その現象が客観的にみて異常だと修理してもらえると思う。

2台前の車は、プロペラシャフトを交換したことがありました。
その後、オートマミッションも交換しました。
(bmじゃないよ)
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/29(月) 00:32:15.25 ID:M5iLjK060
>>938
1年点検時に、伝えて同乗チェック済み、こんなものですとのこと。

知りたいのは、他の車がどうかという事。個体差なのか、こんなものなのか?
試乗させてもらえれば早いんでしょうが、同じ事を感じる人がいないのかなと思って。
ガリガリっていう感じで、で出しになりませんか? 因みに35Iです。
940938:2012/10/29(月) 07:48:21.90 ID:hBUPEBOV0
20iですが
窓を閉めていれば、ロードノイズと雨の音以外はあまり聞こえてこないよ。
エンジン音だけは、ディーゼルのカリカリ音です。

どうしても気になるなら
保証があるうちに、ほかのDで相談してみれば?

プロペラシャフト交換時の症状は、納車後
時速80キロで「ブーーーン」っていう
耐えられない異音が発生、セールスとメカ乗せて
高速走って、症状確定、即交換でした。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 22:30:42.33 ID:OmxfDvd40
ツインパワー・ターボってどう言う構造?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 23:44:45.81 ID:t/yBYhhU0
シングルターボって構造

http://www.bohp.net/
http://bmw.jugem.cc/
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 00:31:39.50 ID:thHdf29Q0
35iMsp契約しました。
レーダー探知機やドライブレコーダーを付けたいのですが、運転席周りで常時電源やアクセサリー電源を取れるところはありますか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 07:14:41.09 ID:dRC9SS4t0
Dに納車まえに持ち込みしてつけてもらいました。車内すっきりですが
工賃それなりにとられました!
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 08:56:13.31 ID:DjL9i7g9P
契約の前に交渉しないと、そうなるわな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 10:47:24.28 ID:dlXImH3i0
契約前にデモカーの代車適用も必須だな。
サービスは1か3しか抱えてないから。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 19:49:28.15 ID:44yXIJSA0
車高調まだ出らんのかね?
批判は無しでよろ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 03:05:00.78 ID:2L9LisRH0
2013 Detroit auto show in January.

its debut at the Detroit show, along with the concept X4 SAV

やっと正式アナウスされたなX4。
来年1月楽しみ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 09:41:07.45 ID:i/+uPvHpO
2014年に間に合うのかな?4気筒ターボはいやよ〜
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 11:36:20.61 ID:DGGA3wBo0
>>949
いやよもなにも、分かり切ってるじゃん
6気筒はラインナップ無しだよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/14(水) 12:44:18.44 ID:2L9LisRH0
X3のラインナップと一緒、分かり切ってるじゃん
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 07:37:10.33 ID:pOCPyDIyP
いまから買えない言い訳を用意してるんだよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 16:31:52.72 ID:octTkKQ80
冬タイヤに交換完了
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/15(木) 21:23:09.06 ID:GP4YBNBb0
ある者は去り、ある者は冬を迎える覚悟する。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 00:26:56.90 ID:0tO267eE0
Mspに17インチスタッドレスって変かな?
ほとんど積もることがない地域で保険的に履くだけだから、安く抑えたいんだけど…
956953:2012/11/16(金) 17:57:10.49 ID:jYCanzJA0
おれ、十七インチですけど・・

雪道は、細いタイヤが良いと聞いた。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 18:37:06.57 ID:HuB8elMAI
17インチはホイールの直径、幅とは違う。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/16(金) 19:04:27.73 ID:jYCanzJA0
また、ナビ壊れた・・三度目
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 00:07:13.53 ID:Re5MVWCC0
まさに二度あることは三度ある
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 22:35:56.87 ID:E83Zge0y0
IDがE83だったので記念(・∀・)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 00:18:40.31 ID:j5nziQAG0
そりゃよかった
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 17:30:41.65 ID:mzKuof+G0
>>957
inchダウンして、タイヤの幅を広くする奴は居ないと思うぞ。
タイヤの幅狭くして、扁平率を45から60とかにすると思う

225/60 99Q R17だと、ブリザックでX3公認の☆マーク付いている
RFTがあるよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/21(水) 23:22:19.69 ID:QwO//y720
ラリーカーのスノータイヤって、メチャクチャ細いよな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 08:31:47.30 ID:fGHGab1f0
マイチェンでどうなるかわからないけど、
標準車のフロントデザインをMspみたいに
格好よくして欲しいな。 
本国である30dとか出てきたりするのかな?
上品なミネラルシルバー色は残して欲しい。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 11:26:19.86 ID:GxGFaeLH0
>>964
マイチェン予定ありですか?
あったらいつごろですか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 18:28:43.33 ID:XKI5QmzX0
>>965
BMW Dynamic Answer///

MY14からLCIに切り替わるので来年2013年/Q4には発注可能

X3/F25 LCI to be unveiled next Spring-Summer.
☆Please check it out
http://x3.xbimmers.com/forums/showthread.php?t=758374
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 10:33:27.55 ID:cHFdvTcR0
35のMspoで商談始めます
サンルーフの雨漏り情報ってありますか?初BMWでその辺の信頼性とかってどうなんでしょう
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:25:30.52 ID:lzaSwsBB0
>967
みんな屋根付きの車庫に入ってると思うから
雨漏りは少ないと思うよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 21:53:08.55 ID:mMS7bRJO0
つーか、そんなに心配ならサンルーフを付けなければいいのでは?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:20:18.07 ID:bLNV1xHN0
>>969
サンルーフ付きの在庫しか無いって言われてんねやろ?
よくある手口w
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 05:57:58.53 ID:tABOHP1DP
青空駐車前提の貧乏リーマンがナスボー片手に
サンルーフ付の在庫車を値切り始めた
まで読んだ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 06:18:45.78 ID:vqIEqeBo0
>>970
貧乏かどうかは知らないが、その通りです

希望の内装色ならサンルーフ付きですぐ納車できると言われて
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 10:07:38.11 ID:AtWFf96gP
屋根付きの車庫を借りる
ガレージ付きの一戸建てに引っ越す

好きなほうを選べ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 01:46:21.01 ID:McNG2NET0
結局サンルーフ付きは雨漏りすること前提なんだなw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:44:15.47 ID:R41+ukUd0
20dにするかRXにするかマジで悩んでる。

ディーゼルにした奴は、どこに惹かれて買ったか教えてくれ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:56:55.98 ID:CiHIHn530
>>975
・太い低速トルク
・燃費
・SUVはディーゼルじゃないとしっくりこない
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 23:39:56.69 ID:R41+ukUd0
>>976
お、まじでレスありがとう。

ちなみに、特に不具合等は起こってない?
不満な点とかあったら教えてほしい。

明日試乗してくるから、そういうところも見てこようと思う。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 23:49:45.58 ID:CiHIHn530
>>977
納車後1ヶ月でまだ500キロくらいしか走ってないから、不具合とかは分からないよ。
エンジン音はそれなりにうるさい。だがそれがいい。

ディーゼルに限ったことではないが、以下不満点。
エンジンのオートストップは再始動時のレスポンスがいまいちなところがある。
エンジンが温まってないと作動しないから、試乗時は作動しないかも。
ハンドルは軽すぎる。
 
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 23:54:08.94 ID:R41+ukUd0
>>978
ふむふむ。

作動する時と作動しない時があるってヤバイなwwww
結構普通の現象なのか・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 00:09:33.35 ID:WxGLZ/A90
>>979
オートストップには作動条件がある。不具合ではないよ。
細かいことは覚えてないが、マニュアルに記載がある。

ただし、再始動しないことはあるらしい。
自分は未経験だが。

オートストップが嫌な場合は機能をオフにすることもできるよ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 00:11:52.89 ID:Zg5OvsQk0
>>980
不具合じゃないのか、ありがとう。

機能オフできるなら、特に気にする必要ないか。
明日の試乗が楽しみやー!!!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 00:27:31.94 ID:Zg5OvsQk0
ちなみに、ディーゼルの実燃費はどれぐらいなんだろう?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 11:59:11.54 ID:TuO6NxmrI
平均時速20km/hで13km/hくらいじゃね?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 11:59:45.86 ID:TuO6NxmrI
訂正

平均時速20km/hで13km/Lくらいじゃね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 01:24:09.37 ID:/DNVWy8t0
自分はE92 335iとF25 20dを所有していますが、
高回転の伸びは20dは負けていますが、街中の出足は335iと遜色ないです。
シャーシについては、E92はスポーツカーっぽい感じで時に神経質な挙動が
ありますが、F25は安定志向で荒れた路面の高速コーナリングでの安定性は抜群です。
F系になってから、かなり乗り味が変わった印象です。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 01:47:30.90 ID:zT/zdi/c0
次スレ
【E83】 BMW X3 part8 【F25】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354898820/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 02:46:07.48 ID:f6f6zJEC0
X3 20dってイイですよね、特に白のMスポ。カッコ良くて燃費が良くて自動車税も安くて・・。
おいらの理想のクルマです。欠点が無いでしょ、デザインが好みでないとかそういうのは
別として。雪道でも段差のある場所でも躊躇なく行ける。様々な要素を高いレベルで満たしてる、
こんなクルマ他にないぜ。X5のDもML350のDも3リッターで燃費は驚くほどイイってわけ
でないし。

BMって最近商売が上手くなったよね、HVは3リッターベースにしたし、ディーゼルも充実
してるし燃費性能なんか下手したらトヨタより上じゃないですか。日本車危うし・・。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 10:29:38.59 ID:SPLzQl7V0
ところで
軽油って凍結するから
雪山逝く奴は
灯油を10%くらい混ぜとけよ  ww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 11:10:15.42 ID:hl08YCge0
>>985
イヴォークと迷って却下したけど、そんなにいいんだ?
デザインでイヴォーク買ったけど全然走ってて面白くない。
やっぱFFベースはダメだな…
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 11:28:29.62 ID:tp1S/5Q20
フォレスターの方がいい車です。
負けるのはシートだけです。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 14:41:34.31 ID:ntZZgB450
>フォレスターの方がいい車です。負けるのはシートだけです。
スバルオタはスバル板へ どーぞwww
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 15:09:10.09 ID:/fGweilY0
>>988
現地に着いたら、そこで給油すればいいだけの話。
993988:2012/12/08(土) 19:37:27.95 ID:x1jld8Zp0
>>992
知ってる奴はいいけど
知らない奴は、スキー場で朝エンジンが掛からないって・・
雪道はガス欠が怖いから、タンク半分以下で現地まで走る根性あるか ??
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/08(土) 19:50:12.36 ID:KfeFfO2p0
>>993

知らないのはオマエぐらいだろw
痛い目見たからってドヤ顔で語られてもなwww
995988:2012/12/08(土) 20:34:11.27 ID:qube1MR40
/ ´,_ゝ`\ プッ w
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 01:31:51.84 ID:58o2L2Hl0
>雪道はガス欠が怖いから、タンク半分以下で現地まで走る根性あるか ??

ちょっと何言ってるか分からないです。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 08:10:48.02 ID:wGA+ACxZ0
うめ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 08:55:19.27 ID:ZilgXdr00
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 10:23:38.41 ID:pZHyEhOT0
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/09(日) 10:24:18.14 ID:pZHyEhOT0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'