スカイラインクロスオーバー12【EX37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 21:30:55.07 ID:ABd8LR+u0
>>931 いや、アマゾンじゃないけど検索はとっくにしてるんで。
調べたものの、無知なせいでスカクロのバッテリに適合する規格の充電器を特定する
のに苦労してます。
適合電圧、適合容量、オープンバッテリー、シールドバッテリー、ドライバッテリー・・・。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/12(水) 23:21:05.13 ID:DYvDibyS0
>>932
検索はとっくにしてるのにそんなのもわからないなんて、相当バカなのか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 00:50:10.55 ID:6R9hrUpS0
>>933 あなたの基準の”相当”がどの程度かはわかりかねますが、少なくとも
スカクロのバッテリに適合する充電器を自信持って特定できない程度にはバカのようです。
そんなに頭がいいのならぜひ教えていただけると助かるのですが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 02:17:17.89 ID:+0efOch+0
>>932
OptiMATE 6 オプティメイト バッテリー 充電器 15-240Ahのバッテリーに対応

これは実際アマゾンで購入して使用しています。
何も考えず接続して電源を入れるだけ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 08:05:54.00 ID:KtpqEvk30
容量の問題だけじゃないの?
オートバックスで聞いてみれば?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 22:02:19.22 ID:6R9hrUpS0
>>935 ありがとう。セルスターター機能付きを考えてるので同じものにはならないと
思いますが、具体的な製品名があると参考になります。

>>936 多分そんな気がしてますが、80D23Lでググっても似た型番の製品が沢山あって
スカクロ用がどれなのか特定できず、バッテリ仕様がわからない事がもやっとしてる理由です。
この辺りは今週末にディーラーに聞いてみようと思ってます。

しかし、先週の感触からして今週末にもエンジンかからなくなりそうな予感。この時期、
勝った年以外は毎年だ・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 12:07:21.39 ID:EZiS9UUx0
スカクロユーザーの馬鹿さ加減が露呈するスレになってるぞww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/14(金) 16:23:34.44 ID:25PPH+JN0
ww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/15(土) 12:48:54.52 ID:krS2OAsh0
そろそろキーレスの電池が切れて来た
気がつけば車検間近
次に何に乗ろうかなあ…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 13:07:01.66 ID:/5iMSUZq0
買い換え組がだいぶ増えて、このスレもすたれるのかな
ちょっと寂しいな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/17(月) 13:42:41.47 ID:Ptni+LBj0
別に廃車になる訳じゃないから。
中古車ユーザーが増えるだけ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/18(火) 18:13:24.66 ID:+Qe7OK9P0
海外の2014年モデルからインフィニティQX50って名前に変わるのな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/20(木) 14:50:00.59 ID:m9abpuGl0
EXよりはいい感じだね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 19:23:51.20 ID:dLWrB1py0
クロスオーバーかレクサスrx買おうと思ってるんですけど、皆さんのご意見聞かせて下さい!
どんな意見でも大丈夫です!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/22(土) 20:05:58.92 ID:9JRZXQNN0
好みの問題だがRXはデザインが最悪、俺的にはハリアーのがマシレベル
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 00:59:19.40 ID:UOhBxIk10
走り好きならこちら。
走りの優先順位が低いならあちら側かと。

初代〜現行ロングモデル?のハリアーを仕事上の付き合いで都度乗り換えてきましたが、RXはデザイン的に無理でした。

こちらは超マイナー車ですが、久しぶりにFRの面白さが楽しめるクルマです。

後々の下取りが悪いのは我慢します。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/23(日) 23:09:07.45 ID:M/hN+W560
>>947
ものすごくこの車って下取り悪すぎだよね。>>889にもありますが。
オレの5年落ちハリアー以下なんて衝撃受けました。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/24(月) 14:31:45.69 ID:jctit10i0
残価設定で買えば良かったかなぁ。
俺は下取りは悪くないと睨んだんだけど…。
とりあえず5年乗るか。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 00:08:13.62 ID:MQrj5g+1P
先日、実車を見たけれどイメージしていたより大きいね。
形だけ見るとハッチバックに近く感じて小さいイメージがあったのかな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 08:18:51.98 ID:lwoOyHsz0
実寸があれだけ小さいのに大きいって???
車幅なんてCX-5より小さいのに(全長も10センチも変わらない)。

この車が大きいのはエンジンだけだよw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/26(水) 12:07:48.59 ID:rdtHPGRV0
インフィニティのブランド刷新…とまで言うと大袈裟かもしれんけど、
コレに乗じてモデルチェンジないかね!ないのかね!

日本だけでみれば次モデルが出るか考えるまでもなくやばいけど、
欧米のおこぼれを期待!
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 23:42:44.16 ID:EDxZqJEn0
皆さん次は何を買います?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/27(木) 23:51:58.52 ID:gUagpHYH0
MACAN
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/28(金) 10:55:51.60 ID:6n11fWrl0
モデル末期に出るであろう、スカクロ特別仕様車を買う
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/31(月) 23:40:30.16 ID:OQDdxoZ50
今日初めて自分の以外でセラミックブルーのが走っているのを見かけたわ。
来年は何か良いことがありそうだ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 10:17:22.95 ID:WtAJqWpN0
>>889の買取価格って何年乗ってで走行距離はどれくらい走ったものなんだろう。
車両価格最低420万でこの価格は衝撃的だな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 11:18:44.57 ID:m1engps70
高く買い取ってもらいたいなら、次も日産車に乗り換えるしかないだろうな。
でも次は国産乗りたくないからなぁ・・・。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 15:22:01.90 ID:fZsWJBXIP
アメリカではどういう層を狙ったくるまなのだろうか、そして実際に買っている層は?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 00:55:55.01 ID:z1fTbwFl0
中古車乗りなんて増えないと思うけど…
そもそも中古車の絶対台数が少ないから
若い奴なんて乗ろうとも思わないんじゃない?
それこそハリアーとか乗りたいだろうし
他のユーザーと被らない所がスカクロの良い所じゃないの…
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 11:37:21.60 ID:j7gtO7Uci
ハリアーよりこっちに乗りたい
トヨタのナビ周りが嫌い
中古高すぎてティーダにしました
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 20:02:20.80 ID:xCqC2jMg0
トヨタのナビはなんであんなんなんだ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 22:52:19.36 ID:ZEgM7kCW0
>>889 車内でおならしてないなら+10万で買うわ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 02:49:49.57 ID:rLedM7DH0
>>959
一応インフィニティのエントリーモデルという位置付けで、
女性向けの高級志向のコンパクトモデルという位置付けとの記述が
何処かの自動車雑誌に載っていた記憶がある
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 14:19:57.38 ID:aef0VoP30
とりあえず、名前換えてくんないかなぁ。
インフィニティGクーペもQ60とかになるらしいから。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/04(金) 22:58:29.05 ID:LS06OJ3j0
もう終わりにすればいいんじゃない?
この車、終わってる感が漂い過ぎてる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 00:51:31.57 ID:T2VEFNTB0
プレミアつくだろ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 00:54:37.14 ID:2gr9vm1JP
>>964
うわあ、難しいところ狙ってたんだな。
よく日本に導入したものだ。日産の英断に拍手を送りたい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 12:43:00.56 ID:eWZGNXYU0
欧州仕様のDは導入出来ないの?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/05(土) 16:23:10.43 ID:iSilSJiW0
出来ないんじゃなくてしない。
需要が無いんだもの。そんくらいわかれ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/06(日) 19:55:02.74 ID:k3FF5fG60
今日一台見た、月に一台見たらいいとこ。
初期のオーナーはもう乗り換えてるの?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 00:55:05.84 ID:sstdoNxt0
年末年始の帰省で往復1200km走った。
往路では足柄SA、復路は草津近辺で仲間を発見した。
やっぱり、マイナー車だね。

新東名を初めて走ったが、楽しかった。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/07(月) 21:33:42.87 ID:EUC2Cw+cO
インフィニの弱点は女性層が弱い事。だからこのEXやGコンバチが導入された
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/08(火) 00:19:52.52 ID:yIeKMnGm0
ニッサンの車は相変わらずドアミラーがダメだな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 15:48:49.26 ID:iz7qMGoMO
シートヒーターは座面だけですか? 背面にヒーターは入ってますか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 17:48:31.20 ID:4mIiqRKU0
>>975
あまり意識したことなかったけど、背中も暖かかったような気がする。
覚えてたら今夜乗る時に意識してくるよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/10(木) 21:51:18.72 ID:uI9m4jYj0
>>975
背中もあったかいよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 10:46:33.30 ID:lMAqFUXSO
シートヒーターの件、丁寧にありがとうございました!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/15(火) 20:06:45.53 ID:Pz9zmcCk0
夏のためにベンチレーションほしかった
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/17(木) 12:58:18.34 ID:rqGwFldS0
Q50カッコ良いな。
スカクロの買い取りが低そうだし、また日産車になるけど、乗り換えようかな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
もう?金あるな〜