【F20】BMW New 1シリーズ Part2【大人の車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
コストパフォーマンス抜群の, 期待の新人! New BMW 1シリーズをマターリ語ろう!
※このスレでのフォルクスワーゲンの話題は厳禁です。基地外に餌を与えないようにお願いします。
試乗記
http://www.b-otaku.com/level1/sijyouki14/F20-120-frame.htm
http://autoprove.net/2011/11/11519.html
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/bmw_1series_2/990/photo/6/
日本自動車輸入組合
http://www.jaia-jp.org/guide/attractive/bmw1109/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 13:48:41.21 ID:0gaPZYyj0
顔が最高に良い
これしかない

3も5も顔で守りに入りすぎ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 14:36:47.59 ID:3FjM/heH0
>>1

M-Sportパッケージはいつ出るの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 17:08:40.24 ID:Qj+QgaGY0
今度の1シリは普通のでじゅうぶんカッコヨス
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 21:41:43.15 ID:tJSSiEJJ0
116styleにMOPのナビパケ・サーボトロニック・プライバシーガラス付けて、
納車は4月掛かるか位だそうです。

値引きほぼゼロでした。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 21:43:04.01 ID:M4cF54qw0
AUDIの1よりずっと良いね。DSGは不具合報告ばかりだから。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 21:44:27.65 ID:QeCNRZDM0
A1からB1に
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 21:47:42.74 ID:M4cF54qw0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 23:38:44.28 ID:IWaMEyJE0
>>6
もうDSGのネガキャンは空きたよ。早くポロスレに帰れ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 06:06:57.74 ID:KsSX77/F0
>>6
ボロスレに帰れよ!
基地外!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 07:26:48.58 ID:u/czZ60p0
DSGはオモチャメカ。AUDIはリコール。A1買って失敗したって人が沢山いる。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 08:44:38.15 ID:A4432pJ50
>>11
わかったからポロスレに帰れ!ここでVWのネガキャンは何も意味ない。中古1シリ乗りは来るな( ´Д`)y━・~~
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 09:38:25.13 ID:lvYw6bMs0
>>11
このスレでいくらVWのネガキャンしても誰も興味は無いんだよ
もう来るなよ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 10:12:42.67 ID:gLtx867W0
>>11
ただの荒らしならスルーすれば済むが
こういう空気読まない系のキチガイは本当に厄介
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:28:01.57 ID:LAEtv2YO0
スポーツモードのトルクたっぷりな加速感は病みつきになるな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:45:07.60 ID:gLtx867W0
>>15
でもいきなりアクセルのレスポンスが上がって
俺は最初ちょっと驚いたw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 12:52:37.41 ID:n/cdeDtP0
ここまでの半数が荒らしとそれへの反応。
たのむからさあ、スルーしてよ。
ただでさえ情報の少ないF20の生情報が得られる場所なんだから頼むよ。
>>15>>16のような話が聞きたい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 13:03:40.51 ID:qSGJn9Cr0
http://www.b-otaku.com/level1/sijyouki14/F20-120-frame.htm
F20の情報なんてこのレス読めば充分じゃないの。これ以上詳しいのは無いよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 13:36:30.82 ID:2DjuUggF0
>>11
AUDIはリコールしたのか
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 13:58:16.78 ID:Wt9Q1f+K0
>>18
ちょっと1シリ買ってくる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 16:25:38.66 ID:cbIyw8Xe0
純正ナビかDナビか迷う
早く決めねば
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 16:42:39.62 ID:UEyV+jDg0
ナビパッケージ買った俺からすると純正オススメ
タッチパネルじゃないから操作性にはちょっと難があるけど画面大きいし

てか純正にしない人ってどういう理由なんだろう
慣れ?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 17:07:19.51 ID:cbIyw8Xe0
>>22
高いのに機能面がイマイチとディーラーに言われたので迷ってる
予算はその分他のオプションにすれば?とも言われた
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 17:13:53.46 ID:13ZhHKwA0
>>23
まあ純粋にナビ単体としてはイマイチだけど、総合的な機能は豊富で使いやすいよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 00:02:18.08 ID:6R5elep70
なぜTVチューナー付かないのでしょうか?  ご存知の方?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:01:15.02 ID:OCtLy1V70
>>25
簡単にいえば、外車だから、日本のTVの規格に合わせた製品を用意するには
手間がかかる。でしょう。日本のテレビの規格はガラパゴス規格ですから、
ワールドワイドには対応しにくい。NHKなどという、糞組織を温存している
のが最大の理由でしょう。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:04:37.19 ID:HUOD/Zcm0
>>23
外車のナビなんかどこもそんなもんじゃん
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:39:52.05 ID:91FAsO+rO
今なら値引きはどれぐらい可能?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:53:55.46 ID:HUOD/Zcm0
つかクーペ欲しいから早くだせ
エンジンはどうでもいい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 08:14:06.21 ID:9LSETBrW0
>>26
アホか?メルセデスもアウディもTVチューナーついてるわ。適当なこと言うなよな(♯`∧´)
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 08:26:34.77 ID:XmV/2OCn0
ガイシュツかもしれないけど3ドア確定画像
http://www.worldcarfans.com/111122839316/bmw-1-series-3-door-hatchback-designs-exposed
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 08:30:11.62 ID:k6fNWr5ji
>>31
日本人には関係ない話だ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 10:08:13.47 ID:p4mSf5hA0
>>31
間延びしてるな。  
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 10:12:42.50 ID:OCtLy1V70
http://www.a-tack.net/index2.htm
>>30
地デジチュナーなんてどこでも付けてくれるからTVに興味のある人だけ
付ければいいんじゃない。要らない人も結構多いから、値段の高い車以
外は、無駄装備は不要。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 13:13:46.70 ID:7GcqlczP0
>>30
BMWでも地デジ無しは1シリーズとX1のようなエントリークラスだけだよね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 13:24:07.27 ID:hvFZsrjpO
>>34
あれ? C250糊の筈なのにメルセデスの事知らないの(笑) やはり脳内オーナーですか!
知らない事を知ってると言うのは恥ずかしいよね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 13:33:30.38 ID:uCcFq5Rp0
この顔つき
近所にとまってて毎日見てたら
個性的でなかなかいいんじゃない
と思えてきた
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 13:48:25.32 ID:WdeNv9pO0
俺も見慣れたらなかなか良いかもと思えてきたけど
よく考えたらそんなのダメだと思う
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 14:31:26.35 ID:OCtLy1V70
このデザイン、良く良くみると、斬新でも無く古くも無い。高級ホテルのトイレの
器見たいに、純白では無く、うっすらとした色が選ばれている。このデザインは、
人がすぐに飽きる、素晴らしいデザインでは無く、なじんで行くデザインと思えた。
攻撃的な所は無く、むしろ天の邪鬼的に受け入れられようとしているデザイン。

10年経っても、古臭さを感じないデザインと思う。その代わり、純白のトイレの
器のようなスマートさも無いというところだろう。ミニのデザインが長い間、同様
なもので、愛されているのを見ると、うなずける。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 14:34:23.06 ID:9LSETBrW0

意味不明
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 16:09:50.72 ID:OCtLy1V70
>>40
高級ホテルのトイレに入ったこと無いでしょ。うっすらと、グレイとかアイボリーの色が
ついているんよ。少し、ぼかすことで、汚れが目立たない。デザインも少しぼかすことで
古さが目立たなくなる。ぼかすと言うことは、精悍なデザインとか、完成されたデザイン
とか評価されないようにすること。洋服も、ずっときていて飽きないデザインは、あまり
目立たないデザイン。でもちょっとだけ、人の目を惹くにはファニーな感じもありかな
ってところ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 16:13:20.07 ID:9jLizj8U0
カーグラとかの回りくどい表現の記事を、正座して拝みながら読んでそうな文章を皮肉っていると思われ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 16:32:02.49 ID:z7eh8AXa0
E46から120iに乗り換えて。

・ギアをバックに入れると助手席側のサイドミラーが下を向くのにちょっと感心。
・サイドミラーを折りたたんだまま発進しても一定速度(40km?)に達すると
 自動で開いてくれるのに「おお!」っとなった。
・窓の開閉操作をしようとすると今のところ100%、E46でスイッチのあった
 センターのシフトレバーの前に手が伸びてしまう。
・エンジンを止める時も今までのくせでハンドルの右側に手が伸びちゃう。

当分このクセは治りそうもないね。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 19:08:49.12 ID:wfWJUJbG0
>>43
>・ギアをバックに入れると助手席側のサイドミラーが下を向くのにちょっと感心。
ミラー調整左右切替スイッチを左にしておくと下を向かず、右にしておくと下を向く、のはどのBMも同じでE46もそうだったはず

>・サイドミラーを折りたたんだまま発進しても一定速度(40km?)に達すると
 自動で開いてくれるのに「おお!」っとなった。
E39でもその仕様だったしE90でもそうだったが、E46は違ったのかな

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 19:30:10.01 ID:mTqSkWuW0
116を日常使ってる人に質問です。

116より120のエンジンの方がパワーがあるけど、
日常使っててその差に、
「やっぱ、120にしておいた方が良かったかな?」
と、思ったことある?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 19:59:09.71 ID:LlcaqHFz0
king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan

ポロから2007年の37,000km走行120に乗り換え、黒
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:47:13.40 ID:DjY5oiJQ0
>>45
ない。
実用車である1シリーズという事を考えれば十分なパワーだと思う。
実際スポーツモードなら山も都市高速もかなり楽しい。
120iはパワーではなく付属オプションがウリなんじゃないかと思う。
ただ高速をキチガイ速度で走るなら、もっと上のクラスを勧める。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 21:54:14.36 ID:MkFnefwl0
どれぐらいからキチガイになるの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 22:30:25.44 ID:vHNLh0w60
120より上で巡航とか、追い抜きで160オーバーとか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 00:10:32.36 ID:cLSNcg020
ドイツ車って160ぐらい平気だよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 01:35:13.75 ID:oewnpvAi0
160で巡航なんてへっちゃら。追い抜き180Kmもなんでもない。これ以上になると、
パワーのある車で無いと、一揆には加速できない。300PSとかが欲しくなる。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 01:59:52.23 ID:bWre2Zqx0
一発免停ですな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 02:14:40.99 ID:99y/Vpkw0
免停なんて運が悪いだけさ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 02:27:09.55 ID:oewnpvAi0
交通違反で捕まる奴は余程のボンクラ、馬鹿、間抜け。周囲の流れを見ていれば、どこまでやれるか分かるはず。
オービスの位置と、覆面の位置が分かっていれば、安心してアクセルを踏める。
運が悪いんじゃなくって、頭の悪い奴が捕まる。180Km出していても、俺はゴールド免許証。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 03:21:58.85 ID:xCLlHZ6z0
>>54
こういう奴の事を馬鹿と呼ぶんじゃないのか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 05:30:06.23 ID:Fnd0Urn1i
馬鹿じゃない。これは普通の事なんだよ。
日本のシステムに相応しい。
政治家も東電も原発も、ばれなきゃ何しても良いんだよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 08:05:28.32 ID:25BkT1yR0
>>54
中古1シリじゃ180出ないだろw
ウソつくなよ( ´Д`)y━・~~
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 08:05:49.70 ID:mOPgNSjw0
まあバレる前に死ぬから、勝手に1人で死んでくれ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 11:26:52.41 ID:nCQpdYHr0
54に何言っても無駄。 
捕まらなければ180出していいなんていう発想は免許以前のホームラン級のバカ。
単独で事故って死ね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 11:32:09.59 ID:ObfXobo00
>>59
彼は一揆起こす準備で忙しいんだからそっとしといてやれ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 13:38:46.57 ID:oewnpvAi0
180Km位出したところで何でもないのに危ないと思う奴は、ボロ車の持ち主。
逆に160Km位から安定して来て、車が路面にピタッと吸いつくようになって、
安心して走れるのを知らないな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 14:12:33.43 ID:mOPgNSjw0
車の絶対的な安定性の話なんて、誰もしていないわけだから、大人しくボロスレに帰れ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 15:16:28.20 ID:bDqhqCcm0
61はポロスレを潰したらしいな。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/
バカ専用スレになってる。 そっちに行ってもらおう。

金輪際来るな。貴様は出禁だ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 15:55:34.17 ID:FmXHhiP70
道が空いててパトカーもオービスもなければ160でも200キロでも危なくないけどね。
そういえばフェラーリが数台大破した事故あったねw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 16:11:14.27 ID:iFKnnxqO0
単独事故の危険性しか無いならいくら飛ばしてもいいんじゃないの。
前にも後ろにも対向車線にも車がいない糞田舎の高速なら。
深夜にトラックが140巡航してた時代は160とか当たり前だったけどね。
新東名の制限速度は120、設計速度は140だし今より飛ばし易くなるね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 16:17:27.71 ID:iKzjcBUh0
宝の持ち腐れだなー
制限速度上げて欲しい。
120キロは眠くなる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 16:24:29.77 ID:mOPgNSjw0
>>65
それでも処理には税金が掛かるのだ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 16:47:33.81 ID:25BkT1yR0
>>64
おまえこんな所で油売ってていいのか?おまえの指名はVW帝国を潰すことだろw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 17:47:15.26 ID:VNudlY/e0
>>65
お前を入れる無縁仏の墓に血税が使われんだろが。
自己中も大概にしとけよカス。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 17:49:25.22 ID:YF6g2LGe0
一般道路の制限速度も緩和して欲しい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 17:55:42.91 ID:glWz9FeF0
慣らしで500kmぐらいまでCOMFORTでずっと走ってたけど、
SPORTSモードにすると別の車かってぐらい変わるね。
これは楽しい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 21:49:20.36 ID:oewnpvAi0
>>68
お前は、会社でも3流社員ってことは分かっているけど、俺も人を動かしている身だから、
お前の為に、年末プレゼントしてやるよ。いいか、書き込むボタンを押す時に、もう一度
自分の書いたことを冷静に見直すんだ。俺が指名したって、帝国は潰れないぜ。
ビジネスの基本は、最後に冷静に見直すことだ。頭がカッカしていて見直す余裕が無い状態で、ボタンを押すのは、キムジョンウィルが震えた手で間違って核の発射ボタンを押すのと同じだ。

野田が、民主党の延命工作のために、官僚の言いなりになって馬鹿なことをやっているのと同じだ。
神は静かに見守っている。そして野田が地獄に落ちるのを見とどける準備をしている。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:32:52.22 ID:25BkT1yR0

ばか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 22:36:25.08 ID:T754NksI0 BE:535707263-PLT(16936)

ナメクジみたいにのろのろ走りたい奴はそうすればいい
高速走行気持ちよすぎw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 23:21:05.92 ID:ObfXobo00
>>43 >>44
36→46→90と乗り継いで116が3月納車予定です。

>・ギアをバックに入れると助手席側のサイドミラーが下を向くのにちょっと感心。
46にしたとき感心しました。

>・サイドミラーを折りたたんだまま発進しても一定速度(40km?)に達すると
 自動で開いてくれるのに「おお!」っとなった。
90にしたとき「おお!」っとなりました。
>・窓の開閉操作をしようとすると今のところ100%、E46でスイッチのあった
 センターのシフトレバーの前に手が伸びてしまう。
これは今でも迷うことがあります。
90は初期型でスイッチがやたら遠いので、後ろの窓を開けてしまうこともあります。

>・エンジンを止める時も今までのくせでハンドルの右側に手が伸びちゃう。
思いのほかすぐに慣れました。

こんな感じです。
春が待ち遠しいです。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 23:43:15.39 ID:QO4BVcR80
>>72
こういう意味不明な文章書いて平気だってのが
馬鹿の馬鹿たる所以だよな
あと三流社員とかそういう自己紹介はもういいからw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 23:53:50.50 ID:oewnpvAi0
>>76
日本を潰そうとしている身勝手で馬鹿な役人がいるな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 23:55:26.63 ID:oewnpvAi0
>>76
野田の命はあとどの位?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 23:59:19.79 ID:bDqhqCcm0
>>77 >>78
貴様はこっち↓に行けと言われているだろうが。消え失せろ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:14:20.80 ID:u3ILET010
野田の奴、年末の慌ただしいときを狙って消費税決めやがったな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:48:13.90 ID:2aozq3ER0
>>79
お前見たいのがいないと叩き甲斐がないからな。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 00:51:30.95 ID:Q3vDwTOV0
セダンタイプって追加されるの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:00:57.77 ID:twxXHhWh0
ねーよwwwww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 01:36:30.69 ID:sIrYqP4s0
>>83
お前は金がねーのかyoyoyo ^^;
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 06:50:14.48 ID:jRbPYM190
この車は高速向けのセッティングだから低速は楽しくないよな。
狭い峠は厳しいな。動きはいいけど車重が重いし、アンダー具合がキツイな。
空いてる深夜の首都高ぐらいの速度が丁度良かった。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 10:03:21.60 ID:Jdp+lFUQ0
おい糞kingこんな所でウザウザしてんじゃねーよボケェ!
↓キチガイスレで皆お前の来るのを待ってんだからはよ来いやボケェ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/

旨そうな餌だらけだぞ!糞king!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 10:41:43.05 ID:WSFT1cjX0
誰もがキングだ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:03:28.23 ID:PiYN8RH00

「約10台のエコカー、高速道路上でを燃費レースを行い集団で低速走行」

29日、神奈川県の東名高速道路上においてエコカーの集団による低速走行が行われ、最高速度制限100km/hのところ三車線を利用して約80km/hで走行したため、渋滞を誘発する事態となった。
エコランと呼ばれる低燃費を競う走行がエコカーの急速な増大によって近年増えてきているが、渋滞を誘発するとして社会問題化してきている。
専門家によればエコカークラブによる同様の行為は日常的であり、走行マナーの向上を呼び掛けているという。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:08:18.19 ID:sIrYqP4s0
>>85
左足ブレーキ使っていないでしょ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:18:20.22 ID:qTpJ1qpm0
>89
クラッチどーすんだよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 11:30:36.84 ID:sIrYqP4s0
クラッチは、無いからトルコン任せ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:09:08.34 ID:mAvfDpzn0
質問があります。
ステアリングが3種類あります。
1.パワーステアリング・・・・・・・・116標準
2.サーボトロニック(車速感応式)・・・・・・120標準
3.バリアブル・スポーツ・ステアリング・・・・・・オプション
3.のオプションは、有用でしょうか? よくわかりません。
教えてください。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 13:56:47.60 ID:sIrYqP4s0
>>92
貴方が、つづら折れのつづく山村や南アルプスの前縁の街に住んでいるのなら、3のオプションは、有効でしょうね。
ただ、このような場所は軽自動車の方が走り易いと思いますので、日本では、このようなステアリングを用意しても
走る場所があまりなさそうです。つづら折れが続く幅の比較的広い道。例えば碓氷バイパスの旧道とか、筑波スカイライン、
奥多摩道路を毎日走っているのでしたら、かなり有効です。それから、夜中のC1をリアを滑らしながら走るとかが趣味なら、
3の設定は良さそうですね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 14:36:34.50 ID:mAvfDpzn0
>93
ありがとうございます。
何となくわかりました。必要なさそうですね。
注文してしばらくしてから、3のオプションに気が付き、
ディーラーにも聞きずらかったので助かりました。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 14:54:13.34 ID:vPMy97Lm0
3のステアリングって、後輪操舵無しの以前のアクティブステアリングと同じようなヤツじゃない?

もしそうなら普段使いがすごい楽になるよ。普通の交差点だと1/2から2/3回転程度、ロックtoロックも激減するから駐車や切り返しも楽ちんです。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 15:13:54.79 ID:sIrYqP4s0
>>95
その程度はサーボトロニックで充分。交差点で追いかけてくるパトカーを振り切って
逃げるのなら、そう言う機構も欲しいけど、普通に運転している状況では不要の道具。
だから、スポーツモデルのオプションになっている。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 15:15:20.71 ID:PWyogOJG0
>>93
実際に使ってから話をしろ。脳内インプレは不要。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 15:24:27.80 ID:sIrYqP4s0
>>97
ハンドルを廻すのが忙しくてしょうがないような状況の時に役立つのが車速応動切れ角制御機構。車速が遅い時に切れ角を大きくするだけ。
サーボトロニックは、ステアリングの補助力を車速応動制御するもの。低速で軽く、高速で重くなるステアリング制御を行う機構。
車庫入れは、サーボトロニックの効果が大きく、車速応切れ角制御は役に立たない。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 15:27:43.97 ID:3/xraWO90
専用スレをもらうような大物()のインプレッションはさすが参考になるなー(棒
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 15:34:43.36 ID:FzoA7JPj0
>>98
そんな子供の知識をドヤ顔で言われましてもね・・・w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 15:44:23.16 ID:sIrYqP4s0
http://video.google.com/videoplay?docid=-58218061929647593#
>>100
きみの車にはコレが付いているんだろ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:16:28.77 ID:FzoA7JPj0
まさかここの住人がサーボトロニックを知らないとでも?

自分の知的水準に合わせないでくれるかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:22:30.66 ID:sIrYqP4s0
>>102
サーボトロニックって何?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:32:21.40 ID:ppsTrIKz0
>>103
はやくポロスレに帰れよ。おまえの書き込みなんて誰も見たくないから(^ー^)ノ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:36:12.00 ID:sIrYqP4s0
>>102
In a servosteering arrangement, a control mechanism combines a pressure operated valve responsive to servomotor chamber pressure,
and a solenoid and plunger responsive to speed of the vehicle by means of a proportional magnet solenoid for controlling reaction
chamber pressure and thus the manual force required to be exerted by a driver for steering a vehicle.

Thus, a variable throttle pressure responsive valve combined with a speed responsive solenoid responsive inversely to speed,
controls the manual steering force necessary to effect steering at various speeds, particularly in tright curves at low speeds with high servomotor pressures.
An important safety feature in the event of failure of solenoid current is the maintenance of openness of the pressure operated valve with consequent high resistance to steering.

Lang; Armin (Schwabisch Gmund, DE)
Zahnradfabrik Friedrichshafen, AG. (Friedrichshafen, DE)
Appl. No.: 06/886,379
Filed: July 17, 1986

こんなことは当たり前のことだよね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:38:51.48 ID:A3mQCl4N0
>>105
あなた専用スレがありますよ。キチガイはそちらへどうぞ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:39:41.84 ID:sIrYqP4s0
BMWのオーナーは大人だから、お前の >>104 来る所じゃないよ。坊や
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:47:38.62 ID:FzoA7JPj0
>>107
その通り。 大人だけで進行したいので、あなたのような【コミュ障】はポロスレへどうぞ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:50:18.31 ID:oTLwxqJA0
お前、ココに適応しようと努力してんじゃねえよwカス
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:55:25.07 ID:sIrYqP4s0
>>108 >>109
自分で自分のことカスって良く知っているじゃないか。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 16:55:25.10 ID:Jdp+lFUQ0
>>105
↓キチガイスレで皆お前の来るのを待ってんだからはよ来いやボケェ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/

旨そうな餌だらけだぞ!糞king!

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:12:43.29 ID:EhSG/Cx+0
なんで基地外がくるスレはこうなるんだろう・・

>>sIrYqP4s0の書き込みを読み返したら、ただただ気持ち悪いわ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:14:49.08 ID:3/xraWO90
ここに馴染もうと努力するサマはいじらしいじゃないか
すぐにしょうもないシッタカで馬脚を表すのはマヌケすぎるが、バカだから仕方ない
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:18:12.31 ID:A3mQCl4N0
どこでも仲間外れだね。現実も一人なんだろうな。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:19:29.48 ID:sIrYqP4s0
>>112 - >>114
お前らを叩くのが面白いのだから、お前らがいる限り遊ぶぜ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:20:54.13 ID:mAvfDpzn0
120istyleは、本カタログでは、主な写真は、412ホイールを装着してます。
但し、標準は381ホイールです。無償で381から412の変更はできます。 
一方アクセサリーカタログでは、412が63000円/1本で381が55650円/1本です。
(ちょっと変ですよね?) 
412は「白」なので、日本ではあまり受け入れられないと考えて、381を
標準にしたとの説明をディーラーがしてました。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:25:51.85 ID:ppsTrIKz0
ID:sIrYqP4s0はネットワークで必死にくぐって調べた知識をドヤ顔で書き込むからどのスレでも嫌われるんだろね。会社にも学校にもこういう嫌われ者いたよねw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:31:37.03 ID:sIrYqP4s0
>>117
君は小学校からいつも鼠のように小さくなって生きてきたんだ。そして、いま、
社会の隅っこをゴキブリの様にオドオドしながら、徘徊して小銭をかき集めて生活しているんだ。
悲しい人生だな。もっと、大きな夢を描いて、一生を過ごせよ。今の君の人生は、余りにも惨めだぞ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:36:15.17 ID:zTU10TNV0
>>117
確かにどこにでもいると思うけど、こういうバカは社会に馴染まなくてすぐに消えちゃう。

だから実際には記憶に残らないですね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:39:12.14 ID:A3mQCl4N0
>>118
専用スレに来いよ。キチガイさん
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:44:05.94 ID:sIrYqP4s0
>>119 >>120
君たちを叩くのが面白くていついているから、君たちが去らない限り、、、、^^;
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:47:41.11 ID:Jdp+lFUQ0
>>120
大変です!ポロが最高の車って事が世間に知られそうです!!
早くなんとかして下さい!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:48:34.25 ID:Jdp+lFUQ0
>>120×
>>121
大変です!ポロが最高の車って事が世間に知られそうです!!
早くなんとかして下さい!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:57:08.41 ID:/W5N3WeT0
おいおい・・・ 結局行ったスレすべてを荒らしてるんか・・・
こんなヘビーなカス野郎見たことないわ。

俺、お正月はもう来ないからさ、好きなだけ荒らしてろよバーカ(笑)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:07:52.67 ID:ySMI9idj0
>>121
おしえてやるがお前みたいにフルボッコ食らうのを「叩かれる」という
そしてさらに教えてやるがこのスレで叩かれてるのはお前一人だ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:08:36.69 ID:sIrYqP4s0
>>123
お前、今日だけでアンカーミス2度もやっているぞ。社会の落ちこぼれは分かるが、少しは反省しろ。

>>124
やっと、まともなことを考える時間ができたんか。少し頭を冷静にして、自分の人生を振り返ってこい。
次は、まともにBMWのディーラのゲートをくぐれる道を考えるんだな。間違った人生を気付かないで過ごしているってこと大いにあるからな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:18:42.75 ID:YTb7lhQo0
ID: sIrYqP4s0って ひょっとして統合失調症ってやつじゃないの?
だとしたら納得。 じゃなかったら相当問題。 来年こそはどうぞ良いお年を。
定職が見つかるように応援してますよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:25:28.81 ID:xG0jY55k0
>>93
中古の120乗りが偉そうですね
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:30:14.20 ID:xG0jY55k0
こんな所に居ないで、早く専用スレに来て下さいよ
皆待ってますよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:33:14.83 ID:sIrYqP4s0
>>129
ここで君たちを叩くのが趣味だから、君たちが消えたら、オレも消える。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:38:24.12 ID:mQpQyNdN0
抽出 ID:sIrYqP4s0 16回w
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:52:28.84 ID:uvNy54hd0
中古だか何だか知らんしそれは構わんが、
突然湧いてきて俺のスレだ、とか宣言されたんじゃイイ迷惑だけど。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 19:05:02.50 ID:VFyz5OSO0
29日、神奈川県の東名高速道路上においてエコカーの集団による低速走行が行われ、最高速度制限100km/hのところ三車線を利用して約80km/hで走行したため、渋滞を誘発する事態となった。
>
>
コレは実際時速80キロ制限で80キロで走ってたら問題ないよね。
実際そうだったのかも知れないし、それを100キロのところ80キロとかうまく言ってそうだなと思った。
3車線で速度変えなきゃいけないのかという問題と、追い越し速度は何キロまでOK?と
全体的な道路の制限速度低くすぎだろって問題があるねコレは。

せこく捕まえる奴がいるので、俺もこれからせこく走ってやろうかな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 19:33:17.14 ID:1N4vyRmv0
何でバカしかいないの?
正月休みだから?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 19:39:28.19 ID:EhSG/Cx+0
>>131
sIrYqP4s0
車種・メーカー板3位/2216 ID中

ほぼ毎日書き込み数トップ3に入っているよw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 20:05:49.08 ID:sIrYqP4s0
http://www.youtube.com/watch?v=2ngywcxDu-4
>>131 - >>135
悪があるから正義がある。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 20:09:14.09 ID:ppsTrIKz0
>>136
大晦日も関係なしですねw
毎日2ちゃんの管理お疲れ様
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 20:15:56.51 ID:O5WtN5Q00
118海苔だがF20に乗り換える人いる?
オレF20とF30のMCまで乗ろうと思ってるんだけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 21:33:34.06 ID:F5lWbHWx0
>>136
悪が言ってりゃ世話ねぇよ
屑が
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 21:49:26.94 ID:3/xraWO90
メンヘラの特性でしょ
全部他に責任転嫁、俺は悪くねーってのは
実に羨ましい、俺はそこまで恥知らずにはなれない
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:13:38.78 ID:sIrYqP4s0
>>139
何か、悔しい目に遭わされたことがあるの?

>>140
>俺はそこまで恥知らずにはなれない
 既に充分な恥知らずと認めている訳だ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:16:39.95 ID:Jdp+lFUQ0
>>130
↓キチガイスレで皆お前の来るのを待ってんだからはよ来いやボケェ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/

旨そうな餌だらけだぞ!糞king!


143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:19:03.10 ID:sIrYqP4s0
>>142
キミ達と遊んでいるのが一番面白い。育ちが悪いから、悔しがる悔しがること ^^;
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:24:30.04 ID:Jdp+lFUQ0
>>143
↓キチガイスレで皆お前の来るのを待ってんだからはよ来いやボケェ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/

旨そうな餌だらけだぞ!糞king!


145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:26:04.20 ID:sIrYqP4s0
>>144
キミ達と遊んでいるのが一番面白い。育ちが悪いから、悔しがる悔しがること ^^;

育ちの悪いのかまうのが一番面白い。悔しがること、悔しがること。
コンプレックスだらけで育ったからな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:26:51.21 ID:wURMKAOa0
なんかこっちのスレに居付いたみたいなので
こちらで飼っていただけますか。
あっちはもうお腹いっぱいなもので。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:28:57.49 ID:Jdp+lFUQ0
>>145
↓キチガイスレで皆お前の来るのを待ってんだからはよ来いやボケェ!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/

旨そうな餌だらけだぞ!糞king!


148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:33:13.98 ID:Jdp+lFUQ0
>>145
大変です!ポロが最高の車って事が世間に知られそうです!!
早くなんとかして下さい!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 22:43:11.06 ID:sIrYqP4s0
>>148
ポロが売れても売れなくても、既に手放した車だから、どうでも良いんだ。
お前をかまっている方が余程、面白いんだよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 23:01:51.50 ID:ySMI9idj0
> 育ちの悪いのかまうのが一番面白い。悔しがること、悔しがること。
一日に20以上もレスする気違いにふさわしい表現だなwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 23:03:55.90 ID:u3ILET010
>>149
もうみんなに嫌われてるんだから巣に帰ったら
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 00:25:01.66 ID:Z0aL0/D+0
BM乗ってる人ってキングみたいな感じな人多いんだろうか
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 07:08:45.25 ID:BK/hI9bd0
>>152
kingはBMWでも中古の5年落ちのしかも1シリだから、BMW乗りでも最下層に属するね。地方のマークXの中古を弄るヤンキーといっしょかな(^ー^)ノ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 07:50:29.24 ID:NEG9+cIa0
>>153
君は中古のマーチで満足の日々の人だから、日産車乗りでも最下層に属するね。痴呆の
軽ターボを弄るヤンキーといっしょかな(^ー^)ノ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 09:37:27.82 ID:ezBtkD7T0
>>154
本当の事を書かれたからってコピペ返しかよw
哀れな…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 10:55:31.12 ID:XQsPSn2e0
>>154
早く自分の車のリコールの修理してもらえよ
シフトダウン時に車が前に飛び出すような挙動って、やばすぎ
正月早々あきるの市の葬儀屋は忙しくなるなw
http://minkara.carview.co.jp/userid/831599/car/707484/1260134/note.aspx
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 12:05:52.05 ID:r6Z6J+zW0
関西だが12/21のカーグラフィックTVで1シリーズとシトロエンDS4の
比較試乗やってたね
松任谷さんはDS4の6MTの200馬力絶賛してたがデザインはやはりなじめない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 14:29:13.87 ID:NEG9+cIa0
DS4は面白いデザインの車だよ。何でもソツなくまとめようとした、トヨタ車や
フォルクスワーゲン車の様なツマラナイ車も沢山ある中では、DS4は結構冒険した
デザインだから、良いんじゃない。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 14:35:41.93 ID:BK/hI9bd0

おまえに聞いてない
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 14:44:44.18 ID:NEG9+cIa0
>>159
お前はボロ家の柱にしがみついているのが似合っている。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 15:28:50.84 ID:2F8vdTza0
下らない見栄を張ろうと「ちうこw」のVWやBMW(しかもともにボトムレンジ)を乗り継ぐような超雑魚が
何を言っても説得力ゼロなのだ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 00:24:39.23 ID:Bvf/sGjz0
↑超雑魚 皆んな納得
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 01:06:43.82 ID:Bvf/sGjz0
>>161
新春早々、雑魚にもなれない蛆虫がわめいていますね。卵をはらんで死んだゴキブリから
孵った小さな、小さなゴキブリの赤ちゃんのひとつですね。その小さなひとつの命が、情報
エイズに侵されているのです。焼却処理が一番ですね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 01:40:14.91 ID:tcxrSwz+0
おまえいったいネットで何がしたいんだ?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 02:53:10.82 ID:Bvf/sGjz0
>>164
おまえを撲滅すること。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 08:53:25.54 ID:NZMebBUM0
撲滅っていうのは、複数を相手取る時に使う言葉だ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 10:21:14.52 ID:KdcEWKvt0
年下にダメだしされるなよw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 10:52:45.13 ID:tcxrSwz+0
>>165
おまえいったいネットで何がしたいんだ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 11:16:06.15 ID:KyN34OCU0
撲殺天使
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 11:56:26.00 ID:nGm1pThY0
>>165
クッダラネ。 気持ち悪いから話しかけんなよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 12:06:04.70 ID:jc4SYmND0
S新年から誤用で恥の書き初めとは、今年も幸先がイイね!
ばかkingちゃん
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 12:10:27.61 ID:Bvf/sGjz0
↑ゴキブリの赤ちゃん?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 12:21:27.27 ID:Bvf/sGjz0
新聞購読する金の無い奴は知らないだろうが、昨日の日経新聞にNew1シリの全面広告がでていたね。
新年から、売る気満々って感じだったな。アクアは広告出さなくても売れるから、広告無し。

>>168
ネット文化の研究をしている。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 12:27:16.39 ID:jc4SYmND0
ヤッター新年から馬鹿が釣れちゃったー
ところで何でF20スレでやってんの?
アナタ旧型の中古でしょ?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 12:31:35.19 ID:PwbFSbh/0
>>173
おまえも5年後にF20買えるようになると良いね(^ー^)ノ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 12:35:58.02 ID:YCViLk1M0
>>173
お前さぁ小学校のときから「ひまわり学級」とかいう
特殊学級にいたんだってな。
税金で育ててもらっておいて、ちっとも社会貢献しないのはなぜ?
今年こそきちんと定職に就けよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 12:49:24.95 ID:ZAsH2Bo00
今回の8ATは良いとの評価だが、トルコンのだるさを感じることない?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:11:39.10 ID:Bvf/sGjz0
>>175
おまえは一生かかってもF20が買えるようにはならないね(^ー^)ノ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:16:17.94 ID:Bvf/sGjz0
>>176
ひまわり学級って初めて聞いて、ネットで調べてやっと分かったよ。
東京では、健康学園と言っているらしいな。俺は、奨学金は貰って無いし、
育英資金のお世話になったこともないけど、税金は >>176 の10倍は払っているから、
アッ失礼、君は無税だから、∞倍払っていることになってしまうね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:26:27.78 ID:Bvf/sGjz0
>>177
何と比べてかったるいと評価するか分からないけど、4ATのデミオでさえ、かったるくは無いから、
8ATは電光石火のギアチェンジと言うか、どこでギアが変わったのかは、Sモードでないと分からない。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:41:24.34 ID:PwbFSbh/0

おまえに聞いてない
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:51:25.00 ID:uNH+4bw10
すまんが、負け惜しみの妄想は要らんわ(笑)
正月休み明けにはキチンとハロワに出頭しろよ?(爆笑)
港湾作業なら出来るだろ?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 13:57:48.48 ID:w7pyrbtz0
>>180
F20に乗ってないのにわかるの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:01:14.73 ID:Bvf/sGjz0
>>181

お前は、死んでいろ。

>>182
すまんが、負け惜しみの妄想は要らんわ(笑)
オレオレ詐欺で足が付き始めて2ちゃんの仕事に逃げ込んできたのは分かるが。(爆笑)
正月早々仕事とは、稼ぎが少なくて大変だな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:04:50.08 ID:Bvf/sGjz0
>>183
F20に何度も試乗しているから、良く知っている。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:31:44.64 ID:NZMebBUM0
>>185
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:39:14.17 ID:PwbFSbh/0
>>185
ww
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 14:42:30.92 ID:Y2IB5pAo0
Facebookの1シリーズファンページみたいなところでやれば平和になるかも。
携帯認証もあるし、メンヘラーと言えど無責任なことは書けないだろ。
っていうか、例の気違いはエアーオーナーかよ。



                                      バカ丸出しだなw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 15:01:36.49 ID:jc4SYmND0
今年の初わらい頂きました
何度も試w乗wしてるwww
コーヒー吹いたわ
買ったばっかのVAIOZどうしてくれるんだ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 15:48:08.90 ID:mLAeEq4J0
3ドアなんざどうでもいい
クーペ早くだせ
エンジンはどうでもいい
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 15:49:44.12 ID:dbBQdXic0
>>185
また名言を残しやがって
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 16:37:01.05 ID:Bvf/sGjz0
>>186 - >>191
一人でID変えて必死にレス上げているけど、

リポーターだって、試乗して本を書いていて、いちいち新車を買って感想を書く人はいないものね。
既に、納車済みの人はナビ位のオプションしかつけていない人でしょ。フル装備に近い車は未だ日本に着いていないし。

フル装備と、MT車に乗ったのは、外国で試乗した人位でしょ。

>>191
あせって、新年早々足を踏み外しているよ。みっともないのは、新年早々こんな所で仕事している オ マ エ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 16:55:15.69 ID:Y4oZnH0b0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「何度も試乗しているから」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 17:15:33.43 ID:Bvf/sGjz0

休みとれずに仕事、社会に迎合されない仕事、子供に聞かれたら、車の販売に寄与する大事な仕事をしていると説明する。

           中身は、オレ・オレ詐欺と同じ仕事。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 17:18:11.31 ID:MLrfuYf10
んでF20は買うの?目がでかすぎじゃない?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 17:28:28.94 ID:Bvf/sGjz0
>>195
子供目線で、前下から見たり、広角レンズで近くから撮影するから、ファニーな感じがあるけど、
普通の斜め上目線から見ると、かなり格好良い。実物を見て格好良いと感じるのは上方から、見るため。
横から見ると、かなり良いスタイルになっている。 >>195 残念ながら、納車待ちです。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 17:50:02.14 ID:MLrfuYf10
>>196
Bvf/sGjz0には聞いていない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 18:24:33.37 ID:D1ve4YsW0
迷うなぁ、、A3と迷う。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 18:36:45.35 ID:PwbFSbh/0
>>196
でも後ろからみるとポロそっくりですねw
基本的にそっち系が好きなんだねww
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:08:31.98 ID:Bvf/sGjz0
A3はアメリカでDSGのリコールがあったし、日本ではリコールがいつ出るかとささやかれているから、とりあえず、スルーが正解かな。リアのライトはLED臭さを完全に無くした素晴らしいもの。
ゴルフと同様にリアのハッチの開閉はBWMマークの操作、ウインカーはメルセデス同様にサイドミラーに組込んで、ポロみたいな屑車とは違って高輝度LEDで格好良いし、
VW車の様にデザイン優先かどうか知らないけどちっちゃくて危ないバック・サイドミラーとは違って大きいのがデーンと付いているし、バックミラーは当然防眩式だし、だ物と言われるフォルクスワーゲン車とはさすがに違うと思った。
更に、バック時にはメルセデス同様に、バックミラーが下を向く仕掛け。流石に、VWのポロやゴルフの様な安車とは違うと思った。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:11:35.08 ID:SkeWUHBL0
元旦から2chに張り付きっぱなしの
ID:Bvf/sGjz0
はこんなやつ


king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan
ken13

ポロから2007年の37,000km走行120に乗り換え、黒
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:13:30.97 ID:D1ve4YsW0
>>200
君には聞いてへんよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:17:19.49 ID:Bvf/sGjz0
>>202
悔しがらなくても良い。お前の人生が悪いだけだ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:19:47.16 ID:PwbFSbh/0
>>200
流石は車に造詣が深いkingさんですね。でもなんで選択する車はボトムエンドのグレードなんですか?1シリはプジョーやシトロエンと共有化でコストダウンのショボいエンジンにトルコンATですよね。あっすいません、kingさんのは型落ちの旧型でしたね(^^)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:25:37.79 ID:Bvf/sGjz0
>>204
フォルクスワーゲン車の様に、SOHCエンジンは使っていないし、1.4Lなんてケチくさい排気量じゃあないから、当然相手にはできないし。
スーパーに乗って行っても守衛に馬鹿にされるフォルクスワーゲン車とは違うよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:32:20.97 ID:D1ve4YsW0
>>203
だって君の書き込みは無駄に長いだけで全く中身がないじゃないか。
アウディとの対比がしたいだけでポロ(?)との比較なんて要らないし。
論点も不明瞭。なにこれ?日本語って言うレベルじゃないですか。
単語がかろうじて日本語みたいだけど。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:34:05.50 ID:Bvf/sGjz0
>>206
バーカ、フォルクスワーゲングループの車は全部一緒でポンコツ車。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:36:39.09 ID:D1ve4YsW0
>>205
過去の書き込み見て思ったけど酷いの一言に尽きるね。
君には論理的思考能力が備わっていない。
頭使わないで感情だけで発言してますね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:39:56.99 ID:PwbFSbh/0
>>205
今まで守衛にバカにされたことなんでないけど。てか普通の人はどんな車でもそんな貴重な経験したことないと思うよう。よっぽど君はみすぼらしい風貌してるんですね(^^)あとなんでキミ専用スレあるのに活用しないのかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:43:03.24 ID:Bvf/sGjz0
>>208
バーカ、自分のことをわざわざ披露するバーカ。

>>209
バーカ、お前を叩くのが目的だから、お前のいるところに棲むのさ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:51:51.84 ID:SkeWUHBL0
>>フォルクスワーゲングループの車は全部一緒でポンコツ車。

あの〜、BENTLEYもBUGATTIもVWグループを構成するブランドなんですけど。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:54:26.02 ID:PwbFSbh/0
>>211
ポルシェもね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 19:57:42.20 ID:SkeWUHBL0
ちなみにPORSCHEにとっては、VWは最大のパーツ(ユニット部品)供給
メーカーだそうだ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:05:39.26 ID:p+H3WPfY0
クラス唯一のFRハッチとかイラン要素で目立ってるから変な人が沸くのかな。
BMオーナーでそんなもんにこだわりがアルのは極々一部だろうし、いらないと言えばいらないとい。
BMWという会社が好きな人と車の構造に興味がある人ではどうしたって溝がある。

次のフルチェンジはFFらしいし、発売されればBMが好きな人だけ集まってもう少し静かになるかもね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:14:31.41 ID:soFRdrvV0
何度も試乗って…
買う金ないならやめとけよ
迷惑かつ哀れな奴だな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:17:15.74 ID:soFRdrvV0
>>205
スーパーで馬鹿にされるのはVWだからじゃない
その時乗っていたのがお前だからだ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:19:08.07 ID:dipNsynz0
>次のフルチェンジはFFらしいし、発売されればBMが好きな人だけ集まってもう少し静かになるかもね。
荒らしの思考回路ではFR捨てたとかそれをまた荒らすネタにすると思うけどね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:30:43.19 ID:KdcEWKvt0
>>F20に何度も試乗しているから、良く知っている。
>>F20に何度も試乗しているから、良く知っている。
>>F20に何度も試乗しているから、良く知っている。

試乗だけでこのスレにいつく馬鹿
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 20:55:11.73 ID:I2UEf2nH0
>>213
ポルシェは殆どの部品を自前で用意しているから、VWが最大のパーツ供給と言ってもスズメの涙だけ。

>>215
評論家は試乗しないで、見ただけでレポートを書いているんだ。お前が試乗していないのは良く分かる。
ディーラーの入り口で、貴方様にはもっと相応しい車がありますって、言われて乗れなかったんだろ。

>>216
スーパーでVW車が馬鹿にされるのは、駐車場に停めてあるのが、メルセデス・BMWなどが殆どで、VW車で来るのは、殆どいない場所だったからだよ。
貧しい地域に住んでいると、発想も貧しくなるんだな。

>>218
どの評論家も書く前には試乗するぜ。このスレにいつくのは、古いポロに乗っていて、よだれを垂らしに来るお前さ。
BMWの1シリーズが欲しくて欲しくて、たまらなってのが良く分かる。

220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:15:51.57 ID:KdcEWKvt0
なんでE87だっけ?売ってF20買わないの?

買いもしないのに、また買う気がないのに試乗だけでオーナー気取ってドヤ顔されてもね・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:17:36.79 ID:PwbFSbh/0
>>219
おまえの風貌ならファントムに乗っててもバカにされると思うよ(^ー^)ノ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:44:25.63 ID:SkeWUHBL0
>>ポルシェは殆どの部品を自前で用意しているから、VWが最大のパーツ供給と言ってもスズメの涙だけ。

無知蒙昧とはこのことだwww
車台まで共有して年間販売台数が4万台ってモデルもあるのに、雀の涙???
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 21:49:05.99 ID:LPs0aYCC0
ポルシェボクスターの2012年モデルは500万円だから、随分と落ちぶれたものだな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:14:09.26 ID:jJhnJyMm0
ポルシェなんぞ潰れかけブランドだから当然
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:35:09.43 ID:LPs0aYCC0
>>221
おまえの風貌ならBMWに乗っててもバカにされると思うよ(^ー^)ノ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:51:22.71 ID:pjfm5eRm0
>>223
それでも3年落ちの中古の120だったら5台くらいは余裕で買えるだろ?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:17:49.29 ID:LPs0aYCC0
>>226
それでも5年落ちの中古のマーチだったら10台くらいは余裕で買えるだろ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:29:16.34 ID:SkeWUHBL0
ほぼ4年落ち、走行距離31,330kmの120iで200万円強とは、
随分と落ちぶれたものだな。八王子のムラウチで認定中古車ですか。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:57:05.66 ID:YPu7jX4O0
F20に乗ってて気になったんだが。
極低速域での反応が悪い。
@減速中、停止寸前になると「ガックン」という感じで停止する。
E46が(時速)5(km)→4→3→2→1→停止 なのに
F20だと   5→4→3→2 で1がなくていきなり停止って感じ。
         
A5kmくらいでアクセルを離すとギアが1段落ちるのか、エンブレが結構
きつく効く。これもやっぱり「ガックン」って感じで良くない。
↑スーパーの駐車場とかで頻繁にある状況なんだよな。

個体差で俺の車だけなのかな?

230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 00:08:08.83 ID:lNHY9tI70
>>229
ディーラーに持って行ったら? おかしいと思ったら遠慮なく追求しよう。
フォルクスワーゲンのディーラーは、おかしいと言うと、似非整備士連れてきて、それは普通ですと言わせるからすごい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 00:08:31.13 ID:4WOy0xPb0
>>224
よう、白痴。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 00:19:38.68 ID:8r/zqJ/R0
おまえはグアムに車で数時間のうちに行って
紅葉狩りするんだから凄いよ。
そのうえオーナーでもないのに、
評論家を小馬鹿にするんだから更に凄いよ。
更に数千人を集めてVGJを集団提訴するんだからホント凄いよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 02:24:24.39 ID:JPXt4fcs0
評論家=ダニ・ゴキブリ・企業ゴロ・金を貰って持ち上げ記事を書く職業。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 02:25:47.94 ID:JPXt4fcs0
>>232
お前の職業=ダニ・ゴキブリ・企業ゴロ・金を貰って持ち上げレスを上げる職業。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 04:38:40.55 ID:Dg7ytBGD0
>>229
走行モードにもよるんじゃないかなあ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 09:25:09.68 ID:jESwl1h/0
>>234
ねえねえ、kingさんは車と2ちゃん以外の趣味はあるの?1年24時間毎日書き込みしてるでしょうσ(^_^;)
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 09:51:37.16 ID:tBpyhSNA0
>>236

>>F20に何度も試乗しているから、良く知っている。
趣味は試乗ですw
238幹事長:2012/01/03(火) 10:16:06.30 ID:jMi9GwA60
king がゴルフスレで暴れています。
こちらでお引き取りをお願いします。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 10:53:19.11 ID:WBF5+Lf/0
>>229
可変オルタネータのせいじゃないかな。おそらく全車共通。
点検時にプログラム修正が入るかもしれない。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 11:56:40.82 ID:8r/zqJ/R0
>>237
名前は分からないけど、こちらでも一晩中患者が暴れていた模様。

これってフォルクスワーゲン日本法人への業務妨害罪にならないのかな?
通報して警察に巻き取ってもらったほうがいいんじゃない?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 12:01:35.07 ID:JPXt4fcs0
>>237 >>240
馬鹿がID変えてワメクな、
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 12:17:18.59 ID:jZ4ssgrF0
>>241
お前は自分自身を修理してもらったほうがいいよ。 リコール掛かってるから。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 13:29:52.16 ID:TlN0NUfm0
>>241
うわあ…日本語さえ不自由な馬鹿が他人の事を馬鹿呼ばわりしちゃってるよ…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:06:58.80 ID:odwnP5rr0
>>241
キミのオツムはプログラムアップデートでは直されへんから、Assy交換やね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:25:44.08 ID:JPXt4fcs0
>>242 >>244
ヘタクソ過ぎるぞ、馬鹿がID変えてワメクな、
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:40:44.66 ID:TlN0NUfm0
>>241
>>245
なんで読点で文章終えるの?なんかの主張?自レスのコピペ?単なる馬鹿?
あと慣れないパクリ物の顔文字を無理に使うのも止めたほうがいいよ
完全に使い方間違ってて馬鹿丸出しだからw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 15:07:18.08 ID:JPXt4fcs0
>>246
お前が必死に糞芝居しているのが、見えているから、何を言っても無駄だよ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 15:11:04.83 ID:YibKqTiJ0
2chで逮捕されるアホの9割はニートと聞く
こいつらは暇だけあって金が無い、ついでに友達もいない
だから2chに入り浸り、徐々に発言がエスカレートして行って一線を越えるわけだ
kingとかいうキチガイもまさにこのパターンだな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 15:50:47.13 ID:JPXt4fcs0
>>248
自分の気持ちを綴るのは「プログ」ここは正しいレスを上げるところ。
お前のは、尻ふいた紙にでも書くんだな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 15:51:16.14 ID:QBQUrr2Y0
、w
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:15:39.90 ID:YibKqTiJ0
>>249
クリティカルだった、俺に痛い事を二度と書くな
ですね
わかります
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 16:27:51.58 ID:jESwl1h/0
>>249
おまえは早くポロスレに帰れって言っただろ。中古ゴミ1シリ乗りは来るなボケ(*^^*)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 17:09:56.36 ID:JPXt4fcs0
>>252
おまえは早く故郷に帰ってお母ちゃんのおっぱいでも吸ってこい。育ちの悪い奴はいなくてよいぞ、ボケ(*^^*)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 17:12:32.34 ID:RBrUtWoP0
>>249
プログって何だよ携帯厨wwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 17:13:59.74 ID:jESwl1h/0
>>253
なんでこのスレとゴルフスレに粘着してるの?どっちもオーナーじゃないじゃんw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 17:33:37.60 ID:YibKqTiJ0
怪奇粘着ナメクジ男だからなあ…
このしつこさを前向きに使えればいいのに
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 18:44:30.49 ID:tBpyhSNA0
>>255
試乗したんだとw

ポロだって持っていたのか怪しい、オーナーしか分らないこといってみろといったら
「運転席下には小物入れがある」ってドヤ顔で言ってた。本当のオーナーなら
助手席にもついているんだから、わざわざ「運転席」とは限定しない。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 18:53:55.59 ID:tBpyhSNA0
”わめくな”って大阪か兵庫しか使わんな
あきるの市にいても関西出身なのがバレバレ
あと最近では珍しい顔文字も、ここのキチガイとkingのブログぐらいでしか見ないわw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 22:30:10.97 ID:05QcfuK70
基地外の正体

king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan
ken13

ポロから2007年の37,000km走行120に乗り換え、黒
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる

1シリを新車で買うのが夢

趣味:ディーラー巡り、試乗
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:16:28.41 ID:jfiz6Xap0
>>256
他に使ったカスをこのスレで消化しているのに、お前みたいなカスはこのスレで精一杯のろくでなしだな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:28:48.44 ID:sGzG2nOO0
完全に発狂したな、なんだその意味不明なナメクジ語はw
kingの旧型のステアリングはきっとヌトヌトなんだろうな・・・はあキモキモ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:30:32.25 ID:jfiz6Xap0
http://www.mefeedia.com/watch/27276995
フォルクスワーゲンの車じゃあ、こうは走れない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:38:20.16 ID:jfiz6Xap0
雪の上のナメクジワーゲン。ヌトワーゲン。どこへ向かうか分からない。ナメクジバーゲン・リコールバーゲン。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:39:58.98 ID:sGzG2nOO0
うむ。いい反応だ、その調子で夜通し発狂してくれたまえキモ粘着ナメクジking君w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:50:56.54 ID:jfiz6Xap0
ワーゲン車の雪上走行性能が?ってことは間違いなさそう。雪の上をVW車が颯爽と走っている
画像を見たこと無いもの。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 03:38:54.04 ID:TllaQ9s/0
キューベルワーゲンとか。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 08:34:58.04 ID:N3v3vG/A0
>>265
画像w
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:58:59.68 ID:caf5mS9b0
>>265
VWの話は余所でやれ。
ここは貴様が勝手気ままにに発狂する場ではない。
あと勝手にスレオーナーを気取るな。お前は本当にキチガイじゃないか?
更に言うと、自分に批判的なヤツを叩くために居座るんだとか、
糞電波花畑も甚だしい戯言を抜かすな。
ココが便所の落書きだとしても、どこに入るかぐらいの分別は付けろ。

以上、分からなければとっとと死ね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 20:02:33.07 ID:PCb8rHzN0
元旦から2chに張り付きっぱなしの
ID:jfiz6Xap0
はこんなやつ


king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan
ken13

ポロから2007年の37,000km走行120iに乗り換え、黒(サファイヤブラック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、兵庫から関東に流れてきた

スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:44:56.42 ID:jfiz6Xap0
>>268 >>269
単なるバカ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:56:03.54 ID:iFZdDTJK0
>>270
お前が言うのかwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:02:21.36 ID:ilR3WnLt0
まー両方とも馬鹿ってことで
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:16:27.85 ID:nsWLkvVk0
完全にスレが死んだな。 私はfacebookに集約するんで去ります。

さようなら。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:42:50.66 ID:zQHIyDHy0
お正月からの1シリーズのTVコマーシャルが元気だね。フォルクスワーゲンは死んだ見たい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:45:10.37 ID:zQHIyDHy0
アクアと日産のエコカーのTVコマーシャルも盛んだけど、白クマは死んだ見たい。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 00:51:18.72 ID:zQHIyDHy0
リコール対策で、お金が無くなったんだろ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 01:12:59.78 ID:2azfSbNK0
この車気になってスレ覗いてみたら、何の役にも立たない流れでワロタw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 01:16:59.77 ID:zQHIyDHy0
白クマさんはちょっとのミルクで栄養失調になってテレビからおさらばなんですね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 01:57:25.40 ID:WOxidq6B0
可愛いやん、これ。
買いたくなるね。
ところで外車ドシロウトがBMの白ばっか買うんで白けるけど
ヨーロッパ車ってのはマッシブだから白は似合わないんだからな。
そのへんわかって買えや3尻乗ってるジジイ共。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 02:31:54.69 ID:2azfSbNK0
この車ってクルーズコントロール無いの?
BMWのウェブサイト見てたら特に記述がないんだけど
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 03:31:51.18 ID:xC9/636U0
>>279
はいはい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 07:29:11.88 ID:Ppk/g+tu0
>>280
確かMOPであったよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 10:46:24.48 ID:GImGs3Ge0
この車かっこよすぎだわ
おれ貧乏だから金ためて中古を即金で買うわwww
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:18:17.82 ID:qRsrOzBUi
純正ナビは高いし地デジ無いし、iphone付けたいから、こんな感じにしようかな。
http://www.youtube.com/watch?v=k3G8g5vYNAY
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 15:54:31.33 ID:L3JHl2Ac0
>>283
やめとけ
ヴィッツにしとけ
これより格上だぞ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 15:55:59.83 ID:L3JHl2Ac0
>>273
日本語でレスしろや池沼
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 18:05:56.60 ID:nQPO5xFz0
>>286
ようキチガイ。仕事は見つかったのか?(笑)
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:09:36.36 ID:8Q/Vb5b00
嫁用ですが初BMW!
今週末ディーラー行ってきます。
待ちどの位ですか?
私の届いたばかりの車をまた擦られるのは嫌なので早い方が嬉しいです。
116iスポパケなし、白、ルーフ付が希望らしい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:32:22.33 ID:9aubj3pc0
>>288
色は何でも良いので、早く乗れるのを探してくださいと、ディーラーに頼めば
すぐに見つかると思う。結構売れ筋の車なので、ディーラー仲間とか、系列会社
で融通してくれるはず。本国手配になると、標準で3ヶ月位はかかる。
アクア注文しても、同じ位待たされるかな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:35:15.23 ID:BPJTBsEu0
>>289
ありがとうございます。
今の車のディーラーがヤナセなので頼めば早そうですかね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:49:58.39 ID:dx1d9NqB0
このターボのエンジンフィールってどんな感じ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 21:36:12.28 ID:kVg1DhAT0
>>291
口で言うのは難しいけど、ブーン ボボボボボ
って感じ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:12:49.35 ID:WOxidq6B0
しかしあれだな。新しい1尻がかなりいいので驚いていたが
新しい3尻f30もすごくかっこええな。
いままでの3尻はけつが気に入らなかったのとなんかワイド感がしょぼかったが
新型はすごいな。
BMWの年になりそうだな。AUDIもA3で新型を投入するだろうが。

白は買うなよ!外車デビューバカ共。こんなクラスでセレブ気取りは
恥ずかしいし、そもそもドイツ車は白は合わんからな。
1尻イメージカラーで出しているのも赤と黒だろうが。
BMは白がださくて塗装もしょぼいの。白がほしけりゃヨタのクラウンでも買っとけ。
塗装だけは世界レベルだからな(笑
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:21:39.47 ID:kVg1DhAT0
>>293
白ってセレブなの?
夜に他の車からの視認性がいいから選んでるけど
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:30:58.94 ID:u9zNOWJ10
新しい1シリなかなかいいね。やっぱり買うならホワイトかな?一番1シリに合ってる感じがする
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:35:21.14 ID:WOxidq6B0
>>294
またキモイ奴がBMW乗ってるな。
そんなやつはレクサスかベンツでも乗ってろ!
視認性じゃなくて被視認性だろが。
DRLでも朝からつけて走ってろ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:42:26.14 ID:kVg1DhAT0
>>296
ごめん、アウディ乗ってる
新しくなった1尻が気になったからちょっと覗きにきたのさ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:44:06.09 ID:WOxidq6B0
まぁ余談だがAUDIの白はまぁまぁだ。BMWは合わん。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 22:47:29.34 ID:7UHgO1hV0
>>291
コンフォートだと2LのNAセダン。
スポーツだとちょっと昔の2LオーバーのスポーティカーNAグレード。
エコプロだとただのコンパクトカー。
エンジンフィールは例えるとこんなイメージ。伝わるかな?

スポーツモードでも如何にもなターボっぽい加速はそこまで感じないよ。スイィーンとかプシュンって音は常に聞こえるけど。
回転は4気筒としてはめちゃくちゃスムース。音はターボのせいか、やや勇ましい感じ。官能性は以前乗ってたTSエンジンのアルファと比べると正直寂しくなる…。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:01:14.74 ID:CX7B8YZ40
>>298
逆じゃないか。アウディの白はダサイけど、BMWの白は昔からのトレンドカラーだから、
格好良いと思う人が多いと思うよ。実際に中古価格も白は高いから。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:48:09.03 ID:jtninTzZ0
みんな好きな色の車に乗ったらいいじゃないっ!(´;ω;`)ブワッ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 00:59:53.27 ID:nCkJJZDh0
3尻買ったほうが良くない??
セカンドカーならいいのかもけど・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 01:06:23.38 ID:CX7B8YZ40
多分1シリに興味のある人は、大きな車が好きで無いんじゃないかな。比較的小さな車で、
乗り心地とか、そこそこでパワーもそこそことかを考えると、この車が選択肢に入ってくる。

小さい車では、アクアがあるけど、とてもこの車の乗り味は無理。フォルクスワーゲン車もガサツなテイストだし。
トヨタのプログレという車があったけれど、今時にしては燃費が悪すぎるし、全体にちょっと古さを感じる。

結構、今のところ、対抗馬を見つけ難いって感じがする。対抗馬と言えるかは分からないけど、MINIも対抗馬かな。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 01:12:22.10 ID:MCErmYvl0
>>303
ここはNew 1シリのスレですけど
オマエ関係ないだろ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 01:29:54.77 ID:CX7B8YZ40
>>304
そっくりオマエに返す言葉。

ここはNew 1シリのスレですけど
オマエ関係ないだろ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 01:38:19.69 ID:tqw8ek5n0
デザインどうよ!
よく考えて、これと同じデザインで国産車だったら買うかと考えた
うーん、無理ぽ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 02:30:33.55 ID:WZi/i7Tx0
>>306
まずは実車を見て来い
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 03:12:44.86 ID:1erpbu1x0
>>305
お前もいくら頭の中身足りないからって本当にコピペ好きだなw
少なくとも旧1シリ(しかも中古のw)乗っててしかも荒らし放題じゃ帰れと言われてもしょうがないな
試乗繰り返してドヤ顔されても困るよw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 07:30:30.66 ID:IFjoHojH0
元旦から2chに張り付きっぱなしの基地外

king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan
ken13

ポロから2007年の37,000km走行120iに乗り換え、黒(サファイヤブラック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、兵庫から関東に流れてきた

スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 07:54:53.81 ID:238ZoNY10
ID:CX7B8YZ40は悪質なVWのクレーマーです。恥ずかしいからIDをころころ変えますが、VWのネガキャンや気持ち悪い書き込みが特徴なのですぐ分かります。昨年購入の5年落ちの120に乗ってセレブを気取る可哀想な人です。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 10:08:32.38 ID:bcFEpBGI0
>>293
1尻イメージカラーで出しているのも赤と黒だろうが。

新1シリーズのイメージカラーは赤と青だぞ。
(クリムゾンレッドとミッドナイトブルー)
俺はミッドナイトブルーにして実車来て大満足だったけど。
カタログだけ見てミッドナイトブルー想像してると
全然違うんでびっくりするけどな。(カタログみたいな明るい青じゃない。)
購入検討してる人はディーラーで色見本を屋外で見せてもらったほうがいいね。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 12:27:29.25 ID:aL3+wFvz0
>>287
お?チョンが図星付かれてキレたか?w
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 17:02:49.47 ID:KHissrOD0
オレの車が載った船が、月末あたりに着くって連絡があった。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:32:56.97 ID:NL68Wron0
残念、ゴジラ出現!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:39:45.49 ID:laF0a3v60
>>多分1シリに興味のある人は、大きな車が好きで無いんじゃないかな。比較的小さな車で、
>>乗り心地とか、そこそこでパワーもそこそことかを考えると、この車が選択肢に入ってくる。

これはいつものkingの常套文句だよな
中古の型オクレでしか1シリを買えないヤツが何をえらそうに言ってんだかw
都内は1シリがちょうどいいとか、ダウンサイジングだとか、買えない言い訳ばかりするんじゃないよ
MINIだけ特別扱いするのは、お前昔乗っていたからだろ、それも中古をローンで買って、人様のお古ばっかw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:04:58.83 ID:4TVC7T0V0
>>315 ナイス
中古輸入車乗り継いで寺に噛み付くとかマジでハタ迷惑な奴だなww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:13:38.05 ID:CX7B8YZ40
>>316
リヤカーとか、シニアカーに何時も乗っている人ね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:23:30.47 ID:laF0a3v60
>>CX7B8YZ40
お前がDCTとかDSGのこと語らなくてもいいからね

時代遅れの自分の4ATだけ語ってろw
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:32:40.79 ID:OAWY4Cvp0
>>318
それより、そろそろアンカの使い方くらい覚えてくれ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:15:07.92 ID:CX7B8YZ40
>>318
何か、虚しく声を枯らしている人ですね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:27:50.14 ID:laF0a3v60
うるさいぞ、キチガイ

>>VWの中古車は安心して買って問題ありません。新車は必ずと言って良い程故障や
>>初期のリコールがありますが、中古車は、初期トラブルやリコール修理の済んだものが
>>殆どなので、買って問題ありません。新車を買った人の半分以上が、買ったことを後悔
>>していますが、中古車を買って後悔している人の話は殆ど聞きません。

一生中古車に乗ってろw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:32:09.88 ID:4TVC7T0V0
あきる野のキチガイはどんな顔してるのかな。平田信みたいなキモ顏なのかな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:33:17.17 ID:gD7LY7+i0
写真ではダッセーとか思ってた
実物は以外と普通だった
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:49:29.14 ID:laF0a3v60
あきる野市のキチガイってなんだろうって読んでたら、kingにそっくりw
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/net/1321228308/

>>あきる野市のキチガイ 嘘は日常
>>ほんとの能無し中年は自分自身を磨くとか特技を身に付けるとか 全く関係なしに生活している
>>でもも自分を大きく見せたい
>>自分は人並み以上だとアピールしたい
>>ガラクタを買っては専門家の様にレポートを書くと自分がエリートになったかのように気分が良いとみえる
>>当然 買った品物を実際に使ってみて自分なりに メリツト・デメリットを書き綴るなら良いが
>>このキチガイは
>>買っても居ない品物まで想像でレポートを書くから【嘘つき】と呼ばれる
>>それを指摘されると【キャクギレ】嘘をつき通そうとまち嘘をつく
>>購入した商品・製品をレポートする程の表現力も無いのに 買っても無い物まで嘘をついて書く
>>息を吐くように嘘をつく 
>>嘘つきは一生なおらないのかもしれない
>>今までの30年間、嘘ついて同世代からは相手にされなかった
>>これからの30年間、嘘ついてギャクギレしなから生きていく

まるっきりkingそのものじゃんwww
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:12:01.42 ID:CX7B8YZ40
>>323
走りは、カンファタブル方向から見ると優秀。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:34:28.00 ID:ssa+r1lS0
>>324
間違い無くkingだろw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:48:59.70 ID:CX7B8YZ40
>>326
オマエ、怯えすぎだヨ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 23:59:19.36 ID:4TVC7T0V0
>>324
ナイスフォロー
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:06:38.62 ID:KZjO+4NK0
>>328
無いス、チンチン
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:10:58.28 ID:EmXrYlrO0
なんだこの落書き板www
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:25:58.86 ID:KZjO+4NK0
>>330
CARトップで最高に評価されていたから、誰が何を言おうと、これから売れ行きトップ? かも。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:26:53.40 ID:aC3Qos7W0
>>321
もっともらしく書いてるところが白々しいよね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 01:09:51.31 ID:KsSq4mvn0
キチガイもキチガイにかまうやつもいなくなれ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 11:00:50.49 ID:kt1BiEEB0
116i sport納車後2週間少々経過
とりとめもなく感想とかを

・iDrive
とにかく色々な事がiDriveでの管理になってて驚いた
「ウインカーを軽く操作した時の最少点滅回数」とかそんな事までコンソールで管理
発進時にシフト操作をミスっただけでコンソールから正しい操作法のツッコミが入るw
今後はこういう方向になっていくんですかね

・エンジン
前に乗ってた国産車が最大トルク32kgとかそんな感じだったんでどうかな…と思ってたんだけど
少なくとも街乗りではまったく不満なし
あまりターボ感は感じられないけどその分乗りやすいとも言える
116iでそういう感じなので120iと迷ってる人はオプションの差に
どれだけの価値を見いだすかで考えたほうがよさそう

・ハンドリング
素人なんであまり細かいことまでは語れないんだけど
箱根あたりで左のタイトコーナー回る時でもくるっくるとよく回ってくれます
前後のウェイトバランスがいいおかげなんでしょうかね
おかげで自分の三半規管の衰えを実感できたw

・AT
スムーズの一語
乗る前は「8速もいらんだろ」て思ってたんだけど
乗ってみるとなめらかにつながってくれて確かに恩恵あり
おそらく燃費にも寄与してるんだと思う
あと緩やかな下り坂とかだと回生ブレーキのおかげか特にシフトダウンしなくても大丈夫だった
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 11:01:29.46 ID:kt1BiEEB0
続き

・カーナビ
必要な機能は十分に網羅できてるしメーターパネル下部のサブディスプレイとの連動も便利
タッチパネルじゃないから操作性にはちょっと(かなり?)難ありだけど
iPhoneとかも接続できるし個人的には純正ナビおすすめ
あえて言えばマップ上で細い道路とかが(前に使ってたカロッツエリアのと比べて)読み取りづらい

・燃費
都内から1泊で箱根まで行ってざっと箱根新道とかも走って帰ってきて
走行距離330kmで燃料は半分も減ってない
給油してないんで正確な燃費は計れないけど平均でリッター12〜13くらいは走ってるかと
峠を含んだルートで雑に運転してこれなら悪くない数字なんじゃないですかね

・アイドリングストップ
まだ慣れないw
信号待ちとかでもたつかないように早めにブレーキ緩めてエンジン始動すると
エンジンかかった瞬間にどうしても多少前にでてしまう
今いちばん気になってるのはこのあたりかも


他に何か思い出したらまた書くかも
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 13:46:30.76 ID:/Zzy2d6a0
>>334 >>335
ありがと。こういうのを待ってました。
また頼みます。
同じく116s発注済、3月納車見込みで首伸び中です。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 14:15:15.45 ID:jTLTNOlZ0
>>334 & 335
シロートの私にも参考になります。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 15:00:20.28 ID:KZjO+4NK0
俺のもやっと今月納車になる
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 15:14:22.97 ID:Maje9cGj0
>>338
あなたのは確か中古の2007年式でしたね(^^)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 15:55:09.75 ID:nOkERfqm0
俺も2週間近く経ったけどどうしても低速域での
「ギクシャク感」が無くならないな〜。
E46では全く無かったんだけどね。
購入を考えてて試乗する人はそこら辺(低速域での挙動)を
重点に乗ったほうが良いと思うな。
高速道とか峠道での気持ちよさ、挙動の素直さなんてのは
どの試乗記でもベタボメだし自分自身でもすぐわかるから。

          
田舎に住んでてそんなに信号無い、なんて人ならともかく
都市部の人はアイドリングストップの挙動を含む
しつこいくらいのゴーストップの繰り返し、
低速域(5km〜15kmくらい)でのアクセルのオン・オフの反復。
そこいらを確認したほうがいいと思う。

現状では俺も中学生の息子もちょっとだけど酔うんだよw
(当然E46ではそんなこと無かったし、E46よりも気を使って
アクセルワーク・ブレーキングしてるのに。)

他にそういう人いないか?俺だけ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 16:17:40.52 ID:vFb386wh0
>>340
多分、多段化によるアクセルワークの慣れの問題かと
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 16:18:33.94 ID:BbN6KVl30
下手なんだな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 17:33:37.95 ID:/Zzy2d6a0
>>340
それってモード変えても同じですか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 20:07:43.81 ID:bJdSeWsU0
アイドリングストップは、ステアリングちょっと動かすと解除されるでしょ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:07:38.13 ID:kt1BiEEB0
>>340
それに近いかもと思える事が今日あった
走り出したすぐ直後にアクセルオフするとエンブレが強く利いてつんのめるような感じになる
8速化の影響なのかな…よくわからない
でも(自分は)今日初めて気づいたくらいだし
そんなに気にならないかも
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:16:04.78 ID:cSIvvxx/0
>>338
試乗だけのレビューはもういらないから、ここに書き込まないでね。

あきる野市のキチガイ
>>ガラクタを買っては専門家の様にレポートを書くと自分がエリートになったかのように気分が良いとみえる
>>買っても居ない品物まで想像でレポートを書くから【嘘つき】と呼ばれる
>>購入した商品・製品をレポートする程の表現力も無いのに 買っても無い物まで嘘をついて書く
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:45:17.55 ID:ynv8OT5W0
あきる野のキチガイって
50歳童貞で禿げって本当?
ウチの近所に該当者居るんだけど
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 21:53:16.78 ID:vFb386wh0
自演臭く話題繋ぐの、止めてもらえる?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 23:35:26.63 ID:xSiYmcPH0
あんまりギクシャクがきついとは感じないかな。
アイドリングストップは、渋滞で止まったり動いたりのときは邪魔くさい。
でも、これってどれもこんなもんでしょ。
納車から2週間、初BMWでiDRIVEと格闘中。
iDRIVEでこれは便利って機能あったら教えてほしい。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 23:42:37.18 ID:KZjO+4NK0
>>346
バーカ、納車されたら、書きまくるから、BM1に興味のある人、乞うご期待。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:24:08.13 ID:ZaRP6NpO0
うむ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:25:09.07 ID:Td29AbXj0
>>350
納車されたらID付きでキー写真宜しく
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 01:38:16.75 ID:Dk2ua35Z0
>>352
お前の、称呼番号も宜しく。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 08:10:04.27 ID:ZYw4bhGl0
>>350
納車予定日はいつですか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 09:44:54.92 ID:5ybabNnU0
>>350
いや試乗でのレビューなんてクソ役にもたたんし、いらんよw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:22:15.16 ID:Dk2ua35Z0
>>354
今月の最後の週になると思う。オレの都合だけど。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:25:29.45 ID:yRKNOXS20
>>334
自分は120i Sportでだいたい同じ時期に納車された組ですが、感想はほとんど一緒です。
燃費や箱根新道を走った所まで一緒です。
idriveでipodが直接操作出来るのは便利ですが、シャッフルの仕方が分かりません…。ステアリングリモコンでプレイリストの選択(曲の選択は出来る)が出来ると尚良し。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 11:49:31.35 ID:Dk2ua35Z0
>>340
>しつこいくらいのゴーストップの繰り返し、
>低速域(5km〜15kmくらい)でのアクセルのオン・オフの反復。
>そこいらを確認したほうがいいと思う。

これらは、フォルクスワーゲン車に試乗したら必ず試して欲しい部分ですね。
これを試したら、フォルクスワーゲンのDSG車を買う人は一人もいなくなりますね。

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 12:10:50.16 ID:7JHGcHOp0
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 12:29:00.33 ID:A4d2oV7A0
相手にすんな、ただのキチガイだ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 14:31:42.92 ID:5ybabNnU0
>>Dk2ua35Z0
お前のスレはここじゃないだろ、はやく巣に帰れ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325211400/l50
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 16:00:35.50 ID:T1PlKBp90
>>358
そうやって関係ないスレでいつまでも粘着するから
気違いとして叩かれる事に
なんで気付かないんだこの屑は
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 16:12:25.12 ID:Dk2ua35Z0
>>360 → >>362
一人で ID 変えて書込み バレ・バレ みっともないぞ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 16:47:25.56 ID:cUCpOssC0
言いたい事があれば、コテ付けたらいいのに




NG楽だから
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 19:13:00.17 ID:6IoXVFTB0
バレンシアオレンジが公式サイトにないんだが無くなった?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 20:07:09.62 ID:R4JKGJXv0
iPodのシャッフルはサブウィンドウ(右側の小窓)を出すとチェック項目があるよ。
ただ、iPodつけなおす度に毎回チェックしないといけないのが激しく面倒くさい・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 20:33:17.81 ID:Dk2ua35Z0
メルセデスには、CDのリッピングをするHDオーディオが付いていたけど、これには付いていないのかな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 20:34:42.56 ID:W5NDSKgz0
>>366
ありがとうございます。後で試してみます。でもアイドリングストップとかもそうですが、保存されない設定は毎回設定するのがめんどくさいですよね…。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 22:20:13.21 ID:goo0T49b0
レッドのスポーツがいいなと思っていたら、在庫がレッドのスタイルしかなかった…
フレームの白が自分的に微妙だ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:36:56.06 ID:NPs58WxL0
>>367
次にまた試乗した時に試してみたら?
そろそろ出禁になってるのかも知れないけどw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:38:41.07 ID:Dk2ua35Z0
>>370
メルセデスは、自分の車だから良く知っているけど(マニュアル全部読んでいないけど)
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 23:40:35.29 ID:Dk2ua35Z0
>>370
間もなく納車だけど、忙しくて、車にばかり係わっていられない。2ちゃんの書込みもあるし。大忙し。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 01:32:35.30 ID:hpuXLSfh0
中古の120がいつの間にメルセデスにw
自分の車なら、付いていたけどとは言わない。
付いていると言うはず。試乗しただけか。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 02:10:13.81 ID:YxtOHEaC0
>>373
相手違いのストーカーは、早く昇天しろ、馬鹿目。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 02:20:13.04 ID:ywvwTPUx0
>>374
そういう毎度おなじみの頭の悪いレスが
相手違いじゃない事を証明してる事に気づけっつーのw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 02:58:14.13 ID:YxtOHEaC0
>>375
おまいの脳髄も腐っているな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 04:46:18.76 ID:B9o6+bK/0
全てにおいてA1のほうが勝ってるな。
A1はナビ標準だしね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 06:04:21.20 ID:mYdZp/t90
>>345
直前に熱めの走りとかしなかった?

F25の話だけど、
2時間くらい比較的高回転での長距離走行
          ↓
市街地に戻って低速走行時
普段は2000回転まで回らずにシフトアップするのに、
しばらくは引っ張りぎみでアップする。1時間くらい。
その間は当然エンブレも強く効く。
シフトパターンの学習機能が影響してるんじゃないかな?



379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 06:10:32.05 ID:X6BYyKE9O
国産5ATミニバン 103kW[140PS]/6,300rpmから120スポーツに乗り換えようと検討中だけどパワー不足って感じますか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 07:38:44.00 ID:O/MKNw1T0
>>376
いつまでもくだらねえ書き込みしてんじゃねえ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 07:56:01.15 ID:seGAJFP90
>>373
(試乗した)メルセデスには、CDのリッピングをするHDオーディオが付いていたけど、これには付いていないのかな。

これだとピッタリだねw

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:44:27.19 ID:O/MKNw1T0
これよりヴィッツRSの方が信頼性も走行性も上なんだがw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 10:52:15.60 ID:0tULenJt0
>>229の書いている1の症状、昨日試乗した時に何度か発生した。
停車=>ブレーキオフでクリープ=>そっとブレーキ=>かっくん
な感じ。
前乗った時は特に感じなかったから、意識せずに乗っていればあんまり発生しないのかも知れないけど...
停車ショックを殺そうとするほど出そうなので、本末転倒っつーか。イマイチ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 11:41:21.89 ID:5d5Gb4DC0
ミッションはどこのやつ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:00:53.22 ID:uDGj1Sza0
>>384
ZF
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:14:46.19 ID:YxtOHEaC0
>>380
腐った脳隋は元には戻らない。お前にも、かわゆらしく、お母さんのおっぱいをしゃぶっていた時期があった。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 13:08:47.55 ID:ywvwTPUx0
>>386
教養のない人間が慣れない単語使うもんだから
意味不明な上に思いっきり誤字だしw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 13:22:03.48 ID:YxtOHEaC0
>>387
そう言う文句は、マイクロソフトのIMEに言ってくれ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 14:20:03.02 ID:Ol4fl0Td0
>>388
アップルを仕え
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 14:25:11.35 ID:lK+Q7nK50
>>388
確か自称SEだろ。
プロのくせに情けないw
まぁ、どうせいつものようにウソだろうが。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 14:54:33.45 ID:ywvwTPUx0
>>388
誤変換に気付かないのは
要するにそいつが馬鹿なんだよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:03:58.50 ID:WKVfoVg60
>>391
だね!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:32:14.02 ID:wHF9r2Xy0
車もソフトウェアも道具でしょうに。
上手く使えないのを道具のせいにするんですか?
思うようにならないことを道具のせいに?
人間なんだから使いこなしましょうよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:34:36.78 ID:YxtOHEaC0
>>391
お前の腐った脳髄が誤変換しているぞ

誤:
>誤変換に気付かないのは
>要するにそいつが馬鹿なんだよ

正:
 誤変換に気付かないのは
 要するに普通の人間なんだよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:36:14.42 ID:YxtOHEaC0
>>393
お前はアドビのイラストレーターで絵が描けるか?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:45:11.93 ID:wHF9r2Xy0
仕事上必要が無いから使いません。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:51:14.53 ID:wHF9r2Xy0
誤変換に気付かないと言うのは、元々どの漢字が当てはまるか分からないからでしょう?
日本語OS使うのに避けて通れない道なのに、漢字を知らないんじゃあ「ひらがな」で出力するしかないですね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 15:52:25.51 ID:lK+Q7nK50
>>394
やっぱりビョーキだよお前w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:06:50.11 ID:zFSHXv7/0
F20スレかと思ったらPC講座だった
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:55:17.87 ID:Fmg3qmj20
>>397 >>398
今のIMEしか知らないから、お前等幼稚なことを言っているけど、優れたIMEは、構文と単語を調べて文節単位の正しいチェックを行っていたものだ。
ジャストシステムの浮川社長に聞いてみれば分る。今のマイクロソフトの日本語IMEが馬鹿なだけと間違いなく言うぞ。
保証しても良い。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:21:42.55 ID:lK+Q7nK50
>>400
お前の場合は「馬鹿か賢いか」の二言論じゃなくてホントにビョーキなんだよ。

だから自分の間違いを認めず人や道具の責任にするんだよ。
早くビョーキを治して出直して来い!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:36:38.58 ID:m9PcDQjm0
>>401
人に物言うときは、お前の脳髄が腐っているのを宣誓してから言うものだぞ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:45:11.51 ID:36xODwGj0
>>402
今日も一日中2ちゃん三昧。なんか他に趣味はないのかね?おっさん。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:08:00.17 ID:m4UNGoZi0
納車から丁度一ヶ月、この時期に北国で乗るのは滑ってちょっと怖い。
早くSONY以外のDオプナビが出てほしい…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:10:20.63 ID:CdJBlHcT0
>>400
一太郎が出たぐらいでビックリしていたローテク世代が、IMEに不満を持つのは心情的には分かる。
だが文節変換の話は、君の「誤変換」という結果を何ら擁護するものにはがなり得ない。
正しい日本語を使わなければ、あなたは近々にもボケますよ。
或いはもうボケているのかもしれませんね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:11:37.21 ID:m9PcDQjm0
>>403
今は仕事中。金稼ぎの合間に2ちゃんさ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:34:48.39 ID:seGAJFP90
>>403
こいつは正月も2ch張り付きっぱなしだったよw
車はボロくて動かない、ハゲたおっさんのため独身で友達もなし
たまに家をでるときは、輸入車の試乗(タダだから何回でも乗る)
生きていてもツライだけ、いっそ死んだほうが楽かもなwww
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:48:33.82 ID:m9PcDQjm0
>>407
場違い君、自分の気持ちを綴るのは「ブログ」だよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 18:54:06.40 ID:m9PcDQjm0
>>405
>何ら擁護するものにはがなり得ない。

 安物IMEを使って何書いてんだ!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:03:53.93 ID:lK+Q7nK50
>>402
お前は、脳髄が腐るビョーキなのか?
哀れだな…。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:05:37.52 ID:+VDjhsPy0
つーか、ずっと場違いな罵り合いやってるのって
2人だけだろ?

消えればいいのに。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:10:26.62 ID:m9PcDQjm0
>>411
>410は、VWJに脳が吸収された奴だから仕事でここにいる。
 俺は仕事の合間にここにいる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:11:30.09 ID:2c73bx4l0
>>401
>ジャストシステムの浮川社長

浮川氏はとっくの昔に退いているわけだが。。。
ご自慢の旧1尻同様に4〜5年前を生きているんですね。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:13:34.44 ID:2c73bx4l0
誤 >>401
正 >>400
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:32:00.82 ID:m9PcDQjm0
>>413
浮川が新しい会社を作ったから、今も社長だろうけど、そんなことは今更ググって報告しなくても、知っているさ。
俺等と同じ仲間だから。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 19:54:34.00 ID:seGAJFP90
>>408
お前みたいにキチガイブログやる自信ないわw

最近更新してないんじゃないかな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 21:18:09.66 ID:rjMWFRqK0
>>412
>VWJに脳が吸収された奴
日本語おかしくない??洗脳された奴って言いたいの??

2chで遊びながらダラダラ仕事してるから休日も休みが無いんだろw
相変わらずバカですね。
せっかく買った中古の120でドライブにでも行けばいいのにw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:51:18.85 ID:YxtOHEaC0
>>417
納車費用ケチったから、今月末に、新車を貰いに行ってくる。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:41:14.14 ID:WGz1dOA40
>>417
寂しい身分ですね。新しい車に乗ってウキウキした人生を送れる人と、指をくわえて悪口を言うのが精いっぱいの人とがいるんですからね。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:43:52.10 ID:sCzNV3lT0
旧型中古と馬鹿にされまくったのが悔しくて、
そこまでケチってさらにローン増やしたのか

馬鹿じゃないの?
ねえ馬鹿じゃないの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:52:06.31 ID:WGz1dOA40
>>420
そんなに、悔しがらなくてイイッて。現実は現実。シビアな現実。君の人生が悲惨だからって、他の人を怨むことはないよ。それは、益々君を悲惨な人生に導くだけ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 01:06:27.77 ID:1sTrko6MP
クラス唯一のFRハッチとかイラン要素で目立ってるから変な人が沸くのかな。
BMオーナーでそんなもんにこだわりがアルのは極々一部だろうし、いらないと言えばいらないとい。
BMWという会社が好きな人と車の構造に興味がある人ではどうしたって溝がある。

次のフルチェンジはFFらしいし、発売されればBMが好きな人だけ集まってもう少し静かになるかもね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 01:09:36.89 ID:WGz1dOA40
>>422
来年の事を言うと鬼が笑うと言うけど、FF化は5年以上先のこと。鬼がおへそで原子炉を作っているよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 08:05:15.31 ID:sCzNV3lT0
羨むも糞も、勝間がディアベル乗りに嫌がらてるのと一緒だっつーの(笑)
勘違いキチガイはこっちくんな
という
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 10:18:19.63 ID:+13CqQdp0
1シリーズのライバル、やっと発売かあ

・「ジュリエッタ スプリント」:318万円
・「ジュリエッタ コンペティツィオーネ」:358万円
・「ジュリエッタ クアドリフォリオ ヴェルデ」:388万円

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:35:59.00 ID:OxYvxEvZ0
>>423
老害試乗マニアは今日もお仕事お休みなの?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:50:13.28 ID:25wHIfmt0
1シリーズのライバルってベンツのCクラスじゃなかったけ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:57:05.79 ID:c636GE8D0
それは3尻だろw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:18:56.57 ID:V/bcdN5F0
新1シリーズの乗り味はメルセデスのCクラスと丁度の勝負だけどハッチバックだから違う。
新3シリーズは、ベンツのEクラスに近いけど、お値段とてもリーズナブル。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:33:37.96 ID:JHw8eC2C0
>>429
おいおい
勝手にセグメントを超えるなよ!

1シリのライバルはアウディA3、メルセデスAクラス、アルファ・ジュリエッタなどなんだよ
3シリのライバルはCクラス、A4
5シリのライバルがEクラス、A6

ドイツ車はきちんとセグメン分けされているんだよ
同時にヒエラルキー、差別化もきちんとされている
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:36:42.25 ID:yZNoF0yb0
なんか酷いスレだな。
オーナーがもう少し書き込んでるかと思った。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:40:35.05 ID:+13CqQdp0
>>431
ここはまだマシ、5シリやZ4なんかのスレなんかマジに最悪だよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 13:04:33.92 ID:yZNoF0yb0
そうなのか…
ジュリエッタ、かなり欲しかったけど導入が遅すぎるわ。
一昨年から待ってたのに、結局1年延期だもんなぁ。
悔しいから試乗だけは行こうw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 13:08:01.40 ID:UvOCWWDF0
>>431
元旦から2chに張り付きっぱなしの基地外

king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan
ken13

ポロから2007年の37,000km走行120iに乗り換え、黒(サファイヤブラック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、兵庫から関東に流れてきた

スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 15:10:55.23 ID:a4dleitgi
>>429
なんなの?この書き込みw
BMWのセールスマン?
ただのアホ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 15:27:28.43 ID:+13CqQdp0
>>435
ただのアホだろうな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 16:17:16.76 ID:Svy6t/DU0
違うよ、BMWマンセーな書き込みしたら1件につき10円もらえる内職だよ
よく、今日は200円稼いだ、300円稼いだって喜んでるじゃんw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:06:00.31 ID:SdNW2CGn0
購入を検討してる者としては、低速カックンとかそういう情報が有難い。
試乗時に確認してみます。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:19:13.02 ID:RHIFnu5b0
低速カックンはMTで1速で急にアクセル抜いた時と似た感じ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:38:18.79 ID:9Moxcq2C0
ダダダダッガックンってくるジャダーよりまだ良さそうだね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:39:31.02 ID:9Moxcq2C0
>>439
DSGでは良く起こるんだけど、いきなりギアが落ちてダーンって言う衝撃は無かった? 
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 17:43:17.89 ID:JHw8eC2C0
>>441
またお前か

元旦から2chに張り付きっぱなしの基地外

king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan
ken13

ポロから2007年の37,000km走行120iに乗り換え、黒(サファイヤブラック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、兵庫から関東に流れてきた

スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 18:30:12.43 ID:HoAduHgX0
>>441
君はMINIに乗っていたときも、変速ショックでDにクレーム出してたじゃない。
アイドリングが50回転低いとか、窓が鳴るとか、下らんことで販売店に駆け込む癖を何とかせーよ。

444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 19:10:56.97 ID:yZNoF0yb0
うあ…MINI海苔だった事まで被ってる
凹むわ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 19:41:12.34 ID:pyttgIrv0
>>440
MBの5速も、そうなっていた
ドンって繋がったりもしていた
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:06:08.83 ID:9Moxcq2C0
>>445
20年前の車の話だろ。ドンとならないATは無かったよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:56:22.08 ID:1tup3/3q0
最新のDSGでもDSG車はドンってギア落ちするからスゴイ。特にSモードでいろは坂のような所を走ると、DSGのギアが上手く変速できなくなる。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 21:21:31.31 ID:KhMUIXTy0
8929.teacup.com/yukisalo/bbs
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:38:26.28 ID:qwL2cdLD0
116styleに納車後一ヶ月乗っています。慣らし運転が終わるまではsportsモードにしない方が良いでしょうか。
ド素人なのでアドバイスをお願いします。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:41:44.47 ID:c636GE8D0
1か月乗ったのに、慣らし終わっていないと?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:54:20.41 ID:OlJ/3SDe0
暇を持て余している若者や貧乏人は1000Km位はすぐに走ってしまうけど、忙しい人や距離を走らない人は1ヶ月に2-300Km位が普通だよ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:23:33.47 ID:RHIFnu5b0
>>449
気付いたら制限回転数を超えてしまった、
とかならないよう気を付ければいいんじゃない?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:33:03.26 ID:c636GE8D0
>>451
何ですぐに煽り言葉使うの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:45:37.75 ID:sDvT8MFS0
>>453
それは心が貧しいからですよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:47:23.01 ID:WGz1dOA40
>>453
車だって、のんびり走っているだけじゃあつまらなくなって、競争したくなある時があるでしょ。
相手が思わず競争してくるように仕向けるのは、そんなとき。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:49:12.69 ID:WGz1dOA40
>>454
自分のことを晒す必要はないぞ。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 00:52:45.95 ID:JJYaACXE0
Dレンジでブレーキを踏んで停止しようとすると止まる直前に1速まで落ちる。
そこで止まらずにブレーキを抜くと少しカクンカクンする感じになるなあ。
8速の1速って相当ローギアだからだろうけど、このギアなら2速まででもよい感じがする
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 00:57:40.46 ID:/V1boIP80
1速で何キロまで出るの?
459383:2012/01/11(水) 09:22:47.76 ID:te4CJPp00
>>457
停止するときにカクッとくるって話なので、停車前のエンブレの効きとは違う違和感なんよね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:54:03.00 ID:P9gJZptV0
>>459
うちはそれないなあ
個体差というか調整の問題?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 14:40:47.43 ID:vKCH/Qs50
電子スロットルの設定が大雑把なのかも?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 15:26:48.31 ID:PhtfoFxo0
まだ試乗してないけどレス読むと、そっと一定踏力でブレーキかけてるのに止まる寸前に強く踏んだようになる感じってことだよね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 16:21:55.33 ID:Nw3I3XN70
俺 >>229 だけど。
>>462 正解。
ようやく最近同意見の人が出てきてうれしいわw
     
俺思ったんだけどこの症状ってエネルギー回生ブレーキも
関係してるんじゃないかな?
これ誰か詳しい人いたら教えて欲しいんだが
自転車のダイナモみたいに物理的にタイヤの回転から
エネルギーを回収してるのかな?

こっちのほうが影響が大きそうな気がする。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 16:36:49.89 ID:iaar09Az0
プリウスみたいにブレーキすっぽ抜けたら怖いね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 17:32:32.38 ID:MGo7PsW90
>>463
ブレーキ中にある速度までは回生制動が利いているので機械ブレーキの効きは弱わめられている。
速度が更に下がると、回生制動が切れるので、機械ブレーキの効きを強めるように制御している。
この合間の制御が少しずれているだけなので、ディーラーで調整できると思うから、ディーラーに確認するのが吉。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 17:35:37.06 ID:MGo7PsW90
プリウスのブレーキ抜けの逆の減少と思われ。安全側に働いているので、プリウスみたいな騒ぎにはならないが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:00:15.83 ID:MGo7PsW90
未だあまり走っていないのなら、タイヤの皮が剥けて、ブレーキの当たりが適性値になると、でなくなる問題かもしれない。
原因は、そんなところ。相談料はタダにしとく。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 20:17:09.49 ID:tniXWwP30
449です。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
なかなか運転の時間が取れず、まだ400km位ですが、頑張ります。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:08:46.10 ID:vIC4zd6O0
>>468
あと4ヶ月ぐらいかかりそうだが頑張れ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:02:44.67 ID:cChCvLCY0
>>MGo7PsW90
自分の憧れている車に関してはフォローしまくりだな
なんで乗ってもないのに、でないと想像で書けるんだよw
ポロとプリウスには病的なくらいに厳しいくせに・・
ていうか回生ブレーキとアイドリングストップは失敗作だろ
両方ともボタンでoffにできればいいのにねw

kakakuで「次は1年後に新車のF20を買います」だと?
なら最初から新車買えばいいだろ、買える資金がないから中古買ったのにね、負け惜しみかっこわるい

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:05:46.50 ID:cChCvLCY0
あと新車を買わない負け惜しみの理由が、「新車は中古よりも初期トラブルがでやすいから」www
素直に新車のF20はオプションつけたら400万で、200万のポロをローンで買うような資金力しかないので
買えませんでした。って書けよw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:02:17.85 ID:jk0XykVp0
>>470>>471 同一人
VWのディーラーの営業は車の素人が殆ど。女子供におべんちゃらを言うのが得意で車のこと殆ど知らない。
BMのディーラーは、車通が多くて、話しているととても為になることを教えてくれる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:52:44.89 ID:SzNl1DKC0
>>472
同一人物なんてワザワザ書かなくてもIDいっしょじゃんwばか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:22:25.90 ID:Q0SUYazd0
>>472
ディーラーの営業マンが知ってる程度の話でとても為になるなんて
とんでもなくオメデタイ馬鹿ですね
外車ディーラーの営業マンなんて国産ディーラー流れのオジンかただのサラリーマンですよ
勉強会で教えられた知識を上手に振りかざしてるだけ
人の良し悪しは知りませんがね
情報弱者がお顔を真っ赤にしてる瞬間をROMってるみんなが見ていますよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:34:42.62 ID:cChCvLCY0
このキチガイはディーラーなんて関係ないから
だって中古車屋でしか車を買わないんだものw

キチガイがディーラー行くときは何しに行くのかみんなは知ってる?




答え:「試乗」、「カタログ」、「見積もり」
この無料3点セットがお目当てだよwwwキチガイじゃなくてコジキだよな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:35:35.44 ID:M+q+Dw4d0
車の営業マン たかが知れている  ほとんど○○  
他の営業なんてできない△▽ばっかり
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:39:44.92 ID:cChCvLCY0
毎週毎週新型1の試乗されたらBMWディーラーもたまったもんじゃないよ
対応する営業マンの人件費や試乗されるBMWの経費は誰が負担しているのか?
それはまともに新車のBMWの車を買ったorこれから買う人ですよ
こんなコジキに存在してもらったら、BMWユーザーにとって百害あって一利無し

はやく消えて欲しいですねw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:44:27.21 ID:jk0XykVp0
>>473>>477 同一人物
ゴミが一人で頑張ってゴミを撒いていますね。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 23:47:24.84 ID:SzNl1DKC0

今夜もパラノイア炸裂だねw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 05:50:29.58 ID:3yPZBvX00
またお前か

元旦から2chに張り付きっぱなしの基地外

king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan
ken13

ポロから2007年の37,000km走行120iに乗り換え、黒(サファイヤブラック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、兵庫から関東に流れてきた

スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 09:09:34.61 ID:msIhI8Qo0
キチガイのナンバーわれたみたいだぞ

八王子 300 ほ 642● 黒 F20
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 09:11:00.78 ID:msIhI8Qo0
2007年式だからF20じゃなくてE87だった
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 11:12:42.92 ID:pUJ7FCRm0
とうとう5ドア135iがパワーアップして夏に来るね!!
1Mに迫るポテンシャルだな。

Msports135i" F20 1 series hatchback is coming 2012 this summer.
Those in attendance were reportedly told about a M135i featuring 320hp and powered by the N55 inline 6 engine.

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 12:28:38.50 ID:8RP4pSr30
>>475
あとノベルティグッズ乞食ね。 貰うまで帰ろうとしないらしい。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 12:46:22.34 ID:NkP5x8h90
>>484
レクサスカードがあれば、スタバ行かずとも何時でもコーヒー飲めるし。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 16:28:52.45 ID:yH/XEti10
欧州COTYの選考漏れたのか。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:01:37.39 ID:paNKlZxa0
>>485
そうなんだぁ。レクサスの何乗ってんの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:37:31.25 ID:NkP5x8h90
CT200h
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:47:39.41 ID:75t0JNfi0
お前はポロスレで自爆したバカだろ(笑)
新しいキャラ作るなら、ID変えてから来いよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:26:37.82 ID:NkP5x8h90
お前は一生うだつの上がらない人生で気の毒だな、哀れみを感じる
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:53:07.47 ID:73dZbQW0i
レクサスとかトヨタってスピード出しても安定してるの?
高速道路とかフラフラする足回りってイメージしかない。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:06:57.32 ID:F41/imfH0
>>490
もうバレてるwww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:36:22.07 ID:NkP5x8h90
>>491
200Kmも出す訳じゃないから、マークXレベルでも充分安定している。
トヨタ車は、日本の道路を走らせたら、敵無しのレベル。ナビで道路のRを見てシフトダウンしてくれるし、
クラウンも良くできているし、マジェスタの様にふわふわのようでも高速ではピタッと安定する。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:47:46.51 ID:OkNQHYvnO
だからバレてるって
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:51:19.54 ID:NkP5x8h90
>>494
囲われ者の屑がこのスレにいるのがバレているのは知っているさ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 19:58:06.07 ID:7oI+CkqI0
>>495
だから自己紹介すんなってのにw
てかアンカー付いてなくても煽りに反応するって事は
一応自分が嫌われ者だという自覚はあるんだなwww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:06:34.59 ID:F41/imfH0
>>493
マジェスタ高速でもふわふわやんか
とくにカーブ怖い
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:07:45.85 ID:boRlS6I10
>>493
無茶苦茶な文章だな、少しは推敲しろよ
頭が悪いのが丸出しになってんぞ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:08:50.96 ID:75t0JNfi0
重度の統合失調症だな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:51:24.21 ID:OkNQHYvnO
記憶と妄想が時系列的に混在する…奴が
何故、免許持ってるのかね?

そもそも持ってないのか。欠格条項だもんね〜
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 20:58:08.37 ID:AHoySBLd0
>>496>>500
外道のお前ら釣れすぎで、びくが腐る。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:02:41.40 ID:PK0Os2pc0
必死に俺の525を煽ってくる135www
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:10:20.71 ID:boRlS6I10
>>502
よくわからんが、普通にエンジンで負けてね?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:23:06.77 ID:PK0Os2pc0
【F20】BMW New 1シリーズ Part2【大人の車】←ここ

>>503じゃあ、10,000CCのトラック>135って事?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:36:08.54 ID:AHoySBLd0
>>525
それは、自意識過剰でおしまい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:40:14.39 ID:turCjQ2k0
スカイラインの方が速いな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:50:55.74 ID:boRlS6I10
>>504
当然でしょ?荷物なしならね
何が言いたいんだか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:55:59.77 ID:AHoySBLd0
F20はこれから、どんどんハイパワー車が販売されるでしょ。だれも勝てない、てか、ポルシェとかと戦う気分。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 22:07:44.96 ID:boRlS6I10
>>508
そのキチガイ妄想が目出度く現実になったとしても、君は中古の旧型よね?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 23:00:56.31 ID:paNKlZxa0
>>508
文体がking氏のブログそのまんまでワロタw
てか君のIDがついに「アホ」になったね。
せっかくだから記念にコテハンにしとけよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 23:17:17.64 ID:v8en34S40
>>525に期待
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 23:46:54.71 ID:OkNQHYvnO
>>511www
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:15:10.11 ID:V/+Tbxbo0
king好い加減にしろよ。
試乗しただけの知ったか情報とか要らないし、
煽りにいちいち反応し過ぎてうざいんだよ。
お前のせいでこのスレ荒れてんの。分かる?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 00:21:38.26 ID:TjjriNML0
>>513
お前が消えるのが第一だな。それからの話よ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 02:02:06.88 ID:mVzVkqYd0
なんか全然売れてないらしいな、今度の1シリ。
営業さん、ボヤいてた。来月3シリで巻き返しだそうだ。
走りは格段にいいのに結局世間の買う基準はデザインなんだな…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 02:06:43.53 ID:cdSQxtkv0
気に入って乗ってる立場からすると
街中にあふれかえるよりもいいような気もする
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 10:49:31.46 ID:AllGfr8p0
まだ俺以外では新型は一台も見てないな
優越感というか、ちょっと良い気分になるな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:03:30.80 ID:3JBYr91L0
嫁用のキャンセルして正解www
こんなデザインセンスの欠片も無い車に乗ってたら、
保育園の送り迎えでも恥をかかす所だったwww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:39:54.79 ID:TZe5Cxgf0
自意識過剰だな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:43:25.83 ID:fWO4Qke90
フロントマスクだけごっつすぎるんだよな
前から見ると新型の5や7か?って思うけど、
車の横や後ろからみたら、完全にコンパクトカー、何これ小さい・・みたいな





521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 11:59:35.06 ID:NEsrjaB5i
>
フロントマスクだけごっつすぎるんだよな
前から見ると新型の5や7か?って思うけど、

????????
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 12:12:46.74 ID:wwM0+TG50
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/25113391/

あそこのニトリって確か、昔REDBARON府中店があった場所の並びだよな〜

福岡から福島を経て流れてきた粘着SEが中古120i(八王子 300 ほ 642● 
サファイヤブラック)でうろ付いてるなんて

本当にキモイ。さっさと、あきる野に帰れや)多磨の伝統なんか

なんにも知らんくせに
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 12:25:43.08 ID:xxLSKVq20
>>520
そのとおり!
そのアンバランスをなんとかして欲しい
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 12:32:35.92 ID:zRZAtVZ7i
>>522
なんだ
田舎者の基地外なんだね!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 12:58:20.66 ID:ovI8cgiZ0
海外では、118i「170ps/25.5kgの1.6リッター直列4気筒直噴ターボ」は、
日本では、120iと呼ばれる。先代E87 120iより馬力・トルクは向上。
さらに、海外では125iとなる「218psの2.0リッター直列4気筒直噴ターボ」版も存在する。
http://bmwfun.x0.com/bmw/f20.htm

って、120iは名称詐称か・・・
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:21:06.40 ID:zRZAtVZ7i
>>522
@king_polo_megantwitter.com/king_polo_meganフリーランスSEです。
車と音楽とレース好きな趣味人。福岡県出生、兵庫県育ち大阪で仕事14年、
福島県(郡山)2年、東京八王子で8年、旅人であるかもしれません^^ 
あっ!自転車、ロード derosaとMTB Kona 腰痛持ちでも乗ってるんですぅ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:32:41.15 ID:mVzVkqYd0
>>516
みんなが高嶺の花で買えなくて少ない車は気分いいけど、庶民的なプライスで買える範囲なのに
毛嫌いされて街に少ないのは切ない。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 13:34:25.46 ID:zRZAtVZ7i
214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2012/01/14(土) 12:52:45.94 ID:7mnJrphy0
Murauchi BMW八王子支店の皆さん観てますか?

去年2007年式120iM(黒)を買ったお客さんにはご注意を。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 15:25:17.37 ID:cxEeY7Mp0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 16:17:11.65 ID:98YU8iDJ0
>>518
お前ら夫婦がすでに保育園で評判の
恥かき夫婦だから車なんか何乗っても変わらんだろ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 16:25:15.46 ID:kJakFgaH0
>>515
デザインがダメダメだろw

魅力薄
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 16:43:19.69 ID:TjjriNML0
結構顔が豪勢だから、後ろにつかれると、威圧感がある。不思議だな今度の1シリーズ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:38:07.89 ID:xxLtUD0n0
まったく威圧感なんて無いw
ヴィッツと変わらないレベル

530みたいな30過ぎの童貞は黙ってろカス
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:42:16.13 ID:xxLSKVq20
オレなんかこの顔に恐れをなしてVWに逃げ込んだのに
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:42:26.67 ID:TjjriNML0
>>533
お前の顔と同じって言いたい訳!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:45:51.02 ID:TjjriNML0
>>533
チンケな顔して、普段は小さくなっているくせに、顔が見えないと突然ナマイキを言いだすチンコの小さい奴だな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 18:01:24.49 ID:n/6eEziO0
最初は本官さん本官さんってバカにしてたけど見慣れてくると結構イケてるんじゃないかって思ってきたから不思議
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 18:20:27.95 ID:98YU8iDJ0
>>533
いまだに「乗ってる車で評価が変わる」なんて思い込んでる
時点で負け犬ってことに気が付けよ、カス。
まあ車内にゴチャゴチャと人形とか飾って
別の意味で「車で評価が変わってる」奴はいるけどな。

お前ら夫婦がF20に乗ったって保育園での評価が
「軽に乗ったカス夫婦」から
「BMWに乗ったカス夫婦」にランクアップするだけだろが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 18:21:40.32 ID:TjjriNML0
馬子にも衣装ってことですね。
540383:2012/01/14(土) 18:42:23.21 ID:tyvLFpPo0
>>518
あぁ、高速とナビ使って子供を保育園に連れていく人デスネ。覚えてます。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 18:52:27.93 ID:91mO9l2D0
>>537
そう。実車を見るまでは俺もそうだった。
寺いわくそういう人がやっぱりすごい多いんだって。
ダメダメ言ってる人間の中には実車見てない人間が多いんじゃないかな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 19:30:50.48 ID:TjjriNML0
>>541
慣れると何とも思わなくなるから不思議、1年後には違和感を覚える人は皆無かな。
カメラ目線が子供の正面立ち位置からが多いのと、広角レンズを使ってとるから、ひずんで映ると思う。
人の顔でも広角レンズで鼻が拡大されるとおかしいでしょ。あれとおなじ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 21:36:27.28 ID:oWh7Sx7A0
>>542
今夜も結構必死ですねw
hissi.org/read.php/auto/20120114/VGpqcmlOTUww.html
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 21:47:05.04 ID:iIML4Mq20
>>542
なにコイツの書き込み?意味不明w
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 21:52:42.62 ID:BMymzoXV0
後部座席をフラットにした時のトランク収容全長ってどれくらいでしょうか?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 22:23:25.97 ID:Q7PZ9FOK0
自転車はギリ入らないかもな感じ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 00:47:32.87 ID:KD7dslNG0
iDriveって目的地から結構離れた所でナビ終わることあるな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 01:12:27.61 ID:V3oCnud60
まぁでも旧型よりマシになったんじゃね?旧型のあのツラは今だに受け付けない。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 10:19:56.32 ID:akK8Lntq0
スノーボードとか自転車とかいろいろ積みたいならX1がお勧めだね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 18:20:54.77 ID:mxwTmO/B0
http://gazoo.com/G-Blog/hatsu/262650/Article.aspx
>>544
こうゆうこと言ったつもり
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:11:16.00 ID:CWC/Yxg60
F20はもう少しデザインが良ければな〜。昔はBMWは全シリーズカッコ良かったのにね。一時のアルファロメオみたいにワザと変なデザインにしてるのかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 20:37:13.09 ID:mxwTmO/B0
>>551
http://labaq.com/archives/51579257.html
F20のデザインがどうこう言うんだったら、これを見て少し見聞を広めろ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 20:47:28.08 ID:CWC/Yxg60
ID:mxwTmO/B0はなんでこんなに必死なんだ?悲壮感すらただような…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 21:48:36.96 ID:1U7uSYvn0
>>553
だなあ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 22:03:02.35 ID:kzB4Dyw70
BMW「流行は追うものではない 創るものだ」
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:00:08.65 ID:mxwTmO/B0
>>553
余りにデザイン感覚に乏しい日本人が多いから、悲壮感を感じているんだ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 01:26:40.99 ID:htvOKpS20
自動車評論家って「文系」であることを隠しもしないし、物理や化学にまったくの知識もない連中なんだけど
メーカのエンジニアはやつらのコメントをどう思ってるんだろうね。

それをありがたがる消費者もバカと言えばバカなんだろうけど。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 05:30:33.29 ID:9Fj8y4+l0
今出てるF20は全部レーゲンスブルク工場生産なのかな?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 08:03:10.05 ID:z+MiIDUPi
>>556
そういうデザイン感覚抜群のあなたがオススメする現行車でデザイン最高ベスト3を教えて下さい。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 10:14:36.76 ID:Am7Pv9Oe0
>>559
キチガイの相手にならないでください。

king_derosa_120iM
買い換え好き
yukisaro
king_polo_megan
ken13

ポロから2007年の37,000km走行120iに乗り換え、黒(サファイヤブラック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=13475829/ImageID=1007246/
あきる野市在住SE、YMO好き、もうすぐ50歳
福岡出身、兵庫から関東に流れてきた

スタバ元八王子店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13133192/dtlmap/
で出勤前のコーヒー
横浜の本社から客先は港区、中央区、品川区
自転車はDEROSA KING青フレーム、秋川沿いを走行
http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/
キーボードマガジンのムーンライダースの取材にかかわる

Bフレッツ ファミリー100/ニューファミリー
東京都あきる野市

八王子 300 ほ 642●

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 10:52:44.33 ID:I517Ci0Ni
>>560
しかしここまで特定されているのに、この基地外は何故執拗に書き込みを続けるんだ?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 11:54:04.80 ID:EJCo/L7I0
>>561
彼の唯一の生きがいなんだよ。
顔や自宅がさらされるまでは止まらない。
放置してあげよう。
563462:2012/01/16(月) 12:28:21.70 ID:Kzdt1xhl0
やっと116i(標準)に試乗できた。
アイドルストップの再始動はキュルルブーンって感じで軽くかかって慣れれば違和感はないと思った。

>>229 の言ってた停止時カックンをいろいろ試したけど、残念ながら試乗車に関しては再現できなかった。
>>383 のやり方もやってみたけど味わえず。
ちなみに走行モードはノーマル。

もっとこうすれば簡単に現象起こせるってやり方があれば教えて欲しい。
あと個体差かどうか、ディーラー行って試乗車と比較確認してみて欲しいところ。
ひょっとして他グレードなら起こるとかかな。

購入候補なので、全車起こるなら一度味わってみてから考えたいと思ってる。
また試乗にいくつもり。


564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 12:36:46.60 ID:Tf6vkOzy0
>>563
>>229 >>383 >>560 >>561 は仲間なんだな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 15:54:16.57 ID:xjRsOf0c0
>>564
249 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 16:04:38.21 ID:9D+epZTui
実際、1尻中古とアクアとどっちがいいのだろう。

【TOYOTA】トヨタ アクア 24【AQUA】
484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/01/14(土) 16:09:30.73 ID:9D+epZTui
アクアと2年おちのBMW116が同じ位なので迷う。

で? おまえのF20の納車はいつだっけ?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 17:20:22.60 ID:JSH+xpf7i
どっちも要らん
あと早くクーペ出せ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 18:37:02.71 ID:bPRFR5Cwi
アクア燃費良いの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 19:03:39.57 ID:tIL17ly60
アクア買うくらいなら、軽でいいじゃんって思う
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:17:46.66 ID:ZVqpJkCM0
【貧乏】BMW New 1シリーズ Part2【見栄っ張りの車】
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:34:12.74 ID:B3R/r5nj0
>>565
で、お前の誕生日は何時だっけ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 20:48:18.63 ID:pfdUx/K90
>>570
意味不明過ぎる、ついに完全に狂ったか
あきる野の狂人め
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:21:30.63 ID:FUxDohYk0
>>570
お前の薬の時間はいつやったかな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:28:37.03 ID:B3R/r5nj0
>>572
フォルクスワーゲンが衰退する時
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 22:05:39.94 ID:jE5upqCz0
このスレでフォルクスワーゲンの話しるなって言っただろ!基地外め(*^^*)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 22:17:26.04 ID:B3R/r5nj0
>>574
鼻汁って、お前は汚い奴だな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 01:15:16.76 ID:uGZkR1x60
あ、それっぽい車よく見るよ、ナンバーも同じだし
最近見かけるとスネークしてる
ハッキリ顔は見てないけど冴えないオッさん
住所は大体突き止めてる、
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 09:27:12.22 ID:LAjcr2Uui
2011年型のりで、新型には興味なかった。
が、いまディーラーで新型みたら、なかなかカッコいいぞ。うーむ…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 15:39:18.51 ID:c72KK4V20
>>577
新型見ちゃいけないって分かってるんだけど点検とかで行くと見ちゃうんだよね〜。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 19:30:19.27 ID:be87xO2v0
>>577
>>578
買っちゃえ買っちゃえ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 19:49:56.00 ID:6yATsTP70
試乗車で50万引きならお買い得?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 09:19:35.04 ID:yFlyvB960
SPORTSがMスポ?
それかMスポは別にでるのかな?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 11:58:26.28 ID:OsPMUbQx0
>>580
中古になるよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 14:14:33.45 ID:/a0/ONBS0
>>580
中古なんだから高すぎるよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 17:49:14.31 ID:7SXN4zKu0
>>557
> 自動車評論家って「文系」であることを隠しもしないし、物理や化学にまったくの知識もない連中なんだけど
> メーカのエンジニアはやつらのコメントをどう思ってるんだろうね。

めっちゃくちゃ馬鹿にしてるよ
前に福野か誰か、頭でっかち系のライターがエンジニアと討論してたけど
まるでリトルリーグとヤンキースくらい知識量に差があったな
それにヨーロッパの連中みたいにキチガイみたいなドラテクがあるのならまだしも、
日本人ライターってびっくりするくらい下手くそな連中しかいないし、メーカー連中から見れば本当に裸の王様

>
> それをありがたがる消費者もバカと言えばバカなんだろうけど。

それが一番の害悪だな
消費者が評論家を食わせてることになるわけだし
まあ最近はあのへんの車メディア()もジリ貧だし、徐々に健全化が進んでるんだろう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 19:19:39.53 ID:0Ck/vw0ki
自動車に乗って腕も無いのに適当なインプレ書いてお金貰えるのは良いね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:31:58.44 ID:uzhbYAtH0
イカサマ野郎に学ぶで良いかな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:38:07.45 ID:yIYHKfSN0
車の印象なんて、その前に乗った車でガラっと変わるほど曖昧なものだしなあ
その意味で、沢山試乗経験があるから適切に評価出来るとも限らない

まあいくら提灯記事書きでも、ほんの一滴真実を混ぜ込む事はままある
俺はそれを見つけるために読むようにしている
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 01:53:52.91 ID:lWKjGEzB0
行間を読めってね。全ての評価記事で言えることだよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 03:37:56.57 ID:6h48VaB70
>>588
文学作品でもそうだよ
音楽でもね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 07:20:42.43 ID:nUuv0ARui
>>589
芸術作品と評論を一緒にするなよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 08:32:49.46 ID:cmjzOmkF0
>>588
行間を読むは、記事に対しては使わないだろ。
記事は伝えたいことが伝わってナンボなんだから、含みはいらない。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 10:04:55.28 ID:v706pcOo0
行間というか裏?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 11:26:38.35 ID:fV3hkIcO0
>>591
いるだろ、どう考えても
なんでインプレが大概提灯記事になると思うんだ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 12:10:05.65 ID:1DjiEG970
>>593
日本の雑誌やサイトでは無理だよ
AUTOCARの英国人レポート位はっきりと書ける人はいない
沢村さん位だが、最近は干されているしね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:04:36.97 ID:i7D7nWX70
沢村はただの頭でっかち。言うほど大したことない
批判するだけなら厨房でもできる

オートカーやEVOの連中はそのままニュル24時に出て入賞できるくらいの腕前だから、日本人連中と比較する時点で間違ってる
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:18:35.42 ID:qNsWgQOI0
あのー、そろそろF20のお話を、、、
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:51:36.92 ID:nEBLJJtm0
FMラジオの調子が悪いんだよ。
NAK5(っていう首都圏のFM局がある)は全く問題なく
聴けるのに、FMヨコハマ(同上)だと走っててビルの陰に
入ったりすると雑音だらけになる。ひどいと信号待ちで後ろに
トラックとかのデカい車がついただけで雑音が入る。

ディーラーに持って行って担当者と整備を乗せて走ってみせたけど
「こりゃひどいですね」と言われた。
アンテナの問題かと思ったけど全く問題ない局もあるのがわからん。

「とりあえず急いでないけど対応考えておいてくれ」
って言っておいた。
結果出たらまた報告するわ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 00:06:20.10 ID:y/Ofu3K00
局によって受信状況が違うのは、○ちパスエコーのことでしょ。普通のことだから何でもないよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 00:54:15.41 ID://0khOZE0
1シリは街中で見るとイマイチなんだよな。全体のシルエットが旧型と変わらないから新型のオーラがまったくないんだよね。後ろからみるとポロそっくりだし…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 01:02:46.07 ID:y/Ofu3K00
1シリを街中で見ると物凄く冴えているんだよな。全体のシルエットが旧型とは違って斬新的なイメージだから新型のオーラが絶大的に支配して
どきっとする洗練さに思わず目がくらんでしまう。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 04:41:18.76 ID:47l22x/b0
今日、小学生2年生の子供とディーラーのショールームに訪問した時に
「変な顔!!」って新型1シリを指さしてゲラゲラ笑いだして
こっちが赤面した。時として幼い子供は残酷なほど正直だが、1シリ商談中の客がいなくてホッとしたよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 08:18:01.02 ID:y/Ofu3K00
今日、高校生の子供を連れてディーラーのショールームに訪問した時に「おっ!格好イイ!!」って新型1シリを指していた。
こちらも格好イイと思っていたから、当然と言えば当然か。さすが12月の輸入車販売で1位になっただけのことはあるなと思ったよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 08:42:34.04 ID:92HnvKUBi
でも、旧型よりはデザインはマシになったかな。ガッカリ感がかなり減ったような。128はDCTになんないかな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 10:04:34.25 ID:oxX45bgc0
来月頭あたりから納車増えますよね
自分も、その中の一人ですが非常に楽しみです
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:10:48.31 ID:zgBSncmG0
納車されたら>>229>>383 の現象レポお願い
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:16:08.35 ID:f8HoP7YD0
AUDI A1に対抗しましたって感じのフロントマスク、リアはポロをマネしたのか

んー、いい年した男がこれを乗るのは恥ずかしいな
BMWの上位クラス(5or7)にあるような上品さが少しでもあれば買うのにな、惜しい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:38:13.01 ID:aEGGQ3z80
真似って…
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 13:07:36.25 ID:MeV7URzy0
>>606
つまらない。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 16:17:56.35 ID:01NxWQpji
1シリのる奴は若い奴だろ?
おっさんで乗ってる人いるの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 16:31:06.25 ID:sMt3B3+l0
>>606みたいなおっちゃんって金もないのに無理してでも自分をよく見せたいっていう
典型的なダメおやじだよねw

>んー、いい年した男がこれを乗るのは恥ずかしいな
こんな事言ってちゃたとえ煽りでもお里がしれちゃうね

もっと勉強して無理せず自分にあった車を買いなさいお父さん
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 18:37:47.18 ID:Bs6WZdP90
>>606
で中古のTシリ買ったの
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 18:54:49.39 ID:f2Q9UdEE0
>>601
今日ってこんな時間に寺やってるのか?
子供はちゃんと寝かせろよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 18:56:02.06 ID:1BXvVuW30
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:50:48.22 ID:VMdXDAtt0
ママー、なんか必死で気持ち悪い人がいる>>y/Ofu3K00
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 21:47:09.41 ID:y/Ofu3K00
12月に続いて1月も輸入自動車販売台数1位の座に輝くのはBMW.
乏しいミルクで販売台数がやせ細った白クマは雪道でヨタヨタ歩き。
お前は、お薬のんで冬眠の時間だろ、何で今頃起きているの?
必死、必死、必死なだけで、成果が上がらない。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:50:38.20 ID:5x+RFuKp0
気持ち悪い…
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:57:13.32 ID://0khOZE0
>>615

なんなのコイツ?気持ち悪い。新車買えないヤツが何を言ってもムダ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:04:44.62 ID:y/Ofu3K00
>>617
早く冬眠しないと、凍え死ぬかもしれない
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:13:50.22 ID://0khOZE0

おまえは早く仕事探せw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:16:39.39 ID:tD8YXam/0
>>618
その前にお前が凍え死ぬぞ
いいよな〜、無職は気楽でw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:25:07.86 ID:XZGoGUsdO
1シリーズ乗りに行って来た、
しばらくディーラーに行くことはないだろうってくらいムナクソ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:38:11.63 ID:jgwP6PVL0
これ買おうと思ってたが、変なモニター要らないし。
A1が良心的に16万も値下げしたので、A1
ニシマス
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 23:54:32.86 ID:BE4P/i9G0
変な報告もいらないな。
てか、このスレ何でこんなに雰囲気が悪いんだ。
最初、変な顔って思ってたけど、慣れると格好良く見えるね。
早くMスポーツでないかな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 00:05:19.65 ID:k2WTLkUl0
>>622
馬鹿、腐った車・A1の話はここでするな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 00:25:44.11 ID:nkPkQjJ90
ポロと
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 08:46:43.73 ID:8yQ6UC3y0
A1いいね。今度5ドアが発売したら買おうかな。スタイルはA1、インテリアもA1、走りは辛うじて1シリて感じかな。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 09:14:51.04 ID:O+u0c/OQ0
見た目でA1買ったが、9ヶ月で売ったよ
その理由
今時キーレスエントリーも無し、面倒
パドルシフトも無し
MMIは使いづらい
CDのHDDへの録音機能も無い
加速も鈍いし、走りもたいしたこと無い
ドアが大き過ぎて不便

1シリーズのほうがずっと良いと思うよ!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:26:57.32 ID:tJPx5gHu0
同感
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 11:12:24.29 ID:tb9dZaO7i
>>622
ワラタ
実質値上げしたアウディを良心的ww
池沼か関係者だなこりゃw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:08:38.40 ID:nx0GD4V6i
>>629
だね!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:30:53.98 ID:k2WTLkUl0
>>626
馬鹿、腐った車・A1の話はここでするな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 14:01:38.20 ID:oM2DRfZH0
実際総合的にA1の圧勝でしょ。価格も下がったし、またA1売れる。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 14:54:34.03 ID:Trd5s0is0
ところでA1って何?

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 15:11:08.72 ID:7jW5EDfe0
マジでこの顔我慢できるの?俺には無理だわ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 15:11:51.03 ID:4yo6DlDti
>>631
馬鹿、腐ってるのはおまえだよ。ここに来るな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 15:33:50.41 ID:k2WTLkUl0
>>635
お前の顔よりF20の顔の方がずっとハンサムだぜ ^^;
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 16:20:24.82 ID:8yQ6UC3y0

と、失業手当で中古1シリのローンを払てるヤツがほざいてますw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 16:47:43.26 ID:qoLxZVma0
ふはははは。振り込んでやった、振り込んでやったぞぉぉぉぉ!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:06:00.79 ID:D0JInT2z0
>>638
幾ら?手付金か?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:07:06.27 ID:k2WTLkUl0
それって、近々納車されるってことかな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:30:41.89 ID:qoLxZVma0
ナンバー登録迄に全額払えとのことで。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:57:59.35 ID:nx0GD4V6i
普通はナンバー登録後の納車日までに残金全額の支払いだけどねえ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 18:23:19.91 ID:k2WTLkUl0
ナンバー登録したら中古車だから、登録前に全額支払が正しいね。不動産だって
普通は、登記と同時(同日)に支払いだから。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 19:16:12.87 ID:k2WTLkUl0
>>641
車庫証明の手続き書類と印鑑証明・委任状が揃っていれば、今月中の納車でしょ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 01:31:27.88 ID:VT577xtt0
A1が275万で1尻が308万。双方ナビ無しの価格。30万以上の違いなら
確かにA1の勝ち。走りは大差ないし、インテリア、デザインはA1のほうがずっと良いし。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 01:42:00.43 ID:Jyc4GMBmi
A1はお洒落な感じがして良いね。
やっぱり2ドアはかっこ良いよね〜。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 01:54:10.30 ID:HgFp4fTC0
この前、A1に乗ってスーパーに行ったら、機械式の駐車場の2階に案内されたけど、
ドアが大きくて開けられなくて降りられなくて、酷い目に遭った。こんな車は日本では最低。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 02:03:42.64 ID:pMc9iqmf0
>>647
窓から出れば
窓でかいんだから
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 02:03:43.36 ID:HgFp4fTC0
日本でA1買う人はもういないだろうな。新車同様の中古が250万円で沢山あるから、
もうこの車はオシマイだね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 02:22:10.29 ID:vO0W3JGc0
A1ええわ〜
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 02:53:46.21 ID:HgFp4fTC0
>>650
買ったら、、、、、買うほどには良くない車、、、、、、興味のある人はもう、殆どいない。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 05:42:27.21 ID:eUV1/I/60
1000km弱走って満タン法で11.63km/Lだった。
高速6、一般道4ぐらい。
こんなもんなのかな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 07:57:35.84 ID:n8x22Mbm0
>>647
A1なんて興味はないけど、なんでそんな作文までして必死なの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 08:57:05.89 ID:HgFp4fTC0
>>653
ここはA1のスレじゃないから
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:18:08.59 ID:n8x22Mbm0
いやあんまり必死すぎて、なんかA1にあるのかなと思って逆に興味がでてきたわw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:29:14.24 ID:HgFp4fTC0
A1は殆ど売れていないから、お話にならないよ。豊洲のアウディのお店を覗いてもお客さんは殆ど見ない。新車を出さないと、もうオシマイって感じ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:34:28.99 ID:OgFWq1+S0
2011年 日本での輸入車販売台数ベスト20

1位 VW ゴルフ  2万6125台
2位 VW ポロ   1万5171台
3位 MINI    1万4350台
4位 トヨタ・タウンエース/ライトエース 1万2437台
5位 メルセデス Cクラス 1万1710台
6位 BMW 5シリーズ 9257台
7位 BMW 3シリーズ 8912台
8位 メルセデス Eクラス 8411台
9位 ボルボ60シリーズ 6032台
10位 BMW X1   5874台

11位 BMW 1シリーズ 5279台
12位 アウディ A4   5220台
13位 フィアット500  4501台
14位 アウディ A1   4206台
15位 アウディ A3   3739台
16位 VW パサート   3513台
17位 ボルボ50シリーズ  3336台
18位 メルセデス Bクラス 3062台
19位 VW シャラン   2728台
20位 プジョー 207  2354台 
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:47:58.53 ID:HgFp4fTC0
昨年暮れからは順位が全く変わっているから、古いデータを必死に貼っても意味無いよ。
アウディ・ワーゲンは急速に売り上げが落ちている。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:58:37.08 ID:8vFTf1Qo0
1シリはなんで一応5ドアなのにあんな後席が狭いんた。やっぱりファミリーカーには3シリかな?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:03:59.87 ID:HgFp4fTC0
>>659
単にお前がデブ過ぎるだけだろ、ダイエットしろ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:06:28.02 ID:8vFTf1Qo0
身長175、体重56だけど…
1シリはもっとちっさいオッさん向けなのかな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:09:18.46 ID:0WwqGHCAi
>>661
少し痩せ過ぎだな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:11:16.48 ID:0WwqGHCAi
>>659
マジレスすると、後席もよく使うファミリーカーなら3シリーズ以上が良いよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:13:54.80 ID:8vFTf1Qo0
>>663
ありがとうございます。3シリの新型ねらいでいきます。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:14:58.53 ID:OgFWq1+S0
>>664
ファミリーカーなら新型328かX1かX3あたりがお勧めだね
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:58:52.15 ID:wgg6EAvI0
>>665
X1なら変わらんでしょ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:11:18.86 ID:OgFWq1+S0
>>666
X1でも1シリよりはリアはやや広いよ
高さもあるから圧迫感も無いしね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:19:32.31 ID:VT577xtt0
実際BMなんか年寄りしか興味示さない。
お洒落な人は皆アウディだよ。
1尻なんか買うくらいならA1か次期A3だね。

実際このクラスなら走りでmito
外装、インテリア重視ならA1

ぼったくり価格でいいとこなしの1尻買うなんて人は
一昔前の感覚をいまだにひきずってる、ださいおっさんだけ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:41:17.20 ID:HgFp4fTC0
>>668
>お洒落な人は皆アウディだよ。
 アウディのどこがオシャレなんだ、あんなダサイひげジジイ見たいな車

>>665
BMWはファミリーカーには似合わないんじゃないかな。もっとおおらかでゆったりとした、アルファードなどの方がお勧めだよ。
1シリーズは、スポーツを一人で乗りまわすか、ちょっと進んだお姉さんがクリムゾン・レッドでオシャレに決めるとか、
子育ての終わった夫婦がゆったりと旅行するくるま。世帯じみた雰囲気はワーゲンゴルフで充分。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:50:55.78 ID:oK0VEhrki
>>669
そうですか?
3シリはほとんどがファミリー需要だと思うんですが… なんか凄い偏見ですねw
ようは1シリはお姉ちゃんかオッさん向けなのかな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:58:21.92 ID:HgFp4fTC0
>>670
あなたの運転がとても上手(ジェントル)なら別ですけど、こんな車に家族がゆったりと乗れる訳がないでしょ。

排気量 2.979cc/直列6気筒直噴3リッターツインスクロールターボ
ボア/ストローク 89.6 / 84.0
最大出力 225kw (306ps) / 5,800-6,000rpm
最大トルク 400Nm / 1,200-5,000rpm
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:10:09.06 ID:0WwqGHCAi
>>671
なんで335だけを出すんだ?
日本で一番売れている320はごく普通のファミリーカーだよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:15:24.12 ID:urEKRMY40
>>671
エンジンスペックで誰を乗せるかなんて決まらないね。
それを言ったらメルセデスのSクラスなんか、人を乗せる車じゃないだろ。

って言っても分かんないか。いつものキチガイだし。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:16:41.20 ID:HgFp4fTC0
>672
2月に発売される3シリーズは 328iのみ 諸元:

排気量1,997ccのN20型直列4気筒ツインスクロール・ターボを搭載
最高出力245psを5,000回転で、最大トルク35.7kgmを1,250回転で発生
エンジンは、自然吸気の直列6気筒エンジンに替わって採用された新開発ユニット。
0-100km/h加速は5.9秒。最高速度はこちらも250km/hに制限される。
燃費はEUモードで6MT車が約15.6km/リッター、8AT車では15.8km/リッター。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:22:50.64 ID:HgFp4fTC0
>>673
今時スポーツカーに乗せて貰って喜ぶような女は相当なヤンキー娘(ガサツ女)。
運転手に運転して貰って後ろに乗る車と、自分が運転する車では違うし、家族を乗せる車はそれなりの選択肢があるよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:25:26.00 ID:8vFTf1Qo0
>>674
328はスペック的にちょうどいい感じるぞですね。遅すぎもなく速すぎもなくて感じ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:29:33.48 ID:n+hLCAkn0
>>675
3シリーズをこき下ろしたい気持ちがヒシヒシと伝わってくるね(笑)
隣の芝生は青いって言うけど、他人の3シリーズみても10円パンチしないようにね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:32:32.68 ID:VT577xtt0
>アウディのどこがオシャレなんだ、あんなダサイひげジジイ見たいな車

ワロス。豚鼻bmが、どの面こいてほざいてんだかっ。鏡見れよ豚不細工
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:33:21.64 ID:0WwqGHCAi
>>673
だね!
俺のメインは500馬力クラスだが4ドアセダンだから普通にファミリーカーとしても使っているよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:34:40.45 ID:VT577xtt0
>ちょっと進んだお姉さんがクリムゾン・レッドでオシャレに決めるとか、

五十代の、おねーさん、な。

六本木カローラだった時代は、30年前だぜ、化石爺
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:46:04.45 ID:4//gGzVti
>>676
0-100が5.9秒ってのはE46の330よりはるかに速いんだぞ。
速すぎるだろ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:47:50.87 ID:4//gGzVti
>>656
A1の5ドアが出る。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:49:22.04 ID:HgFp4fTC0
>>679
ご遺族、アッ失礼、ご家族の方がお気の毒です。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 12:57:34.51 ID:HgFp4fTC0
>>681
速い車が好きなのは男で、女は興味を持たない。ヨーロッパにはホモが多いから、ホモ同士で乗りたい奴がこぞって買いそうな車だ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:04:04.13 ID:JZ48Y5YI0
無職のキチガイが発狂してやがんのか
F20納車も真っ赤な嘘とバレたのに、なんでここにいんの?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:04:47.36 ID:8vFTf1Qo0
>>684
車は遅いよりは速い方がいいんじゃね?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:08:03.86 ID:0WwqGHCAi
>>683
あはは、ご心配無く!
0-100km/hは4.6秒だが、乗り心地はジェントルそのもの、リアシートには大人3人がゆったりと乗れる、そんな車なんだよ
まあ君にはご縁がないだろうけどね!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:16:11.31 ID:HgFp4fTC0
>>687
つまらない所しか走れない車か。1シリに興味のあった俺には縁がないな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:26:50.80 ID:pMc9iqmf0
>>686
そうでもないよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:27:30.65 ID:0WwqGHCAi
>>685
ID:HgFp4fTC0
ああ、これが無職の基地外だったのか、相手してしまい失敗したよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:36:17.86 ID:Imti3S4N0
X1のおかげで他の1シリが埋没した感じ半端ない
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:40:23.97 ID:Zjt5zLwo0
>>658
JAIA発表
2011年10月〜12月期 輸入車販売台数ベスト20

1位 VWゴルフ 5,699台
2位 VWポロ  4,719台
3位 BMW ミニ 3,774台
4位 トヨタ タウン/ライトエース 3,337台
5位 メルセデス・ベンツ Cクラス 2,901台
6位 BMW 1シリーズ 2,469台
7位 BMW 5シリーズ 2,360台
8位 メルセデス・ベンツ Eクラス 2,266台
9位 ボルボ 60シリーズ 2,247台
10位 BMW 3シリーズ 1,965台

11位 BMW X1 1,883台
12位 トヨタ アベンシス 1,625台
13位 アウディ A4シリーズ 1,230台
14位 VW パサート 1,190台
15位 フィアット 500 1,153台
16位 ボルボ 50シリーズ 1,041台
17位 アウディ A3シリーズ 889台
18位 アウディ A1シリーズ 838台
19位 VW シャラン 797台
20位 メルセデス・ベンツ CLSクラス 748台

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 13:52:49.39 ID:HgFp4fTC0
>>692
びっくりした。7年近く前に発売された形の BMW1シリーズが、6位って凄いね。
新1シリーズは1位になっちゃうかな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 14:05:00.93 ID:oK0VEhrki
>>693
ないないw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 14:16:45.36 ID:OgFWq1+S0
>>693
あのねえ、新1は昨年9月から発売開始になっているんだよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:12:20.13 ID:OgFWq1+S0
>>693
ID:HgFp4fTC0
→king Megan DEROSA http://minkara.carview.co.jp/userid/962580/blog/

またお前の身の回りで何か起きそうだな。あきる野市周辺でな
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:46:20.07 ID:JZ48Y5YI0
無職記事消したんだなぁ
逆にそれが真実を告げているという・・・
まあこんな馬鹿どうでもいいが
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:57:01.60 ID:HgFp4fTC0
>>696
お前のワンパターンは、あきるの死
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 15:58:51.81 ID:0WwqGHCAi
>>698
つまらないんだよ、基地外!
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 16:36:53.12 ID:pMc9iqmf0
>>693
しらじらしいwwwwwwwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 16:38:55.49 ID:8vFTf1Qo0
>>698
F20はいつ納車になるんだっけ?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 16:45:37.88 ID:HgFp4fTC0
>>700
10月から12月に登録された車は、旧型車の在庫処分品だよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 16:50:08.64 ID:HgFp4fTC0
>>701
車が来た時。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 18:06:04.93 ID:0WwqGHCAi
>>702
適当なウソつくなよ
見込み発注分の新型も入っているよ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 18:19:51.33 ID:6eiiJbTH0
>>703
期待してないから。バックレていいよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 19:01:03.15 ID:8vFTf1Qo0
>>703
もうその話題は触れない方が良さそうですねw 早く仕事見つかると良いね。ガンバレ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 19:22:08.99 ID:HgFp4fTC0
>>704
分かり切ったことだし。でも、何%が旧1シリか知らないでしょ。 ^^;
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 19:23:55.50 ID:HgFp4fTC0
>>706
嫉妬に狂う人を見るのはあまり好きじゃないので、とぼけとく。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 19:35:21.51 ID:8vFTf1Qo0
>>708
大丈夫w 1シリくらいじゃ今時は嫉妬する人はいないよ。ガンバレ!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 19:37:08.23 ID:OgFWq1+S0
>>709
だよねえ
M5やM6ならともかく!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 19:45:14.97 ID:86wQTAEp0
この1シリのテールランプ

ポロのぱくり?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 19:59:53.96 ID:HgFp4fTC0
>>710
高ければ良いと思っている貧乏人なんだ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:04:44.35 ID:8vFTf1Qo0

ガンバレw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:11:49.40 ID:0WwqGHCAi
>>712
116が新車で買えるようにガンバレよ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 20:19:57.50 ID:HgFp4fTC0
この車を井川雨畑林道とか、秩父往還、国道362、国道299号の十石峠に持って行こうと思っている。
3シリ、5シリでは走り難い所を気持ちよく走りぬけるのを楽しみに納車待ち。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:05:54.33 ID:Eu4pWUIhi
奥多摩ってなんか峠ある?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:14:42.91 ID:HgFp4fTC0
>>716
昔の有料道路のところね。筑波も好きだし、こういう車を持ち出して走りたい所は沢山ある。
メルセデスのCも良くできていて、何の不安もなく走れるから少しツマラナイ。F20だとどうなるか、楽しみ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 21:47:55.13 ID:Wt2x04ma0
今日、寺に行ってカタログもらって来たんだが116iを勧められた。性能的にはROM以外は120iと同じなのでH辺りがその内に出すから交換したら良いと言われた。
Hのホームページを確認したらそろそろ出るみたい。

120iノーマルとどっちにするか悩み出した。どっちがお勧めかな?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:00:37.09 ID:0WwqGHCAi
>>718
ROMを書き換えたりしたら正規保証の対象外になるよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:23:58.67 ID:VT577xtt0
まあ、1シリーズ買うならA3の新型待ちます。

A1オーナーですが、A1のよさは、、、
個人的には街でほとんどみかけないので気にいっています。
MINIや1尻はそこらへんで見かけすぎるのが嫌。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 22:54:28.24 ID:9KTEd4fV0
AUDIはA4でつまづいたが、次期A3でぶっ倒れるよって去年死んだじいちゃんが言ってた
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 23:01:14.89 ID:AtRwxgX40
自分の中でA1は比較対象にならないなぁ。
なんとなく、運転して楽しそうってイメージがわかない。
おしゃれで小さくて乗りやすいんだろうけど。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 23:09:08.08 ID:Us3vvv4i0
次期ベンツAとどっちがいいんです?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 02:22:52.79 ID:ugP35eDw0
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 04:27:52.89 ID:06quzF/40
どうでもいいけどその動画なんであげた?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 10:39:16.53 ID:uZqTWkCC0
AクラスとV40は少し気になるな。
A1の比較対象はMINIだと思うんだけど、MINIの方がオプション組みも走りも面白い。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 14:24:06.43 ID:mIUWxQxx0
11月末契約で2月14日の納車予定です
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 14:28:41.47 ID:aYFn6FQC0
アイドリング、モニター、内装が最悪過ぎる!これで308万は高杉。

A1やmitoはすこぶる良心的な価格設定。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 16:53:55.61 ID:ti07Pdni0
>>728
BMをアウディやアルファと同じ値段にしろと??
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:16:24.08 ID:m3jI3nOS0
今から買うなら、メルセデスAクラス、ボルボV40

1尻の良評判は、日本の金もらってるへっぽこライターのみ。海外では
評判悪いし、日本よりもずっと安い。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:35:32.49 ID:06quzF/40
日本じゃやたら高いのはムカつく
欧州車全般に言えることだけど
こんな円高なのに
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:40:56.51 ID:GrP/C5f90
ワーゲンスレでも言われているけど、高いと思ったら無理して買うこと無いわけだから、他の車を選べば良いだけなのに、
何か未練たらしいとか、女の腐ったような発言とかをする人がいますね。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:42:52.34 ID:06quzF/40
>>732
買うなんて言ってないよ^^
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:46:48.39 ID:uZqTWkCC0
×買わない
○買えない
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 17:49:59.49 ID:06quzF/40
金はあるが、無意味に高いものは買いたくない。当然
円高なんだからその分安くしろ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 18:07:22.65 ID:ti07Pdni0
>>735
円高で儲かった人がBMWを買ってくれるので値下げする必要がありません
それどころか、BMWグループは販売台数の記録を更新したばかりです
BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの2011年1〜12月の世界新車総販売台数は
過去最高の166万8982台。前年比は14.2%増と、2桁増を達成してしまいました
ので、残念ながら貴方のご要望には添いかねます
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 18:14:11.76 ID:06quzF/40
>>736
>BMWグループは販売台数の記録を更新したばかりです

ユーロ安だからじゃんw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 18:29:00.09 ID:ti07Pdni0
>>737
そのとおり ウハウハだろね
安くなったらオレも嬉しいけどな!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 18:31:16.67 ID:06quzF/40
値段が高いこと自体に意味がある。ロレックスやグッチと同じ
クソ食らえ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 19:17:03.76 ID:B9mVndKu0
なんでも日本だと高い方が売れるんだそうで
俗に言う日本人価格なんだけど
未だにブランドバッグに群がるオバハン根性なんだよな

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 19:21:00.91 ID:AnLAQk1w0
>>728
そんなこと言うなよ
X1 18なんかアイドリングストップ無し、iDriveもモニターも無し、内装もショボい、単なるFRでも360万もするんだぜ!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 19:52:19.65 ID:EEWYi71Y0
>>735
たしかにそうだけどヴェルファイアとかプリウス乗ってる高速道路で追い越し車線を塞いだり強いと勘違いしてる低層が購入できる価格になってしまったら今でもDQNが多いのにさらに貧乏人のDQNが増えたらブランドイメージ悪くなるしやめてほしい

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 19:58:04.85 ID:bMho6yQO0
>>741
そんなもんじゃね
円高還元前の値付けだし
最近でた1尻は安い方だよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 20:00:43.27 ID:bMho6yQO0
>>742
お前の文章見る限り、そういう連中と同レベルに見えるがw
つか1シリでその勘違いっぷりとか笑わせんなやw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 20:06:39.86 ID:m3jI3nOS0
日本は田舎根性だから、舶来=上級と勘違いしてる爺婆が多い。
ビーエムなんてそうたいしたもんじゃないんだから、適正価格にすべき。
あとどきゅん車のほうが高いぞ、シーマとか。
なんとかエントリーモデルで、かっこつけたいんだろうけど、国内300万、
海外200万の車だしね、所詮。

でも、びーえむは、他のブランドに比べ50万くらいぼったくってる。
そのぼったくりは、びーえむ・ジャパンに入る。
お布施馬鹿が、子羊のようにジャパンの言い値で買うw

東北に寄付でもしてみろよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 20:10:58.36 ID:EEWYi71Y0
>>744
すみませんでしたw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 20:17:40.50 ID:bMho6yQO0
>>745
50万値引きしてくれるからいいやん
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:02:39.42 ID:ti07Pdni0
>>745
スクリーニングでアンタみたいな客を排除できてるんだから、そう言う意味では適正価格だろ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:44:17.33 ID:kcIlHDrU0
>>745
>日本は田舎根性だから、舶来=上級と勘違いしてる爺婆が多い。
と言っておきながら
>今から買うなら、メルセデスAクラス、ボルボV40

え?馬鹿なの?w
それとも自分が舶来=上級と勘違いしてる爺婆だって言ってる?

てか200万クラスの車しか買えないならこんなスレ来ない方がいいよ
悲しいだけだからw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:26:16.72 ID:ugP35eDw0
>>743
来月発売される3シリーズはもっと安いからびっくり価格だよ。120iに僅かな価格プラスで買えるんだから。凄いぞ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:17:04.92 ID:x41z5t200
うちの近所値引きぜんぜんしてくれない。他県で買った友達よりまだ25万高い。俺も他県のディーラーで買おうかな…
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:45:14.45 ID:DRE2ZT5J0
同じ県内で別系列のD無いの?
そこで競わせればいいよ。
無ければ他県の方がいいと思う。
購入時からぼったくる会社は後々のメンテまで全てぼったくるから。そういう体質なんだろうな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:56:04.46 ID:x41z5t200
県内に1箇所しかないんだよね
120スタイルに35万円ほどOPを付けてるんだけど近所のが10万円、友達が買ったところはほぼ同じような装備で35万引き
輸送費を考えても20万円ぐらい差がある
他県の方で買いますねって言ったらもっと引いてくれるかなー
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:04:31.85 ID:bFE7AAv50
他県で買うとメンテとかめんどうだよ
Dもそれ分かってるから強気に出られるんだと思う
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:06:04.76 ID:+z91wUKV0
>>749

お前よりは稼いでると思うw
買えないとか、お前の物差しで判断しないほうがいいぞw
お前が低級だと自己紹介してるようなもんだからw

お前の駄文相当笑える。多分高校生くらいかい?


お前は無知な貧乏人かBMWジャパンの低学歴下っ端のいずれかだwww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:08:01.96 ID:XdCslvRO0
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
なんでBMW板には年収の話題が事欠かないのだろう
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:08:02.34 ID:KAKqUTtt0
>>754
確かに
ヤナセももっと扱いを広げらればいいんだろうけどテリトリー制が許さない
ヤナセからなら買いたいって知り合いは結構いますよ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:11:43.13 ID:vYGp1J+j0
1シリなぞ女(奥さん)こども(その娘)が運転するクルマ。スレタイ【大人の車】が涙を誘うw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:15:40.43 ID:+z91wUKV0
この駄車、こみこみで350万くらいか?その程度で例えば200万の
車馬鹿にする馬鹿がいる事に驚き!w
そういう低級な物差しなら、600万の車載ってる奴には卑屈になるのかい?
なら、700万の車に載ってる俺は、749ちゃんみたいな子に
「おい!貧乏人!お前買えないだろ!」とか言っちゃっていいの?
別に俺の車は高級車とは呼ばないしなあ。車の値段だけで
749を馬鹿にはしないけど、肝心の749があんぽんたんだからなあ。

大金持ちの地主だって軽載りだっているんだぜ。

物には相対的価値観があんだよ、この車に300万の価値はね〜よ。
何だよ?300万の車が200万の車を馬鹿にする、高校生程度の
ちっちゃな自慢ってwww
だから、田舎もん!って失笑されんだよ、田舎びーえむのエントリーw載りは。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:23:36.44 ID:XdCslvRO0
>>759
何が言いたいのかよくわからないけど、
とりあえず田舎に住んでる事だけは分かった
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:25:15.26 ID:kpepHrP70
>>759
700マンの車で金が少しあると思っている典型的貧乏人を晒したな、恥知らず野郎。
俺の車は、1億4千万円だが、未だ階級が低い車と思っている。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:26:35.19 ID:XdCslvRO0
ヴェイロンキタ━(゚∀゚)━!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:28:10.00 ID:KAKqUTtt0
プリウスの上級グレードと同じぐらい
SAIより安く買えるなんて、なんて1尻はリーズナブルなんだ
と思う
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:29:41.36 ID:lG/VTYm10
>>759
700万の車ぁ?本当かぁ?w
だったら何で
>今から買うなら、メルセデスAクラス、ボルボV40
てな話になるんだ

そもそも700万相当の価値のあるお前さんの車って何よ?w
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:32:16.68 ID:XdCslvRO0
俺、700マンで好きな車買っていいよって言われて手渡されたら
200回ソープランド行く
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 00:39:33.90 ID:kTcMv7XY0
なんかもう訳わからんw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 01:00:31.57 ID:qI7Bxkmw0
>>753
俺なんて出てから2か月しか経ってないから値引きは0です!
って言われてるぞ。一応、2台目なんだが。
下取りで調整しますとは言われてるが、基本額は買取店より
10万安い。買取店での査定額も伝えているのに。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 01:11:16.60 ID:TxOFBR2u0
みんな滅茶苦茶だなw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 01:17:33.28 ID:qI7Bxkmw0
ちなみに CT200h と迷ってる旨も伝えている。
レクサスも車体価格からの値引きは0ですが、
下取りで調整しますとの同じパターン。
こっちはまだ査定してもらってないが、買取店
の査定額を何となく探られている。
(100万はいきましたか? 150万はいってますか?みたいな感じ。)
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 01:18:33.39 ID:+z91wUKV0
>>761
だから高級車とは呼ばないが、と書いてるだろ、この文盲がっ!
てか、お前の知性、小猿の脳並み。むしろ小猿のほうが
お前よりも知性はあるだろうな。
お前はもう知的障害者並みだろ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 01:20:26.63 ID:qI7Bxkmw0
俺は 116スタイルのメーカーOP サンルーフを除いてフル。
DOP はコーティング、サービスインクルーシブ、2年間延長保証。
ブラックサファイアを希望しているのに、3月納車可能だからといって
アルピンホワイトを進めてきやがる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 01:21:20.91 ID:+z91wUKV0
>>764
俺は、OP滅茶苦茶付けるのが好きなんだよ。車本体価格の二分の一の価格くらいOP付ける。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 06:01:01.73 ID:v6DUnc670
>>772
それだけオプション付けられるとは、よほどの廉価車なんだな
535以上だと付けられるオプションもあまり無いんだよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 10:13:08.19 ID:1MMm2RbV0
700万とかうるさいな。俺の家なんてサンバー・ライフ・ゴルフ・マークX・アルファード持ってさらに1シリ追加予定だ
これでもまだ家族全員に1台ずつは行き渡ってないから今年の終わりまでにもう1台買わないといけないんだぞ
税金や保険に加えて冬タイヤ用意するだけで年に輸入車1台買えるぐらいの維持費が飛んで行くわ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 10:20:22.48 ID:BqHUNC8J0
>>774
たいへんだねえ
3台所有しているが都心部在住だから雪は積もっても年に1回〜2回、しかも数cm(昨日のように)
積もった場合は電車かタクシーにしているから冬タイヤは不要
駐車場代が一番かかるよ(3台で毎月12万)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 10:25:16.14 ID:BqHUNC8J0
M135i
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201201230118.html

クーペ所有の人はこれの発売待ちじゃないかな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 12:08:30.08 ID:lvZsdPCG0
>>774
今時の農家は儲かってるの
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 12:44:11.27 ID:98L6E7bX0
儲かってないようにするためにクルマ買うんでしょ・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 12:44:12.51 ID:qcqyw35B0
車はやっぱりBMWだよな。BMW乗ってりゃ男だろうが女だろうが一目置かれる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327376269/l50
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 13:28:54.82 ID:Prbb6Dq20
>>774

微妙な車のオンパレードだなw
安物買いの銭失い、オツ!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 18:06:15.64 ID:+z91wUKV0
774はテレビ局から謝礼もらったビッグダディか??
車の趣味が素敵過ぎる。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:44:10.79 ID:1MMm2RbV0
基本的にトヨタ派だったけど、最近輸入車買い始めてる
サンバー以上の軽トラがあるなら教えて欲しいわ。乗ってるのは祖父
ライフはディーラーの同級生に泣いて頼まれたから買ったが1年経たずに辞めやがった。これは母と子供が乗る
ゴルフは去年買った。安全性能等を重視して選び結構気に入っていたが、1シリ試乗したらその出来のよさに感動して1シリ購入決定。嫁用
マークXは父がマークUから乗り換えた。俺と父が乗る
アルファードは皆で出かける時に使う。俺以外運転しない
1シリ買ったら俺用になる。内外装を選んだら判子押す予定、納車は多分ずっと先になりそうだから楽しみに待ってる
今年の終わりに末の子供が免許取れる年齢になるからまた1台増える
ちなみに元農家で今は皆サラリーマン
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:47:01.23 ID:75auR/6C0
>>782
まず家を買え
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:07:04.66 ID:kTcMv7XY0
なんか家族がいっぱいで楽しそうだw
一人暮らしだから若干うらやましいわ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:12:42.92 ID:YJCuFHqdi
>>782
あんたみたいのが日本経済回してんだろうなあ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:22:25.68 ID:+z91wUKV0
日本のボッタ度は億万長者でも引くレベル。
ろくな教育受けてない成金は別だがな。
馬鹿な金持ちはボッタ価格でも有難がって買うんだろきっと。

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:34:50.93 ID:TTPsLqIk0
でも同じ程度の価格だからってスカイラインやSAI、レガシーはオレはいやだけどなぁ

788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:42:16.08 ID:kTcMv7XY0
>>787
同じく。
ぼったくりでも国産に欲しい車が無いんだもの・・・。
つか、そもそも1シリーズのスレなんだから、金持ちがどうとかは、
話が違うと思うけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:42:51.02 ID:KAKqUTtt0
>>787
SAIなら100万高くても1尻
レガシーなら雪国じゃなければ1尻
スカイラインなら・・・旧1尻では微妙だったが新型なら迷わず1尻
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:15:45.52 ID:kpepHrP70
>>789
1尻そんなに良いかなって思ってしまうけど、1週間後には納車だ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:45:14.40 ID:75auR/6C0
BMWのバッジがついてなきゃ250万くらいの車
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:47:17.10 ID:C675p1I/0
ナビがしょぼすぎる
高級感が乏しい
-150万くらいならいい感じかな

いい車だと思うけど
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:49:35.28 ID:kpepHrP70
ナビは問題ない
高級感たっぷり
お値段相応かな

いい車かどうかはこれから検証
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:54:35.44 ID:KAKqUTtt0
>>793
いいなぁ 楽しんでくれ
ちなみにスポーツ、スタイル、標準は何を選択した?
どれも悪くなさそうだが
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:00:37.30 ID:kpepHrP70
デザイン系の仕事もしているのでなんとなくスタイル。オプションはかなり沢山。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:41:52.92 ID:KAKqUTtt0
スタイル、スポーツどっちが人気なんだろね
オレだったらかなり迷う
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:53:14.74 ID:bs2xfSVy0
迷ったが、エクステリアの白はきれいだが、インテリアの白は
自分には合わないと思ったので、スポーツを選択。
寺で在庫リスト見たけどスポーツの方が多い感じだった。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:55:21.39 ID:kTcMv7XY0
自分も買うならSportかな。
今んとこ、M Sportが出るまで待ちだけど。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:06:04.51 ID:KAKqUTtt0
スポーツ 2票
スタイル 1票

やっぱスポーツか?

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:09:21.96 ID:19u1kF4K0
インテリアの白が似合うのは女性ドライバーか、お爺さんドライバーの感じ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:33:41.65 ID:D5PKIGzyO
>>795
また何時もの妄想ですか?旧型中古の120iをローンで買った人ですよね!
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 00:44:10.35 ID:WMN5Pv6V0
>>799
スポーツに一票
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 01:23:56.98 ID:JtxUN1to0
女性ドライバーか、お爺さんドライバー向けだし もともと。

アイドリングストップ車w
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 02:14:06.43 ID:pmAxJkPM0
>>795
おっさんがデザイン系の仕事だってw
うける〜w マルカワかな?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 02:26:31.26 ID:GLg6q2QoI
>>803
ポルシェやフェラーリもアイドリングストップする時代。
そもそもアイドリングは内燃機関の欠点だから、ネガティブな名前が付いてる。

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 03:52:41.62 ID:qFKTUwuv0
>>803
アイドリングする方が先進的ってことか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 07:59:54.64 ID:19u1kF4K0
>>804
お金持ちはこのスレに来る必要は無いんじゃないの?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 08:00:11.81 ID:DJU1sz0M0
フェラーリは全車アイドリングストップ標準装備になるそうじゃないか
>>803みたいな頭の悪い若い男子が乗るクルマはトヨタ86ぐらいしかなくなるな

デザインといえばアパレルしか思いつかない>>804も相当頭悪いな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 14:49:06.96 ID:g3JFHKPr0
みんな好きなクルマに乗ればいいじゃん。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 15:42:51.08 ID:AM4cvqcp0
クルーズコントロールのオプションはいくらか教えてください。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 16:23:46.69 ID:HnyrsiMX0
>頭の悪い若い男子が乗るクルマはトヨタ86ぐらいしかなくなるな

別に国産援護する気はないが、頭悪い=国産て、本当植民地意識丸出しの
黄色い猿って感じだな。
どうしてこう年配の田舎者って舶来=上等と考える池沼ばっかなんだろう。

頭悪い奴が載る車として、例えば86だとして、国産乗り同様、
それと同じくらい頭の悪い奴が載る輸入車の代表格がBMWだと思う。

要は頭悪いのは同じなんだから近親憎悪、オツ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 16:24:57.39 ID:b4ePY1Zh0
>810
40,000.-
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 16:52:55.83 ID:FyRxlrUN0
現行1シリーズって
研ナオコに似てるね
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 17:35:06.13 ID:GHkz9mrI0
>>811
でも若者の都会人って国産=上等と考える池沼ばっかだから
これでバランスが取れてるんだよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:03:04.21 ID:HnyrsiMX0
メルセデスで変なドライバーは見た事ないな。
今までの経験上、変な運転、ドライバーが池沼だった車種は、BM、フォルクスワーゲン、
スバルレガシー、スバル系ワゴン、車種知らん白いワゴン、こんな感じ。ワゴンは馬鹿が多いな。
BMとスバルが態度悪いよ。お里が知れるぜ。

後は車種問わずの婆の運転、ミラーで後見たら、「よけろ、よけろ」と手振りで、示す婆、はぁ?なんで??意味不明、婆氏ね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:11:46.31 ID:DJU1sz0M0
>>811
新発売でアイドリングストップ非装備な車の例として86を挙げたんだが気に入らなかったようだね
そう過剰に反応しないでほしいものだ
例としては国産じゃなくても良かったんだけどさ
年配といわれる歳でもないし、東京生まれの東京都内在住だし
アイドリングストップについてだけ話しただけだからな
ここでは特に反論しないよ スレタイから外れそうだ
本題に戻ろう
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:15:32.02 ID:tlI7DRs80
メルセデス乗りに悪い奴はいない
BMWは真性キチガイ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:27:31.97 ID:Y19QSMZa0
メルセデスでもGクラスとかCLSとかは相当ひどいと思う。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 19:19:22.49 ID:6rUT/cJR0
>>812
ありがとう。結構良心的なのだね。安心した。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 19:33:46.65 ID:ScsHZkbK0
>>815
全くその通り。G55やS63乗りは総じて模範運転者だ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:16:30.20 ID:0IrVXGHg0
>>815
アホンダも入れるべき
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:17:43.00 ID:23GqwDTl0
俺アウデーに乗ってるけど、この前メルセデスに当て逃げされたよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:25:44.41 ID:pmAxJkPM0
中古メルセデス乗りの運転マナー最悪w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:07:03.31 ID:hukgZVI50
>>821
ああ、マジレスすると確かにホンダもイクナイ!!

俺ん中では、スバルレガシー、BMの3尻以下、ホンダ車が、やんちゃな
運転するなあというイメージ。

態度悪いドライバーとして、スバルは中高年、BMは、水商売、ホテ公、ホンダは、理工系ヲタク容姿な
ドライバーらが、マナー悪いって感じする。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:58:16.39 ID:njw9av0Y0
>>811
君の文章を読んだだけで、凄く頭が悪いのがすぐにわかるねえ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:03:00.23 ID:Se95DXO50
1尻買うなんて貧乏丸出しで恥ずかし過ぎる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 00:05:05.86 ID:KCjIRmRb0
あーそー。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 01:03:50.15 ID:9WRRwie20
>>826
http://ww35.tiki.ne.jp/~izumiryu/biku.htm
君の恥ずかしくない車。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 02:24:50.66 ID:X3745zGN0
>>825
お前の呟きは頭悪い通り越して池沼に思えるよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 13:47:10.69 ID:Ef1Vro/70
渋滞してる高速の路肩を突っ走って無双してる池沼は大抵ベンツ。
じゃなきゃシャブ中のセルシオ。

ベンツのDQN率は異常。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 16:50:03.42 ID:tG1zh8/00
ベルファイア、エルグランド、エスティマ系は横着者率が高い
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 16:51:36.62 ID:MD7nB8Bm0
そんなこと言い出したらBMWのDQN率も相当…
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 16:53:05.91 ID:Qkawdwaj0
フェラーリの開発費は客の前払い 日本のスポーツカーなんかとは格が違う 大前研一氏
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327544018/
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 17:47:35.13 ID:WGCtqITu0
>>832
ではDQN率が最も低いのは?
マイバッハとか?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 18:23:33.20 ID:KYyQprIZ0 BE:535707836-PLT(16936)

この車、アクティブクルーズコントロール付けれないんだね・・・。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 18:42:32.54 ID:vNXDn92n0
一番DQN率が低いのはトヨタのセンチュリーロイヤルだな。一度見たが安全運転を心がけてたよ
ただ問題はその周りを走る車が我が物顔で他の車を追いやることだな、もう少し近づきたかったよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 18:46:25.61 ID:X3745zGN0
最大のライバルがA1なんだろうけど、A1の圧勝だな。
デザイン、価格、機能すべての面においてA1の圧勝。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 18:52:13.99 ID:zZ84ZYdx0
>>837
A1買っちゃったの後悔してるの?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 19:16:23.74 ID:zW59PY6H0
>>835
コーナーでは飛び出さないようにブレーキをかけるけど、前車には追突するのかな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 19:29:28.87 ID:KYyQprIZ0
比べるなら、もうすぐ発表される新A3じゃないの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 22:32:50.70 ID:AmXVtdcL0
A1は全く比較対象じゃなかったな
ゴルフ、A3、C4、CT200あたり
A1で駆け抜ける歓びは想像できない
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 22:46:07.78 ID:sXP6mlxa0
アイドルストップしながら駆け抜けるw フェラーリは勝手にすればいいが、BMWだけは止めて欲しかった・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:08:29.55 ID:CkWYFq7F0
アイドリングストップをオフにすればいいじゃん
頭沸いてるの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:39:36.93 ID:XXUPQ8r50
>>842
非ハイブリッド車がいまだにアイドルストップに対応しないレクサスは
時代遅れだよね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 01:04:52.11 ID:CxyPYZ4y0
アイドルストップなぞ軽やコンパクトに任せろや
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 08:33:27.20 ID:Pd2yZHYV0
>>845
ベンツSやAMGもアイドルストップするよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:15:44.37 ID:VfgvRjlr0
>>846
排気量の大きい車程するべきだよね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:22:32.27 ID:FSEZeWav0
>>845
f20ってコンパクトじゃん。
ここf20スレですが?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:43:00.95 ID:rvafrUNN0
お子様はお引き取りください
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 12:43:36.16 ID:VYQUqgHp0
サーボトロニックってオプション価格いくら??
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:47:10.18 ID:YkzI7y3p0
>>850
カタログもらえば、オプション表も付けてくれる
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:52:43.14 ID:u6DIz9XZ0
>>850
35000yen

近日納車な人どれくらいいる?
私は今週末どうしても外せない用事があって来週まで納車延期・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:14:08.49 ID:rvafrUNN0
一人います
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:26:53.39 ID:VYQUqgHp0
ありがとう。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:22:52.44 ID:IfqErUFn0
普段日本人の見難い顔に慣れていると、スマートな外人の顔がおかしく見えるのかな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:25:51.46 ID:IfqErUFn0
ぶさいくの極みが野田首相。これをテレビで見ていて吐き気をもよおさないのは、醜いものに見慣れた人たち。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:46:18.66 ID:DhjYHN5B0
>>856
お前が鏡を見たことないのだけは分かった
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 08:19:02.68 ID:JPmxGjCj0
デザインラインの選択は別として、116か120かの選択は皆どうした??
何が決め手だった??
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 10:25:57.11 ID:IfqErUFn0
ディーラーがチューン用のROMが発売されたと言っていたことが決め手
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:19:07.55 ID:JPmxGjCj0
>>859
120??
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:38:58.30 ID:IfqErUFn0
116でパワー不足を感じたら、ROMチューンすればよいかなってことで、116i
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 11:55:43.48 ID:yhq+jakv0
エコプロ・マニュアルで回して走るのが最近の楽しみ。3000から6発には敵わないが心地よい音がする。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:50:34.95 ID:4orG4ofl0
後ろがポロっぽいのをなんとかしてほしい。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 15:05:38.96 ID:bTO6CRrR0
>>859
俺も寺で同じように言われたけど、他のメーカーでは言わないよね。不思議だ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:06:15.95 ID:IfqErUFn0
BMWのディーラーの営業マンは真の車好きが多いって感じた
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:16:51.74 ID:XN2OV/2F0
>>858
怖くてスピード出せないので116i。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:32:48.60 ID:IfqErUFn0
>>866
116iだって、200Kmオーバー軽くでますよ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 18:39:08.05 ID:EVNPyQMrI
いよいよ来週納車だ!
三ヶ月も待ちくたびれたわ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:23:01.13 ID:1xSu9BTe0
後部座席狭いし乗り降り大変だね。FRを貫く上では仕方が無いことなのかな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:37:11.39 ID:IfqErUFn0
常時3人以上で乗る人は3シリがお勧め。オレは殆ど1人でしか乗らないから、関係無し。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:40:49.10 ID:GMS3swSo0
>>866
せっかくのBMWなのに、怖がってアクセル踏み込まないのも
ちょっともったいない気がするw
今の時代だから、エコにはいいのかもしれないけどね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:54:22.25 ID:TYFZ45kr0
エコ運転は迷惑だからやめてね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:28:50.68 ID:IfqErUFn0
車は走ってなんぼの世界だから、限界までアクセル踏むのが楽しい。限界は人によって違うから、能力の低い俺は大人し目。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 13:58:06.84 ID:e+UbBwaZ0
要らないモニターの分、ぼったくりの車。
A1やA3、mitoのほうがずっとお買い得。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:00:42.98 ID:dEnFbVad0
今日納車になった。オレより後に注文したナビオプション付きの車は、タイの洪水の影響で納車が遅れるとDが言っていた。
F20のナビが、タイで作られていたとは知らなかった。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:17:23.33 ID:KpPUmAl10
えっ、いつ発注したんですか?
自分は、11月25日発注ですが、まだDから納車予定の連絡ありません。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:36:13.76 ID:dEnFbVad0
>876
あなたより、1カ月以上前の発注です。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:38:38.22 ID:6lNY/PrO0
ゴルフ買えよ馬鹿!!!!!!!!!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:51:38.84 ID:ja2fjOzTO
テリー伊藤顔
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:01:13.33 ID:KpPUmAl10
>877
お返事ありがとうございます。
まだまだかかりそうですね。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:09:54.64 ID:c6k+7nDOi
実車見ると写真より良く見えるのは視点が高いせいなんだよな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:27:45.69 ID:a4mSMZL4I
>>876
11月10日に注文して2月4日に納車することになったよ
もうすぐじゃないかな?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:38:39.11 ID:KpPUmAl10
>882
情報ありがとうございます。
納車たのしみですね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:40:07.02 ID:dEnFbVad0
ディーラーによって割当てが違うのかもしれないな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:23:27.18 ID:8X6BLRDF0
装備やオプションでも結構違うでしょ。不人気な装備を選べばそれだけ遅くなる
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 17:40:37.75 ID:uKIqQGT50
11月6日で2月20日
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 18:03:15.92 ID:061vRwwO0
10/22ぐらいで来週納車
888sage:2012/01/29(日) 18:50:08.84 ID:DfaRU/dD0
いやー楽しい車です。116スポーツMサス
コンフォートとスポーツのメリハリがいいです。
タイヤはBSのTuranza ER300で、グリップはいいのですが、ロードノイズは結構拾います。
BS以外のブランドもあるんですかね?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:26:30.93 ID:hf5dMSI20
BMWはなぜVW並みに安価なDCTを普及車に搭載にないのか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:33:33.63 ID:Fle5M6Dy0
8ATに何の不満が?
891sage:2012/01/29(日) 20:52:30.37 ID:DfaRU/dD0
http://www.benziner-chiptuning.de/bmw-benziner.html
チューナーもグレード格差をつけるのね。。。
>888
普及車に8ATを載せといえるかも。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 20:56:58.08 ID:wkxNa3Xb0
>>889
MTと組み合わせるならトルコンATがベストだから。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:02:39.30 ID:InFHm+Ui0
>>892
?意味わからん
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:11:03.81 ID:8Nnyc40C0
>>893
MT車をベースにしてAT化するならDCTよりトルコンの方が楽って意味でしょ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:26:53.13 ID:wkxNa3Xb0
>>894
>>893
MTとラインナップを構成する場合、DCTでは中途半端。
アメリカ市場などでは結局トルコンATが必要になる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:59:22.78 ID:wkxNa3Xb0
>>894
全然違う。
むしろ逆。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:36:24.86 ID:z20TMf1P0
DCTより多段ATの方がいいよ。特に都会だとかなり差が付く
高速道路がしっかり整備されてるか、信号が殆ど無い郊外ぐらいでしか多段ATを上回るメリットなんて無いよ
燃費が有利とかいろいろ言われているが安いATと比べてであって、しっかりとした多段ATの方がずっと良い(一部車種を除く)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:48:25.51 ID:sERA4A0U0
昨日納車の車にガソリン入れながら幹線道路で信号が青に変わった時にタコメーター見ながら、3000回転辺りをキープしてスタートすると、そこそこ速く走れた。
暫くは慣らし運転だから、ベタ踏みはおあずけににして、走りまわろうかな。ところで、Blue Tooth の設定で、Zen との接続を試したけれど、ZenとNew1との間では夫々のIDを認識できたけれど、
コード 0000 を入力した後の、Zen の反応が得られない。誰か、知っている人教えてください。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 06:32:52.81 ID:iTgTp1hu0
それより、ガソリン入れながら走ったら危ないぞ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 20:47:43.50 ID:x13hKeaz0
空中給油みたいなもんか・・・。
てか、過疎ってるなぁ。みんな飽きちゃったのかな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:04:33.47 ID:gGMU5xkS0
それなら話題変えて彼女の話しようぜ
俺の彼女は木村カエラに似ててかわいい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:25:38.61 ID:h9RwwAWR0
>>901
木村カエラてブスじゃね?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 21:29:20.41 ID:gGMU5xkS0
>>902
( `_ゝ´)ムッキー
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:00:24.80 ID:HzF633ju0
>>900
日中は鯖が死んでた
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 22:59:06.26 ID:e1gdq2C+0
音楽に興味の無い奴は、オーディオインターフェイスは宝の持ち腐れ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:31:46.21 ID:Of8FL2o30
アクアのほうが車としての性能が10倍は上だとドイツ人が言ってたよ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:34:21.03 ID:2EixQJ6W0
>>906
アクアのほうが遅いのに?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:48:41.13 ID:pgDtVFp10
しかし良く売れてるんだろう、
都内だがそこかしこで見かけるようになった
プリウスほどではないが。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:50:59.78 ID:4OOvC+/N0
>>906みたいな言い回しを見るとかわいそうで涙が出てくるな
「車としての性能」とか「ドイツ人」とか、言っていることが具体性に欠けてぼんやりしすぎなんだよ
ディーラーに行ったことすらないんだろうな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 00:05:25.77 ID:b3tvNFAF0
ジュリエッタと116を週末見に行ってきた。116は車両感覚がつかみやすく、運転楽だったわ。ジュリエッタはボンネットが丸く、全体的にフロントヘビーな印象。見に行くまではジュリエッタ買うよていだったが、116へ変更
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 01:05:33.97 ID:YeZX6NSC0
909
何でそんなに必死なの?1尻と結婚でもしたいのか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 06:56:30.47 ID:t8Bc/89w0
アクア(笑)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 07:19:32.25 ID:Gp+w97iI0
電気自転車
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 08:21:35.59 ID:+TPrldn60
>>907
アクアは別に興味ないけど速い車が良いならランエボでも買えば
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 08:26:16.82 ID:+TPrldn60
>>910
BMWと比べたらみんなフロントヘビーになっちゃうだろうね。
ジュリエッタの方が良いのは名前とレアな所かな?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 08:50:32.39 ID:BlUckUxM0
>>910
FFだからフロントヘヴィーなのは当たり前だよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 12:52:29.76 ID:vJ5npxaQ0
>>914
ランエボは燃費が悪いじゃん
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 17:11:23.94 ID:m6POo24b0
F20かっこいい
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 17:11:49.05 ID:Ip+a2Y5X0
そこでアクア(笑)ですよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 18:02:45.19 ID:fQtBYgAY0
っていうかBMの廉価版に執拗に援護する奴って、なんだよ?BMWの末裔かよ?名もなき極東の
猿なんだから、ヒットラーの国のBMに必死になんなよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 19:34:45.72 ID:OqrBlMUO0
買う肝もなくてお店に入る勇気も無い痩せ蛙が弱い犬の様にキャンキャン吼えていてみっともないぞ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:24:50.67 ID:zLkyLRrO0
BMってエンブレムが無ければ、ヴィッツにも完全に負けるな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:26:37.22 ID:mIZ3nCD50
>>920
当時は同盟結んでたわけだが・・・
924sage:2012/01/31(火) 21:11:14.61 ID:GEogcJPX0
>>922
ヴィッツに乗ったことないんじゃない。驚くほどしょぼいよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 21:27:36.88 ID:Gp+w97iI0
ヴィッツに乗ったこと無いと言うより、運転教習所以外で車に乗ったこと無いんじゃないかな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 22:32:25.37 ID:PVEnEWO+0
そもそも勝ち負けって何だよw
子供じゃないんだから・・・。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 22:44:44.58 ID:Gp+w97iI0
>>926
今日は、目を真っ赤にして泣きはらして腫れた目で冷たいふとんにもぐって、これまでの自分の人生の至らなさを噛みしめながら寝るのね。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 22:53:23.34 ID:uHfRqhci0
>>919
1シリーズより速くてかつ燃費が良いクルマを出して来いよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 22:58:50.92 ID:mIZ3nCD50
>>928
ポロGTIなんかいかが?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:13:40.14 ID:Gp+w97iI0
>929
その車から乗り換えた俺に何てことを言うのだ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:16:42.24 ID:mIZ3nCD50
>>930
逆に聞くけど、やっぱりポロGTIと比べるといい感じ?
今ポロベースの車のaudiA1と116iで迷ってるんだけど
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:02:47.25 ID:l88k3QfR0
現行ゴルフ乗りだけど、飽きてきた。
1シリほしいなぁ・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:35:03.51 ID:Mrfj4pJr0
>>931
自分で乗って見るのが一番と思う。俺には別世界の車に思えた。今置いてある駐車場の隣の車が5シリなんだけど、怪しいマスクも並べて見劣りしない。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:43:20.40 ID:VJuhRIKvI
>>931
クラスが違うだろ。
それにA1は遅いのに割高だよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 09:25:43.30 ID:KFyjS0mi0
CT200h vs 1 シリーズ vs ジュリエッタ
だな比較するなら
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 09:29:06.15 ID:Z+OWt9eV0
さりげなくオプションだったのが標準装備に変更されだしたな
年末にはナビ標準とかあるかも、と後悔している
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 17:11:26.35 ID:6TQbGhV80
メタリック塗装って、やっぱりオプションなの?もしそうだったら今時別料金って、
BMとアルファぐらいじゃねえ。
それとナビ高すぎ!バックモニターつけると35から37万かあ。性能も市販のものより劣っていそうだし。
116だと300万ちょっとで買えるようだけと、結局は350万超えるよなあ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 17:36:41.27 ID:qd/ufyq/0
BMWは日本ではボッタくりで有名ですけど・・
知らないアホがいまだにいるのか??
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 17:44:36.26 ID:DwYhFMZ00
>>937
金が無いなら、安いゴリラでも買えば良い!
メタリック塗装が高いのはドイツ車なら普通だよ
940sage:2012/02/01(水) 18:14:35.76 ID:AwNthQ7d0
116オーナーはルボランを見ましょう。
300万のM3と絶賛されてます。数値でも優秀さが証明されているので
迷わず買ったよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 18:43:24.87 ID:GauZhGr90
116に乗っています。運転していて?だったことがあります。走っている時P(パーキング)を押したらどうなるのだろう?
小さな子どもがいるのですが、いたずらでPを押したら急停止等危険があるでしょうか。
走行中はPに入らないようになっているのでしょうか。
ご存知の方、よろしくお願いします。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 18:59:44.37 ID:fi/7/xJs0
1尻もMスポ出てたんだな
スポーツよりこっちのがかっこいい!特にリアビューがGOOD
インテリアの青いトリムラインも新鮮だし
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 20:32:56.64 ID:2g0ARpyv0
>>940
その記事の動画版
有料だけど

BMW116iスタイル vs フォルクスワーゲン・ゴルフTSIコンフォートライン

ハイスピードライディング篇
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/01/dst032bmw116i_vs_tsi_bmw_116i_1.php

ダブルレーンチェンジ篇
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/01/2bmw1_1.php

旋回ブレーキ篇
http://www.startyourengines.jp/dst/2012/01/2bmw1_2.php
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 20:58:43.96 ID:hveicZWu0
>300万のM3

しょっぼw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:09:56.53 ID:aaE3kSIE0
>936
さりげなくオプションだったのが標準装備に変更されだしたな
年末にはナビ標準とかあるかも、と後悔している

現在納車待ちです。出来ましたら具体的に教えてください。
お願い致します。


946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 00:08:01.79 ID:3gd7x9hD0
TV映るの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 00:11:52.47 ID:hrtBkA+z0
ナビオプションにはHDDオーディオが付いている。いっちゃっている人たちは、TVも下品に見えるのかな。DVDはOKみたい。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 23:47:58.24 ID:xtvoYwho0
http://cdn.images.autocar.co.uk/612x408FFFFFF/Car/BMW/1Series/BMW-1Series-18112121042497661600x1060.jpg

Mスポバンパーありきでデザインされてたんだな
微妙な顔だと思ってたけどしっくりきたよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 00:35:43.82 ID:nvbS0peR0
>>946
映らない。
別でチューナーが必要。純正だと20万と聞いた。

ナビ付けると27万+PDCで10万5,000 = 37万5,000円で
TVは見れないので、かなり割高に感じるかも。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 01:03:10.43 ID:I0IqxNXU0
http://kakaku.com/item/K0000253346/
ナビ付きTV何か3万円も出せば買えるから、騒ぐ問題じゃないよ。
TVが問題か否かそれが問題だ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 03:02:09.29 ID:CNEYl0AY0
2ℓターボは何時出るの?
どうせv6とかもう出さないんだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 03:02:30.05 ID:CNEYl0AY0
失礼、直6
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 03:07:22.34 ID:tg6tXN/P0
直6出るよ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 18:01:17.15 ID:osoQZd8e0
Mスポの画像ないー?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 18:46:12.60 ID:ShhLGKEx0
ちょっと上見ろよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 19:41:55.44 ID:V7K/S/w90
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:25:11.89 ID:/Yd1LwMB0
クーペいつ出るんだよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:54:02.48 ID:hLENkY5m0
自分はこれ見て以来、買うなら絶対にMスポだって思った。
http://www.bmwblog.ro/wp-content/uploads/2011/07/2012-bmw-118i-review-821-655x434.jpg
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:32:27.34 ID:I0IqxNXU0
>>958
お気の毒に、何か大きなコンプレックスをしょって生きているようですね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 23:39:36.55 ID:hLENkY5m0
>>959
なぜ?
単純に見た目が気に入っただけなんだけど。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:51:51.20 ID:pH3pupWh0
Mスポ来るの 5〜6月って聞いたけど 早く実車見たいな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 03:42:25.19 ID:av9pLMpT0
Mスポだとヘッドライトがつり目でかっこいいね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 09:47:07.52 ID:7REfyk/60
http://www.theautochannel.com/news/2012/01/27/022546-bmw-m-performance-automobiles.html
この381PSの車かな。136/170PS の車とは別物。お値段も別物。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 10:26:37.85 ID:7REfyk/60
http://www.topspeed.com/cars/honda-nsx/ke2673.html
>>962
かっこいいつり目ってこの位じゃないと、にゃんこの目と同じ。
965383:2012/02/04(土) 10:32:16.13 ID:Kr+jA4pV0
>>605
納車されたのでかっくんについてレポ。
結果から言えば、私の車では現象でない。116スポーツ。
>>383 の試乗車も116スポーツだったはずだが。。。

とりあえずでなくてほっとしてるけど、イマイチ釈然としない。
個体差?乗りだし前の整備士の差?
同じ人が運転して出たりでなかったりなので、個人差ではないと思う。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 11:28:54.52 ID:7REfyk/60
>>965
新車は、ブレーキのアタリもタイヤのアタリもついていないし、パッドがプレートにへばりつくこともあるから、
カックンがあろうが、ギギギがあろうがどんな車でも当たり前。多分 >>383 が新車で車を購入したのが初めてだったので、こういう初歩的なことを理解できていなかったことだろ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 11:51:26.06 ID:HQ4NUliu0
>>966
おまえも新車買ったことないだろw
中古1シリまだ動いてるか〜w
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:45:55.04 ID:lwM6AJ21I
ガソリン入れたけど走行距離のリセットの仕方がわからない

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 13:05:28.98 ID:9CgT1l6n0
>>953
出ないと思う。
直6はMモデルだけ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
Mスポ待ちだけど、予約って出来るの?