【Active for】TOYOTA RAV4 Part 23【Freedom】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
公式
http://toyota.jp/rav4/

前スレ
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 22【Freedom】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280905752/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 05:52:10.29 ID:sZ4YCfTcO
初2ゲット
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 17:53:22.73 ID:R3uvqFmu0
いちさんおつ
4M:2011/11/29(火) 21:25:24.31 ID:zoJw2+8O0
ああ、RAV4も随分と欠陥まみれな車種だね
プリウスやレクサスが派手に欠陥祭りしてるが
ソノ影でヒッソリ王者だったりしそうだw

米での苦情問題報告件数トップはRAV4 二位はカムリ 三位がカローラ
比率が811:692:446 とトヨタ車で断トツ w


5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:28:35.13 ID:8XnRh2ZU0
それって何代目?w
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 01:44:55.93 ID:uYxtuUHE0
マガジンXには、
次期RAV4は日産デュアリスのデザインをパクってると書いてある。

トヨタのデザイン泥棒は枚挙に暇がないが、
あの会社のデザイナーにプライドはないのだろうか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 02:18:51.83 ID:5IP6fprS0
デュアリスにトヨタテイストが加われば相当良くなると思う。

まぁ「ポリシーはない」訳だが・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 09:21:46.45 ID:bY1P44640
トヨタさん 早く出してよ!
CR-V買っちゃうぞ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 00:30:52.72 ID:GFZmDvFC0
CX-5も結構いいなぁ リコール怖いけど‥
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:19:39.85 ID:V4gMSFb60
CR-Vはないわー
RAV4やエクストレイルのようなワイルドさが無い
ホンダ車は嫌いじゃないけどね
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 09:18:23.49 ID:A+ur++CJ0
RAV4は好きだけど、たまにはホンダ車にも載ってみたいね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 20:26:29.81 ID:D1FtR/l30
トヨタさん 早く出してよ!
CX-5買っちゃうぞ。ってのは冗談で。

三菱がPHVアウトランダーやPVHRVRを予定している現状でHVのRAV4出しても微妙な気がする
どうせならPHVのRAV4までがんばって欲しいもちろん4WDで(三菱の売りは4WDだから多分出してくるだろうからね)
と願望書いてみたり。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 17:04:10.47 ID:ODP6FwYa0
レクサスRX450hでも買えば?
RAV4にプラグインのHVシステムなんか追加したら同レベルの値段になると思う
どうせEV航続距離は10キロも行かないだろうし、普通のHVと見ていい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 09:03:42.04 ID:btxg9NsM0
雑誌で見たけどヴァンガードってRAV4の3倍も売れてんだね
国内でもデカい海外仕様車のほうが売れるんなら時期RAV4はヴァンガードサイズが有望か・・・
15M:2011/12/23(金) 10:48:01.69 ID:Rh/5bDyh0
>>5
コレの事か?>>4

1995~2011年(式)までのトータル
特に
2001年 142件  2002年 424件 2003年 72件
2007年 71件

とちょうど暴走車両が盛んな頃だなw で欠陥隠し最盛期と重なる




16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 10:10:41.10 ID:Z4CEVmOq0
これはまだ現行型がベースだな。
http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51685915.html
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 17:00:49.55 ID:JJwCrrpA0
よくわからないんだけど、
なんで国外で開発してるの?
日本車って言ってもそんなものなん??
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 20:34:26.72 ID:qb3X95p/0
どうやら確定っぽいね

2012年 RAV4(FMC) 2L 直4 ,2.5L 直4
2013年 ハリアー (FMC) 2.5L 直4 , 2.5L 直4+モーター
2015年 RAV4(一部改良??)2.5L 直4 + モーター →ラインナップ追加

RAV4はFMCと同時にハイブリッドが出ると思ってただけに残念
ハイブリッドは欲しいと思うけど、新型RAV4とハリアー、デザインの気に入った方を
選ぶしかないか
2015年まで長々と待てないし・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 21:17:24.97 ID:yN7/iujL0
ハリアーに華を持たせるという、愚行。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 23:07:36.48 ID:JGiHtMHH0
流行とはいえ、何でもかんでもハイブリッドを乗せれば良いという流れは好きじゃない
RAV4ならむしろクリーンディーゼルのほうに期待したい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 22:09:35.11 ID:wKorKqta0
現行モデルで、ハザードと対になっている(向かって左側)スイッチって何か使えるんですか?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 23:41:23.90 ID:7YfkWFRa0
>>21
純正のサイドモニタのスイッチだよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:28:43.21 ID:U3KQW9g20
来年FMCかぁ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 09:18:09.33 ID:fP/5yLap0
ヴァンガードと統合してサイズが変わる?こと以外に大きな変化は無さそう
あとはインパネ・内装のデザイン変更くらいか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 13:29:16.91 ID:oDQqEFjB0
予想図からは新型はSUVじゃなく、ミニバンっぽい感じがする
これでバンガードと同じホイールベースにするという話だ、何となくアンバランスな気がする
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 16:33:19.39 ID:g+LAn0IL0
ミニバンチックにすれば国内でも売れると安易に考えたなトヨタ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 23:37:34.31 ID:fP/5yLap0
まー日本の場合、若者はコンパクト、ファミリーはミニバン、中高年はセダンで固定化してるからね
SUVの入る余地なんてどこにもない
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:36:41.05 ID:qhFwRyHV0
2代目MT乗ってるけどちゃんとフルタイム4駆で雪道問題なく走れてる。
現行も次期型もスタンバイ型のオンデマンド4駆なんでしょ?なんか寂しいよね‥ いろんな物をトヨタは捨ててくよね‥
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 23:06:57.74 ID:Uz05nLpLO
初代2ドアに乗ってるんだが
壊れないし、一生乗れる気がしてきたわ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 13:33:00.80 ID:YYYFOKuO0
3代目に乗ってるが釣りへ行った時走る砂浜や雪道の時ちゃんと4駆かかってるか心配になる
リアルタイムの前輪と後輪の駆動比率をメーターのどっかに表示してほしいw
31!omikuji!:2012/01/01(日) 15:09:03.98 ID:wqN7YBL+0
とりゃ
32 【吉】 【1203円】 :2012/01/01(日) 17:52:17.36 ID:9ibiXlVq0
今年も事故無く過ごせますように。(-人- )
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:27:07.66 ID:O5cecBJi0
>>28
ハリアーがフルタイム4WDらしい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:19:41.94 ID:SrNVUu4R0
次期RAV4は最初からHV仕様もあるみたい。
http://car-research.jp/toyota/rav4.html
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:13:56.04 ID:BhD5vgJM0
330万はつらいわ
ビンボー若者では買えない
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:23:38.81 ID:LSnywPZl0
何でもかんでもHVにすりゃいいと思いやがって・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:28:02.54 ID:AbLFx56B0
お前らが出せって言うからだろ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:46:28.87 ID:hSiUOrr10
RAV4よりひとつ格下のモデル出す計画はナシになったのかな?だとすればもうラッシュしか無いじゃないか‥ まともな四駆のSUVは。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:22:15.56 ID:7m4ek8v+0
ラッシュは宮川大輔顔を何とかしろ。
40系が想像図通りだったら俺は泣く。
あのままだったら燃費性能と4駆の性能に目をつぶって30系買うわ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 14:07:12.00 ID:7DmsZX/y0
RAV4って車体の形状ステーションワゴンなんだな・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:58:28.55 ID:0Dc8Sg0z0
>>24 ヴァンガードと統合して、「RAV4」の名前が残るんですか?
約10年前、車を買い換える時に友達に「RAV4も選択肢にある」的なことを
言ったら、「30歳以上でRAV4てw」って笑われた・・・
でも今のやつは、なんか量産型ハリアーみたいでカッコいいですね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 08:55:31.45 ID:JAD7sOmk0
ヴァンガードは海外版RAV4をリネームして国内に持ってきたものだから
統合するとしたらRAV4になるでしょうね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:47:34.59 ID:1ajGCrSa0
RAV4がレクサスCXになるって話は
なくなったのか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 03:10:40.59 ID:nXFTqsWB0
仮に同じ値段で同じレベルの車が手に入るとしたらレクサスよりもトヨタを選ぶね
なんかLはロゴもダサイし成金がスカして乗ってるイメージしかない
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 08:42:11.50 ID:PnhlgON40
そういうのを世間では総じて、僻みって言うんだぜ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 01:07:14.79 ID:9rG6fs9s0
一番近いレクサス店は片道110q、ネッツ店は1kmも走れば着くから断然ネッツだなぁ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 08:14:49.46 ID:antveimF0
スタイル全然見ないんだけど売れてんのかな
今まで1回しか見たことないわ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:12:25.14 ID:NnC0ustW0
>>46
田舎は辛いねぇ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 02:11:30.97 ID:UPk2TU150
からい?(?_?)
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 12:30:12.17 ID:N+e+GDKZ0
KARAいい!!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 01:33:26.21 ID:a53m03l10
た、、田舎
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:11:24.63 ID:XxSAigWZ0
>>47
ヴァンガードに紛れてたまにいるよ
きのこが無いRAV4は大体スタイルじゃね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 10:25:15.63 ID:1Tvo804Ei
ハイブリッドはまだかね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 10:33:34.97 ID:Kd+NLaag0
ハイブリッド浜田金
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 11:26:41.05 ID:j3PvdDLU0
RAV4の2駆って恥ずかしい?
俺お金ないから真剣に検討してるんだけど…。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 12:35:16.39 ID:WPknZUxU0
別に外からわからないんだから恥ずかしくないだろ
むしろ街乗りであればRAV2で十分かもしれん
まあ、燃費がそう変わらないから俺は四駆を選んだけど...
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 17:18:40.19 ID:l3bHSrAQ0
俺はRAV2乗りだよ。特に四駆の必要ない地域だし。俺、燃費9から10ぐらい。
四駆でも燃費かわらないんだ。この車って装備いいのに安いしいいよね。
もうすぐ車検だけどタイヤがそろそろヤバい。純正サイズでオススメない?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:26:01.58 ID:1X4h7yyV0
今時ジープですら2駆なんだぜ
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120119_505813.html
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 00:09:54.55 ID:n/+Op4Zo0
4WDが必要か不必要かに尽きる
いらない機能に高い金出す意味はない
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 09:58:05.98 ID:FpWQ4JMz0
四駆じゃないSUVか
オートマチックのスポーツカーみたいなものだな
雰囲気や見た目だけ楽しむって感じかね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 12:07:01.69 ID:NwVpkvnU0
まぁそういう時代なんだよ。他の車種でもいっしょ。奥様の買い物用なんだもん。
地域的には必要なとこあるけど全国で売る車なんだらそんなもんだろね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 18:28:39.96 ID:JExnBFBT0
■CX-5 SKYACTIV-G
10・15燃費 = 17.6km
価格 = 205万〜241万

■CX-5 SKYACTIV-D 2.2 (ディーゼル。燃料代が20円/l安い。)
10・15燃費 = 20.0km
価格 = 258万〜319万

■CR-V i-VTEC 2.0
10・15燃費 = 15.4km
価格 = 248万

■ハリアーHV
10・15燃費 = 17.8km
価格 = 422万〜475万


CX-5に激しく惹かれる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:20:40.60 ID:2LMCI6aP0
買ってから初めて雪道走ったけど結構優秀だね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 23:00:33.53 ID:j0kCNl+W0
>>62
へ〜、CX-5結構いいね、でも今年出るというRAV4HVも気になるしのう。。
クリーンディールの装備が気になる
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:46:01.31 ID:DEr4BsjO0
>>62
ハリアーHV糞すぎるだろw
実燃費に換算したらノーマルから2〜3キロしか伸びてないんじゃないの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:13:40.66 ID:nuuji9T80
雪国でも平気で生活できる車ならば
これですね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:26:06.97 ID:XptUZhW10
前世代のもそうだけど若い人あんまり乗ってないね
オジサンかオバサンばっかりだ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:30:56.15 ID:vbpi4T/B0
ジジババはスタックを怖がるからな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:01:25.69 ID:p1NYaSCJ0
みんな恐がりますょ^^;
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:05:07.23 ID:A0qUeDno0
もっと小さいRAV4がほしい
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:09:11.80 ID:jo4QMgPY0
ラッシュでええやん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 07:47:33.55 ID:wk3zB4TR0
今の形で3ドア作ってくれw
あとクラウンエステート新型も待ってる!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:10:46.62 ID:MBALciiM0
RAV4のディーゼルHVsmartstop出して下さい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:14:42.11 ID:4gITbmMh0
嫌です。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 14:18:31.52 ID:a+TCQAth0
新しい情報でないのう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 16:54:50.31 ID:Z35cVwpF0
CX-5に対抗して日本仕様でディーゼル出ないかな〜
尿素SCRでいいからさ。。。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:40:44.35 ID:3dn9em5X0
日産やマツダはもう国内でクリーンディーゼル出してるのにトヨタは何やってんの?
HVに夢中になって視野が狭くなりすぎたな
RAV4HVなんか出してきたら完全に幻滅だわ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 19:43:56.12 ID:GG74oH8a0
>>77
RAV4HVは2WDで出てくるかもね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 20:47:37.11 ID:h99PdAma0
ブレーキ踏んで普通に停車するとブルブル振動が来るんだけどなんだろ。
回転数が一瞬下がりかけてブルってまた戻る、みたいな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:12:07.87 ID:hEkta6Ri0
>>79
その症状の書き込みどっかでみたな。kakaku.comだったかな。探してみて
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:51:05.47 ID:HnJZYGVO0
>>77
EVは未来的に魅力なんだろうけど、原発の事もあるし、石油利権もある、日本仕様
ディーゼルも不可能じゃないのだから、ホンダもトヨタももっと力入れればいいのにね。
トヨタは海外仕様のディーゼルエンジンつくってるけど、いつかはそれが日本と同じ規制になるだろうから。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:27:20.12 ID:3cheofBB0
>>79
回転数が一時的に500ぐらいまで下がる
ディーラーに言ったけどコンピータには特に異常は認められないって言われた
仕様らしい^^;
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 09:58:33.18 ID:cOtAikZk0
2ARエンジンにはやく変わらんかなぁ

ハイブリッドはいらんから、2ARエンジン希望
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 10:44:06.68 ID:sFyP0zR20
>>79

H22年式のSTYLEだけど自分も全く同じ症状出るわ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 14:09:40.75 ID:EXdiZA3KO
RAV4のカーオブザイヤー受賞あったけど、日本でSUV乗るメリット無いな

基本はコンパクトカー、コスパにこだわらない値段でみるなら軽だな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 15:37:30.81 ID:+qsgdxaN0
そんな服はユニクロで十分みたいな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 16:28:12.75 ID:oAYBLTZG0
SUVはでかくて無駄だから軽のほうが良いって言っちゃう男の人って・・・
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 00:06:18.53 ID:bR/62mERO
余計なもの積んでないヴィッツの方が故障しにくいでしょ

重ければそれだけ部品に負担かかるし、燃費悪くなるじゃん


なんで高い金払って重くて燃費の悪い、その上故障もしやすい車買わなきゃいけないのさ

89釣られてやるw:2012/01/30(月) 02:45:29.43 ID:g8VbV6Py0
あなたは何故このスレにw持論垂れ流してオナニーしてるの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 19:05:45.68 ID:mlG2PcLp0
test4
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 23:38:19.13 ID:cJZXFCll0
きもちわるいくらいヴァンガードばかり見るよ。黒が多い。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:17:40.26 ID:FN1abYR40
川越シェフがRAV4に乗って、ヒッチハイク中の照英に出会っている画像をください!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 19:52:44.73 ID:QdamP82J0
天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

そもそも
さんざん天皇は神だの日本は神国だのとふきこんでおいて、負けたら実は違いますとかさw

国民だって今さらそんなこと言われたって困るだろ
つまり天皇が私は人間です日本も神国ではありません、私の名前で戦争するのはやめましょうと言えば
戦争も終わってみんなハッピーだったじゃん

日本は普通の国であり、天皇も神の子孫ではなくただの人間 
こんなの当たり前のこと
それを皇国だの神だのとイッっちゃった思想で国をまとめあげようとしたのが間違い
自分たちが神の側の人間であるという傲慢な思想のせいで他の民族や国に対しても根拠のない優越感を抱くようになった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 18:51:09.26 ID:MveaQEgn0
>>85
日本には都市部では世界一雪の降る町があってな
俺は歴代最強の走破性を誇る二代目4WD乗っているが、今の時期はかなり移動が捗ってる
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 10:48:28.78 ID:xv7VN8zG0
日本の諸悪の根源・天皇制を出来るだけ早く廃止しましょう。
21世紀の日本で血筋にすがるしか生きる方法のない無能をトップに据えてることが
日本衰退の諸悪の根源なのですよ

憲法改正で天皇制度は廃止できる。それで天皇を拝みたい連中は勝手に宗教団体でも政党でも作って元天皇を拝めば良い。

天皇制廃止のために『憲法改正』を真剣に考えよう。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:47:52.98 ID:LbDVyFNL0
確かに二代目RAV4は素晴らしいと思う。RAV4のピーク。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:55:38.74 ID:4dPSEL0U0
初代は革新
二代目は実用
三代目は道楽
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 01:10:40.13 ID:Y+9uDCEi0
うまいなぁ。そういえば‥三代目は家や家業をつぶすってよく言うよね‥
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 06:49:17.83 ID:aKlYCo0R0
金正恩のことですね。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 09:35:42.48 ID:a7Di1DX+0
今も2代目に乗ってますよ
さすがに古くなった感じがしますがエンジンも駆動系も問題ありません
まだまだ現役です
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 18:10:00.19 ID:i1m+rDUw0
ランボルギーニがSUVに参戦。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K2FL20120207
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 23:58:32.48 ID:moUn6TPj0
>>101
俺みたいなRAV4乗りには関係ないな...
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 00:40:45.96 ID:nNMHDdY10
2代目RAV4のヘッドライトはすぐ黄ばむよね‥
今度ヘッドライトユニットを新品にしたらこれ貼ろうと思う。こういうのってまだ売ってるんだね。
http://www.ipf-inter.net/shopdetail/005005000006/order/
http://www.ipf-inter.net/shopdetail/005005000002/order/
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 06:07:56.80 ID:FF7wcqH50
車検通るの?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 10:51:37.67 ID:a6TxyJk4O
二代目の直噴D-4エンジンの技術はハチロクにも使われてるよね
二代目からの乗り換えはハチロク一択だよね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 11:53:20.99 ID:goFHbFPT0
>>101
これは期待
でも高級SUV市場でQ7やカイエンに立ち向かえるのかどうか・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 10:12:16.19 ID:rnTcPRC90
>>101
RAV4とおんなじ値段ならマッハで買うけど5台分以上のお値段するんだろうなw

気軽に使えるしRAV4でいいわw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 10:36:11.19 ID:9tL3omm50
現行モデルで、エアコンやハザードをつけようとしてエンジンを切ってしまう事が今まで数回あったんだけどさ、
スイッチのカバーってみんなつけてる?なんで右側に無いんだろう?
前の車もRAV4だったから使い勝手が同じだから逆に、ものすごく危ないんだよな…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 13:15:20.36 ID:bjzZSHDr0
>>108
ハザードつけようとしてエンジン切るのはたまにやってしまう・・
相方に「疲れてるの・・?」とか心配される
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 19:49:44.65 ID:GWCKQmoz0
>>108
買ったばっかのとき、混んでる駐車場でエアコンと間違えたことある!
再始動しようにもギア動かねー!ブレーキ踏まなきゃ!ブレーキ固い!後ろクラクションうるせぇ!
あばばばばば…

ってなった
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:00:51.71 ID:WOj+Z4pv0
“発火のおそれ”トヨタ車を調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120211/t10015946701000.html
アメリカ運輸省の道路交通安全局は、トヨタ自動車の2007年型の「カムリ」とSUV=多目的スポーツ車「RAV4」について、運転席側のドアから発火する可能性があるため予備的な調査を始めたと発表しました。

道路交通安全局の発表によりますと、2007年型の「カムリ」と「RAV4」について運転席側のドアで窓を開け閉めするパワーウィンドーのスイッチから発火したとの情報がこれまでに6件寄せられたため、予備的な調査を始めました。
対象になる車はおよそ83万台に上るということですが、今のところ、けがをしたという報告はないということです。
トヨタ自動車は、発火の原因について調査を進めていて「これまでと同様、当局の調査に全面的に協力します」とコメントしています。


トヨタの07年カムリ・RAV4の予備調査開始=NHTSA
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE81900X20120210
トヨタの「カムリ」と「RAV4」を調査、発火の疑いで−NHTS
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZ6QUZ07SXKY01.html
【経済】トヨタのカムリとRAV4、運転席側のドアから発火する可能性…調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328911038/l50
米運輸省、トヨタの「カムリ」と「RAV4」を調査、発火の疑いで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1328898299/
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:07:16.47 ID:BavAjQPg0
United States Auto Club(USAC)という第三者機関によって行われたテスト。
同じ価格帯の車でも、性能には雲泥の差があることがよくわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=P21lwEYY-D0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=kRniF4JQN2U&feature=related
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 23:44:30.95 ID:qoJ62g7S0
現行は突き上げとロードノイズがすごいって聞いたんだけど実際どうなの?
見た目は大好きなんだけど、乗り心地が微妙ならWishにしようかと思ってる
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 01:27:25.76 ID:bIX9phxl0
ラッシュ・ビーゴはどうでしょう?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 22:19:50.51 ID:elD7Yx7z0
Wishのほうが乗り心地悪いけどな
まあ二台とも気にしなければどうということはないレベルだよ
この価格帯のトヨタ車にあんまり乗り心地は期待しないでね

ラッシュビーゴの乗り心地?走行性能?
前者ならRAV4より悪いよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 00:16:56.97 ID:ygr5tdGy0
その辺の乗り心地はタイヤの空気圧で大分変わってくるよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/16(木) 00:35:44.94 ID:jEr71Rf80
タイヤは215/70R16がおすすめ^^
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 10:19:44.77 ID:/bd6aZyVO
トヨタデラの前通ったら二代目RAV4の5ドア四駆が130万で売っててわろた
10年近く前の車なのにちょっといい値段すぎませんかね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 10:28:53.41 ID:EDlIy2Re0
10年前のワゴンやミニバンと比べるとRAV4は年数ほどの古臭さを感じさせない
SUVってのはセダンの次に完成されたデザインだと思う
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 10:44:48.69 ID:YbUjM9iY0
うち、13年前に買ったRAV4が、次に買うRAV4の下取りだけど80万で引き取ってもらえた
震災の関係で、滅茶苦茶4WDが足りなくて大変らしい

半年に一度必ず点検に出して、ものすごく状態が良いっていうのもあると思うけどね
ちなみに速攻で売れたらしい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 16:08:52.93 ID:Wgo7aO7l0
>>118
おれのは2代目の最後の方の5ドアだけど、次はまだ3回目の車検だよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 17:08:53.37 ID:T5CII9qU0
初代MTでクラッチペダルを放すと「タン、タタン」と音がするんだが仕様?

今まで乗ってきたMTでこんな音がするのははじめてだ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:13:35.17 ID:lvlX9TszO
>>106
VWグループだからトゥアレグ車台の使い回しじゃない?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:47:46.87 ID:g0iegpmj0
うちの近所でも2代目RAV4の中古が120万ぐらいで売られてたけど2週間ちょいで売れたみたい。
カローラディーラーが60万ぐらいで買いますとか言ってるけど無視して乗り続けよっと。車検代であちこち部品交換で20万とか請求するようになったらもうカローラ店行くのやめる。もともとひどいディーラーだし。
ワイパーちぎる、ジャッキうpポイント曲げる、ナットなめる、外した部品無くす、内装キズつける&汚す、洗車適当、担当営業適当(ジジイ)、ああ、ネッツで買うべきだったかな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 22:49:45.26 ID:rVgUKIbE0
今からでも点検拠点変えたらいいじゃない。
次のお客様になるかもしれないし歓迎してくれるとこに
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/20(月) 17:25:17.41 ID:VrwFnIgw0
>>124
そんなひどい店なのにまだ付き合いを持ってるあんたもすごいなw
今すぐ店変えた方がいいよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 09:14:51.71 ID:HCI1PbDd0
エスティマ RAV4 ヴァンガード マークXジオ アルファード・ヴェルファイア ブレイド カムリ エスティマハイブリッド(いずれも現行車)
ご愛用いただいておりますエスティマなど9車種につきまして、下記内容の保証期間を延長致しましたので、お知らせ申し上げます。
                                                                                  平成23年6月
http://toyota.jp/recall/kaisyu/110629_3.html
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 10:15:48.36 ID:CaVaYCM+0
この車に、滅茶苦茶しゃべられるんだけど自分だけ?
純正ナビつけてるからナビが話すんだと思うけど…

「アイドリング10分で15ccのガソリン使うよ」
「急発進、急加速はガソリン使う」
「安全運転がエコにつながる」

みたいな事をエンジンをかけるたびに10日に1度位言われるんだけど…
そんなにへたくそな運転なんだろうか?
この車の前にはスポーツカーのマニュアルタイプに乗ってて、超燃費が良かったんだけど
マニュアルとオートマだとやっぱり違うのかな?運転のやりかたが。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 10:18:30.65 ID:1wMY0WV80
× 15cc
○ 150cc
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 16:50:48.28 ID:ykCTC0/J0
新しいナビはそんなに喋るのか
俺の18年モデルのナビは長時間の運転お疲れ様しか言わないぞw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:08:21.96 ID:JH8qQCrx0
>>130
俺のナビも3時間ぐらい走り続けてると「長時間の運転お疲れ様です。ここらで休憩はいかがですか」とか言うぐらいだな
一人で運転してて言われると心が和んでほっこりするw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:17:20.54 ID:LpL2Yn+b0
>>131
「ご休憩」だろw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 17:45:55.87 ID:Yeo9S2gv0
そこまできたらもう語尾に「〜マイケル」ってつけてくれればいいのに
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/22(水) 19:02:12.64 ID:CaVaYCM+0
去年買った
とにかくエコ関係で手を変え品を変えしゃべりまくる感じ

人を乗せた時にしゃべると、めちゃ気まずいw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 10:51:43.43 ID:YVNpTLut0
夜1時過ぎたら喋る「真夜中の運転お疲れ様です。安全運転を心掛けましょう」
長時間高速走ってたら、ちょっと怒ったように喋る「ご休憩はいかがですか?
○○キロ先にサービスエリアがあります」

トヨタナビのハートフル機能は良いね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 15:48:38.78 ID:wZFOpcKp0
夜に車に乗ったら
「飲酒運転は危険」
みたいな事を言うな。自分のもう一台の車の方は。

飲んでないのに、と毎日ムカッとするw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 18:31:02.84 ID:qQV/yPrL0
>>135
ご休憩♪、いいねぇ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 12:12:55.97 ID:kCacGZlU0
走行距離8万キロで車検が平成25年10月までの2002年式の2代目(2.0 L X Gパッケージ 4WD)が74万で売ってるんだが買いですか?
この情報だけじゃわからないと思うが宜しくお願いします
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 12:31:37.05 ID:KtVjmmGH0
>>138
ディーラーなら買い。
それまでの整備記録がしっかりしてればね。
5年は乗れそうじゃない?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 12:42:34.20 ID:kCacGZlU0
>>139
レスどうもです
販売店は何故か三菱の販売店です
店に見に行ってみます

>>138に追加で法定整備付で保証付 保証期間:1年 保証距離:20,000kmです
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 13:05:07.73 ID:KtVjmmGH0
三菱の車を買う時に下取りなのかな?
前の持ち主がわからなかったら買わない方が良いよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 13:15:05.66 ID:kCacGZlU0
>>141
了解です
アドバイスどうも有難うございました
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 23:18:27.26 ID:j+9xR3PB0
タイベルとか交換済みなら買いだな。

10万キロの交換部品が変えられてなければ2年後に出費を覚悟。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:14:34.00 ID:XFxGi12hO
ヘッドライトのくすみ取れよ
林道走れよ
純正タイヤだったら新しいタイヤ買えよ
インチアップはやめとけ
冬の燃費はスポーツカー並みのTNP7くらいだけど頑張れよ
リアはなぜかドラムブレーキだから気を付けろよ
スペアタイヤの取り付けは面倒臭いから取らないほうがいいよ
後部座席はくっそ狭いから気を付けろよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 12:22:28.37 ID:hVjIKzxB0
>>144
全文同意w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 19:20:23.22 ID:BFJEyzDt0
何代目のRAV4のことを言ってるんだ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:08:21.77 ID:XFxGi12hO
>>138へのレス
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:18:53.54 ID:wfiYe8FE0
初代のMC後はレンズ曇らないな。
MC前は曇るけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:08:58.82 ID:e94U4n1i0
>>148
2代目の前期モデルもかなり曇ってるよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:09:45.26 ID:S8hA3GeK0
RAV4って後部座席スライドしなかったっけ?
広かったような気が・・。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:13:06.68 ID:S8hA3GeK0
気のせいだったは
152151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 21:55:46.86 ID:GuSHeyU40
>>150
スライドするよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 22:09:31.89 ID:LQieiPMb0
20系のD−4エンジンはチェーン駆動だから、タイミングベルトはないよ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/01(木) 14:05:51.98 ID:uVrk0d+AO
スライドはするんだよな・・・スライドは(´・ω・`)
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 23:18:00.82 ID:xHcALpgp0
FMCの新情報まだかな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 08:02:31.12 ID:kisiM/3j0
海外でEVが出るんだっけね
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 12:04:42.22 ID:ilDyLdA00
新型のRAV4 ハリアー プリウスSUV
来年からSUV人気になるのか
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 22:23:01.89 ID:ONqrERsA0
RAV4HVは300万くらいで売ってくれるとありがたい
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:40:11.84 ID:i2qQWgLn0
PHVで
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 06:22:51.62 ID:+1EtgMMi0
HVでもPHVでもいいから
アクア(ヴィッツ)みたいに名前変えて全チャンネルで売ってほしいなあ・・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:38:10.57 ID:ehtmyGSU0
詳しい方教えて下さい!
RAV4Jの3ドアなんですけど、ドアの内張りのドアハンドルを固定してるネジのネジ穴(インナーパネルに付いてるプラパーツ)が磨耗して、少し浮いた状態で気になるんですけど、代えの部品って何処で手に入りますか?
部品名って、内張りクリップじゃないですよね?
部品名及び通販してるサイト等、教えていただけると嬉しいです。
よろしくおねがいします。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 06:03:55.96 ID:1saC/f100
ディーラーいけよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 12:23:27.48 ID:8M2jNMaVO
SUVのPHVなんて金持ちしか買えない価格になるだろ(´・ω・`)
若者やパパには無理ぽ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 16:27:59.86 ID:ox/L0//+0
>>155
マガジンXによると、国内撤退とか!?
マジでそうならトヨタ見限るわ。

サーフ、クルーガー、ハイラックス…(ついでにウインダム、アバロンも)
海外では元気にモデルチェンジして生きてるってのに…!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 19:43:42.12 ID:jqyIgIdA0
初代好きはRush
二代目以降はハリアーでも買ってくれということか。

実質兄弟車なヴェルファイアはどうなるんだが
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:58:05.47 ID:rR6GFDls0
ヴァンガード「・・・・」
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 01:11:53.01 ID:k7pcwEvO0
ごめんね、義兄の名を間違えるなんて、ごめんね…
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 08:44:07.61 ID:BALDbPNq0
悪路走破性を捨てて、舗装路における乗り心地と燃費改善に努めたシティSUVを作って欲しい
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 20:06:50.82 ID:WzKbHMQnO
そんなもん各社腐るほど出してる
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 20:42:37.31 ID:SoLZjBR50
そこでクロスロード復活ですよ。ジューク、ラッシュではなく
フリードクラスのSUVがいいね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 20:56:07.94 ID:CCoy5Dak0
ホンダかいなそうかいな ホイッ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 22:23:30.86 ID:S+5EmU8m0
ごつんとクロスロードか
ハマーに対抗できる角ばった国産SUVはもう出ないのか・・・?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:01:35.50 ID:e4+GIqBl0
小島みなみ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 23:30:20.57 ID:BALDbPNq0
>>169
やっぱトヨタ車がいい訳よ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 00:27:42.82 ID:Um8p34Em0
ホンダはすぐ錆びる印象がある。スズキ同様に。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 02:53:49.13 ID:bGW1XMz60
>>172
FJクルーザーは違うのかな?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 07:42:25.70 ID:792ZHmtQ0
売れまくってるジューク、エクストレイル
舗装路における快適性を重視したNew CRV
SUVでリッター20キロの燃費を実現したCX-5

トヨタは何やってんだよ・・・
RAV4HVでどや顔なんかしてきたら本気で他メーカーを考えよう
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 12:00:44.72 ID:1ZgmxZdl0
鋼板と塗装は設備によるからね。

ヨタはいいもの使ってるよ。設備は。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:32:30.77 ID:S+nwPuC30
でも、RAV4HVがクラス一の燃費になるとは思うよ。たぶん
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 19:41:27.38 ID:VPU3x3mU0
その分内装が陳腐になったり、せまくなったりするんですね、わかります
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:37:44.23 ID:5N9cUWlq0
多分RAV4HVは2駆になるんじゃないかな?
4駆だと燃費のインパクトそんなにないと思うから・・・
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 02:30:53.52 ID:hcUv7qv30
時期モデル国内ナシとかマジかよ・・・
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:16:41.50 ID:uC5IeDKK0
次はフォレスターか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 22:40:52.37 ID:6/Uhb4Id0
>>176
ちゃんとした4ドアならいいんだがなー。
サーフ復活希望!
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 23:24:59.82 ID:JS32MDoQ0
>>184
プラドが売れなくなるからないな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 17:36:49.60 ID:0ZbARljZ0
とりあえず停止ブルブルさえ無くしてくれたらいい
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:22:49.53 ID:EKXbbQmI0
以前乗ってたMTのエンストしそうなのを思いだすw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:35:12.20 ID:wCxw7UFN0
もうMC待てないヴァンガードでも買おうかな。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:54:18.24 ID:f/x7FkvQ0
12年近くお世話になったRAV4Lとも、BRZ納車でお別れか……。
ちょっと名残惜しいな。
3ドア2シーターのRVって、独り者で渓流釣りが趣味の俺には最適の車種だった。
5ドア2.5LにならなきゃRAV4乗り続けていたかもしれないのに。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:17:29.30 ID:Rf5LRYRz0
>>189
BRZだと、渓流を捨てたのか!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:34:48.58 ID:SVsKoVZm0
Rushビーゴでいいじゃないか…って、2代目ぎりぎりで発売されてるなw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:11:13.74 ID:qgNC7Jod0
Rushはミニカー臭がして何か違うんだよなぁ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 10:46:18.80 ID:n19gkMMyO
軽ファンを軽視した発言だな
死刑
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 12:47:18.32 ID:sD7LcNbw0
軽ファンというかジムニー、パジェロミニファンだろ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 18:59:52.01 ID:esTlH6Zp0
次期RAV4が次期ハリアーの高級性?貴重性??を上げるために国内撤退、そのハリアー市販はもっと
先送りにされて、2014年が濃厚とか・・・いいかげんにしろよホント
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 20:29:59.79 ID:0kBjmLpF0
フルモデルチェンジが伸びるんなら、マイナーチェンジして欲しいな。

俺が望むMCは・・・

・横滑り防止装置の標準装備化
・瞬間燃費の表示
・リアスポはヴァンガードと同型化
・タイヤはオンロード用をチョイス
・燃費の改善

あと、ホイールは16インチで良いからお値段据え置きだと嬉しい。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 02:42:24.61 ID:GKaWADP60
FMCするなら背中にタイヤはやめて欲しいな。

都市型なんだろうからパンク修理剤でいい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 10:19:27.39 ID:Tk0YQkZO0
背中のタイヤ、絶対欲しい
今の買い替えられないのは、欲しいモデルに背中のタイヤが無いからなんだよなぁ…
少なくともオプションでつけられるようにして欲しい。
中が小物入れでも可w
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/12(月) 20:39:18.50 ID:8YmzIwv60
だよなw
背中のタイヤが無いと絶壁だからかっこ悪い
もしくは跳ね上げ式リアドアにしてくれ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 00:03:02.12 ID:GpwLBRJm0
H19年式に乗っているんですが、今日パンクして自分でタイヤ交換したら
ボルトが2本も折れてしまいました。
金属疲労なんでしょうか。
今までもっと古い車に乗ってた時でもこんなことなかったのに・・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 00:42:47.49 ID:wRRuS+9C0
車検が近づいてるからもう待てない。
並行で新型4ランナー買うわ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 15:54:43.82 ID:DraJ/8XM0
>>199
同志よ!
ディーラーに言ったら「時代遅れですよ」と言われたんだよ
まったく、ユーザーの気持ちをわかってねーなw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 20:20:50.27 ID:KTvj7sln0
>>201
平行輸入でいくらするの?
てかトヨタ車輸入するならシボレーのキャプティバとかのほうが良くない?
折角輸入車乗ってもサーフと見た目変わらないぞw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 02:29:37.82 ID:Bhp0RUyd0
>>203
グレードにもよるけど300万ぐらいかな。
www.imp-dome.com/impdome-sales%20suv%20toyota%204runner.htm

キャプティバは高いわりには韓国(デーウ)製だし
トヨタのほうが品質もいいと思う。
それにトヨタファンなんで。

>サーフと見た目変わらない
現行型は日本では売ってないからね。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 05:51:36.59 ID:AE81uTmP0
>>204
プラドかヴァンガードは駄目かな?
ちょっと迷ってるプラド大きいから大変かなぁ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 17:55:28.06 ID:89S6tXOM0
プラドはもっと高いだろ。

まぁ、いいや。
ここはRAV4スレ。
204にはサーフスレに行ってもらおう。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 18:54:25.24 ID:XycR1DCt0
>>200
融雪剤で無ければオーバートルクかな。

トルクレンチで規定トルクに締めたかい?
足で体重かけたりしてなかった?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 19:57:39.65 ID:WEkKQ15yO
>>202
時代遅れわろたw
FJクルーザーとはなんだったのか(´;ω;`)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:36:13.18 ID:FDDey0U50
>>208
FJみたいなクロカンには似合うけど
SUVには時代遅れだと思うんだ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 20:44:45.20 ID:3la0fFIt0
パジェロは現役バリバリ背負ってるぜ!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 21:23:03.81 ID:7k8YAjER0
都会的な丸いデザインをしながらも背面タイヤでRVテイストを漂わせて
街中から海や山までどこにいても融け込めるのが3代目RAV4の個性だと思う!

アメリカ仕様のRAV4欲しい・・・
日本で言ったらタイヤ背負ったヴァンガードか
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 22:53:54.30 ID:3la0fFIt0
>>211
ヴァンガード乗りにRAV4って言うと顔真っ赤にして怒るぞ!
俺はRAV4好きだけど。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 00:29:37.89 ID:DsxVeZKI0
幅はどのぐらいまで許せますか?1900o?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 14:51:13.90 ID:MYzxOlBlO
二代目のそれなりのガチ四駆なら許されるはず
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 15:59:54.79 ID:CVUCFxI70
白のRAV4を買おうと思っているんですが、5,6年後の塗装の劣化って酷いですか?雪国なので・・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 17:33:29.97 ID:PeW6cbto0
RAV4というかヨタの塗装は良いよ。

スーパーで初代のMC後のパールを見たけど、14年前の車なのにキレイでおどろいた。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:28:40.39 ID:1Mnw7qOH0
次のハリアーRAV4ベースなんだな。
RAV4またでかくなるのかな?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 05:14:16.73 ID:cQmRvVjl0
写真ではrav4カッコイイなーと思ったが実物はそうでもなかったわww
因みに2代目
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 07:35:31.25 ID:UMsdIp480
新しい形見ちゃったらそりゃ古いのは霞むだろうがw
但しインプレッサてめーはだめだ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 10:23:54.75 ID:H0FGt30EO
そうだね、インプはWRXもGTもNAも先代のハッチバックが一番かっこいい
今思えばセダンなんてウンコカスだったね
現行ハッチバックはかっこいいと思うことにしてる・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 18:00:17.73 ID:XSb/Ozs00
三代目(タイヤ付き)のリアを眺めてると…

君って安産型だね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 18:04:39.32 ID:XSb/Ozs00
そう呟いて、思わず手で撫で回した
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 18:28:33.30 ID:a/WzIfnC0
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:41:10.80 ID:7qC1hRGl0
>>223
これが次期RAV4なら・・・
台形グリル辞めちゃったんだね
ただ、スバルのAWD技術が移植されるだろうから、その点だけは評価できる。
トヨタ車ならキノコも生えないだろうし、ボンネット見る限り水平対向でもなさそうだし、
ちょっと期待できるかも?
ただ、国内で販売するの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 19:44:22.88 ID:vY7ei1sF0
真横からの雰囲気は…なんか厚みが無いように見えちゃうなあ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 09:57:04.58 ID:+qu7SIRYO
ちょっとでかすぎじゃね@二代目厨
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 11:25:14.46 ID:MD9qVQcL0
4人家族で快適にドライブできるくらいの広さが欲しい
ヴァンガードと統合でいいよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:12:16.43 ID:lQSfbn+30
>>223
初代〜2代目の3ドアを乗り継いできた人間に言わせれば、こんなのはRAV4じゃない。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 23:10:02.26 ID:a5ZTMCRL0
なんか本当に兄弟車で出そうなふいんきだなぁ。
でもヴァンガード廃止したらカローラ店でもまたRAV4扱うようになるんかな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 13:11:35.57 ID:uDD+ZRTBO
>>228
3ドアなんてクルマですらないよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 13:13:59.51 ID:nlfoSqG30
>>229
RAV4は今のところネッツトヨタ独占のはず
MC後はトヨペットやカローラとかで扱うのかどうか、気になるよね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 14:55:36.01 ID:AdqVVt2Q0
>>228
3ドアなんて後席死ぬじゃん
誰も選ばない=俺かっこいいとでも思ってんの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 18:14:46.08 ID:Xmco2pk90
後席外して2シーターで使ってるし。
RAV4=ファミリーカーとは限らんぞ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 19:02:22.65 ID:fn/ft6pD0
初代RAV4まだ乗ってます。
5月が車検だけど、このまま継続
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 21:47:33.70 ID:uFzwqwqT0
>>234
俺が免許とって最初に買った車っす。
ガリバー持ってたら下取り良かったんだよなぁ〜今頃外国で走ってるだろなぁ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 00:21:34.11 ID:TAFLjM3i0
7月に車検があるからこれに乗り換えようと思ってるんですけど
3月中に契約した方がいいか
7月まで待った方がいいかな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 01:04:48.11 ID:Td1qBB760
どうせ3月中納車できない=決算に間に合わないんだから、7月でいい気がするけど。
新型発表は…いつなんだろうねぇ。。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 04:22:03.83 ID:X1me3UNd0
>>237
雑誌では出てるが、どうだろ。
これ以上でかくしないでほしい
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 21:00:51.42 ID:r29KMIW00
とりあえずなんか新型情報欲しいな。
今年中には買い換えたい。

でかくなるんだったら他の車もいろいろあるし。
フォレスターと兄弟ってのは?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 09:11:46.42 ID:68OzZxH20
CX-5売れまくってるみたいだね
トヨタもハリアーHVを420万とかで出してる場合じゃないだろうに
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 23:32:17.20 ID:xNMAwEEf0
RAV4という名のミニバンに、何を期待してるんだ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 22:39:20.34 ID:ywjgAfj7O
それはヴァンガードもRXもフォレスターもCX-5もエクストレイルもアウトランダーもエスクードもミニバン扱いしてるということだよね(´・ω・`)
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/29(木) 17:21:55.71 ID:Q9NYCmdL0
SXA10Wってショックアブソーバーが特殊なんでしょうか?

とりあえず取り付けられれば良いのですが10Gや11Gなど、他の型式のショックを取り付けるのは不可能でしょうか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 03:45:59.11 ID:z6VN/43k0
>>242
そうですが何か?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 16:07:00.18 ID:wYj7dPZG0
トヨタ「RAV4」がレクサスブランドに格上げか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333089955/l50
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 18:53:04.56 ID:bNaT+3TgO
>>244
それはだいぶ語弊があるよね(´・ω・`)
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 19:18:55.40 ID:INUztU+Y0
レクサスのロゴってなんであんなにダサいの
あれだったらホンダとかのほうがまだいい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 21:26:45.06 ID:BjHXBSn80
なら消去法でホンダにすればいいがなw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 03:10:54.12 ID:mWj5k+Ld0
付け替えればいいじゃん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 11:38:49.51 ID:va/Xl6S2O
まーたロッテリア厨かw
そういうのは貧乏人の僻みというのがわからないのかねぇ全くもう(´・ω・`)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 18:50:43.09 ID:xNMWdfA20
何も情報がねぇなぁ。
トヨタのSUVはもう駄目だな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 22:40:22.88 ID:VUhMnvZC0
まさかマツダにSUVで負ける日が来るとはな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 23:08:27.84 ID:K4Fie5080
RAV4とヴァンガードって顔以外一緒か??
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 08:44:46.69 ID:ErDyojcwi
>>253
定員が違うし、長さも違うだろ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 15:22:12.64 ID:muUaokzP0
ミニヴァンとSUVの区別がつかないなんて
よっぽどクルマ音痴か?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 15:25:22.79 ID:4V0dbCfd0
ヴァンガードはSUV風のミニバンだからな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 17:01:09.35 ID:muUaokzP0
北米でRAV4(ヴァンガード)はSUVに分類されてるのを知らないようだな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/05(木) 21:54:48.35 ID:dDLNDQYa0
>>257
へー知らなかったぜ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:17:25.00 ID:P9gHj7a+O
ゴミクズセダン豚か?
なんでSUV煽ってんの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 00:42:26.49 ID:Eyt0BJ6Y0
使い方は、完全にミニバンなんだけど、
いわゆるミニバンじゃヤダ、、っていう層を取り込もうと、
SUV風味の味付けに、各社苦労しているのです。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:49:15.63 ID:P9gHj7a+O
雪国だけどミニバンとか車高低いクルマはゴミクズだよ
タイヤも小さいと走破性も下がるしね
ボコボコの林道もラクラク
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:57:38.28 ID:EiBGeqz00
オーナーの使い方(オーナーの求める性能と車種選択がマッチしているか)次第でどんな車もクズにも至高の一台にもなる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 19:04:13.52 ID:Icl2u6RP0
2月に納車したRAV4、今日も洗車してしまった(>ω<)
この車は大きすぎず、小さすぎず、凄い気に入っている。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:52:36.45 ID:JuvBEvhN0
うん
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 10:25:11.10 ID:iaEv9ob9O
次期RAV4、フロントウィンドウが寝過ぎてない?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 11:44:28.89 ID:5QBUJSAg0
そこがスポーティーでカッコいいじゃん!
デカすぎるからいらねけど。
ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/motersound/imgs/8/9/8948294c.jpg
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:03:03.67 ID:TdkI2B9h0
>>266
燃費向上を目指してるのかな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 22:03:43.66 ID:+1xl6Htt0
実際新型っていつ出るんだろう?ディーラーに聞いても、決定しない限り情報は入りませんって言っていた。
でも3代目買えてよかった。可愛カッコいい( ゚ー゚)
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 23:17:46.51 ID:7bKGCscY0
次期型は長くなるかもね。全長4300oぐらいがRAV4なのに。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 00:20:02.03 ID:bw16bUxo0
ちょっと長くなるけどヴァンガードと統合だから仕方ないんじゃね?
3列シートもあるから嫁にミニバン買え
って言われてるオレにとっては好都合。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 19:53:25.69 ID:NAFug3sg0
年内発売。ハイブリッド。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:23:39.21 ID:qTCFMDdu0
&EV
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 01:32:33.55 ID:LdgwEOMS0
初代のサイズが乗りやすくて良かったな。
ドンドンでかくなりおって。らっしゅじゃ何かちがうんだよなぁ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 19:20:02.58 ID:YW7En10y0
>>271
ハイブリッドは遅れて2015年発売という情報もあるが、
年内で本当かね?まあここはデタラメが多いから信用しないことにする。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 20:07:15.51 ID:/csm8s2E0
最近の情報誌に書いてたよ年内発売
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 08:59:06.19 ID:7aQNq+Vq0
最近の情報誌に書いてたよ今月中に発売
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 18:23:13.46 ID:4+OGEF/50
ここはガセばかり
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:08:12.14 ID:LHgH2VF4i
ヴァンガード乗りがRAV4をバカにしやがるw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/14(土) 19:47:05.13 ID:ZJbUQ8Mg0
>>278
すまん、俺の書き込みが発端かも知れん( ´・ω・`)・・・
しかしRAV4は良い車だなと今日も思ってしまったwww

ヴァンガードって知る人は海外版RAV4ロングだって知っているでしょ?
足回りは日本向けにしてのw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:44:37.33 ID:sx73Nkc60
クリーンディーゼルは出るの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 09:06:52.14 ID:bOJ4e9kJ0
トヨタお得意のHVで出ると思われる
SUVのHVなんて指刺して笑っちゃうけどね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 09:40:41.17 ID:2agtdcgh0
SUVのHVを馬鹿にすんな!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 10:31:28.98 ID:sx73Nkc60
SUVとかミニバンとかでかい重い車種で
ハイブリッドとか噴飯モノだわ

素直にディーゼルにしろよと
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 12:15:49.48 ID:uU0223aw0
ハリハイの燃費なんて酷いもんだからな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:35:20.35 ID:sx73Nkc60
どう考えても、ディーゼルの方が燃費いいわ
マツダからCX-5のディーゼルエンジンと6AT買ってこいよ。わりとマジで

エスティマHV 実燃費 リッター12.94km/L
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/estima_hybrid/nenpi/

ヴェルファイアHV/アルファードHV 実燃費 リッター11.82km/L
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/vellfirehybrid/nenpi/
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/alphard_hybrid/

ハリアーHV 実燃費 11.39km/L (ハイオク)
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/harrier_hybrid/nenpi/

クラウンHV 実燃費 12.23km/L (ハイオク)
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/crown_hybridseries/nenpi/

LEXUS GS HV 実燃費 9.32km/L (ハイオク)
http://minkara.carview.co.jp/car/lexus/gs_hybrid/nenpi/
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 13:50:16.19 ID:Uaexhrb30
>>285
なぜCX-5より燃費も動力性能も優れているカムリHVを無視するのかw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 20:09:55.56 ID:sx73Nkc60
>>286

従来のガソリン専用モデルと重なってて
HVの現行モデルの平均値がパッっと出なかった

カムリHV 15.43km/L
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/camry/nenpi/?sls=11345
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 10:51:23.08 ID:6q8YRwq30
ttp://jp.autoblog.com/2012/04/15/are-you-the-next-toyota-rav4/
普通にヴァンガサイズになりそうじゃね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/17(火) 13:26:31.51 ID:SBhk3Xy80
斜め後ろから見ると24系カルディナが大きくなった感じだな。
by24系カル乗り
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 22:32:02.15 ID:Y6GCb2oeO
普通に二代目5ドアくらいの小ぶりな車に、HVぶちこむだけでいいと思うわ
なんやねんアホみたいにでっかいボディしよってからに
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 16:56:58.96 ID:uSNgnDbY0
どーせHV積んだところでコンパクトカー以下の燃費だろ
それでいて本体価格は50万くらいは上乗せ
トヨタはHVばかりで芸がないね
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 17:34:49.31 ID:6BXeZgxX0
カローラは小さくするらしいね。大型化はもうやめるみたいで。RAV4も原点に返るべき。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/27(金) 19:54:21.41 ID:Xfc6A9gS0
ハリアー復活でバンガ絶版、下にはラッシュがいると考えると
サイズ自体はあまりかわらないんじゃね?
小さすぎると肝心の北米で売れないだろうし。
HVだすのはいいけど4WD設定ないとCX-5やフォレに流れるかもね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 19:49:01.21 ID:ZMQxfH1B0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 22:23:09.90 ID:vUco4ZVi0
だせぇorz
>顔
見慣れるのかな?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 06:39:37.46 ID:ePXhXkxvi
>>295
今よりマシじゃね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 09:03:38.16 ID:ji/ss0ju0
>295 確かに今よりええやんか!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 13:58:58.39 ID:7R432KYg0
だせぇ・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:05:02.74 ID:Rba/v+tE0
トヨタのSUVで大雑把に・・・
@ランクル、Aハリアー、Bヴァンガード、CRAV4、DRushとあって、
なぜ大きさに反比例してデザインもわざとしょぼくするの?

例えば、すごくカッコいいデザインが思いついたとして、それは大きな(値段の高い)車に
とっておいて、それより小さい(値段の安い)車は、わざとそれよりしょぼいデザインに
してない?
RAV4の大きさで、ハリアーのデザインのものを出したら、すごく売れると思うんだけど。
そんなことをしたら、みんなハリアー買わずにRAV4でいいや!ってなって
高い車が売れなくなるから?
同じレベルのデザインのカッコよさに統一して、エンジンや機能、大きさの差だけで
車のラインナップを分けたら、高い車は売れる自信が無いから?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:22:30.74 ID:N/OwpCzri
>>299
統計的に小っちゃい車買う人は安いの求めるんじゃないの?
CRVとかジュークのデザインは凝ってるけどあれにトヨタつけても売れなさそうだな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:44:35.95 ID:Rba/v+tE0
>>300
大きさによって値段が値段が違うのは当たり前。
トヨタのデザイナーの考え方が気に入らない。
一番高い(大きい)車を一番カッコいいデザインにする。
次に大きい車は、それより少しダサくする。
その次に大きい車は、それより更にちょっとダサくする。
・・・って引き算の考え方がダメ。
小さい(安い)車も、ちゃんと全力で命をかけてデザインしろって話。
Rushにハリアーと同等のレベルのデザインしても、値段はそんなに変わらない筈。
ちょっとずつデザインをわざとしょぼくしていって、「やっぱり高い車はカッコいいわ!欲しい!」
とか思わせる商品戦略が幼稚です。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 19:53:49.15 ID:Fq7eRTHg0
>>299
これは昔からだな。格上との差をわざと解りやすくしてる
マイナーチェンジも結構ひどいぞw初期はチープにしてある
追加色の小出しとかも実は開発段階で既に決めてあるだ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 20:19:26.47 ID:I+WiGPSW0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:03:05.15 ID:ij/rFGzw0
>299
同感。
セダンも同じで、SUV同様大きさによりデザインがしょぼくなる。
RAV4はせめてデュアリス、ムラーノ、CX-5以上のデザインであってほしい。

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 22:57:31.80 ID:LdzOFM8/O
ラッシュはダイハツのデザインだから番外な
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 23:06:48.22 ID:3ewDoSO80
1週間前に4年落ちの4WD-Gが納車され1000Kmほど走りました。
想像以上の良さに、ただただ驚きです。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 00:17:27.60 ID:PsYjcKMs0
>>299,301
大きい車も小さい車も部品点数はほとんど変わらないので、かかるコストは販売価格ほど差があるわけじゃない。
大きい車やブランド力のある車は高いお金を払ってくれる客がいるから、豪華に見えるように内外装に金を掛けることができる。

RAV4 LWBを豪華に見えるように仕立てて高く売ってるのがヴァンガード。
インパネはRAV4と同じだけどねw

今年か来年あたりから新RAV4 LWBをベースに外見だけじゃなく、インパネも豪華にしてハリアーの名で売るらしいよ。
この車は海外ではレクサス扱いでRXの下のクラスになるらしい(名前は未定)
GLK-ClassやX3をライバルにする予定。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 13:09:37.24 ID:4nU4DGCw0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/02(水) 20:58:32.45 ID:6j1KeuuD0
>>307
ハリアーとRXは別の車になるわけか
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:21:59.38 ID:UorOj3130
ヴァンガードスレ消えたね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:38:21.81 ID:UorOj3130
お前ら金が無くて、ヴァンガードすら買えないからってひがみ過ぎ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:51:15.60 ID:I0bMJxR50
>>311
ヴァンガードなんて安い車だろ。
RAV4と一緒てか中身も一緒
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 17:55:37.80 ID:UorOj3130
そうだよな
どっちも低所得層をターゲットにしてんだっけ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:28:16.03 ID:MzoYbogd0
低所得層はCX-5ってるよクソムシ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 18:29:09.49 ID:T97AHYmEi
>>313
言い方がやらしいな。大衆車って言ってくれ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:26:24.39 ID:0n7alKnx0
次期ハリアーの外見と時期フォレスターの外見も現行より格好悪くなりそうです。
それに比べると次期RAV4は整ってますよ。
SUVでHV出すのはRAV4が最初になりますし、パワーも強くて燃費が高ければ、
RAV4は時期的にも売れそうな気がします。

317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:34:54.78 ID:UorOj3130
>>316
次期だろ くず
学習障害のRAV4海苔
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:37:21.43 ID:I0bMJxR50
>>317
何粘着してんだよ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:40:13.61 ID:UorOj3130
>>318
出た!乞食乙
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:46:59.54 ID:UorOj3130
91 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。:2012/05/02(水) 19:04:52.97 ID:WJ31VWht0
東京結果をプラスして2012年ここまでのまとめ

タッグ優勝 一姫、美春 (ストパン2、君望EX未発売)

カーニバルネオ優勝
エイラ(2)、一姫、テスラ、みずほ、ハルトマン

トリオサバイバル
一姫(5)、遥(5)、エイラ(3)、美春(2)、シャーリー、瑞希、蒔菜

全部あわせると
8 グリザイア(一姫7、蒔菜1)
7 ストパン(エイラ5、シャーリー1、ハルトマン1)
5 アージュ(遥5)
4 バカテス(美春3、瑞希1)
1 ツイン(テスラ1)
1 プリーズ(みずほ1)
圧倒的なデッキパワーを持つ一姫、同OSの他の嫁も高レベルだが頭一つ二つ飛びぬけているエイラ
回ると相手にゲームをさせない遥、禁止カードを食らってもまだ実績を残すバカテス
エイラと一姫は少し暴れすぎかな遥×遥とかもクソゲーすぎるし
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:50:00.05 ID:UorOj3130
良いじゃん言われてもスルーすれば
CGIの特性上、操作ミスを100%防ぐなんてまず不可能。
あとは各々の良心に任せるしかない。ルール設定すれば別だけど。
俺は公式見解に乗っ取った方が争いも起きずにスムーズに行くと思うけどね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:03:15.88 ID:0n7alKnx0
>>317
RAV4海苔じゃなくてRAV4乗りですよ!!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:05:26.25 ID:UorOj3130
《オーバーレイ・リジェネレート》や《エクシーズ・リボーン》の存在から、エクシーズ素材はモンスターでなくてもよい
《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》やコンタクト融合体の裁定から、記載されたカードが本来の状態ではなくてもよい
シンクロ召喚や融合召喚も、基本ルールを無視して正規のシンクロ召喚や融合召喚が行われることがある
レベルを参照するという基本ルールを無視しているので、モンスターを素材とするという基本ルールだけが守られる道理が無い
と思うのですが、装備カードのホープを素材としてホープレイは出せないのでしょうか?
M7やドラグーンは確実に出せないと思いますが、ホープレイは条件にモンスターという文字はありません
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:46:52.04 ID:RGgNSSC30
>>316
ハリアーとクルーガーはハイブリッドあるだろ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 22:48:54.66 ID:VKeZRW4ci
毎ターン集中orCXシナジーで手札増やしつつ2000・1で確実に1面割っていく。
《蒼い雷光 伊達政宗》、《愛くるしい闇ダークレイス》の回収優先
LV2 :確実に1回《蒼い雷光 伊達政宗》2枚ならべてCX張って殴る。
手札が多く必要なので後列も出して殴る。

LV3 :《愛くるしい闇ダークレイス》を2−3枚並べてCX張って殴る。

・LV1で最高パワーが8500しか出ない(返しターンで9000まで)
・毎ターン 3パンしても打点が足りないかも
・LV応援を採用するか否か
・そもそも上手く回るのか

〜を入れたほうがいい。とかアドヴァイスお願いします。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:25:54.13 ID:0n7alKnx0
>>324
まーありますけど、V6の3.3LのHVって車格が違うというか、
なんの為のHVか良く分からないというか・・・。
少なくとも燃費を必要としない人しか買えないですし。

2.4Lでパワーを落とさず燃費も向上と言う路線では初ですよ。
小排気量+ディーゼルターボよりHVの方が安心感があって売れると思います。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 23:54:37.15 ID:UorOj3130

今の環境マジで面倒だな
勢力の大きさは虫>>>HERO>ラヴァルゼンマイヴェルズラギア>>聖刻、聖刻リチュアだけど
対策の合性と重要度ではHERO>>ゼンマイ>ラヴァル聖刻系統虫>ヴェルズラギアなんだよな。人によって多少代わるかもしんないけどさ
もうすぐCSだってのにサイドが勢力に見合わん
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:06:33.39 ID:L1WDKkql0
1T目 沼セット→暗黒の儀式×2→カテラン組合の説得者+汚染

1T目 沼セット→暗黒の儀式→カテラン組合の説得者+塁壁を這うもの
2T目 カテラン組合の説得者の起動効果発動して塁壁を這うもの→デルレイッチ召喚


これで大半のデッキは詰むから傭兵は最強だと思う
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 01:10:49.51 ID:L1WDKkql0
リビデは3枚積んでいいと思う
エメラルにヴェーラー打たれた時の保険になるし、
プリズマーの効果→チェーン2でリビデ青眼蘇生なんて事も出来る

強謙入れないのならば、ピン差しは極力控えて種類を減らした方がいいぞ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 16:20:55.60 ID:N2HBtYZP0
>>307
新型ハリアーのせいで
新型RAV4は日本じゃ売らないんだろ
ヴァンガードよりも売れてないし
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 16:50:50.96 ID:L1WDKkql0
こんなの考えてみたんだが
土地:23
島5
山6
魂の洞窟4
硫黄の滝4
進化する未開地4
クリーチャー:16
稲妻のやっかいもの4
瞬唱の魔道士4
二人組の見張り番4
士気溢れる徴収兵2
オキシド峠の英雄2
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 17:33:10.41 ID:IazjcAH+0
明日は新型RAV4のお披露目会だぜ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 18:45:34.42 ID:vZo0BQNa0
明日発表される電気自動車のRAV4が、年末に販売される新RAV4と同じ
デザインなの?
ヴァンガードと統合されたり、ハリアーとどうのこうのとか色々噂があるから
これを機にRAV4って名前を変えてくれないかな・・・
なんかカッコ悪い・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 19:44:23.89 ID:1bmhiGeZ0
>>332
何処で発表されるの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:14:24.56 ID:izvIJkMA0

現ヴァンガ&遊戯王プレイヤーだけど
ヴァンガ祭は酷すぎた
物販Aなんかレジならびだけで7時間とか終わってるし
ヴァンガード本スレいけばBいって良い思いしてるやつがたくさん・・・
ああ後悔してる
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 20:16:51.91 ID:izvIJkMA0
遊戯の新パックとヴァンガの新パックの売上まだ出てないっけ?
本当に売上逆転してたら、やっぱり遊戯はバトスピみたいにオワコンおわこん
って叩かれるのかなw
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 23:48:23.09 ID:PfUrF6l60
>>333
市販版って言われてるけど、ベースは現行モデルだよねぇ。
あと数カ月で旧フォルムになっちゃう気がするんだけどなぁ。

>>334
ggrks

2012年5月6〜9日にかけてロサンゼルスで開催される
EVS(Electric Vehicle Symposium・国際電気代シンポジウム)26 において、
トヨタが新型RAV4 EVを発表すると〜
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 07:08:32.62 ID:CaiY91fi0
トフェニリリースメビウスまたはガイウス、チェーン激流葬された場合、
激流葬、メビウスまたはガイウスの処理後にトフェニの効果で特殊ですか?
トフェニリリースメビウスまたはガイウス、チェーン連鎖除外は可能ですか?
トフェニリリースメビウスまたはガイウス、チェーン激流葬の場合、メビウスまたはガイウスのカード対象はどのタイミングで選びますか?
回答お願いします
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:29:12.24 ID:CaiY91fi0
精神操作について質問です

自分の場が埋まっているときに精神操作を発動できますか?

精神操作の効果解決時に自分の場が埋まっている場合選択されたモンスターは破壊されますが、
この時おジャマトリオの効果は発動しますか?
又、選択されたモンスターが効果による破壊耐性を持っていた場合どうなりますか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 10:52:04.76 ID:8+EBTB1r0
どうせカリフォルニアスペシャルでしょ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 11:03:13.74 ID:CaiY91fi0

ライトニングが逃げてるんだからダメージ与えようがない

ブロック指定後に互いに優先権を放棄して初めてダメージが解決されるんだよ
だからダメージ解決までに相手を除去すればこっちがブレイクされることもなく
逆にこっちが除去されたら相手をブレイクすることもできない
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 23:23:42.92 ID:M27GgPnm0
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 00:16:50.37 ID:ANHjf3E40
キリエルの能力でフェニックスやらスペコした場合
ダメージゾーンに置かれたのと同時にフェニックス場にいるからパワーアップする
でいいんだよね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 07:36:00.35 ID:ywmM3ttB0
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 14:56:45.77 ID:wQTe34JP0
>約160キロ・メートル走行でき、価格は4万9800ドル(約400万円)

リーフの件から察するに、実際の航続距離は100キロ以下だろうな
ガソリン車の1/5も走れないくせに価格は倍
こんなゴミ作ってどうすんだ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 17:16:10.54 ID:M1WNMlDw0
【自動車】トヨタ、米で電気自動車「RAV4 EV」を販売へ[12/05/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1336442413/
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 21:49:50.22 ID:ZVV2xYmJ0
トヨタは数売れないSUVはやる気無しだから
実燃費や加速ではCX-5に追いつけないだろうな
なんとかカタログスペックだけ微妙に追い越すだろうが
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/08(火) 23:13:51.03 ID:Z7hmnQ3E0
海外ではロングセラーなんだぜ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 05:07:09.33 ID:viD501Gv0
cxー5はちょっとね…
見た目と内装が…
なんでマツダはあんなに販売下手くそなんだろw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 19:08:47.87 ID:uXv2TJ5e0
何が下手くそなのかは知らんが
飛ぶ鳥を落とす勢いで売れてるのは確かだぞ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 20:11:59.95 ID:CfZXmgdV0
荒れすぎわろた
何でカード豚の池沼がスレ荒らしてんだよ(´・ω・`)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 21:41:14.79 ID:CWHvrZ8Ni
>>350
いい車なのにダサすぎるってことだよ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 10:52:12.37 ID:jYYEMHLN0
ところでカムリのシステム使う次期HVはFF?4WD?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/10(木) 21:38:11.34 ID:4E3ymcdl0
>>351
カードゲームスレで友達いないんだろ

リアルぼっち
かまって欲しいんだろ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:42:55.23 ID:iL86fHQ+0
初代RAV4のデザインで5ナンバー3ドア復活オナシャス
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 09:55:09.49 ID:34QK0WOw0
もっと変わった色出して欲しいな・・・
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 11:18:42.02 ID:z2+YyRNp0
>>355
小さいFJクルーザーみたいなの出してほしいよね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 14:28:32.66 ID:1RCEUBaK0
>>357
それ、いいなあ
FJは遊びぐるまだけど
アメリカ生まれのデカ車だから
買いにくいよね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 14:57:06.12 ID:Oz2Pmg480
FJクルーザーって変人しか乗ってないイメージ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 17:46:52.78 ID:D1Fj3sjqi
>>359
それはない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:26:55.16 ID:1RCEUBaK0
>>359
ないない

実用車以外の趣味車乗る人間は、
皆変人だ! と思ってるのなら
それは仕方が無いが
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:47:40.39 ID:XDPrgau50
自覚のない変人ってコワいね!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 19:20:19.48 ID:XZL58LhX0
>>357
俺はランクルジュニアが欲しいな。
てかラッシュの顔をトヨタ顔にしたらそこそこイケルと思う
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 19:27:03.24 ID:1RCEUBaK0
>>362
それなら聞くけど
どこが“変人"なの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 17:49:06.36 ID:KCQHDfRo0
>>364
あっしが思うに、多々ある選択肢の中からFJクルーザーを選ぶって、何かしらのアイデンティティを持ってる人だと思うんですよ。
大衆にそう思わせるような車なわけですよ。
大衆とは違う感覚=変人になるかどうかは分かりませんが。

その前に、誰も趣味車としてのFJクルーザーの話をしてないので、決め付けてるのは>>361も一緒かなー。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 19:27:07.59 ID:2BYZEwZc0
>>365
人の車の趣味に変人というのは
良く無いよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 09:14:30.57 ID:/nHQgynQ0
スネ夫が乗ってるくらいだからな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/15(火) 22:55:27.91 ID:AIh8kJ+T0
V6、300馬力のFJさん
なんという夢のある車なんだろうか
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 15:14:45.19 ID:aA8k/wwO0
初代好きはラッシュビーゴといいたいとこだけど、
あれは大きい普通車のジムニーみたいなもんだからねー

ラダーフレーム持ってて排気量小さいから、
初代のような比較的軽快な走りは望めないよ。
180PS+AWDでコンパクトサイズな初代MC後3ドアGは良いものだ…
だがMTの1速→2速、オメーはダメだ。タクシーよりひどいギア比。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/19(土) 21:06:38.69 ID:kSZZQX8M0
カローラも小さくなったことだし、RAV4もダウンサイズしてもおかしくない
別にRAV4である必要はないから
値段も大きさも排気量も全てにおいてRushとRAV4の中間な車を出してくれ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 02:26:50.19 ID:eny+ggS80
俺はプリウスSUVに期待している。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 18:45:09.98 ID:zz/hSjm60
プラズマクラスターって手動では切り替えできないんですか?
緑ランプの時に切り替えると除菌モードに切り替わってしまうんですが。
これが仕様?んなわけありませんよね?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 18:09:47.92 ID:JZus4KDb0
>>371
FFしかなさそう(´・ω・`)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/23(水) 01:28:22.57 ID:mWfryGW40

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/26(土) 20:23:29.43 ID:us3NTos/0
国内向けフルモデルチェンジは11月に…と言う噂だったんですがどうなんでしょうかねぇ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 21:50:51.09 ID:KtTmdRBz0
職場の女に「RAV4ってラブホって聞こえて下品」って言われた。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 07:57:06.76 ID:YXdX3ae8i
RAV4Jって昔ありましたよね
あれ見ていいなぁと思った
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 21:47:48.11 ID:1LZeFxu70
俺のLがカローラだからJがネッツだっけ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 23:05:59.66 ID:i4BDqDsf0
俺のRAV4J、今年で十二年目だ…

まだまだ現役だよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/12(火) 19:57:19.38 ID:9KRr3LOT0
知り合いに二代目乗りがいるが、スーパーで当て逃げされててわろたw
マジかわいそう(´・ω・`)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/16(土) 23:30:23.96 ID:Z1qhdanK0
>>379

おお〜、心の友よ!
俺のRAV4Jは13年、おまいとは上手い芋焼酎が飲めそうだっゼ
残念だがそろそろ引導を渡してやらなければならなくなってきたorz
11月あたりに覚悟を決める
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 09:51:05.57 ID:lMuisuCH0
>>381
そんな手放そうとしてる奴とは上手い芋焼酎は飲めねぇなぁ〜。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 19:34:24.57 ID:44Mdt4kV0
ぶっ壊れる前に買えよ
人気車だから一応金にはなるよ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 22:41:33.14 ID:iH0q5fet0
初代を売って2代目を買おう。5MTの。ただ直噴エンジンは絶対長くは持たないよね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 00:20:51.41 ID:Jp56fW9S0
いつモデル変わるん?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 21:14:37.00 ID:8WlxqFdh0
俺の2代目RAV4Lも12年目。

アウトドア趣味の独り者だから、外見はコンパクト、でも後席外せば荷物も
たっぷり積めてどこでも軽快に走れる3ドアRAV4は最適な車種だったんだよな。
3代目がサイズアップしたせいで、買い替える車種がなくてずっと乗り続けてた。

初代も良かったけど、あれに1週間分のキャンプ道具積むのはテトリスやってる気分だったw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 22:53:07.61 ID:jILHaiT10
後席取っ払えるのがいいよな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 00:02:59.63 ID:PWpvZhUl0
年内にフルモデルチェンジは無理っぽいな・・・
11月、12月にフルモデルチェンジだと、今頃画像が出回ってるはずだもんな。
年度末か、来年春かな?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 10:58:50.38 ID:QzWJtwli0
>>387
俺は常時2シーターにしてるせいで、車検の時に付け忘れて行ってしまう。

……いや、最初の頃はそれでも通ったんだよw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 19:44:42.87 ID:aBoWypHG0
リコール来るかな?3代目の前期型
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19039_Z10C12A6EB2000/
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 20:28:41.34 ID:MP8HVGrY0
この車のせいでヴァンガードが叩かれる廃車になってください。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 12:52:09.36 ID:9rokZsdO0
RAVー4もいい車だからいいじゃん

TOYOTAのナカーマだよ
プラドも200もRAVー4もTOYOTAのSUVのスレッドみんな見てるよ

その中で一番荒らされて気の毒なのはプラドだな だけど人気あるから賑やかで面白いと言えば面白い

俺はヴァンガードユーザーだからヴァンガードが一番好きだけど
まあ楽しく行きましょうや

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/20(水) 12:57:47.81 ID:9rokZsdO0
すみません、誤爆しました
スレ汚しごめんね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/22(金) 10:35:13.34 ID:U9ITAoDe0
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:20:43.51 ID:JiNT7vRN0
デザインはこれで確定っぽいな
http://wot.motortrend.com/files/2012/04/2013-Toyota-RAV4-rendering-front-view.jpg
http://wot.motortrend.com/files/2012/04/2013-Toyota-RAV4-rendering-rear-view.jpg

エンジンは、2AR-FE(ガソリン仕様)と2AR-FXE(ハイブリッド仕様)の二本立て
ミッションはCVT方式
価格は現行と同じ202万円〜(ガソリン仕様) 250万円〜(ハイブリッド仕様)

これでCX-5と、SUVの日産とかいうふざけた市場を完全に奪いにいくと予想
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:25:36.59 ID:Mz5BPahX0
テールランプ、LEDじゃなくなるのかよぉ・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 13:31:03.18 ID:JiNT7vRN0
テールランプのLEDは、MC版まで残しておくのがトヨタ商法の定番だろw

FMC時→ハロゲン
MCで→LED

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 17:25:48.09 ID:Mz5BPahX0
三代目は最初からLEDだったもん・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 17:38:50.77 ID:wMsZmN+j0
LEDはハイブリッドのみの可能性もあるぞ。

グリルまわりの黒いのはOPでなんとかなるんだよな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/24(日) 19:08:41.12 ID:v4+mWk410
>>395
なんか魚みたいなデザインだね。
ハイブリッド250万って安すぎじゃないかな?
ハイブリッドは330万くらいだと思う
401170:2012/06/24(日) 22:54:55.00 ID:kGKtxw9Y0
HVは2駆だけだろ イラネ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 06:41:55.37 ID:uzpQ0Bqk0
>>400
ハイブリッド300万円overなら誰も買わんだろ
マツダのCX-5がガソリン200万円、ディーゼル250万円

売れてるJUKEなら1.6Lだけど160万円切ってるし
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 09:00:38.55 ID:9qlZn6M10
最終スパシオ程度でいいから3列目あるといいな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 12:21:26.35 ID:YsfVNysb0
フロントのエンブレムだけ変えてスバルから出そうだな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 13:18:48.89 ID:kZ8JZ6mO0
>>404
最近のスバルの下アゴ突き出したようなフロントマスクと似てるよね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 13:23:49.47 ID:RcP8ORJc0
>>395
なんかカローラっぽいな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 15:50:53.76 ID:pHNEnTku0
>>395
えっ?
横から見たら現行と同じ?乗り換え候補だったけにちょっとショック
30系乗りの人でも候補にあがる?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 19:04:01.64 ID:Z+73hvf10
ご安心ください。
こんなスタイルじゃありませんよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 22:01:47.73 ID:7o30C8Lp0
>>395
タイヤでっかいレガシィだね(´・ω・`)
410170:2012/06/25(月) 22:53:43.17 ID:Pr6/RoKs0
BMWのディーゼル積んで280万で出せ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/25(月) 23:18:36.27 ID:EriLTqEC0
ガセでありますように
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:31:18.21 ID:46BsArNW0
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:40:14.74 ID:46BsArNW0
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 22:52:23.22 ID:cqvi/GjX0
何だこの画像?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/27(水) 23:44:10.76 ID:k1T6AzGq0
ニューマガX見て
11月にFMCはわかったが
国内発売するのかしないのか
よくわからんねー
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 19:49:15.99 ID:26W0R4Gg0
5ナンバー3ドア復活はよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 20:16:47.09 ID:DuDNRVHv0
小さいRAV4は使い勝手がよさそうだよね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/28(木) 21:34:28.83 ID:eUelgKTx0
俺は3ナンバー3ドアがいいな。
2代目に乗った後で振り返ってみれば、初代は大量の荷物積むときにかなり苦労した。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:22:52.18 ID:73zLyLoW0
全長4300o 幅1780o 高さ1700o
のがいい。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:44:10.45 ID:fy33vyXp0
新潟に住んでいたときには、3ナンバーのRAV4の方が
走行安定性があってよかった。道が広いからね。
今は地方にいるので、小さなRAV4ほしい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 01:46:54.16 ID:fy33vyXp0
初めて乗った車は、初代のRAV4 MT車だった。
靴の裏がすり減るまで、変速していたなぁ。
やはりATの楽さを感じると、もはや戻れないなぁ。
楽しかったけどね。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:07:24.72 ID:J2a4vvV30
セミAT最強やな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/29(金) 20:25:48.77 ID:ff9fwtHu0
左手はアームレストで休ませるのが大人の運転だぜ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 10:48:14.65 ID:SNDNBbhf0
助手席の奴にアームレスト使われる(´・ω・`)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 13:22:42.43 ID:/accy6Hx0
11月にモデルチェンジなのに、国内発売は2015年!?これ本当ならもう買わんわ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:15:34.21 ID:DvoJv9yi0
ヴァンガードがボチボチ売れてるからかなぁ。
FJみたいな販売か??
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 21:19:35.26 ID:mOGoMKMs0
ネッツの専売車はフロントに『N』のマークが付いてるんだよね?
これからトヨタ販売店の名前を考える時は、カッコいいイニシャルの名前を
考えないといけないね・・・
J、Q、S、V、W、X、Zとかではじまる名前とか。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 12:22:29.98 ID:LvxpKTcf0
待てないから
NEWノアボクかうわ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 00:04:51.16 ID:SwHmzpPw0
>>395
それがガチなら終わったな
叩かれまくってるヴィッツのハイリフト版じゃん
そもそもSUVにHVは売れない
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 10:14:41.34 ID:8SvFTcG00
次期RAV4もネッツ専用なのかな?
最近は全チャンネルで販売だから、できればいきつけのカローラ店で買いたいんだけど
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 10:51:11.03 ID:kzndoo9A0
18年式RAV4(X_4WD)16万キロ走行に、60万円の査定がついた。
これっていいのかな?
これが初めての車だからよくわからん。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:04:20.45 ID:0OPIdeJ70
>>431
ネタでなければよほど状態がいい乗り方してたと思いますよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:18:08.96 ID:kzndoo9A0
>>432
回答ありがとうございます。ネタじゃなくて本当ですばい。
やってたことと言えば、5,000キロ毎のエンジンオイル交換と
二週間にいっぺんの洗車と屋内保管くらい。
故障もなく、大活躍する良い車だったなぁ。
将来考えてお別れ決めたけど(;ω;)ノ~
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 11:33:51.73 ID:0OPIdeJ70
で、何買うの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 15:32:34.29 ID:q79ywPCc0
自転車
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 16:40:11.39 ID:kzndoo9A0
>>434
110系マークU(2,000cc)が60万だったので、
差引きゼロで購入予定。
一回は直6FRに乗ってみたい。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/08(日) 17:31:51.94 ID:J59jgpzz0
>>436
リストラされたの?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 00:03:19.92 ID:Ym85GHcr0
良い車無いから現行RAV4買っちゃおうかな。
新型も期待できないし。
どのくらい安くなるだろ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 12:24:09.24 ID:7fqY8upp0
YOU達、もう似非RAV4のRushに乗り換えちゃいなYO!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 14:35:20.89 ID:iFD4qRe2i
ラッシュビーゴはフロントがださくてなあ・・・
FMCでヴァンガードみたいな顔になったら乗換え検討する
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 18:44:50.80 ID:vucnIYmE0
>>437
リストラなら、のんきに2chにカキコしてないよ^^;
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 18:54:23.35 ID:4G8cFq8s0
>>436
馬鹿なの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 20:36:30.42 ID:+w2wW8X60
許してやれよ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/09(月) 22:00:58.93 ID:ngeGvy930
国内販売2015年とかマジ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 19:08:42.90 ID:BKbtSle40
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 21:37:51.53 ID:1XM1NR3/0
>>445
どこ使用なんだろね、西欧っぽいけど。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 22:19:53.20 ID:QK/uTVsI0
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 00:19:33.75 ID:6mM4QGIE0
11月にだしてくれ

これなら即買いしてくるわ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 00:47:30.98 ID:IwQA9SIZ0
>447 同感。
小さく感じるけど、このくらいがいい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 06:23:41.34 ID:7S3tqhpu0
New 2013 TOYOTA RAV4 Images
http://www.youtube.com/watch?v=P_7IQt8bxX4
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 06:40:37.28 ID:RpDBhejE0
ガソリン仕様のARエンジン採用モデルが200万円
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 06:46:39.49 ID:IwQA9SIZ0
2013って来年なのか。もう待てない。
結構良い感じなんだけどな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 06:54:47.84 ID:RpDBhejE0
リアが平面的すぎるのは
この車体使ってハリアーや小型レクサス出すための差別化に、わざとだろうなぁ・・・・
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 10:29:04.68 ID:gFZ7pXQK0
>>447
アクアをダサくして少し長くのばしたような印象。
はっきり言って、初代2代目は言うに及ばず現行よりもかっこ悪い。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 10:50:11.90 ID:zqyKn9yA0
今、流行の情けないクロスオーバーみたいだな(´・ω・`)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 11:22:14.08 ID:s+5Gsw2RP
これって、誰かが勝手に描いた出来の悪い予想図じゃないのか

>>455
クロスオーバーに失礼だろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 11:42:13.71 ID:Co+OBInH0
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:13:51.27 ID:FxQACDaK0
どっしにしろダサイ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 12:58:33.51 ID:gFZ7pXQK0
なんとゆーか、「こんなんRAV4じゃねぇ!」感がひしひしと……。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 18:32:30.26 ID:OOj2mwQo0
実際生で見てみないとな
予想写真やイメージではわからん
俺は車検の関係で買えないが
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 18:37:09.54 ID:twkOAu260
SUV時代がもうダサいな。
お前街中でそんなん乗ってどないすんねんって。
雑誌には次期RAV4は海外専売になるみたいに書いてあったが。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 18:40:18.55 ID:8EPbBtpu0
どっちも予想CGでしょ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 19:42:54.13 ID:s+5Gsw2RP
やっぱり予想だ。くだらねー
http://response.jp/article/2012/07/11/177714.html
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 22:57:33.64 ID:6mM4QGIE0
アベンシスとの違いを述べよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 06:06:13.59 ID:3iVfg8az0
国内発売はいつだ?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/12(木) 07:28:45.50 ID:K9XJ8i+a0
永遠に未定です。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 01:05:33.64 ID:u6diLoIT0
見た感じサイズ的にはいい感じな気がするんだけど。
デカくなるのだけはやめてほしい。

468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 01:17:39.94 ID:5GGX0ORa0
海外専売やて
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 01:32:12.91 ID:4sZRe9uR0
もうラッシュが顔を整形するマイナーチェンジ実施したらそっち買うわ。
それか三〇系に二リッターのエンジン積んで燃費計付けてくれないかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 10:32:20.01 ID:kE70G26lO
買い替え考えてるが>>457 のデザインなら欲しい
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 14:07:59.43 ID:QUgMnXIg0
どう足掻いてもでかvitzじゃねーか
こんなデザインならCX5のほうが万倍かっこいい
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 19:55:07.64 ID:4mHaPJp40
トヨタ顔してるからってヴィッツ呼ばわりはいかがなものか
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 19:55:26.98 ID:kE70G26lO
CX5ってデミオをでっかくしたやつ!?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:12:39.27 ID:pykkAm63O
>>457
これカッコいいな。確かにヴィッツっぽいけどこの手のデザイン、Aクラスを始め欧州車で増えてる気がする。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:23:10.53 ID:rM0+N2U40
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:38:22.23 ID:9r1j4WOaO
ところでおまえらRAV4みたいな終わってる車乗ってて恥ずかしくないの?悪いけど俺は無理。だから新型CR-Vをチョイスした。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 20:51:38.61 ID:ZoMgrIEe0
時代はセックスワイフだぜ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/13(金) 21:37:05.33 ID:4mHaPJp40
>>476
やあ千葉県さん
出張ごくろうさん!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 01:20:48.51 ID:+54gc/ZA0
エンジンぶん回すと硫黄みたいな臭いするんだけど
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 10:32:07.83 ID:nkI/bduq0
減税・補助金のある今の内にRush買うか
我慢して新RAV4国内販売まで待つか決めたいのに情報何にもない
Rushスレで車内泊できないとか非力とか非常に残念なレス見ちゃったから
かなり迷うわ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 12:01:20.92 ID:iaIxbzww0
車中泊とかウンチしたくなったらどうすんのよ。
あと次期RAV4は日本で販売しないわよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:13:20.27 ID:AhV7G7WR0
>>480
Rushは補助金対象外
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 13:17:09.23 ID:eUzbeN7nO
>>457 なんか日本うけしそうなデザインだけど出るの出ないの?
はやくしてくれ〜
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/14(土) 17:28:57.04 ID:cMEGjqYr0
車中泊は最近のトール軽でもできるよ

お前らはおじちゃんだろうから無理だろうがな・・・(´・ω・`)
485480:2012/07/14(土) 17:36:04.69 ID:nkI/bduq0
>>481-482

な、なんだってー!Σ(´A `ズガーン
現行モデルのRAV4で良いか
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/15(日) 23:08:25.07 ID:4KSoZKR00
ハリアーとレクサスのSUVがどうなるかでRAV4も変わるのか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 15:35:41.91 ID:0z8cD/EZ0
2ドアのRAV4くらいが丁度いいとりまわしだよね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 20:28:25.64 ID:X6m11Ab20
人乗せられないウンコ車は引っ込んでいてくれないか・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 12:05:02.34 ID:IQTGE/8o0
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:13:40.62 ID:2tHQSRhU0
>489 確かに。これなら要らないかも。現行RAV4にしようか。
   でかすぎるし。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 22:31:30.24 ID:QIHjoEigP
今のタイミングで新車のRAV4買うの?
今なら中古か、CX-5、インプレッサXVがよくねーか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 00:19:26.85 ID:vYVvU/h10
>>490
今、現行RAV4買うのはもったいないと思うよ。
3〜5年で乗り換えるにしてもデザインが少し古臭いし
かといってRAV4と同等の値段で買えるSUVはあんまりないか・・。

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 01:07:17.50 ID:4Coagrfq0
ふと、デュアリスでいいやと思ったが・・・
RAV4と比べると割高感があるね。

俺、思い切ってジムニーシエラでイイかと思い出している。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:09:04.10 ID:MLIdSsJmO
2014年まででないの?
(´・ω・`)
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 08:26:44.81 ID:QNycGRKi0
>>493
あの排気量はrav4と比べても高速がきついから、スズキならエスクードの方が良くないかい?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 18:20:17.47 ID:88PYKNeb0
消費税率引き上げに合わせて2014年にしてんじゃねーぞ糞がぁ!
もう待てません2013年春でお願いしまつm(_ _)ⅿ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:21:14.56 ID:MLIdSsJmO
愛車がついに20万キロ突破した
もう待てない…
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:32:31.70 ID:yWqCGzoS0
いくら待っても次期型の国内販売は…。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 21:53:51.95 ID:C6JVGMi/0
>>496-497
CX-5にしなさい
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 22:43:42.47 ID:5oDG9w3I0
年内の販売も、国内販売も、ない上に、サイズもデカイなら、rav4候補から外れるな。
フィットSUVにしようかな。
でも、待てない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 23:24:40.39 ID:4Coagrfq0
>>495
エスクードだと重すぎるんだよ。フィールが・・・
豪雪地帯に住んでるから、4WD+地上高が欲しい。
けど、悪路走破性まではいらない。
顔つきが変わるか、キノコミラーがなくなったら、RVRもありだと思う。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 00:15:51.81 ID:EFGSQ4q20
>>499
死んでもマツダは…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 12:26:37.69 ID:cOGQIzpT0
CX-5ならマツダ天国だぜ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 16:39:24.06 ID:4+/x4RFk0
結局、発売されるんだろうかねぇ。
海外専売モデルになるという雑誌(2誌)もあるし、
普通に秋に国内フルモデルチェンジという雑誌もある。

少なくともSUVの基本モデルであるRAV4を海外専売モデル
にするとは思えないんですが。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 18:17:37.51 ID:ydvBZQB80
お前ら、俺みたいな豪雪地帯に住んでるわけでもないのにSUVに拘る必要はないじゃん
俺と一緒アクセラ、インプ、ギャラン民になろうぜ・・・
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 20:04:17.56 ID:MDhnyw2U0
>>505
海岸地域に住んでるので、洪水時にも動ける車高の車がいいと、最近は趣味と実益を兼ねるようになってきた
被災地じゃないけどね
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:01:39.45 ID:Z0yk98ma0
トヨタはフィットSUV対抗車出さないのか?
イストをもう少しSUV寄りにして、アーバンクルーザー名で都市型クロスオーバーとして出せば馬鹿売れすると思うが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:39:57.92 ID:yX/zDvx90
小さいFJクルーザーみたいなデザインにすればウケそう。
509!omikuji:2012/07/20(金) 21:57:03.04 ID:Sl+g1+pF0
>>508
それ欲しい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 21:59:43.90 ID:B8pIdPrx0
>>508
いいね!

というか、昔のラシーンみたいだね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/20(金) 23:29:06.78 ID:vdct/BUo0
>>508
背面タイヤだけは勘弁。
あとは許す。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 00:24:48.74 ID:ECondfza0
背面タイヤはデザイン面で好きだけどなぁ。
あれが無いとのっぺりする。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 01:05:00.83 ID:AAaYP6180
次期のRAV4は横開きやめてほしいわ
雨降った時に屋根にならなくてねえ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 01:12:08.51 ID:/vbilg0N0
北米トヨタのヴェンザでもいいからミドルクラスの街乗り向けなんちゃってSUV(笑)を早いとこ出してくれんかねえ

ニーズはわかるけどラッシュの次のクラスがプラドってどう考えてもおかしいと思うんだが
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 07:14:21.10 ID:teJ8Q3QK0
まってられないから
プラド見積りいったら
400マソ…(・。・;

はよRAV4だせ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:47:25.14 ID:jiHUi1aK0
11月か12月販売ってもう無いのだろうか。
情報も無いね。

とりあえず他の車も見に行こうかな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 11:50:07.52 ID:t90oR10b0
>>1-516
CX-5にしなさい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:23:32.65 ID:jiHUi1aK0
cx5良いんだけどイマイチなんだよね。
cx3が出たら買うかも。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:25:43.47 ID:AAaYP6180
Q3ならでたよ!
しかし400万って・・・
インプのSUVも気になる
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:29:14.24 ID:jiHUi1aK0
cx5良いんだけどイマイチなんだよね。
cx3が出たら買うかも。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 12:41:39.43 ID:GkEX2rgg0
>>515
ランクルから乗り換えたけど、あれは一回の給油が万いってた
522972:2012/07/21(土) 13:09:31.22 ID:rcuW3KV80
CX-5
価格 燃費 コンセプト
いいと思う

だがマツダだけは…
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 13:19:39.47 ID:xKf0BXl70
CX房うぜえな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 15:37:19.10 ID:Fkp11VzR0
>>521
一回の給油で1000キロは走るだろうに(´・ω・`)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 16:05:54.44 ID:GkEX2rgg0
>>524
そんなに走らんよ
タンク倍でも燃費半分だから、たいして変わらない
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 16:20:57.21 ID:qtaS1pzj0
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 21:31:37.81 ID:KceJ/Vaa0
今の車が14年目なので年度末に買い換えたいんだけど、今のところスバルの
フォレスターかRAV4に絞っています。
両方とも今年末に4代目の発表で、次は大きくなる、って共通点が多いですね。
11月頃には、両車の比較で盛り上がるんだろうな・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:42:42.18 ID:teJ8Q3QK0
>526
車高低くね?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:48:36.20 ID:jiHUi1aK0
フォレスターもデカくなるのか。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 22:52:34.24 ID:UvZuDhV50
インプXVがあるからね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/21(土) 23:32:24.57 ID:586m5BWe0
>>526
なんかWISHをSUVっぽくした感じだな・・・。
かっこよくない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 00:50:05.33 ID:Ilmi8R8EO
アウトバックも忘れないでね(´・ω・`)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 13:00:28.49 ID:IldGiYi60
>>526
格好悪いから、買わないほうが良い
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 14:14:02.18 ID:H4k6KK5t0
>>526
これ多分、新型カローラ顔だろね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 14:16:41.96 ID:VY/Olv0g0
これ以上の肥大化は受け入れられません。
私はFitSUVに期待をいたします。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/22(日) 23:15:12.20 ID:JO85kGOF0
新型カローラ顔なら俺歓喜!
しかし国内販売はあるのか・・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 02:52:46.91 ID:RF2ncNZ90
一縷の望みを掛けてたけどやっぱり5ナンバーには戻ってくれないよな
諦めてRushにしますわ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 07:29:48.57 ID:5brI/qgU0
>450はやっぱ無いのか。
このサイズに期待したいんだけど。
みんな諦めてくのか。
jukeより少しデカイのがほしい。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 11:21:15.90 ID:tY9xUaeS0
デュアリスがあるじゃない!
しかしキャッシュカイはいつ日本にくるんだ・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 21:54:18.04 ID:Dq1h0obP0
>>539
デュアリスでは不満でキャッシュカイですか!!!!

それはそうと デュアリスもジュークも車内が悲しいほど狭い、狭すぎる
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/23(月) 23:41:34.58 ID:5brI/qgU0
デュアリスもモデル末期だからなぁ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 00:19:51.61 ID:9joZ29fFO
おまえらラブ4みたいな終わってる車乗ってて恥ずかしくないの?悪いけど俺は無理。だから新型CR-Vをチョイスした。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 12:26:14.26 ID:78Ebg1QI0
お前bBスレにも来てたな。
早くその不人気車を二束三文で下取りに出してNBOXにでも乗ってろ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 13:42:55.66 ID:MoZowy3B0
千葉県がここまで出張しに来たか
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 14:43:30.45 ID:8isEs2gM0
マジレスすると、CRーVはまあまあカッコイイ

だが、少し割高だな
あれじゃあ日本では売れないわな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 18:00:23.42 ID:/PrnSPaY0
新モデルを期待して耐えに耐えてきたRAV4乗りたちに対するTOYOTAのこの仕打ち
まるで死人に鞭打つかのようだ
だがそれよりも許せねぇのはここぞとばかりに死体に群がる他社SUVを進めてくる奴等だ




でももう限界
他社SUVでもいいから乗り換えまつ
547972:2012/07/24(火) 18:04:50.78 ID:4LESFkT00
>>546
はやまるなー
待つんだぁぁ〜
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:51:47.17 ID:lYYowyzXO
ホンダには死んでも乗らない
マツダもでっかいエンブレムがカッコ悪い
年末まで待ってでなければヴァンガードにします
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 19:55:01.53 ID:9joZ29fFO
>>546
そんなあなたに新型CR-Vオススメ!今まで乗ってた糞SUVは何なんだと思う出来映えです!新型CR-Vと比べたらラブ4なんて糞ですよ糞wwwwwww
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 22:15:34.70 ID:lSK2WF2T0
>>549
お前CRーVのアンチだろ

ネガキャンなんてくだらん事やめろよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:19:37.41 ID:dtKV7b450
ポルテ出たけど、次のFMCはオーリス?んでRAV4?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:32:13.15 ID:e5sRc9wl0
RAV4とCR−V比べてるあたりがアホ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:52:53.83 ID:8cbEP9va0
ホンダの四駆とか笑わせんなよw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/24(火) 23:57:13.27 ID:lSK2WF2T0
>>553
CRーVには確か強烈な荒らしがいたから
ネガキャンだろう ホンダCRーVをけなす為に出張して わざとケンカ売ってるだけだよ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 11:26:44.37 ID:GrZNH2wH0
やっぱ二代目のフルタイム4WDが最強だよなぁ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 15:43:57.70 ID:/16OFaw70
>>555
俺もそう思う。特に3ドア。
あの路線を継承してくれなかったから、今年ついに他社に浮気する羽目に。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 17:21:59.97 ID:GrZNH2wH0
3ドアって4WDあったっけ
俺は釣りするから5ドアでもかなり小さいのに3ドアはちょっとねぇ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:32:03.83 ID:eFh9cY+r0
>>557
今までの釣果を聞こうか。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:37:01.42 ID:83N2ldQ50
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 22:51:47.64 ID:XR4+gW+l0
夏終わりまでにハッキリした情報がないと
タイムリミットかも。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:05:00.87 ID:9vVG38xt0
>>560
CX-5に鞍替えしなさい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:10:03.62 ID:MgsYx8Y4O
プラドかFJでよろし(´・ω・`)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:19:24.63 ID:83N2ldQ50
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/25(水) 23:51:39.89 ID:MdPJp7Gm0
パジェロ2ドア、いいけど幅ありすぎ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 00:40:48.20 ID:PikpCeTV0
新型RAV4のハイブリッドを狙ってたんだけど、他の車にしました。
・新型RAV4の顔がなんか期待できない
・2.5リットル+EVのカムリやSAIに乗って、プリウスほどの感動はなかった。(特にカムリ)
今までずっとSUV一筋だったけど、たまたま暇つぶしに試乗した86が思いのほかよく
結婚前に一度くらいスポーツカーもいいかなぁって。
みんなごめん、新型RAV4がいいクルマでデビューすることを祈ってるよ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:02:35.02 ID:SjUFu1Ru0
今思えばGMと共同開発のヴォルツって結構良かったな。あのぐらい小さいのほしいわ。1.8でも可。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:19:25.20 ID:NwcsEZLh0
ラッシュが少し大きくなれば良いのか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:48:15.74 ID:Ma0D+e2G0
ラッシュはラダーフレームもってるから毛並みが違う気がする。

ところでGF-SXA11Gのマフラーが錆でそろそろ交換したいと思うのだが、
社外マフラーで今でも買えるやつはあるんかいな?
E-SXA11Gまでのならフジツボとかでもあるんだけど、前期のステーにしないと付かんし。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 18:38:57.50 ID:lwLCSY2F0
ポルテ、スペイド、見てきました。
やっぱ新型っていいなー、って思った。
RAV4どうなるの〜。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 19:18:23.70 ID:IRy3aAcn0
もう忘れろ
現行買え
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:16:18.93 ID:z6I+0wHV0
ラッシュって
とどのつまりTOYOTAの名前借りただけの大八車なんだろ?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 22:30:52.62 ID:aps/x9m40
お前アホやろ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/27(金) 23:25:38.17 ID:gmzupWlri
>>568
GF-の車にE-のマフラー付けるときは車検に注意しろよ。
騒音規制が3db厳しくなっているからな
詳しくは寺で聞け
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/28(土) 23:56:04.48 ID:xY1js7yH0
二代目2L四駆を中古でほすぃ(´・ω・`)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 00:08:02.63 ID:CsQlql4g0
強気な値段で売ってるよね。2代目4WD。適度ないいサイズだしね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 09:10:28.77 ID:ftZ8Z4Ng0
デュアリス、RVR、どっちにしよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:07:10.25 ID:jDvdxYg1O
中古車屋で2代目前期5ドアに乗せてもらったけど、後部座席がギャグみたいな狭さだな・・・
まあそれは置いといて内装のデザインがいいな
三連メーターがすごくいい
目線も低いし、タイヤでかいし、試乗したけどサス硬めでなかなか良かった
マジでほしい
早く今のボロ車壊れてくれ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:13:22.30 ID:hmuKmeE80
>>577
現役2代目海苔の俺が教えてあげよう。
後部座席はスライドするし、いざとなれば取り外すこともできるんだぞ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 23:49:09.60 ID:jDvdxYg1O
>>578
前席上げて、後席最後まで下げても狭かったな
まあ運転手には関係ないけど
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 23:50:20.91 ID:3TjeCeZH0
初代は3Dと5Dで後部座席のスペースが同じというギャグだったからね。
全長伸びた分をすべて荷室にしたという…
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 23:54:02.84 ID:3TjeCeZH0
全長4155mmだし、後部座席は諦めてくれ。
カローラより-200mmも短いんだぜ?
3Dならコンパクトカーと良い勝負。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 15:34:27.26 ID:vjM+2k1I0
3ドアは軽用駐車スペースに停められるもんな。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 19:46:50.98 ID:60fjLOKR0
>>579
俺は十分広いと思うけどな。
全長4500ミリオーバーのクルマと比較されたら分が悪いのは認める。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/30(月) 23:20:59.35 ID:R1/PRGbm0
ヤフオクとかで売ってるRAV4用パーツのレビューとかってここでしていいんですかね?
購入考えてる人の参考にならないかなと思って。
585!omikuji:2012/07/31(火) 19:17:27.18 ID:9qp2PD830
>>584
たのむ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 21:38:24.83 ID:afgXJCc/0
いろんな事を書き込めば
スレッドも面白くなるんじゃね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 00:16:47.96 ID:eXdj3Yna0
では書き込んでみるよ。
30系のヘッドライトに取り付けるリング買ったんだけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x79012906
ポジションランプのリング部分とボンネットとの境目に隙間ができて
そこから光がうっすら漏れる
光が漏れないように上にずらすと、今度は下側のリングとボディの隙間から光が漏れる・・
製品自体がもう少しゆったり目に作られていればいいのに
ちなみに白ボディの車に付けるとリングが全然目立たないので
ページの車みたく黒がいいかも(当たり前だがw

次いで2個目のテールランプ用のリング
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l149363753
製品自体が小さめでまず外回りが土台のテールランプが見えてしまう
白ボディなので・・・(略
俺はOPのクリアランプに取り付けたのでやや目立たないけど
赤に付ける分には格好良いんじゃないかと思います

3個目、バグガード
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f118400033
遠くから見れば目立つけど格好良くは無い
もう外したい
虫なんてのは遠慮なくボンネット、フロントガラスに付くので
そういった効果を求めるなら注意
以上。写真なくてサーセン
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 08:01:10.21 ID:ooVH7kU+0
newマガ立ち読みしてきた

発売カレンダー見たら
いままで11月FMCだったのが
11月北米発売にかわってた

ヴァンガード買ってくるわorz
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 16:23:31.62 ID:5ZrUir0n0
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/a/0/a00fd66a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/d/c/dcf6214c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ganbaremmc/imgs/8/4/849a6e96.jpg
CX−5の意匠をパクったようなグリルから続くヘッドライト等節操がないデザインってどうよ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 16:40:26.15 ID:fATj4j4J0
前面はカローラっぽいかな。
後ろはCX-5っぽいというか、レガシーっぽいというか。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 16:55:33.69 ID:QdQrRL030
このスパイショットはどう見てもラブ4じゃねーよ1
北米で売るミニバンじゃねーの

車高が低すぎで、長すぎだよ〜バカ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:05:39.97 ID:DS9hwn2v0
どこをどう見たらCX-5のパクリに見えるのか本気で解らない

グリルのメッキラインのことならカムリから続いてるデザインだろ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 20:40:44.73 ID:zQyyvFod0
>>592
ツダ信者にはパクリに見えるんだろ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:31:29.82 ID:gzjWZKur0
>>588
でravー4国内モデルチェンジは?

もうravー4廃止なの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:38:53.84 ID:D9izK8gJ0
国内販売ないのか?!
589のでいいから早く出せ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/01(水) 22:56:21.81 ID:gzjWZKur0
>>588
おーーーい

気になる事書いてヴァンガード買いに行くのはいいけど、はいしなのか?

教えろ下さい
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 07:26:34.84 ID:/KsiEO530
これまでのまとめ

北米で11月FMC
国内は継続販売

来年秋にハリアー+ヴァンガード+HV
統合で発表か?
でよいか?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 09:02:17.71 ID:MbDoEC5O0
トヨタ自動車、米国で76万台のRAV4をリコールへ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE87008320120801
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 10:13:49.97 ID:QvMuDTHZ0
日本のもアウトだよな…
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 18:06:00.58 ID:O+pPrdXG0
おいィ!?ちょとSyれ並んでしょこれ
日本でFMCは絶望的だってことは判ったが
継続販売の現行タイプがリコール対象とか爆死すぐる
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/02(木) 20:28:28.65 ID:FWiFI0+d0
アメリカはリコールで日本はサービスキャンペーンって日本人をバカにしているよな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:23:10.17 ID:kEnmVW7X0
トヨタは日本は眼中ないし
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 00:44:05.50 ID:wnqCLbW00
トヨタは日本でのSUV どうするつもりなのか

秋にRAVでもハリアーでもヴァンでも 別の名前でもなんでもいいから、出せよ!!!!
しらけるなあ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 08:24:29.22 ID:fGmLogDo0
フォレスター同じ時期に出すみたいだけど、
OEMじゃないよね?!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 10:05:50.41 ID:RY5G5ytF0
>>603
別にトヨタにこだわらなくてもいいと思うんだ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 13:38:37.76 ID:fGmLogDo0
スバルXVも検討中。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 18:39:03.29 ID:cJm7aKvF0
フルラインナップを掲げるトヨタとしては、コンパクトSUVが弱いのはねー。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 21:40:48.43 ID:wnqCLbW00
SUVユーザーとしては、国内メーカーにもっとSUV出して欲しい

盛り上がるじゃん
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:36:11.27 ID:fGmLogDo0
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 23:49:22.69 ID:0DmzGxN00
1シリGTはハリアースレ向きだな

ラッシュ→プラド(FJ)って選択肢無さすぎる…ww
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 03:12:37.69 ID:vo9OywWH0
現行をマイナーチェンジして、燃費計を追加+燃費の改善で
あと一年は戦えるだろ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 18:32:02.41 ID:h9JxLGO/0
出ないの確定するのいつかなー。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/04(土) 20:28:10.07 ID:nGaBDv3M0
確定したらエクストレイル買ってくるわ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 00:54:35.06 ID:itGeSKha0
俺 スバルの奴にする。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 19:15:26.94 ID:N+rkQQm20
欲しいSUVは高すぎて買えますん・・・
もうSUVじゃなくてステーションワゴンでいいかもって思えてきた
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 05:45:03.28 ID:RIe939Iv0
自分は、今度ハイブリッドのRAV4が出るから同じシステムのカムリハイブリッドに
乗ってみようかな→なにこれ、ぜんぜん静かじゃないしハイブリッドぽくないじゃん!
これならRAV4のハイブリッド買っても面白く無いかな・・・
ってことで他の車にしてしましました。
ずっとSUV派だったんだけどこれを機会に卒業しました。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 14:14:14.57 ID:6/HYIe/C0
トヨタ、中国で「RAV4」16万台超をリコール
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE87502S20120806

トヨタ自動車、米国で76万台のRAV4をリコールへ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE87008320120801
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 18:38:03.97 ID:6zLB6mQ40
その後経過報告のニュースは無いのかー
しかし米国でRAV4が76万台も生息してるのかと思うと嬉しくなっちゃうよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/06(月) 21:10:23.92 ID:tvzMLubg0
この機会にもっとカッコいい名前に変えて欲しい。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 17:23:50.46 ID:QM4S06BQ0
確かに改名してもいいよな
だってラブホーとヴァンガードだぜ
国産車は直感で付けたような覚えやすい車名ばかりで格好悪い
VWのセンスを見習ったらどうだ
トゥアレグやティグアンなんて意味分からんが不思議と格好良いw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:47:58.51 ID:eqM8m2N00
ティグアン族だよ

フォルクスワーゲンの名前いいか?
ポロ ゴルフビートル イオス シャラン ルポ

まあ人それぞれだからいいか!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 20:51:56.39 ID:eqM8m2N00
トゥアレグ族だったわ
ティグアンはよー知らん
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:06:05.81 ID:eqM8m2N00
ぐぐった ティグアンはタイガーとイグアナの造語で公募だったらしいよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:34:50.98 ID:svv72PM70
クソして寝ろ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 00:18:53.81 ID:6yF/2e310
今RAV4って言っても?な人多いな
いい車なのに知らない人が多い
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 11:10:59.92 ID:nbnWp45i0
United States Auto Club(USAC)という第三者機関によって行われたテスト。
同じ価格帯の車でも、性能には雲泥の差があることがよくわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=P21lwEYY-D0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=kRniF4JQN2U&feature=related
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 13:16:06.96 ID:U7phFaUC0
>>625
そりゃあ、いい車だったのは2代目までだし。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 14:31:35.94 ID:/kKA3dh20
日本車じゃあちょうど良い いい車だと思うよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 06:28:49.23 ID:Q8msXAxh0
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/09(木) 22:23:50.11 ID:P9IE7GCn0
初代RAV4に恋してから、いつか所有したいと思っていたのですが、
タイミングが合わずに3代目も末期。
4代目も微妙な感じ。
車との出会いもタイミングみたい。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 08:03:44.62 ID:/Dux4RNt0
初代MC後Type-G 3Doorとか欲しいんだが流石に12年以上前だしな…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 22:49:23.35 ID:IwxaKyTb0
>>631
それ乗ってるw
絶好調、あと10年乗る
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/13(月) 03:33:58.12 ID:Q8A7/KIc0
2代目RAV4・2L・4WD・5MT・10年目6万キロ、先日高速道路走行中にエンジン警告灯が点いた。
パーキング入って止めようと思ったら5分ぐらいで消えた。結局その日は2回エンジン警告灯が点いた。でも5分ぐらいで消える。
ほんと怖い。なんの異常なのかさっぱりわからない。近々ディーラー行ってみます。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 21:21:53.47 ID:bGvdE8li0
RAV4の新型登場でヴァンガードはモデル廃止なんですか?
あっちは7人乗りがあるから廃止するなら、RAV4に同じような設定が必要になりそうだけど。。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 23:43:14.15 ID:Tp/JHpey0
>>634
それ以前にRAV4日本で出すのかよ
ヴァンガードの心配どころじゃ無いよ
ハイラックスサーフみたいになりかねん

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 16:15:12.13 ID:8P2AkovL0
クルーガーからRAV4に6月に乗り換えたけど
結構いいね、このコンパクトsuv
車なんて所詮消耗品、乗って見て悪ければ変えればいいだけと思うのだが…。




637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 23:03:07.38 ID:RwYJaZKL0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「車なんて所詮消耗品」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 04:18:42.49 ID:SJAuZMXC0
勝ち組はえぇのう…


俺のRAV4、七年目。
まだまだ乗る
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 21:23:45.66 ID:4XFQt7Os0
ハリアー、ヴァンガード、RAV4の再編時期だし、北米でRAV4先行販売、
その数ヵ月後に日本でマジで名前を変えて販売かもね・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 11:32:42.01 ID:/aib1HIS0
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 14:51:26.32 ID:wrvEIfsT0
>>640
フォードのsuvかっけえ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 21:32:26.64 ID:T1fHbGAW0
頬を両側から抑えられてるような顔だな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:23:36.22 ID:m5Whs+hdO
>>640
これで確定?思ってたより斬新かも。防犯用スタンガンっぽい気がしないでもない
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:30:58.51 ID:h6+R1QET0
)=(
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:34:21.96 ID:zGn7nqOs0
むむむ、カローラフィールダーをSUVにしたようなデザインだなぁ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/17(金) 22:58:45.69 ID:/VDQDbYF0
日本にはうるのか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 08:09:43.47 ID:k+hMZRbk0
>>640
モデルチェンジしたら買おうと思ったけど止めるわ・・・
現行の方がかっこいいとは・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 08:25:48.18 ID:lG8kE9Aw0
スパシオみたい。
これなら確実買わない。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 09:23:23.78 ID:HulnNxbf0
ヴァンみたいに顔変えてもいいから、なんにしても 売ってくれよ!

日本で買えるSUV増やしてくれよ
それに日本人もミニバンやエコカーばっかり買わずにSUV買おうぜ!

間違ってもエセハイブリッドのセレナは買うなよ!
税金詐欺車だからな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 09:58:30.03 ID:X8PdXzoY0
>>640
これは、、最近のSUVだとこうなっちゃうかねえ。。
自分はいわゆるRVっぽい方がやっぱり好きだなぁ。。。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 19:55:00.25 ID:JpkooXbb0
産地偽装の中国製エンジンを載せた車を知らずに
国産車だと思って買ってしまった馬鹿が惨めで哀れです。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 01:44:11.39 ID:dl7HdU860
中国製エンジン
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 01:49:46.43 ID:u0jKEYmd0
ヴァンスレで相手にされないゴミがこっちに転がってきたか
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 02:51:15.44 ID:3qiFNW9/0
どこ産とかどうでもいい、うなぎじゃないんだから。
相応の品質を担保してくれれば。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 09:46:13.67 ID:k4eA3/df0
停車ブルブルエンジンだけどな…

尻がムズムズ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 10:17:13.60 ID:7NRq0RFE0
30系のことか。
初代と二代目には関係ないことだな。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 23:52:02.35 ID:dl7HdU860
かまどを消す三代目
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 19:06:06.65 ID:0g1jdGkk0
>>640
カッコいいじゃん
ボディーサイズと排気量と価格次第じゃ買う
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:19:59.10 ID:zhvD0rUA0
俺も結構良いと思う・・・が
どうせ日本じゃ売らないんでしょグスン
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:43:57.89 ID:oTTJgjfk0
>>659
売って欲しいよなぁ
日本はエコカーしかなくなっちゃうよ!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 21:59:33.81 ID:hYwmioOb0
オーリスに見えてきた
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 23:54:53.03 ID:CUBrTeWi0
オーリスに見えてきた
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 04:29:16.11 ID:dKyfa9lJ0
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 12:57:24.98 ID:UgqS59Hh0
背の高いオーリスだな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/21(火) 23:27:05.56 ID:n4uKPAsp0
売れよTOYOTA!!!

ふざけんなよ!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 22:28:58.58 ID:vDwniYSw0
過疎
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:06:28.17 ID:fzwLwEGL0
10・11月発売って雑誌にあるけど、いつ頃情報出だす?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/23(木) 23:10:15.15 ID:vDwniYSw0
>>667
それはアメリカなどで販売するって書いてあっただけだろ?

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 18:36:34.59 ID:U9anSggb0
出ないのか、ディラーできいてくるか。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/24(金) 19:43:30.63 ID:ODS8ezy90
次期トヨタ顔はオーリス基準になるのか
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 02:21:08.85 ID:jVkBNZ1K0
>>633 D-4エンジンじゃない?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 13:14:50.16 ID:WzqoEFfV0
もう出ないの確定したな
どの雑誌にも書いてるよ
次期はりあーに期待だな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 13:27:56.32 ID:yQT+d07H0
出ないなんて腹が立つな

エコカーなんかくそくらえ!!!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 15:02:17.69 ID:w+/ARcL40
RAV4とヴァンが次期ハリアーに統合されちゃうってこと?
価格帯とか考えると手頃なRVは無くなっちゃうのかねえ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 20:14:07.53 ID:ntaVQOxL0
やっぱり出ないのか・・・スバルXVに池と言うことか・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 21:10:44.79 ID:P/4N6WYF0
待ってらんねーから
今日プラド買ったった
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/25(土) 21:49:40.45 ID:yQT+d07H0
>>676
プラド買えるんならそれがいいなおめでとう
678633:2012/08/26(日) 01:39:22.10 ID:RdiB/wdy0
>>671
そうです。D4(1AZ-FSE)です。
しかしあれ以来約800km走ってますけどエンジン警告灯ぜんぜん点灯しません。
だからディーラーにもまだ行ってません。ワコーズのフューエル1を連続投入してみよかな。
カーボンが悪さしてたりして‥
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 07:40:12.87 ID:d7w14Vt70
>>678
日本ではサービスキャンペーン(笑)(海外ではリコール)の車台番号を確認してみては?
ttp://toyota.jp/recall/campaign/070530.html
ttp://www.netz-web.co.jp/service/canpain20070530.asp
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 09:56:36.58 ID:M7+zVfu10
>>679
法律の基準が違うんだな つまり

それなら立法府を選んだ俺たちの怠慢が問題だな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 10:38:00.91 ID:ZMVvIzdY0
海外では訴訟リスクを回避する為に、リコール扱いにする率が高いだけ。
「デラに来たら直すよ」ではなく、「乗り続けたら危ない」って先に言った方が企業的に安全なわけ。

アンチはこんなことも知らないのか。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:02:30.20 ID:bpe4rZwI0
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:27:03.71 ID:v2OJoKGJ0
何でもかんでもHVってのはやだなー
グレードの選択肢としてあるんなら納得できるけど。
みんながみんなHV有難がってるわけでなないと思うんだが、商売的なもんか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/26(日) 23:31:05.32 ID:M7+zVfu10
日本人がSUV買わないから 舐められる

日本では昔の旧車で十分でしょだって?

ふざけんなーーーーー
トヨタ舐めるなよ糞が!!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:01:52.76 ID:bKK0T5Qp0
>>678 D−4は交差点などでエンストした情報聞くので注意。近所のひとビスタのD−4でエンストしまくりだったそうです。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 00:27:30.14 ID:YgNRw3pm0
あー終わったな
フォレスターは何か高価になるみたいだし
買う車無いな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 07:34:50.78 ID:SB5DEbEX0
ハリアースレのように旧車扱いで激しく荒らされる未来が見える

トヨタめ!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 20:56:34.84 ID:VCcYZDux0
RAV4さようなら。
エクストレイルか、フォレスターかな。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 22:37:19.75 ID:lysrDlY00
TOYOTA、SUBARUのMC発表カレンダーに期待しているのだが.....
ttp://kuru-ma.com/page322.html
本当に新RAV4国内投入ナシなの? スタイルかなり洗練されてきてるのにね。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/27(月) 23:56:46.46 ID:ESqka55r0
今更目新しくもない現行のモデル買う気にはならないし期待してたんだけどなぁ
あんまり待たされると変える意欲が無くなってしまうよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 00:53:29.90 ID:2A7Q8hHc0
SX4に2.0が無いのが悔やまれる。昔あったけど。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 01:38:41.41 ID:5fBox1my0
SX4の2Lは3S-FEがマシだといえるレベル。
SX4の魅力をスポイルしてる。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 20:08:02.22 ID:bEM0Zr680
絶版になったらそれで、30系が名車だなんだと持て囃されるだろうからok
初代?20系?いつまでクズ鉄に乗ってるんだよwかっこいいとでも思って乗ってるの?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 23:07:36.75 ID:V5saaDQ+0
ヨタのSUVがどんどんなくなってくな
もはやSUV糊のことはスルーなのか?

エコな時代にはそぐわないがある程度需要はあると思うけど…

ランクルとプラドだけ残って他は消えちまうのかな

なんでもいいとは言わないが街乗りSUV出してくれー
RXなんて高くて買えねーよw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/28(火) 23:11:47.00 ID:rFtELxLo0
>>694
今後はランクル系列、、、クロカン
RX系列(ハリアー)、、、街乗り専用車

これ以外は死ねということだろう
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 00:19:28.99 ID:hMg3LP930
これだったら待っても買いたいな。いい顔してるじゃんね!
http://wot.motortrend.com/rav-i-4-only-redesigned-2013-toyota-rav4-may-drop-v-6-engine-option-third-row-191657.html
V6も3rd seat無しで結構。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 00:47:16.44 ID:Uz6NtbGD0
早くて2015とか正直言って機会損失じゃね?

それとも金持ち以外のSUV糊はヨタから出てけと言ってるのか…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 01:08:43.68 ID:xjncuzUC0
この手の車なら、
オン:フォレスター。金があるならハリアー
オフ:エスクード。金が無いならラッシュビーゴ。ガチはジムニーとかどうぞ。
中間:エクストレイル
で間に合うからな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 15:40:01.07 ID:wt/HAEzW0
ラッシュに期待するしか無いな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 17:32:04.74 ID:0pLOCo9d0
ラッシュもFMCなしに終了しそうな勢い
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 17:41:38.04 ID:Uz6NtbGD0
FJも全然出てないから終わるだろうし

本当にランクルとプラドだけになってしまうかも知れないな…
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 17:55:25.87 ID:wt/HAEzW0
>>700
マジか・・・
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 19:50:20.43 ID:Xk15BgvD0
FJはトヨタのご慈悲で持ってきてもらっただけだしな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:16:50.76 ID:7gg/+P760
>>703
なんか知らないけど
おらイライラしてきたぞ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 20:58:09.49 ID:Uz6NtbGD0
ハリ、クル、プラド、サーフ、Rav4と選べた時代は良かった

まさか全部消えるとは夢にも思わなんだ…
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:26:26.66 ID:7gg/+P760
おい!
プラド!!!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:33:58.80 ID:jHe7Qw7q0
長年のトヨタ党だが、もう他社へ行こうかな・・・・。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/29(水) 21:53:45.07 ID:7gg/+P760
どこ行くんだよ
他の国産はもっと酷いまがい物じゃ無いか

日本ではSUVは廃れたんだよ
スポーツカーのようにな

みんなプリウスとNーBOXと海外直輸入のランサーみたいなのになるんだよ

少子化日本人がオワコンなんだよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 01:45:11.41 ID:4sRFJCyV0
否定出来ないのが怖い
似たり寄ったりのデザインと何でもHV化させて車種を統合
海外版のSUV見ると日本は切り捨てられたんだなと思った
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 05:26:11.54 ID:d/1RKJmF0
新エンジンの投入が遅れるわ新型車の投入も不可だわって、絶対韓国圧力の仕業だろ・・・
日産だけかと思ったらトヨタも餌食に?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/30(木) 22:04:13.08 ID:mka5D91Z0
何言ってんだこいつ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/31(金) 18:53:16.06 ID:WrOZ9zef0
この流れで韓国が出るって産経新聞レベルだな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 07:13:17.67 ID:TnVsaRwL0
韓国とか日産とか何言ってるんだ>>710はw

新型エンジンを各車種で投入せずに10年前のポンコツエンジンでやってるのは
HVとの差別化を計って、HVの燃費の良さを際立たせるためだろ

下手にARエンジンとか導入してしまうと
HVが巡航ではたいした事ないのがバレてしまうし
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 07:15:42.68 ID:TnVsaRwL0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 11:22:47.52 ID:9wGnzGbR0
現行だって変わらんやん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 22:41:53.01 ID:XeCpqhDd0
トヨタのデザイン、わけわからん。現行型カローラと新型?RAV4は似たような顔。
先進的なイメージ作りたいプリウスとかアクアが似たような顔。
個性的なイメージ出したいマークXやオーリスはこれまた独特の顔。
それぞれ「なにくくり」なんですかね
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/01(土) 23:48:22.77 ID:3ftB+NQf0
普通はブランディングだと思うけど、
ヨタだとプラットフォームと金型の関係じゃねーの?w

コストダウンコストダウン
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 15:50:11.47 ID:FyaTg2TG0
新型RAV4の確定画像
カッコいいかも
http://i.imgur.com/E3d9J.jpg

719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 16:10:21.04 ID:1GWg19gi0
>>718
日本じゃ売らないんだけどねー

週刊誌では13年12月にハリアーとしか書いてない

SUVはもうお終いだわ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 22:11:23.35 ID:m699nGXT0
エスクードの時代がやっと来るな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 22:21:19.70 ID:qnFmyiih0
MTがあって妙に安いエスクード、一時本気で欲しくなったなぁ。
なんで気持ちが冷めたのか理由が思い出せない。。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/02(日) 22:48:51.25 ID:J/Ngl2/o0
もうオーリスの車高上げて売れよ
SUVは冷めた
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 12:59:42.96 ID:+44g21Eo0
MTかー
エスクードは良い車だと思うけど、ラダーフレームを持ったCCVだからなー
RAV4とは毛並みが違う気がする。

それを考えると代替は背の高いインプであるフォレスターなのかな。
ディーゼルでいいならエクストレイルもありかと。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 20:35:32.73 ID:s9cERPfs0
>>718
四駆のスタイルじゃ全く無いね。
ダメだこりゃ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/03(月) 21:58:53.65 ID:VqhbUqG00
>>724
日本人はディーラーで買えないんだから気にすんな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/06(木) 17:50:43.84 ID:WxAkMtKo0
今日サービスキャンペーンの連絡来た。
例のアメリカのリアサスペンション問題のことだ。
修理の準備が揃う10月上旬に改めて連絡するってさ。

【内容】
後輪緩衝装置のサスペンションアームにおいて、ホイールアライメント整備
作業時の締め付け不足により、調整用ナットが緩み、使用過程でねじ部が
ガタつくとともに錆が発生し、ねじ山が摩耗して当該アームが外れ、走行安定性
を損なうおそれがあります。

それまで安全という保証はないな。

(´・ω・)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ ヽ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 09:05:34.16 ID:PyGStZO40
対象車は?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 16:52:43.18 ID:iTmz5Udd0
RAV4とレクサスでしょ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/07(金) 17:15:22.89 ID:PyGStZO40
違うよ年式だよ
で、ディーラー行って聞いてみた
18年式の俺の車は該当してた(他聞いてないごめん
事故ったり、足回りをいじくったりしてる車種はもしかするとパーツ交換作業が発生(2時間以上
特に問題なければ30分くらいで終わる点検
10月6日から始まるらしい
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 19:08:59.05 ID:KBxc+7iW0
トヨタはHV以外売る気がないんだよ。いや売れないんだよw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/08(土) 23:57:12.85 ID:do3aq2E60
やる気あるかどうかは次期ラッシュビーゴにかかっている。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 07:31:17.13 ID:SEuY72zf0
なんかの雑誌に次期ハリとCX(RXのちっこい)のが投下予定って乗ってたね
CXがそこそこ人気ならヨタでも中型SUVでるかもね

…ってそこまで待てねーよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/09(日) 09:53:19.76 ID:B17Nwcqp0
ラッシュビーゴもラダーフレーム持ってるから、
ジムニーシエラみたいなもんだしなー。

モノコックであのサイズを今作ると腰高ヴィッツになるんじゃないかと。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 16:49:51.10 ID:z1O18FqxO
さっきディーラーから726と同じ内容の電話がきた。
1月に2回目の車検だったけど、左リアサスのオイル漏れがあったので修理した。
保証期間中だったから無償だったけど関係あるのかね。
ちなみに5年で約2万キロ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 17:02:10.37 ID:/xOwVdwm0
中国のデモで、RAV4 ボコボコにされててワロタ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/17(月) 19:30:27.10 ID:f/hv9LNT0
フォレスタースレでは新型登場が間近なので盛り上がってる。
トヨタは一体何をしてるのかね?長年のトヨタファンが逃げてしまうじゃねーか。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 01:12:46.55 ID:rwAMRLOv0
これから生産するだろう中国製エンジン積んだ車、買えないよね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 05:50:29.56 ID:1DNnOSdM0
支那デモ笑った RAV横転させられてたw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 13:59:27.29 ID:dkl8ESsY0
>>705
だから並行モデルが人気なんだよな。
このままじゃトヨタのSUVは左ハンが氾濫するかもな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 21:37:23.52 ID:NpJTwqOQ0
日本じゃ新RAVは2014年なんでしょ?
でも2013年末に先にハリアーの小型量産型が出るんでしょ?
そっちの方がいいじゃん。
一生手が出ないと思ってた夢のハリアーオーナーになれるかもしれないと
ワクワクしてるんだけどな・・・
エンジンは新RAV4より小さくても値段は高いんだろうか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/18(火) 22:41:03.47 ID:I1gIH/U40
2Lじゃなかった?それとハイブリ

別の車と勘違いしてるかな。。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 21:45:19.90 ID:ax9sxelF0
年末にマイナーチェンジあるの?
大した変更無いんだろうけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 00:20:27.40 ID:mUnO9CPD0
むしろ2005年11月〜モデル現行だしFMCかと。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 00:22:19.86 ID:mUnO9CPD0
特別仕様車はあるかもね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/24(月) 00:51:24.04 ID:DWtGSIPg0
FMC日本ではナシだろ。
特別仕様車出ても微妙。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/27(木) 18:31:08.25 ID:h/wRlcpq0
ハイブリッドのrav4かフィールダーにしようと思っています
14年、15年にハイブリッド出揃うようなので
もうちょっと待ってみようと思ってます
スポーツカーのハイブリッドも気になってます
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 20:14:46.11 ID:pitwH/l00
今年の12月で7年目の車検だし、乗り換え考案中。
フルモデルチェンジ待ってたけど、情報無いしXVに目移り中。
>>729 17年式も案内来てます。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/28(金) 22:03:08.56 ID:jcDDHW3O0
今日RAV4売ってきた
18年式で43000km白
次の持ち主さん、可愛がってあげてね!!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 00:08:04.06 ID:CrEk8v1G0
>>745
日本ではFMCは2年後じゃないの?
日本で売らないならガソリンの並行買うわ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 02:19:22.98 ID:I0j7yNq+0
>>748
買い取り価格は?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/29(土) 08:28:08.38 ID:OEtH8k8Q0
>>750
92だよ
無理してもらったのでほんとはもっと安い
同じ条件だと80~90くらい
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/04(木) 15:35:39.58 ID:9t2gFZpx0
今日サービスキャンペーン準備が整った通知来た。
早速ディーラーへ予約入れたよ。何もいじってないから
早めに終わりそうだが、タイヤ履き替えやら別件で3時間
くらいかかりそうだ。 _| ̄|○
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 16:14:56.38 ID:Zaq4ALH/0
半年点検のついでにサービスキャンペーンの件も見てもらったけど、特に対応の必要なかった。
必要ありだと23時間ほどかかるんだってさ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 19:08:38.66 ID:ZfBJKF0c0
サービスキャンペーン無事終了。30分くらいでした。
営業の子との世間話で、国内でも今年中に新型あるかもって言われたけど、
同様のこと聞いた人います?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/08(月) 19:14:16.97 ID:NLBcNcZS0
めちゃ気になる話だけど、magXにカケラも出てないネタだよなぁ。。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/09(火) 19:47:29.24 ID:Gui/6kuV0
>>754
俺のセールス氏は今年は無いと断言してたよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 12:45:50.17 ID:roZ+TMbe0
MagXはハリアー投入の一年後と言ってるね。
つまり2年後
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 17:33:13.41 ID:RCEU0blU0
759754:2012/10/10(水) 20:05:25.69 ID:4B8uDWW80
>>755,756,757 ですよね。
消費税増税前に購入したいので、XVと来年のハリアーの比較になりそうですね。
>>758 これだとあんまり替わってる感が無いですね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/10(水) 23:13:05.56 ID:roZ+TMbe0
>>758
コレ地元なんで良く見かける。
3台ほど連なって走ってると結構な迫力だよ。

セールス氏によると、中央で一括購入だったから、地元のネッツは儲からなかったそうだ。

判らないヒトに解説すると、コレは海上自衛隊舞鶴地方総監部警務隊仕様のRAV4だよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/12(金) 22:20:44.81 ID:3k/5lfGG0
今日サービスキャンペーンでネッツ行ってきたけど、
営業さんが今年のRAV4のモデルチェンジはないって。
噂だけはあったんだけど、立ち消えになったらしい。
でも次の時は背面タイヤがなくなるだろうって聞いて
もうRAV4じゃないじゃんって思ったわ。
今の愛車、大事に乗る。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 09:12:17.26 ID:f/XyaQCJ0
糸冬
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 06:38:28.91 ID:CsvC/YBh0
>>761
時代の流れなのかねえ・・・
昔は意味もなくワゴン車の後ろにまでタイヤがくっついてたものだけど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 09:35:25.40 ID:D8gbDNYL0
雑誌のSUV比較とかで、「RAV4は後のタイヤのせいでバックする時、死角ができる。」
って絶対にマイナス1点されるからな・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 02:52:47.38 ID:TCEmEoAi0
オレは今日そのタイヤに助けられた。
居眠り運転の車にノーブレーキで後ろから突っ込まれたが
タイヤがクッションになったらしくさほど被害は出なかった
玉突き事故の真ん中だったが壊れ具合見るとかなり頑丈だよこの車
766761:2012/10/23(火) 02:58:42.19 ID:JYfR4c5k0
たしかにバックする時は死角ができますね。
でもほんの少しの注意と確認をするだけでいいはず。
私は女だけど、キムタクモデルから買い換えて5年。
ほぼ毎日乗ってかなり狭い道も走るけど、事故ったこともないし、
傷一つつけたこともない。
営業さんに、トヨタはRAV4を売る気ないでしょ?って言ったら、
海外では売れてるんですよ!日本は道が狭いから・・・だって。
あれくらいの車幅で、道が狭いなんて嘘でしょ?と言ったら
それはあなただから言えるんですよ!
とか言いつつ、帰り際に86のパンフ渡されたW
私はそれなりの都会育ちで、峠を攻めてたような走り屋じゃないんですけど(泣)
でも86の内装ちょっとかっこよかったW

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 17:17:32.41 ID:y8Bj4MEj0
二代目最強
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 20:58:41.09 ID:Lv1csOhO0
これが11月に発表されて、日本でも発売される? されない? どっち?
http://www.youtube.com/watch?v=Cb15rlmvGSQ

新車情報カレンダーでは11月にRAV4フルモデルチェンジなんだけど.....
http://kuru-ma.com/page323.html

出たら買うぜ、TOYOTAさん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/23(火) 23:37:05.23 ID:ukmwca2P0
2代目前期3ドアワイドスポーツから乗り換える車が無い
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/24(水) 08:30:56.00 ID:4qSBiBwr0
>>768
チェンジ

最近のトヨタ車はブサイクフロント病にかかってるね
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/26(金) 00:17:11.28 ID:VxNnKwit0
もはや人気はすべてヴァンガードに持っていかれたか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 07:36:12.23 ID:xXN6tC0J0
ヴァンガードはジェントルすぎ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 10:31:46.31 ID:bBXOsT9A0
11月に、、って、もう11月になっちゃうな。。
ヴァンは3.5の注文を止めたって話だけど、トヨタのSUVはどうなっていくんだか。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/28(日) 12:21:08.12 ID:uuc2wPOe0
車雑誌見たら12月発表ってなってたぞ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 16:24:14.40 ID:JLH7NXmm0
二代目はリアシートの狭さをなんとかすればRAV4最強なんだがなぁ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 13:31:40.52 ID:Tm+vqy3CO
あげ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/06(火) 19:14:04.37 ID:fkwUXlhj0
あげんでええわ
もう終わった車やから
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/07(水) 12:29:56.07 ID:3W/LtkA/0
たしかに。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 01:39:47.64 ID:mQyRA8cU0
>>768
11月に(北米で)発表
来年春に(北米で)発売
来年夏に(欧州で)発売
来年秋に右ハン諸国(日本以外)で発売
再来年ハイブリッド発売、ようやく日本でも発売
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/08(木) 07:23:34.17 ID:AdfuKBGB0
リッター10キロくらいと聞いたんだけど、実際どうなの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 21:01:40.43 ID:JaBclHpS0
ガソリン満タンの状態で街中を走ったら、150キロで半分減ってるくらいだな
全モデルがそう
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/09(金) 21:46:31.75 ID:9unwhxpx0
>>779
11月に北米発表の割には、ちっともリークが無いよねえ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 13:32:23.55 ID:Lec6Ypyt0
>>781
じゃあ60Lの満タンで300kmしか走れないじゃないか・・・
街中とはいえそれはキツイな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 17:12:36.51 ID:AoZ54Fhq0
2代目前期の3ドア2Lエンジンで10万km乗ってるけど
普通に走って街乗りで8〜10キロ
高速道路で長距離走ると10〜12キロくらい
走り方にもよるけど満タンで500kmは走れる
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 18:11:01.57 ID:UWjNyWwd0
現行Sportも>>784とまったく同じだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 19:21:41.30 ID:wPpM8lKI0
・RAV4(4代目)は国内で2014年発売予定
・ハリアーの2ℓダウングレード版(ベースはRAV4)、2013年発表予定
・プリウスSUVバージョン(ベースはRAV4)、開発中。
・ラッシュの後継車、開発中。

これって全部同一人物なの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 22:35:29.25 ID:RwY6hX2a0
皆さん、本日を持ちまして14年6ヶ月の長きに亘り
我が脚となって頑張ってくれたRAV4 Jに別れを告げました。
先立つ不幸をお許しください
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:18:07.94 ID:jk0zG+UW0
>>784
俺の2代目前期の5ドア2Lエンジンで20万kmも大体同じくらい。
町乗りは郊外って事もあってもうちょっといいかな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/10(土) 23:18:35.77 ID:6ELPBZpt0
>>787
お疲れさま
おれは2010年式のRAV4ちゃんを後10年を目標に頑張るわ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 02:18:37.57 ID:EhcbV/xy0
質問です
2008年車で、6万キロ走行のRAV4ですが、マフラーたいこ上部に
亀裂がはいっていました。今まで、純正マフラー壊れたことが無かったので
トヨタに持っていって、リフトしたときに一緒にマフラー見せてもらったら
上だけじゃなくて、横のスポット溶接している部分からも、排気漏れしていて
経年劣化で、起きるものとは思えず、いまちょっとごねているところです
よその掲示板で聞いたら、ほぼ同じ年式の車数台が、同じ時期に
同じ現象になっているのでひょっとしたら、製造工程で問題ありなのか
と思ってって、書き込んでみました。
同じくらいの年式でマフラー交換された方はいますか?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 09:40:20.45 ID:PJELFLA00
車の使い方にもよる気がする
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 11:04:57.46 ID:vj2gMW/g0
>790
ネットで仲間を集う、新手のクレーマーですか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 11:24:57.93 ID:FxUN46GQ0
>>790
同じくらいの年式のマフラーを日本直販で取り寄せていますが
まだ届かない。。。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 20:38:11.01 ID:GMZKEouG0
マフラーもケチるってよっぽどなんだろうね・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 21:04:22.90 ID:cjop5lRA0
アンチって、、脳が気の毒w
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/11(日) 21:43:33.89 ID:V4aoZUjI0
>>790
メーカーの5年保証で交換
使えないなら諦めて自腹交換しかないでしょ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 00:39:04.36 ID:ctH3d68x0
790です。
エンジンも一回修理してして治らずに、ヘッド交換予定なので、それも含めて
セールスに軽くプッシュしたら、無料交換になりました。
同じディーラーから、3台買ってるけど、こんなに修理したのはじめてです。
残念な感じです。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 17:39:36.84 ID:y5OklyP00
まじかあ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 11:10:14.20 ID:rY10W8NW0
新フォレスターに流れる人が多そうな予感
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/17(土) 17:52:40.34 ID:YvKSD9+X0
幅1795で2リッターターボとかいいよな。
値段も顔も悪くない。
トヨタはもうこれをOEMしてもらえばいいじゃん。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 10:44:50.93 ID:JmV9Ivy90
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 19:18:19.19 ID:t3DfjBBc0
かっこいい!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 21:30:42.05 ID:3m8s3WCc0
都会的すぎて野性味が足りない
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 06:07:48.53 ID:3XkafChZ0
>>803
RAV4ってそういうものだろ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 10:29:52.97 ID:8vOLFl2W0
今回のリコールのハンドルの様にゴリゴリ音がします 一度修理しましたが
また鳴り出しました 他の方でいませんでしょうか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 14:27:33.84 ID:4ZTVVrHp0
デラに行け
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/19(月) 22:23:25.28 ID:z+iFJq9Z0
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 08:01:01.73 ID:bDa4szBl0
正直、無いわ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/20(火) 23:04:00.01 ID:TIBT1kUY0
これはかっこいい予感。
来週が楽しみ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 06:40:37.36 ID:n5QRxsEB0
でも日本じゃ売らないんでしょ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 07:55:16.48 ID:rEbbxers0
もちのろん
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 17:45:35.03 ID:xU+43XbB0
ええ!マジかよ(´・ω・`)
CX-5買うわ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:19:02.65 ID:QxwcgU0h0
ヴァンガードほしい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 21:55:05.31 ID:dsQcZ/PV0
ヴァンガードはハリアーに統合されるよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 22:39:52.46 ID:4rlC5uTT0
北米版RAV4くらい大きくしてくれ
燃費は最低でも18km/Lくらいはないと困る、もちろん4WDでね
当然HVのラインナップはあるだろうし、クリーンディーゼルも必要
世界戦略車なんだから安全性や質感も高くないとね
サイドエアバック、レーダークルコン、プリクラッシュくらいは初期装備でしょ
価格は200万以下じゃないと買わないんでよろしく
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:13:25.43 ID:dsQcZ/PV0
テリオスキッドにでも乗ってろ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/22(木) 23:34:26.47 ID:UEsTm+uE0
>>815
そんな車あったら買いたい
夢のある話だ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 01:19:35.40 ID:cVmF5ETi0
>価格は200万以下じゃないと買わないんでよろしく
こういう人は200万以下で出ても買わないからどうでもいいよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 07:54:40.72 ID:XoiJON230
トヨタは完全に大きく後れを取っているねぇ。
他社は魅力的な新型車を次々と出しているのに。
ハイブリばかりにうつつ抜かしているのだろうか。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 08:43:23.31 ID:Wuw3wNAr0
>価格は200万以下じゃないと買わないんでよろしく
買えないだけやろ(笑
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:03:11.93 ID:3gex6hDl0
貧乏が悪いんやない 国が悪いんや
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 09:29:55.03 ID:cVmF5ETi0
>>821
そういう思考だから負け組なんだよw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 16:04:59.20 ID:eByik1dZ0
今時、公務員か大企業か独身貴族じゃないとRAV4クラスのクルマは買えないからね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/23(金) 16:32:32.25 ID:3gex6hDl0
そや、わてら低所得層は中古の軽自動車で精一杯なんや。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 09:17:15.16 ID:vXiubjCA0
>>819
HV自体はいいと思うけど、SUVにお上品なHVは似合わないな
むしろガサツで力強いディーゼルがよく似合う
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 10:53:16.60 ID:+A6tMTqK0
ディーゼル+HVで
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 12:56:52.18 ID:isDC7owt0
ディーゼルターボハイブリッドでリッター30kmはいくだろ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 07:36:29.04 ID:9MTMrU3P0
ついにシザーサイトが出たね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 07:52:15.61 ID:/54rYKcC0
どこ?
今年中に発表なのかな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 18:06:35.51 ID:68OFeUDq0
ティザーな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 20:13:01.91 ID:nWIHIQ1/0
オーリスSUVになっちまったな。まあシャーシ一緒だし。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 20:22:14.69 ID:ap/ifMer0
・ハリアーのダウンサイジング版(2ℓ)が来年秋以降に発表
・RAV4の日本版は来年秋、もしくは再来年の秋発売
 (28日のモーターショウで発表される北米版と若干違う?)
・プリウスのバリエーションでSUV版もRAV4ベースで開発中

↑これってみんな同じ車のことなんでしょうか?
同メーカー内でSUVという同ジャンルで同じぐらいの大きさの車を2種類以上
出しても潰し合うだけだから、やっぱり一緒のことなんだろうか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 23:38:34.47 ID:RDNp455l0
シザーサイトw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 23:57:50.57 ID:gc2EOa600
ネッツで、販売店用の資料をちょこっとだけ見せてもらった。営業マン あまり売る気無さそうだったw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 00:13:19.67 ID:kwkk13q10
ネッツ店が売る気無いのはいつものことよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 00:43:58.23 ID:KWKT6ERP0
そういや昔はカローラ店だったよな?いつからネッツになったの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 00:45:49.76 ID:JiFMuy3V0
>>836
何の話?昔はVISTA店だよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 00:56:03.26 ID:KWKT6ERP0
そうだっけ?じゃオレの勘違いということで。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 06:32:18.55 ID:tzH0fCeR0
知ったかぶりは恥をかく
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 07:48:07.69 ID:QFjUMOTmO
>832
『アウディ、新たなクロスオーバーSUV"Q4"、"Q6"、"Q8"を開発へ』

こっちもアリの入れる隙間がないほどに
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 23:35:41.22 ID:C1De4l1r0
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 23:46:21.95 ID:IrxEeISd0
オーリスの顔
ヴァンガードの横
ウィッシュのケツ


って感じかな。。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/26(月) 23:56:04.29 ID:tv86gYDm0
オーリスに似てる
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 00:28:30.18 ID:21Ww0oEI0
オーリス・クロス4
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 01:28:59.81 ID:WuYLFIcC0
無難な顔だな
まぁ顔が統一されてるのは良いけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 05:13:29.03 ID:Vca0pqri0
.
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 07:49:40.48 ID:5lNdOL6U0
いいんでない?
これで燃費が現行よりも良いなら欲しい
でも画像は海外版のロングボディで国内はショートボディになりそう
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 07:51:34.43 ID:cd/sSI8e0
次期型はロングだけだや
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 08:01:00.82 ID:5Egdx30qO
ホームページ見たけどオーリスに似てないじゃん
確かに↑の写真は似とるが
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 13:39:48.05 ID:uXy9b7Ws0
スバルインプレッサ : スバルXV =オーリス : RAV4
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 14:50:50.46 ID:TCOKykNy0
まさしく そんな感じだのw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 15:39:38.88 ID:TCOKykNy0
リアランプの形状は同じだな。バックランプの位置形状は違うけど
http://cdn3.worldcarfans.co/2012/11/26/medium/91925628844008467.jpg
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 20:31:10.40 ID:fnpKbuzI0
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 20:36:55.62 ID:qBlWVhNK0
もうお台場のあそこには、実車入ってるはず。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 22:26:41.05 ID:4FesHnVlO
バンパーが⊃―⊂こんな感じのはどうしたん?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 22:43:46.34 ID:5lNdOL6U0
2日後のオートショーでお披露目か
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 22:52:41.64 ID:orWIuCQj0
いいなこれ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 09:48:28.15 ID:o5ci9Yca0
>696のオレ、
フロントちょっと変わったけど買いに決めた。XV,Foresterはオレに合わネ。
初代ハリアー 3.0Fourから乗換えだ!!

車検残あと12ヶ月。 リリース早めて、TOYOTAさん。 サイズ知りたし。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 09:55:04.60 ID:piT/SA5H0
日本発売は2014年という噂も・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 12:39:33.21 ID:o5ci9Yca0
ハリアー既に生産終了してるし、国内リリースで車名変わってもOK。
2014年だったら、早期契約して納車まで代車をおねだりするからえぇ。
あっ、サンルーフのオプション必須で、レールはいらね。
色はベージュメタ、ゴールドメタ、ブロンズメタ系で。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 18:39:04.32 ID:KkJaMI9J0
フォレスターに軍配あがりそう
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 19:56:00.37 ID:o5ci9Yca0
オレは首都圏住まいの今や年金生活シニアでハリアー乗り14年。
高速2、舗装一般道7、3月〜9月渓流釣りで未舗装含む林道1の走り。
実家などに出かける甲信での雪道、凍結路遭遇はちょびっと。
urban driveメインなオレにフォレは似合わない。
フォレ充実装備への軍配は譲るよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 20:20:38.13 ID:FONCKdeW0
(´・ω・`)?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 20:28:07.11 ID:0M8JAWJz0
世の中 変なのがいるなw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 22:19:29.01 ID:k2TGBlup0
きれいな写真きた
http://carscoop.blogspot.com/2012/11/2013-toyota-rav4-check-it-out-in-detail.html
このラウンドからすると、バックドア やっと縦開きっぽいな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 22:45:46.49 ID:kX2pc1+p0
顔はフォレのXTの方がいい。
これ日産のムラーノみたいだな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 22:52:13.16 ID:AopC3oSj0
現行イストを大きくした感じだ、サイズは発表されたんだろうか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 00:21:47.85 ID:Y0VDGaYu0
かっこいい。
これで中身がフォレスターXTならいいのに。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 00:27:13.54 ID:bRgA0Xzh0
これはこれでいいんだが、
やっぱり背面タイヤがないとワゴンの車高アップ版にしか見えん
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 01:05:18.12 ID:tU0L8khK0
うわ、カッコ悪い
他の車買ってよかった
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 01:23:17.44 ID:TjZ1X6gYO
現行型から10年?これだけモデルチェンジに時間がかかってこのデザイン?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 06:31:24.11 ID:zwvhDTcM0
さらに幅広になるのか(´・ω・`)
http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51753195.html
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 06:38:46.20 ID:cXUw/U470
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 08:14:19.50 ID:bRgA0Xzh0
>>872
ヴァンガードサイズから
更に全長全幅プラスってことだよね?
さすがにデカいな・・・
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 09:16:33.09 ID:iziuT3uT0
ムンク顔じゃなくなったのか、いいね。
後は国内価格が幾らかだな。デフレだけどきっと300万〜みたいになるんだろうな・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 09:18:02.86 ID:8AiZ5rh90
こんなんだったら現行ハリアーの方が立派に見えるじゃんw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 09:39:25.18 ID:bS5LQ+nI0
ちょっとでかすぎだろ。
日本捨てて完全にアメリカ向けになったんだな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 09:42:24.28 ID:bS5LQ+nI0
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 11:06:30.77 ID:FQgmxXHq0
ヴァンガードよりデカイのか…オーリス顔だとどうしても小さく見えてしまうな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:28:01.26 ID:kmSGY2lb0
そもそもヴァンガードサイズだってアメリカじゃコンパクトSUVだしねえ
パジェロブームの時ならまだしもRV自体が珍しくなってる日本市場は捨てて当然の決断でしょう
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:48:08.66 ID:RTpoRfaS0
日本では売れる要素が無さそうだな。
価格次第か。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 13:39:30.64 ID:Tf5iEzJD0
なんか ムラーノ思い出したw

まあ、それはべつとして エンジン 直4 2.5Lだけなんだね
V6もHVもないのか・・・HVはあとから追加なのかなぁ
HV展開したいわりには やることが遅い気がする
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 14:58:21.57 ID:gwWxH2/f0
日本ではプリウスRVのために温存しているという噂
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 15:14:35.63 ID:DdXGaTzW0
>全幅1845

ワイドすぎw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 15:19:17.84 ID:gwWxH2/f0
初代は5ナンバーだったのにな。
立派になりやがって。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 15:43:42.60 ID:/w/nlrf70
はい、シルバー。
http://www.driving.ca/research-car/news/photos/Gallery+2013+Toyota+RAV4/7622623/story.html

なかなか発売されないからsubaru xv買ったけど、新型rav4の黒好きだわ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 15:51:27.51 ID:RTpoRfaS0
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 16:08:16.31 ID:85U0yaQ90
黒樹脂の、バンパーやオーバーフェンダーって、経年変化で
絶対 白っぽくなって粉ふいたみたいなるぞ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 16:12:01.79 ID:bRgA0Xzh0
幅1845ってアルファードやハリアーサイズか・・・
現行は小さいと思うけどさすがにここまでデカいと
日本の路地や駐車場での取り回しに影響が出てくる
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 16:53:56.68 ID:vEOdv2ju0
全高 1660mmじゃ、立体駐車場入らないな・・・
フォレスターは配慮されてるのに
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 18:35:16.62 ID:qtpmRfJu0
フォレより幅広かよ、これで室内空間がインプほどしかなかったら、日本では売れないな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 18:40:26.84 ID:qtpmRfJu0
フォレは全高1695mmもあったww
フォレの方がかなり広そう。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 18:44:16.54 ID:ZG8ajBVm0
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 19:45:14.12 ID:ttG1kdFs0
CX-5より幅広か 
日本でも2.2Lのディーゼル出せば売れるぞ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 20:28:13.01 ID:bS5LQ+nI0
スターレットベースの小型RVって企画がスタートの車が初代とはとても思えない
ビッグサイズになったなあ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 21:03:29.17 ID:AAU+6FRh0
「でかくなったなRAV4」
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 22:13:52.52 ID:U03VLHi80
流出画像はもろオーリスだったが実際はそんなに似て無いな
大きさは完全にアメ公向けにシフトしたか
下にフォレスターあるしな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 23:15:59.55 ID:mDuuqkWs0
いや、なにをどう考えても糞ダサイだろ。
これを共通顔にするとかトヨタマジでとち狂ってんじねぇか。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 23:29:13.82 ID:Jdd79W410
カローラ、オーリスで気づけよ
今更何言ってんだwww
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 07:30:40.11 ID:IvmUHBsu0
いや、信じたくなかったんだ・・・
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 19:05:11.42 ID:6xkQyTq/0
なんか顔、猪木に似てない?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 19:05:54.80 ID:TFvP0BIF0
こんなんでも無難に売れるトヨタ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/30(金) 23:33:38.09 ID:iBYcI7tz0
86あたりから怒涛の変顔ラッシュが続くな
しばらくは俺の感性が時代の変化に追いついていないのかとも思ったが
新型クラウンを見たときに、トヨタは道を踏み外してるんだと確信した
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 00:05:09.65 ID:MVWCur0h0
>>903
それはあなたの感性です。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 00:08:57.02 ID:3dW0A0PP0
こいつってラブフォーって名前だったのか
興味無いから知らなかった
アールエーブイフォーだと思ってたからニュース見てて吹いた
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 07:41:47.91 ID:sa5k0uJP0
>>903
残念ながらそれが老いというものさ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 08:35:47.87 ID:9M1B/4Sy0
CVTじゃないのは良いな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 09:54:34.17 ID:hWGz6oGZO
どうせならフォレスター、インプXVも米国のサイオンで売っちゃえば?86とボクサー3兄弟としてって米国スバルが許さないか
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 10:04:29.17 ID:0egNxDyi0
新型車なのになんでだろう トヨタを生理的に受け付けない体になってしまった。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 12:46:32.93 ID:Fa6jBh++0
トヨタにレイプでもされたか。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 15:23:27.64 ID:PYKlHiYz0
デザインはトヨタカルフォルニアスタジオがしたらしいです。実物見たらいけてるかもしれません。
因みにこれは日本で出るんですか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 18:50:34.66 ID:pFdkFnYn0
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 22:13:21.07 ID:PzmUV92o0
従来型のワイドバージョンの幅が1855mmだから
新型の1845は余裕だろ。
少なくともヴァンガードと長さも一緒だから
日本国内で持て余すほどの大きさでもない。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 22:36:45.00 ID:3dW0A0PP0
>>912
これ中々良いな
欲しいとは思わんけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 01:18:57.89 ID:13jNMW/B0
3列は出ないみたいだね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 07:00:46.96 ID:ko71wE5A0
価格帯もヴァンガードばりに250万~とかになりそうだ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 07:42:11.84 ID:7ECn4dsR0
>>912
なんていう車?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 09:49:46.82 ID:dqcvvG8g0
SUVというより、セダンのステーションワゴン版みたいな感じだな。
クロスオーバーという流れがあるけど。

腰高LOOKのSUVでサーフの小型版的な感じで出して欲しかった。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 10:02:57.05 ID:JLr0R8/70
フォレスターよりはいい出来だな。
アウトランダーは知らんけど。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 10:33:19.48 ID:ar5rAIH10
>>918
北米トヨタにハイランダーがあるから差別化したんだろうな。

http://www.toyota.com/highlander/
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 11:49:01.50 ID:wNIMTfWD0
横浜市内で、逆輸入したハイランダー乗ってる奴を良く見る
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 12:53:16.96 ID:NW/PDw9/0
横浜の奴がやりそうなこった。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:36:37.41 ID:dqcvvG8g0
ハイランダーもなんか三菱っぽいんだよな。RAV4はガンダムみたい。

北米トヨタならタンドラのようにアメリカンSUVの流れを汲むデザインもできるはずだが。
あるいはシボレー・ブレイザー的な。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 13:46:58.22 ID:K/jbEy1b0
満足なグレードとなると、軽く300万からだろうな
無職にはきついわ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 14:10:51.14 ID:54uEu70p0
このスレで新型は日本では売らないって言ってたよね?

でも、日本で売られるとしたらショートボディが追加されそう
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 20:49:01.27 ID:VRgZVYqD0
「逆輸入 ハイランダー」で検索
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:17:39.46 ID:Aarlz3570
新型RAV4は国内では顔を変えてRAV4、ハリアー2系統で販売するんだから幅広は
納得じゃないの。
TOYOTAの戦略に従うと、個人的な購入の最終判断は来年秋になってしまうようだ
けど、先にRAV4買わせようと言うご都合主義の魂胆見え見え。あくまで先にRAV4
を国内リリースするってのが前提だけど......

生産終了車種ハリアーを1年以上放置するTOYOTAってまともじゃないね。
ハリアー延命させた販売店もこれじゃストレスたまりっぱなし。
潔くフォレをリリースしたスバル見習ったらどう? TOYOTAさん。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:22:57.64 ID:UGJ8tFeB0
まずはハイブリッド搭載の新型ハリアーを出して華を持たせつつ、その後に新型RAV4も出すという流れらしいが?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:25:06.22 ID:FKH3uio40
ハリアー生産終了してたのかw
トヨタ車種多すぎだからスバルみたいにはいかんだろ

関係無いが早くマークXジオ生産終了しろ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 21:34:59.60 ID:Aarlz3570
ちゅうことは、
http://kuru-ma.com/page323.html

RAV4国内リリースは2013年11月以降。やはり2014年か。 待てんな。
ハイブリッドのハリアーだと500万近いし手が出ない。 乗り気しないが
フォレを選ぶしかないのかオラの場合...... 参ったTOYOTAさん。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 22:53:53.33 ID:q7xA/APF0
もっと・・こう・・。ごつごつした感じがいいんだがなー。
ランクル買う余裕はないし。
日産のエクスみたいなデザインがもっと出ないかな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 22:59:33.98 ID:FKH3uio40
本格RVのパジェロとエスクードがありますん
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:05:45.37 ID:13jNMW/B0
プラドもいいよね。ゴツくて。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/02(日) 23:34:46.78 ID:v1vEp7f00
モデルサイクルの長いエスクードも、いつの間にか背面タイヤなくなってたんだね・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:08:46.32 ID:0f4d+9sY0
フォレスターでいい気がしてきた
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 10:38:01.12 ID:ayAnrEwv0
フォレは扱いやすい車幅だよな
リセールバリューが心配だけど
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 11:52:34.23 ID:BO2wXCUj0
乗り潰すならフォレやCX5でいいだろ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 13:26:15.14 ID:DZ5kCak10
フォレはあの装備であの価格ならバーゲンプライスだよな。
ターボも電動リアゲートもアイサイトもいらないから、
全長を100_縮めて「カリブ」として豊田で売ってくれないかなぁ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 13:46:46.78 ID:/L9sTL6f0
北米版新型RAV4は新型ハリアーってことでFAなの?(´・ω・`)
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 13:53:10.70 ID:c3ZaMEDu0
どちらかと言えば
新型ヴァンガードみたいな感じですね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 13:57:40.69 ID:G1PRgcCu0
スバルやマツダは嫁に拒否られる
何乗ってる?という話題で格好悪いんだと
一般にはそんな印象なんかな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 14:07:49.12 ID:9eVVTNWX0
トヨタ日産ホンダの御三家の下に位置するメーカーってイメージが強いからな。
嫁さんがB級品は嫌と思うのも無理ない。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 14:24:42.38 ID:xeVq1t6C0
日本の御三家は車音痴専用だな
女ならドイツのボッタクリ御三家のほうが良いんじゃね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 14:58:58.70 ID:WHZnORY70
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 15:10:46.18 ID:uBXQPFpI0
2WDでもワイルドな巨大グリルとオーバーフェンダーが選べるようになったのは良いことだ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 15:16:05.44 ID:SxFqb0JE0
>>931
RAV4は元々ゴツゴツしてないところがいいんじゃないか。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 16:24:04.59 ID:tUScbJyx0
>>944
今更買わねえよ。
目新しさが何もない状態ではな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 16:36:25.81 ID:5Mwsk4u3O
初代ショートボディの3S-Gをマニュアルで乗ってたけどよく走ったな。チープだったけど……いまじゃ名前だけで別セグメント。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 17:54:19.01 ID:e0QeWQ9b0
今更、改良w 馬鹿じゃないw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 18:42:02.21 ID:GET4Jqea0
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/12/12/nt12_066.html

これって、現行車幅&ショートボディのRAV4欲しい人は今のうちにお求めくださいってこと。
呆れるね。今のRAV4顔はもう勘弁させて。 ヴァンガード顔で我慢してこれから買っても車種
としては廃止だから先が無い。
夢を持たせるMCと国内リリースしてかないと、Fan to drive, no moreになっちゃうよ。TOYOTAさん。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 19:12:08.46 ID:EfDzv4s+0
4駆は、
ジープ派生スタイルのパジェロ、ランクル、ジムニーの流れと(どっちかと言うのクロカン山乗りイメージ)
荷台にキャノピーの載せたピックアップトラック派生の街乗りSUV的なハイラックスサーフ、セコイア、テラノ(西海岸のイメージ)の
2系統におおむね分類できたが

普通のセダンやステーションワゴンを少しハイリフトにしたクロスオーバーの流れでもでてきたな。

RAV4が腰高ルックの街乗りSUVスタイルだったのは2代目まで。
3代目は、ちょうど今回のクロスオーバースタイルになる前のクッションだったかもしれん。

従来のRAV4乗りが今回のガンダムエアロみたいになった新型スタイルに戸惑うのも当然だろう。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 19:28:27.56 ID:0xCRsIKz0
グレード整理しすぎやろw
いや、帰って選びやすいか。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 19:31:21.16 ID:UizWu05H0
スタイルSパケは地味に良いな。
今更買わんが。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 19:46:07.22 ID:LpQA109F0
海外新型RAV4を日本ではヴァンガードとして出すんでしょ。 日本RAV4廃止なきがする
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:21:47.26 ID:WHZnORY70
海外の特にEUだと同一車種の新旧併売って結構見るけど
トヨタもそれに似たようなことやるのかな
プリウスの前例もあるし
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:25:14.68 ID:Eg/NeFna0
ショート>国内旧型RAV4
ロング>新型RAV4(日本名:ヴァンガード)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:32:41.81 ID:Pq93jBlY0
その言い方カッコいいな。
レクサスRX 日本名ハリアー
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 20:52:36.26 ID:EfDzv4s+0
信憑性は不明だけど
雑誌にRAV4はハリアーを抱き込んで、もう一つの新しい小型SUVを加えた3兄弟で展開するって書いてたな。
大きさ順に
ハリアー > RAV4 > ○○○

この最後の謎のモデルに期待したい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 21:55:10.21 ID:iSxkNy9a0
ラッシュじゃん
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:05:30.67 ID:EUmBowAO0
今新しい顔みたけど、だっさw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:18:50.52 ID:8wrg/Ehp0
これはもう凍結されちゃったかな?
出せば間違いなく売れるだろうに。
http://www.carsensor.net/contents/newmodel/category_1133/_12231.html
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:25:39.29 ID:dF17J57a0
このタイミングでMCとか売り抜ける気満々だな
しかしこれで新型の国内投入は半年以上はお預けか
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:38:27.09 ID:EfDzv4s+0
↓の右上の小さい黒いモデル。これが3兄弟の最後の砦?

http://www.carsensor.net/contents/newmodel/category_1133/_15499.html

このデザインで出てくれれば絶対に買う。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/03(月) 22:40:29.24 ID:DZ5kCak10
スタイルが安くなったと思ったら、アルミとフォグを割愛しているあたり、
トヨタさん流石です。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 00:56:21.09 ID:ox1R+9pt0
あまり売れそうな感じしない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 11:36:24.90 ID:azjnaS/+0
某所でやれ新型の写真だ、HVだ、12月にFMCだと出てたから、今さら小変更と聞いて逆にビックリしたわw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 12:42:12.29 ID:RIk7MIEG0
新型の画像見ちゃったらMCなんてスルーだろwww
何考えてるんだか
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 18:23:32.30 ID:e26eLW6U0
その逆もあるんじゃね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 20:09:50.72 ID:hqGQWIif0
>>967
おまえも何考えてんだ?
あんな古臭いデザイン見せられて買うやつなんていねーだろ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 20:42:59.95 ID:Ulv2hlk+0
オレは買うぜ。 フォレのハードな外観に比べたら新型RAV4遥かにソフトで好きだな。

Urban Driverなオレだし。横に乗るつれあいもRAV4に軍配だぜ、きっと。

http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51753195.html
http://www.netcarshow.com/toyota/2013-rav4/

加えてハリアー新型が別顔でスマート&ワイルドでリリースされればベストチョイスに
なりそう。あと1年待たされ2013年11月が余生を楽しむ車選択のラストチャンスかな!?
シニアなオレにとって。
TOYOTAさん、時代遅れな殿様視線止めてね。 国内顧客軽視してたら、この先無いよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 20:49:30.50 ID:bD4xF00O0
内装良いな、外観の糞さが悔やまれる
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/04(火) 22:41:14.80 ID:G6yxsnLI0
後ろのドアがなぁ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 02:17:50.17 ID:f7fWuqFk0
こっちの顔をハリアーとして出したらええ。
http://wot.motortrend.com/rav-i-4-only-redesigned-2013-toyota-rav4-may-drop-v-6-engine-option-third-row-191657.html/2013-toyota-rav4-rendering-front-view/#axzz2E6SWOftT
国内RAV4:2.0L、ハリアー:2.5L でどう?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 08:00:16.41 ID:RhLsMKk10
都会的すぎて泥地、草地に入るのをためらいそうな車だな
RV車の本質を見失ってないか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 10:09:51.48 ID:KNm5tEvp0
なんで顔を爬虫類系のVの字カーブやガンダムもどき風の曲線カーブを必用のない部分に入れたがるのか分からん。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 21:41:30.79 ID:HlD4/WWH0
明日で長年一緒だった二代目とおわかれです。
12年落ち、12万キロでエンジン好調で言うことなしだったけどね。
下取り価格は34万。

代わりになる車がないのでとりあえず車は買いません。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 21:46:29.50 ID:N3voElLQ0
フォレスターの悪路向け装備は厨二心をくすぐるぜ・・・
ターボモデルの名前がGTじゃないし、ボンネットにエアインテークないのがあれだが
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 22:18:04.80 ID:ae3Ztr1z0
次スレ立てんでエエわ
もうトヨタは見切った
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 22:44:37.86 ID:h07tfmfx0
ほかのSUVスレは荒れまくりなのにここは荒れないばかりか擁護する声がほとんどない…

どうしたトヨオタどもよ、逆に心配してしまうぞ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 23:16:58.05 ID:YFtCFMuP0
マジョリティにオタって言うのか
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 23:19:24.06 ID:KNm5tEvp0
日本メーカーの衰退は
一見メーカーのマーケティングの誤りに思えるけど
実は日本の消費者自身に原因あり。

日本の市場に合わせれば合わせれるほど世界市場から取り残されていく
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 23:21:49.98 ID:kHde1n9n0
トヨタオーナーは金持ちが多いため些細なことは気にしない。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 23:24:05.52 ID:Ce1NlZkG0
>>981
日本の自動車メーカーのどこが衰退してんだよwww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 23:34:15.92 ID:UgS+hC2b0
世界的に見ても自動車のメーカーはかなり頑張れてるよな
ヨーロッパなんて身売りネタが尽きないし
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 10:10:10.40 ID:ri8I6csv0
新型いいな
顔は写真だと変な感じするけど、LED入れた実物は相当格好良いと思う
でもリアは先代の背面タイヤ有りバージョンのほうがいい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 11:59:11.47 ID:U6PZW3aY0
家電メーカーなんて競争力落ちてるじゃねーか。
紙芝居レベルのなんちゃって3DTVとかピントがずれまくり

そらグローバル市場でサムスン、LGに追い抜かれるわな。

海外ドラマ見てても、日本車よりHyundaiを多く見るようになった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 12:06:57.26 ID:a5kvT9Kb0
なぜか家電の話を始める韓国人w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 12:16:10.88 ID:DeaBLUl30
>>986
とりあえず帰化したら今の3割ぐらいの主張は聞いてやろう。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 12:48:57.58 ID:U6PZW3aY0
近隣アジア諸国の急成長の話題になると、すぐ人種ネタで応戦w

そら欧米からバカにされるわなw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 13:03:37.33 ID:DeaBLUl30
>>989
アジアの話で第三国の話を持ち出されてもなぁ…
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 18:37:02.70 ID:wKpXXwLh0
うむ、我が誇り高き大日本帝国は他の追随を許さない唯一無二の先進国だからな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 20:51:31.40 ID:o5REAIXW0
次スレ
【Active for】TOYOTA RAV4 Part 24【Freedom】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354794660/
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:05:05.64 ID:39IWgOv20
モデルが古いからかMC後の価格も
2.4Lなのに2.0Lのフォレに比べて安いな。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:11:44.23 ID:JBivtEAR0
今時排気量が大きい方がいいとか
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:13:21.27 ID:2HLN38KP0
新型RAV4見てからフォレスター買おうと 新型RAV4に少し期待したが
気兼ねなくフォレスターを買える
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:13:22.29 ID:U+4sud7E0
値引き100万円だったら買ってやってもいいけどな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:14:49.86 ID:oFvtkPLo0
フォレスターは実質XTしか選べないからなぁ
1500kg弱に2000ccってドン亀すぎるだろう
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 21:59:23.30 ID:8eIxMSVH0
>>973
完全にヴィッツじゃんだっせー
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:32:55.67 ID:ri8I6csv0
エクストレイル2Lに乗ったことあるけど
グイグイ引っ張る感じはないものの、特に不足は感じなかったな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 22:43:40.45 ID:MIoLzXXH0
にゃー!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'