★ホンダ インサイト終了葬式スレ 14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:35:53.46 ID:QzYJuXL60
>>951
高性能インサイトが悔し過ぎてこのスレが出来たのはバレバレwwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 02:21:30.80 ID:OvBTiX+H0
まあ、オーバースピードアンダーからアクセルオンでグリップ回復するインサイトにかなう車は無いわなw

F1にも勝てるんじゃね?w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 07:57:41.19 ID:wPSpl42/0
何で高性能で最初は月一万台以上売れてたのに今はこんなに売れないの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 08:14:31.62 ID:LD1yyKhcO
身内に燃費同等でもっと安くて広い傑作車があっからなぁ
少しばかり高級感(笑)があるからってわざわざ狭い車は買わんでしょw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 08:53:36.03 ID:0SmBtBui0



★ホンダ インサイト終了葬式スレ 15★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324511452/l50



957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:26:07.43 ID:esPE06vd0
>>955
ワザワザ選ぶ人の為にあるフィットの上級車インサイト
選択肢が無いから仕方なく嫌々苦しみながら妥協して選ばれる失敗作プリウス

この差は大きいね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:54:01.06 ID:bAJlPZN30
インサイトの中古
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151883441
新車販売が振るわず不人気であることはわかっています。
1年もたたずに安く手放す人がいるほど出来が悪い車なのでしょうか?

ベストアンサーに選ばれた回答
元もとがフィットのフレームで、フィットより長くて重く、後部座席がフィットより狭く、実際の荷物の積載性も悪いです。
フィットよりは少し燃費が良いですが、実使用では30%も変わらないですね。
一般的な人の判断ではプリウスと比べたら明らかに劣ります。
これが不人気の理由でしょうか。
あと、ディーラーで試乗車として購入したもの、販売台数稼ぎのために登録したものが
中古車市場に放出されている様ですね
試乗車として用意していても「希望者」がいなければ維持費がかかるだけですから
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:54:20.77 ID:LD1yyKhcO
その結果の販売台数が月1000台とかなんだから笑えるよな
ホンダに高級感(笑)とか大半の消費者は求めて無いって事だよ
頓挫したアキュラの国内導入、強行してたら今頃どうなってたのやら
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:55:44.89 ID:bAJlPZN30
>ワザワザ選ぶ人の為にあるフィットの上級車インサイト

あまりにもレベルが低すぎて全然人気すらないインサイト(^^)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 10:09:43.14 ID:wPSpl42/0
何で高性能で高級感溢れて最初は月一万台以上売れてたのに今はこんなに売れないの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 10:13:18.35 ID:+pcI4skNP
>>957
とうとう脳が病気に冒されたかw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:35:44.48 ID:HJKNEOm80
>>786
強制的に低級感を味わうことになる失敗作プリウス
それに対してプリウスより100万円も安いフィットでも十分な品質だからワザワザ上級インサイトを選ぶ必要が無いだろ
それに飽き足らず、さらに高見を目指す人のためにある上級車がインサイト
失敗作プリウスと上級スタイリッシュクーペインサイトとの差は計り知れないものがあるねwwww
みんな失敗作プリウスにはガッカリしてるよ(~_~;)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:37:22.20 ID:HJKNEOm80
訂正>>736>>961
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:39:14.53 ID:HJKNEOm80
再び訂正>>786>>961
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:41:22.24 ID:f4snh4zX0
クーペ君(笑)必死でワロタw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:51:15.89 ID:HJKNEOm80
プリウスってこんなクルマww

http://blog.imanorikun.jp/2011/07/post-d642.html
後席に背筋を立てて姿勢良く座ると、身長166cmの筆者でも髪の毛がわずかに天井に触れてしまいます。

さらに、

>>9
プリウスの不快さがよく分かる画像をありがとう

これでわかるのはみんなが驚くほど不快なプリウスの背もたれ角度だろwww

何も知らずに買ってしまって、プリウスの後席にはびっくり!本当に困ってる(>_<)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6457579.html

http://i.imgur.com/3xFsr.jpg
http://i.imgur.com/pQaFT.jpg


不快な失敗作プリウスはもう言い訳出来ない

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 12:02:42.84 ID:NY+2eT/b0
どんなにプリウスがー言ってもインサイトの現実はこれ(><)

ttp://yonak.blog64.fc2.com/blog-entry-862.html

インサイトの後部座席に乗ってみて、愕然。
こんなにレッグスペースが狭く、
そして、頭上空間が狭いとは・・・
よって、インサイトは買わない(もともと買うつもりはなかったが)。
やがて、フィットハイブリッドが出る(らしい)。
こっちの方が期待できる。
フィットの後部座席は広いから。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 12:11:38.51 ID:HJKNEOm80
>>968
もはや何の意味もなさない古代のコピペで玉砕したヨタヲタ大号泣www
ポンコツプリウスもろとも奈落の底に落ちたな

失敗作プリウスwwww
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 12:18:19.48 ID:NY+2eT/b0
俺プリウスオーナーでもないし、このスレはインサイト終了スレだし・・・
ひょっとしてクーペ君はドヤ顔して応戦しているつもりなのかな(´・ω・`)

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 12:39:15.24 ID:NY+2eT/b0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * インサイト終了スレでプリウスネタ?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 随分ライバル視しているじゃねーか。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,___i  |    で、劣勢になると「トヨタ0台www」って逃げるんだろ?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
         ↑
      クーペ君(笑)


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 12:56:46.29 ID:wPSpl42/0
>>963
それって理由になってない
オレがいつ他社の事を口に出した?
オレは何で高性能で高級感溢れて最初は月一万台以上売れてたのに今はこんなに売れないの?って聞いてるの

フィットとインサイトってそんな値段違わないよね?
燃費もインサイトのが上なのに何で売れないの?そんなに優れてるなら売れているよな
最初は売れたんだし
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 16:23:09.07 ID:LiVpMxKs0
形が全然違うよね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 16:33:30.37 ID:9G07XLTO0
インサイトなんてセダンでもないクーペでもない大きくも無い
速くも無い、燃費も良くない、何もかも中途半端な車だからなあw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 17:19:21.93 ID:LiVpMxKs0
>>974
>何もかも中途半端な車だからなあw

それがわかってくれればホンダとしてもインサイトを開発した甲斐があったというものだ

クーペなのにセダン的にも使えて、走りと燃費も両立してるHVをリードする高性能がウリのインサイト
燃費のために貨物車に成り下がったかわいそうな失敗作プリウスに圧倒的な実力差をつけてプロから絶賛されてるね
確かに燃費のために快適性をかなぐり捨てるキチガイ電動カートにはなれなかった中途半端なインサイト
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 17:30:28.97 ID:9G07XLTO0
>それがわかってくれればホンダとしてもインサイトを開発した甲斐があったというものだ

そうだな、プリウスの噛ませ犬として誕生し
今ではお役御免でこの世から消えそうな、出来そこないのHV,それがインサイト。

クーペ君も分かってるんだな、ちゃんと。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 17:36:43.38 ID:seRumqT30
現行ホンダのHVラインアップでインサイトは最も選ばない車だな。CR-Zよりも要らない。
フィットシャトルHVで十分、HV無しでいいならストリームの方がカッコイイし、使い勝手が良さそうだ。

当初はホンダHVの選択肢がシビックorインサイトしかなかったから辛かったんだな可哀想に。
インサイトを購入した自分の愚かな行為をなんとか肯定しようと必死になるのも分かるよ。

遊び用の車と普段乗る車二台持てなければ仕方ないかw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 18:03:31.89 ID:LD1yyKhcO
http://www.usfl.com/Daily/News/11/12/1220_022.asp
現在米国のHV市場はプリウスが圧倒的にリードしており、ある程度の販売台数で対抗している大手メーカーはフォードとホンダだけ。
11月までの通年販売台数はフォードの「フュージョン」が1万300台、ホンダの「インサイト」が約1万4000台。
これに対しプリウスは、被災の影響などで生産量が通常以下にとどまったにもかかわらず11万9500台に上っている。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 18:10:01.11 ID:wPSpl42/0
>>975
なのに何で売れないの?
君の言い分が正しいならもっと売れていないとおかしいよね?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 18:41:32.40 ID:LiVpMxKs0
>>979
選択肢が無いトヨタと、きめ細かなニーズ対応を目指したカーメーカーの鏡、ホンダの違いだね
選択肢がないから売り上げがプリウスに集中してトヨタしくじったね(´・_・`)
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 18:52:55.77 ID:gFhy9TOtP
販売台数ランキング一覧を貼って欲しいの?w
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 19:06:13.55 ID:wPSpl42/0
>>980
そうか?他社のラインナップ見たけどたくさんの車種あるよね

それにオレは何で最初は月一万台以上売れてたのに今は売れていない理由を聞いてるの
5ドアでセダン的かつスポーティーな走りも出来るのに何でこんな事なったの?
君の言い分どうりならもっと売れているよね?値段も安いし

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 19:07:52.27 ID:/+jPcC2a0
>>981
アホ?wwww

一覧貼って墓穴を掘るのは誰も止めないよ

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 19:56:57.03 ID:gFhy9TOtP
>>983

フィット10月
22,352台
   ↓
フィット11月
16,399台 (▲5,953台)


一家の大黒柱も随分と削られているじゃないかw
インサイト半年分の台数を無くしている訳だが、何があった?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 21:12:34.51 ID:qbisgVtn0
タイに限らず色んなとこで災害にあってるみたいだし、国内軽視で海外移転しまくったツケが溜まってんでないの?w
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 23:11:27.45 ID:gFhy9TOtP
今日はいつもの素早い返しが無いな。宿題溜めると明日も仕事忙しくなるぞw
ほれ、言い訳してみw

トヨタ、国内販売が27.2%増…11月実績
ttp://response.jp/article/2011/12/22/167539.html
日産が好調、生産・販売・輸出のすべてがプラス…11月実績
ttp://response.jp/article/2011/12/22/167545.html
ダイハツ、国内生産・販売が大幅増…11月実績
ttp://response.jp/article/2011/12/22/167541.html
スズキ、国内販売が14か月ぶりのプラスに…11月実績
ttp://response.jp/article/2011/12/22/167542.html
マツダ、デミオ 好調で国内販売は49.5%増…11月実績
ttp://response.jp/article/2011/12/22/167536.html
スバル富士重、世界生産が2か月連続で過去最高…11月実績
ttp://response.jp/article/2011/12/22/167535.html 
    ↓
三菱自動車、総生産が5か月連続でマイナス…11月実績
ttp://response.jp/article/2011/12/22/167537.html 
      ↓
      ↓
ホンダ、国内生産は37.8%の大幅マイナス…11月実績
ttp://response.jp/article/2011/12/22/167543.html
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:56:37.49 ID:EipbMorT0

キチガイ?wwwww
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 08:17:54.16 ID:4efrcT5SO
反論出来ない資料出されるとそいつを基地外扱いして逃げるのがクーペ君のいつものパターンwww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 09:24:18.97 ID:FzYpUlg00
そして都合の悪いソースを出されると古いコピペだと言い張り現実逃避

990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 10:25:42.63 ID:ZhUpNWxR0
そしてネガキャンもいつも同じコピペ

本当に欠陥品なら毎日のように不具合報告あるだろw
991M:2011/12/23(金) 11:08:00.05 ID:Rh/5bDyh0
>>986

言い訳もクソも、御前が馬鹿晒してくれてるから必要が無い
バカに気付け

トヨタの数字は国内販売出して 、ホンダ等は国内生産か?
アホだな 馬鹿だな

で、トヨタはこれから国内生産増やすんだろうな?
おお、そうかそうか そうしろよw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:15:12.08 ID:mvIBZPlb0
どうしてンダヲタってバカばかりなんだろ?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:15:13.12 ID:IV4uBdzF0
M:所有者はない












994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:36:18.99 ID:vo+9uSnA0
トヨタにとってインサイトの優秀さは脅威になってるね
トヨタにはかわいそうだけど世の中弱肉強食だからさ
劣っていれば淘汰される

つまり、

直角カラッポ極寒ガタピシドン亀プリウス終了



995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:38:05.56 ID:S2SrX1zZ0
中身を知れば知るほど嫌われていくインサイト
ウソをついてでもインサイトを褒め称えるホラ吹きオーナー、クーペ君(笑)
どちらも等しく価値が無い、そんなインサイトの葬式会場
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:44:16.16 ID:vo+9uSnA0
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/429093/blog/15804967/
「暖房が入っているときは停止時のアイドリングストップが、止まらないor17秒だけ止まるのどちらかになります。」

なんだ、プリウスまた惨敗かww

一方、プリウスは

騙しのトヨタの真骨頂だなwww

もうすぐ寒い冬だというのに、今からプリウスを買う奴の気がしれない
散々言い尽くされているが、トヨタも知らぬが仏で騙して売るんだろうな

またしてもプリウスオーナーの悲鳴

問題は寒いことだ。暖機後郊外で調子よく滑走しているとエンジンが停止して寒いのだ。高速でも下り坂が続くとどんどん寒くなる。

さらにニューロ理論を応用したというエアコン様はユーザーの贅沢を許容しない。
寒いのでと激しく高温に設定すると、自動的に上からバイレベルの冷たい外気が出て埋めてくれる。

エアコンはユーザー設定が非理性的であれば容赦なくオーバーライドして燃費に理想的な温度として23度あたりを目指すのだ。
このためスカートの女性はもちろん男性でも膝掛けが必要である。膝掛けして運転するのは免許とって以来始めてである。


トヨタは膝掛け代を定員分負担しないとなwwww
寒さに弱い年寄りを絶対乗せてはいけない冷蔵車プリウス
これが現実(>_<)

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax10.html#100215
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:44:30.50 ID:vo+9uSnA0
あまりの寒さに耐えかねて!!
そろそろ冬支度というのにプリウスときたら…

通常のガソリンエンジンだった前車と比較すると、暖房の効き具合の弱さは容易に体感できます。
私はプリウスで初めて経験する冬ですが、ヒーターが故障しているのではとさえ最初は思いました。
http://s.kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=12496984/

暖房の効きが悪いのは確かに北国では致命的ですね。やはり都心など雪の降らない市街地向けの車なんでしょうね。
http://kotobukimaru.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/list_comments/index?name=2010-01-27

ヒーターを下に向けてもらい、25度まで上げてみましたが、しばらくは寒くてお尻や腰が冷えてしまい、コートを着なおしたくらいでした。
以前のっていた車ではこんな体験はなく、少々戸惑っているのですが・・
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_2227.htm

冬場の低温では車内が一向に暖かくならないので、薄着は禁物ですよ(笑
http://blog.zaq.ne.jp/renkon/article/2707/

問題は寒いことだ。暖機後郊外で調子よく滑走しているとエンジンが停止して寒いのだ。高速でも下り坂が続くとどんどん寒くなる。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax10.html#100215
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:45:29.42 ID:S2SrX1zZ0
垂直燃費悪極寒灼熱地獄ガタピシ不人気極狭インサイト終了w
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:46:16.90 ID:vo+9uSnA0
走りが楽しいわけでもない快適性を捨て去った貨物車プリウスに思い入れがあるふりをするのも無残な人生だよな
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:47:03.87 ID:S2SrX1zZ0
1000だったらクーペ君死亡www
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'