【幸せの】日産ブルーバード【青い鳥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレで忍法帖導入を議論中
‘シルフィ’ではない
【ブルーバード】のスレ

U14、U13、U12・・・・・・ 
2自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 21:53:57.40 ID:u3nSAckQ0
U14最高!
3自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 02:06:48.86 ID:z0tL05AM0
ARX
4自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 09:16:47.50 ID:ndrxTI5d0
1.8ルグラン(SR18DE 4AT)
燃費クソ
5自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:05:34.00 ID:8rd4nma4O
811型2.0G6E-L
6自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:18:57.95 ID:OAclqGLOO
U12型のXEサルーンが初車だったよ!!

いい車だった…

今思えば馬力はたいしたことないけど車重軽いせいか速かったね〜♪

7自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:23:24.67 ID:RCLd7OhuO
やっぱりシルフィがいい
8自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 21:56:39.68 ID:TJcFE2K/0
昔、沢田研二(ジュリー)がCMをやっていた910を買った。
スタイルは良かったが、SSSではなくGLだったのでサスはヨレヨレ、
Zエンジンのカリカリ音、値切ったせいか30度を超えると効かなくなる
ニチラのM型エアコン・・・等々 良いイメージは思い出せない。

歴代でヒットしたのも310、510、910、U12位。
ゴーン社長があっさり名前を捨てたのも頷ける。
9自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 22:23:21.28 ID:l4si56DK0
U12のXEアテーサで4駆セダンに目覚めた
雪道では楽しかった。

今ではインプレッサ乗り・・・・
10自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 00:54:38.11 ID:9ioQTokh0
餓鬼どもは知らないだろうけど、沢田研二はタイガース時代に「青い鳥」を歌っていた。
それが縁でブルーバードのCMに抜擢されたと言う話を聞いたことがある。

910とU11のCMをやっていたが、FFなのに910と変わり映えのないスタイルのU11は売れなかった。
U11は、ヒットの無い最近の日産とイメージが被る。
11自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 20:30:45.88 ID:top70+230
U14の木目調パネル
クリヤー吹き忘れでプラスチック丸出し
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:30:06.53 ID:dI/1pfia0
ふぅ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:57:30.29 ID:QXJD6pDV0
hage
14自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/07(月) 00:00:19.93 ID:eYHMu6wM0
U13、たれ尻SSSも、急こしらえのハードトップも共に売れずに在庫のヤマだったな。
次のU14はこの失敗で元気を無くして無個性なハコとなり、いつの間にか市場から消滅って感じだ。
かつての日産の屋台骨の末路は余りに寂しい。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:43:43.15 ID:64wXCDA0O
Zエンジンはかなりガサツな音だったな。
いつもぶっこわれそうな音出してるのに、頑丈で壊れないw

16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 14:10:04.48 ID:3iXiII9h0
SRエンジンェ・・・・・・
17自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/07(月) 22:18:39.82 ID:eYHMu6wM0
>>15
Zは頑丈だったが、次のCAはベルトドライブで華奢な印象だった
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:00:05.36 ID:gJ6/Fcxe0
U14
エンジンの種類多過ぎ
19自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/09(水) 22:39:45.37 ID:RUaxzfxm0
>>18
共倒れ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:03:51.73 ID:pWO3xIx6O
すごいスポーツセダン
SSS
21自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/09(水) 23:59:28.79 ID:RUaxzfxm0
マツダからアテンザをOEM供給受ければ

スカイスポーツセダン
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 17:15:58.18 ID:kGZUyGz10
>>18
そんなにあったか?
SR20DE、SR18DE以外は知らない
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:26:26.41 ID:rkrtnNRG0
>>22
前期 SR20DE,SR18DE
中期 SR20VE,SR20DE,SR18DE
後期 SR20VE,SR20DE,SR18DE(四駆のみ),QG18DD,QG18DE

こんなだった気がする。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 17:31:50.24 ID:sgEdpkCx0
効率悪いなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:53:12.07 ID:EoXydukKO
U14のフロントバンパーが
歪んでしまっているような感じなので
しっかりと取り付けし直したいのですが
どうやって外すのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:23:46.13 ID:AJ9D6fjI0
溶接が甘いのか
U14は前後のバンパーが取れそうになる?のが仕様なのか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:56:54.76 ID:0D8HbNaz0
U14のアテーサ乗ってたけど、おとなしくて良かった
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:58:06.78 ID:0D8HbNaz0
ARXってうU13か?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:28:03.19 ID:4op5gf/z0
>>25
フェンダーとチリがあってないのは新車時からの仕様。
どうしても気になるなら、さぁヨコバン!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:21:12.07 ID:GvG7wvTc0
>>28
ARXはU13のハードトップ。
垂れ尻のSSSよりは売れたが、スマートでないハードトップであり売上げは尻すぼみ。
ツーリングとか激安限定車を連発させたが、値崩れが激しかった。
901で好調だった日産が凋落したキッカケを作ったといえるU13だった。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:12:44.96 ID:4k1i+ncf0
人生の半分以上共にしてるU12,HT2回目の全塗装中。
結構色んな人にカッコイイですねと言われる、今でも溺愛
32自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/19(土) 22:15:40.61 ID:5wte8uxm0
>>31
ブルーバードの成功作は310、510、910、U12
大切に乗ろうよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 02:22:26.52 ID:6hOSA4ZO0
>>31
すごいな。
俺も新車でU12(SSSハードトップ)を買ったけど、
20万キロ走って手放したのがもう15年も前のことなのに。

仮に今まで乗っていたとすれば、確かに人生の半分だ。
でも50万キロオーバーだw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 02:41:34.68 ID:ZZxLmmzuO
すげえスレだなw
マキシマはもちろんオースターも仲間に入れようぜ!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 11:33:46.15 ID:jT4GAjrV0
断る
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:46:43.87 ID:48rRd/ZG0
あたかも御歳暮のサラダ油のような真四角の910ブルは良かった
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:23:49.48 ID:WTEQH5GfO
U11の1800のLXってヤツに免許取って初めての車としてのりやした。

オヤジが11年乗ったお下がりで、当時ですらかなり時代遅れ仕様な4MT、重ステ、シングルキャブレター、
エアコンなし、手動ウィンドウ、タコメーターなし、だけどスカイライン並みに水平ゼロ指針のスピードメーター、
165SR13のタイヤ、無塗装バンパーとドアハンドル、いやー、懐かしい。

エンジンうるさかったし。


けど、4速ミッションはストロークは大きいがカックンと正確かつ直線的にシフトが決まり、実は5速ミッションよりかなりシフトフィーリングは良かったし。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 23:50:27.38 ID:rHOVl1pe0
日産が凋落したキッカケを作った車に乗ってたと思うと
日産の為に頑張ったって気がするわ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:39:16.71 ID:A3Ng+AC/0
U14の1800【SR18DE】可も無く不可も無く何の変哲も無いセダンだ

街中一般道では加速が良いように思えたけど
高速ではA32の2000【VQ20DE】の方が良く走って楽だった
排気量200ccで結構差がある
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:40:41.31 ID:mFkdzfe80
U13で個性的過ぎると売れないと思いU14では思いっきり無個性にしたW
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:36:08.55 ID:L1ROd0a10
U13と比べるとウッド調パネルなど内装がしょぼくなったな

U14といえば溶接が手抜きで前後のバンパーが取れそうになる
という大弱点がある
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:08:16.91 ID:/9OwDqQA0
>>41
溶接が適当なおかげでちょっとくらいぶつけても指でほじくれば
バンパーが元に戻る素敵な奇跡www
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:12:49.98 ID:/9OwDqQA0
あぁ・・・あとなまじU14純正でウッドステアリングついてるグレードに
オプションでウッドサイドブレーキレバーつけると見た目見事に浮くねwww
あのインパネのインチキ木目どうにかできないものか・・・クリア塗りゃイケるか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:06:47.35 ID:Wz6gfNbu0
改造ショップへGO!
4543:2011/11/23(水) 22:14:18.93 ID:pu3UhvmQ0
>>44
めんどくせww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 20:06:03.43 ID:nqWJiulG0
CA18燃費 11km
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 15:16:54.55 ID:e7m05O+U0
CA18DEとSR18DE

どっちがいいんだ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 17:54:15.99 ID:PQhQPgfO0
SRが新型だからいいに決まってるオールアルミだし基本的にいいエンジン
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 18:39:29.09 ID:0IF5y5lV0
ウィッシュ板に間違って書かれてましたよ。

お返ししておきます。


>うっひょょょょブルーバードスレ乗っ取ったぜぃ(笑)


>うひゃひゃ気持ちいいい!

>妻と子供に黙って気持ちいいい!


>ブルーバード(笑)プゲラプゲラ(爆笑)

>俺だけの空間(笑)ブルーバードスレ(笑)
>レクサスブルーバードwww

>俺様の天下だぜい(笑)

では、どうぞ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 20:42:05.28 ID:IlG7afmHi
レクサススレに間違って書かれていましたよ。
お返ししておきます。

「うっひょょょょブルーバードスレ乗っ取ったぜぃ(笑)


うひゃひゃ気持ちいいい!

妻と子供に黙って気持ちいいい!


ブルーバード(笑)プゲラプゲラ(爆笑)」
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 03:44:22.68 ID:zoJ5fmtG0
ドラシャのブーツなんかも時期だよね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 23:09:01.43 ID:ENDycwwY0
>>51
日産車はドライブシャフトブーツの寿命は10万キロくらいだ

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 07:41:51.95 ID:iR3aq4KF0
あれ?そういや同時期のP11プリメーラってバンパー下がってたか?
どうもU14はレインフォースが入ってないくさいんだが、
同じ工場のラインで同時期に生産された車はどうだったのかなと・・・?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 14:08:59.61 ID:Av4LyTUh0
P11のバンパーは無問題
バンパーが取れそうになる?(実際に取れはしないだろうが、多分)のはU14のみの特典だ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 22:36:41.74 ID:GAlmFlJP0
U14は元々不人気車だったがその後のトラブルも祟り、今や殆ど見かけない。

コロナはFF初期はタイミングベルトがヤワで寿命が短かったが、プレミオ以前の
モデルも未だ結構走っている。

その後の日産の一連のトラブル(タイミングチェーン等)は、BC戦争末期から兆候が
現れていたように思う。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 22:39:37.69 ID:OeKRWLfQ0
あべし
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 10:12:00.56 ID:ixxufmeB0
>>55
ブルに限らずあの時代の日産車って初期のCVTだったから
極端に見ないよな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 22:42:06.76 ID:1AEjND//O
ゆべし
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 23:06:31.28 ID:xWmCWn1Q0
ブルーバード 910
懐かしいなぁ〜、12年12万キロノントラブルで走った
エアコン無かったので、高速を窓を開けて走った
もちろんうるさかった(笑)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:55:25.63 ID:2VtF54iM0
こう見ると910は比較的評価が高いようだが、最後の人気ブルのU12は
案外寿命が短かったように思える。

やはり足回りの耐久性に問題があったのかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:01:43.61 ID:Sq0aoJYV0
そういえば日産の車種別マークのエンブレムって最近だとブルが最後?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 17:20:35.39 ID:rpMQQFnP0
U13に乗って十数年・・・トンキンの日の当たらない所で暮す自分が同型車を見ることはほとんどなくなったが、北陸に行くと意外に同型同色に出くわし嬉しくなっちゃう。
15万キロ目前。マウント交換・ブーツ交換などやってきて今のところ不具合もないが、ただ過走行というだけで心理的圧力に。高速に乗っても平均2千5百回転くらいですけど、そろそろどこか壊れますかね?最近だとカムカバーのオイル滲み。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 13:33:07.07 ID:Lq96W5tN0
>>60
ミッションが弱いと思う。11万kで乗せ変えた(もったほうだと思う

>>62
バルブがそこそこ減ってると思う。いきなりは壊れないと思うけど、イタ車乗るみたいに大事に乗るべし
atfを交換するときは車屋と相談を
俺の車に比べれば余裕です。

u-12に乗ってるけど25年目!6年落ちのツーオーナー目で現在14万k
今までショックを1本交換.11万kでミッション乗せ替えたけどギヤ比が前と違う(6万k走行物を6万円でたまたま見つけた)
エアコンの真鋳パイプ等総交換.マフラー一回交換

今現在の状況はバルブが減っている.ラジエターが変色してきた!セルがそろそろやばそう.触媒がめずまりでインジケーターも音が....
部品探し大変w ca18bet-icの距離が飛んでないエンジンを探し中!
通常は制限速度で走行してるけどバイパスに出たら週一で急加速をするけど排気ガスが凄い!ihi(石川島播磨工業)のターボか判らんが元気だw

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 15:07:39.77 ID:L4siecxh0
平成10年式U14 SR18DE FF 4速オートマチック
走行距離6万km
今年で14年目
エアコン効かネ、そろそろ買い替え時

U14同様に地味なB15最終年式あたりに
6562:2012/01/07(土) 12:43:32.46 ID:mz42rIqN0
>>63
自分も6年落ち3万キロの2オーナーです。数年前にウィンカースウィッチから煙が出たときはもう買い替えかと思いました。
ATF・パワステは問題なければこのまま墓場まで換えない方が無難かもしれませんね。エンジンオイルは次回から
5000kmサイクルを3000kmにします。ライトはもう黄ばみ・曇りで自分でやるようになる前は車検屋に交換を勧められました。
まだ乗っていきます。

知り合いの日産の人曰く、「これうちにはもう入庫しなくなったよ」と言われたのですが、希少価値が上がったと捉えておきます。 
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 18:30:53.77 ID:CuGUFs1K0
>>65
ライトは暗いと車検が通らない!日産の鉄板はマツダほど厚くないと思うけど、そんでたぶん数年後エクボが出ると思うけどトヨタ.本田みたいにガラスの枠からの雨漏りはたぶんしないと思うよ。
ATFは俺の専属の車屋に替えないほうがもういいかもよと言われたwそうそうオイルも¥980位の安いのを3000kで交換してます。
タイミングベルトは8万k以内で!愛車はもう二回替えてる!

アテーサリミデッドだけど値段が上がらんw黒の5Fにすればよかった
純正のマフラーはディアルなので高いしショックも高い!デフオイルとかも交換したりドイツ車なみに部品代がかかるwそういえば25年経過してる3本のショックの内の1本はスカスカだった!
Rフェンダーにエクボが二個出来てつぶしてハケ塗りw錆びるから洗車はあまりしてない!色あせが目立つのはトランクです。後車検を3回取ります
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:24:26.86 ID:yNuP1zOA0
シュワット!
6862:2012/01/09(月) 22:16:34.81 ID:HhMjVsgi0
>>65
窓枠はまだ大丈夫です。ダッシュボードも割れたりしてないですが、紫外線通しまくりなので次のクルマでは失敗しないようにします。
ボディもカバーだけですけど塗装が剥げてはいないのですが、爺様がぶつけた傷が・・・・

東北巡業から帰ってきたばかりですが、さすがに足回りのガタは酷かった。
太平洋側はタイヤチェーンで傷んだアスファルト、日本海側は氷ついた路面の所々にあいた穴に落ちるたびに内装のあちこちから振動が。
除雪されてない山間部が快適!!
もはや片道燃料特攻機同然の資産価値しかないとはいえ、帰ってきてから下回り洗浄は念入りにやりました。自動洗車機はダメね。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 19:37:35.26 ID:8+gDTHRS0
いいぞぉ・・・その調子だぁ・・・どんどん近づけぇ・・・
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:25:30.09 ID:w1D9ghqU0
>>1

過去スレ
【510】日産ブルーバード【SSS】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194890446/
【日産】ブルーバード【SSS】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172143933/
【SSS】ブルーバードPart7【復活!?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126140147/
ブルーバードPart6 ←(このスレの時にシルフィーだけ独立スレを立てて枝分かれ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113403417/
次期ブルーバードにSSS復活してほしい人の数
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1102778456/
【日産】 ブルーバード Part4 【SYLPHY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093693498/
【SSS】ブルーバードpart3【復活希望】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076860510/
【SSS】ブルーバード part2【SYLPHY】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062678646/
【DATSUN】ブルーバード【SYLPHY】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040090832/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 00:26:53.03 ID:w1D9ghqU0
だって好きだもん【ブルーバード】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/auto/1029482883/
ブルーバード!!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1007566933/
ブルーバードのスポーツモデルを復活させよう!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1006177871/
ブルーバードシルフィってどうなん?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1005551691/
ブルーバードはまもなく復活します!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/1002849790/
名車!!日産ブルーバードPART2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/994759833/
日産の名車!ブルーバードにについて語ろう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/988219742/
ブルーバード乗りいない〜?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/977288574/
ブルーバードの何が悪いの?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/car/996507773/

ブルーバードスレ、他にもあったけどまともなのはこれくらい。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 21:11:58.75 ID:AHpPnuL70
いよおおおおおおし!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 12:33:15.50 ID:+RD1l4l80
>>68
車検のときに下回りをおもっきりスチーム掛けてもらって厚めに塗装してもらってください。
東本州は大体走ったけど除雪してない米沢が一番走りずらかったw交差点に轍が多数!長岡はノーマルタイヤでも郊外に出なければok
山陰は雪の壁で走行不可能と聞いたりした!
u13の乗り始めの時何処かでスライドしてるかも
最近は家から10k以内しか走らないけど、昔は国道4.6.7.8.17.18.19.20.45.116.117.120.141.142.144.147.148.153.254.286.299.353.401.402をよく走ってた。

車屋に聞くと510のL形なら国内にあるけど、ca18bet-icは東南アジアに行かないとないよってw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 04:31:40.16 ID:0DwrPp/Li
【リワーク】セイコーエプソンRev26【腰痛激増】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1324107293/

オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 14:10:51.29 ID:GBrPUrr60
U14オーナー来い!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 15:14:00.41 ID:64SwhB8F0
>>75
きました
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 20:59:46.71 ID:6XCeaJ0T0
>>76
(* ^ー゚)ノバイバイ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:49:55.63 ID:xtsnlxwd0
地味子U14
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:44:16.49 ID:TObSYAF10
妻が輪留めにバンパーを引っ掛けて外してきた・・・。
これだからマルチリンクは・・・。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 22:55:11.64 ID:kDfP7vlU0
平成10年式U14 SR18DE 4AT FF
京都府宇治市〜奈良県天理市の一般道走行メイン

1/1 走行距離398km 給油35.7L 燃費11.1km/L
2/3 走行距離346km 給油36.6L 燃費9.4km/L
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 14:41:05.70 ID:AkNt3w6y0
ぶひいいいいいいいいいいいいいいい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 22:53:26.85 ID:xqmEj91R0
てす
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:38:31.99 ID:yRdmNCEIO
910→ブルーバード、お前の時代だ…もう過去の話。
個人的に最高のモデルだし、平成に入ってもZエンジンを搭載してお世話になったのが懐かしい。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 22:40:43.66 ID:yRdmNCEIO
補足…平成に入ってもタクシー。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 14:09:25.53 ID:pBkO7dil0
G11ブルーバードシルフィー買ってね

今は亡きF50シーマ&プレジデントよりも広い後席足元空間
余裕のMR20DE
同じエンジンのセレナより400kg軽い!Xトレイルより300kg軽い!ラフェスタより200kg軽い!
よって走りが良い
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 16:57:08.76 ID:9E9pX4W60
最近丸いデザインばっかでU11前期型のCMが魅力的に見える
あれをFRorスポーツ4WDで作ってくれんかな
今の技術ならヤレないピラーレス4DrHTつくれるっしょ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 00:11:14.91 ID:vMFsa9SE0
U11を無理やりFRにするなら、910そのままで良いだろう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 01:47:59.28 ID:X8bosc380
いやさ、910は乗ってたんだが、910よりワイド感あってカクカクしたのも今となっては
なかなか新鮮なんだよ
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/k/y/u/kyuusyamania/120112a04l.jpg
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 16:54:35.53 ID:M6hnj8YwO
1983年式U11型ブルーバード1800LX、4MTに乗ってたな。
父のお下がりで、俺にとっては免許取得後初のマイカーだ。

まあ思い出深い車だよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 16:01:41.61 ID:GDROmyeo0
いえええええええい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 16:15:10.56 ID:9YrCAzYa0
おーこんなスレあったんだ。

元U12 SSS-X2(Si)乗りだった。
センターピラーレスのHTだね。

粘っこいサスが好きだったな。
大学生の時にバイト代つぎ込んで
初めて買った新車だった。

2年でバイバイしちゃったけど・・・
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 16:26:47.88 ID:FpuXcUWRO
ブルーバード、

またおまえか!
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:17:59.88 ID:yVggHOzQ0
>>1
生産・販売停止・大幅テコ入れ決定モデル ( )内は2011年の国内販売台数とその理由



日産
ブルーバードシルフィ(4518台。次代はSentraの車体を使い3ナンバーになり、国内での名はブルーバードに)
スカイラインクーペ/クロスオーバー(450/650台。国内販売打ち切り。無謀な日本価格で不人気)

ホンダ
アコードセダン/ツアラー/インスパイア(1500/1690/989台。無謀な日本価格で超不人気車になり50万円以上の値引き有。ヨーロッパでもアコードは不人気のため次代はインスパイアと統合し、全長は480cm台に)
レジェンド(360台。生産打ち切り。先代はシーマ並みのサイズでクラウン価格の御買得車だったが、無謀な日本価格で超不人気車となり1台も売れない月有。海外でも超不人気車)
オデッセイ/エリシオン(10289/2825台。不人気のエリシオンを吸収統合。次代のオデッセイは高さが155cmと約165cmの2種類)

マツダ
CX-7 (568台。無謀な日本価格で超不人気。CX-5登場でフェイドアウト)
MPV(4910台。背が低くなり不人気。次代はCX-9と統合してSUV風になり全長は5m弱の予定)

スズキ
キザシ(198台。無謀な日本価格で超不人気。アメリカでは$18,999から買えるが、全長465cmでコンパクトセダンに近いのにカムリやアコード並みの価格を付け超不人気。
ヨーロッパでも超不人気でイギリスでは何と1ヶ月でカタログ落ちと言う伝説を作った。2Lの御買得仕様車設定予定)
SX4セダン(150台。クロスオーバー車のSX4のボディを流用し超不細工で安くもないため日本でもアメリカでも超不人気。頼みのインドでも他社のセダンに圧倒され生産中止予定)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 22:47:33.31 ID:dzdjt9rZ0
ラフェスタも日産製旧型も残していたはずだが、新型はマツダからのOEMだしな
商用車や軽自動車ならともかく乗用車を他社から供給してもらうまでになってしまったか
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 14:59:12.94 ID:QgZ5HTtTO
ブルーバード、昔タクシーであったらしいけど、これって今のクラウンタクシーみたいな引っかけ?

実は家庭用自動車としてはコスパよくない
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 15:01:55.59 ID:QgZ5HTtTO
じゃあ、日産って実はトヨタに対して長所なくね?

スカイラインやZとか名前先攻だし

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/02(金) 20:43:48.32 ID:zyEBtPCh0
>>95
引っかけっていうのは解からないけど
前は小型タクシー枠でブルーバードやコロナの丸目4灯が良く走ってたね
で、日産がタクシー専用のクルーを出したらトヨタも同じコンセプトのクラウンコンフォートを
発売、クルーは左右非対称ドアなど良く出来た車だったけど、
やっぱりトヨタが後から出しただけあって乗り比べたら静かで乗り心地も良かった
で、シェア奪われたのか日産は小型枠撤退して開発費回収し切ってる
セドリックだけにしたっぽいね
確かにタクシー乗り場でみてるとクラウンのルーフはかなり長くて
格好関係ないタクシーにはうってつけだね、個人タクシーでみた事は無いけど
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/03(土) 23:30:38.69 ID:x58DVkYG0
シュワット!
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 09:20:42.33 ID:mYKXOtUU0
U12 SSS−X2 HT 初の愛車でした。
スタイリッシュでかっこよかったなぁ

2回お釜掘りましたが・・・orz
10097:2012/03/04(日) 15:21:38.56 ID:KxSccbWR0
ごめんクラウンコンフォートはコンフォートを100mm延長したモデルだった
そりゃ長いわ

>>99全部の窓を下げた時とそこから全部のドアを開けた時の特にリヤドアの
羽を広げたような優雅な美しさはピラーレス4HTの特権だよね

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:07:25.56 ID:OF1M+FsyO
>>93
確か、日産は時期ラティオをサニーに戻す計画があったよね?
あれはどうなった?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/08(木) 23:30:55.57 ID:/WXTzkfq0
>>101
Vプラットフォームの新小型セダンは各地で名前が違う

中国:サニー
アメ:ヴァーサセダン
タイ:アルメーラ
日本:名称まだ不明(現行ティーダラティオ&ブルーバードシルフィ廃止統合モデル)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 16:49:48.88 ID:Pk91hwqn0
いいかげん変なネーミングやめてほしいな
ラティオ・ルキノ・カミノ・ムラーノ・フーガ

音の響きが心地良くない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:29:48.21 ID:O8ZwMntyO
そもそも日産の車にサブネームや既存車に似つかわしくないやつは不要。

シルフィと聞いて、第一声が「え?」だったことを覚えている。

リベルタビラとかも元はリベルタという車種があって、何らかの問題あってわざわざビラを付けたって話だし。

ローレルスピリットもそうだが、似非でやるのも甚だしい。

ジュークだって、かつてのラングレーの再来品だ。

今も、それが繰り返されている
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 19:53:48.75 ID:QAAV3SZ/O
リベルタビラのSSSもってるもん。

レア車です。

CA16DE搭載です。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:21:57.75 ID:WlqKsCrd0
>>104
リベルタはFFになってからのバイオレットのサブネーム
ラングレーも元々はスカイラインミニみたいなキャッチフレーズがついていたな。
当時のローレルスピリットやラングレーは外見はフロントから見ると良く似せたなと思ったが、次世代のローレルスピリットはダイハツのシャルマンか、じっくり見るともっとカッコ悪かったな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 20:56:13.36 ID:JF7835/P0
当時、パンフレットに「最強最速のスカイラインの弟か?」という微妙なフレーズが・・・
リベルタビラはVILLAでロゴと意味はいいんだけど響きがね・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/10(土) 23:11:24.25 ID:Egm/xqgs0


「なぜ、ティーダは世界で一番売れている日産車になりえたのか? 」


109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 02:35:48.68 ID:+vcZlmozO
>>106
ダイハツ シャルマンに謝れ!

天智茂の明智小五郎と江戸川乱歩に謝れ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 03:06:12.41 ID:3OXt6kDd0
110ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 21:21:43.82 ID:7S4rTWNh0
ぶひぶひ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:08:17.62 ID:d/PIftCS0
282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 20:08:25.26 ID:0sLjL5Hx0
BMW MINI乗ってるけど、
特に気になる日本車なんか無いな。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1293150511/
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/22(木) 20:34:44.27 ID:OYfIm1oG0
国内撤退のブルーバードやローレル、グロリアの名前は新興国専用車として復活してほしいと思う。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:04:14.87 ID:TZLMBSA20
ツインキャブのサメブルはここで売っているのか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 09:09:31.67 ID:OtMHqnmR0
56歳のジジイ
子供の頃内の車が201(2代目)?
ピニンファリナがデザインした車
当時先進的過ぎてカッコの良さがわからなかった
今思うにブル―バードの最高傑作
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 11:35:21.12 ID:Qw2jdQ48O
現代においても色褪せないファイブテン(510)は名車だね。
http://www.google.com/m/images?q=DATSUN510&source=gmapi&gl=jp&hl=ja
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 11:42:22.46 ID:tvH+fZwP0
>>106
>ラングレーも元々はスカイラインミニみたいなキャッチフレーズがついていたな。
>当時のローレルスピリットやラングレーは外見はフロントから見ると良く似せたなと思ったが

ラングレーはパルサー ローレルスピリットはサニーの双子車でしたな
当時のプリンス店モーター店は大衆車(サニー&パルサー)クラスが無かったから
拡販と自系列店への囲い込みの為に登場させたモデルかと…

初代ラングレーを姉貴が乗ってて(親父がジャパンGT-EX)
後に譲り受けたけど
EGI車だったから素のジャパンより良く走った記憶

チラ裏失礼
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 13:17:59.66 ID:OtMHqnmR0
115
301→410の間違え
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 18:59:18.78 ID:r/0w3KqX0
U12が好き
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 00:17:00.05 ID:3axCq4Mv0
北米では日本で二代目バイオレットが510を次いだ扱いになってるようだね
そのクルマを逆輸入したものを某雑誌で取り上げられてたのを見たが、5マイルバンパー付きの2リッターだった
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 23:16:40.55 ID:Cg7Xh7WT0

20年前の欧州のブルーバードはオースターだったかな?

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 10:43:54.02 ID:ewowQF4P0
P10プリメーラだよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 19:02:53.47 ID:IuDdiSjDO
U11のSLX−Gにもう一度乗りたい(-_-)

この車のおかげでハードトップにしか興味なくなった
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 18:15:00.89 ID:ta4okhlt0
410系のパトカーはあったけれど(三億円事件の写真でも有名)、510系のパトカーは本当にあったのかな!?

三億円事件を扱ったドラマでは、車輛担当のスタッフが素人だからか、現場に向かう510系のパトカーが登場
したので、あまりの時代錯誤ぶりに失笑したものだ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 19:06:05.58 ID:t3TXoQM+0
510系パトがあったかとうかはともかく、時代的にあってればいいになってしまうのかなぁ?
ブルーバードの話から外れるが、クルマの時代考証でいえば数年前の華麗なる一族に出てきたセンチュリーは酷かった
本来のものより十数年後の型だった
クラウンエイトあたりを引っ張ること出来なかったんだろう
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/16(月) 20:20:40.24 ID:ta4okhlt0
先の>>124 より、>>115氏。
ピニン・ファリーナのデザインした410は、デザインの面で売れ行きが芳しくなかったです。
それでも、アフリカのサファリラリーに出場していましたし、西暦1968年(昭和43年)の
「三億円事件」では、410のパトカーが出動していましたが…
『ルパン三世』旧TVシリーズと、映画『ルパン三世・カリオストロの城』で、銭形警部が
愛用しているパトカーでもありますぞ。

>>116
先日、BSで放送された『栄光への5000キロ』を見逃した事を後悔している。510の魅力が豊満だったと思うと…
ちなみに、横田基地の第5ゲートから少し北、国道16号線沿いの或るお店には、週末になると、時折『栄光への
5000キロ』のレプリカらしい、ラリー仕様の510があるのを見かける。
それを現実に見ると、映画のレプリカであるにせよ、嬉しくなるのだ。
今度見かけたらデジカメで撮っておこう。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 08:29:25.58 ID:ORkd6QUK0
先日某紙に出てた話で元ニスモの難波氏がプレジデントのデザインが410のオリジナルだったらしいそうだ
当時の川又社長が俺が乗るのに尻下がりのは嫌だとかいうことがあってデザインを変えたらしいが、確か130セドリックとプレジデントのデザインを交換したというのを聞いたことあったんだけどな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/18(水) 15:00:29.25 ID:loNhstOc0
910の場合は、合衆国輸出専用・6気筒エンジン搭載の、ホイールベースを100o伸ばしたモデルが好き。
それで、LZ20B/Tエンジン、ミケロッティ・マグホイール、ミシュラン・ラジアル・タイヤを標準装備
して、ターボSSS-Sとして国内販売していれば、そりゃもう…!?

910から派生(!?)した、G910マキシマも、悪くない。
2年前の10月に「クラシックカーフェスティバルin所沢」でG910マキシマを見た時には、原型よりも
やや斜に構えた(!?)フロントノーズに、良い意味で、意匠を少し変更するだけで、随分イメージ
が違うものになると思った。
後部のトランク・リッドの「DATSUN BY NISSAN」(←BY NISSANの文字は小さかった)の
エンブレムが、眩しく見えたなぁ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 14:46:35.05 ID:Cvooq8lJ0
ca18detのエンジンと触媒がもう限界w
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/23(月) 22:16:12.31 ID:4AQc7kkt0
オートチャイナで新型シルフィ発表。アルティマ/ティアナの小型版みたいな外観。
http://response.jp/article/2012/04/23/173347.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 20:59:37.15 ID:M2FIEYzN0
新車登録台数

79年12月 15,988
80年01月 11,295
80年02月 15,778
80年03月 26,427
80年04月 14,447
80年05月 15,637
80年06月 16,933
80年07月 21,898
80年08月 10,647
80年09月 18,204
80年10月 13,209
80年11月 18,083

国内小型乗用車月刊登録台数
1600cc〜2000cc自販連調べ
12ヵ月連続第1位


その間合計198,546台也
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/28(土) 22:58:28.46 ID:2yTdHGiP0
>>131
910の初期だな
ターボが加わった頃か
コロナより残っていそうだけど残存数そのものは売れた割に残ってないんだろうな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 14:33:36.90 ID:xk47DZ0t0
>>131
80年3月、910にターボが加わった時は、そのレパートリーも多かった。
ターボSSS、ターボSSS-S、ターボSSS-X、ターボSSS-XGの、合計4車種だった。
一番有名なのは、ターボSSS-Sだったと思うが、(当時の)バンダイ1/20スケールのキットにもあった。

その次に、80年4月にはスカGジャパンにもターボが加わったから、910は車輛のターボ化にも立派な
アピールを務めたといえる(?)。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/29(日) 17:01:11.62 ID:r/Nndqfe0
>>131
910ブルーバード1979年11月登場。発売直後から大ヒット、
この後もさらに第1位を独走し続けて連続二十七ヶ月首位を達成
・・・ですって。

コロナがモデルチェンジしたのが1982年1月、翌月にようやくストップした模様。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 11:57:24.69 ID:4lXLIToK0
910の売れ筋は1600GLかな?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 17:04:10.69 ID:OD4DVCdS0
910のハードトップって430セドリックのハードトップにそっくりのシルエットだった
あれカッコ良くってな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/30(月) 19:38:52.81 ID:x7qxs1g20
>>136
だよね。
俺は2ドアのハードトップが最高だと思ってる。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/01(火) 09:05:31.30 ID:gaMRJuEV0
2ドアHTは510クーぺのオマージュな感があるな

人気は4ドアHT&セダン>2ドアHTだったけど

デザインは歴代の日産車の中でも上位に入ると思っている

初代シルビア 初代S30Z S13シルビア 510ブル 3rd〜5thスカイラインetc
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 11:12:22.58 ID:hC5uWTQg0
910は後期型からエンジンを載せ替えたが、ずいぶんと金のかかったマイナーチェンジだ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 15:52:44.75 ID:LhiHk2Qs0
日産は割と金のかかるMCするね
W10アベニールの後期型やS14シルビア後期型
昔でもR30鉄仮面 R31 4Dr後期型と思い切った変更するね
S12シルビアもエンジン変わったな
あと初代レパードV30
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 20:30:26.75 ID:VAFxcEWx0
だからw10のターボにMTが無かった。予算をトルクに耐える4wd用ATの開発に取られてMTはナシ。
GTi-R用のMTでは無理だったのかねぇ。レガシー意識したMCなのに中途半端。意識したのがマチガイとも言えるが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/03(木) 21:52:34.49 ID:LhiHk2Qs0
あとねぇターボエンジンと後ろの延長にコスト取られて前期型に比べて
遮音材が少ないのよ、雨音ハンパ無い前期Siは静かなんだけどねえ

エンジンも折角GTi-Rの四連スロットルつくのに
FFベースなのにリアが先にブレイクして雪道楽しいのに
ここらは経営陣が「こんなもんでいいだろって思ったからATのみなんだろうね」
何とかしてブルやGTi-Rのエンジン積めないかなあと思ったんだけどマウントが合わん買ったし
そこまでする余裕は無かったよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 00:15:30.43 ID:ZyagJSKO0
910の開発当初は、スカイラインRSに搭載されるFJ-20E型を、(雑誌の企画で)910に載せ替えてテストした
事もあるそうだが、走行性能がひどい不安定な有様になったとも聞く。
いかなる有様かは知らないが、エンジン重量の違いもあるとして、前部がかなり沈んで、後部がかなり浮いた
上がった(ヒップ・アップ!?)状態になってしまったのかなぁ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 02:40:25.58 ID:ttBmE2WoO
後期型 U12 ハードトップ2000SSSアテーサリミテッド 5MT 黒に乗っていたが諸事情により買い替えで売却。

今思うと、売らなければ良かったと後悔。

またU12が欲しいが、さっぱり市場に出てこない…(;_;)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 01:13:44.70 ID:K4aMUMFI0
>>143
FJはシルビアに乗っけてもボディとのバランス悪かったらしいね
元々6発用のエンジンルームの重量配分にでもあわせて設計して
4気筒用のボンネットに入れたら前軸荷重大きくなりすぎたんかな
6気筒の輸出用ロングボディだったらよかったのかな

>>144
ん〜一番流麗なボディですな、あれにSSS-Rのエアインテーク付ボンネットと
フォグランプ付きフロントバンパー移植したらカッコいいだろうな〜なんて良く妄想してた
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 03:34:56.44 ID:R4b/v7fC0
>>143
910は79年発売、FJは81年のDR30なので
910の開発設計段階では全く時期が合わない。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:07:30.34 ID:vSK+/3AA0
エンジンは車体よりも早く開発されるんじゃない?
フライングとしてはシーマの商品性を上げるために当時あとから発表される二代目レパード後期型の
VG30DETをレパード開発チームに頼み込んで貰った経緯がある
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 13:43:47.50 ID:S+rITYnu0
>>14
410と同様に、リアを下げたラインを採用したU13も、やはり評判は
悪かったようだ。
410と引き合いに出されたほどだとも聞いているのだが…。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 15:19:19.96 ID:vSK+/3AA0
なんといっても生産ラインで
「工長!リアバンパーが着きません」
「馬鹿!上下反対だ!」
「ええぇ?こんなカッコかよ・・・」
一週間程混乱したらしい
まあJフェリーと同じでアメリカでは大成功だったらしい、あのデザインも
アメリカでU12のスタイルが人気無くてアメリカ主導で決まったものだからねぇ
当時のアメリカでは地面が隆起した様なデザインが流行ってたらしい
大地が広大だからね、日本は木造の日本家屋の長い柱と角が多いから
角が立ってあまりぶ厚くなく直線基調のスタイルがあっていると思うんだが・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:36:09.62 ID:Nw3hxq/t0
纏めてレス

>95 タクシー仕様は当初丸目四灯とGL型のグリルに、リアサスがわざわざリーフリジッドになっていました(910はSSSが四独、GL系が4リンクコイルなので、リジッドはタクシー専用・あれ?バンもか?)
後期になって角型異形ヘッドライトとグリルもSSS系に変わりました。

>128 LZ20Bは4気筒だからロングノーズかしないで良いかと。
後期910にFJ20Eを搭載する計画は、営業戦略的にターボと被るので販売側が拒否して流れたって聞いた。


>132 売れすぎた車は下取り後も再販しにくくて、下取りされればどんどんつぶされるので残存個体は少なくなっていますね。
特に910は「スーパー910」なる再生モデルまで出て、良い個体は早々にオリジナルじゃ無くなってしまいました。

>140 もう一個忘れてる
710型バイオレット オリジナルのファストバックセダンが、マイナーチェンジでくびれのある普通のセダンに大変身。
フェンダーなどの用意に交換できる部位で無い部分の変更は大変なロスでしょうね。

>149 U13のSSSですか?あれは無いですねー、雪積もったらナンバー見えないし。
良くあんなんで認可通ったなと感心です。

ちなみにブルは2HT/4HT/4SD都合4台乗っています。
151149:2012/05/12(土) 17:00:09.02 ID:hN48+0OW0
>>150
そうそうそれでも早々にマイチェンしてナンバーがバンパーの中央に埋め込む形になって
少しは見れるようになったんだけどね、初期型はバンパーの上切り欠きだったから
本当に生産ライン混乱してた
うちのは9104Dr.SDSUPER EXTRAでCA18Sだったんだけど、買う時に電子制御キャブと言われ
見たカタログにも取り説にもそうかいてあったはずなんだけどなぜかwikiとここでは
910は普通のキャブだよ、U11からだと言われる
末期の最終売りきりモデルでカラードミラーとか着いてたモデルなのでエンジン仕様変わったんじゃないかと
思うんだが、もう証拠無いorz
152150:2012/05/12(土) 18:29:21.58 ID:Nw3hxq/t0
>151

今手持ちのカタログちょっと調べてみた。<10年ぶりくらいかな格納庫開けたの!
910(911)は全部で10種類くらい有ったけど、最新のが昭和57年2月発行の物でした。
多分911になってすぐの頃だと思います。
エンジンはZ系とLDだけです。
しかもエンジン解説のページにはZ18ETとLD20のみ技術的な事が記述され、写真だけの掲示は上記とZ18E/LD20Tのみでした。
ラインナップにはその他にZ16S/Z18S/Z20Sが有るんですけど。

ただ先ほどの文章を書いていて思ったのは910にCAエンジン搭載車が有ったのか?です。
自分の記憶には910のCAは無かったと憶えているのですが・・・

そしてSuper Extraの名前を使い始めたのはU11だったと思うんです。
ちなみに電子制御キャブはCA18iとか言う呼称ですが、昭和58年12月発行のU11型カタログに登場する「新開発CAエンジン」はCA16S/CA18S/CA18E/CA18ET/CA20Sだけです。
カタログ文中は「PLASMA-CA18」みたいにPLASMA表記が付き、キャブ仕様は「S」表示が抜けています。CA18Sとの表記になるのはコピーの価格表だけです。
ちなみにディーゼルはLD20です。

昭和61年1月のマイナーチェンジ後のカタログも同じ表記です。
気になるのは「カラードミラー」装備との事。
これはMAXIMAに漸く採用されたくらいの事なので、おそらくですが149さんのご記憶の車両はU11型の最終モデルでは無いでしょうか?
U13の事を詳しいようなので大変失礼なのですが・・・

ついでに910VANのリアアクスルも調べました。
リーフリジッドでしたからタクシー仕様とVANは共通の可能性が有りますね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 13:20:23.62 ID:bB9JbtT60
>>152
後期型からZ16とZ18がCA16とCA18に置き換えられてましたね
http://blog.goo.ne.jp/shishimaru41/e/f9e3e8f9fa815d2d0972fb052aa59fda
154150:2012/05/13(日) 16:32:59.21 ID:hXj52v8q0
あ、本当ですね。
910の末期は一部がCA系に変わったんですね。
カムカバーは写真から判断するとA系みたいにスチール製のようですね。

ところでカラードミラーの話ですが・・・
910ってオプションでドアミラー選べましたっけ?
前期は無かったの間違い無しですが、後期は?
U11は端からドアミラーが標準だったのですが、MAXIMAのXR以上がカラードかメッキで、それ以外は黒のままだったような?

910ではファンシーGLのフェンダーミラーがカラードだったかと思います。
ついでに書くと910のVAN前期型の1600CCエンジンは、なんとL16でした。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/13(日) 17:16:11.05 ID:fxBMzFrQ0
>>154
910の最後期にドアミラー装着車がありました
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty10180.jpg

この頃、カー用品店で910ブルーバード用のドアミラーを売ってましたね
156150:2012/05/13(日) 17:35:29.91 ID:hXj52v8q0
おおー!
では一旦910でカラードドアミラーを出して、U11ではまた差別化(?)のため地色のミラーを標準化したって事ですね。
そうなると問題のエンジンがCA18SなのかCA18iなのかですが、逆にCA18Sってあまり聞いた事が無いような?
カタログは多数有るんですが、取り出すのが面倒なので。
当時CAを他で積んでたとするとA10バイオレットでしたっけ?スタンザと兄弟の510再来っぽい奴かなぁ?

ドアミラーって確か建前はオプションで、標準はフェンダーミラーでしたよね。
いつの間にか逆転し、おかげで白黒パトカーもドアミラーが存在するようになっていますが。
今の車も建前でフェンダーミラーとか有るんですかね?
例えば35GTRにフェンダーミラーでオーダー掛けたら付いてくるとか。
ミラーは汎用品でリモコン機能無しとかかもしれませんけど。
157149:2012/05/14(月) 01:51:18.64 ID:+RVg0dG30
>>150さん
あ〜U13の件は前に務めてた日産の子会社から出向で工場に言った時に聞いただけなんです
しかし前に話題になった時よりも沢山の情報が書き込まれてる、皆さんすごいや
一応私も探したのですがどうもwikiも若干不明瞭な部分があって、なんとも・・・
下記の二つのページに910 SUPER EXTRAの情報がありました
ttp://homepage2.nifty.com/aokisyoten/carn/bluebirdc3.html
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/118858/blog/13378243/
と今日家の中をひっくり返して昔の写真を発掘出来たのでUPします
ttp://uproda11.2ch-library.com/3487981uS/11348798.jpg

でエンジンについては>>153さんの紹介されたページ中程の装備一覧表を拡大すると
各グレードのエンジンの欄にCA18Sの表記があるのでCA18Sだったことが解かります
 私の覚えでは取り説にCA18S/電子制御キャブレター装着車のエンジン始動法として
キーをONにして一度アクセルを目一杯踏み込んで離してからスターターを回すとあり
当時のディーラーの人も電子制御キャブだと、で親父と取り説を見ながら始動法を読んだので
間違いないはずなんですがwebページでは910のは普通のキャブだという説が多いスね
CA18Sが電子制御シングルキャブレターでCA18iはシングルポイントインジェクション
だと思うのですがこればかりは現物が無いので証明しようが無いです
けどみなさんのおかげで懐かしいパンフもみれて良かったです
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 07:50:35.93 ID:HkTy8A0z0
>>157
http://uproda11.2ch-library.com/3487981uS/11348798.jpg
このツートンカラーはカタログにも載っていた色ですね
懐かしい
159150:2012/05/14(月) 10:03:06.78 ID:dm5lh2J80
あーっと!これは完全に誤解していました。
申し訳なし。
スーパーエクストラは、多分当方のブルーバード歴の中で抜けてた期間に登場して消えたんですね。
超末期の短期間に存在したんでしょうか?
(910>810>10と乗り換えたので、910から興味が失せた期間が有ります)

写真拝見するとPP樹脂バンパーでハーフキャップ付きスチールホイル、フェンダーモール付きが目を引きます。
後期の1800GF(メッキミラー)がベースなんでしょうか。
ステアリングホイールとフェンダーモール有無で1800ファンシーGL(カラードミラー)と識別可能です。
ラジオも型が違ってるみたいですね。

シングルポイントインジェクションが電子制御キャブの事では無かったかと・・・?
何か大きな勘違いしてるのかなぁ・・・?

>キーをONにして一度アクセルを目一杯踏み込んで離してからスターターを回す
これは・・・?
>>一度アクセルを目一杯踏み込んで離してからスターターを回す
だけなら普通のキャブレターですよね、バイメタル式の「オートチョーク」を作動させるため。
>>キーをONにして
が付くと電子回路が介在していると思えます。

158さん、確かにこの色は懐かしい
友人が乗っていました。
そう言えば最近ネットの中古サイトみると「グレード不明」とかなってたり「X」となってたりして、クルーズコンピューターやらマイクやら付いているのが有りますね。
つまり「X-G」で上級車種なんだけど、販売店にそういう知識がある人が居なくなってしまったんですかね。

PS
Wikiは当方みたいに勘違いしてる人も多いと思うので、今一当てにならない点がありますね。
何しろ高額な物で且つMCが多いので、自分で持ってる物以外の事を全てを把握してる人は営業の人くらいでは無いでしょうか?
他車種のことですがいくつか間違いを確認しました。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/14(月) 13:22:59.82 ID:XIUXTt8z0
>>157>>158
そうなのか! グレーのツートーンも、910にあったのか。
これもこれで、ステキな色合い。
明暗と濃淡の差が感じられるのも良いのだ。
161150:2012/05/14(月) 16:40:52.05 ID:dm5lh2J80
確かにあのグレーツートンは画期的な組み合わせだったと思う。
U11も似た感じのツートンが用意されていましたね。

別のカタログ(57年)みたらグレーツートンはSSS系と2000GFのみに設定されている。
ちなみにエンジンはZ系で、きちんとキャブ仕様はZ18Sとか"S"がカタログ表記にも付いています。
ミラーは2000GFがメッキ、1800GFは無塗装(黒)、1800ファンシーGLがカラード。
確かに149さんの910(911)は1800に2000の外装を纏ったスペシャル仕様ですね。
バンパーで一点気がつきました、前期910のGL系で2000GFのみウレタンだったのですが、後期911は全部PPになってるんですね。
でもモールが付いたりして前期とは全く違って格好良くなっていますね。
162149:2012/05/14(月) 19:57:25.76 ID:+RVg0dG30
>>150さん
まさにその「モデル末期売り切り用」です、うちが購入したのが5月位で秋にはモデルチェンジ、
ちなみに当時流行りの特別塗装が選べたのですが、塗り分け境界のテープが後期型なので
黒/蛍光オレンジの派手なものではなく紺/赤の落ち着いた物となっています
あとは手動ハンドルの窓にスピードのみのメーターと普通のGLですね、エンジンは五月蝿いけど
3速ATとの相性も良くキビキビと走ってくれました、父から譲り受け私の初めての車になりよく走ってくれました

wikiは皆で編集するので仕方ないですが、実はカタログでも間違いが在る時もあり
R32スカイラインでは諸元表にGT-RがATTESA E-TSでGTS-4がATTESAなんてやつもありました
(GTS-4は前期型を持ってたのですがちゃんとE-TSでした)
そんなワタクシは今乗るなら黄色のU11前期型SSSが欲しいス。

163150:2012/05/14(月) 21:53:48.34 ID:dm5lh2J80
149さん、GLベースでしたか。

ストライプの境目のテープ色の違いは知りませんでした。
U11は前期型の方が格好良いですよね。
後期は妙にスラントしていてデザインに無理があるような。
トランクリッドも前後期で違っていましたね。

U11の見事なデザインだと思ったのは、マキシマのフェンダーですね。
見事なオーバーフェンダーぶりで、別部品としたら認定が通らないレベルだと思いました。
そのマキシマが発売されて6年目だったかのモーターショーで、ボディ前半分だけが部品メーカーの展示ベースになってたのにはびっくりでした。
後ろを大きく損傷した事故車だったのかもしれませんけど・・・

黄/黒のU11は910の赤/黒みたいに流行らそうとしたんでしょうけど、見事に外れましたね。
って言うか、一度も実用されている本物を見た記憶がありません。
R34スカイラインにも黄色がありましたが前期で消えた上、生産台数も極端に少ないそうで黄色は日本では受けにくい色なんでしょうか?
164 【東電 62.4 %】 :2012/05/17(木) 04:29:04.65 ID:LCCsRNQz0
黄色は日本では売れない色ですよ。
ホンダは比較的よく使ってましたけど。
それでも、昔は今よりいろいろな色の車があったと思います。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/17(木) 10:54:58.04 ID:QdmfsRAf0
トヨタになるが、R34と同じ年に発売されたアルテッツァにも黄色があった
あまり見かけることは無かったが
ホンダの黄色だとビートの印象が強いな

ブルーバードのファンシーというグレードは初代にもあったしと二代目にも同じような仕様があったようですね
多分このあたりが日本初の女性仕様車になるのだろうか?
166 【東電 88.1 %】 :2012/05/17(木) 12:46:03.17 ID:LCCsRNQz0
シビックとかも代々結構黄色の設定がありました。
今のフィットにも黄色がある。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/18(金) 00:26:19.55 ID:W/k0+UIJ0
最終型セリカGT-FOURとかMR2やZ32、色味が違うけどエボVやBGレガシイワゴンにもあったかな、黄色
黄色は膨張色だけどU11ブルだと角張ったワイドなボディにツートンカラーな事もあってぼてっとしてないし
カジュアルで割とカッコいいね
ttp://kyuusyamania.blog73.fc2.com/blog-entry-337.html
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 00:01:00.33 ID:qHTxlLwx0
910と430が似ているのはデザイナーが同一なのか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/20(日) 20:49:09.85 ID:n5phPhv30
>>168
両方ともピニンファリーナのデザインだとしばらく前のベストカーに載ってた
430ハードトップと910・4ドアハードトップはそっくりだね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 17:58:12.70 ID:MuGnh2J90
ブル910もピニン・ファリーナのデザインだったのか。
ブル410のデザイン面での失敗を、ブル910で返上したといっていいか。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 21:55:50.96 ID:EJmaVTLu0
>>166
初代初期型クレスタにも黄色があった。
172 【東電 83.1 %】 :2012/05/23(水) 19:55:12.91 ID:bbY+CW8w0
山崎努
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 10:31:28.79 ID:jWV2y0ok0
>171
初代ってクレスタって角目四灯の走りの四角いGX51でしたっけ?
似合わないですね
初代チェイサー丸目二灯のMX41には黄色とか、赤とか有って同形状のマーク2と差別化していましたね。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/24(木) 17:30:33.25 ID:CKU1VHAQ0
実家の車がブルーバードシルフィなんだがかなり乗りにくかった
身長180以上の人間にはやっぱり乗りにくいものなんだろうか
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/31(木) 15:20:43.06 ID:6yItw99w0
3月にDATSUNブランドが復活すると聞いた時は、冗談抜きで、現行の機軸を利用しても良いから
510のSSSを再生産して欲しいと思った。
DATSUNは510などを抜きに語れない。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 00:27:55.51 ID:su09Kmq50
発展途上国向けだから、我が国の安全基準不要な国なら行けるよね。
510ブルーバードとか10スカイラインとか…
現地生産でエンジンは最新でもないけどSRとRBに載せ替えて。
でもって、それを逆輸入すれば国内にも復活できるかも。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 15:20:17.71 ID:NzV5XJVC0
U14オーナーいるか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 19:03:27.99 ID:KO/iD1N60
>>176どうやら安全基準は輸入車にも適用されるらしいよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/01(金) 22:11:48.20 ID:su09Kmq50
>178
そうなんですか。
でもさすがにボディ形状までは言わないんでは?
輸入車は角張ったのがまだあるから。
非関税障壁とかいわれるし・・・でも発展途上国(NIEs製品って言わなくなったね)からは言ってこないか
180 【東電 82.0 %】 :2012/06/04(月) 21:22:31.08 ID:eiNAzJ5N0
ブルーバードといえば名車 U13 SSS だろう
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/04(月) 23:09:52.82 ID:NTsD4+ud0
それは日本では迷車だな
アメリカでU12が不評で取り入れたデザインは確かにアメリカでは大ウケだったな
日本では相当売れ残った
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 10:42:32.91 ID:LEPgz1Gs0
日産もU13のSSSには不安があったのかも、ハードトップのARXシリーズもラインナップにあったからな
SSSからARXに行った人もいるだろう
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/07(木) 23:28:29.76 ID:6EsSDiO/0
ただARXはおとなしめなSSSと対照的に鼻っ面がでかくてな、BMやBGレガの苦手な俺には
どちらもなじめなかったな
途中から加わったKA24DEはトルクもまずまずで出足が良かったらしいが
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 01:23:35.47 ID:ipi4IOae0
>ハードトップのARXシリーズもラインナップにあったからな

「あった」どころか、見かける割合は99%以上がARX系だったような感じ。

U13、本当に100台に1台もセダン(SSS、EEX)は見なかった。
何かと似ているJフェリーよりレアだったような気がする。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/08(金) 13:56:56.94 ID:4qNZbSnT0
お前の時代だ
186 【東電 57.9 %】 :2012/06/10(日) 09:13:16.03 ID:fLYQHjXW0
U13 SSS はこの前見かけたがやっぱりカッコ良かったなあ。
なぜ売れなかったのか全くわからない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 14:43:51.86 ID:fySJpqq70
>>186
その当時のアメリカでは売れたんだよ、あなたの感性がそれに近いってとこじゃない?
当時の購買層(オイラも含めるオジサン)はU12とかの直線基調が好きでJフェリーや
U13の様なケツ下がりと各部が丸まりすぎたデザインが受け入れられなかった
反対に大地が広大で隆起した様なデザインが受け入れられたアメリカではU12は不評だった
J30MAXIMAなんかも当初はアメリカ向だったんだよな
188 【東電 75.8 %】 :2012/06/10(日) 20:11:35.20 ID:fLYQHjXW0
>>187
そんな感じの解説は聞くけど、じゃ U13 がアメリカ車風かというと
そうは思えないんだが…。
当時のアメリカ人にとってエキゾチックにカッコ良かったということ
なのかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 21:08:56.29 ID:fySJpqq70
>>188
まあ確かにキャデラックとか角張ってたもんなァ
一つ言えてるとすればアメ車はセダンはトランクを低く短くそして斜めに切り落としてるのが
多かったよね、スポーツカーになるとダックテールだからまるめ気味に落ちて最後跳ね上げ
S30Zや現行フーガなんかアメ車的だよね

ところでU13SSSがいけるってことは同じようにフロントのライトが先代より眠く丸っこくなった
FKシビックなんかも好きな方かい?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 16:44:15.66 ID:LN8Kas7O0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/14(木) 21:49:28.35 ID:xGT/JH7i0
>>190
そそ、いかつさを丸め込んだようなデザイン
192 【東電 76.9 %】 :2012/06/15(金) 12:35:09.17 ID:ews48nub0
特別好きでもないけど、まあ好きな方かな。
でもこれ北米じゃなくて欧州向けでしょ?
いかにも欧州って感じがするけど。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 16:49:31.45 ID:rJ3KyBaJ0
婆婆向け車になったんだな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 20:24:45.40 ID:mQFrJ92L0
結局、成功したのは、310、510、910、U12
大失敗作は、410、ブルU、810、U13SSS、U14
U11、U13HTは可もなく不可もなく

こう考えると、歴代駄作のほうが多かった
だからシルフィに格下げとなったことが理解できる




195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 03:30:21.54 ID:h4bVnlLP0
鮫ブルじゃないブルU好きだけどな
世間じゃやっぱり失敗作か(´・ω・`)

>>191
国内向けよりデザインがいいのが悲しい
ホンダはシビックもアコードも欧州向け北米向け問わずそのまま持ってくれば良かったのに
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/03(火) 23:34:34.11 ID:pW92OvU10
日本は木造家屋に代表されるような細長く角の立った直線基調のスタイルが好まれてたからねえ
今はかなり厚ぼったいのが増えたけどやはり角は有る程度立ってた方が好きだな

とはいえブルは不人気者でも購入した人にとっては満足度の高い車だと思うよ
長く乗ると良さが見にしみると言うか振り返ると「いいくるまだったなあ・・・」って事が多い
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 18:37:25.00 ID:3RJhbfuDO
九州の洪水で綺麗なサメブルが水没してたなあ
早く拭き取らないとレストア費用が倍だぜ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 15:46:51.58 ID:xaOntmht0
>シルフィに格下げ

現行型は、歴代ブルより大きくなっているな。
2000と1500という、妙なグレード構成。
格が上なのか下なのかわからん。

しかしG11見ないな。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/26(木) 01:18:38.02 ID:l28vUVtc0
u-12を後6年乗って30年物を目指してるけどそろそろ限界だw
ca18detのエンジンが無いから東名の鍛造入れてOHで約30万円にするかスワップでsr20に乗せ変えても20万円+αするし悩み中w
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 20:38:05.09 ID:lfHcmO4S0
FFだろうがU11前期のSSSがめっちゃ好き、また乗りたいよ〜
黄色ツートンHTとか実物がどこかにいたらスゴイと思う
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 16:22:30.75 ID:fX2phA1e0
ca18det.ic今日復活(祝
触媒交換したら絶好調!  エンジン交換等は当分中止
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/08(水) 11:24:01.61 ID:cqFuA3LZ0
sr20の触媒は?だけどca18の場合センサー取り付け穴が、u12は左後ろでs13.180は右前なのでセンサーが届かなかったw取替え前は20ミリ長いsr20ブルバード用が入っていた!
長さが違うけど、もう一人にマフラーを押し出ししてもらえば共用出来そうです

レギュレータとアンテナとドアミラーのモーターが駄目なのでオークションで探します
部品はあるけど業者のは高価すぎる! 時間かかるけど復活させます
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 12:11:18.65 ID:PiAE4WL+0
SRエンジンマジ最高
いやっほおおおおおおおおう
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/14(火) 16:59:14.59 ID:rXNzz7Ix0
U14てそんなに人気なかったのか
ところでハイパーCVT-M6のオイルは交換するべきなのか、交換せずに乗りっぱなしでいいのかどっちなんだろう
大昔の路上教習でのMT操作みたいな感じのショックがあるのが凄く気になるんだよな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 05:31:22.25 ID:3d4lJaeY0
今までずーっと二輪で、去年30目前にして初めて四輪免許取得、同時に友人からU14をタダでもらった。
デザインが地味っつーかドシンプルでいいじゃんと思ったんだけど、まだ車をあまり知らないからそう思うだけ?
このスレ読んでリアバンパーのズレは仕様だと知って安心したw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 10:55:22.89 ID:LOF04Ybe0
>>204
CVTオイル交換したら登り坂が、少し楽になったよ。
でも、変速のショックがあるってのは別の部分じゃない?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 12:38:50.94 ID:X4qKOsGn0
>>205
俺も中古買おうと思って探してる時に気がついた
冷やかしに行った展示場の現物でもネットの画像でも全部ずれてて驚いたよ
>>206
ショックが出るのは減速してる時で見通しのいい直線で結構先の信号が赤、後続無しでアクセルから足を離した時なんかにむやみにシフトダウンするのよ
それがちょうど路上教習でシフトダウンさせられたときみたいなショックがでる
加速してる時はそんな変なショックは出ないんだけどさ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/16(木) 23:48:08.24 ID:6gb8ypQF0
>>207
変速ショックの事考えると寺でCVTのキャンペーンやってるから見てもらったほうが良いと思う。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 22:20:57.46 ID:yS9EYeSp0
ああああっーーーー
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 22:49:39.19 ID:08m443bJ0
210ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/14(金) 02:17:09.86 ID:6Sdv3TaY0
昨日久しぶりにU14を見た。
このスレを読んでいたから後部バンパーに注目したが、
やっぱり落ちていたw

ちょっとGet-Uを見てみたら、とうとう1台だけ…
一昔前はU13U14何百台も登録されていたのに、時は流れたな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 20:38:40.47 ID:WVg71n5p0
登場して50余年

短期間しか幸せの青い鳥になれず、次期シルフィからはひっそりとブルーバードのネーミングが外される
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/22(土) 23:45:47.88 ID:RZdA3wWa0
幸せの青い鳥って、
310、510、910、U12の4車種・期間で15年位だな。

上級移行に失敗の610、米国対策で失敗のU13はマーケッティング失敗の賜物。
最終のU14は無難という名の無個性で、自滅していった。

でもブルーバードの名が消えるのは寂しい・・・合掌!!

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 02:37:56.57 ID:95aOZ6gK0
あなたは私のブルーバード
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/23(日) 04:31:42.50 ID:2AP4ZxF+0
ターンと忘れてダットサン
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/02(火) 22:47:16.12 ID:ttGW9S2w0
U13セダンはカッコ良くみえるんだがなぁ。サーブ900もおもしろいと思う。
タレ尻がダメならなぜスカイラインジャパンがあんなに売れたのか知りたい
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 08:13:38.59 ID:XNX2HkrI0
僅かな時間的な差じゃない?
それにジャパンは、角ばってたけど13は、丸かったしな…
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/03(水) 23:49:12.53 ID:2xICaJc60
ジャパンやケンメリや810や610のテールと、U13やJ・フェリーのたれ尻は質が違うでしょw
前者はその時代のデザインでファストバックの延長とも言える。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/07(日) 06:35:03.69 ID:2sTNL05E0
>>213
410,810,U11を何で抜かすの?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 00:24:40.07 ID:u4D8UPuj0
>>219
 410 初代垂れ尻 コロナにあっさり抜かれる
 810 板ばねヘビーデュティー・短命
 U11 910の亡霊が纏わり付き軽快なFFになれず

面白いもので、ブルが不調の時代は他の日産車もおしなべて不調
だから今、新型ブルを出しても駄目だろう


221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/16(火) 01:36:43.47 ID:G+0nl6Y10
410のデザインはイタリアからの青写真が歪んで送られてきて、ああなったと云うのは本当でしょうか?
つまり本当は510みたいなスラっとしたデザインだったはず、と言う話の事です。

810はGL系の前期のみ板バネ式
SSSはIRS(セミトレ)、後期GL系は4リンク式
失敗は前期のドクロ顔で「ファミリー」を標榜し、後期のカッチリデザインでは「ヘビーデューティ」を名乗る混迷か。

短命だったのは本当だけど、スカイラインR34も同じくらいの期間しか売ってなかったよね。
510は610と併売したし、コロナもFFとの端境期はFF/FR(新/旧型)併売してたね。

U11は910デザインを守りすぎたね。
フロントのオーバーフェンダーは見事なものだと思ったけど。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 08:57:44.69 ID:DWbFMtE00
子どもの頃の我が家のマイカー、610→810→U11…。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/19(金) 14:03:39.56 ID:hx1AGE8A0
>>221
その説初めて聞きました。
このデザインには当の410の他初代プレジデントや130セドリックも絡んでいて当時の川又社長の一声でデザイン案を入れ換えさせたというのは以前どこかで聞いたのですか。

510〜610と同時期のブラボーコロナも意外と短命では?
あとトヨタはチェリーからFFを始めた日産に比べて数年出遅れた分新規の物の信頼性も含めて慎重だったのかも知れませんね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 11:26:53.60 ID:qfezdPYx0
SSSが復活するらしいな
ただしオーストラリアで復活するパルサーに

メダリストよりはマシだがこれは…
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 15:41:03.09 ID:1S/aWRrk0
かつてパルサーの兄弟車だったリベルタ・ビラだっけ?SSSがあったような。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/21(日) 17:20:44.56 ID:z6DydM4j0
710SSS
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 00:47:31.49 ID:evWuG0Xv0
>>221
>フロントのオーバーフェンダーは見事なものだと思ったけど

そういえばプレスから文句が出てなかなかブリスターじゃないタイプのオーバーフェンダー
作らない日産だけどあれはホンダ並に美しいワイドなフェンダーだったね
軽快になれなかったというけど走りのイメージを壊さないよう910よりトレッドをワイドにして
結構頑張ったんだけどね
までもあれがFRだったらなあ・・と思う事はある
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 13:31:34.06 ID:1p7+fzzG0
>>224
今のシルフィーにSSS ?
高齢者専用スポーツか。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 21:42:51.06 ID:JcGYSONFO
>>>255
87年式リベルタビラSSSオーナーですが、まさかこんな形でこの時期になってこの車が話題になるとはなあ。

いや、世の中わからない。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/12(月) 23:02:20.48 ID:iPhd6T390
やっぱ510でしょ。まだ持っている人とかいますかね?2000年の前半に作られたMila Kunis
が出ていたアメリカンサイコという超マイナーな映画に出ていた。それも学校の事務のオバサン
(Milaに殺されます)が運転していて、何故、どうして?こんな人がこんなマニアックな車フツー
持ってないよねと思った覚えがある。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/13(火) 00:38:41.72 ID:dRO3SJK00
>>255でリベルタビラ再発売の発表でもあるんだろうか。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/18(日) 22:39:30.16 ID:osI8SviE0
教えてエロイ人!
U14のポジションランプ(?)が片方消えてしまったのでヒューズを確認したいんだが場所がわかりません。
運転席の足元、ボンネット内部のヒューズボックスを確認したんだけど、どれが該当ヒューズなのか…
初四輪なのでサッパリなので、ヒューズではなかった場合は玉まで確認してそれでも違う場合は大人しくお店にお願いします。
逆にそこまでは自力で確認したいと思いまして…

…ちなみに、ウィンカーのオレンジでもなく、ヘッドライトでもない、ちっこい灯(一段階回しで点くアレ)の名称はポジションランプでいいんでしょうかw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/24(土) 22:52:54.47 ID:HYNvTdC+0
>>229
初代リベルタビラはブリキ細工の様相だったが、2代目N13はなかなか良かった。
パルサーと共にカー オブ ザ イヤーも受賞した。

しかし、先代の不出来のイメージが要因でブレイクせず結局廃盤になったのが残念。

当時の日産はU12ブルもそうだが、901に向けて良いクルマ作りに邁進していた。
しかし、U13辺りから奈落の底に向かい、ルノー傘下となった今、買いたいクルマが無い。

日産もそろそろ露骨なコストダウンから決別して、良いクルマ作りを期待したいものだ!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/25(日) 03:42:16.11 ID:AXR4O8uVO
>>233
ラングレーにも触れてやれよ!しかしN13のテールランプは良かったよな
クサビ型で斬新だったわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/27(火) 00:35:36.14 ID:M3hxaxZX0
ラングレーって
 初代はフロントがそのまんまジャパン
 2代目はペナペナの安風情
 3代目は無理やり丸目テール

あのツトムちゃんはどれに乗っていたのだろう?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/28(水) 15:42:07.59 ID:U4TbJ6/wP
後継車シルフィ発売となったら最後にこの一言

「ブルーバード、お前は終わりだ」
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/29(木) 12:12:51.78 ID:q6BlGKx90
リベルタビラ大事にw値が上がるぞ!
初期のu12 アテーサリミデットだけど上がらんw現在30万位だ
コスワーズ鍛造Rで60−70万位
部品が集まらんw業者のは高い
オークションで触媒しかキープ出来てない後三ヶ月で車検ヤバw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/01(土) 22:49:15.24 ID:m+5+HwS30
>>236

CMでジュリーがシルフィに乗ってこの一言を語れば
中高年にシルフィは売れるだろう
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 17:30:39.96 ID:RAEspAIxO
シルフィって。。どう考えてもブルーバードの方がいいのに。
日産の象徴の名車、また一つ名前が消えてく。寂しいわ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 17:41:11.46 ID:3Czdg7DX0
日産は車名+サブネームが付くといつのまにかサブネームだけになる・・・・・
車名ブルーバードお疲れ様でした後の車名の復活を期待します
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 17:41:16.97 ID:WELcDXsh0
日産自動車は12月5日、ミドルクラスセダン「シルフィ」をフルモデルチェンジして発売した。
価格は193万7250円〜238万9800円。

新型シルフィは、開発コンセプトに「上質とくつろぎの本格派ジャストサイズセダン」を掲げ、
セダン本来の美しさを追求したデザインと、クラスを超えた快適性の2点を大きな特徴とした。

これまでシルフィは、直列4気筒DOHC 1.5リッターエンジンの「15S」(2WD)と「15M FOUR」(4WD)、
直列4気筒DOHC 2.0リッターエンジンの「20S」「20M」(2WD)の4グレードをラインアップしたが、
「S」「X」「G」の3グレード構成(すべて2WD)になった。VDC(ビークルダイナミクスコントロール)は全車標準装備する。

パワートレーンは、新開発の直列4気筒DOHC 1.8リッター「MRA8DE」エンジンに副変速機付きの
エクストロニックCVTを組み合わせた。新開発のエンジンでは、吸排気効率の向上、フリクションの低減を
目指すとともに、シリンダーの内径よりも行程を大きくするロングストローク化(内径79.7×行程90.1mm)により、
燃焼効率を高めて燃費性能を改善した。
これにより、JC08モード燃費は先代の13.4km/L(2リッター車)から15.6km/L(全グレード)へ、約16%向上。
最高出力は96kW(131PS)/6000rpm、
最大トルクは174Nm(17.7kgm)/3600rpmを発生する。使用燃料は無鉛レギュラーガソリン。
アイドリングストップ機能は装備されない。

エクステリアデザインでは、ダイナミックさと高品質感を追求。
フロントグリルは、ルーバーにメタリック塗装とブラック塗装を組み合わせた
立体感のあるデザインとしたほか、6連のLEDクリアランスランプを備えた大型のヘッドランプ、
ワイド&ローを強調するフロントバンパー、U字型デザインに15個のLEDリアコンビネーションランプなどを採用。

ボディーカラーは、セダンとしての質感を表現したディープアイリスグレー(特別塗装色)、ラディアントレッド、スチールブルーに加え、
ブリリアントホワイトパール(特別塗装色)、ブリリアントシルバー、サファイアブラックの計6色を設定する。

ボディーサイズは4615×1760×1495mm

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/577/224/02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121205_577224.html
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/05(水) 20:18:46.82 ID:/mQBv+Y80
小さいティアナみたいになっちゃったね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 00:24:14.62 ID:hibbkXFA0
これはジジィしか買わないな

ラティオはジジィでも買わないだろうから、少しはマシか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 00:30:44.19 ID:vAiuX1KX0
ドリキン土屋 U12ブルーバード(非SSS-R)でダートラドリフト
http://www.youtube.com/watch?v=WrtENUoy9gk

ブルーバード SSS−R
http://minkara.carview.co.jp/userid/184249/blog/23066879/
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/06(木) 07:53:37.37 ID:9bQKeBLy0
既にブルーバードの面影も無かったがついに名前も消滅か
寂しくなるな

それでもかつてのライバルコロナとは10年の差が…
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 07:53:26.68 ID:r4b6fQ+N0
自家用車の初体験は50年以上前になるけど、親父のブルーバード。
実質最高速度80km/h、平地燃費4km/L・・・くらいだった記憶が。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 10:20:10.79 ID:fmwYB73n0
幼少期、家にはブルーバードのワゴンがありました。
3ドアで、前部座席を「バタン」と畳んで後部座席へ乗り込んだのを覚えてます。

丸い車体だったので410系でしょうか。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/07(金) 13:25:59.54 ID:fc0Q1TIS0
510のバンに親父が乗っていた
あの頃、クーペのSSSがカッコよくって乗って欲しかった…

乗りたいけど維持する自信が無いからてが出せない…(>_<)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 20:58:46.12 ID:Sdryoaxr0
昭和に生産された日産車で残ったのは、
スカイライン、フェアレディZ、マーチ、キャラバン、バネット、シビリアン、
セドリック営業車、サニー(中国市場向け、日本名ラティオ)、パルサー(オセアニア向け、日本名シルフィ)、
アトラス、パトロール(輸出専用)、シーマ、GT-R、クリッパーだけとなった。

ブルーバード消滅で、また昭和が遠くなっていく。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/13(木) 22:18:41.54 ID:NZhf0zzd0
国内だけだと上で商用系以外中断期間なしで続いてるのはスカイラインとマーチだけか。
一時はスカイラインも危なかった。
そういえばプリンス自動車からの唯一の生き残りでもあるな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 02:14:35.50 ID:V2cLjTt20
80の爺さんがU14で店に突っ込んでしまったでござる
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 05:00:32.73 ID:59/MWYxd0
ほんとだ。
一人死んだってね…気の毒だ。
U14がカッコよく輝いているシーンって無いのか。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/21(金) 11:57:35.00 ID:c68y0sso0
U12の部品無いw色々困る!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/12/30(日) 23:27:13.81 ID:MdOogqrR0
とうとう最後は幸せの青い鳥になれなかった
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/01(火) 12:26:30.22 ID:VP0GSYpu0
車検とって27年車目指すぜw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/02(水) 18:20:09.40 ID:A/Q3mYUd0
おちょもじん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/11(金) 09:19:30.30 ID:b+qXjFk00
G11形が、最後の青い鳥
なんやかんや言われたが、2000ccの方は、走りも軽快・静かで、いいセダンだったな
日本の道路事情にあっていたし、後席の広さは圧倒的だった
なくなってから、意外に中古市場で評価上がる気がする
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/01/29(火) 14:17:29.10 ID:RvN6+N1H0
車検断念w一時期抹消!昭和のアテ−サ今日乗り収めです。
気長にエンジン探すw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/05(火) 00:45:12.63 ID:sRGfBi+60
車名が古臭くなってイメージ一新っていってもなあ
フーガとかラティオとかムラーノとか日本人にはあまりしっくりこないのばかり
んでそんなのばっか残す・・・・

車自体もリーフとかジュークとかそういうのは意地でも廃止しないばかりか
スポーツモデルまで規格する始末・・・

もしかして旧来日産好きだった人への嫌がらせ?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/08(金) 08:16:46.94 ID:2WnwSA490
剛力や武井のごり押しみたいなもんだ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 17:35:41.67 ID:FMAJe6Cv0
なんだブルーバードスレ復活してたのか
中古で買って4年、U14まだ乗ってます
運転ヘタなのにMTです

>>232
片方だけ切れたんならヒューズじゃなくて只の球切れじゃねーかな
あれの名前はスモールランプとか車幅灯とか呼んでる
昔あれを駐車灯と言って馬鹿にされたでござる
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/16(土) 19:15:36.76 ID:K3c1D29S0
ラティオはバイオレットって名前にすれば良かった
あのセミファストバックはちょっとそそられる
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 21:58:13.78 ID:Rt7Lm89v0
バッテリーを交換したいのですが、今のが銘柄もなにも表記が無いもので、悩んでおります。車種は510でL 13型のノーマルです。
ご教授お願いします。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/02/26(火) 22:47:52.52 ID:Jk7ZsZV50
全くの無表記ならバッテリー外して持っていってサイズ&端子位置合わせてみればよいんでないかい?
普通 天板に38B19Rとか書いてあると思うけど
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/04(月) 06:49:08.48 ID:vhbwT+wu0
ttp://www.enthuno-mori.com/nissan/20130212nissan/

初代SSSが売りに出てる
初期型の鍵テールはレアですな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/12(火) 20:01:37.59 ID:Gl3CvLLt0
510をフロントディスク化する際にR30ストラット一式はボルトオンで可能でしょうか?
車高はノーマルです。
sssのストラットが見つからなくて。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/03/13(水) 01:12:20.71 ID:ChcDzn3q0
Z18ETって、初期のSOHCターボの割には、圧縮比が高めだったよな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 13:39:54.65 ID:0Bg0AIPA0
このあいだホーチミンに行ったときに散歩していたら
510のSSS4ドアセダンが駐車してあるにに出くわした。
色は「愛ーされてますかー、奥さんー」のサファリブラウン。
30分ほど見とれた。
散歩を続けたら今度はHONDAS800Mタイプ赤に出くわした。
1時間ほど見とれた。
269268:2013/04/08(月) 13:45:34.67 ID:0Bg0AIPA0
失礼!
「愛ーされてますかー、奥さんー」はUでした。
サファリブラウンのTVCMは雨が降っている中、女性の足下に自分の上着
をおくやつでした。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/04/08(月) 14:44:48.54 ID:ovXv0xzr0
>>267
えーとたしかノックセンサーを採用した事により圧縮比が高めにとかカタログにあった気が
最高出力グロス135psとNAに比べて20馬力アップの控えめ設定だから低回転での出足を気にした
設定なのかもねえ、当時ターボの特性を知らない人が出足が悪いと思ってしまう事例多かったし
サニールプリなんかも低回転からのチャージを謳ってたね

だけど当時、スカイラインと共にターボの特性によって好き嫌いが分かれる代表的などっかんターボの
車種としては有名だった
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 02:57:55.51 ID:B5mLKmXsO
保守@U12アテリミ乗り
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/06(月) 07:56:18.34 ID:DnpefRVF0
ブルーバードという車名の付いた新車が出なくなってしまった今
そろそろ歴代ブルーバードのユーザー会をつなぐ、連絡会的な場所が
ネット内に存在してほしいな 調べてなからあるかもしれないけど
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/15(水) 02:24:31.81 ID:PR/1titjO
石原裕次郎が映画で乗ってた
ブルーバードが欲しい
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/21(火) 22:33:18.42 ID:XverlzUU0
ageちゃってすみません。
HU13(SR20 AT)の分割式ドライブシャフトブーツを探しています。

場所はフロント、右側のインナーです。
アウターは左右普通に見つかるんですけど、左のインナーもあるようでした。
でも、右側は無い・・・のかな?

代用品とか情報があったら教えてください。分割式ね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 01:59:37.75 ID:KSlKsxIr0
情報無いっすかね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/24(金) 22:22:19.76 ID:0S0fOY+R0
>274
純正品じゃないの?
U13の足廻りならFAST見る限り有るみたいだけど、分割式ではないか?

街なかの自動車部品店とか行ってみた?
入りにくいけど、対応してもらえれば社外品の合うものとか探せるけど
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/25(土) 00:49:56.51 ID:cUk52Cwb0
探しているのは社外品の分割式です。社外品の非分割も見つかりましたが・・・
純正は分割じゃないですね。
シャフト外さないと交換できない奴です。

なぜ、分割式かというと、自分でやるからです(何回か経験あるので)。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/26(日) 00:21:09.58 ID:Sz/ieUBk0
と言うことは社外品の正統なU13用ではなく、他車種用の転用しかなさそうということ?
であればその手のショップに聴きこむのが一番ではないかと
次善策がU13オーナーズクラブ的な方面を当たるとか

確か日産も2000年辺りからは純正で分割式を一部採用してたはず
もしかしたら他車種純正流用の多い日産故、日産のショートパーツキットで無いかな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 17:16:38.26 ID:dAuVt/JsO
福岡のラジオで伝えてたけど
税金滞納者から取り立てた物件のオークションで
510ブルが出てるみたいですよ。

ブラウンのSSSで車検が切れてから放置していたみたいで不動らしいです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/05/27(月) 23:31:49.36 ID:y89K4Lbw0
ドライブシャフトブーツの件ですけど、純正品なら左右のアウター、右のインナー、左のインナー
すべて見つかります(実際注文して欠品がないか調べた訳じゃないですけど)。
パーツカタログ持ってるんで、部品番号が分かります。

パーツカタログの部品番号を判断すると、アウター側は左右同じ物で、インナーは左右別物、
なので、3種類あると思ってます。
以前、アウターは社外品の分割式を自分で交換しました。
今回、右アウターと右インナーがパックリ逝っちゃってるんで、交換しようと思ったのですが、社外品
は、基本アウターしか無いようでした。
本当に使えるのか分かりませんが、左のインナー分割式もあるようでした。。。が社外品の右側インナー
は見つかっていません。
純正のブーツって分割式じゃないと思っているのですが、今時の純正品って分割式なんですかね・・・
281280:2013/06/04(火) 00:30:50.20 ID:mxkfRaV30
結局U13手放すことにしました(→廃車)。
一昨年、ラジエター交換して、一息ついたのですが、来年成人式を迎えるあたって、
まだまだ壊れることはあるだろうと、今回右がアウト/イン両方だったので、来年あたりは
左側かって感じ出し。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tCXMbEl60
U14SSSアテーサのMT車が欲しいんだが
タマが無いという…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:ojHienzF0
ていうか、最終型でも平成13年だもんなあ
もう12年も前の事なのか...年を取るのも道理だわなあ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:X/DktIOF0
中期型SSS-Z まだ乳児だった長男を膝に乗せて契約した車
その長男はもう高校生 SSS-Zは未だ現役
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:p37DoTDR0
マツダ・デミオSSS(SHOOTING STAR SPORT)

グレード名はそのままで名前を変えて売ってみないか日産
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bHHF19rK0
昭和の名車を再公売TNC 2013/08/18 18:20:00
福岡市は税金滞納者から差し押さえた車、日産のブルーバードをインターネットで公売にかけることになり下見会が行われた。
6月にも公売に出されたが落札者が辞退したため再公売となった。入札は来月3日から
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:i6uBIyyD0
昭和の名車と言えるブルーバードは、
310、510、910、次点でU12くらいだな
 
288 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/08(日) 18:16:11.33 ID:QINjCirv0
910のカッコ良さは異常
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 00:19:22.91 ID:1n7UJqhB0
910は2ドアHT>4ドアHT・・・4ドアセダンの順にかっこ良かったと思う
ただヘッドライトが微妙に丸みを帯びた断面と若干タレ目な印象があるのは残念

初期型はインパネがピアノ調仕上げで綺麗だったが、実用的には指紋といううか手の油脂が付着し汚らしくなった
後期型ではなしじ仕上げに変更し、その対応したのに何故か最近の車両(NOTEだったか?)で再びピアノ調仕上げを採用してるね・・・
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/09(月) 23:33:40.46 ID:BM5fKNpr0
あの頃のピラーレス4ドアHTは美しかったなあ
窓下げた姿もいいけど窓下げて全ドア開けた時の美しさは今のぼてっとした車には無い
羽根を広げた鳥の様なフォルムが有るね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:48:25.05 ID:/p98odvD0
>>288
410
710
810
U13
のカッコ悪さは異常

  
 
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/10(火) 23:58:05.01 ID:2nnhTlav0
>291
810の後期型(ドクロ顔じゃない方)は結構良いと思うけどな
特にG6-EFなんか好みだよ

ただラインナップにG4というのがあって、これはいただけなかった
だってGL/SSS系の4気筒ボディがあるのに、わざわざ6気筒ボディに4気筒Zエンジン載せてる
これって外面しか考えていない訳で、走行性能では全く意味が無い(衝突安全性は良いかも?)よね

それと710って初代バイオレットのことだからブルには含まれないと思う
中身は510だけど・・・
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/11(水) 23:44:05.06 ID:zjwKoZse0
>>292
全スカイラインTiに謝れw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/12(木) 01:37:52.92 ID:qfTzIEoQ0
>293
いやいや、R30系以外のって・・・C210系しか無いか、TIはちゃんと四気筒ボディだよ
C110の時もGL系は鼻短かったし。
R30でボディを統合したからバンまで長鼻になったしRSもスッカラカンなエンジンルームになった
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 22:06:20.92 ID:HjjwjHC60
カッコ良いとか悪いってのは結局好みの問題でしょ。
二代目コロナが販売不振で北米市場から一時撤退したのに対し、
410は北米では好評で堅調に売れ、DATSUNの基盤を築いたんだし。
そもそも北米生まれのU13セダンもあちらじゃ良く売れた訳で・・

でもまあ、やっぱり個人的な好みは510のデザインだけど。

目立たないがU11も悪くはないと思う。ちょっと華奢でやや足元が
貧弱に見えることがあった910を鍛えた感じだろうか。
あまりに910のイメージが強すぎて新鮮味に欠けるとか言われたが、
ハコの潔さという点じゃ兄弟のT12オースター共々なかなか、かな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 22:35:51.81 ID:BikOalv60
でも
日産は410で国内シェア首位の座を明け渡したんでは?
昨年はとうとう5位に落ちぶれたようだ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/14(土) 23:17:15.71 ID:mFDR5ejRO
U11「おまえの時代だ」
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 00:25:51.58 ID:RfCFY6xj0
以前ベルギーで乗ったブルーバードは、日本のオースターだった
U11は、潔さが足りずになんか中途半端だった
箱型は510→910→T12が本流に感じる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:12:38.75 ID:uJKqc3mb0
>>297
「ブルーバードになって見ないか?」じゃなかった?
それか
「スーパー・ジェネレ〜イション・退屈してる暇がな〜い♪
 スーパー・ジェネレ〜イション・踊り出せば・世界中が・激しくNEW BLUEBIRD♪」
U11はあのオバフェンが良かったな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 16:50:40.85 ID:oGOvFvpm0
>>297
910
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 17:49:41.06 ID:iIrbSey60
箱型でなくても売れたのが
310,U12

箱型でも売れなかったのが
U14
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 18:25:19.08 ID:qNAyanGg0
U14は時代が時代だからなあ
同期の日産セダンで一番良かった気がするけど

>>294
130以降のローレル系は?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 20:32:41.66 ID:nokn7+R60
>>289
ヒット作となった910だが、売れ行きで特徴的なのはそれまで2ドアHTなどの
支持層だった2〜30代男性が4ドアセダンを選ぶケースが非常に多かったこと。
後期型では4ドアHTが追加されたが、それでもセダン人気は衰えず。
後のB12サニーでも全く同様、クーペやHBよりセダンが若年男性にも売れた。
均整のとれたセダンスタイルが年齢を問わず支持されたということだろう。

910全体で最も売れたのはセダン1.8GLだったが、1.8SSS-Eも人気があった。
これの赤/黒ツートンが特に若年層には良く出たようだ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:12:34.27 ID:nokn7+R60
>>292
その1800G4は意外に売れた。装備面ではGL並みでSSSやGFより安かったのに
素人目には上級に見えたから隠れ人気グレードだったんだな。
マークIIやローレルの4気筒モデルもそうだが、こういったグレードは結構
需要があり、邪道とはいえ営業政策上は決して粗末にはできない事情も。

ちなみにG810系の後継となった初代F30レパードの売れ筋は、モデルライフ
後半では4気筒の180系だった。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 21:33:58.12 ID:nokn7+R60
>>294
穿った見方をすれば、RSの存在があるからボディを統合したのかもしれない。

しかし本来はブルに搭載することを想定して開発されたと言うFJ20Eが910に
載せて売られなかったのは何とも・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/15(日) 22:06:51.71 ID:nokn7+R60
>>296
確かに310が爆発的に売れ、セドリックを発売した1960年は日産が国内シェア
トップに立ったものの、その後のパブリカ発売でトヨタがトップとなった。

国内シェアではなく登録車販売台数トップの座をRT40コロナに奪われた、と
いうことですね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/09/23(月) 01:04:53.24 ID:L45v+sss0
ID
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/01(火) 14:15:58.77 ID:Rtnb5rS00
青い鳥
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/06(日) 00:27:51.26 ID:BoCQxVAU0
昨日近くのスーパーで白い510のバンを見かけたよ、左ハンドルで
特別レストアしたような綺麗な車では無かったけれど好きで使いこなしてる感じだった

このスーパーは数年前にも暫く日曜のセールにフォグランプとアルミで綺麗に仕上げた
小豆色の510SSSがよく来てたんだよなー 近くにマニアでもいるのかな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/13(日) 22:34:03.20 ID:zhj/e5zVO
その時代だと沖縄県がまだ日本に本土復帰する前の米軍政下だから、日本車を沖縄に「輸出」していて、アメリカ式交通法制で日本車も沖縄輸出車は左ハンドルだったわけよ。

1972年の沖縄本土復帰、沖縄県復活で沖縄の自動車は在日米軍車両を除き自動的に日本の国内登録車になった。

輸出入手続きなしで大量に左ハンドル仕様の日本車が日本国内に発生してそれが沖縄県外にも流通して残っているのはこういう歴史的経過があるためだ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 09:35:52.40 ID:25Io9hAC0
なるほど!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/14(月) 16:50:45.60 ID:iT9rHYhK0
 昔 U11 U12乗ってた 今は三菱ギャランフォルティスターボに乗ってる
日産にRA(ターボ)だけで良いから
OEM供給してブルーバードSSSターボで売ってくれよ
バッジ変えるだけで

全然売れてないから受注生産みたいなモン・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/15(火) 07:47:41.14 ID:aBMBwtMK0
シルフィベースで出ないかな?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 04:17:38.50 ID:tD9V32sjO
オーストラリアで現行扱いのパルサーSSSが悲惨なことになっているのを知らないのか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/16(水) 07:18:50.14 ID:HGN5Z/FU0
悲惨て?
てか、そんなモデルあったんだ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 09:23:19.45 ID:gw4HJ+pZ0
U12まで乗り継いでU13のブサイク大爆発でサヨナラした思い出
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/17(木) 11:28:25.05 ID:JLXRE4YD0
最近U13セダンにノーズブラと大径メッキアルミ履いたカスタムカーよく見るんだけど、密かに流行ってんの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 14:36:14.16 ID:jfGXZrDk0
13ARXはスタイリッシュでカコイイと思う
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/18(金) 15:10:59.23 ID:WH+vo+cE0
古臭いといえば否定できないがU14は良いと思う
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/19(土) 01:40:26.06 ID:KhlwDGgH0
ベリーベリーブルーバード懐かしい\(^o^)/
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 10:12:40.28 ID:GO5lqJ7X0
おやじがU11マキシマ乗ってた。
あちこちメッキでリッチなブルーバードだった。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/20(日) 18:18:10.60 ID:9qtlBH1t0
>>318
俺はU13はケツ下がりにパワートレーンの大した変更も無く名前逆さにしただけみたいなセダンも
レガシイにに触発されたような鼻っ面と主張のないリヤのデザインのARXもあまり好みではないけど
と思ったが人それぞれだからなあ・気分悪くさせてごめんよ
ただ途中からKA24DE載せてキビキビ走るイメージにしたのはよかったと思うよ
出来ればKA24DETモデルでもあればもう少し人気も出たかもなあ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 14:21:46.14 ID:lOV6DqDg0
昔近所のお兄さんが黒のU12ハードトップSSS乗ってたな。
小学生だった俺には物凄くかっこよく見えた。
今見てもかっこいいけどね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/21(月) 15:31:28.33 ID:eK9FZLPd0
昔 オレのチョ〜カッコイイ U12ハードトップSSS純正エアロ仕様で
U13を見にディラーに乗りつけた

U13を見た絶望感 セールスも口数も少なかった記憶があるなぁ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 06:51:31.01 ID:+21rG+eL0
U13セダン密かに好きなんだけど…。
トリプルビスカスカップリングとかすげーなー、セダン四駆でこれ以上はあるのか
とカタログだけ見てワクワクしていたあの頃。
その後U14買っちゃった。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/23(水) 21:54:57.74 ID:3SligeFp0
みんからに赤黒ツートンのU14乗りの人居てるけど、あれいーなー。カッコいいわ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/24(木) 15:22:25.59 ID:2Vbc7Wbq0
U13のSR20DET積んでるヤツ欲しいなぁ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 14:46:48.87 ID:wcYnRasT0
なにそれかっこいい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 15:41:05.18 ID:hf4Cq48Y0
U13セダンのSSSリミテッドアテーサか。スペックは控えめ210PSくらいだったと思う。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/26(土) 19:42:57.90 ID:V9oB4HBQ0
へー、そんなんあったんだ!?

なかなかの戦闘力秘めてたんじゃないの?

正に羊の皮を被った狼じゃん!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/27(日) 21:46:51.59 ID:O/CWj7yF0
今更ながら910ブルが欲しいです、わし。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 10:31:12.96 ID:UyWteDu20
サメブルって本当にサメみたいだな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/10/31(木) 22:50:45.13 ID:2lA68QzX0
いやたしかにそうだけど、トランザムに似てるよな
初代GTOはマスタングに似てたけど、あの頃はパクリというか先人に学ぶというか・・・・

910は販売側の意に屈せずFJ20、FJ20ET搭載モデルを出してたら良かったのにね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 17:19:40.20 ID:xqubugc+0
当時の日産はL型の直6マンセー状態だっけ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/02(土) 23:44:56.43 ID:D8RaVXdg0
L型しかなかったというのが正解かな?
Z型は排ガス対策のエンジン的で、基本は古いままだったかと(FJはもっと古い=H型ベース=けど)
Lは純正で14/16/18/20/24/26/28が存在(18以下は4気筒)、24が一番バランスが良いと言われてたはず
28ベースで改造すれば3.2-3.5Lまで排気量を稼げるのも、古いゆえ単純な補器と構造なのもアフターマーケットでうけたね
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 23:36:35.64 ID:yoCQQ2Hy0
Zエンジンは4気筒でも点火プラグ8本にして燃焼向上を図ったはずだが
加速時のカリカリ音が多い、ガサツエンジンで失望した
同時期の6気筒L型エンジンも、牙を抜かれたドン亀エンジン

排ガス規制受難時期、日産のエンジンで元気だったのはA12とA14だった
当時ヨタのTTCエンジンは更に酷かった
 
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/07(木) 23:44:37.45 ID:QrkNyWea0
A12の排気音はカッコ良かった、純正なのに軽やかで良い音だった

LD28載せた211スカイラインGTがカタログでは宙を跳んで元気そうだったが、実際はどうなんだろ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 12:17:51.74 ID:2ENQSFCl0
510のセダンとワゴンではマフラーは共通でしょうか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/13(水) 20:41:43.07 ID:ShQIFRdyO
赤いマフラー♪なび〜かせて〜♪♪
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/20(水) 21:21:35.08 ID:xZXfEEdZ0
こんなの出たぜ
Nissan Debuts IDx NISMO and IDx Freeflow Co-creation Concepts

http://www.youtube.com/watch?v=Soi_MI-jP7s
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 07:08:28.59 ID:zDjrGlHX0
>>340
510みてぇだな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/21(木) 18:36:23.91 ID:mIekkEFD0
■ニスモ版
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/897/0/S1578970/slug/l/nissan-idx-nismo-concept-001-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/897/2/S1578972/slug/l/nissan-idx-nismo-concept-003-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/897/4/S1578974/slug/l/nissan-idx-nismo-concept-005-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/897/5/S1578975/slug/l/nissan-idx-nismo-concept-006-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/897/6/S1578976/slug/l/nissan-idx-nismo-concept-007-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/897/7/S1578977/slug/l/nissan-idx-nismo-concept-008-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/897/8/S1578978/slug/l/nissan-idx-nismo-concept-009-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/897/9/S1578979/slug/l/nissan-idx-nismo-concept-010-1.jpg

■日産版
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/891/3/S1578913/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-001-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/891/4/S1578914/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-002-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/891/5/S1578915/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-003-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/891/6/S1578916/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-004-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/891/7/S1578917/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-005-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/891/8/S1578918/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-006-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/891/9/S1578919/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-007-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/893/0/S1578930/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-018-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/157/893/1/S1578931/slug/l/nissan-idx-freeflow-concept-019-1.jpg
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/22(金) 23:32:03.98 ID:kzdcnnRt0
見事なまでに70年代日産のイメージを再現してるな
2代目バイオレットに少し箱スカ混じっているような感じ
中身が糞でも、売り出したら懐古オヤジどもに売れそう というか欲しい
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/23(土) 12:19:24.07 ID:9X56SJe80
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 00:38:29.90 ID:kQgUCkec0
>>343

ということは、
この40年間、進歩が無かったんだね

退潮は著しいが・・・
 
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/28(木) 16:17:35.50 ID:brDgOFBL0
86の対抗馬として出したら売れそうだがな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/11/29(金) 00:00:29.26 ID:PuaEdc4d0
ニュービートルが人気を得ているみたいだから、それなりにニーズあんじゃないか?
海外でも賛否あるが、関心もたれてるようだし。
いま乗ってるティーダがお役ご免になったら次はこんな感じのがいい
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 08:23:01.87 ID:Mx+HmszT0
U12の中古欲しいけど売ってないよね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 10:45:02.56 ID:AMYpYLt+0
補助金と引き換えにお星様になりました
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/07(土) 13:21:34.29 ID:GeAfkGReO
旧車大虐殺
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/23(月) 21:13:15.12 ID:v0XP0GV/O
汁ひーはブルーバードじゃないのよね〜
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/24(火) 10:08:42.46 ID:84g/pc3SO
そらそうだよ、あらぁサニーだもん。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 00:51:25.61 ID:PD+0N/cs0
初代シルフィは広さも終末サニー同様に狭かったが、2代目はまあ存在価値があった

3代目は膨らませたラティオのイメージ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/30(月) 07:27:48.58 ID:RiPqLGJz0
>>348
昨日U12型をホムセンの駐車場で見たよ
自分が高校生の頃のモデルだがピカピカで、旧車の不遇税制にめげず
大事に乗っているんだろう。やはりU12はプレーンに格好いいと思います。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 10:31:00.47 ID:vIXJFdPE0
>>354
U12のプレーンさを持続できれば、日産は強くなれた
しかし、日産は取り巻きが悪いのか、ヒットの後ブルUやU13等、
栄光に泥を塗る車種を平気で販売する
これが、かつてのライバル、ヨタと大きく差をつけられた要因だ

そして、現在…
  もう語りたくもない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 13:43:08.74 ID:gqGj4vF/O
いやU14の失敗を見るとそうとばっかり言えないのでは?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 14:27:10.73 ID:DdLtQm2mO
余計に悪くなっていると…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2013/12/31(火) 21:47:42.91 ID:u/HVtQzo0
だからブルーバードは死滅した

サニー、ローレルも末期2代が駄作で不振だったのは共通だな
 
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/04(土) 01:41:29.47 ID:dp3e14wA0
U14はデザイン的に悪くは無かったけどスパルタンモデルを出さなかったのがな・・
あれでSSSにアテーサのターボモデルでもあってラリーかニュルに出てればあるいは

あとピラーレスだせよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/05(日) 23:52:37.24 ID:g3OUpjZv0
U14はU11と印象がダブる
決して悪いスタイルでは無いんだけど、アピールが足りない遠慮がちなカタチ

因みにU14の前は大コケ、U11の前は大ヒットで、冒険を避けたのだろう
 
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/06(月) 21:10:25.53 ID:UuiE8CZv0
ローレルはスカイラインって名前で生き残ってるよね。
本来のスカイラインは廃止になっちゃったけど。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:29:33.88 ID:X1DMAZzh0
>>361
そう言われると、
サニーは現行ラティオでジジイ向きの系譜が繋がった

パルサーはティーダが後継となるも、エンスト頻発でダウン
今のノートはラングレーの生まれ変わりに思える

現行シルフィは、とてもブルーバード後継に見えない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 20:53:41.34 ID:khQ+vQ4xP
>>361
ティアナは?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/12(日) 23:44:48.21 ID:/zpnLVdz0
>>363
6気筒のままだとセフィーロの系譜
4気筒に格下げされたら、イメージはバイオレットあたりに被る
 
 
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 11:36:01.36 ID:6UU1rIb20
バイオレットは初代と二代目はラリーに出てた。
特に二代目はサファリラリーで3勝か4勝してなかったっけ?
ラリーではともかく国内でそれほどの存在感はなかったね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/15(水) 21:00:41.22 ID:+3/Xc1eT0
>>365
NAPS-Zがクソだったからね〜
談合坂5速で登れなかった・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 13:37:56.26 ID:vldFcFCtO
6〜7年落ちの中古セダンでプレミオあたりと迷ってるんだが、ブルーバードシルフィの良さはどんなとこですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 14:01:21.31 ID:OtFrR2kcO
希少性・・・。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 14:57:26.61 ID:2/w7TBvOO
サニーなみの小回りのよさ、わりとよいハンドリング。癖のない素直な操縦性はあの時期のサニー/ウィングロード/ブルーバードシルフィの美点。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/16(木) 20:41:17.16 ID:vKXPp8lL0
>>369
サニー並みの狭さには閉口した
 
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 04:23:09.92 ID:Rvmt/SQB0
壊れにくさかな。あの手の物としては、排ガスもきれいだし、完成されちゃってるね。汁フィーはインテリアもいいのもあるし。
扱いにくさを面白さと考えると、つまらない車かもね。癖とか大きな欠点がなさすぎるんだよね。ブルーバード復活して欲しい。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 21:17:54.09 ID:8IFN/BNO0
>>371
結構壊れる
エンストした奴もいる
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/17(金) 21:46:40.69 ID:oHHml+Y2O
中古の相場としてはプレミオより安いな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/27(月) 23:36:46.62 ID:vi1GugNY0
>>373
同程度だと、プレミオの半値だから萎える
 
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 01:20:00.25 ID:UR+j5Eyh0
同じU13でもタレ尻のSSS系と4ドアHTのARXは全然別もんだったな
ほんとあのSSSのスタイルはクソだった。
でもあれが北米でバカ売れしたってんだから
米人の神経もわかんねーよな・・・

U14はデザインは悪くはなかったと思うけど
CMキャラに蟹江敬三使ったのは失敗だったと思う
あんなオヤジが乗る車なんて、って思うべなふつう
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 15:11:25.52 ID:TW337+Cn0
>>375
だってJフェリーが売れる国だからねぇ

S14は日本人にあったデザインだったけどちょうど日産が色々と
優等生になろうとした時期で途中からSSSこそ加わったけど
スパルタンなモデルなかったもんな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/29(水) 23:18:41.09 ID:nITzC6aB0
Jフェリーは日産の米国デザイン部署(NDIだっけ?)制作ですよね
U13-SSS系もそうなのか、それとも真似たのか?
判らんけど410で失敗したのを覚えていないんだよね

S14ってシルビア?あれもNDI臭いデザインだった
U14なら良くも悪くも日本人デザインだったけど、時代がセダンを受け入れなくなってたって感じ
少し前ならもう少し車高を低く見せるために努力しただろうけど、まじめに作りすぎて背が高くなってしまったかもね。
小型タクシーには良かったかもしれないけど、FFはタクシー業界には嫌われてるからね

米国人のデザインセンスと日本というか欧州というか・・・とにかく感覚が違いすぎると思う。
なんでだろうねー?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/01/31(金) 22:42:46.55 ID:j7pyK8Qt0
NXクーペもNDIだったよね
当時は絶句したけど、今なら逆に欲しいけどね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 00:09:47.01 ID:vB4jvDNQ0
>>375

ARXも不自然な丸さとテールランプの形状などで売れなかった
ツーリングとかの特別限定車を連発して、なんとかしのいだだけ

U13の在庫がかさみ、U14のモデルチェンジが半年近く遅れたのも
U14にとって悲劇だった
 
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 02:31:18.49 ID:WVySOqxe0
ARXは大量に走っていたけどな。

今なら、あれだけの台数が走っているセダン車種はないな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 17:17:08.61 ID:qpNULfm70
NDIにはZ32みたいなヒット作もあるんだけどね

今度出るかもしれないIDxがあのまま出てくれたら510っぽい格好も
似合うんだろうなあ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 22:01:08.46 ID:vICD1ZRl0
U13系のEEXというモデルはどんなモデルですか?

SSSと同じく尻下がりデザインのセダン
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/01(土) 23:18:17.33 ID:TzZepkbP0
事実上商用グレードみたいなもので、セダンだな。
セダンということはSSS同様。

路上では一回しか見たことがない。
SSSの多くはリアスポイラー付きだったが
EEXには付いていなかったから、なんとも目立つ形状だった。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 07:48:02.29 ID:c4oqmYB+0
>>383
装備はパワーウインドウ無しの手回し窓、エアコンレス、手動ドアミラー、スチールホイールなど下位グレードらしくコストダウンが多かった。

俺はEEXを自動車学校の教習車両として見たが、それ以外では見たことがない。
今でも中古車に流通しているだろうか?
このモデル自体希少車両だろうね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/02(日) 23:22:33.25 ID:UO02XUo80
Z32の採用案はNTCデザインだよ。親分は前澤義雄さんだね。
NDIのデザイン案はもっと古典的だった。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 00:55:47.79 ID:TFAWXxGA0
前澤デザインの日産車は魅力があった

中村デザインは、もうお引取り願いたい
 
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 01:05:41.03 ID:OOQh7HRj0
>>385
え?そうなのか、ごめん、当時の雑誌やビデオでNDIデザインってアナウンスされてて
ずっとそう思ってた
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 09:02:58.58 ID:WCoxSsD60
9代目U13形 ブルーバード1600ccEEXは中古車どころか、廃車された車両すらなかなか見かけない。
EEX自体希少車両だね

>>383
俺がEEXの車両を生で見た感想だと、リアスポイラーが装着されていなかったから、トランクスルーの蓋がそのまま丸くなっていた。
デザインはSSSの尻下がりそのもの。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 22:55:36.14 ID:8JGNDBlG0
U13 SSSのデザインはさ、単に尻下がりっていうだけの話しじゃないんだよ。
全体的にぬめっと丸っこくて生理的に合わない系っていうのかな、
なめくじっぽいというか・・・そういういけすかなさなんだよな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 23:20:45.71 ID:dqLbOCfL0
アメリカ人ってああいうのが好きなんでしょ。
トヨタだが、ソアラだってアメリカデザインでコケたよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/03(月) 23:27:21.35 ID:z7LDmZJD0
U13のSSS自体、見た回数は一桁で収まるな。
300万円近いSSSリミテッドアテーサとか、何台売れたのやら。

ARXはうじゃうじゃ走っていたが、ごく稀に3ナンバーがいたんだよな。
あれには、ちょっとだけ乗ってみたかったw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 00:12:59.69 ID:WC0TBE+70
>389
激しく同意、アメ車でいいと思うのはカマロくらいかな?
スパッとした線で組まれてるから

>391
その珍しい奴がYahoo中古車で探るとあるんだ、これが…
驚いたね、I/Cも全面真ん中に付いてるし、これ純正でこの位置?
U12のSSS-R以外のI/Cはかなり苦労したみたいだけど、U13は話題に為らなかったのでよく知らない
写真で見るとナンバーで隠れてしまいそうなやつなので、純正臭いんだ

U13SSSは後部ナンバーの上に雪が積もるという致命的な欠点があったね。
あれくらい考えりゃ判るだろうに・・・

日産のビックマイナーチェンジ
710バイオレットセダン > ファストバックからノッチバックへ変身
S13/R33フロントフェースの大修正
U13もこのくらいやってARXをセダン化してU12時台の前と後ろを付けて出せばよかったのに。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/04(火) 02:19:08.11 ID:DBJfdRFq0
>I/Cも全面真ん中
乗ってたW10アベニールのターボが210PS/28.0kgfで同じ位置にインタークーラー有ったよ
多分ほぼ同じエンジン、スロットル抜くと運転席でもかすかにパシュー!って聞こえるいいエンジンだったよ
回り方ちょっとがさつだけど中間加速結構速いしリア優位のアテーサの雪道のコントロール性能が楽しかった

でもI/Cはボンネット近くにあってエアスクープ開いてる方が好きだったなあ
>日産のビックマイナーチェンジ
他にもW10アベニールの後ろ延長&レガシイ化とかF31レパードのぬめぬめ化&内装大リフォームとか
日産やるときゃやる会社だったんだけどね


まえはね・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/05(水) 20:45:15.57 ID:MZ28jZ7Y0
3ナンバーのU13
何度か見た覚えがある
KA24DEだったかな?
確かラルゴや初代のプレサージュに搭載されてたエンジンだね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 00:03:15.36 ID:DSlZqjUH0
そういえばU11もマイチェンでフェイスリフトは当然、リア周りはダックテイル形状に変更してたよ
F31と同じ手法だね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/06(木) 00:13:43.83 ID:D9pF4aOn0
A31セフィーロが俄か3ナンバー車体になったり、
A31、C33、R32に2500cc仕様が出てきていた時代だが、
今のようにまさに「猫も杓子も3ナンバー」という状態には程遠かったから、
ブルーバードの3ナンバーは違和感が大きかったな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 01:14:32.91 ID:pWuoxPxo0
3ナンバーのU13は、海外では今のティアナのご先祖様か。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/09(日) 21:55:26.71 ID:ANs7/ALX0
小型サイズのまま排気量だけ超過した3ナンバーは希少。
特に、5ナンバー枠一杯ではなく、かなり余裕を持っていたというのが超希少。

逆は掃いて捨てるほどある。特に幅だけ超過したやつが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/11(火) 04:53:57.41 ID:xUBOBuHC0
セダンがB4を名乗り出した世代のレガシィ(途中追加された2.5フラット4)と微妙なところだとトヨタのプログレと3代目プレリュードの2.1か2.2のアメリカ工場生産車もかな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 13:53:31.56 ID:Q62DSE6MO
10年落ちくらいの一世代前のシルフィ安いね。
年寄が乗ってたぽいから装備も状態も良さそうなの多いし。

けど、次のシルフィとは全然違うくらい劣るのかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 14:40:01.68 ID:5KXpZn4aO
U13のSSS(2400t)にディーラーの代車として使わせてもらったことがある。

あれはいい車だった。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/14(金) 18:28:24.92 ID:v3yBDOIs0
U13でも1600ccEEXはあまり話題にならないな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 00:49:04.48 ID:hPbco1ba0
>>401
2400 SSS−Z

超ーーーーー希少w
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 14:31:11.07 ID:9stkL4mx0
>>402
最廉価グレードだったっけ?
金融機関等の営業用がほとんどで個人ユーザーは居なさそう。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 22:21:56.27 ID:ODrNO1LT0
>>404
中古車市場で見たこと無かったし、解体業者でもなかった。
レアな車両。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/15(土) 22:24:21.45 ID:ODrNO1LT0
連続投稿済まない……
下位モデルと言えば、次期U14形でもエプリーズやFEが存在した。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/16(日) 02:14:32.98 ID:4y8Af/Co0
エプリースは一般用の廉価グレードだった。
モデル末期の売れ筋グレードじゃなかったかな。
事実上、マイナーチェンジ時にXEの呼称が変わっただけだね。

FEは、XEまたはエプリースとの価格差は僅かだった。
これも半一般、半ビジネスのようなものかな。

U14は、グレード構成もつまらなくなり始めた時代だな。
と言っても、今よりはずっと多いけど。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 00:58:31.31 ID:1NBNDbDUO
U12の時代には「1600ビジネス」っつうシブくて痺れるグレード名だったな。
あの時代の最廉価/実用一点張りグレードの質感が今ではマーチどころかラティオクラスの標準グレードと同等だもんな。
車自体のコストカットぶりに至っては目を覆いたくなるレベルだわ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 01:16:24.40 ID:KE5ALXK30
サニーでも下は80万から上は200万までとか、
ローレルでも下は140万から上は300万までとか、
数多く設定されたグレードごとの装備などを見比べるだけで楽しかったし、
同じ予算でもクラス違いの車種の選択肢も豊富だった。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 22:04:59.56 ID:LiFFzsrT0
U13系の1600EEXや1800ビジネスのモデルはパワーウインドウ省略はもちろんのこと、集中ドアロックやエアコンも省略されていた。
フェンダーミラー装着の車種も存在した
私はU13のEEXやU14のFEと言った下位グレードの車両が好きで気に入っている。
車両を入手したいが、中古車に流通していないし解体業者で探しても無かった。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/17(月) 22:26:42.45 ID:LiFFzsrT0
追記だが、2000ccディーゼルエンジンのEEX-Lは多少設備が充実していた
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 05:52:28.97 ID:L20ZDoub0
その手のグレードだと、オプション装着はエアコンとせいぜいサイドパイザーぐらいかな
U12あたりからだと教習車なかった?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/18(火) 18:11:19.91 ID:vQkVWhC+0
>>412
教習車モデルも存在したね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/19(水) 02:05:26.29 ID:InQjWwlM0
U12はセダンとハードトップの形状は、あまり違いがなかった。
U13は別車種と言っていいほど差異が大きかった。

同一車種でセダンとハッチバック、ワゴンが設定されるというのは
当時よくあったけど、同一車種の4ドア同士であれだけ形状が
異なるのも珍しいように思う。せいぜいランプやマスクの形状の
違い程度が殆どでは?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/20(木) 19:58:47.36 ID:k00ZGe+S0
同じEF64でも、0番台と1000番台では全然ちがうのと
おんなじだな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 21:10:58.77 ID:K0MBYwW00
>>414
まああれはセダンの形状が受け入れられるか心配だったから2本立てにしたっぽい所があるからね
前にも書いたけど初期型の組立ラインでセダンの作業員がリアバンパーを上下逆につけようとして迷ったらしい
HTとセダンは別の車だよな、cmもブルーバードA ブルーバードBとかいって別にやってたよ


ちなみにU12にはオージーって面白い車も途中からあった
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/21(金) 21:58:03.38 ID:OUD3pIaWO
国鉄労働者は
闘うぞー!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 08:41:29.32 ID:CZxLir+F0
U14のディーゼルが最高だった。
高速登り坂最高速95キロ
平地135キロ
また乗ってみたい
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/23(日) 10:32:25.79 ID:o2QqgPinO
まだ北海道に中古車あるよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/24(月) 00:08:47.55 ID:zuaMYqNI0
810のグレードの多さは異常
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/02/25(火) 00:31:25.18 ID:5/pV9eoD0
810系の6気筒車って「G6」だよね、610系はGTだった
当時の日産は一部例外を除き、6気筒+IRS車にGTを名乗らせていた
当然G6系(当然G4は除く)はその基準を満たしてたし、別に他社に倣えとは言わないが「G6」的なネーミングは他に無いような?
だいたい中身はC210スカイラインだしGTで良かったのではと思う
C230ローレルはメダリストとか基準に達してたけど*30系で*10系列とは別枠だから別扱いなのかもしれないけどね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/01(土) 13:40:22.38 ID:5kB1IvHo0
810でGTからG6に変えたのはプリンス店のスカイラインGTとの競合と身内のSSSの立場が薄くなりかねないと考えて変えたのではないのかなあ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:02:02.12 ID:hF2XNBpO0
>421
>>当時の日産は一部例外を除き、6気筒+IRS車にGTを名乗らせていた
例外も何も当時その組み合わせはスカG、ローレルHT、ブルG、Zだけだから全く関係ない。
むしろ日産ではGT=スカイラインのイメージと、トヨタがもっぱらDOHCエンジン搭載車に
GTのネーミングを与えていたことで他車も意図的にGTの名を避けていた節がある。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/02(日) 00:03:32.31 ID:D51SElAK0
G610は日産系販売会社と本家日産の鶴見設計の意向で生まれ、スポーティ志向の外観と
その成り立ちからスカイライン同様にGTの名が与えられたが、結局最大のライバルは
スカGであり、身内同士の競合を招いたうえに販売も好調とは言えなかった。
そこでG810では国内の日産店と北米市場の上級モデルとしてラグジャリー志向のモデルと
なり、名称もG6と改めた。キャラクター的にはローレルに近い方向に振った訳だ。

>>だいたい中身はC210スカイラインだし
鶴見設計のブルーバードと荻窪設計のスカイライン/ローレルでは、パーツやユニットの
共用はともかく基本のシャシーは全く別物で、あくまでもG610/G810は4気筒モデルを
ストレッチしたものであった。(この関係は910=F30、R30/C31も同様である)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/10(月) 12:27:37.75 ID:VRLzckKEO
アテーサ age
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/19(水) 00:54:57.49 ID:q/lP52+T0
ブルーバードがなくなって、マーチがスカイラインに次ぐ古株になる
時代が来るとは思ってもみなかった。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 00:51:37.59 ID:pAHn4PJO0
マーチも次期が危うくなっているな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 22:33:59.79 ID:OBOA2hr00
「マッチのマーチ」とか云うデビューで、キワモノだと思っていたらまさかのロングセラーですね
タノキンの”マッチ”も何故か進路変更して、タノがほぼ消えた今も頑張って活動中ですし

個人的にはブレまくりながら出ては引込みしてるレパードに復活して欲しいです
マイナーなレパード > F30 1980-
またまたマイナーなレパード > F31 1986-
もっとマイナーなレパード > JY32 1982- これだけサブネーム扱い
もっともマイナーなレパード > JY33 1996- 独立性が全く失われた
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/22(土) 23:58:10.36 ID:ajStrFsa0
新型スカイラインが、かつてのレパード的存在のような気がする。
まあレパードは迷走続きでネームバリューがないんだろうけど
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/23(日) 09:18:36.34 ID:/ptQZRs+0
「新型スカイライン」と言わないで、「V37系 13代目スカイライン」と言った方が分かりやすい

ただ「スカイライン」と言われても何のモデルか分からないし
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/24(月) 00:28:35.88 ID:wA4qc/0aI
街中走ってても全然すれ違わないな…
シルフィはたまに見るけど
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/26(水) 01:12:18.91 ID:1sILqP3b0
マーチは32年目か。

そう言えば、俺が買ったU12は30周年記念車だった。

あれから25年。
いまや、ブルーバードを見かけることも殆どなくなった…
433 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2014/03/26(水) 23:01:42.45 ID:K15f/JQA0
L
LX
LXセレクト
SLX-G
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 17:45:40.55 ID:QsPQJntk0
SRエンジンのヘッドカバーの所からオイル染みが出てきたのですが
増し締めで直りますか?

車屋は「ガスケット交換しないと車検に通らない。・・・もう古い車ですから(買い換えろ)」と言ってますが。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/27(木) 23:25:52.71 ID:ChVo9Crm0
ヘッドカバーってカムカバーのことですか?<NISSANとか書いてあるい奴
だとすれば車検に関係無いです。
おそらく漏れたオイルが気化してNGって言うことだと思いますが、車検場で検査を受ける際はそんな事見ません。
べっとり吹き出してるなら別ですが、多少の滲み程度でしたら問題無いです。
自動車の説明書や保証書にも「オイルの滲みなどは保証範囲外」となってるくらいです。

滲みが気になるならブレーキクリーナのようなもので洗い流してやれば大丈夫です。
ちなみにそこのガスケットはリペアキットのパーツ代でも¥22600-(U13用SR20DETを例にしています。今は少し上がってるかも)です。
実際には工賃が2Hr(18000円位?)程度載せられて来ますが、買い替えは行きすぎでしょう。
増し締めするとガスケットに力がかかり他の場所からにじむ可能性が有るので、液状ガスケットを塗布するほうが安心です。

もし自分でカムカバーを外す自信がないなら、別の修理工場(今の修理屋さんは買い替えを勧めるってことで販売店だと思いますが)とかもあたってみたらどうでしょうか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/03/28(金) 07:17:14.52 ID:HGvl1RDb0
>434
ロッカーカバー(日産の正式名称)ガスケットはラバーなので、どうしても劣化して
オイル滲みが発生してきます。
この場合、ラバーが硬化してシール性が失われているのですから、増し締めすると
亀裂が入って余計に漏れがひどくなる可能性が高いのでやめましょう。

>>435
リペアキットを勘違いされているようです。
ロッカーカバーガスケットは年式によって違いますが、'95/10以前の車両はカバーの
周囲とセンターのボルト部+プラグホール部4個でおおむね3千円弱です。
'95/10以降であればカバー周囲+プラグホール一体のセンター部で2千5百円弱程度。

但し交換時はガスケットの半月部とアーチ部にシール剤の塗布が指定されており、更に
取付ナットのワッシャー(13個)が分解時交換指定されているので、こちらの方が
ガスケットより金額的には張る(4千円弱ほど)ことになります。

いずれにしてもパーツ代は合計で7千円以下ですし、交換を依頼しても工賃は大体1万円
程度(8年前に頼んだら8千7百円でした)ですから、2万円でおつりが来る計算です。
437434:2014/03/30(日) 12:48:56.04 ID:cWg8lMQx0
サンクスでした。

とりあえずオイルゲージ見ながら乗ってみます。
車検まで1年あり、そのときまでにそんなにオイルが減ってなければ、
ブレーキクリーナーでオイル染みを拭き取ってから車屋に持って行きます。
そこで再度指摘されたら交換します。

エンジンオイルは自分で交換していますが、ここ1年くらい、5000km走ってもだいたいゲージの上の所で、ほとんど減ってないと思います。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/09(水) 18:54:08.66 ID:z/mYRR9i0
>>434
H24,8月に交換したU14の事例
部品代 2110円 工賃 8400円 税込合計11035円(税5%)
車検時色々とやってもらったガスケット部分だけです
自分も滲みだけで、車検には支障なかったようですね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 22:31:32.27 ID:KZ5Z5sss0
ID記念カキコ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 07:03:04.74 ID:aae90eux0
>>439
SSS
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/11(金) 17:05:34.00 ID:eJZlAG4K0
>>439
見事に「SSS」とありますね。
しかもブルーバードのスレでなるとはすごい。

>>440は「eux」とギリギリ「EEX」になりそうだったのに惜しい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/14(月) 23:36:52.81 ID:x7bn8T+/0
突然だけどブルのVG20ET単体の写真てどっか無いかな?
といってもおなじみのではなく、左右のバンクから出た排気ガスをどのように取廻して一個のタービンに廻してるのかを知りたい。
VG20DETでもVG30ETでもVG30DETでも良いんだけど
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/30(水) 11:42:00.91 ID:PbrJtbqb0
新型ブルーバード出たな。
http://response.jp/article/2014/04/20/221638.html
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/01(木) 22:35:36.98 ID:N5MLzKzY0
>>443
久々のミドルクラススポーティーセダン歓迎!
デザインがホンダっぽく感じるのは。。。気のせいだな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 13:04:02.09 ID:1cJt1ADRO
青い鳥は捕まえられなかったね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 13:53:12.00 ID:c+nW4w700
>443
中国向けですか。

>『GT-R NISMO』と『370Z (日本名:フェアレディZ) NISMOバージョン』を中国初導入
これの方が驚きだなあ。
無茶な乗り方するんじゃないよ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/06(火) 23:50:15.34 ID:R+UWdyCM0
なんで選りによって反日国家にテコ入れするのかね?
パクリ常習だし

DUTSUN もそうだけど、伝統ある名前を新興国とか専用にするのはやめて欲しい
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/07(水) 00:18:13.41 ID:oruhi4qb0
>>443
市販されたら買っチャイナ(笑)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 15:24:28.19 ID:TD2VFAnei
310
510
910
U12

今の日産では、これらを越えるのは至難
ブルーバンドは復活しないほうが良し
 
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 19:57:53.39 ID:7jUhCouE0
近所のマンション駐車場に、トリコロールカラーの
後期型SSS-Rがいる。
自分がガキの頃からあるから、かれこれ25年近く現役だ。
これは雑誌とかで有名な個体なのかな、ちなみに名古屋
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/24(土) 21:54:28.60 ID:vrLy4CcZ0
>ブルーバンド
え?w

確かにU12は今でも通用しそうなデザインだよね
復刻しないかね?

SSS-Rのインタークーラーエア取り込みは分かりやすいけど、通常型LTDのエア取り込みは苦労したそうですね。
その割に写真がないんでよく判りません。
っていうか前置きにすれば良かったのにね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/05/25(日) 22:31:12.52 ID:jwn3Mx0J0
>>451
給気を最短で導くために直上インタークーラーを採用した
RNN14やZ31のRB20DET車も同様

結局給気効率より冷却関係でHNU13以降は前置きに
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/03(火) 22:44:39.66 ID:R0WhlX6b0
RNU12 今回も車検通します!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/04(水) 23:54:03.14 ID:Iy8bKyB20
初期のCA18DETのエンジン直上の吸気管、インタークーラー無いけど放熱フィン形状にしてあって開発者の苦心に泣けた。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/06/29(日) 13:50:57.29 ID:oaE6bk3V0
保守
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/09(水) 23:25:48.59 ID:O92Ubibv0
以前U13ブルーバードSSSの乗ってたが、変な癖があった。
ウインカーを出してハンドルを左いっぱいに切り、素早くハンドルを戻す。
そうするとウインカーがキャンセルだけでなく、右ウインカーが勝手に作動する。
(右一杯に切った時も同様の症状は出る)
ハンドルを目一杯切ってない時や、目一杯切ってもゆっくり戻した時は作動しない。
ディーラーに持ち込んで修理してもらったら、ウインカーレバーの作動がものすごく滑らかになり、
ウインカーが勝手に作動することもなくなった。

このまえ、U13の商用モデルに乗る機会があったので、ためしに左一杯に切ってハンドル戻したら
右ウインカーが点滅して思わずワロタ。でも、なつかしかった。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/13(日) 07:10:11.55 ID:l/rK/zur0
今日は洗車してみよう
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/25(金) 02:15:02.70 ID:U8JMIMV+0
全ての型ともすっかり見かけなくなった。
日産Get-Uにも滅多に出てこなくなった。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 17:47:29.32 ID:Ktyajsau0
クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハニ虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ肉ラーメン

クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン

クローズハマアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
スタミナ日テレジブリトイレTBSディナー重複受給ラーメン

おっさん保全王すれちがい男子巡回ハラペコノートン王社員
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/27(日) 19:17:09.85 ID:6QlE7eOA0
>>458
モデル末期のU13,U14が共に超不人気だったから仕方ない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/07/28(月) 00:16:42.00 ID:aTm1nbS40
U13U14とも、不人気とは言っても結構な数は出ていたから
当時は中古のタマ数は豊富だったが、絶版から13年経過では
なくなってもしかたがない。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/09(土) 05:45:05.35 ID:/Rbv5/Ea0
モデル中途で新エンジンが出てくる。
CAからSRなんて変わり過ぎ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/14(木) 12:47:30.18 ID:DHWgzyoJO
インプレッサG4に代車として乗る機会があったのだが、乗り味が、19年前にこれまた代車として乗ったブルーバードU13SSS-Z(2400t4AT)に似ている。
内装の質感とかはブルーバードの圧勝だが。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/15(金) 11:38:19.49 ID:6lpOKffo0
スパイシーTBCテレ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スパイシーTBCテレ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スパイシーTBCテレ来日韓クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんかつ福岡湾だしガンダムホー灰じめやんキードラ法光勤ラーメン

スタミナ南川崎国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

参拝保守王なにあげてんだよ?「わー!ふお?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム作文代行ノートン汽車官僚
465まご:2014/08/27(水) 01:47:31.52 ID:+itkGhvn0
数年前に急逝したウチのじーちゃんがU14の1.8LルグランMTに乗ってた。確か新車で買ってた。
ちょうど俺の前乗ってたのが調子悪くしてた上もうすぐ車検&家族が誰も乗らないので俺が引き取ってきた。

どうやら生前じーちゃんがワシがのらんようになったら俺にやるといってたらしい。

車検切れたら乗り換えようと思ったんだが想像以上に走りも健全な上壊れそうな気配がない。
どうも俺にやるってんでじーちゃん死ぬ前の車検でアホほど金積んで部品取替えまくったみたいなんだわ。

別に俺欲しいって言ってたわけじゃねーんだけどね。
ってかそんな金かけるんなら中古車俺のすきなの買ってくれればよかったのに。
でもうれしかったよ。ありがとうじーちゃん。

別に乗りたい車買えないわけじゃないし買うまでと思って適当に考えて乗ってたが
最近色々思うところあって走れなくなるまでU14乗り続けようと思った。

そんなこんなでこの板ちょいちょい見さしてもらいます。
古い車だし人気車だったわけでもないみたいなんで部品調達とか大変そうですが金かけてちょこちょこカスタムもしていこうかと思ってるんで
もしかしたら色々質問なんかもするかも知れませんがどうぞよろしくお願いします。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 02:05:54.92 ID:f6E9RFxT0
良いことだと思います。
おじいさんも嬉しいと思いますよ。
ただカスタムというのが、何を指してるかにもよりますがあまりいじらない方が良いかと。
スポーツに振っても似合わない風になりやすい車なので、ノーマルを維持してる感じが一番しっくりするかなぁって思います。
個人的には機捜隊の覆面車両風にしたいですね。

参考? http://u14sss22ltd.fc2web.com/gazouu14main.html 知らない人のページですが

私も車種は違えど1999年車をひたすらノーマルで維持しています。
変わってるのはマフラーだけです。
純正がうるさいので静かなのに変えています。
467まご:2014/08/27(水) 02:41:41.91 ID:+itkGhvn0
どうもありがとうございます。
少し調べて考えたのは

SSS純正のフロントバンパー
メーカー純正のサイドシルプロテクターとリアサイドプロテクター
ホイールを16インチにUP
タイヤ交換(ロードノイズダウンしたい)
バランス見て車高ダウン(あまり下げたくない)

位です。
ドアミラーウィンカーつけてる画像もありましたがそもそもパーツなさそうなので難しそうだなと思ってます。

マフラーで静かになるのはいいですね。
車内で音楽を聴くのは大好きなので静音化したいです。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 20:16:57.03 ID:80wz7EetO
あの時代の日産車は純正に限る。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 22:42:57.66 ID:uY2Po6kV0
>>465
ここ見るような人はみんカラ覗いているかも知れませんが一応参考までに。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:04:30.74 ID:f6E9RFxT0
こんばんは

>SSS純正のフロントバンパー
>メーカー純正のサイドシルプロテクターとリアサイドプロテクター
良い方向性だと思います。

>ホイールを16インチにUP
現行14インチですよね?多分ですが16インチだと不釣り合いな気がします。
15インチ位が無難な線だと思います。

>タイヤ交換(ロードノイズダウンしたい)
インチアップに伴い、高性能タイヤ化すると煩くなりますのでご注意を

>バランス見て車高ダウン(あまり下げたくない)
レーシーなデザインではないので、下げ過ぎるとアレな感じになりますのでよく検討ですね。
スペーサーをかませてホイルを外側にオフセットさせるのは、台形のボディにマッチしそうです。
うまく仕上げてくださいね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/27(水) 23:17:27.03 ID:f6E9RFxT0
追加、ドアミラーウィンカーはフェンダーマーカーが有るのでどちらかを潰さないとうるさく感じるかも
U14に存在したか、未確認だけど北米輸出仕様風にするのもありかと。
472まご:2014/08/28(木) 06:12:35.62 ID:eektb9ZP0
>>469
みんカラすごくいっぱい見ましたw
というか調べた感じ、情報が少ないので行き着く先は自然と限られそうな印象です。
夢は広がりましたがパーツ調達で苦労しそうだと思いました・・・

>>470
どうもありがとうございます。

一番の問題はやはりパーツがないことでしょうか。
一応メーカーや知り合いの整備工場、解体屋、オク、ネットの中古パーツ屋などざざっとあたってみましたがどのパーツも全くありそうにないです・・・
オク見ながら待つしかないのかと思い、いきなり切ない気持ちになってしまいました・・・

ホイールが16インチなのは知人がタダで譲ってくれるみたいなので16インチにしようかと思った次第です。
114.3の4Hホイールはあまりないですからありがたく頂戴して生かしてみようかと・・・
現物合わせして不自然だったら15インチも購入視野に入れようと思います。

ダウンサスとカヤバショックは今でも手に入るみたいですけど他は絶望的なんですかね。
ローダウンはできればしたくないのでタイヤとバンパー関係で格好つけばそれにこしたことはないのですが・・・

>スペーサーをかませてホイルを外側にオフセットさせるのは、台形のボディにマッチしそうです。
これは結構悩んでて、ツライチやりたいんですけど
長距離高速移動での強度的な不安とかあって今までスペーサーって使ったことないんですよね・・・
ホイールオフセットだけでツラに近づける程度はやってましたけど。
今はパーツの精度、強度は上がったんでしょうかね?

一応プリメーラP11も共通部品が多いみたいなので小加工で付きそうなモノに関してはそっちもあれば使おうと思ってます。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/08/29(金) 22:27:50.58 ID:wSzizMRf0
ちょっとだけ
KSPのRealって車種専用スペーサーを入れてる
三日間連続高速走行(1600km)でも問題なかったよ。
安定性はハブリングが要と思われます。
474まご:2014/09/07(日) 09:25:51.80 ID:9jAS5LTQ0
>>473
返事遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
KSPファクトリーの車種別スペーサーはオク調べたところプリP11の5mmだけありました。
使えるみたいならこれでいってみようと思います。

ちなみにもしホイール入れてバランス見た後下げを考えたとき車高調入れようかと思うんですけど
P11の車高調ってそのまま使えるんですかね?
オク見るとXYZとLargusがあるみたいですがそれぞれ特徴なんかもわかるとありがたいのですが・・・
プリスレ行って聞いたほうがいいのかな?

とりあえずウチのU14は長年の垢を落とし、磨いて、やっとこさピカってきたところです。
ここからようやくってところでしょうか。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/10(水) 02:29:21.28 ID:XmAutfsr0
車高ですが無理して車高調にしなくとも、スポーツスプリングとかショックに替えても良いですよ。
フルタップもCリングも、そんなに変更するものでもないし、プロが選んだ値を使うのも有り。
P11のが使えるかは不明ですが、ショップならある程度知ってると思います。
それとサプライヤーのリストを見ると、当たり前ですが転用可能な物は型番が一致しています。
そうでない場合はなにがしかの加工(兼用不可レベルの)を必要とすると考えて良いと思います。

あくまでも自分の考えですが、下手にいじくるよりも純正形状を維持しとくのも良いと思います。
変にいじると「加工に向かない車を無理していじってる感」が判る人には判りますが、純正の形を崩していない場合は「好きで維持して乗ってる」って見てくれると思います。
加工するなというのではなく、純正形状で純正以上の性能を目指すスタイルです。

マフラーはFGK(フジツボ)だと、カタログ落ちしててもデータが有れば作成してくれることが有るようです。
U14ならセダリスあたりが有るかもですね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/18(木) 15:56:14.78 ID:ALWOZpyD0
保守
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/20(土) 12:07:58.37 ID:JdKsvl3v0
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン宅備読流収艦情事携帯災難問題

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン

麩菓子水溶液洗剤ピルトイレLGSIM番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産不埒責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否マックさむらいきゅうり副クブララーメン
福岡薬剤大学OB駐車近代ワゴンクラブス独立イスラムボイコット野球松戸機密出世接待ラーメン

アリババ天安門沖縄不信工場ツアーマナー観光社客初期会長ぱん光速らーめん
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/23(火) 03:43:49.85 ID:Lq18Cbet0
U12からU14ならKSPがノウハウ持っている
足も物があればカヤバSRにH150辺りが無難なんだけどね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/24(水) 01:09:41.83 ID:0YBahklr0
今や走っているのを見ただけでも小ニュース。

昨日三重県でU14、U13と、1時間の内に2台も見た。
U13は何とSSSだった。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/25(木) 22:07:51.02 ID:nVsZaAdx0
U14 SSS・MTに乗ってます。
久しぶりにミッションオイルを交換しようと思うのですが、サービスマニュアルにオイル量の記載が見つかりませんでした。
オイル量の情報があるサイトをご存知でしたら教えて下さい!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/26(金) 07:13:48.28 ID:om5pI7zF0
>>480
P10のRS5F32A/Vなら3.5〜3.7Lと記載があったよ。多分U14も変わらないんじゃないかな。
482480:2014/09/26(金) 07:28:22.86 ID:3HJg8x+V0
>>481
情報ありがとうございます。
エアコンコンプレッサーもリビルド品に交換したし、これでまだまだ乗れそうです。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/09/27(土) 15:58:34.83 ID:ymXlNmbE0
>>480
ミッションオイルはクラッチ交換と同時にやればいいんでないかい。
ついでにハウジングシールもな。

こちらはP11TE MTだけどエバポレータが逝ったみたいで結構な出費になりそう。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/01(水) 18:33:02.74 ID:7mVmjOwJ0
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼

低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼
わーるどろ−ぷく−るずまかふぃーじゃぱはりすぱちんりょうらめーん
低原価コストテレビ用トリックヘリガソリン代就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/15(水) 07:30:53.13 ID:UczqsP560
保守
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 13:43:50.03 ID:eKQ9ILOGO
大人になったらブルーバードとラジカセを買って、寿司屋に行こうと思ってたのに
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 20:50:47.61 ID:sazIzrst0
まさに死亡フラグ立ちまくりで(ry

寿司屋よりもボーリング場とかの方がぴったりかも
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/18(土) 21:54:03.30 ID:eKQ9ILOGO
いいんだ、くら寿司だけど行ってきたから。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/10/24(金) 10:47:21.09 ID:hWdrxTwu0
ルグランにSSSの顔移植しようか計画中なんですが
ウィンカーとヘッドライト関係は配線加工する必要ありそうですけど
SSSってバンパーにウィンカーがあってヘッドライトはポジションとHI LOなんですかね?
SSSオーナーの方や移植したことある方いらっしゃったら情報がほしいです。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/04(火) 18:27:43.29 ID:EKY91BQn0
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/08(土) 00:50:01.11 ID:a+Sd+xP1O
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核★武装は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/12(水) 07:28:17.61 ID:OgSLBcGS0
保守
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/17(月) 23:58:51.29 ID:WTR3gRok0
ネタがないようなので投下
マイチェンについて
610 SSS 前期 フェンダーマーカー 独立型
610 SSS 後期 フェンダーマーカーがフェンダー最前部にビルトイン

810 前期 丸目/エンジン4気筒L系
810 後期 角目/エンジン4気筒Z系

910 前期 フロントグリルハニカム小/内装ピアノ調/テールランプ意匠違い
910 後期 フロントグリルハニカム大/内装つや消し/テールランプ意匠違い
910 GL系 フロントグリル横桟から格子型へ/内装もSSS同様
910 TAXI 板バネ化/外装後期SSS化

U11 前期 フロント直立/リアフラットデッキ/ヘッド&テールランプ意匠違い
U11 後期 フロントスラント/リアダックテール/ヘッド&テールランプ意匠違い

ここまでは把握してるけどU12/U13/U14って大きな違い有りますか?
特にU12は前後期殆ど変わっていない様な気がしますが?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 03:15:46.90 ID:VSZQF3OS0
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/18(火) 03:16:32.29 ID:VSZQF3OS0
U12 前期 max1800cc CA型エンジン Fグリルつや消し黒凹面
U12 後期 max2000cc SR型エンジン Fグリルつや有りガンメタフラット
       リアコンビネーションランプ意匠違い
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 00:44:38.09 ID:Atqd2cnI0
> 特にU12は前後期殆ど変わっていない様な気がしますが?

マイナーチェンジ直前に買わされた俺の立場は…w
メイングレードのエンジンがツインカム化され、大幅出力アップにはショックだったな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 20:38:01.66 ID:7OpGWhML0
SR20DEで、ラジエターのホースの継ぎ目からLLCの漏れて、オルタネーターに垂れて調子悪くなっている人、いますか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 22:21:11.44 ID:EgEpdp1N0
見た目が変わった割に中身が変わってないのがU13だったな。
後期だとパーキングブレーキが足踏み式になってドアロックが車速
検知式になったっけ。
車体が北米向け初代アルティマ(現在はティアナ・・でかくなったな)と
同じで、それに積まれていた2.4Lが後期で追加されたが買う奴は
ほとんどいなかったようだ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 23:29:49.08 ID:XzzkBV130
>495
493です
ありがとう
完成度の高い車はマイナーチェンジでもあまり変えないから判りにくいですね
日産はそういうの多かった時期がありますね
U12の他にはC32/P11/BNR34/Y31・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 23:30:52.00 ID:XzzkBV130
↑ 外装の話です、エンジンの変更は496さんのパターンだと悲惨ですね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/22(土) 23:54:50.82 ID:Os75ntb80
>>499
スレチだけど個人的にはC32は前期と後期でけっこう印象が違う
前期が好きな人には申し訳ないが、
後期のほうが雰囲気も少し角が取れて趣味が良くなった気がする
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/23(日) 00:49:33.82 ID:p69SPbfn0
すまんC33だった

C32は後期でV6と直6が混在する妙な事?になってたね
503まご:2014/11/24(月) 17:54:26.39 ID:c310AZvs0
以前こちらでお世話になりました。U14ルグラン乗りです。
おかげさまで色々と助かりました。長く乗っていきたいと思います。
U14純正エアロさすがになかなかオクには出ませんね。解体屋で引っ張ってくるしかないんでしょうか。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 00:15:16.91 ID:hFAwQkqw0
こんばんは
純正エアロは元々装着率が低いでしょうから、解体屋さんのネットを駆使して手に入れる方が良いですね。
自力でネット探しが面倒なら、塗装もしなくてはならないと思うので板金屋さんに頼んで探してもらうのも手ですね。
それと送料を考えて純正新品の方が良い(近隣のディーラーや部販で送料なしで受け取れる)場合もありますので・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 00:43:15.40 ID:pvNo8cPx0
歴代ブルーバードの純正エアロで一番装着率が高かったのは
U13 SSSのリアスポイラーだと思う。
うちの親が以前乗っていたやつにももちろんついていた。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 08:58:59.43 ID:8TVhutWp0
>>499
ブルのMCに関する小ネタを少々。

810系は丸目の前期デザインに大型バンパーを備え、Z型エンジンを搭載
した中期型が存在するのだが、エンジンの生産上の都合でしばらくの間
1800SSSの1グレードのみがZ型エンジンで、他のGLやSSS-EはL型エンジン
が搭載されていた時期があった。

販売好調だった910、U12のMCではデザインはあまり変えなかったものの、
エンジンやトランスミッションの入替えなど機構面の変更が大きかった。

U11のMCではエクステリアデザインだけでなく、実はフロアパネルを初め
ステアリングギアBOXなど車両全般に亘って大幅な見直しが行われている。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 09:00:53.14 ID:8TVhutWp0
>>502
C32は登場時からV6(VG20ET)と直6(RB20E/LD28)と直4(CA18S)があったよ。
MCでVG20ETの上にRB20DETが追加されて更にややこしいことに・・・
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 18:57:40.26 ID:wypcnSRR0
スカイラインはRB20E、RB20DE、RB20ET、RB20DETだったな・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 20:48:55.25 ID:TUiHmHKP0
>>508
IDがSRだw

S54からR34までのスカイラインはあくまで直6にこだわってたからね
C32は直6とV6が併売され続けたのが他に類を見ない状態だった

たしかにZ31に直6が追加されたり、
Y31セダンにRB20P搭載車があったり、
Y30以降もディーゼルはLD28やRD28だったり、
Y32だかY33だかの4駆にはRB25DEが載ってたりもするんだけどね

スレチでスマソ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/25(火) 23:00:23.41 ID:t93l6tuE0
>>506
810のSSS以外は当初リヤがリーフリジット、変速機はどこに入っているか判らないフニャフニャなもの。
さすがに1年後は4リンクコイルサスに変更されたが、810は短命だったが毎年変更と、迷走していた。

U11は910のイメージを余りに引張り過ぎて、斬新なFFコロナに勝てなかった。

U13,U14の続けての大不振が、ブルーバードの命脈を立ち切ってしまった。

結局歴代で
 大成功:310,510,910
 まずまず:U12
 今いち:U11
 大失敗:410,610,810,U13,U14
やはりハズレが多かったことが、ブルーバードの名を消滅させたのだろうね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 02:09:10.40 ID:Jrkp+gWF0
1970年代以降、大成功の910が突出しているが
その他もその時代なりにちゃんと売れていた。

U13以降は中小セダン、特に中型の著しい凋落という時代背景があるから、
これも別にはずれとか失敗とかではなかろう。
610以降、はじめて年間トップ10から滑り落ちたのはU12。
U13発売で辛うじて1年だけ復帰した。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 02:22:45.09 ID:68zpHRcN0
U11はFRからFFへというコンセプトの大転換を断行したのに
デザインは910のイメージを思いっきり引きずってたというちぐはぐさには
未だに違和感を覚える


>>510
失敗作とされがちな610も、台数はけっこう売れたと聞いてる
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 03:01:09.84 ID:xbmwGcBq0
U!3もSSSが北米での成功とは裏腹に国内ではコケたが、
ARXはけっこう台数出てたな。

てかブルーバードの名は消えたが・・・。
コロナ 今はプレミオなのかアベンシスなのか?
アコード 一応名前は残ってるが、おまいらにとってのアコードではないだろ。
カペラ アテンザ・・好きな人は好きなようだが何それって感じだ。
ギャラン ランサーの末裔が今では名前を乗っ取ったようだが?
ライバル車の動向を見る限り、これも時代の流れとしか言いようがない。
現行ティアナをブルーバードの末裔だと思う人はこのスレにはいないだろうな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 05:14:07.26 ID:QIihmuwr0
U13以降の凋落にはP10.11プリメーラもかんでいるんじゃないか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 07:38:16.35 ID:OOfRWvDB0
>>514
当時プリンス出自のP10プリメーラが人気を博したので
日産店、サニー店向けにU13とプレセアの大キャンペーンを張った

しかしプレセアは当初は売れたが、室内が余りに狭くその後線香花火状態

そしてU13はSSSを諦めハードトップだけを拡販したが、古くからの日産オーナー迄敬遠された
末期は無理矢理ツーリングとか似合わない名を付け、サニー並みの安価で必死に販売したが売れず、
在庫が膨らみ次期U14の登場が大幅に遅れてしまったね

このドタバタも、ルノーの支援を招く一因だった
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 12:12:40.87 ID:SwdZFA0a0
プレセアは2代目が痛かったな。
しかしこの時期の日産のセダンは販売的に成功してるほうが
少なかった。
サニー、ローレル、スカイラインとコケまくってたし。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 14:13:17.78 ID:STCOj68KO
ティアナはセフィーロと駆動方式は違うけとローレルの後継でしょ。
現行は直4の2500のみになったのか?

最近は12、13はもとより14も見なくなったな。
年配ドライバーなら降りたとか、乗り換えだとノートやフィットか軽に代替あたり?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/26(水) 18:45:06.46 ID:SwdZFA0a0
ティアナはアルティマ(初代はU13だったがその後カムリやアコード同様に
巨大化していった)と共通のプラットフォームを使いながら作り分けてきたが、
現行になってアルティマそのままになってしまったな。
シルフィ(現行は形式がB17だなw)も含め、北米と共通化してしまってる。
ラティオに至っては生産がタイだっけ。
519まご:2014/11/28(金) 00:17:32.68 ID:MLDL9C0Z0
>>504

一応近所の日産に問い合わせしてみたのですが新品はもうないとの回答が・・・
解体屋さん板金屋さんはそれぞれお世話になっているところがあるので一応出たら連絡くださいとは言っておきました。
気長に探すことにします。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 03:21:36.53 ID:lDG7umE70
>>514
P10プリメーラはモデル末期まで販売好調だったが、後半はP10自体の人気と
言うよりU13セダンのスタイルに馴染めない層や、R32の狭さや肥大したR33に
難色を示した層の受け皿になっていた面が強かった。

結果的にP10の販売は増えたものの、日産のシェアは低下する一方。

おまけに本来想定外のユーザーが大量に流入した結果、次期型P11の出来が
いざさか水っぽくなってしまう弊害も産んでしまった。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 03:23:28.17 ID:lDG7umE70
>>515
どこで聞いたか知らないけど、そんな事実はない。

どうもネット上では妙な話が多いが、ブルーバードに関しても510や910は
事実以上に持ち上げられる一方、他のモデルは不当に扱われていることが
多すぎる。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/11/30(日) 03:27:48.86 ID:lDG7umE70
>>517
>>518
北米のブルーバード=アルティマは初代U13からL30、L31、L32を経て現行は
L33=日本や中国ではそのままティアナを名乗る。
(ちなみにL32のクーペの形式はU32)
系譜上では現行ティアナは間違いなくブルーバードの直系と言えるのだが。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 05:37:14.95 ID:X0geGNWn0
U12以降のブルーバードとともに、コロナも落ちていった。
モデルの失敗とかの要素は微小で、売れなくなった主因は
とにかく時代の流れに尽きる。
90年代後半ともなると、80年代とは自家用車売れ筋の様相が一変している。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/01(月) 07:54:41.75 ID:8r1sAaqC0
国内でセダンが売れなくなった中、各社とも海外市場に活路を
見いだすしかなくなった感じだな。

U13はアメリカ向けのデザインにされてしまったが、同世代の
コロナは欧州向きに妙にケツのデカい形になってしまってた。
その後は国内向けはプレミオ、欧州向けはアベンシスとなって
いったわけだが、プレミオも先は怪しいな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 20:13:26.99 ID:c2EMtWIgO
この間お台場の旧車イベントに行ったが、ダットサン会が居たかどうか忘れたけど、610と810系は見なかったな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/02(火) 20:31:59.85 ID:2/UqT6Ur0
今日PA10バイオレットを見かけた
離れていたのでエンジンの音がきけなかったのが残念
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/03(水) 00:48:44.05 ID:Ce6O59cO0
バイオレットといえば、2代目は1.6Lよりも1.4Lの方が走りが断然良かった記憶がある
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/04(木) 08:59:57.93 ID:YNxhVW7HO
1600→L16
1400→A14
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 17:21:31.92 ID:rmRrH9RR0
>>523-524
まぁ、このクラスのセダンは、
「絶対にこのクラスのセダンじゃなきゃダメ!」「車はセダン、1800ccに限る!」って人向け(60歳代?)だしな。

排気量を聞かれて「2000ccだよ」って言うと、「大きすぎるじゃないか?」と指摘されるよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 18:23:29.06 ID:skMqengx0
昔はこのクラスの車だって普通の人が買っていた。
普通の人が買わなくなった時点でブルーバードの役目は終わったんだろう。
でもどうして日本はこうなったんだろうな。

ttp://www.nissanusa.com/future-and-concept-vehicles/sentra-nismo
シルフィにしたって磨けばけっこうかっこよくなるもんだ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/07(日) 19:49:43.18 ID:CpBiy6D20
PU11のブルーバードマキシマは、このスレですか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/09(火) 21:43:33.12 ID:a8AW2YAzO
そういえばマキシマもそんなに数出てる訳でないが、近年見ないねえ。
後釜のセフィーロも32は生き残りがたまにいるが、33はあまり目にしない気が。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/14(日) 23:55:59.12 ID:YNcFNBWP0
J30マキシマは地味だけどとても良いクルマだった。
普段は穏やかに走るのが似合うが、その気になれば加速力は
驚くほどだし、意外なほど身のこなしは軽快で足も粘る。

内装デザインはシンプル。でもインパネ廻りなど触れてみると
手触りがとてもソフトで優しく居心地の良いこと。

そういえばJ30のデザインプロデューサーだった前澤義雄氏が
亡くなられたとの悲報が・・・
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 00:23:29.64 ID:WVfiWymM0
DATSUN 810
ttp://carphotos.cardomain.com/ride_images/4/302/2941/38253970001_original.jpg
DATSUN 810 MAXIMA
 (なぜ910じゃないのだろう・・・マキシマの名前はこの代からのようだ)
ttp://farm8.staticflickr.com/7175/6782965365_f4387037e9_z.jpg
ttp://carphotos.cardomain.com/ride_images/3/3533/801/33830400003_large.jpg
ttp://carphotos.cardomain.com/ride_images/3/3533/801/33830400004_large.jpg
どうでもいいが国内向けの910と比べ、顔がおっさん臭すぎる。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 00:39:19.81 ID:cuGmfByG0
U11の輸出仕様はSAEライト規制が有ったから、この顔になったのは仕方ないかな?
ただ240Zみたくヘッドライトカバーで国内向け(異型ライト)の雰囲気を出すことはできたんじゃないかなって思う

810の謎は「810」が形式ではなく、こっちで言うブルーバード的なペットネーム扱いなのでは?
ダットサン > ダットサン810 > 810MAXIMA > MAXIMA みたいな変遷で
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 01:20:38.78 ID:WVfiWymM0
910はライト規制もあるけど意図的に雰囲気を変えてる感じがする。

U11マキシマは北米仕様も普通の顔だったな。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 03:12:54.79 ID:UdRSsDFp0
>>534
北米市場でのDatsun車も車種が増えるにつれ、従来の車両形式名のみでは
車格ポジショニングが判別しづらくなってきたこともあって、'78モデルから
セダン系では数字の大小で車格を表す車名とするようになった。
実は310ブル輸出開始当初は車名として「Bluebird」とカタログにも記載されて
いたのだが、車名としては奇異に感じられるらしく後に削除されたという。

当時810ブルーバードとB210サニーが既に現地で親しまれていたこともあり、
この数字を活かして他のモデルにも車格に応じて数字を振っていった。
ちなみに'80モデルの場合、210(B310サニー)、310(N10パルサー)、
510(A10バイオレット)、810Maxima(910ブルーバード)といったところ。

ただ、かえってややこしくなった面もあり、結局各車ともモデルチェンジを機に
DatsunからNissanブランドに変更すると共に、現地でも通用するペットネームを
つけることになった。
210→Sentra(B11サニー)、310→Pulsar NX(N12パルサーEXA)、510→Stanza
(T11スタンザ)、810Maxima→Maxima(U11ブルーバードマキシマ)といった具合。

しかしブランドとしてのDatsunの知名度は高かったが、Nissanの社名の認知度は
今ひとつだったため、この時は既にZ-carとして親しまれてきた280ZXなどにも
「Datsun 280ZX by Nissan」などというエンブレムが付けられ、盛んにNissanを
アピールしていた。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/15(月) 17:17:30.24 ID:JMJhgiKF0
国内で短命に終わった6気筒ブルがマキシマの源流になったわけだな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/16(火) 23:11:23.08 ID:fUzCrnHQ0
担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン

紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリン出会い系フェイスブック40代イスラムインサイド天ぷら丼タイピング
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/20(土) 14:45:18.89 ID:6h4DzUaf0
U13 ARX
さすがに見かけない
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/21(日) 04:12:23.88 ID:atCUBYil0
910とU12は売れすぎて下取り即解体のパターンが多すぎてあっという間に消えた
スーパー910の影響も有るけどさ
U13はSSSが最初に消えて、しぶとく乗ってたARX組もさすがに年数的に・・・

ゴーン君、そろそろ日産を退いて独立日産にしてくれないかな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/24(水) 04:59:51.19 ID:vJRUsnr10
>下取り即解体

部品取り?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/24(水) 11:43:52.56 ID:Ai/jpVp60
あの頃は人気車種を除くと7〜8年程度で市場価値がなくなって
解体されることが珍しくなかった。
今みたいに中古パーツの流通も進んでなかったし、型落ちが
恥ずかしいという風潮も今の何倍も強かった。

新車が今の2倍以上売れていたが、まだまだ乗れる車がどんどん
解体されたり輸出されたりしていた時代でもあったな。
海外に行った時なんか10年以上経った日本車が普通に走ってる
のを見て、こんなのまだ走ってるんだwwwなどと思ったもんだ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/24(水) 19:25:55.42 ID:9VuJ1dFI0
当時は鮫ブルHTなんて超不人気だったから
何十台か買っときゃよかった
いまじゃプレミア付いてヤフオクでも300万円は下らんもんな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 07:26:44.70 ID:oJONYYxX0
G610は中古車市場で不人気なんてことはなかったぞ。

むしろ人気ゆえ常に高値安定だったスカGに対し割安感が
出たこともあり、そこそこの値段で普通に売られていた。
決して安値で投げ売り状態などではなかったはずだ。

ただ、どの車種もそうだが排ガス対策車は敬遠されたから
年式の古い未対策車の方が相場は高かったが。

時が経ち、低年式となり中古車として底値になると、あの
人逹の手によって不幸な最期を遂げた個体も多かったな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 11:54:08.74 ID:5rjB1uZN0
610のGTXなんて、時々変わり者が乗ってるぐらいで、族には全く人気なかったよ
都内での出現率でいえばマツダのロードペーサーと同じぐらい。
幻の人気大衆車だったら
そのブルの何十倍も売れたバイオレットとかチェリーバンとかS110シルビアとか
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/26(金) 12:05:08.75 ID:5rjB1uZN0
まあ売れに売れ残った個体からL型エンジンおろすぐらいかな
とはいえ只の2000だし、当時の若者たちやチューナーにはあまり使い道がなかったから、廃棄されるほうが多かったけどね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 08:11:26.87 ID:qjwYug0CO
事実かどうかともかく不人気や不具合があるという車種はディーラーに下取り等で入ると中古市場に出ず解体に回すような話は何度か聞いたな。
(610、コロナプレミオの2000直噴エンジン)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/12/27(土) 08:55:43.49 ID:NDhKWg+b0
>>548
車齡が若く解体された不人気車
ブルーバード610、810
バイオレット710とリベルタ
U13も早期解体へ回したかったが、もう日産に余力が無く、中古車業者に格安で卸された。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 10:54:37.85 ID:zYZMEaRQ0
ティアナとシルフィを統合し、幅は1,740mm程度としてブルーバードを復活させれば売れそう。

でも幅を狭めると、ドンガラのでかいのが好きな中国人が黙っていないだろうから無理かな?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 17:37:38.07 ID:Ic0scl7i0
もはや日本市場専用のセダンを作る気はないと思う。
アメリカや中国で大量に売れてるセダンを国内向けに最低限の
手直しで売っていくって感じなんじゃないのかな。

でもアメリカではスポーティなイメージで売ってるアルティマや
セントラがどうして国内だと爺臭いイメージになってしまうのか、
とは思うな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 22:03:12.76 ID:xxPVYhbe0
そもそもブルーバードが好きな人はゴリゴリの5ナンバースポーツセダンが好きなわけだし。

ラティオはビジネスセダンみたい(コルサ・ターセルみたい)だし、
今のシルフィは、3ナンバーだし、元々はサニーであるセントラといっしょだから格下感があってな・・・。
スタイルは好き(トランクの鍵穴)で、MTがあればいいが。

ティアナは元々ブルーバードベースのアルティマだから許せるけど、でかすぎ?
値段考えないなら、いっそスカイラインか。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/05(月) 22:14:16.82 ID:kc26t1Sp0
>>552
そんな理由で、日産縛りのない爺はプレミオに乗り換えてしまったようだね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/06(火) 01:46:16.97 ID:YdiRX47x0
まあ、今の日本の市場動向を数字だけで見れば国内専売のセダンなど体力に
余裕のあるトヨタ以外は考えないだろう。
しかもクラウン、プレ/アリ、カローラと固められたら他社は・・・

が、プリウスやグレイスを見て思うのだが、本当にこういうスタイルばかりが
支持されているのだろうか?
旧車、特にハコスカや510が世代を問わず人気があるのは何故だろう?

適度なサイズを持ち、引き締まった端正でシャープなスタイルのハイブリッド
セダン/クーペなら、日本では新SSS、北米でNeo510として日米共意外に売れる
ような気がするんだがなあ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/06(火) 02:43:27.11 ID:yT1DMo3r0
>>552
上級車としてはしょぼいティアナの最安グレードも、デカくなったブルと
思えば不思議に納得だったりする。
車としての基本的な作りは押さえてあるしそれでいて200万円台半ばで
買える・・だがデカすぎるのだな。

シルフィは形式がB17である時点で(ry
だがもうちょっと磨けばブルのユーザー層を少しは拾えそうな気がする。
さすがに5ナンバーにこだわる人は無理だが。
B16セントラのSE-Rみたいな路線のを国内でも出してくれないかなと思う。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/15(木) 12:28:09.83 ID:zY8zcktf0
ボッシュ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/16(金) 22:31:26.66 ID:OlfjK7KP0
Dの下回りの塗装のスリーラスターって何年くらい持ちますか??

今まで車検ごとに黒いのを塗ってもらってました。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 15:29:38.48 ID:vvE3ET2qO
昔、車検通すと足回りに黒いのが吹き付けてあるのよく見かけたな。
上に出てるやつとは違うものだろうが。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 15:36:27.15 ID:lUkrtcxK0
シャーシブラックな
あの頃の整備工がシンナー遊びするやつ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 16:25:38.88 ID:RyER1BjA0
お〜い!シンナーに気をつけ・・・・ いや、何でもない。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 16:50:46.47 ID:akN4Y4pb0
わっかりました〜 親か。。。 あ、いや スマン
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/17(土) 16:59:32.72 ID:Oze+eofy0
古いネタは新越谷でやってろ!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 22:15:05.03 ID:vBEWk4ER0
>562
こちらチャンピオン号 ・・・ 了解 ・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 22:45:05.72 ID:wcYsFtki0
シルフィも、
5ナンバーの車幅とリーズナブルなお値段だったら少しは売れたはず。
 
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/19(月) 23:01:45.99 ID:S5C7xOAf0
それは売る方もわかっているだろう。
しかし売れても台数はたかが知れているし国内専用に作るのは
割に合わないという判断だろうな。

もっとも、シルフィがインプやアクセラに負けてるところを見ると
幅だけの問題ではないと思う。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/30(金) 19:05:14.27 ID:otpWeIwh0
ルグラン、復活あげ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/01/30(金) 22:12:32.36 ID:xU3DCrQfO
U14にあったなルグラン
いつの間にかその下にエプリーズというグレードのお買い得仕様車?が設定されてたな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/06(金) 23:58:00.16 ID:OIFpgB4U0
ルグランwwマジかwww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/07(土) 08:40:12.47 ID:RIzl3GxIO
>>557>>558
下回り塗料いわゆる「シャシーブラック」は20年くらいまえに発ガン性の疑いにより販売終了。
いま下回りを黒く塗っているのはシャシーブラックとは別の塗料だが、その呼び方が定着してしまったので違う塗料のこともシャシーブラックと呼んでいて、言わば代名詞になってるわけ。


その後は整備工場向け下回り塗装は美観や作業効率の関係上クリア塗装が主力に。

防錆効果もシャシーブラックより高いと整備士から聞いた。
スリーラスターの機能や品質についてはググった方が早くて正確かも。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 21:46:27.36 ID:XOY9xsLj0
ふと気がついたら、ハザードスイッチのイルミが点いてない‥
ハザードスイッチってまだ部品売ってますかね。

困るワケではないのですが、三角マークが無いのも淋しいので。
571570:2015/02/13(金) 21:48:19.20 ID:XOY9xsLj0
型式はU14、マイチェン前です。????
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/13(金) 22:57:53.89 ID:WvRJNjHC0
中身の電球を交換しようと思えばできるがLED化した方がいいかもね。
交換用LEDは正規な店ではあまり扱っていないので、LEDへの交換を請け負ってる人(オークションなんかに居る)に相談すれば玉送ってくれると思う。
LEDは極性が有るので、交換したらそのまま車両に付けないで点灯試験を行なってからの方がいいよ。

相談に乗ってくれる人は判ってるけど、書くとステマとか業者乙とか言う奴が居るので書けない、ごめん
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/14(土) 08:52:10.64 ID:lGCcYYCA0
ハザードスイッチ中のバルブは特殊だから
まず外した方が無難 で注文するかホムセンとか
内張り外せるなら誰でも出来る
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/02/18(水) 00:57:54.96 ID:alRd+DBQ0
たぶん、T3球。
ネットだと、スタンレーの10個入りがいいかも。
なぜか14Vで、T3だけでも3種類くらいあり。
キャップと台座は元の球から再利用。

たぶん、ハザードから始まり、デフォッガー、フォグ・・・と切れていくので10個くらいの予備があってもよろしいかと。
575570:2015/02/18(水) 07:16:20.40 ID:Tc2aDc4i0
>>572、573
ありがとうございます。
LED化されたものをオークションで入手して、自分で交換してみます。
576570
おっと574さんにも感謝です。