【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【百姓は】  フェラーリ総合   【牛に乗れ】 (実質パート50)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314659720
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 07:50:37.66 ID:cF2limpa0
>>1
乙!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 10:38:48.31 ID:FNgrzMZk0
1
乙!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 11:01:41.87 ID:O5Kn2b+Y0
>>981(前スレ)
恐らくここ数年では一番フェラーリが集まったのが3年前?だかのギネスに
挑戦した時だよね。富士に500台前後が終結。
その時集まった人達の場合、半数以上は品の有る普通の人だったよ。
ところが首都圏で集まる数十台規模のやつは何故か仰る通り。。。w
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 12:08:24.28 ID:0MXaFFVA0
>>4
で、実際にギネスに載ったの?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 12:24:45.82 ID:GlHTug0KO
オプションつけて5000万の599GTO、フリーオーダーで億前後の仕様車が日本にも何台かあるらしいが、まじ話かな??
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:26:24.06 ID:csMvO3l00
>>6
オプションがどんなに高くてもそれはないなw
ナンバーの付かない様な軽量化をワンオフでオーダーしたなら可能性はあるが聞いたことないねw
ちなみに買う時、オプションてんこ盛りしてどんなに高い乗り出しでも、売る時は吊るしのままの中古相場と大差なしw
現在のGTOの相場は3000〜3500万、素599が2000万内外だから来年には3000万切ると思うよw
これ豆なw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:32:59.82 ID:0MXaFFVA0
普通のF430はいまいくら位が相場なの?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:47:30.03 ID:O5Kn2b+Y0
>>5
確か5百台弱でギネスに認定されたよ。でも実はアレはインチキ。
規定では“前の車との車間○○メートル以内の数珠なり状態をキープし
○○秒以上走行”という事だったんだけど、所々遥かに車間が空いちゃ
ってたからね。ギネスなんて適当なんだね。ってか単なるお祭りだねw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:56:44.58 ID:IZel8P+U0
エンジン炸裂したいがために、わざと空けてる奴も居た品w
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 14:16:17.16 ID:CBz+6znx0
玉子も絶頂期の頃だったので、かなり調子こいて列を乱したりしてたな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 14:22:08.78 ID:/L+xksWD0
おまいら心配すんな
玉子はいくらでも蘇るさ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 14:33:01.30 ID:IZel8P+U0
>>11
玉子だけじゃなく、チュビの連中も酷かったよんw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 14:45:58.75 ID:idqfHQzaO
気か?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 14:57:56.88 ID:CBz+6znx0
鈴木紹介も来てたかな?

でもあと一周延びたらウンコ漏らしてたわ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 16:02:13.52 ID:IZel8P+U0
>>14
居たよw
50でな、まぁ本人つか俄かな取り巻きなw
>>15
それより行くまでの渋滞、コース内でも渋滞で暑くって死ぬかとw
アフォな奴らのお陰で?もう一周になって殺意が芽生えたわw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 17:58:18.55 ID:GlHTug0KO
>>7
そうだよね、やっぱないよね、そんな599GTOとかって。

どっかのサイトでみたんだけどガセだろね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 18:01:46.58 ID:xhBiFVoi0
みんな自慢したいのかなんなのか分からんけど購入金額すごい盛ってるよなw
俺からしたら金持ってるアピールとか自殺行為ものなんだが都会は違うのかね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 18:45:37.94 ID:Xwgifeev0
>7
599GTOって他のスペチアーレと比べて
値打ちあるのでしょうか?
エンツォフェラーリとかF40のようなオーラを感じないのですが。
やっぱりGTOだけにすばらしいの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 18:58:56.17 ID:O5Kn2b+Y0
>>18
TVに出ちゃう様な人だから そうなる(盛る)のは必然なんじゃないのかなぁ。
普通の人は嫌でしょ、TVに出るなんて。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:59:12.99 ID:z6XK6hMv0
番組作る方も盛りたがるらしいな・・・
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 21:38:50.63 ID:RB9RfAuQ0
こんな人居るの初めて知った。
自分でフェラーリ整備できるなんて格好いいな、モデナって所も良い。
憧れるぜ…
ttp://ferraridiy.web.fc2.com/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:03:21.92 ID:VnArbvyz0
本人乙と言わざる得ないw

工具だけならスナップオンのセットもってるから一通り整備はできる
がエンジンオイル交換しかしたことがないやw
24:2011/10/20(木) 22:11:50.38 ID:3ju8OGUW0
ttp://ferraridiy.web.fc2.com/photo1.html

つーか出掛けるのに覚悟いるとかドMでないと乗れないなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:07:56.96 ID:RB9RfAuQ0
>>23
本人じゃないw
360なら一般人でも無理すりゃ買えそうだけど維持費がな…
このサイトの人は貧乏と言っておきながら普通に金持ってそうだし。
技術+知識+工具+場所があればモデナならDIY出来る人は居るってのが励みになるな。
エンジンクレーンとか調べりゃ安いしこれからそんな人が増えていくのかな。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 08:30:50.07 ID:ENvak1ZV0
そういや美容エステか何かのババァもフェラ乗ってた?(持ってた)が娘が誘拐されて
すっかり見なくなったな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 09:54:06.24 ID:yhh12Ur10
>25
個体差もあるのかもしれんが、変なたまつかまなきゃModenaなんて金かからんよ。
997ポルシェと同レベル。電子制御の部分が少ないのである意味原始的。
オイル交換も自分でやってる友人がいるが、デラでも問題なし。
ステアリングのシャフトガタ、エアコンのコンプレッサー停止ボタンのバカくらいかな、問題は
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 10:02:25.98 ID:YJ9Q0NGLO
458スパイダー注文したけど既に11人目なんだけど、俺の他に10人もいるんだ、、正直びっくりしたよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 10:31:07.78 ID:e1QOIJnO0
>>28
ここ十数年はニューモデルが出る度に投資目的で買うヤツが居て純粋に欲しい
オーナーにとってはめちゃくちゃ迷惑な話なんだよね
(※投資=ニューモデルが出た直後の即納車輌は新車価格より必ず高く売れる)

コンサートチケットなんかも今酷い状況じゃん
ネット販売用にバカどもが買いあさるから、行きたい人が定価で入手し難い

何か規制をかけてもらわないと困るよね
フェラーリの場合、2年間売却不可とかディーラー以外への売却不可とかさw 
そんな事出来るわけないけど
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:08:38.73 ID:yhh12Ur10
みんなが初物みたいに先を争って欲しがらなければ今時新車より高いなんてアホな話はなくなる。
スパイダーだって出てくる玉は馬鹿の一つ覚えみたいにロッソコルサに白と黒だろ?
下取りを考えてカラーやオプションを決めたり、吊るしのフェラーリを買って喜ぶなんて貧乏くさいことやめて、自分でじっくり考えてオプションを決めて新車で買って長く乗る。そういうオーナーが増えて欲しいわ
中古車屋は辛いだろうが
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:10:32.64 ID:tLbNI08L0
モデナになっても2速に入りずらいんだね。
F1シフトだとどうなんだろう。単にクラッチとシフトロッドを油圧制御してるだけだからなぁ。
オレは80年代V8に乗ってたけど、ミッションオイルあったまるまで絶対2速には入らなかった。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:16:49.55 ID:Y+VjxlFp0
>>31
昔雑誌の記事で筑波でモデナとガヤルドのタイムを競って僅差でガヤルドが勝利してたよ。
モデナ乗ったドライバーは「MTが入りづらくて難儀した、F1マチックなら勝てただろう」って言ってたな。
しかしMTで乗りたいしF1マチックは修理の時コストがなぁ。
>>22のサイト主のように整備を自分でできたら格好いいんだが。
MTモデナを日常の足として末永く自分でリペアしつつ乗るってスタイルに憧れるんだよな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 13:28:47.29 ID:djjlVBBZ0
今時ギアもまともに入らないとかガラクタ棚w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 14:05:22.39 ID:Nw1MbCYt0
MTのシフトフィールはポルシェに適う者なし
おまけに7速までアップグレードしてきたし
フェラのポンコツ技術では絶対ムリw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 14:39:09.84 ID:v2B8aP1n0
S.A.アペルタの納車オフかぁ。
日本にアペルタって何台ぐらい正式に入るんだろ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 15:53:16.79 ID:N80Yrtiy0
>>6
億はしないだろうけど、日本にもフリーオーダーの599GTOはあるよ。
ビアンコフジとマットブラックの2台。
マットブラックは、ロッソのブログに載ってるようなやつとは別物で。


>>35
8台くらいって聞いたけど。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 16:13:13.79 ID:e0TCYtnd0
>>34
ポルシェも996のシフトフィールはそれは酷いもんだよw
MTのシフトフィールはマツダロードスター(NB型)が最高だと思う
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 16:34:47.08 ID:tLbNI08L0
Fは、あのシフトレバーとアルミのゲートがこすれあうカシャッって感じが最高だ
シフトフィールは家にある1600cc国産車のほうがコクッって感じでいいかもしれない
ギヤが入んないなんてことないしw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 16:35:11.99 ID:Y+VjxlFp0
シフトフィールに関しちゃホンダが得意なイメージ
NSXやS2000のスコスコ入るシフトは評価が高い。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:37:59.53 ID:djjlVBBZ0
ということはフェラーリが企画してホンダが製造すれば最高ってことかw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:58:20.70 ID:2ZM4P31x0
>>34
BBのクラッチ、温まってないのに2速入れてバチーンと跳ね返された時、
やっちゃったと思ったけど、大丈夫だった。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:36:53.84 ID:4UxiRu960
1
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 20:10:13.77 ID:aP3IMPKE0
>>26
そんな事件あったなあ!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:49:52.09 ID:t7DxTu1J0
>>22
これほど酷い程度のタマ掴んだら、まさにババ引いた感じだね。
リアパネルの状態からみて、業者査定だとR(修復あり)になっちゃう程度。

コーンズ整備で350万・3か月、首都圏のメジャーなショップでも250万・半年
っていうレベルだな。

500万未満で買ったのでないと、完全にバカを見たってことだ。

あ、このスレではポルシェのハナシは止めよーぜ。意味無いよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 17:51:59.65 ID:IBdgzMQJ0
>>22
楽しそうでうらやましいな。

新車で買い、壊れたらディーラーに取りにこさせて修理するのも良いけど(でっかいトレーラーで来るから地元のヒーロですね)。
機械を理解して時間をかけて直すのがかっこいい。
車に情熱がないとできないね(ボクにはもうない)。
良いブログを教えてくれてありがとう。応援するよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 18:10:26.31 ID:qljQCk280
ttp://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/0920111101Z4002459004.html
このモデナ欲しい…MTでクラッチ・タイベル交換済み並行物だけど…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 21:11:38.42 ID:wBUBTz+tO
ロッソのブログは、な〜んか胡散臭いな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 22:22:20.20 ID:2asVsACN0
写真一枚だけってのも胡散臭いな。もっと見せたくない事情があるのか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 22:24:47.15 ID:Jy8CVg4K0
ロッソは基本見に来て欲しいだし
気になるなら行けばいい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 23:11:18.01 ID:MEc08ZdX0
>>46
430の相場が下がってきているからね。モデナ以降はロッソは人気ないし、
この走行距離にこの値段じゃ売れないですよ。店長さん!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 00:37:37.06 ID:Vsak/VoA0
430とエンツォはテールが似てると思うのは俺だけか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 04:56:52.55 ID:Vsak/VoA0
俺だけなのか
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 07:46:28.22 ID:P7pW7JDh0
アラブの大富豪がアラブ京浜道をフェラでオラオラ走りしてると
後ろからもっと速いクルマに車間詰められたり、蛇行して威圧される

「なんだフェラが最も速い野ではないのか?
「フェラは左右に揺れハンドルにしがみ付いてるのがやっと、エンジンは唸りを上げている
「見ろ、あのクルまは、助手席のやつとおしゃべりしてるぞ!と追い越されザマにケツを見せ付けられ
「あの4灯ライトは見覚えがある。そうだ、ニュルで記録を立てたアレだ!

ここで、ニュルの主になってまで引きこもって記録を更新し続けてるのが生きてくる
そして手下に、「アレ買って来い。ニッサンGTRだ。一番高いのだ。わかったな!となる

薄汚い在日外国アンチは祖国に帰って便所の底で糞でも啜っていろ

日本には世界最速、最高性能を叩き出した誇れる日産GTRがあるんだ
買えないからと、アイゴーアイゴー祖国で泣いていろwww


54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 07:46:59.08 ID:P7pW7JDh0
底辺途上国の野蛮人じゃGTRの価値は理解できない。
全うな日本男児なら安心品質でクソッ速いGTRをとりあえず買っておく。
プラスチックでボディ、エンジンカバーはアクリル板だし耐久性皆無
雨が降ったら一発でキズだらけのポンコツ中古じゃん。
リアルに所有する金持ちは金の問題じゃなく実質的な部分を重視するんだ。
脳内三国コジキ独特のZR1だフェランボだインプだほざいてろw

YOUTUBEのGTRとか日本車の動画でよくわめいてるのも朝鮮人だろうね
2ちゃんのHYUNDAIのスレを見てる時に確信したよ、日本車関係のサイトにはチョンがうじゃうじゃ湧いてる

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 07:47:25.41 ID:P7pW7JDh0
GTRは乗ればわかるが
スピードだけを求めて他はなんも求めてない車に思える
機能だけで構成されてるようなそんな感じ
悪くはないし楽しい車だ

特に高級車をブチ抜いた時は最高に気持ちがいい
だが、大衆車に煽られてブチ抜く時の情けなさ

大衆車と比較すると間違いなく高いし勝って当たり前の空気あるし
無駄に挑発されるしで乗ってていい事がない
高級車に煽られた時は済ました顔で一気に回転数上げずに簡単に追い抜いていける気持ちよさがあるが
これが一般乗用車になると抜いても萎えるだけだ
もっと値段が安かったらな・・・インプみたいに300〜400で収まってこの性能なら間違いなく史上最強クラスだったろ

800とか1000万クラスになると「なんで1000万クラスでこの内装なの」とかエクステリアとかインテリアですごいやすっぽさを感じる
それら全てが速さのために費やされたからこそ3000万クラスのスポーツカーより速いんだが
3000万クラスのスポーツカーは一種の美があるんだよ、それがねぇ
だから走ってても一見するとちょい速そうな乗用車にしか見えない
となるとすげー中途半端なんだよコイツは

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:46:33.57 ID:zgMOnKlK0
コピペされてもGTRごときじゃ盛り上がらんなw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 12:40:16.31 ID:dQLEC1cgO
F1とかモトGPでシームレスシフトとか発展型DCTとか流行ってて、市販車でもDCT F1みたいな名前がついてるスポーツカーあるけど、実際にレース車両に載ってるのは自動遠心式クラッチのセミATなんだろうな、整備性悪いし


フェラーリは大昔、WRCにテスト参戦した時に、WRCのノウハウで道路をはみ出しても遅くならない車ってキャッチで、スポーツカー売り出してたな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 13:53:24.57 ID:R0oM+9IsO
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 14:16:37.12 ID:Arh/BKWkO
フリーオーダーのビアンコフジの599GTOってのがみたい。誰か情報求む!!
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 17:56:14.44 ID:njlBmuRH0
>>55
貧乏臭い大衆車なんか興味ないから他所で喧嘩売りなさい
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 18:07:34.54 ID:MvQHuR66O
確かにフェラーリ乗るような人間からすれば、GTRなんて維持のしやすい大衆車だよな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 18:46:23.53 ID:SrddK6Co0
>>61
だな
たったの900万だものね!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 19:27:45.03 ID:Q+aTL2gLO
458が四WDになったらGTRより速いかな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 19:36:02.78 ID:ccOj/HYQ0
それより458ライトウエイトモデル楽しそう
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:54:23.90 ID:Vsak/VoA0
おいバカ
俺だけかと聞いてるではないか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:01:12.08 ID:Q+aTL2gLO
スパイダーがベルリネッタより25`軽量ってのは凄いな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:57:31.24 ID:n0onEL5g0
みんなフェラーリ・カリフォルニアはどう思う?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 00:12:38.98 ID:1BJiWgNw0
パリス・ヒルトンがレクサスLFA気に入ってるのを見て乗り易いんだと分かった
http://www.youtube.com/watch?v=PtnON2e5IkQ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 01:40:01.17 ID:Y7hVVkUT0
コンチネンタルGTにも乗ってるじゃん
この女スーパーカー好きだったの?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 06:40:05.05 ID:eSW1Do6N0
マクラーレンにも乗ってたしスーパーカー好きなんだろな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 08:12:43.72 ID:n9qEBvUq0
>>68-70
セレブリティーを使ってプロモートするのは、メーカーの常套手段だかんねw
この動画はまさに、与太が始めからカメラマンも動員して編集した駄PVだわw
72:2011/10/24(月) 09:14:02.29 ID:QKs1zRre0
と、白人コンプの日本sageの朝鮮人がほざいてますw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 11:02:20.09 ID:n9qEBvUq0
↑お前、知ってるか?w
朝鮮人とか差別発言連発してる奴に限って、生活レベルがお前の様に最底辺だということをw
先ず日本に在住する朝鮮人の高額納税者ランク以上に税金払えるようになってから出直せよ、あほw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 12:27:30.77 ID:76IIDNKbO
10人待ちの458スパイダーも待ち長いね
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 14:44:35.79 ID:jGdNA5o5O
中国人とか朝鮮人とか言ってる奴は
自分がそれ以外の生活レベルなのはガチ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 16:28:15.02 ID:LmmPiwFa0
ニホンゴオカシクナイデスカ?

>自分がそれ以外の生活レベルなのはガチ

以下じゃなくて、"以外"なの??
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:17:31.72 ID:YDngcUyV0
所詮2ch

フェラーリオーナーなんて居ません
フェラーリ欲しい低所得者日本人と生活保護の在日しか居ません

このスレは無意味すぎる…社会の負け組が一生縁のない車を語り合うなどとは…
もしオーナーが見に来ても書き込む価値のないスレだと判断するのが普通でしょう…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:27:17.41 ID:eBUhxqSrO
みんからのフェラーリカテゴリー458の中にてっちゃんというメタボなおっさん ブログの内容がどうだこうだと書いてあるが自慢話してるようでロッソのブログと変わらん ロッソで思いだしたいつものねえーちゃん顔見たら10m美人で吹いた
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 23:20:54.84 ID:7sWkj/N10
句読点使えカス
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 02:09:33.35 ID:ZqW5DBZ70
革安さんの所のBB、上品な色で、いつかはと思っていたが
赤に塗っちゃうのか‥
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 02:37:35.55 ID:pQ6oHbQC0
先週末、大阪のリッツ泊まったんだけども、晩飯食べに下に降りたら458居たわ。
丁度綺麗なねーちゃん乗せて正面玄関につけたところで遭遇した。

いや動いてる奴初めて見たんだけど、格好いいねぇ。
俺はまだ458買えるほどお金ないから、現物すら見に行ってなかったんだが、あんなに良いとは思わなかった。

バレーサービスの20そこそこのお姉ちゃんが躊躇無く動かして一発で駐車してたのが一番驚いたけども。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 03:56:21.51 ID:WlSHADrW0
そのお姉ちゃんがキャブレター仕様のマニュアル車を動かしたらもっと感動するんだが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 07:05:39.93 ID:V9xU9OSA0
九州でLFAの中古売りでてまっせ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 07:26:31.55 ID:QuLt/PJji
にしても365デイトナの美しさよ
素晴らしいクルマだ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:00:14.64 ID:sAQuKkAd0
http://auction.goo-net.com/item/show/556962
これか?w
4500万って、乗せすぎだろうw 3750万の日本車にな。
普通の頭の持主ならアヴェンタや599買うだろうw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:36:47.76 ID:V9xU9OSA0
まあな、でもこれ委託臭いな。買取なら当然2900万とかだしな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 10:17:31.73 ID:Ew4ElvouO
458スパイダー注文したけど、OP入れて総額で3380万だったよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 11:14:19.93 ID:hRuZKD9g0
>>87
opケチり過ぎだろ。
op代130万分しかねえじゃん。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:03:45.55 ID:Ew4ElvouO
>88
今まで430スパイダー、458と乗り継いできたけど、フェラーリって乗れば乗るほどOPなんて不要なんだなと思ったから今回はOPをほとんどつけなかったんだよ!フェラーリを新車で買ってる人間ならこの気持ちわかるはずだよ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 12:53:59.82 ID:AMEypEgz0
>89
OPは売却時に何の評価も付かないからな。昔は一生乗るつもりでOP付けたけど、
車検前に手放すから今は最小限。
今乗っているCaliforniaのOPは20インチホイールのみ。標準19インチでも
ホーイルデザインが同じならそのままでもいいくらい。
本当は各種カバー、工具、パンクリペア材、ナビ、オーディオも要らない。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 14:02:34.79 ID:wuHcVHtV0
http://minkara.carview.co.jp/userid/949692/blog/24278628/

こいつアホだな
人の女を自分の車の横に立たせて自慢撮影かよ

しかもコメントの回答も意味不明ww
こんなアホでもフェラーリ買えるんだな

土地持ちのボンボンなのかねぇ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 14:12:56.75 ID:xrVpwPHv0
負け犬臭半端ねぇww頼むからそう言う書き込み辞めて…見てるこっちが恥ずかしいから
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:17:32.94 ID:wuHcVHtV0
はいはい、本人乙wwwwww

負け犬?どこが?
資産10億超えてますが何か?www
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:24:33.51 ID:sAQuKkAd0
>>91
どう見ても、首から上はコラだろうww 色が違いすぎるw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:34:57.94 ID:kuIlq5DB0
>>91
お化けみたいだ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:45:40.20 ID:LKINq22z0
髪の毛もきっちり継ぎ目から黒くなってるし顔の大きさと体型のバランスも無茶苦茶だな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:01:46.73 ID:RDQvIsGL0
妬み僻み大いに結構。
最近の若い子はそれすらしない。カネが無くなるとかくも無気力になるのかと。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:11:48.41 ID:2fA67iI20
>>91>>93
でたな!粘着基地外のアンカーヤロー!
中途半端に金持ってるもんだから自慢か?白黒色の車で良かったな。
仲間内じゃ本気で相手にしてもらえないから馬板で解消か?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:25:24.85 ID:W6wUxJIX0
>>93
はいはい
ここは2ちゃんなんだから資産10億なんて少な過ぎだよ!
せめて100億にしておけよ!
確定申告書のUPでもしない限り信じないよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:33:31.46 ID:839iO8yX0
関係無いけど本人コメで【笑・ネタ】って書いてるのに
速攻で釣られる低脳ぶりは恥ずかしいぞ!アニジャ!
それにまた釣られる雑魚共が!恥をしれ!みんカラー低脳集団め!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:03:17.11 ID:uKgMcfT+O
>93の資産は10億ペソ。
しかも負債が上回っている。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:04:04.90 ID:rtYXuXag0
資産がいくら超えだとかいうダサいレスもうやめにしませんか
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:06:37.46 ID:vP23bWX20
何度でもいう、品性は金では買えない
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:16:25.37 ID:aHErwyS40
幾度もダサい失敗重ね辛酸舐めた奴か
生まれ備わってる品性(環境とか)を備えた者か

ネットで引き篭ってる臆病者には決して備わならいのは事実
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:53:22.57 ID:tgJUf42+0
資産自慢どころか、ナンバー自慢する奴とかまでいるからなw
まだ車種自慢されたほうがマシだなw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 22:10:16.98 ID:RDQvIsGL0
・311 ってナンバーは見たな。フェラーリじゃないけど。
昨年まではなんてことない番号だったけど、もう替えたいよな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 00:54:27.67 ID:O0QVuDMm0
>>98>>100
そんなにwwあにじゃをいじめるとゾンダで暴走するぞww
ランボ板を台無しにした時みたいに疑心暗鬼でスネテ面倒臭いぞww
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:22:03.14 ID:RvSDyguk0
IQ高くてもさあ、おまえら頭はいいが利口な奴と馬鹿な奴って違いわかるか?
まぁ、利口な奴は自分自身に嫌気が差すのが多いと言えば理解出来るだろう。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:26:34.89 ID:UEFq5zzX0
>>107
慈円おつかれw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:44:19.39 ID:H36Wv5tQ0
>>109
おお〜悔しいの〜悔しいの〜巡回御苦労
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 08:56:00.68 ID:DUeqkNx40
2chでオトナが喧嘩か、、、w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 10:57:36.21 ID:wAsyMJFn0
いや、GT-Rスレから変なのが紛れ込んでからおかしくなってる
明らかに自作自演で引っ掻き回してる気がする
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:14:37.90 ID:oduZLAVW0
アンカーと必死チェッカーの粘着基地外でランボスレをゴミ板にした阿仁じ○www

GTRスレで粘着基地外のZR1とGTRを最速神と信じる低脳糞国産オタwww

さあさあwww馬板の人達はどっちがウザイ????ちなみにどっちも友達極少の自称チャンネラーwww
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:33:26.39 ID:Q6stQCep0
GT-R速いしいい車だよ安いし
全く欲しくはならないけどね
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 13:51:42.64 ID:zWiMk2fJ0
たしかにGTRは458のニュル7分38秒台より約10秒速いが
イラネ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 15:38:44.81 ID:L50nyrcY0
>>114
だよねえ
あの不細工な顔、スタイルがダメだよ
いくら900万台と格安でもね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:22:44.69 ID:L50nyrcY0
東京モーターショー2011
http://www.tokyo-motorshow.com/booth/

外国メーカーも今回はかなり復帰してきたとはいえ、やはりフェラーリ、マセラティ、アルファが来ないと寂しいねえ・・・
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:05:18.16 ID:l3WZ9OjE0
>>144
ドブスな女が家事全般完璧にこなせて、エッチも上手いみたいなもんかもな

「ああ、そう、、分かったけど俺はいいや」みたいな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:06:15.22 ID:l3WZ9OjE0
アンカーミスったw
>>144に対するレスな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:47:20.69 ID:6J4G9Iod0
>>144に期待
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 20:18:00.49 ID:KErM6Cx90
希に見るアホに吹いたwwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 20:21:29.38 ID:R8U/PxUqP
むしろGTRは割高に感じる
見た目とエンブレムと内装を大幅改良して1800万くらいならアリかも
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 20:36:44.66 ID:tztw9gwD0
GTR素性はいいんだけどね
あのデザインなんとかしなきゃいけない
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:20:26.29 ID:wXgjUHVWO
日本はデザインセンス無いからな。
速けりゃ良いというもんじゃないと思うけど。
GTRは嫌いじゃないが、無機質な感じがどうもね。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:31:04.61 ID:OyxtHZVx0
GTR
まるで田舎の安キャバレーのようなひどいセンスの内装で1500万のエゴイストよりは、通常バージョンの900万のほうがまだましだなあ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 21:57:07.76 ID:OyxtHZVx0
AUTOCAR最新号には、フェラーリ599GTO対ランボルギーニ ・アヴェンタドールという両者の頂上対決が載っているよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 22:47:38.56 ID:7KXVZuCk0
FFに負けたGT-Rイラネ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 00:48:30.10 ID:od7ub8GNO
フェラーリって25歳の男が乗ってもいいの?
金はあるっつか金以外なんもない
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 03:36:20.26 ID:mJX33ZhX0
年齢は関係ない、自分が好きで乗るならいいと思うよ
人に見せびらかしたいとか自慢したいとかそんなアホな理由ならやめとけ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 04:19:41.21 ID:od7ub8GNO
じゃ。やめとく。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 08:58:38.20 ID:qe+D+JFb0
みせびらかしたい、自慢したいは半数ぐらいがそういう理由じゃないのか?
スワロや電飾にしたり、渋谷ジャックとかはバカげてるが、ノーマルに普通に乗ってる程度での
心理なんてなんでもいいんじゃね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 09:51:25.19 ID:y4bDfR2f0
23歳の情報系修士1年だけど30歳までにフェラーリオーナーになる。
やっぱり総合商社に行ったり独立したりしないと3000万貯金作るのは難しいよなぁ。
来年結婚予定だし共働きで頑張りつつFXで増やすか。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:00:06.76 ID:1W5Win920
資産家の嫁を捕まえた方が早いと思うけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 10:14:56.18 ID:71Dz/RZJ0
24で30束越えてたけど23まで何やってたんだw
ま俺は満田銀次郎と同じレベルの人生だから普通じゃないが。
ま利口な親持った不運を悔やめ、親は超バカな程子は超伸びるのもいる。
135自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 10:23:13.62 ID:mJX33ZhX0
>>132
結婚するならあまりリスクを冒すなよ〜
136自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 11:14:34.79 ID:carudaun0
>>132
志は立派だねえ

俺なんか49歳でやっと貯金が4000万だよ
車、女にどんどん使ってきたからなあ・・・
137自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 11:28:26.39 ID:Bvq9Tvsi0
中古なら日本のボッタクリ業者より
個人輸入の方が半額で買えるよ。
円高だし。
138自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 11:39:45.41 ID:qe+D+JFb0
ガス検は通りますか?
139自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 11:58:47.55 ID:mKIIAR2S0
いいドライブ日和だな
140自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:16:59.85 ID:bNJgcr2V0
>26日午後6時40分ごろ、東京都港区の六本木ヒルズ森タワー地下2階の駐車場で、
トラックから荷物を降ろす作業をしていた男性が数十枚が一束になったベニヤ板の
下敷きとなった。

このスレの中の誰か
141自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:44:05.25 ID:9UxCycFuO
458スパイダー注文したが納車までに一年はかかるとのこと!
先客がいるためらしいが待たせすぎや
142自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:45:07.47 ID:2/zZX12z0
>>138
ちゃんと整備された個体なら余裕
143自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:46:03.82 ID:2/zZX12z0
>>141
430スパの時なんてオーダー開始3日後に申し込んだ奴が2年以上待ちだったぞ
1年なんて早い方
144自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:59:46.31 ID:ETebLH8M0
1年ってポルシェと変わらなくね
145自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 13:27:11.72 ID:1aMs5d950
>>143
友人は430スパイダーを約3年待ちで買えたって言っていたなあ
146自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 13:31:11.87 ID:xBohlQKK0
まあ1年かかると言っておいて2ヶ月で納車。
特別なお客様ですからと、自尊心をあおる作戦だなw
147同レベルじゃないの?:2011/10/27(木) 14:54:27.75 ID:N/BnSONc0
148自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 15:00:27.61 ID:XMcGl0G20
>>143
三日後じゃ遅すぎだろ
半年くらい前から行列出来てるのに
149自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 15:53:07.98 ID:9OU70eA40
店員さんに「ちょっ、フェラーリまだですか?」って言ったら
すぐもってきてくれたよ。
150自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 17:23:02.62 ID:9UxCycFuO
俺は今回フェラーリは二度目になるんだけど早い人なんか値段がわからない時から予約する人間がいるみたいだよ、、俺はさすがにそこまでは勇気ないが…
151自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 19:00:03.24 ID:xBohlQKK0
>>150
ほとんどはブローカー
客が見つかれば、金を預かって送金。
見つからなければキャンセルだからね。
152自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 19:02:45.26 ID:hiTgLwcW0
明日のNHK夕方のニュースは個人輸入の特集
トラブルや問題点の指摘をやるらしい
153自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 01:57:10.67 ID:Pv1zigphP
びんぼーなのにとうとう今日中古へらーり買っちゃった。
あぁ・・・来月から1日2食インスタントラーメンだ。
154自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 02:21:22.66 ID:pThUVTas0
>>153
書き直し。最低100万は現金で置いとかないと、どこか壊れたらいくらラーメンだけで凌いでも無駄。
155自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 05:08:19.28 ID:GFQ035DA0
ラーメンでもカツ丼でも預金額は数字変わらんよ
そりゃ10万単位なら節約でありえるが、その金額で何か変わるのか
インスタント食えば赤馬と結びつく意味で貯まるのか、ばっかじゃねーの
156自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 05:37:14.86 ID:akQ0gmo50
クルマの個人輸入面白そうだな
そりゃリスクやメンドイ手続きは多々あるだろが
でも何か惹きつける面白さあるわな
157自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 06:01:06.03 ID:GFQ035DA0
130万程度の車検代で輸入して売ってるのがもういるだろ
158自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 06:12:23.83 ID:akQ0gmo50
相場が100万前後なんだろ
まあそういう業者の話でなく
趣味として自分の車の話で
ただ海外旅行に行くのもつまらんし
159自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 06:28:16.30 ID:W5jsf3zZ0
>>153
昔バブル華やかなころ、6畳一間の安アパート住いで月収20万位のガソリンスタンド勤務の兄ちゃんが、長期ローンでフェラーリを買ってしまい、乗れないからマジにカップラーメンすすってフェラーリを眺めるだけというTV放送があったなあ
160自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 07:35:42.87 ID:GFQ035DA0
カップめん=乞食底辺カス下層部落民崩れ
と連想しやすいのは理解できるがカツ丼とカップめんで月幾等の違いだよ
1日2食だとしてカツ丼500×2=1000円 カップめん150×2=300円
1カ月の差額は21000円×12=252000円
つまり25万程度しか車のローンにまわせないわけだ、てか書いててバカバカしくなったわ
161自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 08:04:56.23 ID:XUTFJGuw0
>>158
車選びまで自分でやるとなると結構金かかるよ
渡航費用は普通に日本で円建てで払うわけだし
あと米だとフェラーリクラスでも距離走ってるの結構多いからガッカリ感も大きいかも
逆に、現地でウロウロする時間と金に余裕があるのなら楽しいかもな
162自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 08:13:13.85 ID:GFQ035DA0
25万だと430のサイドミラー1個分程度だ
カップめんなんてオヤツ以下、食品とは言えない部類だがそんなの食べる
のがフェラーリ買うのか信じられんアホ
普通は大人になるとカップめんは目の前に在っても目に入らないのが普通だ
163自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 08:21:12.84 ID:0QCqpmgW0
ID:GFQ035DA0

こいつなんでこんなに興奮してんの?お前も頑張って>>153みたいに買えばいいんじゃないか?
164牛板同様ココもゴミ板にする気か?:2011/10/28(金) 09:22:27.77 ID:GJJPkpvL0
【釣り】に何匹も釣れてるよ〜マジレスで釣れてるよ〜
馬板に最下層が混ざってるな〜あぁっ安価基地外と国産ヲタが来てからか…

恥を知れ!!! この雑魚共め!!! 修行白!!!
165153:2011/10/28(金) 09:24:58.12 ID:Pv1zigphP
おぁ、すごい釣果ぢゃな。
ちょっと大げさに書いただけでw
166牛板同様ココもゴミ板にする気か?:2011/10/28(金) 09:36:20.79 ID:GJJPkpvL0
オマエ遊び杉!!!

ココは免疫薄い【神聖馬板】他でやれ!!! ロックオンするぞ!!!
167自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 10:21:21.65 ID:b8JfOzAY0
■「フェラーリはSUVを作らない」…フィアットCEO発言
http://response.jp/article/2011/10/27/164473.html
>セルジオ・マルキオンネCEOは「フェラーリを、ポルシェやベントレーと競わせるつもりはない。
フェラーリは独自のスタンスを貫く」と話し、一部で噂となっていたSUV市場への参入を否定した。

いいね
168自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 10:57:56.10 ID:4K48OtMu0
FFってステーションワゴン作っておいて今更w
169自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 11:56:31.05 ID:W67+wljY0
貧乏なヤツが無理して安いフェラーリ買って
得意顔してOFF会に出てって凹まされるんだよな。
170自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 13:45:31.59 ID:LwgKr3Hy0
オレなんか大金持ちF乗り見ると
「バンバンフェラーリ買って中古車市場に流してくださいませw」
って内心思ってるよ。感謝の気持ちや。
171自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 19:29:49.73 ID:XUTFJGuw0
まあこれからは多少中古の個体が増えても大半は外国に流れて
日本に留まるのは乗り潰された奴や変態改造された奴ばっかになるんだろうけどな
モデナの中古車とか見てるとつくづくそう思う
172自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 20:35:23.25 ID:ZddUYAzjP
>>167
「……そういうのはマセラティでやる」ってことだろうな
173自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 21:09:18.58 ID:6h0b3w7G0
>>171
じゃあ、ノーマルのきれいなFは価値が上がるんでしょうか?
174自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 21:12:22.85 ID:akQ0gmo50
>>168
FFは撒き餌だよ
裾野を広げていずれ2シータースポーツに乗せたいのさ
175自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 22:56:01.21 ID:MXsLeY6f0
あーそういうマーケティングしてそうだなw今のフェラってw
176自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:19:50.04 ID:XUTFJGuw0
カリフォルニア30馬力アップ30キロ減
http://www.gtspirit.com/2011/10/28/official-2012-ferrari-california/
177自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:35:42.55 ID:pThUVTas0
>>167
でも中国人の富裕層からオーダー受けたらホイホイ作るんだろ
178自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:57:19.77 ID:sXDIL6740
就寝まえに突然思い出したけど
エンツォって一時期、数千万円で買えた時代があったのを覚えているだろうか
販売されたばかりの頃は、久々のスぺチと車名の注目度に話題性もあって
1億以上の値が付いて市場に出ていたけど
その2、3年後ぐらいに値が落ちて新車価格に近い値まで落ちていた時期があった
ヤフオクでネロが8000万円で売っていたのを見たことがあるが
その後こんなに値が上がるとは思わなかったな…
今思えば借金してでも買っておけばよかったぜ
じゃ、おやすみ
179自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 00:18:18.86 ID:36U0A9OP0
>>177
どうだろね
今まで北米やアラブの富裕層相手にも結構信念貫いてたし
いくら金持ってるからってイエローの要望にそうそう応じるとも思えない
180自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 00:26:47.23 ID:66Ihvnb8O
エンツォなんて余裕で1億切ってるよ
いまよくて8千万だよ
181自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 01:59:03.32 ID:7iFyK+F00
カルフォルニアってもう忘れられてる存在だな
182自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 10:20:38.20 ID:B9GUzugH0
>>176は、カリフォルニアといい、>>181は、カルフォルニアと言う。 本当はどっち?
183自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 10:36:30.97 ID:36U0A9OP0
184自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 13:02:48.75 ID:spf6QoKS0
イタリアが発売されたから、円蔵は売れないだろうな。あのデカさはダメだろ。
185自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 13:17:15.52 ID:sWr22l8R0
>>183
モンテカルロだな。
FFはパワクラがいい仕事してくれれば買いたい。
早くFFのマフラー動画うぷしてくれ。
ブリッピングじゃなくて車載動画で。
186自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 13:27:46.90 ID:ivtwYnHO0
だれか3億かしてあげるから1年以内に4億にして返しておくれ
187自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 13:56:24.80 ID:rkjn5zGk0
4座にしなければデザイン犠牲にならなかったのにな
188自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 14:37:25.50 ID:l3yrf3aiO
5人家族用も作ってほしいね
189153:2011/10/29(土) 14:54:57.88 ID:ycxwgas4P
スポーツカーほとんど乗ったこと無い初心者ですが
F430(中古)とガヤルド(中古)ならどっちが維持費安いですか?
どっちが初心者でも運転しやすいでしょうか?
190自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 17:07:32.56 ID:PjsqACqk0
素直にセダンとSUVをラインナップに加えりゃいいのにと思うのは
俺だけか?
191自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 17:33:12.78 ID:xrD1u8yE0
そう素直じゃないのがフェラーリのいいところだから
192自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 17:51:52.65 ID:hsHiAGSH0
193自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 19:41:26.76 ID:PVmw8nB30
>>183
リアは案外かっこいいな
194自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:31:02.89 ID:36U0A9OP0
>>185
FF出たてのころにイタリアかどこかの山岳道路走ってるオンボード動画が出回ってたよ
195自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:39:45.48 ID:p3wvkTdv0
クルマってネットの画像だけでは絶対分からない
とにかく実車見てみないと
196自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:14:40.26 ID:spf6QoKS0
馬鹿をスルーできてエライよ、みんな。
ポルのスレは釣られ放題。
197自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:15:30.27 ID:sbz0j29d0
>>190
他所のメーカー車買え
198自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 23:24:54.44 ID:spf6QoKS0
>197
同意。ポルシェディーラーへどうぞ。
199自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 00:14:48.11 ID:r4lvvK2t0
SUVやセダンってよ、大手自動車メーカー様で買えばいいんよ。たくさん選択肢あるじゃん。
フェラーリは最高のエンジンを最高のデザインのボディに組み込んでホイどうぞと売る。それだけやってりゃいい。
200自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 00:32:14.61 ID:YWd8Gtl90
用途によって最高のエンジンは変わるけどなw
201自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 03:01:54.27 ID:KJIEg/1u0
だから君たちはフェラーリに乗り続けられないんだなあ。
変化を恐れるモノに成功はないんだよ。

流れに逆らうと君たちのように
いつまでも2ch眺めてネットで写真見てるか、
古くっさい10年以上前のタマを必死こいて買うハメになる。

市場が求めてるものを具現化する方向に必ずメーカーは動く。
遅かれ早かれそうなるんだからさっさと出せばいいんだよ。

絶対カッコいいって。フェラーリセダンとフェラーリSUV。
中途半端なFFなんてどう考えてもいらねえわ。
202自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 07:52:57.33 ID:0+eSwqVI0
SUV欲しがってる田舎物はどう考えても現行V8買えない奴でしょ、ポルシェ見ても解る
911買えないけどポルシェ欲しい、MT上手く操作出来ないけどポルシェ欲しい、ボクスターやケイマンは小さくて見栄張れないからやだ
って奴がカイエンに飛びついたんだよ、でも連中はポルシェの良さも知らないしこれからも一生知らずに終える訳。
ましてやフェラーリのSUV欲しいって言う奴は…フェラーリを所有した事無い乗った事も無い、フェラーリの何も知らないただブランドに
釣られた背伸びした貧乏人だろ。ありえねぇわ…
203自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 08:13:55.57 ID:sC0QcrcPO
凄く頭の良さそうな人ですね
文脈見ればわかります
204自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 09:39:39.21 ID:1ALaXYj10
>202
話を単純にしすぎ。
ホントにクルマ好きだけど、911がポルシェの中で最高ではないと考えてる奴だってたくさんいる。
あんたが考えてるほど、メーカーが作ったヒエラルキーは絶対ではなく、世の中が受け入れてるわけじゃない。
あんたの理論からいくと、V8フェラ買うやつは12気筒買えない貧乏人
ということになるが、そんなわけでもないだろ?
205自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 11:20:03.69 ID:g4u4gl490
612に599と同じエンジンを積んだ612Mが出ると聞いて数年前からデポ500入れっぱなしだったが、
結局FFにモデルチェンジした。
FFいらないからデポ500返せとセールスにいったら、数ヶ月揉めてようやく返金。
もう某ディーラーでフェラーリを買うことはないな。
206自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 12:19:22.06 ID:vLd/ITUy0
川島なおみは60km以上出さないバカだがカイエン乗りで旦那は金あるぞ
207自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 13:23:46.20 ID:i3PgnW+M0
カイエンのダサさTopGearでボロカス言われてたw
208自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 13:24:48.26 ID:7Qq/Hed30
>>194
ヒント パワクラはマフラーメーカー
209自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 14:53:58.29 ID:hFE09dG+0
>>202
俺は最近まで997に乗っていたが、たしかにカイエンが売れているのはその理由だと思うね
まんまとポルシェの作戦があたり、いまやドル箱だからね
パナメーラが2匹めのドジョウ

真のポルシェ好きなら911、ケイマン、ボクスターの中から選ぶよ
210自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 15:19:13.14 ID:i3PgnW+M0
FFもそこそこ売れてるらしいし
クルマの本質よりブランドが欲しいユーザーが多いのだろ
211自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 15:42:54.85 ID:AF1s88PAO
458スパイダー予約したんだけど、ホントいろんなOPあるんだな
中には不要のOPも山のようにあるなw
212自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 15:56:51.29 ID:AiuafVNl0
>>201
そんなことは本社にでもメールなりしろよw

お前の考えなんてこんなとこで聞いても糞の役にも立たない。
213自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 18:26:13.27 ID:su6uYjtX0
>>211
たとえばどんな?
214自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 20:11:48.12 ID:xRYp72J3O
458スパイダー買う人間がWなんか使わんよ
215自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 20:26:31.04 ID:i3PgnW+M0
日本で458スパイダーの受注はまだ5台とかw
納期がスゴいからな
216自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 20:40:36.06 ID:GPks/YJq0
>>215
そんなもん、仕様を選ばなければすぐに来るわwww
217自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 20:43:03.20 ID:i3PgnW+M0
>>216
見積もりと受注は全然違うから
218自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 21:25:48.27 ID:nM0vEbYp0
年収1200万の人が3000万くらいのフェラーリ買うってどうなんでしょうか
219自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 21:26:02.45 ID:YWd8Gtl90
458の納車される頃にはF4810とかになってるんだろうなw
220自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 21:48:55.21 ID:oKjbIxWQ0
意味がよくわからない
221自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 21:50:27.79 ID:CjAGilly0
>>218
要は手取りがいくらかが重要ですわ。
222自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 21:55:55.16 ID:CjAGilly0
ちなみにフェラーリ正規代理店でのローン利用者は実は8〜9割。
223自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 23:18:06.67 ID:qcgD69fw0
みんなホントにキャッシュで買うと思ってんの?
ローンに決まってるでしょ。
224自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 02:32:51.35 ID:IJQzWlqK0
599にせず、もう少しプラスしてLF-Aにすりゃよかったな。
馬と違ってトラブルフリーで乗れるんだろうな。
225自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 02:48:21.65 ID:i5ozB7ny0
新名神でディーノのツーリングを見た。
イタリアも走ってるの初めて見たが。
226自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 10:01:18.77 ID:/BT5YRkT0
えっみんなローンなの?ローンで買うメリットって何?
227自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 11:01:53.05 ID:PTNqrwRe0
キャッシュフロー
228自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 11:07:07.30 ID:LQheReHn0
>>224 レクサスなんてリコールの嵐だろうw 去年までのあの騒動忘れたのか…
229自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 11:16:36.02 ID:Q7V6RJlT0
一応マジレスすると、リコールを出すことは別に悪い事ではないんだぞ
230自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 11:20:11.78 ID:UdFIMPhr0
リコールを早急に行う事で逆に信頼を得られるんだが
それとトヨタのリコール問題は在米韓国人による集団サイレンステロだとバレてるから
231自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 11:27:19.73 ID:10Agor/p0
>>228は在日韓国人なんだろ
在日韓国人ってネットで必死にトヨタ叩きしてるからな
232自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 12:11:00.55 ID:mcsvDWCv0
乞食谷戸(こじきやと)とは、明治時代から昭和時代初期まで現在の神奈川県横浜市南区の低地に存在した、史上最大ともいわれる貧民街の名称ある。 豚谷戸(ぶたやと)とも呼ばれることがあった。
大規模な貧民街が東京ではなく当時の新興都市である横浜に存在したのは、元々この地域の貧民街として乞食谷戸が相当な規模で存在し、横浜港開港後は東京の貧困層を受け入れるという形で拡大したためである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9E%E9%A3%9F%E8%B0%B7%E6%88%B8

関東大震災後に朝鮮人に乗っ取られた横浜市。元々住んでいた日本人横浜市民は朝鮮人による強姦、略奪、殺人などによるほぼ消滅。 

横浜から始まった朝鮮人による侵略
http://ccce.web.fc2.com/imgs/s16.jpg
http://ccce.web.fc2.com/imgs/s17.jpg

1千人の朝鮮人が強姦、略奪、殺人による横浜市を侵略
http://ccce.web.fc2.com/imgs/s05.jpg
http://ccce.web.fc2.com/imgs/s06.jpg
http://ccce.web.fc2.com/imgs/s08.jpg

2千人の朝鮮人団が戸塚、大船の発電所を襲撃
http://ccce.web.fc2.com/imgs/s09.jpg

300名余りの朝鮮人団が横浜を出発し、東京王子付近にて日本軍と衝突。
http://ccce.web.fc2.com/imgs/s10.jpg

横浜コリアタウン
http://yokohama.ohuda.com/

横浜土人集落
http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kotobuki.htm
http://www2.tba.t-com.ne.jp/oldyokohama/kogane.htm
233自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 12:43:58.16 ID:f7EYhICC0
フェラーリをローンで買うのは金持ちの証だね。
234自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 12:50:57.51 ID:b7qG8Pak0
今の時期、ローン金利の方が圧倒的に高いだろう。キャッシュフローって・・・
しかも、自動車ローン購入者が大多数というのは、ドコからの情報だよ(笑
235自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 13:07:32.48 ID:zV4r+X+W0
キャッシュフローってそういう意味じゃないんだな。
手元に現金を残しておけることが今の時代とても大きいこと。
多少の金利を払ってでも、手元に現金を残すことにメリットを感じるのが
成功するビジネスマンの思考回路ってことだと思うよ?
236自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 13:19:56.84 ID:PTNqrwRe0
>>235
そうそう、そのとおり。
237自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 13:37:44.88 ID:NDoCf7Aj0
>>235
金利の方が高い〜とか言ってる時点でキャッシュフローの意味を>>234は知らないんだろうね。
やっぱり2chなんてその程度なんだよ、フェラーリスレなんて意味無しだわ。
238自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 13:38:15.20 ID:/BT5YRkT0
俺成功しない典型みたいだw
金利なんて無駄以外の何物でもないと思ってるから家以外はローン組んだことないな
車なんて趣味で買うものでそれ買って手持ちの現金が少ない云々ってのならそもそも身分不相応な車だと思うけど
大成しないな俺
239自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 13:45:59.11 ID:rYpuH30i0
>>234
どアホウ(笑)
240自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 13:46:43.95 ID:rYpuH30i0
>>238
それ逆(笑)
241自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 14:29:28.07 ID:rNkAeUoY0
キャッシュフローと金利負担をごっちゃにしてる奴がいて吹いた。
とりあえず、自宅を長期ローンで買う奴は一番アホ。
フェラーリをローンで買うのはアホとは限らない。
俺は投資のセンスとか無いから現金でしか買わないけどね。
242自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 14:44:09.92 ID:qWm8P29/0
税務署がローンなら突っ込んでこないもんな
243自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 14:46:17.90 ID:qWm8P29/0
てか貨幣価値気にならない?それと円高もさっき介入入ってようやくUターンかも。
なら乗り遅れると負けだよね。
フェラ買うのはそのあとでもいいよね。
244自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 16:26:04.57 ID:Q7V6RJlT0
マルチ乙

去年の今頃も「来年は円高還元始まる」とか言ってたじゃんそいつら。説得力ゼロ

(今から下に貼られるニュー速のコピペな)
245自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 19:02:06.42 ID:b7qG8Pak0
>>235 >>236 >>237 >>239 >>241
キャッシュフローはそういう意味じゃないよ。
アホな経済学者が間違った使い方をしたのを、キミたちみたいな受け売り
知ったか野郎が得意になって使っているだけ。
頭悪いんだから黙っていればいいのに・・・
246自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 19:15:27.35 ID:rYpuH30i0
>>245
ど阿呆が顔真っ赤にして必死すぎ(笑)
247自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 19:19:24.91 ID:GSgmr9db0
>>245
本当の意味よろ
248自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 19:27:10.56 ID:0sZXvRxW0
>>245
キャッシュフローの正しい意味なんか誰も興味ないよ。

文脈で出てきたキャッシュフローと違う意味で
解釈してるヤツがいたからみんな説明したんだろ?

そんな流れも読み取れないなら
お前頭悪すぎだからホント黙ってろって。邪魔だわ。
249自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 20:21:29.36 ID:b7qG8Pak0
>>248
スルーしろよ。オマエにレス付けていないし。
お前みたいなのが本当の白痴。
250自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 21:23:22.28 ID:VqvBWxt10
早くキャッシュフローの意味教えてよ〜

何でもしってんだろ〜?
251自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 21:47:16.31 ID:NOjeMWJLO
キャッシュ風呂
252自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 22:58:42.94 ID:QaktDJgS0
308クラブのミーティングがあったんだな。
変な改造してる奴なんかいないし
こだわって乗ってるのを感じるわ。
新しいモデルのクラブとは大違いだよw
頑張って乗り続けて欲しいね。
253自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:26:37.88 ID:xh4RcP/30
>>222
正確には、「現金一括で買っているのが1〜2割」ということだろ?

つまり、8割〜9割はローンもしくはリースで買っているってこと。
そのローンとリースはリースの方が多いかもね。法人の。

そこそこ利益が出ている法人なら、リースはメリット多いよね。

254自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:53:08.13 ID:2ElqpL1OO
手元に3000万あるとすんじゃん。
それを年利8%でまわせるビジネスやってんなら、6%でローン組んで3000万はビジネスにまわしたほうがいいし、そんだけのビジネスがないならキャッシュで買うべきだっていう、それだけのことだわな
255自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 23:58:15.81 ID:qGgffdnj0
個人的主観(日本国内限定の先入観)

・アストンマーティン=玄人なセレブ、英国007好きセレブ
・フェラーリ=F1好き旧車好きのセレブか、ただの見栄っ張り
・ポルシェ=知名度優先セレブか、ただの見栄っ張り
・マセラティ=変わり者セレブ
・ランボルギーニ=スーパーカー好きセレブ
・ジャガー=英国車好きセレブ
・ベントレー=お山の大将気質セレブ
・ロールスロイス=同上
・メルセデス=威圧したい臆病者セレブ、ただの見栄っ張り
・BMW=ごく平凡な感性のごく普通のセレブ
・アウディ=同上
・アルファロメオ=イタリア名門をこよなく愛するセレブ
・GTR/レクサス=日本車(安心安全技術バンザイ)至上主義セレブ

256自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 00:45:38.41 ID:VXd65ufz0
銀取停止になった車屋がまた出品してるなあ

恥を知らないんだね
257自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 08:07:40.14 ID:Z9n8mBdB0
http://minkara.carview.co.jp/userid/328172/car/

IT関係の社長かな
これだけの車を所有しているとは・・・
羨ましい限りだ・・・
258自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 10:01:53.21 ID:hmhP8a2v0
>>202
へんなやつだなおまえ
おれはフェラーリもカイエンも乗ってるよ
259自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 11:05:41.81 ID:DqtV+K+50
いつ来るか分からない15分のために常に準備をしているのがプロ、デザイナー奥山清行による「ムーンショット」デザイン幸福論
http://gigazine.net/news/20110908_moonshot_design_cedec2011/
http://gigazine.jp/img/2011/09/08/moonshot_design_cedec2011/P1110688.jpg
>今これ画面で見ていただいているのが、今現行の路上を走っているフェラーリの全てなんですけれども、
>右上のFFというへんちくりんな車を除いて、全て僕のディレクションの車です。

見苦しい
ピニンを事実上解雇された負け惜しみにしか聞こえねえ

>中古車市場でこれ1台が大体1億3000万円くらいの車になってます。
>その399人のラッキーな人たちは7500万円の現金を持って、イタリアまで飛んでこの車を引き取りに行くわけです。
>E6系という秋田新幹線があるんですけれども、これのデザインを川崎重工の皆さんと一緒に、
>僕が監修という役割でJR東日本さんのためにデザインをしまして、既にこれが16両編成で走り始めています。

聞き手が素人ばかりなのを良い事にウソばっかり
まあこのくらいハッタリかませないとイタリアで日本人がやってけなかったのだろうけど
260自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 11:26:41.85 ID:luyMyvTO0
チームでデザインなんだから嘘は言ってない
458は2004年には既にテストしてたみたいだし
ケン奥山のデザインでほぼってのはENZOくらいかもしれないけど
261自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 11:40:37.30 ID:kT6y6XOd0
>>260
しかもマセラティグラントゥーリズモや430にも関わってたしな、デザイナーとしては著名だし
海外じゃ自分の功績を主張するのが普通だよな、ハッタリでもなんでも無いし。
262自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 11:58:47.63 ID:DqtV+K+50
>>260
大体1億3000万円→ 1億にも達していない
現金持ってイタリアで引取り→ 振り込んでコーンズで引取り。今日びどこのバカが現金輸送なんてするんだか
16両編成で走り→ 秋田新幹線は7両、残りは東北新幹線で10両なので足すと17両。
            東北新幹線新型車両を担当したのは別のデザイナーだったはず。
263自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 12:43:53.54 ID:zWmj8l/DO
俺は今回458スパイダーを注文した人間だけど、過去二度フェラーリ買ったけど現金一括だったよ。
フェラーリは注文かける時に400万入れないと発注できないから
264自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 12:50:31.41 ID:nEXLh33H0
普通そうだろ?
265自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 13:05:12.39 ID:luyMyvTO0
>>262
ディーラー価格はぼった栗なのもあるだろうからなんともいえん。
現金持ってって言うのは日本人の話じゃない。
16両編成はたしかに誤り。だがE6系のコラボに関しては事実。
以下川崎重工のニュースpdf
ttp://www.khi.co.jp/knews/backnumber/bn_2010/pdf/news159_05.pdf
266自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 13:17:34.96 ID:eiygAszf0
>>263
だね。
ディーラーに限らず、自動車ローンなんて組んだら損。担保なしでも1%台で
借り入れ可能だし、現金一括購入なら売却時に現金が戻るから何の問題もない。
キャッシュフローって(爆)
267自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 13:34:53.56 ID:Z9n8mBdB0
>>266
経済には詳しく無いんだけど、たとえば2000万の現金は持っていても、あえて金利1%台で2000万を借りて、
手持ちの現金2000万は別途5%で運用できるなら、そのほうが儲かるということではないのかな?
268自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 19:12:34.44 ID:dT0Nfb1p0
>>267
そうだよ。
詳しくなくてそれが判るならたいしたものだ。
それがレバレッジというもの。
いつの時代も凄く儲けた人の7割ぐらいはレバレッジを使っているだろうね。
事業を大きくするのも、基本的にはレバレッジを使わないといけないから。
たとえば不動産投資するにしても、元手が2000万あれば1億円ぐらいの物件を買える。
ざっくり言って金利3%で実質利回り10%で運用できれば、2000万の投資で35%利回りを上げていると捉えることもできる。
俺はやらんけどね。金儲けのためだけにレバレッジでリスクとるとか。

>>266のことは相手にしないほうがいい。おまえさんの方が賢い。
269自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 19:12:45.10 ID:DqtV+K+50
270自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 20:59:42.07 ID:V2kUOvbOP
現金が3億あって、投資に回してるのは1億だけ
残りの死んでる2億のうちで少し遊ぶ
って人もいるだろうさ
271自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 21:12:51.26 ID:76xyIHtz0
黄色のエンツォ売れてたな
272自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 22:29:02.22 ID:6r5sb2Ak0
FFがへんちくりんな車ってことは解った。
273自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 22:48:07.75 ID:eiygAszf0
>>267
言いたいことはわかるよ。ただ、自分の場合は本業で充分な利益をあげている
ので、リスクを負う必要がない。自分の財産をどう考え、どう使うかはその人の自由
だからいいんじゃないのかな。

274自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 23:10:37.32 ID:JFCtJR7JO
ROSSOで458イタリアの特集してたけど、沢村慎一朗から酷評されてた…
てか「絶賛ではない」程度だったんだが、他でマンセー記事ばかり読まされてたから新鮮だった(笑)。

沢村と福野からの評価が高くないというのは、俺的にはデカイ
275自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 23:15:18.04 ID:v1zLL3rlO
>>274
あと森慶太もいれば最強だなw
276自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 23:17:25.90 ID:xVAhFamH0
>273
自分も本業で十分な利益をあげてるが、国家がこのザマでは自衛しかないと思い、余剰の資金は極力投資に回して不労所得を得るように努力してる。
増税国家まっしぐらのように思えるけど悲観的すぎ?
キャッシュを失うことはこの超デフレの世の中では致命的なように思えるけど。
日本円のキャッシュで100億とか持ってたらこんな苦労も心配もなくバーーンとフェラーリの新車をキャッシュで買っちまえるんだろうなあorz
裏山しい

ってか、買わなきゃいいだけかw
277自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 23:19:55.44 ID:bz6noujj0
ミハエル・シューマッハやキミ・ライコネンがいないフェラーリなんて
応援したくないからロードカー買いません

今フェラのロードカーって何割がF1スポンサー代なの?
278自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 03:29:42.06 ID:ZSerWJth0
>>263
>>266

わざわざ携帯とpc使い分けての自演…(笑)
ホント可哀想なぐらいの低脳っぷり。
こんなとこでムキにならんでも(笑)
279自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 03:33:56.49 ID:ZSerWJth0
はっきり言って今はスタグフレーションだから。
280自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:04:54.16 ID:iqk+GZzd0
>>278
>>279
今日の朝刊に載っていたか?賢くなってよかったな。

早朝からご苦労さん!朝刊配達がんばれよ。
281自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 08:51:20.04 ID:gWdsqxX00
資産運用だけで食っていけるような奴が2chに大勢いて驚きだw

べつに一人、二人いてもいいと思うが… このスレの半数は、年5億も10億も稼ぐ設定なのか?
282自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 09:18:50.10 ID:j2qsrIMq0
今年は458スパ一台くらいは溶かしてます。
283自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 09:54:30.84 ID:S+Bakwom0
>>281
まあフェラーリスレだからねえ
年収は1億以上、純金融資産は10億以上クラスの人が多いんじゃないのかな

億はフェラーリに憧れているだけだからとてもそんなに無いけどね
284自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 09:59:52.77 ID:S+Bakwom0
>>283
すまん、
俺は、のタイプミスね
285自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 12:38:31.78 ID:yM6lDofx0
458スパイダーってトップ閉じるとトンネルバックになるのがいいね。
モデナ以降みんなファーストバックだったからなぁ
286自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 14:19:40.51 ID:99454ivK0
親が死んで資産受け継いだ人は昼間暇だったりするからな。
親もただ首都圏で貧乏農家やってたとかそんなんだけど、大宮や松戸あたりでも5千坪もあれば相続すれば仕事はしなくてよくなる。
で、たいした車好きでもないのにフェラーリ買ったはいいが、暇をもてあまして今までの車と同じように、
エアロを付けてみる、ホイール変えてみる、爆音マフラー取り寄せて、百姓仕様の一丁あがり。
287自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 14:49:37.46 ID:j2qsrIMq0
事故照会乙
288自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 14:56:10.48 ID:XJ+z7DND0
◯◯◯さん
ネットで公道の速度超過それもかなりのを
動画でなくても書いたり画像で晒すのは
止めた方がいいと思いますよ
289自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 15:09:54.29 ID:Kh3OETWsO
>>286
それって七色の電飾の春日部ナンバーの430のこと?

>>288
それって誰だろ?
色々なフェラーリの乗り手がいるからな。
290自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 20:27:59.22 ID:OMCeqwie0
マフラー交換したフェラーリの排気音を
所謂フェラーリ音として勘違いする人っているよね
F40やV12はともかく
V8だったらマフラー交換したM3やNSXなんかと
大した差はないと思う
291自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 21:38:41.92 ID:ctWZjSV90
V8とNSXは全然ちがう
M3はシラネ
292自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:32:26.55 ID:T3z683E80
>>290
というかどれが一番とかない。どれも良い車だ。
293自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:46:20.53 ID:MfQJFGsL0
>>292
名言だわ
M3もNSXもいい車ですよ
294自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 11:58:33.30 ID:xjMP0cQ60
全然違うと思うが
295自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 16:29:30.00 ID:wXASAUCg0
>>277
ミハエルはともかくライコネンの何処が良いのかわからん。

アロンソは腕も人柄も良さそうだぞ。マッサは論外。
296自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 17:15:14.24 ID:lZtN7QkB0
マッサはハミルトンの相棒として必要
297自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 17:22:16.55 ID:FL6pB2hjO
アロンソは人柄も良さそうだ?
マジで言ってんのかw

マッサのほうが全然いいだろwww
298自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 17:33:57.31 ID:wXASAUCg0
最近、アロンソはつまらないけんかをしなくなったし、なんといっても二回チャンピオンになった。
トップレーサーだからエゴなのは良いんじゃないか?

マッサは遅い。多分この先もチャンピオンにはなれないだろ。
299自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 19:49:45.64 ID:FL6pB2hjO
はぁ?俺は君の言うアロンソの人柄について
話をしているんだけど
300自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 20:32:56.57 ID:43mj+f3GO
アロンソの人柄が良い??

まぁその話しはおいといて。
アロンソ嫌いがフェラーリロードカーを
買わない理由になるんだな。

買えない理由にしてる?

アロンソ嫌いで355に乗ってる底辺の俺が
何を言っても説得力はないが。。。。
もっと色々と素直に楽しめよ。
301自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 21:49:32.25 ID:Vt/970Bs0
>>300
そもそもなんでフェラーリがロードカー売ってるか知ってる?
302自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 21:58:23.25 ID:VrAPrXv70
>>301
F1でレースするため金集め
303自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 22:27:54.52 ID:43mj+f3GO
どっちが鶏でどっちが玉子でも別にかまわんよ。
ある側面ではそうだと知ってる。

それがロードカーの楽しみを妨げる、楽しまない
決定的要因にするのはつまらないね
って。


で???
304自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 22:37:57.82 ID:Pai5bU+9O
俺は現在SL63AMGに乗ってるんだけど某Dにフェラーリ見に行った時なんだけど主任とやらのおっさんが『すいませんベンツなら端っこに停めていただいてよろしいですか』だって…フェラーリ、マセラティ以外は中央に駐車してくれるなって意味みたい…何様なの?
305自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 22:42:54.11 ID:ciBk56PY0
気にしない気にしない。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:05:02.66 ID:Dv5cJXyaO
値段的にそんなに変わらんのにね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:16:01.80 ID:9I8pGoJ8P
なんかずっと前にも同じ事言ってたような……
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:22:55.74 ID:ofHXLvMo0
>>304
どこの某Dで言われた?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 00:24:17.59 ID:9TBiVNwJ0
他車からフェラーリに乗り換えるかも知れない客を粗末にしてどうするんだろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:10:25.69 ID:W702WERm0
お前ら釣られすぎ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:42:47.67 ID:snJ3HJbw0
>>304
「郷に入っては郷に従え」
SL乗るくらい稼いでるんなら、わかるだろ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 01:43:52.05 ID:snJ3HJbw0
釣りでもいいんだよ。>304みたいに言われてもハイ、分かりました。とおとなしく言われたようにやればいいんだよ。
それを理解できない奴が多い。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 02:07:13.13 ID:0DAhvRra0

--------------------------------------------------------------
相変わらず雑魚が多いな・・・人柄って何だよ?テメエ等友達か?
低脳杉だろ言ってる事が! 3日に一度は釣れてるな〜釣堀集団め!
--------------------------------------------------------------
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 07:22:30.51 ID:qN/XjP0E0
E63で行ったら相手にされなかったみたいなことも聞いたけど
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 08:43:06.27 ID:9TBiVNwJ0
行く前にオーナーなどに良い担当者を紹介して貰うとか
金持ちほどコネ大切にするし
一見の客など冷たいあしらい受けて当然かと
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 08:55:50.73 ID:oxfmGEE80
ガラケーなんかに釣られるなよwww

っと言いたいところだが・・・http://iup.2ch-library.com/i/i0466375-1320364462.jpg
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:10:36.73 ID:qV2qDf8w0
話題のフィクションです。
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、気分転換にどうぞ。
自動車関係の情報もあります。

1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/article/229604102.html
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:25:02.50 ID:omxRBDL10
フェラーリってこれだけ円高でも為替差益を感じさせない高止まりですね
ディーラーぼろ儲けだな
そりゃベンツは端っこにとめて貰えますかなんて言う筈だわ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 11:51:12.65 ID:C1jzAMOO0
458スパイダー、予約しようかと思っているんだけど、カーボンのオプションが多すぎてめんどくさい。
みんなはどんなオプション、つけましたか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:16:20.32 ID:TdTqKIZ10
でも、GT-Rより遅いんでしょwプッwww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:16:27.81 ID:81eLFNz/0
>>319
めんどうだからフルカーボンにしてあとでいらない物を売ればいい
売る場合はカーソルをガレージに合わせて○ボタン押せばいいだけ
売った金でエンジンとかをステージVまでチューンナップするのもいいかも

早くすべてのコースゴールドでクリアできるといいね(^o^)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 12:38:11.60 ID:7vMK0+Kg0
SLなら問題ないよ。
なんたってF持ちの俺が300マソの車で来店しても全然普通だし。
でも昔に国産で初来店したときは愛想悪かった、であいつ態度悪いから愛想いい奴選んで買ったけどな。
愛想悪い奴は革靴が汚かったし金ないのにねw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 14:29:27.22 ID:SqyG24Yi0
GT-Rwwww プププッ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:22:57.65 ID:snJ3HJbw0
>>318
円高でも本国が損するから安くできないという論法だろうな。
だから円安でも値上げできないよなw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 16:06:00.50 ID:fEiT6FwX0
>>318
ボロ儲けって言うほど台数売れないだろ
一台一台での利益はそれなりにあるだろうけど、トータルで見ればコーンズも楽じゃないと思うよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 16:30:14.39 ID:iK9KCWUJO
>>319
フロントがリフトするオプションは付けるんですか?値段はいくらでしょうか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 17:07:27.70 ID:81eLFNz/0
>>326
そんな機構はねぇよ
△ボタンでニトロが10秒間使えるのは知ってるけどな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 17:27:02.44 ID:RUdXWjwWO
>>326
それは標準装備だよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 18:12:39.94 ID:UFhctsmD0
あえてロベルタで4輪上げてる俺は勝ち組(゚∀゚)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:28:07.09 ID:guv8JhjS0
>>329
D物でそれやると保証外でリスク高い。
平行物なら何でもお好きにどうぞ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:30:42.41 ID:OkftrOwf0
>>328
ほんとかそれ!?
初めて聞いた。
イタリアは違った。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 19:39:52.05 ID:9TBiVNwJ0
円高でも価格を抑えられない日本仕様は装備満載
常識だろ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 20:44:32.60 ID:S7C3BPNA0
フェラーリジャパンはほとんどOPですよ。
ELEV=フロントサスリフトはフェラーリジャパンでは何故かAFS1と強制セットになって59万くらいです。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:15:46.96 ID:iK9KCWUJO
オプションの内容も知らないのに予約だなんて恥ずかしい人いるんですか?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:27:21.33 ID:sXCCYAZz0
フロント サスペンション リフトは
AFS ヘッドライトと同時装着と書いてるから、えーと、\186,000プラス\433,000ですね。
脳内に念のため断ると、純正です
カーボン ファイバー エクステリアには
フロントウイング、リア ディフューザー
ドアステップ、フィントリム
と書いてあるけどよくわからんわ。
もう少し、写真多用してわかりやすく書けよなあ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 21:34:15.33 ID:sXCCYAZz0
すまん、追加
資料にはブルーミラボーないんですけど
またオプション料金で\896,000とか言われんのかな?

アズーロカリフォルニアが近いか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:03:59.09 ID:S7C3BPNA0
ブルーミラボーは追加料金ないんじゃないですかね。





338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:14:52.93 ID:W702WERm0
日産のGT-Rってこないだフェラ最遅のFFに負けてたね

先月の元禄だっけ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:22:29.61 ID:LRKm9vls0
速いからフェラーリに乗るわけじゃないだろ
それがフェラーリだから乗るんだ
速さではなくブランドで選んでるんだからな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:33:51.71 ID:OkftrOwf0
>>334
普通そうじゃね!?
早期納車狙うなら!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:08:41.71 ID:VdNjbva90
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:23:39.63 ID:4aSKWR4e0
高いなw
ロレの3針モデルが余裕で買えるw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:42:24.68 ID:AHuu729fO
F1の資金源ですから
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:00:27.47 ID:BWbiwigi0
オプション価格は内外価格差はそれほど大きくないね。

ドライビングゾーン カーボンファイバー+LEDSオプションは高いけど好評みたいだね。
F1のステアリングみたいに上部にLEDがついてギアチェンジのタイミングを知らせる装置。

458は回転数の変化が早すぎてタコメーターを見ながらのギアチェンジをやり難い、
このLEDオプションを付けると正面を見ながらギヤチェンジのタイミングを知ることができ運転が楽になるそうだ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 01:46:59.35 ID:qQ/VH398O
パワステレスはあるのかな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 02:57:31.13 ID:/k3lb0NS0
>344
OP/LEDSはそれほど装着率高くないと思いますけど、たしかに便利ですよね、

>345
パワステレスはないです。

ちなみに、本国では2011年に値上げありましたが、2012年も値上げするそうです。



347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 06:37:56.57 ID:7HzMtkKt0
>>341
スキャナーで読み込んで細密でUPしてくれ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 06:57:12.20 ID:Xyn2nAP70
今日は休日。独り愛車Z32に乗り込む。
ワックスの効いたボディに写りこむ朝日がとても眩しい。
キーをひねると、一発でエンジンは始動。振動も少なく、今日は絶好調かも。
アクセルをじわりと踏み込んで、やさしくクラッチをつないで走りだす。排気音も心地いい。
水温も安定したところでアクセルを踏み込んでみる。一瞬グッと速度が上がるとともに、ブースト上昇にともない速度がみるみる速くなる。
ふとアクセルを戻してしまった。やはり3Lツインターボ加速は並ではない。
しばらく、車の流れにあわせて走行することにした。
2速、3速、4速を使い分け、アクセルの踏み込み量を加減をする。これはこれで楽しい。
自然なフィールのマニュアルミッションも楽しさをバックアップしてくれている感じだ。
そうこうしていると国道に入り、前方がクリアになった。ここは加速するしかないでしょう。
2速4000回転からのフル加速。体がシートに押し付けられる。
レッドゾーン入って3速にシフトアップ。加速は衰えない。
4速に入れて、スピードメーターが振りきれる寸前に赤信号が目にとまった。
ブレーキをしっかり踏み込んで、きっちり停止線で停止。
ふぅっと一息溜息をつくが、どこかふっきれた感じ。至高のひとときだ。
そんなプチドライブを楽しんだ一日でした。


あっ、しまった、間違えたw エヘヘ・・・。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:13:47.93 ID:AHuu729fO
>>348
ミッションのZだったら夜中の首都高ぐるぐる
回るのも楽しいだろね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 07:43:13.79 ID:trPO6i9G0
ミッションじゃないZだったら、マジンガーになっちゃうからね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 08:22:43.48 ID:mOq4Di7Z0
>>341
コーンズの人が一個一個手作業でエクセルに打ち込んだのか…
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 08:54:24.23 ID:mOq4Di7Z0
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:10:09.68 ID:2fVmatis0
>>349
ミッションのZって何?

使命、任務のZ....???
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 09:53:09.59 ID:bE/zhqhO0
>>352
ほんとよく燃えるなw
日本車メーカーに買収され傘下に入ったほうがいいね。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 11:27:28.99 ID:Hj86n0fhO
フェラーリってメーカーは
初期モデルは意図的に燃えるように設計しているのかね
「危険など魅惑的な」みたいな

こうした確実に炎上する高度な技術はF1テクノロジーならでは
さすがF1コンストラクターですね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 14:16:20.30 ID:f69EEw860
おめえらはほんとにばかだな!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 21:22:45.93 ID:/3w9hKEOO
みんカラのrossoって430スパイダー乗り、なんか嫌みなブログだよな。
自慢だけじゃなく、上から目線と言うかさ。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:15:55.08 ID:jowghdj40
>>349
俺の娘はミッション系?の幼稚園に通ってるが何か関係ある?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:14:18.34 ID:AHuu729fO
>>358
関係は多分ないな
チャリンコはミッション付きを買ってあげてね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:17:58.50 ID:OYsPf7lD0
昨晩皇居周り走ってた古いフェラーリなんなの?出だしのクラッチ操作が下手でノローリ発進なんだが、完全につながると急加速…
最後はsuvに煽られてたぞ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:21:35.22 ID:hMn4h1Jw0
>>357
嫌味に感じようが浮気自慢でキモいと思おうが自由だけど、お前の脳内でやってここには書くな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 01:26:33.30 ID:fFaC7CE+0
>>360
嫉妬は周りを見えなくするね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 06:21:31.96 ID:VrQ1NoKGO
>>361
本人乙
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 08:48:10.77 ID:yo3SFGpB0
>>360
F1マチックがついてないような中古乗りはほっとけ。
今時512とかねえよw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:02:53.25 ID:CAOPT+qC0
>>360
正しい乗り方じゃん。オマエがアホ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 10:20:10.36 ID:4PXQvmQ20
昨夜のトップギア、ジェレミーも458イタリアのスタイリング、走りを絶賛しとったね。
エンジン音を火のついた猛牛の雄叫び・・・云々と得意の比喩表現w
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:22:30.95 ID:GL/1QI6T0
操作系はボロカス言っとったけどな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 11:49:13.09 ID:NXU618+j0
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 17:51:30.21 ID:CAOPT+qC0
>>366
「今、時速何キロ出ているかわからない」、「速度取締り機を通過するのは怖い」
は共感した。左側のモニターにどうでもいい情報表示するより、せめて画面の
片隅でいいから速度を数字で表示して欲しい。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 18:45:05.45 ID:NXU618+j0
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:26:56.95 ID:9mDCiShqO
トップギアもやっと458イタリアか。一年遅れだからな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:17:51.73 ID:aNxADkbl0
これだけ燃えたらリコールだよなw

英で34台玉突き7人死亡 衝突後に爆発…火の海に
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320574298/
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 20:21:33.19 ID:92lh2FJM0
>>369
あれって、日本仕様でもスピードメーター消えちゃうの?
スピードは常に表示してないと、日本の車検通らないと思ってたよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 21:42:17.86 ID:MfugUl2h0
フェラーリ1台もってるのと5千万もってるのでは
どっちがカッコいいのか教えてください
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:16:06.99 ID:0PY58dzq0
5千万$とか5千万?とか5千万£のほう
376名無しがお伝えします:2011/11/06(日) 22:47:00.84 ID:0G80wTIM0
>>374
五千万にきまってるだろ
というかフェラーリなんか乗ってたらジジ臭くて
カッコいいどころかダサいだろw
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:47:03.79 ID:yBBh0G6sO
また、てっちゃん458のブログくたらん事書いてあるな。少数の奴しか見ていないのにアホくさ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:33:08.77 ID:NXU618+j0
>>373
あの爆音がナンバー付く時点で外車の車検なんてほとんど形だけだって分かるでしょ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:41:16.18 ID:YL8oxi8s0
車検のときは普通、ノーマルマフラーに戻してるんでしょ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 23:46:45.54 ID:NXU618+j0
ノーマルのV8フェラーリだって国産チューニングカーなんて比較にならない音量じゃん
現行は少しおとなしくなったけど、モデナとかどう贔屓目にみてもナンバー付くレベルじゃなかったし
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:14:38.40 ID:7IC7goSq0
>>357
みんカラ自体、食べもんか行ったホテルの自慢くらいだろ。

だれもあんたの行った食ったもんなんか興味ねぇのになw
お台場の会員制のホテル?彼処の側に俺も住んでるが入ってく奴はいかにも俺は金あるぜ!みたいな風貌の奴ばっかw

都民ならあんなとこは行かないなw夜景も見慣れたし
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 00:43:18.48 ID:1oNjlXIR0
最近ひがみが多いな。
のこりは旧車大会みたいなのばっか。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 01:23:48.23 ID:Puj3vhBr0
みんな最初は中古のF355辺りから乗るの?
いきなり新車で458とか色々こわいんだが
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 07:16:39.15 ID:aSoMh3bp0
>>381
>だれもあんたの行った食ったもんなんか興味ねぇのになw

少なくとも、オマエがみているじゃん。
末尾wはアホしかいないな。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 07:53:09.91 ID:xvXu87XJ0
フェラオーナーに限らずみんカラなんてナナメ読みしてニヤニヤする程度にしといたほうがいいのに

いちいち真に受けてたら神経磨り減っちまうよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 08:51:19.50 ID:IAOT5GXg0
情けない書き込みが多いね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 09:01:47.04 ID:tJ2gA4+CO
EUの機関が認めた車は、自動車的に日本でも認められる。
たしか自由貿易協定を結んでいるから。

しかしなぜかアメリカとは結んでなく、
アメリカから並行輸入する時は、
厳しい日本の試験に通らなければならない。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 09:20:28.65 ID:+qTR8lZG0
自動車的に
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 10:38:01.55 ID:VH8oWyNR0
357のrossoって奴のブログ見たけど、
結局は自慢しないって感じが強いよね。
都知事からの勲章だの、天皇陛下からの天皇陛下の拝謁式だの。
スペチを買えるだとか、俺は他人様とは違うぜ〜って感じなんだろうね。
金も持っていて、腕もそれなりにあるのだろうけど、
人間性に難ありだな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 13:43:49.36 ID:NKJO9D3k0
イタリアの“破綻確率 35% ギリシャからついに飛び火
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1320539911/
391乞食のお前じゃ知らないのも当然:2011/11/07(月) 14:19:32.37 ID:065VDWzg0
>>381
ベイコート倶楽部は杉並区民や港区民、品川区民など23区内の458乗り御用達ですが何か?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 16:43:43.93 ID:7IC7goSq0
ふーん。

そんなこと興味無いんだけど?聞いてないし。

ようは金持ちアピールしたいんでしょ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:10:42.37 ID:VH8oWyNR0
金持ちをアピールするのは構わないのさ。
元々フェラーリは金持ちの持ち物だからね。
でもさ、このrossoって奴のブログの書き方が気に食わん。
なんだかんだで嫌われているのは分かるけどね。
だってさ、お友達もそれなりにいるのに、
コメントの数が極端に少ないジャン。
ヒトを見下してもいいけど、書き方ってあると思うけど。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:20:53.62 ID:aIW5/WKyP
日本人のフェラ乗りらしくて結構じゃないか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:27:42.80 ID:FhPdFziBO
愚痴は直接本人宛てかチラシの裏へ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 17:28:32.20 ID:nByFeyDA0
でも随分ガキっぽい人だね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:37:31.09 ID:aSoMh3bp0
覗かなければいいのに。面倒くさい男・・・
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:43:06.28 ID:lQiFNQUm0
文句いう奴ほど興味持ってんだよなw
自分と同じ匂いがするのだろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 20:35:43.11 ID:R4IwwatDO
>>396 どっちが?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:46:21.78 ID:yal9LD7K0
458ですが年5000km走るとして年間300万くらいあれば維持できますかね?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 22:03:47.19 ID:8Jy3/2S90
平均300/年も見てれば、カーボンブレーキ交換になっても足りるんじゃない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:34:23.44 ID:wDT+T9hB0
>>373
説明が足りなかった。カリフォルニアの話。
脳内攻撃されなかったね(笑
カリフォルニアは視認しにくいけれど、アナログメーターがあるからマシかも。
458はタコメーターの右側はナビ画面だよね。たぶん。左端の画面はカリフォルニアと
ほぼ同じみたいだから、右下に小さく数字で表示されるのかな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 08:31:36.31 ID:/LUY2g/lO
オレが働いてる会社の社長がベンツとかレクサスとかBMWとか持ってるけど
フェラーリ買ってくれないんだよな。
全部売ってフェラーリ買ってくれたら俺にも乗るチャンスあるのに。
なんだよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 09:00:23.40 ID:AMeCsh2Z0
>>403
たぶんそんな会社はすぐに潰れるよw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 10:58:44.66 ID:VJpiU6Dp0
向こうのレポーターは本当に運転上手いな
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=kcCNzbtManQ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 16:35:57.58 ID:Y0hwi89k0
フェラーリのイベント 「フィナーリ・モンディアーリ 2011」
http://nico.ms/sm16114572
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:08:12.12 ID:mYPDoDrS0
海外テレビ板にカキコしたけど、レスがないから引っ越してきた。


土曜日に放送された458の特集で、ジェレミーが「ダブルクラッチシステム」と呼んだように聞こえたんだが?
従来の回転を合わせるのはダブルクラッチで、常時噛み合い式メカニズムはツインクラッチと分けてたよね。
欧米では日本で言うツインクラッチもダブルクラッチと呼んでいるんだろうか?

誰か詳しい人、教せーて!

408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:17:32.28 ID:Y0hwi89k0
>>407
つYahoo!知恵袋
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 08:17:59.59 ID:KOxb5PM60
■日産 GT-R 2012年型…「ニュルで7分20秒を切る実力」
http://response.jp/article/2011/11/08/165120.html
フェラーリもどんどん水を開けられるな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:15:30.65 ID:4szUU15Y0
458スパ、予約した。
初のブルー系だわ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 11:18:57.11 ID:cNTnJz7p0
文書で「だわ」とか書きこまれると
オネエ言葉に見えるのは俺だけか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 12:28:38.46 ID:l+IWh+Sk0
>>409
そうだね(⌇ຶД⌇ຶ)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 13:08:14.94 ID:2KQ1ibvY0
いんちきR35w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 13:17:46.34 ID:48Dz5wOt0
>>403
会社の経費でフェラーリなんかの2ドアは買えんからな。
4ドアなら何でもいいけど。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 15:08:01.73 ID:uR47F8wM0
フェラーリが倒産したとして韓国現代に買収されても買うの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:11:30.19 ID:VHSfW6ZY0
170 :thewho :2011/10/03(月) 18:24:05.46 HOST:i118-21-145-200.s30.a048.ap.plala.or.jp
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314659720/

377から380、および、382から387までの削除をお願いします。
理由:個人を特定できる機密情報を書いてしまいました。申し訳ありませんでした。

171 :削ジェンヌ ★ :2011/10/03(月) 21:51:21.62 0
削除依頼のルールや方法をお勉強されてからどうぞですー。

172 :thewho :2011/10/04(火) 07:52:38.00 HOST:i118-21-145-200.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>171
すみませんが、ルールや法法はどこに書いてあるのでしょうか?
お教えください

173 :通りすがりのミッちゃん :2011/10/04(火) 08:23:41.19 HOST:i223-217-181-146.s41.a032.ap.plala.or.jp
>>172
http://qb5.2ch.net/saku/
こちらから入ってガイドラインや注意書きを良く読んでからどうぞ。

174 :thewho :2011/10/04(火) 13:25:32.13 HOST:i118-21-145-200.s30.a048.ap.plala.or.jp
>>173
ありがとうございました
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 21:43:18.71 ID:ah5hmS8/0
>>415
フェラーリは遥か昔からフィアットの傘下
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:17:23.98 ID:kQ4u3lKB0
フィアットがヒュンダイに買収されたらアストンマーチンにする。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 23:29:03.41 ID:I4u5DjPm0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:49:32.04 ID:NqmG+cGc0
バーガーさんか、懐かしい...

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:55:32.20 ID:BIoLHWak0
イタリア破綻でフェラーリも価値半減するな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 08:21:16.85 ID:Td0LODef0
フィアットが飛んでも普通にBMWあたりが吸収合併するだろ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 08:22:04.78 ID:XMgIKk+N0
いや中国企業だろ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 08:33:34.76 ID:kMGlb8KK0
>>421
イタリアが破綻したとして、何らかの要因でフェラーリの製造がストップしたりすればプレミアがつくだろう。

もし仮にも、フェラーリの価値が半減する時は、世界中でフェラーリがまったく売れなくなる状況が何年も長く続きとき。

アホにマジレスしてしまったな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 09:46:32.85 ID:M97vHsPN0
なんか、多くのショップHPの更新が止まっているか遅くなっているな・・
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 09:47:49.57 ID:utn6qFb+0
ロールス/ベントレーだって買い手あまただったんで
フェラーリなんか欲しいってとこいくらでもあるだろう。
当然FIATから分離してフェラーリだけ持ってく。

ランボだってVWのわけだし。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 09:57:44.37 ID:nvcFb8yd0
>>426
だね
フェラーリ、マセラティ、アルファにはいくらでも書い手がいるよ
残りのフィアット本体が破産するだけw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 10:58:29.46 ID:Td0LODef0
ローバーミニみたいに500だけ大手に買われて本家フィアットは中華になったりして
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:18:51.16 ID:nvcFb8yd0
>>428
うん、マジにあると思うよ
BMWはMiniとレンジローバーだけを盗って、残りの本体は二束三文で売り払ったからねえ
そのお陰でX5とNew Miniが大ヒット、BMW大躍進の原動力になった
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:32:54.34 ID:fKmAu4ZC0
日本でもフェラーリ、ランボルギーニのような
スーパーカーって呼ばれる車作ればいいと思うけど
やっぱり採算が合わないからやらないんかね〜

それか昔のロールスロイスとかみたいにメーカーからシャーシーだけ買って
半オーダーで車を作ってくれるコーチビルダーみたいなのがあると面白いと思うけどな
ミツオカみたいなメーカーがもっと増えればいいのに
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:51:29.09 ID:H2lP3ipQ0
役人国家の日本で自動車メーカーの新規参入は困難極まる
光岡自動車もえらく苦労してたし
ISUZUの自動車部門撤退時にどこか買い取ったらよかったかも
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:17:37.32 ID:JkAb8Pqi0
GТRは性能がいい でもデザインが駄目
フェラーリはデザインいいが信頼性に問題があるよな。
両者の長所を兼ね備えた真のスーパーカーを製作してほしいよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:36:36.55 ID:Td0LODef0
>>430
どのメーカーにも得意不得意ってものがあるのさ
LFAやGTRがどれだけ優れていようと、最終的にはフェラーリやポルシェ以下の扱いになってしまうのと同じように

その代わりコンパクトカー部門じゃ依然として日本は敵なしだろ
精々VW系が頑張ってるくらいで
悪いけどフィアットなんて故障が怖くてとてもじゃないけどアメリカで足になんかできないよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:37:00.63 ID:61shrllT0
まあブランド信仰とは、そういうもんだろうね
いくら日本のデザイナーが世界一質の良いバッグや洋服を作っても、
歴史に裏打ちされた高級ブランドには勝てないんだろう
その高級ブランドの品質がどれだけ悪くてもね
どこの人種も、大半の人間は地位や名誉にひれ伏す臆病者
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:46:32.92 ID:nvcFb8yd0
まあブランド信仰が一番少ない国は米国なんだろうね
このランキングを見ているとわかるよ
韓国車がこんなに多くランキングしている

2011-2012 Most Appealing Cars
http://www.web2carz.com/articles/106/best-car-lists/2011-2012-most-appealing-cars

Web2Carz takes a look at the top 20 cars rated as most appealing by JD Power.
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 13:51:17.57 ID:StdDk+Z+0
在米韓国人のパワー知らんのか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 14:38:23.03 ID:Qe7NLBiK0
アメリカにはそれだけ日本車を買えない貧困層がいるということですよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 14:50:37.60 ID:fKmAu4ZC0
国内メーカーがスーパーカーを作るはちょっと無理っぽいな

それか旧車、名車の忠実なフォルムの現代版ってのがいいな
見た目は当時のままで中身はそこそこ最新、FordのGTみたいな感じで

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:39:41.40 ID:Td0LODef0
>>436
在米もなにもチョン車は今や世界中で飛ぶ鳥を落とす勢い
むしろ、自動車大国でありながら事実上販売ゼロの日本の方が異質なんだよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 15:59:41.38 ID:A6hpudF40
低所得者専用車という認識で評判はうなぎ登りでクソ悪いけどね
そのイメージが更に悪くなってるのが韓国車の特徴
なぜかって?それはデザインも技術はパクリにパクってるというのが世界中にバレてるからだよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 16:35:24.45 ID:xj0D2Hq50
どうせこのスレの皆様は、国産スーパーカーなんて買わないし興味もないでしょ?
仮にLFAが2000万ぐらいなら「買うよ」という人もいるかも知れませんが、3750万も出すなら
458でもFFでも599でも考える人ばかりでしょう。

幾らメンテ不要でも、GT-Rのように小銭で最速が手に入っても、そんな車は興味ない。
ジャジャ馬だからイイんでしょう。タブン
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 17:00:38.46 ID:GaLWL3Qs0
いえいえ、このサイトのスレにそんなお金を出せる人はいませんって。

一生買えないの分かってるから、みんなヒガミしか書けないの。
俺もだが、、、

フェラーリオーナーをここで叩いてスッキリしてますww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 17:18:25.97 ID:utn6qFb+0
技術はパクリってよりも、退職した日本のエンジニアがたくさん
韓国企業に再就職してるからなぁ。
デザインについては、新型シビック対抗の現代のライバル車の方が
写真で見た限りでは進んでるかもしれんってとこまできてる。
日本車メーカーの方が停滞してるっていい方のがただしいかも。

>>442
中古Fなら買えるでしょ。オレでも中古Fを10年間乗り継いできたくらいだから。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 17:40:18.81 ID:Qe7NLBiK0
フェラはベンツとかみたいに値落ちしないから新車買ったほうがいいよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:00:27.04 ID:0+h4bDpn0
1年オチ、走行3000キロ位の正規モノ中古が一番お得。
新車車両価格ー200万程度の場合が多いが、オプ多数の物件は価格に反映されない
から、実際は500万以上安いこともある。で、車検前に新型の1年オチにまた乗り換え。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:08:45.03 ID:tA+JllUUO
http://www.youtube.com/watch?v=914GCNl7XAk

吉田匠先生が操る458スパイダー!
音が素晴らしい!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:11:35.71 ID:tA+JllUUO
3000万円の大金を出すなら、中古より新車がいいな。
種馬を一から調教したい。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 20:23:19.03 ID:omrzpmhoO
今回のFロード、またくだらない内容だな。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 01:54:39.36 ID:KF5PauhJ0
イギリスで2450万円くらい、日本が3060万円か。
アメリカはスパイダーいくらだっけ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 02:44:40.41 ID:DqlGS7T30
>>441
GT-RはともかくLFAは素直に欲しいけどな
実際には金が無くて無理だけど。
599なんかより遥かに魅力がある。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 09:01:37.91 ID:iWA43KtI0
LFAは確かにほしいが、じゃあ3500万だして599とどちらを選ぶかと聞かれたらやっぱり…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:21:04.03 ID:YegomHG+0
LFAはカーボンモノコックボディとしては安いんじゃないかな
だから直ぐに完売したじゃないか
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 10:47:48.33 ID:iWA43KtI0
コスパで言うならLFAかもしれんけど、3000万円台の車はそういう要素で選ぶものでもないと思うけどなあ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:13:07.52 ID:P3nWe3nPO
LFAはエクステリアが悪いから評判がよくないが、
フェラーリより音がいい天使のお叫びに500台限定でカーボンモノコックだ。

俺が金持ちなら即買ってな。
だって寝落ちしない率No.1じゃないか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 11:15:05.77 ID:4Um4nRja0
エンジン的にガヤルドっぽいから2500万でいいよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:22:34.37 ID:KF5PauhJ0
LFA買う人はひたすらエンジンでしょ
市販車のサウンドでフェラーリを越える気持ちのよい音するのってほかにはないと思う
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 12:55:22.47 ID:P3nWe3nPO
本当のF1サウンドをヤマハと研究して作った、LFAサウンド、
まさに真面目なトヨタらしいやり方だな。

草一がフェラーリより音がいいと言ったから、
LFAの株が上がった気がする。
それまではまさかフェラーリよりいい音だとは思わなかった。

まっ、F430辺りからフェラーリサウンドがいまいちになってきてるのも原因かも?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 15:51:20.91 ID:4Ood83Ao0
ほぅ、フェラーリ乗りは音が一番気になったのか。びっくりだ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 18:42:19.13 ID:iWA43KtI0
>>456
ゾンダがある
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 19:12:10.87 ID:Dd2QCbK3O
F430動画観て思ったけど
もしかしてパドルって
アクセル踏みながらひいていいの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 19:23:13.00 ID:iWA43KtI0
むしろ何故いちいちアクセル戻していると思ったのか
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:45:51.87 ID:1YjBiwIA0
DCTだ。常にクラッチは繋がっている
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:29:26.37 ID:SmiBxixg0
DCTって458とカリフォルニアだけじゃね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:38:45.50 ID:uyfc+dV10
430はF1だな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:02:18.63 ID:UxjqIJbf0
もちろんアクセル踏みっぱでアップ可能。
ダウンもブレーキ踏みながらでブリッピングもしてくれる。

今や当たり前だけどw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 23:58:22.48 ID:t0z5soer0
シングル・クラッチの場合は、繋がるタイミングでアクセル戻すのは正解じゃないの?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 00:08:53.64 ID:MmG2YdoX0
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 06:21:38.28 ID:Ug+5w27V0
アクセル踏みっぱでも全く問題ないよ。
俺の430は8000キロだけど、ミッション不具合全くないし
クラッチも減りは4%くらいだった。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:04:56.60 ID:7F1SCaoD0
えっ?8000kmも走って4%しか減らないの?
ガヤルド前期モデル乗りですが、8000も走れば40〜50%は減りますよ・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 09:25:25.39 ID:hoF+II8B0
日産GT-Rは値段を考えれば充分に魅力的。実車は意外とデカくて迫力が有るし。ただ、内装がね。
でも普段乗りとして考えるのならAMGよりよっぽど周りの目が暖かいし、面白い。
1台だけならフェラーリを選ぶけど、1台フェラーリが有って、普段乗りとして考えるのなら十二分なクルマ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 11:15:04.99 ID:8X35umDE0
458のクラクションってステアリングの10時10分の位置にある”♪”を押すのですか?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:22:33.32 ID:qoCPqxVr0
フライバイワイヤのアクセルだったら踏みっぱなしでも
コンピュータが勝手にスロットル絞るから問題なし。
最初のF355とかは、アクセルからワイヤーでそのまま
スロットルに繋がってるからアクセルコントロールしないと
ギクシャクする。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:33:20.07 ID:MmG2YdoX0
>>471
そうだよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 12:34:31.17 ID:Rb6zC+0S0
>>469
最新はしらないけれど、前期ガヤルドやマセラティは消耗が早いらしいね。
カリフォルニアから採用されたDCTは、クラッチの消耗はほとんどないらしい。
交換する必要はないとか。カーボン・セラミックブレーキはどうなんだろ?
5万キロ交換推奨らしいけれど・・・オプではなく、標準装備だからどうにも
ならなかった。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 13:21:52.34 ID:7F1SCaoD0
最新のガヤルドは、高速中心なら20000〜25000ぐらいはクラッチもつそうですが、
前期型(MY04,05あたり)は、ディーラー推奨では、10000km交換ですね。
まぁ一度交換する際は最新のクラッチ積むので、次回は20000kmとか粘れるかもですが。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:40:13.82 ID:2p/KYjFxP
F430をポルシェ程度に「静かな」車にしたいんだけど
いいマフラーありませんか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:22:42.12 ID:Egzcgs70O
ポルシェ買えばOK
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:53:10.42 ID:Og8eV+Ds0
金属たわし突っ込んどけばいい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:54:02.84 ID:6+BENBHV0
Ferrari 458 Italia FC Barcelona Edition Dubai 2011
http://www.youtube.com/watch?v=0vXfSC9Efro

これよりはまだアニメの方がましかなw
それにしても高級車ばっかw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:15:42.65 ID:hLLjhWjr0
日産ジュークのレッドはある意味内装が赤で馬ぽい
というのは言い過ぎたwためしにみてみ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:57:36.17 ID:Rb6zC+0S0
>>476
ウチもエンジンかけると、隣のババアが血相変えて外に出てくる。
夜中や早朝じゃないし、マフラーもノーマル。今日は夜7時。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 02:29:46.35 ID:WC2VfxR80
イタリアが破綻したらフェラーリは半額以下だ
483460:2011/11/13(日) 03:22:00.65 ID:4lCIVwLb0
>>461-471
サンキュー。
スゲーな。

ギアが変わった瞬間アクセルペダルが戻される感触とかあるの?

買えない車だから想像くらいしたい
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:04:29.83 ID:PFNMuYu80
>>481
単に羨ましくてエンジンの始動見たいんじゃないの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:34:46.12 ID:VSqte9Xx0
暑い日に458で飛ばすとホイールアーチの接着剤が燃えて出火するwww

ってトップギアみた奴がきっと書き込みくるよ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 09:41:32.87 ID:WA6MeCaj0
288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2011/11/12(土) 11:50:13.61 ID:RX054Kzc0
http://www.youtube.com/watch?v=C4AzTH-3dFI&feature=player_embedded

とりあえず見てくれ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:22:55.21 ID:edmAcyWq0
10分もジャマ臭いです。簡単にまとめてもらえると助かります。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:39:24.61 ID:gY3ed0K8O
曲がジュリマリかよ!
センス悪すぎて車がかわいそうw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 12:47:27.20 ID:Dxvwva4A0
つまらん
サーキット行って攻めまくってるのうpしろよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 13:59:33.21 ID:bhtdbykM0
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 16:01:09.94 ID:tq8kLx7a0
なんなんですかこのインチキ臭い車はw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 16:22:27.94 ID:fQ5OqYY50
>>486
滑らかな車載動画ですね。実際に助手席に乗ってる感じで10分丸々見てしまいました。いいなあ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 17:58:54.21 ID:fQ5OqYY50
同じ方の夜動画から、インパネ壁紙にしてみました。
ttp://uproda.2ch-library.com/451464Mj9/lib451464.jpg
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 20:51:35.43 ID:Dxvwva4A0
F1見てるとタコメーター必要ないのかもな
オーバーレブ間近のインジケータだけで十分だな
将来フェラーリの市販車もそうなるかもしれない
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 21:43:50.63 ID:WC2VfxR80
そうだな、3000からのrpmのいい音色で何速かわかるし破綻で半額だな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 09:55:04.41 ID:U3lvxLDO0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 11:06:05.72 ID:6RFAnks80
【ビデオ】フェラーリ 308 GTS vs. トヨタ カムリ、さて速いのはどっち!?
http://jp.autoblog.com/2011/09/14/the-car-show-pits-ferrari-308-vs-toyota-camry-delorean/
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:27:07.12 ID:JbaCEUwu0
>>497
Camry
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 13:41:58.05 ID:U3lvxLDO0
308は屋根つけてれば勝ててたかも
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 19:27:40.20 ID:U3lvxLDO0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:03:02.14 ID:yErGEwaE0
599XXってある2012
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:39:56.64 ID:y+JVOG910
>>497
USの308のしかもインジェクションじゃんクソ遅くてあたりまえ。
EUの308の初期型キャブレーターはF355より速いっていうけど本当か?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:10:58.98 ID:SzSr5qw9O
速いわけないだろw
体感速度は速いけどな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 02:05:40.86 ID:8HE+Q57T0
今時フェラに電飾装着してる人って何なの?
ばかなの?タヒるの?田舎物?

完全に時代遅れだよね

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 04:16:57.43 ID:UVsveC2M0
電飾やってる人は時代の先端とは思ってないだろw それがかっこいいと思ってるからやっているのじゃろ。
それをどうこう言うのはお門違いってもんだ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 11:11:44.56 ID:0EetlHLn0
夜の渋谷ジャックには電飾が必須なんでしょうw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:34:41.04 ID:oj367Hcg0
クリスマスだからなイルミで気分を高めているのだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 13:57:51.01 ID:/1HkPgAE0
オリンパス株空売り成立
念願のカリフォルニアが余裕で買えるようなって震えてる
やばいどうしようすごい興奮してる
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:03:36.79 ID:lhgCAsCp0
おいくら?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 14:23:21.87 ID:EG1KkD/J0
シオ、SAアペルタ納車されたらしいな。
色が綺麗だが、本物を見てみたい。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:45:27.76 ID:xzi8ei2dO
>>505
本人乙

>>504
電飾は春日部ナンバーの430か?
エレクトリカルパレードみたいだよな。
ヨウツベに色々とウプしているみたいだけど、
明らかに速度違反とかしているのがあるよな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 15:50:51.81 ID:3u4Xh1BX0
車好きの医者スレから
これってもの凄くレアなフェラーリなの?

264 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 2011/11/14(月) 19:20:03.11 ID: p5MImjSp0
フェラーリ CF7 550 世界99台限定 です
当然CORNESでは扱っておらず別のコネがなければ買えません
金満デブには縁のない乗物です
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:13:34.35 ID:3z0771AG0
>>512
> フェラーリ CF7 550 世界99台限定 です
> 当然CORNESでは扱っておらず別のコネがなければ買えません
> 金満デブには縁のない乗物です

なるほど全て正しい
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:58:30.17 ID:z5MLxLSd0
>>508
そういや俺の知人もオリンパス株に手を出のかな。
東電でシミュレーションした後、こんに早くチャンスが来るとは、なんて言ってたけど、明日どうなったか聞いてみよう。

とりあえずカリフォルニアは買うのかな?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:12:30.78 ID:UVsveC2M0
俺はカネが無いからデブじゃないけど、金満になったらデブになるとおもうなw
金満でスリムを維持するのって大変そうだのう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:27:05.86 ID:+yer2cP90
おっと与沢の悪口はそこまでだ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:20:52.22 ID:CjWgXCru0
ここってグッズとかの価値詳しい人います?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:56:44.96 ID:D19S19Kd0
はい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:19:34.85 ID:CjWgXCru0
エンツォフェラーリの直筆の手紙って価値ありますかね?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:31:35.63 ID:Kqy+0Ee70
っなんでも鑑定団
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:42:25.13 ID:D19S19Kd0
>>519
手紙の内容による
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:45:22.49 ID:CjWgXCru0
>>521
内容はわかりません。社長宛に送ったら本当にエンツォ本人から返ってきた手紙らしいです。
30年くらい前だと思います。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:01:11.85 ID:D19S19Kd0
>522
本人自筆サイン入りで5万なら確実に売れそうだし、15万だとコアな人しか買わない
かも。現物をみていないのでなんともいえないが。

ジミ・ヘンドリックスが知人に宛てた手紙(便箋1枚と封筒)が125万円で売りに
でていたから、それよりは安いと思う。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:03:46.94 ID:CjWgXCru0
>>523
丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 02:05:36.81 ID:jCtjrNwB0
エンツォ・フェラーリや本田宗一郎の手紙とか羨ましすぎる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 04:44:02.14 ID:KicbQib00
房総沖の大地震が話題になってるが
収まりかけてる原子炉メルトダウンしてフェラーリは捨てて逃げることにならんだろうな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:12:29.22 ID:jmHp1BqN0
極力乗って避難するほうがいいな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:28:52.93 ID:FCmrPpFn0
ガス欠で放棄
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:29:37.80 ID:FCmrPpFn0
>>512
自転車?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:39:30.65 ID:iF7f4rNc0
エンツォはフェラーリの歴史の中でも特別なモデル。
ゆくゆくは10億円を超えるのは確実だから、投資用として
円高の今、世界中からかき集めて複数所有するのが吉だよ!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:51:07.66 ID:jmHp1BqN0
台数はエンチョ>50>288だから288を集めるのが得
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:51:02.63 ID:jmHp1BqN0
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 19:18:03.15 ID:2gCDhSP40
これくらいだと何とか修理できないのかな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:56:27.29 ID:Xf6LvzFj0
フロアまで逝ってるから絶対無理
ただし部品代として800万〜1000万ぐらいで売れそう

エンジン 400万円
リアカウル 150万円
シート 35万円×2
リアホイール 50万円
その他 200万円ぐらい
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 21:15:10.56 ID:FCmrPpFn0
勿体無いねぇ〜。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:36:28.69 ID:5Cnn+glT0
458スパイダーはオープンにしたら
エンジンの上に二重に板が重なるので
放熱は問題ないかとカーグラで懸念されてたな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 08:46:29.44 ID:vbyZ5VBTO
スパイダーも火災かよ。
トップギアで458イタリヤが燃えてるTシャツ着ててわろた。

トップギアは国営放送なのによくやるわ。
バブルの頃の日本のテレビみたい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 10:52:32.66 ID:tsM/ynat0
>>536
それは俺も思ってた。
そもそも458はリアガラスの両端にスリットが無いので、
モデナのように熱対策に問題があるのではないかと以前から危惧してた。
デザイン重視の車だからトラブルにならなきゃいいが。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 11:09:44.46 ID:jryTWqgc0
大手メーカーならともかくフェラーリの場合は本当にそのへん軽視してそうで怖いよなあ
実際458もじゃんじゃん燃えて速攻リコールになってたし
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:05:29.22 ID:b1ZO6ZLU0
>>538
458の実物見た事有ります!?
リアガラスの両端は穴開きまくりだが。。。
真夏の渋滞でも水温計は安定してるよ♪
おかげで洗車時に水が入りまくり。。。

541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 15:56:33.07 ID:R0bd1iFd0
ラジエターが前に戻ってからのミッドシップのエンジンルーム熱対策は
だいじょうぶなんでは。
458のリコールだって、ホイールハウスの接着剤の材質の問題だし。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:12:14.08 ID:+wDHGO7B0
みなさんは、正規ディーラー車を購入されていると思いますが、
左ハンドル車を買われましたか?右ハンドル車を買われましたか?
確かにリセールの関係や構造上の関係から左ハンドル車を選ぶ方が多いと思いますが、
近年は、正規ディーラーにて右ハンドルのフェラーリを購入される方が増えてるみたいで。

アストンマーチンやジャガーのような英国車をわざわざ左ハンドルで購入するのは逆に
かっこ悪いと思いますが、
そういう観点からも、やはりフェラーリは左ハンドルで購入するべきでしょうかね。

国内において、左ハンドルのデメリットは少なからずあると思いますが、
フェラーリを購入されるくらいの収入のある方は、複数、車を所有されてるでしょうから、
メイン車(買物や通勤、遠出など)は右ハンドル車もお持ちとは思います。
ゆえに、ドライブだけに使うフェラーリは左ハンドル購入が正当なのかもしれませんが。

まあいろいろ書きましたが、近年ブログや実際に走行しているフェラーリを見るにつけ、
右ハンドル車を時々見かけるので思った次第です。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:23:40.25 ID:tNlNDNT90
右ハンMTの360モデナを短期間乗っていましたが、
ペダルのオフセットが酷くて乗れたものではなかったです。

普通のブレーキの位置にアクセル、
クラッチの位置にブレーキ、
フットレストの位置にクラッチのペダルがありました。

右ハンの612スカリエッティや599のドライビングポジションは普通でした。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:38:57.63 ID:jryTWqgc0
>>542
カリフォルニアとかのFRフェラーリなら右でもペダルオフセットはそれほどひどくない(と思われる)けど
458は左にしておいたほうが無難だろうね
あとリセールは左のほうが圧倒的に高いよ

アストンやジャガーは右が正しいという人もいるけれど、
あの辺の英国車も左メインで設計されているから、左ハン慣れしているのなら左で買ってもまあ問題ないかと

昔マンセルが右ハンのテスタロッサに乗ってたけど、足元とかさぞや窮屈だっただろうなあ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 17:48:52.54 ID:+wDHGO7B0
>>543>>544
なるほど。やはりFR系ならばオフセット的にあまり問題が無いから、
カリフォルニアなどで右ハンドルを見かけるのですね。
360モデナや458が左でなければいけない理由が分かりました。
ありがとうございます。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 19:52:55.28 ID:1hRm9AKq0
>>541
フェラーリ舐めんな
スパイダーはスパイダーでまたとんでもないトラブル出るのだし
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:15:48.89 ID:6EpjaFs30
>>540

家の工事なんかで使うマスキングテープ使うと良いですよ。
360〜チャレスト〜430〜458、洗車前はマスキングしましたよ。
車に傷つかないし、エンジンに水はいらないし便利。
http://plaza.rakuten.co.jp/seihokupenkiya/diary/200906290000/
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:28:45.65 ID:tsM/ynat0
>>540
ゴメン。
実物見たことが無いんだよ。テヘッ!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 00:48:26.07 ID:BywRqqct0
やっぱ、右ハンのフェラーリって恥ずかしいの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:05:47.48 ID:YsIDuDT70
ビンゴにヴェイロンのディーラー車が来てるね
有名な屋根の下にF40と一緒に並べてる人の奴かね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:08:00.49 ID:vPOXxNFj0
>>546
例のトップを動かしたら漏電して火災とか
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 08:16:55.66 ID:nUrdVgFR0
トップ=モンテゼモロ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:06:40.26 ID:X+fPwleAO
ベンツワゴンなんて最初はみんながカッコ悪いとか言ってが、
今じゃ普通になってる。

右ハンドルのフェラーリもそのうち普通になるかも?
ゆとり世代だと左にこだわらないと思うから、
あと10年後ぐらいかなぁ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 10:45:04.20 ID:NeADnRHU0
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:43:30.47 ID:nUrdVgFR0
ベンツのワゴンを買うようなセンスの奴と一緒にするな。
ゆとり世代に新車フェラーリを買えるような甲斐性はない。以上
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 12:55:21.72 ID:vPOXxNFj0
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 13:37:39.50 ID:/HzjRptRP
フェラーリ厨ってほとんど洗脳された信者ですなぁ
フェラーリの排気ガス吸うと一生癌にならないとか言いそうw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 01:07:50.00 ID:HxdJB3xm0
カリフォルニアなら右ハンおかしくないよね?
フェラーリ走ってない田舎じゃバカにされるかな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 07:59:14.62 ID:o9/iE6020
万年中古乗りの俺が着ましたよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:11:30.44 ID:fEC2RsJk0
確かに右は便利だけど
慣れたら左でも全然問題ないし
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:38:01.75 ID:28T9neh70
つべで、「2台でランデブー」とかなんとかいう458の右と458の左が海ほたる走る動画あったよ。
国内で458の右って珍しいね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:15:55.24 ID:A2F1FZ7J0
MRフェラーリの右ハンドルはホイールハウスを避けて
ペダルが左よりに配置されているのでとても乗りにくい。

右ハンでもポルシェはそんなにストレスは感じないんだけどね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:37:21.29 ID:M2rC+I4s0
アストンは右でも左でも全然問題無し。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:51:51.30 ID:bXECzan50
ガードレールの有る所で路駐をし、跨いで右側から降りたこと無い?
もう慣れちゃったけど恥ずかしいことをしている気がする。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:09:43.16 ID:aU0H7ECc0
フェラーリは左
ポルシェは足車なので右
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:14:14.22 ID:uPRUJWOg0
でもフェラーリはスーパーカーのメーカーが最も遅いクルマしか作れないように陥った
要するにブランドファッションカーのメーカー
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:59:32.65 ID:NltSY3DH0
なんかつまらないスレになったな。
ランボスレなんてカキコミすらないが。

まぁオーナー連中は、ツーリングにでも出ている頃か。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 17:31:13.19 ID:aU0H7ECc0
今日は雨だったので、ポルシェに乗ってました。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:27:25.86 ID:omzYYFi6O
458とカリフォルニアの二台体制
女を常時横に乗せてれば駐車場とか困ること無いだろ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:31:23.24 ID:uPRUJWOg0
F1でも市販車でも遅いフェラーリは
利益重視の情けないチャラ車メーカー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:55:21.52 ID:pFpjlyCB0
>>570
フェラ乗りに女でもとられたの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 21:01:07.92 ID:2qETazon0
>>569
そしてケイタイから2ちゃんにカキコと・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 03:09:20.62 ID:uI2xzgeW0
F40が4千万切ってきた
でも維持費かかるからなこれわ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 15:28:49.82 ID:M/AB6D5P0
みんな普段は何乗ってんの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:25:13.61 ID:VqksNRBQ0
>>574
マクラーレン MP4-12C
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:43:59.01 ID:CTwnEBtH0
買い物や遊びに行くときはX6M
ツーリングはF430'08
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 16:52:25.59 ID:Stpym9j50
>>575 もう国内にはいてってきてたのかよwww
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:04:39.28 ID:VqksNRBQ0
>>577
えぇ、個人輸入で
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:23:36.86 ID:cPtLrPI7P
皆さん所有のフェラーリは年に何回くらい乗るんですか?
まさかスーパー行ったり毎日通勤に使う勇者はいないよね。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:28:55.78 ID:JO3utkGt0
>>574
カリフォルニア

ボケた方がいいの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:43:42.45 ID:Tx4k7nHuO
>>574
普段乗りはRS5かトゥアレグW12
休日はF430
ボケた方が良かった?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 22:27:20.02 ID:yX0mfWdY0
>>574
マジレスするとスカイアクティブデミオw

いや軽いからマジ面白い。デミオでこんなんい面白いんだから
エリーゼ買おうかなって思っちゃったもん
いやたぶん買うなwダニーエリーゼになる前にwww
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:51:53.36 ID:jmOLlKog0
ついモザイクなしの白百合痰にぶっかけてしまい
モニターの画面を汚してしまった‥
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 07:24:01.57 ID:w7gwIAFi0
おまえらのF430ディーラー物さ、1千万ジャストで売って頂戴。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 15:27:34.40 ID:wYiqR4rCP
ポンドなら
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:32:49.12 ID:Vmaw5vTP0
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:35:14.10 ID:Vmaw5vTP0
違ってたら申し訳ないです
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:20:24.10 ID:zgUEqIQP0
>>586 こんな車でヘッド張れるのか? もっといい馬出せよといいたい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 23:30:52.09 ID:oywM4/F20
六本木で車内に篭城して吹かしまくって逮捕された51歳の医者が乗ってた
F355はどこで手に入りますか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 09:46:01.03 ID:IuyHP3eu0
運転前にビール飲んできた精神科医だかの先生のやつ?
たぶんあれXRのMTだよ
TVで見る限りはいい個体だった
ガラス割られちゃったけど
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 10:14:58.80 ID:L5mvpJi00
>>590
自分が精神科いけよと言うレベル
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 10:34:11.34 ID:IuyHP3eu0
>>591
やっぱり?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 16:32:20.64 ID:uhcR3+2Q0
スーパーカースレの痛いパターン

新車自慢 ←まだマシ
他人の所有に対する妬み僻み
妄想オーナー
電飾スワロ爆音マフラー叩き
学歴や資産書き込み
渋谷ジャックwww
個人叩き


下にいくほど劣化してきてるように思う
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 16:46:42.65 ID:OtDG23vQ0
ここはそういう人少ない方だと思うけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 19:13:28.49 ID:DnMgkUqT0
>>591
精神科の医者は、
もともとおかしいか、
精神科に入ってからおかしくなるかのどっちかだ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:54:53.19 ID:DHCqLiiy0
精神科にいった先輩が全裸でオープンにした348スパイダーを運転中に警察に保護された。
その後しばらく精神科に入院していたがマスコミ沙汰にはならなかった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:12:12.77 ID:vObaibju0
精神科に興味があるってことは、もう精神疾患の入り口に立っているということだ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:12:01.37 ID:jsKaj0XP0
>>586
走行距離すげー
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:20:13.35 ID:IYrc+JZd0
>>598
ソコだよな、ツッコミどころは。
次は販売店以外は買い取らないだろうな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 02:00:53.39 ID:KqVc/U9k0
>>586
あの人って赤いフェラーリのコミュニティの管理人だよな
売ったらコミュニティはどうなるんだ?


>>598
確かに走行距離が異常
価格が高すぎ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 07:43:03.33 ID:x30E/kO10
200万位?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 07:50:26.09 ID:C6+GNkxP0
>>600
副管理人のモデナの人になるんでない?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:01:28.15 ID:xYPIJFg20
やふおくの430は1080万位で落札されたね
表示内容が間違ってないなら落札者はいい買い物したんじゃない
でも最後の新規ID入札がなんだかな、そのてんガヤルドはほんまっぽいけど高いね
あとポルシェターボも安かったね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:15:25.76 ID:0ETUJDfx0
医師の中でも精神科医の自殺率は凄く高いからね
精神を病んでいる精神科医も多いんだろうな
俺は内科医
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 08:21:21.06 ID:xYPIJFg20
まだ精神科の話してるの ばかみたい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:48:11.26 ID:97u3jAsK0
ドラゴンアキラか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 18:17:12.72 ID:6WQ85By+0
よく渋谷で見掛けるスクデリ運転してる女子は有名な人??
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:08:27.39 ID:Ceq3E4ND0
女子って・・・
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:11:25.89 ID:BWaD1U4jP
スクデリって何?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:26:27.52 ID:A4356qAR0
精神科医というより
医師に変人が多い
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 20:16:59.77 ID:zAgHdNbS0
スクールデリバリヘルス
要するにコスプレだわな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:29:45.29 ID:vVDQG+a00
>>603 430とガヤルドとの差が60〜80万とは驚きだ。430下がったなぁ〜
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 07:00:46.42 ID:lF3wvuok0
がやるどが高値だよな、ありゃあ高い
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:14:15.86 ID:cRoggnk10
>>610
そこまでは言い過ぎ
医者は27万人もいるんだから、とうぜん奇人・変人もいるだろう
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 08:56:12.13 ID:cILVLWRP0
医者のほとんどがヘンタイなんだろ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 09:36:52.48 ID:ZN20I1Th0
>>613 現行のLP560-4なんて、中古で1800〜1900オーバーだしね。前期でも程度悪いのぬくとのきなみ1100〜。高いね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 12:09:44.30 ID:7DGiDa0ZP
やはり希少性が高いのでランボルギーニの方が
値下がりしにくいんですね。
フェラーリは量産されて普通の車に近づいてしまった。
618:2011/11/25(金) 12:20:51.23 ID:f4DrYIOJ0
今や程度の良いNSXより安いw
619:2011/11/25(金) 13:35:33.71 ID:GPjTHAat0
志村ーゲームーw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:49:37.41 ID:fxQAkVJA0
>>615
産婦人科のほとんどがヘンタイです。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 08:59:53.05 ID:gSWJpt5H0
いや、女医もいるだろw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:48:13.30 ID:gZP7S+n70
フェラーリスレで悪いけど430売ってファントムの中古買った
これからはRRでいくね
なんで俺は数奥しかないのに見栄っ張りなんだろうか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:54:43.03 ID:RhtFUFYO0
頭悪いからだと思うよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 13:59:03.59 ID:gZP7S+n70
経済力の頭はピカイチだけど学業の頭は慶応で良い方だが嗜好品を買う浪費の頭は悪いのかもな。
でも中古だから買い方としては良かったんじゃない、ま暇だから煽りに返事したけどw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 14:47:35.99 ID:gZP7S+n70
まあ2ちゃんねるの掲示板は妄想や架空の事もお話しちゃう空想の世界でも
あるのでそんな真剣になるな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:21:24.43 ID:N+8xmun30
>数奥しかない、経済力の頭はピカイチ
こんなおめでたい頭してるヤツの言う事に真剣にはならんだろw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:44:28.16 ID:gZP7S+n70
wwwwwwwwそうそう
で、アメックスのブラックカードと一緒に渡される冊子の文面教えてよ
もちろん知ってるんでしょ、僕よりおめでたくなければの話だけどwww
ギブアップなら教えてもいいけど知ってると思うからレス書いてくだされやww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:52:51.09 ID:XiBxtcfE0
>>627
で、お前が持ってる人から貰った冊子にはなんて書いてあるん?w
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:04:32.17 ID:gZP7S+n70
あれ別IDか切り替えて質問してるの?
ま、とにかく待ってるから早くしてね「夜はファントムでディナー予約してあるのでいなくなるよ」
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:18:59.05 ID:XiBxtcfE0
>>629
            ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:  ファントムでディナーだってよ
      :` 、       `ー'     /:   どこのラーメン屋だよww
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:42:25.42 ID:1bnCNeZO0
>>582
すごいわかる
マツダあなどれん
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:53:55.82 ID:gZP7S+n70
あっやっぱ雑魚でしたかwそのAAは嫉妬するとよくでるよなw
チタンのカードは2枚入っててその冊子にカード開通する専用番号があるんだよ
これ誰かに出すバカいるなら教えてくれw
もう教えてやんね、せっかく知る機会があったのに残念だったなwwwww
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:54:15.06 ID:dcxk9h8s0
>>627
ブラックカードは手渡しじゃないんだが・・
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:55:46.14 ID:dcxk9h8s0
すまん。俺のはコスモザカードのブラックだったわ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:56:27.21 ID:PbE15ugF0

632 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 14:19:23.64 ID:+KaC0eZ10
アヴェンダ何台分かの遊んでる資産あるけど小金持ちだから買えないわ。
ミュルザンヌの中古ねらってるんだけど、まあランボ買える人は年収が数千万〜億か金融資産が5億以上なのかな。

643 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 19:51:46.15 ID:+KaC0eZ10 [4/5]
芝のM16見てきたよ。二階の右側奥にトイレがあって間がシンクタンクの洗い場と缶ジュース置き場。
その前がディスプレイで赤い椅子にて商談場所。
20才で1000万越え1億は25才で越えたけど、ノーマルで4000万だと中々買えないよ。

645 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 20:18:16.75 ID:+KaC0eZ10 [5/5]
馬とベントレは在るがアヴェンダは買っても乗ってもいないな。

669 名前:643[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 14:33:51.74 ID:UhrYC0tX0
16Mならいいの?君は細かいんだね。
あ、そうそうスクデリのミタラシアンコもあったよ。
内装は寝ろ。
てか30過ぎてようやくエルメスやらLVやらプッチの服が着たくなる気持ちわかったよ。
20代ではRR余裕で買えるほど持ってたけど財布とバックと車と家いいの買えば
いいと思ってたがそうじゃないんだね。
無駄金になるがファッションじゃない意味で洋服に金出す人の気持ちがわかったわ。

671 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 14:39:45.40 ID:UhrYC0tX0
自営業でアヴェンダはいいとして、金融資産が5億とかさ、所得が5千万以上じゃないと無理でしょう。
ま、ローンや経費で買う物好きもいるんだろうけどさ。

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/11/07(月) 15:01:03.81 ID:I2fF0CJ40
俺はポルシェだからしょうがないけどw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:02:50.96 ID:gZP7S+n70
コスモカード???だからもういいって
アヴェンダ???なんだそれ
オマエは何がしたいんだ
虚しいなここわ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:12:50.05 ID:XiBxtcfE0
>>636
                         ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、     で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.       ヽ
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:17:37.63 ID:XiBxtcfE0
     ID:gZP7S+n70
         ↓
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 妄想の毎日は楽しそうだなw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:21:06.08 ID:XiBxtcfE0
>>636
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |  
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  早くラーメン食いに行けよ
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:22:41.51 ID:gZP7S+n70
そうそう妄想だからね楽しくはないけどw
でもここは釣堀だなw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 18:07:16.10 ID:J6Ax6P+Qi
アヴェンダM16ってここにも来てるの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 18:52:12.25 ID:itufelXh0
そいつはただの貧乏な乞食だからどこにでもいる
センチュリオンのベネフィットはホテルやレストランの写真が載ってるだけ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:04:48.74 ID:itufelXh0
あとベネフィットネタで煽る貧乏人はほぼ100%アスペだからスルーでOK
しかもチタンカードなんてスタンドでスキャンされねーし自慢にもならん
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 19:38:29.44 ID:MQgPogj60
>>638
これみてトヨタのドラえもんのCMが頭よぎった。
ダッテメンキョモッテナイジャンってやつ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:09:09.44 ID:qx7Mkd9U0
2chで金持ち自慢なんてしたほうが負けだよ大将
たとえそれがまぎれもない事実だろうとどうせ誰も信じちゃくれないんだからさ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:25:25.53 ID:yNR35GWE0
2chじゃなくてもするべきではないだろう
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:34:35.13 ID:PitExilw0
フェラーリにV12MRのラインナップはもう無いのだし
アヴェンタドールは貴重な存在かもな
さらに正味ドイツ車だし信頼性もあるわな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:39:21.37 ID:RhtFUFYO0
馬主の8割は下品かつ下衆
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 20:54:34.91 ID:ErVsPli60
>>645
資産自慢スレ(そんなのあるの?)以外では、どこでやっても噴飯ものだね。
あの異常者はラーメンスレとかでもエア資産家を演じてるのかね?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:29:27.69 ID:58+5IiOB0
金持ち自慢なんて自分の身を危険に晒して何が嬉しいんだろうな
小金持ちじゃなくて本当の大金持ちになるとまた違うのかね、またそのくらいにならないと大金持ちにはなれないのか
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:05:53.67 ID:ha4zLOsk0
金持ちは無駄金は使わないよ。だから金持ち。
Fロードに出ているような、ヤンキー上がりたちは「成金」な。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:49:18.04 ID:w9TX9zuMO
シオサイト、アペルタ納車オフやったんだな
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:51:11.42 ID:oXQGCCjv0
>>647
アヴェンタドールはミッドシップ四駆だが?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:36:12.20 ID:5jWQ4mQm0
最近屋根黒くするの流行ってるじゃん
東京でF40の屋根マットブラックにしてる人いるけど、、、
あれどうなの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:41:28.03 ID:sil1QP5U0
40で純正赤以外な時点でNG
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:58:31.87 ID:X2VnboC20
カッティングシートだろ
エンツォやF50にマッドブラックのカッティングシート貼ってるひといるじゃん
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:19:26.14 ID:YuNPE/LNi
>>655
たまに売りに出てる黒は塗り替えなの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:53:45.27 ID:C+Aei7hY0
NSXかよw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:34:04.28 ID:sil1QP5U0
赤以外の40は全て塗り替え
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:06:34.25 ID:o9d7tnRj0
玉子思い出した
あれまだ売ってんのかな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:23:06.50 ID:sil1QP5U0
もう取り返しが付かないくらいに変態改造されたうえに
費用まで上乗せしたとんでもねえ額で売られてたな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:47:17.70 ID:o9d7tnRj0
>>661
あの変態チューンは酷いね
そんなに高いんだ・・・
あれ買ってオフに行く事を想像しただけでもゾッとするわ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 22:59:35.57 ID:ywtQunaK0
430のMTとF1、データ上は同じ車重になってるけどほんと?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:03:25.04 ID:sil1QP5U0
>>662
あの40筆頭にありとあらゆる車をイジっては転売しイジっては転売し…
最後には税務署に目を付けられて何千万も追徴課税されてたからな
まさにリアル白鳥麗二w
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:35:22.28 ID:zEeKeyih0
馬鹿在日の見本のようなヤツだからなw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:39:06.42 ID:lqR26T3D0
俺は世界一格好良いPに乗っているが、偽善者ぶるのに慣れてきた自分が怖いw 次どのツーリングやイベントに参加しようかなぁ ここで皆で叩けるネタをまたたくさん見つけてきますよv 個人叩きはたまんないっ!! ありがとう2ch(笑)

667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:06:07.16 ID:3xLJs4MJ0
スーパーカー扱うショップって、たいして程度のよくのない個体買って、
内装イジったり、エアロ付けたりして、年式古いのに相場より相当高い目に
価格設定して店頭に並べたりする所あるよね?
ああいう個体って、スーパーカーデビューする初心者が買ってしまうのだろうか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 07:05:05.32 ID:XIETAX06O
そもそも40は赤色しかデリバリーされてないしね。
赤色以外の40は事故車の可能性が高いって話もあるしね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 07:29:00.93 ID:kmoWlmw+0
>>667
まあそれが商売というものでしょう
しかしそういう怪しい固体こそ
怪しい商売やってる客が買っていきそうだけどなw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 08:26:46.89 ID:IT/zdjdX0
>>667
北関東や関西地方は、まだそういう店があるかもね。
まともな店だとハーマンだのノビテックはマイナス査定だよ。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 09:21:19.70 ID:ZIlyKmf+0
実際コーンズ以外でもまともな店だと
360にせよ430にせよランボにせよ原則フルノーマル車しか置いてないから分かりやすいな
あえて店名は伏せるけど
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:47:16.32 ID:Eqnb+LAr0
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:24:12.49 ID:nzt+Pcvn0
もろこし屋、リストラしてるけど、どうなっちゃうかな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 08:19:25.99 ID:zx2ruE5I0
人員整理の話は知らないけど、人手は足らないと言っていたな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 09:53:08.62 ID:/3P+JynV0
リストラと、人員足らないとい(欲しい)うのは、真逆のような…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 10:09:34.28 ID:qJMi4G3k0
カス社員はいらんけど優秀な人材が欲しいということなんだろ
そんなモンどこもそう思ってるがな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 10:28:34.13 ID:F+lf4IwD0
大手メーカーとかもバンバンリストラすると同時に中途採用募集してるけど
あれって一人で一気に形勢を逆転できるガンダムみたいな人材しか受からないんだよな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 10:51:15.38 ID:LU9/iMOf0
そんな奴は車屋なんかに入らないだろ

それか自分で商売やるわ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 13:01:48.39 ID:SJBvwBL+0
クアラルンプールのフェラーリクラブ
http://www.youtube.com/watch?v=v8t83oNUbqE
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 14:42:53.45 ID:1ozsGbsK0
むかしはこういうことをやるのは
スルタンのバカ息子くらいだったのだがな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 16:56:55.20 ID:BDJqkGso0
>>680
いや日本だし、これ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:35:34.43 ID:YvStTvXW0
>>675
良くある状況だな
儲けが無いから一番カットできる人件費をカット→人手足りなくて作業がままならない→もっと頑張れ→作業適当→評判落ちる→初めに戻る
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:40:48.64 ID:m51AD8sC0

儲けが無いから一番カットできる人件費をカット

カットされなかった人 →人手足りなくて作業がままならない→もっと頑張れ→作業適当→評判落ちる→初めに戻る
カットされた人 →ライバル企業に引きぬかれ、ノウハウ盗まれ逆転される(例:サムチョン、LG 等)。
             
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:55:12.25 ID:Zte4a+nx0
612GTOマジでモノホンフェラよりかっこええわ

http://jp.autoblog.com/2010/06/10/car-designer-dreams-up-a-ferrari-612/#comments
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 08:10:22.26 ID:CjbAj3EH0
>>682
ポルシェが日本法人設立した頃、ミツワが概ねそんな感じだった
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:36:23.32 ID:kOx875MF0
アストンのONE-77だっけ?に250GTOのモチーフ入れただけって感じ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:42:20.89 ID:jod4rUEy0
俺みたいに慶応出の頭良くなるとRR以外では満足出来んのや。
お前らもフェラーリ売ってRR買ってみれば?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:45:31.55 ID:6AgqoTW50
624 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 13:59:03.59 ID:gZP7S+n70 [2/8]
経済力の頭はピカイチだけど学業の頭は慶応で良い方だが嗜好品を買う浪費の頭は悪いのかもな。
でも中古だから買い方としては良かったんじゃない、ま暇だから煽りに返事したけどw

625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 14:47:35.99 ID:gZP7S+n70 [3/8]
まあ2ちゃんねるの掲示板は妄想や架空の事もお話しちゃう空想の世界でも
あるのでそんな真剣になるな

629 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 16:04:32.17 ID:gZP7S+n70 [5/8]
あれ別IDか切り替えて質問してるの?
ま、とにかく待ってるから早くしてね「夜はファントムでディナー予約してあるのでいなくなるよ」

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 17:22:41.51 ID:gZP7S+n70 [8/8]
そうそう妄想だからね楽しくはないけどw
でもここは釣堀だなw

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 17:22:41.51 ID:gZP7S+n70 [8/8]
そうそう妄想だからね楽しくはないけどw
でもここは釣堀だなw

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 17:22:41.51 ID:gZP7S+n70 [8/8]
そうそう妄想だからね楽しくはないけどw
でもここは釣堀だなw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 10:47:35.81 ID:OSi8ivlK0
>>688
640だけリピートするなwww
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:07:54.67 ID:tvRNy17X0
86買うことにした。スニーカー感覚で乗りつぶすぜ!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:52:00.99 ID:jod4rUEy0
だからあんなのよりRRにしろよ。

これだから素人は困る。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:06:22.11 ID:DQ1wJJR+0
東京モーターショーは86一色だろな
個人的には458スパイダー楽しみだが
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:25:54.58 ID:jod4rUEy0
458スパイダー?

ドロップヘッドクーペだろ。jk
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:12:18.54 ID:59AtfAGp0
http://response.jp/article/2011/11/30/166190.html
ランボルギーニ アヴェンタドール 日本発表
価格は4100万2500円
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:41:08.50 ID:3bIg7kMI0
>>694
2500円は頭金にどうぞってことか。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 16:22:35.25 ID:SgxWUK7oO
アベンタたっかー
いまフィット乗ってますが、乗り換え難しそう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 16:32:30.89 ID:LgNRnXap0
>>692
てかフェラーリは東京モーターショーに出ないだろ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:19:56.56 ID:OSi8ivlK0
>>695
社長来たのなら端数の理由聞いとけばよかったな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:12:59.46 ID:VqRZuC6J0
>>684
フェラは、ピニンのデザインセンスが無いのが痛いな

恐らく時期アストンのDBSが612GTOに近いデザインになるよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:48:04.69 ID:eAI0RBLO0
>>694
この金額で済むわけねーだろ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 01:25:25.42 ID:qW1IZCtn0
アベンタ思っていたより格好悪い。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 01:42:37.67 ID:rv1li3D40
高いな。F40を買ったほうがいいな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 08:27:50.33 ID:OZbmy4ZJ0
>>698
値引き分だな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:09:02.78 ID:Im3NdiRw0
>>687
は、に、を を正しく使えない奴は慶応とは認めないと早稲田出の俺が言ってみる。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:18:33.75 ID:M+9RuwXt0
それって「てにをは」って言うんだよね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:20:22.36 ID:A0GLBr0O0
プラモデルでフェラーリを語るゆとりにそれは期待しすぎ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 21:14:43.29 ID:6CJvN0BE0
ここにはホンモノの裕福層の方もいらっしゃるようなので是非お聞きしたい事が
1000万以上のクルマを買った時に税務署の調査ってどこまで入るんですか?
箪笥貯金の現金で買っても大丈夫ですかね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:32:41.13 ID:jIW5ooiF0
>>707
高額外車乗りで自営なら狙い撃ちの可能性あり
箪笥貯金でもいいけど来歴は証明できるか?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:41:12.11 ID:6CJvN0BE0
>>708
私は無職の44歳
来歴は20年間の箪笥積立です
2000万位の価格で何か買うつもりです
税務署職員に強行突破で来歴証明出来る物は一切無いと突っ張るつもりです
・・・大丈夫かな?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:50:12.51 ID:F3MzvtphO
税金は稼いだら払うもの
貯めたと言ってそれが可能な額ならなんも言わん

例えば年収300の奴が年に600万貯めたと言えば徹底的にやられる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:53:00.32 ID:jIW5ooiF0
それだけでは何とも言い難い
まあ、客観的に見て合理的な説明が出来るかどうか
税務署も脱税だと摘発するには立証が必要だから
あなたの状況次第だね

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:28:54.05 ID:gIc0OYK70
>>707
1000万だろうが、1億円の車だろうが、高額車を買ったからといって税務署はきません。
例えば一軒家をお持ちで、その家の人目に付くガレージにその高額車を停めていた
場合、妬みからの密告、税務署員がその家の前を通った時、不審に思い興味を
持った。
上記の理由からじゃあ調べてみようという事になるのです。

自宅と車庫が離れている・職場に乗って行かない・ぺらぺら自慢しない・自営業
こういう状況なら税務署員の知りようがないですね。

ただ国民の義務なので納税はちゃんとしましょう。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 23:52:42.72 ID:qqJ79KsBP
別に損金にしなきゃ税務署が来ようが全然問題ないんでは??
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 00:42:45.14 ID:HlZrNqrt0
皆さん色々ありがとうございます
じゃぁ〜買った販売店から税務署に報告したり販売店からの反面調査とかないのかな
15年位無職で所得税も払ってなし
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:10:51.47 ID:Zt0Hh56n0
>>714
そういうのはありませんよ。
ただ貴殿の質問内容を読んでると、挙動不審といったら失礼かもしれませんが、
もっと堂々とした態度で購入すればいいのです。
定期的にまとまった収入が無いのに2000万貯められるなんて立派じゃないですか。
もっと自信を持ってください。
今のままだとかえって不審がられてしまいますよ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:12:00.46 ID:Zt0Hh56n0
もうちょっと言うと、>714さんみたいにコツコツ真面目に貯めた人がパクられるんなら
小沢とか民主党員は全員絞首刑でしょう。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:19:22.29 ID:YfP6Bvc5P
まさか生活保護費を15年間コツコツ貯めたんじゃあ・・( ̄□ ̄;)!! 
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:23:41.40 ID:HlZrNqrt0
>>715
ありがとうございます
噂で高額車を買うと税務署の調査が半端ないと聞いていたのでちょっとビビってました普通に考えたら無職の男がキャッシュで2000万の車買うなんてオカシイですからね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:45:50.12 ID:e+n9GJyo0
1000万程度の車なんかで税務調査なんて無いよ
そんなの調べ切れないくらい多いんで。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:57:45.72 ID:Zt0Hh56n0
特に東北での高級車の売れ方がヤバい。
クラウン中古買ってたオッサンがSクラス買うからな。バンバン売れてる。
ものすごい歪んだ形で、名ばかりの復興が踊ってる。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 04:21:35.51 ID:uj1Rg9bmO
動産なんか税務署がいちいち調べないんじゃない?
不動産買うと原資は何かと訪ねられるだろうが。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 10:54:20.27 ID:8kFcaSjK0
生活保護を受けている訳では無いのなら、たとえ高額な車1台購入したところで税務署が調査したりはしない。
ただ、自営業の場合は、業績に対して動産・不動産の購入額が目立ってしまうと、色々と税務署の調査が入る。
以前勤務していた会社の関係の特約店(家族経営の有限会社)の社長が自宅を新築した際、業績に対して余りにも立派な家を建ててしまった為か、
税務署の調査が入った。
「箪笥預金にしては、金額が多すぎませんか?」と。(金融機関からの融資も無しで建てたとの事だった。)
結局、税務署と話をして、それなりの追加を払う事で決着したらしいが、一度目を付けられると何かに付け税務署の調査が入る事になるようだ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 11:06:34.96 ID:t8iTJEWQ0
>>720
被災地だと減税処置があるんじゃなかったっけ
1台被災したら1台減税だから、金がある人はそのぶん高い車を買って多く減税してもらってるからくりなんじゃね
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 11:53:09.15 ID:17fzVdGn0
新車でフェラーリ買うと税務署来るって
先輩も言ってたなー
でも冷静に考えたらディーラーが情報流すわけはない。
本業でヤバイところにタマタマ税務署が入ったなけでは?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 12:37:26.94 ID:Zt0Hh56n0
>>722
>結局、税務署と話をして、それなりの追加を払う事で決着したらしいが、

コレ読むと税務署ってのはタカリ屋なんだなw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 12:44:17.47 ID:ubD1aZgm0
>>720
特に双葉難民な。
あいつら原発マネーで美味しい思いして来たくせに、今度は被害者ぶってんだぜ。

今なんか一人10万円毎月支給だ。
300万円だかのパンヘッドだかナックル買うとかほざいてるのもいたわ。

仮説住宅に行くと、現行クラウンやらプリウスばかりで、どこが難民なんだよって言いたくなる。
そのくせ、住民票移すと金が貰えないからっていわき市には一円も払わない。
挙句の果てに双葉難民会みたいなのを作って難民専用の施設作れとかサービスしろとか言ってる。
バスなんて無料で乗ってるんだぞ。
正直死んで欲しいわ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 14:00:27.51 ID:UDQ0Duvp0
どっかの黄色いF50、なんでも電飾をしているらしいな。
英チームってなんであそこまで汚くできるのか不思議だな。
せっかくのF50が勿体ない。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 14:56:09.32 ID:TBIauxuu0
家なんて、建てた時普通に税務署から資金のお尋ねが来たぞ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 15:15:16.88 ID:e2Lh7fUL0
>>726

本当にひどい話だよな・・。

津波で家を流されて悲惨な宮城などの被災者に比べて、
今まで原発でヌクヌクと暮らしてた奴等が被害者ぶって
贅沢三昧してるの見ると本当に腹立たしいよ。

どこかの福島の避難民なんか、高級ホテルに避難して
「不自由だ」の「ディズニーランド行けなくなったから責任とれ」
だとイミフな発言を連発してたよ。

こういうの本当に嫌になるね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 17:22:53.85 ID:7PMrfzSV0
いや、それでも放射能はイヤだろう。
べつに馬乗りだったら、他の奴が現行クラウンとか乗りながら架設に住んでてもいいじゃないか。
ドンと構えておけば。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 17:37:29.98 ID:ubD1aZgm0
今にして思えば、なんでこんな田舎なのにフェラーリの中古があるのかわかった気がする。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 17:44:52.38 ID:t8iTJEWQ0
フェラーリ出ないと思ったらボローニャショーと日程かぶってるんだな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 17:48:43.25 ID:yrCArVmvO
>>727あのハゲオヤジの趣味はよくわからん…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 17:59:24.88 ID:YfP6Bvc5P
福島県民ってあまり良い印象ないよ。
あの「偉人」野口英世でさえ伝記読むと野口ひで〜よだもんな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:15:02.38 ID:t8iTJEWQ0
福島県民でイメージの良し悪しなんて考えたことないけどなあ
ていうか都道府県民で即悪いイメージ浮かぶ所なんて殆どないぞ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 19:11:37.62 ID:ar07SwPw0
つうか大半の人が原発事故で全てを失ってるのに
ごく一部の阿漕なクズを福島県人として叩く
おまいらの人間性によっぽど疑問に湧くしバカだろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 20:03:10.92 ID:e2Lh7fUL0
電源三法交付金 地元への懐柔策
http://www.nuketext.org/yasui_koufukin.html#pressure

福島県原子力発電施設等立地地域の振興に関する計画
http://www.pref.fukushima.jp/chiiki-shin/energy/shinkeikaku/plan.pdf#search='福島県 電源三法 双葉町'

原発のある地域はとても田舎町とは思えない程の
豪華な施設などを交付金を使って次々と建設してきた。
それ以外にも住民も医療費などでかなり優遇を受けていたらしいな。

それらは「原発を設置するというリスクの対価として支払う」という意味の
交付金なのに、いざ実際に被害が発生したら被害者顔をするのですか?

それは幾らなんでもムシが良すぎるだろ。

もちろんこれらの交付金をもらってないのに被害を受けている地域の
人たちは可哀想だと思うよ。
でも、それ以外の今までヌクヌクしてきた奴らが許せない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 22:26:52.21 ID:MmLb6Hdu0
フェラーリスレなんで他で・・・。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 22:28:42.95 ID:e+n9GJyo0
>>735
まぁ大阪くらいだよねw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 02:10:25.20 ID:JHcmeG7I0
俺がフェラーリ乗って交差点で信号待ちしてるとチラチラ見てくる奴何なの?w 羨ましいの??
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322841492/
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 02:49:59.62 ID:34lxro4i0
1.フェラーリだスゲー1割
2.見たことない車だけど左ハンドルだし外車かな?7割
3.ウルセー車だ糞が!!2割

世間ではせいぜいこんなもん、無駄に街中やトンネルで吹かしまくってるやつとかは
3番のが9割くらいになる
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 10:33:54.97 ID:tpqToOXl0
おれのガヤルドを指さして「あ、フェラーリだ!」と言う親子連れよりはマシw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 10:52:21.24 ID:bsSZoZUKP
1割「すげー」で必要十分じゃないかと思うんだが・・
これが5割とかだとかえって恥ずかしくて乗ってられないよ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 11:36:20.84 ID:PZ9tsG4O0
目立ち度なら、フェラーリやランボよか
50年代のアメ車とかのが目立ちそう
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 14:11:30.12 ID:LkkODcXH0
普段の足用に
カルフォルニア即決で購入した
気持ち良く回るGA15DSエンジン
荷物も積めるし最高だわコレ(^д^)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:12:08.45 ID:JPkxX1xA0
>>729
うわっ…人間のいやらしさを凝縮したような話だなぁ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 17:21:12.16 ID:BF9Ug2gUi
>>745
懐かしいな、サニー。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:24:16.27 ID:3N5OciPW0
質問がある、フェラーリ458のボンネットとヘッドライトの横の穴はなんなんだ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:44:38.92 ID:aXEdhugs0
>>744
好きのご近所さんが多いけど、雨さらしの50年代風の雨車は
誰も興味なさそうで、たまにおいらのガレージのシャッターが
開いているときに、F355を偶然みつけた
近所の人が「すみません、そ、それ、フェラーリですよね?」
って恐縮そうに話しかけられたことが何度もあるよ。
最近はフェラーリは結構走ってるけど、やっぱオーラが違うってこと
じゃないのかなあ。ピニンファリーナのデザイン力か。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 02:00:30.24 ID:sPODQ0K20
>>749
ご近所さんならガレージにフェラーリが有るの位当然知ってるでしょ⁇
それを今初めてみましたぁ‼ってか
(爆笑)
妄想は人に話しちゃ駄目だぉ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 02:09:25.12 ID:aXEdhugs0
>>750
その話しかけてきた男性は2軒隣の旦那さんだったけど、
納車1年目にして始めて知られてしまった。

フェラを持ってることは近所に知られたくないから、
出し入れするのは早朝か夜。キダスペの静音モードで
エンジンスタートして、ドライサンプだから暖気なしに
すぐにガレージから出すから、結構気づかれないもんだよ。

まあチンコみたいなもんだよ。大事なモノは人に見られたくないという心理。

まあ妄想と思いたいならご自由に。思想の自由は貴方のものよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 02:11:45.24 ID:bbRWGidU0
>>748
ライト横はタイヤの乱流を逃がすためじゃ?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 02:15:31.48 ID:aXEdhugs0
>>750
蛇足だが、大黒でフェラーリ&ランボの軍団と
雨者軍団が居合わせた場面にいたことがあるが、
そこに居合わせた他のドライバ達がわらわらと
集まってきて記念撮影大会が始まるのは、フェラ&ランボ軍団だよ。

そんで女性が2ショット写真したがるのは360だね。俺の355は不人気。orz

その場面の証拠のビデオ撮ってあるが貴方に見せて上げられないのが残念。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 02:48:26.18 ID:Q/5Oxur00
キダスペシャルってノーマルに輪をかけて爆音じゃん
あんなの夜中とか早朝に吹かされた日には怒鳴り込んでこられるだろうに
静音モードってそんなに静かなわけ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 06:32:09.78 ID:sPODQ0K20
精神を患ってらっしゃるんですね
家族に心配をかけては駄目だぉ
精神病って細かいディテールまで創りあげてしまうんでしょ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 06:36:37.67 ID:sPODQ0K20
追伸
あえてアナタの作り話のアラは指摘しないからねニコッ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 08:40:21.70 ID:7oiOvpw80
>>753
>そんで女性が2ショット写真したがるのは360だね。俺の355は不人気。orz
リトラクタブルライト好きの男性には需要あるさ。
ってか355に寄りつく女性がいたとしてもロクなのいそうにないねw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 08:52:57.36 ID:dVKpschS0
>>757
たしかに車で釣れるような女にろくな奴はいない。

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 09:24:20.15 ID:pp+hqmRy0
>>748
ボンネット前端のは空気の入口
ライト横のは空気の出口
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 09:25:43.20 ID:pp+hqmRy0
>>754
355大好きだけど、正直フルノーマルでもちょっとした族車並みの爆音だなあれは
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 10:43:15.07 ID:hTCdmwbn0
>>739
橋下選んじゃうような大阪だし、しょうがないよなw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 11:41:56.48 ID:vq3SVx2d0
穴が有るのはメスのフェラーリなんだじょ(*´艸`*)
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 11:42:07.70 ID:yVzf+NGA0
>>761
どっかの公務員ですか?
エセ リッチじゃ無ければ歓迎するんだけれど
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:12:47.14 ID:fxD5Y8oY0
24台事故凄いね、なんかのイベントだったの。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:12:56.75 ID:4jFpwBMOO
中国道路でフェラーリが祭りだってよW
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:19:05.49 ID:Rp21db1i0
NN24でブレイキング中
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:23:41.01 ID:12+1QaRh0
24台まとめて廃車記念真紀子
数台は助かってるかなw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:24:11.92 ID:7pju+yXC0
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:27:04.47 ID:hccBqG/T0
お里がしれますよ?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:29:36.16 ID:oHG++Lg3O
廃車祭りと聞いてきますた
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:37:17.42 ID:41Ko2p4n0
こちらです

【速報】中国道で24台が事故
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322968606/
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:42:08.72 ID:LpvhyNwF0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 12:49:25.53 ID:41Ko2p4n0
  カチカチ…  |「 ̄ ̄ ̄| |    ┃ | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ヽ  ||  .::::::: | |    ┃ | | | 【ニュース速報】
   (  ^ν) 丶=r==r='-′   ┃ | | |  フェラーリ衝突事故…
  [ ̄l]   ,つ()〜、三ス____  ┃ | | |  ……………
  || ||   ー、 ┬―┬―――| ┃ | | |     / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |ヽ ヽニ}_) |r―┤|    | ┃ | | |       |   !     |
  |_l ` ̄|| ̄  ||― 」 |    | ┃ | | |     \  ___/
   o==┸==o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | | |       レ′
━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━
                 ,.-――‐- 、
                /       ヽ
          〃   /              \ ヾ  …へっ、…
             /               \
         /   ⌒丶   .:::::::.     丶 最高にメシウマ、ってやつだ。
           |    r==、  .::::::::::.   r=-、  l
        _ |     , ,   ┐     r       |
      /´: : :.l          ト、   |     l "
       |: : r: : \      }:::`ーク′     ,.'
       |: : |: : : : :>―=- `ー '´  ―=< ククク…
       |: : |: : :/       r――――‐亠――――――――
       |: : : :/          |  r―――――――――――――
      ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′ ,. -=┴-、    |||
      {   /      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:03:08.29 ID:D0zF2l0B0
コーンズメシウマ、保険屋涙目。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:19:39.36 ID:+/yw1NUF0
ギャップギャップクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:31:13.55 ID:rk9nPH840
>>773
このAA気持ち悪い
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:31:29.47 ID:U8PBh0WcO
うはぁ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:33:21.08 ID:R/Be224C0
フェラヲタ人生最悪の日
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:34:25.42 ID:pp+hqmRy0
>>761
まあ県外の人間にとっては橋下のほうが面白おかしく見物できるけどね
府民にとっては一大事なのかな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:38:52.37 ID:pp+hqmRy0
うわー
一度の事故としては記録的なフェラーリ廃車数だな
海外のサイトでも祭りになるぞ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:42:23.93 ID:UCPwxWDl0
この事故で先頭走ってたの俺の連れだけど、正直スマンかった
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:48:20.73 ID:xPWNd4/c0
暴走DQNオーナー
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:49:08.49 ID:pp+hqmRy0
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:51:37.23 ID:+/yw1NUF0
仕事で急いでいた人も大勢いるだろうに
自己中心的な無謀運転で道路塞いでしまって、本当に人間の屑だなコイツラは
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:01:08.77 ID:KYWcgFwP0
どうせたいした仕事じゃないから気にするな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:02:38.72 ID:CxFu/ipR0
>>771
こっちもどうぞ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322972369/l50
「ものすごい音をたてて車が走っていった」フェラーリ6台大破…
中国道で24台絡む事故
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:03:05.39 ID:Z9lCMP5V0
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:10:32.83 ID:Dob6uv+yO
車ナンバーは
458とか360とかだろうね
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:12:35.43 ID:Iaq1EKsF0
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:14:34.34 ID:sI8SYbFOP
まぁ死人が出なくて良かったね。
フェラーリって意外に安全なんだな。
今日はフェラーリ日より、洗車して乾燥を兼ねて
ゆったり街乗りしてきました。


791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:30:39.52 ID:pp+hqmRy0
フェラーリといえども法律の枠からは逃れられないからね
それなりに安全には作ってある
死人が出る時は余程のスピードで走ってたとか、トラックの下に潜り込んだりとかが多いんじゃね
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:31:22.27 ID:fK3E3gAB0
緩やかなカーブでスリップしてとか、わからん・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:31:47.77 ID:pp+hqmRy0
>>789
ニュースかと思ったら現場からのアップかよ
仕事早いなw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:32:23.72 ID:pp+hqmRy0
>>792
緩やかたって高速は80キロなり100キロなりで走ることを想定して作ってあるから…
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:33:18.36 ID:fK3E3gAB0
>>788
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1322972051877.jpg
の左に・360のナンバーがころがってるからモデナ確定で。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:50:44.20 ID:6k7XEule0
ポルシェのブレーキ性能ならここまで追突しなかったはず!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:51:43.63 ID:AV+RoYhE0
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:54:14.84 ID:0ZivNLEH0
下品極まりない
フェラーリの格を下げるなよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:54:44.25 ID:Vaa+bSAk0
>2011/12/03 20:19:55
>お疲れ様です。
>いよいよ明日ですね♪
>凄い事になりそうです!

確かに…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:06:16.26 ID:UDLcE+nV0
コイツらのせいで、フェラーリの車両保険料が上がる。
クソ野郎
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:06:59.52 ID:+/yw1NUF0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:09:30.87 ID:x04Y34f80
そりゃものすごい音だよ
ちょっと前、九州のPAで福岡ナンバーの集団見たが、こいつらだったと思う(まぁそれ以外の集団は存在しないと思うが)
大半が直管?マフら付けてたよ、ものすごい爆音だった
おまけにライト周りがフラッシュ点滅してた
暴走族を越えるな

あとこのF430は福岡マリナアウディ店でひやかしやってた。足回りもこんな感じ。ものすごい爆音立てて出て行った。
運転手は元ダイエー?の若菜のように迫力あった
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:14:03.71 ID:pp+hqmRy0
>>795
嫌な判別方法だなw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:15:48.24 ID:pp+hqmRy0
>>801
貴重な白テスタが…
案の定マフラーは社外だけど

355は今時ナンバーカバー
360はハーマンだな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:17:30.30 ID:9Y9Dgqj60
普通に保険が下りてそれでまた買って身内も巻き添えも誰も死んでない
からって大して反省もないまま同じことまたやるんだろうな。

多分今頃、どうやって帰るのかと次は何買おうかってことぐらいしか
考えてないんじゃないか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:35:39.45 ID:ZsmzxDqH0
このガラクタの山は再生されてまた市場に出回るのかなあ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:36:39.21 ID:I0yQP2gH0
いい迷惑だぜ
こいつらのせいでまた僻み混じりに色々言われんのか
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:39:10.08 ID:GGjmoc+b0
>>797
今日のブログ消されてる
魚拓ないの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:41:04.67 ID:rsgsfa/G0
何十台も事故処理やらされる人のことも考えろ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:41:52.58 ID:dqA0c9eN0
512はおらんのか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:48:36.91 ID:2GIoxSCi0
これくらいなら全部修理して無事故車としてまた売られるんだろうなぁ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:50:03.12 ID:epgHDFGu0
中古オーナーだったら、そろそろ乗り替えたいけど下取り安すぎて売るに売れないって人も多かったんじゃね?
車輌保険はいってれば、通常売却より100万〜200万ぐらい高いと思われ。
事故して喜んでる人もいるんじゃない?

悲しいのは、巻き込まれた一般車と保険会社かな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:56:47.79 ID:4ud/M++/0
保険目当てに、わざと事故起こしたなんて言うなよな!絶対にだ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:00:15.07 ID:dqA0c9eN0
>>812
この事故で車両保険がまともに払ってもらえるかどうか、まだわからんよw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:02:08.13 ID:DYLZFRI70
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:04:19.87 ID:2GIoxSCi0
>>814
なんで?例えば、スピード違反をしていた場合って車両保険は下りないの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:06:48.77 ID:dqA0c9eN0
オーナーズクラブかなんか知らんが
元々が相手の素性もよく分からんような集まりだから
中でトラブル勃発だろうな
んで、事故の過失にかかわらずクラブ内での序列が働くわけだ

最初にスピンしたヤツが責められるだろうが、
追突したやつが悪いって事を忘れるなよ

メシ馬
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:06:58.75 ID:6zF9NHYq0
【交通】フェラ早抜き選手権。1位は2:56、リエカちゃん(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1320157236/
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:07:38.84 ID:sHLtGukP0
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:08:37.99 ID:dqA0c9eN0
>>816
多少の速度違反ならともかく
集団での暴走行為とされる可能性が高いからな
これだけの支払となると、保険会社も本気で攻めてくる
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:10:38.88 ID:z9vMVXAe0
広島にツーリング中
ざま
こう集団大好きなのはなんで?

東名とか狂ったようにスピードだしてるの
よくいるけど なんかいい事あるのかねぇ

822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:13:13.56 ID:hZ4EWM300
>>815
この画像の場所知ってるわ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:14:44.41 ID:O+/g2Mal0
>>797
確かに凄い事になったな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:17:10.05 ID:GDc02Uhb0
>>819
品性の欠いた輩が写ってるね
オーナーだろうか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:17:41.37 ID:pp+hqmRy0
ただでさえ少ないスクデリがまた1台減ったか
それにしても355の壊れっぷり凄いな
半歩間違ったら死んでただろこれ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:18:03.51 ID:eksZciwW0
>>819
運転してる奴ってチンピラみたいなのばっかりか
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:18:38.05 ID:pp+hqmRy0
>>823
「お互い気を付けましょう」とも書いてある

「後日のレポート」は提出送れるかもな
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:19:25.48 ID:6k7XEule0
>>819
3枚目の2人はAAになるレベルw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:19:43.07 ID:O+/g2Mal0
なんでこんな事故になったんだ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:21:58.09 ID:z9vMVXAe0
親に泣き付いておしまい
当事者はなんの痛みもなし
能天気にクラッシュ会たのしみましょう始まるって・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:22:38.71 ID:DhVXWDfE0
これで死者出ないのすごいな
>>783の下から3番目のF355とかドライバー無事とは思えないんだが
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:23:06.51 ID:eksZciwW0
福岡ナンバーのフェラーリってどこで買うの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:23:26.80 ID:dqA0c9eN0
福岡でフェラつったら中洲だろ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:30:11.37 ID:eksZciwW0
九州てフェラーリの正規ディーラないじゃんw
並行か本州までわざわざ買いに来るの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:30:14.82 ID:hyxaLE0H0
ここですか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:30:58.80 ID:R/Be224C0
パチンコ屋のオーナーとか混ざってそうだな。
フェラチオオーナー
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:31:52.44 ID:hKWRKqWiO
>>780プリウスも絡んでるから、あの有名番組でも取り上げられるかもな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:33:16.74 ID:eksZciwW0
古いフェラーリは本当に好きな人が乗ってるんだろうけど
新しい奴は痛車とおんなじだよね
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:35:41.59 ID:eksZciwW0
プリウス乗りもキチガイばっかりだからな エコカーで煽るなよバカw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:35:53.41 ID:YgbLWHiUi
>>834
ヨーロピアバージョンって正規じゃないの??
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:36:46.80 ID:dsvD9AGI0
こいつらフラッシュ付けたりして遊んでるキチガイだって話だが
死ねばいいのに
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:38:09.37 ID:z9vMVXAe0
東名で
ポルシェにスリップストリームしてるプリウスいたけど
いったい何考えてるのか謎
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:39:55.90 ID:eksZciwW0
>>840
CORNESって知ってるか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:40:09.64 ID:vkU4rA/B0
典型的なフェラーリ乗りが多重クラッシュしたそうですね!
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:40:47.25 ID:VTeSUlEH0
街角インタビューみたいのに偶々写った誰も注目しない車もナンバーモザ
かけるのにこのニュースはナンバー晒しまくりだなw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:43:52.95 ID:2GIoxSCi0
>>820
回答ありがとう。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:43:58.82 ID:VshA27Zu0
>>842
ドラフト効果で燃費走行だろ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:44:58.69 ID:h3ENMGtp0
岩井勝守さん・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:46:10.05 ID:pp+hqmRy0
>>840
http://www.version-g.co.jp/ev_hakata/
サイト見た限りだとまだ正規扱い
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:49:42.73 ID:wjGzlG4j0
>>828
言えてるwwwwwwwww
AA職人頼みまするww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:49:51.59 ID:dI8pDz040
【速報】中国道で24台が事故
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322968606/
メシウマ速報!!!フェラーリやベンツ数十台が高速で大事故大破 メシうめええええええええええええ!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322969795/
【画像】福岡ナンバーのフェラーリ6台大破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322974697/
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:49:57.37 ID:2GIoxSCi0
フェラーリの血の匂いなんて言ってたけど、実は安全なんだね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:50:30.73 ID:eksZciwW0
オーナーズクラブのツーリングってなんでムキになって飛ばすんだろう
俺は即効で辞めたけど
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:51:40.18 ID:XyjNgmI70
普段 ベンツとかれくさすとか乗ってて

こういう時に張り切って200kmとか出しちゃう系でしょ?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:51:55.44 ID:pp+hqmRy0
>>845
確かにw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:54:14.97 ID:fQgZNevK0
うちのプジョーが事故った時は、代車は国産でいいですかとか
言ってたくせに、もう一台の軽でぶつけられた時は、
廃車なのに支払も渋られた。
保険屋なんてそんなもの、金持ち風にはへーこら
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:54:38.26 ID:pp+hqmRy0
>>852
大昔の車ならともかく今のはアメリカのメチャ厳しい衝突基準に通るようになってるからね
よほど打ち所が悪いとかでないかぎり結構大丈夫
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:56:53.73 ID:XyjNgmI70
http://www.youtube.com/watch?v=Pe0d3adb4bI

140キロの猛スピードで!!!!!!!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 16:56:57.59 ID:pp+hqmRy0
これ貼ったの誰だよw
162 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 13:21:35.57 ID:gTcv3Chm0 [1/3]
ttp://rc-poodle.img.jugem.jp/20090907_884703.jpg
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:02:47.20 ID:rk9nPH840
フェラーリなんて大したことねーな
ttp://mar.2chan.net/dat/e/src/1322932907640.jpg
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:02:57.91 ID:TzE4l+ZL0
【山口】「ものすごい音をたてて車が走っていった」フェラーリ6台大破…中国道で24台絡む事故★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322984225/
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:07:45.94 ID:JeIdllx40
outrunだったら、いくらぶつけてもいつもピカピカなのにね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:13:35.11 ID:fQgZNevK0
>>>858
もう+100だろうね

864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:28:42.65 ID:bXtAITKj0
>>860
Kカーは660PSで軽油だしw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:31:10.67 ID:b9ylbxFk0
フェラーリで爆走、アクセル戻し忘れするのは、マフラー変えて
コクピット内でのサウンド、所謂フェラーリミュージックに恍惚状態に
なって脳内エンドルフィン垂れ流し状態でいつの間にかトランス状態に
入って、快楽が理性をはるかに凌いで、こんなに気持ちいい
なら死んでもいいや、という感覚に入っちゃってるんだよ多分。

女性の持続する恍惚のオルガスムスを男が体験できるのは
フェラーリ位なもんだからな。そんで自爆するんだよ。
フェラーリにはそういう魔性が潜んでいるんだよ。

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:34:10.44 ID:z9vMVXAe0
ニュースみたけど
直せば まだ乗れるじゃん
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:35:22.71 ID:5Idd/d2V0
今日の多重事故ってみんカラか何かの集まり?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:41:23.14 ID:ycVRfgH00
フジのニュースでは事故ったフェラーリは8台とか
追い越し車線を走る先頭がスピン
それを避けようとした後続が次々とクラッシュしたらしい
かなりの速度超過が疑われるので先頭車の運転者を警察が事情聴取を行うとか
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:41:39.13 ID:OycCcq390
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:46:41.34 ID:n1EnrUzKO
迷惑かけんな屑フェラ乗り
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:47:11.08 ID:5Idd/d2V0
事故した人たち、きっと社長とか医者とか弁護士とか御曹司とかそんな人たちばかりなんでしょ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:50:57.09 ID:GGjmoc+b0
>>871
社長とか医者とか弁護士とか御曹司とかのご尊顔
http://megalodon.jp/2011-1204-1339-06/minkara.carview.co.jp/userid/141318/blog/24700695/
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:51:47.60 ID:GGjmoc+b0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 17:58:17.62 ID:ffjbBT7nP
飯うま
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:01:06.69 ID:JPrpyB0T0
>>873
ひょえ〜チャラ男とキャバ嬢みたいなDQN丸出しじゃんw
オレも金持ちの家に生まれたかったわ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:10:30.25 ID:lznfQ4oV0
>>869
1枚目、今週は騒がしくなりそうだぜ〜!!!!!!(笑)

こんな形で騒がしくすんなwww
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:16:52.05 ID:GdbN9FUa0
車両保険掛けてるから平気なんでしょ。フェラーリの保険って、いくら位
するのかな?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:16:57.68 ID:UOPUcDDRO
>>875
俺の予備校時代の知り合いで大病院の院長の息子がいるけど
まさにこんな感じw…というかまさかアイツじゃ(゚д゚)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:18:43.67 ID:ioGtbvFA0
これ絶対動画あるだろw
事故った奴誰か撮ってるはずw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:20:27.24 ID:JPrpyB0T0
>>878
まさかこのチャラ男が医者って事ないよな?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:21:59.29 ID:qdWhdF8w0
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネンじゃないのか('A`)
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:23:36.04 ID:VTeSUlEH0
共同危険行為等禁止違反 25点
25点〜29点 免許取り消し(欠格期間2年)

これに該当するんじゃないか?
一歩間違えば一般車を巻き込む死亡事故だよ。
Kサツもつまらん駐車違反で小遣い稼ぎなんかしてないで
こういうのを厳しく取り締まって欲しい。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:25:02.85 ID:44SkHtUA0
160km出してて保険降りるほど甘くない
無理
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:26:08.73 ID:XyjNgmI70
てか
保険降りなくても 別に構わない金持ちだろ?

これ1台で生活してるやつなんて居ないし
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:26:25.79 ID:jgu0zzXLO
吹雪裕矢クラスだったらさらっと交わして逆転優勝だったのにね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:27:38.86 ID:44SkHtUA0
貧乏とも思えないが
中古ぶりや、羽つきなど、車両の感じからして、余裕の金持ちとも思えない
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:30:00.67 ID:UOPUcDDRO
>>880
流石に医者ではないだろうよ
俺の近くの某私立医大はこういうのがちらほら
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:30:07.16 ID:+fvN+s3b0
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:34:38.23 ID:pp+hqmRy0
>>882
死んでないけど一般車は巻き込んでるね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:35:32.91 ID:mjfHAW7R0
test
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:36:18.74 ID:UOPUcDDRO
ニュースみたらプリウスが…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:37:48.53 ID:Tfx78Byg0
これだけの台数がクラッシュしたから2個1車にして世界に1台のフェラーリと
プリウスのハイブリット合体車とか作れそう。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:39:14.18 ID:lRvjm+cCO
>>877
ストーンマーケットの口の歪んだ社長がエンツォの年間保険料が800万だと
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:42:24.26 ID:Yum19PfF0
>>882
+速度超過やら何やら乗っかるから2年じゃすまないだろう
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:43:56.64 ID:dcYakhEk0
10分の1で買えるプリウスが巻き込まれててワロタw
896 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 18:44:13.25 ID:XGDPRwjG0
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:46:17.97 ID:K7sYju7D0
>>873
うわー、430スクーデリアが・・・もったいない。
こんなのでも500万で買い取られて500万かけて大修理されて500万利益乗せて1500万で中古車屋に並ぶんだろうか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:52:24.94 ID:gcqVhNnf0
フェラ乗りだけ死ねよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:56:45.87 ID:OLMDv7wo0
>>897
いまや型落ちだから無理だね
よくて350買取

それでも手放すと踏めば、叩かれてこの値段
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:02:17.19 ID:TalZ4X5/0
>>894
でもおそらく今回のケースもおとがめなし何だろうな
反則点の加算すらないと思う
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:04:04.79 ID:dcYakhEk0
たった140キロでスピン?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:06:56.79 ID:8qtu6UFM0
こういう奴が先に死ねばいいのに
世の中間違ってる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:12:11.62 ID:ycVRfgH00
この手のMRはカンタンにスピンするし
公道で飛ばすなど自殺行為
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:13:21.28 ID:QnIbEIx9O
事故るのはかってだが、渋滞に巻き込まれた身にもなってくれ。

サーキットで存分に事故ってくれ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:14:41.58 ID:K7sYju7D0
最初にスピンした先頭走ってた車ってテスタとか古いモデルかな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:14:52.87 ID:TNX5fk2W0
>>868
これって通行止めしたんでしょ。
鉄道だったら、業務妨害とかで
損害金支払わされるはずだけど
高速道路だったら、根クスコから
そんな請求はないよな。
懲役刑または軽微な罰金で済まされるんだろうな。

クズどもには支払いきれない損害金支払わせろよな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:19:39.87 ID:UOPUcDDRO
フィアットも混ざってるようですね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:21:30.13 ID:dcYakhEk0
430がスピンしたのか
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:22:05.56 ID:c8dtEevE0
チョンにフェラーリ売るなよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:22:07.55 ID:UOPUcDDRO
何よりもこんな奴らの足になった車が可哀相です 車は持ち主を選べない
おまけにフェラーリの印象が悪くなる
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:25:38.38 ID:uDirqm8S0
フェラってこの手の事故よく聞くよね。
トラックみたいなダルい操舵に鈍いドライバーの組合せだから
しょうがないか・・・
どうせサーキットもまともに走った事無いようなヤツラばっかだろうし。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:26:06.30 ID:Td0nDXRs0
20台事故ってことは、他の十数台は逃げたってことか
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:26:25.03 ID:zRbN+cdx0
>>904
お前みたいなゴミが稼げる時間当たりの金額を書いてみ。払ってやるよw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:27:12.01 ID:UOPUcDDRO
NSXもいますね
さらに対向のCクラスまで飛んできたパーツを喰らったようで
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:28:49.24 ID:K7sYju7D0
でも病院運ばれた人も全員軽症だったというのはフェラーリの安全性が高いってことかな?
けっこう前後ぐちゃぐちゃになっててもキャビンはつぶれてないよね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:29:48.41 ID:uDirqm8S0
ゴミ程しぶといんだよなぁw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:30:31.48 ID:ffjbBT7nP
しかし馬鹿かこいつら
テメェはいいけど公道で他人を巻き込むなボケども
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:32:53.08 ID:uDirqm8S0
まぁぶっちゃけ事故るフェラよりサンドラの方が圧倒的に鬱陶しいんだけどね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:45:52.34 ID:so8B/YT00
何してて事故ったのか知んないけど、130kmとか出せば簡単にスピンするもんなのかな。
扱いが簡単って言われてるカリフォルニア買おうと思ってるんだけど、かなり心配になってきた。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:47:01.99 ID:4cZbicF5O
例の集団かと思ったのに、残念です
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:51:51.25 ID:dcYakhEk0
130キロなんかで不安定になるとかありえるの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:56:56.64 ID:oo/LHbltO
クラウンでも150出して問題ないのにw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 19:58:16.49 ID:wjGzlG4j0
>>921
旧フェラなら充分有り得るよw マジカッコだけの車だから。
最新のモデルは電子制御で安定させてる感じだけど
とっちらかったら本来の癖が表面化してくる。
プロでもフェラーリ振り回せる人は少ない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:03:10.78 ID:nOiopgGE0
九州人が本土目指すなよwww
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:16:07.49 ID:so8B/YT00
>>923
マジかーΣ (´Д`ノ)ノ

カリフォルニアに関しては普通のセダンと同じ感覚で乗って問題ないのかな。
いや、そう聞いたから購入する気でいるんだけど、不安になってきた。
調子に乗って低めのギアで走ってたらリアが滑ってお釣りチャリーンなんて嫌だよヽ(*`Д´)ノ
CSTの性能信じても問題無けりゃいいんだが…。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:25:18.70 ID:4EpIkDkk0
>>905
テスタ六さ自体古い車だろwww
白いやつはドアの特徴的なエアインテークですぐにテスタ六さとわかるが。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:33:45.14 ID:3OHV8kjW0
だからボールペンのバネ増しもタイヤにボンドもダメだって言ったのに…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:34:08.47 ID:epgHDFGu0
ここで叩いてるやつ等は
 ・本当に一般車輌のことを思っている ←1割
 ・ツーリングなどでつるむのが嫌いな馬乗り ←2割
 ・フェラーリ乗りがうらやましいと思ってる、絶対馬や牛が買えない奴ら ←7割

こんな感じだと分析しますが。
みなさん、命に別状無くてほんと良かったです。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:35:51.99 ID:c+Dhddh30
路面がドライだったら問題ないが今回は路面がウエット状態だったからダメだわな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:45:43.24 ID:dqA0c9eN0
>>884

今回の件は、カネの問題じゃない

世間様や、フェラーリ仲間(笑)など、四方八方からバッシング受けて、肩身の狭い思いをすることになる

そりゃそうだろ、こいつらのせいで車両保険に入れなくなるフェラーリ乗りが続出するんだからなw

全員が特定されてネットに晒される可能性もある
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:46:49.67 ID:dqA0c9eN0
>>928

特にうらやましいわけではないが、こいつらの気持ち悪さにムカついてるヤツ ← 9割

じゃね?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:54:07.57 ID:DFbEFh4R0
ちょっと前にF430でF40を追っかける動画がyoutubeにupされてたけど
さっそく削除ですか
http://www.youtube.com/watch?v=PJMdTEahLMY
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 20:54:22.48 ID:hKWRKqWiO
>>882地元の有力者の息子とか、紛れてなけりゃいいけどな。
田舎の警察はあれだから。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:00:24.31 ID:ycVRfgH00
福岡のバカフェラーリ乗りに呆れかえってるのが10割だろ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:04:18.07 ID:xfvw/jvD0
中国の出来事と思ってたのに今見たら中国道だった…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:08:03.14 ID:c6MJrG1Q0
安全性低いフェラーリ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:10:12.19 ID:T6arbqy/0
下手糞がフェラーリ乗るな・・・9割
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:16:19.80 ID:27UR8/HS0
車はすごいけど運転はヘタクソなんですねwwww
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:18:57.65 ID:XUd6BZpi0
車が車だけに過信した運転をしてたのは容易に想像できる
オービス等が無い区間なら飛ばしたくなる
こんな車乗ってたら尚更だ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:20:21.78 ID:jgu0zzXLO
>>929
ウェットだったのか?中国道はテクニカルコースだからなぁ
あまり飛ばすと曲がりきれんよね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:33:13.69 ID:fmy8e+vP0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:35:13.50 ID:z9vMVXAe0
市道県道 制限速度+10K走行でも
煽られるからねぇ
次の信号で追いついちゃうのはなんでって・・・いつも思う
150K走行して なんか良いことあるの?

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:37:15.58 ID:9YQ/Mm7s0



あとよおまえら

イタリア車なのに英語で呼ぶな


F40
「エフフォーティー」じゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


「エッフェ・クワランタ」だろイタリア語で


日本人ときたら何でもかんでも英語読み
バカだろおまえら






すざけんな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:38:40.92 ID:c6MJrG1Q0
突然燃えたりな 
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:39:22.37 ID:fmy8e+vP0
しかし今回燃えてないのが凄いよなw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:40:34.07 ID:c6MJrG1Q0
きっかけつくったやつ恨まれるな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:43:10.77 ID:JITPk5f0P
貧乏人の僻み
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:47:58.55 ID:jgu0zzXLO
>>943
エフヨンジュウかエフヨンマルで良いんじゃね?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:50:40.88 ID:AA0jo7NaO
この集団 北九州市内でも一般道爆走してたの過去に見たよ
起こるべきして起こったわけだ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:51:46.64 ID:c6MJrG1Q0
急停止できるベンツの優秀さw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:52:39.78 ID:fmy8e+vP0
福岡はヤクザといいロクな所じゃねーな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:56:15.17 ID:dcYakhEk0
参考にスピンした車種とスピードが知りたいな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:02:16.96 ID:t1QotGo60
これから、ジャガーもジャギュワ。
メルセデスもメルツェデツと言うこと。
ポルシェは、ポーシェな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:02:51.09 ID:qbrksp6M0
>>947
お前は珍走団が事故ったときにあんな竹槍出っ歯に乗りたよぉって僻むのか?
何乗ってるかなんて関係ない。どんな(人に迷惑な)乗り方をしてたかだ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:03:21.80 ID:O+/g2Mal0
>>943
だってさ、大学出た自動車評論家とかがスーパーレジェーラとか言っちゃうんだよ?
レコードモンツァとかさw

あとは今更、クンタッチとかクンタッシュとかガイヤルドとかって気持ちわるいんだよな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:05:58.11 ID:c6MJrG1Q0
乗員が軽傷で済んだ衝突安全性
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:10:28.45 ID:4LmZw3/N0
ここのやつも事故るのかなぁ〜ww

金はあっても腕は無いゴミww
国際C級持ってるやつは少なそうw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:12:02.32 ID:bZZ4KaPc0
>>957

そういうお前はもちろんライセンス持ってるんだろうな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:13:17.22 ID:vq3SVx2d0
プリウス頑丈だな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:13:40.46 ID:aS1lHQdp0
ミッドシップのハイパワー車はよほど腕がないとこうなる。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:14:18.75 ID:pp+hqmRy0
国際Cなんて玉子でも取れるじゃん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:17:40.14 ID:T6arbqy/0
確かにプリウスが一番壊れてない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:19:03.63 ID:c6MJrG1Q0
日本車に乗れ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:19:33.75 ID:dcYakhEk0
プリウスは80キロで左走ってたんだろ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:21:49.08 ID:1CCP5pm20
F355はあれだけど、モデナ以降のモデルなら各種セーフティーデバイスで
雨の日も安全じゃなかったのかな?
ツルツルのタイヤ履いてたわけでも無いだろうし。

でもこういったスーパーカーのツーリングでセミスリ履いて参加する馬鹿者が居るって
参加者から聞いたことはあるなあ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:23:06.24 ID:fmy8e+vP0
つべにトンネル内でモデナが追い越し車線から
目の前に突っ込んでくる動画無かった?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:23:56.27 ID:V9gAeexi0
プリウス壊れたら感電死しそうで怖いな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:25:13.02 ID:dcYakhEk0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1322980544607.jpg

この写真で車の後ろで口とがらせて突っ立てるニーチャンがオーナーか?
女の顔も険悪な雰囲気だし。
ま、今回の事故を反省材料にして、今後は慎ましく生きれ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:26:56.51 ID:c6MJrG1Q0
エコカーのプリウスのほうが頑丈w 
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:29:58.41 ID:sI8SYbFOP
つい最近458買ったばかりなのに・・ショック。
制限速度ちゃんと守って走ろぅ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
これだけの事故起こしたとなると今後は暴走オフ会はできんやろ