【Demio】内燃エコカーを語るスレ【e:S】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
マツダデミオ13-SKYACTIVとミライースとその他HV並燃費を誇る内燃エコカーを語るスレです。
内燃エコカーにも100%エコカー減税を!
語れ。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:57:21.82 ID:phK/Cs4tP
ダイハツ・シャレード・ディーゼルターボには敵うまい
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:51:41.42 ID:ZE5wRieV0
スカイスレにも書いたけど、やっぱり後席のヘッドレストがないと買いにくい。
100万以上払うんだから、普通はひとりで運転するとしても、後ろに人を乗せる気にならない車はダメ。
テレビで凄い宣伝費掛けてるらしいけど、思った程売れないとしたら、
後席ヘッドレストがないのが一番の原因になりそう。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:13:26.96 ID:ZNWDjrZGP
>>3
まぁ、スカイも3点ヘッドレストがオプションだから
あんまりイースのこと言えないんけれどね。
追突されたらこわいよね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 01:04:45.86 ID:YRUhDJo30
>>4
それ後席真ん中の話だろ。両脇の2座席はヘッドレストがついている。
安全性を考えれば真ん中の席にヘッドレストがないことは良くはないが、両脇の席に比べれば真ん中を使う確率は
それこそさらに少ないし、同クラスの車でも真ん中の席にヘッドレストや3点式シートベルトがない例は多い。
イースは後席2座席ともにヘッドレストの設定すらなし。 この差は大きい。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:23:44.96 ID:CjfYqFo8P
>>5
ほほ、そうであったな。
4人乗りまではOPなしでOK. まあ5人のりはあまりない、
真んなかはチャイルドシートと。
これでもたたかれとったがね。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:32:20.06 ID:QqR2AZrc0
>1
次期ロードスタースレの時の乱立振りも酷かったけど、なんでマツダ儲はひとつのネタ毎に
スレを立てなきゃ気がすまないんだ?

素直にSKYACTIVスレでやってろよ

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:06:51.60 ID:K5ts5k0l0
マツダだけじゃなくダイハツも始めたんだし、こういうスレは今後必要になるでしょ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:27:54.56 ID:ZhIgLe8m0
>内燃エコカーにも100%エコカー減税を!

まったくもってそのとおり、
役人たちはやたら飛び道具好きなのか? 地道な努力は評価しないのか?
10 [―{}@{}@{}-] 1:2011/09/26(月) 12:54:35.72 ID:CjfYqFo8P
>>7
スカイアクティブスレを見てやってくれ。
俺もスレの乱立は嫌いなんだが、なんかもう我慢の限界でね。

先に立ったここのイーススレと同じ目的で、そういう意味では重複なんだが、
なんかホントのイーススレになってしまったし。
11 [―{}@{}@{}-] やきとりくん:2011/09/26(月) 20:01:46.63 ID:CjfYqFo8P
>>8
そういう風になっていくことを俺も望むんだが、
いまのスカイスレをみると、まだ無理っぽいかも。

俺は3代目デミオが出た後のマーチ26km/Lに脅威を感じたんだが、
今のイースほど盛り上がってなかったと思う。
12やきとりくん:2011/09/26(月) 20:07:45.46 ID:CjfYqFo8P
>>9
そう、そういえば一時期民主党が、
高速道路のエコ割引をぶち上げた時も、
HVに限るとか言ってたもんね。
おそらく、13C-V乗りは怒っていたとおもう。
うちは13Cだったけれど、あーそんなもんかと思いましたよ。
13やきとりくん:2011/09/28(水) 21:22:05.55 ID:GmLzINuEP
残念なスレで終わりそうだな。
日記でも書こうかな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:13:08.90 ID:hp6cY49J0
>>252
ロータリーもとりあえず計算には入ってないか。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:13:35.61 ID:hp6cY49J0
すまん 誤爆
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:19:15.95 ID:hp6cY49J0
>>6
正直、そこは価格戦略だったんだろうね。
イースほど極端ではないが、i-StopつけるからDSC&TCSの装着はしなければならなかったし、
デミオは前エンジンからすればコストアップが大きい。 アルミホイールや空力パーツなども装着したし、
どうしても140万に収めたかった。
マツダが売りたいと考え装備の車は145万のモデルだと思う。

>>9
レアアースも多く使わず、その他の資源仕様も少ない車を作り、ハイブリットに燃費で並んだのに、
デミオとイースは免税されない。  納得いかないよな。

既存エンジンがここまで進歩しようとは机上で仕事をしている人たちにはわからなかったんだろう。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 19:31:59.84 ID:KghXWiLe0
燃費はアクアに並んでないやん
18 [―{}@{}@{}-] やきとりくん:2011/09/29(木) 21:32:19.86 ID:CegP/wUyP
>>16
スカイデミオ+OP1に乗っているんだが、
個人的には超充実装備とおもう。
実際コストパフォーマンスも高いと思う。
OPなしであれば、せめてシート周りを必要最小限にしていれば…と残念な気がする。
パッケージングはマツダも相当悩んだとは思うが、結局素人にはわからん営業戦略てやつなんだろう。

内燃エコカーがもう少し認知されれば、税の問題も解決するだろうか?
それはまだわからない。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:09:50.67 ID:TugqysDy0
>>18
デミオは標準モデルに・ダークティンテッドガラスシートリフターだけ標準化してもらえば十分だよな。
人によっては2分割可倒式シートバックも必要か。

後席中央の3点式シートベルト&ヘッドレストは安全上では標準装備でもいいんだが、デミオの使用状態からすれば
手放すまで5人乗せない人もいる。
周りを見てもまあ無くても遜色は無い。
オートライトやオートワイパードアミラーウインカー、撥水ガラスは付加価値装備。

上記の状態で140万で何とかしてほしかったな、と思う。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 07:10:43.75 ID:TugqysDy0
>>17
それならフィットにも同じ事を言ってくれ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 09:46:22.04 ID:qLqG9c1O0
この内燃エコカーっていうけど、
結局普通に走ると燃費もそれなりなんだよな。
頑張れば多少良くなりますって程度、ハイブリッドには到底勝てない。
だから、ハイブリッドよりどれだけ安く売れるかって話にしかならん。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 10:46:54.19 ID:DbwOEWUM0
MTの軽い軽自動車が最強です
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:57:18.91 ID:2lYfyHgc0
ハイブリッドのデメリットは
・ドン亀の100Kgオーバーのバッテリーとモーターが癌。
 高速燃費低下、走安性低下、車両価格アップ、電池交換費大
 儲け第一主義のハイブリッド

これをクリアーにしたのが内燃エコカー
・お客様第一主義の内燃エコカー
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 13:06:26.20 ID:Z2gXwKNN0
>>21
HVには及ばないが気持ちよく運転しても燃費が良いのがウリなんですが・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 14:23:34.16 ID:qLqG9c1O0
>>24
高速で我慢大会やるのが気持ちいいと言われても納得がいきません。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:42:16.08 ID:DbwOEWUM0
床まで踏み込んでぬをわkm/hでも20km/h超えていればほぼ満足でしょう
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 18:45:48.57 ID:qLqG9c1O0
>>26
リミッターのついた大型トラックに抜かれるような運転して
エアコン入れて25キロでしょ。
しょうじきしょぼすぎて・・・
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:06:36.89 ID:Z2gXwKNN0
>>25
我慢大会しないで燃費がいいんですが?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:10:38.40 ID:6YfGmBPA0
そもそも現時点ではHV、EVってエコじゃないし。
30 [―{}@{}@{}-] やきとりくん:2011/09/30(金) 19:26:53.35 ID:cwzO6nxGP
>>25
よく80km/h巡航でトラックの後ろについて走ると好燃費とかいわれるが、
そんなことせんでも、100km/h巡航くらいでも20km/L以上いくよ@skydemio
31やきとりくん:2011/09/30(金) 20:13:41.52 ID:cwzO6nxGP
>>29
先日、とある田舎のキャンプ場で、EV急速充電スタンドなるものを初めてみた。
そこで実際に三菱MiEVが実際に充電していたが、
充電時、結構やかましい音を立てるんだね。

確かにMiEVのユーザーにとってはエコかもしれないが、
あの馬鹿でかい充電スタンド、値段はわからんが平気で数百万はしそう。

3相200Vで数十A流さなければいけないようだし、
現在の法律ではユーザーに電気を売ることはできず、
スタンドのオーナー負担となるらしい。
で、その電気はどこから持ってくるかまで考えると、
このインフラは今のところ、超非エコな気がする。

家庭用電源を使えばいいじゃん、と言うかもしれないが
充電に時間がかかるし、ちょっと遠乗りすると、結局充電スタンドの世話になる。
そう考えると、エコ度はEV<HV?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:30:30.37 ID:6YfGmBPA0
>>31

>そう考えると、エコ度はEV<HV?

別スレでも書いたけど、電池の原材料/製造/交換/廃棄のことを考慮しなかったとしても、太陽光/風力等の再生可能発電での充電で無い限り、EVのエコ度合いはHVと同等程度。

急速充電すると電池を冷やしながらになるのでHVに劣る。冬場に暖房いれるとガソリンエンジンに劣る。

再生可能発電のインフラと電池の製造から廃棄までの問題が解決の方向に向かわない限りEVは非エコ。

ちなみにHVも電池の原材料〜廃棄の問題でせいぜいガソリンエンジンと同等。

現時点で一番エコなのはディーゼルエンジン???

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:30:45.35 ID:E6v2JMkb0
>>31
電気の通じてるところで動力が引けないなんて話は聞いたことが無いが・・・
いまキャンプ場だからといって電気一切無しなんてところはまずないから、
非エコでどうとか言うのはナンセンス極まりないよ。
ツダヲタってどうしてこう極めていい加減な知識で解ったようなことを言うのか・・・
害悪としか言いようがないよな、 ハイブリの駆動用電池は定期交換とかいうデマもずっと言ってるし。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 00:28:25.38 ID:lOPFIdpW0
>>33

>電気の通じてるところで動力が引けないなんて話は聞いたことが無いが・・・
>非エコでどうとか言うのはナンセンス極まりないよ。


充電するために必要となる電気は何を使って発電してるって話なんだけどね。
火力発電がメインであるかぎり熱効率の計算上EVがエコとは言い切れないんだよ。
原発推進する気にはなれないから再生可能発電での充電の目処が付かない限りEVがエコとは言えないはず。


>ハイブリの駆動用電池は定期交換とかいうデマもずっと言ってるし。

言葉尻のことになるので申し訳ない次第だが誤解を与える表現だったのであれば謝る。

HV(プリウス)のHVバッテリーが10万km、16万km、20万km保証されているのは理解している。

なので定期交換とは書かなかった。ただ1割未満とは言え、バッテリー交換した車もあること。
走行距離に関係なく経年劣化で出力低下は発生し、新車購入当初の出力を望むのであれば10〜12年で交換した方が良い場合があること(ディーラー談)。
等から永久的ではないことは事実なので。

いずれにせよ環境面を考えた場合、現時点の日本ではEVはもちろんのことHVも非エコかと。


35やきとりくん:2011/10/01(土) 02:56:16.99 ID:wrFqK9puP
>>33
EVの急速充電器とは、例えばこんなやつ。
http://www.takasago-ss.co.jp/products/power_electronics/sp/tqvc/index.html

高砂製作所のこのページをみると、容量50kWと20kWの2種類があるようだが、
いずれにしても高圧受電契約(最低でも単相200V3線)・業務用契約を
電力会社とすることが必須とある。他のメーカーも大体こんなもんだろう。

単相200V3線とか3相200Vというのは、たとえば工場で工作機械(旋盤とかフライス盤とか)
を動かすのに必要な電圧なので、小さな町工場1つがあるようなもんだ。
200Vで50kW使うということは、家庭用電力とは桁違いの電力を消費する。
1台であれば通常の電線から引っ張ってこれるかもしれないが、
5台同時に動かそうとすると、自前の発電設備がないとダメかもしれない。
何で発電するかというと、必然的にガソリンか軽油となる。

EVに充電するのに燃料で発電機を回すという行為が、エコといえるだろうか?
燃料を車に入れて直接動かす方が良いに決まってる。
自前の発電機はまだエコかもしれないな。
>>34氏の言うように火力発電から得られる電力は、電気を発生させるための熱効率、
発電所からの送電損失・変電所での損失・ユーザー末端で降圧する損失を経て
ようやく家庭なり工場なりに供給される。これでEVに充電する。
これがエコといえるだろうか?

急速充電器が非エコ悪いというつもりはなく、これをいわゆるスマートグリッドに
組み入れて、できるだけ損失を減らしエコ化しようという動きもあって
これは期待して良いと思う。



36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 07:11:47.13 ID:ughtRpeO0
>>35
単相200V3線って、ちょっと大き目のエアコンで200V使ってたり
IHクッキングヒーターとかの電源だよ。
あとは家庭用電気温水器もこれ。
世界的に見ると200Vぐらいの電力が家庭のコンセントに供給されてるところは珍しくない。
(パソコンの電源が200ボルトまで対応してるのはこのせい)

動力だってちょっとしたコンプレッサー動かすのにも使うくらいで、
アマチュアで車いじりする人なんかでも契約してたりする。
飲食店や商店でつかう動力で動くエアコンなんてのも珍しいものではないしね。
(ちょっと古い家だと家庭用でも動力エアコン使ってたりする)

だいたい、50キロワットって50Aでは?
それほど騒ぐようなものではないような・・・
これを五台動かすとして、250Aであって、これが供給できない商用電源というのは
ちょっと考えにくいな。 普通の家10件にも満たないぜ。

で、インフラがどうのこうのって言ってたのに、なぜか火力発電がどうとかとか話題のすり替えだろ
そんなにエコが大事ならキャンプなんかに行かないで旅館にでも泊まりやがれ。
ったくツダヲタはこういうキチガイ多いよな。 変なコテつけたがるし、
富士電機、イワン、やきとりくんって同一人物じゃね? 根拠は無いが。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 08:22:01.47 ID:lOPFIdpW0
>>36

あたま悪ww
ですぐキレる。
もしかしてDQNww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:07:36.87 ID:ughtRpeO0
反論できずに草はやしてごまかしか・・・
39やきとりくん:2011/10/01(土) 10:21:50.18 ID:wrFqK9puP
>>36
交流電力=電流 x 電圧 x 力率
単相の場合力率=1/√2 簡単のため約0.7とすると
50kWを得るには50000 / (200 x 0.7) =357(A) の電流が必要。
家庭用200Vでは無理だよ。

悪いが、ツダオタとかアンチとかの叩き合いには全く興味ないんだ。
反論で持ってくるならせめてプリウスやMiEVを持ってきてね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:46:28.58 ID:ughtRpeO0
>>39
その計算自体がおかしいんじゃないの?
君の言う単相200V3線って言うのは現在一般的な家庭用電力だよ。
30A契約まではこれじゃない可能性があるが、40A契約から上はこれ、

リーフやアイミーブを家で充電するのはこの電源を使うようだね。

で君がリンク張った高砂製作所の急速充電は「AC200V±30V 三相 50/60Hz」
って書いてあるから三相(動力)だよ。
これは引くのに手間掛かるけど、それほどおかしな電源ではない。

http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/faq/home/faq05-j.html
これを見る限り、高砂のTQVC440M3型までは一般的な個人の契約でできるレベル。
商業施設ならもっとでかい電力を受電してても何の不思議はない。
これで自家発電がどうとかっておかしいだろ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:28:40.94 ID:HXwAhV+i0
>>35
一部間違い
20kwタイプは低圧動力で契約可能と書いてある
普通の家庭でもちょっと工事すれば引っ張れるよ
ただ月額基本料金が2万2千円くらいかかるけどw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:58:55.53 ID:kAueV60v0
年間約24万+使用料金か…
エコ…に貢献するんだよ…な?
43やきとりくん:2011/10/01(土) 13:52:16.97 ID:wrFqK9puP
>>41
ああ、それ見落としてたわ。確かにそう書いてある。
ご指摘ありがとう。

>>40
電力=電圧x電力 x 力率。何かおかしいかな。
200Vで40Aならば200 x 40 x 0.7 = 5.6kwしか取り出せないんじゃ。
なんか根本的に間違えているなら教えてくだしあ。

TEPCOのソースありがとう。
自家発電云々は、スキー場などのリゾート値で50kw級の急速充電器を複数台
設けたとしたらと想像してみた。今の時点では極論ではあるな。
しかしながらそういう実例が今後出てこないとも限らないと思う。
44やきとりくん:2011/10/01(土) 14:25:53.98 ID:wrFqK9puP
誤解があるといけないので言っておくが、
EVやHVを叩くつもりは毛頭ない。

市街地のシティコミューターとしては、EVは最強だと思う。
タイムズプラスなどのカーシェアサービスはEVへの置換えが進むんだろうね。
使われ方を考えると大型の充電器を必ずしも必要としないし。
ただ、個人所有はまだまだ敷居が高い?

HVを造る環境負荷の方が・・・とまで言うつもりもない。
レアメタルの必要性切実な問題かもしれないが、とりあえずエコとは関係ない。

ガソリン車のエンジン効率を上げるというもう一つのアプローチについて色々考えたい。
スカデミとイースでいがみ合ってる場合じゃねぇぞ、と言いたい。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 03:25:11.15 ID:u7tmd/aL0
>>43
リフトとかで大電流使うスキー場で急速充電器5台設置とか自体は別に難しくはないだろう。
そんなレベルで商業施設がうごかせるわけないじゃん。
ナンセンスすぎる。 
叩きにしてももうすこしまともな叩きようがあるだろ。

っていうか、ハイブリにしないといい燃費は出ないという事ははっきりしてるんだから、
それほど走行距離が伸びない車に対する対策としてとしてデミオは失格だろう。
プリウスCの半額で売れるイースはメリットでかいけど。
46やきとりくん:2011/10/02(日) 04:12:20.84 ID:n7qLGj4ZP
>>45
>リフトとかで大電流使うスキー場で急速充電器5台設置とか自体は別に難しくはないだろう。
リフトって具体的にどのくらいの電力使うんだろう。
急速充電器5台設置は、本当に簡単か?シナリオとしてあり得るか?

>それほど走行距離が伸びない車に対する対策としてとしてデミオは失格だろう。
それはかなり同意する。
シティコミュータとしては候補から外れるだろう。
イースも同じ理由で候補から外れてしまうけれど。
イース2台設置するならスカイデミオ1台設置のほうがマシでしょ。燃費をかんがえたら。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 06:02:45.08 ID:u7tmd/aL0
>>46
急速充電器5台程度設置できないというのでは何も出来ないに等しいだろう。
スキー場の消費電力としてはリフトだけではなく夜に場内全体を照らすナイター設備など
電力を使う装置だらけだ。

ホテル併設型とかになるとなおさら消費電力は増えるだろうね。

だいたい普通の家庭に電力を供給している電線だって、
6600ワットの電力で供給してるんだよ、電力が足りないとか言うのはナンセンス
そのへんのディーラーやショッピングセンターとかでも急速充電器を設置できるくらいってことを考えてくれよ。
スキー場に急速充電器があるから電気自動車でスキーに行こうなんてやつはまずいないだろうけど、
スキー場で使われる電力を考えれば5台の急速充電器がフル稼働したところで供給量から考えれば無視できるレベルの消費電力だろう。

あと、イース二台ならデミオ1台の方がマシというのは訳がわからん。
そこまでしてデミオヨイショしたいの?
イースが2台必要ならデミオだって普通は2台必要だろ。
五人常に乗車するとか特殊な事情(デミオ5人乗車はかなりつらい)を想定してるのか?
48やきとりくん:2011/10/02(日) 06:26:42.62 ID:n7qLGj4ZP
>>47
そもそもリフトの動力は電気か燃料かも知らないわけだが、
リフトの動力が何かなんて考えもしなかった。すまんね。

コレ見て普通に電動機ってこと初めて知ったんだけどさ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A2%E9%81%93
実際どのくらいの電力で動いているものなの?
リフトは起動時には物凄く電力喰うが、定常的に動いている時の電力が
本当に急速充電器5台フル稼働より大きいかということを知りたい。
電力を与えられて動くものと、電力を与えられて電力を供給するものの違いは
どれくらいのものなんだろう?

上段は枕で、言いたいことは下段ということは承知した。
そういうことはスカイアクティブスレで思い切り叫んでくれ。
ここではデミオとイースの差別はしない。同じ内燃エコカーだ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 09:25:47.45 ID:u7tmd/aL0
>>48
起動時の電力を確保できなければモーターの起動すらできんではないか。

>イース2台設置するならスカイデミオ1台設置のほうがマシでしょ。燃費をかんがえたら。
これは明らかにイース差別だろ
なんだ二台って、台数の問題じゃないだろ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 10:11:31.33 ID:TGhH+7m70
>>47
配点系の柱上の変圧器は6600wじゃない、6600Vだ。
電力と電圧では意味がかなりちがうぞ。
51やきとりくん:2011/10/02(日) 11:59:37.22 ID:n7qLGj4ZP
>>49
>>48>>47, >>45へのレスだ。
イース2台に使うガソリン>デミオ1台に使うガソリン
それだけのことだ。
以上、車種叩きの話は終了。

>>50
6600Vだね。ありがとう。
電力=電圧 x 電流。繰り返し言っているはずだが。
52やきとりくん:2011/10/02(日) 12:00:43.11 ID:n7qLGj4ZP
そういうわけでちょっとスカデミでドライブしてくる。
昨日の天下一品祭りで無料券もらったからね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 13:01:58.55 ID:ktOjvMaeO
>>51
なぜイース二台なの?
明らかに不当な比較であり車種叩きであることは明白だ
この問題を看過することはできない、説明を要求する
54やきとりくん:2011/10/02(日) 15:59:07.75 ID:n7qLGj4ZP
>>53
そもそもイースの話持ってきたのは>>45で、最後の行はデミオ叩きとも取れるわなー。
俺はそうとらんかったけど。
100歩譲ってイース2台の件が叩きとして、デミオ叩きは看過してOKなんだね。

デミオの燃費を1として、イースが0.7とすると、0.7*2>1という自明な不等式を書いただけでイース叩きになるんだね。
何でこういう話になったかは過去すれ読んでね。

ということで、説明以前に話の流れを理解してください。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 16:29:07.74 ID:ktOjvMaeO
>>54
それは言いがかりだろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 17:41:27.71 ID:TGhH+7m70
>>51
> 電力=電圧 x 電流。繰り返し言っているはずだが。

それは皮相電力で、単位はワットではなくボルトアンペア(VA)。
まあそんな事はどうでもいいが、配電系の送電容量や変圧設備の容量を気にするのなら、
その配電系統の設備容量と潮流値がどの程度かによっていくらでも変わってくるので、
単純に○○があるから大丈夫とか無理だとか言えるもんじゃないよ。
57やきとりくん:2011/10/02(日) 18:10:42.38 ID:n7qLGj4ZP
>>55
「それ」って何?
>>45に対する書き込み?
・君に対する書き込み?

前者なら「まぁ納得する。悪かった」
後者なら「お前がいうな」>「イース2台」で「車種叩き」こそ言いがかり。
となるわな。

これ以上話しても平行線になるので、君に対しては永遠に沈黙するよ。
58やきとりくん:2011/10/02(日) 18:27:25.18 ID:n7qLGj4ZP
>>56
ああ「力率」を掛けわすれた。指摘ありがとう。
2相交流ならともかく3相ともなるともうチンプンカンプンだ。

とにかくEVの充電設備を増備するなら電源設備もそれにあわせて増強しなければ
ダメってことだね。そりゃ当たり前の話だな。

ちょっと話がそれたので、
低速域も高速域もそれなりにエコにすることは、
内燃機関のみでは不可能なのか。
やはりHVでなければダメなのか。
それを考えてみよう。

当方所有のスカイデミオは、信号機の多い街乗り低速域が苦手だ。
SKY-Gとi-stopの組み合わせでいくらかマシになっているとはいえ
マツダの人見主査が言う「踏んでも燃費がいいんです」というのは嘘じゃね?
と正直おもっている。
一方、信号のない郊外・高速ではアホのように燃費がいい。

ダイハツミライースのことは余り調べてないが、
街乗りではスカイデミオより良い燃費を出すだろう、と予測する。
イーステクノロジーがダイハツ全車種に展開されたら凄いことになるだろう。

その「いいとこ取り」はできないものなのか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:41:00.63 ID:ktOjvMaeO
>>58
たいしたことはしなくても作れるから、急速充電器の設置がすすんでるんだろ
60やきとりくん:2011/10/02(日) 18:44:53.54 ID:n7qLGj4ZP
>>59
問題はアレだ。
法律上電気が売れないってことだ。
設置が進んだら、法改定をしないとダメだろうね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:44:55.40 ID:ktOjvMaeO
>>57
イース二台とデミオ一台の比較はおかしいだろ、
なぜ二台なのかの説明もない以上、叩き以外のなにものでもない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:48:23.10 ID:ktOjvMaeO
>>60
売っても良いって話ではなかったか? リーフスレにも同じ事を言って騒いだ奴が居たが君かい?
奴は子メーターの知識もないのにスレを数日あらしてたね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:49:54.99 ID:lLuduLaA0
コインパーキング(充電無料サービス)はNG?
64やきとりくん:2011/10/02(日) 19:23:56.10 ID:n7qLGj4ZP
>>62
電気の個人への小売は認められていないので、
充電スタンドは今のところ、無料で開放するしかないようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89

企業間であればアリ。IPPとか卸電力販売とかで検索したら出てくる。
自分の処で発電して特定の工場や電力会社に卸すということはやっている。
なので、社用車については課金できるんだろうね。

>>63であればアリだろうね。
タイムズあたりでやりそうだね。
65やきとりくん:2011/10/02(日) 19:42:17.83 ID:n7qLGj4ZP
>>61
どうしても勘弁してくれないんだな。
あの文脈では不適切だったようだ。ごめんなさい。

イース2台だと良い事もあるんだよ。
有料駐車場AとBがあり、Aはデミオ1台、Bはイース2台をシェアリングしている。
買い物でちょっとクルマ使いたい、荷物運びたいと思ったとき
Aのデミオはいつもでばらっているが、Bのイースは1台が残っていることが多い。
口コミで、Bの方が便利だとわかる。

Aも対抗してデミオを1台増備しても、イースの方が車体価格も維持費もやすいから
Bの方が有利なので、商売的にはBの勝ち。

上記で問題にした「イース2台」は、B店のほうがガソリンを1.4倍ほどつかうので
エコじゃないということだった。
しかし、デミオの方が遠乗りするだろうから、A店の方がガソリンを使うかもしれない。
A店の勝ち目は、EVデミオを導入することだけになる・・・
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:01:14.01 ID:2np6kHns0
>>32

>急速充電すると電池を冷やしながらになるのでHVに劣る。

これアイミーブの場合。リーフは改善されてるらしい。

>冬場に暖房いれるとガソリンエンジンに劣る。

これはその通り。
内燃機関はエンジンの熱を利用する(コージェネ?)ので。

何か話の筋が逸れてる気がするのは俺だけ?

EVがエコかどうかって充電インフラが容易に作れるかどうかとは関係ないと思うんだけど?

現状のことで言えば熱効率の話だろうし、未来のことで言えば電気をどうやって作るかとEVの役割のことだろうし。

EVの話は、現時点での話と将来未来の話を混同すると意味の無い議論にならないか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:54:49.07 ID:ktOjvMaeO
>>65
なにがいいたいのかさっぱりわからん
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:52:26.46 ID:6bi34veh0
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_190081
普通に有料充電器はあるようだが

なんでやきとりは嘘を平気で付くのだろうか?
アスペ?
69やきとりくん:2011/10/03(月) 01:36:55.80 ID:57xQpeHvP
>>68
えー、うそーん。
法が改訂されたのか。
Wikipediaに書いてあることは嘘か?

最近某スレでもアスペとかアルツとか言って罵るのが流行ってるが
よろしくない傾向だな。
70やきとりくん:2011/10/03(月) 01:44:00.02 ID:57xQpeHvP
>>68
補足
つまりこういうことらしい。
http://entre.exblog.jp/8029802/

>この中で、EV向けに充電サ−ビス事業を行う充電ステ−ションは、
>電気事業法施行規則第2条における「一の需要場所」に該当するとした。
>その上で一の需要場所内の電気のやりとりで、
>車体に内蔵された蓄電池に充電する行為であれば、現行法の解釈から
>需要に応じた電気の供給には当たらないと判断した。

俺が無知だったようだ。吊ってくる・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 04:58:45.23 ID:OC4GT/WV0
>>58
>その「いいとこ取り」はできないものなのか?
できんことはないでしょう。
スカイデミオをベースにしてもっと軽量化を推し進め、エンジンの気筒数を減らせば。
良い例が現行マーチ。マーチは街乗りならばデミオと同等以上の燃費を叩き出すらしい。
方法は簡単。ただし、それをやったときに乗り味や静粛性や振動の面をリカヴァーするには地道な改善の積み重ねが要求されるだろう。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:54:37.90 ID:EHrOX3RY0

マーチはコストダウンの3気筒アジアンカー
デミオと比較対象にはならない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:50:41.11 ID:VyF1jLmw0
イースは1台でも危険ってことだろ?
イースとデミオじゃ生存率が違うってことだよな?
74やきとりくん:2011/10/05(水) 22:21:31.79 ID:JeZmPcMwP
>>71
マツダの人はフィットFV、最近はイースばかりに目が行っているが、
マーチは脅威と思ってないのかね。
街乗り低燃費こそ次の課題だね。
75やきとりくん:2011/10/05(水) 22:25:41.73 ID:JeZmPcMwP
>>73
フロントシートだけ使うのなら、イースは危険じゃない。
しかし、そういう層はデミオの方が多いような気がする・・・

リア充はフィットかプリウスにしとけってことかなorz
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 22:45:34.62 ID:B1GJsW4I0
>>74
アジアンカーとは土俵が違う!
77やきとりくん:2011/10/08(土) 21:45:15.97 ID:h8fNlqPoP
>>76
アジアンカーってマーチのことか?
やっぱり新興国で売れないと内燃は厳しいね。

今日スカデミでドライブ中、SAで何気にエンジンルーム開けてみたら、
バッテリーの+側に一杯粉が吹いていた。
ちなみに走行距離は8300kmだが、
過去の車でこんなの見たことない。
色々調べたら、金属と電解液が反応して出来るものらしい。

なんか無理してないか、バッテリー回り。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 15:57:51.48 ID:ivSLYvKK0
プラス側の端子なんて、フツーはカバーされてるから見えないもんだが…
79やきとりくん:2011/10/09(日) 21:52:20.89 ID:GIzulobvP
>>78
んもう、一々説明しなきゃいかんのか・・・

バッテリーボックスの+側「端子カバー周辺」に粉が吹いていた。
以上。


80やきとりくん:2011/10/09(日) 22:17:33.45 ID:GIzulobvP
>>78
↑すまん。ちょっと疲れていらついてた。
端子というと普通は電極の金属部が見える状態を指すからね。

状況は上に書いたとおりだ。
ぬるいお湯で拭きとれって書いてある。
拭きとってみようかな。
81やきとりくん:2011/10/18(火) 22:25:27.57 ID:IR01hHKEP
test
82やきとりくん:2011/10/19(水) 21:42:49.89 ID:03Yn5s1SP
水曜の夜なのに静かすぎるな。
そうか、通常の平日操業に戻ったのか。
83自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 12:44:40.67 ID:gxBbQ2cL0
過疎あげ
84やきとりくん:2011/10/30(日) 14:41:46.94 ID:/5BG0dekP
>>83
サンクス。
放置しまくっていた。

昨日わがスカイデミオが走行距離10,000kmを達成。
特に問題は出ていない。

スカイアクティブスレはあんなんだけれど、
まったりとエコカーを語りたい人もいると思うのよ。
85やきとりくん:2011/11/03(木) 20:58:59.35 ID:N5Kqj2kQP
俺様日記になっちまったな・・・

スカイアクティブスレの今の惨状、
はたからみるとアンチと信者、どっちもどっちだな。
もっと高い次元でやりあってほしいよ。
86やきとりくん:2011/11/10(木) 21:59:33.93 ID:n2zE6zayP
書けるかな?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:07:43.10 ID:Ef7PaV730
低い次元に引き釣り降ろすのがアンチ常套手段だからなぁ
88やきとりくん:2011/11/10(木) 22:25:57.30 ID:n2zE6zayP
>>87
それってこの地下スレのこと言ってる?w

せめて本当の意味での車の優劣を論じて欲しいぜ。
89やきとりくん:2011/11/12(土) 21:47:51.60 ID:mQFvkJJRP
今日、うちのスカデミが退院した。
フェイスがすっかり新車になっていた。

代車の13Cを返して乗ったら、うわ、違和感ありまくり。
すぐに慣れたけれど。

「ところで、スカイアクセラ売れてる?」と営業の兄ちゃんに聞いてみたら。
「今日1台成約しました」と嬉しそう。
多分さっき試乗から帰ってきたおっちゃんが即約したんだろう。
「これは1.5Lアクセラより燃費が良くて、ほとんど13Cデミオと変わらんのですよ・・・」
と営業トーク始める。
「良かったら試乗しに来てくださいよ」とも。

まぁアクセラに乗ることはないと思うけれど、SKYACTIV-Driveはぶっちゃけウラヤマシイ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 22:10:04.97 ID:4G9yBb1b0
もうぶつけたんかこいつ
91やきとりくん:2011/11/13(日) 22:01:29.85 ID:GIVGfUOPP
>>90
しかも公道ではなく駐車場でね。情けない・・・

ただの擦り傷だと思ってDIYで直すつもりだったが、
左側がボッコリ・・・
保険を使った方が安上がりな傷み方だったよ。

2年前公衆の面前で、よりによってメルセデスに当てた時よりはましだったが。
893じゃなくて良かったわ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 10:00:52.65 ID:EUvHCh4G0
リッター30キロでスカイデミオに対抗するというミラージュ、
もしかして昔懐かしいGDIの改良復活!?

直噴エンジンなら三菱のほうが先輩だが・・・。
93やきとりくん:2011/11/16(水) 08:11:07.66 ID:f97Mtp6iP
>>92
遅レス失礼しました。
ニュース確認したが、コレはすごいね。1000ccで100万円前後だと。
このエンジンを使うのかな?としたらデミオと同じアプローチ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111106/biz11110615010001-n1.htm

過去のGDIの失敗を是非とも挽回してほしいね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 10:28:34.48 ID:qNMl36HlO
テスト
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:37:14.57 ID:yIH51FVE0
【TPP】日米自動車摩擦、再燃懸念も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321411199/
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:18:27.17 ID:Rz6/CRLj0
>>93もアイドリングストップ車のようで。

内燃動車の燃費向上はエンジンの改良もさることながら、アイドリングストップシステムに負うところが大きいようです。

アイドリングストップ車が普及すれば専用バッテリーも安くなることでしょう。
もっとも、庶民は「メーカーの欺瞞だ」といって首を縦に振らないようですが。
97やきとりくん:2011/11/19(土) 20:45:53.56 ID:hhmsNH+MP
>>95
結局TPPには入るのか入らないのか。
新聞を読むと後付でASEAN+6にも参加するような記事があったんだけれど、
どうなりますことやら。

日本のメーカーには悪いけれど
自動車市場開放、やれば良いと思う。
発想の転換で、環境性能に優れた車やエンジンをアメリカにOEM供給すれば良い。
まぁ、アメリカの買収工作の方が強いと思うけれど。
問題はマツダのような弱小メーカーがどうなるか・・・
98やきとりくん:2011/11/19(土) 21:00:06.38 ID:hhmsNH+MP
>>96
確かに、アイドリングストップはもっと普及してほしいですね。
ミラージュはマーチやスカイデミオと同様Q-85を使うのかな?

アイドリングストップは、燃費向上技術と同時に環境技術(CO2の排出削減)としても
位置づけられていて、マツダのi-stopは環境技術であることを前面に出している。
エンジンを切ると「木が何本そだったか?」という絵をディスプレイにだしてくれる。

実際車単体でみると、アイドリングストップの燃費向上の割合は以外に小さいんですよね。
しかしながら、実際にアイドリングストップ車に乗って信号待ちしていると
回りの車は平気でアイドリングしていて、まだまだ少数派と感じる。
これは多くの車に展開して初めて効果を発揮する技術だと思う。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 19:09:25.98 ID:VM/nCjHv0
>>98
サイズ的にはミラージュもQ-85ぐらいになるんでしょうか。
ちなみにヴィッツのISS車はさらに一回り大きくS-85。

Q-85:85D23Lのアイドリングストップ車仕様、
S-85:85D26Lのアイドリングストップ車仕様。
100やきとりくん:2011/11/20(日) 19:43:19.31 ID:Q4jcbRp2P
>>99
ほう、そういうバージョンもあるんですか。情報有難うございます。

で、調べたら、これのことかぁ・・
http://response.jp/article/2011/05/25/156861.html

トヨタのアイドリングストップはよくわからんけれど、リッチな仕様なんだねぇ。
同じコンパクトカーのマーチやデミオと何が違うのか・・・
もう少しでHV車ができてしまう程の勢いかもしれない。

ミラージュのバッテリーは排気量と価格帯からしてQ-85だろうと予想します。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 21:28:19.65 ID:xIM8C8lV0
>>100
そうでしょうね。

あと、GSユアサも力入れてISS車用バッテリー作るので、2年後にはかなり出るでしょう。
そうなると「めちゃくちゃ高い」が「ちょっと高い」になるかもしれません。
102やきとりくん:2011/11/26(土) 21:49:13.22 ID:dJbhFqz6P
今日初めて、実物のミラ・イースを見た。
大型電器店の駐車場で・・・

写真と実物の印象がまるで違う。
なかなか格好いいじゃんこれ。
側面はバイザーが付いているせいか、同じくバイザー付きの初代デミオを
きゅっと縮めたような感じ。

後部席はダークガラスで見えにくかったが、確かにヘッドレスト無しの
上が真平らなシートだった。
なぜここだけ省略したのか、ますますわからない。

うちのデミオは後部座席に人を乗せることが滅多にないから
実用的にはイースでもよかったかも・・・
103やきとりくん:2011/12/18(日) 14:35:09.19 ID:M4jZoxOkP
てすと!ninja
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 23:41:34.54 ID:OruwxJ7G0
高速乗らないんならミライースでも良いでしょうな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 23:43:22.21 ID:JENUZcgL0
高速のるんだったら高速代の安いイースだろ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:42:54.45 ID:II3Mz3je0
イースのスカトルクじゃ高速の合流で並んだ車の前に割り込めませんわよwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:49:13.68 ID:3gR//BEN0
ミライースがどうなってるかは分からんが、軽の剛性感では高速走るのは怖い
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:52:09.44 ID:8E19VB9r0
あくまでも感だからなぁ
剛性が不安になるような車というのは正直ほとんどない。

こいつ大丈夫かよって思ったのはトラッククレーンでLPガスのボンベ吊ったときにフレームが歪んで半ドア警告音が鳴り出したタイタンダッシュくらいかな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:58:53.07 ID:3gR//BEN0
巣に帰れよ不感症ジジイ
110やきとりくん:2011/12/23(金) 11:10:51.31 ID:FgXnGhU7P
久々に人来てたんやw

高速でぶっ飛ばす軽は、実際多い。
ぶちぬかれた、と思って前を見ると、3〜4台に1台は軽。
屋根のついたバイク、って感じで乗ってるのかなぁ。

そのうちリアルでもイースに煽られるのかなぁ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 13:57:28.12 ID:UKQ+ATHO0
マツダのスカイのディーゼルは出るのか?
一番燃費よくなるだろうな。





112やきとりくん:2011/12/29(木) 14:26:18.36 ID:XOYyr5i1P
>>111
coming soonでっせ。
http://www.corism.com/news/mazda/1233.html

SKYACTIV全部入り。JC08モード18.6km/L。航続距離1,000kmに達するとか。
詳しくはCX-5スレをチェックなのだ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 19:13:05.83 ID:9UvmiHYu0
あげてやろう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 08:33:55.57 ID:+5QyzAoN0
上がってなかった
115やきとりくん:2012/01/21(土) 09:08:26.68 ID:gjfhmZzrP
>>113-114
お二方、ありがとう。

年始早々事故を起こしてしまって
その修理が上がってきたので、車をとりに行くのです。

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 00:23:57.05 ID:A5ckMQyv0
またかよ どんだけぶつけてるんだ?
117やきとりくん:2012/01/22(日) 03:06:36.44 ID:wfXMfa/OP
>>116
とりあえず、1/8に追突→同じ日にスーパーの駐車場で自損のダブル。
1/14 に代車で初めてのスピード違反(3点)

ここまで来るとリアルネット問わずもう運転すんなよ、と言われるが
翌日1/8の追突が物損→人身にアップグレードして、
免停確定\(^o^)/

これまで10年間ずーっと無事故無違反だったのに信じられねー。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 06:29:01.40 ID:xhTSHJTq0
廊下…
免許返納だなw
119やきとりくん:2012/01/22(日) 09:20:39.33 ID:wfXMfa/OP
>>118
せめてもみじマークって言って欲しいw
高速の逆走はまだしないと思う。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 10:04:16.05 ID:A5ckMQyv0
去年も板金して修理してなかったっけ?
121やきとりくん:2012/01/22(日) 10:16:23.40 ID:wfXMfa/OP
>>120
ああ、それは去年の11月。
夜間ドライブから帰ってきて駐車場で気がゆるみ
ふっと気が遠くなりかけたとおもったらマンションの壁に突っ込んでいた。

車の修理代は今回の事故より高くついたよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:01:45.72 ID:8yFv4ejH0
>>121
やはり廊下…。
今すぐ警察に逝けw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 11:12:16.71 ID:A5ckMQyv0
いや、どっちかというと糖質・・・
124やきとりくん:2012/01/22(日) 18:56:00.02 ID:wfXMfa/OP
まぁとにかくだ。
受けるべき講習はしっかり受けて
車間距離を十分とって、高速では左側車線を通行するようにするよ。

ゆったり運転もいいものだ。燃費も良くなるし。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 18:58:12.96 ID:z6i9eDBH0
お祓い受けた方がよさそうな・・・
126やきとりくん:2012/01/22(日) 19:20:08.24 ID:wfXMfa/OP
>>125
京都の上賀茂神社に、車お祓い専用スペースがあり、
実際お祓い現場も見たことがあります。
でも、青キップ切られた時は代車だったから、
祓われるべきは自分かな?
127やきとりくん:2012/01/24(火) 21:55:15.17 ID:KhPunvdjP
今日初めて、EVタクシーなるものを見た。
激しく乗りたい。
市内の利用ならば結構イケるのかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:07:49.55 ID:r/kZJMPI0
>>127

遠距離乗ろうとすると、乗車拒否されそうだな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 14:29:48.40 ID:52ZYOoC80
途中で降ろされたりして
給電所までの距離を
いつも意識してないとだめだね
130やきとりくん:2012/02/12(日) 20:24:43.86 ID:WT9aQVaaP
大阪=京都だと確実に乗車拒否だね。

おそらく数年後には問題は解決されていると思うが。
131やきとりくん:2012/02/18(土) 21:55:44.93 ID:29sERqBjP
CX-5来ましたね。
マツダサイトが重くなるほどの注目度。

燃費はともかく、燃料が安いのがウラヤマシイな。
で、ディーゼルは嫌いではない。
学生の頃親父の日産ローレルディーゼルで運転練習してた。
車買い換えてばかりの親父もコイツには惚れ込んでいたようで、
速度計が動かなくなるまで乗り倒した。
ディーゼル規制どころか、冬にスパイクタイヤ履いていたのも懐かしい。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 02:33:49.64 ID:Fhb/cZXP0
スピードメーターが動かなくなるのと乗り換えは何の関連性もないわなぁ・・・
やっぱアスペ?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 06:50:20.84 ID:VCJ1hYjN0
日本の義務教育を受けてないだろ
べつに関連性について語ってない

やっぱ、自分では気付かんか
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 12:32:24.23 ID:Fhb/cZXP0
>>133
ほれ込んでたり、乗り倒すっていう表現してる割には
マイナートラブルで乗り換えてる訳だが

オイル交換時期が来たから買い換えましたとか言うのと大差ないぞ。
135やきとりくん:2012/02/26(日) 21:21:03.21 ID:3YF1ZN2yP
とりあえず、マツダCX-5に期待しよう。
でかい車なので購買層は狭いと思ったが、以外に売れているようだ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
国内でHCCIを市場投入できるメーカーはどこだろう?
俺はマツダかなって思ってる。skyactive2はそれしか道はないだろう。
他メーカーよりストイックにICEの開発をやっていることに関しては感心しているけど、やっぱり国内の交通事情じゃHVに勝つのは難しいんじゃないだろうか。
どこのメーカーもこぞってHCCIとミラーサイクルの話ばかりだから、これからのICEエコカーはつまらないものばかりになりそう。