【MAZDA6】マツダ2代目アテンザ Vol.46【ATENZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 21:12:16.23 ID:lS9BoqrU0
Q マツダスピードやシナリアテンザはいつ出るの?
A 知りません。
Q ダウンサス装着時のオフセット限界値はどのくらい?
A 7.5Jで48なら大丈夫と言われています
Q 純正17インチホイール&タイヤの4本セットはどのくらいの値段で売れる?
A 新品または走行距離1000km以内という条件なら、中古ショップで25000円程度。
Q ETCボックスは自分で取り付け可能?
A 取り付け部付近に凸になっている場所があり、型紙がほんの少し      
  ずれただけで干渉します。自信が無ければディーラーに頼みましょう。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 21:12:30.75 ID:lS9BoqrU0
Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
A 「アテンザのすべて」にドリンクホルダーの使い勝手を優先したとの記述がある。   
  また、シフトレバーをドライバーに近付ける事を優先した為とも言われる。
Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconという製品を使うとナビの操作が出来ます。
Q MOPのガラス撥水コーティングの寿命は?
A 約3年だけど、実際は多くの方から2年程度で劣化したとの報告あり。
Q 撥水コーティングの一部が剥がれてワイパーがビビルようになったのだけど。
A ディーラーに相談。モーターのスピード調整やコーティングの調整で      
  解決したとの報告例あり。
Q AFSってどうよ?
A MC前ならば住宅地などの暗くて狭い路地を走る分には効果あり。他では意味なし。
  MC後ならば光軸が稼動するので効果が高いと思われる。
Q 速度が落ちるとハンドルを切ってるのにAFSが動作しないのだけど?
A 仕様でマニュアルにも記載されています。(運がよければなぜか動作する事もある。)
Q オートワイパーってどうよ?
A 雨粒の感度を最大にするとギリギリ使えるが、雨上がり直後のガラスに雨粒が付いた
  状態で始動した場合はなかなか動かず、手動で操作が必要な場面もある。
Q パドルシフトってどうよ?
A 使うのは最初だけって言う方が多い。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 21:13:09.82 ID:lS9BoqrU0
Q これは付けるべきってオプションは?
A パーキングセンサー非装着車ならコーナーセンサー   
  他にはパーキングブレーキレバー(本革/アルミ)の評価が高い。
Q 社外グリルはどれがいい?
A 多数の人が純正最高と言う。なお、社外で人気のM'zグリルを濃紺車に     
  取り付けると、開口部が強調されてカコワルイと評判。
Q 革シートだけどドア側サイドがシワシワになってる・・・
A 諦めるか降車時に尻で圧縮しないようにがんばれ。
Q 実燃費どのくらい?
A タイヤの銘柄やサイズ、都会、田舎、高速乗る乗らない、通勤メイン、休日メイン、
  エアコンONOFF、アクセルワークの違いで7km/L台〜12km/L台くらい。
Q MC後内装のメッキ部品への交換はいくら?
A ハンドルが4個で約8000円、エアコンのグリルが4個で約15000円、工賃が約20000円。
  ちなみにエアコンのダイアルはユニット毎交換となり部品代だけでも40000円くらい。
Q 軽量ホイールに変えて乗り心地を向上させたい。
A MC前なら確実に乗り心地が悪化する。足回りはトータルバランスが大事。
  ↓ここの真ん中あたりに興味深い記述あり。
  http://www7a.biglobe.ne.jp:80/~sigotnin/car/car007.htm##mark005
Q トヨタや日産と比べ、高架下でオートライトが点灯しないけどなんで?
A マツダのオートライトセンサーは前方向の照度もセンシングしているから、判定が優秀なのです。
Q 納車までマテンザ
A 納車までマツダ
5名無し募集中。。。:2011/08/21(日) 21:14:00.63 ID:qS/M1Yz30
迷惑だから狼に来なくていいよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:39:48.33 ID:5XF5TVnTP
7名無し募集中。。。:2011/08/21(日) 23:42:52.64 ID:qZZa0NjR0
【MAZDA6】マツダ2代目アテンザ Vol.46【ATENZA】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1313928643/

狼にこんな貧乏臭いクルマのスレ立てないでくれる?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 00:43:08.55 ID:2lGCCW/V0
>>1
どじっこ乙
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 02:36:24.38 ID:EqfqA21Z0
>>7
わろた
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 02:36:41.89 ID:EqfqA21Z0
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/9090110819D0510660022.html
このアテンザめっちゃかっこいい・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 02:51:44.60 ID:zX6I4Rfo0
>>10
ずいぶん身長伸びたね
何食べたんだろう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 08:28:26.99 ID:i+ZU/iWK0
>>10
しかもディーラーが出してる情報だね!
これならアテンザに違いない。
おれこんなアテンザあるなら買いたかったわ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 15:54:25.86 ID:p/fR3YFg0
>>10
あれ、おれが25Sと迷ったやつだ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 16:00:07.37 ID:OTfi8vQnO
試作skyアテンザの動画見たらアイドリングがギーカチカチカチカチとかうるさすぎてワロタ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 20:44:09.08 ID:n1FdWE3GO
MC前のアテンザのデザインと白本革に一目惚れしてセダンの20Eを考えてるんですが
基本的にこのグレードにはDSCとTCSがついてないですよね

この2つってついてた方がいいですか?
ちなみに免許取り立ての女です
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:47:53.47 ID:Lcqp+DqOO
んなもん無いよりあった方がいいだろ
無かったら無かったで、普通に走るだけだ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 22:03:19.02 ID:EqfqA21Z0
アホな書き込み必ず携帯>>16
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 22:15:21.71 ID:nPik1Exo0
セダンなら中古安いから思い切ってEX買っちゃえば?
白革は汚れ目立つから定期的にルームクリーニングに出すと良い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 23:58:46.21 ID:8ULpj4v+0
ルームクリーニングて皮のメンテもやってくれるの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 02:19:06.75 ID:gB7/JjXx0
>>15
DSCが有効になる場面は少ないが無視できるほどではない
こういう事象は扱いが難しい

だから個人的な意見に過ぎないが、DSCのような安全装備は必須じゃないかと思ってる

まあ動画とか見てどういうもんか把握して、最後は自分の意思で決めてネ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 06:15:01.47 ID:v5I0mGxT0
>>18
白皮がだいぶくすんできたから、そろそろクリーニングしたいんだけど。
いくらくらいかな?
高そうだよね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 06:25:12.78 ID:om5fO/5V0
俺はDSCに救われたことがあるから、DSC様々だよ。

白革っていうよりグレー革だけど、俺は本革専用のレザークリーナーで拭いてるよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 08:03:55.06 ID:kmrKHhjCP
あの白内装うらやましいよ
MCでなくなったのが残念
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 09:12:34.46 ID:CrvMnTbK0
白革もだけど、ラディアントエボニーが無くなったのも残念だった。
ラディアントエボニー+白革にしようとしてたんだけどね・・・。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 09:18:23.39 ID:bXe+It6UO
後期の茶革とシルバーのインパネもなかなかいい雰囲気だと思うよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 11:34:54.59 ID:hZ/6b/Tw0
質問
この場所って初めから何も付いて無いのかな?
配線見えてるし固定用の穴みたいなところもあるし付いて無いといけない様な気がするんだけど

ttp://uploda.in/img/data/img6255.jpg
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 13:04:03.27 ID:H7bfzQQw0
>>26
バックカメラなどがついたりするね。
わざとあけてあるんじゃないの?
まあ俺のは適当なレスだからディーラーにでも聞いてくれ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 13:33:52.30 ID:rQUP2MqN0
>>26
つーか、これってナンバー灯が付いてないんじゃない?
なんかパネルごとまとめて外れている気がする・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 14:31:39.79 ID:u6FmHG6K0
バックカメラもナンバー灯もついてるね。
うち、アテンザじゃないけど
現車のロードスターも前車な8も
こんな感じにバックリ空いてるよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 15:42:08.53 ID:sSaFRO9c0
>>26
ナンバープレートを外さずにバンパーを着脱できるようにするためと噂で聞いた事がある。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:07:46.10 ID:haCKxh+lP
みんな適当なこと言ってるな。
これはスポーツでしょ?
ナンバー灯はワゴンとセダンは2灯、なぜかスポーツだけ1灯なんだよ。
ディーラーで部品買ってくれば2灯にできる。(3灯も可能?)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:11:40.93 ID:8JnIt4YlO
アテンザ7人糊にならんかなぁ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:49:21.72 ID:1c7h/E850
海外の横長ナンバーの場合は、2灯になるのでは?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 22:40:20.02 ID:QFPs4DvM0
ワゴンは2灯だね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 23:39:29.34 ID:kfIZBcYT0
>>31
後期セダン20Sだけど一灯だよ??
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 00:27:00.21 ID:bZUc/MTY0
>>15
白革がいいならシートカバーおすすめ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 04:45:35.73 ID:0k+opYiSO
ディーラーにいけば白いシートカバーがあるの?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 07:14:54.21 ID:3Qg5Owoh0
>>32

素直にミニバン乗っとけ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 19:56:14.78 ID:TN7dRYXu0
アテゴン黒に合うかっこいいホイールとはなんだろう
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 19:57:07.95 ID:c0JSHjye0
>>21
ピンきりだけど3〜8万くらいじゃない?
変なパーツ付けるより3、4年に一回やると気持ちよく乗ってられる
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 23:54:54.98 ID:bZUc/MTY0
>>37
シートカバー専門に売ってる店
数万ぐらい出せば買える
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 01:17:54.27 ID:iKyvfrBX0
>39
男ならだまって黒ホイール
ttp://minkara.carview.co.jp/smart/userid/235059/car/277029/1992340/photo.aspx

シルバーだとどれも一緒だし

そうは言っても黒ホイールにする勇気のない俺…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 01:24:30.49 ID:mi/Qrv2a0
黒ホイールと言ったら鉄チン
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 06:18:47.54 ID:z0SkI6Bm0
>>42
毎回思うがこの人写真うまくてかっこよく撮れてるな。
思いっきり目立つから絶対に黒ホイールを履いた車なんて乗れないが。

ちなみにこの人が以前に付けてたホイールがかっこいい。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/235059/car/277029/1408386/parts.aspx
俺もこの人の写真を見てサイズは違うが同じものを買った。
しかしメッキは目立つから、メッキじゃない型番を選んだほうがいいような気がする。
(VARIANZA SCHWERT SC1にもラインアップされているよ)
実際、コンビニの前にたむろしているような若い兄ちゃんにジロジロ見られる事がある。
窓枠モールドがメッキだからホイールのメッキも似合うんだけどね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 11:44:41.89 ID:ZW9aUeSDO
本人乙
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 12:33:42.06 ID:4wY68wJQ0
黒ホイールやっぱいいよねー
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 13:11:44.58 ID:cwNlJ0CKi
黒ホイールはボディカラーを選ぶよな。

あと、一見すると鉄ちんホイールに見えなくもないんじゃないかと不安になりそう。

でも、写真で見るといいんだよな…
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 13:58:56.01 ID:/fkgWQiW0
>あと、一見すると鉄ちんホイールに見えなくもないんじゃないかと不安になりそう。

それはないない。
街中で見る黒ホイール履いた車は強烈な個性を出しまくり。目立ちたいならどうぞ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 14:00:12.83 ID:LbZHlh/s0
強烈な個性っつうかDQN臭だな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 14:08:50.18 ID:/fkgWQiW0
たしかに街中でみる黒ホイール履いた車は
ほぼ土方の金髪DQNしか乗ってないな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 16:08:41.51 ID:6Jj9JJuY0
最近のメルセデスとかアウディのヘッドライトすげぇな。全てLEDで前照らせるもんなのか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 16:48:42.88 ID:4wY68wJQ0
LS600もだよねー
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:30:48.84 ID:sK9CbWAX0
ロッテリアがどうかしたか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 18:32:37.59 ID:ZsyyTfR70
何年も前にヨタのコンセプトカーにLEDヘッドライト、付いていたかと。
防災グッズの懐中電灯なんて今はみなLEDだし、自転車のも最近は
そうだな。スカイアテも、FMCでそうなるだろうね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 12:29:15.94 ID:hRwo5Nt2O
何年後の話だよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 12:38:42.13 ID:QuTm6yg60
プリウスもLEDヘッドライト搭載だからあり得ない話ではないが、
マツダのような会社で2012と予想される次期アテンザに間にあうかね?
http://allabout.co.jp/gm/gc/193127/
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 14:18:07.15 ID:aXfSDvwX0
オールLEDかっこいいよね
新型がそういうヘッドライトになったら嬉しいなぁ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 19:56:04.01 ID:jDK9bag7O
アウディの模倣みたいな配列にならなければいいよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 20:37:45.00 ID:T0LDWj+e0
>>58
それデイライトじゃね?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 21:41:59.94 ID:CrayzTzY0
マツダゴールデンエコって鉱物油ですか?

あと、ディーラーで交換したいと思っているのですが、みなさんはどこで交換されてますか?
マツダではオイルチケットを勧められたんですがそのオイルの粘度は5W30でした。アテンザは0W20じゃ・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 23:04:20.95 ID:0uIZROIM0
>>60
ゴールデンECOは鉱物油。
サーキットでガンガン攻めない限り、化学合成油である必要はないわな。

省燃費性能 0W-20 > 5W-30
 0W-20の方がサラサラ流れるからロスが少ない
静粛性能 5W-30 > 0W-20
 5W-30の方が粘り気があり、シリンダーとピストンのクッション性が高く結果として静粛性が高くなる

結論として粘度はどっちでもいいし、ディーラーだろうがスタンドやカーショップだろうが
好きなところで替えろ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 00:41:21.01 ID:hd3UINKh0
>>61
サーキット行ったって鉱物油だってよくね?
行く前と行った後にすぐ交換すんだから。
自分はエステル系入れたいから化学合成のを入れるけど、そういう理由がない限りコマメに変えるなら鉱物で十分。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 02:08:54.31 ID:fA2z33sT0
>>62
言ってることが矛盾しまくってるし
いちいち人の書き込みに自分の価値観を
さも、これ以外の例外は認めねー!って押し付けないでね。
なんの根拠も伴わない持論なんだから。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 06:12:39.84 ID:o6unu3Th0
>>60はマルチだろ。総合スレにもおんなじこと書いてるじゃねぇか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 18:12:35.51 ID:bo8wlbcB0
やんぶた、自分のことを棚に上げてよく言うよ
いつもPV狙いの中身のない豚の餌と愚痴ブログばかりだったくせに。

>> 誰かさんみたいに日常の話題がないからってPV狙いで紳助の話題は書きたくなかったけどね!!

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/1217079/blog/d20110824/


しかも本当に幕×に乗ってるか怪しいもんだ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 22:03:02.31 ID:y3IRdpJj0
そういうのは放置するのが一番なのに構うから調子に乗るんだよウマシカ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 09:19:32.84 ID:kXbaHR1u0
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:52:30.79 ID:CcES8o370
現行アテンザワゴンが気になるけど、各グレードが良く分からない。
2,5Zて、18インチだよね 普通に使うなら2,5Sで十分?
後 2,5EXて何?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:57:00.89 ID:AqDZ1sKYO
何?と聞かれてもカタログかHPを見ろとしか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 08:50:50.28 ID:tiP846V/0
最近初代アテから乗り換えたけど、静粛性上がって、サス柔らかくなって、いわゆる高級車っぽい乗り心地になったな
初代はエンジンやタイヤの動きが伝わって来て心地よかったけど、これでスポーツとかZoomZoomと言われても何かしっくり来ない

まあこれはこれで良い車だと思うけど
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 11:02:05.81 ID:ljwP78550
スポーティーでzoomzoomな車はアクセラの担当なんじゃないかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 12:07:10.66 ID:0LAoP3s/O
次期アテンザを買うつもりだお!^^

早くどんな感じになるか画像を見たいを!!^^
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 15:49:10.93 ID:AqDZ1sKYO
現行も、MC前は結構硬かったと思う
MCで足が柔らかくなったよね
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:30:10.47 ID:eZi50xG50
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:32:58.70 ID:eZi50xG50
>>68
25S 2.5のベース 非皮、非電動シートなど。
25Z スポーツグレード 半皮。電動シート。大径足回り
25EX 最上級グレード 電動皮シート。

76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 18:27:01.17 ID:2azdBzBW0
親切な人いるな〜
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:11:55.11 ID:51kyH50bO
次期型でアコードみたいに大きく高くならないといいけど
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:18:47.52 ID:733dJwdc0
なってもいいけど
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:55:21.16 ID:0LAoP3s/O
あー、ほんまアテンザ欲しいわ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:21:47.77 ID:mVL/yaGz0
カムリぐらいのサイズなら十分許容範囲だわ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:53:19.22 ID:ycnYPMNj0
でも、お高いんでしょう?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:00:49.44 ID:+0ssca/A0
小排気量直四ターボFRとかにならんかな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:14:24.32 ID:xbzrnsuy0
>>73
初代初期型→2代目初期型乗り換えたけど、やっぱり2代目の方が柔らかいな。
最初は空飛んでる感じだった。

現行はもっと柔らかいの??
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 07:15:15.74 ID:/U1t7W2m0
初代後期型スポーツ→2代目初期型セダンだが、固さはそうかわらんかったぞ。
変わったのはボディのしっかり感と、リアのしっかり感だな。
あと、やっぱインテリア。白革だから余計にそう感じる。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 08:15:10.89 ID:rDMvEwClO
現行はユーザー層も上げてきてるからな
真っ当なセダンをつくるのが目的だったんだろう
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:11:50.56 ID:ONzJTWLP0
まあ先代がすきな人はSKYアクセラ待ちがいんじゃね?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:18:29.26 ID:LfHHBZo+0
>>84
インテリアと言うとセンターのエアコン吹き出し口だけが残念
やっぱり丸が良かった
8884:2011/08/30(火) 23:03:06.61 ID:/U1t7W2m0
>>87
確かに、俺もそこだけはそう思った。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 00:22:29.85 ID:/2IlFX2p0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 02:47:52.80 ID:a90/aJZiO
はよ次期アテンザ見たいわ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 07:22:59.43 ID:7doZ602T0
昨日アテスポ25sのマフラーをGPスポーツのExasEvoTuneに交換してきた!
純正も良かったけどちょっと大人しすぎたから良い音になって満足ですぜ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 07:40:05.39 ID:1ClFVtFrO
センターの吹き出し口が円ってのは逆に嫌だな俺
先代アテンザが出たての頃はマツダじゃ珍しくて良いなと思ったが、今はちょっと子供っぽく感じる
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 11:18:26.64 ID:FmTrzgvY0
価格的には厳しいのだろうけど、
後部座席にエアコン吹き出し口あったら満足度は上がった。
子供生まれてから妻子が後部座席オンリーなのでちょっと申し訳ない。
次のシナリアテンザorRX-9には期待している。
慌ててシナリかわずに、RXの後継機が出るまでは様子みたい。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 11:18:47.78 ID:bI12ia5I0
星型や三角や台形や平行四辺形に三日月、あと六角形とか、どう?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 12:20:22.23 ID:3hhKrYBK0
>>93
子供乗せてRXって厳しくない?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 12:37:07.97 ID:FmTrzgvY0
>>95
8のように4ドアならなんとかいけると期待。
まあデザインで妻が許可するかが不明だけど。

チラウラだけどデザイン評価は妻基準だとこうです。
()は俺基準

ボルボS60 上の中 オシャレね!(中国車買わない)
アウディA4 中の下 オリンピックしか思い出せない!(おしゃれね!)
アテンザ 中の下 しぶしぶ購入承諾。(まぁまぁ好き)
クラウンやスカイライン 下の上 加齢臭がする。(ここらへんに乗りたかった)
マスタング 下の下の下 1円で売ってても買わない。離婚する。(最高!)
RX-8 下の下 マスタングより100倍マシ。ただし嫌。(ロータリー以外最高!)

うん、次もアテンザかな!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:07:42.66 ID:CrauFgmo0
奥さん厳しいなw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:17:02.48 ID:4KMHRpvb0
奥さんの基準がよくわからない・・・
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:35:17.90 ID:fVexcGw80
女は基本動物だから
本能的な(直感)印象しかもたない
もしくは金銭だけで決める派が大多数
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:41:49.24 ID:q5lDOzAO0
>>98
前の型のフーガなどが好きらしい。
DQN 臭がしたり近所に好奇の目で見られるものはだめだそうな。
洋服の趣味もいいし人付き合いうまいし家事もチャキチャキこなす万能嫁だからきっと車のセンスもいいのだとは思う。
クーペでもZ 34はだめだがV36 ならまだまし、というかんじ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:50:24.11 ID:QVxtzMee0
最近見かけるGHアテンザってMC後の方が多いよな。
エコカー補助金だか減税だかの対象だったからかな・・・
MC前乗りとしてはちょっと寂しい気がするな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:03:54.54 ID:lpKj8d5g0
>>101
俺の行動範囲内だと明らかにMC前の方が多いなー
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:06:16.21 ID:NLAM2ug70
奥さんセンス悪くないと思うよ
マスタングやRX8がダメなのは好みだよねスポーツカーぽいのダメっていう
ボルボは内装にやられたか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:32:08.59 ID:ZLZY2pCr0
>>70
俺も乗り換え組みだけどまったく同じ印象を持った。
あんまり楽しくないんだよなあ。飽きが早く来そうで心配だ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 22:01:42.38 ID:LC+CBT4nO
アクセラとの住み分けもあるんじゃないか?あっちはかなり走りに振ってるようだし価格もサイズも段々近づいてるし。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:33:22.28 ID:YfWPQYxD0
>>93
え。後部座席のエアコン吹出し口、あるでしょ?
後期はないのかな。少なくとも前期はあるけど。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:45:59.52 ID:Kc4yz2tpO
えっ、前期EXだけどなかったような・・・・(´・ω・`)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:12:21.20 ID:kJvEGwLn0
運転席と助手席の下に足下用の吹き出し口があるよ。
って言うか説明書見た方が手っ取り早くて確実でしょ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:22:29.23 ID:n/2yWor+0
センターコンソールに吹き出し口があるかどうかって話やないの?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 07:07:19.84 ID:0sLncl/iO
後期も座席下には吹き出し口あるよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 10:02:20.58 ID:z0I/t7Im0
マツダ車は寒冷地仕様が基本だから、カペラの時代から
暖房用の吹き出し口はあるでしょ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 11:16:02.04 ID:z0cTWqkxi
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 11:41:20.36 ID:hFzIvehIO
セダンじゃないしエンブレムもマツダではないようだが
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 12:16:44.39 ID:lcQP93QPO
マツダ車うひょー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 12:31:14.59 ID:ET8Tn6f70
>>112
スペックとか内装はともかく、マツダが国産では随一のデザイン力を誇っていることがよくわかる。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 16:32:27.11 ID:gGLj/vwv0
フォードのPHVコンセプト「エヴォス」です
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:34:37.77 ID:6ClHdNkC0
>>112
サイドミラーをカメラ化するコンセプトっていろんな所がやってるけど
いつになったら実現するんだろ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 19:47:25.14 ID:+WqGgUOZ0
カッコイイけどなんとなく最近の三菱っぽいな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:30:32.96 ID:LXTuQejx0
最近の三菱はカッチョいいってコトか…。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 01:18:05.41 ID:zNlxsF6e0
>>112
これフォードでしょ?
提携してた分シナリに似てんな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 03:09:50.29 ID:i1Lu19D7O
マツダ車うひょー

おやすみ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 03:15:31.53 ID:zNlxsF6e0
おやすみ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 07:22:24.48 ID:Zl6t6X6j0
最近の三菱は車はともかくデザインはいいと思う
少なくともトヨタやホンダよりは良い
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 07:22:29.49 ID:pHEoiFZl0
おはよう!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 07:23:40.61 ID:Zl6t6X6j0
お、おはよう
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 08:00:18.58 ID:TzEgvhM10
>>120
この10年以上、フォードのデザインは完全にマツダ化してたから。
これからはトヨタ化していくのかなw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 09:49:57.42 ID:vEd6j59LP
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 16:49:55.49 ID:i1Lu19D7O
マツダ車うひょー

CX-5買うか次期アテンザ買うか迷うわ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 18:52:43.12 ID:H3/F8HyW0
FMCはまだ先だけど、いよいよって感じしてきたな。待つ甲斐ありそう。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 19:25:58.55 ID:TTQ+KD8qi
CX-5かっこよすぎワロタ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 21:49:51.32 ID:YlBTUJcd0
こりゃ次期アテも相当かっこよくなるんじゃねぇか
マジで楽しみすぎる
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 02:33:08.65 ID:a9T3huIz0
スゲーフラットライドな動きだな
余計なピッチングやローリングが無くてよさそうだ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 09:04:17.14 ID:ra3kH4vN0
アテンザの新型まだー?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:45:10.73 ID:GuLouROn0
今日の新聞にマツダのチラシが入ってたけど、
sky第二弾はアクセラなんだね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 15:39:15.29 ID:U+AvPxQoO
アクセラかー
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 16:08:16.21 ID:zeuK6t9u0
SKY-G、SKY-DRIVEで排気もタコ足にしてとりあえずMC?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:53:40.34 ID:a9T3huIz0
アクセラも蛸足なしだろ?
138デミオ乗り:2011/09/03(土) 18:18:15.27 ID:L/buj8Za0
SKYアテンザは2.5リッターでますか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:55:07.23 ID:LNNhk4tl0
>>137
おそらくSKY-Gを載せるってことはタコ足も付いてくるはずなんだよ
ただデミオは付けれなかっただけだと思う
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:07:50.50 ID:PwJuRBjR0
いや、タコ足無しで圧縮比12だから、エンジンはEGRの無いイース相当だろ。

i-STOPとIDMはスカデミと同等として、
注目はスカドライブの仕上りだな。
燃費とダイレクト感がどれだけ向上してるかが1番の見所だな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:11:10.12 ID:LNNhk4tl0
え、
だからアクセラには結局タコ足は付くんやろ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:12:42.63 ID:9Hac2xcV0
付かんて聞いたよだからエンジンとしてはそこまで違いがないんじゃないかと思う
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:49:51.20 ID:UVxYlgjgP
>>141
付かないよ
MCレベルの改修では物理的に無理
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 00:51:33.04 ID:g02kk77LO
アクセラ乗りですが、沖縄でアテンザを500km程走らせて、アテンザ様の魅力に惚れてしまった。
SKYACTIVアテンザが、アクセラ並に軽量化されて登場したら、買い替えたいです。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 07:13:43.48 ID:gA2GBNYJ0
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2011/04/004-mazda-skyactiv-engine.jpg
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2011/04/009-mazda-skyactiv-engine.jpg
タコ足は付くよ
カットモデルの乗ってるプレートに「2012 Mazda3」って書いてある
元々ターボが載るだけのスペースがあるからなんとかなったんだろうな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 08:19:41.05 ID:QrZMZOB/0
よかった付くのか
後ろのミナギかっけぇ…
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 10:59:41.25 ID:F16UP6EL0
タコ足付くなら圧縮比も上げれるしフルスカイに近くなるじゃないか
価格が高くなり過ぎなければこれは売れるぞ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 11:19:30.01 ID:Xcxv4hlI0
アクセらスレから

>コンフォートI 224万
>コンフォートII 229万
>3つめ 213万
>コンフォート2はオートクルーズ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 11:22:23.04 ID:Xcxv4hlI0
>以下は特記がなければ20Sの情報
>・車体4460*1755*1465
>・最低地上高130
>・1330kg
>・1997cc,154ps,19.8kgmm/rpm
>・10・15:18.8km/l,JC08:16.2km/l
>・10・15:20.0km/l,JC08:17.2km/l(20C)
>・10・15:18.4km/l,JC08:15.6km/l(15C,15S)
>・10・15:11.6km/l,JC08:11.2km/l(20E)
>・10・15:11.0km/l,JC08:10.0km/l(MS)
>・AT6速 3.552/2.022/1.452/1.000/0.708/0.599/-3.893
>・減速比 4.056
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 11:23:32.71 ID:gA2GBNYJ0
>>147
圧縮比は12だよ
普通よりはちょっと高いねってレベル
現行のLFエンジンと比べてロングストローク化されてるからトルク重視の改良なんだろうね
151デミオ乗り:2011/09/04(日) 11:38:52.18 ID:xrGUYS4J0
2500ccはでるんですか?でればデミオから買い替える予定です。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 11:51:01.13 ID:gA2GBNYJ0
>>151
残念ながら国内導入は有りません
アメリカかオーストラリアから逆輸入しましょう
ちなみにMC後も2.5LはSKY非搭載なのであしからず
153デミオ乗り:2011/09/04(日) 11:55:06.77 ID:xrGUYS4J0
>>152 回答ありがとうございます。日本では2300ccですか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 12:19:18.48 ID:QrZMZOB/0
>>148
200万切れよ!
まあいいか
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 13:12:21.45 ID:F16UP6EL0
230出すならアテンザ買うかなー強気だね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 13:22:05.45 ID:xoToGY+v0
http://response.jp/article/img/2011/09/02/161705/360662.html
CX-5かっこいいね、次期アテンザも期待したいな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 13:48:13.29 ID:ZYSrT3m10
>>156
ニヤニヤ顔じゃないんだな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 14:23:30.42 ID:gZDjIaOT0
なんか新しいBMWっぽい顔だな
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 15:05:38.74 ID:8Lt/wrc/0
シナリとほとんど変わらない感じでアテンザ来年出てくるらしいぜ。
ディーラーの人がメーカーの人に聞いたそうだ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 15:29:34.89 ID:G4MlklhkO
マジか

うひょー
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 15:33:36.49 ID:w8PxBHos0
おいお前ら教えて下さい

純正ナビの地図が動かなくなりました(どれだけ走っても同じところを示してる。ただし走行に応じて方角だけは変わる)。
何か対処方法はないですか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 15:34:06.89 ID:JEBUtn2p0
その頃にはちょうどお金が貯まっている

ハズ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:42:05.54 ID:d4GoluyU0
今デミオなんだけど、すぐ出るSkyアクセラ買うか、Skyアテンザまで金貯めつつ我慢するか激しく迷う
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:52:59.65 ID:ZYSrT3m10
>>161
ただ単にGPSが測位できてないんじゃないの?
GPSアンテナが調子悪いとみた

D池
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:53:51.86 ID:ZYSrT3m10
>>163
スカイデミオに乗り換え

で全て解決
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 19:04:11.52 ID:7Mel/veDi
>>156
フェンダーのマッドブラックは許せねぇ!
オプションであってくれ
ただ、めちゃめちゃかっこいい…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 19:23:40.35 ID:44A3Miax0
BMWみたいでかっこいい。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 19:31:51.31 ID:7Mel/veDi
マツダ買う人はほとんどが「〜みたいでかっこいい」から買うとかじゃないと思うの
マツダ△だからだと思うの
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:00:16.48 ID:O5pWsZOT0
>>159
多分ネタなんだろうけど、一応聞いておこう。
サイズはどれくらいになるって言ってた?シナリ、全長5mくらいありそうなんで。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:18:52.93 ID:ZYSrT3m10
次期ロードスターはかなりダウンサイズするらしいぞ
顔はあんまりカッコよくないけどw

シナリがそんなにデカくなるとは考えにくいなぁ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:59:02.09 ID:8Lt/wrc/0
>>169
サイズは聞いてない。
点検行って軽く話しただけ。
まあ俺も本気にはしてない。
でもディーラーがメーカーの人に聞いたのはほんとだよ。
えっ、あの低いスタイルで出るの?
と聞き返したら、そうですメーカーの人から聞いたからわりと確度高いと思うんですけどねー、と店長クラスが言ってたから俺は信用したい。
ただし、動力にディーゼル載っけるかはまだわからんらしい。
色々と刷新するから、発売から二年くらいは熟成を待ってから買うか考えたらいい、というのがその人の考え。
ディーゼルスポーツでもいいからかっこいいホットモデルをだし続けないとメーカーの魅力がさらになくなるね、なんて会話してきた。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:27:58.41 ID:ZYSrT3m10
ディーゼルのアテンザとか胸が熱くなる
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:28:16.44 ID:mxf+oxUh0
CX-5かっこ悪くなったと思うのは俺だけか。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:40:17.65 ID:ZYSrT3m10
現行CX-5ってRX-8のSUVに見える
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:48:32.56 ID:eMZcFdGd0
このスレにいるってことはアテンザ△な人たちだとおもうんだが、
本気でCX-5がかっこいいと思ってる人ばっかなの?
現行アテンザ(特にMC前)は最高だと思うんだけど、
>>156を見てマヌケな鼻デカだと思っちゃう私は異端なのか?
今のやつの方がかっこいいと思うんだけどな…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:49:15.15 ID:eMZcFdGd0
>>173
と思ったら仲間がいた!なんかうれしい。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 21:51:29.13 ID:bQsP7Tsh0
>>175
かっこいいと思うけどSUV自体に興味がない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:07:19.96 ID:IPmk6nyx0
スカイアクティブアテンザ欲しいけど
全幅1800mm超えたらいらないなぁ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 02:06:25.94 ID:cL8FvjYXO
>>178
実際に1800mm越えるかは別としてあのデザインだとある程度幅ないと様にならないんじゃないかな。
現行アテンザと同じ様なコンセプトなら、ある程度室内空間も求められるんだろうし。
あとは衝突安全性、剛性等々考えるとあまり期待できないかもね。
でもデザイン良ければなんだかんだ買っちゃうんだろう?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 02:10:50.89 ID:1AqX5JsA0
何処かのページでシナリのドア開けたところ見たけど
思いっきりドア分厚かったな。
下手すりゃドアだけで20cm以上あると思うわ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 02:18:10.47 ID:a4wB9pNm0
現行のアコードワゴンは幅1800だっけ?
見る度にデカイなぁと思う

流石に1800はキツイな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 07:33:09.27 ID:ER2AR2S+0
>>181
1840
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 08:31:10.73 ID:M4l2jHCV0
>>169>>171
CX-5があの感じなら、新型がほぼSHINARIってのはありそうな気もする。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 10:32:02.00 ID:E9ekmjh80
SHINARIはRX-9であってアテンザは背が高くて中途半端になると思う。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 11:12:42.34 ID:q14oR5x10
rxだろうね
シナリFRっぽいし
アテンザがFRになるなら最高だけとわ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 11:18:09.54 ID:a4wB9pNm0
次期ロータリーはRX-7復活って話もあるのに、4ドアセダンのでかいシナリにロータリー載せるとは思えないけどなぁ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 12:46:39.03 ID:7nBxtooNO
シナリは次期アテンザだってプレゼン受けたってディーラーマンが言ってたぞ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 12:50:54.60 ID:q14oR5x10
7復活はありえないんじゃない?
RXはあってもハイブリッドは確定だしその場合7じゃなく9にすると思う

8がそれなりに売れたし観音開きじゃなくて普通の4doorがよかったって声が多かったらしいからシナリ調度いいじゃないかな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 13:05:37.23 ID:jcl725c30
う〜ん、マツダのエライ人が、シナリがRX-9になるって言ってた映像がYOUTUBEにあったけど?
たしか、何処かのモーターショーで、言ってたのはデザイン部長だったと思う。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 13:14:11.12 ID:zdxiiDryi
シナリはデザインコンセプトなんだから
いろんな車になってもおかしくないでしょ
何で何か一つに絞ろうとするのw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 13:33:30.22 ID:7nBxtooNO
シナリはデザインコンセプトだが、RXエボルブぐらいの位置としても単一車種に絞ってもいいでしょでしょ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 13:53:37.58 ID:6G8SyJx+0
アテンザさんかいてえええ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 14:15:33.62 ID:a4wB9pNm0
>>188
7復活ってのは前にニュースでやってたよ

復活って言っても軽量ロータリーのスポーツカーが復活って意味で、7がそのまま復活するって意味ではないヨ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 14:21:23.43 ID:a4wB9pNm0
ソース
ttp://response.jp/article/2011/05/23/156785.html

シナリには触れてないね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 14:29:07.32 ID:BKV8tdH9O
スカイの次のハイブリッドが確定なら俺はそれを買う
価格もプリウスぐらいにしてほしい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 16:44:32.62 ID:t2Sq0kSy0
サバンナ RX-7
アテンザ RX-9
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 17:36:16.14 ID:F6DKU6yeO
もう3代目のスレ立てろよw
まだ先だろ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 18:35:16.53 ID:sL5h12QH0
これからのマツダ車はみんなシナリかミナギっぽくなるんでねぇの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 18:37:20.38 ID:JOGQ7EpT0
3代目アテンザはシナリほど低くはならないんじゃない?
レシプロFFだとボンネットは高くなるでしょ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 18:51:02.82 ID:dx4ifx5T0
あんまり関係ないが似てるアレの場合は
http://carview-img01.bmcdn.jp/cvmaterials/magazine/photo_impression/2010/mazda_shinari/10_l.jpg

これが
http://limitedhype.com/wp-content/uploads/2009/03/06-infiniti-essence-press-494x328.jpg
これ
http://mkimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/018/179/999/18179999/p1.jpg

ちなみにこれ見て思ったんだが、サイドミラーってデザイン的にかなり邪魔な存在なんだな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 18:58:17.58 ID:a4wB9pNm0
>>200
2、3枚目の車種が分からん
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:11:56.71 ID:dx4ifx5T0
>>201
2枚目 Infinity Essence Concept
3枚目 Infinity M Coupe (フーガクーペ)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:22:38.72 ID:P7yYHZsG0
CX5は劣化三菱顔にしか見えない
あれならRVRの方が良い

今のアテンザよりエクステリア気に入る車種って多分相当少ないだろうから
次の車が出るまであと何年乗らなきゃならんの?って感じになりそうだけど

来月で3年の車検くるわ
デラだといくらくらいなのかね?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:38:13.44 ID:lGr2/HAQ0
>>202
フーガクーペって結局出さないってインフィニティが断言したんだよね?
その写真のやつはスカイラインクーペになるのかな?
IPLという噂だけど
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:50:03.14 ID:7yDqfo0L0
>>203
15万くらい。
他で見積もると、同条件ですら12万くらいになるはず。
もっと削れば10万も可能。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 21:57:20.26 ID:dx4ifx5T0
>>204
そうだよ
ちょうどそのタイミングで何故が世に出たこの画像はM Coupeじゃないかと噂されてた。
まあ何にせよ明らかにEssenceのコンセプトが入った車だから実車化するとこうなるよってこと。
シナリとデザインが似てるのでわかりやすいかなと。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:03:51.34 ID:lGr2/HAQ0
>>206
確かに似てるよね
クーペの分、日産の方が流麗だけどシナリもかっこいいな

シナリこのままで出してくれるなら600万とかでも買うな
ただしFRで
アテンザでもRXでもなくても全然OK
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:23:10.04 ID:P7yYHZsG0
>>205
ありです

結構な差があるんですねぇ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:01:12.72 ID:QhAL45Dli
シナリアテンザ、ハッチバックもでるかな?
シナリのあの攻撃的な顔からはじまり、
どんなサイドで流し、どんなケツで締めるのか。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:49:16.41 ID:F0dDQ4GI0
>>209
想像つかないからワクワク
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 07:41:34.02 ID:0Mg8XOZc0
シナリアテンザは初代、二代目同様3ボディタイプあるって中の人が言ってた
「クーペは?」って聞いたらあるわけねーってさ(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1989300.jpg
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 08:20:46.42 ID:Lpf0VMv9O
しかしREは、今の業績考えると当分復活しねーって先月ニュースに出てたよなぁ
しかしREよりシナリなアテンザを出して欲しいね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:32:01.50 ID:9LlMzshi0
shinaRE
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 10:36:12.10 ID:9NXyTivpO
セダン20S黒契約してきました。

よろしくお願いします。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 11:22:58.89 ID:9LlMzshi0
>>214
オメ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 11:54:44.94 ID:MNLBQ0CC0
>>213
支那製くさいな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:16:25.80 ID:kiAOM/ej0
久しぶりに戦車したああああああああ
おれのアテンザはゼブラじゃねええええええええ
ホワイトじゃあああああああああああ
ざまあああああああああああああああああああああああ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:18:57.83 ID:uzAQ/jNU0
やっと晴れたから俺も洗車したったww
めっちゃテカテカ\(^o^)/
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:21:32.56 ID:9NXyTivpO
>>215
ありがとうございます(^^)

納車日が待ち遠しいです。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:25:31.28 ID:FU7UP6ZK0
FR信者どれだけいるんだよw
遙か昔ここでアテはFRのが似合ってるよなと出したらフルボッコされたっけ
ああ〜いい思い出だ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:44:37.44 ID:JKULr6qsO
アテンザたん欲しいお

ハァハァ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 13:38:13.04 ID:ULZu/cOvO
くそー俺も洗車したいけど今日は仕事だから無理だ…
明日は外も中もピカピカにしてやるぜ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 15:05:42.37 ID:KUSTLJKN0
デッロンデロンにしてやんよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 16:28:17.78 ID:sn3VXeRE0
アテンザはFRにしてフロントオーバーハングを短くすれば
最高だと思うのあたし。
でもスカイアクティブがそもそもFF向けで開発してきてるんだから
残念ながら…てことでしょうね。
昨日発売開始の新型カムリがわりとかっこよくなって燃費もかなりいいから、
ぜひこれを超えるつもりで頑張っていただきたいお。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 16:32:49.34 ID:9LlMzshi0
スノボやるからFFでいいわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 17:00:39.86 ID:VbW4sScb0
早く試乗しに行きたい
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 17:36:39.58 ID:9NXyTivpO
新しいカムリもいいっすよね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 18:08:55.88 ID:ULzT357O0
新カムリ日本じゃHV専用らしいな

北米仕様の旧カムリの6MTほしいお
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:31:18.00 ID:Rtz/bAtx0
スカイアクティブとかハイブリッドとか
燃費がかなり向上するだろうから4WDがいいな
FFは廉価グレードで
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:01:21.39 ID:4IzvvUfE0
スカイアクティブってロードスターにも積むんだよね?
ならFRでもいけるとは思う
アテンザはマツダのフラッグとしてFRとAWDなればなぁとは常々思ってる
もう一段上の車作ってそれをFRでもいいけど
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 01:09:55.06 ID:yRhihw500
232 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/07(水) 03:23:22.80 ID:yg1CAsv00
次期マークXですらFFになるって言われてるのに、
アテンザがFRになることはない気がする
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 07:27:08.77 ID:QrCQJxXW0
新型センティアとか胸熱
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 09:27:23.68 ID:RMkGhVXYO
新型センティアとか見てみたい。

アマティ計画再始動とか胸熱。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 11:30:27.60 ID:ghdActs10
新型コスモと新型サバンナとか(ry
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 13:07:02.85 ID:wHuRgTYu0
アテダン乗ってたらレクサスと間違えられた。
まあクルマ詳しくない人からしたらISとちょっと似てるかもしれん。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:45:15.10 ID:RMkGhVXYO
確かにレクサスエンブレム付けたらレクサス車っぽいですね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:53:59.81 ID:NAZKZ2WrO
マシダのオンボロとどうみまちがうのやハゲランクが3つ違う
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:04:10.69 ID:RMkGhVXYO
>>238
(;_;)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:55:04.60 ID:a09MLepJ0
>>237
ご冗談を。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:06:34.48 ID:RMkGhVXYO
>>240
すんません。。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:17:59.25 ID:pnoE5tkf0
マツスピアテンザ乗り回してた若い女の子大好きオヤジが25ZのMT?に乗換えた。
マツスピアテンザはご当地ナンバーだった。
ってことは車検2回目を通してない?

あれ、ひょっとして2代目のマツスピなのかな?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 23:56:01.71 ID:qWq1tHBl0
最近アテゴン買ったんですが
ガソリンメーターの前にある小さいスピーカーみたいなのって
何ですかね?
Boseのスピーカーですか?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 04:47:51.43 ID:+QPHqYfOO
マツダ車うひょー
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 07:50:55.77 ID:0PegH+zPO
うひょー(*^^*)
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:41:43.01 ID:QKvQhkQf0
>>242
しねくそ日本語勉強して出直してこいくそしねそしたら話聞く。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:06:21.25 ID:htkyasNnO
>>243
ハンズフリーのマイクだと思う
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 14:54:38.37 ID:08mVYroi0
アテンザFR化はさすがに無いだろうよ。マツスピアテンザ復活の方がまだ可能性があると思う。

もしやるとしたら今度は5ドアでやって欲しいな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 16:46:58.86 ID:oRSzzU2EO
おやアテントさん今夜もオネショですか^/^
250::2011/09/08(木) 23:15:07.73 ID:lE/8TxRW0
>>237
あんなロッテリアマーク付けたくないぜ!

6MTは残して欲しいな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:22:33.30 ID:8yclgc9Y0
マツスピは5ドアで復活。確定情報。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:23:55.49 ID:RJgiTw9n0
>>251
またまたぁ、ご冗談を…。
現行?新型?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:31:46.50 ID:K2CwPXzy0
自分もインプでマツダディラー冷やかしに行ったとき、5ドア、MT、AWDターボが出ると聞いた。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:11:20.43 ID:/n5JYgFP0
本当だったらすごく楽しみなんだけどな
期待しないでひそかにワクワクしておこうかね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:26:24.40 ID:btGNO3nP0
ターボはSKY-Dじゃねーの?マツダスピードアテンザシポーツワゴン出してくれ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:26:57.44 ID:btGNO3nP0
シポーツって何だよorz
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 07:39:25.59 ID:cUSPquI00
どうせ鼻が重いとかいわれるんだろうなマツスピアテ

先代が全然ダメ子ちゃんだったからあまり期待しないでおこう
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 07:43:20.57 ID:osUdICno0
>>257
むむ、そうなのかね。
あまり走りよくなかったのかね?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 11:46:59.85 ID:zelmNVHn0
アテンザのクラッチ好きじゃないからATもあるといいなぁ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:16:21.88 ID:aL1bXlq30
アテンザスポーツ25Z6MTを駆る初老の紳士が右折信号を突っ切って左車線を直進。
右折車に急ブレーキを踏ましていた。
超クールだった。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:34:03.95 ID:osUdICno0
なあに、かえって免…
暴走族レベルだな!免許返納していただかねば。
てかよくマニュアルだってわかったなおい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:36:14.95 ID:aL1bXlq30
同じ駐車場に停めてる人だから。
社会的地位もある人だし、まさかああいう運転する人とは思わなかった。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:41:37.54 ID:aL1bXlq30
>>248
4WDは要らんけどな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:52:29.43 ID:QWAJhWa/0
俺の知ってるアテダン乗りは超キープレフト。
いつか縁石に当たるんじゃないかと思うくらい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:46:34.74 ID:cUSPquI00
>>262
多分青だと思って直進したんだろな
じじぃには往々にしてあること。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:20:59.25 ID:xkp4adKw0
>>260
信号無視して何がクールだ
お前とジジィは仲良く正面衝突で死ね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:27:00.29 ID:4n4tUo0H0
ダディクール
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:01:31.79 ID:PvVCPn+90
>>266
まあまあ、彼は皮肉で言ってるのだろうから。
車に乗ると人柄が変わる上に周りが見えなくなるどころか信号すら見えなくなる方は路上にいると危険ですので、トゥーデンにでも突っ込んで自爆していただきたいですな。
海や山で自爆して自然を汚してはいけない。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:17:47.19 ID:Upgwl2BaO
さてさてもうすぐ冬の準備
スタッドレス&ホイール貯金頑張るかな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:15:04.35 ID:INgjJhxs0
アテゴン25EX乗りだが、スタッドレスなんざどうでもいいと思って安い16インチ買った。
死ぬほど格好悪くなった。冬が憂鬱だ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:54:35.73 ID:rLtEcDxM0
>>270
16だから?
ホイールのデザインが?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 08:47:46.14 ID:anyGt5h00
わしもじゃ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 09:00:26.50 ID:nHdHhSf30
私もよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:47:40.06 ID:6tR/efVX0
ベストカーの時期アテンザがかっこ悪い。
あれでは買わないぞ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:49:38.68 ID:3AupDUTX0
ベストカーってSKYアクセラを予想価格2150万円って言ってたとこだぞ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:30:12.49 ID:wY2unGle0
うpしてくれ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:35:41.99 ID:UW9QNzC20
2150万とは凄いなw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:54:05.46 ID:ZLCFtYDn0
>>275
10台セット価格かなんか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:23:49.48 ID:iQTEDJjcO
マツダ車うひょー
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 20:05:35.81 ID:4Y17EY9v0
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050058720110729002.html
安いからこれ明日見に行ってくるわwww
駆動系の修復以外だったらおkなんだよな?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 20:23:23.45 ID:mJisdwHc0
アテンザに限らず修復歴ありの中古車乗ったことある方がいたら↑の人のためにも、どんなアクシデントがあったか教えていただけないでしょうか。
アテンザは新車だったんじゃが、次は中古車かもしれんので。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 20:48:09.42 ID:MaRadJmg0
洗車するとバックミラーの下部から水滴が出てきて困るんだけど
みんなどうしてるん?

いくらエアーで飛ばしても走ると出てくるし、走ってる時に水滴が
水しぶきになって側面に掛かって、そのまま放置してるとその部分だけ汚い。
帰ったら拭くけど、一日経ってもまだ出てくる。 洗車後の悩みだわ。。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:12:29.30 ID:Pn6jMEOU0
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 21:36:49.95 ID:abteexbJ0
>>282
バックミラーまで洗車するの?
車内洗車ってどうやるんだ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:17:04.10 ID:8UEGtjof0
サイドミラーだろ
でてきたらふく
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:43:18.27 ID:h1JWu0GK0
>>282
あれはサイドミラー下の隙間からばかり出てると思いきや
真下(下からのぞいて見るとわかる)のネジ穴にも結構たまってる
それもちゃんと吸い取ってやるとだいぶ違う
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:58:00.12 ID:utWhdTgZ0
>>274が気になって、ベストカー見てきた。
そんなにイヤじゃないけど、シナリを期待してる人が見たら、ガッカリだろうな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:13:35.48 ID:6Qi/mEMp0
マツダは実物が一番いい会社だから大丈夫だろ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:22:21.43 ID:4Y17EY9v0
CX-5も予想CGの遥かに上をいってたから大丈夫だろう
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:28:53.04 ID:Pn6jMEOU0
ベストカーの糞な所は写真がマジモンだと思わせるような書き方してる所だ
週刊現代と同じ出版社だから仕方ないな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:02:36.84 ID:IcK02cdV0
>>282
MPVでもそれあるよ。
洗車したら必ずドアミラー数回動かして漏れたの拭いて、
その後ドアを数回ちょっと強めに閉めて漏れてきたのを拭いてる。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:49:29.20 ID:cXRat7r20
セダン乗りだが、ワゴンの「アテゴン」の呼び方がうらやましい。
アテンザセダンにもいい愛称が欲しい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:03:24.62 ID:jDaODrx40
アテダン
アダン
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:08:43.05 ID:sarzdpb+0
>>292
アテダンって普通にいうような。

アテダン
アテスポ
アテゴン
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:15:51.11 ID:cXRat7r20
アテダンはなんか言いにくいかな、と。
俺だけか。
アテスポとアテゴンは言いやすいのだが。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:41:27.38 ID:Cy/T8RNV0
>>282
水かける前に、ミラーを買い物袋で包んで縛ったら、中に水が入らなくなるから、水出なくなるよ。
俺はそうしてる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 07:47:12.35 ID:fYNRsJcq0
>>295
よっ、アテダン!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 08:24:51.12 ID:IcK02cdV0
アテダンていいにくいなぁ
アセダンでよくね?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 08:32:35.43 ID:c4Se653U0
アドンでいいだろ。
頭頂からビーム出るんだぞ、かっこいいだろ?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 10:49:52.42 ID:NyF9RctS0
>>299
相方はサムソンだっけ?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 12:58:45.42 ID:yPZg/ZKC0
アテンダだな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 14:30:08.02 ID:AL11o6Uj0
テセダンに決まり
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 18:58:49.96 ID:a3m8EDZ0O
アテダン
アテスポ
アテゴン

アクセダ
アクスポ
マツスピ

デミオ
デミスポ
スカデミ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:46:51.49 ID:HxHa5piQ0
アテンザのボンゴまだー?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:53:02.65 ID:vzo2KRWcO
アテボン
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:26:17.52 ID:Ad7yMMG30
CX-5凄すぎワロタ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:24:40.84 ID:fHYdKHq90
汗男
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 07:12:08.59 ID:LJY7fV/x0
汁男みたいに言うな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:55:51.15 ID:F2+eFOXxi
CX-5が中々いいな。
次のアテンザいつになるかわからんし、次はCX-5にしとこうかな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:30:04.48 ID:eikDTQXJ0
CX-5は内装も良さそうだね
311デミオ乗り:2011/09/14(水) 21:31:11.56 ID:Blefv4YO0
アテンザはスカイGの2.5Lがあるみたいです。自分の父がマツダで働いてるので、聞いたらあるそうです。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 21:36:49.22 ID:AVd1mVCy0
マツダは今、次期アテンザに全力だからな
スカイのおかげで今までと開発順がズレてるから
アテの次は何やろ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 21:38:41.62 ID:xVT88Kfy0
>>312
NDロードスターじゃねーの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:20:25.35 ID:PX1IHR55O
セダン黒にシルバーのドアノブカバーつけようと思うんだがどうかな?評判とかない?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:57:05.11 ID:Ad7yMMG30
種類すくないから選べなくね?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:15:18.12 ID:1/WNxbiH0
今の形のまんまでいいからMPVにSKY-DとSKYドライブ載せて欲しい・・・

そしたら今のLYの後にまたそれ買う
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:53:16.50 ID:hiRFhY570
>>316
なんでアテンザスレに書くの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:55:21.84 ID:cjkJSQNx0
>>316
で、そんなあなたが何しにここへ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:04:27.05 ID:Gq/f1Kds0
アテンザからネイビーだして欲しい
ストーミーブルーマイカカッコいいけどちょっと青すぎる
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:37:22.78 ID:bIpO6pzK0
スカイアテンザはいつ登場?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 02:20:58.70 ID:1/WNxbiH0
>>317-318
ごめんごめん
MPV買うときにアテゴンと迷ったから・・・そのぐらいアテゴンもよかった。
最終的に「MPVとアテンザどっちがいいの?」って営業に聞いちまったしw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 03:29:17.96 ID:qSyxQ8WJ0
アテンザはなんちゃらブロンズのセダンがかっこいいよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 07:46:35.64 ID:68ZLfXWj0
おでは@2年したらアテンザ買うぜ

ところでメーカーセキュリティは
いちばん高いのつけてるの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 09:59:46.09 ID:iQf/NvPe0
普通のバーグラアラームしか付けていない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 12:43:34.50 ID:mcl8vLY10
周辺監視センサーだけは止めとけ。
感度普通だと隣に停めている人が乗り降りするだけで反応しちまう。
感度最低だと全く反応せず意味ねーしな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 17:19:30.32 ID:MgXJywu90
ミラーの中の水はけの悪さは欠陥だよな

俺は水洗い後に何回か急ブレーキ踏んで水出してる
結構勢いよく水が流れるよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 20:34:14.22 ID:oZmZiTDB0
>>326
俺もそれで苦労している。
だから洗車後は洗車場備え付けの有料掃除機(ブロアー付き)で、水を出きるだけ飛ばしてから更にキッチンペーパーをミラーの下面にマスキングテープで貼りつけてから帰る。
アテスポ乗りは更にリアハッチを開けるスイッチの周りにも水が溜まる。
そこはカメラ用のちょっと大きめな手動ブロアーで水を飛ばしている。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 21:41:29.90 ID:WTW8gB/i0
ミラーは出来るだけ水入らないように気をつけてるだけ。
アテスポだけど、ハッチのスイッチとテールランプの隙間は、息を吹き掛けて水飛ばしてる。
ブロワー買ってない。
ところでMGコーティングは青空駐車には向いてませんな。夜間蛍光灯の反射でわかるデポジットが大量に…。
洗車や犠牲被膜などに気を使いはじめてからは増えてないけど。
水洗いは撥水性を損なわないための詭弁であって汚れはそれほど落ちていないことを気付くべきである。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 23:58:45.80 ID:gGvdeh+e0
洗車ネタついでに聞くけど、フロアの掃除機かけはどれくらいの頻度でやっているもんかね。
この間ガススタンドのブロア付き掃除機(100円/5分)使ったら、フロアカーペットに潜り込んでいた砂粒がキレイに吸い取られてちょっと感動した。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 13:09:46.73 ID:qQFNO7/c0
>>325
前のクルマ、車上荒らしにやられかけたから
周辺感知付けようと思ってるけど、使えないのか〜。
感度の他に検知エリアの設定は変えられないの?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 16:18:37.68 ID:neVc7zDj0
>>319
少し薄曇りの夕方に見ると、
ストブルはめっちゃ濃紺なんだけどな。
天気のいい昼間に見ると、
確かに青すぎるような。
まあ俺のストブルアテゴンは、
別格で格好いいわけだが。

と、久しぶりに贔屓の引き倒し的レスをつけてみる。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:09:58.43 ID:JPh3MMjC0
>331

写真アップしてよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:22:34.28 ID:ZhhEprom0
>>330
検知エリアの設定は不可。
感度は感度最大の1〜感度最低の10までで、8だとほとんど反応なし。
納車時に設定してた5くらいだと雨や風にも反応してた気がする。

しかしさっき郵便受け見たら、ちょうど俺が住んでるマンションと近くの
マンションの2か所で車上荒らしがあったって管理会社から通知書が入ってた。
セキュリティを取り付けていない車とゴルフバックを見えるところに
置いていた車がカーナビとゴルフバックをやられたらしい。
近くのマンションには駐車場の夜間照明も監視カメラもあったってさ。

俺の車はやられてないから一応システムの意味があったみたいだが、
それを見て念のため3に設定してきた。今日から雨が降るから誤反応に
悩まされるかも。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:25:03.92 ID:3fxX7GKL0
>>333
レス有難う。
検知エリア設定は不可かぁ。
雨風でも反応するのは、ちょっと難儀だね。
社外品も検討してみるかな・・・
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:18:40.77 ID:WRX3X22B0
あまりのかっこよさにスポーツ25Z黒 契約してきました。
よろしくお願いします(^_^)

納車が来月の15日ぐらいになるとの事なんですが、待ち遠しいです。
336デミオ乗り:2011/09/16(金) 23:29:20.36 ID:aa7jcVYD0
スカイデミオもスカイアクセラもメーターが青だから、スカイアテンザも青なのかな?アテンザは赤が良いな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:33:48.09 ID:HG8DRVhe0
久々にアテゴン洗車したらボディーとウインドーにウォータースポットがたっぷり・・・
ボディーにはMG5、ウインドーには超ガラコしてあったけど、雨が多かった今年
の夏のひと月放置でこんなになるとは・・・ちなみに新車で買って半年。
涼しくなったらウロコ落とししてやるぞ!
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 01:20:24.82 ID:pr3ypzu30
>>336
車体の色で変わったらいいと思った
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 01:51:24.95 ID:n4Ytelv80
メーターは今のがかっこいいから時期もこのままがいいなー
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 02:09:17.79 ID:WtZzS6kH0
>>339
でもどうせシナリのメーター見たらそっちがっいいって言うんだろ?

と思ったらあんまりかっこよく無かったでござる
これなら現行のほうがカッコイイな
http://img.netcarshow.com/Mazda-Shinari_Concept_2010_1600x1200_wallpaper_24.jpg
http://img.netcarshow.com/Mazda-Shinari_Concept_2010_1600x1200_wallpaper_1c.jpg
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 02:58:41.03 ID:G4yiGp5X0
来年春くらいにはフルモデルチェンジすんの?
342デミオ乗り:2011/09/17(土) 08:57:49.74 ID:847dWiM70
>>3412012末〜2013年の春位と自分の父が言ってました。父はマツダ社員です。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 10:17:38.46 ID:x9e1pauc0
先はながいなあ。車検が2013/04なんだよね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:00:30.80 ID:cLOD1zcQ0
おれも今のアクセラが来年2月末で車検切れなんだが・・・
間に合えば買い換えたいんだけど・・・
数ヶ月のためだけに車検通すのは金銭的にムリだし・・・くそ、なんとかならんかな
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:06:57.05 ID:K9j5mB0lO
>>337
うちも一応屋根付きガレージに入れてるんだけど、
激しい雨の日なんかだと、
リヤハッチだけ水しぶきが当たって、
ウロコ状態に…。

なんか効果的に取れるやり方有りませんかね?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:21:15.34 ID:fq1EucHX0
>>345

マツダコーティングシステムのリンスで、
ばっちり落ちるよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:23:16.58 ID:/gb0zxTW0
毎週水洗いだけ適当にしてるけどウォータースポットなんて出来たことないな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:36:35.06 ID:35AEUdl20
水洗いした時は拭き取りまでやるからウォータースポットはできにくいけど、
雨の場合は放置してしまう事が多いから汚れやウォータースポットが目立っちゃう。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 13:23:46.52 ID:YTLIh8j70
>>346
なるほど。
サンキュです。
取りあえず天気が落ち着いたらやってみます。

台風どうなるんだろうなぁ・・。
なんか中途半端に曇ってるけど。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:24:53.42 ID:ZELDNrDC0
2.5カムリが100キロまで7.8秒らしいが、アテンザもそれ位でしょ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 06:17:00.09 ID:7Oj1gsmJO
そんなものはどうでもよろしい
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 06:39:30.50 ID:kDV9qotX0
>>350
そんなに速くないんじゃないかな?
CGのデータによると(旧型2300だけど)10秒切れてない感じ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:10:17.37 ID:0QRk1XQW0
アテンザは9秒後半
アコード、スカイラインがそのくらい
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:17:03.08 ID:C9vGxmwt0
そのカムリってHVで出るやつのこと?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:42:01.52 ID:0QRk1XQW0
>>354
出るやつというか出たやつのことであってると思うよ


ところでマツスピって出るとしたら現行なのかなぁ次期型なのかなぁ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 09:02:17.02 ID:NljYv5u10
>>352
http://user.wazamono.jp/kasokusure/
このサイトの動画16だと8.77秒だよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 14:29:04.00 ID:nSoIj4sD0
>>352
あの4ATなら仕方ない
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 18:37:47.45 ID:JEqcizeU0
現行は8秒フラット
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 19:55:47.24 ID:4LHvr9bp0
次も大して0ー100は変わらんのだろうな。
ディーゼルはこれが苦手だし…。
ミニバンやコンパクトカーにまぎれていれば早い方だが、もう少し強烈なのがいいよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 21:16:44.90 ID:9TlN0rrk0
スピードがどうこうって時代じゃないからな
売れてれば別だろうけど今はパワーより燃費と環境性能だもの
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:02:09.30 ID:sDgkU41RO
アテンザの出だし遅いよな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:05:35.15 ID:wdfbPR740
>>311
デミオやアクセラみたいな半端スカイじゃなくて
タコ足排気のフルスカイエンジンで頼みます
2.4や2.2くらいに排気量落としても良いんで
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:18:14.57 ID:Og092JFh0
ちょっと前にもタコ足タコ足いってた時期があったけど、
そんなにタコにしたとこでかわらんでしょ?
気持ち的にはいい感じはするけど、トルクは落ちる傾向になりやすいし、そこまでこだわる話じゃないと思うんだけど。
もちろん等長のつけて上まで綺麗に回るエンジンに仕上げてくれるなら歓迎だけどねー
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:20:34.57 ID:wXdFqiBV0
タコ足の排気音に期待
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:43:53.30 ID:0QRk1XQW0
v6 3Lとか出ることはないんだろな
北米仕様は排気量大きいやつもあるのに.....
かっこいい車だけにもったいない
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 22:58:39.94 ID:wdfbPR740
別スレで浜松の会社とドイツの会社
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:05:58.87 ID:wdfbPR740
書き損じた。すまん

スカイエンジンは多分、最後には
ディーゼルとガソリンが最後には同じ一つのエンジンになると思う
…なんだっけダイクラが似たようなのを研究開発してたけど
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:20:41.30 ID:uXQ4/rw90
たとえ蛸足付いてもアフターマーケットの蛸足のような見た目アピールする蛸足は付かないから安心汁
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 23:23:50.12 ID:CMrZHTWA0
なんだ蛸足って。食えるのか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 00:52:38.52 ID:oYXn/0+70
>>367
ディゾットエンジンかえ?
あれはガソリンをあえて高圧縮比化させて
ディーゼルのように自己着火させるやつでそ?

方向性がちょい違うんでね?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 07:30:56.20 ID:5gevqQm00
>>370
そう、それそれ
マツダの開発者が今回のスカイアクティブエンジンは
内燃機関の新機軸としてはファーストステップで
セカンド→サード(これがファイナル)というイメージがある
と言っていたので

ディーゼル&ガソリンともに直噴で圧縮比も結局、同じになっちゃったし
最後は一つの形に行き着くのかな〜…??と想像してみた

372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 08:07:26.33 ID:E1zmuwCc0
アテンザって本当に全長4.73メートル?
うちの車庫5メートルだと思ってたが、アテンザを買ったらぎりぎりだった。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:01:53.14 ID:rEYbTU7u0
5mって残り27cmしかないじゃん
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 10:31:36.51 ID:2bOKQtuN0
壁含めて5mの可能性もあるぞ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:31:00.38 ID:8vlzJW6i0
幅4メートル、奥行き7メートルくらいのガレージが欲しいな。
家削らないとだめだけど。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:13:15.13 ID:kI63mKv80
テンザ顔のワゴンタイプでないハッチバックを付作ってほしいです
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:15:11.58 ID:2bOKQtuN0
アテスポじゃ駄目なの?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 18:27:58.24 ID:kI63mKv80
ワゴンタイプは格好良いとは思うんだけど、もう少しサイズが小さいものがほしいんですよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:21:59.37 ID:XuNYe9Nt0
ユニクロで買ったジーパン履いてアテンザ運転したら
白革シートが真っ青になってしまったんですが
ユニクロに苦情言えば、何とかしてもらえるだろうか
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:37:15.05 ID:1W3MWeou0
>>379
色落ちには注意しろって、普通はジーンズの注意書きに書いてある。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 20:13:59.76 ID:/lyjt39T0
>>379
それ自分だったら死にたくなるな・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:25:48.24 ID:oTQaLjrE0
>>359
3年前のメルセデスCクラスの2.2リットルディーゼルは0-100km/hが7秒フラット
200ps、トルクが50kgmもあって遅いわけがない
しかも燃費が19km/L

アテンザもこのくらいの性能になるのを期待
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:39:18.91 ID:95oLfmSr0
379ですが、ユニクロに電話したら、ジーパン代は返金してくれるみたいです。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:10:09.62 ID:xpczEfol0
>>378
短くという意味なら
素のアテンザ自体が4.7あるんだから無理だろうね
そのクラスはアクセラがあるんだしアクセラじゃだめなの?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:26:35.03 ID:h8FDePlu0
>>383が当たり屋にしか見えん
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:04:35.43 ID:tKOPxkfB0
というより白シートが青くなっちゃったのに
ジーパン返品のみですますのか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 00:12:37.19 ID:E9PTTfHc0
ここからがクレーマーの腕の見せどころだと思うの
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 10:14:19.52 ID:mftFKyfY0
>>382
おなじスペックでガソリンエンジンだったら、
もっと瞬発力あるでしょ?
そこらへんが惜しいなぁと思ってるのよ。
確かに速いほうだろうけどさ…。
アテンザのスカイDはCX-5のと変わらないんじゃないかと予想。
389344:2011/09/20(火) 10:48:59.89 ID:t9KnCw9U0
昨日ディーラー行ってきた
スカイのアテンザは2013年だって・・・少なくとも来年夏までには出ないって・・・

しゃーない現行買うか!(`・ω・´)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 11:48:51.96 ID:2J71/K5c0
>>389
でも来年夏までに市販モデルの「発表」があるかもよ?
超好みだったらどうする?w
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 12:29:02.07 ID:cZKgqqqS0
オレもう我慢出来そうにないからcx-5買うわ
よっぽど高かったら現行アテンザかな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 12:50:09.64 ID:e8nQu+o90
>>391
CX-5は全幅1840mmで現行アテンザよりデカイよ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 13:00:54.93 ID:56CGr7mW0
車買うときはタイミングが合わないと困るもんなぁ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 17:09:02.69 ID:+YTQYG8K0
家電もそうだけど、買いたいと思った時が最良の買い時だと思う。
待ちの体勢を取ったらいつまでも買えない。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 17:19:22.73 ID:HTlwhT8h0
マツダ車に関しては、本当に欲しい車が出た時にだけ買うように
しないと後悔すると思う。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 18:41:29.79 ID:M67drx5R0
メータ等の光がスモールに連動し減光しなくなったのですが、ヒューズ切れですかね?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 18:43:02.00 ID:clCJRJsK0
>>395
MCごとにがっかりするのはマツダのお家芸だしな
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 19:49:32.57 ID:tSf3B8Lo0
うむマツダのMCは毎回残念な結果になるな
でも、MC直前に現行車を安く買えるチャンスもつれてくるから結構いい奴だ、MCは
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 20:23:23.17 ID:POukOoky0
>>396
メーターパネル左上のスイッチ押してみた?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:20:25.54 ID:pGDBQLbq0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:20:35.18 ID:e+JX1DwO0
ルームミラーのあたりにある青色LEDは何のため?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:22:29.30 ID:0yM249ps0
>>401
アレがどこを照らしてるのかしらないっていうのは野暮天にもほどがある。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:30:58.50 ID:kSrM/6Pl0
>>401
ドリンクホルダーじゃねぇの?
スカイラインとかにもついてんぞ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:32:54.58 ID:M67drx5R0
>>399
明日押してみよう!
でも、あっちこっちの連動するところつかないからだめかも。。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:41:45.18 ID:WoyrDTmp0
>>388
同じスペックのガソリンエンジンだともっと瞬発力があると思うけれど
燃費がたぶん7〜8km/L程度
あとディーゼルは発進加速は苦手だけれど
60−100km/h、80−120km/hとかの中間加速はガソリンエンジンより速いと思うよ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:51:59.69 ID:d/B6Dkyy0
>>392
地方に住んでるんでそれは大丈夫だと思う
ホイールベースはそんなでかくないと思ったから小回りが効かないわけじゃないだろうし
SKY-Dがそんなに高くなければ減税ある内に買うかな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:14:21.70 ID:5XDdN7Rk0
アクセラもう出るのか。
アテンザも早くしてくれ orz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:34:01.71 ID:e+JX1DwO0
>>402
で、どこなのよ?
ギアの事??

点いてる時と点いてない時とあるみたいだけど…
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 01:14:53.13 ID:0/iKR4Mg0
ギアに照明?
無駄にも程があるが運転席からギアに照明技術なら世界初じゃないか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 01:17:17.31 ID:0/iKR4Mg0
抜けたが、運転席から 見える な
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 09:24:52.70 ID:17Tn9uoA0
なーにを今更という話題。
車好きの乗る車なのにアフターパーツの少なさが致命的ですの。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:43:52.92 ID:H6ct1/zo0
車好きだからこそ、ごてごてさせずにシンプルを好む。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:21:37.75 ID:1WJY4tS10
>>411
車好きとDQNを一緒にするなカス
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 23:51:58.29 ID:lCBzFbEo0
アテンザってメーカー(販売店)が明らかに売りたがってないよね。

新聞、チラシ広告にも出ていないし。 売れないほうが嬉しいが。

最近街で良く見るようになってきて複雑な心境。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:22:57.52 ID:wsndbU/A0
>>411
むしろ、車好きでもない人が乗る車は販売台数が多いのでアフターが充実している。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:25:26.76 ID:UAEzAEU60
>売れないほうが嬉しいが。

なんか分かるw独り占めしたいというかw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:34:48.00 ID:cGF6DPsQ0
>>413
わかってないね。
そこそこアフターマーッケットがあってやっと売れる車だろ?
まあ売れないとアフターマーッケット自体育たないけど。
アフターを一括でドキュンにしちゃうなよ。
オートエクゼのパーツすら買ったことないだろ?
純正が一番長持ちはする。
しかしアフターマーッケット=マフラーからボーボーとか思っとんのか。

ディーラーに入庫するいじった車見かけるたびに嫉妬にかられてんの?
それともあんな風にいじるやつは滅びろとでも思っとんのん?
アテンザ乗ってるやつはみんなアテンザ好きなんじゃねーの?
アフターマーッケットメーカーの目の前で叫んでこいポコチン。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:39:37.53 ID:wsndbU/A0
>>417
マーッケット?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:40:09.05 ID:xI3ueLhB0
>>417
スカイアクティブ待ち遠しい まで読んだ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 00:45:49.29 ID:UAEzAEU60
待ち遠しいよな。
待ち遠しすぎてスカイアクセラにどんどん傾いてるわ。
7月ぐらいまではアテンザ一択だったのに……。
最終的には一応どっちも試乗して決めようと思うけど。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 01:03:14.68 ID:++4T4GLlO
>>417
CX-7とかにもそういうの垣間見えるけど、
売りたくない車ってのはどういう位置付けの車なんだろね?

一台売れば売るほど、
赤字になるとかそんな感じなんだろか?
それとも製造ラインの関係?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 04:51:05.62 ID:jICG+uRK0
同クラススペックも一般的や劣ってさえいる
好みが、はっきり分かれるデサインだけの化石のような旧設計車に、どこに売り文句があるんだ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 06:56:39.17 ID:ZyRLxymh0
セダンだからどうせ宣伝したところでたいして売れないだろってスタンスなだけじゃない?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 07:37:43.01 ID:qANFmtaO0
ルーフレールがあるアテンザのワゴンがかっこいいと思うの
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 07:44:20.17 ID:VpMM3Wdx0
>>424
お前は俺をでうれしい気持ちにさせた。(^_^)v
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:09:01.40 ID:oIPhq/4gi
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 08:17:42.91 ID:VjNtQZC10
画像が暗いよぅ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 09:28:12.35 ID:++4T4GLlO
>>424
お前は俺も幸せな気持ちにさせた(^_^)v
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 11:10:19.46 ID:T72tWjrn0
>>426
2500じゃないとつけれないよな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 14:51:16.54 ID:oIPhq/4gi
俺は4WDだから
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 16:17:28.07 ID:rFxcXmPE0
スポーツの羽根はレスOPが選択できたらよかったのに。
いまどき羽根つきはダサい。
あとグリルもセダンのノーマルタイプのほうがすっきりしていていい。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 16:23:56.94 ID:VpMM3Wdx0
>>426
前も見た気がする
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 17:20:24.37 ID:JRkVQs9/0
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 17:54:48.40 ID:P4MvGUjq0
>>433
同じく。
2500でスポーツで羽根レスだったら即買いだったのに。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 18:15:05.41 ID:rFxcXmPE0
>>433
羽根がないほうがすっきりしていていいよね。
羽根を取った後はどういう状態なんだろう。
穴埋め、塗装ぐらいで済むのかな?
もちろんプロに頼むことになるんだけど。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 18:42:24.30 ID:1QIz9Kad0
アテンザセダンを買えばいいという選択がある
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 18:59:32.68 ID:P4MvGUjq0
>>436
ハッチバックがいいのだよ形とかトランクの使い勝手とか。
おれはセダン買ったけど。
セダンのほうが車体剛性高いし空調効率いいしとなぐさめながら。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 19:11:33.21 ID:Rz4QtYtc0
アテンザは珍しく羽が嫌じゃないデザインだと思ったけど違ったか...
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 19:43:24.01 ID:dyRP0mzP0
ねがわくば光の翼をミス
羽がない車なんてかっこよくない
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:00:40.66 ID:rFxcXmPE0
あくまでも好みの問題ということで。
羽根は嫌いだけどフロントエアダムは付けたい。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:11:48.44 ID:FDEGqtbWO
スポーツに羽ないとさみしいと思うけどなぁ
そして俺もフロントエアダムつけたい
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 20:22:05.55 ID:GmfYeyBa0
>>431
MC前はできたよ。ただしお高かったけど。
後はできないの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:07:49.60 ID:qANFmtaO0
>>425
>>428

だが俺が買ったアテンザワゴンはレール無しだwww
今更だが、金をケチケチしたことに激しく後悔している
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:50:12.10 ID:U45s6aAz0
最近、アテンザスポーツの存在に気がついた・・・

あれは格好良すぎ!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:02:18.29 ID:jbYwVmA60
スポーツとセダンの見分けつく?
羽が無かったら見分けつかんのじゃないかな?普通の人には。
所有者はすぐに分かるだろうけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:33:10.67 ID:/5MOBqkE0
セダンは三角窓がダミー
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:52:44.66 ID:/Q4TcfDX0
>>445
オーナーとかアテンザに興味がある人じゃないとわかりにくいよね。
MC後は特に。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:33:59.56 ID:efy3kG/XO
ADVAN RSが安く手に入ったけど
8Jでオフセット45だった…

アテンザに履かせられるかな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:43:34.99 ID:05Ag3QA10
羽ありのがよっぽどかっこいいと思ってたのにそうじゃない人のが多いのかーここは
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 00:55:43.25 ID:PpPjYnO00
アテンザって車好きが乗る車か?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:26:20.17 ID:7QJ9HYBP0
車好きが乗る車かどうかはわからないが変態が乗る車
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 01:32:00.61 ID:x1WDLCuq0
セダンとアクセラセダンをみまちがうよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 07:29:41.04 ID:xnfMEQSC0
>>421
売りたくないと言うより、売りずらいと言うのは有りそう。販売店側の都合だろうけども。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 07:36:53.29 ID:xnfMEQSC0
>>433
カッコいいね♪
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 09:33:23.29 ID:u3j3SPCS0
>>449
俺は羽根つきの方がかっこいいと思うよ。
完全に好みの問題。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:10:43.06 ID:Uxy49jSe0
>>452
後からだと分かりにくいね。
お、アテンザ?って思って近づくと何か違和感・・・・

で、サイドが見えると、前後から【パン!】って押しつぶした様な見事なフン詰まり感。
それでアクセラだと分かる。

アクセラに対して悪意は無いよ。アクセラも好きだからね〜。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 10:32:36.63 ID:J3TF6AXz0
リアはそっくりだよね<アクとアテ
マフラーが1本か2本で見分けてるよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 11:01:40.79 ID:lsnX1DSw0
今では一瞬で見分けがつくようになったなアテンザとアクセラ
最初は戸惑ったけどw

ところで、MC後のアテにMC前のヘッドランプユニット(ブラックアウトの)移植した人いる?
今度やってみようと思うんだが、どんな感じになるのかしら
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:47:01.24 ID:6Yk/eNDm0
MC後の顔で羽根つきが好き
テールランプにワンポイントで赤が欲しい
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:37:37.41 ID:vzaDxRJr0
新車で買ってから3年半近くになるけど、
そろそろバッテリー変えた方がいい?

変えるんだったらオススメとかある?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:37:49.09 ID:FaRrSUst0
たしかに後ろは似てるな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:41:54.90 ID:Uxy49jSe0
>>460
充電制御対応バッテリーかな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:49:32.65 ID:TA9+K5f60
>>460
予兆が無いなら換えなくても大丈夫じゃない?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 19:22:26.77 ID:Mz4ocxwq0
エクゼのワイパーにして2ヶ月
盛大にビビるようになったわ

買って損した
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 21:17:31.54 ID:vzaDxRJr0
>>462、463
サンクス。
最近のバッテリーは昔と違って予兆がほとんど無いと聞くから
そこそこの時期で変えた方がいいのかな?と思って。

オートバックスの割引クーポンとか来た時にまた考えます。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:53:23.37 ID:CcDYJKqh0
うちの辺りだとバッテリーはタイヤ館がなぜか何時でも安いな。
467デミオ乗り:2011/09/24(土) 12:18:32.24 ID:CRCvL3h50
スカイアテンザ買うつもりだけど、年収280万が維持できますか?貯金は発売するころには、700万ぐらいあると思うけど。 現在二十歳です。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:33:02.77 ID:fvdDqTHE0
その年齢でその貯蓄ということは実家暮らしだろ?
なら余裕。
親に毎月10万とか渡してるなら別だが、年収から考えるに
渡してても5万、実際は3万ってとこじゃない?
なら大丈夫。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:33:04.40 ID:dbaj8GsA0
アテスポの羽はRS5みたいに自動で立ち上がる奴にしてくれればいいじゃない
470デミオ乗り:2011/09/24(土) 12:55:13.68 ID:CRCvL3h50
>>468良かった。安心しました。実家暮らしです。25歳ぐらいには一人暮らしの予定です。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 19:01:53.82 ID:vOFVLGI90
BOSCH・エアロツインマルチつけてる人いる?どう?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 19:53:24.50 ID:DXBUYycy0
>>470
一つ言って置くと車って一度良い車に乗ると買い替えの時にグレードダウンってなかなかできない。

確かに買えるかもしれんが、将来の事考えると身の丈にあった物にしておいた方が良いと思う。
473デミオ乗り:2011/09/24(土) 20:17:36.10 ID:CRCvL3h50
>>472 そうですね。でも自分は車好きなので、できるだけ良い車に乗りたいです。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 20:32:53.34 ID:8upfbB3t0
俺もひとつ言っておくと、2番目のグレードを買うと後悔する。
街中で最上級グレードに出くわすとなんとなくみじめになるし、
あともう少しだけ最初にだせば最上級買えたのにと・・・
初めて買った車がそうだったから、次のアテンザではEXを選んた。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:42:16.02 ID:M3ivrMyo0
アテンザの2Lモデルって最上級グレードでも内装明らかにケチってたりアンダーカバーなかったり選ぶことができないオプションがあったり
こんなのケチって何万安くなるんだよってところ、しかも見てわかるとこが省略されてるよな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:54:54.87 ID:I1qhnpTq0
>>475
見えない所をケチって基本的な走りや安全性の部分が疎かになるより良心的かと。
477デミオ乗り:2011/09/24(土) 22:11:51.93 ID:CRCvL3h50
>>474 僕は最高グレードを買うつもりです。待ちきれずワクワクしてます。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:38:54.95 ID:3J21gd1eO
みんなスタッドレスって何インチはかしてる?
17高いから16にしようかと迷う
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 22:46:58.56 ID:YvXprcH00
雪が滅多に無い地域なので履いてない
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:17:49.12 ID:SI0SKEYpP
>>478
俺は25Sだけど16インチ履いてる。205/60R16。
実は前車からの流用だけど、外形もほぼ同じだし、ホイールもピッタリだったから。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:46:03.95 ID:vEvgZW4z0
sky アクセラに乗り換える人いないの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 00:03:15.13 ID:pz32Lamm0
25ZかMSアクセラかは悩んだ。MSは見た目がやんちゃ過ぎたのでやめたけど
2LのskyアクセラにMTが出るといいな。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 08:57:49.84 ID:u0lrO08s0
スタッドレスは205/60R16をはかせてる。スタッドレスはあんまり,扁平率
高くない方が良いと思う。17インチなら支障ないとはおもうが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:17:08.51 ID:DPUHpLE00
>>474
おれもそう思ってたけど、さすがにアテンザ選ぶときは皮シート嫌だったし
パワーシートも重くなるだけで使わないしで25Sにしたよ
ブレーキもこの車ならべつに17インチいらないしねぇ…
欲しかったらそこだけ流用しちゃえばいいしね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 11:47:29.43 ID:DaSHOyHT0
静電気大嫌いな俺は革シートはありがたい。
セダンの2.5なんで革以外の選択肢は無かったんだけどね。
パワーシートは微調整できるし、メモリー出来るしで
彼女と運転代わってもらうときには重宝してる。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 15:33:52.21 ID:LmgGOJceO
俺もスタッドレスは安いし16インチにしようかな

25Zなんだけど入るんだろうか
487480:2011/09/25(日) 18:23:03.75 ID:DWRGJ0WWP
>>486
25Zは無理だと思うよ。
25Sでもキャリパーギリギリだったから。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:10:36.02 ID:u0lrO08s0
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:31:31.90 ID:+uzpwO7c0
セダン25EX購入検討中です。
参考意見としてお聞きしたいのですが、標準装備の4スピーカーの音質は一般的な耳には満足できる
レベルでしょうか?
センターユニットはディーラーOPのナビを考えています。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:33:29.76 ID:u0lrO08s0
>>489
個人差が多いので何ともいえんが,俺はそんな不満ない。
とりあえず,好きなCDもっていって試乗させてもらえばいいじゃん。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:39:03.15 ID:k2ehn85u0
>>490
ディーラーマンと一緒の状況で好きなCDなんてかけたら
2度とそこへ行けなくなるじゃん(´Д`)
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 19:50:27.15 ID:lUvuS4xh0
>>491
なんかワロタw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:00:30.75 ID:+uzpwO7c0
>>490
さっそくありがとうございます。
もう少しいろいろ検討してディーラーへ行ってみます。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:03:10.72 ID:u0lrO08s0
>>493
ちなみに,最寄りDにお目当ての車種がなくても,別のDからお取り寄せしてもらえる
から気軽にお願いしてみると良いよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:30:35.58 ID:rynBQWoz0
純正スピーカでもナビのイコライザで十分に満足できるはず。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:42:18.87 ID:K3XLT4Rh0
skyアクセラセダンかアテンザセダンか悩ましいな。
女の子ドライブに誘うならアテンザ有利か?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:47:28.36 ID:u0lrO08s0
いまどき,クルマを気にするような女ってw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:54:08.77 ID:xlMjIdM90
まったくこれだから女を知らない男は・・・
俺が妻を説得すんのにどんだけ苦労したと思ってんだよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:54:46.36 ID:IsFw/j/M0
マツダに勤めている親の力でデンソーに合格したっていう、慶〇大の、喜〇A君の話、どうなったか知ってる人いますか?
親はハイブリッド車の責任者。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:55:54.18 ID:u0lrO08s0
>>498
相手が嫁さんなら問題ないが,>>496は女の子だからなw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:57:18.72 ID:DPUHpLE00
ナビ変えたらアンプが勝ちすぎて低音割れ割れになっちゃったす
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 21:45:10.81 ID:P8pOGKLx0
>>498
だいぶん意味が違うだろw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 22:14:34.92 ID:3Cqo64Xl0
>>471
運転席側がビビって使い物にならなかった
車体の個体差、ワイパーの当たり外れがあると思うけどね
だから自分は標準エアロワイパーにPIAAの撥水ゴム付けてる
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:19:58.45 ID:K3XLT4Rh0
アクセラ好きかアテンザ好きかで女のタイプが結構分かれるな。
アテンザ好きの方がイイ女っぽい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:33:24.89 ID:+qHREVHE0
アテンザ好きー小雪
アクセラ好きー綾瀬はるか
ベリーサ好きー宮崎あおい
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:44:14.11 ID:MSJO/pmo0
>>505
ふっざっけんなっ、小雪とか勘弁してくれ!
松下奈緒にしてくれ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:46:26.02 ID:K3XLT4Rh0
アテンザ好きーミムラ
アクセラ好きー黒木メイサ
ベリーサ好きー小倉優子
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:58:31.36 ID:pQCYc7Ng0
ここでベリーサ乗りの俺が颯爽と登場
宮崎あおいとか小倉優子とかいらないから石原さとみちゃんでお願いします
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:01:02.33 ID:1NfGOzhD0
なぜ2CHの中の人達は小雪を嫌うのか?
オレ大好きだけど?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:04:00.04 ID:W9GmjIoZ0
顔偏差値30の俺には釣り合わないからさ...
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:06:46.07 ID:eGzY0TOK0
俺はたばこ吸う女ダメなんで…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:38:05.82 ID:SGNHnaQQ0
ベ リ〜〜〜サの願いをかなえたまえ〜〜〜〜〜
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 08:38:17.76 ID:o7XJBqa80
>>509
顔の骨が無理っす。角張りすぎ。
美人なんだけどな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:30:07.87 ID:r+00WG3+0
>>505
その対応表だとアクセラにしたい。
顎は気にならない。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 12:28:48.92 ID:nbdXuAnm0
>>509
幸の薄そうな般若顔は苦手っす。
確かに美人なんだけど。

鈴木京香とかの菩薩顔マンセーな俺です。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:15:04.42 ID:sGLEB30Y0
>>503
そっかあわないか。。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:59:24.51 ID:FYI/AcrH0
SINARIはアテンザという名前ではない全く新しい車かもしれない(実質は次期アテンザ)というDからの新情報
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:28:59.03 ID:G8oCCDOPO
>>517
む?
まさかのルーチェ復活?なわけないか(笑)

でも先代アテンザは、
カペラの後継って感じだけど、
現行はカペラにどことなくルーチェ風味も+されてるような。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:57:41.45 ID:1FruwHpW0
ベストカーの次期アテンザコンセプト(仮)ワロタ
cx-5やないかい!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:34:41.48 ID:PwgMmh6C0
かっこいいじゃん
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:08:16.58 ID:xDk1KjBI0
今、日テレの旅番組みてたらスイスのキャンプ場でブロンズのスポーツワゴンが映ったよ

欧州車に混じって普通にいるのなw

522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:39:14.13 ID:1aCUSdvO0
cx-5と言うよりミナギな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 06:32:24.59 ID:XuOg+FT10
みwなwぎwっwてwきwたw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:00:25.64 ID:2+olROrs0
アテンザ買うぜ!
ヒューイ!!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 15:51:23.56 ID:fZktI5RQ0
>>517
どういう意味??
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 17:56:58.89 ID:BTP6K8ofO
さっき対向車で赤い現行マツダスピードアクセラを見た。おっ!マツダスピードじゃん!って思って乗ってる人をみたらおおっ〜!!!!






すげーキレイな女性が運転してた…
スーツが似合いそうな感じの…
そんな人がマニュアル車ってマジカッコイイと思ってしまった…
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:25:29.32 ID:+wdW1rpQ0
>>526
テンション上がるの分かるし、
共感するがスレチ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 18:54:42.42 ID:dw+z6QLMO
みんなのオヌヌメのダウンサスは
どこのメーカー?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:11:51.17 ID:+wdW1rpQ0
>>528
オートエグゼが良いんじゃない?
乗り降りするたびにギーギー音がするようになったけど、概ね満足。
何万キロか走ってるけど。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:16:35.81 ID:oNkxlTKT0
>>526
ブログの人か・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 19:33:04.93 ID:cD+uruXn0
いちいちガン見するなよ 気持ち悪い
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:40:33.20 ID:eut466kW0
俺はガン見してるぜ

相手のアテンザのドライバーもガン見してくるぜ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 23:24:57.17 ID:Q7iMs4gx0
片道900キロ掛けて広島までいってきた。燃費15キロ程。
腰痛持ちの俺だけど大丈夫だった。結構シートがいいんだね。
予想通り、広島ではアテンザが多く走ってた。ちょってテンション上がったよ。

534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 00:53:42.17 ID:dYSCuk100
>>533
広島だと25Zから社用車まで結構なアテンザがいるよ
さすがに25Zは稀少だけど
ルーフにたくさんのハシゴ載せたアテゴンを見かけたときは驚いたけどね
ボンゴバンにしとけよって思った
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 10:52:44.23 ID:Ou9igeQj0
東京だと、未だに路上でアテ見かけるとテンションすこし上がるぞ
毎日20キロほど走るだけってこともあるが1台未満/日だからなぁ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 20:22:30.95 ID:AVwdySsN0
アテンザ見かけて毎回思うのは、物好きがいるもんだなということ。
自分もなんだが。
それでもランエボXやインプレッサSTIよりは見かけるんじゃないか?
537533:2011/09/29(木) 21:47:33.99 ID:RZ6zu/8s0
長野だけど、初代アテンザは多いが
2代目は稀だよ。乗り換えが少ないんだね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:12:47.19 ID:0mn2prM90
新潟の平野部の田舎住まいだが、
バーチャンちの隣の家、親戚の家の工場、同僚、友達、その他が2代目アテゴン。
それ以外行動範囲の近所だけで確実に相当数いる。
プリ薄やフィットオデとかに比べりゃ少ないが、決して少なくはないと思う。
スキー場とかチャリイベントだと毎回見るわ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:14:33.81 ID:2YF6P8Wv0
うちのアテゴン、そろそろ3年と6ヶ月。
ギアをドライブに入れるとヒュルヒュル音がするようになりました。
Vベルトかなと思ってディラーの整備士さんに相談したら、
ベルト交換だと1万円。
でもエンジンが暖まってもヒュルヒュルの音が止まらなかったら、
テンショナーが壊れている可能性が高いそうです。
そしてGHアテンザにはテンショナーを故障する車がチラホラあるんだとのこと。
テンショナーの交換って高いですよね。

このスレッドに集うアテンザ乗りの皆さんは、Vベルトまたはテンショナーを交換された方、いらっしゃいますか?

走行距離どれくらいでそういった症状が現れたかをお教え頂ければ嬉しいです。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:15:31.21 ID:bEzLYzNG0
>>538
地上最低高が低いのが気になるんだが問題にならない?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 02:02:21.67 ID:4wN1vumV0
>>540
地上最低高…???
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 03:24:17.66 ID:oWp9eH650
なんかすごくネガティブに聞こえるな、それw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:11:11.10 ID:PdmKYGIF0
>>540は今まで最低地上高という字を見ても、地上最低高と無意識に読んでたんだろうな。
そうでないと、このように入力することはない。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:53:20.34 ID:ZGUvLZeS0
タキネン村をタネキン村って言ったりな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:31:56.53 ID:dxN2ouHg0
>>541
>>543
そっか、逆か。
で、あれはあまり問題にならないのかな。
いまいち心配なんだが。
舗装の荒れ気味な山道とかも行くんで、
ボディ下部の部品を曲げたりしてせっかくマツダが苦心して良くした空力特性とかを台無しにしたんじゃもったいないし。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:35:10.01 ID:3MOtvXQD0
おれはタバラガニだと信じていた。
タラバガニを。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:35:47.65 ID:dxN2ouHg0
新型アクセラも魅力的でいろいろ読んだら、来年にはアテンザがスカイアクティブ化してさらに良くなるんですね、楽しみ。
来年のアテンザを見てアクセラ、インプ、アテンザの2000ccから買い替えを選ぶ予定。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:37:38.15 ID:3MOtvXQD0
>>545
つかむしろ高すぎだと思うけどな…
カッコだけを考えたらだけど。
あの高さで低すぎるっていうなら、もうセダンとか乗らない方がいいよ
CX-5とか、SUVにしたほうがいいと思う。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:51:54.91 ID:dxN2ouHg0
10mm、20mm低いんだよね。
どの部分が低くなっているのかな。
アピールポイントで紹介されるディフレクター(?)とかが低いとしたら、段差やデコボコ道でぶつけて曲げたりしないか心配。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:54:13.72 ID:LuXT+rsy0
登山にしょっちゅうひどい林道にはいるがダートじゃなければいまのところ大丈夫。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:03:32.37 ID:dxN2ouHg0
>>550
問題ない実例を聞かせて頂き安心しました。
自分が行くのはせいぜい荒れたアスファルトやデコボコのある砂利道程度なので大丈夫そうです。
スカイアクティブのアテンザ、楽しみに待っています。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:05:54.58 ID:VzA6MlAb0
来年のいつぐらいなんだろ?
フルスカイじゃないと今ひとつ魅力に欠ける気がするな…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 22:48:59.19 ID:AkPX431s0
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:42:00.97 ID:9PMvtZJH0
>>389
来年秋なら車検に間に合うんだがなあ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:09:36.30 ID:cZ0wFe+o0
>>539
気になるな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 13:47:34.21 ID:gcvtrR1WO
アテンザのフロントの車高が気になるなぁ

とりあえず早くエアダムつけたい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:40:07.90 ID:w4/IekEr0
運転席側ドアノブの施錠ボタンが死んだ
解錠センサーは正常だからどうかボタンだけの交換で済みますように
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:43:18.66 ID:f8nLROen0
>>557
無理。アウターハンドルごととっかえだから約3万円かかるよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:46:50.68 ID:aH/sLDII0
それ持病のようで過去何度か出てる
ノブASSY交換、保証切れてればパーツ2万+工賃だな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:47:23.67 ID:aH/sLDII0
おっと被った失礼
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 20:23:25.21 ID:cS9AJ5VX0
そういや、後席のドア開けた入り口の下のところにクリアのカバー貼ってあるよね?
初めは保護シールみたいなものだと思ってたけど違うし、これは何なんだろう
562557:2011/10/01(土) 21:39:44.75 ID:w4/IekEr0
>>558
>>559
新車保証3ヵ月前に切れた
オワタ\(^o^)/
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:46:14.55 ID:PgPqetBdi
>>561

よくわからん
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:48:00.63 ID:w4/IekEr0
スカッフプレートが付く近辺の事じゃない?
そんなクリアシールみたいなのあった気がする
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:48:24.76 ID:uPHqk2Br0
>>561
後部ドアは音の軽さが毎回イラつくが
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 21:58:05.73 ID:cS9AJ5VX0
>>563
何て言ったらいいのかw

後部ドアを開けて入口の下を見るとボディ同色のところに貼ってあるんだよ

L字のかどのところ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:07:55.18 ID:f8nLROen0
>>562
とりあえず、ディーラーで見積もりを取ってもらえば。
3ヶ月過ぎても「なんとかやってみます」と言って保証対象にしてくれる場合がある。

もちろん、あまり期待したらダメだけど。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:49:09.18 ID:Su/YC3XZ0
MC アクセラの誘惑に負けずアテンザ購入検討中何だけど大丈夫なんかなぁ〜?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:51:47.33 ID:BFQB4eBX0
来年のフルスカイアクティブ化したアテンザはどう?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 23:55:18.14 ID:NP7yy2Fa0
それ保護シール。よく見るとヘッドライト周辺にも貼ってあるよ。

欧州車にもよく見かけるから気にすんな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 00:48:37.86 ID:1az9pQt6i
>>569
再来年じゃね?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 00:49:15.21 ID:1az9pQt6i
>>565
確かに前席ドアとの違いワロタ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 07:51:03.79 ID:JxAuPa9t0
>>570
やっぱり保護シールだったのか〜

ありがとう
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 17:33:58.74 ID:oR5XUCOp0
>>569
ステアリングがコラムアシストになったことを除けばいいと思うよ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 17:37:07.78 ID:aWaRsdeMO
皆さんこんにちは(^o^;)国保はナンボはろてんの?ヽ(・∀・)ノ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:05:38.32 ID:c+OT3QJY0
ポジションランプ交換しづらい!
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:13:01.51 ID:1VQFGZkW0
>>576
ローの方がやばいで
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:21:01.75 ID:rbVN7FMb0
初めて自分でオイル交換したんだが、古いオイルってどうやって捨てればいいのかな?
コンビニのゴミ箱に捨てちゃってオッケー?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:28:50.42 ID:bSY7f4Ic0
>>571
来年末じゃないの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:31:51.61 ID:QGbj/KF30
駄目に決まってるだろ環境破壊者かお前は!
自治体に従え。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:47:49.39 ID:VdLIKZae0
>>578
釣りだと信じたいw

廃油はガソリンスタンドへ持って行くといい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:48:35.80 ID:mAVDheLBO
左側Aピラー、フロントガラスのきわに2ミリ程度の飛び石キズを発見!!

キズ口はもう既に錆が見られるんですが、補修はもう手遅れですか?

ディーラーに持ってけば、錆の発生したキズも大丈夫なのかな…。

バンパーのキズならタッチアップで済ませるケド、ボディ本体のキズはプロに任せたいなぁ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 18:53:52.86 ID:3V9rjpfs0
>>582
車両保険入ってたら翌年の等級据え置きでなおるぞ。
地元で腕のいい板金塗装やさんさがして相談したらええわい。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 19:09:55.83 ID:aWaRsdeMO
>>578



俺はごみといっしょに燃やしてるゼスト^^;
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 19:26:32.54 ID:c+OT3QJY0
ポジションやフォグランプの換え方って取り説に載ってないんですね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:31:50.75 ID:8iqUFhFY0
>>583
マジ? 飛び石傷だけ優遇されてるの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 20:56:46.87 ID:SZhlArNwP
>>586
保険会社や契約内容によって違うかもしれんが、
飛び石傷は優遇されてるような気がする。
本人に非がないのが明白だからと思う。

注意したいのは、等級「据え置き」だということ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:11:20.31 ID:heuUMa0H0
>>557
スマートエントリーやトランクオープナーは便利だけど、3〜4年程度で壊れるのは本当勘弁してほしい。
たとえいいクルマでも、こういうつまらない修理で負担がかかると、維持し続けることができなくなるな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:14:55.97 ID:ViF7Ro5/0
753入ってないの?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:21:35.94 ID:y/lG8p1p0
753じゃなくて延長保障でしょ。
保障金額と何かが壊れた時の修理費を見てみると、エアコンがぶっ壊れない限りは
損する確率がかなり高そうだから俺は入らなかった。

同僚の実家が修理工場をしているが、その親父から「エアコンはガスの
補充は要らないし、さらにめったに壊れない」と聞いた。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:43:20.11 ID:heuUMa0H0
>>589
壊れたら延長保証で対応すればいいじゃないか、というハナシをしているんじゃないの。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:10:27.00 ID:1/nUppQ90
GHアテンザのGHって何?
初歩的な質問ですまん
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:13:27.17 ID:lgCjiEGf0
>>592
ぐれーとなふぉるむ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:17:56.84 ID:1/nUppQ90
>>593
サンクス

質問ばっかで悪いんだけど普通のアテンザとは違うの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:32:20.65 ID:eCQaJWDC0
>>594
ぐれーとなふぉるむっつってんだろうが
普通よりカッコイイんだよ少しは考えろ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:37:11.09 ID:1/nUppQ90
>>595
ごめんね
でもありがとー
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 23:46:02.42 ID:aWaRsdeMO
マットアングラー隊員
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 00:23:12.85 ID:dEY75TJv0
>>592
マジレスするとアテンザの型式だよGH5FSとかGH5FWとか
だから先代はGG・GYアテンザ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 01:11:55.50 ID:inF/enEp0
型式がなんでGGなのか聞いてるんかと思ったら違ったのねw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 08:54:59.41 ID:FK6giLk10
>>598
おおそういう事なんだ
ありがとう
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 10:05:18.25 ID:fTcCQATX0
>>590
パックde753が延長保証。
パックdeメンテがメンテナンス契約。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 10:05:52.94 ID:RpYzY8YL0
ふぉるむはHじゃないだろとマジレスw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 22:31:08.47 ID:zYH/FHIQ0
595=598

質問者があまりに素直だったので
良心の呵責にさいなまれ・・・真面目に返答した
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 23:14:46.28 ID:4YXdWVu40
寒冷地なので、そろそろスターターを付けたいのだが、
バーグラなし、プッシュスタート付き、社外品で
実績あるひといる?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 18:02:11.55 ID:JUwpGE1/0
CX-5がそのままセダンになって次期MAZDA6を名乗ったとしても欲しい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:11:59.59 ID:jI8pp63/0
アテンザは来年早々にでもスカイMC(スカエンジン+スカAT)すべきだ
出来たら2Lのフルスカイエンジン
日本はともかく北米や豪州での売上増大効果は絶大だと思うぞ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:58:45.24 ID:TUT6dmaJ0
>>605
ちょっと普通すぎないかい?
もっと目細めてほしい
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 08:49:17.79 ID:ttgepbcr0
>>606
フルスカイエンジンにするためにはボディもフルスカイでないと。
だからフルモデルチェンジしかないのよ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 11:47:58.38 ID:P2paubZ00
フルじゃなくてもMCスカイで早漏な奴は買っちゃうと俺も思う。
いやむしろ買わない奴は遅漏。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 11:53:17.07 ID:0aWMheqR0
待ちきれなくて先週20Sを契約してきた俺に謝れ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 12:52:13.52 ID:JewvTYNo0
>>610
出たらまた買えばいいじゃないの
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 14:59:44.05 ID:t3lngFUGi
10月末にアテゴン納車だ
楽しみすぎる
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 16:35:52.48 ID:8WDINBv+0
>>611
そりゃ悪性難治性マツダ地獄じゃんw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:32:15.18 ID:3ysvKmv/0
最近、ヘッドライトの外側が白くくすんできたんだけどカーショップに売ってる
クリーナーで磨けば取れるかな?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:43:05.14 ID:O603iX5S0
>>614
コーティングが剥がれたらあっという間に黄色く
くすむらしいから止めといた方がいいかも。
車板に関連スレがあるよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:35:22.21 ID:UO1U6fS80
>>614
クリーナーで磨く→脱脂する→樹脂やプラスチックに塗布可能なコーティングをする。
でok 。
週一で洗車してる俺はレンズ曇らない。
汚れはすぐに落としてやるのが定着や変色を防ぎますな。
これ以上はggr
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 19:56:01.76 ID:BV0U3L5g0
ちょっとくらいMCの噂とかないかなぁ。
待ちくたびれた。 チンチン
618614:2011/10/05(水) 20:35:55.54 ID:TuR+EGqE0
>>615-616
レスありがと。参考にします!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 21:42:47.47 ID:uGWqqTHq0
アテンザ購入を検討中です。
マツダ車は初なんですが、ディーラーオプションのナビって、ぶっちゃけどうですか?
オーナーの皆さん宜しくお願いしますm(__)m
620611:2011/10/05(水) 22:38:49.53 ID:0aWMheqR0
アテンザじゃなくてアクセラ持ちだけど
別にナビそのものはそれぞれのメーカーが他でも売ってるものだし、カー用品店で買っても機能は変わらんよ
ただ純正仕様は立ち上げたときにカモメマークが出てくるのと走行中は操作できないだけで
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:48:12.23 ID:je5Ar/e+0
まあDOPでナビを付けたら値引きを上乗せしてくれるだろうから、外で買って後付けで取り付けるのと比べても
カタログで見るほどの差にはならないような気がするな。

5年保証を付けるならDOPで、拘りのナビがあるなら外付けでいいのでは?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 00:34:35.47 ID:jh7DowLN0
ローンで買うならナビ分含めてローン組めるってのも人によっては利点になるかもね。
金利は当然かかるけど。

けどまあ個人的には社外のつけるかなー
選択肢が少ないし。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:21:41.74 ID:w6Gqz/Uv0
前期の純正ナビ、解像度低すぎて文字表示もボケてるのが嫌で
地図更新に使う金で型遅れ処分の6インチ液晶PNDを付けた。
GPS電波状態が悪いと多少トチ狂うけど、こちらの方がかなり良い。地図も新しいし使いやすいし。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:49:11.27 ID:FvYpvHjdO
>>614
レンズクリーナーよりピカールの方が綺麗になるという
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 20:29:50.49 ID:WCsedj7kO
高速走るとサイドの窓がカタカタ言う
みんなのはどう?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 21:10:59.48 ID:JfVBJXEB0
なんともない
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 15:05:44.28 ID:5xSiVEtnO
>>619俺のナビは後期のBOSE車なのでアルパインなんだけど画像も綺麗だし使い勝手もいいんだけど値段がかなりしたので社外でもいいかなとも思った
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 17:09:17.96 ID:vZ7z8tzr0
>>625
何ともない
バイザー付けてないし尚更
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 17:37:06.20 ID:o6TLkZAii
小さな石鹸が入ってるんだろう
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:12:34.10 ID:8vOs0SSA0
俺はMC前25Sを中古で買ったけど、社外のが付いてた。
今になってハンドルに付いてるボタン(名前忘れ)が使えないのが悲しいと思った。
何するにもナビ触らないといけないのがちょっと面倒臭くなってきた。

純正ならハンドルボタンが使えるのはもちろん、燃費とかも表示されるんだよね?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:25:06.63 ID:Trux68zc0
>>630
欲しいならおれの買って欲しいなぁ
32φじゃないとなじまないんで外しちゃったんだよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 22:44:41.73 ID:1rMvcMa60
>>630

Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconという製品を使うとナビの操作が出来ます。

あとディーラーオプションで燃費計は後付できる。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:08:38.05 ID:CufESJWE0
先月の納車です。パナソニックのナビを型番指定でディーラーにて付けてもらいました。
追加機器無しでステアリングリモコン動きますよ。
延長保証もOKでした。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 06:12:03.76 ID:VFh4HaaM0
>>633
パナソニック製で純正ステアリングスイッチに対応している機種を選び、
ディーラーで取り付けてもらいましたって書け。勘違いするから。
http://panasonic.jp/car/guide/controller.html
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 07:04:39.00 ID:EyI0u/4y0
違いが分からんのは俺だけ?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 07:47:27.64 ID:vC8izXH+0
確かにパナなら何でもOKって訳でもないな。すいません。
CN-H500D付けました。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 21:11:07.84 ID:iJ5WMVf60
25Z 6MT納車したああああああああああ!!!!!!!!!!!
ストーミーブルーマイカで30万の純正ナビとOPで合計3401750円!!!!!!!!
日産Paoから乗り換えたから全てが最高!!
あえていうなら3ATじゃないから一瞬戸惑う!!!
エボ]のリアウイング付いてるから見かけたら是非煽り倒してくれ!!!
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 21:16:31.14 ID:mRwHwAr/0
>>637
おめー
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:23:33.17 ID:E/ODNSd50
年末現車から買い替え予定で、夏はアテンザで行こうと思ってたんだけど、
アクセラがMCで6ATになったので、こっちかな〜と思いつつ、
今日スカイアクティブのアクセラを試乗。
ま、こんなもんかな〜これでいいかな?となんとなく考えていて、ふと、となりにあったアテンザの25Sに改めて比較試乗したんだけど、
6ATとダイレクトモード以外はアテンザのほうが良かった、特に加速はアクセラもMCでよくなったんだろうけど、アテンザのほうがずいぶん上。
内装とが改めて見るとアクセラはやっぱり1クラス下。
ルックスは好みの問題だから置いといて(自分はアテンザのほうが好きだけど)、値引きも出たばっかりでアクセラは渋いし・・・。
燃費を妥協できれば、やっぱりアテンザにしようかな〜値引きも20万以上違うし・・・。

以上、チラ裏でした。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:39:29.72 ID:BSYz9yLiO
>>625

バイザーあるとカタカタ言うの?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:45:14.10 ID:67k3aJTO0
スカイアクティブが搭載されたアテンザが出るまで待った方がいいだろうな。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 22:46:38.96 ID:a8aV1V8a0
アテンザの試乗車なんてまだ置いてる店があるのか
MC後一、二ヶ月まれに見たことはあったが、それ以来見たことがない
643639:2011/10/09(日) 23:09:28.31 ID:E/ODNSd50
>641
そこまで待てんのよ・・・。
今のRX-8は次の車検でだいぶ金かかりそうだし、ヤレてきてそろそろ修理代も掛かりそうな時期に入るし。

アテンザの試乗車は他の店舗から回してもらったりすれば意外とすぐ乗れたよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:15:26.89 ID:ZA+aCq1T0
8から乗り換えなら、アクセラでもアテンザでも燃費はよくなりそうだがw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:15:31.65 ID:67k3aJTO0
確かに買い時って難しいねぇ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:18:26.72 ID:67k3aJTO0
連投すまそ、、、、

うちのディーラーは、来年中にアテンザのモデルチェンジがあると言っていた。
プレマシーとアテンザで悩んでいた所で出たプレマシーを押すためのセールストークだから、
どこまで信頼出来るか分かりませんが。
647639:2011/10/09(日) 23:38:22.44 ID:E/ODNSd50
うちのおじいちゃん店長は2〜3年後じゃないですか〜とか言ってたけど、全然信用してないわw
アクセラでも3年後くらいにはモデルチェンジだろうし、その時デザインが気に入ったのにしようかな〜と思ってる次第。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 23:44:34.99 ID:FcZI3TkF0
自分も3年前にRX-8からアテンザセダンに乗り換えたけど、もしスカイアクティブアクセラが発売されていたらかなり悩んだと思うわ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 08:10:30.42 ID:ZBs4t6Wm0
とりあえず半スカエンジン+スカイドライブ+iSTOP
載せたグレードがFMC一年前にして出そうな気配
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 15:11:34.67 ID:N/1xSWhRP
他スレでもフルスカイモデルチェンジのアテンザが来年中ごろに出るっていう話があったね
MTも出る(多分現行アテスポだろうけど、ワゴンでも出てくれたら嬉しい)
http://www.youtube.com/watch?v=TBvadg8k7hY&feature=related
このまま出てくれたら神だけど売れないだろうな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:03:37.17 ID:ef/ZvtLA0
先月ディーラーで聞いた情報だと、次期アテンザは来年12月に発表なので、
販売は再来年以降とのことでしたが…実際どうなるやら
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:50:31.86 ID:B/fGWHbR0
スカイアクティブで出てきても2ℓ?
だったら魅力無しだな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 21:24:57.99 ID:KmzI/VEn0
>>651
>先月ディーラーで聞いた情報だと、次期アテンザは来年12月に発表なので、
>販売は再来年以降とのことでしたが…実際どうなるやら
現行を買ってもらいたいからとか。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 23:52:05.08 ID:9gsZZ/U60
開発が順調にいってそのくらい。
それより早くなる事はないよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:30:38.12 ID:hf4USbW30
あー納車日が近くなってきてもう何も手につかない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 07:15:39.45 ID:lx1aEWdB0
>>655
骨折などせぬよう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 12:03:10.81 ID:7aHLm0uA0
納車後初めて高速走ったけど、燃費伸びないねえ
初代アテゴンだとリッター15はいけたけどその3分の2って感じ…
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 14:16:52.70 ID:2PwvtLqT0
乗るといたって普通の乗用車。
何がこの車を魅力的にしているのか。わかりきった答えをあえて言おう。

デザインだ。
1800mm近いワイドさ、1430mmと最近のDセグメントカー内ではわりと低めの全高。
ワイド&ローな見映えが明らかに他車より秀でていふじこふじこ

昨夜遠目から我が25Z sportを見てやはりデザインが秀逸と思った次第。
次期アテンザにはデザインで現行を超えること・機能面でも他社に失笑されぬような
そこそこの性能が求められる。
sky-G sky-D共に0-100km加速は9秒前半だったそうで、こらあかん。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:25:59.68 ID:Jg+JaHqi0
>>637だけど会社で左手首にひびが入ってしまった
まさか納車2日でまたパオパオ通勤する羽目になるとは・・・
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 15:35:48.68 ID:rCMmpvm/0
>>658
あのデザインにスカイアクティブが搭載されるとホントいい車になる
現行車種を今から買うのが非常に微妙なので
迷っている人(待てる人)は待った方が良いと思う
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:11:31.10 ID:rWi4J6Vo0
アテンザって、低速のトルクはどんなもんですか?
レガシーと比較検討中
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:20:16.54 ID:UK2S34SW0
レガより低速薄い車なんてない

というわけだからレガシィオススメ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 16:21:07.99 ID:2PwvtLqT0
>>659
そんな…バイクのコピペみたいなのが本当に…
>>660
そうね、新技術投入後のほうが買う価値があると思う。
俺はスカイ技術一連が出揃ってから2,3年待とうかな。
市場に出て不具合が収まってからにしたい。
その頃には他社からも楽しいセダンなどが出てるだろうから(と期待して)
いろいろ選ぶのが今から楽しみ。
>>661
試乗しないなら、レガシーの2.5GTにしておきなよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 17:20:34.83 ID:2kyw/3dz0
スカイアクティブは気になるけど、タイミング的に次期モデルになりそうなんで
そうなると気になるのがスタイリング。
エクスタリアデザインが気に入って去年に現行買ったもんだから
次期型があまり格好良いと後悔するかもw

そういや、みんなバイザーって付けてるのかな?
俺はデザインを損なうと思ったので付けなかった。
周りみても付けてない人が多い印象。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:00:50.77 ID:zhl3cXow0
点検ついでにスカイアクセラ試乗してきた。セダンの方だったけど静かで滑らかだった…。
交通量の多い道がコースだったんだけど苦はなかったね。
フルスカイ搭載のアテンザ、どんなんなるんだろうな〜と今から期待中。
やっぱりアテンザの方が好きなんだよな〜。

>>664
喫煙者じゃないけどバイザー付けてる。
家族が付け続けてるのを昔から見てるせいか、付いてるのが当たり前って感覚がある。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:19:04.20 ID:vfVNduA00
>>664
バイザー付けてる。
>>665とほぼ同じ状態。

雨の日でもチョット窓を開けられるのは便利。
デザインは結構小さめだから、
余程神経質でもない限り気にならない。

余談だけど、以前バイザーと窓枠の隙間に蜘蛛が住み着いた事があった。
何度か追い出してやっと居なくなったけど。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:28:31.11 ID:I8jRpyqu0
>>659
パオパオ通勤とはどんな通勤なのかを考えると今晩眠れそうに無い・・・

>>661
絶対にレガシーの方がイイ!! 間違いない!
だからレガシーにすべき! 頼むからレガシーにしてくれ! お願い!

>>665
俺もオイル交換ついでに試乗した。
非常に滑らかで気持ちよかった。
スペック的にはアテンザ2.5Lとそれほど差が無くなってきてるのに
乗ってみると数値より力感の差を感じた。
あとインテリアもやっぱりアテンザだなぁ。
フルスカイのアクセラにも期待したい。 当然アテンザも。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:44:33.20 ID:rCMmpvm/0
>>667
どうしても気になったので…
レガシーじゃなくて
レガシィねw

乗ってる人でも間違えている人がいるぐらいだからしゃーないけどねw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:52:03.35 ID:cOruemMG0
アテンザのフルスカイは来年じゃなく再来年の早い時期に出るらしい。
これ、内部の人に聞いた比較的確かな情報。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:58:38.40 ID:CVIPQg0W0
>>669
マジで?じゃあCX-5にするかなぁ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 18:59:06.22 ID:OJOeF9vh0
早くしないとフォードがそっくりな車発売しちゃうぞ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:35:43.59 ID:Jg+JaHqi0
>>667
637にあるようにアテンザ買う前は3ATの日産Paoに乗ってたんだ。
今年中に廃車にでもするかなぁと思ってたら手首にひびがパッキーナ
というわけでまたぱおたんで通勤することになりましたー

ぱおたんで通勤=ぱおぱお通勤
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 19:50:20.50 ID:rCMmpvm/0
>>672
どうでもいい解説を丁寧に乙wwww
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:22:07.66 ID:ObdorLW60
2nd入れっぱなしで走れ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:46:57.92 ID:5RF7LT9Y0
右手で乗ってすぐにDにしておけばいいじゃん。と思ったが、
ぱおぱお通勤ですら左手が不自由なぶん右折がやばいな。

ていうか乗るな!
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 21:09:28.86 ID:arPKRUDw0
>>672
お前パッキーナって言いたかっただけだろw
677664:2011/10/11(火) 21:57:09.90 ID:1owyJCDe0
>>665-666
レスありがとう。
雨の日は覚悟してたんだけど、雪の翌日に窓を少し開けておいたら
ルーフに積もった雪が滑り落ちて、いきなり室内に入ってきたのにはまいった。
でも、ちょっとした不便を我慢してもカッコ優先したかったんだよね。
それだけ、アテンザのスタイリングには魅力があるせいだと思ってる。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:49:02.00 ID:ksgotqf2O
>>677俺もバイザー無し組
スタイリッシュでカッコイイから非常に満足している
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 22:58:28.56 ID:3ZJJXNA70
バイザー無いけど、マッドカードは付けた。
満足度高い。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 23:03:40.54 ID:5RF7LT9Y0
バイザーもマッドガードもないが、ナンバープレートホルダーと
ナンバープレート用ロックナットはつけた。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 23:43:02.47 ID:V4skpJtq0
信号が数個しかない片道30キロの田舎通勤なんだけど、燃費どれくらいかな?
12くらい行く?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 00:45:40.96 ID:uUNvIZsl0
CX-5スレより

639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2011/10/09(日) 14:38:11.94 ID:WstuzUlc0
今日広島のマリーナホップでマツダのイベントがあって、SKYACTIVの宣伝をしてたのでCX-5についてちょっと聞いてきた
正式発表はまだだがCX-5のSKYACTIV−Dは発売時に国内導入との事
担当営業の人によると、詳しくは自分も聞いていないが価格は250万前後
SKYACTIV−G2.0においては200万前後となるらしい
ただ、このスレのみんなが期待してたSKYACTIV−MTは現段階では発売予定無しとのこと
SKYACTIV−MT第一弾は来年中旬〜下旬にFMCするアテンザが国内初搭載らしい

CX-5のSKYACTIV−MT導入予定無しはあくまで現段階ではだから、
ディーラーからの要望が多ければ発売後数ヶ月たって発売ということもあるかもね
(コピペここまで)

フルスカイアテンザの登場は来年12年の後半という話もあるがどうなんだろうね。
SKY-Dもラインアップされて、できるだけシナリに近いデザインでお願いしたい。なんならFRでw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 04:35:40.42 ID:LXpqxJ9j0
>>681
俺は片道25キロの田舎通勤で信号も10個以上あるがエコ運転しなくても
軽くリッター13キロ超えてるよ。2500のセダンEXです。

街中(50万都市)だと11キロ前後程度まで落ちるけどね。
華の都大東京では10キロきるんだろうなぁ。
684681:2011/10/12(水) 07:04:38.56 ID:kRl7GKNQ0
情報ありがとう。
けっこう伸びそうだね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 07:49:29.18 ID:QKKI1iRx0
>>683
華の都東京だと8〜9km/lくらいですね。2500セダンEX。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 08:52:57.67 ID:NRrJDaYO0
>>682
>フルスカイアテンザの登場は来年12年の後半という話もあるがどうなんだろうね。
>SKY-Dもラインアップされて、できるだけシナリに近いデザインでお願いしたい。なんならFRでw


http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420111012beac.html
マツダ、ディーゼル車の生産倍増−15年に15万台超
掲載日 2011年10月12日

 マツダは2015年にディーゼルエンジン(DE)車の生産台数を10年実績比倍増の15万台超に引き上げる方針を明らかにした。12年に実用化する新型DEを主力中型車「アテンザ」など複数車種に搭載し、日本と北米の両市場に新規投入する。
 DEは日本でのみ生産している。中型車で1リットル当たり25キロメートル(10・15モード)水準と、小型車並の高燃費を実現して拡販する。欧州に比べDE車が浸透していない日本、北米で、市場に受け入れられるかが注目される。
 現在、マツダはDE車を主に欧州で販売している。排気量2200ccと同1600ccの2種類。同2200cc仕様のみ自社生産し、同1600cc仕様は仏プジョー・シトロエン・グループ(PSA)から調達している。
 「スカイアクティブ―D」と呼ぶ次世代DEでは同2200cc仕様を開発する。燃焼改善や機械抵抗を低減し、現行モデル比で燃費を20%向上させる。

SUV CX-5でのスペック
・SKYACTIV-D2.2(ディーゼルエンジン)
 最大トルク420Nm/2,000rpm、最高出力129kW/4,500rpm(ハイパワー)
 最大トルク380Nm/1800-2600rpm、最高出力110kW/4,500rpm(スタンダード)
 圧縮比14.0
 尿素触媒やNOx吸着触媒等の高価なNOx後処理システム無しでEuroStage6に適合
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 11:10:09.44 ID:Q9qN99Ab0
この住人はほんとアテンザ薦めないなw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 11:56:21.17 ID:7K7L2/jX0
>>687
あまり見かけないから、っていうのもアテンザの魅力のひとつだしな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 12:25:20.19 ID:x1LlYg0E0
見た目とかで「アテンザほしいです」なら「おー買え買え」って思うけど
「レガシィ、アコードとどっちがいいですか?」って言われると、アテンザやめとけ、と言いたくなる
690デミオ乗り:2011/10/12(水) 12:28:33.90 ID:mHQ1PsFBO
皆さんは、スカイG2.5とスカイD2.2がアテンザに搭載されたら、どっちを買いますか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 12:37:27.06 ID:7Bn4jBLG0
マツダにはスカイD2.2があればスカイG2.5必要な大型車は無いから
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 13:12:03.17 ID:pjMaJ6nPO
俺も田舎で片道22キロぐらいの通勤だけど燃費計リッター11のまま動かない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 13:21:19.83 ID:LXpqxJ9j0
>>692
それはどげんかせんといかんばい
田舎でリッター11じゃと、はんかくさいじゃろう
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 13:41:28.54 ID:OSB4INR50
燃費の話する時って、坂道の有無とか忘れられる事多いよね。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 14:54:14.01 ID:vB4KRC160
アクセラスポーツとアテンザワゴン、主に一人、たまに二人
普段街乗り、週末荷物多めだとアテンザのデカさはやっぱ
ちょっとめんどくさいかな?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:20:10.32 ID:k35+nz+PO
大は小を兼ねる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:25:12.89 ID:+Qr53uAq0
>>690
なやむなあ。
スカイ辞意は現行の15%増しのパワーとトルクという過去の発表を鵜呑みにすると、
190馬力 26キロなんちゃらで重量は今以下に抑える。
そうするとスカイライン250GT と近いイメージの運動性能かな。
初期加速はスカイ辞意が有利だけどディーゼルは巡航中が楽チンなんだろうな。
様子みて大したこと無さそうだったら次期スカイラインでも買うわ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:35:37.15 ID:WPhqLE0Y0
>>690
正直値段によるなー
20万くらいの差で済めばSKY-Dかな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 19:01:13.66 ID:aCVVP1qA0
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 22:00:32.43 ID:sj9Wq2xY0
3年過ぎたとたんにエアコンダイアルの照明が切れた。
ディーラーで見てもらったら部品がLEDで、メーカーから単品で
入手できなく修理するならエアコンユニット交換で4〜5万だって。
普通LEDってほぼ切れないもんな。

みんカラで交換している人がいてそのLEDの型番と値段(70円)は
わかったけど、パネルの取り外し(ディーラーで説明書をもらったけど)と
LEDが小さすぎて半田付けがちょっと自信ないな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 22:29:33.33 ID:Bv0JT2ND0
>>700
たまたまだと思うけど
延長補償入れば良かったのに

マツダも他のメーカーも部品メーカー変わらんはずだから
特にマツダだけ品質が落ちるとは思えない
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 22:40:21.19 ID:sj9Wq2xY0
>>701
だって費用3万円でしょ。
なかなか3万円分って壊れないから入らなかったんだけど、
まさかLEDが切れてしかも通常は交換不可だったとは。

けど多分自分で交換できるさ。もうちょっとデカい部品なら
仕事や趣味でも半田付けしてるし。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:00:29.09 ID:J5RR+21Q0
MC後のアテンザってエンジンかけたときに
スンスンスーン♪
って鳴らなくなった?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:04:30.02 ID:kp4ubSTN0
>>702
エアコンのランプはともかく、スマートキーの車は3〜4年でどこかのセンサーやボタンが壊れる。
3万円で元はすぐにとれるよ。

ウチのはCF-netの動作不良がよく起こるけど直してないや。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:31:49.53 ID:LXpqxJ9j0
うちのは加速やカーブでシートに負荷がかかったときに
『ポキッ』とか『パキッ』とか音がするのだ・・・・
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:35:57.18 ID:WPhqLE0Y0
ランプが付かないとか実際そう困らないから放置でもいいんじゃね?
いじるのが趣味ならどうぞどうぞだが
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:22:19.56 ID:WW6ZWKRH0
>>702
1回使えば元が取れるし
安心代と思えば安い
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 01:49:31.12 ID:Q5yGkx/c0
行きは15km/l,帰りは10km/lだな。
200m以上高低差あるから仕方がないが。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 01:50:52.65 ID:n4t0Sget0
>>708
モデルは?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 01:55:01.23 ID:Q5yGkx/c0
GH前期25EX
もちろん,行きが下りで,帰りが上りな。
距離は片道12kmで,信号は7個な。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 06:49:43.33 ID:32stsFMI0
>>706
切れたのは風量のダイアルで、普段オートにしてるから困りはしないけど、
夜中にダイアルのランプが点かないのって結構目立つんだ。
>>704 >>707
スマートキーが壊れやすいのと、エアコンのLEDランプがディーラーでは
交換できないのを知ってれば延長保証に入ったのですが、もう遅いんですよね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:44:39.12 ID:GXoGWmgE0
25S(4WD)と25Z
おまいらのおすすめどっち??
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:54:46.51 ID:XEWDxUzD0
>>712
25EXかな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:56:38.09 ID:D+fl3W9U0
>>712
俺25S4WDのワゴンだけどどっちでもいいと思うよ
ルーフレールかっけぇけどね
とゆうか俺のアテゴンが1番カッコいいけどね
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 13:45:26.01 ID:GXoGWmgE0
んじゃ燃費とインテリアを考慮して25Zにすっかなぁ

高速で東京→福島(地元)を行き来する予定だしなぁ

普段は街乗りメインだし。あんがと!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 16:50:10.07 ID:B+i8TxQL0
>>715
ピアノブラックのパネルオススメ
正直アテンザの内装は安っぽいから。ぱおぱお
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:21:39.29 ID:Ao/TszqI0
内装は上を見ればキリがない。
センターコンソールに肘かけられること、昭和の薫りがしないこと、運転してて疲れないシートであること、気が散らないこと、それが一番大事。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 17:48:10.77 ID:EOlYTQWi0
昭和の香りの内装カコイイ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 18:34:03.84 ID:skmWHpz90
四駆買った人に聞きたいんだけど、なんで四駆買ったの?

日本海側の豪雪地帯に住んでてスノボもしてたけどFFでも問題なかったので
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:05:12.43 ID:5uoRf78l0
なんと…なくかな…
多少公開はしてるよね…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:55:42.71 ID:PBm7YcjD0
白のアテゴン20Sなんだが、どんはホイールが似合うかなぁ。

高い買い物だから悩む。むむむ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:00:56.86 ID:L6kKDcNr0
エンジン切った時のピピピピ....って音が おやすみ〜 みたいで好き
アテンザ以外のマツダ車にも付いてるのかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:32:36.79 ID:Po+o1+PbP
>>722
デミオは付いてない・・・
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:47:13.03 ID:32stsFMI0
ガレージベリーのデモカーが履いているホイールはかっこいいと思う。
ただ社外ホイールにするとそこに視線が行って腰高感が強調されるから
ホイールを替えるならローダウン必須かと。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:01:36.01 ID:fr0s8/TC0
>>722
そんな音なの?

MC前だけどピルルルルルルルルルルゥ〜って間の抜けた音なんだけど・・・
乗せる人乗せる人みんなが降りるとき何この音wwwって感じになるよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:04:27.87 ID:HYeVBp0P0
>>724
ありがとう。
ちょっと見てみる。

ローダウン必須かー!
30mmくらい下げた場合、バックで駐車するのにコンビニの縁石とか大丈夫かな。やっぱ擦っちゃう??
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 23:15:04.52 ID:32stsFMI0
>>726
30mmならフロントバンパー下のゴム製馬蹄が気持ち擦るだけで
後ろは全然OK。って20Sには馬蹄付いてないんだっけ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 02:31:47.23 ID:gJWpVC6B0
白か黒か迷うわー
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 02:32:47.01 ID:+kYBMFaU0
白のアテスポ欲しいわ〜
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 02:59:37.73 ID:6zDkseJI0
新車で黒のアテスポ25S230万で購入できたよー
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 06:47:28.52 ID:i4doePSG0
>>727
すまん、馬蹄ってなんですか?
車見てみたがどれかわからん。
20Sにはないのかな?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 07:21:23.73 ID:X3kNW/ldO
>>730
安いですね。
いくら値引きできたんですか?

一年後FMC前に白アテスポ購入予定だけどいくら値引けるかしら…
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 08:09:23.75 ID:92BJjJ+60
>>732
フルチェン直前なら40は行きたいねw
しかし白か黒か迷うなぁ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 10:43:09.73 ID:/7mJAjjA0
>>732
55万程ですね。
ナビをはじめオプションを全く付けずに
この金額が出ました
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 13:07:42.16 ID:bKisDFJA0
それまで乗っていたMT車から、
アテゴン25S(AT)に乗り始めて2年。
つくづく最近、MTにしておけばよかったと。

いや、機嫌よく走ってくれてるんだよ。
でも・・MTだったら・・・。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 13:47:07.23 ID:qNbDf+N9P
>>735
Zoom-Zoom-Zoom ♪ はしるよろこびー ♪
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 14:15:47.63 ID:aSnqxK7S0
エムズカスタムの塗装済のエアロは車体が黒色だと結構違和感あるんだろうか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:19:06.32 ID:F26AcLb60
あえて25Sではなく25Zを選ぶ意味って何?
25Sにオプションてんこ盛りにした方が安くない?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:25:07.65 ID:AZK4ssjV0
mtがマニュアルだけ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:25:43.26 ID:AZK4ssjV0
mtが25zしかないからねー
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:32:55.16 ID:a+KqNtEj0
前期25Zの中古はMTじゃなけりゃ25Sと相場まったく変わらんな
18インチ&大径ブレーキは敬遠要因にもなるし
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 16:36:31.64 ID:F26AcLb60
んーやっぱ長距離移動目的のAT一択の俺は25Sかなぁ?30万の違いはでかいよな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 17:42:45.34 ID:ssEU1Bj10
>>738
25Z にオプションてんこ盛りで悪いかー!
といっても車線変更なんちゃらはつけてないけど。
ブレーキ強化されるのが利点と考えた。
カタログ写真とかと一緒だったから。
鶏口となるも牛後となるなかれの発想。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 18:38:01.94 ID:p++AtyJt0
スカイアクティブのアクセラとアテンザ、今ならどっちを選ぶ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:01:01.59 ID:GodZxb/EO
>>744
オートマで後席滅多に人を乗せないならスカイアクティブアクセラ。マニュアルが欲しい、後席に滅多に人を乗せないならマツダスピードアクセラ
つまりアテンザは後席を常に使用する人用でございます。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 19:44:32.93 ID:xp2Fyr9V0
>>744
7月くらいからずっと悩んでて、最終的にアクセラにしました
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 20:14:16.61 ID:LEkGbBJ70
>>731
その名のとおり馬の蹄みたいな形の黒いゴムでできたエアロパーツ。
タイヤに向かう空気を逸らす役目がある。多分20Sには付いていない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 20:48:38.59 ID:0rE+C0WL0
>>747
ありがとう!
ついてなかったです!
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 20:57:21.14 ID:5/rkuhdB0
なんかアクセラと同じでよりサメみたいなフェイスになってるなw
インテリアはマツダのままでエクステリアはスバルっぽくしてくれると
すごい好みになるんだが
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:22:31.00 ID:lnyY4JD1O
俺アテスポのEX欲しかったけど後期にはなかったら後悔しないように上級グレードのZにした
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 21:39:47.91 ID:7FQGi7XT0
50万超の値引きとかスゴイですね2Lだとどのぐらい引いてくれるんだろ?
スカイアクセラと逆転しそうですね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:01:22.17 ID:j7twXiHr0
>>749

スバルは残念なデザイン多くね?w
特にリアが
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:03:20.57 ID:x6WcI69u0
馬蹄は付いてる。底蓋が付いてない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:09:23.65 ID:ssEU1Bj10
>>749
スバル買ってろよ。
内装我慢できても外装は好みじゃないと後悔しまくるぞ。
スバルは横窓が縦長でいも臭い。
それ以外は意外と平気だけど。
豊田のマークX、クラウン、IS、GSはぱっと見は横窓が低くて全高も低くかっこいいかな?と思うけど、
実はドアの位置を高くし過ぎてトランクへのラインも腰高になってて、後輪が大径なのに縦に広い鉄板の下にぽちょっと付いてる。
後輪駆動なのに後輪に主張がない。
腕にばかり注目のいくゴリラのようだ。
その点アテンザを見てみたまえ、デザインに破綻がない。
唯一気になるのはテールランプの形状くらいのもんだ。
前輪がしっかり主張し、尚且つ後輪も違和感なくグラマラスじゃないか。
その姿はまさに美しい野生馬のようではないか。
アテンザにのるか馬にのるか。そういうことなのだ。
想像してほしい、車庫、否、馬宿で待つのはただの車ではない、あなたの愛馬なのだと。

馬かスバルをオススメする。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:38:03.42 ID:lnyY4JD1O
確かに50万も値引きは本当にできるならすごいな
次車買う時はマツダの他店舗もまわってみようと思った
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:44:32.07 ID:XyXEX4rR0
アテゴン20S納車ヒャッハー
ミナサマ御世話様デゴザイマス
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 22:59:46.42 ID:E/bQEEvg0
>>755
一件目のDだと20万引きしかしてくれなかったけど、県またいでD行ってみたら50万引いてくれたよ
いろいろ行ってみるのはいいと思う

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 23:45:19.95 ID:XyXEX4rR0
ドアカーテシランプって書いてある
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 03:14:41.36 ID:Bm9KW4jf0
25Zと25Sを両方乗ってみたけどブレーキの感じは結構違ったよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 11:24:49.39 ID:UJK7Qc5v0
これから25S納車。ワクワク。
雨降りませんように。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 13:23:13.30 ID:sCRCpGdg0
みんな納車したとき写真撮った?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:08:38.19 ID:huP2FBKT0
>760
値引きどのくらいだった?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:15:34.68 ID:fdOaXXqS0
>>762
>値引きどのくらいだった?

マツダスレらしい話題でワラタw
おれは35万くらい引いてもらった
764762:2011/10/15(土) 16:26:03.27 ID:huP2FBKT0
とりあえずの見積もりで25万(ナビなし、適当なオプションが10万円分くらいついて)だったけど、どのくらいまで頑張ってもらえるのか知りたくてね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 16:49:05.52 ID:F4mlyUx80
>>761
15年前はどこのディーラーも納車写真を掲示していたな。
あんな恥ずかしいことよーやるわと思った。
今は個人情報とかでやれないんだろうけど。

>>764
普通は35万行けば御の字だよ。
50万超えとか、ディーラーに事情があったんじゃねーかな。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:21:03.21 ID:5qqKkhFg0
これから見積りしてくるノシ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:53:40.72 ID:bOaR1svQ0
マツダの車は軽でもない限り走ってて楽しいのが多いよね
いい車だ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:59:35.29 ID:4/lRqWmLO
MC前25Sアテゴンだけど、
なんやかんやオプションで当初の見積もりは300万ほど。
で、『お値引きは一割ほど…』が第一声で、
粘って50近く引いて貰ったけどな。

まあ他のデラでも見積もり出して貰ってて、
その辺も正直に言ったけど。
MC後の値引きは分からん。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 18:51:50.65 ID:/Qi0uz2A0
>>759
試乗レベルじゃべつに差は感じなかったけどな…
50キロくらいしか出してないからだろうけど。
でもサーキットでもいかないかぎりいらないんじゃないかな?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 19:01:22.56 ID:GBwdHk2e0
>>767
おいスズキディスってんのか
771760:2011/10/15(土) 19:44:18.97 ID:UJK7Qc5v0
>>762
768と同じくらいで、オプションを色々つけて300万チョイ。
その後何度か商談して55万引いてもらった。
予算内に収まったので満足してる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 21:34:11.73 ID:5qqKkhFg0
見積り楽しかったわ。何も言ってないのにいきなり30万引いてきたよ。さすがマツダw
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 21:47:45.53 ID:LXgNdgNV0
ホイール全部盗まれた・・・
17インチとはいえ、だたの純正ホイルなのに
こんなの盗んでどうするんだ
しかも縁石にヒットした跡まであるのに
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 21:51:22.58 ID:CbHBqhGE0
>>761
写真撮ったよ。

俺の場合ディーラーで納車だったんだけど、
駐車場で車2台並べて引き継ぎ式みたいな感じで撮った。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 21:58:08.44 ID:9RFMToYP0
>>773
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 22:00:50.51 ID:GBwdHk2e0
>>773
おれの17インチ買わない?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 22:04:59.76 ID:7AOu/p+t0
>>773
タイヤは盗まれなかったの?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 22:52:05.93 ID:4/lRqWmLO
>>773
まじかいな。
タイヤの方が(ポテンザ)、
狙われそうな気が。
んなことないのかね。

それにしても腹立つな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:21:08.03 ID:sCRCpGdg0
>>774
なんかカレンダー見たいなの作ってもらった?
俺貰って恥ずかしかったわ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:46:43.99 ID:LXgNdgNV0
>>778
タイヤはポテンザだけど3年目で、溝もなくひび割れとか多くて、
この冬にでも交換しようと思っていたくらいの代物だけどね。
同じ駐車場にはポルシェだのアウディだの、
もっと高そうな車もあるのに、なぜアテンザ・・・?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 00:28:54.93 ID:QfeYjwH10
ポルシェアウディとか外国車のホイールナットは盗難防止設計になってて盗みにくい
しかたねえこれ持ってくかってことでアテンザのが盗まれたんじゃね
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 05:51:07.33 ID:fa6URfpS0
>>779
いや、自分のデジカメで撮っただけだから
そういう記念品っぽいのは無い。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 12:20:18.22 ID:kOl/GbDu0
>>780

犯人は・・・アテンザ海苔だったりして
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 13:02:10.94 ID:+LcbHAEG0
しかし純正ナビ高すぎだな。同じ値段で相当良いの買えるからナビ、バックモニタ、ETCは社外にするわw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 13:51:24.39 ID:2Nn2g2BV0
まじ純正高杉。
5万引いてもらっても、まだ高い
価格.comで買ったやつをDで無料で付けてもらうようにするのが一番いいね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 17:51:41.78 ID:fbTAJMnl0
SKYは熟成を待つとして25EXのワゴン契約してきた。
今から納車が楽しみだー。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 19:24:55.02 ID:sExmXbxt0
次のアテンザは意外と早く出る気がする。
半年後とか。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:43:24.51 ID:oGjKbmcA0
>>787
マツダが噂より早くフルモデルチェンジしたことは、50才の俺が
記憶する限りなかった。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:23:23.88 ID:FbjCea3l0
マツダよ、>>788を見返すためにも、半年後までにアテンザをFMCせよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 06:47:42.72 ID:W1BV+Dsj0
>>786
おめ 

何色買ったの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 06:52:37.72 ID:W1BV+Dsj0
>>784

今年買ったんだがSDのやつタダでつけてもらったよ

昨日は十分
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 08:47:25.02 ID:zjMhQVLU0
明日は不十分か
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 09:04:32.79 ID:8khIAV3fO
誰が(ry
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 13:21:09.53 ID:CfkF4Ygg0
>>790
ありがとう。
色はストーミーブルーにしたよ。
本当はカッパーレッドかラディアントエボニーが良かったんだけどね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 14:56:38.58 ID:D2U4ildI0
皆様ナビはどうされてますか?
純正であればサンヨーが評判いいようですが
20万もするので悩んでいます。
20万あればサイバーの上位機種も狙えますし..
どうしよおおおおおおお
796756:2011/10/17(月) 15:01:25.33 ID:L5+r3pwR0
>>795
普通に純正でサンヨーつけてもらた
特に車趣味でもないので、カー用品店めぐったり悩んだりするのがめんどくさくて
一括で寺に任せた
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 15:10:24.83 ID:0mB5i+s+0
>>795
サイバーナビおすすめ
ハンドルスイッチも使えるし
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:01:20.37 ID:imamC3Dd0
パイオニアのサイバーは立ち上がり遅かったり操作性のレスポンスがもっさりだから短気にはむかんね。

俺はパナのストラーダにするつもりだがまだ吟味中
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:26:32.95 ID:mMoWPPFS0
もうすぐ1ヶ月点検です。
色は赤にしました。光の当たり方でいろんな表情を見せてくれます。
1000km走りましたが、いまだに赤とはすれ違いませんねー。

800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:29:13.47 ID:csukIFur0
アテンザの赤はかっこいいね。正直一番かっこいいのは赤だと思う。
けどハードル高いね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:34:46.57 ID:3cbLlFqo0
個人的に黒が一番w
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 18:47:10.85 ID:rBKvPv1X0
>>799
大手町で前期真っ赤なアテスポ見かけたぜ。
運転してるのは役職に就いてそうな上品なおばさまだった。
とても似合ってて、おばはんがアテンザwwwwとか全く思わず、目が吸い込まれるようだった。
ということでアカンザはかっこいいな。
俺は黒だがストブルにしときゃよかったとおもてる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 19:09:15.67 ID:BvuTkWvD0
最近のマツダ独特の濃いえんじ色、あれのアテンザカッコよくない?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 19:10:52.11 ID:L5+r3pwR0
大手町が日本にいくつあるのかと
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:04:31.29 ID:dWMRQWDL0
赤アテゴン初期型乗りの俺様が来ましたよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:06:15.65 ID:VF3sORYM0
>>797
どうやって使うの?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:43:10.49 ID:3cbLlFqo0
>>806
サイバーは知らんがパナソニックのストラーダや富士通とかはステアリングリモコンに対応してるみたいだね。

対応してなくても接続アダプター買えばいいだけだが。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:50:20.05 ID:fAf3pzob0
赤は色褪せがね

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:54:13.51 ID:ReQctMyV0
あ〜><

アームレストの蓋についてた固定用の爪?が折れてる・・・

誰か同じ症状なったひといます?
保証はきくのかしら?

810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:01:06.03 ID:VF3sORYM0
>>807
接続アダプターってアルコンのやつ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:12:05.45 ID:3cbLlFqo0
>>810
試しにパイオニアとかホムペ見てみ。マツダ、アテンザ用で売ってるから。

楽天で一万もするけどw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:12:50.72 ID:tMgF5VIf0
>>795 社外ナビの方がいいと思いますよ。新車購入時に付けたオプションで唯一後悔したことが
そのナビだったんで・・
ナビオンリーで使うのはそんな問題無いと思いますが、オーディオある程度重視する方は
イコライザー付いてないし、なんだかがっかりでした。
音質悪いのはスピーカ交換してある程度改善しましたが・・
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:12:59.89 ID:KembG7Uz0
>>808
色あせするの??
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 06:43:50.46 ID:6iLbz/lq0
前も書いたが、サイバーナビのイコライザーを弄っただけで、
この車、音がすごい綺麗と言われた事がある。
もちろん純正スピーカーで。
あと今の機種は知らんが、2008年モデルのサイバーナビは
ボタン照明がアテンザと同じ赤色だったから、とてもしっくりくる。
(照明の色は好きなように調整できるんだけどね。)

たしかに立ち上がりや操作性のレスポンスはもっさりかも。
ほかを知らんから比較できんが。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 07:47:35.89 ID:cBXLqPvb0
>>814
そこさえ改善してくれたら買いなんだけどね。

機能を沢山詰め込むのはかまわないけど、立ち上がりに30秒以上かかるとか、もう少しなんとかしてほしいな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:08:23.07 ID:qqcNBGTM0
スマートループ絶対欲しいから楽ナビ1択だな
俺はサイバーまではいらんし
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 14:14:10.55 ID:B4xuj1MEO
BOSEつけないなら絶対社外がいいと思う
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 14:23:50.01 ID:3PnPYK+m0
15万の予算で設置となると、5.1chに対応してるのはアルパのavi-07
くらいかな
サイバー工賃込みで20はするし、悩む
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:18:12.43 ID:97Mfwx6S0
>>817
賛同
BOSEのためにオプションナビにしたが、立ち上がりは遅いし、型遅れだし良いところはあまり無い。
値段も社外同グレードより高い
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:38:04.72 ID:Lp4RTL1X0
ナビはゴリラでいいよ

つける場所ないけど
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:48:58.97 ID:REm+TRRY0
>>818
オーディオよりは難しい(面倒くさい)けど、
根気があれば社外ナビは個人でも付けられる。
そしてサイバーでも、VH9000位ならヤフオクで格安で手に入る。地図も最新に出来る。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:52:09.53 ID:Mrqzji2+0
>>819
アルパイン?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 21:23:48.25 ID:B4xuj1MEO
>>819後期のBOSE用アルパインはナビは優秀だよ
しかし値段が高い…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 22:11:53.02 ID:EH1cV5zF0
サイバーナビとアルコンでハンドルスイッチを利用中。
とても幸せになれます。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 01:18:25.03 ID:p89knxTW0
>>823
あの値段ならサイバー買ってお釣くるしな。楽ナビLite買うわ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:11:59.59 ID:QYOFOmzS0
>>813
赤とか、アテンザにはないけど黄色とか、
色褪せする奴は多いなぁ。
完全屋内駐車場とかだったらまだしも。

黄色の車とかだと、
薄い卵色みたいになっちゃった奴とか見かけない?
ああいう感じ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 19:12:35.55 ID:hxeGFgtx0
>>824
僕も幸せになりたい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 19:54:48.66 ID:v7pnQL4u0
フルアクセルでかっ飛ばすと室内にパーマ液みたいな匂いが充満するんだけど何?
サンルーフ開けてたからタイヤの溶けた匂いが入ってきたのかな?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:42:59.13 ID:H7XlzkoTO
>>820
オーディオレスで買って燃費計が死んでる家のアテさんは、
センターディスプレイんとこに、
ちょうどポータブルナビの吸盤が収まるんだぜ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 07:12:58.73 ID:V5iGlT9X0
今日付けの日経によるとアテンザのFMCは来年末か。

中国製部品の割合増ってのは心情的には…だが。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:19:44.14 ID:JPPJl8bu0
FMD待てん、今年かったるで〜♪
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:21:03.56 ID:JPPJl8bu0
FMD→FMC
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 13:52:02.76 ID:udKefPwI0
4万キロ超えたのでタイヤ替えたが銘柄選択ミスったかな。物はGY RS02(225/45R18)。

うるさい。新品でこれじゃ6分山くらいになったら相当しんどいだろう。
この手のタイヤとしてはそこそこ静かという評価だったが、昔の廉価スポーツ系とほぼ同じ(GグリとかM5とか)。
1本テンパータイヤで走ると「ウォーン」という音がするが、あれを1段階レベル下げた感じ。
同価格帯のLS2000にしておけばよかったかも。

乗り心地はかなり良く、溝のパターンや走行ノイズほどスポーツ系という感じではない。
少なくとも、25S純正の17インチ050よりは柔らかい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 15:22:16.92 ID:cJq5BJaS0
>>826
>薄い卵色みたいになっちゃった奴とか見かけない?
最初からサンバーストイエローなんじゃ?・・・
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 16:22:07.47 ID:w5hxg8UU0
アテンザがFMCするころには他にどんな魅力的な車が出てるだろうか。
・アテンザ シナリデザイン?
・FT86ベースのセダン
・スカイライン V37
・三菱版フーガ フロントマスクに期待
あれ思ったより少ないなぁ。現行にしばらく乗るか…
836828:2011/10/20(木) 16:45:50.00 ID:7j36/OZe0
ググってみたら全開加速時の硫黄臭はバッテリーの過充電、オルタネーターの
異常の可能性があるって載ってたけど、同じ症状の方いますか?
2009年式の2500ccのスポーツです。バッテリーは未交換。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 17:46:54.52 ID:PU4KyArp0
ディーラーの営業が、FMCは来年でスカイ−Dになると言ってた。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 19:08:01.79 ID:kaUD2MCuO
>>833

最初はうるさいけど、慣らしが終われば多少は静かになるよ。というか慣れるw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:09:39.06 ID:CUvcXGVm0
何よりも先にコンパクト化して欲しい
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:17:22.03 ID:74bo8SOGO
あーもう、もう!納車までマテンザ!
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 20:30:54.77 ID:SjlPzfQX0
まぁ↑つだぁ↓ ・・・CMっぽく
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:33:25.01 ID:JlY/cest0
純正オーディオでポータブルナビ付けてる人いる?
設置場所とか問題無し?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:33:58.64 ID:UGXpuGng0
お店へ、マツダッシュ!っていうCMは
なぜ打ち切りになったの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 00:07:27.10 ID:HQxfimZP0
>>839
アクセラ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:14:00.83 ID:jXOAlzHx0
信号待ちでな隣に並んだんだよ
見たことない車で外見は安っぱいが高級車リーフ恐ろしく速い
スタートダッシュでボロ負けして高速入ったから用事はなかったが後追いかけて入って
料金所でETCのおかげですぐ後ろにつけたがその後の加速でおもいっきり引き離された。
ああ次の料金所で降りてアテはファミリーカーだったと再認識して泣きながら一般道で帰ったよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:15:37.82 ID:yt+j29hK0
おつかれちゃん
早く寝ろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 02:05:37.52 ID:lTJDb4zR0
PNDは、時計やエアコンの表示が隠れてもいいならそこに台座を付ける。
ダッシュ上は視界を大きく遮るのでNG。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 08:04:21.02 ID:5RBGghpw0
a
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 08:40:49.61 ID:fK7BfK3g0
>>845
アテンザが非力なのは確かだが、電力供給の問題がない鉄道の世界
では、電車は内燃車(ディーゼル)よりもはるかに高性能なのが常識。
電気モーターの特性は陸上の乗り物にピッタリなので。大型機関車では
ディーゼルで発電して電気モーターで走るのが昔から普通だった(日本
は線路がヤワなので最近まで普通じゃなかったけど)。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:15:33.42 ID:P8iMzZrq0
まあ0-100km/h加速、MT+上手い人でやっと10秒切れるかどうかだからなぁ
パワー的には旧型の方がまだマシで、現行はかなりな鈍亀になってしまった
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 11:21:05.36 ID:9JHfHbDl0
>>835
FT86は今のトヨタってだけで購買意欲を減退させる。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 12:28:42.68 ID:yffb+hmqO
スカイアテンザの燃費はどのくらいになると思います?
スカイG2.5だとして、フルスカイで100キロ程軽くなるから結構期待している。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 13:22:22.16 ID:Vs7kmSpj0
ドライバーの体重による
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 16:31:04.11 ID:YwF95wj40
いい車だと思うけど、なんでauxがないのか
iPhoneとBluetoothで音楽聞こうとしたらなんか買わないといけないの?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 17:08:41.67 ID:A5cvAv2X0
>>854
あれ?おれのアテダンにはAUXついてるよ?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:02:17.65 ID:+G6EgO1a0
>>855
グレードだかオプションだかで違ったんじゃなかったっけ?
俺は20Cで純正ナビ付けたらAUXついてきた。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:17:41.10 ID:AEQxViTx0
便乗質問で申し訳ないんですが、オプションのipodアダプタ?を付けると
カーステのパネルでipodの操作が出来るようになるということでいいんですか?
そして純正ナビならハンドルのスイッチでipodの操作は可能ですか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:45:31.89 ID:VRSQDYmF0
>パワー的には旧型の方がまだマシで、現行はかなりな鈍亀になってしまった

それはないw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 21:39:08.50 ID:BmxaT+df0
>>857
その認識であってると思うよ。
念のためディーラーにも聞いてね。
前期純正ナビ乗りです。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 22:58:43.23 ID:XhUcI5p00
2.0のワゴンとアクセラのスカイ、ほとんど値段変わらないんだが
どっちが買いなんだろうか。

個人的にすごく迷ってる。

街乗り程度の試乗だけど、ワインディングや街乗りで丁度良くて
楽しいのはアクセラ、静粛性と長距離高速ドライビングでアテンザ
って感じだがどちらがオススメ?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:01:16.23 ID:fubeTgJ70
アクセラかな、6ATだし
アテンザは来年FMCするよ
現行はあまり売れなくてテコ入れ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:06:33.79 ID:qnvbDutN0
>>860
おんなじこと考えたことある
アクセラ試乗しに行ってアテンザも乗ってみたけど値引きもきくし値段変わらんからこっちのがいいと思ったなデザインも上品でいいし
来年?モデルチェンジですぐ次期型が走るようになるけど気にならないならおすすめ
863604:2011/10/22(土) 00:56:42.03 ID:cxZghaCu0
おまえら過疎地アテンザ村の農民のくせに冷てぇな
過去に出てたかもしれんが、自己レスする

社外品は地元のショップでスベアキー費用を入れて、
9万ぐらい(工賃はショップ次第なので注意)
※スペアキーを1個潰す必要あり

ディーラは込み込みで\8,400
※MIスティックとのこと

前スレの別件だが、寒冷地なら25Zは勧めない。ちなみに俺は25Z。
16と17以上の価格差は大きい
864604:2011/10/22(土) 01:06:21.64 ID:cxZghaCu0
すまん、間違えた
>>ディーラは込み込みで\8,400
\84,000

>>前スレ
レス

ちなみに、17と18の価格にあまり違いがないので18のままにした
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 01:15:04.55 ID:xPeOrlMs0
>>861
んなこたーない。
高速乗るならアテンザ一択だろJK
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 04:17:39.11 ID:htrfN7TE0
そうでもない
たとえば直進性とか燃費とか、高速でもアクセラの方がよくできてる部分もある
大きなアテンザの方が高速に向くはずと思い込むのは間違いだよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 07:43:09.47 ID:t+BHNSaX0
室内がかなり広く、荷物もかなり載るので同行者含めて結果的に長距離移動が楽なのがアテンザ。
車音痴からは高級と思われる。
ゆったりオトナなデートの赴きはこちらが一歩リード。

運動性能を重視していて、運転自体を楽しむのならアクセラ。
彼女と楽しい思い出つくるのならアクセラ。

カーセックスはどちらも可能だが、ディーラー展示車にで双方試されたし。
出禁になるかは責任もてない。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 08:34:26.86 ID:OGzceUnY0
>>867
まあ、可能かどうかというレベルなら、トイレでも玄関でも
という奴はいるから・・・・・
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 09:09:53.25 ID:hBthGgXr0
加速やトルク感は2.5ならだけど、アテンザの方がかなり上だったよ
味付けに騙されてるかもしれんが
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 11:30:28.17 ID:05RU08vf0
出足はピョンと飛び出す味付けだが、その他は一般的なNA2.5Lクラスの体感性能。
高速で二速三速多用すればそこそこ俊敏な動きができるレベルじゃない?
何にせよ、そこそこですよ、そこそこ。
アテンザとアクセラの2リットルでまよてるならアクセラの方が満足度高い。
アテンザの二リットル買うくらいなら中古320i買っておいた方が色々と満足度高いぞ。
ってディーラーと奥さんが結託して2リットルのアテンザ買わされた悲しき旦那が言ってくれるよ。
ね、旦那?まだ覗いてるかな?
次買う車教えてね!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 14:59:05.30 ID:gw/OqblDO
17インチのスタッドレスタイヤをBSにしたのもあってめっちゃ高かった…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 16:09:19.83 ID:5pgMgPMw0
FMCか・・・
売れなければ売れないで、淘汰されかねないぞ
世界で唯一REのRX-8のように
デミオを主軸に、フラッグにアクセラってことにもなりかねない
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 19:53:20.79 ID:5GH9Favb0
>>860
ナカーマだよ。スペック見て冷静に考えるとアクセラなんだが、町中走ってるアテンザ観るとエロくてムラムラする。w
車は選んで悩んでる時が一番楽しいんじゃない?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 20:03:28.12 ID:0J5hJSal0
よっぽど変な車にしなければスカイ技術全投入でかなり売れると思うけどね
万一売れなくてもやめないでしょマツダ3と6で稼いできたんだから
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 21:48:18.67 ID:OfrgPs350
>>872
売れないから廃止じゃなくて環境対応出来ないからだぞ?w
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 23:48:13.14 ID:c20xWmIM0
8も売れてりゃコスト投じて環境対応させたでしょと
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 23:56:47.29 ID:OfrgPs350
屁理屈は要らんてw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 01:01:35.46 ID:RlqywfMd0
俺の場合は先輩がアクセラ乗ってるし、乗せてもらったとき少し狭く感じたからアテンザ一択だわ。俺の場合2.5のアテスポ買うけど。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 01:06:58.69 ID:+vpCjdiG0
環境対応とか言い出したら2L以外、燃費基準達成出来てないじゃんw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 01:45:06.10 ID:GUZilSSn0
規制の話だろ?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 03:16:51.30 ID:hiuagFUv0
>>878
アクセらとアテンザって車内の広さそんなに違うっけ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 03:43:00.92 ID:RlqywfMd0
ガソリン車で規制?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 04:56:08.10 ID:rX7Tu8Ka0
w付けで茶々入れに来るだけの奴こそいらんわ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 09:25:17.18 ID:4xksSnZz0
このスレ、アテンザ対他社車だと、どーぞどーぞ他社がいいですよ!なのにアテンザ対アクセラで議論白熱しててワロタ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 09:44:26.83 ID:tD25qmBf0
まあスカイアクセラとアテンザ2Lが値段逆転してるからマツダ好きな人は迷うかもねー
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 10:21:30.86 ID:S7FR52Eb0
>>881
特に後部座席はアテンザの方が広いと感じます。アクセラは試乗、アテンザ所有です。もちろんアクセラの走りは好きですよ。だから今でもこのスレのぞいてしまう。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 10:58:27.00 ID:qLSoFZHo0
>>881
後部座席の広さはアテンザの運転座席を思いっきり後ろまで下げたときの広さとアクセラの運転座席を真ん中位まで下げたときの広さとだいたい同じ位。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:09:12.62 ID:kzgMDE5r0
>>886
そりゃ、あんさん、アクセラスレで述べるセリフでっせ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:10:51.20 ID:r86N1djw0
>>873
激しく同意。
レガシィにするか次期アテンザにするか、ただいま検討真っ最中です。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:17:10.12 ID:XGKFUimU0
>>889
デカく+ダサくなったレガジィがオススメ… 俺は出来ん
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:21:30.43 ID:GO5qN2H90
>>888
間違えてたー
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:47:00.39 ID:r86N1djw0
>>890
889だが、確かにダサい。昔、レガに乗っていたので一応検討候補にあげてる。

アイサイトなんかでは騙されんぞ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:54:55.24 ID:RlqywfMd0
皆FMC待つのか。これで来年やらなかったらウケるな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 14:50:26.85 ID:+deRs5EZ0
25EXのクリスタルパネルの色褪せがひどい。
ひさしぶりにドリンクホルダーの蓋を閉めて愕然としたわ。
日にあたるとこが薄緑っぽく変色してら。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 15:13:34.74 ID:pOurp3Dy0
内装ケチるのがマツダのデフォだからなあ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 15:37:38.38 ID:y2qaEr4lO
内装ケチらない国産メーカーなんてあるの?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 17:42:04.59 ID:5uszbBOh0
バックカメラの擬似バンパーラインが、画面で見ると斜めになってるんだが、(20〜30度くらい)、ディーラーによると、
「カメラはバンパーの真ん中からはずれているため、斜めにして取り付けるからそうなる」との事。
それで本当にこんなに斜めになるのか。まあ、それでもないよりはましなので、
後方の見切りには標準のパーキングセンサーも含めて重宝してるけど。

それと、オートライトの感度がおかしい。
夕方17:00ごろで明るいのに、エンジンをかけると前照灯になる。
道を走るほかのクルマは前照灯はおろか車幅灯すらついていないのに、自分ひとりだけが前照灯で走っていることもあった。
最近は日が暮れるのが早くなったためあまり気にならなくなったけど。
朝も、6:30ごろになって、朝日が当たってるのに、まだ前照灯が消えなかったりする。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 18:08:04.30 ID:ENwtnjOF0
>>897
>夕方17:00ごろで明るいのに、エンジンをかけると前照灯になる。
その時間、ガソリンスタンドの水銀灯とか点いてないかい?
日本は皆、前照灯付けるの遅すぎ、ハイビーム使わなさすぎ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 18:08:41.37 ID:fnHGtGyCP
>>896
トヨタは比較的内装をケチらない。
その代わり、見えないところを他社よりケチる。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 19:53:08.02 ID:Krvm0X1Z0
後部座席リクライニング出来るといいな・・・。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 20:58:40.44 ID:WJxftTORO
>>897俺のもかなり早くライトつくよ
ディーラーにいったら安全の為早くつくと言われた
感度もかえれないらしい
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:07:18.24 ID:ynrnzFoV0
>>897
>>901
MC後?
感度調整されたのかな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:19:48.91 ID:WJxftTORO
901だけど俺のは後期

まだ明るいのにライトつくから焦るw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:48:17.97 ID:ynrnzFoV0
>>903
敏感になったんだね
俺はH20式だけど、
逆に、まだ点かんのかって思うときがある。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 21:48:40.79 ID:SmymjCpg0
イグニッションONと同時に自動点灯する国だってあるんだぜ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:22:22.26 ID:h2pME43l0
>>897
馬鹿だろお前
早めについたほうがいいに決まってる
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:25:13.35 ID:lM16aHMJ0
遅いより早いほうが数倍いいでしょ。
今の感度はすごく良いとおもうよ。
トヨタみたいに高架下くぐるだけで点くとかじゃないし、
絶妙な味付けじゃない?

ただオートワイパーお前は許さん。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:37:09.70 ID:ynrnzFoV0
>オートワイパー
洗車機ではオートになってないか
事前確認が必要だね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:52:08.69 ID:fnHGtGyCP
>>907
オートワイパーは俺も頭に来てたが、コーディングをしっかりやり直して、ワイパーゴムを替えて、
感度を最低にしたら気にならなくなった・・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:57:53.74 ID:NaGNZrXv0
>>908
洗車機はエンジンオフでは?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:58:09.25 ID:pOurp3Dy0
マツダのワイパーってなんであんなに拭き残しが
おおいの?

あれって、マツダ仕様なのか??
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:22:15.18 ID:ynrnzFoV0
>>910
エンジン切ったことないなぁ
切った方が良いか?
913sage:2011/10/24(月) 00:15:56.61 ID:PD44d6ri0
>>907
ディーラーさんにお願いして、オートワイパーをインターバル動作に設定を変えてもらったら幸せになれました。
部品そのままで、オートワイパーの時に感度調整をしていたダイアルでインターバル時間調整ができました。
6ヶ月点検のついでにお願いしたためかもしれませんが、工賃も取られませんでした。
現行アテスポ25Zです。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 08:02:29.44 ID:P5vW8T9y0
来年FMCするの?
まだしないっしょ。
なんか情報あります?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 09:40:17.20 ID:wY7qzc+b0
>>912
普通は洗車機の方に書いてある。
あほな破損の可能性を排除するためにエンジンは切っとくべし。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 16:23:01.58 ID:5KH669uo0
>>914
正式な発表はないからあくまで噂。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 16:34:32.25 ID:yhGq/uZ/0
段差で車体からミシミシ
ふざけんなよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:45:18.45 ID:ZImrWDj40
>>899
ケチっていないように見せるのが上手いだけだよ
よく見るとひどい
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 17:57:42.65 ID:92eepcy70
よく見なくてもひどいアテンザと比べたら、たとえばマークXはよくできてると思うよ。
内装にこだわる人はアテンザ買っちゃ駄目、というかそもそも買おうと思わないだろう。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 18:23:51.93 ID:PnW4paBR0
既出かもしれないんだが最近アテンザスレに来たのでエロイ人教えて
こないだワゴン20Sを買った。んで昨日、室内側の窓を拭いたんだ
そしたらリアハッチのウインドウにはデフォッガーの熱線が付いてる。これは当たり前なんだけども、
その横のはめ殺しの窓(後席ドアのうしろの窓)にもデフォッガーの熱線が付いてるのに気付いたんだが、これは何のため?
しかも助手席側にはなくて、運転席側だけ(片側だけ)なんだよ・・・・(´・ω・`)?フシギ
マニュアルにもなにも説明がないし・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 19:15:49.80 ID:ZvFS5yur0
>>904
俺のもH20年式だけど、まだ点かんのか?と思う事はない。
むしろちょうどいい感じ。
この感覚は人それぞれだけど、後期が敏感になったとは
言えないと思う。
922912:2011/10/24(月) 19:18:48.10 ID:ztrHuGgO0
>>915
(`・ω・´)ゞ ラジャ
923904:2011/10/24(月) 19:23:58.74 ID:ztrHuGgO0
>>921
なるほど
曇りでも点けちゃうぐらいだから、
俺が神経質なのかも
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:48:35.93 ID:9gVY05k00
>>920
アンテナとちゃう?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 21:08:20.66 ID:NB+fpIUe0
あれ、チャウチャウちゃう?
いや、チャウチャウちゃうんちゃう?
いや、でもチャウチャウやで。
ちゃうちゃう。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 21:14:22.58 ID:PnW4paBR0
>>924
ピコーン(・ω・)ソレカモ
熱線だとばっか思い込んでたわ・・・取説みたら260pにアンテナはガラスにはりつけてあるおって書いてある
前の車が先代アクセラだったんだが、アクセラはテレビアンテナがフロントグラスに貼り付けてあったから
リアガラスにアンテナの発想がなかった

こんどデーラーで確かめてみる、ありがと
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 03:10:39.22 ID:i5EbDt/00
>>926
後部横(ワゴンで言うCピラーとDピラーの間)のガラスは
クオーターガラスって言うんだけど
そこにアンテナ線が付けられてるのは
LW型のMPVでもあったよ。
10年くらい前のトヨタとかでもあったし。

てか多分テレビでなくてラジオのアンテナ線じゃないかな?
地デジのアンテナなのかなぁ?・・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 03:30:37.68 ID:NJ2izN7y0
>>919
何がヒドイのか良くわからんがマークXはだせーよな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 04:05:28.33 ID:XMi7muDG0
まあ、この内装に満足できるならそれはそれで幸せでいいよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 08:55:12.32 ID:EHW/uQtK0
俺はトヨタの内装の方が場末のカラオケバーみたいで落ち着かない。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:41:17.70 ID:pAHsrAxhO
後期セダン20Sなんですが、信号待ちのアイドリング時にエンジンルームから微かにガラガラ音がします。4気筒なんでこんなもんなんですかね?
ちなみに走行距離は2000キロ越えたとこです。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:54:50.68 ID:Q7L+t7GQ0
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 10:14:50.16 ID:Mz0kiQ3C0
>>932
最近の車はどんなに大切に乗っても
ここまでもつ気がしない。
性能は良いけど繊細(昔と比べると)で壊れやすいイメージ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 14:39:02.21 ID:94PsK56E0
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 14:39:02.63 ID:ZIFM9xKW0
こっちのスレには貼ってなかったからコピペ
次期アテンザ、シナリベースのデザインに決定かな?

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 14:05:54.26 ID:s9MoxKix0
クリーンディーゼルを順次投入
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2011/201110/111025a.html

ついでに
新世代中型セダンのコンセプトモデル「マツダ 雄(TAKERI)」を初公開
http://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2011/201110/111025b.html
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 14:43:56.68 ID:ZIFM9xKW0
0.4秒差で遅かった…。

>>933
0W-20とか言うオイル入れてる車や、1〜2万キロ毎にオイル交換
してるような車は10万キロ走る前にエンジンが終わってると
思って間違いない。
シリンダーのクロスハッチが消えてオイル上がりの症状が出やすく
なり、OHが必要になる。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:08:43.11 ID:GZi+FPl80
>>934
>>935
このリーダー伝タケシかなりカッコイイ!
やはり、現実味を帯びたデザインになると、衝突安全性の確保のためか
前面がやや立ち気味だけど、ほぼシナリで神がかってる!
これでハイパワーVerが発売されれば買い換えて壊れるまで乗る!
CX-5も「国内仕様」としてSKY-Dを発表してるし、
ディーゼル国内投入に踏み切ったことに賞賛をおくりたい。
まぁマツダにとってもそれくらいしか話題がないのか…。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:45:43.48 ID:8L6XZWNX0
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:55:19.04 ID:pAHsrAxhO
>>938
めちゃめちゃカッコイイですね!
次のアテンザがこのデザインで出たらいいですねー。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:00:51.48 ID:7zycVA1w0
>>936
いつの時代の話してるんだ?
今時そんなエンジン無いぞ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:10:52.28 ID:ZIFM9xKW0
>>940
今時って、どの話のことを言ってるの?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:18:09.35 ID:ZIFM9xKW0
シナリをより市販車チックにマイルドにした感じだな。
このシナリ基調のデザインでこのまま行ってくれるなら
再来年春までリリース遅が遅れて、今の車の車検切て
しばらく軽トラに乗らないといけなくなったとしても待つわ…。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:36:55.39 ID:pAHsrAxhO
>>942
やっぱり市販仕様は野暮ったい感じになるんですかねぇ。

マジこのまま出たら欲しい。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:45:06.51 ID:AjI6gG/70
現行みたいにヘッドライトの下にフォグランプが付きそうだな
あとアンダーグリルがもっと大型化するとか

しかし屋根が黒いのはなんなんだろう
まさかソーラーパネルとか言わないよな?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 16:46:29.92 ID:HQhv+C8K0
>>938
このデザイン劣化しないで出してきたら初マツダ決定!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 17:19:10.55 ID:p81SZRmy0
>>944
確かMINAGIの屋根もこんなだったような。CX-5みたく市販車は普通の屋根になるんじゃね?
何にせよ待つ甲斐ありそうかな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 17:21:35.53 ID:pAHsrAxhO
>>944
現行ティアナとかエスティマも屋根黒いグレードありましたよね。
あんな感じなんですかねぇ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 17:26:39.30 ID:uoAz+4dL0
まだ一応コンセプトモデルだからなー
さりげにSky-D搭載とだけ書いてあるけど
次期アテンザはディーゼル押しで行くのかな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 17:27:27.39 ID:HZ+j6bIo0
ガラスルーフじゃない?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 17:44:11.24 ID:xUGmKVvj0
グリルがもうちょっと薄ければいいんだけどなー
という自分は時代遅れなのか?
けどこれで250PSくらいのMTが出るなら絶対買う!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 18:10:36.72 ID:YvBNo7O00
マツダ△
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 18:12:31.16 ID:2e1loRdX0
つーか、結局シナリはアテンザじゃなかったってこと??
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 18:22:07.43 ID:LSfqvhaG0
シナリとタケリの違いって何?パッと見、同じにしか見えないんだが。。。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 18:30:19.33 ID:zCJnMtm60
>>953
シナリ:FR
タケリ:FF
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 18:50:34.56 ID:ZIFM9xKW0
>>950
あうぢーとかが、あんな感じのグリルを高級感ありますって
感じで押してるから他のメーカーも一部乗ってる感じ。

さすがに初代みたいな4WDのマツスピでないよねぇ…。

>>953
タケリの方が全体的に少しラインが柔らかくなってないか?
薄さ(?)も減ってるように見える。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:02:00.23 ID:s0urXUhg0
ボンネットのパワーバルジがなくなった。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:08:12.37 ID:ct7P/bmY0
…現行アテンザの方がかっこよくない?
958203:2011/10/25(火) 19:29:43.04 ID:XkYNO/BC0
3年経ったので車検行ってきたので参考に晒しとくわ

2000ccで自動後退 走行は4万弱
休みと車使わない日がどうしても今日しかなくデラ使えず
デラの人電話してくれたのにごめんね

自賠責重量税印紙 計56,050円
基本工賃13650円
エンジンオイル交換3880円
ブレーキFD交換 3150円
下回り洗浄 2100円
代車 無料
合計78,200円

ATF交換しませんでした
なんかすげー安かった気がする
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:32:33.64 ID:sWRSWwLHO
シナリがRX-9でタケリがアテンザ後継ってとこかな?コンセプトに限りなく近く市販されればムネアツ過ぎるな。
8魂R買おうか迷ってたけどこりゃ貯金温存だな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:56:03.60 ID:lW2MFSgO0
>>958
いまでも自動後退なんて使う人いたんだね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:56:31.72 ID:NJ2izN7y0
いや冷静に見ろよ。現行のBB並にダサいだろ…
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:58:00.14 ID:KHMCg7TH0
髪切った?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:40:23.93 ID:nTygXF/d0
ワゴンがないと買えなす(´・ω・`)
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:45:38.72 ID:pAHsrAxhO
現行のワゴンもスタイリッシュですもんねぇ。

このデザインでワゴンとか想像つかんw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:21:26.10 ID:1IYNH4e30
この形のままで、スカイD積んで、
韓流スターがCMで宣伝すれば、爆発的に売れるだろうね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:31:06.27 ID:X3/5Ms3x0
ガソリンは2Lと2.5LのスカイGかな。
どっちにTHSを組み合わせるんだろ?

>>956
あの三角形のボンネットバルジは明らかにREを
モチーフにしてたよねぇ。
低いノーズといい、あのプロポーションは間違いなく
FRだった。


>>959
シナリはアテスポになるんじゃないの?
リアゲートつきの5ドアだったから。
本来はRX−9としてデザインされていたとは思うが。
RX−9は出して欲しいけれど、どうなることやら。
ロードスターの開発が優先されるだろうから、
RX−9はさらに後回しだろうね。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:31:34.14 ID:pJcVr4yf0
現行より車格が上がるのは確実だろうな。
となると値段も上がるし、サイズアップも考えられる。
やっぱり買うなら今だな。

・・・と自分に言い聞かせる。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:38:50.71 ID:GcPs0pnMO
プラットフォームが次期アクセラと同じかもしれないからDセグメント専用プラットフォームだった現行より車格は下がるかもしれない
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:46:47.30 ID:0Fd9jglP0
CX - 5よりちょい上の価格帯になるんじゃないか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:48:56.87 ID:zCJnMtm60
>>966
>ガソリンは2Lと2.5LのスカイGかな。
>どっちにTHSを組み合わせるんだろ?

HVはアクセラで開発中の1.5Lと組み合わせると思う
アテンザはHV設定あるのかな?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:50:02.11 ID:5Ic/8rcG0
TEKARIってネーミングなしだわ。
デザインいいのに信じられない…
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:58:30.21 ID:LfT6QcQk0
マークXとジャガーと二代目アテンザ混ぜた感じだ
すげー欲しい
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 22:04:41.96 ID:Bm12XlXR0
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 22:10:29.87 ID:u/VJLT6g0
雄のボディラインの流れは現行アテンザ踏襲して勢いつけてるね
それで欧州の流行りでクリアルーフ採用かな?
うーん、ホイールベース長くなってない?
975 【Dauto1306936360547052】 :2011/10/25(火) 22:15:00.79 ID:X6XG8vt70
マツダ、次期アテンザのコンセプト発表
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319540919/l50


79 名前: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日: 2011/10/25(火) 22:00:00.75 ID:GO9p10AL0
現行アテンザのスポーツなんてただのハッチバック 
いわば貨物じゃなか 
セダンの方が圧倒的にスポーツしてるよ 
まぁそれがわからずスポーツって名前のグレードのほうが 
走りがいいとか思って買っちゃう情弱もいるんだけどね 

82 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日: 2011/10/25(火) 22:02:32.01 ID:EzWS1c240
>>79 
セダンよりスポーツのがかっこいいしパワーもあるのは事実。 

90 名前: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日: 2011/10/25(火) 22:10:09.17 ID:GO9p10AL0
>>82 
はぁ、かっこよさですか・・・ 
あの子供っぽいウィングの事を言ってんの?リアワイパーwwwww 
セダンのフロントもスポーティーグリル付けれるしなぁ 
パワーは知らんかったわ 
剛性もセダンが上だし 
車重もセダンのほうが60キロ軽いし 
長さもセダンのほうが短いし 
いやーパワーがスポーツが上だなんて知らなかったわ 
情弱ガキ専用グレードスポーツ乗りの嘘じゃないかと思うぐらいの情報サンクス 

976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 22:35:10.78 ID:o6PkeaSX0
>>971
タケリはコンセプトってこと分ってる?


というかここまで車格変えるならアテンザとは別のまったく新しい車種にしてもよかったと思うw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 22:43:13.75 ID:sQnj2gW90
>>976
一ヶ月程前、Dのオッサンがアテンザは名前変わるかもって言ってたのを話半分に聞いてたが
アレはマジな気がしてきた
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 22:46:10.35 ID:zCJnMtm60
>>977
まさか、mazda9?w
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:03:06.76 ID:X3/5Ms3x0
>>978
日本名センティア?
いっそのことルーチェとか。
でもFFだからミレーニアかな。

タケリって下半分はシナリの艶やかさが残っているけど、
上半分は現行アテンザと同じように見える。
やっぱりセダンだから居住性を無視できないんだね。
来年には市販プロトが出るんだろうが、どこまで
このデザインを維持できるか、だね。

しかしディーゼルをここまで推して来るとは。
北米市場はどうするつもりなんだろ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:28:03.13 ID:Kkcz/eSI0
現行買わなくてよかった・・・・。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:38:36.10 ID:LfT6QcQk0
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:41:10.19 ID:zCJnMtm60
>>981
ほんとだw
ステアリングなんかデミオっぽいしw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:44:41.08 ID:sQnj2gW90
>>982
実際はSKYアクセラみたいなボタン面積のほうが広いゴテゴテのステアリングになりそう
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 01:40:01.44 ID:JWecAbkp0
スイフトやプリウスみたいに現行と新型をしばらく併売すればいいのに
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 02:20:05.27 ID:vNWAF+cb0
>>984
それどこの中国?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 03:25:27.33 ID:pOT40WvzO
雄格好いいな…
個人的にはグリルをもう少し薄く、現行みたいな形にしてもらいたい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 05:35:51.04 ID:hvupfwJ9O
名前がタケリになるならある意味アテンザは2代で終了ともとれる
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 05:45:17.04 ID:z+zx8NF40
んー現行買うわ。グリルでかくて不細工に見える。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 09:34:21.69 ID:NNk0cM0c0
>>981
量産するなら、量産できるデザインじゃないとあかんだろう。
ところで、その写真にサイドブレーキが写ってないように
見えるんだが、パーキングブレーキはフットパーキングに
なるのか…?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 09:37:36.46 ID:YmHV2gym0
インパネとか内装はガラッと変えてくる・・・というか現実的な物になるんじゃねーかなー
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 09:59:50.26 ID:yeWOI0LE0
今週末納車でdでナビ取り付けお願いしようと見積りもらったら、
取り付け工賃4万3千円とか馬鹿なの?
ただでつけてもらえる約束とればよじゃったー
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 10:01:41.62 ID:JkGrgCzAO
外観はカッコイイ
問題は貧相なインパネまわりにならないかだ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 16:54:33.04 ID:EIxbWhN70
オレ こんなインパネ好きだわゴチャゴチャしてなくて
ただ エアコンの噴出し口見当たらない
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:49:42.50 ID:eXW1OFsz0
実際に見たらかなり迫力ありそうだな
これで車幅1800mmオーバーなら文句無しだわ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:54:43.58 ID:YmHV2gym0
>>994
さすがに次は1800超えてくるだろうな
現行はそういう微妙なサイズにニッチ的な意味があったような気がするけど
アクセラが新しくなってバッティングしてる部分もあるから
上位のアテンザがそこに留まる意味がない

つか名前はアテンザではなくなっちゃうのだろうか
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 17:55:30.71 ID:hJx6SV+z0
次スレ
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.47【ATENZA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319619153/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:41:09.19 ID:0WRm/hTg0
【東京モーターショー11】マツダ、減速エネルギー回生システムで燃費10%改善
http://response.jp/article/2011/10/26/164377.html
TAKERI(次期アテンザ)実物写真
http://response.jp/imgs/zoom/375273.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/375274.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/375275.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/375277.jpg
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:48:18.84 ID:1LFxTWvx0
車幅1800mmオーバー如きでうろたえるのは雄として情けない
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:05:33.83 ID:7uidjbK50
この形のままで、スカイD積んで、
日産がCMで宣伝すれば、爆発的に売れるだろうね

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 19:13:19.22 ID:h/ojZY3x0
1000ならアテンザの名前は無くならない
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'