次期MAZDA・NDロードスター【原点回帰】☆12
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
次期MAZDA・NDロードスター【AllNew原点回帰】☆12
こちらはスカイテクノロジーを搭載しプラットフォーム含め
完全新型かつダウンサイジング、ライトウェイトで走りの
原点を追求したNA・NBへの原点回帰を望む人のスレです
GJ!
まったりと進行しましょう。
目標は800キロ台という事だけど、恐らく900キロ台半ばだろう。
それにしてもこのご時勢にどうやって150キロも軽量化するのか!?
恐らく本当にそうなるならば新型プラットフォーム無しでは考えられない。
NCでさえグラムにこだわって作ったのだから、どうあがいてもNCのプラット
フォームでは不可能だろう。
今のマツダにそれができるのかわからないけれど期待して待ちたいね。
エンジン単体まで軽量化するならデミオのスカイアクティブ1.3リッターで
リッター100馬力程度まで専用チューンしてくるとか。過給機付きで対応とか
1.3なら小型のターボつけて150PSくらい出してくるかな。
スカイは圧縮が高いから過給機とは相性が悪いかね。
ターボはどうなんだろうね。欧米仕様だとありそうだけど、あっちはお国柄
さっさと自分達で過給機着けちゃうんじゃない?ベース1.3リッターだと後々
ボアアップやターボ等チューニングも幅広くなるかもね。
今時のエンジンに弄る余地があるかねえ。
そういう意味でも、良くも悪くもB6やBPはツッコミどころ万歳なんだよな。
>>9 確かにオーバーサイズピストンなんか無理っぽいね。
NCですらECUの解析時間かかったし、下手にいじるより1.5リッター
換装とかのほうが現実的かもね
NCの一番コストパフォーマンスのいい改造は
アテンザエンジン載せ替え
だったからなw
次もそうなんじゃね?
それも費用対効果は薄いと聞いたよ。
現代の車ではエンジンいじるとかはナンセンスなんだろうね。
専門ショップもNCはNAの2倍手間がかかると嘆いていた。
乗って楽しむだけの人には最新の車は良いだろうけど、いじったりメンテ作業も車趣味として捉えてる人にはつまらないかもね。
ロードスターよりラグジュアリーなオープン求める層用に
RX-9でカブリオレ復活させりゃ良いんじゃね?とちょっと思った。
そもそもroadsterってのは簡易な幌を備える無蓋の車を指すので、本来は豪華装備を
求める事自体がおかしいのだよな。
>>12 40万だか50万だかで300ccも増えるならお得だろ
2lのまんまいくらいじっても300ccの排気量にかなうほど
パワーアップはできんわ。普通。
ただ、ロードスターに2lって自体でもぅ十分すぎるくらいだから
パワーアップそのものがCP悪いってのはあるだろうね。
NC改造で一番求められるのは、あの怠いハンドリングだろ。
パワステ周りの改造。
ハンドリングの改善て基本的には無理でしょ。
むやみな大径ホイール、極太タイヤをやめて、後はパワステをうまく作れば随分良くなると思うな。
アフターパーツで「パワステ」ってないよなw
ロドスタは油圧だけど、EPSとかだと制御やモーターの出来で
もう全然感触が違ってくる。
2,300万の車に速さを求める時代なんてとっくに過ぎ去ってる
バブルオヤジの脳内にしか残ってない。
だっつーのに、車の改造屋といえば速さパワートルク
バカですか?
公道を走るスポーツカーに重要なのは車を操る楽しさであって、
速さじゃない。
…と思うが、バブルオヤジとその郎党どもも、まだまだ現役だからなぁ
昔は車は大きければおおきいほど偉いって風潮があったけれど、今はコンパクトカー
ブームだからね。
車を小さくしてもあまり売り上げに影響がないんだろうな。
そろそろ、「排気量の大きさはIQの低さ」って言われるようになるかもな
NCが売れてる欧州ではどーなるかな?
小型化は元々欧州からの流れだからね。
アメリカには受けないかもしれんが、欧州のスポーツカー好きはLWSの
本場だからね。
きっと受け入れられると思うよ。
そもそも旧エランやジネッタ、エリーゼなんてNAが相当に大きく見えるからなあ・・。
もちろん知ってて書いてるんだろうけど、マツダはダウンサイジングに反対してて、
これからはむしろ排気量を大きくするべきだと人見さんは言ってたぞ?
ダウンサイジングなんかもう古い。これからの時代は大排気量・リーン。…みたいな。
ドイツ勢はダウンサイジング⊇ダウンスピーディングをやりつつ、直墳・リーンバーンの
エンジンを今の時点で既に展開してるけど、マツダはいつやるのかな?
>>22 なにいってんだ?肥大化こそが欧州発の最近のトレンドだよ。
んで、”排気量の”ダウンサイジングが欧州のトレンド
これはハイブリッドが使えないことに対する苦肉の策だったわけだけど、
ハイブリッドを普及価格帯で実用化してるのは世界でホンダとトヨタだけだから
その2社を除く全メーカがターボを使うっきゃない。
すまん、知らん(w
大排気量にリーンかぁ・・・まあ、いんだけどロードスター以外でやって欲しいな。
NAVI9月号増刊
クルマの神様(2005年8月29日発行)掲載
今度のロードスターは軽量化されたわけじゃない。
重くならなかっただけのこと。
1gの軽量化に命をすりへらした人にしかわからない苦悩がそこにある。
軽量化。低重心化。高剛性化。ヨー慣性モーメント軽減。マツダの広
報資料はまるで福野礼一郎の原稿だった。車両の運動物理的資質の向上
に費やされた執念はすさまじい。573箇所で43.6kgの軽量化?読んでて涙
がちょちょぎれる。「スポーツカーの命はいい基本だ。
いい基本を作ればメカは廉価な並品でも傑作スポーツカーが出来上がる」
かつてコーリン・チャップマンが実践して証明し、ロードスターが広めて
世界中を納得させた天地不動の正義の体現、その三度目の証明である。
素晴らしい。素晴らしい? 本当に素晴らしいだろうか。3代目の車重は
資料にもある通り2代目と「同等」だ。じゃ軽量化ではないではないか。
「重くならなかった」だけだろう。この車に投下されたエンジニアリン
グ的発想と技術とコストの多くは「デカく重く鈍くなったクルマを何と
か元のロードスター並の運動物理的条件に留めおく」ために使われたと
しか思えない。1gの軽量化に命をすり減らした人々なら人々なら100%分
かっていたはずだ。そんなことするより最初から小さな車を作った方が
1000倍簡単だと。誰がRX-8などというクルマを作り、ロードスターを無
理矢理その兄弟車にしたのか。それを考えた人間は本当に1gを削って努
力した人間と同一人物なのか。そうは思えない。乗った岡崎五郎さんは
「結果OKいいクルマ」だという。五郎がそういうなら間違いなかろうが、
私はこのクルマの未来に絶望を感じる。
マツダの精鋭エンジニアが10年後、
血の滲むような努力でマスタングベースのロードスターの軽量化に1g単位
で取り組んでいる可能性、その可能性をもはや誰も否定できないのだから。
福野礼一郎氏の文章。元々NA、NBを大絶賛していた人だけに相当がっかりし
たんだろうな。
今度のNDで福野氏の言うような事にならなければいいけど。
まいど思うんだが1g云々は、馬鹿の目をそらすための
典型的な広告用の小細工だろ
軽量化にこだわるなら1.3tのオッサンセダンのあしまわりなんか
使うべきじゃなかったってところが、根本にあるんだがねw
知らない人も多いだろうから言っておくけど、欧州ではトレンドでダウンサイジングし始めたわけではないよ。
今後施行される燃費規制(メーカー全体として必要な平均燃費基準)をクリアするために出さざるを得なくなっている
例えばフェラーリがスポーツカーを出せば、メーカー全体(今はフィアットグループかな?)の平均燃費を下げるために
対極のEVコンパクトカーで平均燃費を稼ぐ必要がある
規制がなくても、HVに対抗するために
高効率エンジンは必要だったよ。
エコブームの仕掛け役は欧州だからね
>>33 HVに対抗という意味では、もちろん今後開発していくとは思うけど
主流で展開してるのはディーゼルじゃないの?元々の経済性+低公害車で。
最近だとメルセデスEシリーズのブルーテック、日本の新長期排出ガス規制
はもちろん、Tier2BIN5やEURO6もクリアした世界一キレイなディーゼルとして
売りに出してる
>>34 ディーゼルターボはバカトルク大好きな金持ちむけのハイエンド車種
普及価格帯の効率化は小排気量ターボが主流ですよー
ってか、BMやベンツのV8もV6ターボなんかになってるから
ほぼどの車種もやってることみたいんだねぇ
日本でも早くやってほしいんだがねぇ
ロードスターなんか1.3lターボで十分
逆に欧州でディーゼルのラインナップがない車種なんてまずないでしょ。
だからこそスカイアクティブDだって欧州向けに開発してるんだし
>>36 ソースもなにもVWもプジョーもBMWも小排気量ガソリンエンジンに過給機(ターボかスーチャ)じゃん。
>>36-37 じゃ、試しにそのディーゼルがどういうふうに
ラインナップされているか見てご覧よ。
どの車のカタログでもイイ。エンジンが選べる車の場合
ディーゼルは必ず最高か、その一歩手前ぐらいの超ハイグレードに
設定されていて、それ以外の排気量「すべて」ガソリンだから。
欧州の燃料価格や税制のせいなんだけどね。
一方、TSIを始めとするダウンサジングターボは
かなり下のクラスから上のクラスまで幅広く設定されている。
ディーゼルが主流なんて、現地で生活すりゃ間違ってもありえないなんて
一発でわかるんだがなぁ
>39
BMWとベンツに関してはそれは無さそうな感じ<必ず最高か、その一歩手前ぐらい
スカイも無理だと言われていた圧縮比を実現したし、どうなるかわからないよ。
>>42 >実際、欧州全体でディーゼル車の比率は、カンパニーカー需要が多い上級車になればなるほど高くなります。
ディーゼルは上級車
フランスだけ妙にディーゼル化が進んでる
>ターボ搭載
アトキンソンサイクルにリショルムコンプレッサーをくっつけたマツダ全否定ワロスww
>>44??
>>40のリンク先見ても、5年前ですでに全体平均49%でなお右肩上がりになってるようですが?
リショルムコンプレッサーで過給した過去のマツダ車の圧縮比はいくつですか?バルブタイミング遅らせて
下げてますよ。
>>45 たしか、ユーノス800で7.6まで下げたはず。
ボルシェのGT2RSでも9くらいだな
デミオ2ドアをオープンカーにしたもので勘弁しちくりや
出るかどーかは分からないが
>.47
スレチ
http://techtech.mods.jp/wpc/archives/20110421-1896 ここにSKYACTIVE 2.0Lエンジンのスペックが書いてあるな
SKYACTIVE 1.3L 圧縮比 14.0 84馬力/5400回転 11.4kgm/4000回転
SKYACTIVE 2.0L 圧縮比 12.0 155馬力/6000回転 20.5kgm/4100回転
2.0Lは1.3Lに比べて、圧縮比を下げて既存エンジンくらいの高回転まで回せるように
なってんだな
ただSKYACTIVE 2.0Lは、現行のMZRよりも単体重量は約2kgしか軽くない
NDの軽量化を狙うには、重すぎる
やっぱりNDに自然吸気エンジンを載せるなら1.6L〜1.8Lが理想かな
スポルト用1.5リッタースカイアクティブが出てくれれば、
ベース用エンジンとしては、ちょうどいいな。自動車税も安くなるし
高圧縮を活かして、パンチの効いた回るエンジンで
1.5で120〜130psいけると良いな。
あんま数字ばっか気にしても良くないけど、NAと同等の重量かつ
NAを少し上回る出力、くらいのカタログスペックは欲しい。
車重で圧倒的に下回れたらパワー低下しても良いけど、
そっちのが難しいよなぁ。
>>45 そりゃそうだ。ディーゼルが実用的になったの最近だからね。
普及はするさ。でも主流じゃないよ。
だから、各メーカのラインナップみろっての。ハイグレードばかりだから>ディーゼル
んで、ハイグレードオンリーである以上、主流足り得ない。当然だろ?
んで、ターボの話は、「だから圧縮比落として高膨張比にターボつけるんだろう」
ってことだよ。坊や。SKYだからといって高圧縮である必要はないよ。
ミラーサイクルで痩せたトルクを、高圧縮比でごまかすか、
ターボで誤魔化すか、ただそれだけの違い。
>>49 なんだそれ?
SKYACTIVEの意味ないぞ
ちなみに日産セレナのエンジンがレギュラー2.0Lで147ps/5600rpmの21.4kgf・m/4400rpm
>>54 SKYACTIVEの意味無いって、どういう意味で意味が無いと言ってる?
パワーやトルクか?
そもそも、ターボ付きダウンサイジングなら日本こそ最先端なんだけどね
軽自動車のターボはまさにそれなんだけどわかってるのかな。
>>57 なんか、ドイツ車崇拝スレみたいだな。
外車だとエコで国産車だとDQN・貧乏臭いみたいな
まあマツダは現状では、小排気量+ターボより、高圧縮大排気量の方が
コストも考慮すると効率がいいと思ってるってだけのことだろう。
SKYACTIV 自体は商標みたいなもんで、技術的に厳密な定義があるわけじゃないんだから
もし将来マツダが小排気量+ターボを採用したとしても それもSKYACTIVです って
ことにするんだろうね。
話がまとまったところで、…さて、俺は、ロドスタABCともに(RHTはスマンのクローズ時除く)
横から見た姿は好きだ。
タイヤからボンネットまでの高さ&ドアの下がっていくライン、そして若干盛り上がり最後はキュッっと締まったお尻。
いいね〜♪横からのコークボトルラインは是非とも継続してほしい。
コスト無視していいならなんでもありだなwフルカーボンボディでも採用するかもね
>>56 「過給したほうが効率がいいが、それができるほど金がない」
弱小メーカの悲しいサガだね。海外大手メーカが羨ましい。
ルノーもウインドなんていうアホな車つくらないで
FRロードスター作って欲しい
>>62 過給したほうが効率いいなんてリンク先に書いてないよ?どこに書いてるの
>>63 加給することの「効果がすくない」
→効果がある
中小メーカーは淘汰されるんじゃない?
なのでMAZDAとしては、イメージとしてのロータリーとロド(&スカイアクティブ)を持って
なるべく良い条件でどこかに吸収される覚悟?準備?でいるのかもね。
ま、
ロド開発チームがごっそりMAZDAを辞めて、ミツオカみたいな会社を作るってのも面白いかも!?
>>62 ルノーなんてデカイのでもFRは無いんだから、小さいFRなんて作るわけ無い。
というか、マツダがFRのプラットフォームを持ってること自体が奇跡。
普通の経営感覚ならとっくの昔に横置きFFだけになってるだろう。
そもそも乗用車系のFR持ってるメーカーって、マツダ以外では
GM、FORD、Benz、BMW、トヨタ、日産の6つだけじゃなかったっけ?
あ、今はヒュンダイも持ってるか?
>>65 加給した方が効率がいいのは理解できた?
マツダは金がないからできない
欧米のメーカは金があるからできる
性格にいうなら「数がでるから」かな。
高圧縮比は効率というより、アトキンソンサイクルで減ったトルクを
穴埋めするためのものなんだが、それならターボの方がいいんだよ。
低回転でターボは効かないなんて、苦しすぎるいいわけ。
VWみたいにスーチャつかえばいいんだから。
最初から素直に
「ターボやスーチャの方が効率いいんだけど
数が売れない弱小マツダにはそんな贅沢できません」
とプレゼンしちゃえばいいのにw
>>67 ヒュンダイかぁFRロードスターつくってくれねぇかな。
安く作ってくれそうだし
マツダもロータスのように、ロードスター用にエンジンだけはVWかBMWから買えばいいのにねえ!
>>68 お前バカだろ。単に論破したいだけじゃないか。
じゃ、NDは小排気量ターボはないというも理解出来たね?wお金がないんじゃ仕方ないよね〜
>>67 ジャガー、クライスラー、フェラーリ、マセラッティ
>>68 もはや言ってることが本末転倒だな。
ちなみにスカイアクティブDはお金あったみたいで
2ステージターボ搭載してるね。
>>73 ディーゼルとガソリンレシプロを同じに扱うバカのご登場
>>70 お金ない、ってのは俺の妄想だからなぁ
マツダはターボの方が効率がいいのは知っている。
トルクの改善効果もね。スポーツカーに向いてるよ。
ターボの可能性はまだまだ残ってると思うね。俺は
すくなくとも2l(笑)よりはマシだ
>>76 だから費用対効果がディーゼルのほうが高いから
貧乏弱小技術なしの3タテ揃ったマツダでもディーゼルはターボなんだよ。
ガソリンレシプロは効果はあるが、すくないから
貧乏弱小技術なしの3タテ揃ったマツダではターボ化できない。
けど、俺はロードスター向けならあると思うよ
>>71 ジャガーはFordと共通では?クライスラーも、現行車種は結局のところ
Eクラスのお下がりじゃなかったっけ?
フェラーリとマセラッティはFRについては共通なのかな?
>>72 確かにパナメーラもFRだ。
こうしてみるとロドに使えそうなプラットフォームって他社には無いな。
高さがありすぎ
流行のダウンサイジング+加給の元祖はユーノス800のミラーサイクルエンジンですよ
ダウンサイジング+加給によるコストアップをマツダ・ブランドでは
ユーザーに負担していただけないことを、販売実績という形で嫌というほど経験しているので、
コスト・アップの少ないスカイアクティブを選択しているのだから
次期ロードスターの主力エンジンとしてダウンサイジング+加給は無いと思うな
過吸な!
そもそも欧州車のダウンサイジングターボって2012年度からのCO2排出規制120g/km
に間に合わせるための苦肉の策なんでしょ?規制値オーバーしてる新車1台ごとに制裁金
払わないといけないから必死だよね。なんでもかんでもダウンサイジングだもんな
過給だろ(w
吸ってどうする。
過度に吸入空気を増量するんだから、過吸だろうが…
と思ったけど、過給が本当みたいね。ごめんなさい。
本当に今年12月の東京モーターショーでコンセプトカー
出品されたら一気に盛り上がるんだけどな。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 11:05:17.87 ID:MRmbw+Rt0
TSIみたいなエンジン乗らないかなー
MAXトルク発生が1500回転とかだと街乗りでは相当活躍しそう
ドラマチックかどうかは知らんが
>>87 望み薄いみたいだから、大人しく今秋予定の
ゴルフカブリオレ買ったほうが幸せになれるよ。
>>57 あれはノッキング防ぐ為にバカスカガス吹いて筒内温度を下げて燃費悪化という
昔ながらのターボで何の技術革新もないじゃない
>>89 TSIって何か目新しい技術革新あったっけ?
>>75 単純に嫌いってだけかもねw
ただターボは売れないのも確かだけどね
NCの時に1.5ターボ作っときゃよかったのにね
まぁ車の完成度よりコストなんだろうけど
>>91 TSIは世界中で売れております。
ターボ嫌いはバブルジジイと、昭和で脳が止まってる低能だけ。
いいかげんさー、世界のごく一部の試乗でしか無い日本を
まるで全てであるかのように語る癖やめなーい?
NCの頃は「排気量バンザイ」「デカイボディバンザイ」の時代だったから
2lは当然とも言える選択だよ。
でも、いまは全然違うけどね。
>ゴルフカブリオレ
全高の高い車にゃ興味なし
>>93 TSIが売れてるもなにも車種のほとんどをダウンサイジングターボで出して選択肢が
ないのにおかしくね?ゴルフRさえV6の3.2リッターから2リッターターボになって金額は
420万から500万に値上げしてるし、上がったコストは客に転化。
VWのサイト見るとわかるけど、本命は2013年から2014年あたりで実用化目処にしてる
PHVらしいよ。結局HV開発に乗り遅れたメーカーのつなぎでしかない
>>95 マツダもビルディングブロック戦略の一環として
まずはベースエンジンの効率化でその後に
エネルギー回生システムやHV、PHV導入とステップ分けしてるからな
次期ロードスターのエンジンは、圧縮比14、カム作動角in257度、out237度の1.5Lエンジンで
キッチリ7500回転まで回るようにセッティングしてくれれば、それだけで良いよ
パネル型スピーカー
バンブーファイバーカーボン
タイヤサイズの見直し
これで5ナンバー+目標重量+コストはクリア可能だろ設計屋
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 16:21:21.16 ID:4MSAUt3x0
>>88 幸せになれない。
FRとMTは必須だろjk
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:10:22.02 ID:8L85393F0
100GET
>>93 まぁ日本ユーザー無視した結果がNCなんだけどな
外国は知らないがどっちみちターボはトレンドにはならんだろ、おれはターボ好きだが
あと、初代が何故に成功したのか考えてもいんじゃない?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:03:02.10 ID:nHSn8JUt0
NDの外観はやはりマツダ顔なんだろうか? いくらスカイGでコンパクトになった
としても外観が悪ければまず買わない。
エアロパーツ等で修正可能なレベルならいいんだけど・・・
こどもがパッと見て素直に カッコいい! って言うような外見がいいな♪
正直、今の子供がどんなの見て格好良いと思うのか良くわからない。
世代問わずある程度は共通だと思うよ
以前RX-7(FD)に乗ってたとき「かっこいい車!」って叫ばれたよ。
低くて、先がとんがっててデブってない感じじゃね?
あ、あとエリーゼ(111)の時も交差点で子どもがかっこいいって騒いでた
ボンネットも車高も低い車はかっこいい。
でもRX-7から8になって、エンジンはより低く搭載できるようになったのにボンネットは分厚くなった。
今の安全基準でRX-7のデザインはもう出来ないんだから諦めるしかない。
絶対的な高さは下げられないなら残る手段は全体での比率を下げる事だけどね。
ボンネットが高くなった以上に横幅や全長を大きくすれば全体で見た時のボンネットの高さの比率は低くなるから
見た目は良くなるだろうけど、そうすると今度は無駄に大きく重くなる。
よく、今の安全規準て出てくるけど、
ロータスのデザイン(テスラ含む)は
なんで可能?
いつも不思議に思う。
エンジン後ろだからじゃないの?
コストの問題でしょ?
高級スポーツ車は、薄くて強い高張力鋼をふんだんに使ってるから、
クラッシャブルゾーンを最小限に出来、デザインの自由度が高い。
一方、国産車は普通の鉄板を使ってるから、クラッシャブルゾーンを
広くとらなければならず、デザインが厚く太く丸くなってしまう。
今考えたんだけどね。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 19:15:41.44 ID:t9G6Tfpg0
ちょっとコンビニ行ってくる。
>>110 少量生産の輸入車だから、量産車扱いされてないのでしょう
寂しがり屋さんだなw
>>113 特許で使う図面なんかデザインと全然関係ないぞ
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 21:43:39.79 ID:t9G6Tfpg0
117は業界人か? それともただのアホ?
117だけど俺も技術系だからいろんな特許も見てるし自分でも出してる
特許申請の図面なんて実際のデザインなんか盛り込まないよ
デザインが特許って言ってる奴がいるのか?
>>110 安全基準って言っても、いろんな意味で使われてるからね。
これ以下じゃ販売不可という最低限のレベルがまずある。
例えば日本なら、これは軽トラでも満たしているし、
ロータスなんかは、当然世界各地の最低規準を当然満たしてる。
ところが今重視されてるのはNCAP。とくに日米欧の先進国のNCAPでよい成績を
取ることが求められてる。それで保険料もずいぶん変わる。
ところがロータスなんかは、こういうテストには無理して対応する気はない。
例えば側突なんかは、仮に車体自体は頑丈であっても、車高が低くて
ウエストラインが低いだけで、ダミーがドライバーを直撃するから
当然NCAPの成績は悪くなるが、そこは気にしないのが少量生産車。
ところがロドみたいな量販車だとNCAP対策が必要になるから、
側突対応のためには、どうしてもウエストラインが高くなって
バスタブ的なポジションになる。
ルノーウインドなんかは、ウエストラインも高いし、ドアやBピラーの形状が
頭の真横をカバーするようになってて、かなり開放感は低そうだ。
>>120 >>113 >今回の予想図は特許庁のHPに公開特許として掲載されたNDの図面を
元にしたものなのでかなり信頼性が高いという
>>121&答えてくれたみなさん、サンクス!
今の車がオープンでも囲まれてる感じなのはそういう理由だったんですね
じゃあ、肘を自然な姿勢でドアに載せて運転ってスタイルは無理なんだ。。。
*シートを高くするってのは無しでw
そういやルノースポールスパイダーとか、もっと過激なKTM X-BOWみたいに
運転席むき出しの車が新車で登場してるってのにな〜・・・
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 01:55:47.79 ID:v5YCh2Cn0
輸入車は国産と違って基準がゆるいからね。スーパーセブンだって輸入だからできるけど国産じゃ無理。
バイクみたいに逆車にすればOK?
>>126 BMWもベンツも逆輸入・並行輸入車は一切面倒見てくれないよ。
データロガーから買って全部自分でやるか、並行輸入も見てくれる販売店を探すしかない。
東京とか大阪ならまともな店も何件かあるけど、地方に行くと絶望的。
並行輸入を扱ってくれる店もある事はあるけど、そういう店の店先にはフェラーリとかランボル
ギーニとか、真っ黒スモークのヤンキーベンツとか、要するにそういう車を扱う店になり、店員も
ぶっちゃけチンピラヤクザみたいなのしかいない。
そういう人と仲良くやれるならどうぞ。
これだけ円高が進むと、正規ディーラーで車検とか頼めるならBMWでもポルシェでも輸入したい
くらいだ。北米価格を見ると本当に腹立つ。輸入コストを払ってもその方が安い。
つーかここ、NDスレだったな。
極論すりゃ「今のロードスターの次に乗りたい車」のお話だからなぁ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:36:14.44 ID:gWKwsORI0
>>113 なにそれ、超かっこわるい
NCとほとんど変わんないジャン。
youtubeのヤツと似ても似つかないとか・・・オワコン決定 か?
>>127 ありがと
>>113 ホリデーオートみてきた。まぁ顔はエアロとかでなんとかなりそうだが、
テールのデコっぽいのはいただけないなorz
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:52:35.57 ID:k3XErgUM0
>>129,130
だから特許情報からの想像図なんて当てにならないから大丈夫だよ
特許に出す図面なんて構造とか原理を説明するために起こした図であって
実際の製品の図面を使う訳じゃないから
しかし、2012に発表、2013発売と書いてあったが・・・
それまで俺のNA持つだろうかw
持つだろうか?じゃない。
持たせるんだ!
ホリデーオートのイラストかっちょ悪い
>>135 だよな、たださすがにあの通りにはならないと思うよ
>>134 了解!ただ、塗装もだいぶやられてきたからなー。金かけるのももったいないし。。で、迷ってる。。。
>>123 ぶら下がり健康機で胴を長くすれば大丈夫!!
肘立てて運転できる!!
今の暑さなら直ぐ伸びるだろ!!
TD-1001のような顔は無理なのか?
シンプルで格好いいと思うが
あれならいっそヘッドライトは丸目にしてくれねーかなぁ
というNA乗りのつぶやき。
ピット〇ルーとモノ〇ラフトに期待
俺も、RSクーペTSコンセプトみたいなのがいいなー
特許イラストからすると、NDはNC前期のダウンサイズ版みたいになりそうね。
NB→NCの流れから冒険はしないと予想。
しかしホリデーオートはマジでセンスないな
>>142 いや、デザインも大きく変えてくるだろうなあ
一般人にはNBもNCも同じように見えるからね
990kg以下、1.5Lエンジンで、新しいルックスならまた売れるだろう
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 08:21:14.57 ID:178oDs0I0
どうせ誰も買わないんだから、もっと思い切ったデザインにしちゃえよ
MH−1みたいなさ
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 08:24:13.46 ID:Jc605vOEO
4人乗りにして欲しいな
屋根は固定にして欲しいな。
ドアは観音開きで
それなんてRX-8だよw
>>143の言うことに尽きるな
以下の書き込みは、おふざけだから
要するにネタは尽きた
早く出してくれよー、マツダさん
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:30:31.97 ID:Jc605vOEO
ロードスターツーリングワゴンとかどうよ?
>>150 10dウィング・ロードスターとかw
足を伸ばして寝れるし、トランクw容量バッチリ荷物も沢山積めるぜ、でも2シーター+RHTw
その安定性のあるNCすら事故って廃車にした人にはスキルがなきゃ
飛ばせない車のほうが安全なんだろうね。
ツーリングワゴンも10dウィング4人乗りも…ありかもしれないが
それはNDじゃないだろ?w
つまり、スレチってことさ
それぞれがデザインを描いてUPし、少しずつ手直しするスレにしちゃえば面白いかもね
>>155 で、当然一枚目はおまえさんがうpしてくれるんだろう?
ホリデーオートのアレはキャロルだな
1.5リッターで出して欲しいな
1.5リッター1t未満で税金安くてウヒョー
NR-A 1.5L MT 幌
S 1.5L MT 幌
RS 1.8〜2.0L MT RHT
VS 1.8〜2.0L AT RHT
NDはこの4グレードでいいよ
1.5L+AT+RHTは重すぎる
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 06:32:47.21 ID:wcv3J9KAO
マツダのニヤケ顔フェイスは辞めてくれ
162 :
160:2011/08/13(土) 06:39:39.12 ID:5mZCnmQg0
訂正
1.5L+AT+RHTは重すぎる→1.5L+AT+RHTはパワーに対して重すぎる
NR-AとSは15インチホイールでいいよな
エンジン2種類じゃ生産コストが上がる、という意見もあるだろうが
どうせ北米向けはマツダアメリカの圧力で2.0L載せられるよ
あいつら排気量マンセーだから
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 06:41:56.46 ID:wcv3J9KAO
アメリカは正直1.5だと俺らで言う軽自動車みたいなもんだからな
そのスレで、ちょっと感心したので転載。これ、なんかのコピペ?
各国の車の選び方
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
じゃ、これ ←考えない
■日本人の買い方
トヨタの車が欲しい ←ブランド思考
四輪独立懸架 ←スペック思考
200馬力は欲しい ←不必要なスペック思考
試乗せずに買う ←無意味にメーカーを信じている
■ドイツ人の買い方
このバンパーはリサイクル可能か? ←執拗な環境配慮
このエンジンのCO2は? ←しつこいぐらい執拗な環境配慮
カタログでは分からんから現物を見せろ! ←現物主義
試乗させろ ←徹底的な現物主義
■フランス人の買い方
なんだ?ドイツ製なのか! ←未だにドイツ製品に対する敵意
やっぱドイツ製なんだよな ←欲しいものがドイツ製であるくやしさ
ドイツ製じゃないとな ←バカにしつつドイツ車が欲しくてしょうがない
まぁ〜同じEUだから ←無理やりの合理化。オペルを買えおまえ。
■イタリア人の買い方
まず販売店の女の子をナンパ ←車を買いに来ている
説明を聞くフリをしてタッチ ←車を買いに来ている。
食事に誘う ←車を買いにきている。
そのまま帰る ←ママンの車にのってろボケ!
エンジン数種類用意したらOK
>>162 放っておいたら勝手にロードスターにV8積んじまう人種だからなぁwww
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 17:05:09.98 ID:wcv3J9KAO
ランエボにカマロのエンジン載せちゃうからな
>>160 4グレードもいらんだろ。Sなんて廃止。
2lもいらんでしょ。2lのままでどう原点回帰?(笑)
>>160 1.5と2.0じゃエンジンが別系統だから、両方載せると面倒なことになる
ダウンサイジングとなれば1.6までとなるが、北米重視となれば1.8〜2.0
さてどっちになるか?
>>171 そうなの?
例えばBMなんてのは同じ3尻に直6、直6ツインターボ、V8なんてのを載せてる
けどそんな風に切り分けられないのかね。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 20:54:54.14 ID:wcv3J9KAO
NAはNBはエアロつけたら格好いいのにNCは何してもダサいよね
NCはマスクが全てを台無しにしている。
どこから見てもマツダ車だとわかるようにと、BMWのような戦略をフォードに
押し付けられての事だが・・・
今はフォードの足かせも外れたから自由にデザインできるかと思う。
NDは楽しみだね。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 21:59:28.76 ID:wcv3J9KAO
三菱も全部ギャランみたいな顔になってるよな
普通のFFとかFRだったらエンジンベイに余裕があるから、
最大のエンジンが載るように最初から設計してるだけ。
マツダなら、アクセラなんかは2系統のエンジンが載ってるし。
ところがロドだと、例えば2.0に合わせて設計してそれに1.5を積むと隙間ができて
もっと軽量化できたのに、と批判が出る。
逆に1.5に合わせて設計すると、2.0はそもそも積めなくなる。
そもそもNCが大型、高性能化せずに
キープコンセプトだったら成功したのかね?
大排気量のオープンカーなんて珍しくもなんとも無いしね
スペックの大きさで勝負したら他の車に勝てっこないよ
>>177 NCはキープコンセプトでしょ。
少なくともメーカーの意図としては。
大型化だって、実用車のモデルチェンジによる大型化と比べればかわいいもの。
>>170 2Lは原点回帰である必要は無い
>>176 その国々で要求される排気量が違うから、仕方がない
ロードスターは良くも悪くもグローバルカーだから
ロードスターを国内専用車に出来るほど、マツダにも体力ないし
NDがSKYACTIVになるなら、エンジンは一本でしょ?
車体の大きさや長さがエンジンと排気量によって先に決められるらしいじゃん
>>180 >その国々で要求される排気量が違うから、仕方がない
だからそうなれば2.0になって、1.5とか1.6は積まないってことになる。
小排気量化を望む人は、同時に小型軽量になることも望んでるわけで
2.0の車体のまま1.5を積むなんて、誰も望んでない。
>>182 現に欧州のNCは、1.8Lと2.0Lの2種類搭載されてる
NDで2種類搭載される可能性は十分にあると思ってるよ
>2.0の車体のまま1.5を積むなんて、誰も望んでない。
そう望むのは解るが、それならマツダにアメリカ市場を切り捨てるよう言ってくれ
ドルは印刷しまくって紙屑同然だしユーロもギリシャの問題抱えてる
この流れから日産は国内販売強化
この状況で欧米ユーザーの顔色を伺う経営者って…
>>172 EK2シビック、1.5インプ、34の2.0GT、の様になってもいいなら可能じゃね。
グレードやエンジンにバリエーション持たせるってのは、そういう事だし。
LW車がエンジンの外部調達は多いのに、ボディは専用。
無駄なマージン作りたくないから、エンジンに合わせてギリギリで作る。
>>177 もし成功していたら、それはキープコンセプトだった時であろう。
だが、キープコンセプトなら成功するとは限らない。
>>170 原点回帰なら
エンジン1種類、MTのみ、幌屋根、エアコンオプション、パワステオプション
パワーウィンドウオプション、色4色のみ
くらいな事やってほしい。
>>183 >現に欧州のNCは、1.8Lと2.0Lの2種類搭載されてる
だから1.8と2.0は同系エンジンなんだってば。
1.6以下は別系統。
排気量が数種類あるのと、エンジン系統が数種類あるのは全く意味が違うでしょ。
>>188 別系統でも1.5Lも2.0LもSKYACTIVEなら排気管の取り回しなど、同じじゃない?
1.5Lはまだ全然生産の話が無いから全て想像で話すしかないけど
この手のクルマでそこまで風呂敷広げてas you likeする必要あるのか?
全世界共通の新型エンジン(1.5?1.6?1.8??)一本で勝負でいいんじゃないの?
NRA(又はS)にNAエンジン。RSとVSに+ターボエンジン、VSのみ+RHT+AT
こんな感じでどう?まあRSにターボなんて!という意見もあるとは思うが、
イマドキのターボは昔のとは違うからさ。
>>189 だからね、別系統だとエンジン自体の大きさや重量がが全然違うの。
2系統載せるためには、大きい方に合わせた車体設計になるから、
それは小さい方のエンジンを載せたときに無駄なスペースになってしまう。
実用車なら多少無駄なスペースがあっても仕方ないが、
ロドみたいなクルマだと致命的欠点になる可能性がある。
>>191 >ロドみたいなクルマだと致命的欠点になる可能性がある。
どういう欠点?前後重量配分?
>>187 NCは欧米の意見をかなり取り入れたんでしょ?
これ以上向こうの意向取り入れてどんだけ売れるのか甚だ疑問
良くて5年は経済低迷したままだろ
最悪ポシャるレベル
まともな経営陣ならロングスパンで新興国向けor円が強いうちに国内需要向けの短期決戦の2択
日本と新興国も世界中の中に入るんだぜ
>>98 パネル型スピーカーってスペース効率いいし重量めちゃくちゃ軽いな
バンブーカーボンも強度は従来のカーボンと比較にならんから軽量化には最適だし、混ぜるだけでいいからコストも安いか
荒れた竹林の活用にも繋がるから企業イメージもgood
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 16:31:15.01 ID:SawPQT4L0
ND小型化によるコンパチ部品(NA)が出るのを期待。
>>177 顔まぬけ、スタイル悪く寸胴で、便器蓋ボンネットじゃ、手出せないよorz
ホリデーオート9月号の予想のように、NDの国内仕様は1.5L、北米仕様は2.0Lの2本建てにすると思うよ
>>186 現在では、エアコン、パワステ、パワーウインドウはもちろん、RHTやATも必須だよ
RHTとATはセットでVSのみ。でどお?
グレードが少ないのとウェブチューンファクトリーで
ほとんどオプションにするのはどっちがコストかからないんだろうね
>>194 市場の意向っていうけど、キャラを否定したフォードも馬鹿だ
それに結局、メリケンは3L以上ないと納得しないでしょw
だからNCって結局中途半端なんだよ、S2000がなければ・・・
>>197 デビュー当時、雑誌にNAを彷彿とさせるデザインとか書いてあって笑ったな
駄目なもんを駄目って言えない事情があるのは分かるが・・・
>>199 NAが出た当時でも必須だったと思うけど、それらがすべてオプション扱いだったのがよかった。
たくさん売ろうなんて色気出さないで、NAみたいにもっとマニアックにしていいと思う。
204 :
103:2011/08/15(月) 01:00:02.03 ID:xuTdUlJk0
>>202 なんてったって、カーオブザイヤーだったもんな・・・
205 :
197:2011/08/15(月) 01:01:23.41 ID:xuTdUlJk0
↑
>>202 あそこはプリウスor大排気量ってお国柄だもんね
いずれにしろ欧米が…なんて言ってるのはNDスレだけ
VWグループみたいな勢いのあるグループは新興国市場を狙ってる
そもそもアメ車って良くも悪くもアメリカ以外じゃどこの国でも使いずらいし、そんな国のユーザーの意見を繁栄させまくったら結果は…馬鹿でも分かるわな
工業製品てのは大型化は容易で、小型化は困難なのは常識なわけで…元々小型車がお家芸なんだし、
>>98みたいなコストの安いブレイスルーがあるんだから5ナンバーへの回帰は可能
そして低価格路線は新興国での市場開拓には不可欠
パワーウィンドウとエアコンはともかく、簡素化は大事だね
そのためのウェブチューンファクトリーだし
そもそも新興国って、2人乗りのオープンカーの需要どれくらいあるんだ?
あんまりあるように思えない
その国の車文化が成熟してからでないと、売れないんじゃないか?
中国人は見栄の為になるべく大きい車を好む、って何かで読んだ
208 :
206:2011/08/15(月) 01:36:49.98 ID:sec3B9O7O
>>207 新興国と一言でいってもいろんな国があるからね
中国を筆頭にシンガポール・ブラジル・インド…etc
道路事情やら国民性も確かにあるけど、少なからず先進国の欲しがる物は欲しがる
利益は上がらなくてもスポーツ=マツダのイメージが定着すれば他の車種の足掛かりになる
経済の流れから考えればの話し
時流を読めない企業ではあるけどね…orz
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 03:56:29.80 ID:flDJO+6b0
オープンカーはカラッとしたアメリカ西海岸とかでよく売れるでしょ?
モンスーンの国で売れるかどうか考えたらわかるよ
その代わり日本には四季があるだろ?
俺、すげー良い事考えた。
北米向けにはskyエンジン載せた2.0(積めれば積めるだけ大きいの)のNC3を投入すりゃ良いじゃん。
で、他の国というか小排気量が売れる欧州なり日本はNDで行けばいいんじゃね?
欠点は工場ラインをNCとND両方必要になるんだけどな。
中国と北米でNC売るなら残すのもありじゃね?的な。
>>211 >欠点は工場ラインをNCとND両方必要になるんだけどな。
新型作っても、北米で売らないのか?
北米でロードスターが新車で売れなくなる上に、コストが掛かりすぎる
ロードスターの生産工場って日本だけだろ?
NDになんとか2.0L積んで、北米に輸出する方が安上がりだし、販売台数も増やせる
新興国は、一般人はまず1台目の車を持つことが目標だから、
どうしても豪華さを求めることになる。中国もインドもセダンが主流。
オープンを買えるような富裕層は、ネームバリューがあって見栄を張れる
欧州の豪華・高額オープンを求める。
結局ロドを求めるような層は、新興国にはほとんどいない。
中国でなぜロドのパクリ車が出ないのか考えてみればわかる。
元々NAのときから、ロドは先進国の遊び車。アメリカで言えば
サードカー以下の玩具感覚だよ。新興国はまだそこまで成熟してない。
>>209 台風も来るような世界有数の降雨量なんだけどね日本て
>>213 セダンやらはお腹いっぱいだからそろそろ新車で2nd
日本が思ってる以上に遊び車に対する憧れはある
特にセナを排出したブラジルを中心とした南米
日本メーカーのイメージもめちゃくちゃ良い
ドル安はアメリカの国策だから続くから輸出元としては有力だけど輸出先としては無謀
ユーロはギリシャの問題は寝深すぎた
ライトウェイトの本場のUKも暴動起きてるぐらいだしそんな余力ははない
NC路線を継承してカーオブザイヤーを受賞できるはずもないから路線変更は必須
そして個人的にカーオブザイヤーはあまり意味を見出せん
>>214 もちろん新興国にも遊び車に対するあこがれはあるだろうけど、
実際に買えるかどうかはまた別の話だよね。
それに新興国の好みに合わせたロドって、下手すると北米の好み以上に
日本人の好みとは正反対の重厚長大路線になるかも?
いずれにしても、世界経済はロドにとって厳しくなるばかり。
冷めた目で見ると、NDは無いとしか思えなくなってくる。
アメリカはロータリー信仰があるから
エイトのエンジンを載せたら小さくても問題無いべ?
レシプロで頑張ってパワーを出しても
マツダのイメージがレシプロではないんで評価されない
NCが売れないのは中途半端でウリがないからだろ
デカイの需要はナインに任せればオケ
>>217 排ガスと燃費
ロータリーはすんごい昔にトヨタが欲しがってただけあってエンジン特性とスペース効率でHVと相性良い
でもHVと組合せると重量増とスペースが無くなる
ロドに載せるならエンジンそのもので燃費と規制をクリアできる画期的新技術が生まれないと難しい
新興国はともかく日本でスポーツを欲しがる購買層が求めてんのは昔のワクワクするような新技術満載の尖った車
それから逃げてるホンダはお家芸を忘れて低迷してる
あとは売り方の問題
血筋を利用したワンマンなのかもしれんけど、トヨタの新社長並にぶちあげてほしいものだね
ロータリーはオワコン
ロータリーは好きだな
唯我独尊
>>202 壊れないマスタング見たいのが欲しい奴らに、なぜロドが相手をしなければならないのか。
ってとこだな。
素直に8オープンなり、Zオープンなりそっちへ行って欲しい
すまないが一言いいか?
ここの連中は認知症患者が多いみたいだが・・・
俺たちはあらゆる不当な圧力に屈するつもりは無い!
これからも今まで通りに前に進み続ける。
耳を澄ませて聞いて欲しい・・・
俺たちが奏でるロードスターハーモニーを。
目を見開いて見て欲しい・・・
俺たちが紡ぐロードスターストーリーを。
そして五感全てで感じて欲しい・・・
俺たちがロードスターに注ぐ愛を。
あんた達に少しでも人間としての感性が残っているなら感じ取れるはず。
公道で舞う英雄達の躍動を!
公道最速のアーティスト達の息吹を!
震災から5ヶ月・・・
俺たちの鎮魂歌は多くの人々を救い、多くの魂達と共鳴した。
それはわざとらしい駐車場でのゴミ拾いパフォーマンスとは根本的に違う。
俺たちの普遍的なロードスター愛はNA・NB・NCを救い、
TRCのNA至上主義は多くの遺恨を残した。
もう一度言う
俺たちはこれからも前に進み続ける!
たとえ民家の壁があろうとも止まる事は無い!
公道最速アーティスト集団のキャンバスは無限大。
平成23年8月吉日
NC組代表
950キロ以下
ベースグレード200万以下
原点(NA)への回帰とか言うからには
これぐらいのハードルは越えるべきだろうな
今の基準では〜とか良い訳はもう結構。
そうやって妥協した結果がNCなんだから、もう良い訳は通用しないぞマツダよ
ベースグレードってNRAのような何も付いていないやつ?
多分出るよ。それなら良い訳でしょ?
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 09:45:03.21 ID:Nft+OzS10
>>223 質量950sでベースグレード200万円以下は無理
↑の質量だったらどんなにやすくても300万円
>原点(NA)への回帰
ランエボやインプの現在の値段考えたらやはり300万円ぐらいだな
残念だけど時代である
>>225 メーカーの手間考えろやwただでさえ玉数でないモデルなのに
雑誌みたけど
「NCの室内空間の拡大が欧米で好評だった」
ってのみて「あーあ」って感じ。要するにNCを計量化するだけです、と。
図体はドデカイままです、と。いらねーっての。
車重がいくら軽かろうがドデカイ車はライトウェイトスポーツでもないしロードスターでもない
それでも1t切りのための軽量化を達成云々って書いてあったけどさぁ…
じゃ、4.4x1.7x1.5mのミニバンが1t以下で発売されれば
「室内空間がひろがって便利でスポーティ」なんかよww
上の方にあった「10年後にはマスタングをグラム単位で軽量化しているだろう」
がますます現実に近づいてきたな
こりゃ本格的にFR切り捨ててビート後継を待ったほうがイイかもなぁ
>>222ってNC→NBだろ?
ガチキチって凄いな
そいや、NC→NBも「ウチのクラブでNCが排斥されて感じ悪い云々」
とか日記かいてなぁ2chで
>>223 厳しい軽量化を要望するなら、もうちょっと金出せよw
メーカーはボランティアじゃないんだよ。
オレは1トン切りで本体300までなら買う。
ロドスタの良い点の一つに低価格というのもある
だからこそ手軽に乗れ、いじることも気軽にできる
そういうことからすれば、今の時代的に
>>281の言うことが妥当かなという気もする
>>231 軽量化に金がかかる≒素材レベルでどうにかした場合
だよ。レーシングカーと量産車は違う
ロードスターはクソデカクなるたびに
構造で軽量化を果たしてるから、値段は上がらない
量産メーカだから高くなるような構造や製造方法も採用しない
安いが軽くて頑丈(でデカイ)を実現してる。
んで、そういうアイデアひねり出すのは社員だから、
そういう点での開発費は定費(人件費)としてほぼ一定なので
本体価格に影響しない。
軽くしたいなら金だせは2つの点で否定される
・エイト流用で重いものを数十キロも軽量化しているが高くない
・軽量化に必要なのは「知恵」であってほとんど無料に等しい
ID:gsVqkEX/0,
>>230の話題はこちらでは禁止となっておりますので
以降、お控えくださいませ。
235 :
232:2011/08/16(火) 10:13:54.72 ID:dv7jFNkR0
orz
>281ではなく>231
クラブ入っていて、NC事故起こしてNBに乗り換えた奴って特定できそうだね
いらん
>>233 先ず、ロードスターは少ししか大きくなってないよ。
それと1.5ℓ〜2ℓくらすのあまり売れない車で200万円以下じゃ採算合わないでしょ?
デミオくらい売れればその価格でもいいだろうけど。
原点回帰っていうか時代逆行を要求する人が多すぎますぅ
いいもんは時代を超えるぜ。
逆行ではないよな、不動なだけで。
いつまでも要求が変化しない。その点はセブンと同じか。
別にロードスターにはこだわらないけれど、やっぱり後輪駆動だけは譲れないかな。
>>226 そおか?可能だろ?今だってベースグレード220くらいだろ?
エアコンもオーディオもレスで、「動きます」仕様なら200行けるだろ?
ベースで300ってのは甘やかしすぎだろ。
軽くなる分安くしろ、とw
>>244 今よりいい物作れ、今より安くしろって事?
クズだなw
>>246 部品会社に勤めてるけどそういうこと常に言われてるよ…
調べたらS幌が233、NRAが245おっ結構すんなあ。
若者にスポーツカーを!ってことでここはNRAで220にしようぜ!
よろしくマツダさん。で、エアコン+10、オーディオ(ナビ等)
+5〜40って感じでどう?ミッションも5、6で選べたら
もっと面白いね。6なら+10。
さすがに現時点ではエアコン、パワーウインドウ、パワーステアリングは必須だろう
まあオーディオは好みもあるからレス仕様もOKだけどね
ベース車は今と同じ230万位からなら可能じゃないかな
>>246 君は志が低いなあ。三流だな。
良い物をより高くならフェラーリでも買ってろ。
>>247 開発側はそれでいいんじゃない?
>>250 極論過ぎるだろ?
いい物作ってくれるなら、ある程度値段が上がっても買うって言ってるだけだから。
いい物作れ、でも値段下げろは虫が良過ぎる事ぐらい分からないのかな?
志うんぬん言うなら、ホントにいい物ならいくらでも出すよってのが買う側の志じゃないのかな?
>>251 売る側の気持ちとしては正しいと思うよ。
1.5Lエンジン
MT
ビニール幌
HIDなし
15インチ鉄ホイール
サイドエアバッグ無し
横滑り防止装置無し
オーディオレス
遮音材無し
なら200万切れると思う
価格を抑えることは可能
原材料は円高で安く手に入る
20年前と比べて鉄の精錬技術は飛躍的に上がった
純鉄99.9999%の新マテリアルにより強度も軽量化もコストのかからん時代
こんなの常識
軽量化=コスト増という図式は既に成り立たん
これによって余計な補強は要らなくなり、部品点数の減少によりコストは下がる
あとは余計な機能を盛り込まなきゃ低価格も5ナンバーも可能
>>252 上限ってのがあるんよ。いくらでも出せるわけがない。
良いもの作ったから買えよ、その分高くしたけどな。ニーズ?知らねぇよ。
国内メーカーコレが多いな、車に限らず。
余計な付加機能てんこ盛りで、ニーズから離れいつの間にか皆いなくなってる。
後、次車種だからってのもある。
追加グレードとしてマツスピ仕様が出て、ベースより高くなるのは無論納得。
次車種は良いものになったから値段上げるね、は違うだろ。
>>254 横滑り防止装置は来年の10月から新型車に義務付けられるらしいよ
全車種に装備されるということでコストが下がっていくかもしれないけど
>>256 いくらでも出すって言うのは
>>250の志うんぬん、フェラーリ〜に対して言った言葉で普通の買う側に求めてるワケじゃないよ。
ちなみにオレが新型に出せるのは上にも書いてるけど300万円以内。
全体的に車が巨大化していく中で軽量化に頑張ってくれてるのに、値段据えおきならまだしも値下げしろ!っていうのが暴論に思えたんだけど、少数派なのかな?
>>239 >先ず、ロードスターは少ししか大きくなってないよ。
であれば、中古価格でNBに追いつかれるようなこともなかったろう
糞高いボンネット、貼り出したフェンダーの与えるモッサリ巨大感は
カタログ上の幅高さ長さなんか何の意味もないということを如実に伝える
あ、でも幅の広さと巨大なタイヤもステアフィールを強烈に劣化させることは
カタログからわかるかw
>>252 いいものをよりやすくなんて至極当然だろ?
高く買いたいなら一人でマツダに寄付でもしてろよ。馬鹿じゃね?
軽いからといって高くなるとは限らない
構造や製法の「アイデア」は事実上無料だから
>>260 軽のコペンの値段見てから物言えよ。
現実が分からないんならミニカーでも買ってろよw
>>259 そういうレス、マジでもういいから
NC1→NB1で何スレ消費したと思ってんだks
>>258 ああ、少数派だろうね。実際はどうなるか分からない。しかし
いいものをより安く売る、買うは商売の基本。売れ筋のRSモデルや
ラグジュアリーモデルを馬鹿安くしろって言ってるんじゃない。
ベースグレード(俺はS廃止してNRAをベースグレードにという考えだが)
を安く提供すべしと言う言い方をしているわけだからそこんとこ理解して欲しいね。
エコスポーツを安く提供。いい話じゃないか!
実際に買う人が少なくてもプリウスの205万〜っていうのはインパクトがあったからね
どこかの自動車雑誌にはそれで売ると1台につき6万の赤字になるとかあったけど
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 17:21:59.16 ID:8NPZcXNmO
ところで、NDがカッコ悪いことには触れないの?
>>265 ホリデーオートのやつなら予想だから大丈夫。
あの勾玉みたいなライトはないよね。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 17:42:30.41 ID:8NPZcXNmO
>>266 なら安心した。
ドラえもんに出てきそうな未来の車みたいでダサかった。
>>263 ロードスターは実用車ではないから、貴方の言う商売の基本とやらには当てはまらないんじゃないか。
趣味性の強いものと、食料品や衣類なんかと同じ土俵で語られても・・・
そりゃ安い分には結構なんだが、無理して会社の体力落とされても困るんでね。
あと、自分の考える商売の基本は購入者が納得のいく価格を提示して利益を上げることだと思うね。
デフレが長引いたから安く売るというのが身についてしまったのだろうと思うが。
>>268 それこそロドスタには当てはまらないだろう。
金に糸目を付けず買うような車種じゃない。
ヴィッツを高級感あふれる素晴らしい物にしたので、
内容に見合うよう300万円にします。と誰が欲しがるだろうか。
だったら他にします、と。
安くしろではなく、車名イメージに合う価格帯へ。
価格も含めてあアフォーダブル。
ホリデーオートの予想画像をわりといいと思ってしまった自分はセンスがおかしいのかな
FT-86はどのコンセプトとか予想画像を見ても欲しいと思えないんだよね…
NCよりデザインよければもうOKだな。便座ボンネットとか勘弁してくれ
まったくもってロードスターには高級感なんてものはいらんのだよ
高級ではなくカジュアルな作りと性能
それ以上を求めるなら違うのを買えと・・・
マツダはオープンカー市場を独占したいんだろうけど、お願いだから止めて
すまないが一言いいか?
ここの連中は認知症患者が多いみたいだが・・・
俺たちはあらゆる不当な圧力に屈するつもりは無い!
これからも今まで通りに前に進み続ける。
耳を澄ませて聞いて欲しい・・・
俺たちが奏でるロードスターハーモニーを。
目を見開いて見て欲しい・・・
俺たちが紡ぐロードスターストーリーを。
そして五感全てで感じて欲しい・・・
俺たちがロードスターに注ぐ愛を。
あんた達に少しでも人間としての感性が残っているなら感じ取れるはず。
公道で舞う英雄達の躍動を!
公道最速のアーティスト達の息吹を!
震災から5ヶ月・・・
俺たちの鎮魂歌は多くの人々を救い、多くの魂達と共鳴した。
それはわざとらしい駐車場でのゴミ拾いパフォーマンスとは根本的に違う。
俺たちの普遍的なロードスター愛はNA・NB・NCを救い、
TRC(角島ロードスター倶楽部)のNA至上主義は多くの遺恨を残した。
もう一度言う
俺たちはこれからも前に進み続ける!
たとえ民家の壁があろうとも止まる事は無い!
公道最速アーティスト集団のキャンバスは無限大。
平成23年8月吉日
NC組代表
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 23:00:34.14 ID:eOc6Cxt40
ホリデーオートのNDだったらいらん。中古NAを100万かけて再生する
方が早い。
>>268 君はメーカーを守るため日夜努力しているんだねえ。。無駄だけどね。
じゃ、実際買うときには値引きも要求せず、むしろ寄付でもしたまえよ。
つまらん事考えすぎだ。三流以下。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 23:06:09.28 ID:eOc6Cxt40
>274
見ろTRCはこんな奴らばかりだ。気違い丸出し。 T●KI●の
山口理科大事件もキチガイ全開だったしな。
まあ、安いにこした事はないけど、安さにこだわっていかにも安い車作られる位なら
それなりの値段で良いものを作って欲しい。
NCくらいの価格でいいんじゃないかな。
NCの値段って、ひょっとしたら一番売りにくい価格帯じゃないのかな?
先進国の人でも、ちょっと遊び車として買うには高すぎるし、
かといってステータスがあるというほど高くもない。
アメリカだと、日本と同じ程度のグレードが1ドル=100円ぐらいの値付けになってて
スターティングプライスが23000ドル。
これはだいたいアコードクラスの値段。
スポーツカーでこのクラスにいるのはマスタングとか、ああいうタイプ。
NAが出たときは15000ドル以下のモデルもあって、シビッククラスの値段だったし
マスタングなんかとかぶる値段でもなかった。
何が言いたいかっていうと、もう一回シビッククラスの値段に降りるか、
いっそアコードより1クラス上の、スターティングプライス3万ドル弱の
クラスに行ってしまうか。個人的には、北米だけ考えたら上に行った方がいいと思う。
ちなみに、BMW Z4は47000ドルスタートだし、NissanのZは31000ドルスタート。
ただこのクラスに行ってしまうと、日本人好みでは無くなるかな。
俺はシビッククラスじゃないと買わない。
ライトウェイトなのにお値段がライトじゃないからwww
高級志向に走るのなら
日本車に、しかもステータスの低いマシダの車にそんな金だすのなら
大人しくBMWにするかな
アメリカでロードスターが売れた理由は、オープンカーの中でも安かったから、ってことか
安くするてっとリ早い方法は、排気量ダウンだけど、そうすると売れなくなる
北米用には、NDと同じプラットフォーム・足回り・トランスミッションで大きくして2.5Lかつ
27000ドル位の車を作った方が、NDよりも売れるかもね
ただNDと共通できない部分が出てくるから、コストが跳ね上がって、売れる割に利益は
出ないだろうな
北米専用車は難しいね
ミツビシもエクリプスなどの北米専用車の撤退を決めたしね
結局、各国専用車を開発してそれぞれ90%の支持率を得るよりも、世界共通車で平均70%の支持率を
得る方がリスクが少ないということなんだろう(数字は俺が例えで書いた数字ね)
でもさぁ、北米でもNA(それも1.6)よく見るぜ
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 10:29:50.53 ID:rLRoggi30
>>282が真理
アメリカは整備しやすさも求められる
向こうは金持ち以外は自分で整備する人多い特に趣味車は尚更
だからRHTみたいな整備できない余計なものはむしろ邪魔
アメリカもヨーロッパも日本みたいに極端に買い替えサイクルは短くないからNCと同じコンセプトは100%売れない
金持ち向けの車を安く作りました的なNCって実際の購買層にはニーズ無かったってことは誰にでも分かるわな
要らない装備はコスト増のバラスト
軽いのに高いなんてけしからんよねエリーゼ
>>284 そうなんだよねー、自分でいじる楽しみ。こういう車には大事。
>>285 その発想って、むかーーしのPCの感じじゃん!
(本当は小さくできたのに、大きくしないと性能UPしたものとは理解してもらえなかった)w
俺もエリーゼを買おうかと考えることは無くもないんだが、
@フルオープンにならない
Aなんてったって乗り降りがやりにくすぎる。たまにならいいが(日常的ではない)
Bトヨタエンジンに限っていえば、、、もっさりしすぎ。。
なので、やはりNDに期待してる
s2000を見る限りあまり高性能は求められてはいないって事だよな
高い金出すならブランド買うわみたいな
ロードスターはしまむら、ユニクロみたいなキャラでいい、それでヒットしたし
服のしまむら、ユニクロは嫌いで買ったことないけど
まぁ、そういう例えでも、、いいか・・
両方とも中国製メインじゃんwww
アシックスとかのほうがイメージがマッチするような
1.8〜2Lの普通のセダンに少し足せば買える。
ぐらいが良いんだよな〜。
自分的にはG-SHOCKみたいなイメージ。
せっかく問題児を隔離しても結局もめるのな
上で知恵に金はかからないとか書いてあったけど、
知恵を形にするには開発費という名の金がかかるし、
それは車両価格に反映されないと企業体力を直撃するんだが
>292
今度リアルで語ろうか?
文句があるヤツは
かかって来い。(▼▼メ)
>>292 だからさ、「アイデアを形にする」
のはどんな新車を作っても発生するんだよ
開発費は毎年横ばい。マツダは増やしてないよ
というわけで、軽量化=高価なんてのは
働いたことのないニートの妄想
アイデアで軽量化する分には、ほとんど無料だ
マツダの社畜奴隷様、がんばってください。
アイデア無料論はわかるよ。でもさ、そのアイデア・・・出すにはやっぱいろいろヒントが必要でしょ?
突発的・偶然にってことも無くは無いけど、通常はそれなりに開発費がかかるのでは?
でさぁ、社畜奴隷なんて言葉使うなよ、あんたのお里が知れるよw
車両価格安くなるよう努力するのもアイデアであり、開発費の内だろうよ。
極端な話、代替わりする度に値上がりし続けて、そのうちマツダ・ロードスター
500万円から、なんて事になると思うかい?
>>295 だからさ、マツダは開発費を増やしちゃいないんだよ。
んで、社員が頭ひねったり、機材をアレコレいじるのは
軽量化に限らずあらゆる新車開発で行われていることで
つねにいつも定常的に発生している「開発費」なんだよ。
ヒキニートにはわからないのかな?
量産車なんだから、価格上昇ノ圧力は材料と工程がメイン
開発費はほとんど影響しない。
しかもその開発費ですら専用シャシ、専用パーツだらけでもないんだから
他の車へ転嫁されうる。
軽量化だろうがなんだろうが、アイデアや構造ベースなら基本的に無料だよ。
・・・がっかりだよ、あんたには
今度は「ヒキニート」か
説得力無いよ
もし、社員が大量に残業しなければならないような状態なら、開発費は高騰する。
しかし、工数がほぼ同等なら開発費は変わらない。
最初から軽い車重の仕様で開発を開始し、
高価材料を使わず無理難題でなければ開発費は変わらない。
ここに無理難題があり、車両開発ではなく技術開発が必要な場合は高騰する。
だとしたら、それは仕様の時点で問題がある。
といったとこか?
NAかNBを今の基準とおるようにして、リメイクで出せばいいよ
軽量化については技術の進歩でカバーしろよ。あと200以下で出せ
ロードスターに限らず、基本的にどの車もこつこつ値上げして来てるだろ。
一回くらいは値段据え置きということもあったかもしれないけど、基本的には値上げ路線で間違いない。
問題は値上げ幅より給料の上昇幅の方が大きければ良いんだけど、現実は逆で値上げ幅の方が平均賃金の
上昇幅より遥かに大きい事。そりゃあ売れなくなるわ。
アイデアが無料だとは言わないけど、昔だって開発費は掛かってた。今になって急に開発費を増額したと
言うのでなければ開発費を理由にした値上げは正当性が無い。
新型エンジンを積んだから値上げも仕方ないってのもおかしい。新型だから値段が上がるというなら二年目
からは毎年値段が下がるはずだけど、現実にそんなことは起きてない。旧型エンジンでも値段は下げないのに
新型の時は値段を上げる。これは旧型エンジンにも新型並みの値段をつけているのと同じ事。
>>297 スレ的にNDはFR用新型プラットフォームで作られて
多分このプラットフォームはそんなに採用車種がない。むしろごく一部で
しかも800キロが目標みたいなのだから、
アイデアと構造ベース以外の専用の金かけて作る部分があるだろう。
この費用が定常的に発生する開発費用の一環であったとしても、このご時世じゃ
いい加減この手の車種開発を定常的に続けたくはないってのが大衆車メーカーじゃ
当たり前の見識と考えても問題なく、ツダ経営戦略上では開発費用はここ数年で
大幅抑制(3分の1以上とか)するとのことなので、大して売れないし、開発継続
自体にも旨味がないことがわかり切ってる以上、実質ごく一部の車種のためのプラットフォーム
開発なりが「定常的な開発費用」の位置にいられるって考えるのは楽観が過ぎるとしか言えない。
どの車メーカーも経済成長下での値上げ路線からまだ脱却できてないよな
まぁ、価格をCMで取り上げるようになってきているが
スズキにシャシーを供給すればおK
企業単体でどうこうするよか現実的
それかFRベース4駆の小型SUVでも作りゃええのよ
これならペイできるパッケージングだべ
あ、別な車種でって意味ね
>>301 大卒初任給の増える量に合わせて価格はあがってるんだよ
つまりインフレ率に沿って上がってる。
開発費の増額の反映じゃない。
>>302 定常的な開発費の範囲内にいないなら、300万の枠内にいられないから
それはロードスターじゃない。
だから、お前の妄想にある
>アイデアと構造ベース以外の専用の金かけて作る部分があるだろう。
は極めて少ないしあったとしても、250万とか300万の枠内に収まるし
収めるように開発は行われている。
何度も言うけど、軽量化のための社員のアイデアも
その為の開発も無料。
両方共定常的に発生している、人件費と開発費の枠内に入ってるから。
はみ出るようなら車両価格が上がるから、それはロードスターじゃなくなる。
開発費は、大規模な設備投資やライン一新とか、アホみたいな数の試作車とか
そういう場合じゃなければ増えない。
軽量化=高価なんてのは働いたことのないヒキニート特有の妄想
構造やアイデアベースの軽量化は事実上無料
>>306 言ってることは正しいと思うのに、最後の2行でなんか台無しだな。
車重で車を選ぶのはなんたら、と同じ嫌な空気を感じる
いままで(NB,NC)だって軽量化には取り組んできたんだろうから、
いままで通りの開発(アイデア?)の軽量化だと大幅減は期待できないんだろうな
>>307 人件費は開発費としては形状できませんねー
一般に。
研究開発費は人件費も含まれるけど
これは、飼ってる学者を養う金だから、定常的に発生しているもので
特定の車種の特定の要件(軽量化)などで増えるものでもないし
増やしたところで結果がすぐにでてくるものでもない。
結局、量産車として無理のない構造、材料で軽量化はなされるし
その実現はコレまでどおりの開発費の枠内で行われ
車両本体価格には影響しない。
軽量化=高価なんてのは働いたことのないヒキニート特有の妄想
構造やアイデアベースの軽量化は事実上無料
>>308 雑誌のスッパ抜きが正しいなら
アイデアベースで大幅な軽量化を実現してるようだね。
というか、軽量化で特許とってるようだし、
特許見る限り、NCみたいにオッサンセダンベースを無理やり軽量化
ってのよりはもっと根本的な軽量化が行われているのが
「一目で」みてとれる。
ここのスレ住人は、雑誌の提灯記事をどれくらい信じてる?
俺は30%
公開された特許情報を疑うバカもいそうだな
その特許情報へのリンクを貼ればいいのに
なぜ出し惜しみをするの?
出し惜しみってことにしないと困る人がいるのか。面白いな
>>311 6割がウワサで3割が誇張、2割ウソですよね、100%超えてるじゃん…
>>314 だって長々と同じ説明を繰り返さなくたって
リンク貼れば「一目で」理解してもらえるんじゃないの?
>>316 うん。というわけで、ご自分で公開情報探してください
わたしゃめんどくさいのでいや。
>結局、量産車として無理のない構造、材料で軽量化はなされるし
>その実現はコレまでどおりの開発費の枠内で行われ
何言ってんの?
今時は残業代も抑制されているはずで、開発リソースが増えない限りスケジュールを守るだけで精一杯。
コストダウンと軽量化はある程度関連すると思うけど、パーツの共用も進んでいる(強いられる)から、
乾いた雑巾を絞るような軽量化に全精力を傾けるみたいなことは出来ないだろ。
広告代理店が半ば捏造する陳腐な開発ストーリーを鵜呑みにしているんじゃないだろうね?
なぜスカイアクティブの名を出さないのか…
あれってエンジンだけじゃなくてフレームとかシフトとかほとんどにあるんだよね?
>>318 せめて特許の名前とか、掲載された雑誌名とかなんかヒント下さいよ
軽量化に関係しそうな特許を軽く検索してみたけど
大幅な軽量化が一目でみてとれるような特許は見つけられなかった
>>321 特許名:忘れた
雑誌名:コンビニに並んでる平とじのアレ
>>319 >開発リソースが増えない限り
じゃ、その限られたリソースで軽量化するだけだよ。
もしくは、他の部署から稼働を引っ張ってくるだけ
開発費は増えませんし、増やせませんし、増やしてないよ
んで、乾いた雑巾かどうかは、マツダの社畜奴隷の開発者様が決めることで
お前みたいなドシロウトの妄想ストーリーが決めることじゃない
少なくとも大幅な軽量化を実現するための、構造/製法に関する特許は出ているし、
大幅に軽量化されるという噂はある。
んで、ロードスターという名目であれば価格は300万以下
軽量化=高価なんてのは働いたことのないヒキニート特有の妄想
構造やアイデアベースの軽量化は事実上無料
こんなのは働いたことがあれば誰でも知ってるしわかることだ
っつーか、現にNCは「無料」で
オッサンセダンのメタボボディを70kgも軽量化している
という実績があるのに、なんで「軽量=高価」とか
厨二妄想に浸れるんだろなぁ
特許名はともかく、雑誌名も覚えてないような人の情報は疑ってもいいよね?
せめてどういう内容の特許だったとか少しは覚えて無いの?
疑ってくれて結構
どっちも公開情報だから、恥をかくのが誰なのかは明白だから
つーか
>>113の雑誌だったりしない?
リンク先に表紙が載ってるけど見覚えない?
ああ、それだそれだ
んで、特許公報あさったらでてきた
まだ本屋においてそうだな。暇を見つけて立ち読みに行くか…
>じゃ、その限られたリソースで軽量化するだけだよ。
であれば、結果も限定的。
>もしくは、他の部署から稼働を引っ張ってくるだけ
100%社員なのかよwどんだけ零細企業にお勤めなんだか。
>っつーか、現にNCは「無料」で
>オッサンセダンのメタボボディを70kgも軽量化している
対NBじゃなくて?何のための比較?意味わかんない。
>>329 >限定的
当たり前だ。限定的でない開発なんかありえない
そして、下請け/協力子会社に開発させる場合も同様
業務委託契約の範囲内で融通聴かせるだけ
>対NBじゃなくて
アホすぎて話にならん。NDはNBベースでもNCベースでもない
そこまでして論破されるのを嫌がる理由ってなに?
議論しているのは「軽量化=高価」という厨二妄想の否定だ
軽量化=高価なんてのは働いたことのないヒキニート特有の妄想
構造やアイデアベースの軽量化は事実上無料
こんなのは働いたことがあれば誰でも知ってるしわかることだ
現にNCは「無料」で
オッサンセダンのメタボボディを70kgも軽量化している
おつむの弱い ID:cQgle0dS0 のために整理しましょう
軽量化という開発要素がどれだけ金がかかるか
というお話だ。
厨二妄想全開で働いたことのないニートは
軽量化=高級素材によるレーシングカーのような軽量化
よって軽量化=高価と勘違いする。
が現実はそうじゃない。「土台がなんであれ」
何かを軽量化する方法は、高価な素材を使うだけではなく
構造やアイデアでも実現できる。
現にマツダは特許を出している。量産に耐える特許かどうかは
詳しい人間じゃなければ分からないが、少なくとも素材に頼らず
軽量化が可能であることの証明には成る。
そして、それがラインの一新や、大量の設備投資を必要とせずに
量産可能だとすれば、事実上無料で軽量化できているに等しい
なぜなら、新車開発に伴う定常的な開発稼働の範囲内で実現されているため
開発費が商品価格を押し上げる要素になりえないからだ。
> そして、下請け/協力子会社に開発させる場合も同様
> 業務委託契約の範囲内で融通聴かせるだけ
派遣じゃないんだからさぁ。
業務委託契約であれば、通常成果物も定義されているので、そんな簡単には融通できない。
再契約も必要で、その経費は開発費の一部としてカウント。
> >対NBじゃなくて
> アホすぎて話にならん。NDはNBベースでもNCベースでもない
おいおいwお前がNCを持ち出したんだろ?
NB→NCの世代交代において、アイデアのみで70kg軽量化したという指摘であれば、
正しいのかもしれないけど。
>そこまでして論破されるのを嫌がる理由ってなに?
論破じゃねーよ。早く消えて欲しいだけ。
>>332 一般に大手の業務委託は大雑把だから融通が効くよ
「XXXの開発」とかね。もともとは派遣業法が厳しくなったことをうけて、
業務委託に名前変えただけだから。
それに契約した金の範囲内なら
受けての企業も稼働の比重を変えることは何の問題もない
ってか普段から行われていることだ。あたりまえだわな。
まぁそんな些細な事実はどうでもいいのよ。
年度初めに予算は切られてるし、その範囲内で開発するだけだから。
軽量化もその開発の一環にすぎず、市販価格には影響しない。
それはNCですでに証明されている。70kgも軽量化したが市販価格は
例年通りの値上げにとどまっている。
>消えて
お前が消えれば消えるよ。
通常の開発の範囲内で行う軽量化は
商品価格に載ってこないなんて明白な事実に噛み付いてるのは
厨二妄想否定されて涙目になってるお前ひとりだから
> それに契約した金の範囲内なら
> 受けての企業も稼働の比重を変えることは何の問題もない
業務委託なら、委託が終了すれば人もいなくなる。
融通と称して再契約したら、社員じゃないから明らかにそのプロジェクト付けの費用として上乗せになるだろ。
> それはNCですでに証明されている。70kgも軽量化したが市販価格は
だから、NCの実績として何と比較して70kg軽量化されたんだ?
それはユーザから見て(NBと比較して)どう見えているんだ?
> 通常の開発の範囲内で行う軽量化は
それ自体は当たり前の話。延々と繰り返すような話じゃないから、さっさと消えろ。
コストもかけず、車格の違いも考慮に入れずに、アイデアのみで、
数百キロの軽量化が可能というようにしか見えないんだよ。
お前の話は。
>>334 そう。新車は次々に開発されるから
優秀な業務委託先は普通はずーっと
契約を繰り返すよ。ヒキニートには難しかったね
>何と比較して
インタビューを見る限り軽量化する前のエイト流用NCだろうね。
>にしか見えないんだよ。
お前がバカだからだね。一度もそんなレスしてないから
>それ自体は当たり前の話。延々と繰り返すような話じゃないから、さっさと消えろ。
お前が理解を拒んで必死に噛み付いてるからだね。
厨二妄想を消されて、こてんぱんに論破されて涙目なのはわかるが
それが働いたことのないニートの限界だ。
構造やアイデアに基づく軽量化は事実上無料
> 優秀な業務委託先は普通はずーっと
> 契約を繰り返すよ。ヒキニートには難しかったね
だから、そのリソースが軽量化に充てられるなら
> 構造やアイデアに基づく軽量化は事実上無料
にはあたらない。
> >何と比較して
> インタビューを見る限り軽量化する前のエイト流用NCだろうね。
製品化される前の状態なんてユーザには関係ない。
何度も聞くが、NBユーザから見て、何kg軽量化されたのか?
その手法のみでNDは1トン切りを達成できるのか?
> >それ自体は当たり前の話。延々と繰り返すような話じゃないから、さっさと消えろ。
> お前が理解を拒んで必死に噛み付いてるからだね。
俺がレスする前から何度も必死に叫んでいるようだが。
>>336 業務委託契約は普通最初に金額が決まる
んで、その範囲内で稼働を動かすだけなら
増額しない。
当然、軽量化もその範囲内で行われるし
行えいないならしない。
軽量化を目指しているという噂や
構造やアイデアによる軽量化特許が出ている以上
「行える範囲」で軽量化が行われているのは明白だ
そして、メーカが手を加えるのは製品化前の工程だけ
軽量化も当然一緒。バカが勝手に勘違いしてるだけ
ヒキニートは勘違いしているようだが、
構造やアイデアに基づく軽量化は事実上無料
ああ、軽量化が行われている
という噂を信じる前提だからね。
信じないという立場なら
・特許は出ているが量産に向いておらず実現されない
・軽量化には膨大な開発稼働が必要だった
となる。
まぁ何にせよ、軽量化=高価ってのは大嘘だ
NCは価格転嫁ナシで軽量化の開発工程を
新車開発に組み込めてるから。
否定してんのは涙目ニートID:cQgle0dS0 だけ
>業務委託契約は普通最初に金額が決まる
だから、そのコストを設定してるんだろ?何が無料だよ。お前、公務員か?
>そして、メーカが手を加えるのは製品化前の工程だけ
>軽量化も当然一緒。バカが勝手に勘違いしてるだけ
本当にウゼーな。
何度も聞くが、NBユーザから見て、何kg軽量化されたのか?
その手法のみでNDは1トン切りを達成できるのか?
ロードスターは例えばアルミボンネット等、クラスを考えれば頑張ってコストも掛けてる。
NDは車格の変更も含めて総合的に実現するだけだ。
ボケ。
>>339 業務委託も含めて新車開発に関わる稼働は
毎度毎度大きく変わらないし変えられない。
社員の人件費と一緒でほとんど固定
日本の労働法や雇用慣習がそうしている。
こんなのは働いてれば誰でもわかることなんだ。ニートには難しいだろうが。
>NBユーザから見て、何kg軽量化されたのか?
むしろ増えてるよ。一度もそんなこと議題にしてないけどね。
涙目のバカが突然話題に加えてきただけ
>アルミボンネット
そう。そういう「素材」が量産品の価格を押し上げる
アイデア、構造ベースの軽量化は事実上無料だ。
NCは価格転嫁ナシで軽量化の開発工程を
新車開発に組み込めてる。
否定してんのは涙目ニートID:cQgle0dS0 だけ
なんだか面倒になってきた。
> 業務委託も含めて新車開発に関わる稼働は
> 毎度毎度大きく変わらないし変えられない。
それが減ってる(開発期間短縮も要因かと思うけど)、って最初に書いたんだよ。
で、お前はそれに同意したのか、融通がどうこうとエクスキューズ。
> >NBユーザから見て、何kg軽量化されたのか?
> むしろ増えてるよ。一度もそんなこと議題にしてないけどね。
---
っつーか、現にNCは「無料」で
オッサンセダンのメタボボディを70kgも軽量化している
---
って言い出したんだろ?キチガイじゃない普通の人間なら
8流用のNCに乗りたいなんて思わないから、NBと比較する。
> NCは価格転嫁ナシで軽量化の開発工程を
> 新車開発に組み込めてる。
そりゃ当然組み込むだろうよ。で、具体的な成果は?NBと比較して。
>>341 >減ってる
だからどうしたとしかイイようがない
>NBと比較する
勝手にやっててください。私は一度も比較してません
>具体的な成果
軽量化工程を導入することで70kgの軽量化に成功
NBとの比較はカタログでもみれば?4,50kg増じゃなかった?
まぁどれも一度も議題にあげてないからどうでもいいけど。
アイデア、構造ベースの軽量化は事実上無料だ。
NCは価格転嫁ナシで軽量化の開発工程を
新車開発に組み込めてる。
否定してんのは涙目ニートID:cQgle0dS0 だけ
なんか盛り上がってんな。いいぞもっと(他所で)やれ
だらだらと・・・読む気がおきないなw
僕は
「NBと比較した軽量化」
という前提を
「勝手に後付で設定」
していた、
「単なる勘違いでした」
ということにしたい、というわけだ。
なんとも見苦しいいいわけだ。なんせ涙目ニートID:cQgle0dS0は
最初に
>>319で「稼働が足りない」と根拠レスな妄想を提示してるからね
んで、「稼働の範囲内でやるに決まってる」と切り捨てられると
手のひらを返して
>>334で「そんなの当たり前」と言い出して、
あとは「NCで実際にやってるけど」とこれまた論破されると
「NB比較で軽量化できてないなら無意味」などと言い出す
論破されるたびに議論をニ転三転させている。ただのバカ
まったく。ニートはマトモに議題の規定すらできない。
そんなだからニートなんだよ。
>>344読む必要ないよ。NGにするのがいいと思う。
バカがこてんぱんにされて悔しくて文末に絡んでるだけだから。
夏ですね
NB最終モデル乗りの俺最強
ACコブラをマツダから出せばいい
NGに放り込んでもID変えてしつこくレスしてるキチガイがいるな。
オープンカー乗りって大らかなイメージなのに残念だよ。
こまけぇこたぁいいから、素の奴作ってくれよ。顔とかなんとか調整できるような奴をさ
経済状況をみるともうNDダメかもしれないねえ
こうなったらFT86のプラットフォームとエンジンをもらって、兄弟車のオープンでもいいよ
他にも小型FRを出したいメーカーがあったら、どんどんFT86ベースで作ればいい
そういやシルビアクラスも不在だなぁ、とそこはドリフト小僧が時々問題視されるが。
欧州ってこの手の問題ないのかな?
何だこの流れ。
「アイデア、構造ベースの軽量化」はNG設定だな。
ジムのトレーナーにあと65kg 絞りましょう!って言われたお。゚(゚´Д`゚)゚。
現在135kg ヽ()`Д ´( )ノ
現実的に可能かどうかは置いておくとして、
FT86のプラットフォームベースのロードスターって
ここの住人的には有りなん?
超アリ
アリアリ
巨大便座ベースのNDより全然期待できる。
FT86の最悪の欠点であるWBの長さも
2座でいいなら理想的な短さにできるし
水平対向でボンネットの位置も下がる。
理想のロードスターとはFT86ロードスターだといっていいでしょう(キリッ
ま、クローズドシャシを切り詰めて2座オープンにするなんて
絶対コスト高になって発売されないけどね。
>>359 FT86が発売されてない以上、判断出来ないかなぁ
どこまでをベースにするか、にも寄るだろうけど。
屋根切って補強して、長さ詰める程度ならご遠慮。
ベース引っ張ってそこから設計修正。
燃料タンクがオーバーハング内にあり、足回りのスペースも十分。
小さいホイールに合わせ、ハブブレーキ、アーム類を最低限に。
しかし、そこまでやるなら新規の方が楽だろう、と
かっこいいデザイン、公募すればいいのにね
>>362 ゆでたまご先生
僕の考えたロードスター超人を採用してください
マツダってミニバンとかセダンの方がかっこいいよねw
エイトやNCよりアクセラの方がかっこいいと思う
そうなんかも知らんが、興味ないからわからん
突き詰めていえば、他はどうでもいいが
その分ロドスタを格好良く作って欲しい
小さい車をかっこ良く作るのはもう無理だよ〜
ボンネット高いんだから。
Zくらいでかくなればバランスもとれるけどさー
マツダには水平対向ないし。
>>366 Z34とか、V35とか、レクサスの何かとか、
バランスはとれてるんだよね。
ただ、隣にカプチやロドやMR2が並ぶと、あーーー。という気になる。
安全基準だから仕方ないんだろうけど、やっぱり・・・あj−−。
Zはモリモリで俺的には肉団子
んで、既出だけど、各国見回せば、小さいボンネットの低い車、そこそこあるよね
量産車的発想&安全基準を捨てられないものかねぇ・・・
>>368 それらって、水平対向とかリアミッドとかじゃね?
ボンネットの高さ規制そのものは然程じゃなくて、
エンジンヘッド〜ボンネットの隙間の規制が厳しくなってるんだとすれば
エンジンを前に置かなければ作れる計算になるわな
というわけで、水平対向щ(゚д゚щ)カモーン
ロータリーは?
(゚听)イラネ
ぶっちゃけ、ストラットでも全然構わないんだが。
>>364 どっちかっつーとロードスターは可愛い系だと思うんだ。
もう開き直って可愛いNDにしちゃえ。
そう思えば雑誌のND予想イラストでも良い…か?
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 22:18:07.42 ID:6sxXf5ND0
37歳独身です。
残りの人生、財産はたいてND買うか、お見合いでブス嫁見つけて
妥協結婚するか悩んでいます。
マツダさん、早くNDをリリースしてください。ホリデーオート顔
だったらブス嫁探しますよ。
蓼食う虫も好き好き。
ブスでも可愛いと思うなら結婚しな。でも妥協はだめ。
ND買って結婚待ちな。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 00:47:46.52 ID:87pmSkBq0
>>376 結婚の方が重要なのは当たり前なんだが、それほど、ロードスターがすきか。
>>378 バツイチのオレに言わせると、結婚よりロードスターだね。
結婚も車も急いては事をし損じるだ。
ただし、車は所詮機械。気に入らなければ買い換えればエエ。
残したければ複数台所有も可でしかも合法だ。
>>376 結婚して子供も手来て、2台目としてNC買ったよ
二者択一では無く、両立可能だよ!
そんなにまでして、結婚ってしたいものか?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 08:32:59.87 ID:GhxA8Bx00
わかった。まずはブス嫁を見つけてからにする。
結婚後にもし俺がロードスターを買うことができたならお礼に
「三十路勝ち組歌舞伎町ツーリング」を開催してやる。
ブス嫁は、恥ずかしいぞ
俺にあやまれ!そして、俺のブス嫁にもあやまれ!
>>382 極論だけど、自分の遺伝子を残そうってのは生物としての本能だからな。
一般的には結婚しないと子供は作れないから。
自分の遺伝子を残そうとする手段。
それと、日本では結婚して世帯を持って初めて一人前って
考えも有るし。
ブサカワなら許容するべき
童貞は理想が高くなる法則
歳を重ねて益々いい女じゃないと気が済まなくなるのは?
http://youtu.be/5kXxAWpkZ8I さんざんガイシュツだったらスマソ。
最近よく見るこのスカイデミオのCMだけど、始まってすぐ2秒くらいのところ。
白いシルエットで車のフロントマスクが映るんだけど、これってNDじゃないのか?
某誌の予想イラスト的な、勾玉ヘッドライトとその下のグリルの感じがソックリ。
その後、3秒あたりからシルエットが変わってミニバン?的なフロントマスクに変化。
>>391 画像を止めて確認したんだけど、
どこをどうみてもスカイデミオだよ。
NDでもデミオでもなく、どう見ても洋式便器のフタですねぇ。
>>393 デミオでもNCでもないね
NDのデザイン案の一つだろねぇ
なんちゃらいう雑誌の表紙の絵に似てるな
>>395 そうだね、あくまで案の一つなんだろうね。
でも、こうして一瞬でもCMに流すってことは、かなり煮詰まってきてると思うんだ。
そうすると某誌の予想イラストも、案外デタラメでもないような気がしてきた。
残念なのは
>>394の言うとおり、便器のフタにしか見えないことだな、、、
俺も全然気が付かなかったんだけど、ロドスタ乗りの友人に言われてまじまじとCMを
見てやっと気が付いたから、今まで皆なにげに見過ごしていたんじゃないかな?
>>396 逆だろ?
何も決まってないからこそ、
空想の産物の一つにすぎないからこそ
現物とは全く異なるか、異なる可能性があるからこそ
発売前の何も発表してない段階でCMに流せる
これって、デミオのデザイン案の一つだったんじゃないの?
と言うか、次期デミオのデザイン案。
それこそ、そろそろ次の型情報が出てきてもおかしくない頃だから。
ロードスターのデザインとしては、と言うより、縦置きエンジンのデザインとしては
ボンネット長が短すぎる。
4気筒だろ?短くできるさ
スズキから隼のエンジンをもらうか、カワサキからZZRのエンジンもらえば、小さくて高出力だぞ
どう見てもFFのフロント周りだね。
フロントミッドシップを突き詰めて、社内にエンジンを積むとかすれば
何とかなるかもなw
>>402 それやるならスズキとプラットフォーム共有でカプチーノ2
マツダではロードスター
OEMされてる車種あるから現実的な話しだが、今日ぶちあがった燃費20.3以上の規制がクリアできん…隼エンジンは却下になるね
現実的にはスカイ一択
まあーAZ1とキャラみたいな関係も有るから
OEMもなくはないかな。
次期とかは置いといて、
V4で高さを低く、デミオをFRにして数を稼ぐ。
他社にはあり得ない小回りを持ったFRコンパクトデミオ。
最小回転半径3.5mのシルビアじゃないけど、ウリとしてはどうだろう
FRって時点で、デミオとしては失格でしょ。
狭い、重い、高い の3重苦になる。
V4も量産車としてはありえない。
時期型だと思われる内容でちょっと良い情報が有るんだが、
契約上話したくても話せない。スマン。
穴掘って叫んでくるわ。
>>408 ぼんやりでいいから教えて。
軽くなるとか小さくなるとかぐらいなら大丈夫でしょ?
ソースは求めないから。
言わないことでそれっぽく聞こえるね
もし内容書き込むと仕事を失うことになるかもしれないから黙ってるほうがいいだろうけど
まあ「良い」情報なんだし
ってやっぱり800kg台は本当とか
…だったらうれしいけど
>>408 NDに期待していいのかだけでも教えてくれ、主観で構わんので
>>407 確かに、まだまだ「空気運搬車」が流行りだからなぁ
とにかく「良い情報」に期待しよう!
>>407 デミオとしては失格か、そっちももうポジション出来上がってるもんな。
その3重苦が出てくる分、他の苦はなくなるが。
デミオは無理でも、FRコンパクトってシティコミューターとしてはあって欲しいな。
V4って量産車じゃ駄目なん?
V6は普通にあるのに。
>>415 小さいFRって、個人的にはすごく欲しいんだけど、需要はほとんどないと思うよ。
シティコミューターなら、何でFFじゃいけないの?って反論が来ると、
合理的な説明はできないよ。確かにFFの方が、安い、広い、軽い から。
6気筒になると、直6、水平対向6、V6が考えられるけど、一番立方体に近くて
コンパクトに作れて、縦にも横にも積みやすいのがV6。
縦にも横にも積めるということは、FFにもFRにも使えるということだから
量産できてコストが安い。
4気筒だと、直4でも十分立方体に近くて、縦にも横にも積めるから、
あえて複雑でコストの高いV4を作る意味はない。
>>407 そうだな。FF車の高速直進安定性の楽々さは捨てがたいものが
あるからね。しかも部品点数も少なく軽量で安価に作れるわけだし。
室内も大きく取れるし。小型FRは所詮、趣味車だからデミオみたいな
量産車には向かない。
>>416 コストそんなに差が出るのか。
スポーツ系のみで言うなら、ボンネットが下げられるだけでもメリットだよね。
大衆コンパクトだと無意味だろうけど。
直4縦置きより長さも短く出来るから、室内長は直4FFに引けを取らない。
>シティコミューターなら、何でFFじゃいけないの?
街乗りが楽、小回りが効く、日常移動を苦のない一時に。
FFばかりだからFRが有ってもいいよね。
ただし合理性は無い。人とはちょっと違うのが欲しい。って変わり者向けかなぁ。
直4が限界みたいだから考えてみた程度。
だがケツが駆動するのは楽しい
Cセグメントの車で、FRを作り続けているBMWは凄いと思う
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:18:17.96 ID:zF8a2v7X0
V4って部品点数増えるから良いことなさそう
>>418 対人の衝突での保護の関係でボンネットの高さ制限が確かあるため
下げるにしても限度があったはず。今以上に下げられないからV4の
意味も無い。あとロドの精神として既存の部品の流用でコスト削減って
のがあるから新規のエンジンは作らないだろ。
あとFRだからってお金を余計に出してくれる人はコンパクトクラスでは
まず、いないってのも大きいだろうし。
>>422 逆転の発想で旧車みたいに足周りスカスカにしてボンネット高を稼ぐってのは
足周りスカスカが嫌な人はアフターパーツでナンボでも下げるわけだし
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 02:05:39.14 ID:hXtipsZl0
V4っていつ奴に限ってベースモデル200万円以下でと言うんだよw
>>423 対人衝突だとボンネットに人が乗り上げる事で生存の可能性が
高くなるが、ボンネットが低いとフロントガラスに直撃して生存の
可能性が落ちるってのも大きいだろ。そのため車検でも最低
地上高のチェックがあるわけだし。
V4なんて現在ではどこも採用してないしバイクだけだろ。車だと
ランチアが一時的に採用しただでだし。全然現実的じゃ無い。
そこですばるのエンジンですよ
>>425 誰もが売れないと思ってたところにNAが出て大ヒットなんだろ?
常識を外れるところからロドは始まったんじゃねぇか?
原点回帰、てのはそういうこと
守りに入ったらNDは終わりだな
NAリメイクで出せ
それはアレだよ。誰もやったことがない事は大抵思いついたけどやらなかった事って奴と同じだよ。
軽くも安くもボンネット低くもならないV4で打ち破れるのは、破る必要も意味も無い常識。
NAみたいなのは昔にはあったわけだ
だけど時代として非常識なときに出てヒット
今も状況は似てないか?
どう言ったら良いのか分からなくなってきた。
とりあえず
>>431にとってはどんなロードスターが理想で、
その為にどう常識から外れる必要があるのか語って欲しい。
どうせ、「アルミボディで200万円切れ」とかだろ
現実的にはベースグレードで230前後くらいがせいぜいじゃないかといつも思う
>>434 了解した。
まあ、次期型の開発が順調に良い方向に進んでいるんだとわかれば少しは安心できる。
ガセじゃないよね?
>>434 多分それダミー情報。
ここに書くと会社が特定される仕組みなので書かなくて正解。
438 :
431:2011/08/22(月) 17:11:32.48 ID:JIAy0h8y0
>>432 今は「空気輸送車」「似非エコ車」「自動の車」「女(母親)受けする車」がはやる時代だろ?
だから、「タイトな空間の車」「軽量こそエコ」「自分で(動かせる)車」「男があこがれる車」ってのが
時代錯誤はなはだしくてよろしいと思うよ。
>>433 には、コメントする気はございません、悪しからずw
>>425 V4なんて賛同した覚えはないよ〜
そもそもV型はラインナップなくなってたよね
エンジンルームが厚くなったのは最低地上高を低くした兼ね合いも少しあるのでは…と思って旧車みたいに足周りスカスカにしてボンネット高を稼げんかなと考えた
L4でもオイル量を減らしてパンを薄くしたりとか色々やりようはあるんでない
オイルの性能もかなり変わってきてるだろうし
>>425の話で行くと
ボンネットが高いのはエンジンとの衝突安全クリアランスではなく、
対人衝突で高さ制限がされてる。と
だとしたら、どれだけ直列エンジン低くしようが水平対向にしようがロータリーにしようが、MRにしようが、
国産車は終了のお知らせってこと?
発火式ボンネットみたいなシステムを搭載すれば低いボンネットにできるのかな
発火式ボンネット言いますと、事故時に自動で着火して
車を全焼させて歩行者を守るとか?
>>441 要するに、ボンネットがエアバッグになるってことだね
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 22:24:54.79 ID:8YQEcKU70
>>440 ボンネットの高さの数値的な制限の法規は無いよ。
ただ、JNCAPなんかで対人保護試験の結果が出てしまうから
衝突安全性の全体的な評価も下がってしまう。
日本だと保険金額には反映されないけど、欧米だと反映されるかも。
アメリカなんかは、ちょっと危険な要素のある車だと、保険金額が
とたんに跳ね上がるからねえ。
>>445 ということは、
欧州でエリーゼやらSR4やらセヴン乗ってる人は保険金がかなり高額なのか
>>427 あの頃は景気が良かった。エコとか衝突安全性とかいう時代でもないし。
若者も人数が今よりたくさんいたし。時代的背景が全然違うからな。
あとロドは既存の部品利用でコストカットってのが命題でNAではファミリア
用のB6エンジン流用、NCではMZRエンジン流用してるから完全な新規
エンジン採用ってのは無いな。
>>435 現実的ではそうだろうね。時代とともにつけなければいけない部品は
増え続けてるからな。ABS、DSCなどね。
>>441 できるけどコストや重量も増えるから、そこまでやるとは思えない。
全く同じ車体寸法ならこんなものじゃない?
軽量化って大変な事だよ。
50キロでも賞賛に値すると思うよ。
本気で200キロ落とそうとしたら、車体寸法詰めて、軽量素材使いまくってとやるしかないと思うけどな。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 12:36:24.99 ID:112v9WZm0
同じ様な寸法、同じ様な素材、構造のみで軽量化って相当大変なんじゃないの?
俺は逆に50キロも軽量化した事に驚いたわ
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 13:12:47.67 ID:Q1n6uCvA0
50キロって女の子一人の重さだからな。
彼女ふたり載せても、二股掛けてる訳じゃあないって、
胸張って言えるぞ。マツダも頑張れ。
>>451 >彼女ふたり載せても、二股掛けてる訳じゃあないって、
どういう事?
>>448-449 要するにNCベースで1t切りなんてのが
絶対に有り得ないことの証明でもなるな
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 13:26:29.20 ID:Q1n6uCvA0
>>454 外人さんにも不評だな
俺もこんなんならイラネ
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:23:27.51 ID:112v9WZm0
>>452 ほとんど冗談で言ってるのに、真面目に質問される事ほど辛いことはない
>>457 意味が分からないし、どこが面白いかもわからなくない?
てかいつ出るの?
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:57:35.93 ID:112v9WZm0
>>458 君は意味不明なつまらないギャグ言った人に、いちいち「それ意味わからないし、どの辺が面白いの?」って聞くのかよw
スルーするか、「日本語でおk」でいいだろ
なんて目くじらたてるのも、どーかと思うが
>>453 NCベースでも長さや横幅を縮める事ができるから軽程度のサイズ
にすれば1d切りも可能だろう。
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 00:44:41.40 ID:m6mY2WVN0
ズレた盆休みで暇なんだよw言わせんな恥ずかしい////
しかし世の中
>>460くらいに言ってくれる人が必要なのは確かだ。
今般からして言わせないですむ、言われるような奴がいない世の中が理想だけども
まぁそんなことはさておいて、といえるくらいでかい話だとか現実感溢るる兆しなんかがなくて、
ガス欠気味なのがいかんのだろうけども
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 00:54:47.68 ID:m6mY2WVN0
そろそろマズダ師匠に燃料投下して貰いたいもんだねぇ〜
>>462 クラッシャっしゃぶるゾーンが確保できずにNG
>>466 fiat 500のサイズならいけるだろ。全長 3545(mm) 全幅 1625(mm)
チンクチェントは横置きFF〜
たしかに横置きFFだけど、あのサイズで4人乗りなんだから2シーターだったら余裕だろう。
でもカプチーノみたいなダンゴ虫スタイルには絶対しては駄目
あくまで、ボンネット+キャビン+トランクの形で
>>470 カプチーノからの乗り換え組を敵にまわしちゃイカン
という自分もカプチーノ所有
>>471 あれはあれなりの良さがあるんだろうけど
あくまで、ロドはあの形ではダメってこと
で、
>>438には誰もレス無しか
だって常識から外れる云々言わなくても、それはロードスターの常道じゃん。
まあ、その為にATモデルなんか不要とか、タイトという問題ではないほどに
居住性の無い室内にしろと主張されると常識外れだろうけど。
そう、ロードスターとしての常道
だから、たとえ今の世間的には非常識であっても
守らなきゃ意味がないってことさ
軽に毛がはえた程度まで小型化して
850kg、1〜1.3リッター、96psなんてスペックになったら
結構衝撃的なんだろうか。
やけに具体的だけど、それは内部情報のリークかい?
それとも単なる妄想?
どちらでも、うれしいことだね
ヨタ八が一回り大きくなった感じか
>>478 日本の販売台数の約5倍が欧米での販売台数だから、さすがにそこまで小さくはしない(できない)だろう
インドに持っていけば、デカイのかもよ
販売先も含めてドラスティックに考える時期が迫ってるのかもな
この喰われる寸前のおたまじゃくしみたいな目だけはいただけない。
そこまでではないとおもうが・・・
こんなデザインで出るわけないじゃん
こんなんじゃ誰も買わないよ
>>477 取って付けたみたいなリアフェンダーは嫌だな。
フェンダーからドアのラインも嫌。
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 22:14:33.81 ID:XD8QIuKW0
>>477 スペックだけなら速買いだな、
デザインはデミオみるかぎり悪くはならないと思いたいが
アクセラとかみてるとうーんって感じ
う〜む、とりあえず仮眠ができる程度には運転席のシートが倒れるようにしてもらいたいぜ
NBに4年乗ってたが、やはりそれだけは最後まで不満だった
>>490 CR-Xとかシビックとかももってたけど丸くなるとは言え車内で
寝れるのはよかったなー
車重に関してはNCもかなりがんばってるんだけどな
実測ではNB8後期と似たようなもんだし
>>492 だよね
同一グレードでの比較では、NCはNBより10kg重いだけだからね
>>489 デミオはスルリと流れるラインで割と好き。
アクセラとか他社近年の見てると、ボンネットが独立してる感に馴染めない。
昔ながらの車デザインって、四角の前に三角がくっついたイメージ。
アクセラとか見ると、四角の前にまんじゅうがくっついたイメージ。
余計なもんが付いてるみたいで、何かコレジャナイ。
軽量化、には、アルミかが切り札になるんでナイの〜
アウデイではないが、アルミを接着できれば。
>>493 >同一グレードでの比較では、NCはNBより10kg重いだけだからね
10kgなら人間の軽量化で・・・。
>>477 NBの1.6なもんでよくみたらパワーウエイトレシオ向上してるな大幅に
>>497 いや、やはり軽量化の象徴として車両自体で1トン切ることは
必須でしょう。
車自体での軽量化で考えないと!!(笑)
ジョッキーじゃないんだから・・・
>>493 58kgの人間と60kgの人間。
合わせる為に1kgx2個のパワーリストを着けてもらう。
運動性どっちがいいと思う?
軽さもだか、重量バランスも大事だよ。
>>501 意味不明
NCのほうがNBよりもパワーもハンドリングも上だろう
>>501 パワーリストを腕じゃなくて足首に付ければ低重心になるので58kgの勝ち。
>>502 ぜんぜんNBの方がハンドリングいい〜
プロも開発主査もそういってるー
またでたよ
>>503 バネ荷重増加やオーバーハング先端への重量物は、
運動性能大幅マイナスじゃね
1トン切りっていうけどNAでギリだろ?
フォグやらエアロ付けたら余裕でオーバーする
リトラ廃止謳ってたNBだって1100キロあるんだし
PS&PW廃止エアコンレスオプションでいいよ
オープンカーなんて夏乗らないしタイヤは185で十分だし
>>507 うん、あんな前後に振り回す物の先端につけたら走りにくいだろ(´・ω・`)
重い靴が重い17インチホイールだとして、
足首にウェイトは上位車の重いナックル流用と言ったところか
いやいや
>>508そゆ人はなにもNDに拘らなくても・・
と、いいつつ。。俺もベースモデルはそんなんでいいと思うよ。
でも1トン切りは是非、PS+PW+エアコン付くらいで達成してほしいね。
大多数が選ぶレベルで達成できなきゃ意味がないよね。
>>504 ギネス君は隔離対象なので隔離スレにお帰り下さい
>>511 だね
4エアバッグは必須だし、PW、PS、エアコン付きでなんとか900K台を達成してほしいね!
20年以上前の車で1t切れてたんだから
今の技術なら余裕だろ
問題はmore power more largeの夷狄どもの要望だけで。
>>514 しかし初代NAは、エアバッグもなし、ボディも薄く、PWもPSもエアコンもステレオも全部オプションで900kg台だったからねえ
NCのメタボボディでも、色々外して1t切りできたー
ってメーカがオナニー発表してたじゃん
大排気量マンセー、大型化マンセーの真っ最中に作られたNCですら
そんだけできるんだ、
エコマンセーの風潮にのって、
ボディを根本から見なおして1.5lや1.3lに最適化させれば
余裕で1tなんか切るだろ。
問題はその、ボディを根本から見なおして1.5lや1.3lに最適化するだけの
開発コストをかけられないってことだな
今のマツダでは
>>517 >コストをかけられない
と主張してる馬鹿は一度としてその根拠をしめしたことはないが、
NCでは、ボディを根本から見なおして、さらに70kgのひじょーに
手間の掛かる工程導入して230万だっけ?で発売してるな
そんなの、NCがエイトのプラットフォームを流用してることから明らかでしょ
「根本から見直した」といっても、それはエイトのプラットフォームの
制約の中では最大限見直したということであって、専用プラットフォームを
開発した訳じゃないんだから
実際足回りのパーツはエイト用が流用できたりするわけで
基本的なディメンションを変えるところまではできなかったわけだし
それから今のマツダの状況は、NC開発時以上に危機的だよ
こっちの方がND開発に与える影響としては大きい
海外ではよく売れてるけど、海外の生産拠点はほとんどフォードとの
合弁だったから、日本生産車の輸出比率が他社と比べてもすごく高くて
円高の影響の直撃を食らってる
>>512 テメーが一番の隔離対象だろうが。
しれっーとこっち来てんじゃねーよ
>>519 >コストをかけられない
と主張してる馬鹿は一度としてその根拠をしめしたことはない
んで、NDもエイト後継流用ってのは噂で何度も流れてるし
NCもそうだったから今度もそうでしょう。専用はない。
というわけで、
根本から見直されるNDは軽量化が計られるでしょう
NCでは、ボディを根本から見なおして、さらに
どん亀エイトベースを後から70kgも軽量化する工程をいれてなお
250万だった。
>NCでは、ボディを根本から見なおして、
これ、何度か書いてるけど、フルモデルチェンジって意味?
SKYの目標と、NCの惨状みれば当然でしょ >フルモデルチェンジ
サスとかボディ、内装はプアな物で十分
120〜140psくらいで1000kg未満なら成功じゃない?
10、15モードで25km達成できそう。
マツダに無理してもらっても困るから
安い物を安く売ってくれればそれでよい
>>515 PS&PWで20k、エアコン20k、ABS20kエアバック10k補強バー15k
で計85キロのハンデか、あと大径タイヤで更に10キロ・・・
手っ取り早いのは小さくすることだな
ぶっちゃけダウンサイジングしようが海外での販売なんて影響ないと思う
>>523 スカイって言葉に夢見すぎじゃね
あとロードスターってセンタートンネルでボディを支える構造なんで
直線的なフレームで剛性確保しつつ軽量化ってあわない気がする
SKYは夢じゃなくて具体的な数値目標を持った
経営、技術目標だよ。
>気がする
まぁ都合の悪い現実にはそう言っておけば幸せな夢は見れるよね。
NCはエアコンレスとかフロントウインド取っ払っても1t切るか切らないか
当然燃費目標なんか達成できない。
お前さんが軽量化にはコストがかからないって理由をあげてくれw
アカデミックにな
さてドライブいってくる
>>521 だから、重要なのは経営状況で、エイトベースを大幅に改良するとか
新規プラットフォームを起こすとか、そういう技術論じゃない
細々とした開発は続けて、技術的には何とかなっても、
NDをプロダクトとして出すにはそれなりの投資が必要になってくるからね
>>529 >経営状況で
で、その経営状況がNDの軽量化を許さない
ということを立証した奴は一人もいないけどね。
何度同じ事いわせりゃ気が済むんだろね。
>>528 NCはエイトベースを70kg削ったけど、本体価格は230万だったよ。
で、マツダ経営状況や経営者がNDの新プラットフォームによる軽量化を許さない
ということの立証はどこいったの?
NDの車体は次期RX7と共用という俺の妄想w
FD3Sほどのスペックいらんから、
クーペにしてロータリー載っけて各部を強化すればOK
初代コスモスポーツのイメージね
高出力にしなければ実現できると思うけどなぁ
ロードスターの派生モデルが増えるときっと楽しい!
12月の東京モーターショーには出るのかな?
コンセプトカーでもいいから出して欲しいよね。
>>530 だから、NCはエイトベースでたった70kgしか削れなかったわけだろ?
もし当時マツダの経営状態が絶好調なら、新規の独自プラットフォームも
OKだったら、もっと軽量になったと開発者自身が後で語ってるんだから
>で、マツダ経営状況や経営者がNDの新プラットフォームによる軽量化を許さない
ということの立証はどこいったの?
そんなの「直接的には」経営会議に出席してる者しかわからないだろ?
でも仮に出席してるとしたら、今度はここに書く事なんてできない
じゃ逆にきくが、現在の経営状況でも、新プラットフォームをによって
軽量NDを開発できるという立証をここに書けるかい?
>>533 つまりわからない
いままでの主張は大嘘でした、と。ならそれで結構
あ、俺は「経営状況が許す」なんて大嘘一言も行ってないので
立証責任はございません。
SKYという具体的な目標
NC軽量化の成功(70kg)と失敗(全部取っ払って1t)
NCとは全く違う構造のロードスター軽量化特許
などから、NDは非NCプラットフォームで大幅に軽量化されるだろう
そういってるだけだから。君ラ大嘘憑きといっしょしないでくれたまえよ
軽量化も何も、今の技術で1.5FRを普通に設計したら何kgになるか分からんに。
NCは8流用での数値。
NANBは80年代後半の技術。
もしもの例えとして、普通にゼロから作って1tならそれは軽量化も技術投資も不要。
現代にまっさらから作ったらどの位だろう。
1.3スカイデミオが1010kg。
4人糊5ドア窓6枚、そこそこの快適性と価格最重視。
>>533 出来る出来ないは知らんし、関係ない。
今のNCに継続的商品価あるなら継続するだろうし、このまま行っても売れないと判断するなら新設。
新設も無理で、流用も売れないと判断するなら、暫くお流れするだけだろう。
NDで「大幅に軽量化される’だろう’」の定義は?大幅とは?
単なる妄想じゃねーか。
>>536 すまんここは妄想スレなんだ
どんどんNDの妄想をしてくれ
あと隔離スレが機能しなくなってきたせいか
こっちのスレの荒れ方がまた酷くなってきたな
>>534 >あ、俺は「経営状況が許す」なんて大嘘一言も行ってないので
>立証責任はございません。
そんなこと言ったら、ここで立証責任のあるやつなんて誰もいない
ま、とにかくNDが新規プラットフォームで大幅軽量化なんてのが
無いのは個人的な情報としては確実なので、ND=NC3ぐらいの
気持ちで待っててくれ
でも一番肝心なのは、今のマツダじゃNDが出るかどうか
だってことをお忘れ無く 試 部品の発注 てるか
>>534 一々つっかかんなよボケ
ここに書かれてる全てが妄想で出来てるっていう前提条件から乖離スンナ
あとな、これは双方に言えるんだが変な駆け引きしないで結論を初めから書け!
gdgd長いんだよ。毎回毎回お前らは
ルノーウインドだせぇwww
確かに俺もそう思う
けど、ここにわざわざ書くことか?
ルノーだけあってデザインが独特だな、ルーフ収納も面白い
車重1100キロで1.6リッターでFFか
普通の人にはFFとFRの違いなんて判らんからNDもFFでいいだろ、そしたら軽くなる
>>543 ここにくるやつは、普通の人じゃないからw
FFはありえないでしょ♪
FFなら他社への選択肢が若干増えるからマツダ的には厳しいよな
次期ビートや次期コペンなんかと丸かぶり
確かに渋滞路を鼻くそほじりながら走るだけならFFでもとたまに思うが…
いやいやFRだ!せっかく振り回せる腕が付いてきたのにさ
アライアンス・バーンスタインに目をつけられたということは
安心できる企業と太鼓判を押してもらったようなもんじゃねぇの?
いけいけでエエんじゃねぇかー?マツダさんよ!
スカイアクティブが認められたのかな?
マネされないために特許対策をしっかりしてくださいね。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 07:20:29.65 ID:OkY5ajOL0
46キロまで減量したぞ
NDは954キロ以下で出せ
まっ裸で乗るのか?服の重さは?w
オープン時にバスやトラックからの
上からの視線は危険だなw
外国人がやるとイケてる
HAHAHA〜 オレノ シフトノブモ ドウニカ ナッチマイソウダゼ!
だいたいNDが新プラットフォームで1トン切るなんて、
ネタ元はベストカーとかの妄想記事だろ?
SKYなんて別に画期的な新技術でも何でもなくて、
既存技術の小改良の寄せ集めに過ぎない。
SKY−Gは元々あったミラーサイクルを直噴化しただけだし、
シャーシやトランスミッションもそう。
それで大幅な軽量化達成なんて妄想もいいところ。
スカイデミオなんてエンジンだけSKYにしたらむしろ重くなったぐらい。
FFがそんなにイヤなら、前後ひっくり返してMRにしたら?
NSXやMR2みたいに。
コブラのアジア仕様ってのは、でかいエンジンでも
900kg台らしいぜ
まぁパイプフレーム&650万円らしいが
>>556 なるほど
ミラーサイクルを直噴にするだけで
14なんていう圧縮比が実現できるのか
あと、FFをひっくり返したらRR
まぁNDがNCより一回り軽量小排気量にならないなら
やっぱり買わないだけだな。
仮に買うとしても、NCの中古だわな
NCは不人気のおかげで中古価格が異様に安いしw
FFにロードスターを名乗って欲しくはないが
FFのオープン、というかデミオかアクセラのCCは欲しいな
後席は人が乗れないぐらい狭くても、荷物置き場として重宝するし
価格だってデミオなら200万以下のグレードも設定できるだろう
8が消滅したらもうロータリーの復活なんて期待薄だから
マツダにはFFとFR、両方のオープンを持つ
小型スポーツカーメーカーを目指して欲しいね
FFのCCで様子を見て、ロドは当面NCのまま放置でいいかな?
マツダが経営良かった時代なんて今までほとんど無いよね
あったとしても短期かつメーカーとしてかなり地味な数字
ずっと綱渡りなんだから今さら経営ありきの開発をスポーツ系の車種でFFやらNC路線やったらそれこそ転換期の企業イメージとして致命的
それとNDみたいな企業イメージを繁栄する車種の開発中止は企業イメージにとって痛手だから株価にも直結する
余力無いとなったら外資は手を引くから中止は選択肢には入らないかと
そもそもこういう企業の株主って配当とかあんまり興味なさげなイメージ
ニーズを繁栄させた商品を作るために株を買うような企業だと思われ
それに20.3以上の燃費基準達成は海外のほうが厳しいから軽量化は必須
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:03:13.39 ID:eYxBkJ1h0
>>552 オープンカーで人目気にするなら、乗るなカス!
>>561 真っ裸で乗るとって事じゃない?
前後のレスも読んだ方がいいよ。
日本で一番売れてるクーペは Audi TTなんだよね
ロドではないし、Zでもない
FT86が出たらどのぐらい売れるのかねえ?
売れるかどうかというのは、時代の空気みたいなものにもずいぶん左右される
ロードスターの、FR、オープン、軽量コンパクト っていう要素は
個人的には大切にして欲しいと思うんだけど、今の時代の売れる要素とはいえないかも
だから
>>559の言うように、デミオCCみたいなのもアリだと思う
ロドはとりあえず今のままか、デザインチェンジ程度でいい
マーチやコルトのCCは欧州生産だったけど、マツダは幸か不幸か日本で
ほとんどの車種を生産してるから、開発は欧州メインの内容でもいいから
日本でデミオCCを売って欲しいね
ルノーウインドがMTとはいえ250万だから、そこそこの装備で200万ぐらいか?
>>564 要するに今の時代に無い車だろ?
ということは、結果的に「売れるんじゃね!?」と
考えるのが優秀な考え方と思うが・・・
保守的な考えのやつが多いよなー
>>566 むしろ今のロドの方向性でモデルチェンジする方が保守的だと思うけどね
現に、今のロドは日本だけじゃなく北米でも売れてないし
他社も最初はロドのマネをしたのを出したけど、モデルチェンジのたびに
変わっていって、今はロドとモロにかぶるのは無い
売れるものは何でもマネする中国ですら、ロドのパクリ版は無い
結局今のロドのポジションには大きな市場はないということなんじゃないの?
だったら他のアプローチがあってもいいということ
車としての評価じゃなくて、市場性の話ね
個人的にはロドを無くして欲しくはないので、FFのCCを追加して欲しいと書いてる
いや、今のロドとは言ってないよ
1t切る、5ナンバー、排気量も小さく
ってのがここでの多くの望みだろ?
ちなみにFRは必須でしょ!
で、市場調査・・・これが、極々在り来たりって思うんだよ。
当たり前すぎる結論でしょ?つまり、超保守的見方だと
>>568 >1t切る、5ナンバー、排気量も小さく
>ってのがここでの多くの望みだろ?
ここでの多くの望みというのは、世界のスタンダードからは遠く離れてるよね
つまりここでの望み通りにNDを作ると悲惨な販売状況になりそう
FRのロドは残して欲しいと個人的には切望するけど
でもFFのスポーツカーってのは必要だと思うよ
マツダが生き残るためにはね
>>569 世界のスタンダードって具体的には?
何でNDがそのスタンダードになる必要があるの?
ここが少数派だというソースをお持ちなら提示してねハート
>>652 ライトウエイトスポーツ好きっていうのは一定数いるからね。
エリーゼ並みの重さで100万円安く出せれば世界中で売れると思うよ。
>>570 >何でNDがそのスタンダードになる必要があるの?
マーケッティング理論的な車の規格は嫌だけど・・・
2シーター買うのは、世界全体で見ると超お金持ちな趣味人、
購入者層も体育会系のスポーツカーは全否定はしないが、ある種の
ラクジャアリーカーで無いと大量には買ってもらえない。
>>573 2シーターってくくり自体が変だろ
価格ピンキリでその中でも趣味性の方向性は千差万別
そもそも金持ちはマツダに興味はないよ
せいぜい中間層orロータリーマニアぐらい
世界のスタンダードなんて存在するとするならそれに良くも悪くも逆らってきたのがマツダでしょ
それがマツダの存在意義
ロードスターの成り立ちから考えて、ラグジュアリー化ーはブレブレ♪
そうなるくらいなら無クス
だってラグジュアリーカー得意なドイツ勢がこぞってロードスター真似たけど、
結局、ロードスターには成らなかった。お金が欲しいから。
お金必要だけど、手軽に運転が楽しいロードスター☆が売れないなら、
マツダがロードスターを出す必要が無くなったことを示すだけだから。
それなら、マツダが納得いくロードスターを出してもらって、その上で
売れなければ撤退♪
そんな余裕すらなさそうなのが怖い
>>571 ライトウェイトスポーツ好きが一定数存在するのは分かるけど、ユーザーは被るのを嫌うから売れれば良いってもんでもないかと
ロドの軽さって速さよか楽しさと燃費に直結するような開発方向
この場合適切な車種はカプチーノ
価格150〜
FR
重量700kg
燃費18km/l
イギリスにも輸出された経緯も考えれば適切
カプチーノは利益率かなり悪かったけど10年間販売し続けた
ある意味ライトウェイトスポーツ車の鏡
>>564 ターゲットが違うしねぇ。
金持ちは欲しいと思えばポンと出るし。
>>569 FFスポーツならホンダ買うわ。
あえてマツダのを買う理由がない。
逆の理由がマツダのFRにはあるが。
一般人はFFもFRもMRも違いなんて判らん
スペックの一つでしかないw
華麗にスルー
ここに来てるやつらは、一般人ちゃう
>>574 マツダは、欧州スタンダードに近いものをできるだけ安価にってコンセプトで
成り立ってきたメーカー。
セブンはプアマンズポルシェだったし、80年代のFFになったファミリアやカペラの
時代から欧州ではそれなりに地位を確立してきた。
今の日本車で、欧州でゴルフとガチンコで勝負できてるのはアクセラぐらいだし
現行デミオなんて先代のスペースを捨てて、つまり日本で売れる要素を捨ててまで
欧州で売れる要素に徹して作ってしまってるし。
ロドだって元は英国流LWSの復活だし、だからFRになったという側面も否定できない。
ということは、Bセグ、CセグのクーペはFFというのが欧州の主流だから
アクセラかデミオをベースにFFのクーペを作るのはマツダの伝統に合う。
アクセラベースでTTの層を狙うのはちょっと苦しそうだから、
デミオベースに207CCの層を狙うのは、企業戦略としてはすごく真っ当なものだと思うよ。
真っ当 ってのをやることそのものが
マツダの存在意義にズレルっていうことに
気づかないの?
真っ当なことと、真っ当でないことを両方やるのが、マツダだろ
デミオ〜CX-9まで真っ当な車作りやってると思うけどね
ロータリーやロードスターは他社から見れば、コストからして真っ当ではないだろうけど
まぁFF化はNDのさらに後だろうな
期待が大きくなりすぎてるのだろうね
ちゃちゃっと開発費かけずに、作って売って
後は買ったやつが仕上げるってのにすると
面白そうだけど
マツダの企業イメージは変態の一言に尽きる
そんな企業に真っ当などとゴミ屑みたいな価値観を持ってこられちゃハタ迷惑
真っ当な車作ったら投資する意味も乗る意味無くなるからより真っ当なメーカーに資本は逃げるよ
というかFFオープンなんて利益率悪いし売れないしで誰得
そんなの他社が山ほどやってんだからパイの奪い合いなんてやったらそれこそ無駄
頭は生きてるうちに使ってね
マイクラCC全然見ないな。
NCの方が遥かに多い。
>>586 日本では変態かも知れないけど、欧州では極めて真っ当なイメージだよ
マツダ2からマツダ6までの普通のFF車
CX-5とCX-7までのFFベースのSUV(北米だとCX-9も)
そこにスポーツカーのMX-5とミニバンのマツダ5が入ってる(RX-8は無くなった)
欧州での売れ筋セグメントにモロにぶつけたラインナップ
SUVメインでスモールカーとスポーツカーがちょっと加わっただけの日産や
スポーツカーが全くないトヨタなんかと比べて、極めて真っ当
変態そのものだろ?ハイブリッド、電気を流行らせてる他メーカーに対して
ガソリン車ができることはまだまだある!なんてね♪
なので、1t切り・FR・コンパクト・オープンを安価で提供ってのは
変態の極みだと思うんだがw
>>587 毎朝の様に同じマイクラを見るのだが
トップギアでオカマが乗るフグリみたいな
デザインって言われていたのを思い出す
FFなんてスポーツカーじゃないだろう。
ステアリングで前輪、アクセルで後輪をコントロールしてこそのスポーツカー。
ンダがCR-Xみたいな路線を復活すればまだFFスポーツも考えられるが
デルソルみたいなアホ路線になってつくづく呆れた。
むしろロドみたいな日常のオープンカーってキャラならFFの方がいいような気がしてきた
室内、トランクも広くなるし雪道もだいぶマシになる、軽量、駆動ロス低減で燃費もいい感じ
ハンドリングもDC2をマイルド(事故率的な意味で)にしたくらいでいい
使い方は人それぞれだが、やはりFRだからこそのロド
FFなら存在意義が無くなるな
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:14:38.46 ID:Qt4YwMNK0
FFだったらプジョーのコンバーチブルでいいよw
駆動方式にはこだわて欲しい
でも駆動方式以外
>>592の意見には概ね同意
個人的にはボクスターぐらいのトルクが欲しい
>>594 このスレ的に非常にKYな発言(=最後の一行)に脱帽!
君はいつか出るディーゼルハイブリッドスポーツかEVスポーツを待つがエエ。
あ、EVスポーツはもうあるか。でもフィールはイマイチみたいだぜ。
>>588 だからってFFばかりラインナップ増やして誰得
ヨタよか正当ってお勉強不足
ヨタはラグスポ路線だけどFRラインナップは堅実に作り続けてるし今後も作り続けることは確定しとる
コストカッターのパイオニアのヨタで作り続けることには大きな意味がある
あとさ、FRプラットフォームはスポーツ路線にもラグジュアリー路線にも4駆ベースにもなるからメーカーにとって『要』
つまりFF化すると作れる車種の幅が狭くなりすぎるからあり得ないの
そもそも乗り味の違いが分からないなんて奴が大半なんて話しはどこぞの開発者の大嘘
FFはどこまでいっても下駄扱いってのは欧州のほうが根強い
それとそのツダ売れ筋ラインナップのバックボーンはロードスターやロータリー
そのラインナップはロードスターやロータリーみたいな企業の広告塔たるフラッグシップの宣伝費を回収するための車種なの
お分かり?
メーカー別ランキングで変態といったらツダと鈴菌これ常識
GS1200SSでよろしくだお!
スズキなんて別に特別な車作ってないじゃん。
耐久性下げてコストダウンして安く作る。
そして、初期性能はそこそこにする。
今、国産で変態車作ってるのは、マツダとスバルだろ。
まあ、マツダも8を止めたら普通のメーカー。
スバルもヨタさんかに入ってだいぶ雲行きが怪しくなってきたけどね。
>>598 つ事務兄
何が特別かなんて人それぞれ
スバルは変態じゃなくオタ
というか既にテイストはヨタ色
コストダウンて結果であって目的じゃないと思われ
マツダがロータリー搭載バイク出してくれたら買うわ
ロータリーのオムスビが動いてる所が、横から見えるやつなら俺も欲しい。
>>602 そうそう、あれ見て思ったんだよ。ロータリー面白そうだなと…
ただやっぱり、ロータリーを造り続けてきたマツダが出す事にロマンがね…
LWSを突き詰めていくとバイクになると思うので、
ロードスターいつかバイクにならねーかな。
ま、スレ違いなんでこの辺にしとくけども。
俺の理想は
1トンきったFRロータリーロド
ターボは要らない
>>598 スバルはトヨタのせいで
日本の農道ポルシェの生産を止めるからな。
赤帽が赤帽でなくなり、軽トラックは空で走るのが辛くなる。
見た目はArtega GTのイメージでオープンがいいな
>>606 あんなへの字の顔のがいいの?
ロドはNB2が一番カッコよかったよ。ウーパールーパー顔でいい。
あのままで1.5で出せばいいよ。RE搭載なら最高!
PWもオーディオもいらない。LSDは標準。
目ん玉は違うほうがいいよ
ただ、全体の感じが気に入ってる
うん、あれはフェラーリ250GTOに雰囲気が似てる。
それはそれで良いとも思う。
>>606 これはこれでカコイイネ。
こいつのノーズがグーンと伸びて、
ノーズがタイヤ最上部と同じ高さになるのか・・・
個人の好みは置いておくとしてさ、
スレ的に原点回帰を謳っているからには、スタイリング的にも
クラシカルなブリティッシュLWSな方向性ということでいいのかね?
スレの総意としては…
>>611 もちろん問題ない。できれば今の黒い歯茎の笑い男だけは止めて欲しい。
クラシカルなブリティッシュ大いに結構。
エアコンも要らない。ヒーターだけあれば良い。
車重900kgでレネシスが載ってれば最高。MTも軽い5速でいい。
幌も軽いNAのビニールで良い。EGは低くさらに中心へ
軽いブレーキングでノーズがクッと入り、ドライバーを中心に旋回し
アクセルで綺麗にリアがリバースしてタイトなところで弱オーバーだと楽しい。
613 :
604&606:2011/09/01(木) 22:54:45.68 ID:1jcGWq1v0
614 :
604&606:2011/09/01(木) 22:55:29.99 ID:1jcGWq1v0
あ、俺はエアコンだけはよろしくー!です!!
ですね〜 NAの頃は12Aをスワップするのが結構居た。
スポーツカーならREは軽くて低くて合うと思うんだけどねぇ。
>>612 いい趣味してるな
6速は重いから確かにイラネ
ロリータならスペース効率と低重心化できるからダウンサイジング=軽量化と重量バランスにおいて良い方向
低速トルクが細いのは車重とギア比でカバーできる
問題は燃費と排ガス
NDが新型プラットフォームでダウンサイジングと軽量化したとするなら燃費はある程度良さげ
それにプラスしてレネシスのデチューンモデルで問題クリアできないかと妄想
ロリータの製造ラインを活かせるから設備投資も少なくて済みそうだが如何なものか
>>612 エアコンレスの要望は割りとここじゃ聞くけど、ベースグレードでそれは売る側からしてみると現実問題難しいんじゃない?
個人的にはベースグレードで車重NA並で、同時に装備最低限の素材も一部置き換え軽量化900kgモデルとか売ってくれれば胸熱
ベストかーだかの予想イラストみてみたけど、あのマツダの正面図
目玉がぐぐっと後ろにひっぱられえいるように思える。
ベストカーでは正面にマガ玉みたいにくっつけてたけど、
斜め後ろにぐぐっと回っていくのが正解かも。
そうなるとマツダ顔だし、アア見えて出目顔でフロントノーズは低いと予想。
じつは、FDからNA(中古)に乗り換えた俺
最初は「なんて頭が重いんだ!?」と思った。
なので、ロータリーでNAの大きさってのは
いいんだろうなぁ〜と思う。
昨今の夏の暑さからして、とてもじゃないがエアコンレスは無理っ!
>>616 ロータリーが欧州で販売できなくなったのは、Euro5に対応できなくなったから
Euro5は、排ガスと燃費の高度なバランスを要求されるから
相当の資金を投入して改良すれば対応できるかも知れないけど
今のマツダにそんな余裕はないのが現実
というわけで、ロドにとってそれなりに大きな市場になった欧州で
販売できないロータリーを積むことは不可能だね、残念ながら
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 07:07:51.03 ID:hHFk+Exc0
NCにロータリーエンジンを積めば1000s切るのは楽勝だなw
値段の数字は増えますがwww
実は鉄ブロックのロータリーエンジンはそれほど軽く無い
13B REWとSR20DETのエンジン本体は殆ど重量変わらない
今のレネシスって、アルミだっけ?
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 07:39:09.17 ID:IcAM9Y2t0
黒い歯茎の男って今ひげ生やしてんのな
でかいホイールとタイヤには要はない14−15インチが適当だ
>>612 ここ日本だからエアコンは欲しい。
欧州や、セヴン見たく限られた季節しか乗らんならいいけど。
ロータリーは重量的メリットはないと聞いた。
>>624の用にほぼ同じらしい。
重量はターボで同出力の相手に対し軽量、ってことじゃないかな。RB26DETTとか。
K20AもB16Aより軽いと聞くし。
ロータリーのメリットは重量よりも、
ブロックの長さ幅高さが短くなるマスの集中だと思う。
なんかpdfがあった
RX-8搭載の新開発RENESIS New Rotary Engine “RENESIS
ttp://bit.ly/oOS9jk >RENESISはオールアルミ直列4気筒のエンジンと同等の質量にしながら
出力向上を求めないなら、直4に対し重量でもメリットは無いみたい。
ロータリーは熱対策が大変で、冷却系統の補機類が大きく重くなって、結局レシプロエンジンと
重さが変わらない、って何かで読んだ
本当かどうかは知らない
エンジンをできるだけ後ろにした松田お得意の
フロントミッドシップができるじゃん
重いか軽いかなんて些細な問題だ。
そこにロータリーっていう魂が乗っていることが大事なんだろ。
アメ車のOHVみたいなもんじゃん。あぁアメ車の音だなぁ〜みたいな。
まぁ実際重量や、マスは大事なんだろうけどな。
ロリータ=軽量化てのは車体の寸尺を縮められるから車体自体は軽量って意味
何よりクラッシャブルゾーンを大きく取れるから衝突安全性も確保でけるでよ
熱対策は放熱塗装+クーラント+オイルでなんとでもなるよ〜
排ガスについてもレネシスの開発より10年近く経ってるわけで、エンジン単体で考えりゃ厳しいが触媒・排気構造の見直しでクリア可能
どのみちロリータ搭載車はモアパワー派の欧米の人ほど尊ぶから開発は避けて通れない
何よりライン遊ばせておくほどマツダはアホじゃないだろ
欧米人はRE好きだよね。何にでもスワップしてる。
小さいから載せれるんだよね。
回転物も低くエンジンはセンタートンネルに押し込めるんで
スポーツカーには向いてると思うけどね。
2シーターのロドならRX−01みたいなパッケージングできると思うけどなぁ。
中速トルクに優れる4PIならそんなに燃費悪くないし7000rpmも使えれば十分。
スポーツカーにはREを積んで欲しいよ。
パワーよりも気軽に楽しめる事を追求するロードスターのコンセプトからしたら、トンガリ過ぎてるロータリーは合わないと思う。
軽い車体にそこそこのエンジン、シンプルな装備、コントロールしやすい足回りで出して欲しい。
ぜんぜんREは尖がってないですよw
レシプロみたいに回転落ちも速くないし
2000rpm回転の感じで7000rpmまで回ってます。
爆発感覚の違いから、2気筒の位相間隔爆発のような感じで
通常の等間隔4気筒レシプロよりもトラクションに優れますよ。
>>633 654cc125ps低速トルクモリモリ、30km/lが可能なら合うのかも。
難点はエンジンが専用になってしまうこと。
というか致命的だろう。
7に比べてマイルドかつ燃費も良くなったと言われてる8に3年程乗ってたけど、低速トルクはNAロドに比べてもスカスカで駐車の時に気を抜くとエンストしたりしてたよ。
燃費も悪かったし。
7みたいな車には合ってると思うけど、ロードスターにはSKYを積んで欲しい。
>>636 つトルクウェイトレシオ
つか直近のレスぐらい読めや
話しは原点回帰1t未満での妄想
燃費について
車ってのは発進時に燃費喰うのは常識
物理とロリータ知ってて直近のレス読んだらあとは察して
堂々巡りは勘弁
レネシスは限りなくマイルド
燃費喰うでなくて燃料喰う
失敬
>>637 レネシスそのままロドに持ってきたら、パワーありすぎ。
ロドに合わせて排気量絞ったら、トルク低すぎ。
トルクでかくで、パワー適度で、燃費がいい。なんて都合の良いロータリーって作れるん?
可能なら既に他車種展開してそうだけど。
>>639 作れるよ。今だってトルク不足をどうにかしなきゃってんで
次世代REのために、大排気量化とか電気ターボとか
色々かんがえられてんだから。
たださ、どうあってもロードスターには載らないよ。
エイトが死んじゃうもの
>>639 つ排気と燃調見直し
排気量いじらなくともデチューンは可能
ちなみにカプチーノでデチューン13B搭載デモカーってのがある
それのトルクは20も無かったキガス
車重1t未満ぐらいなら受け止められる
>>640 8にはこの際NDの肥やしに
8ってNDよか販売奨励ポイント低かった
営業も売りたがらない車
NCはその不採算の回収役
NDよかってなんだよ
NCよか
吊ってくる…
>>639 エキマニとポート、ポートタイミングでどうにもできますよ。
レネシスも4PIと6PIはぜんぜん乗り味違います。
1t弱に12Aを積んでたSA22Cはとても乗りやすいスポーツカーでした。
NAの最初のコンセプトもSA22Cのようなオープンスポーツでした。
NAが出た90年はすでに12Aはなかったし、逆にNAが売れすぎてRE搭載は先送りに。
RX-8のアドバンスド・ミッドシップの試作車をNAにREを積んで作ったのも
ハンドリングに優れるスポーツカーのコンセプトからですよ。
たしかに8みたいな中途半端な車に乗せるくらいなら
いっそロードスターに乗せてくれた方がいいよなぁ
8はもう終わりでしょう。メインマーケットはアメリカでしたし
その為の車格と無理に回転を上げて馬力を上げる必要があった。
車両設計も4ドアなら許してやるとフォードに言われ嫌々作った感もありました。
本来の2シータースポーツにREを積めばRX-8は無くなってもいいのかも。
吊ってきた
ロリータは排気いじらないかぎりは静か
振動も少ない
ヨタがその特性に目をつけて過去に高級車用に欲しがって技術を売ってくれという逸話があったと昔々に聞かされた
NDに載せたら気持ち良くオープンにできるんだろーなぁ
価格が8並でもイギリス人を筆頭に欧州人はこぞって買うだろな
まぁ妄想なんで1300〜1500ccskyでも大歓迎
>>641 そうなんだよねぇ
単に開発にロータリに惚れて入社したアホが100人単位でいるから
しゃーない作ってる感アリアリ
まぁだからこそエイト潰せないわけですがw
>>647 プロジェクトXの功罪か
8は好きだったけど今は役目を終えたと思う
不採算故に長く作り続ける車ではない
不採算と広告塔は2つより1つに絞ったほうが良いからね
つか8のプラットフォームはアテンザより上の高級セダン車にすべき
L型ならそれなりのサイズが載せられるし、燃費も良くなる
そしてそのほうが売れるし利益は上がる
なのでロリータはNDが貰い受けてほしい
でも原点回帰するならskyでも良い
>>648 7馬鹿がゴロゴロいるから、ロードスタじゃ「ハシリガー」とかいいだすだろ
連中頭よえーしw
おれはロータリごともっと上に持っていくべきかなぁと思うわ
スカイラインとスカイラインクーペみたいにさ
排気量でもターボでもなんでもいいから、3l級の出力ださせてやるの。
んで、FRなのにFF並の車内空間!とかそんなウリで売る。
「ハシリガー」とかうるさい昭和馬鹿はパワーとFRありゃそれでいいから
スカクー相当を売りつけてやればいい
>>648 何がロリータだよ。
ユーモアのつもりか?気持ち悪い。
ロータリーなんかロードスターにはいらねぇんだよ、カス!
上にロータリーを持っていくならコスモの名を冠するべきではないかと
なんだっけ…ロータリー搭載車のマッスルカーみたいな高級セダン
アレをまた作ったら燃費20.3は確実にクリアできないし、作ってもデザインの制限あるから売れない
7についてはリトラ+ボンネット低くないと100%売れないし不採算になる
だからFDで終了だと思う
ところでプラットフォーム開発費ってどれぐらいのコストなんだろね
マツダの体力が〜とか言って現行ワッショイしてる人は知ってるんだろうか
そもそもスポーツ系車種で10年近く作り続けたプラットフォームを使うってどうかと思われ
>>650 力抜けよ
別にユーモアでもなんでもないし通じりゃいいの
そしてキモいとカスは変態に対する誉め言葉
>>652 プラットフォームの開発費は、まあ車種にもよるけど、百億円単位とは
言われてるよね。どこからどこまでをプラットフォームと解釈するかでも
金額はかわってくると思うし、新規プラットフォームだと生産設備への
投資なんかも必要な場合が多くて、一概にいくらとは言いにくいだろうし。
でも問題はその投資を回収できるだけの販売量があるかどうかだよ。
普通のFF量販車のプラットフォームだと、年間100万台以上の販売量がないと
回収できないと言われてる。
ロドの場合販売量から逆算して考えると、下手に低予算で新規の小さい
プラットフォームを作るより、現行のを改良した方がマシなものができる
という判断だってあるかもしれない。
売値次第だろ?
例えばデミオが100万台売ることを前提で150万円と考えたら、
ロードスターの台数から言えばとんでもない金額が試算されるお
そう単純にいかないのが、量産メーカー
簡単に言えば
イメージで売る車種(実際より割安)
数を稼ぐ車種(実際より割高)
>>658 逆だよ坊や
数稼ぐ車種は一台あたりの利幅が少ない
大量生産が前提の量産メーカ車でもっとも「お得」な車は数が出ている車
つまり、フィットやボクシー。これがもっともお得な車
一方イメージで売る車は文字じ通りイメージ。
>>656 そもそもマツダは1ラインで複数車種が作れるので
プラットフォームの変更は大きな負担にならない。
現にエイトとロド、足してもカスみたいな数しか売れないが、
新プラットフォームが採用されて採算に乗って今でも売られている。
果たしてそうかな?したり顔のおじさん♪
戦略ってのがいろいろあるんだが
とはいえ「スポーツモデルがない、あるいはろくに更新しないマツダ」なんて誰が求めるだろうか
看板としての価値を考えれば、多少の思いきりだって・・・
思い切りがあったとしても赤字を出してまで造るとは思えない。
何を持って赤字とするかは企業次第だが
意味のない仮定ではあるのだが、例えばスポーツイメージが看板のブランドが肝心のスポーツモデルでお茶を濁したので一般車種まで売り上げを落とす、なんてことになるんじゃないかと
全体としての黒字が維持されるなら、短期的あるいは部分的な赤字は投資としてあり得るんじゃなかろうか
>>658 どの車も基本開発費はそんな変わらなそうだしね。
販売台数が少なければ、一台あたりにかなり乗っかるはず。
かといって、そんな事すれば売れない。
結果的に、数が出ない車種はユーザにとって割安になるんだろう。
>>659 利幅は少ないが、利率は高いんじゃね。
なら利率が低い高い車種のが割安。
AZ-1てマツダにとって最大の黒歴史なんだっけ?
販売は確か4000台くらいだから
1,500,000×4,000=6,000,000,000
百億単位という額は妥当そうだけど、プラットフォームのみとしての額だとしたらマツダ規模の企業なら一発で経営アウトの数字
OEM車種だったし、軽枠だからプラットフォームとエンジンは鈴菌開発で比べようがないけど
フォードグループから現行プラットフォームって供給し続けてもらえるのかね
今もフォードグループなんだっけ?
そもそもコストを抑えたいのは分かるが『開発費を抑えた=コストを抑えた』と思ってる企業なら工業メーカーとしては致命的だよな
そんなメーカーに自社の特色は出せないし、特色無い製品作りは車離れは加速させる一因だと思われ
この前のホリデーオート読み返してたら、予想発売時期が13年9月になってるね。
みんなは丸2年ぐらいなら余裕で待てる?
オレはそろそろ買い替えたいから、他の車買っちゃいそう。
せめてコンセプトモデルでも出してくれるならもう少し待てるんだけどな〜。
あくまでNDのプラットフォームでの話しね
他車種との部品の共有とか大歓迎
廉価車種もプラットフォームは一向に共有してくれてかまわん
そりゃそうだ。共有を嫌がる奴はイない。
ただ、NCベースじゃ軽量化に限界があるってのは
すでにメーカが示している。
んで、NCみたいに重い車に大きいエンジンのせて
プアマンズZ4的に売るんであれば、
やっぱり日本ではNBの中古価格が上がるだけ。
プアマンズZ4は23iね。コレ買うなら圧倒的にNCがいいよ。
NB?安いけど?
>>669 >668はNDがデカイと、新ロド待ちやつらの期待に添えなくて売れない
結果として(デカクない)NBを欲しがるやつが増え、NBの価格が今より上がる
ってことだよ
マツダはもうフォードグループじゃない
だから他社からプラットフォームを買うか、自社でFFプラットフォームを作るかしないといけなかった
その答えが自社新開発のFF用SKYACTIVEプラットフォーム
来年のCX-5からスタート
>>668 NB8RS MT 末期モデル 1080kg
NC1RS MT 幌 1100kg
20kgしか変わらないって
NBと比べて、極端にNCが重いというのは間違い
NB8RS前期型は1030kgで確かに軽いが、これを持ち出すならNB8後期モデルの否定になるぞ
>>671 てことはわざわざセダン用のデカイ現行プラットフォームをフォードグループから買う必要もないわけだ
接着技術もある企業なんだし、逆にプラットフォーム共有マーケットを制するぐらい魅力的なら開発コストってペイできるとも考えられる
フォードグループのエンジンはつい最近までボルボまでマツダ製だったしな
NCって補強少なくて済む設計だったから、逆に削っても1tギリギリ
NB後期ってベースが設計が20年近く前だったわけだし、補強に補強を重ねた結果だから比較する意味が無い
そもそも原点回帰って軽量化だけじゃなくダウンサイジングも含めて検討しないとまたNDの後期モデルでデブになること請け合い
>>672 RX-8プラットフォームはマツダ独自のはず
フォードの意見は入っていただろうけど
でも、フォードはあのプラットフォームは結局使わなかったと思う
D〜FセグメントのFRプラットフォームを持っているメーカーはそれなりにあるけど
それより小さいとなるとトヨタのFT-86用かダイムラー・ニッサン共同開発中のものしか無いね
マツダがこれからもFR用小型プラットフォームを作り続けるなら、他社との共同開発
でもしないと厳しいだろうね
>>673 8は自社設計なのか
買ってもらえないプラットフォームを作らせるなんて契約不履行の損害賠償ものですな
ここは日本の巨人ヨタグループ様のお力を…とは思うけど、個人的には発展途上国の争いも考えて盟友鈴菌との共同開発希望
鈴菌はスポーツ車種と普通車にチカラ入れたがってるし良いパートナー
>>671 >否定になるぞ
NB8でSKYの目標達成できるか?
SKYが出た段階でNCもNBも否定されてんだよ。
>>672 マツダはフォードからプラットフォームをもらってない
中小型車は、もとよりマツダが先陣を任されていて、
それを他メーカに供給していた。
んで、エイトやNCのFRはマツダ独自でマツダオンリーだよ。
>>674 >契約不履行
また、無知がいきがってるwwww
>>673 FT86のプラットフォームって、縦置き水平対向FFの改良版だと思うけど
もうそのプラットフォーム&エンジンを買ってNDを作ってもいいと思うけどね。
小型FRはオールJAPAN体制でいいじゃないか。
あるいはマツダもトヨタグループ入りする。
欧州で売れる車のノウハウはむしろマツダの方が持ってるし、
マツダの生産は広島&防府でほぼ完結してるから、
トヨタの九州工場と連携させれば、地震を想定した生産設備の分散化ができて
トヨタとしても意外にメリットがあるかも。
>>666 FT86の評判次第ではそっち買っちゃうかな〜
>>676 >オールJAPAN
割と面白そうだがヨタ日産が絡むとNC化しそう。
全額出資するから、トランクを大きく静音快適にしろとか。
関係ないけどファミリー用途にアルテッツァが欲しい。
誰だよ発売前に、スポーツだとか86再来とか報道したのは。
>>677 丸2年待つのはキツイよね。
オレは屋根開かないとダメだから、ボクスターかアルファスパイダーを考えてる。
本命はNDなんだけど、来年前半に発表がなければ待ち切れなさそう。
俺はボクスター一択だなぁ
NDももうちょっと情報だしてほしい
>>680 だったら草なんか生やしてないでボクスター行けばいいんでね
2年後なら今から積立貯金すればちょうどいいかな。
>>676 FT86ってフロントサスがストラッドだし、全幅がRX-8並の大きさで
わざわざNCプラットフォームから変更するメリットが全くないと思うけど
>>675 どちらが無知かはこの書き込みで明白だな
>>681 NDがダメなら
って前提がないなら、なんでこのスレいるの?
頭おかしい人って面白い
>>683 いやいや、そういうハードウェアとしてのメリットを求めてFT86ベースに
するってことじゃないでしょ。
NCプラットフォームのままだとジリ貧で、NDはあってもその次は無さそう。
FT86ベースなら、トヨタ・スバルが縦置FFを作り続ける限り存続できそう。
個人的には、ストラットで幅1750ぐらいでも全然気にならない。
代わりに全長を3800ぐらいに短縮して軽量化する。まあそれでも1tは越えるだろうけど。
>>687 存在もしてないがFT86ベースの時点で8ベースと変わらんキガス
>>687 FT86ベースでNDロードスターを作る事態になるってことは
マツダがトヨタの子会社化するってことですよ
>>689 >マツダがトヨタの子会社化するってことですよ
もちろんそうだよ。
>>676に既に書いてるじゃん。
ビート後継がFFってw
それただの屋根あくだけの車www
シティカブリオレ後継にしとけw
>>691 CITYは4シーターだからデルソルの後継だね。
ルノーウィンドの対抗かな?
なんだか、嘘と言うか勘違いのオンパレードだな。
RX-8のプラットフォームは確かにマツダ独自の物だけど、フォード傘下で
子会社扱いのだったマツダ製。社長もフォードからの出向していた時代。
要するに、フォードの意向に沿った車ってこと。
>>676 >FT86のプラットフォームって、縦置き水平対向FFの改良版だと思うけど
あんた、新聞読んだことないのか?ニュースは見たことも聞いたこともないのか?
そもそも、FFのプラットフォームを流用して簡単に作れるのはMRだよ。
荒らしにレスするあなたも荒らし
半端なイヤミや反応は相手の餌にしかならん
>>693 え?インプのプラットフォームを使えば、水平対向のFRなんてすぐできるでしょ?
単に作るだけなら4WDフロントのドライブシャフトを無くすだけだし、
実際にショップレベルでも作ってるよ
実際のFT86はそこまで安易なものじゃないにしても、インプのプラットフォームが
ベースになってる、というかそれができないようだったらスバルと共同開発する意味がない
だからFT86の兄弟車として、ロドを作ることも可能
可能だからといって、それが良いと思ってるわけじゃないけどね
FT-86のプラットフォームの成り立ちについての正式発表はまだ無いはず
今月のフランクフルトモーターショーで正式発表されるといいけどね
もし発表されなくても、モータージャーナリストがちゃんとそこら辺の質問をぶつければいいんだけれど、
最近の日本のモータージャーナリストって、そういう大事なこと聞いてこないんだよなぁ
>>695 あの〜、インプレッサは4WD有りきで作られてるんだからFFの改良版じゃ
ねーだろ。
ところであんた、隔離スレの主と物言いがそっくりだな。
>>697 え?そんなこといったら、4WDのある横置直列エンジンのFF車だって
4WD有きで作られてることになっちゃうよ
後から無理矢理4WDにするわけじゃなくて、最初から考慮してあるのが当たり前だし
まあ旧マーチとかみたいにペラシャを最初から通せないために
モーター駆動の4WDになったのもあるけど
大雑把に言うと、インプのプラットフォームのエンジン搭載位置と
前輪位置を変更して、フロントミッドシップと低重心を実現した
ってところじゃないの?そういう書き方がしてあるサイトもたくさんあるし
トヨタはそれを新プラットフォームと称するかもしれないけど、
それはトヨタ流のごまかしでしかない
>>698 スバルが絡む以上、インプレッサの技術が流用されているのは事実だろうけど、単にFFプラットホーム改良しただけではないだろ
去年だかスバルが展示したスケルトンは低重心が今まで以上だって話題になったみたいだし
第一、改良だけにしちゃ開発が遅すぎる。もし既存プラットホームの改良からスタートしていたとしても、もう別物になってるんじゃないかね
ところでこれスレチじゃね
>>696 公式発表ってあまりあてにならないんだよね
「同一プラットフォーム」の解釈は、公式にはメーカーに任されてるから
実はベースは同じなのに、それなりに手を加えた場合新規プラットフォームだと
発表するメーカーもある
例えばパサートは先代でAudi系から離れてゴルフと共通のプラットフォームに
なったけど、VWはゴルフとは違う新しいプラットフォームと発表した とかね
>>699 そう。たぶん大改良はしてるだろうね。
でもエンジン搭載位置や前輪位置なんて、今のプラットフォームなら
かなり融通のきく要素だからねえ
問題はFT86用のプラットフォームをFT86とそのスバル版にだけ使うのかってこと
このご時世でそれは有り得ないでしょ?
だとしたら、スバルの何か別のモデルもこのプラットフォームになると
考えた方が自然だよね
スレチなので話を戻すと、このプラットフォームとエンジンでロドを作ればいい
上の方で誰か書いてたけど、このクラスのFRは全部これをベースにして
オールジャパン体制でいいんじゃないの?
ベースは同じでも、各社違った味は出せると思うよ
>>695 自分でFF流用と言っておきながら、なぜ4駆流用の話に
コンパクトスポーツとして、シャシーとエンジンのサプライヤーがいて、各メーカーが組み合わせる形とか出来ないかなぁ
>>701 何がベースでもいいから、
4輪WB、燃タンオーバーハング内、2シーター、15インチホイール位が限界のバネ下、
補強でなくオープン前提の、1.3~1.5Lの出力をギリギリ受け止められるフレーム
とか最低限のことができてるならそれで。
>>695 FF流用と言っておいて、いつの間にか四駈流用に
さりげなく話をすり替えるところなんて、隔離スレの主そっくりだ。
で、話を戻すと、与太が絡んだ時点で期待はずれなような気がする。
アルテッツアみたいなことにならなければ良いけどってw
これもスレ違いだな。
えー!?隔離病棟から脱け出してきたの?最悪だな
ってかトヨタにスポーツカーなんて求める時点で…
>>704 最低限といいながら厳しいな。
WBと15インチ以下は無いと断言出来る。
>>700 あ〜、それはありえるな
根拠は無いが、FT-86用プラットフォームは、RX-8プラットフォームと基本重量は
あまり変わらない気がする
もっと小さくて軽いプラットフォームを手に入れようとするなら、他社と共同開発するしかない
NDはESCが標準だろうからアンダーステアをどうにかして欲しい
回らないようにする為なんだろうがアンダー強すぎて楽しさをスポイルしてると思うの
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 01:12:53.88 ID:oqiizV/n0
>>710 DSCのこといってるのか?DSCはリヤがドリフト状態にならないと動作しないよ。通常のグリップ状態での旋回では無関係。ソースは俺。
取り合えずつなぎとして、NSXみたいにメーカーでリフレッシュプラン提供してくれないかな
それで小銭を稼ぎながらユーザーの声を聞いて欲しい
そうなると嬉しいがNSXは絶版だからできるんだよなー
NA絶版だよ。
NSXぐらいの高額車ならリフレッシュも意味があるだろうけど、
ロドぐらいの値段の車だと、下手すると新車時価格と同じぐらいの
費用がかかりそうだな。
むしろ程度のいい中古に少し手に入れた方がいいんじゃない?
まあ程度の良い中古の入手は結構難しいかもしれないけど。
それでリフレッシュされるならいいじゃない。
717 :
713:2011/09/05(月) 22:48:48.67 ID:IIxqbkgV0
いやいや、ロドは現行型を売らなきゃなんないからってこと
>>715の言うとおりで
そこまでの金額を払う人数がなかなか読めないよね
でも、そういうことを敢えてやってほしいよな、マツダなんだから
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 16:44:46.10 ID:x28Ctp9U0
ドアを、完全にシャシーの補強構造に出来ないかな?
そうすれば、車体の軽量化と側面衝突の両方に対応できる。
RX-8
NSXは絶版だから、リフレッシュやってもメーカーとしても意味があるけど
ロドは現行車で、次世代だって出るんだから、メーカーとしてはやりたくないだろうな。
ホリデーオートにイメージ載ってた
>>711 いや、だからロードスターってアンダー強いじゃん、まぁ安心感はあるかもしれんがヌルイんだよ
だからNDではハンドリングはニュートラルステアぐらいでESCでガチガチにして事故率低下
ESCオフでクイックでうまーだ、折角のFRなんだから
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:25:31.47 ID:2ctLnjUZ0
>>723 俺が知ってるのはNA6,8とNC2だけど、アンダー強いかな?乗り方じゃない?
タイヤ、サスでも変わるじゃん
NA.NBは
>>276の言う通り弱オーバーステア
NCはニュートラルステアだろ
この車でアンダー強いって言うなら
FRを乗らない方がいいと思う
>>727 NA.NBも弱アンダーステアだよ。
オーバーステアの市販車って無いと思うけど。
それが、ロードスターは弱オーバーなんだなw
中の人が認めてるくらいw
FFはオーバー目に、FRはアンダー目にして売るとは聞いたけど。
スーパーセブン乗ったりするとロドはアンダーに感じるんかな?
>>729 本当にオーバーステアの車だったら危険きわまりないだけ。
相対的にアンダーステアの割合が少ないのでオーバーステアに感じるだけでちゃんとアンダーステアになっている。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:45:56.07 ID:pJPbYMbg0
アンダーオーバーの定義分かってる?
>>732 アンダーステア 前輪が外側に逃げる事
オーバーステア 後輪が外側に逃げる事
普通スポーツカータイプの市販車はニュートラル〜弱アンダーの
味付けで売られるよね。どんな初心者も危険に陥りにくく又、
中級レベルでも楽しめるから。というのが理由。
オーバーで売られた欠陥車といえばMR2(2代目?)だろ?
>>734 SW20は乗ってたからこそ言えるが、荷重かけないと全然曲がらなくてアンダー、
一旦ケツが流れ出すとコントロールするのが難しいオーバーだった。
初期型が欠陥車扱いされたのは挙動がピーキーすぎたからだよ。
それに比べるとNAはやっぱり弱オーバーあたりだったと思うな。
たとえケツが流れてもコントロールしやすい所が愛されてる理由の一つでしょ。
弱オーバーんんーそうね。そうかもね。マツダは味付けうまいよね。
旋回時はトーインになるように設定してたと思う<NAロドのリアサス
(ユーノス800のE型マルチリンクリアサスは、旋回初期はトーアウトで、途中からトーインに変わる設定)
>>734 AZ-1はスルー?
なんか某マンガみたいな会話が普通にされてるのにワラた。
ピーキーすぎw
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ。
珍走は脳内だけにしてください
色々意見はあるけど、俺はロードスターと言う名前である限り買うよ。
ただし、身長190cmの俺でも乗り易いように室内を広くして、チルトは絶対つけて欲しい。
後は、嫁も乗れるようにAT(アルファのセレスピードが理想)で。
そして雪国在住なので、幌は止めて、4WDか最悪FFでないと困る。
後は子供二人がいるので、2ドア2シーターじゃなくて、4ドア。
出来れば嫁の両親も乗せたり出来るように、7〜8人乗りにして、
室内居住空間をたっぷりとって欲しい。
これなら、トヨタ・ウィッシュのセカンドカーとして買うぞ。
大好きなアルファードにさ
ロードスターって名前つけて乗ればいいじゃない
屋根を切り取るのも忘れずにw
お正月によく見かけたよね
最近は、どうなのかな?
アフファロメオだろ
747 :
746:2011/09/09(金) 15:40:01.01 ID:NcMkxwbD0
アフファってなんだよ…orz
どんなタイプミスだよ!
アルファロメオだよ
もうどうでもいいよ!
アルファード+ロードスター
=アルファードスター
か?
名前だけはカッコイイかも
俺は要らないけど
ローファード
かつてローファーだった
かw
カリーナED
みたいだな
乗ると勃たなくなりそうだ>ED
ロードスターじゃなくて
ハイウェイスターで良いじゃないか。
>ハイウェイスター
突然日産車みたいになったなw
俺はDEEP PURPLEが浮かんだが・・・
お前らはゲームか?
流れ変えよう。
君たちはジネッタというメーカーを知っているか?
バックヤードビルダーとして産声を上げ、レースで勝利し名を挙げた。
当時はロータスと並ぶスポーツカーメーカーだった。。しかし徐々に衰退・・・
そのジネッタが今、熱い。新型車でのワンメイクレースで再び注目されている。
それがG40R。全長3600全幅1600程度、車重800弱。175ps。そう、この車の
パワーとレーン&ギアボックスはNCだそうだ!凄い。コレは楽しそうだ!
そう思わないか?NDへの期待も大きいが俺はそれまでコイツで楽しもうかと悩んでいる・・・
>>755 ZERO1見たいにならなければ...
いや、あれはあれで良いんだけどね。
>>755 ロータスもジネッタもロードスターみたいに市販車のエンジン流用だった様な・・・。
ゼロ1ってなんだっけ??
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 01:31:28.54 ID:65XNPsOt0
光岡ZERO1ね。バーキンのBDR乗ってたけど、実はZERO1の方が欲しかったりした。
光岡の、、!あったねえ。でもあれはあの当時スーパー7ブームでウチもやってみっか!
的な企画モノで、今回のジネッタと似てるところはロドスタのエンジンとミッション流用って
そこだけが共通なだけで取り組み方も全然違うわけで・・・同じには語れないと思いますが・・・?
>>761 さきっちょ長くして低くみせてるだけで
横から見るとウエストラインめっちゃ高いじゃん。NC同様バスタブ
まぁNCの1000倍はかっこいいけど。
また悪徳日本人に騙されて詐欺師と代理店契約結ぶのがオチだな>ジネッタ
>>761 ボンネットは低く見えるけど、エンジンとかをクリアするための
ふくらみがあったりするし、たぶん歩行者保護は全く考えてないね
フェンダーの峰を結んだのがNCのボンネットだと考えられるから
全体としてとくに低いようには見えない
マツダの技術者が見たら、量販しないならこんなのはすぐにできる
って言うんじゃないかな?
>>764 はぁ?クソNCなんぞより全然低く見えるじゃん
スポーツカーは見た目が12割くらいなんだから、
低く見えることは大事だよ。実際に乗ったらNC同様だろけど
>>729 731の言うとおりだ、もしFRでニュートラルステアにしたら事故率半端なくなるぞ
あのサイズでニュートラルにしようものなら結構なピーキーさになるぜ
アンダーにして頭が必要以上に入らない様にしてるから安心して走れるんだぜ
やはり一般の人にはわからないのかもねぇ・・・
Fタイヤのスリップアングルだけでアンダーオーバー語っちゃうからね
>>768 NCが一回り大きい車格にみえるな。ひでぇ差だこりゃ
同じ駆動系使ってるとはとても思えない。NCゴミすぎwwww
>>768 元の写真の撮り方が違うから、直接重ねても比較にならんよ
ジネッタの方は下からあおるように撮ってて、内装の天井が見えてるでしょ?
しかも天地方向がつぶれてて、ホイールが真円じゃないし
>>770 動画見れば、よくわかるよ
で、ジネ、正面から見たサイドの切り落とし感…
カッコ悪いと思う
>>770 潰れてるのは寸法合わせるためだから、シルエットで見ればいいだけだね。
NCでけぇなぁ 2.5l V6とか積んだほうが似合うんじゃねーか?
結局、8とのプラットフォームの共有化が一番の要因なんじゃないの?
>>774 うお、なんだこりゃちいせー
ホントにNCのエンジンとミッション載ってるのか?
エンジンの前もすっからかんじゃん。
やっぱNCがダメダメなのは大径タイヤと
ソレに合わせたボンネットじゃね?
>>776 >やっぱNCがダメダメなのは大径タイヤとソレに合わせたボンネットじゃね?
タイヤ径はさほど違わないよ。
ジネッタは、205/40R17 直径596mm(計算値)
ロド 205/50R16 直径611mm
だから画像を比較するときは、タイヤ径がほぼ同じに見えるように
しないと錯覚する。
ロドの車高を落として、ロードクリアランスと、タイヤとフェンダーの隙間を
ジネッタ並にして比較すると、結局フェンダー部分は大差ない。
ジネッタのボンネットはエンジンとのクリアランスは最低限だし
ロドのボンネットは、エンジンとのクリアランスを確保するため
フェンダーより高いところにある。
それからジネッタはフロントのオーバーハングを長くして、
ボンネットがより低く見えるようにしてる。
その分リアのオーバーハングは短いから、トランクスペースは確保できない。
結局、実用的なロードクリアランスを確保して、歩行者保護を満たす
ボンネットにして、トランクを確保すると、ジネッタみたいなカッコには
できないってことだから、直接比較しても意味無いと思うよ。
レーシングカーを公道走れるよう手直ししただけの車だからなー
所詮比べることに無理があると
>>777 だからさー、ボンネットとエンジンの隙間なんて
必要最低限でいいんだって。あほくさ
今はそれじゃお役所が認可してくれないでしょ
仮にジネッタをオープンにすると、幌をたたんだときに荷室スペースって
ほとんど残らないんじゃない?
それはやっぱりロドのコンセプトと違うでしょ
で、ジネッタっていくら?
比較対象に挙がるのなら、当然安いんでしょ?
トランクなんてなくね?
ジネッタG40R。イギリスでは400万。日本では諸経費かかって600万くらい? って言われてる。
追記
ジネッタG40R 29,950ポンド×為替レート123.15円(9/11)=3,688,342円
>>779 安全基準。
レース車両を公道に持ってきて少量生産するのと、
公道ありきでライン動かして世界向けに大量生産するのではね。
エアコンもなさそうだし。
どっちがいいとか、どっちがヘボイとか、ジネみたくにしろ、
って話でなく、ライトウェイト好きとしてはライトウェイト車両を抑えておこう。
って意味で振ったんじゃないかね
>>775は
セブンへ走る人もいるから、こっちのがあってる人も居るだろうし。
フロントのオーバーハングを長くすればかっこ良く出来るかもね。
NC1は機能的(機械的)、効率的になりすぎて、そんな余裕が無いデザインだと思う。
NC2はちょっと延ばしたんだっけ?
ちょっと不便でもNAのドアハンドルとかみたいなデザイン上の遊びは欲しいよ。
遊びグルマなんだし。
NCは良くも悪くも真面目すぎた。
>>786 G40がレース仕様。G40Rは公道仕様みたいだよ。
で、エアコンも付けられるみたい。ただ日本に持って来たら498位に
なっちゃいそうだね。(高〜〜!)
分からへんで
車の横のにーちゃん、グレート・カリの変装かもしれへんw
批評家のお仕事は個人の感性で好悪を語ることじゃなく、広く一般に受け入れられる評価を与えること。
そのせいかわかりやすくて突っ込みどころのない、無難なデザインに高評価を与えることがままあると思う。
それだけに、受容者の本音と食い違うこともしばしば起きるんだろうな。
NCも見慣れれば悪くはないんだが
結局このスレってNCを馬鹿にしているだけで
NDの妄想を語っている人って少ないのね
遡ってみるといろいろと妄想は出てるけどな。
それでもよほど突拍子もない妄想でない限りある程度傾向が似通ってくるし、だからこそ主だった妄想は書き尽くされた感があるんじゃね?
なんにせよ情報が少なすぎて妄想吐きつづけるにも限界がある。
デミオ用の1.3Lスカイエンジンとアクセラ用の2.0スカイがあるんだよね?
どっちが乗るのかな
モーターショーまで正直語る内容がないな
最悪モーターショーでも何も発表されなくて語る内容が無いかもしれない
一部の人間がムダに敵を作ってるだけであまり良い流れではないな
>>785 ボディサイズ値なんていみねーよ。
全高なんてフロントガラスの高さでかわっちゃうしw
NA〜NC並べれば、ウエストライン、ボンネットが
アホみたいに高くなってるのが人目でわかる
サイズが変わってないなら、ウエストライン、ボンネットが高くなった分
もっさりして当然
ジネッタみたいに工夫して低くみせる努力は当然するべきだった
デザイン工夫するとその分加工に手間かかって価格に跳ね返るんじゃ
だからってあの便器STYLEはねぇべw
見慣れるとそう悪くもないと思うけどな。良くも悪くも飽きなさそうだし
気に入らない部分はエアロなりで弄っちまっていいんだぜ
>>796 結局NCをバカにして終わっちゃうんだよね結果敵をつくりまくり
じゃあNDはどうやって今の安全基準で低く見せる工夫をすれば良いの?
>>800 あんた、毎度毎度、被害妄想の強すぎ
リアルでは虐めにでもあってるわけ?
>>800 はぁ?おわりもなにも
ジネッタは日本で買えるんなら安全基準みたしてるわけだろ
NCもそうすりゃいいだけだ
できないってなら、その理由を調べるのはNCを持ち上げたくてしょうがない
お前のやることだ。
>>802 ジネッタみたいな特殊な車は少数しか売れなくてもいいから走り方向に特化できるんだろ。
ロードスターはある程度の台数を売らないといけないし、あんな極端な事が出来る訳がない。
お前みたいなヤツは素直にジネッタ買っとけばいいだけ。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 01:30:46.62 ID:nvMyE7Py0
NDがロータスやジネッタみたいな少量生産車になっちゃったら嫌だな。
>>802 ボンネット高に関する安全基準なんて、法的には無いよ
全体的な安全基準なんて、軽トラでもOKな程度のものだし
対人保護は、バスやトラックみたいに前部がほとんど
平面になってる車なんて対策のしようがない
結局NCAPでいい成績が取れるかどうかの話
海外だとそれで保険金額が変わる国があるし
ジネッタなんかはそういうところは無視してるだけのこと
NCAPの存在は大きいよ
>>805 MG-Bなどのブリティッシュライトウェイトスポーツの現代流の解釈だろうし、少量生産車にはならんでそ<ロードスター
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 03:28:21.76 ID:+u4lFril0
今までライバルらしいライバルが居なかったが
S2000は値段が高過ぎてライバルには成れなかった
来年3月にFT86発売されたらどーなるのかな
>>809 MG-Bが製造中止になったのは80年で、10年程度のブランクでNAが出たわけだけど
その時点におけるブリティッシュライトウェイトスポーツの解釈だとは思うよ。
だけどそれから20年以上を経て、既にロドが古典になりかけてる(なってる?)
今のNAの扱われ方を見てると、70年代後半のブリティッシュライトウェイトスポーツを
思い出さずにはいられない。
既に、本当はNAの現代流解釈をすべき時期なのかもしれないけど、
それをマツダ自身ができるのか、やるべきなのかは、ちょっと疑問があるなあ。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 05:15:07.03 ID:7jxV7+no0
新しい情報出ないな
逆に考えるのはどうか
いかにボンネットを低く見せるかではなく、むしろ高めのボンネットが積極的に格好いいデザインになればいい
Z4とかわりといいお手本だと思うんだぜ? 車格違いすぎてダメだろうけど
>>816 それは無理
低く構えた方が、カッコイイのは自然の摂理
>>819 それはそれで正しいと思うんだがな。とはいえ、低く見せるのが難しいならいっそハンデを利用するくらいなのがデザイナーのお仕事なわけで
ボンネット高め、座席周辺低め、テールやや高めの横から見たとき緩やかな凹を描くラインは美しくないだろうか
軽く見えない以上ロードスターの路線から外れるのが難点か
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 11:23:35.42 ID:7jxV7+no0
>>807 フェラーリ工場の外観がしょぼいのが萎えるな。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 11:48:13.73 ID:7jxV7+no0
固定屋根のクーペなら、ウェストライン高くてもまとめようはあるんだよな。
でもそれをオープンにすると息苦しくてどうしようもないデザインになる。Zロードスターとかホントひどい。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 16:34:51.35 ID:7jxV7+no0
価格と駆動方式以外は微妙に客層ずれる気がする
そういえば、ここの住人的にフィアット・バルケッタってどうなんだ?
あれも結構ボンネット高めだけど、ファンの多い車だが
可愛いデザインだったけどFFだし遅いし安くて壊れるイタ車だしで現存あるの?
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 18:06:18.12 ID:nvMyE7Py0
何だかんだ日本車が安くて安心w
中古はまだ出回ってるっぽい。価格が価格だから状態はお察しか
ボンネット高めでもこの路線のデザインなら個人的にはアリなんだが
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 18:21:39.96 ID:OfcWMjos0
要はランボがフェラデザイン真似るとがっくし来るのと同じで
ロドスタに本来ないデザイン路線組み込むとファンに支持されなくなる
ちなみにボンネット高でもフェンダー張り出すと低く見えるとかデザインテクニックはいろいろあるよ
釣り目釣り口確定でしょ。積極的にマツダ顔を作ってるんだから
妙な期待しない方が良い
エアロメーカーに期待だな
ただし、修正がきかないほど酷いと困るが・・・(便器蓋ボンネットみたいに・・・)
いっそボンネットからなにからカスタムすればいい。どんなデザインでも思いのままだ
金? 車検? 知らんよ
冗談さておき個人的にはボンネットの高さより顔が気になる。顔のバランス崩れてないなら多少高めでも問題ないんだが少数派?
歩行者保護は我慢するとして乗員保護は無くていい
何が言いたいかと言うとハンドル握った状態でドアに肘を置きたい
バスタブはいやや
>>835 でもエアコンは欲しいしオーディオもナビも欲しいって・・?
しかも古いのは嫌で新車で安く燃費もいいのがいい。
駄々っ子だな(笑)
ここは、現実的な事を持ち出して予想レスをしたがる人と、
非現実的な事を持ち出して妄想レスをしたがる人と両方居るから
話がかみ合わないのは当たり前
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 23:11:59.17 ID:7jxV7+no0
てかメーカー市販車だからジネッタ化なんて妄想
ジネッタ化は無理だろうね・・ってか上のG40Rはオープンカー化できないでしょ?
NDはオープンカーなんだからいろいろ制約あってもしょうがないよね。
誰もジネッタ化しろとはいってねーだろ
NCのデザインがひどすぎるわかりやすい例ってだけだ
>>806 日本でも海外でもNA→NCで
すごーーーーーーくボンネットの位置が上がってるけど、
対人料率の差なんか無いだろ
実効的に意味のないズングリムックリのカスNCデザイン大キラーい
悪すぎるとは思わないけど。時代の要求だからなあ。しかもお値段も気にしないと
いけないしアメちゃんの要求もあっただろうし。つかココNDスレだろ?
NC大嫌いなオメーの気持ちはよーくわかった。で?
NCが大っ嫌いなんだろけど、NDはNCみたいになってほしくないって
普通の意見だろ。
なんで、そこまで必死なんだ?
ここは、アーなってほしいな。今のはこうだけど、こうになって欲しいな
って妄想スレだろうに。妄想なんだからじゃあどうすれば良いんだ?なんて
返すアホがいるけど、貴島さんを始め多くの技術者が言っているように
困難を克服していくのが技術者の仕事なんだからその辺は何とかしてくれると
期待してるw要は他力本願。
嫌いなのは理解したしNCのようになるなと言いたいってこともわかったから、具体的にどうなってほしいのかを書けよ
車重どのくらいがいいとか馬力どのくらいがいいとかエンジンはなに乗せて欲しいとか
ただ嫌い嫌い言ってるだけじゃ話拡げるのに一苦労だ、とっかかりになる話題選べ
でた自治厨w
うむ自治厨であるw
NANBだとあたまがつっかえるからいやだ
最低でもNCの高さが必要
>>835 普通に肘置いて運転することあります。
今より低いと、少し違和感ある。
ちなみに、サイドミラーは上眼いっぱいあげてる座高三ケタcmのオレ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:18:17.58 ID:gI0rlvmq0
ははは。俺もNAの頃と比べてだいぶ大きくなったんでNCのサイズで割りとピッタシ!
ってとこはある。特にシートのサイズ。NAのは小さい。特に肩甲骨あたりから上。
NCはやや大きめだけど余裕あり好き。こんなんじゃダウンサイジング求めるのは
夢のまた夢?
妄想厨は、衝突安全性とかコストとか完全無視だから、現実派とは話がかみ合わないよ
彼らの極論は、「ロードスターはマツダのイメージリーダーなんだから赤字覚悟で作れ」
「欧米の意見なんて聞くな。欧米で売るな」「ボンネット低くしろ。衝突安全性?知るか」
「マツダの財務状況なんて知るか。プラットフォーム新しく作れ」
「車重900kg?アホか。800kgで250万以下じゃないと認めない」だからな
まあ、ごく一部の人だけなんだけど
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:22:22.11 ID:gI0rlvmq0
>>846 >NANBだとあたまがつっかえるからいやだ
ノシ 俺も!
>>847 マツダ全体としてならあるんじゃないか
でもサイズNCより一回り上に見えるしロードスターがこれになる可能性は低くね?
NAはデブとのっぽをあえて無視したサイズだったからね。
あ、でも800~900キロで250万以下(ベース車)っていう高い志は達成して欲しいな〜
いっそのこと割りきって後付けでやりにくい部分カーボン化して、サスやらブレーキやら専用品、エンジンも特別チューニングの上で車重800kg台前半価格400万とかのスペシャルグレード出ないものか
>>835 おれもバスタブだいきらーい
NA→NBでちょいと遠くなってすこーしだけ上がった
NB→NCで肘を載せるのを完全に諦めた
ジネッタみたいに低くかっこよくしてほしいね。
腰高便座論外
>>846 胴長族乙
>>849 >衝突安全性
NCは別に対人で安全というわけではない。
ソースは保険の料率
>>856 保険の料率だけじゃバイアスが掛かりすぎてる
轢かれた人がボンネットに当たった事故同士で、被害者の傷害ないし保険会社が支払った平均金額
を比較しないと意味ない
それでも、衝突時の速度に有意差が無い事も証明しないといけないし
そのデータ無しで、議論しても仕方がない
統計学をやったことがある人なら、言ってる意味がわかると思う
人を下にして轢く事故では、NANBNCは特に違いは無いとは思う
むしろ同じ速度なら車重が軽いNAが有利だろう
>>811 すまん、位置付けの話ね<大衆向け・大量生産型LWSか、少量生産型(バックヤードビルダー的)LWSか
クラシックまで行っちゃう(行っちゃってる)かな?w<NA
まあ、NAである意味完成しちゃってるからねぇ…
現代の技術で、排ガス、燃費、衝突安全等のレギュレーションを満たしつつ、軽量化して(重くしない)、
同じ場所(NAの位置)に留めるというか…
ただ、スタイリングに関しては、ポルシェ・911よろしく、世代が変わってもロードスターと認識出来るものにするか、
そうしないか、というのはあると思う。
>>857 はぁ?隙間大きい方が安全性は高くなるよ。
すでに世界中で散々研究されていることだ。
NCAPの安全基準とその根拠となる論文とかみたことねーんだろなぁ
バカそうだし。
でも、料率に反映されない程度の差しかないなら
意味無いだろ。そんな安全性。
カッコ悪い腰高便座になって
さっぱり売れない車になるくらいなら、切り捨てたほうがいい。
ジネッタは非常に良い例だ。
ジネッタがどうよい例なのかわからんのだが?
衝突安全試験みたいに人形跳ねたりする試験ないのかね
そういう分かりやすいデータあればはっきりするのに
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:29:06.22 ID:gI0rlvmq0
>>859 >NCAPの安全基準とその根拠となる論文とかみたことねーんだろなぁ
職業以外でみた事あるやつなんてそれだけでキモいわw
そんなやつの言う事きく必要なしw
>>859 ?
隙間が大きくなることや、ボンネットの衝撃吸収度向上による
衝突安全性の向上は知ってるし、否定してないんだけど
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:34:09.74 ID:gI0rlvmq0
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 01:36:38.43 ID:gI0rlvmq0
>>859 >さっぱり売れない車になるくらいなら、切り捨てたほうがいい。
>ジネッタは非常に良い例だ。
NC年間2万台に対してジネッタ200台も売れてないぞw
さっぱり売れない車ジネッタw
マイナートラブル続出鉄クズw
>>862 無知の披露おつかれさまでした。
>>865 そりゃジネッタ高いからね。
でもそんなこと話題にしてないのも分からないの?
馬鹿の相手ってウザいな
NCみたいな売れないクソデザインのバスタブ腰高便座は論外で
ジネッタみたいに低い車したほうがいい。そういってる
867 :
835:2011/09/13(火) 01:42:46.41 ID:BoVm93Pr0
Zロードスターなんかだとドアに肘乗せが出来ないからNDにはそうなって欲しく無い
だんだん高さが上がってきてるみたいだし
頭がつっかえる人は頭に載せているものを外していただくか、屋根を開けていただくと言うことで。。。
ループしてるけど、バックヤードビルダーもどきの会社の車と
年間売り上げが兆超える企業の車を比べてもしょうがない。
安全や環境に対する社会的責任が全然違うんだから。
>しょうがない
>社会的責任
まったく意味不明だ
ジネッタが社会的責任とやらを果たしてないことを証明してみせろ
どうぜ対人衝突安全性の違いすら立証できないだろう
便座マンセーする馬鹿はこんなのばかりだ。
>>869 まったく意味不明だ
ジネッタが社会的責任とやらを果たしていることを証明してみせろ
どうぜ対人衝突安全性の違いすら立証できないだろう
>>870 つまり、 ID:Hkdi64BB0は何も立証できない
>>868の主張は全く無意味で無根拠
ま、有体にいって大嘘つきやろうということだ。
あ、俺は、ジネッタのが低くてカッコイイとしか言ってないので
オウム返しは無意味ですよ。
>>859 >カッコ悪い腰高便座になって
>さっぱり売れない車になるくらいなら、切り捨てたほうがいい。
>ジネッタは非常に良い例だ。
>>865 >NC年間2万台に対してジネッタ200台も売れてないぞw
>さっぱり売れない車ジネッタw
>>866 >そりゃジネッタ高いからね。
>でもそんなこと話題にしてないのも分からないの?
高くて買ってもらえないジネッタ(200台)
NC(20000台)
さっぱり売れない車だから切り捨てるのはNC???
ジネッタが欲しいならジネッタ買えば?
俺 「ジネッタ低くてカコイイ。エンジンとかNCといっしょなのに凄い。便座滅びろ
馬鹿 「松田は社会的責任が〜」
俺 「はぁ… では具体的には?」
馬鹿 「ジネッタが責任を果たしてることを立証しろ!」←ガチキチ
>>872 だから、販売台数について比較なんか一度もしてないんだよ。
ホント頭わりーな
ジネッタは低くてカッコイイ
NCはてかっこ悪くて売れない腰高便座バスタブ
NDはジネッタみたいに低くてカッコイイデザインがいい。誰でもそう思うだろう。
どうでも良いけど、カッコ良ければ良い方が購買意欲が増す。
むつかしいなぁ
さっぱり売れない、かっこ悪くて売れない
NC
かっこいい
ジネッタ
販売台数は関係ない
ジネッタが良い例
>>876 お前が馬鹿なだけだよ。
まだ気づかないのかね
NCは腰高でカッコ悪くて売れない便座バスタブ
ジネッタカッコイイ
販売台数は関係ない
>>877 ハイハイ、ジネッタ買ってください。
このスレには来ないでねw
>>878 そうなるよなぁ
販売台数≠売れる売れない
ってのが独自の解釈なんだろうけど
>>878 一度もジネッタがほしいなんていってないのに
そういうことにしたくてしょうがないんだなぁ
ほんと必死すぎるキチガイ面白い。
>>879 売れようが売れまいが、カッコイイものはカッコイイし
カッコ悪いものはカッコ悪い。
ジネッタは低くてカッコイイ
NCはてかっこ悪くて売れない腰高便座バスタブ
NDはジネッタみたいに低くてカッコイイデザインがいい。誰でもそう思うだろう。
何だ、買えないのか。
かわいそうに。
それでストレスを発散しに来てるのかな?
ID真っ赤なバカに必死なんて言われたくないなw
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 03:23:17.40 ID:gI0rlvmq0
ID:m6rmIm5y0
>>859 >さっぱり売れない車になるくらいなら、切り捨てたほうがいい。
↓
(ジネッタ年間200台以下)
↓
>>874 >だから、販売台数について比較なんか一度もしてないんだよ。
>ホント頭わりーな
この人バカすぐるwwwwwwwww
ジネッタ切り捨てろwwww
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 03:40:00.12 ID:gI0rlvmq0
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 03:55:21.42 ID:gI0rlvmq0
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 04:07:13.49 ID:t/FAohDX0
>>813 同じFRとして競合するのがRX8だったりする
別にオープンカーでなくてもいいんじゃないか
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 04:08:01.76 ID:gI0rlvmq0
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 04:12:10.90 ID:gI0rlvmq0
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 04:25:03.52 ID:gI0rlvmq0
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 04:30:43.05 ID:gI0rlvmq0
ID:m6rmIm5y0
>>859 >(NCが)さっぱり売れない車になるくらいなら、切り捨てたほうがいい。
↓
(ジネッタ年間200台以下)
↓
>>880 >売れようが売れまいが、カッコイイものはカッコイイし
>カッコ悪いものはカッコ悪い。
wwwwwなんだこいつwwwww
ジネッタ君バカ過ぎwwwww
そういやTVR好きだったな
キミーラ、グリフィス、サーブラウ
田町にあった輸入車ショールームでしか見たこと無いけど
ジネッタは箱根で見たが"快適"にドライブはむつかしそうだった
やはりロードスターには"お手軽"2シータオープンになって欲しい
いかつい顔をせず60kmまでで楽しい車100kmで3000回転だけど気にしな〜い
ジネッタは屋根があかないから、比較対象外
俺もジネッタは好きだけど、仮にロードスターがこういう起伏に富んだライン取り入れたら価格帯上がるの目に見えているんだよな
多少シンプルでも今と同水準の価格がいい
同じような内容に反論レスが付いてたりで、何が何だか。
いつぞやの、車重で車を選ぶのは馬鹿
って書き続けたのに似てる気がする。
ジネは規模的に、手組生産のバックヤードビルダーな感じだけど。
あそこのパン屋、ヤマザキより数出てないんですって。とか言いたいのかね。
>>884 ロータスも、ケータハムも、バーキンも、鈴商も、
少量生産系はトラブルだらけだからキニスンナ。
G40Rが30kポンド、MX5が17k〜20kポンド、位なのかな
>>894 >あそこのパン屋、ヤマザキより数出てないんですって。とか言いたいのかね。
あそこのパン屋たまにかみの毛入ってるけど、美味しいからキニスンナって感じじゃね?
原料入荷がなんとかで欠品の時もあるし、休みで買えない時もあるしって
あ〜あ、やっぱこっち来ちゃったよ…
名無しになってもやってることは同じだし…
あー、たしかに連続書込でしかもage、どっかの誰かを思い出すな
つか、名無しに戻ったら大人しくするんじゃなかったのかと
>>884 ええっ!それがソースなの??古い車で新車の故障度は計れませんよ?
馬鹿だなあ。
去年スズキが新型スイフト出したとき、旧型とデザインがほぼ一緒だったから賛否両論
あったけど、開発者が好評なデザインをあえて変える必要はないみたいなこと言ってたな。
新型のスイフトスポーツも発表されたけどデザイン踏襲してきっちり5ナンバーに収めてきたね
奴じゃないしsageてるし
て言うか、300回転じゃなくて3000回転だたよ
ん?
結局、あのアホコテは自分のバカさ加減にやっと気がついて敗走してったの?
全部ひっくるめてスルーしろ
馬鹿をやり込めようとしたって馬鹿は日本語理解できない。
馬鹿に教え諭そうとしても馬鹿は人の話し聞かない。
馬鹿に教え諭そうとしても馬鹿は人の話聞かない。>ホントそう。疲れた。
史上最強のアホだったな。
言ってる事は矛盾だらけで素人丸出しの意見ばかり。
途中から哀れみの目で見てしまったよ。
だってアパレルコラボとか本気でいう大バカだよ?
特注で世界に一台の作ってもらえよw
くだらねぇことで盛り上がってるな
本筋にもどせよ
ここで、キチガイの話をするのは止めましょうよ。
でも、間違いなく来てるよな。
隔離スレが必要になる日は近い!
流れ変えようぜ・・・
フランクフルト開幕するけど、明確にND見据えたコンセプトとか出るかねー?
( ) フランクフルト
( )
| |
ヽ('A`)ノ カイマク!
( )
ノω|
__[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
[警]__
( )`)
( 乂)
| || |
フランクフルトと言うよりポークビッツ
>>883 ジネッタがカッコイイから売れてるなんて一言も書いてないよ
キチガイ面白い。
売れようが売れまいが、カッコイイものはカッコイイし
カッコ悪いものはカッコ悪い。
ジネッタは低くてカッコイイ
NCはてかっこ悪くて売れない腰高便座バスタブ
NDはジネッタみたいに低くてカッコイイデザインがいい。誰でもそう思うだろう。
ジネッタG40Rって低いの?
G4とかは低くてカッコいいけど
あんたも粘着だね。
別にNCを叩くスレじゃないのだからそこまで書くことは無い。
特に下から3行目はいらない。明らかにスレチ
お二人様ようの隔離スレが必要かな。
カッコ悪いものよりカッコいいモノのほうがいい
それすら禁止か。自治厨がわくとろくなことがない
むしろ、ID:m6rmIm5y0の方が、あいつに近い気がする
バスタブ、しか連呼してない
あいつも連呼ばっかりだったろ?
両方キチガイでFA
NG余裕
>>912 誰かこいつを黙らせろ
こいつがクルペッコみたいにアホを呼んでる
ホントにNCのデザインが好評ならNDにも引き継がれるが可能性は低い。
MCでフロントデザインあれだけ変えたくらいだからね。
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 15:16:03.32 ID:gI0rlvmq0
>>912 >売れようが売れまいが、カッコイイものはカッコイイし
>カッコ悪いものはカッコ悪い。
NCがダメって言われる唯一の、説得力ある根拠は、販売台数が振るわないって事だけどね。
でこれにしてもZ4とかTTロードスター、ボクスター、S2000、コペンと強力なライバルいた中ではNBより売れてないか?って気もするんだが。
ともあれ売上関係ないならNCでFA。売上上げるためにみんな悩んでるんだろ?
お前はバカか?じゃないとロドが終わる。
クルベッコ??
NCが売れるとか売れないの話したいなら別スレ立てて
コテハンでやりあえよ。
コテハンだろうが名無だろうが、やってることは同じじゃねーかよ
>でこれにしてもZ4とかTTロードスター、ボクスター、S2000、コペンと強力なライバルいた中ではNBより売れてないか?って気もするんだが。
何時までも同じこと書いてんじゃねーよ
うざー
ロードスターの競争相手にドイツ御三家挙げるやついるけど、ロードスターの最大の仮想敵はモデルチェンジ以前のロードスターだろと思う
これ買うような連中にはほとんど行き渡ってるんだから、上のセグメントの車どうこうよりいかにして買い換えさせるかだろと
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 17:33:00.62 ID:gI0rlvmq0
>>924 ドイツ御三家に勝っても買い換えないレストア厨がいるからね。
コテ発見w
逆立ちしたって勝てるか、値段考えろ
御三家と同じ価格帯で出せば売れるかどうか一発だろうね。
そういうのを買える購買層がBMやポルシェを選ばずロードスターをえらぶかな
>>928 SLK、Z4、TTロードスターも、みな500万以上だからねえ
どう見てもロードスターよりもワンランク上のクラスだよ
ロードスターは300万位までの価格だからねえ
ロードスターを500万にしたら、まず売れなくなるね
>>929 すまそ
御三家ってボクスターのことなら、価格帯も600万以上だし、本格的ミッドシップスポーツカーだからもっと上だと思う
仮にメーカーのステータス抜きにしても金額にみあう装備つけていけば重くなるし、重量級のハンドリングならそれこそあちらさんの独壇場だもんなー
勝てる道理がない
やっぱり旧バージョンからの乗り換え狙うべきだよ
軽量化だ。NAくらいの重量になればNAやNBのユーザーは無視できないだろうし、使い勝手落ちないならNCユーザーも劇的な変化に興味をもつはず
軽量化素材てんこ盛りで
それでいて内装も高級車に勝てる!!
けど、大きさがストラトス並みだったら
世界でどのくらいの人が買ってくれるだろうか…
>>932 内装はチープで良いからもっと価格安くしてくれ。
>>933 そのレスは高級化路線前提の話題をしてるんじゃないか?
現行の価格帯でも下手に装備の質を下げると客が離れそうだが……ベースの下に廉価版設定?
あのなー、レストア厨だろうが、金持ちでセカンドカーだろうが
とにかくかっこよく作ってくれればいいんだよ
買ったやつがどう使おうとそれは別問題だろ?
ループスレ・・・
>>935 情報ないし仕方ないんじゃない?
そして格好よくしろという奴が出てきて感性は人それぞれって意見が出て、知るか格好良くしろとなってこれもループする、と
だな、確かに
つまりは、マツダさんが早く作らないから
だな
お客様相談室にでも、ここに居るやつらで
「ロド早くつくれよー」ってTELする?w
そんなことせんでも、MTGのときのイベントで
さっさと作らんかいゴラッーしたら?
イベントまで待つより、マツダ本体に声を届けるほうが効果的なんじゃね?
>ともあれ売上関係ないならNCでFA
え?腰高便座とかいらなすぎなんですけど
ジネッタみたいに低くてスタイリッシュでカッコイイのがいい
とはいっても中古は興味ないので早くND出ろ
そうだそうだ
>>932 そもそも、小型軽量系は市場が小さいと思う。
その中で高級路線は更に。
高級路線とは違うけど、日本に合わせたセブンがあったらな。と思ったことはある。
出入りは上だワンタッチ開閉屋根。それとエアコン。
>>943 つモーガンロードスター
つモーガンエアロ8
ワンタッチ開閉屋根はないけど、ドアもエアコンもあるんだぜ
>>943 光岡ゼロワン
光岡クラッシック
FC-4
現行のセブンならシグマエンジンでインジェクションだしエアコン(クーラー?)
付けようと思えば付けられるはず。でも全部抜けちゃいそうだけど・・
しかも工賃80万超?!
閑話休題
NDはダウンサイジング+スカイアクティブ決定だろ?_流れからみて。
その路線で期待すればほぼ皆幸せだろ?
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:14:42.19 ID:UBly19BW0
ジネッタ言ってるやつはバカなの?
ジネッタクローズじゃんw
オープンなだけ(ルノーウインドとか)
↓
オープンかつLWS
↑
LWSなだけ(ジネッタとか)
オープン且つLWS以外はライバルでも無いからw
頭つかえるのは勘弁
>>947 ジネッタがカッコイイのは天井と関係ないよ
NCがかっこ悪くて売れない腰高バスタブなのは天井と関係ないよ
ルノーウインドは一応LWSだろ。ルノースポールの開発だし1,190sだし、NCと30sしか違わん。
>>951 よくてスペシャリティーカー。たぶんファンカー止まり。
いい車の発表が続くルノーの中の久々の汚点。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:36:12.03 ID:UBly19BW0
ウインドはルノースポールが深くかかわってると言うし、
車重もNCと大差ない。
NCがLWSと言うなら、これも十分LWSだろ。
相変わらずだね、○コテさん。
俺はポリシーと経験で意見してるから。ブレません!
まずどう深く関わっているかが問題。単純な重さだけでデキは決まらない。
アレをみてLWSだ!と思う奴は少数派と断言できる。狙ってるなら止めたほうがいい。
>>569 あくまで個人的にだがスポーツカーのスタイルの基準としてドアの前端から
前輪までの距離はドアの後端から後輪までの距離より大きくないといけない。
(ただしミッドシップやRRは除く)
というのがある。俺基準ではルノーウィンドのスタイルはスポーツカーとは
言えない。
TTやRCZと同系列のシルエットだと感じたし、見た目にちっこいから軽そうってイメージも持ったんだけどねー
主観の話は不毛だしそれはそれか。そのうちホットモデルも出るだろうしそっちに期待しよう
もう、NC3でよくね?
>>958 よほど秀逸なデザインならアリなのかも知れんがな
それだと
NCユーザー → 買い換えなくてもNCでよくね?
NA及びNBユーザー → NC買わなかったのにこれ買う理由もなくね?
とかなるんじゃないか
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:22:35.20 ID:gmiw6ROG0
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:26:25.60 ID:gmiw6ROG0
>>958 あと3年あるみたいだから、NC3はさむべきなんだよな〜。
それで時間稼いで新プラットフォームなりに挑戦すればいいのに。
ここまでNDの情報が出てるのにアクション起こさないマツダのイケズ。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:33:51.14 ID:gmiw6ROG0
>>959>>962 NB3NB4ってあったんだから、NDまであと3年あるんならここらでMC入れるのが普通では?
>>963 NB1-4の間にSKYに匹敵するような
大きな技術要件が出てきてたっつーなら説得力もあるけど
NBのときは排気をちょいときれいにして済む程度だった。
まぁ、ここでNDじゃなくNC3がでるなら、また買わないだけだわな
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 01:47:43.46 ID:gmiw6ROG0
>>964 デミオもアクセラも同じ事でMCした(する)のにロドはなんで3年もかかるんだ?
と言うね、当たり前の疑問。
出来ないなら出来ないで小変更のNC3でもいいんだけどな。
なんかマツダに放置されてないか?
>>965 >3年
松田に聞けば?
NC売れないから、マイチェンもしたくないんじゃない?
どうせ無駄金だし。誰も買わない
長いスパンでモデルチェンジしないとか、海外じゃ当然だしね。
あとは、ナイン共用プラットフォーム開発のため、とかね。
あと、デミオはSKYが盛り上がる前に徹底的な軽量化と
効率化に充填をおいたパッケージになってる。
ミラーサイクルも復活してるしね。
だから、小変更でSKY準拠を名乗れる
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 03:02:55.41 ID:bolJaAbe0
ルノー・ウインド試乗したけど、これはいいよ。
見た目は好きになれないし、オープンのときの開放感もイマイチだし
FFのくせに実用性はロドと大差ないし、でも乗ると良いんだ。
さすがにルノースポールは足回りが上手いわ。
自分としてはFRにこだわりをもってたけど、今はFFでもいいか?って気分。
自分には偏見があったんだと思い知った。
嫁さんが左ハンMTはNGなのであきらめたけど、右ハンなら買ってたかも?
マツダがデミオベースでこれぐらいの足のCCを作ってくれたら
そっちに行っちゃうかも?
>>960 俺はそのデザイン好きなんでな。NDがまだかかるようならつなぎに買うかもしれん
つーか、ルノージャポンはノーマルでもゴルディーニでもいいから右ハンドル日本にもってこい
フィアットのバルケッタみたいなのでもいいんだよな。
顔が変
BRZエンジンの位置が前すぎる
というか、ロードスターのエンジン位置が異常なのか
都内の路地考えろよ
日本のメーカーなのに幅広多すぎ
もたもたしやがって!!
結局フロントミッドでも何でもなかったな。
あれじゃ素直にzz系をフロントミッドに積んだ方がなんぼかましだったはず。
で、あらら…もう977じゃん
次も、メインはループなんだろうけど…w
年々経済は、悪くなる一方で日本は、不況なんて言ってるけど
欧州、米国じゃそれ通り越して恐慌だよ。
NA,NBと比較しても時代が全然違う。
NAの50台分がNCじゃ10台って見方がいいとこだろw
でた!NC馬鹿w
販売台数なんてNDスレに関係ねぇよ。
ここの書き込みそのままマツダに提出したら・・・
がっくりして、ロド打ち切りかもなw
もうちょっとましなスレにしようぜ
このボディが安く手に入ればなぁ〜
「東レの電気自動車(EV)の試作車 TEEWAVE AR1」
勝手に調べてみてくれ
でも炭素繊維って軽さは魅力だけどいざなにかあったときはホラーだよな
板金とかできる代物じゃないし、FRPすら高額請求くるのに修理代いくらするのか
プラスチックだから、自分でペタペタすればOK
>>980 あぁ そうだな。関係ないな。
でもこのままじゃNDは、いいとこNAの50台分の価値が
5台分とかになるんじゃないかと思ってるよ。
期待通りのいい仕上がりの車で爆発的に売れたとしてもな。
意味不
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:56:15.94 ID:Vm3HLHzx0
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 00:58:35.00 ID:Vm3HLHzx0
あたり触りのない文言にしといた。
みんな仲良く。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:06:32.50 ID:Vm3HLHzx0
>>988 世界恐慌も近いと言われてるのに乗れてるだけで幸せかもね。
うめ
うめついでに
RHTが手動になったら電動よりどのくら軽くなるんかね?
995ならマツダ株価上昇
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:28:53.37 ID:VuFP6BTU0
10kgは確実に。
でも手動ダサい。
RHT手動は、重くて室内から閉めるのは無理じゃないかな
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 01:38:29.27 ID:VuFP6BTU0
そこはテコの原理とかw
特許とるんじゃね?
999ならSKYアクセラバカ売れ
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 02:04:56.23 ID:PDD++j8q0
CX-5売れるかも。
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'