【トヨタ】 パッソ & ブーン 【ダイハツ】25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
企画:トヨタ自動車 開発・製造:ダイハツ
販売:カローラ店(パッソ)/ダイハツ店(ブーン)

【パッソ】
http://www.toyota.jp/passo/
【ブーン】
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/boon/index.htm

前スレ
【トヨタ】パッソ&;ブーン【ダイハツ】24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1292631884/

∧_∧
(´・ω・) パッソ&ブーンに乗ってこのスレッドをドライブしましょう。 
(__)
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 10:43:44.76 ID:vn7enun10
∧_∧
(´・ω・) ↓スペックは下記を参照してね。
(__)

◆初代(2004年06月)〜(2010年01月)
乗車定員:5名
形態:5ドアハッチバック
エンジン:1.3L/1.0L/0.936L(ブーンX4)
変速:4AT/5MT(ブーンX4&輸出仕様のみ)
駆動方式:FF/4WD
全長:3600-3630mm
全幅:1665mm
全高:1535-1550mm
ホイールベース:2440mm
車両重量:900-950kg

◆二代(2010年02月)〜
乗車定員:5名
形態:5ドアハッチバック
エンジン:1.3L/1.0L
変速:CVT
駆動方式:FF/4WD
全長:3640-3650mm
全幅:1665mm
全高:1535
ホイールベース:2440mm
車両重量:910-970kg
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 12:50:18.27 ID:Gsgv1Gjy0
1おつ
楽しいスレになりますよーに!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 19:22:40.59 ID:ANwJyF9I0
そのためには否定的な書き込みにも楽しく対応する必要があるな。
前スレでは瞬間湯沸かし器みたいな修行の足りない輩が多すぎた。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 20:01:17.42 ID:Uo/GuEUq0
旧型なんだけど、プラズマクラスターの効果って何もしなくても落ちないものなの?
本家の見てると定期的に何か変えないといけないみたいだけど
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 23:23:54.88 ID:L9THPvUY0
新型パッソのインパネを外す手順を説明してください
7(^○^)/:2011/05/03(火) 00:22:19.40 ID:qt24ALbb0
いらないものがいっぱい付いて
そのぶんぼったくってるーよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 01:37:08.20 ID:DdWtE1Ub0
ダイハツ、4月の新車販売台数 47台
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304334102/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 09:54:24.59 ID:fMGW7Bm+0
前スレでマーチを散々貶してた情弱バカどもw ほんと〜にバカだねw
3月のパッソの販売台数はそのマーチにもデミオにも負けちゃったよなw

このクラスが販売好調なのに唯一前年同月販売台数比44.0%ってw
モデルチェンジした結果、モデルチェンジ前の半分以下の販売台数w
おいっw 無能開発関係者のゴミどもって一体なにをしたかったわけ?

ヴィッツの販売も低迷しているが、その半分以下の販売台数ってwww
バカ&間抜け過ぎだろw 開発した連中も買わされた情弱もよっw
商用シートにチープな内装で値上げかよ。良い根性してるな。おいっ?
こんなクソ車が売れるはずないのはガキが考えても予想できた結果w
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 10:06:32.45 ID:6UWm19oM0
3月に何があったのか忘れてるだろ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 10:16:29.94 ID:fMGW7Bm+0
他車種も同条件なのをヤツは理解できない間抜けw パッソだけ44%www
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 10:23:45.95 ID:H/wGv/Hz0
部品調達がキビシイ現状だと売れ筋車種を優先で
イマイチの車種は後回しってのは有るかもね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 11:26:37.43 ID:fMGW7Bm+0
震災でパッソだけが売れなくなったと主張する間抜けぶりw
まっどうせ頭がお花畑の貧乏女とかが乗る最下層車だからw
+HANAっていうのは頭の中がお花畑の不細工専用車の意味だろw
14 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 17:38:06.59 ID:DZvpi0Vj0
1万台売れてたのが10台しかつくれなくなるときと
1千台売れてたのが10台しかつくれなくなるときは

下落率は違うよな?
15(^○^)/:2011/05/03(火) 18:45:28.72 ID:qt24ALbb0
こんなガラクタ車作る部品があったらもっとボッタくれる
レクソ酢のほうに部品を回すよね!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 18:58:57.44 ID:B3F6LDFyO
>>11
同じ条件?
マーチは国産では無いですよ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 19:42:48.48 ID:fMGW7Bm+0
>>16
はあ? デミオも国産じゃないと思ってるのか?
この+Hana頭の間抜けのチビでぶブスが、また素っ頓狂なこと逝っちゃってw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 20:36:46.63 ID:B3F6LDFyO
>>17
日本語は理解できるかな?「マーチは」って書いてるのはわかる?
小学校から勉強し直した方が良いと思います。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 20:45:16.12 ID:fMGW7Bm+0
でたあああw 不細工なアフォの逃げ口上www
このブスは学歴にコンプレックスがあるとみたwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 23:22:19.26 ID:hd7ojhA30
>>18
fMGW7Bm+0はマツダの期間工だから思わずデミオが出てくるんだよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 10:05:16.57 ID:Bsq1X6fi0
自動車スイーツ化(笑)推進会社
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 10:17:58.21 ID:Bsq1X6fi0
「自動車はワッフルじゃない」は誰の言葉だっけ
ワッフル生地(自動車ボディ)にいろんなオプヨンを満載してw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 16:31:41.55 ID:kqRUIiJh0
しかも基本性能は軽自動車以下のただの箱程度ときたもんだ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 17:40:01.06 ID:v2DEIQp/0
マーチの事が書かれたならここじゃなくてマーチスレで返事をすれば良いと思います
25:2011/05/04(水) 21:24:47.16 ID:kqRUIiJh0
なにこの間抜けな書き込み?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 23:38:12.07 ID:iZ7iu7nQ0
パッソはあえて女性(それも大学生からの若い独身女性の狭い範囲)をターゲットに絞ったのだから
オールマイティーな旧型より売り上げ落ちて当たり前でしょ
主婦とかは軽自動車に行くしトヨタ的に男性はヴィッツへおいでよってな皮算用
フルモデルチェンジしたパッソとヴィッツのデザインを見れば一目瞭然
素人が見ても分かるけど

トヨタから+Hanaの様なデザインの車が出る事が革新的であって
女性からすればいい傾向だと思う
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 00:16:12.08 ID:3j6+qyv90
実際にはパッソとヴィッツ両方とも先代より販売台数が堕ちた。
つまり、それは新型パッソが売れない原因の説明に全くなってないw
ただの苦しい言い訳けだなw モデルチェンジに原因があるのは明白。
28(^○^)/:2011/05/05(木) 01:18:54.47 ID:k2mkYTaZ0
モデルチェンジしたら売れなくなった手抜きコストダウン車を
売らなきゃいけない営業は大変だーね

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 01:55:55.60 ID:3z/EsFazO
>>26
パッソの成り立ちからしても初代から女性をターゲットにしてるのは分かるよね

現行は今までのおばちゃんだけじゃなくて若い層まで色気を出して失敗しちゃっただけ
有りがちだけどbBと同じパターンに陥った感じだな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 04:37:43.10 ID:oJlo/87S0
日本語が読めない女コンプがいるようだなwwww
モテるように頑張れ!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 04:58:57.98 ID:VdbOECu30
>>29
でも現実として旧型は男性が乗ってても違和感無いし実際多く見かけるけど
新型は男性からは敬遠されてるからね
それもそのはず誰が見ても明らかな女性向けデザインでアンケート等でも若い女性からはすこぶる評判がいい
軽自動車を選ばない女性層をカバーするパッソ、男性のヴィッツ(ジュエラで女性もカバー)
結果がどうであろうとまずそれがトヨタの狙いである事は明白
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 10:24:41.39 ID:3j6+qyv90
で、モデルチェンジ後両方とも先代より売れなくなった。
結果が全ての世界。トヨタの狙いが大ハズレであることは明白w
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 13:42:54.50 ID:5KFuSqRnO

1.3+Hana
エアコンon
一人乗車
2割市内8割高速
渋滞無し

http://bbsp.net/?f=4C46557C


案外燃費いい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 14:24:06.43 ID:NsOnoliz0
>>33 給油してすぐのアベレージやね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 18:19:38.09 ID:3j6+qyv90
当てにならない燃費計と自己申告燃費っw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 19:25:46.35 ID:8O9Nc1/g0
でも高速って長距離なら給油してから挑むし
降りた時の減り具合はこんなもんだよね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 19:57:32.59 ID:3j6+qyv90
車も持ち主も臭い臭い、胡散臭いw
本性は中身のないええかっこしいw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 23:44:24.77 ID:fbYmG/JYO
>>37
そんなに臭い車のスレに書き込む人も臭い以下ですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 06:03:24.31 ID:PxudEZXF0
>>33
凄い燃費だなあ。

ブーンCX
エアコンOFF
1人乗車
30%:信号無しの峠道、70%:高速道路(100〜110km巡行)

私は↑これで19.5km/Lくらい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 06:38:45.81 ID:PxudEZXF0
ブーンCXを買って半年経過しました。乗り慣れてしまうと実家への帰省の片道300km、往復600kmは
さほど苦にならなくなりました。
41(^○^)/:2011/05/06(金) 07:03:43.61 ID:2gf+y3dw0
男が女物の車に乗って長距離ってすごい苦行だね!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 07:30:24.18 ID:U4tduNLf0
パッソの実燃費はこんなもん↓
ttp://kuru-ma.com/toyota/passo.html

客観的に見てミラには勝てない↓
ttp://kuru-ma.com/daihatu/mira.html

当然といえば当然の結果だが、ダイハツのUSN(嘘燃費)問題よろしく、
ここのマンセー族の書き込みは余りにも異常でキモイ。。。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 07:55:00.87 ID:MI5qJk8K0
軽が燃費で負けたら屈辱なだけで誰も得しない勝負だな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 09:39:39.92 ID:g8NN9IQT0
>>42
冬場は17kml弱だったけど、最近暖かくなってきたので18kml超えてるよ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 15:30:03.62 ID:PxudEZXF0
>>41
ボディは黒、あと、フロントフロアースカート等を取り付けているから(フォグランプは除く)
男性が乗っていても全然違和感ないよ。\(^o^)/
http://www.daihatsu.co.jp/accessory/boon/style/index.htm
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 08:31:01.97 ID:ovx6bobl0
>>43
室内幅以外は軽に負けたパッ粗は屈辱なだけで誰も得しない勝負かあ。
だよね。だから売れなくなっちゃったんだねっ。なるほど納得したよ。

>>44
こういう書き込みが最も信用できないなあ。印象とか感覚の世界。
これまで運転した総走行距離を総燃料補給量で除した値の方が正確。

>>45
違和感がないと言うには相当無理があるねw
だからデミオにもマーチにも負けたんだろうな。
そういう感じがいいならスイフト。コスパならコルト。
パッ粗のニッチは情弱ヨタ信者対策専用w
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 08:42:58.64 ID:Gd4WFcqX0
>>46
感覚じゃなくて燃費計の数字だよ、そりゃ誤差はあるだろうけどね。

この車の燃費が良いと困る事でもあるの?(・∀・)ニヤニヤ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 09:06:39.54 ID:ovx6bobl0
18km/L程度で燃費がいいと思ってるおまえがバカ過ぎて哀れw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 09:09:14.34 ID:Gd4WFcqX0
>>48
どんな車に乗ってるの?それとその車の燃費はどの位?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 09:09:59.58 ID:jXrSbxel0
必死でスレに張り付いて言い負かす魅力が
この車のどこにあるのかそろそろ聞きたいわ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 09:19:11.32 ID:ovx6bobl0
>>47
必死にパッ粗の燃費をマンセーしないと困る事でもあるの?(・∀・)ニヤニヤ
あっ、あれか? ダイハツお得意の虚偽燃費ってヤツ?(・∀・)ニヤニヤ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/l50

>>49
やっぱりパッ粗なんかに乗ってると人の車が気になるんだな。さもしいw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 09:20:15.71 ID:jXrSbxel0
室内幅とか言ってるからもう少なくとも数ヶ月は張り付いてる例の人だよね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 09:24:24.41 ID:Gd4WFcqX0
>>50-51
そんな車のスレを何でチェックしてるのさw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 11:11:15.40 ID:HaZhsbNV0
親会社トヨタが連結子会社のダイハツをいぢめちゃだめ
親子会社で仲良くw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:20:29.37 ID:Ao/iIJ1l0
長文連投君ですね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:23:08.27 ID:vGjCnPhN0
マツダ車や日産車は下取りがプア過ぎて買う気になりません。
型落ちになったとたん、古くさく感じてしまうデザインも。。。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 13:06:55.60 ID:FSNHp/T70
おまえらが居るお陰で彼が来づらいのーよ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:16:57.35 ID:riwmKV3TO
ここでパッソ批判する人、数人いるけど不思議です。安くて価格なりの車なのに、買わないで欲しいのか売れたら困るのか。
普通は興味の無いスレにわざわざ書き込むかな?
同クラスの車に乗ってる人?まさかこの程度の車買えない訳でもないだろうし、単なる変人なの?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:21:35.69 ID:v42KHEyi0
試乗してきた。値段考えればまぁこんなものかなって感じ。ただし内装のプラスチックの
安っぽさはだめだ。100均の出来そこないのプラ製品並みじゃん。営業は今頼んでも
9〜10月納車と言われたがあの内装では決断できん。値段から言えば仕方のないこと
でも、物には限度があるぞ。運転席からドア閉めるのにどこ持てば良いのか悩んだ。
ある意味軽以上に割り切りが必要だと思えた車ですた。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:58:38.98 ID:ovx6bobl0
でも、その値段だったら他にもっと良い車いっぱいあるからなあ。
しかも、もっと安くて出来の良いのが多いのがねえ。
パッ粗が安いのは商用シートグレードだけだし。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 18:26:17.46 ID:9ueDTNg9O
何言ってるかわからないから調べてみたら新型はもう別の車だな
こりゃ女じゃなきゃ乗れんわ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 18:32:41.55 ID:v42KHEyi0
営業に勧められたのは1.0X Yururi
試乗は1.0+Hanaで発進加速はノソノソだけど走り出せば問題無し。でも制御がすぐ低回転に
なるようになってるからかエンジン音がガラガラとなる。
1.0X Yururiは値段はMRワゴンのNA上位グレードとほぼ同じ。トータルすると出来はMRの
方がいいと思う。あとは軽か普通車かの違いだな。軽の自動車税が上がるようなこと言ってたが、
どうなることやら。マーチも内装のプラの出来ひどかったからしょうがないのかな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 21:21:18.38 ID:1ckHwSVNO
>>62
スズキは何もかもが壊れ易いからパッソの方がまし
いま現在Kei乗り850000km走行だがエアコンの吹き出し口切り替えダイヤルが壊れるし、エンジンからのオイル漏れ(ターボだからエンジン過酷なのかな?)でプラグとコード、オルタネータ死亡食らったし…
義理の母が初代パッソ乗ってるがそんなトラブルは皆無だからパッソの方が良い
6463:2011/05/07(土) 21:23:06.97 ID:1ckHwSVNO
850000km→×
8万5000km→○

桁間違いすまね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 21:24:06.22 ID:J73Eg0ZX0
トヨタは壊れにくい、ダイハツは良く壊れた、今まで数台乗った感想
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 21:56:41.56 ID:db5yKxfL0
スズキのKeiなんて何かの冗談かと思うような車があったな。
鬼太郎のオープニング曲の替え歌で。買う奴が居たのが不思議ですよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:11:31.24 ID:ovx6bobl0
必死だな。トヨタの下衆な営業が常駐かよっw
嘘まで言って他メーカー叩きとは恐れ入ったw
まあ風説の流布にならん程度にしておくんだなw
こういう下品な営業のディーラーからは買わんけどなっw
6867:2011/05/07(土) 22:19:02.23 ID:1ckHwSVNO
勝手にトヨタの営業マン認定してくれるサンクスw
全然違う職業やし
てかスズキのターボ付きエンジンは高速でも快調に回るよ?
しかもおらのはマニュアル
そろそろクラッチやばいかなぁ
ただ言いたかったのは耐久性がパッソより悪いって自分を含めた実体験なだけだよ
ちなみにエンジントラブルの話は以前軽自動車板のKeiのスレッドに書いてるよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:24:25.19 ID:1ckHwSVNO
>>66
Keiは雪国のアルトと言う別名がある位雪国では使い勝手いいよ〜
お年寄りが座席位置の高さ的に乗り降りしやすいと言う評判あるし
てか66さんは雪の降らない地域かい?


あとパッソ乗る乗らないは個人の自由では?

Kei不調のため、ヴィッツorパッソあたりに乗り換えになりそうだし

つまらん争いより車のトラブルとかメンテナンスとかの情報見たくてはこの板に来たのにこんな状態なのには驚いたよ

この板初心者なものでごめんなさい

仕方ないのでみんからでも見に行きますわ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 22:30:39.06 ID:ovx6bobl0
やっぱりな。営業トークはいつも信用できんなあw
必死な言い訳かよっw これがまた嘘っぽいんだよなw
あぶない、あぶない。こういう輩の話が最も信用できんわなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:24:04.57 ID:C6Y9aaTG0
>>69
ヴィッツとパッソで悩んでるんなら他に言うことはない
トヨタがいいならラクティスお勧め
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:33:27.26 ID:ovx6bobl0
ぷぷぷぷw 頭悪い営業トークでキモ杉w
小学生の学芸会見てる気分w
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 23:35:51.79 ID:J73Eg0ZX0
確かにラクティスは良さそうですね、パッソの足回り糞やし、
パッソユーザーでした
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:23:00.21 ID:WpoNntn/O
>>72
相変わらず、こいつは何しにきてるの?バカなだけか
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:50:01.14 ID:smo95ZN90
相手にされないと連投を続けるんだよな
こいつはもう半年くらい粘着してるよ、ここに
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 07:08:44.71 ID:Hv2rk1tR0
この車、洗車後にタオルで水滴を完全に拭き取っても、ドアミラーの付け根から水が
染み出てくるなあ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 08:34:04.63 ID:D05JFlw60
文句言うなよカス。100円均商品の作りが安っぽいと逝ってるようなもの。
下層の貧乏人の分際で要求だけ一流か?モンスターペアレントと同じだろ。
文句言いたいなら500〜600万の車買ってから言えよ。
300万以下のはそもそも車じゃねえよ。ゴミ。ただのゴミだっての。
そんなもの洗車してる方がお笑いだってのw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 09:15:40.28 ID:4KdpAIn20
と糞が申しております。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:32:33.87 ID:3+iR78TC0
連休最終日だから大目に見てやろうよ
どうせ明日から原発清掃逝くんだし
80(^o^)/:2011/05/08(日) 10:36:00.12 ID:09bYCPc7O
>>76
そのうちエンジンから油がしみ出してくるんーよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:52:03.67 ID:Reb0GTdTO
パッソ買ったお!

でも納車は秋だと…
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 11:48:24.36 ID:D05JFlw60
納車待ってても世界一ワクワクしない車だから良かったよねw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 12:19:25.32 ID:WpoNntn/O
毎度、ボウフラの様に湧いてくる連中だなー。
84(^o^)/:2011/05/08(日) 12:36:58.37 ID:09bYCPc7O
乗り心地はフラフラヨタヨタだーよ
85:2011/05/08(日) 14:45:08.69 ID:zOiPnS6n0
100万ちょいで買える車に何を期待してるの?馬鹿?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 14:52:41.54 ID:vkg08q0Z0
馬鹿なんじゃなくて、確信犯でやってる嫌がらせ。

GW中は大人しくしてたのに、購入者が現れた途端に現れるしw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 17:40:19.05 ID:Euo/ohPiO
>>77
世界せま!w
人によって金かけたいところちがうし。
車に何百万もかけて日本でちまちま走ってるくらいなら
いろんな国行って車借りて走り回るわ。
88(^o^)/:2011/05/08(日) 20:15:34.16 ID:09bYCPc7O
がっかり満載車なのーよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 21:03:21.77 ID:zOiPnS6n0
単調でツマンナイ奴だな。薄給だろ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 00:46:26.00 ID:yG+r77Et0
パッソのデザインは、女性が乗るなら悪くないと思うな。
ビッツなんか、いかにも団塊の世代が好みそうなフロントマスクだわな。
趣味悪過ぎるわ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 06:11:28.28 ID:PsPLBIcv0
最近はCM放送してない?けど、従来の森三中はダメだよなあ。イメージが悪すぎるよ。
私は高橋尚子にCMしてほしかったな。

Qちゃんパッソ♪で売り出したら売れるよ。
92(^o^)/:2011/05/09(月) 10:14:14.67 ID:uWpgQkdlO
うんちぶりぶりーなのーよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 12:39:03.85 ID:cRdLRx850
生産体制が復活していないから、CM自粛中なんじゃないか。
納車の目途って、どうなってるのだろ? 上の方に注文したら秋納車ってあったけど、マジかいな。 とほほ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 12:48:45.74 ID:ly5rmfpp0
>>93
俺が聞いたのは4〜5ヶ月。さらに赤系の塗料を使う色は塗料不足で厳しいらしい。
あくまでも営業の言い分で真偽は知らんよ。
95(^o^)/:2011/05/09(月) 13:49:49.95 ID:uWpgQkdlO
納車は倒産後の借金のカタでいい駄路
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 16:12:53.81 ID:yG+r77Et0
ダイハツ、4月の新車販売台数 47台
これって、受注してから生産ってこと??
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 21:18:09.35 ID:xZMDbMwE0
>>94 ありがと。 実は4月に契約したんだが、
納車の目途は立ってない、今週工場が稼働したら情報が入るかも、と営業に言われている。
未だ連絡がないので、どうなることかと気ばかりあせる。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 21:24:23.89 ID:Dck3ypFy0
>>97
気長に待つしかないね。今なんか2011年モデルのオーディオ・ナビカタログすらないからな。
考え方変えれば夏の暑さや台風シーズンを新車で迎えなくて良いかもよ。
99(^○^)/:2011/05/10(火) 17:38:34.77 ID:LM9cWsEt0
もう製造中止だーね、こんな安車つくるよりレクソ酢のほうがもうかるーね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:47:23.60 ID:3QXZjQ1u0
最近、平成18年のパッソを、中古で買ったのですが、これスレに混ぜてもらえますか?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 22:58:37.61 ID:f5i4neOT0
パッソ乗りでもブーン乗りでも予備軍でも歓迎だと思います。 普通の話ができるスレになるといいのですが。
102(^○^)/:2011/05/10(火) 23:53:36.23 ID:P9ItizJ50
あまりにも手を抜きすぎて異常な車になってるね!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 01:06:23.74 ID:lvyygMkT0
先代だけど遠出したら平均燃費こんな感じ
http://uploadfile.web.fc2.com/passo.jpg

街乗りだと13ぐらいだけど、遠出するとかなり良いな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 07:28:11.05 ID:7HFeOwqRO
>>103

もしもしだと見れんわ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 10:31:01.76 ID:3xI8dCdm0
>>103
良いところだけを切り出したら
幾らでも良い燃費が出るのは当たり前じゃない?

ウチの街乗り遠出高速など含めた
平均燃費は12〜13の範囲で収まってるよ
106(^o^)/:2011/05/11(水) 10:45:55.88 ID:2JCSukL80
そうそうとよ丸のサバ読み燃費は犯罪レベルだーね!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 12:45:19.27 ID:ttaK72pG0
>>105
なんでそんな否定的なん?
ちょっと笑った
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 14:00:47.15 ID:M4ToJDjQ0
>>105
それアクセル踏み過ぎじゃないの?

エコランを心掛けてれば、この程度は出るっしょ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1626982.jpg.html
109(^o^)/:2011/05/11(水) 15:34:37.55 ID:SfLK/jvzO
とよ丸海苔なら自己中なエゴランがお得意だーね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 20:43:04.88 ID:PBfdF6y10
>>109
周囲をちゃんと見ていて早めにアクセル踏むようにすれば
車の流れから遅れるような事は無いよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 20:52:43.85 ID:yQtD2OJt0
パッソ・セッテって運転席側にリバース連動ミラー付いてたっけ?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 21:36:04.27 ID:vci+YhXU0
かまうなよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 07:33:18.90 ID:HM4o7HAd0
燃費情報はありがたいけど先代なのか現行なのかとかスペック紹介もよろしく
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 09:44:09.88 ID:EaMgz1ZJO

現行1300なら

街乗(市内)13〜15ぐらい
高速(渋滞なし80`巡航)20ぐらい
高速(渋滞なし100`巡航)18ぐらい
高速(渋滞なし120`巡航)15ぐらい

車両燃費計の数字ね
満タン法だと5lぐらい悪くなる

飛ばすと燃費が一気に下がる印象だな
たぶんcd値よくない
高速で大型トラックの真後にいると20オーバー楽勝だし

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 09:59:57.04 ID:VeR16F/d0
この車、巡航速度70〜80くらいが一番燃費良いね。
逆に100超えると次第に燃費が悪化する。

>>高速で大型トラックの真後にいると20オーバー楽勝だし
初めて知った。今度使わせもらいます。
116(^○^)/:2011/05/12(木) 10:31:51.97 ID:kXh3/+3I0
フニャチンをトラックのケツに突っ込むのーよ
さすがチンポマークだけあるね!
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 10:52:09.51 ID:gW7Iws830
1300ccクラスだとどの車も100km/hが境目になるね
1500〜2000rpmが燃費的に一番美味しい

>初めて知った。今度使わせもらいます。
表現はアレだが>>116にも一理ある
たかが数km/Lの燃費向上と命を天秤にかけない方が良い
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 11:08:50.93 ID:UMj37Uhe0
>>114
それはドコ情報?w
毎回の走行距離の違いで相当な差が出るだろ

実家の祖母は完全なチョイ乗りだから平均10km/lもいかないが
出張で俺が借りた時に満タン法で長距離走ったら14km/l台だった
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 11:25:19.13 ID:HM4o7HAd0
年式とスペックをどうぞ

両方とも1000cc 4WD
先代の最低記録は13km/L台
現行の最低記録は15km/L台
今のところ

先代でも現行でも10km/Lなんて見たことないなあ
オイル交換してないんじゃね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 12:08:45.45 ID:EaMgz1ZJO
>>118
自分情報で申し訳ない
毎日片道60`の高速通勤で色々試した結果ね

ちなみに昨日の大雨の東名高速だと燃費一気に悪くなった
非力なエンジンと軽い車体だと走行抵抗の影響がでかいんだな

80`でのんびり走るのが燃費的にも騒音的にもいいな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 20:59:10.00 ID:NkV32S640
ブーンって名前がダメだよな
小学生が車のオモチャで遊んでるような名前
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 21:22:07.34 ID:s9msyn2O0

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _   ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、  ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ   キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し :::::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 22:01:39.62 ID:7rvpionE0
でも新型の内装の配色はパッソよりは好みだな
124(^o^):2011/05/13(金) 22:42:29.34 ID:SvwZJhfx0
同じクルマなのにダメハツブランドになると売れなくなる不思議
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:11:10.27 ID:12O15oJ50
ダイハツは国内メーカーで唯一保証の延長制度がないメーカーだからな。
12640:2011/05/13(金) 23:25:27.86 ID:aWJ7E4+u0
そうなのか・・・orz 。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 12:03:42.93 ID:+7kBEyEl0
+hanaの内装色も、yurariバージョンが選べるといいのにと思う。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 16:13:31.78 ID:5A2qbYIo0
被災地優先でyurari程度の特別仕様車を適正価格で出せば良いのに。
んー、そうさなあ。この車なら75万ってところでどうだろう。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 16:19:01.61 ID:ZMVa/Sar0
パッソの三段活用
yururi → yurari → yutori
試験には出ない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 22:19:27.60 ID:WsBL2lZv0
>>128

完全輸入のマーチは30万くらいか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 01:36:42.70 ID:CFsgnKS20
正直100万行かないグレードがあっても良い気はする
最近は軽でも100万超えてるの多いけど、そういうのは標準で何でも揃ってる車だし
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 05:10:54.00 ID:D5nDcOA00
冗談でしょう
タントエグゼなんていくらすると思ってんだ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 07:17:28.13 ID:gAYfnO3J0
確かにマーチはもっと安くするべき。
パッソが75万ならマーチは80万程度でいいだろう。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 08:36:22.07 ID:AhVA4Yn/O
>>133
まあ1000ccと比べるならマーチはそんなもんだわな
135(^o^)/:2011/05/15(日) 08:48:57.36 ID:18SqyMCA0
タタnanoといい勝負なのーよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 09:02:16.17 ID:gAYfnO3J0
タタのNanoは流石にパッソよりは出来が良いだろw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 09:54:58.57 ID:BDPyyU8p0
タイ製で故障だらけのマーチなんてもっと安くても良いだろ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 10:16:05.75 ID:gAYfnO3J0
んじゃあ、マーチ75万でパッソ60万だな。うん。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 18:28:11.35 ID:HK9PwqcH0
ここで書いた安い価格で買えるならいいねw
生産ガンガレ、トヨタ&ダイハツ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 05:42:15.11 ID:V4cSwT2T0
先代ほど売れてない失敗作を闇雲に作るのは資源の浪費だお。
141(^o^)/:2011/05/16(月) 08:31:21.15 ID:zZo/mG550
だからパッ粗担当の営業が日惨叩きに必死なん駄路
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 08:53:37.89 ID:MD4fyuAZ0
>>140

なんだマーチのことか。
タイ製なうえ、台湾製のタイヤだしな。
143(^o^)/:2011/05/16(月) 10:37:03.90 ID:zZo/mG550
タイ
タイワン
タイヤ

洒落なの?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 21:09:45.97 ID:7a5Way0Z0
ふん、くだらん
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 23:33:32.51 ID:OtS/N4+t0
他の車とかどうでもいいから
146(^o^)/:2011/05/17(火) 07:08:21.71 ID:5thiA/rS0
タイヤキなのーよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 07:42:02.38 ID:wqpO4ikC0
2代目パッソを開発したヤツらがトヨタに与えた損失って、
こいつらの一生分の給料の総額の何倍なんだろう?
下手なモデルチェンジなどしない方が儲かっただろうに。
コストダウン目的のモデルチェンジでもコストかかるんだろうし。

間抜けな連中がコストと時間をかけて売れないモデルを作ったのねw
会社から給料貰いながらw 偉い偉いw とっても偉いw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 08:33:58.97 ID:roKcxs4J0
お久しぶりだね、長文連投君
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 10:54:54.70 ID:lfa7HidGO
軽四から3年落ちの初代Xアドバンテージエディションに乗り換えです。
通勤街乗り+京極町へ名水の水汲みに行くのに使う予定
よろしくです。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:18:59.26 ID:9zsgiYHn0
よろしく。
ディスチャージヘッドライト、サイドエアバッグ、ルーフアンテナとかあって良いよね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:39:16.87 ID:HrxB10bFO
ルーフアンテナ欲しい
もうシュルシュル伸ばしたくねえ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 12:45:40.27 ID:LGaYUFo/0
>>147

無駄な車種を大量に作って経営不振に陥ったかつての日産程じゃないだろ。
今の日産キューブの改悪よりはマシだろ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 14:54:01.37 ID:ZPJzGEvJO
マニュアルほしい
小さい車ほどほしいミッションだ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 15:16:15.39 ID:roKcxs4J0
先代のキックダウン時のラグが新型CVTで解消されてるのは何気に嬉しいんだけど
先代がそのままCVTになってたらもっと良かった
155149:2011/05/17(火) 17:28:36.91 ID:lfa7HidGO
>>153
マニュアルは運転楽しいけど…
いざクラッチ交換となると工賃に泣くよ…
なのでATの方がトータルでは安上がりな気がする
ちなみにスズキのマニュアル車乗ってたが工賃込み8万弱だった…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 19:41:36.62 ID:pUYXxbIX0
>>155
わけわからん。一般的にATの方が車両価格が高いのは考慮しないの?
新車からならクラッチ10万km無交換なんて余裕だけどな。

>>153
歳がバレるがK10のマニュアルは楽しかった。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 21:20:30.23 ID:lfa7HidGO
>>156
新車時ATより数万安かったのを忘れてた
すみませんでした

マニュアルは運転するとすごく楽しいけど同乗者はマニュアルよりATの方が乗り心地いいと文句言われまくった…
俺のクラッチつなぎの腕が悪かっただけかも?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 21:33:32.94 ID:sCqFwGCaO
先日ブーンルミナスを見た。マイチェン後のX4並みのレア度かも
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 23:59:28.89 ID:eWFeVVgv0
高校の同級生がブーンルミナスに乗っているなあ。
本人はそこそこ満足してる感じ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 00:08:47.90 ID:71mMXcTE0
>>158
>>159
私は今日大阪市内でルミナス見かけましたよ

あれでCVTついてりゃねぇ、もう少し売れてたろうに…
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 05:13:05.68 ID:h/WoJ4fe0
ああ、あの三列目が軽商用車と同じ板背もたれ後部座席のやつね。
年何回6人以上で乗車するのか知らんが、何が悲しくてアレに乗るかなあ。
たまになら2台分乗が良い。いつもなら絶対に別の車がいい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 08:32:19.66 ID:YHkG/wpx0
キューブキュービックみたいなもんかw
163(^o^)/:2011/05/18(水) 08:47:17.62 ID:wJkwrSS40
軽貨物でも350kg乗るんだから貨物のパッ粗だったら350kg÷60kgで運転手と助手席+5人は乗れるだろ
捕まるのは勝手なのーよ、どうせ犯罪車なのーよ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 09:09:45.64 ID:oS1v4wJg0
安直な発想が能なし営業マンの証明w
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 15:59:18.96 ID:0P2hLsXl0
納期どれくらい?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 11:40:12.56 ID:1PXNKUJk0
姉家族の元に2月末ブーンルミナス納車
4人家族(大人2小学生2)だが既に1泊旅行2回程行ったらしい(片道200km程度宿泊は旅館
3列目は完全に荷物置き場にして4人なら広いし旦那にも好評らしいが1日300km以上は辛いかもと言っていた
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 11:52:36.37 ID:Rnxx0btx0
ベンチシートは肘置き兼小物入れが便利だけど
長距離は身体が安定しなくて疲れるね
腰パッド入れたら疲れが緩和された
168(^o^)/:2011/05/20(金) 13:02:03.32 ID:JFfaTA3p0
危ない運転になるピンチシート
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 16:27:00.64 ID:Y7+ReAaj0
1.0X Yururi ECLIPSE AVN110M、特製フロアマット、専用バイザー、車検証入れ、ステッカー
でワンプライス111万円。    @トヨタカローラ名古屋 フルール・ド・カローラバージョン
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 18:09:48.63 ID:atV+ByyZ0
久々にブーン見た
17145:2011/05/21(土) 00:08:15.15 ID:AOIFe3X+0
>>170
それ、俺の車だよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 06:45:52.43 ID:kgfN7kyy0
そうなん?
なら言うけど、もっとキリっとした顔で運転した方がいいかと。
なんか運転中はアホ面っぽくなってるかも。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 11:54:41.35 ID:I+MStetDP
カローラ店50周年記念特別仕様車でたよー
ttp://toyota.jp/passo/apricot/

買うならYururiとどっちがいいか迷う…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 12:07:13.66 ID:ny7Lk6hu0
+Hanaの方が目がキリッとしてる
ノーマルはカエルみたいでちょっと
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 15:06:14.08 ID:s82kD2ib0
>>173
50周年特別仕様車はyururiよりボディ色9→6(専用色1色あり)内装色が変わってCD+ラジオ標準
でも20万高くて何故か最小回転半径が+30cm
他にあったら誰か補足よろしく
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 15:13:52.99 ID:ny7Lk6hu0
>>175
>何故か最小回転半径が+30cm

ホイールが標準で13インチじゃなくて14インチになってるからだよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 16:01:09.17 ID:4XWkwtje0
1.0Yururiにバイザー、シートカバー、フロアマット、ナンバーフレーム前後、純正エントリーナビ、
保証がつくし新車型、メンテナンスパック30ヶ月、オイルキープ10Lをつけて下取り▲8マンで
125マンたっだけど買いかな?
178177:2011/05/21(土) 16:02:48.71 ID:4XWkwtje0
訂正

オイルは20Lでした。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 17:23:17.52 ID:kgfN7kyy0
高いな。100マソ切らんと。パッソだしw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 18:17:33.04 ID:NtrmfJ1L0
パッソ1リッターの3気筒エンジンって振動すげーのな。軽のエンジンのほうがおとなしいと
思えるくらいブルブルブルブルしやがる。しかも低回転域を使うようにセッティングされてるから
走っていてもブルブルブルブル。ドアの内側のつかむ所も変な形だから使いにくい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 18:44:35.78 ID:hl/DLHmM0
今回の特別使用車のボティーカラー名も

シンジュパールマイカ
キナコメタリック
カガミメタリック
ウグイスメタリック
アズキマイカ
アカリマイカメタリック

標準車もそうだけどこんなカラー名がアピールポイントになると思ってるのだろうか。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 19:09:48.94 ID:ny7Lk6hu0
>>177
シートカバーやナビだけでもけっこうな値段だからいいところかも
あとは納期次第かね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:28:43.87 ID:jLWfWweZ0
パッソってわざとエンジン回せないようにして、静粛性がいいと思わせようとしてはいないよね?
以前試乗してみての素朴な疑問。それに細かな凹凸の続く道路走ると跳ねまくるね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:00:51.73 ID:l00AfmbM0
三十万の中古クラウンでも乗れば
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:27:57.90 ID:FnC8g6bUO
>>183
価格相応の車です、更に女性をターゲットにしてるので高回転型のエンジンでは無いです。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 22:27:50.87 ID:kgfN7kyy0
価格相応というにはショボい性能や内装の割には高過ぎる。
こういうのは価格相応とは言わない。嘘を言わないように。
価格の割りにはショボい車。女性をかなりバカにした設定。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:23:23.58 ID:FnC8g6bUO
>>186
現在は何をお乗りですか?この価格で高い?
軽自動車と同等の価格だと思いますが
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:46:43.87 ID:jwZoy8XR0
G乗ってるけど、踏んだら普通にエンジン回るよ。
凹凸はプロボックスより跳ね無いけど・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 02:08:43.81 ID:8/2WDXvPO
プロボックスは満積載時に足がビシッとする
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 05:42:59.83 ID:fH22oPv10
パッソが軽と同等の価格だとか主張してる情弱な間抜けがいるが、
今時の軽より狭くてチープな内装の室内、チープな装備、がさつな音、
最悪の乗り心地、それでいて税金が高いから乗り出しでは軽より高い。
存在価値が全くない車なのだけは間違いない。だから叩かれている。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:05:37.95 ID:ys2IsQm00
軽は軽だよ、
そりゃ100万以上つぎ込んだんだから
何か普通車に勝ってる所が欲しくて必死になる気持ちもわかるけど
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 10:33:06.81 ID:l7UUFePn0
軽自動車は所詮、軽だよ。。
本来、道路を走る車に上下関係は存在しない。しかし暗黙の了解で自動車の世界で
軽自動車が最低ランクに位置づけられているのは現実。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 10:37:27.24 ID:d6a8kuUw0
さもパッソは当然叩かれる存在かのように言ってるけど
半年以上も粘着して長文&連投を繰り返し続けて叩いてるのは君一人だけだよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 11:39:15.40 ID:uHEFYcsr0
>>190チープな内装の室内、チープな装備、ここは認める
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:00:08.86 ID:Ib6ETPhM0
室内は軽より広いと思うけど
特に横幅は全然違う
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:18:05.26 ID:d6a8kuUw0
横幅が違うって言うとデブ云々って返ってきます
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:43:47.46 ID:fH22oPv10
だよねw パッソ程度では後部に3人並んで長距離はきつい。実質4人乗り。
それでも軽の横幅を問題にするブスは自分の横幅を気にしろってこと。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:47:43.71 ID:FvMQ4ZtiO
で、パッソに勝ったらその黄色いナンバーは白くなるの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:59:06.69 ID:d6a8kuUw0
いつもと同じ返しで予想通りすぎてガッカリだ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 14:22:34.29 ID:fH22oPv10
車の容量も小さいが、乗ってるヤツの頭の容量も極小ってことなw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 15:47:23.82 ID:d6a8kuUw0
残念な捨て台詞だ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 17:38:42.25 ID:eIbyjhywO
>>197
軽より狭いと言ってましたが、一回り大きいと思いますよ。 軽も車高の高い車種は有りますが、居住空間としてはあまり役に立ちません。長距離を走るのは、軽程では有りませんが、苦痛かも知れません。
あくまでも、チョイ乗りの車として使ってます。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 17:46:54.71 ID:qIt7CTPJ0
パッソはJNCAPの衝突試験で優秀な成績をおさめている。

安い車なのに、サイドエアバッグや横滑り防止装置をオプションで付けられる。

小さな車だけど、大きな価値を持っているんだよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 18:25:20.99 ID:5MVOfVBe0
タイヤハウス内の防錆処理が中途半端と言うか手抜きなんだよな。コストダウンのしわ寄せが
見事に現れてる。ワゴン尺のほうがまだちゃんとしてた。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 22:09:05.06 ID:0VoTCRj70
ここでわごんしゃくの話はもういいよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 22:52:04.72 ID:Xzx73tel0
大型車の轍が酷いところをよく走る。
軽なんか乗ってられんよ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 23:00:19.87 ID:Nd/3FzLzO
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 10:41:32.87 ID:NxM5xNR00
>>
だけどせっかくの安い車なのにわざわざ高い金を出して
そんなオプションを付ける人はほとんどいないという矛盾。

その辺の装備を付けるなら価格を比べたら案外安いヴィッツを選ぶだろ
衝突試験云々にしてもスイフトの方が高い安全性だしね。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 10:42:36.16 ID:NxM5xNR00
>>203
抜けてたw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 10:57:49.47 ID:xNm0CR4Y0
え?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 11:09:35.08 ID:PWWkInNRO
代車で1000ccの先代と現行乗ったけど先代は1000ccとは思えない瞬発力でかなり速かったけど
現行乗ったらあまりの遅さに驚いた。親が乗ってるムーヴの方がパワーあるように感じた。
遅くなったのはAT→CVTになったから?
212(^o^)/:2011/05/23(月) 11:50:01.80 ID:5yP/JMzR0
とよ丸のモデルチェンジ>劣化・手抜きなんよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 12:00:23.43 ID:xNm0CR4Y0
先代はキックダウンが使い物にならないでしょ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 12:09:00.82 ID:nyYJHG8Q0
>>211
燃費を過剰に重視にしたためだろうな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 12:14:53.92 ID:PWWkInNRO
先代の方が良かったね。 町乗りなら1000ccでも十二分の動力性能だった
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 13:58:46.81 ID:yerc9awT0
現行はいざ踏み込んでもぬるぽでガッ!っと飛び出さないよね。
217(^o^)/:2011/05/23(月) 14:59:31.90 ID:5yP/JMzR0
コンビニ特攻機能をやめるの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 16:11:27.03 ID:levIKSZl0
パッソに走りをもとめるか〜??

パッソは、女性がファッション感覚でお洒落に乗る車って感じ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 05:46:46.23 ID:G0e4MuwC0
パッソがお洒落とか逝ってる時点でお洒落を理解してない。
もさっとした不細工が乗るイモ臭い駄車というのが正解。
だから売れなくなっちゃったんだろw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 06:18:42.42 ID:SpeIeOK70
>>211
現行はアクセルを踏んだときの瞬発力が、ワンテンポどころかツーテンポも遅く感じる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 08:34:01.70 ID:PeJGSnOX0
>>220
Sレンジに入れれば普通に加速するよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 09:08:34.18 ID:1Xgk7JMPO
にーにーに
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 09:14:30.76 ID:Dfm7BQzC0
>>218
女性がお洒落ってそういう層は軽のミラココアや日産モコ辺りの車種だよ
パッソはもうちょいババ臭い感じがするな軽を嫌う中年から高齢者だな
保険屋のおばちゃんが乗ってるイメージが一番合ってると思う

そこを崩してまで押し付けがましく女性目線のハナ女とかやっちゃうから
本来の購入層からソッポ向かれたんじゃないかなぁ勿体無い
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 11:02:01.97 ID:9rsUgbYM0
>>220
なめらかだし、音も静かになってるからそう感じるんでないかい
普通に加速するよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 13:02:38.12 ID:2PZtfxMd0
この車の加速が異常に悪いと言ってる人は、運転が下手すぎるんじゃない?ww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 18:43:14.56 ID:3qqTpH8D0
この間見に行ったカロ店のフロアのおねーちゃんから挨拶状きた。内心買ってあげたいと
思うがその手には乗らないのだ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:55:51.44 ID:VLyUxo9sO
現行の出だしの遅さは異常
軽自動車より確実に遅いし
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:03:44.54 ID:sMt4foQbO
携帯から乙
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:33:46.31 ID:VLyUxo9sO
たかが2ちゃんでパソコンから乙
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:34:50.59 ID:VLyUxo9sO
携帯じゃねーかw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:51:18.48 ID:4ggIzaEO0
なんの漫才だよw
たしかに1000ccの出だしはちょっと辛いけどね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:36:58.29 ID:kyReS3580
でも1300買うような車じゃないし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:43:15.71 ID:YfNDObxH0
旧型の1300しか買う価値ないよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:46:16.23 ID:kyReS3580
CVTの制御を変えれば多少はまともになると思うんだが。振動はどうにもならんがね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 01:07:34.47 ID:DoXHo+P40
マフラーの振動、なんとかならないのけ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 01:15:53.82 ID:bkzxMCGX0
3気筒はどうしようもないね
軽程度のパワーなら3気筒で暴れることもないだろうけど
237(^o^)/:2011/05/25(水) 07:24:14.92 ID:AJTDtmm40
とよ丸名物ブルンブルンライド駄路
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 09:45:38.93 ID:qHJRtIxJ0
>>219

男は乗らなくて良いの。
女性心の解らないもてない君。
239(^o^)/:2011/05/25(水) 13:05:38.13 ID:AJTDtmm40
そんな車に乗ってる男ってなんなの
オネエなの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 16:11:21.58 ID:WeGAElTQ0
パッソのフロントスピーカーとリアスピーカーは形状が一緒でしょうか?
リアにスピーカーがないのでフロントスピーカーをオーディオメーカーのものに交換したついでに
元々のフロントスピーカーをできればリアに移したいと考えています。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 17:52:36.94 ID:DoXHo+P40
確かに、1000ccは上り坂、きついな。
Sにいれるのも、町乗りではめんどうだし・・・
まあ、こういう車なんだろう。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:44:26.82 ID:RKLAVlCL0
見積もり出したらMRワゴンと支払い額同じなんだよな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 19:49:15.46 ID:xLY3iUlV0
>>242
んだから、軽で満足できるなら軽を買え。何も邪魔はせん。
歪んだ税制の恩恵にあずかればイイだけの話だ。
売却時の下取り査定も間違いなく軽の方が上。軽にしとけや。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 20:42:47.17 ID:5Gl3Yd3+0
中古のパッソの方が、償却含めて軽より安くね。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 21:32:34.96 ID:4nJc5JZ40
>>240


別ですよ。
フロントはφ100mm
リアはφ160mm
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 22:26:53.61 ID:bkzxMCGX0
現行パッソを今日は15台くらい見かけた
全部白とか淡い色
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 22:50:10.52 ID:WeGAElTQ0
>>245
ありがとう
ということはフロントのをリアには持ってこれないってことですよね?

パッソはフロントスピーカーがデッキの上にあるのですが、
これってドアにあるのと同じように簡単に交換できるでしょうか。
ツイーターを載せるみたいにややこしくなるのかな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 23:12:37.48 ID:bkzxMCGX0
>>247
内ばりをはがす必要もないしドアよりも交換するのは断然楽だよ
ただ、フロントガラスがある関係で作業スペースが狭いから
ドライバーは曲がった奴が必要

あと、リアは場所が悪すぎて
リアを追加するよりもサブウーファーを追加した方が効果は高い
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 10:20:03.36 ID:h+lyCCh60
>>248
ありがとう。
けど、嫁の車なのでサブウーファーなんかつけて女子受けしない車にしたら怒られるかな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 11:32:42.18 ID:vAWg/F/00
>>242
俺のは1.3+HANAでOPつけまくりで200万位になったよ!
満足して乗ってるからそれでいいです。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 11:35:03.23 ID:vAWg/F/00
>>180
おいおい、嘘はいかんよ。
試乗したが1.0でそんな酷い振動ないぞ。

マーチの1.0と勘違いしてんじゃねーか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 12:00:08.93 ID:CRiV/ev+0
>>242
軽は維持費が安いから車両価格が高めでも商売できるんだよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 16:04:55.79 ID:1eJguAe20
>>242

軽は値引きひくいからねえ。10万引いたらほとんど利益でねーし。

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 19:31:27.41 ID:R3goQsyV0
>>251
悪いが1度でも乗れば分かるけど

試乗してみても雑誌などを見たりしても
残念ながら3気筒のネガ等に関しては
マーチの方が段違いにしっかり対策されてる
唯でさえ荒れてるんだから
あまり無茶苦茶な事言ってたら何も信用されなくなるよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 19:35:05.93 ID:b7wGwXqy0
3気筒はどれも目糞鼻糞
所詮軽向け
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 20:51:10.17 ID:Ph6ei23g0
マーチは1.2だし
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 21:59:02.07 ID:j0Tnf1vV0
この際一リットル以下は2気筒でもいいんでね
トルクも出るし
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 01:03:25.21 ID:n3ao6oBy0
500のtwinairがcutting edge
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 17:29:32.42 ID:yVR8icP70
振動に関してはパッソの1.0の方がましだった。
マーチは1.2だけどガタガタと安定感がない。
やはりタイ製なので品質に問題があるんじゃないかな?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 18:34:35.65 ID:NCCb43IX0
>>259
あのな感覚的な事ならどう捕らえても
ここはパッソの本スレなんだから構わないが
誰でも一度乗れば分かる程の違いの話でウソはダメだって。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 19:00:18.58 ID:gXlwjeJv0
ここで聞くのはどうかと思うんだが
今年50になる母親が「何か可愛いから」ってパッソアプリコットのカタログと見積り貰ってきたんだが
OPは5万くらいのセットのみで値引き込みで140万もするもんなの?
俺はコルトを勧めてるんだけど何とか諦めさせる良い方法ない?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 19:18:35.63 ID:FmIxC5D20
>>261
1.0Yururiなら下取り無しでオーディオ付けても130万もいらん。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 19:18:44.36 ID:6w51wR3FO
>>261
コルトってマジで?
たしかに値引きは凄いらしいけど、いつ無くなるかわからない車をわざわざ買うかな?
そういえば、このスレに粘着しているヘンテコ君はコルトらしいケド。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 19:23:25.04 ID:9q9nGUCh0
走ればええやんレベルの車なんだから、べつにコルトでもええやん。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 20:37:48.14 ID:BlhQXJS60
ゼロ戦作ってた会社は、パーツ来るの遅いよ。
でもギャランAUGSはバランスのいい車だったなあ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 20:46:54.71 ID:eEhVTtNUO
好きな車買ったらいい

パッソもコルトもフィットもいい車だ
フィットのクルコンは羨ましいけどね


アームレストの小物入れって何いれてる?
イボイボがスゲー邪魔なんだけど
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:17:27.54 ID:4saWiQ5c0
cdいれとる

>>266


 
268(^o^)/:2011/05/27(金) 21:20:09.80 ID:BKr/Z6dQ0
三菱最高ーよ
とよ丸最低ーよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:50:43.58 ID:yxZfmqi10
イボイボのとこにはタバコとライター

以前は小銭入れたりしてたんだけどアームレストを上げたら
小銭がジャラジャラこぼれて大惨事になった
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:27:31.71 ID:IUzeodnu0
261です
コルトCoolVeryにOP15万くらいつけて乗り出し115万なんだよね
1300ccだしお得に見えてしまう
ちなみに現車は平成1桁年式の軽だったけど3月に故障したんで廃車した
明日フィットとヴィッツも見積り貰ってくる予定
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:59:33.79 ID:0pijqt/70
ていうかコルトって何。よくわからんけどそれ買ってきなよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 23:01:43.37 ID:y5VCQIYl0
>>270
コルトは安くて装備が充実してるわな。ただ設計が古い。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 02:48:40.58 ID:+I7t1MWd0
>>261

うちも似た様な感じだった。で、コルトは死角があるので止めたよ。
なんか危ないからね。まあ自分が乗るならコルトでもいいけどね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 07:10:12.12 ID:NoUlgIgc0
パッソのウインカー音、かわいいね。
こんなお洒落心が、うれしい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 07:14:59.76 ID:lU+xtCR20
>>261
このスレ見せれば良いよ。
アンチと言われてる人たちが真実を語ってるし、
パッソ乗りらしき人間が全員下品で攻撃的なを見れば、
自然にパッソを買うのはやめるでしょ。

誰しも低俗な人間と同類視されたくないですからねえ。うん。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 08:02:46.35 ID:ovIECF+I0
はぁ、、、2chにそんな影響力期待してるからいつも必死だったのか
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 08:57:36.26 ID:82TGOqpU0
日々の努力が275の書き込みで台無しになりそうな予感w
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 10:17:52.14 ID:WofvfE+10
>>261
まず納期確認。

3月に廃車になって車の無い生活が2ヵ月。
もう車は持たないという選択肢は無いの?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 10:27:21.58 ID:722+hDxh0
>>261
前の車が軽なら、今度も軽でいいんじゃない?
MRワゴンは、乗ってもかなりよかった。ただしちょっと高い。
古いけどコルトの方がパッソよりまともだし、あとはデミオとか
スイフト、スプラッシュあたりが安く買えるかな?
いずれにしても、パッソとマーチはおすすめできない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 11:17:01.61 ID:XfNezSYG0
走る、止まる、曲がるの3項目では
ひでえゴミ車だけど衝突安全性は高いんだな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 11:26:27.71 ID:OXD4In170
261です
フィットとヴィッツとコルトで比較して決めようと思う
みんなアドバイスありがとう

>>278
廃車したのは震災直後
うちは九州なんだけど親戚が岩手から避難してたから車買うとかの状態じゃなかったんだ
やっと親戚が自宅に戻れる様になったので(山奥で交通寸断されていた)そう言えば車買わなきゃってなったんだ
282(^o^)/:2011/05/28(土) 11:29:19.87 ID:R6YEcpsu0
>>280お受験対策で成績だけいいのーよ
50キロオーバーとか斜めとかオカマとかはグチャグチャ駄路
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:52:22.22 ID:6qoDDin70
>>275
毎日のお勤めご苦労様です
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 14:01:27.39 ID:bqA2U1+hO
フィットとヴィッツが候補になるならもうコルトも用無しだろw
285(^o^)/:2011/05/28(土) 14:30:14.29 ID:R6YEcpsu0
その中でスタビも無いのがパッ粗
このクラス買うのは脚回りは見ないからーね
手抜きなんーよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:06:20.07 ID:KfnmKksQ0
パッソ+hanaの内装いいなぁー
男が運転してても可笑しくないかなぁー
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:11:15.13 ID:c+wc5Haa0
トヨタ・パッソは、白黒パトカーとしても使用されている。
小回りが利くのが良いところでは。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:29:02.98 ID:6qoDDin70
コルトっていかにも年寄りくさい
50歳女性ならヴィッツよりフィットがいいかと
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:30:56.27 ID:UmLAgy+v0
>>286

全然平気だよ。焦げ茶色のシート色も落ち着いてる。
わしは、あのインテリアは好きだな。とにかく質素。
イメージ的には北欧、フランス風って感じがする。

ライバルのマーチはどっちかというと、ゴツゴツした
ドイツ車風って感じか?

好みによるが、わしはパッソのあのシンプルさが好きだな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 00:58:38.98 ID:ZVuceCvC0
パッソアプリコットはお買い得特別仕様のYururiとは違って
内装も専用色だったり、記念モデルとしての特別仕様だから
値段的にはYururiのようなお得感はない
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 07:18:17.36 ID:G8EWLvMz0
いや、パッソ自体がお得感が全くない車だから
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 08:56:45.93 ID:/IfxGAOv0
なんだかんだで一番注目されてるんだよね
持ってもいないし買う気もない奴に常に監視されてるスレって
同クラスじゃこれくらいなんじゃないの
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:00:16.06 ID:G8EWLvMz0
パッソ乗りのカキコって8割がた惨めな負け惜しみだよなw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:06:05.52 ID:/IfxGAOv0
二時間前に書き込んだ人が即レス出来るほど監視せざるをえないこの注目されっぷり
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:08:17.56 ID:G8EWLvMz0
まあこいつの場合100%負け惜しみなのがイタいがなwww
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:09:27.35 ID:/IfxGAOv0
何への負け惜しみ?お前がパッソが気になって仕方ない以外は何もないと思うが
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:10:56.83 ID:G8EWLvMz0
そんなに悔しかったのかwww 可哀相にのう〜www
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:11:47.30 ID:/IfxGAOv0
なんでwいっぱい付けて誤魔化してんの?何か気に障ったの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:13:24.98 ID:ZVuceCvC0
>>292
飽きもせず毎日、しかも一日中監視してるのはこの人くらいだろ
半年以上見続けてるから文章から滲み出るもんで判別できるようになってしまった
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:13:38.89 ID:G8EWLvMz0
必死だなw そんなに必死になる位なら別の車にすれば良かったのにwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:16:18.00 ID:/IfxGAOv0
>>300
いやぁ毎日必死な君に比べた今日だけ頑張ってる俺なんてまだまだっすよw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:21:13.62 ID:G8EWLvMz0
半年以上このスレ見てる必死な奴とかw
負け惜しみ全開の奴とかw このスレおもしれ〜w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:25:47.57 ID:/IfxGAOv0
何への負け惜しみなのかまったく分からん。おまえが何かの負け惜しみで書き込んでるのか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 09:53:44.37 ID:G8EWLvMz0
パッソを買っちゃった時点で負けなんだがw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 10:10:57.08 ID:Tl2yCr4y0
この車は女性目線で見ないと・・・
おやじには、わかんないだろうけど・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 10:17:31.61 ID:G8EWLvMz0
肝心なその女性からの評価が落ちた結果が販売不振の原因w
モデルチェンジした結果売れなくなった。残念な空振りw
307(^o^)/:2011/05/29(日) 10:57:22.32 ID:XDqtk/fT0
真の勝利者は三菱なのーよ
308289:2011/05/29(日) 12:28:31.56 ID:YtvJA74N0
>>304
いや、勝ち負けじゃなくて、買って満足して乗ってたら
それでいいんじゃないか?勝ち負けで車を選んでないんだし。

>>305
おやじだがかなり気に入ってるのでそれでいいと思う。
基本女性目線の車だが、見たところ半分くらいは男性が
運転してると思うが。

>>306
日本が全体的にどの車も昔より売れてないし、売れてるのは
ハイブリッドばかり。それからみたら昔みたいに凄い売れてないのは
特にパッソだけの問題ではないと思うが。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 12:44:03.88 ID:G8EWLvMz0
なんか必死過ぎて可哀相になったw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 13:17:08.68 ID:j5LTpl4g0
>>309
誰かに必死になってもらわないとお前が惨めだもんな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 13:35:12.45 ID:xPZAonTS0
パッソそんなダメな車かなぁ?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 14:18:57.55 ID:r2U+pABw0
パッソそんなに悪くも良くも無いが気に入ったので買った
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 14:19:09.01 ID:G8EWLvMz0
本気でそんなこと聞いてるの? 頭大丈夫?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 15:09:38.29 ID:q34URsUgO
315289:2011/05/29(日) 15:10:28.07 ID:YtvJA74N0
パッソアプリコットの配色はいいと思うね。
かなりお洒落だ。

あの真っ白よりはいい感じ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 15:17:01.05 ID:G8EWLvMz0
これに乗るくらいなら車に乗るのをやめれば良いのに
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 15:54:43.25 ID:MgkJ/g2O0

とよたの
れんけつこがいしゃでも
いじゃないか


             だいはつだもの  (^o^)
318289:2011/05/29(日) 17:50:18.05 ID:YtvJA74N0
>>316

好きで選んで乗ってるんだし、いいんじゃないかな?
ここで嫌がらせして何が嬉しいのか、わしには分からんよ。

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:10:09.41 ID:G8EWLvMz0
>>318

好きに書き込んでるんだし、いいんじゃないかな?
ここで反論して何が嬉しいのか、わしには分からんよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:13:40.15 ID:M372oIVL0
スイーツ向けみたいなマーケティングしてるけど
4駆モデルとか素性はいいと思うけどな
まあストーリア後継の初代のがいいと思うけど
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 18:15:50.42 ID:14agMNn10
この車、ドレスアップパッケージを付けると結構格好良く見える。
322289:2011/05/29(日) 18:37:01.86 ID:YtvJA74N0
>>319
書き込むのは自由だけど、嫌がらせみたいな書き込みをしてて嬉しいのかなと。
普通人って相手に喜ばれたり、感謝されるのを幸せと思うとおもうけど。

パッソに乗ってる人とかがいろいろ話合う場所でわざわざ嫌がらせして
嬉しいのかな?幸福な人を見ると腹が立つ、みたいな心理?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 19:03:36.99 ID:1MwDFhqm0
>>314
今は一位だw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:22:05.95 ID:ZVuceCvC0
>>322
察してあげてください
買いもしない車のスレにずーっと粘着して
飽きもせず同じことを繰り返し続けているわけですから、この人
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 18:17:47.58 ID:MHP37kfIO
>>319
実に粘着質なやつだなぁ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:30:19.97 ID:w7gifAM00
ここらで誰か敢えてパッソセッテスレたててくれんかねえ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:40:19.33 ID:rHsAs2cL0
他力本願じゃなく自分でたてろ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 22:46:12.15 ID:DasKN1+2O
大人5人で出かける機会があったから満タンにして燃費計ってみた

下道オンリーで13`/g切るぐらい
午前中にエアコンOFFなら15ぐらいだったけど、ONにしたらどんどん悪化した
結構田舎のほうに出掛けたから都会だともっと悪いかも
ちなみに1300ccのFFね

加速は問題なかったけど、坂道発進が下がる下がる
重たくなると乗り心地が良くなるのがビックリ
だけどリア下がりになるからHID以外の人は光軸調整しないかん
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 22:59:48.53 ID:xns8sKVG0
よく大人5人乗せて走ったな、そのパッソ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 02:53:22.84 ID:HhvS0VSZ0
ドライバーの他に4人の大人を乗せたのだから、1人の体重が65kgとして+260kgか。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 04:29:33.55 ID:z2FG79N60
>>319
他人の不幸は蜜の味ってか。
もっと別の楽しみ方があるでしょう。
332(^o^)/:2011/05/31(火) 10:00:10.39 ID:7YR/cshHO
乗る人を不幸にする車
とよ丸車

なのーよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 10:45:21.47 ID:z2FG79N60
パッソのことを客観的に書くと持ち主には「嫌がらせ」になるらしいしねw
逆に言うと、嫌がらせで作ってるような車ってことなんだろうけどねw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 11:32:12.30 ID:EaGqphIA0
>>332
>>333

わざわざPCと携帯を使い分けて自演とはw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 11:33:26.97 ID:n9mZVdsDO
>>328>>329
初代/二代シャレードに
子孫として
恥ずかしくないクルマかね?
336:2011/05/31(火) 12:17:25.78 ID:EaGqphIA0
日本語がおかしいようですが、在日の方ですか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 13:07:07.39 ID:TQV+yC+uO
>>333
まぁ、一般的には貴方のしてる事が嫌がらせと言います。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 15:38:10.66 ID:AS7WiGNw0
>>331
ジエン乙
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 19:42:23.50 ID:aWG+JEgs0
>>335
もう子孫じゃないよ。トヨタ主導開発になったから。
子孫と呼べるのはストーリア/デュエット迄。
先代パッソもX4以外は子孫と呼べず。
340289:2011/05/31(火) 20:41:26.79 ID:oYIg8Dw40
>>333
いや、どうみても客観的には見えないな。

ただ、相手を小ばかにして、見下して、ニヤニヤ
してるようにしか見えないけどね。

貴方の書き込みもそのように見えますけど。

わざと人の嫌がる事をして、その反応をみて
楽しむって心理は人間としては悲しいと思うな。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:16:39.98 ID:xH+AhE0H0
何かこんなこと聞く雰囲気じゃないような気もしますが、教えてください。

旧型のパッソですが、知り合いから使わなくなったタイヤホイールセットを譲ってもらうことになりました。
7J-16 +48ですが、うまく収まるでしょうか?
ちなみにダウンサスで3-4cmローダウンしています。

自分で調べたところ、外側ははみ出ないと思うのですが、内側が心配です。(足回りとの干渉)
情報お持ちの方いらっしゃいますか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:08:29.49 ID:jnmHH2Uj0
なぜパッソでローダウンとかしちゃうんですか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:46:37.81 ID:orHbHTwm0
一般道でバカにされたくないからじゃね?
でも、ネット上では思いっきりバカにされてるんじゃんねえw
ってことはリアルでもバカだと思われてると思うよ。

>>341
取りあえず付けてから、あたる場所を金槌でガンガンやれぼおkじゃね?w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:48:46.28 ID:AS7WiGNw0
という自己体験レポートでした
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 01:19:48.41 ID:BUCkrtom0
ここを見るとパッソ海苔ってバカ、下品、ブスのどれかに該当するなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 01:39:13.09 ID:1UsvI+9O0
自己紹介乙
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 01:54:56.10 ID:BUCkrtom0
バカ自白乙
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 03:17:27.66 ID:1UsvI+9O0
ありえない
349289:2011/06/01(水) 03:37:40.00 ID:5sLIaqRv0
>>345

もうそろそろ止めませんか?
そんなに楽しい?人に不快感を与える事って
350(^o^)/:2011/06/01(水) 05:16:53.91 ID:QclBQPhl0
パッ粗のりってへたくそな運転おおいね
不快だーよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 10:36:44.69 ID:nODt8ifJO
>>350
パッソ乗りでも無いのに、これだけ粘着しているのは、気になって仕方ないんですね(笑)
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 11:50:34.11 ID:4VQavXZ60
パッソと同レベルか、それ以下の車に乗ってんだろ
じゃなきゃパッソなんて相手にしないし
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 11:55:39.71 ID:gD0IvOEI0
パッソに乗った女に煽られたコルトラリーアト海苔か、化石マーチスーパーターボ海苔
354289:2011/06/01(水) 11:59:00.31 ID:5sLIaqRv0
>>350

止めろといわれたら逆に嫌がらせをもっとする。
どんな親に育てられたら、あなたみたいに人に
不快感を与えて喜ぶような人間になるんですかね?

正直、貴方は悪くないと思う。一番悪いのはそんな
汚い精神を持った人間を作り上げた親の責任。

暴走族の家庭が日産なのと同じ。彼らは人の嫌がる事を
してでしか、自分を表現できない。相手を動かせない人。
355289:2011/06/01(水) 11:59:55.59 ID:5sLIaqRv0
上は日産じゃなくて、日産ね。
356289:2011/06/01(水) 12:00:18.96 ID:5sLIaqRv0
悲惨。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 12:16:01.40 ID:bW3um16v0
執着し過ぎてて見苦しいよね、本当に‥
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 12:16:12.67 ID:00Gj7J220
>>354
国語を大切に>>>「暴走族の家庭が日産なのと同じ。」
このようないい加減な文章で正論を書いても説得力がないのでは?
頭の中がぐちゃぐちゃで生活ももぐちゃぐちゃな人。
そう思われて、益々(^o^)/のような人物が調子に乗りますよ。
359(^o^)/:2011/06/01(水) 12:43:27.71 ID:3qbui333O
ごりゃ〜
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 12:45:46.21 ID:BlvvZHlgO
なんだ
家庭が日産て(笑)
361(^o^)/:2011/06/01(水) 12:52:41.38 ID:QclBQPhl0
だってとよ丸車て中国人か朝鮮人に大人気だから日本語が不自由なのが多いん駄路
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 13:00:50.62 ID:gD0IvOEI0
つまり中国人や朝鮮人でも日産や三菱は買う価値無しだと解ってるって事か
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 14:31:57.08 ID:4VQavXZ60
>>361
君の方が日本語不自由だと思うけど

「駄路」とか「だーね」とか馬鹿の極み
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 14:58:43.37 ID:f5p/+AG80
>>361
>>362
なんだかなあ。パッソじゃなくてパッチョンとかパッチュンってこと?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 16:04:30.54 ID:gD0IvOEI0
そういうセンスの無い名前付けてたバカがいたねそういや。
ビッツがベッチョだったっけ?
366289:2011/06/01(水) 18:54:16.92 ID:5sLIaqRv0
>>361

もういいんじゃないか?まだ飽きないの?
毎日毎日人の嫌がる事をしてて楽しいの?

反応する人を見てニヤニヤしてる自分をどう思う?
とても嫌らしい、汚い顔してるんじゃないかな?
367(^o^)/:2011/06/02(木) 02:01:44.15 ID:Qq9XTqueO
パッと作った粗末な車パッ粗
すごく言えてるね!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 02:13:08.46 ID:a40P/EX20
Yururiにディーラーで社外HID取り付けてもらったんだけど
ライトの向きを半分くらいまで下げても、前を走ってる車からはまぶしいらしい

そこで、レンズ上部に貼るアイラインを付けてみたら?と思ったんだけど
例えばこれとかどうだろう
ttp://item.rakuten.co.jp/carshop-nagano/airain_passo_b263/#airain_passo_b263
車検通るかな?
369(^○^)/:2011/06/02(木) 08:06:43.39 ID:avaw15h/0
↑そしてまた1台、安車のDQN車が出来上がるんだーね!
370(^o^)/:2011/06/02(木) 08:19:23.77 ID:Qq9XTqueO
いまどきどきゆん車なんて恥ずかしくて氏にたくなるよね!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 08:54:59.57 ID:l6aNe2zQO
さすが三菱乗り
他社がディスチャージライト標準の車を出してる時代に
HID=DQNという時代遅れ発想
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:50:56.02 ID:mWh66OR10
こんなところで醜く貶し合うくらいなら、もっと良い車に乗れば良いのに...
373(^o^)/:2011/06/02(木) 11:56:42.69 ID:Qq9XTqueO
だよね
こんなスタビもない安物ぼったくり車なんかマトモな頭してたら買わないよね!
374289:2011/06/02(木) 13:59:05.05 ID:UJl7l53K0
>>367>>369>>370>>373

止めろと言われたら、かえってむきになって嫌がらせをする。
もう、いいんじゃないか?
人に嫌がらせをするために、生まれて来たわけではないでしょうに。

永遠に続けるわけでもないんだし、もうそろそろいいんじゃないか?
まだ満足してない?この嫌がらせに飽きてないの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:01:02.45 ID:fsiP+QksO
光軸さえ合ってればアイライン付けてても車検は通るだろ
つか光軸を手動で4か5ぐらいにしてても眩しいのか?
ダウンサス組んでて尻下がりになってるとか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 15:18:20.00 ID:LSEIXVUO0
ネガな書き込みも笑って楽しめる心の余裕のある人。
そういう心も生活にも余裕の人は、、、パッソを買わない...
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 15:36:08.07 ID:NlrvvaxeO
>>373
こんな車と思うのに何でパッソスレに来るの?
まぁ、常識は通用しない方でしょうが
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:02:06.30 ID:PUHy5hhm0
>>377
パッソを叩かないと三菱車が売れないから
三菱車以外なら何でも叩くが(^o^)/にすれば一番叩きやすいんじゃないのかな
つまり誰かを下にして相対的に地位を上げようとする悲しいヒトモドキなんだよ哀れんでやれ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:04:09.79 ID:M+FdKC2s0
しかし携帯とPC使い分けて書き込むところが必死すぎるよなw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:12:53.12 ID:a40P/EX20
>>375
レスサンクスです
友達に確認してもらったら、5まで下げてもまぶしいって言われた
さすがに5まで下げると今度はこちらの視界が悪くなるんだけどorz
ちなみにホイールのインチアップ以外は足回りノーマル

おそらくだけど目ん玉がおっきすぎるせいで上の方まで余計に光が拡散してるのでは、と思った次第
ディーラーに確認してみようと思います
ありがとう
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:24:24.02 ID:1CAIWJme0
振動どう?
やっぱ1.3のほうがいい?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:54:05.35 ID:XtHgkZyj0
振動を気にするならコルト買っとけ
その方が間違いない。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:53:37.66 ID:jNITxpUv0
>>380
そのDラーってどうよ?って話じゃないかな。
オートレベライザーが無いと車検通らないはずだけど。
384289:2011/06/02(木) 22:24:42.32 ID:UJl7l53K0
>>382

コルトにはパッソにない良さがある。
また、パッソにはコルトにない良さがある。
マーチもスイフトもそれぞれ同じ。

結局何を基準に、何を優先するかで決まるかな?

パッソの利点は視界の良さ、ベンチシート(HANA)
だと思う。これは他車に勝ってると思うが。

ダッシュボードもシンプルで良いと思う。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:00:18.65 ID:a40P/EX20
>>383
それは新車納車時における義務化で、後付けの場合は当てはまらないそうです
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 00:42:43.85 ID:0KGfDjt10
コスパを気にするならコルト買っとけ
その方が間違いない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 08:00:06.02 ID:xf/g77oLP
VSCってつけたほうがいいの?
氷上とかじゃないと効果が出ないと言われたけど
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 08:22:21.73 ID:TtUade9x0
いい大人が自分できめたら?
389(^o^)/:2011/06/03(金) 09:20:26.06 ID:48egvKH10
スタビもない車は論外
390(^o^)/:2011/06/03(金) 09:22:42.50 ID:48egvKH10
http://response.jp/article/2010/02/15/136379.html

助手席エアバッグまでオプション扱いのパッ粗は論外
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 09:23:02.82 ID:TtUade9x0
結局そこしか突っ込めないわけだw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 10:14:13.65 ID:cYT685sr0
>>387
VSCはパッソに限らず評判いいようだけど過信も禁物
とりあえずあって困る事は一切ない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 10:19:25.63 ID:X11s6iDM0
がんばれ(^o^)/
負けるなID:48egvKH10
ここでやらなきゃお前の存在価値ゼロだもんな
394(^o^)/:2011/06/03(金) 10:40:27.88 ID:48egvKH10
安全装置までコストダウンするとよ丸は存在価値ゼロだーね
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 11:06:19.38 ID:TtUade9x0
タイヤが台湾製のマーチよりはマシだとおもうが・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 13:15:31.26 ID:GJgnNyRu0
>>395
仮に未知数のマーチよりマシでも
コルトよりはかなり劣るのは間違い
もっと言うと横並びで見たら軽四ベース車をわざわざ選ぶのは
どの車種でもパッソよりはマシってなる。

煽ってないで愛車のことだけ考えとけw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 14:08:06.82 ID:cYT685sr0
このひとはいつものアレです
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 15:07:05.13 ID:fwKy3Fh70
ブ〜ン(笑)
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 15:17:35.01 ID:S0DCPUwD0
まあ、車のことを少しでも知ってる人間は絶対に買わない車ではあるが...
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 16:40:31.40 ID:xf/g77oLP
>>392
ありがとう
来年から義務化されるみたいだしつけることにしようと思うわ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:29:56.36 ID:Azr2kEZ50
この車見るたびに「安物買いの銭失い」という言葉を思い浮かべるのは
このスレを見る限りオレだけじゃないようだなw これはないな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:50:54.01 ID:anoY7bAs0
じゃあコルト買えばいいの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:24:29.46 ID:ZVeSFqq7O
暇だったので前後両方のスピーカー交換した
フロントは簡単で効果大だからオススメ

リアはもともとの位置が悪い
面倒臭いわりにフロントほど効果ない

次はサービスホールにフエルトとかぶち込む予定
あと荷室に照明だな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:50:47.58 ID:besfWmRH0
コルトを薦める奴がいるが、どこがいいの?
詳しく教えて欲しいですw

リセールバリューが安く
基本設定が古い
しかも不人気の三菱車って他になにがある?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 00:37:03.22 ID:I0LL9uID0
コルトはおじいちゃんばおあちゃんが乗ってるのしか見た事ない
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 06:39:55.16 ID:3cnUiKmJ0
そもそも、コルトそのものを殆ど見かけない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 07:04:33.66 ID:aEOegWmf0
三菱の社員しか乗ってないでしょ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 08:35:55.37 ID:moFkD3g00
コルトって津波で流されて生還したおばさんが乗ってたな
しかしあれはコルトのお陰じゃない99.9%運だ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:06:40.60 ID:NzcqX2Se0
コルト、出張で千葉県の三菱へ行ったら塗装後のコルトが腐るほど沢山あった。
当たり前か。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:07:14.31 ID:jau5b4hF0
パッソの情報を見に来たんですけどコルトって凄く人気あるんですね。
違う車種なのにここでもコルトの話題だらけで驚きました。凄い!
私もコルトが気になり出しました。とても割安で良い車なんですね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:08:54.32 ID:I0LL9uID0
>>410
これはヒドイw
412(^o^)/:2011/06/04(土) 20:17:25.23 ID:vXxhlpaf0
>>410よくわかってるのーよ
413:2011/06/05(日) 00:24:11.79 ID:U39FkttP0
さすがの(^o^)/もここまでの流れじゃ
このレス返すのが精一杯みたいですね。w
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:46:51.44 ID:csQ7BwEf0
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:02:49.96 ID:5rxPoYZj0
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

コルトはどこいったーw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:53:48.36 ID:dJjwWk4m0
ここにもコルト公式サイトが
ttp://www.coltsmfg.com/
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 02:24:50.23 ID:3qLG+usM0
コルト100周年記念バージョンが出てるねw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 02:43:32.68 ID:/Rme1d/Y0
プ〜ン(笑)
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 02:48:05.47 ID:3rMVFr6m0
私の車は本当にブーンです。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 05:02:40.87 ID:Qe3I4Q730
>>417
へえコルト安いね。1.3Lだよね。こっちの方がいいじゃん。
コストパフォーマンス最強じゃね?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 06:13:29.47 ID:GnibF595O
>>420
でも知り合いのコルトはフロントガラスが接着されてなかった。走行中にガタガタ音が出てディーラーに入ったら一言そう言われた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 08:53:01.66 ID:Qe3I4Q730
それでもコルトの方が完璧にいいよなw 全ての面で圧倒的に上!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:01:43.00 ID:PezBLuBA0
では何故コルトは売れないのか
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:07:50.99 ID:FY0KXfQ80
日本国内での所持禁止
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:25:01.79 ID:s5CMnRcEO
コルトが売れないのは三菱でしかもモデル末期だからだろ
クルマ選びの第一条件にメーカーって人も多い
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:26:59.70 ID:3rMVFr6m0
そもそも三菱の車、その中でも特にコルトを購入するなんてマニアックだなあ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:37:39.56 ID:lLMlpIqf0
しばらくして忘れてたのかな?

三菱欠陥車問題  YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:16:35.50 ID:Qe3I4Q730
トヨタのブレーキ欠陥問題の方が三菱ふそうのトラック欠陥問題より新しくて深刻。
で、三菱ふそうとコルトってどんな関係があるの?

こういう嘘を持ち出すくらいしかコルトを叩くネタはないのかw
やっぱり全ての面でコルトが上ってことを認めたってことだな。


429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:29:25.93 ID:kA5y0tPZ0
30年以上リコールを隠蔽してたという企業体質が問題
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:30:24.60 ID:3rMVFr6m0
人の噂も七十五日。
実は企業の不祥事も同様で、1ヶ月も経過しないうちに国民から忘れ去れてしまうのですよ。
三菱、雪印、不二屋、ミツトヨ(不正輸出)、赤福(消費期限及び製造日、原材料表示偽装事件)・・・・
上げればきりがない。
マスコミが不正関連のニュースを放送すると、国民の脳裏には会社名だけが残るから
皮肉なことにCMになってしまうのだ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:40:21.85 ID:Qe3I4Q730
そしてトヨタのブレーキ問題。パッソなんて買っちゃダメってことだよな。
トヨタはアメリカで追求されるまでリコール出さなかったし。
三菱自動車は欠陥車隠しはしてなかったからやっぱりコルトだね。
随分前の話だが、確かに三菱ふそう問題はいかんよな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:55:21.14 ID:kA5y0tPZ0
問題が発覚してから「ふそう」を切り離したんだろ
433パッソの鬼 ◆p2dqbbcF8o :2011/06/05(日) 11:57:40.38 ID:vDyI031B0
コルトを必死に宣伝してる奴がいるけど、三菱は時期小型車の方が楽しみじゃないの?

今さらコルトコルトって意味ない。まあ荒らしてるのが日産営業マンなら、
マーチを隠してコルトで荒らしてるってことで合点はいくけどな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:01:38.17 ID:NBYY5amh0
日産と三菱は仲間

【自動車】日産と三菱自動車、次期「eKワゴン」を共同開発…2年後にも市場投入を目指す [11/05/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306688939/
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:30:16.76 ID:Qe3I4Q730
新型がそんなにいいなら何故去年より販売順位が堕ちたんでしょう???
初代より出来が良いなら販社のゴミ社員が無能だからということになるなw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:01:30.25 ID:NBYY5amh0
>>416
コルト 175th Anniversary
175周年記念モデルだって
437パッソの鬼 ◆p2dqbbcF8o :2011/06/05(日) 14:14:03.35 ID:vDyI031B0
>>435
このど素人が!
それはマーチもスイフトも同じ。
ハイブリッドが勢力を伸ばしてるからね。

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:54:44.47 ID:5rxPoYZj0

ずっと粘着し続けてる例の長文連投君はコルト乗りだったか
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 15:49:23.94 ID:Qe3I4Q730
販社の無能セールスが必死の言い訳中w
ちゃんと分析しろっての。順位を上げてるコンパクトもある。

440(^o^)/:2011/06/05(日) 15:55:37.22 ID:qhqqgPUM0
モデルチェンジしたとたん売り上げがた落ちのパッ粗ってなんなの!
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 16:13:34.97 ID:5rxPoYZj0

コルトは順位外だからわかりませんねw
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:14:47.09 ID:Qe3I4Q730
どっかのスレの住人のように三菱自動車と三菱ふそうを同会社と思ってる
大バカが多いから売れないのかもよ〜w
少なくとも三菱自動車には販売台数が落ちるような間抜けなFMCをする
ゆとり社員はいないだろうよw

443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:02:05.31 ID:c/kK8vSxO
スレチだが、FMCをしない為に購入の選択肢にも入れず、コルトを知らない人も多数いるのが実情。我が家もデミオ、マーチ、スイフトとパッソから選択だった。このスレで未だにコルトが有ると知った。 三菱は積極的に売る着が無いからFMCをしないのでは?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:36:57.90 ID:uwT6BEek0
>>433
パッソだけじゃなくマーチまで腐してコルトを薦められてるのに?
どんだけ日産恐怖症なんだよw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:54:08.16 ID:U39FkttP0
普通コルトなんて買うか?選択肢にも入らないしでしょw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:59:59.49 ID:pWD/lFQIO
現行はなんで売れなくなったか。
ハイブリッドの台頭もあるだろうけど、ターゲットを女だけに絞ったようなFMCがマズかったと思うんだが…。ヴィッツをイカツくFMCしてトヨタはバランスを保ってるけどな。
現行のデザインじゃ男は他に流れるだろ。

それに先代はエコカー補助金の勢いもあってモデル末期でもかなり売れてた。
447(^○^)/:2011/06/06(月) 01:23:28.35 ID:fekQR18f0
今のパッ粗を買う男は頭が逝ってるのーよ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 03:14:29.35 ID:f8JM7+cZ0















                  プ〜ン(笑)















449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 07:15:43.00 ID:KJ8uBtHR0
んー。コルトが負けてる部分がどうしても見つからない。
燃費も1.3コルトリミテッドの方が上だな。圧倒的に安いし。
車格が上でラッゲージも広いし。10年前の車にトヨタは負けてるねw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 12:16:01.13 ID:Mrvy+7tI0
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ。」
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:20:40.29 ID:vySxF0t30
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:31:55.91 ID:BxIjJG1LO
>>449
販売台数はパッソが段違いに勝ってます。
と言うことは貴方が少数派となります。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:33:22.43 ID:O2RAc0Dr0
コルトはランキング外だからわからないもんな
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
454289:2011/06/06(月) 21:28:29.09 ID:X8Ew+W7A0
>>449

コルトも候補で乗ってみたり、いろいろ見たんだけどね。
選ばなかった一番の理由は死角ですね。あれは危ないと思った。
Aピラーっていうのかな?角度や太さが問題だと思った。
455289:2011/06/06(月) 21:31:41.86 ID:X8Ew+W7A0

と思ったら、やはりコルトオーナーも死角には困ってるみたいだ。
あれ、ほんと危ないと思った。Cubeやシエンタも危ないけどね。
三菱の新型には期待してるよ。ただ日本製じゃないのが気になるな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100410126/SortID=2718502/
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:50:28.15 ID:aqneOLtg0
まあ、マーチと同じタイ製なのが笑える。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 07:17:31.06 ID:uoW9Rn/h0
現行コルトは日本製だから今すぐ買った方がいいってことですね。
急がないと。日本製のコルトが98万で買えるのは確かに魅力ですね。

Aピラーはカローラとかフィットとか沢山売れてる車が問題みたいですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012069175
Aピラーが気になる人はパッソを売ってタントにすると良いみたいだよw

皆さんの言う通り、やっぱりコルトのコストパフォーマンスが最高だな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 08:14:37.43 ID:xTqDlnIGO
【まだまし】日産タイ人>三菱日本人【オワタ】
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 08:24:46.51 ID:uoW9Rn/h0
パッソオーナーは販売台数がご自慢のようだけど、、、ブーンはどうなの?
コルトと同じようなものでしょ。トヨタブランドだから買うバカが多いだけw

さて、ご自慢の販売台数っとw 5月はどうなったかなあ?
当然王者フィットと安物ヴィッツには負けてるけど、その次かな?
おやおやw 失敗作の不人気ラクティスが6位か。ふーん。次は?
あれっ? マーチだってw 皆さんが大嫌いなマーチが全部門の8位。
ノート、デミオ、ソリオ、キューブが10、11、12、13位。
ご自慢の販売台数を誇るパッソ14位2,544w かろうじてスイフトより上w
ふふふふふw コルトのお仲間ですねw ふふふふふふw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 09:27:36.18 ID:pjE53SkCO
久しぶりに来たらクソスレになってた。
461(^o^)/:2011/06/07(火) 09:43:00.85 ID:2x6C1j7E0
だって史上最悪の糞車だからね!
うんちぶりぶりーよ
462(^o^)/:2011/06/07(火) 10:13:06.59 ID:EXjkvzl2O
とよ丸乗りって販売台数だけが心のよりどころなのーよ
463(^o^)/:2011/06/07(火) 10:17:43.77 ID:wi1De9wn0
みつび丸の工作員なのーよ
464(^o^)/:2011/06/07(火) 10:56:22.87 ID:EXjkvzl2O
とよ丸って厨獄製オイルバカ減り粗悪エンジンの車を日本製で売ってるよね
国内組み立て商社だから部品全部厨獄製になってもメードインジャパンだ値

でも組み立ててるのは使い捨て厨獄塵だーよ
465(^o^)/:2011/06/07(火) 11:00:23.59 ID:84DHcz770
なんでコルト売れないのーよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 11:01:18.93 ID:VQEWP1deO
なんかまた変なの湧いてるなぁ。
早く巣にお帰り
467(^o^)/:2011/06/07(火) 12:31:50.49 ID:kM3mMWeJ0
みつび丸狂信者なのーよ
468(^o^)/:2011/06/07(火) 13:45:13.21 ID:EXjkvzl2O
三菱マンセーよ
469(^o^)/:2011/06/07(火) 14:21:04.53 ID:7tDmEE3v0
ふそうを異人に売って生き残ったのーよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 15:10:16.80 ID:s8OvfCnbO
パッソかわいいよパッソ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:04:06.04 ID:b7U1J8fT0
顔文字が必死すぎる件
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:05:35.82 ID:b7U1J8fT0

そしてコルトは相変わらずランキング圏外
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:13:00.89 ID:HUFqeAeU0
軽自動車増税でリッターカーの時代が来る
そしたらパッソが大勝利、やったね
474(^o^)/:2011/06/07(火) 21:05:17.36 ID:EXjkvzl2O
さすがの大三菱もコンビニ突入大レースや立体駐車場スカイダイビングはとよ丸車には勝てないーよ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:03:13.51 ID:uoW9Rn/h0
>>473
5月の販売見てそれか? 完璧な間抜け。大勝利するのは他車種w
コンパクトが大ヒットしてる今14位の車。
それがパッソの実力・一般消費者のの評価w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:09:03.09 ID:b7U1J8fT0
あ、スカイアクティブスレでもウザがられてる人だ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:39:24.12 ID:ypTyPrYLO
マツダのスカイ技術凄いよな

デミオはエンジンのみだけど、シャシーとTMもスカイになったら燃費凄いだろうね

トヨタはコンパクトハイブリッドで潰しにかかるのかな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 23:18:49.32 ID:kdOizjJS0
スカイはMCに超期待
479(^o^)/:2011/06/08(水) 08:09:41.26 ID:WjxA/dgC0
スカなのはとよ丸車
480(^o^)/:2011/06/08(水) 13:28:28.27 ID:eYF5ow5O0
俺の心もスッカスカだーよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 13:31:46.34 ID:7StkZcDFO
営業車でパッソ乗ってるけどかわいいね〜
都内の狭い道をスイスイ
結構いいかも
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 19:44:58.86 ID:cJm7TLNf0
バッカだねえw パッソは普通の5ナンバーだっつうのw
狭い道をスイスイ走りたいなら軽かバイクだってのw
パッソ乗りのスカスカ頭は無理矢理こじつけてヨイショするからなあw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:51:06.74 ID:aM7wGf6u0
>>482
出前屋、朝刊太郎乙
頑張って定時制高校卒業しようね
定職にゃ就けないと思うけど
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:16:44.29 ID:cJm7TLNf0
出前とか新聞配達を見下すパッソ乗りかw
車も小さいが視野も狭いカスw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:31:15.13 ID:aM7wGf6u0
皆様母の真紀子です
うちの馬鹿息子がいつもすみません
中二から不登校なもので
484ちゃんママよ
晩御飯おへやの前に置いとくわね
原付免許のお勉強するのよ
何度も落ちてるんだから
来年こそ立派なピザの宅配屋になってね
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:32:59.34 ID:cJm7TLNf0
経験談乙
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:41:21.94 ID:aM7wGf6u0
君の経験談だよね中二病君
社会のゴミをかまってあげるのはこれで
お し ま い
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 21:42:24.33 ID:cJm7TLNf0
負け犬逃走乙
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:05:07.21 ID:s7RrcU0jO
まさかと思うが、5ナンバー車は全て車幅が同じとは思ってないよね?
まぁ、車の話にバイクを出されても、、、
また変なの湧いてるなぁ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:36:26.56 ID:DGx8KRqY0
スカイアクティブスレでも相手にされてない可哀想な人なんです
察してあげてください
491(^o^)/:2011/06/09(木) 06:33:05.85 ID:a7XHr/ms0
>>479
カスなのはとよ丸車
492(^o^)/:2011/06/09(木) 09:55:52.58 ID:KCB63Dde0
安価事故レス支離滅裂だーよ
493(^o^)/:2011/06/09(木) 16:34:04.59 ID:hzqamEab0
>>491
カスアクレツだーよ
494(^o^)/:2011/06/09(木) 19:05:24.43 ID:9XzOrirS0
モハメドアリだーよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:05:32.17 ID:W8SZJY8p0















                  プ〜ン(笑)















496(^o^)/:2011/06/09(木) 22:35:20.49 ID:ciid2hxY0
みつび丸リコールだーよ
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2011060900460
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 22:52:44.83 ID:P9+lNvcU0
新型パッソ自体が丸ごとリコールなのにねw
リコールしないのが問題だったんじゃ?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:10:35.85 ID:za4pt1mz0
本当にわかりやすいね、君ってw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 23:50:55.87 ID:IhpKUQf30
馬鹿だから仕方ないさw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 01:53:11.82 ID:pzVYEH/N0
〜揺れ続ける歓び〜
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 07:34:00.23 ID:PQeBx+GWO
旭川で初代パッソのタクシー(介護ではなく普通のタクシー)を見かけてビックリ!!
酷使されても意外と耐久力あるのかなぁ…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 07:50:23.62 ID:a8vHcI/b0
マジレスすると三菱は本当にあぶないよ
トルク管理の方法が

他社
トルク掛け時、トルクレンチに付いている発信機から電波が飛ぶ
パネルのトルク点数の数字が1つ減る→トルク掛け1点終了

三菱
トルク掛け後、締め付け部位に赤マジックでチェック
→トルク掛け1点終了
QG(検査ラインに入る前の組み立てラインの検査員)
が赤マジックを目視確認。だから

この方法だとトルク掛け前にマジックチェックをしてしまっても
気付かない→トルク掛け忘れが発生する
ぶっちゃけトラックの時がこのパターンだったんじゃないかと思うんだが…
長文すいませんでした
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 08:52:47.53 ID:S6eA3LBn0
三菱ふそうのトラックの話か。
三菱自動車と区別しようなボクちゃんw

長命のコルトで走行中にタイヤが取れたという話は聞いたことないから、
ふそうトラックじゃなくて三菱自動車の方を買えってことねw
やっぱりコルトが良いよなw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:30:40.22 ID:rexrIBXh0
【韓国】トヨタ社長が韓国営業現場を訪問、韓国部品会社との協力など、記者の質問には即答を避ける[06/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1307343934/
505(^o^)/:2011/06/10(金) 13:05:18.18 ID:YTC/TxRM0
506(^o^)/:2011/06/10(金) 13:58:15.47 ID:ovNbn1xb0
507(^o^)/(^o^)/:2011/06/10(金) 19:43:52.48 ID:A50yh9QD0
分身の術だーよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 22:49:48.22 ID:e+WZQmCX0
帯広コルト最高
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:30:20.58 ID:OukN5DaYO
トヨタで営業車パッソって結構走ってるよね

スーツ着たお兄さんがパッソやヴィッツ乗ってる姿がたまんなーい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 23:45:39.20 ID:CGOxPSVG0
レクサスISの代車でGSが来たよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 10:52:11.08 ID:Y+RLfTwbO
かわいい車
512(^o^)/:2011/06/11(土) 12:31:15.62 ID:+n5QNLpH0
パッ粗 ぶちぶち ぶちとよ丸
パッ粗 とれた
パッ粗 燃えた
513(^o^)/:2011/06/11(土) 18:12:40.19 ID:j3rzbcny0
514(^o^)/:2011/06/11(土) 18:14:25.29 ID:j3rzbcny0
515(^o^)/:2011/06/11(土) 18:18:53.60 ID:j3rzbcny0
516(^o^)/:2011/06/11(土) 20:55:58.11 ID:SjdDZnEU0
荒らしなのに、変に几帳面なのーよ
517(^o^)/:2011/06/11(土) 20:57:30.80 ID:SjdDZnEU0
几帳面に荒らすのーよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 14:14:31.43 ID:DoWC++OP0
最近、元祖(^o^)/の元気がねーぞしっかりしろ!
519(^o^)/:2011/06/12(日) 20:14:40.98 ID:JO/vUXoW0
おしりのオチンチンマークがかいーよ
520(^○^)/:2011/06/13(月) 10:47:29.59 ID:8XTpZaX60
オチンチンボリボリよ
521(^○^)/:2011/06/13(月) 10:58:07.57 ID:8XTpZaX60
クッソだからクルーガーのエンブレム付けたらちょうどいいね!
522(^o^)/:2011/06/13(月) 23:15:39.41 ID:LA3zz3cJ0
pとoを切り取るだけで十分だーよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:35:07.96 ID:LpmlhZVp0
>>519-522
もうそろそろ飽きませんかね?

どんな親に育てられたら、人の嫌がる事を
毎日毎日続けて、それをニヤニヤ出来る
ゴミ以下の人間が出来上がるんだろうね?

あんたは悪くはないよ。こんなゴミを作った
親が悪いと思うね。生まれるべき人間じゃなかったね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 00:59:51.40 ID:R56b9pk0O
この子らいると落ちないし便利ね
525(^o^)/:2011/06/14(火) 01:05:29.81 ID:ThVVc9ks0
みつび丸工作員なのーよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 11:03:19.84 ID:dukTv+SK0
ただの三菱ネガキャン野郎
527(^o^)/:2011/06/14(火) 13:53:51.33 ID:KVz7045L0
三菱のすごさを知らないやつは無色
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 16:30:47.09 ID:l6H5/l6i0
菱ヲタ顔文字はペット扱いでいいよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 17:36:50.89 ID:Id5Y54jd0
よく吠えるペットだなw
530(^o^)/:2011/06/14(火) 18:09:09.89 ID:KVz7045L0
ゆみちゃんの人気に嫉妬するなーよ
531(^o^)/:2011/06/14(火) 21:11:51.80 ID:3aesNxd+0
夏バテなのーよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 10:55:09.95 ID:jNGorXY60
1000ccは、非力だな。
流れに乗るにも一苦労だった。
533(^o^)/:2011/06/15(水) 13:06:14.20 ID:fYT5z60m0
10000ccでも流れに乗れないとよ丸海苔なのーよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 16:12:15.05 ID:Ehu1pNwR0
>>533
何だか微妙にパッソ擁護してるな笑える
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 18:57:12.70 ID:JqIzt2iA0
>>533 モンスターパッソだなw おれは1300あれば十分だ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:46:11.40 ID:8uVIG7Xn0
納車時はのろいけど、これ書き換えられるんか?
537(^○^)/:2011/06/16(木) 03:31:22.14 ID:8QtOCpjc0
ドアもリアシートも内装にエアコンとぜんぶはずせば軽量化で速くなる駄路
538(^o^)/:2011/06/16(木) 09:32:30.24 ID:eBLJfvUMO
銀行に突入するスピードは速いーよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 10:56:49.29 ID:tLP4Gq2r0















                  プ〜ン(笑)














540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:04:24.90 ID:m6IZGsQNO
燃費良くするためにシャシー軽量化とか言うがいのちを危険にさらしてまで燃費よくしたくねーよww

必要な強度確保「できたら」軽くしなさい!プッ
技術者ならそうしないとね?
分かってる?
分かってないか
分かってたら自社の旧型に劣る車は造らないし造れないよね
造れちゃうのは技術も脳も逝かれちゃってるから?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:21:04.55 ID:7nGhlGxr0
ダイハツ、マレーシア向けコンパクトカー「マイヴィ」をフルモデルチェンジ
「ブーン」をベースにプロドゥアと共同開発
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110617_453937.html

インパネはこういうのがいいなぁ
542(^o^)/:2011/06/17(金) 17:32:43.44 ID:ygH8CUhT0
新興国でもぼったくるん駄値!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:55:22.84 ID:m6IZGsQNO
>542
そうたぶん
そして燃費のためとか称して軽量化
だけど検査もごまかして
強度不足なんじゃないですか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:36:49.67 ID:a7vcnf9u0
長文連投君、お久しぶり
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:04:57.23 ID:4la2Eu6w0
直ぐわかるよねw
事故って死んだかと思ってたが
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:28:01.08 ID:+r2jxmXX0
新興国向けはあからさまな人口抑制策
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 01:53:51.52 ID:jvjbqm5x0
中古韓国車総合スレッド 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1302340646/
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:40:28.16 ID:t7R0q+vP0

焦げ茶色のパッソをみたんだけど、
そんな色あったっけ??たぶん+HANA
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:02:03.88 ID:Tec4YDOAO
小豆色なら
550(^○^)/:2011/06/18(土) 20:10:34.89 ID:zMctrfpc0
ウンコでも塗ったんだろ
雨が降ったら黄土色になるんよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:19:26.90 ID:zMUDuaim0
経験者は語る
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:22:04.04 ID:Hm0kRtnc0
>>549
小豆じゃなくて焦げ茶色だった。
あれは特注なのかな?
553(^○^)/:2011/06/19(日) 17:26:36.70 ID:XnhVHL9W0
だから乾燥したウンコ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 17:27:13.69 ID:BtD+FwhS0
塗ったのかもね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:02:35.49 ID:N9Chec3uP
+Hana買うことは決めたんだけど、1000か1300で迷う…
みなさんはどちらに乗ってるの?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:04:16.10 ID:DVYqfwEx0
1300にした。 少しでもパワーがあるほうが運転が楽と思う。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:24:53.20 ID:tRip7gaV0
1300は極端に割高だと思わない?

遮音材とか、見えないところにコストがかかってるのかな?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:33:18.45 ID:s7whqm/J0
>>552
あたしも見た!
可愛い色で欲しいけど、カタログにはないよね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:48:37.55 ID:MjpUYe/M0
HPにある、アプリコットコレクションのこと?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:53:06.80 ID:DVYqfwEx0
たしかに、割高感はあるね。 外見が気に入って、試乗したら1000の選択肢は消えたのよ。
価格だけだと他社の
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 22:55:53.22 ID:DVYqfwEx0
途中で送信してしまった。
価格で考えたら、他社で気に入った車にいくのは理解できる。 見えないところの力の入れ加減はわからないなぁ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:15:09.40 ID:ZdMomnQh0
1300はちょこっとの遠乗りでも行けるから良い
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 07:47:28.35 ID:v8loH++M0
モデチェン前の昨年度年間販売台数6位だった車がモデチェン後の今は14位。
原因は、いろいろなサイトや雑誌で評価されている通りだろう。

パッソのパッソセッテの品質はマーチなどのアジアンカーと同等になった。
ところが価格はそこそこの日本車レベルまで値上げし一部安全装備は省略。
これでは売れないのも当然。その上、先月はそのマーチにも大敗を喫した。
負けた他社コンパクトだけでもマーチ、ノート、デミオ、ソリオ、キューブ。

1.0も1.3も同じ。こんな車を買ってるのはブランドに弱い頭弱者だけ。
偽物ブランドで身を固めた恥ずかしい人種のための車。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 07:52:53.26 ID:v8loH++M0
>>563
パッソのパッソセッテ→パッソとパッソセッテw

シエンタとパッソセッテを比べれば分かる通り現行車は10年前より劣る。
数年前のトヨタ車オーナーは買い替えを控えるか乗り換えるなら他社が吉。
565552:2011/06/20(月) 19:22:11.87 ID:ewmljLm90
>>558
やっぱ見たんだ!何でカタログにないのだろうか???焦げ茶色

>>559
アプリコットコレクションって内装だけで、外装の色は特別色あった?

>>555-557
1300は良いですね。余裕がある。でも確かに極端に高いよね。
+HANAでOPいろいろ付けたら200万近くになってびっくりした。。。w
566(^o^)/:2011/06/20(月) 20:32:16.57 ID:3HxmCIpS0
それがとよ丸オプションぼったくり商法なのーよ
いっそのこと内装鉄板むき出し、リアシートなし、ソリッド白色塗装、ラジオなし
クルクルウィンドー、エアコンなしで60万ぐらいで売ったら見かけの安さにバカがたくさん買って
大ヒットしたのにね!
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:52:10.75 ID:roAZhscW0
他社の車の心配をする前にコルトの販売台数の伸び悩みについて三菱に指摘してあげなよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 05:20:18.61 ID:lXxqsPLH0
モデルチェンジ後に順位を10番近く落とすって、どういうことなんだろう?
モデルチェンジしたのにマーチ、ノート、デミオ、ソリオ、キューブに
抜かれてしまうって、、、どういうことなんだろう?

意味が分かる人がいたら教えてね。。。

初代に乗ってる人は、大切に乗ってた方が良いね。
少なくとも初代に乗っていてもバカには見えないから。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 05:27:33.81 ID:npcAjbS40
またお前か
もうお腹いっぱい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:07:19.73 ID:lXxqsPLH0
じゃあ、お前が答えろよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:15:06.74 ID:npcAjbS40
「じゃあ」の意味がわかりません
日本語勉強しろ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:19:10.57 ID:lXxqsPLH0
「日本語」が分からないお前が勉強しろ
オレにとっては国語だが
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:23:25.23 ID:npcAjbS40
笑ったw
あんた、ジョークも言えるんだなw

何の文脈のつながりもなく「じゃあ」とか「つーか」で言い始める人ってアレなんだよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:27:59.46 ID:lXxqsPLH0
なにが「アレ」だw
お前バカだろう
頭悪過ぎパッソ海苔
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:29:26.82 ID:npcAjbS40
ヴィッツスレでもスカイアクティブスレでも相変わらず相手にされてない可哀想な人よりマシな人生だと思ってるよw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 06:31:11.83 ID:lXxqsPLH0
こんだけ相手してくれてるのによく言うわw
どう考えても、お前バカだろう
577(^o^)/:2011/06/21(火) 06:52:39.04 ID:49cC1bps0
はっきりいえるのはとよ丸乗りはバカではなくて犯罪者なのーよ
578(^o^)/:2011/06/21(火) 12:19:04.95 ID:hfW6CajA0
みつび丸原理主義者なのーよ
579(^o^)/:2011/06/21(火) 12:59:02.95 ID:49cC1bps0
三菱さいこーよ
580(^o^)/:2011/06/21(火) 21:10:30.42 ID:lbnzj/zZ0
三菱以外クルマじゃない駄炉
581(^o^)/:2011/06/21(火) 22:29:22.13 ID:TzmFiYft0
みつび丸の間者(かん‐じゃ)なのーよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 23:01:56.31 ID:e/Esnv/e0
>>577-581、このクズを世の中に生んだ親はどんな愚かなんだよ?
こいつは毎日人に嫌がらせをしてニタニタしてる汚い人間。

嫌がらせをして目立ち、人に影響を与えたとニタニタして
自尊心を保ってるクズ。魚が腐ったようなオーラをかもし出してる。
書き込みじたいが臭いんだよな。

親はこんなクズを産んだ責任を取れよな。
こんな腐った人間を作り上げた親が一番悪い。
それとも親に似たのかよ?この汚さは。
583(^o^)/:2011/06/21(火) 23:41:53.97 ID:hs4pJI7QO
犯罪とよ丸よりマトモなのーよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:48:11.69 ID:uY5grHTY0
現行パッソもよく見かけるようになったなー
キナコが意外に多い気がする
585(^o^)/:2011/06/22(水) 22:59:06.27 ID:r8T89kiv0
毒キノコなのーよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 23:23:13.76 ID:uY5grHTY0
さぶッ
587(^o^)/:2011/06/22(水) 23:26:50.35 ID:r8T89kiv0
アッー!
588555:2011/06/23(木) 19:40:41.53 ID:FTVdHAgwP
>>556
遅くなったけどどうもありがとう
両方試乗してみたけど、1300の方がよさそうに感じたので多分1300購入します
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 20:17:17.04 ID:Apb4xWoH0
1000cc 4WD
今日、高速を2区間分100km/hで走行したんだけど
その間に18.2km/lから18.4km/lに上がった
1000cc 100km/h走行でも燃費はそんなに悪くないっぽい
音はうるさいけどw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 21:23:46.40 ID:qDVUdHDhO
>>589
それでも軽四よりは静かだよ

パッソ&ブーンはNAの軽よりトルクがある分、楽だが軽ターボほどの加速はないよな…

通勤用にパッソ乗り(元軽ターボ乗り)の感想


ちなみに初代ラクティスの1500cc(寒冷地仕様4WD・4AT)だとかなり静か
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 22:23:12.08 ID:cHYPI8vy0
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:15:51.78 ID:BzfKUwme0
パッソとブーンって販売元が違うだけで中身はほとんど同じ物
なんですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 23:19:10.94 ID:qLjgki480
それをOEMと
594592:2011/06/24(金) 00:22:04.01 ID:fPljrZ2c0
>>593さん
なるほど。
レス☆⌒(*^-゜)v Thanksです。 
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 06:02:57.21 ID:qVC4Ay510
>>592
私はブーンに乗っているが社内で「ブーン」は誰1人しらない、逆にトヨタのパッソは結構知れ渡っている。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 07:07:11.96 ID:TCGKChhFO
>>592
現行の2代前(デュエット)はダイハツからのOEMだったが初代パッソからはバッチエンジニアリング開発のためトヨタとダイハツは車検証に載る型式名が違う。
ちなみにモータースポーツしたい場合はパッソは不可らしい(JAFにはダイハツの型式で登録されてるかららしい)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 08:52:07.59 ID:9VkCJ8k/0
タイヤを、エナジーセイバー175/65/14に変えました。 突き上げ感が減って乗り心地向上w
まだ変えたばかりだけど・・
598(^o^)/:2011/06/24(金) 09:13:50.63 ID:J7/9K7F/0
タイヤネタでたーよ
599:2011/06/24(金) 12:04:09.61 ID:gSgLtvPx0
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 09:49:45.91 ID:xpwzCUak0
>>599
なるほど、やっぱりそうだったね。
三菱ふそうと違って三菱自動車はきちんとリコールするメーカーだね。
安心してコルトを帰ってことだね。りょーかい!

トヨタは不人気の原因になったパッソのFMC自体をリコールしたいかもwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 10:15:03.73 ID:F3q7ERvt0
65km/h以上走行で炎上って・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 10:31:46.72 ID:UoZookO+0
映画「スピード」の逆バージョンだなw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:31:04.17 ID:V1NlVEUvO
次のマイチェンでマイヴィのインパネを移植してほしい。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 14:55:59.04 ID:PVtR0tfMO
( ^ω^)ブーンはこのスレを見つけたようです
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 10:40:09.67 ID:WYJUQ5gh0
>>600

全車種不人気の三菱
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 10:59:51.65 ID:YqXfwY5g0
>>603
おれは今のままの方が便利でシンプルで良いな。
 
良く見ると前席のベルトアジャスターが付いてるっぽいな。
セパレートで分離ヘッドレストの前席も非常に羨ましい。
これ、スバル版で来そうじゃないか?
607(^o^)/:2011/06/28(火) 17:44:20.78 ID:qLRjrYI80
内装全部とっぱらったらシンプルだ値
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:29:49.70 ID:NfKpy4cS0
今のインパネでいいと思う。シンプルで良いかんじ。
ダッシュボードが平らなのも前が見やすくていい。
マーチは逆にゴツゴツした感じだよね。
好みにもよるが。
609(^o^)/:2011/06/29(水) 12:34:42.52 ID:jXmha9wg0
そのぶんなんでもオプションでぼったくるーよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:38:11.56 ID:NfKpy4cS0
( ´_ゝ`)フーン

それで?
611(^o^)/:2011/06/29(水) 12:41:56.02 ID:jXmha9wg0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン なのーよ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 12:45:05.67 ID:UEajdCPv0
>>608
先代よりピラーが細くなったのも相まって前方視界は良好だね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 18:34:53.00 ID:thbdjcWx0
視界はよいと思う、四隅もとらえやすいし。
バックしようとして、隣のシートに左手を回すときになぜかヘッドレストが抜けそうになるのって、オレだけかな?
614555:2011/06/29(水) 19:23:21.20 ID:YqA4D/SwP
昨日1300の+Hanaを契約してきたよ
VSCは迷って結局付けなかったけど、他のMOPは全部つけたから結構いい値段になった
でも気に入った車だから納車が楽しみだぜ
9月予定だから長いのう
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:54:22.41 ID:NfKpy4cS0
>>614
ナビ、HID、センサーやらなんやらで
200万近くでした。。。私の場合w

エアロはリアスポイラーだけ付けた。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 19:55:55.20 ID:NfKpy4cS0
いくら新開発のエンジンとはいえ、1.3はマジで高いよね。
なのでパッソで1.3買うのって1/5くらいじゃないかなあ。
617(^o^)/:2011/06/29(水) 20:12:27.20 ID:jXmha9wg0
まともなやつならびっつ丸を買うだろ
あたまおかしーよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:54:05.54 ID:CwQg+RACO
あんたが一番おかしい
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 21:48:34.47 ID:u5OUAUFhO
軽自動車なみのチビボディに1.3リッターだから、きびきびと元気よく走ってくれそうなイメージ。実際乗ってどうですか?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:06:04.28 ID:2H5Qj9Tg0
きびきびと元気よく走ってくれそうなイメージというよりは、
安定した走りと言うべきかな。
621(^o^)/:2011/06/29(水) 22:14:32.84 ID:jXmha9wg0
スタビもないしほっそいタイヤでフラフラヨタヨタなのーよ
622555:2011/06/29(水) 23:14:14.59 ID:YqA4D/SwP
>>615
自分は180万円でした
記念すべき初マイカーなのでワクワクします
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:17:14.65 ID:UEajdCPv0
+Hana以外でMODELLISTAのフロントルージュ付けてる人いない?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:30:40.58 ID:IYg4FKE90
>>619
意外に小回りが利かない(感じ)、高速コーナーでは外側に大きく振られる。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:35:51.38 ID:NBzvrLOb0
>>624 タイヤが165.70ですから
626(^o^)/:2011/06/30(木) 04:43:00.07 ID:TR1/fd5Y0
スタビも付いてないですから
627(^o^)/:2011/06/30(木) 09:56:31.32 ID:FC5Zl7iNO
欠陥は付いてるのーよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:24:22.22 ID:f1dBYwfE0
>>624
1.0は小回りがきくみたい。
安定性か小回りか・・・・・。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 12:47:53.50 ID:PnGFQo3IO
パッソ+Hana購入予定です。
バックモニターって運転に慣れてしまえば見なくなってしまうものですか?
つけるか検討中です。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:02:35.30 ID:f1dBYwfE0
>>629
あったほうがいいと思う。補助的に役に立ちます。全く見えない場所を映すので。
2万程度なら安全の為にないよりはあったほうが。

ただDOPだと目立つのをつけるので、メーカーのナビでエンブレム一体式か
ヤフオクとかで数千円の安いのを買って、ナンバプレート付近に付けたらいいと思う。
新車購入ならディラーに頼めば、それくらい無料で付けてくれると思う。自分でも
付けれるけどね。。DOPの一番安いナビでも、数千円のバックカメラを簡単に付けれます。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:20:36.79 ID:+dMzoCb+0
高速コーナーがなんちゃら言ってる時点でDQNですよね
632(^o^)/:2011/06/30(木) 15:04:38.55 ID:FC5Zl7iNO
コーナーで矢の様な直進性を発揮して
ガードレールに突き刺さるんだーね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:35:59.39 ID:ljWYlAVjP
>>630
自分はDOPのカメラをつける予定なんだけど、どの辺りに付けられるの?
契約する時に聞くの忘れてしまった
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 18:48:22.65 ID:4ZJU3zZv0
初心者の嫁がカメラに慣れすぎて、目視でバック出来なくなりそうなのでやめましたw
リバース連動ミラーは、便利で重宝してます。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:30:15.49 ID:f1dBYwfE0
>>633
これはパッソじゃないけど、これと同じ感じと思う。

http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/note/000/001/391/220/1391220/p2.jpg
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:34:09.20 ID:f1dBYwfE0
ごめん、上のはパッソでした。
でも黒色なので、別途同色のカバーを
注文して被せたら、それなりに良い感じですね!

http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/note/000/001/391/220/1391220/p5.jpg
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/note/000/001/391/220/1391220/p6.jpg

前は同色のカバーなんて、
確かなかったはずだけど・・?

前に知ってたら、無理に社外品つけなくて良かったなあ・・・。
社外カメラだとガイドラインを出すと、調整してもどうしても
ぴったり合わない・・・orz
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:47:39.69 ID:TB+fIIwbO
トランクにライト設置した
量販店で部品買ったから2000円で出来たぜー

常時電源にドアカーテンシスイッチにマイナスアースでドア開連動美味しいです
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 08:01:22.22 ID:4GlCG2030
今時トランクルームにライトが付いてない車があるとは。
その辺の安物軽にですら付いてるのに。今時面白い車だね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 09:00:10.00 ID:IxU+fGwl0
トランクライト付けたいなぁ。 しかし不器用なんだよな。
ワイパーのインターバルとか実装しているのとかも羨ましいw
640(^o^)/:2011/07/01(金) 09:29:05.71 ID:xwS+y/Dv0
そのうちルームライトもオプションになるから安心しろーよ
641(^o^)/:2011/07/01(金) 09:32:11.12 ID:xwS+y/Dv0
もちろんウインカーもオプションになるーよ
どうせとよ丸乗りはウインカー使わない駄路
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:17:00.68 ID:Rh10eBE80
>>638
マーチも付いてないからな。
これからはそれが主流なんだろう。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 10:30:17.97 ID:GU+rWrkK0
>>638
フィットもトランクルームにライトは付いてないよ
今時はどの車種もコストカットが激しいからね

ラクティスとかノートクラスなら間違い無く付いてるけど。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 18:01:16.44 ID:F2OdJt+E0
先代はトランクルームのライトあるぞ
645555:2011/07/01(金) 18:48:31.44 ID:pNf1vK8HP
>>635-636
どうもありがとう
そこそこ目立つね

自分のパッソはアズキマイカだから黒でもそんなに目立たないとは思うけど、ボディ同色のカバーにしてみようかな
646(^o^)/:2011/07/01(金) 21:48:51.34 ID:VMMKJXMCO
ひからびたウンコ色だね!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:26:26.14 ID:T83YxYrS0
純正エンブレムカメラは出べそみたいなので
同色のカメラカバーがあるならDOPでもいい感じ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:04:06.96 ID:hf+hNij1O
先代乗りだがトランクルームランプ…
LEDランプに替えたいが根っこの位置悪いからホワイトバルブで我慢してる
なぜに横向きなんだろ…
あとナンバー灯も斜めになってるし(こちらは斜め取り付け対応のLEDに替えたけど)
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 18:06:20.33 ID:hf+hNij1O
>>646
アズキマイカはウンコじゃなく阪急電車の色と似てると思うが?
650いちかわ:2011/07/03(日) 02:15:19.80 ID:behHFYrC0
パッソはエンジンが勝手にとまったぞ。アイドルストップ付きとは思わなかったが...。
「ecoIDLE」のエンブレムちょーだい!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 07:37:37.83 ID:melz4Kph0
>>648
そういうのは、100円ショップでアルミテープ買ってきて
反射板代わりに貼りつけるといいかも。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 09:25:36.75 ID:YvrW3mUY0
この車、格納ドアミラーのボタンの位置が分かりにくい。特に夜間は最悪だ。
皆さんはすぐにボタンンの位置が分かりますか?(まごつくことなくボタンを押せますか?)
653(^o^)/:2011/07/03(日) 12:22:55.94 ID:dPRRg9Rm0
パッ素
パッ疎
パッ粗
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 13:53:26.97 ID:42Ht8mJy0
TOP GEARでジェレミーが、最低の車だと言っていたような

高級スーパーカー乗り回してる奴らから言われると。ぐうの音もでない。

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 15:44:27.76 ID:YvrW3mUY0
カー雑誌では、この車の評判はいかがなものでしょうか?
最低ランクですか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 16:22:28.45 ID:YpY+IiiB0
>>652
どんな車であろうと場所も違うし慣れです
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 19:08:44.95 ID:1Agv9+LV0
>>652
確か1万位のオプションの自動格納?にしたら?
あれ凄く便利だよ。ロック、アンロックも見た目で
すぐ分かるし、やはり自動で格納するので楽ちん。
658(^o^)/:2011/07/03(日) 21:54:19.12 ID:vkQNyRsa0
どんなに要らないっておもっても
ランダムコンビニ突入機能は強制的に装備されるんよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:01:57.72 ID:YpY+IiiB0
パジェロの脱輪問題も懐かしいね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:09:56.24 ID:HDccS3sSO
>>654
高級スーパーカーwww乗り回してるやつが
この車を批評する時点で馬鹿な企画だと思えよww
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:04:49.13 ID:/RPYtBuM0
日本専用車じゃなかったのか
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 23:16:25.05 ID:BtCDh+VZ0
Perodua Myviが一応姉妹車
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 00:20:38.48 ID:V/G8aMhw0
>>656>>657
なるほどそうでしたか、返信サンクスです。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:21:05.29 ID:04UqskOn0
そろそろ軽海苔>>638の
>>642-643へのレスがほしいところだがw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:25:01.57 ID:TP7I2oKU0
>>638
今時1Lもない車(もどき)があるとは。
その辺の安物コンパクトですら1Lあるのに。今時面白い車(もどき)だね。
666(^o^)/:2011/07/05(火) 06:58:56.76 ID:5E7hcTVk0
その軽でもついてるスタビがない車ってなんなのー
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 07:29:41.53 ID:hKjwEqbQ0
トランクルームをつけるなら、リバース連動や格納ミラーをつけたほうがいい。
どれも1万位のOPだから。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 07:30:31.93 ID:hKjwEqbQ0
トランクルームランプをつけるなら、リバース連動や格納ミラーをつけたほうがいい。
どれも1万位のOPだから。あのランプってあんま使わない。よっぽど田舎で真っ暗でもないかぎり。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:16:37.84 ID:XHl26bGRQ
今特別仕様車のYURURIを購入検討中です。
アズキマイカが今のところ第一希望なんだけど、
実際に見てないからイマイチ色味がわからないです。
ただこの前、前の型のパッソでアズキマイカみたいな色を見たことがあって、
あれがアズキマイカなのかなぁ?って思ってます。
ただサイトのカラバリに比べてちょっと茶色が濃かった印象でした。
アズキマイカって前の型にも設定あったんでしょうか?
それともアズキマイカに似た他の色なんでしょうか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:27:05.49 ID:gEr7oQeQ0
>>669
おそらく先代のそれはマルーンブラウンマイカ

似た色だけど微妙に違う
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 15:43:17.56 ID:XHl26bGRQ
>>670
ありがとうございます。
違う色なんですね。
実際に見た、マルーンブラウンマイカらしき色のほうが
好みに近かったので、現行で選べたらよかったんですけど。
アズキマイカはもっと赤が強いのかな?
実車見てみたいなぁ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 16:13:59.45 ID:gEr7oQeQ0
>>671
色って光の加減で変わるし、写真だと色がちょっと違ってたりとかするから
実物を確認しないと非常に難しいんだけど一応参考までに

パッソ マルーンブラウンマイカ
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%BD+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB&tbm=isch

パッソ アズキマイカ
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%BD+%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB&tbm=isch
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 16:22:53.70 ID:gEr7oQeQ0
追記
けっこう人気色だと思うから時間があるならお店を回ってみると実車があるかも
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 17:45:22.90 ID:XHl26bGRQ
>>673
アズキマイカ、個人的には思ってたより赤紫に近い印象ですね。
実車も確認してみたいと思います。(^^)
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 18:07:37.78 ID:lyouwRaFO
>>674
関西人なら阪急電鉄の色に近いと説明するとわかりやすいw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 19:52:43.33 ID:m8nW0OnxP
+Hanaに乗ってる方に聞きたいのですが、
サイドミラーとドアハンドルの色はボディーの色と同じにしましたか?
アズキマイカで購入予定なのですが、どうなのかな〜と思いまして
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:01:37.14 ID:jjqDPOUK0
同色にしたよ、色はベニ。 好きずきだと思うけど・・・
678(^o^)/:2011/07/05(火) 20:12:43.55 ID:dd+v5Y1v0
ひからびたウンコVSガンのウンコ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:32:43.34 ID:HBvU9B7gO
>>676
我が家も同じアズキマイカですが、そのまま乗っています。妻がそのままが良いと言うので変えませんでした。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 21:42:00.05 ID:+SsPYmmeO
俺も小豆でミラーとアルミとドアハンドルがきな粉色だわ

きょうデラでBb用のワイパーレバー買ってきた
これでやっとインターバルできる
ミラーをR連動とロック連動にしてるけどスゲー便利
後でも付けれるからオススメ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 23:08:30.60 ID:7bH45n630
とってとミラーは同色だけど、アルミはきな粉だ、たしかにw
ワイパーはBb用がいいんか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 23:16:18.70 ID:gEr7oQeQ0
bB用のワイパーレバーって間欠の時間調整機能付きのやつでしょ
現行パッソにも使えるのかな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 23:53:04.67 ID:hco8Y5nm0
折角ハナだけの ミラー、取っ手のシャンパンゴールドなのに普通のパッソと同じ同色にしちゃうの?
結果好き好きだとは思うけど、ウチはアズキマイカに耳と取っ手のみゴールドのさし色がすごくお洒落だとおもってハナちゃんにしたんだけどな。
もちろん内装色も決め手だったけど。

実際乗り始めても他の車には無い落ち着いたお洒落感のあるエクステリアだとすごい気に入ってるよ!
迷ってるならおすすめだけどなぁ。

他にも黒やウグイスにはあのシャンパンゴールド合うとおもう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:10:24.97 ID:0Aob8fhZO
Bb用のワイパーレバーが使えるぞ
移植すれば間欠の調整(三段階)が出来る
まちがってリアワイパー間欠有り買うなよ

ちなみに嫁用のエクシーガなんてクルコンスイッチ移植したらクルコン無しなのにクルコン使える様になるぞ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 08:14:30.32 ID:KMuzeKu40
ワイパーレバー交換の難易度って、どれくらいなんだろ?
ドライバー1本でOKレベルかしら? もうすこしムズそうだね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 14:23:51.41 ID:HqxCy+900
みんカラに先代パッソでの交換情報なら載ってる
現行も同じなら少し繊細な作業っぽいよ
687(^o^)/:2011/07/06(水) 15:15:18.12 ID:FY5NHMnT0
現行の人気なさがみえてるね!
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 16:25:06.73 ID:f1v7OwOz0
多部未華子パッソのCMにぴったりだったのにタイ産マーチにとられたね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 18:38:29.57 ID:1TAp5fw00
>>687
6月のパッソの販売台数が13位に上がったぞ。
ざまあ見ろって。超人気じゃん。このバカちんが。
すぐにトップテン、そして、トップファイブ入りだ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:46:28.23 ID:fA9lCMwRO
>>689
相手しちゃダメ!
病気なんだから、そっとしてやって下さい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:56:07.84 ID:BVuUSYIPO
おまえが病気な
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 21:13:05.68 ID:ttB7hBTX0
ミンから見て挑戦してみるか。 パーツは7kくらいのようだね。
タイヤ変えたら空気圧の調整って、何を目安にすればいいんだろ。
693(^o^)/:2011/07/06(水) 21:21:02.29 ID:FY5NHMnT0
自転車のタイヤ駄路
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 13:43:31.90 ID:l3GLwY3X0
試乗しなくても事前の情報やスペックと価格と車を見れば大体予想つくけどな

そこを無視して目を瞑って突撃するとインサイトのように撃沈する
スイフトも似たような感じに成り下がったけどパッソほど目立つ落ち方じゃないね
695(^o^)/:2011/07/07(木) 14:31:17.17 ID:LL5WaSG5O
品質も性能も人気も落ち目だーね
696:2011/07/08(金) 08:43:10.12 ID:HJbPtiB00
なんだ、コルトの事かw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 13:26:46.94 ID:XBwnXmjY0
コルトの販売台数順位は元々底辺、下がりようがないよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:30:38.45 ID:YaytNp6l0
やっとこさ三万キロのった記念。 
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 08:18:58.56 ID:PrhvOOIt0
>>694
環境負荷低減の真髄が車の生産台数の抑制であるという真実から見ると、
新型パッソは環境負荷がとても少ないという事実は認めざるを得ない。
無駄な装備がなく説明がつかない高価格。極悪コスパが環境に良い。
買い替えを抑制するための究極のエコ対策への取り組みと言えるだろう。

環境負荷を減らすという意味では運転がつまらないものになるのが基本。
その点でパッソは秀逸。遠出しようという気にさせない究極のエコカー。
トヨタ車が全部パッソになったら環境負荷低減の模範企業になるだろう。

まあ、その意味では、自動車メーカーの中では三菱が一番エコなわけだがw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 14:43:02.05 ID:Jp1O1M560
久しぶり
相変わらずのきもさ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 15:36:39.00 ID:2en5aDRtO
あちぃ

エアコンダクトにグラスウール巻くか
702(^o^)/:2011/07/09(土) 18:06:53.12 ID:hHgRqNdw0
燃えるからあついーよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 01:41:28.44 ID:KwVB3SSq0
>>676
始めはあれが嫌だったけど、慣れてくると良く思えてきた。
特に走ってるのを見ると、アズキ+シャンパンドアミラー、ドアハンドルは
いい感じに思える今日この頃。でも同色も悪くはないと思う。

実際に見比べて、自分の好きな方にしたらいいと思う。
二回くらい見たけど、パール塗装でシルバーのドアミラーバージョンは
かっこよかった。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 11:04:03.88 ID:CqUyi8ba0
色とかwこのクラスの車はどーでも良いからw
車の外見や色とかにこだわりたいなら、もっと良い車に乗ったら?
パッソで色ってw こだわるところがバカっぽすぐるw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 12:47:34.75 ID:pdRurz1B0
人それぞれだが、パッソこそ色とかにこだわりたいんじゃまいか。
内装色も選べるようにしてくれればいいのにと思う。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 13:07:27.04 ID:OyRusaFj0
ヴィッツとパッソで迷ってるわ
リバースチェンジでミラー動くの地味にいいな
このさいずならバックモニタなしでやっすいナビ別に買えばいいし
ただヴィッツ試乗してCVT初めて乗ったんだが
ATの2速でがたがた走ってるようなかんじだったんだが
これも似たようなかんじなんだろうか
ある程度までスピードのせるか回転数あげないといけないのかな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 13:17:16.39 ID:iaAuKVNvi
パッソ買うなら1.0でないと有り難みを感じない。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 13:45:17.67 ID:CqUyi8ba0
せまっ苦しくて安っぽいパッソ買うくらいなら軽にでも乗ってた方が潔い。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 15:55:36.84 ID:AA2H+6O20
>>706
1300ccなら安定してる
1000ccならそんなもん

男ならヴィッツの方がよさげ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 16:02:41.28 ID:X72MXByQ0
外走ってるとプリウス、フィット、ヴィッツばっかだな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 16:04:32.94 ID:CqUyi8ba0
外走る。。。他に走るとこあんのか?
男ならヴィッツ。。。バカの無駄な発想。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 16:08:39.45 ID:AA2H+6O20
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:55:28.33 ID:3WUUthiz0
>>709
確かにね。4気筒1300は余裕がある。
ビィッツ(旧型だが)かパッソで私も迷ったけど
パッソにした。やはりベンチシートはどうしてもしたかったので。
あの開放感は捨てがたい。

ちなみにVitz1300で装備もいいのより
パッソ1300の方が余裕で高かった。
いろいろOPつけたのもあるが。
714(^o^)/:2011/07/11(月) 20:34:46.27 ID:iJ5AFugR0
鴨いっちょう釣れました
715(^o^)/:2011/07/12(火) 17:22:44.75 ID:BH7qjnCSO
ビィッツにベッチョ
変態だーね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 23:26:21.05 ID:mDAwKlST0
>>715
なにそれ?
717(^o^)/:2011/07/13(水) 23:34:08.62 ID:sJWyyjE/0
ダイハ丸とヒ丸以外に子会社が増えるーよ
718国沢光宏:2011/07/13(水) 23:36:37.58 ID:ndT0P0i80
>>(^o^)/
ワテシと友達にならない?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 02:39:30.32 ID:S6CfKiA5O
アボバーちゃん今日も保守ありがとう
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 02:59:49.66 ID:9hlUgPhQ0
書き込みしなくても、毎日保守してる奴がいるからDat落ちがなくて安心だな。w
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 11:04:25.84 ID:bAfYdSOu0
だよね。初代と違って現行は不人気マイナー車に転落したからな。
ユーザーが極端に少なくなったから常にDat堕ちの心配があるw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 15:15:23.16 ID:MXHs42kI0
不自然な「だよね」で始める語り口が気になったから必死チェッカー見たら
やっぱスカイアクティブ君だったw
723国沢光宏:2011/07/14(木) 16:20:18.32 ID:LvgV9oo90
今日もワテシは仕事が無いから暇でナイノ!!
724(^o^)/:2011/07/15(金) 06:18:18.38 ID:Kw5rvb5V0
ひっきーニートどもは岡崎工場ではたらけーよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 11:24:13.83 ID:WfXWw6JU0
たわけ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 12:08:25.52 ID:GMfZyO+P0
この人はスレの保守が仕事
727国沢光宏:2011/07/15(金) 17:19:49.27 ID:H3tU+WEi0
>>(^o^)/
可愛いよワテシと一緒に岡崎工場で働こう。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 09:59:13.66 ID:OP5Xt1zR0
保守係りと思うと、すこし目に入らなくなったw
コテ付けてくれるともっと有難い。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 22:47:58.33 ID:cepEhozJ0
あれ、今日は保守してくんないの?
パッソ貶す割には意外と謝意ボーイだな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 15:39:38.45 ID:1CT0arbS0
ヒョウロンカさんに付きまとわれて
幸せになってね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 17:59:46.21 ID:ZTq9Y3nE0
>>713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 17:55:28.33 ID:3WUUthiz0
>>709
確かにね。4気筒1300は余裕がある。
ビィッツ(旧型だが)かパッソで私も迷ったけど
パッソにした。やはりベンチシートはどうしてもしたかったので
あの開放感は捨てがたい


ベンチシートでしたかったのか ビッチじゃねえか
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 18:49:29.07 ID:15uc16tL0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |  ベンチシートで.... |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 21:17:59.04 ID:1G1Sb/Zs0
新車購入後、そろそろ1年経過するけど助手席には母と会社の同僚1人だけしか乗せていない。
後部座席はまだ未使用だな。
734(^o^)/:2011/07/18(月) 14:34:30.08 ID:jPBRDPuL0
ベンジョシートなのーよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 15:31:37.18 ID:PjF4B5Jr0
今日もスレ保守作業御苦労様です!
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 18:13:13.43 ID:0WVNxb+p0
まるで番犬だなw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 19:32:07.53 ID:4p9S7W70O
番犬以下です。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 20:14:17.46 ID:McR2VfXY0
もう少し前向きな話題はないのかね
bbスレ並の民度だな
買って後悔するわ
739:2011/07/18(月) 20:22:35.44 ID:6ygq1R4I0
と今日も日産の営業マンがパッソスレを
盛り下げるためにがんばっちょります。
740国沢光宏:2011/07/18(月) 20:42:26.08 ID:lWYSvRbh0
>> (^o^)/
ワテクシのプリウスの助手席に乗せてあげるよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:45:45.91 ID:127pc0zZ0
>>738
一番ネガティブな発言乙w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 02:41:21.28 ID:ioIvCTOn0
>>738
なにもbBだけじゃない
トヨタ系のスレ全てに言える事
しかも他メーカースレでの工作が最も激しい
巣から出てくるな組み立て商社ヲタは
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 02:53:51.97 ID:cuQwy7kb0
へえ。こんなマイナーな商用車のスレあったんだ。
晒し上げしておいてやるよ。こんなのに乗るアフォの気が知れんw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 03:03:53.21 ID:xF4pjQ/y0
>>743
糞スレ上げんなカス
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 03:19:59.68 ID:cuQwy7kb0
ん? なんだって? ゴミが何か言ったか?
746(^o^)/:2011/07/19(火) 03:30:56.89 ID:AXg9DsxP0
>>742総合犯罪商社だロ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:03:38.92 ID:NT7WGuQJ0
           ♪ ごりゃー ♪
      ∧∧       
     (^o^)      
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ     

           ♪ ごりゃごりゃ ♪
      .∧∧       
      (^o^)      
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧       
     .(^o^)      
    ;;"~゛;;;"~゛;;   
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ  

            ♪ ゆみちゃん! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;         
    "(ヽ ^o^ ノ)"             
      |  |            
     ⊂__⊃              
       )            
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:20:53.40 ID:NT7WGuQJ0

            ┏      ┓ nenchaku
        dqn    ∧菱∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄\ (  ^o^)/
            (    )    bishiota 
            | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (__)_)
           ┗      ┛



 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃解析結果                  ┃
 ┣━━━━━━━┳━━━━━━━━┫
 ┃三菱至上度    ┃100%            ┃
 ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
 ┃三菱遺伝度    ┃100%            ┃
 ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
 ┃三菱粘着度    ┃160%            ┃
 ┣━━━━━━━╋━━━━━━━━┫
 ┃犯罪危険度    ┃200%            ┃
 ┗━━━━━━━┻━━━━━━━━┛
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:04:57.31 ID:fp9IGeGy0
とりあえず、マイチェンで望むことを幾らか。
・ビジネスパッケージを除いたパッソ標準車全グレードとブーン1.0CLの前席をマイヴィと同型のヘッドレスト別体式シートに、後席は6:4分割可倒に変更。
・アイドリングストップ付3NRエンジンを搭載したグレードを新たに追加。
・パッソにはレーシー、ブーンにはカスタムを追加、メカはハイオク仕様の1NR+7速マニュアルモード付きフロアシフトCVTのみ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 06:53:45.44 ID:Y8nH8wDN0
無印もヘッドライトをプロジェクター式にしてほしい
今更リフレクター式とか勘弁してほしいよ

要望はそんくらいかな
751(^o^)/:2011/07/22(金) 07:35:42.70 ID:YCsqZIom0
オプションてんこもりボッタクリ価格300万円だね!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:10:01.23 ID:GwZQntv40
この車ってさあ、新型イースと比べると性能悪過ぎ&ボッタクリ過ぎじゃね?
同じく安っぽいボッタクリ車ヴィッツを良く見せるための当て馬か?
プリウスCとイース投入で消滅するな。マイチェンじゃなくて製造中止だろ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:28:36.77 ID:X8iMEHSI0
でもコンスタントに売れてるし消えることはないと思うよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 13:17:50.35 ID:nQp1ZZLRO
性能とかじゃなくて
トヨタでヴィッツより小さくて女の子向けデザイン
ってことで売れてるんじゃないの?
指名買いばっかでしょ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 16:45:29.19 ID:/5zwiBqr0
先代はかなり売れたけど現行は随分とショボくなったな
ヴィッツも先代の勢いはまったく無くなったし

今のトヨタはHVとDQNなミニバンしか無いのかねぇ…
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:13:13.48 ID:KPQJloti0
>>750
普通に+HANAを買えばいい
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:29:20.12 ID:vYfl+nha0
>>756
しかし男一人で乗るとドン引きされがちである。
冷たい目で見られるよ・・・。
そんな時はブーンのCLリミテッドもしくはCXを。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 21:52:01.37 ID:KPQJloti0
>>757
んなこたーねえぞ。乗ってる人の半分はおやじとか若者の男だぞ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 22:17:46.73 ID:/7RYgVG/O
軽は嫌なんでパッソの1000ccに興味があるんだけど、もう少し、男向けの内外装デザインのグレードを増やして欲しいよ。
シェンタに追加されたシェンタダイスみたいなヤツ、出してくれないかな?
ハナ女子大ってテレビCMもそろそろ止めて、新しいアプローチのCMやってもらいたいし。
MC情報とか知ってる人いたら教えてよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:57:04.18 ID:GwZQntv40
テレ東の特集で、ガラパゴスと言われた軽規格が先進国ではEVベースとして、
途上国では格安高性能車として、世界中から注目され始めたらしい。
いきなり世界の最先端技術として注目の的に。
パッソタイプの芸無し低性能車はもう十分中国担当で良いだろう。
乗ってるヤツも知性・感性が遅れていて現代中国的なんで丁度良いかもw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 00:37:04.07 ID:2ZHUKnIW0
パッソは、VSC、フルエアバッグが付けられる最安車というところに存在意義がある。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 00:45:38.43 ID:L/yvBMVd0
ID:GwZQntv40はスカイアクテイブ君だからマジレス禁止
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 06:54:07.53 ID:OMu9pl5N0
>>759
そんなあなたに、ブーンCLリミテッド。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 09:20:16.01 ID:dS6TSTq20
パッソやブーンにかかわらずボディカラーは「黒」を選択すれば、男性が乗っても全然違和感ありません。
さらに購入時にエアロパーツセットを取り付けて、毎週フクピカで拭き(WAXかけて)、常に黒光りしてる私のブーン。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 09:27:18.92 ID:ptLywvXT0
いちばん安い仕様の白を買って車体横に「自家用」とかいておけばおk
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 09:54:09.47 ID:zJ3g+FNz0
>>761
1000cc以下1t切り車でそれが出来ることに加え、
真っ平らに拡大できる荷室、前後左右ウォークスルーなどのミニバン的使い方もできる。
本当に万能な小型車だと思う。
トヨタ車としてはまっとうな部類の走りや経済性はあるし。
犬飼ってる両親にクラウンエステートの後釜に勧めたら、激感謝された。

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:07:30.66 ID:dS6TSTq20
車庫入れするときに必ず車体が曲がってしまうのですが、この車の特性なの?
それとも私がおかしいのか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 11:52:25.46 ID:sPkEn6NDO
窓から顔出して駐車するからまっすぐになる

サイドミラーだけでバックしてない?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 14:32:37.29 ID:Hgsveuft0
13年乗った、オデッセイから乗り換えた
今の一個前の1300CCです。
初めは嫁と二人なので
1000CCに試乗してみたが加速がつかない
次の週1300に乗ってみたら割と良かった
124万でエアーバックついて、DOHCなのは後から知った
内装はチープそのもの、ペットボトルなどの
リサイクル材か? と思うほど
モデルチェンジ前には標準で付いてた
ナノイーはオプションになってたし
内外装の寸法も変りはない
エンジンがCVTになったおかげで
コストがエンジンにいって
内装がチープに磨きがかかった。
モデルチェンジぎりで買って、よかったと思うよ
まあまあ、満足、ベタフミで165kmくらいまであっと言う間だよ
ちと 怖いけどね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 18:27:25.51 ID:dS6TSTq20
>>768
>>サイドミラーだけでバックしてない?

してる。
雨の日は窓を開けたくないから、ドアミラーだけで車庫入れをするようになってしまった。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 09:14:03.70 ID:uKQ7T+U30
>>767
車体が歪んでるじゃね?

>>769
もともとチープな車なのにFMCでチープさに磨きをかけるとはねw
決して安くないのにチープさを追求して売りにしている珍走車w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 10:13:05.06 ID:O90tB4nR0
ID:uKQ7T+U30はスカイアクティブ君だからスルーで
773(^o^)/:2011/07/24(日) 13:42:48.74 ID:+8tkjpNu0
カス悪恥部 とよ丸
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:02:46.67 ID:9FNljS3w0
>>772
誤解を招く表現イクナイw。スカイアクティブスレに粘着してるンダヲだから<ID:uKQ7T+U30

http://hissi.org/read.php/auto/20110724/dUtRN1QrVTMw.html
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 18:06:42.17 ID:uKQ7T+U30
確かにマツダとマツダ工作員は酷い。モラルやコンプライアンスの意識ゼロ。
e-燃費に嘘の報告をして平均値を上げたことを自慢する連中。
マツダ車の燃費だけは信用できない。マツダ車売れないはずだよな。
しかも、こんなところまで来て暴れてるし。マツダ工作員w
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 19:28:05.39 ID:O90tB4nR0
まーた「確かに」で書き始めてる
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:15:10.56 ID:kqrhHjVi0
らららら 確かに
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 19:07:23.45 ID:EDdhX++r0
シリオンって、明らかにダイハツが本気出してるよな。
ブーンだけでもあれになってくれんかな。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 21:40:38.86 ID:atRg0KCa0
>>778
本気って、どの辺が?
780(^o^)/:2011/07/26(火) 21:46:57.42 ID:rMRlwwCQ0
ふーん
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 14:19:03.52 ID:QTQ7XpXd0
確かにマツダは動力性能が劣るから同排気量じゃ勝ち目は無いな。

結果的に1.0リッタークラスが気になるのは仕方が無いけど
鳴り物入りらしいデミオSKYがこれじゃw さすがに見っとも無い。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 18:25:34.39 ID:hT9sRnZM0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 19:39:23.52 ID:W8yxRghy0
>>781
そこでパッソ&ブーンに3NR+アイスト仕様を新設定してだなぁ・・・。
784(^o^)/:2011/07/28(木) 08:34:43.72 ID:l0KEmu9I0
あこがれのクッソクッソ
ラララララ クッソ クッソ
ララララララララ〜 ラララララ〜

ごりゃ〜
785(^o^)/:2011/07/29(金) 10:58:56.34 ID:s7yiMl4FO
ごりゃー
786(^o^)/:2011/07/29(金) 15:26:21.54 ID:s7yiMl4FO
おまえらとよ丸といっしょに厨獄へいけーよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 19:05:31.68 ID:Y6PMYFcT0
とよ丸って誰のことか知ってる奴はもう少数派だろうな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 23:41:30.94 ID:xmh/r6bU0
本日も保守おつかれさまです。 
おやすみなさい。ノシ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:45:12.21 ID:0g3zek0I0
その昔とよ丸にお世話になった(^o^)/のおっさん度が半端無い
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 17:24:45.33 ID:lkDGiwjX0
だめだ。 全然話についていけない。
1Mそこそこのランクの車スレなのにおっさんばっかなの?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 10:20:03.34 ID:j5pHZf0l0
OP付けると、1Mが2Mになる不思議。
ちゅうか、2chにはおっさんしか居ない。
792(^o^)/:2011/08/01(月) 10:42:21.75 ID:an6QDQ/v0
ださいジジババ専用車>とよ丸
793(^o^)/:2011/08/02(火) 07:29:26.87 ID:zQFhylmQO
おはようっち
とよ丸車を見ない日になるといいのーよ
794(^o^)/:2011/08/02(火) 07:33:30.93 ID:zQFhylmQO
厨獄新幹線=とよ丸車
お似合いなのーよ
795(^o^)/:2011/08/02(火) 20:15:20.71 ID:JTn5Uxp60
にょろっちー
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:22:06.82 ID:trh0J6kj0
ガソリン満タンにして高速道路を走行、ガソリンが半分くらいに減ったところで燃費を確認したら
22.6km/hだった。結構良かったな。\(^o^)/
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 01:24:28.22 ID:DIHVX5HX0
17も出ねえわ、走り方が悪いのは認める
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 07:19:51.75 ID:e4bKSk7n0
1.0?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 09:29:24.72 ID:mOUt/z0w0
ウッホッホのッホ?wwwww
シエンタだぁぁぁ!!!wwwwwwwwwww
800(^o^)/:2011/08/03(水) 09:37:54.88 ID:8Kl9gwP40
クッソvs死炎多
底辺同士だろ!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 18:49:35.14 ID:iU9thWJ40
あれって シエンタターイス♪ っていってんじゃない?
くそどうでもいいけど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 18:50:26.14 ID:iU9thWJ40
ダーイス、だw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 21:16:01.57 ID:wN8tnxK40
中身はそのまんまで安全基準更新クリアするためにボディーだけ変えたって奴っしょ、ダイス
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 17:38:10.21 ID:dLkVR9lx0
>>796
マジですか?凄いですね。
1.0Lですよね?
805796:2011/08/04(木) 22:31:59.61 ID:5A4h7aJ80
>>804
排気量1.3LのブーンCXで、高速道路を平均時速約90km/hでの燃費です。

■ ← ガソリン満タンの後、1番上の■で153km走行したのが信じられなかった。この■だけが
■    最もガソリン量が多いみたい。2番目以降の■では100km前後しか走行できない。   





806805:2011/08/04(木) 22:53:24.39 ID:5A4h7aJ80
燃費22.6km/hを撮影したデジカメ写真がデスクトップに保存してあるが、パソコンが苦手な私は
2ちゃんねるにアップすることができない。

どうするの?誰か教えて下さい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 01:41:12.25 ID:LTmlm9Rg0
22.6はすげーな。
1.3は確か新型エンジンなんだよな〜
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 08:36:04.98 ID:A0GmVfOC0
>>796
その燃費は凄いなあ。
今度の帰省は高速道路を走り、かつ、1人乗車(嫁と子供を乗せるよりは軽くなる)なので
燃費を意識して走行してみるよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 00:31:07.32 ID:if6xggYAO
ブーン1,0CXの4WDの17年を仕事用に中古で購入して初めての夏。。なんじゃこの糞みたいな燃費は(-_-)

町中チョロチョロ乗りにしてもありえん…

7qくらいしか走らん
そんなに無茶もしてないつもり…
ちなみに現在80000q

そんなもんですか?

ちなみにオイルは3000qごとに化学合成の5wー30を交換しております。
810(^o^)/:2011/08/07(日) 06:57:49.91 ID:AWl1/Tim0
チョロQでものってろーよ
とよ丸車より信頼性あるぞ!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 07:18:20.74 ID:gxmXxOCY0
>>809
妹がパッソの1.0で4WD18年式に乗っている
東北の地方都市でほとんど3キロ以内の通勤
たまに100キロ程度のドライブが月に2回くらい
今4万5千キロで通算平均燃費は11キロちょっとです
この時期はエンジンかけたら即エアコン全開なので平均9キロ切るらしいが…
オイルも何も全部ディーラーの12ヶ月点検以外何もやっていないとの事
わざわざ4WDを選んでいるので雪国ですよね?
使い方にもよるけどそんなものかと思いますよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 22:07:39.05 ID:if6xggYAO
>>811さん、どもです。
確かに降雪地に住んでます。仕事で使う車なんで4WDは必須なんですよね。
エアコン使わずだと13qくらい走ってたんでせめて10qは走って欲しかったですね。


あとこちらに詳しい方がいらっしゃったら聞きたいのですが…
省燃費オイル(0wー20)とかにすると燃費がよくなったりしますかね?
813(^o^)/:2011/08/09(火) 05:44:11.34 ID:xvcud+3I0
うんちうんち
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 08:09:29.25 ID:Lpw+bGY+0
4月納車のはずが震災の影響でまだ届かないって話を聞いたけどほんと?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 08:48:44.64 ID:CnczxpJj0
1.0L 4WD 大雨の日、運転席前輪だけ段差に乗り上げ停車。
半日後、ドアの隙間から雨が大量に・・・
フロアーは水浸し、ボディ弱い?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 08:49:57.87 ID:uXOJhTgFI
>>814

毎月ある程度の台数は掃けてるみたいだから、
さすがに4月納期予定がズレてるということはないんじゃね?
それかよっぽどなオプションをつけたとかだろうが、
さすがにそれも考えにくいような。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 09:09:14.43 ID:jt3fkbvfO
このご時世で13インチなのが評価できる
マニュアル車ないのがとても残念
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:12:38.06 ID:PW9j0w5i0
昨年、新車購入したけど7月下旬に契約し、10月の上旬に納車された。
819(^o^)/:2011/08/10(水) 22:34:38.59 ID:iLWXiPwE0
>>815
衝撃破壊ボディPUA採用だから当然だ炉
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 23:05:40.89 ID:uqi7XUrQ0
名指しで来るとは保守作業にも相当お疲れですね
821(^o^)/:2011/08/11(木) 10:12:12.49 ID:GuykTpU70
ひっきーどもはお盆は働けーよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 23:13:43.73 ID:fVq0U2d30
お盆はパッソで帰省です
といってもたかだか1時間半だけどね
どうせ高速は渋滞だろうから燃費は期待できないかなぁ・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 00:13:09.33 ID:Sn1S4i7p0
私はブーンCXで帰省するけど、移動時間はいつも夜中の時間帯だからあまり混んでいない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 09:58:25.36 ID:Gr6f1v/F0
825(^o^)/:2011/08/13(土) 10:42:31.81 ID:CKVAcTO40
とよ丸には専属のトヨタ分科会がある駄炉
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 17:40:43.72 ID:FsNcPqBRP
>>814
どうなんだろ?
自分は6月下旬に契約したけど、今のところ9月中旬に納車予定だよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 02:25:00.98 ID:ZqT7e07O0
契約してから納車までが2ヶ月と2週間かかりました。
828(^o^)/:2011/08/15(月) 02:29:01.23 ID:lEPeJoR50
2ヶ月と2週間長生できるだろ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:22:51.18 ID:n07HPp4P0
今日、書店で徳大寺有恒の「2011年版間違いだらけのクルマ選び」を読んだけど
パッソ&ブーンは超酷評されていたよ。褒められていた項目は無かったと記憶してる。

とくにブレーキが貧弱でどうしようもないって。
830(^o^)/[:2011/08/15(月) 23:26:11.88 ID:U4QKvE2c0
ぷちとよ丸はつまらないですよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 01:23:09.56 ID:K+kFagu+0
エアコンつけたら踏み込みが重くなって効きが悪くなるよね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 01:53:49.51 ID:BRmjkc8x0
当たり前っしょ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 14:09:14.58 ID:X5oZ/zpZO

1.3HANA
タイヤ純正
ライトON
ワイパー作動

60km走行(10km一般道・50km高速)
大型トラックの真後ろを約70km/hで走行


http://imepic.jp/20110816/503220
834796:2011/08/16(火) 21:54:55.55 ID:2kpKlWoN0
>>833
高燃費、おめでとうございます。━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 17:51:03.47 ID:PlpvNlU+0
どうでも良い話。
ブーンルミナス=パイザーの正式後継車、って図式は合ってる?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:28:58.28 ID:OfZauHRP0
で、結局 ハナ女 とは何だったんだ? 津軽弁なんざちっとも話題にならなかったし
837(^o^)/:2011/08/18(木) 01:17:36.37 ID:oza9RKZl0
パッ粗も不人気車に成り下がったからね!
838(^o^)/:2011/08/18(木) 15:06:32.21 ID:qdUHGGQDO
うんち車が揃ってるネッ津にようこそなのーよ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 20:48:53.26 ID:n43bEhJR0
なんでこの車のスレはこうも中身がないんですか?
840(^o^)/:2011/08/18(木) 21:38:51.36 ID:qdUHGGQDO
コストダウンでスタビまではずした車だからスカスカなのーよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 16:57:00.72 ID:NO1EWTj90
>>839
>>837,838,840   
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 17:34:24.73 ID:5l7Li0yw0
(^o^)/
 ↑
このキチガイがいつから粘着してるのか過去ログ調べたら、
5年以上も前でワロタw

このキチガイ、本物のキチガイだww
843(^o^)/:2011/08/19(金) 20:48:47.60 ID:z1SMIYQX0
こんなうんち車のスレが5年以上つづいてることが吉害なのーよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 21:41:00.85 ID:pH8u719G0
この車ある雑誌に買う価値がない車とか書いていたから
レンタカーで借りたけど高速で120出すとかなり怖いわ
軽買ったがマシ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:27:01.98 ID:423EdtQv0
松田工作員乙
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 02:17:46.42 ID:DEd/V0YP0
早く1000ccのMT車出せや
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 13:17:59.12 ID:8ZXPJslIP
新CM始まったね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 06:52:02.93 ID:4rIsuILX0
7月頭契約でお盆に納車が来月初旬になるとさ
半月以上伸びるのはなんでだろ
849(^o^)/:2011/08/21(日) 08:52:44.90 ID:EPdEczsg0
軽でもスタビがついてるのに
どんだけ手抜き車なんよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:13:54.57 ID:MH9U6Pr70
そうだよなあ。特に高速コーナーでは車体がロールするよ。(´・ω・)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:50:14.55 ID:h7KYelerP
+HanaにもRacy用のリアスタビって付けられるの?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 13:41:45.29 ID:gB/53XsD0
初代のGもスタビついてないですか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 14:10:52.05 ID:O/CNOxJ+0
さぁどうだろう?
パッソに詳しいキチガイ(^o^)/なら知ってるんじゃない?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 18:31:36.51 ID:ZQHvdkcy0
マーチの安いやつの方がまだ良心的。

855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 22:11:27.47 ID:G8ouI+g+0
ユーザー車検に行くのだけれども、この車って二次空気供給装置なんてついてないですよね?
キャブ車と一部の車だけかな?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 00:51:13.48 ID:K2qHUVHk0
何時の時代の車だよw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 00:41:42.97 ID:NeSxBu920
>>856
ですよね。明日通してきますw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 00:42:41.56 ID:NeSxBu920
あ、ちなみにキャブ乗ってるんでどうも悩んでしまいましたw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 05:52:13.61 ID:Hijl7Jls0
新車購入後、12ヶ月点検のハガキが届きました。
860(^o^)/:2011/08/23(火) 07:38:20.26 ID:enICERSI0
ちゃんとヤミ改修してくれるといいね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:37:33.00 ID:z4D6v9vi0
IDがセルシオとか流石とよ丸の(^o^)/だね
862(^o^)/~:2011/08/28(日) 15:52:56.80 ID:tMSVgRQ20
原発除染作業中の(^o^)/の代わりに俺が保守する〜よ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 18:33:26.84 ID:deTKYACS0
CMのベンチシ−とで「ムムバッハ」も彼氏に出来るってフェラチオの事?
864(^o^)/~:2011/08/29(月) 19:27:57.43 ID:kE6BnCs50
正解は「ムムマッファ」だ〜ね沖縄弁で膝枕のことヨン
寝返ればク○ニも可能なパッソ最高!
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 19:49:55.53 ID:1d21RE1Y0
軽からパッ粗に乗り換えたら煽られる回数が増えた
何でだ!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:42:00.43 ID:u/iFDyZU0
親戚からKGC15の4WDパッソ(改造無し)を貰ったんだが
メインでゴルフ乗ってる事、フワフワ足が苦手な事もあり、あまり金かけずにカッチリ感を出したいと思ってる。
とりあえず家の余りタイヤで185/55R15履かせてみたけどもう少し、って感じ。

そこで、ここで聞いていい内容かどうかわかないんだけど、色々ググって見る限り
アンダーブレースとかモノコックバーなるモノがあるみたいだけど、4WDでもOKってのを一つも見ない。
みんカラにすら書いてないって事はこの辺はやっぱ4WDには無理ってこと?
タワーバーやブーン用の前席後ろに取り付ける黄色いサポート?みたいなのはいけそうだけど・・・

ダウンサス入れるのが手軽なんだろうけど、職場が傾斜きついとこにあるから車高下げるのも怖い。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:41:20.70 ID:wQPOVFRM0
>866
4WDか……、2WDならフロントのタワーバーとリヤのレーシー純正スタビライザーでかなり改善されるんだが……。
868sage:2011/08/30(火) 02:10:43.12 ID:Nc9gGbIk0
>>864
カーセックスの事かとおもってたすwwww
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 02:25:47.46 ID:MZZ/w7cP0
みんカラで見る限り、レーシー用スタビはフロントはロワアームから変えなきゃらしい。
さすがにそれは部品代も工賃も酷い事になりそうなので却下・・・
リヤサス廻りは根本的に作りが違うし。無理っぽい。

本当は前後の下回りをなんとかしたいんだけど・・・難しいのかな?
とりあえずタナベのタワーバー入れてみる(安いしw)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 14:23:15.16 ID:JHAVDv6v0
フロントベンチシートなんてカーセックス専用って言ってるようなもんだろ
ホンダの某車のカタログに小物入れ(コンドーム用)を愛の隠し場所とか名前付けてるし
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 16:59:08.31 ID:CsvlobFA0
>>870

アホか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:13:54.31 ID:WygvbxvL0
アホはそのホンダのカタログ作った製作側のセンスだろ
でもそのセンスは嫌いじゃないww
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 13:31:42.79 ID:/ooSUFEH0
さすがアホンダ
874(^o^)/:2011/08/31(水) 14:38:13.89 ID:pjxs/4Tj0
スクラップにして三菱に買い直したほうがいいのーよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:57:39.44 ID:ZJe4dOIo0
同じ値段なら他にもっとマシな車が沢山あるのに
パッソを積極的に選ぶ理由がわからない
何でパッソ何て買っちゃたのかな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:19:28.83 ID:XEnvzuEI0
トヨタなら信頼できるから
腐ってもトヨタだから
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:36:23.43 ID:ZJe4dOIo0
この程度のダメ車に強気の価格設定
トヨタってだけで何となく売れてしまうのだから凄いですね
トヨタの名前以外は選ぶ理由がない車なんですか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:27:01.70 ID:Pr0nJoR+0
同じような車種出し過ぎな気もする。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:14:55.83 ID:Gu/TqCAoO
>>877
参考までお乗りの車を教えて頂けますか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:34:15.38 ID:nsprrRrd0
ヒント:中学生
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:52:28.25 ID:EeOYdgpR0
>>877
トヨタっても中身半分はダイハツじゃねーかwwww
何言ってんだ? 中学生wwwww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:12:28.99 ID:rX/nIEj80
>>881
他のトヨタもエンジンは自前じゃなかったり。エンジンにおもいっきりYAMAHAって書いてある。
自前で作ることに拘る時代じゃないよね実際。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 10:00:18.72 ID:JfXoGxrw0
中身が何だろうと、外枠がトヨタなら何でも売れちゃうんだよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 11:23:02.60 ID:RBCLka/w0
ヴィッツもハイブリッドになるようだね〜
885(^o^)/:2011/09/02(金) 13:02:15.71 ID:cIk8qr4z0
厨獄製の爆発したりオイルが減るエンジンもあるよね!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 02:05:43.25 ID:B6NIS6DW0
8月上旬に契約して、届くのは9月末だと聞いた

パッソyururi新車楽しみだ
887(^o^)/:2011/09/04(日) 08:55:03.52 ID:GTtzubI90
犯罪車の仲間入りおめでとうなのーよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 09:10:59.93 ID:DX1faGKT0
おつむもあそこもゆるゆるなんですねわかります
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 20:13:08.35 ID:YpRiXs8I0
トヨタがこの車を買う人は操縦安定性なんて気にしないから
スタビなんて付けなくてもいいよって感じですか
一部のユーザーに的を絞った造りは見事です
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:14:17.51 ID:I5YOrjVE0
昨日パッソに乗ってる大学の同級生の女の子をベンチシートにそのまま押し倒してカーセックスした
パッソのベンチシート最高〜
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:36:54.77 ID:cgq1jE5M0
マジで?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 22:43:00.26 ID:YpRiXs8I0
CMを見たお父さんにこんないかがわしい車
買ってやらないって言われた
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 23:08:54.01 ID:cLQhdObw0
これはでかい釣り針
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 01:15:42.83 ID:oX7XoRK20
俺も一昨日の大雨でゼミの同級女子のパッソで送ってもらったんだけど雷まで鳴ってゲリラ豪雨で車停めてたんだけどなかなか止まなくて
なんか沈黙が気まずい空気になって思い切ってベンチシートに押し倒してみた



ちゅーして胸まで揉ませてもらったから手マンしたらその後は拒否られた 
→その子ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;' ←俺
895(^o^)/:2011/09/05(月) 01:29:57.85 ID:rn4JUn6U0
商用軽以下!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 01:33:17.53 ID:2we6TAhH0
あれ?板のトップのスレ鯛一覧の表示変わってね?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 09:12:20.82 ID:z4JeQLNh0
犯罪者乙
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 18:00:32.72 ID:A3wqFg1S0
ムムマッファしてもらった
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 18:19:15.33 ID:EOGB3V4z0
ベンチシートとかケツ痛くなりそうだな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:13:50.29 ID:z4JeQLNh0
ケツは全然平気だけど長距離は腰に来る
901(^o^)/:2011/09/05(月) 20:15:05.33 ID:rn4JUn6U0
そんなときはサゲチンを上向きにしてケツにつっこむのーよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:22:55.89 ID:tR45+biB0
メカのド素人なので教えて下さい。
ルーフ後部のアンテナですが、これはラジオのアンテナですか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:02:28.13 ID:L1gV47MT0
ラジオ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 00:21:39.21 ID:Qkt14oKm0
>>903
サンクスです。フロントガラスの隅にも細いアンテナ線が貼り付けてあるから、これもラジオ?テレビ?の
アンテナのだろうか?と不思議に思っていました。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 01:04:33.51 ID:sl/Fe++q0
>>904
新型で寒冷地仕様ならたぶんそれはアンテナじゃなくて熱線
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 10:45:37.75 ID:tCQsZdXqO
フロントガラスならナビのTVアンテナじゃないかな?ナビ付いてないなら違うケド
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:59:21.22 ID:mac1tyM80
最近、車内フェラで結構稼いでますよ。
キスなしで生フェラ即しゃくOK。
ゴム付きで生中NGです。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 20:22:04.42 ID:iKdZoCrt0
あんたおっさんだろ
きもいスレチ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 21:03:06.43 ID:mac1tyM80
>>908
そういう娘、地元で有名ですよ。
トヨタのすけべ椅子、ベンチシートが大活躍してますね。

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 21:21:39.71 ID:gPN/04po0
なにこのおっさん
人格分裂症?
きもすぎ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:23:13.85 ID:ru5TFAlp0
フロントベンチシートなんてCAR-SEX推奨って言ってるようなもんじゃんwww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 18:01:03.02 ID:leo20/B30
変態脳自慢はほどほどにしとけよおっさん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:02:35.94 ID:FAHl1XDO0
メーカー自ら商品価値を落とす下品なイメージ作りは止める事だな
これでは乗ってる者の品性疑われるお下劣仕様だろ
トヨタはこの車の購買層を小バカにしてるんだよ
パッソの造りやCMを視れば明白だろ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:10:24.00 ID:2hg4zqFz0
この車のCM、女子ゴルファーの有村智恵と横峯さくらに担当させてくれ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:28:02.65 ID:7M7/lR8j0
>>913
変態脳自慢はもういいってばw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:17:25.38 ID:FAHl1XDO0
あえて走る曲がる止まるの基本性能を低く抑えてるんだろ
この車を買う人達にはこの位でもいいんじゃないのってね
余り真面目に造るとヴィツと食い合いになるもんな
917(^o^)/:2011/09/07(水) 22:20:57.58 ID:5ulnT8W80
とよ丸のりは犯罪脳
918(^o^)/:2011/09/07(水) 23:22:17.96 ID:pWXEVQ740
ピクシスとよ丸
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 01:06:55.26 ID:MikXxap60
ボヨヨヨヨ〜ンな乗り心地w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:43:51.99 ID:K1A1OJem0
パッソ1.31NR-FEですが、オイル上抜き出来ますか?
パッソ1.0は出来ないのは知ってます
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:37:41.46 ID:qlgLaR2M0
>>920
どっちでも出来るよ。コツがいるだけで。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:19:10.92 ID:0eKPex3jO
パッソのCMなんで森三中なんよ?
だからイメージ悪いんよ?
マーチのCMに出てる財布の「がま口」ティアラが似合う女優さんと交代して欲しいなぁ…
923(^o^)/:2011/09/08(木) 13:47:02.72 ID:qdSt2nV/0
犯罪社という時点でイメージ悪い堕ロ
924(^o^)/:2011/09/08(木) 16:53:48.18 ID:wi9R2EHP0
ダイハツと日野が子会社よー
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:55:34.75 ID:fy3UzWLP0
>>921
ありがとうございます。ちなみにコツつかめばオイル3Lぐらい抜けますか?
2Lぐらいしか抜けないのだったら、あきらめます
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:05:47.48 ID:txvjn8Ar0
>>922
同意。個人的には下記の女性にCM担当して欲しい。

綾瀬はるか
上戸彩
横峯さくら(女子ゴルファー)
有村智恵(同上)
唐橋ユミ(女性フリーアナ)
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 01:11:53.12 ID:eNZsmex70
>>922
仲里依紗でしょ。

ムムマッファ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 07:20:52.15 ID:muILXKYI0
>>926
ソニカはCMに上戸彩使ってコケたじゃん。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 09:44:03.88 ID:M5TtBuzJ0
>>925
コツというか、チェンジャーのホースをくるくる回しながら入れてみる、て感じかな。
具体的に何Lかは覚えてないがほぼ全部抜けると思うよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 17:43:34.40 ID:L6PO61t70
>>929
つまらない質問に最後まで付き合ってもらって感謝です。
それにコツまで教えてもらえるなんて、思ってませんでした。
オイルチェンジャー買ってきます。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 23:16:35.65 ID:NcJbPjSG0
明日は新車購入後の一年点検です。週一でWAX掛けてきたから今でも新車のまんま。ピカピカ!!!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 10:32:09.73 ID:UMdw9Tuu0
>>929
いやちょっとまてw
オイルチェンジャー買って、自分でオイル抜いて、廃油の処理までするコストと手間考えたらやめた方が。。。

純正オイルと同品質のオイルは市販じゃそれなりに高くつくし、
Dの肩持つわけじゃないがC/Pでいえば多分、純正買うのがいちばんいいと思う。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 11:58:14.90 ID:FxHgSCFX0
パッソ標準車(&ブーン1.0CL)のヘッドレスト一体式フロントシートと一体可倒リアシートはいい加減廃止するべきだと思う。
安っぽくて利便性も悪いし何か嫌だ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 13:15:17.33 ID:GpXQOBDL0
>>932
月に2000`以上走っていて、年4回以上オイル交換してるんですよね
なので自分でやろうかと思ったんです。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 18:32:19.04 ID:TC0Ev9tn0
>>934
ならペール缶で買うといいよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 00:22:21.79 ID:wpaeE8D80
>>933
でもカーセックスするには便利
変態とか言ってる奴もカーセックスの1回や2回はした事あるんやろ?www
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 01:18:24.42 ID:sFy+3aYX0
ベンチシートはヘッドレスト一体式じゃありませんよ
気持ち悪い人乙
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 05:44:19.29 ID:lXLQjTaZ0
>>936
問題なのは一体式リアシート。
無駄に作り分けてまで安っぽい装備を付ける必要があったのかと疑問に思う。
939(^o^)/:2011/09/11(日) 07:26:36.86 ID:vgizkAMH0
>>932とよ丸の鴨発見なのーよ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 07:40:27.32 ID:tAL0Xbu40
>>938
スターレットの時代からトヨタの小型車を商用車として使ってる所は、
リヤシートを買ってから廃車まで倒しっぱなしだから、ああいうのが好まれるみたいだ。
個人的には、ヘッドレスト一体でリフターすらついてないフロントシートが信じられん。
初代にあったヘッドレスト別体セパレート式フロントシートを復活してほしい。
もちろん、センターコンソールレス&足踏み式パーキングブレーキ継続で。
941(^o^)/:2011/09/11(日) 07:53:48.17 ID:vgizkAMH0
>>936
△カーセックス
◎レイプ
   犯罪とよ丸乗りならこうだろ
942931:2011/09/11(日) 19:27:10.75 ID:xSEpjwX10
昨日、1年点検に行ってきました。
エンジンオイル、オイルフィルター、ワイパーのゴムを交換。その他、点検や清掃等をしてもらい
満足満足です。(*^_^*)
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:06:22.22 ID:lXLQjTaZ0
>>940
ということは軽セダンも同じ理屈って訳?
話ずらすけど、一体式リアシート車はロングクッションモード自体も廃止すれば更にコストを下げられたと思うのは自分だけか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:10:42.37 ID:ynmuBLaa0
>>941
CARSEX=レイプとか普通に付き合った彼女とかいないのお前さん
俺の学生時代から社会人で知り合った人間軽く100人以上の男女でCARSEX未経験のヤツなんて0だ
学校のミスキャン出るような女でも会社の受付でシレ〜とスマして座ってる女もみーんなCARSEX経験者だったぞ

先日もト○タの女セールスの車の助手席のヘッドレストに擦れるような口紅跡ついてて「どんな体位でやってんだよ」って突っ込んだら耳まで真っ赤になってたしww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 09:59:14.95 ID:BtuM+t730
ムムマッファってカーセックスのこと?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 22:07:01.63 ID:Em8vHKuW0
>>945
膝枕
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:54:50.10 ID:H49ZEtYU0

ベンチシート=カーセックスの話題が出ると毎回スルーするでもなく必死に否定コメする人ってメーカーの人???

一般人なら別に否定する必要別にないよねwwww

解りやすいwwww
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 14:02:29.10 ID:5wRwYXfZ0
顔文字相手にマヂレスわろた
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:14:34.96 ID:ky7EHy5o0
顔文字君は適当にかまってあげないと拗ねてスレ保守してくれなくなるじゃん
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:31:12.37 ID:nSDNnjSK0
>>947
そりゃメーカーからしたらベンチ=カーセックスはマイナスイメージだから否定したくなるだろ
金出す父親も娘にそんなイメージの車買ってやれなくなるしな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 00:41:04.71 ID:lZlvrXqJ0
昔S-MXというのが有ったな。
Hを全面に出していて
欲しい車ではあったが
既婚者の俺には手が出せず
ステップワゴンを買った思い出がある。
952(^o^)/:2011/09/14(水) 07:40:44.12 ID:Wt7h2kUC0
高額レイプカー>αドキュン
低額レイプカー>パッ粗
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:49:11.11 ID:7TjiLvad0
>>951
>Hを全面に出していて
なにそれkwsk
954(^o^)/:2011/09/14(水) 12:25:07.83 ID:Wt7h2kUC0
とよ丸車はフニャフニャサスだからヤッてると車が揺れてよくえわかるね!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 10:17:02.08 ID:JjN2tLsT0
前、車内、後ろと補強バー入れたら酷いアンダー車になってしまった・・・
956(^o^)/:2011/09/15(木) 10:36:39.18 ID:YQ0P3X0O0
>>955
事故ったら車体ぐちゃぐちゃでバーだけ無傷でのこるね!
957(^o^)/:2011/09/15(木) 11:31:19.27 ID:dnYF7jQPO
うんちくさい車だーよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:11:04.78 ID:fP9vBru30
ふ〜ん
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:06:36.64 ID:7jKaKKAh0
ぶ〜ん(笑)
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 11:22:57.42 ID:3gGWN/B20
961(^o^)/:2011/09/19(月) 00:12:14.15 ID:34+/FVQQ0
糞ってうんちとよ丸車だーね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 23:15:40.09 ID:M/WaRGgk0
>>953
ベンチシート横に見えないようにコンドーム程度しか入らん小物入れとBOXテッシュがまるまる入る隠し収納があり装備名が愛の隠し場所とか言うジョークが効いてた

CMでも最初から「膝枕」って言えばいいのにムムバッハと言い変えフェラを連想させ大げさにタレントが照れたり怒ったりする姑息なやり方しといて
カキコミでカーセックス云々がでると躍起に否定するアホメーカーとは大違いの遊び心が有った
だいたいあのCMの膝枕程度で仲と森3中があそこまで照れたり突っ込んだり追いかけ回すほど怒るのかまったく意図がわからんわ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:15:55.64 ID:9SiwCysn0
ガールズトークなんてあんなもんだろ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:43:12.17 ID:JoiD8erk0
CMのフェラを連想させるくだらない演出をガールズトークと言うワードですりかえようとするいつものカーセックス禁止の監視員さん乙
そんな暇あったら正当派のCM作ってで勝負しろよカス広告代理店&アホトヨタ社員
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 14:59:29.45 ID:1Yu6Of1U0
http://www.youtube.com/watch?v=FOidmFplR7U
これからフェラが連想されるなら病気w
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 16:10:06.15 ID:dgbSo7w50
スカイアクティブ君はレベルが上がった
スカイアクティブ君はID変えることを覚えた
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:04:51.76 ID:XEQCYzFk0
広告代理店必死すぎwwww
初めからムムバッハだかなんだワカンネー言葉使わず膝枕って言えばいいじゃん
連想させてつってるのミエミエなんだから釣れてくれてありがとじゃん
何を必死に否定してんだよ低能wwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:35:56.29 ID:vO74d9r60
アイスト付き3NRはいつになったら搭載されるんだ・・・。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:17:02.69 ID:1Yu6Of1U0
ムムマッファ
沖縄県人に謝れよ低能
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:11:54.10 ID:T+u2Asrv0
最初から「なぁりいさ、膝枕してくれよ!」ってCMで言えば怪しい連想もされないだけ
代理店もメーカーも狙った姑息なCM作ってんだからイチイチ火消しなんかしないで堂々としとけって感じ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 00:54:38.00 ID:EkkFaUZV0
カーセックスとフェラに異常なほど過敏に反応する関係者乙www
所詮猥談だし別に単の車好きならそこまでしつこく否定もしないだろバレバレですよ
972(^o^)/:2011/09/28(水) 08:04:18.48 ID:SUBiVaEs0
とよ丸のりのカーセックスって強姦のことだよね!
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 08:20:59.29 ID:+FBZUbDl0
最近(^o^)/はこの話題にしか喰いついてこないけど
ネタがないの?それとも欲求してるの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 08:34:40.16 ID:lx/qxdGp0
カーセックスとフェラに異常なほど執拗に固執する工作員乙www
猥談はよそでやれよカス
975(^o^)/:2011/09/30(金) 13:00:51.21 ID:4PbD0gdu0
>>60>>603
つ パッ粗
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 21:07:23.90 ID:I1tyzxSH0
先日コンビニの駐車場で見知らぬおじさんから声を掛けられた。
「この車、ダイハツのマークだけど?・・・トヨタじゃないの? どうしてダイハツなの?」
「トヨタから販売されているのはパッソ、ダイハツ販売はブーンですよ」と返答しました。

こんな経験初めてだよ。
977(^o^)/:2011/09/30(金) 22:04:04.98 ID:4PbD0gdu0
サゲチンマークさえつければ生ごみだってとよ丸ヲタに売れるーね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 01:38:47.89 ID:yfdVa2LKO
旧型オーナーになったけど、遅いのは我慢できるけど止まるとき大変だな。
足の裏が疲れる。
新型もブレーキ大変ですか?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 02:04:29.86 ID:oj6L8wdH0
スリルに満ちた熱い走り。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 02:05:55.69 ID:CFv0foAt0
旧型は乗ったこと無いけど
今まで乗った車の中ではブレーキが利かない部類ですね。
ブレーキ重くはないのですが、止まらない
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 02:41:16.34 ID:oX77aSTh0
次スレ
【トヨタ】パッソ&ブーン 26【ダイハツ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317404400/
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 06:00:12.45 ID:WNPGOymx0
>>980
私も同感だ。今では慣れたけどこの車ブレーキが利かなさすぎ。
自動車評論家の徳大寺も同じ事を本で書いていた。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 07:06:57.44 ID:JAFtQX970
旧型オーナーの人!
軽くブレーキ踏んでギリ停車してる状態で、エアコン入れてみ
ちょっと前に進まね?
984978:2011/10/01(土) 10:25:16.91 ID:Dttz0jpS0
仕様だと知って安心しました。
一度ディーラーに見せたら、異常なしでした。
トヨタの上級車種への誘導のための仕打ちがこんなに厳しいとは、
自分の甘さを思い知らされました。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 10:29:42.75 ID:HpRbhwW7O
>>983
エアコンONしたらブレーキの踏みが悪いと少し動きそうになって慌てることあるよ(^_^;)
ちなみに某S社のワ○ン尺ではそんな事はならなかった…
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>983
ブレーキを軽く踏んでエアコンオンにしたら
どの車でも前に進むよ