2げっと
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 11:33:47.56 ID:6Icxg9YBO
雑誌等の情報まとめ
全長:3000mm以下
全幅:1700mmm以下
重量:1000kg以下
排気量:1500ccスカイアクティブ
価格:200万以下〜200万前半
発売次期:2012年春〜秋
全長がカオスwwww
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 11:50:14.16 ID:yzsTpRBA0
軽よりも短いのか,凄いですねー
早くまともなデザインにして欲しいわ
コークボトルラインを再び君に!
マツダから新しい車がたくさん出て楽しいお
コークボトムラインでもっとべんきに!!
>>2 2012発売ってことなら
現時点既に開発が最終段階に移行しているはず。
それなのにまともな情報や写真が出てきてもよいはずなのにほとんどがイラストレベル。
SKY-Gの横置きもまだ量産できていないんだから
縦置きなんて全然手を付けていないんじゃないか?
この規模の会社で同時並行で進めるなんて荒業は無理だろう。
CX-5が量産段階に移行してようやく手を付けられる、と考えれば
2015くらいじゃないかと予想してみる。
せっかくのSUVなんだから縦置きにして欲しかったよね。。CX-5。
これを元にアテンザ、アクセラクラスはFRのスカイアクティブに・・・
やっぱり出ないのかなぁ。俺らの夢の詰まったND 。
でもスカイアクティブのCMでロドスタ(オープン状態)出ているからなくならないで欲しい
いろいろな意見があると思うけれど、僕も1.5-1.6がいい
というか、ただただ小さくて軽い2ドアスポーツが欲しいんだよー
楽しくなきゃ嫌だけど
もし、NDがアメ豚車になったら、他の車を買うよ
同じ同胞も少なからずいると思うけれど、ただ売りたいなら北米重視なら2Lになるのかねえ・・・
まぁどの国内メーカーもそうなっているから、マツダだけを批判できないけどな
>>13 発表までどこの雑誌にも予想すら書かれないスズキ車みたいなのもあるからな
19 :
958:2011/04/27(水) 00:29:30.25 ID:PBjQdQZz0
NC2は完成形で
改良し様が無いものな。
アメリカ市場の要望と言われている大きくハイパワーで室内広くってのは潜在的な願望であって
そうなれば買いますよってのと同義ではないからなあ
仮に要望通りにしたとしたら今より蒿価格帯の今よりさらに少ないパイを奪い合う事になる
結局今のあまり競合のないサイズ、価格帯にあるから不満はあれどいいものだから買ってるわけで
要望を実現したら売り上げが上がりますってことには必ずしもつながらないようには思うな
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 01:27:35.64 ID:PBjQdQZz0
日本語でおk
1500なら悩むわ
今なら予約する
>>17 このご時世出してくれるだけでありがたく思わなくちゃ
もちろん車も買ったらマツダ株を1000万円分ぐらい買おうなw
この資金が車開発につながるんだから・・・
ギャーギャー文句言うなら1000万円分ぐらいの株を買わなきゃ
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 09:10:24.36 ID:5a99yh/N0
アカン・・・・もうコペンでもええわなんて・・・アカンよ・・・
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 12:31:47.74 ID:kbJf3lDS0
ロードスターの北米での販売実績
2月382台
3月645台
新スレ乙。
子細早く確定してくれないと買いようがない、、。
NC3でいいから。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 21:01:35.28 ID:9szzSxfm0
高速が発達した現代のグランドツーリング時代では
NC位のサイズの方が使える。
てか、北米の要望もあるからダウンサイジングなんてありえない。
小排気量2シーター車でGTねえ・・・
>>29 どっちへ行くか、だな
グランドツーリング需要を切るか、
ライトウェイト需要を切るか
使えるとかwwww
NANBの後継は他メーカに期待するしかねーか・・
グランドツーリングだの他メーカに期待するだの、まったくw
ってか全然売れてないんだな
今NB乗ってるけど、ボクスター、セブンとNDは競合中。
3年後を目処にどれにするかくらいは決めたいと思ってるんだけどねぇ
普通にボクスターオススメ
ロドスタのりが唯一乗り換えられる大きい排気量の2座車じゃないかな
エスニ うるさい、乗り心地悪い、デザインイカツイ、というかダサい
MRS かっこわるい、実用性ゼロ論外
その他4座車 後席いらねぇ
ボクスター かっこいい、可愛い、質感いい、ブランドの割に中古がやたら安い、のり味イイ、
赤いきつねと黄色いボクスター
ごめん俺の中で価格的に全然競合してない
分かっているとは思いますが、一応補足させていただきますと
セブンはスーパーセブンのことなので悪しからず…
あと、Z4やSLKはともかく、エリーゼが選択肢に入ってる人も多いんじゃない?
セヴンって書けば分かりやすいのに
北米もNCあまり売れてないのか・・・
だったら日本向けに作ってよ!そんなメーカーなんてレクサスくらいしかないよ
マツダ万歳!
1.5級の新型ND切望
ごめん…なんかセヴンって書くとスーパー7を特別なものとして
見ているみたいに思われそうで怖くて…
このスレだと、ボクスターはともかくエリーゼと悩んでる人は多いけど
スーパー7と迷ってる人はあんまりいないよね…
>>45 スーパー7が特別な車なのは間違いないやろ。
オレは絶対乗らないけど、あの車でしか味わえない世界があると思う。
あの車と比べたらロードスターも快適だよね。
スーパーセヴンは車じゃない。
セヴンという乗り物だ、キリッ!
>>47 そう思っていると思われるのが嫌なんだよw
どこまで割り切るかって基準はあるけど
同じ軽量FRって線上にはいるだろ、ロドスタと超7
>>40 今のエリーゼなら候補に入るけど、次のはただの高級
スポーツカーみたいでげふんげふん。
まあ数百万を大きく超えると自転車趣味と両立しないし、
NDがいい車になって出てくれるのが一番だな。
スーパー7はLWSの究極の姿だろ?
あれ見て特別な車だと思わないヤツなんていないだろ?
好きかどうかは別にして、特別な車なのは間違いないんだよ。
7か、LWSにそこまで拘るならパワーウェイトレシオ考えても
バイクのほうが楽しいような気が。。
>>49 次のエリーゼは完全にスーパーカー路線だよね。
>>50 自分としては用途を選ぶ究極のLWSと
毎日乗れる凡庸なLWSはある程度競合すると思うんだ。
そんなバランスの中でNDが当たり前の枠をちょっとだけはみ出したような
ちょっとだけ特別なLWSを作ってくれたらすごく魅力的になると思うんだよな。
結局2Lなら、去年NC2買っておくんだったなー。
>>51 ま、たしかに湯水のごとく大金をかけられるような人なら車に必要以上の
スポーツ性能求めるのも納得できるけどね
>>52 ちなみにオレはスーパー7信者じゃだからムキになってる訳じゃ無くて、NDとスーパー7で迷うヤツなんかおらんやろ?って事を言いたいんだよね。
ちなみにオレは、ND、ボクスター、エリーゼの中から次の車を決めるつもりなんだけど、NDには期待出来なさそうだし、エリーゼは快適性の問題でボクスターになりそう。
NDに未練があるから秋ぐらいまでは様子を見るつもり。
ちなみに口ぐせはちなみにではない。
>>53 次は1000kg以下だぞ
同じ2Lなら軽い方がイイだろ
>>31 だから次は1000kg以下なんだろ
十分ライトウェイトだろ
排気量で語る奴が多すぎるが、
何でライトウェイトの定義が1600cc以下になってるんだよw
次は1000kg以下のソースどこ?
>>55 迷うのはいないけど、諦めてシフトする人はいるかも。
もう選択肢が無いから、「いつかは」と思ってたセブンにする。とか
ロドより巨体高級路線は沢山いるけど、
ロドとセブンの間は皆無
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 07:58:29.40 ID:yoLKY6Ml0
つか
>>55はもういい加減ボクスター買っとけ!
現行型を新車で買おうが中古で買おうがかまわんが、リセールで必ず
ND新車が買えておつりが来る。もったいないなんて思うな。2台楽しめる
んだから。NDだめならそれでもよし。ボクスターはLWSじゃないけど
割といい車だ。購入報告待つ!
>>60、間はエリーゼだとおもう。価格はトップだが存在として。
エリーゼはありだが、ボクスターは無いな・・
俺はやっぱりポルシェは911だろうと思う。
ボクスターのリセールが安いのは世間的にも911以外はポルシェじゃねえという思いがあるのだろう。
良い車なのは分かるんだけど、ボクスターならロードスターでいいじゃんと思う。
>>61 カプチーノが残ってたらそれで良い感じに間が埋まったのにね。
>>58 LWSはエンジンもライトであるべき。
エンジン重量って意味じゃなくてね
ロードスターの日本国内での販売実績
2月 84台
3月 77台
デラも売る気無いだろw
>>58 定義とかよくわからないけど、2Lになる興味が失せる
用語的には、ウェイトがライトなら該当なのかも試練が。
ケータロードスポーツ1600を欲しいと思っても、
スーパーライトの200はあまり欲しいと思わない
境界線は人それぞれだろうけど、多分そういうもんだと思う
〉北米もNCあまり売れてないのか・・・
売れてる方だよ前年同月比はUPしている
NCに3ローター載せよう
491X3ローター
573X3ローター
ぐらいなら載りそうだけど
>>57 燃費はどのぐらいちがうのかな。
それは確かにありがたい。
車重が100kg違うと、素人でも感じられるレベル?
>>66 どうせスカイアクティブは燃費重視のクソエンジンなんだろうから、
ロードスターらしい低トルクを維持するために排気量が必要になった、、なんてことかな>2L化
SKYACTIVは超高圧縮比による高トルクが売りなんだから、テンロクもあれば
2L級の旧式エンジンのトルクなんて楽に越えるよ
出始めのヤツは恐いなw
>>71 実際モノが出て見ないとなんとも。
貴島さんがあれだけ1300とか言ってて、
2L化した理由がどこにあるのか。
だから北米の糞ども影響だろ?
貴島さんは、社内的に経歴も実績もあって影響力が強い。
そんな人が、RX8のフレーム流用ですなんて大嘘ついて、
ようやっと発売されたのがNCなわけで
基本的にロードスターという車の存在自体が、
常に風前の灯であると認識するべきでしょう
>>71 で
>>70にもあるように、単にトルクが出るだけじゃダメで、
加速のための中低速トルクが出ないと、
「日常で楽しませる車」としてダメなんでしょ。
新規エンジン1.3にそこまで求めるのが酷だったから、
妥協(次善)の2.0な気がする素人考え。
1.3の次がいきなり2.0かよ。笑わせる
アクセラに1.5lがあるように
1.3 1.5 2.0だろ選択肢は
んで、基本設計が20年以上前のカスエンジンでも
未だに十分現役なんだから、最新エンジンで1.5lもあれば
ロードスターには必要十分。そしてそれ以上の排気量はむしろ害悪
まぁ一部北米人みたいに、LWSにモアパワーを求めるバカもいるが。
多分震災の影響とか諸々、
NDというよりNC3を出す決定したのでは?
NA→NB踏襲して
じゃあもういらねぇよ!
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 18:21:25.60 ID:0PnxMKuZ0
j
スカイアクティブでエンジン・ミッション等が軽くなって、外観も大幅に変えても支持得られないかな?
貴島さんが言ってたようなのはNEに持ち越し、、、?
まなあんでもいいや、早く新車買いたい。
>>81 俺は何でもいいから早く発表してもらって、
秋には乗りたいなー。
そもそもデミオの売上で開発し、
デミオのラインで作られてるロードスターが、
震災などでデミオの生産と売上止まってる時に、
新規モデルを望むほうがおこがましい。
と言うことで早く実質NC3発表してくれ。
俺のために。
>>74 知り合いを含め、マツダ新車を買うときは
「ロードスターを作ってるマツダだから買いに来た」
と言うようにしないとな
マツダのラインは、もともと多車種を流せる仕組み
共用してるのはデミオに限らないよ。
ロドスタ自体が青色吐息的存在なんだから
発売されるだけマシってのは確か。
ただ、2lの車はロードスターはいらない。良いことなんかなんもないから。
>ただ、2lの車はロードスターはいらない。良いことなんかなんもないから。
マツダはお前の為にロドスタ作ってるわけじゃねーよ
小学生かよww
>>87 消費者に与えられている権利は、買うか買わないかを選ぶ権利だけだよ。
アホだな
2lのロードスターで喜ぶのは、北米のアホどもだけ。
スカイアクティブの2Lは燃費はどんな感じ?
今のNC2は10kmぐらいでしょ。
それ計算して、NC2最終(限定車でるかな)か、
NC3買うか決めるわ。
早くスンスンしたいのに。
>>84 本当にNCベースだったら細かいスペックはともかく
車としての出来がいいことは間違いないんだから
あとはデザインと価格だな。
ついでに、
>>74 >そんな人が、RX8のフレーム流用ですなんて大嘘ついて
実際、それが現実。8の脚周りは、ほぼボルトオンでNCに流用出来る。
それと、マツダ自体は、NCのプラットフォームは8のをベースにしたと言っている。
NA NB NCは思ったより燃費悪いから、
NDには期待してる。
だが、今までロードスターを欲しがった層が
。。2lの車はロードスターはいらない。良いことなんかなんもないから。(ギリッ
と思ってることは用意に創造できる。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 21:17:04.59 ID:yUTD6Xrh0
そうか?本音は2lよりも大きさよりもお値段だろ??
正直、300超えるのがきついんだろ?
もしくはきつくはないがコミコミ250〜280くらいで・・・
そのくらいが望ましいってことだろ?
ただ、今までロードスターを欲しがった層が
。。そうか?本音は2lよりも大きさよりもお値段だろ??
正直、300超えるのがきついんだろ?
もしくはきつくはないがコミコミ250〜280くらいで・・・
そのくらいが望ましいってことだろ?
って言う奴に買って欲しくないと思っていることは
用意に創造できる。
5ナンバー以下でカッコよければ300万超えても買うかもしれないけど
最高でも2Lまでかなぁ
やっぱ小型軽量のが欲しい
NCでもすでに大きすぎ
>>96 そこそこ小金持ちが、ポンコツのNA直して乗ってるんだから、そうだろうな
どの車種もそうだけど、乗り換えるのがない難民が大井
格好良ければ多少の高価は構わないけど、安いけど格好悪いのは嫌だ。
オジちゃんたちみたいに車に真剣な人なんて今時少数だから
軽くないから競合しない〜とかFRじゃないから無理〜とか考えてないと思うよ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 22:17:42.48 ID:yUTD6Xrh0
>>98 逆鱗にふれちゃったか?まあそんなに興奮スンナ。
NCはいい車だ。Z4やらボクスターやらのライバルよりも
安くていい車だとは思うだろ?でもそんなわけで1ランク上がっちゃった
わけだ。それが少しでも下がればいいって言うのが本音でしょ?
新型エンジンで低燃費、排気量も下がってちょっと小さくその結果
価格も抑え気味になるといいな〜〜ってね。1.6(1.5?) 4.0 1.7 300弱。
NCは良い車だよな。
あまりに過小評価されすぎで不憫な気もするw
現状では十分にライトウェイトスポーツだがNANBと比較するから話が
変になるんだよw
特に最新型はホント良い出来だよ、試乗すれば直ぐ解ると思うよ。
まあ、正直言いたいことはこういうことだよな。
おまいらの欲しいロードスターはおまいらが無理言って買える値段にはならねーよ!
そりゃそうだ。安全基準もあがってる。おかげでデザインの制約もひどい。
風呂桶のそこから外を見るようなショルダーラインの高さでオープンの開放感もない。
NAやNBの時代のような車にするには、上等な素材を使って安全を確保して。
エンジンも下に落ちるようにしてボンネットを薄くして。
そんなことしてたら500万も超えますよ。
でも5ナンバー枠にはおさめますよ。1t切りますよ。小さいエンジンで回すと良い反応します。
どうですか?買ってくれますか?
買うわな。他社にはないもん。5ナンバーに収まる1t切りの小排気量でおもいっきし回せる車。
>>93 >足回り
ダンパとサスだけじゃん。
あとはありとあらゆるパーツが違うっしょ
似てるだけで全然同じじゃない。
5ナンバーにこだわる意味がわからん。
排気量?全長?幅?それとも高さ?
知り合いに金持ちの二代目がいて、X-BOWを少しだけ運転させてもらったけど、
あれは凄いぞ?自分で買う気はまったく無いが、3ナンバ−だし小排気量でも
ないけど、あれは楽しい。狂ってる。
エリーゼが500万円で売ってるんだから、その数倍売れるロードスターなら同じようなスペックで300万円以内で採算が取れるはず。
つまりNCはエリーゼ級
1t切ったら神。
300万の2リッターで切れるのか?
エアコン着いてないとかか?
今の安全基準で、ただでさえ重くなりがちなオープンカーで1t切りは神すぎる。
ただでさえ2ドアでドアが大きくなりがちなのに座り込むのに大きく姿勢を
動かす必要がある。必然的にドアをなるだけ大きく開けないと乗り降りしにくい。
コンビに、スーパー、狭い駐車場でも込んでる行楽地の駐車スペースでも
しっかり乗り降りしたい。どこでもスイスイ入っていける。そんな車に私はなりたい。
だから、室内は狭くて良い。内装もシンプルでいい。ただ小さくて取り回しのいい。
すいすい走れるロードスターで生活したい。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 23:15:56.70 ID:QEtIaWpB0
NCに難癖付ける奴いるが、サーキットでは確実にNANBより速いし、
内装はレベルアップしてるし、ロングツーリングにも対応していて、
しかもNBよりたった10kgしか重くないんだから、こんな良い車無いぞ。
俺は日常でより楽しい車がいいんだよ
サーキットなどいかないしロングツーリングなど数えるほどだ
そんなときはレンタカーを借りればいい
>>107 >排気量?全長?幅?それとも高さ?
そこに「重さ?」が含まれないのが分からん
確かに3ナンバーと5ナンバーに重さは関係ないが
3ナンバーで1トン以下にできるわけないと皆理解してるから
5ナンバーがどうこう言うんじゃないのか?
スレを読んだ感じだと
後輪ダブルウィッシュボーンに変えて
着座位置低くしてテンロクレギュラー設定作って
幅1695mmにしたら皆満足するんじゃね
スカイアクティブ2Lになると、
燃費は何パーセントよくなるの?
>>113 あくまで日常のシチュエーションや制限速度+αでの話しだからな。
そのベクトルでいくと、だったらボクスターやZ4のほうがとなるし
サーキットも視野に入れるならS2000も
http://goo.gl/rRtDw NAが90年代の世界トップスポーツカー第一位に選ばれたけど最終的に2位のボクスターを抜けた理由は、
より手頃な値段で日常の中でスポーツを楽しめるから
>>114 俺去年のGWに、九州から京都天橋立までNCで日帰り(27時間)したんだが、
NC以外の車じゃ色んな意味で無理。
>>114 ちょっと試乗で乗っただけだけど
NCの日常での楽しさってのもNBに対してそう極端に劣ってるとも思えないよ。
自分の感覚だと、やや路面からのインフォメーションが
少なく感じる(サスがよく動くのとハードトップで音のインフォメーションが少ないからかも)くらいで
重さや大きさを日常では感じないんじゃないかってくらいだった。
もちろん、自分なんかよりも感覚の鋭い人なら
NCのだめな所も感じられるかもしれないけど
そんな部分まで日常では気にしないと思うんだよなぁ…
デザインがダメで購入には至らなかったけど
NCのこのクラスの車としての完成度ってすごいと思うぞ。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 23:39:29.35 ID:QEtIaWpB0
>>118 ボクスターやZ4やS2000は高すぎる。
それにZ4はNCよりサーキットで遅い。
>>106 スタビもボルトンですけど。
サスとスタビがそのままつくなら、基本一緒のプラットフォームでしょ。
少なくとも、国産他社では同じと言うレベル。
マツダの場合は、流用と言うとスポーツカーとしてのイメージが悪くなると
思っているのか、全くの別物と言い張る傾向
>>121 Z4には色々グレードがあるわけで、、
Topgear PowerLapではランエボXより早いZ4がいるし、
Z4mになると、ケイマンを超えてガヤルドと並ぶ。
S耐久でもZ4は強いしな。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 00:13:49.94 ID:+5LHOWlZ0
それっていくらぐらいするの?
>>123 お金がないって言ってるからムリなんでしょ。
だったら、パーツも豊富なNANBあたりにターボ付けたほうが安上がりで速いだろ
と言えば内装がとか乗り心地がとか言い出すんだろうな
古くさいB6,BPの方が最新の環境性能を確保した上に重量も軽くなったMZRよりもいいという人が多いのね。
ノーマルのNA6とかエンジンひでぇもんだと思うけどなぁ。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 02:12:08.73 ID:oZSmkpQ50
Z4は興味無い。
ボクスターは悩んでるw
>>120 NCの問題はデカくて重くてかっこ悪くて
開放感がないってことだね。
車としての完成度云々なんかNB程度で十分だろ。
まぁ何もかもボンネットとウエストラインが高いせいなんだろけど、
あれはどうにもならないもんなんかねぇ
エリーゼはなんであんなペッタンコにできんだろ?
なんかもう、NDも2リッターでもなんでも的外れなの出してもらって
心置きなくNAのリフレッシュに金かけたい自分が居る。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 05:24:36.38 ID:VOxb0BdZO
アメ公の要望に応えて、ライバルに比べて中途半端なモン作ってドン詰まりに落ち込んでんだもんなぁ
Z4のベースグレードにMTがあったら考える。
>>115 >3ナンバーで1トン以下にできるわけないと皆理解してるから
>5ナンバーがどうこう言うんじゃないのか?
3ナンバーなら1トン以下にできないってのがわからないな。
別に全長が4.7m以上になるわけじゃなし、単に幅が1.7mを越えるというだけ。
仮に幅が1.8mになったとしても、全長を削れば重量は同じか軽くできる。
幅1.7mをどーのこーの言ってるのは、日本人だけだろ。
重量だって同じ。1tは目標にはなるだろうが、1tという数字自体には意味はない。
日本だけはそこに重量税の境界があるから、気分的に境界を感じやすいだけ。
どっかのコンパクトカーみたいに、安全装備を削って日本仕様だけ無理矢理
1000kg以下にするなんて愚の骨頂。
ロドも1000kg切らなくても、装備次第で1050kgになっても全然かまわない。
>>128 リアエンジン、安全基準、こだわり
フロントエンジン→ボンネット上がる→前より後ろが低いってのは無い→リアが上がる
→ウェストラインだけ極端に低くできない→同じく上がる
じゃね
あちらさんは日本と違って車大国
車はこうあるべき、って意識が高いんじゃないかね。多くの人の
NAはライバルがいなかったというのもあるが手ごろに乗れるスペックと値段だから売れた
原点回帰ってそういう事じゃないの
軽くするのが原点回帰みたいな意見あるけど当時は他の車も軽かったでしょ。
本格的なもん乗りたいなら他にもあるじゃん
とりあえず新エンジンは何%燃費改善したのか。
リッター10kmだと、年間1万キロで15万の時代。
倍になることはある?
あ、新エンジンで、燃費が倍になることはあるってことね。
>>134 >軽くするのが原点回帰みたいな意見あるけど当時は他の車も軽かったでしょ
これまさしくそうだよな
当時はコンパクトカーは全部t切りだし800kg台なんてのもあった
今は最小サイズの車が軽くて1t切るかどうかだ
そんな中NCのNR-Aとか価格サイズ排気量考えると
当時のNAよりも相対的には全然軽いんだよな
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 08:27:17.87 ID:7XYomP3q0
次はこれで頼む
1)アルミボンネット、フェンダー、カーボンモノコックフレーム
2)900kg以下
3)エンジンはターボつき、140馬力以上
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 08:43:12.25 ID:PTUn8BTB0
4)値段は400万円
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 08:44:08.21 ID:xbo3t3Jo0
日本で乗るなら車幅は1.7m全長4m以下くらいが
ちょうどいいと思うけど?あとはLWSとして
考えると車重1000kg前後+100以上にならない
くらいかな。原点回帰は今の時代の〜という
楽な方向じゃなく当時のような大きさで且、
安全&剛性確保を高い次元でまとめて欲しいね。
そうじゃなくてなんで新型が必要なのか!でしょう?
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 08:46:24.88 ID:xbo3t3Jo0
で、スカイアクティブで低燃費高出力、
価格は300以下。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 08:50:34.14 ID:mUDurQvk0
まったく情報がないしまだ開発もあまり進んでないんじゃね
今のマツダに採算取れない車種だす余裕はないしなぁ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 09:03:25.76 ID:xbo3t3Jo0
じゃあれだ、エンジンだけ変えてバージョン2.5で鮮烈デビュー・・・
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 09:04:00.49 ID:xbo3t3Jo0
あ、3.5ね。
>>133 やっぱ諸悪の根源はフロントエンジンというか
ボンネットの高さなんだよなぁ
どうにかならねぇのかな。
ボンネットとウエストラインが高ければ
もう開放感もへったくれもないし、かっこ悪くなる。
結果的に、失われたものを補うために、
GT方向へ舵を切るしか無い
そうすると2l-2.5lはほしいとなる。
大きくなるし、重くなる。
>>145 厳密には衝突安全基準。
ボンネットエンジン間の基準が厳しくなったらしい
フロントエンジンに残された策は、
V4かロータリー位しかない気もする
>>146 今からV4なんてわざわざ作るくらいならロータリーにするだろJK
…まあ、普通にSKYACTIV-Gで押し通すだろうけど
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 09:31:49.92 ID:orllVTNk0
軽い車に2Lは重過ぎだろー
パワーが欲しいのなら1600ターボぐらいで我慢しろ
1500と併売する
NANBの頃は直4でもボンネットは薄かった
それがNCではあの厚さ
今の安全基準で作ったらロータリーでも薄くするのは無理だろ
水平対向のFT-86のボンネットもめっちゃブ厚いし
1600ターボと2LNAはそんなに重さ変わらん
1500も1気筒切り落としの3気筒なら軽くなるが4気筒なら
体感できるほどの差はないだろ
やっぱ、スポーツカーが生き残るにはRR、MRしかねーか
MRSはトランク容積カスだけど、ボクスターはロドスタ並につかえるんだよな
>>147 無論新規で作る余裕はないだろうけど。
ロータリーの燃費とメンテ問題が解決しない
直列じゃ高さがどうにもならない
だが、エンジン高をなんとかしたい
となれば、今まで意味を持たなかったものが意味を持つことはある。
タイベルとチェーンのとき見たく
何年後かは知らんが
>>145 大きくなるのを丸めていくから、なんかボテッと
した餅みたいな形になるわけか。
しかし、LFAとMP4-12Cの絶望的な差を見ても、
日本車のデザインって全部その悪循環に陥ってる
気がする。
MP4がレクサスだったら絶対カッコ悪いって言う奴↑
ベイロンとRX-7だったら後者の方がグラマラス
ヴェイロンはかっこいいと思うけどなぁ〜
LFAってなんか家電っぽいんだよね
すごいカッコよく作った高級家電って感じ
ヴェイロンのデザインはアート
> ヴェイロンのデザインはアート
同感
かっこいいとかどうとか、そういうレベルじゃないw
俺には顔無しに見える
楽しく走らせてナンボなんで
ベイロンみたいな飾っておくためのデザインはいらないかな
まぁエンツォとかガヤルドのデザインの方が好きだけど
まぁロードスターとなんの関係もないな
NC1のデザインは好きですよ実際乗ってるし
初代ロードスターも日本の能面をモチーフにしたアート的なアプローチがあった
NCはあまりそういうのはなくなって普通のカーデザインになった気がする
NDも何かそういうアート的な存在感のある車にしてほしい
規制やらでボディの厚みが出ちゃったことで変化のないラインだと商用車っぽく見えるんだよね
だから各社パーツを斜めにしたりラインにアクセントつけたりするんだろうけど
基本的には車のデザインは大胆なライン繊細なラインとシルエットで魅せて欲しい
基本的なラインを適当にしてサイドダクトやらオバフェンやら、これ付けたらかっこいいだろう
みたいなのを集めてくるからお子様ランチのようになる
まあ200万円台の車にそれを望むのがいいかどうかとは思うが、信号待ちの車のなかにあって
そこだけ空気が変わるような存在感のあるデザインになったら最高だね
>>137 カー&ドライバーで名車再会って特集してたので当時の車重を書いてみる(グレードは省略)
1160kg カリーナED(85年)
1420kg ソアラ(86年)
1440kg スープラ(86年)
1670kg クラウン(87年)
1750kg セルシオ(90年)
1320kg セフィーロ(88年)
1570kg フェアレディZ(89年)
1500kg スカイラインGTR(93年)
1180kg プレリュード(90年)
970kg CR−X(89年)
1240kg RX−7(85年)
980kg ロードスター(90年)
1340kg ギャラン(87年)
1290kg レガシイセダン(89年)
今より大体100〜150kgくらい軽いような感じかな
>>161 異論はあると思うが現行車の車重を調べてみた
(絶版車は比較的近いものを選んだつもり)
1230kg アリオン
1670kg スカイラインクーペ
1600kg クラウンロイヤル
1940kg レクサスLS
1580kg スカイライン
1480kg フェアレディZ
1730kg GT−R
1160kg CR−Z
1350kg RX−8
1110kg ロードスター
1330kg ギャランフォルティス
1440kg レガシィB4
重くなっている要因はボディが大型化しているのが大きい
サイズが変わらなければそれ程重くなっていない
(クラウンなんかは軽くなっている)
NDもダウンサイジングが出来ればNCより軽く出来る可能性はある。
>>163 thx
このメンツの中であれば、現状でも充分軽いと思うんだけどなー
でももしNDが「990kg」なら、それだけで充分インパクトはある
重量税も安くなるしね
インパクト重視でそういうモデルがあってもいいかもね、MR−Sみたいに。
NR-A 998kg
SP 1010kg
VS 1030kg
とか
なんか切りよくするイメージがある
998なら1000とかにされそう
1000なら無問題
しかし想定外の超絶悪決算っぽいし、NDがどうとか言ってる場合じゃないかも。
なんかマツダって上の人が合理化とか採算性を考えて、下の人が必死で伝統とかブランドを守ってるイメージ
もっと長期視点に立った人が上にいないとダメなんじゃない?
前から1.5じゃないと嫌だと言ってきたけど、もう1.8でもいいよ
軽ささえあれば。
重量の軽さも勿論だけど、走りの軽快さもね。
もう一つ、デザインは絶対に暑苦しいのは止めてください、お願いします。
>>171 バランスいいんじゃね?
それこそロードスター好きの経営者などになれば、
次のNDで終わりでNEはなくなる。
>>170 だから実質NC3の、エンジンだけスカイアクティブのポン付けNDと見た。
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:50:57.16 ID:zFJv7esZ0
ベストカーの最新号はきのう見たけどサイズとかもNCと変わらないよーな
燃費だけは13〜15km/Lと良いけどね,2013年を待ちまSHOW
>>171 長期視点を持ってるトップって、この国にいる?よく知らんけど
研究はカット
教育はカット
若いのはポイ
求めるは即戦力
文句を言うだけの高齢は高額
>>176 長期的な観点からものを考えられないトップなんていないよw
何かしらの利益のために先を見据えた戦略意外の部分に重点を置いてるだけで
その長期的な観点ってものが何かは人それぞれ違うだろうが、長期的な戦略は?
と聞かれて何も答えられないような頭の悪い人は少なくともトップにはなれない
>>174 うん。北米の要求で2L復活なんて言ってるけど、結局のところ開発費がなくて
NCのプラットフォームをほぼそのまま使わざるを得ない。
だったら1.3〜1.6の1クラス下のエンジンをつむのはかえって手間がかかる。
2.0のSKY-Gは既存FFプラットフォームにも当然積めるものだから、
FR用に小改造してポン付け的に積む。
そして不評のNCデザインをやめ、多少全長を詰めて軽量化して、NDとして売り出す。
>>178 それでデザインはシナリ、と。
さて、燃費が30%ぐらいよさそうではあるけど、
新エンジン怖いのでNC2最終買うかな。
>>172 2.0SKYガソリンはボア83.5mm×ストローク91.2mm
ストロークを82mmに縮めれば1.8Lになる。
燃費性能を上げるなら小排気量化が手っ取り早いし、
ショートストロークでエンジンフィールも良くなるし、
1.8SKYハイオク150ps、1000kgってのはイイかもね。
ボンネット薄くするならいっそ、猿人横に寝かしてしまって、配管も平行に取ってしまえば
どうだろう。
「水平「」対抗しない」エンジンだ!
これで上下はだいぶ薄くできるはずだ。
ただ、振動とミッション搭載位置と足回りの配置と、なにより振動対策が問題だろうが。
重心は頑張れば低くできるか?フロンドミッドはあきらめないと無駄にホイールベースが
伸びるな。
振動2回も言っとるやんけ!!
大事なことなので2か。。。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 09:31:08.95 ID:ZUbUdRq50
水平対向やV型の新エンジン作るより大変そうだw
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 11:47:42.27 ID:riaa14ZF0
>>176 川崎、三菱重工とか、
東芝、富士重工、松下、日立、京セラなどなど
君の言うような企業は製造業ではむしろ少数派だと思うよ
金融やIT系や小売りはどうだか知らんが
小型軽量化に期待できなくなったか
しばらく夢見てたがデブ専にも似合う車なんていらん
さよならロードスター
>>181 マツダはシリンダーを寝かせた場合の循環系に関する技術も情報も無いだろ。
冷却水にだって重力が掛かれば流れ方が変わるってのに、潤滑系はどうするの?
今までは重力で集めていたオイルも別の方法で集めなくてはいけない。集まる場所も
変わる。オイルポンプをどこに置く?オイルパンの内部形状は?オイルラインは完全に
新設しなくちゃいけない。シリンダーヘッドは完全に別物になる。ピストンリングの
気密と潤滑も縦と横では別に考えなきゃいけない。シール類だって使用する場所が水平と
垂直では要求仕様が異なるというのに、水平エンジン開発の基本となるノウハウがない。
縦置きエンジンを横倒しにしたらエンジンルームの反対側がガラ空きになる。その分
倒したシリンダー側が超過密状態に。見た目も重心バランスも悪いけどそれ以前に、
プラグ交換するスペースはあるか?メンテナンスはできる?水平対向はそれで結構
面倒な事になってるぞ。
それよりなによりエンジンを横倒しにしても重心は低くならないし、ボンネットも薄く
ならない。今のスバルを見ればわかるだろ。ボンネット薄いか?
>>184 そうなんだ。
が、大学行けないような底辺エンジニアじゃそんなとこ行けないしな(´・ω・`)
日産の下請けですら、伝承教育しなくて定年退職されたら次やる人がいない。とか言ってるし
労働者は使い絞られて捨てられる物、と思ってる20代
全て諦める踏ん切りも付いたから、死なない程度に食いつないでいく
なんで流行りのターボダウンサイジングしないのマツダは?
売れ筋はEUだろ
1.6L 230Nmで150KWぐらいいけるだろ
車重は1000Kgよりちょっと重い位で
価格は高くなっても良いからMX-5ブランドを途絶えさせないで欲しい
なんでロドにターボはあり得ないって意見多いの?ゆとりに教えてください
>>188 >売れ筋はEUだろ
NCになってEUの比率が高まってるのは事実だけど、それでもまだまだ
売り上げの中心は北米だよ。
VWですら北米ではまだまだNAが多い。
ジェッタやゴルフに、2.0や2.5のNA積んでるよ。
>>189 ロードスターターボが売れなかったからかな
>>189 ターボがモアパワーの象徴だからじゃないか
ロードスターはパワーがなくても楽しさ、気持ちよさ、素直さやらの感性を大事にしている車だし
基本がターボというのはそれにマッチしてない
数字的なパワーが足りていればいい訳じゃなく、大多数の人が求めているのが刺激じゃなくフィールだからでしょう
最近、NBからRX−8に乗り換えた者ですが、ボンネット高について絶望的な事を書きます。
ロータリーを積むRX−8でもNBよりもボンネット高が高いんです。
例え、直4をドライサンプにして、思いっきりエンジン高を下げたとしても、
ボンネット高がNCより大幅に下がることは無理だと思いますよ
また、過給ダウンサイジングによる高効率化のルーツはマツダのミラーサイクルエンジンですので、
マツダブランドではコストアップを吸収できないって事をユーノス800の時に嫌という程
実感させられたんだと思いますよ
2.5と2.3だと2.5買うヤツが多いよな
1.3(1.2)と1.5だと圧倒的大多数が1.3(1.2)を選ぶけどな
やっぱ層が全然違うんだな
2.5の方が安かったしなユーノス800
>>189 普通にありえるだろ。ただ
・マツダには1.3+ターボとかのダウンサイジングターボがない
・そもそも1.5lNAで十分なわけでして
というわけで、あんまり選択肢に入りづらい。
脳が古くて腐ってて、ターボ=モアパワーと勘違いしている
時代遅れの昭和脳ジジイもいるし。
昭和生まれのオッサンに荒らして欲しいらしいわ
ドライサンプにトランスアスクル化とか、日本の量産車で実現したら
まさにこだわりのオープンライトウェイトスポーツで歴史に名を残すな
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 22:53:41.51 ID:0Vz/DcZP0
それなんて言うエリーゼ?
ロータスも変な方向に進もうとしてるし
このジャンルは買えるうちに買っといた方がいいな
ダウンサイジングターボでも出来が良ければユーザはついてくると思うけどね。
たたマツダにはその技術がない。
SKYではターボよりNAが燃費がいいと言い切ってしまってる以上、
今更ターボは出せないでしょ。
まあ資金がなくてターボ開発できないのが本音だろうが。
その昔R360クーペって軽がマツダにあってだな
マグネシウムを使ったV型エンジンでドライサンプ式だったそうだ
意味がわからん
>>194 別にボンネットなんて高くてもいいよ。
高いなりにいいデザインであれば。
NCの問題点は、いいデザインとはいえないことだよ。
こういう車は、中身が良くてもデザインがダメなら売れない。
反対に中身はイマイチでもデザインがよければ、売れる場合もある。
ポルシェはポルシェ
フェラーリはフェラーリ
ミニはミニ
ユーノスはユーノス
ってデザインがあればいいけどな。
その時々のマツダ顏に左右されるのは長期的に良くない。
>>205 ボンネットが高い=バスタブみたいな運転席で開放感なし
致命的だよ。
>>207 バスタブみたいで開放感無し、というのは今の安全基準だと必然。
仮にMRになってフロントからエンジンが無くなってボンネットは低くできても
車室に開放感は無い。NCやS2000でも既に開放感無いだろ。
天井空くんだし開放感はいらないだろ
カプチーノでは天井外して後ろ窓を下げても
開放感とやらは感じなかったなあ・・・
感じたければオートバイ乗れば済むし
NAではちゃんとあったの?開放感とかいうものって
>>203 2.3直噴ターボで3.5L級V6のダウンサイジングしてるだろ。
そんなに解放感が欲しけりゃ大昔のシ゜ムニーでも探せば?
フロントガラスも倒せるフルオープンなるよ。
>>211 それはモアパワーのためのターボ。ダウンサイジングではない。
基本2.3のNAのグレードがあって、さらにパワーを求める顧客に対して、
トヨタや日産にはV6があるけどマツダには無いから、仕方なくターボを付けただけ。
ただし既に去年から国内では2.3ターボのMPVはラインナップから落ちてるよ。
ダウンサイジングというのは、VWシャランのようにMPVとほぼ同じサイズ重量に
1.4ターボを積むような車のこと。
>>205 高いボンネットでかっこ良かった例キボン
>>214 ロードスターの思想的ルーツであるイギリスのライトウェイトスポーツは
ほとんどボンネットが高いよ。例えばMGBとか、TR6までとか。
TR7以降とかのNA開発時期にはリトラクタブルライトが流行してて、
NAではリトラクタブルでライト高を確保できたから、相対的にボンネットを
下げることができた。
結局のところ、グリルがないのにライトを高くしたりボンネットを厚くしたり
するからNCみたいにマヌケな顔になる。
今までのイメージとは全然違うけど、いっそグリル付のデザインで再出発ってのはどう?
NAがエランの焼き直しだったんだから、MGBとかTR4とかの焼き直しで
クラシカル路線に行ってもいいんじゃないの?
デザインに良いも悪いも無いと思うが・・・
自分自身が好きか嫌いかだけ
好きって言う奴が多いデザインが
商業的には良いデザインなのかもしれないが
ちなみに私はNC1のデザインが大好きです
>>215 そうなんだよね
今までロードスター買ってないっていうのはグリルがないのが一番大きい
なんかグリルレスの顔って好きじゃないんだよなぁ
Z3でもSLKでもSCでもカッコいいと思う車はオープンでもみんなグリルあるんだよね
微妙・・・
>>217 デザインの良し悪しってのはあるよ。
それを単なる好みの問題に貶めない方が良い。
ただし良いデザインじゃなくて、悪いデザインを好む人も少なからずいるということ。
食べ慣れているから、合成調味料の味が美味しいと思ってしまってる人が
少なからずいるのと同じ。
グリルの有る無しでデザインの良し悪しが決まるわけじゃないけど、
NCはアイデンティティにこだわったが故に、デザインのバランスを崩して
しまってる例だと思う。
セダンとかに多いけどさ、特に高級感を出そうとしておかしなことになるんだけど、
薄いマスクに分厚いグリルって可笑しいぞ。
せめてライトは大きくしてくれ。でも人面魚みたいになるんだよな。
>>224 工業デザインとしての良し悪しはあるだろうけど、
最終的に感性に訴える部分は人それぞれですよ
私はNAとNC1は好きだけどNBとNC2はあまり好きではありません
ロードスターが商品であるいじょう、最終的な評価は販売台数でしか測れないし
NA/NBに乗っている人たちの期待に応えきれていなくて
NCの販売台数が良くなかったからといわれればまぁその通りで
NDがどうすれば良いのかってのは正直よくわかりません
複雑な立体造形物である車を写真じゃなくてちゃんと実車を見て言っているのかなぁ
自分は毎日NC1を見ているけど破たんしたデザインだなんて思ったことはないです
そういう意味ではあなたと感性は合わないのかもしれません
ちなみにレビンとトレノだったらトレノのほうが好きです
>>226 何度読み返しても俺のNAを称えているとしか
良いんだよデザインなんか
300ちょいの車がかっこつけんな
シンプルで無難なのお願いしますねマツダさん
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 16:53:48.08 ID:auI1g10A0
1800ccか2000ccかどちらか選べといったら1800ccにして欲しいね
欧州では今でも1800cc載せてるみたいなんで不自然ではないやろー
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 17:15:11.13 ID:vmSdZN1c0
1800CCだったら直噴ターボが良いな
パワー230PSでトルク31sくらいにして
>>223 こう言うのはロードスターって呼ばないと思う。
仮に売れてもね。
なかなか難しいね。アイデンティティて。
それならZ4でいいやん
うん。俺も
>>223ならZ4買えばいいと思う。
こう、なんというか、可愛らしさはロードスターからなくなっちゃダメな気がする。
>>234 同感
可愛らしさ、気軽さ、取っ付き易さっていうか。
初心者から上級者まで、若いドライバーから円熟ドライバーまで、そういう
間口の広さがマツダのロードスターなんだと思う。
>>227 >自分は毎日NC1を見ているけど破たんしたデザインだなんて思ったことはないです
NC1が破綻したデザインなんて書いた覚えはないが。
NAやNBと比べて、バランスが悪くなったと言うだけ。
なぜバランスが悪いかというと、ボンネットやライトの高さのような法規用件、
4m以下に何とか抑えたいなどの制約の中で、フロントにNAのデザイン要素を
無理矢理ぶち込んだから。
具体的には、ボンネットの切り方、バンパー開口部とヘッドライトの
形、大きさの比率や位置関係を、極力NAのイメージに近づけようとした。
NC2は、NC1のそういった要素が嫌われた反省から、マツダ的な格好良さの
要素をバランスを無視してぶち込んだ。全長も4m越え。
だからパッと見に格好良くなったが、バランスはさらに崩れた。
だからデザイン評価はNC1>NC2 なんだけど、個人的な好みは NC1<NC2
デザイン評価と好みは逆転する場合も少なからずあるよ。
NA>NC2>NB>NC1
異論は認める
NA>>>>>>>>>>>NB>NCなんちゃら有象無象
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 20:06:58.86 ID:QhCeKhoA0
NC2≧NA>NC1≧NB
20代です
初代はベーシック170万からあったんだから、NDも
幌でノンパワステ、エアコンレス、オーディオレス、の軽量ベーシック
出して欲しい。ホイールとかシートとかどうせ付け替えるんだし。
一番の売れ筋になったりしてw
NB2>>NA>NB1>>>>>>>NC1=NC2
20代後半
>>242 安いってだけで買って、ハンドル壊れたとかクレーム付けるヤツが出そうだな
>>242 そこまでするなら幌無しでいいだろ。
ストイックでかっこいいし。
アホなこと聞くけどロードスターってどこに金がかかっているの?
デミオの後席外してそれっぽいボディ乗せて補強用のバーを付けるだけじゃダメなの?
いいかもしれないし、だめかもしれない
>>246 ロードスターの場合これまでデミオとは駆動方式が違う
(デミオは前輪で駆動するFF、ロードスターは後輪駆動のFR)から
ボディセンターにドライブシャフトを通さなければならず
プラットフォームを流用しても大幅な変更が必要になる。
さらに言えばデミオとは生産数が違うので
設計や設備にかかった費用が、例えば開発費が5億かかったとして
50000台売れば一台あたり1万円で済むけど5000台なら10万円乗っかってくるみたいに
一台にかかる比重が大きくなる。
ロードスターはこれでも金のかかっていない車だとは思うけどね。
>>246 デミオと比べるなら、全てにおいて。
FRはメカがバラけてるし。
んで、バーをつけただけのFFジムカーナ車両に乗りたいならそれに乗ればいい。
乗りたいのは、軽い、小さい、低い、遅い、しょぼい、FR、のロードスター
>>246 金がかかってるわけじゃないよ。
とくにいい材料を使ってるとか、開発費が多くかかっているというわけではない。
単に生産台数が少ないから、高くなっているというだけ。
もちろんFRだからとか、他車種とプラットフォームを共用できないとかの
コスト的に不利な面もあるけど、それでも仮にデミオと同じ台数生産するなら
200万以下の価格設定ができるだろう。
じゃあRX-8が安いのは台数が売れているからなのか…
>>251 RX-8安くないでしょ?
プラットフォームはロドと共通だけど、ロドよりさらに一回り高い。
>>242 マツダ ロードスターに限らず国内の車の売れ筋は上級グレードで廉価版は
売れないってのが現実的にある。だからNCにしても海外では1800ccのモデルが
用意されているのだが国内では販売されていない。売れないモデルやグレード
用意しても無駄だから無い。
高級路線やパワー重視の欧米市場向けにはRX-8のカブリオレモデルで
日本含めたライトウェイト専用モデルこそロードスターで住み分け
しちゃえば良いとこ取りする必要もなく行けそうなんだがな。
うまくいけばZ4やボクスター狙いのおじさんも取り込める
>>254 >うまくいけばZ4やボクスター狙いのおじさんも取り込める
無理無理。こういう人達はBMWやポルシェってブランドの車に
乗りたい人達だから国産車、特にマツダは眼中に無い。そもそも
Z4やボクスターはライトウエイトの範疇では既に無いし。
>欧米市場向けにはRX-8のカブリオレモデルで
2010年5月 - 欧州での排ガス規制ユーロ5に適合しなくなる為、
欧州での販売終了を決定したね。米国の販売だっていつまで
続くのかもわからんし。
>>255 バカだな。本命のNDを中途半端な仕様にさせないために言ってるのに
本気で捉えてどうすんだよwそもそも、批判ばかり言ってないで
自分の意見はないのかよ
>>255 今どきブランドって。。
そもそも、国産オープンカー自体ほとんど車種の選択肢がないんだが。。と以前Z3乗ってた俺が言ってみる
RX-8でなくても、シナリとかあれのオープンモデル出してくれれば個人的には選択肢に入るけど
キャンバストップがあった頃のツダならともかく
今のマツダに2車種もオープンカーを作るなんて不可能だろ
今ロードスターとRX-8があるだけでも奇跡的なのに
だったらちょうど良かったみたいだよ。RX-8は販売終了みたいだし
次の新車を開発してるならクーペかセダンか知らんけどカブリオレモデルも追加
だったら現実的にありえそう
>>257 いつの時代にもブランドで車を選ぶ人達がいるのは事実。だからトヨタが
過半数を売り上げてる。自動車雑誌など見て車を選ぶ人は少数派だからね。
国産ならZロードスターやレクサスISコンバーチブル ってのがあるだろ。
価格的にもサイズ、排気量的にもマツダロードスターと競合はしないけどね。
>>260 車種全版で言ってどうするの?オープンカーはブランド以前に車種がないのが事実だよ。
だったら、レクサスISのほうがロドより売れてないとおかしいよね?
スポーツカーだってトヨタや日産より、ホンダのCR-Zやインプのほうが売れてるのに
>>261 スポーツで言ったらホンダもインプもブランドだからその例えは適切ではないだろう。
>>260 今はブランドで車選ぶ人なんて少数派でしょ。去年の販売台数見ても1位はプリウスだけど、
2位はワゴンR、3位はフィットじゃん
プリウスはトヨタだからというよりハイブリッドだからという理由のほうが大きいと思うけど違うの?
海外がメインマーケットで20年以上の歴史があるロードスターと他の車種を
マーケットとして存在感のない日本国内の嗜好や事情で語っても意味がないと思うけどね。
最大の市場の北米では、MX-5といえばまずオープンありき。
スポーツカーのカテゴリーには入ってない。
価格帯が違う他のオープンやCCと比べることはあっても、同価格帯のハコの
スポーツカー、スポーティカーと比べることはない。
今時ブランドで選んでるのってオッサンぐらいでしょ
特にバブル世代
>>233-234 Z3とかSLKは好きなんだけど
Z3はもう古いしZ4やSLKはでかくなっちゃったし
ロードスターでカッコよくなればいいなぁと思ってたんだが
まぁ小型のZ2開発中っていうからそっち期待してみるか
でも5ナンバーに収まるのかな?
小さい車が好きなんだよね・・・
Z1かっけえなあ。
この調子だと
東京モーターショーで発表→来年発売って感じかな?
早くて来年だと思ってるけどどうだろう
早くて来年秋に発表、翌年2003年春発売とかじゃね?本当に出るならね。
もうNC3じゃね?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 14:13:24.50 ID:dtswM34m0
新型が2000ccになったとしても
欧州は今まで通り1800ccのままという事になりそー
>>274 s2000も欧州だけは、ずっと2Lだったしね
>>253 違うでしょ。普通に考えてプリウスよりもフィットハイブリッドの方が
価格的にも安いから単にハイブリッドが欲しい人はフィットハイブリッドを
選ぶだろうけども現実問題、プリウスの方が売れているわけだからな。
ハイブリッド同士の対決ではトヨタの勝ちだからな。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 00:22:57.44 ID:dpRs0K4q0
>>275 S2000は分からんけど
欧州のロードスターを1800のままにしてるのは税制上の理由らしいよ
>>275 欧州1800って、それは下位グレードだよ。ちゃんと2000もある
1800だとCO2排出のランクがが2000より1ランク下で税金が安くなる
ちなみにあっちではRHTなんて面倒な?名前じゃなく、単純にRoadstar Coupe
イギリス人もその名前でOKって思ってるんだろうかね?
もう5月なのにスカイ出ないね
>>276 フィットハイブリッドって販売始めたの去年の10月からだよ。エコカー補助金
打ち切られたのが9月上旬。基本ハイブリッド欲しい人は補助金もつく
うちに駆け込み需要もあって、プリウスを欲しい層に売り切ってしまったんだよ。
ちなみに、先月3月の販売台数見ると、とうとうプリウス抜いてフィットが1位に
なってしまってる。その内のHVは約半分と見られてるけど、トヨタとホンダの
国内シェアの差を考えると、まさに脅威的なんだけどね
よく言えば、税金への意識の高さは欧州の方が日本に比べて遥かに高い。
悪く言えば、欧州の方が日本に比べて遥かにケチ。
どうすれば納める税金を少なくできるか本気で勉強するし、そこに情熱を注ぎ込む。
「なんでそこまでするの?」「本末転倒じゃね?」というレベルまでのめり込む。
(払った後の使い道にも事細かに口を出す。日本は一度払ったら忘れてしまう)
自動車用エンジンも、自分の好みよりも燃費と税金を優先する傾向がある。
欧州の歴史と文化が今でも大きく尾を引いてるんだよ。「主人と使用人」みたいな
もので、自分が主人。自動車は使用人。自動車はあくまで使役される物だから、ボロ
くそに使い倒してナンボの世界。日本のように自動車に自分の生活全てを注ぎ込んだり
愛情を向けるのはバカのする事だと思ってる。
さらに、自動車は「移動手段」なのだから、手段に金を使うのはバカという意識もある。
そんな金があるなら他に使った方が有益ってやつ。
だからこそ燃費に対する要求は日本に比べて遥かに厳しいし、基本的にエンジンに興味は
無いので自分の要求するスペックさえ満たしていればどうでもいい。燃費とトルク・出力
さえみたしていれば、少しでも税金の安い方を迷わず選ぶ。
多くの人数を集めれば中にはいろんな偏りや例外も出てくるが、基本的にはそんな感じ。
だから欧州では1800とかが残っている。文化の違いなのかもしれないけど、日本はその辺が
まだまだ甘い。他人の目を気にしすぎ。ケチだと思われる事を恐れ過ぎている。
ヨタでも輸出用はディーゼルの乗用車とか作っているね。
ガソリン車に関してはいまだに鈍感だけどw
>>281 まあそのとおりだね。
マツダで言えば、ロードスター以外にもアテンザ(Mazda6)にも1800はあるし
プレマシー(Mazda5)なんかは1800どころか1600もある。
昔から欧州では、自分の要求する性能に対して最小の排気量でかまわないという意識が強かった。
だからそれに合わせて税制も排気量100cc刻みで課税するとかになってた。
今もCO2排出税制の刻みはかなり細かいしね。
日本は500cc刻みが何十年も続いてる。外圧で2000cc越えの自動車税を劇的に
安くした時以外は、抜本的な改訂は一度もない。とにかくどんぶり勘定。
現在はコンパクトカーは燃費を気にして1500より1300が圧倒的に売れ筋だけど
もし欧州人だったら、1500と1300では税金も変えるべきだと主張するだろうね。
ロードスターについては、2000じゃなくて1800でも十分走ると思うし
個人的には1600でもかまわないと思う。ターボなら1200でもOK。
>>265 問題はスポーツカーを新車で買う、というか買えるのは
そーゆージジィ世代だってことだ。
そういやぁ、NDは1500ccで開発してたのが結局2000ccに
なるそうじゃないか。
>>283 小排気量+ターボか。
でも、ターボはコストがあがるだろ。
マツダがスカイでターボをつけないのは
コスト面もあると思う。
しかもスカイはターボと相性が悪いらしいが。
>>265 マツダファンだからロードスターだけでなく8も選んでるけどね。
マツダっていうブランドで選んでいるんだけど。
>>285 同一だとしたらものを考える要素がものすごく少ない子に見えるね
>>284 スポ車自体が激減したのはマツダが原因ではないだろ?ホンダにしても
CRZは220万からだし需要の無いものは価格が高くなるのは仕方ないだろ。
そもそもスポ車はファミリーカーではないから価格は高いもの。デミオに
2000ccエンジン載せれば馬力も上がりスポ車になるだろうけど180万で
出したとしてはたして売れるか?FRじゃなきゃ嫌とか贅沢いうのであれば
200万越えは仕方なし。
>>289 どうでもいいがわざわざ荒れるようなこと言うのやめてくんないかな
>>286 それはあるな、マツダだから。
トヨタと聞くと避けたい。
>>284 >そういやぁ、NDは1500ccで開発してたのが結局2000ccになるそうじゃないか。
結局2000になるというか、現行プラットフォームを流用すると、デミオ系の
1500のせるより、アクセラ・アテンザ系の2000のままの方が、開発や生産に
金がかからないからだよ。
つまり今マツダは資金面で相当苦しくなってるってこと。
小排気量に変更すると軽量化や燃費に対する期待も高くなるから、
軽量化なんかにも開発コストをかけざるを得ない。
2000のままならちょっと軽くなっただけで褒めてもらえる。
>マツダがスカイでターボをつけないのはコスト面もあると思う。
>しかもスカイはターボと相性が悪いらしいが。
それはマツダがSKYの公式発表にちゃんと書いてるよ。
上の方でも誰かリンク貼ってた。
SKYのキモは高圧縮。ターボ付けると圧縮比はどうしても下げざるを得ない。
コスト面でも燃費でも高圧縮NAの方が上、というのがマツダの主張。
マツダの主張のひとつ
『30%ダウンスピーディングは30%低回転で負荷を1/0.7=1.44倍にすることで同じ馬力を出す』
例えば、6速で2000rpm、時速60kmで走行していたとする。(そんなにおかしな数字じゃないだろ)
30%低回転にすると同じ速度を1400rpmで走らなくてはいけない。当然ギヤ比も30%ロングに振る
必要がある。(30%ダウンスピーディングって時速60kmのところを42kmで走るって意味じゃないよな?)
そんな超ロングなギヤ比で1400rpmなんていう低回転で走ったら、そりゃ負荷は増える。
1.44倍かどうかはわからないが、恐ろしく高負荷になることは間違いない。
そんな高負荷で走ったらアクセルベタ踏みになるんじゃない?アクセルベタ踏み=ポンプ
ロス軽減だから燃費の面では優れるだろうし、それこそSKYACTIVの狙う所なのかもしれな
いけど、そんな運転楽しくなさそう。軽自動車で山道登るような運転を普段したいかな?
>>293 FR用の2000ccエンジンは既にあるからね。FF用の1500ccをFR用にする
手間もお金もかける必要もないだろ。どうせロードスターでしか使わない
エンジンだろうし。ターボ化は部品点数が多くなるのでコストアップせざるを
得なくなるし、スカイアクティブを一押ししてるマツダだからNAってのも当然の
事だろ。
>>295 >1500ccをFR用にする
同意。まぁマツダもそうだが、昔から何故2L以下のスポーツエンジンは1.6が多かったんだろ??
昔のレビトレ、シビック、ファミリアンフィニ?GT−X??(古過ぎて忘れたw)とか、今ならスイスポとか
1.5にしたら税制にも有利だし、ファミリーカーのメイン排気量が1.5Lだから
最初からパワーに耐えうるエンジン開発してたら、気筒当たり容量小さくなり高回転型に出来るし
ちょっとトルクに不安は残るが最近の技術ならなんとかなりそうなんだが・・・
昔のヨタの4Aシリーズのように・・・
出て来い!1.5Lで150馬力以上、許容回転9000rpm。
無理か・・・・
>>296 確かにスポ車のエンジンは1600ccが多かったね。たぶん、当時の1500cc
はSOHCがほとんどでファミリーカーのエンジンだったからスポ車のエンジンと
しては説得力に欠けてたから1600ccでしかもDOHCで付加価値を付けてファミリー
カーのエンジンとは違うんだよと差別化したかったんだろうね。当然価格も高く
設定できるし。当時の86とかは重量も760Kgと軽かったし2000ccだとフロントヘビー
になってしまうってのもあったのかも。
86の重量が760kgはおかしいだろ。950kgくらいはあった気がするけど。
>>296 昔は1500→1600というわずかな排気量UP+DOHCとかの付加価値にも
それなりの金額を払ってもいいと考える人が多かった。
自動車税の5000円UPも許容した。
今じゃ、たった100ccUPじゃ実用域で大差ないだろとか、自動車税が
もったいないと考える人が多くて、国内では1600はほとんど死滅した。
まあ日本も幻想?にお金を出すほどの余裕が無くなったんだろうね。
あとは国際的には1500というのは今は異端で、1200→1400→1600というのが普通。
リーマンショック後の中国の購入優遇政策も1600以下をだった。
日本車も欧州では1200→1400→1600→1800みたいに200cc刻みだし。
スイフトやマーチが1200なのも、共通化を重視してるからだしね。
結局日本の500ccごとの税制が古すぎるだけ。
決まったのは確か1960年だったはずだから、50年間基本的に変わってないことになる。
>>298 そのようだね。間違えた。86年頃の当時のファミリアやミラージュ、ジェミニもおおむね
880Kg程度の重量はあったみたいだ。
NB4に乗っているけど、低速トルクが細い(そりゃ回せば走るけどさ)
テンロクに可変バルブタイミングがあれば、もう少し扱いやすくなったはず
同時期のデミオでさえ付いているのに、なぜマツダは導入を見送ったんだろう?
>>301 三代目ロードスターに2000ccのMZRが載る事が決まっていたからじゃね?
あとは1800ccで可変バルブ付いていたから1600ccは廉価版なので差別化
するためだろうね。1600ccはあまり売れなかったから力入れなかったとかも
あるかも。デミオ用はFF仕様だからそのままでは載らない。モデル末期だし
新型エンジンは載せないでしょ。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 02:41:21.34 ID:Rsru67C+0
俺は1500の格安グレードを諦めきれない
NC2の出来がいいんで、そこを踏襲してくれるならver2.0でも諦める
デザインだけ楕円から抜けてくれれば。
>>299 50年間同じ税区分をひきずってるのかぁ。
日本政府アホ過ぎ。原発問題でもそうだけど
昔みたいに事務作業が手書きなら大まかな区分で仕方なかったかもしれないが
今なら1ccあたり20円(2000ccで4万円)とかだって簡単にできるだろうに。
実際1300とかいっても、1200に近いものもあれば1400に近いものもある。
とにかく税金は既にコンピュータ処理なんだから、きめ細かくて、しかも
わかりやすい税制にしてくれ。
震災前までは、12年度から自動車税を抜本的に改革して
CO2排出量別の金額に重量税を統合と、軽自動車税の超絶大増税を計画してたはずなんだが
全く聞かなくなったあたり、例によってブレてポシャったのかな
まあどちらにせよ登録車も大増税だっただろうから歓迎だが
>>296 1気筒400ccにしたい、ってどっかで見たような
>>305 車に限らずね〜
基本、叩かれなきゃ動かない。
叩かれなきゃ100年だろうが500年だろうが、実態にあってなくても放置するだろう。
税金糞高いし。
>>305 え?
1500ccとかって、1499ccとかじゃないんだ?!
こえちゃうとちがう種類になるからxx99なんだとおもってたんだけど。
軽井沢とかオアシスが今月行われるけど
さて、どういう話が飛び出すのかねぇ?
>308
燃焼効率で言えば1気筒400ccが最適ってのが今の自動車業界の共通項らしいよ。
少し前まで聞いた1気筒500ccってのは最適な排気量じゃなくて、これ以上大きくなると
高回転での火炎伝播が間に合わなくなるという限界量。
市販車で1気筒500ccを超えるエンジンもたくさんあるが、それらは回転上限を落としたり、
スワール・タンブル制御やマイクロタービュランス、ツインスパークなどで対処してる。
>>309 もちろん1500を越えると、日本では自動車税が5000円上がるんだけど、
1499ccとは限らないよ。
日本では、例えば1250〜1349ccまでは1300と表示していいことになってる。
つまり1549ccでも表示は1500なんだけど、1500を越えてるので税金的には
2000ccと同じになるから、そういうエンジンは作らないというだけ。
1300は、ヴィッツの1329からデミオの1348まで、各社少しずつ排気量が違う。
1200も、マーチは1198だけど、スイフトは1242。
フィットなんかは、日本では1339と1496だけど、欧州では1.2と1.4のラインナップ。
ところが実排気量は、1198と1339。
つまり同じエンジンを、日本では1300と呼び、欧州では1.4と呼んでる。
おそらく欧州では十の位を切り上げになるんだろう。
というわけで、マツダが今欧州で売ってる1600ccエンジンは、実際には
1560ccなので、デミオの1498をちょっとだけ大きくしただけのものと思われる。
つまりNDが2000ccになるとすれば、1800はあり得るが、1600は別系統の
エンジンなので、有り得ないということかな?
この辺のエンジンの序列はSKY-Gになっても変わらないと思うので。
ロドに速さと馬力を求める人は違う車に乗った方が幸せになれるよね
NDには走る楽しさを継承して欲しい。
>>312 なるほど、北米からの要求で2000ccになったら、それは1600ccが出ないということになるわけね。たぶん。
ロドの場合、2系統のエンジンを積めるほど汎用性を持たせるとは思えないからなあ。
>>312 いろいろ書いてくれてありがとう。
税金の区分の話と、販売上の表記(?)の話とごっちゃに
書いてあったので、3回ぐらい読んでやっと理解できた。><
圧縮比14でリッター100馬力程度のパンチの効いたエンジン出せるなら
1.5リッターでいいな。
>>316 そういうエンジンにするより
2L150psの方がコストが安く済むからそっちを選ぶわけだよ。
結局2000にすると決めたってことは、車体的にはNCのプラットフォームのままで
ビッグマイナー的なモデルチェンジになってしまったってことだよね。
エンジンもアテンザに積むSKY-Gの系統に必然的になる。
つまり1500-1600までのデミオ系のSKY-Gは積まない。
積もうとすると、ミッション関係とかエンジンベイの設計や製作過程の
変更にコストがかかりすぎるってことなんだろう。
かってに。2L決定にするなよw
シねやカス
朝から何言ってんだこいつ
>>318 NA→NBも同一シャーシでのモデルチェンジだったから
NC→NDも同様だったとしても無問題だろ。むしろ共有する事で
パーツの共有化でNCの延命にもつながるからな。NCで乗り心地の
良さと操縦安定性の高いレベルの両立という新しい試みを熟成して
もらいたいね。スポ車=きびきびした操縦性だが足周りが硬く乗り
心地が悪いって常識をRX-8でくつがえしたわけだし。NDでそのレベル
までやってもらいたいし。
>>321 マツダの中の人が、車としてもNC2を含めた歴代ロードスターで一番完成度が高い
のはNB後期って明言してるけど、あれだってNA6から十数年かけて熟成した
結果だからね。
もうちょっと熟成してくれれば、RX8のベースのシャシなのに、
なんであんなに出来が悪い
なんて言われているNC系も少しは良くなるかもね。
シャーシの熟成そのものについては異論は無いんだけどね。
ただ今後の社会情勢を考えたときに、NCにSKYエンジンを載せてデザイン変更しただけ
みたいな車でいいんだろうか?という疑問はある。
それに結局のところシャーシの延命が、単にマツダの資金不足から来てる可能性は高い。
本当はもっと根本的に変えたかったのに、金がなくてお茶を濁した。
北米からの要求で2000のままにしたなんてのは、エクスキューズに過ぎないのでは?
>それに結局のところシャーシの延命が、単にマツダの資金不足から来てる可能性は高い。
本当にそうなるとしたら
それ以外にどんな理由があるんだよ・・・
>>322 NBの街乗りの操縦性能は完成型に近かったけど高速の安定性や
乗り心地は最悪だった。その辺のころあいのいいのがRX-8。
マルチリンクサスの熟成が決まれば他車にマルチリンクを採用する
際にもこの経験が役に立つからね。またNCと幌とかパーツの流用が
出来たほうがNCユーザーにとってもいいし。
>NBの街乗りの操縦性能は完成型に近かったけど高速の安定性や
>>326 それって、感覚的な勘違いだと思うよ。
あんたが、マツダの主査レベル以上だというなら別だけど。
別にNCを叩きたいわけじゃないからリンクは貼らないけど
ソースもネット上で確認できるから気になるなら探してみな。
>>327 実際にNB,8、NC1のオーナーで乗り比べた感想なんだけどね。
>>328 節子、それ、操安性やない直進性や。
NBの方がハンドリングがクイックだからそう感じたんでしょうね。
確かに、操安性と言う意味ならNBの方が評価が高いし、貴島、山本の
両主査も度々そう公言してますよ。
>NBの街乗りの操縦性能は完成型に近かったけど高速の安定性や
>乗り心地は最悪だった。その辺のころあいのいいのがRX-8。
この辺がNA,NBとNCが別物って言われる所以だと思う。
NB4オーナーだけどNC1もNC2も何度となく試乗してるし、RX−8は
後部座席に載せてもらって長距離移動したことがあるから足回りの
ものすごいフラットさ加減は分かる。
RX−8のまるで地面を水平に移動してるかのような抜群の足回りを
NCでやろうとすると安定性に優れた車になりがちなんだよね。
ホイールベースも長いし。けれども旋回性も良くしたい。
この辺のバランスが難しかったのかなと思っていて、熟成を重ねれば
フラットな乗り心地でいてさらに旋回性も優れたロードスターが出来ると
思っている。現にNC1からNC2の進化が凄いものがあるから。
ロードスターに高速時の直進安定性を求めるとかバカなの?
高速おもんないしな
前から思っていたのだけど、本当は日産のZロードスターの方が
お似合いの人が紛れ込んでいるんだよね。
今日もオープン最高でした
三十分くらいしか乗ってないが至福
逆にSKYはエンジンがガッツリ変わるんだから、NA→NBのようにNCのプラットフォームで
NDを作るならエンジンはMZRのままになるのでは?
あの排気抵抗が高そうな360度一回転ターンのエキパイをエンジンルームに押し込む工夫も
しなきゃならんし、最初からSKYが前提なシャーシなら入るかもしれんがNCのシャーシで
あれを押し込むのは無理が無いか?ブレーキのマスターと干渉するような、しないような?
>>333 z3やフェアレディZを買えない層が、結構NCに流れてる。
ソースは親父。結果的に軽やかさや気軽さで満足してるみたいだが。
ただ、コンパクトカー乗ったとき、
4速2000rpmで坂登ってかないんだよ。NCは登るのに。
とか言い出す。
NANBとは層が違いすぎる
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 22:39:13.15 ID:8HAsN3Lv0
>>333 本当はRX-7が好みな人ならここに一人・・・
ああ、NCってプアマンズZロードスターって感じで買ってる人もいるんだ。
>>336 NCはAT層が多いってのもその顕れか。
NBの1.6ですらパワーありすぎてMTつまらんと思ってる俺は
今のNCでも1.5くらいに落として欲しいわ。
坂道でギアをあげたり下げたりしてパワーバンドを探る楽しみが
欲しいわ。この点、DYデミオのMZR1・5のが楽しいくらい。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 00:35:22.07 ID:VOLJnDi+0
1800で統一して欲しい
軽くなるんだからパワーは十分だろ
1800は中途半端な排気量で売れないけど
ロードスターに向いてると思うけど
>>330 >フラットな乗り心地でいてさらに旋回性も優れたロードスターが出来る
ああ、それ無理
WB伸ばして安定性まさせると、スポーツ走行に必要な前後の荷重移動が
極端に困難になる。
スポーツカーのWBにマジックナンバーがあるのは
そうでなければ、姿勢制御を積極的に使ったスポーツ走行が出来ないから。
前後にも横にも傾かない車なんざ、オッサンセダンで十分だし、
実際、オッサンセダンはWBを長くして安定性を確保しているが
一方で運動性にかける。
RX8の超ロングWBのシャシは、レガシーやマークXに近い
ってことを理解するべきだ。
ただ、自動車工学的にタイヤは四隅に貼り出したほうが
サーキットタイムは早くなる。ただ、タイムが早けりゃスポーツカー
ってわけじゃないのは、ロードスターオーナーなら言うまでもないわな。
>>341 8乗った事無い頭デッカチだね。
元NA&8乗りだけど、8のコーナリングの気持ち良さはNAに匹敵するよ。
>8のコーナリングの気持ち良さはNAに匹敵するよ
こんなこというバカに何言われても、なんとも思わんwwww
>>342 その気持ち良さの、出方や領域、ベクトルが違う。って話じゃね
2ちゃんは脳内開発者とデザイナーの集まりだからね。好きなこと言い合うのが良い。
346 :
タマ ◆vqwsSGDLQ2 :2011/05/06(金) 06:39:12.11 ID:P1DP3GOT0
貧乏人が夢語ってんじゃねーよ!
>>329 >節子、それ、操安性やない直進性や。
操縦性と安定性を合わせて操安性じゃね。
操安性∋直進性(直進性は操安性の一つの要素)
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 00:57:58.81 ID:cyNvChwU0
NCのシャーシでホイルベースをNA・NBのサイズにしたらかなり軽くなる
そんでもってプロペラシャフトをRX8みたいにカーボンシャフトにするんだ
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 02:21:51.62 ID:tH2WSLKB0
妄想記事ばかりの雑誌鵜呑みにして無理な夢語るスレなのここ?
ここの大半はロド信者だけど老害な意見がやたらと多い
そもそも北米からの要求で2000のままになったって情報はどうなんだろうね?
ほぼ確実なの?それとも雑誌の単なる憶測?
2000のままと、1500〜1600に変更じゃ、基本的な考え方が全然違うからなあ
>>351 なんで日付すらあっていない東スポ以下の雑誌と言われているベスモの記事を信じるんだ?
前号で1.5Lって言ってたし本当の情報なんてマツダの開発の人しか知らんよ
だからみんな勝手に妄想すれば良い
SKY−Gが一段落してからようやくFRを考えるだろうし、
でもあの排気系をどうやって収めるんだろう。
結局、シャーシとか足回りをNCベースに実験中で具体的なNDとなる
車そのものはこれからって考えると自然だよな。
自然消滅しませんよう
>353
運転席が左なら何とかなるかも。<ぐるぐる排気管。
右座席だとステアリングシャフトやブレーキのマスターが邪魔になりそう。
(つーか、今のNCがエンジンをバルクヘッドにめり込ませ過ぎ…。あそこまでめり込ませなければ
ぐるぐるエキパイでもどうとでもなるだろう)
最初の頃に出ていた長くてストレートなエキパイはかっこ良かったけど、今のぐるぐるエキパイは
かっこ悪いし、なんかデミオのSKY-Gって今のミラーサイクルエンジンよりパワーもトルクも落ち
てるらしいじゃん。だったらNCプラットフォームで既存のMZR2.0DISIを載せてくれた方がいいな。
FR用の開発は全然やってないみたいだし、時間的にもNDにSKYを載せるのは無理があるのでは?
むしろSKYACTIVは要らない子だから載せないで欲しい。性能が下がって値段が上がるだけだし。
>>354 どうしよう、全面的に賛成だ。
NC2の完成度で直噴にしてくれれば充分、
これ以上はロードスターの気持ちよさを殺しかねない。
あとはNCを全面的に殺してるデザインさえどうにかなれば。
>>355 個人的にはNCでデザインも走りもそんなに悪くないと思うんだが
コンパクトで薄く見せる工夫が足りないよな
>>356 個人的にはショルダーラインも下げてNA,NB並みの開放感が欲しいくらいだけど、
いろいろ妥協せざる得ない状況なら、NCでも許容できる。
>コンパクトで薄く見せる工夫
これだけはNDで是非 ,,crz。。
走りはNC2は最高です。スポーツともGTともとれるのどかさは最高。
両立できそうでできない車が多いのに凄いよ。
NA、NBを求めなかれば最高だ。
いっそ、RX-8にSKYエンジン載っけて
マツダ ロードスター クーペといって売ればいいよ。
>>358 どうしてこう、
アコードをシビックと呼んだり
スカイラインをシルビアと呼んだり出来るのか
ワケがわからないよ
ローレルがスカイラインになって10年経ちますので・・・
NCはアフターパーツが少ないうえに弄れるところもないしな。エキマニ一つ見ても
排ガス規制クリアのために触媒がど真ん中ついてて排気干渉悪すぎだし
>>359 ロータリー載せるのやめた8ではRXは名乗れないからね。
別の名前が必要になる。ロードスタークーペは以前でも使われた
名前だがNCと8との関係から二代目を名乗っても不自然では無いね。
8のボディはこのまま無くすのは惜しい。レシプロ載せても残して欲しい。
8のボディにレシプロ載せるなら、車名は単純にMX−8でいいでしょう?
それはシナリという
>>352 ベスモ?ベスモでいいのか?
とうとう休刊だってね
一つの時代が終わったなあ
>>366 ごめんベストカーだわ
っていうかベスモ終わっちゃうのか・・・
なんかショックだ
>>363 名乗っても不自然じゃない?
8フレームをそのまま流用しとろ言われながらも、
そんなのロードスターじゃない、と今のNCまでなんとか持っていった開発者を馬鹿にしてる
ベスモ買ったよ。LFA vs R35 vs 911GT2 RS vs ZR1 vs F430
の富士ガチンコバトル見ごたえあった
>>369 実際のオーナーへのLFA納車式の様子とか凄かったよな。会場借りてとか結婚式かよ
あと、音響のYAMAHAがこだわったエンジン音はフェラーリ以上
>>370 エンジンだけじゃないの?
発動機じゃないほうのヤマハもでてるんだ?!
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:48:59.17 ID:Hz1u0qZu0
2Lのスカイは燃費21%UPだそーだ,ロードスターもそうなる?
UPじゃなくてDOWNさせてくだせえや
これだけ御用が広まった言葉も珍しいよな
>>374 言われて気がついた!
数字だけでみたら大きい方が燃費いいもんな。30km/l TNP!だしw
単純に燃費がうpっていうと、燃料たくさん使うってことだもの・・・?!
いやつまらん揚げ足取りですまん
もうUPでいいんだろうな、9割位の人や自動車雑誌ですらそう使ってるし
>>354 基本的にSKYはFF車の高効率のための技術だからなぁ。
でもあれほどのグルグルエキパイじゃないとSKYと名乗れないのかね?
FR用SKYはグルグルじゃなくても、エンジン内部だけSKY的技術を導入して
それでSKY-Gを名乗ってもいいと思うが。
シャシーだって、ロドにも必要な要素だけ導入してSKYACTIVを名乗る。
結局のところ、SKYの定義なんてマツダ次第なんだから、単純にイメージアップ
(になるかならないかわからないが)のための名称でいいのでは?
>でもあれほどのグルグルエキパイじゃないとSKYと名乗れないのかね?
アレは後方排気のせいで、管長が稼げないための苦肉の策としか思えないんだが
NDは某メーカーとの共同開発になるって噂聞いたが・・・
まさかFT86みたいな関係になるのかな?
>某メーカー
。。ハイマか
いっそハイマに1300ぐらいのパチモンを120〜130万ぐらいで出してもらった方が
いいんじゃないか?
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:30:14.80 ID:iA+6JZ8v0
スズキと提携してハヤブサのエンジン積めばいいんじゃね?
>>378 苦肉の策って言うか、FFならあれでいいし、あれしかないだろう。
でもFRだとレイアウト的にあれは無理だよね。
だから本来の意図ほど菅長が稼げなくてもSKYを名乗ってしまって
いいんじゃないの?ってのが
>>377の言いたいことだろう。
>>383 よくある前方排気ならあんなにとぐろを巻く必要はないってことだよ
今時、新しいFF用エンジンで前方排気なんて作らないでしょ?
>>379 欧州フォードやコスワースと共同開発とかだと、わくわくが止まらなくなるのに・・・
>>387 コスワース絡んで来ると+200万とかなりそうでな
案外スズキとかが開発相手だったりして・・・
カプチーノ以降無いからね。
スズキ良いじゃん
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 10:28:28.12 ID:ZXpm4Gv40
標準タイプと高級タイプの2種類出す
高級タイプはアルミボンネット,アルミトランクなどを採用
それなりの価格で出す
そういうコストのかかるやり方はやめてくれ。
アルミパーツなんかは、純正カスタムパーツとかコンプリートカーで
対応してくれればいい。高級グレードとしてラインを流す必要はない。
アルミボンネットは、開発陣として絶対に譲れないラインじゃなかった?
NCはそう。
だけど、だからってNDも必ずアルミボンネットじゃないといけないとは思わない。
NAからずっとだよ。
アルミだと、歩行者保護のために鉄より厚くなってしまうなんてことない?
RX-8のボンネットは歩行者保護性能を向上させた上に薄くし
ずいぶん軽量化できたそうだ
それでも、RX-8のボンネット高はNBより高いんだよ〜
もう無い物ねだりはやめようや
>>400 車用に中速よりデチューンして、軽くリッター100馬力の130ps仕様程度で
ベース車として十分だろうな。NAチューンで180psオーバーで、バイクの世界だと
ポン付けターボで270ps、内部まで手を入れるキットになると600psオーバーで、
ギア比も変更して時速400キロオーバーの狂った世界だからな
>>400 R-1000のエンジン、二丁掛けならどないや?
R1のクロスプレーンクランクも捨てがたいけどナー
ある程度の実績がある言うても1tクラスの車体に隼一機のエンジンじゃキッツイで?
RHTを諦めたら入らんかな?
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 21:25:36.78 ID:Qst6Qupo0
ここにある意見全部無視して
ニワカ新規にバカ受けするモノ作ってくださいよマツダさん
ソアラみたいの作ってくれ
スッピン150万くらいでお願いします
つ コペン
わぉ!
閉店ガラガラ。
だろ?ここの意見取り入れたら信者ビジネスにしかならないからな
しかも基本的に金持ってない信者達・・・
元々金持ってないの層でも楽しめる車だったのに信者のプライドと要求だけ肥大しちゃったからなぁ・・・
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 00:01:25.97 ID:2cBIoPd20
現ロードスター、なぜデザインが酷いのか? もっとおしゃれな
デザインなら、今の10倍は売れるに違いない。 デザインの悪さ
に経営陣は気付かないのだろうか? 不思議でしょうがない。
ミニはミニ
ビートルはビートル
ポロはポロ
カマロはカマロ
911は911
MX-5は
>>413 って解釈なんだろうけど、
こだわり過ぎたんだと思う。
NBは逸脱したんだし、
NCが
>>413でNA回帰する必要もなかった。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 01:28:26.72 ID:RAw5Ts/q0
少し前のマツダのデザインは良かったけど最近はダメだね。
ロドスタみたいな車は大好物だけどデザイン期待できないから興味も薄れる。
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 02:56:45.85 ID:LRsPAc3m0
アルミが駄目ならカーボンのボンネットにしよう
デザインばかりではないよ、ロドスタすら買えない貧乏人が増えたからだよ
現実に今時ロドスタ買ってるのはおっさんでRHTばかりさ
>>413 息吹きは、NCの次の車(次の次?)のコンセプトモデルと言うことで
出された車なんだから
その当時、それを求めるのは酷だろ。
NCに息吹的なデザインの跡はあるけどね。
ただ取り入れ方が中途半端で、NCのデザインは失敗に終わったと思ってる。
息吹は全体としてすごくカジュアルな方向性で、全長も3.6m 1600ccだから、
むしろNDがこういう方向性だといいと思うんだけどね。
本当に2000ccに決まったんなら無理かな?
どの型のロードスターみてもやっぱロードスターなんだが
どれがかっこいいかと聞かれればNAだと思う
見た目もサイズもお気楽さもスポーツカー加減も
NDの理想はあのサイズで14、15インチのタイヤサイズがいい
今や規制や安全基準があるからムリかな
歩行者保護のボンネット、側面衝突対応のバスタブ化、横転時の対処なんかを
考えると、NAのサイズ自体が無理だろうね。
リトラクタブルも駄目だから、フロントデザインをどうするかってことで
NBやNCになったわけだが、他にどういう解があるかといわれると、
やっぱりモロマツダ顔しかないのかね?
俺はNCのRHTがガンダムチックで、
おーかっこええ!で、ロドの世界に入って来た口なんで、
NANBのこと言われても正直???
って感じ。
で、入って来たら来たで、NAの中古を十台ぐらい部品取りしながら乗り継いでる人とかいて、
そんな人に限ってNC批判。
いいですってマツダさん。連中はNEだそうとなにしようと、、、NHぐらいまでは楽にNAの部品ゴミ漁りしながら、新型に文句たれてる、売上貢献しない連中だから、相手しなくたって。
その時その時で、単純に少年がかっこええ!って思えるモノを、背伸びしたら手が届く値段で作ってもらえれば、それがスーパーカー。
俺はちょっとノスタルジックなコークボトルラインを期待したい
>>423 若者から見てダサいから致命的なんです
NAとかNBかっこいい、と思ったら新車で買えるのがNCorz
>>426 >若者から見てダサいから致命的なんです
若者がお前だけだと思ってるのか?アホだろww自己中にも程がある。
そんな発言を平気でするからユトリて言われるだよ
>>426 あ、
>>423だけどNCがカッコいいとは思ってないよ。
NCの「RHT」がカッコ良かっただけ。
後からNA知ってあのサイズ、スタイルで、リトラとRHTついて前も後ろもウィンウィン変形する車あったら射精するw
が、現実はリトラもあのサイズも無理なんだから、
古いもの追うんじゃなくて、時代にあった今の若者が喜ぶスタイル
>>404>>410作るべき!
て事です。
ま〜ま〜ゆとり相手にそこまで必死にならずに・・・・ね。
俺もゆとり世代だけど正直NCは無いよ
NA、NBと比べればの話だけどね。
>>413 コペンは次期モデルが大ブーイングで、
フルモデルチェンジできないまま作り続けてるよな。
NAは最高だけど、NBはどうかなあ。
NBなら、NC2のが俺はカッコイイとおもうよ。
NBは全体的には意外とカッコいいんだけど
顔がなんか両生類みたいで馴染めないんだよねぇ
前後ライトが端に離れすぎだからもうちょっと寄せるとバランス良かった気がする
>>424 フェンダーはこのショーカーではまだNAっぽいけど、NCになると
かなり飛び出てきた。
あと楕円のモチーフ縛りがNCをおかしな方向へ連れて行ったと思う。
NDは見るからに軽そうなデザインで1つ。
コークボトルにしてドアの上下を狭くしてくれると開放感もでそうだけど、
今はやりの中華デザインになったといって非難されそう。。
いっそハイマに・・・
NBは存在感が薄い感じのデザインが最高
あの価格帯の車で目立ちたくないし
>>433 >コークボトルにしてドアの上下を狭くしてくれると開放感もでそうだけど、
これは今の側突基準では無理だろうな。
ウエストラインが高くなって、バスタブから頭だけ出てる見たいな乗車感に
ならざるを得ない。
NB後期乗りのおいらが通りますよっと。
前期の顔は好きじゃないけど、後期の顔はNCよりいいと思うけどな。
トランクの曲線もエロいし、14インチにブ厚いタイヤの組み合わせも最高。
内装はちょっと古さを感じるけど、不快な古さじゃないから文句はナシ。
エンジンはNCの方が上だと思うけど、それ以外はNBの方が好き。
だからこそNDには興味があったんだけど、どうもそのエンジンすらダメになっちまいそうだな。
もっこりフェンダー格好悪い。
>>428 >時代にあった今の若者が喜ぶスタイル
激しく同意
>>438 なるほど似てる。
並べたら親子に見えるかもしれない。
時代にあったスタイルってのは廃れるのも早いからなあ
いまの若者って、どんなのが好きなんだろう。
新入社員がFT86を壁紙にしてたが、ああいうのがいいのだろうか。
リアは良いと思うけど。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 23:00:52.36 ID:r/lUhTmH0
今の若者はそもそも車なんて興味ないよ。
自分は今年25歳で入社二年目
MX-5のデザイン一番好きなのはNC2で次にNA 数式で書くとNC2≧NA
ロータスが変な方向に行く前にエリーゼRをいやっほうしようと思ってるがNDも気になるですよ
親の車があるからエリーゼぐらいぶっ飛んでも大丈夫
若者の車離れは周知の事実だし、書いてる人いたけどNC買うのもオッサンばっかだしCR-Zやコペンもオッサン多いんだからメーカーも若者の好みに合うようなモノよりオッサンが気に入るようなの作ったほうが売れるんじゃね?
ここに居るオッサンも嬉しいしメーカーも儲けていいじゃない。
オッサンのが金あるし。
若い人は金持ってないし。スポーツカーに興味ある人減ってるしなぁ
というか金持ってたとしても車に興味持ってない人多そう。
新規=若者じゃなくても良い訳だし結局は北米で受けないと駄目なんだよね・・・・
時代にあった今の北米や中国の若者が喜ぶスタイルで
>>447 興味の対象は、資産に比例する。
ってのはあるし。絶対ではないけど。
キャパオーバーな趣味は、気にはなっても手を出さないようにしてる。
余裕が出てくると、自然と広がってく。
逆に、実家暮らしで親がミニバン、コンパクト持ちで
無理して買う必要ないけど、それでも買うなら楽しい車を
って俺もいるけど
流行の草食系(笑)なんて貯金しかしないから
高級車とはいかないが、若くてもちょっとした良い車買える
う〜ん。昔NA8に乗ってて、
NBがかっこよく見えたから買い替えた俺って少数派なのか?
元々80スープラとかFDのデザインが好きだったんだ。
NBはヌメッって感じのデザインがよい
NA6とFD乗った俺からするとNBとNC1は許容できなかったなぁ。
NBはNAのリトラを無理に無くして上下に潰したみたいだったし、NC1はせっかくシャーシから完全リニューアルなのにNAの楕円モチーフを無理に残しているのがイヤだったなぁ。
NC2はは虫類みたいだけどNAの呪縛から逃れた感じで好感が持てる。
所詮デザインなんてその人によるもんねぇ。
NCの白を写真で初めてみたとき便器かよwとおもったけど実写の黄色みたらすごいよかった。黒もよかったな。のったらのったで最新のはいいし
中身ははっきりいって、NAは怖くて乗れない。
にしても中華はロドみたいなの作らないの?
もし130万あたりでNAみたいなの出たら世界は買うのかな。
中華ショーにも全然ロドみたいなタイプが出てこないってことは
こういう車の市場は無いんだろうな
ということは今後益々市場が小さくなるってこと
インドなんかも期待できそうにないし
幌車ってある程度の治安が無いと難しいんじゃね。
車上荒らしの的になるだけだし。
あんまり安い方向だと、すぐ中華におい越される恐れがあるかと。
NAを作る技術すでにあるでしょ?中華は。
>中身ははっきりいって、NAは怖くて乗れない。
>NAを作る技術すでにあるでしょ?中華は。
これを書いた人は日本人なのかな?だとしたら、ゆとりも極めりった感じだ。
日本オワッタw
いい年こいてすぐ感情的になっちゃうのね・・・
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 12:43:52.94 ID:mYL6ifFQ0
NCは無理矢理小さく見えるよーなデザインにしている,不自然だ
NDは3ナンバーのままなんだったら
無理して小さく見えるよーにするな
>>457 中国でオープンにするバカはいないだろからなぁ・・・大気的にやばい
>>461 部品取りとか、エンジン周り以外は素人でNA組み立てできるし。
もう20年も前の車で中身スカスカ。
ドア周りとかみると、あれで高速は乗る気はしない。
安全基準がしっかりした国に出せないものは作らないだけで、
NAまんまなら作る技術なんてインドでもあるだろ。
20年も技術遅れてないぞおっさん。
そんな甘えた認識が中華に追い越された原因。
>>464 それは言えてたね。東南アジアは暑いだろうし。
オープンカー需要は環境国だけか。
>>466 技術はカネで買えるし、日本では技術を持った連中が
数年前から大量に無職(や嘱託)になったからな
>>466 君は心配性だなあ
じゃあ君は甘えた考え方をしないでいろいろとがんばるんだよ
>>466 しかし意外と同世代のシビックやシルビアよりも頑丈だったりする。
国産車のボディ剛性うんぬんの先駆け的存在なのはマツダのランティス(だったと思う。)
>>466 アンカーの打ち間違いなのか?
俺は、単純に、日本語として成立していないと書きたかっただけなんだが。
そんなことより問題なのは、SKY尽くしの車で出てくるなら
いじれる余地は当分ないだろうし、ノーマルがベストバランスと言われる
くらいの完成度が求められるね。
>>471そこ突っ込むなら、
まず
>>461のあなたから日本語成立させてくださいよw
何でもパクる中華が、なぜロドだけはパクらないんだろう?
考えるにオープンカーを買える層の人が持ってる、
安全基準やステータス(ブランド)に達してないから、
と今回思った。
ロドやコペンは手が届く値段だけど、安くなりすぎてもいけない気がする。
心配しなくてもNDは250万以下て事ないから
中国じゃまだまだ車を初めて買う人が多いわけだから、ロドの価格帯なら
まず見栄の張れるセダンを買うってことになる。
まだこの価格帯の遊び車を買う層は育ってない。
遊び車を買う層はスーパーリッチで、もっと上の価格帯の車にしか興味がない。
結局ロドは、先進国の普通の人がちょっと余裕があれば買える価格帯の遊び車だから
途上国では理解されにくいよね。実際途上国ではあまり販売されてないし。
>>473 全世界的に、ライトウェイトは金になりにくいのだろう
でかい重い静か、な高級車や
大排気量スーパースポーツの方が、セールスとして売りやすい。
>>475 中国はアコードあたりが高級車だもんな。
まぁ、今のアコードってほんといいスペックしてるけどね。
NDは1300CCとか小排気量のほしいなぁ
>>472 こんな意見を聞くたびに、、SKYに切り替え中の今のマツダ。
そして今の日本と世界の経済状況をふりかえり、
NDが発売される日は永遠に
ではないかと胸を掴まれる
ここまで、
日本語が不自由な私がお送り致しました。
ここ30年で世界に影響を与えた日本車は3台あった。
一つが初代セルシオ(欧州名レクサスLS)で圧倒的な静粛性と快適性に繊細さまで兼ね備えた
その造り込みはクルマ業界全体を震撼させ、それまでの高級車の基準を変えてしまった。数兆円の資産が
あったビルゲイツも愛用していたのは有名な話し。
2台目がロードスター(MX-5)で、ご存知の通り絶滅寸前のオープンライトウェイトスポーツを見事に復活させ
世界の各メーカーがこぞって追従することになった。
3台目がプリウスで、世界初の量産車HVカーの登場は、100年以上前に内燃機関としてガソリンエンジンが
開発されてからの大きな意味での進化と言えた。その技術力に世界のメーカーは驚愕し戦慄を覚えた。
1と2は同年の出来事。
まさに大泡である
>>480 運動性と快適性と信頼性の両立という考え方を、スーパースポーツの世界に持ち込んだ点でNSXも加えていいんじゃない?
マクラーレンF1を設計したオッサン(名前忘れた)もリスペクトしてたはず。
>>482 現在も続いて実車がないと価値ないんじゃない?
あの車はすごかった、っていう思い出話に
今も無きゃ意味が無いとか意味ないだろ
確かに影響を与えたことは否定しないけど、ロドの場合は微妙な面があるよ。
そもそも絶滅寸前のオープンライトウェイトスポーツの復活なんだから、
悪く言えば一種のリメイクに過ぎない。
それからロドを後追いした車のほとんどが途中でポシャって、結局生き残ったのは
むしろロドとは路線を変えていったもの(Z3→Z4とか)。
そしてオープンの主流はCCとなり、ロドもRHTを出さざるをえなくなった。
出たときは唯一の存在。そして今また唯一の存在に戻ってしまってる。
このまま唯一の存在を守れるのか、それとも路線変更か、消滅か・・・
CCってなんぞ?
字幕の事だな、間違いない
レモンの事だな、間違いない
CC
クーペカブリオレ
マジレススマソ
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 08:42:42.50 ID:E6s2wXgr0
>>465 NCの実車を見たら小さく見せようとしているなと気付いた
写真見ただけでは気付かないんだな
NAやNBが見慣れた人間にはあのデカさは受け入れられないなと思った
>>491 NAやNCと比べて幅が僅かに増えただけ。
現行デミオが横に止まってたので比べたら
長さがほぼ同じ。デミオより当然低い。小さい。ワロタ。
現行NC買わないで済む理由ばかり探してるとしか思えないな(笑)
それだけ欲しくなるデザインじゃないってことだろ
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 10:36:36.06 ID:HZat3ris0
NAやNBより格好良いと思うが?
>>494 比べたら小さいのに、デミオよりデブに見える。不思議!
>>497 乗ったらそんなことどうでもよくなるんだけど(笑)
>>496 それは個人の好みだから何とも言えないけど
やっぱりイメージ的に大きく重く見えるデザインなんじゃないかな
その格好いいっていうイメージとロードスターに求められるイメージの違いかな
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:41:28.29 ID:sppfKLZq0
結局NDいつ出るんだよ
教えろ
>>498 NAやNBからだと乗ってもバスタブだからなぁ。
運動性能に文句は無いけど。
今、世界でマツダのロードスター程安くて、
色々選択肢のあるFRの軽い車って無いのに
無い物ねだりばかりしてると歳取って乗れなくなるぜ(笑)
バスタブいいじゃん
現行のデザインは初代と同じくらい好きよ
「シンプルで可愛い」と「カッコいい」の違いはあるけど
>>504 バスタブ云々ってのはドア等がせり立って取り囲むような設計で、
オープンなのに開放感が無い事の例え。
>>503 問題はそういう安くて、軽量FRオープン2座の車自体の需要が、世界的にあるのかってことだよ。
マネっこ中華が全然コピー車を出さないとか、ロータスも軽量路線を捨てようと
してることとか、どうもロドは孤高?の存在になっていくのではないかと
マツダに孤高を続けていくだけの余裕はとても無さそうだし
ND出て欲しいが、最後になるかも・・・
値段とるか軽さとるか・・
軽さはエリーゼに任せましょうよ
良くも悪くも半端なもんしか作れないんだから
俺も値段!
野球やサッカーやF1は見ても楽しいが、
ロドは乗ってなんぼ。
>>500 雑誌だと、マツダのスポーツカー部隊が開発に掛かりきりとの事なんで、
発表自体は年内にでもあるんじゃない?
>>509 マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
>>506 壊滅的に無いだろうな。
殆どは4人以上前提だろうし、
2座乗りはストイックに走るか、金持ち。
金持ちは高級品を求める。
だが実際2座乗りになっても、そんなに困らない。
ユーザとして出来ることは、市場を広げること
今年の東京ショーでどの程度のものが出てくるかだな
影も形もなかったら諦めるしかない
あっても生産型に近いものはないだろうな
早くても来年の海外のショーに出て、2013年モデルでデビューというのが最短か?
斜め上で電気・ロータリーみたいなヘンタイなのだしてこないかな
ハイブリッドみたいな中途半端なものはやらないと断言してるわけだから
もういっそEVにしてしまえ
テスラロードスターのライバルとして、北米のプチ富裕層に売る
といっても価格はテスラの半分で5万ドルだ
エンジン車はフェイスリフトだけで継続生産
そこまでいったらボクスタが国によってはみえてくる
やっぱ値段だな。最貧弱モデルで200万前半でないと
この際、組み立てキットでも許す。コストダウンだ。
デアゴスティーニ♪
創刊号はシャシーがセットで驚きの20万円
近所のNAのMTの19万のかうわ!w
もう車規格統一で全部自作できるようにしてくれよ
車種ごとに部品バラバラなんて無駄
>>519 まねできないようにしてんだろうねぇ。せめてスポーツ系統だけでも
ある程度統一してくれればねぇ・・・
RX-8とNCって「ある程度」は共用してるんじゃないの?
プラットフォームの一部とか足回りの一部とか
RX−8も後部座席つぶしたクーペタイプでなかったな・・・。
惜しすぎる素材だったのに
>>510 次期ロードスターを全力開発中って、、、
ソースはいまコンビニに置いてあるBC誌だからなw
NA 1989-1998 NB の間隔は9年だから、
同じ9年だと、
NC 2005-2014 ND でも普通かと思うんだが、
売れてないし。
>>523 ベストカーの時期ビートはかっこよかった。妄想でも
>NA 1989-1998 NB の間隔は9年だから、
なんでNB〜NCを無視?
確かに
NB 1998-2005 NC は7年だから、
2005-2012で、来年がモデルチェンジだね。
ただ、スカイアクティブの状況や自信の影響考えると、
残念ながら来年出るとは思えない。
つなぎでNC3作って欲しいなあ。
自信じゃなくて地震ね。スマソ
正にNAとNBの関係になるんじゃねーの?NDは
完全新規FMCは今のツダじゃもう無理だろ
ヅダ
>>519 何度か想像はしたんだが。
多分、車種ごとにバラバラの方が無駄がないんだろう
無駄はあるよ
例えばオーディオなんかは本来DINサイズのを
機能別に松竹梅3種類くらい
起こして全車種使い回せば済む。
それをデザインが凝っているほうが
商品性が良くなると云う理由で車種ごとに
パネルの意匠の違うものを設定している。
当然コストは上がるがアップ分はユーザーと部品メーカーで負担することになる
NCプラットフォームでやっていくサイクルなら
2005〜2021
までいっちゃうぞ。。 まだまだでないな
>>531 実際には、純正の特別デザインといっても中身はDINの場合が大半。
変えてあるのは表面のパネルだけ。
メカニズム部分の大きさは1DINもしくは2DINで、取り付け自体は
普通のDINと同じようにできたりする。
>>531 そこのデザインに凝らなくていい、は同意だが、
それはむしろ、規格を共通にしてデザインを多様化させた例じゃないか
13や180、JZXとかそこら辺のように。
結局この時期まで待ってしまったから、
ND発表までまつぞ。
限定車なんか出すなよ。
待てなくなるからw
オーディオなんかは規格を統一していけるし、車の部品も昔と比べると
ずいぶん統合されてきた。が、逆に一つの部品のためにリコールがかかると
非常に多くの車が対象になるとかの弊害も出てる。
でも車本体の部品を全部統一するのは無理。
ましてロドみたいなサイズのFRは他に無いわけだから、
どうしても専用部品が必要になる。
もしロドをデミオCCのような構成にしてしまえば、
次期デミオと大幅な部品共有化も可能になる。
NCキャリーオーバーのNDと、SKYてんこ盛りの次期デミオCC
ひょっとしたら、今現在ロドに思い入れの無い人は、
次期デミオCCの方が良いと思うかもしれない。
マツダにとっても開発費も安く、たくさん売れて、利益をもたらすかも?
確かにデミオccは出せば売れるな。
おら買っちゃうもん。
でもロドも買うw
ともかく値段とガタイが肥大するのが一番嫌
まぁ今までのFMCでは全部そうなってきた訳だけど
むしろ限定車出てほしいな、そしたら買う
NDも気になるが、熟成されてから買い替えたい
日本でも90万台記念モデル出したらいいのにね
限定車は販促手段のお約束だが
それすら出せないほど予算が付かないんだな・・・
欧州だと Miyako だとか Kendo だとか、変な名前の特別仕様車もあるのにねぇ
>>539 だったら20周年記念車買って上げたら?
多分展示車としてまだディーラーでダブついてるよ。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:23:57.68 ID:UR7Tu+W70
新型が出るのは2013年の,さ来年じゃないかな
まぁ普通にNC自体いらねーからなー
限定モデルとか何を勘違いしたか、ことごとくタイヤでけーし
一番買い手の多い米国でのニーズにこたえるってんなら、
さっさと、2.3lターボ積んでプアマンズZ4にしちゃえばいいのになぁ
ライトウェイトがーとかいってるごく少数のマニアはNANBを大事に乗るだろし
メタボリック米国人も重厚長大なオープンカーを安く買えて喜ぶ
ライトウェイトが好きな人はエリーゼやラディカルに乗ります
新しいのでたら中古でNC安く買うんだ
そして30年が過ぎた.....................
>>543 じつは限定車に期待しているのは色だったりするんだよね
新車のラインナップでは、これという決め手の色がなくって…
ウイニングブルーのNC2があれば即決なのに
でもKendoとか、やっぱりシック路線でいってるみたいだし期待薄
タイヤは標準で15インチのでいいよ。
NCもタイヤでかすぎ
俺は地味な色好きなんだけど
地味な色のラインナップも微妙なんだよなぁ
ロドは国内生産なんだから、色のラインナップは海外仕様のも含め全部
選べるようにして欲しい・・・
と思って調べたら、実は日本仕様の7色しか作ってないんじゃないか?
欧州でも6〜7色だし、アメリカなんか5色しかない。う〜む
だったら、ディーラーでもオールペン依頼出来るよ?で好きな色にしてもらうだけの
話しなんだから、限定車である必要すらないよ。むしろ自分だけの色になるんだから
限定車で出してもらわないほうがいいだろ
>>553 ん〜これってメトロポリタングレーマイカとブリリアントブラックの名称違いなんだろうか・・・
kendo仕様は、専用「Stone Leather」のインテリアと、17インチの専用ホイール、
専用バッジ、フロア・マット、フロント・フォグ・ランプ、ヒート・シーター、
アルミ・スタイル・バー・トリムとアルミ・ペダル だそうだから、
外装色は、単に名称を変えてるだけって感じもするなあ。
艶消しブラックのRHT車出してくれないかな―・・・
ホイールも黒で、そしたら直ぐに契約するけど。
つや消しって洗車大変じゃない?
つや消レブラッワ
>>558 欲しいなぁこれ、出せば結構売れると思うのに
なんか問題あったのかな?
出しても売れないと思ったからでは?
少なくとも世間一般のロドのイメージからははずれてるから。
あなたのいう世間一般のイメージが何か分からない
ロド=艶消しブラックは似合わない
これが世間一般のイメージ
実体のない”世間”
>>564 個人が世間一般を語れるとは凄いですね・・・w
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 18:12:07.84 ID:P+98Rojt0
>>545 ロードスターに2,3Lとか2,5Lとか載せるとRX8と競合するから出来ないんだな
つや消しブラックって流行りだけど、夜間の視認性最悪じゃないか?
世間一般はともかく、俺もロドに艶消しブラックは似合わないと思うな。
大多数の人は、車のボディが艶消し塗装という時点で拒絶なのでは?
世間一般の次は大多数ですかw
確か10年位前に、ホンダがCBRってバイクでツヤ消しカラーを出してたな、あれは良かった
ロードスターにも似合うと思う
世間だの一般的だの、ロードスターって車にとってはどうでもいい事だしな
世間一般の大多数はオープンカーなんて買わないしな
だよね、個人の趣味趣向を勘違いしたら駄目だよね。
個人の趣味嗜好は自由なんだけど、結局出てないんだよね?艶消しブラック
ロド以外ではどう?少なくとも日本国内にはないよね?
NAの白とかよくつや消しになってるよね
ツヤ消しって言ったら赤じゃね
いや赤じゃないかもう
NA赤のツヤ消しっぷりとか酷いよなw
特にバンパーやミラーとかの樹脂部分
かっこいいと思っても結局買う時は無難な色選ぶんでしょ
こういうのは限定車で出せばいいんだよ
結局限定車でも出なかったわけだがww
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 15:51:07.82 ID:uFegv1rF0
つや消しブラックなんて塗ってもらえばいい。
どうせオールペンしたら下取り安くなるとかそんな心配だろ?
やりたいことしろよ_オールペンしろ!かっこいいゾきっと。
オレは世間一般の大多数の人だからオールペンなんかしない
艶消しブラックはかっこいいとは思うが買うときには無難な色を選ぶ
ボンネットがアルミになると、
値段がどのぐらい違うの?
軽量化に値段がかかりすぎるなら安くていいと思うんだけど。
アルミパーツとかはオプション屋に任せとけば、値段優先、と思うのは俺だけか。
トヨタはもう少し時代が進んで
自動運転装置が車に搭載されるようになれば
寝てれば目的地に着く車としては良いんじゃないのかな。
走るソファーベッド。自ら走る事を放棄した車。トヨタ車。案外良いかもな(笑)。
書き込む場所間違えたOrz=3
>>583みたいなのが増えていくと、なし崩しに安くてつまらない物が増えて最後にいは
韓国や中国、インドあたりのメーカーに喰われていくんだろうね。
>>586 そうなっちまうよね・・・。
そうなるとNCが中国で生産されることになりそうだよ。
>>586 ロードスターが中国やインドで生産されても、
130万スタートあたりで買えれば、
みんなハッピーじゃないの?
車の出来以前の問題で、国内から生産拠点が減って雇用も減り
国民所得がどんどん減少して130万の車も買えなくなる恐れが大だけどね。
どちらにしろ、震災の影響も有って
来年辺りからみんなで中国やインドに出稼ぎに行くようになるんじゃねーの。
インドなら英語が公用語だしなって英語で来ねーYO
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 22:22:23.75 ID:nBMT0ZKp0
みんなで・・はないだろう?
日本国内であぶれている、ごくつぶしが行くんだろ?
>>588 最近の国内消費低迷は、それが原因のひとつ。
スパイラルしてる。トップは承知でやってる筈だが。
なぜ売れない、とか言ってるのがいたら経営能力無い
>>591 お前みたいに御目出度い奴から、中国送りになるんだよ。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 01:02:57.36 ID:LxoU/jXR0
資格といったら車の免許とそろばん!ナンテ奴が行くのさ。
お前大丈夫か?
>>593
>>589 自動車会社の納品代行の孫受けの従業員やってるけど
新車なんか絶対に買えない程度の所得です。
本当にありがとうございました。
>>594 あんた、このスレに常駐してるみたいだけど
書いていることのほとんどが、意味不明だよ。
社会のことを語るなら、
完全週休二日、男女共同参画社会基本法から日本はおかしい。
女は控えて子育てし、男に仕事を回し、
亭主仕事で留守がいい。
世界に合わせたら、世界に飲まれるだけだ。
亭主はたまの休みに好きなロードスター乗ってるぐらいでいいんだよ。
そもそも専業主婦という存在そのものが
なにかの間違いなんだよな
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 20:35:45.96 ID:725mbiLz0
たかが300万の車が買えないなんて、
どんだけ負け組みなんだよ?
300万車が買えれば勝ち組なのかよw
ちっちぇーーー
>>599 取り敢えず年齢を晒せ。
20代か、30代以降子持ちなら良い稼ぎだ。
それ以上独身なら、世間知らずだ。
そんなひねくれた言い方しなくてもw
将来に不安があるから貯金に回すとか、子どもがいるから二人乗りよりはミニバンの方が
みたいな環境だと買わないのであって、買えないわけじゃないしね
買わないだったら話は別だけど、300万の車が買えないのは負け組だと思うよ
>>596 広島がある中国地方の事を言ってるんじゃないかな。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 22:59:03.75 ID:LxoU/jXR0
>>596 どのレス見て言ってんの?>誰かと勘違いしてないか?
>>598 いやだから、ロードスターが生まれた頃は専業主婦がいるいい国だったんだって。
それが、世界基準とかで共働きになって、
少子化、女が働く分失業率増加、ろくなことは無い。
>>602 20代の9割は負け組か、悲しい世の中だ
年収250万だけど新車でNC買ったおれは勝ち組み?負け組み?
いちおうローンは完済したぜ
今年は順調に行ってもボーナスなしor減額で220万くらいになる予定
年収とかキニスンナ楽しんだもの勝ちです
あと健康であることな
別にパラサイトでも恥じる必要ないしな
武士は喰わねど高楊枝、みたいにしてても
楽しんでなきゃヒトとしての魅力が薄れるしな
まぁロードスターはレンタルでも乗れるからな、たまに2.3日
たっぷり走りたいのなら安上がりじゃね?
次はロードスター買いたいけど、35歳くらいまでパラサイトしないと買えない。
今から2年後に某ハイパワー4WDのローンを完済し、そこからロドスタの頭金貯金がはじまる
>>611 >今から2年後に某ハイパワー4WDのローンを完済し、
テリオスキッドですね。いい車です。
今日代車で現行デミオAT借りたんだけど、あまりのアクセルレスポンスの悪さにビックリした
燃費重視は分かるけど、乗りにくすぎる・・・
あーそうか、NDなんか購買層がどんどん高齢化して、
燃費重視のもっさり電子スロットル制御とかなってそう。
>>613 デミオが悪いのか、そのATが悪いのか、切り分けたいとこだな
ロードスターだけはワイヤーとか油圧用のポンプとか、機械的な分かりやすさを
視覚的にも訴えて欲しい。もちろんレスポンス重視だが。
彼果てた技術でいいじゃないかぁ!
値段が高くなっても文句言うなよ
カッコイイよければ文句は言わない。
とは言っても所詮ロードスター、限度はあるが。
デザインも枯れたスポーツでいいよ。もう。
リトラクタブルのNAを求めてももう可動ヘッドライトはできない。
あれやこれや形について意見が出ていたけど、最適解を見つけた。
コスモスポーツ!
凄いデザインだぞ。これRHTもすぐできそうな屋根の形。
そもそもオープンじゃないかっていう水平基調の薄いボディ。
そして変形丸目のくせにスポーツにもかわいくも見えるライト。
バンパーとかちょっと変えればNDにできるんじゃないか?
昔出たNBベースのコンセプトはダメよ。
>>609 パラサイトは恥じなきゃダメだろ。
自分の好きなことやるなら自分の金でやれよ。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 01:06:21.76 ID:YXJRm5qg0
>>619 デザインのモチーフを生かす って意味なら基本的には賛成。
ただ今の安全基準とかを考えたら、あのボンネットの低さはレシプロのFRでは無理。
ボンネットが高くなると、ライト部分はさらに高くなり、ウエストラインも上がり・・・
と、全体としてあのイメージで作れるのかどうか?
個人的には、リアのオーバーハングも長すぎると思う。
>>621 さあ、あなたのプロフィール、張り切ってどうぞ!
【愛車】
【年齢】
【学歴】
【職種】
【地域】
【住宅】
【年収】
【貯金】
【家族】
【趣味】
【悩み】
【その他】
>>623 他人に聞く前に自分が答えるのがマナーだよ。
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 17:29:01.14 ID:WabJBrSX0
35でパラサイトはありえねえなあ。・・28までそうだったけど。
さすがに25からは恥ずかしかったなあ。
607だけど
【愛車】 NC1RS 先代マーチ12SR
【年齢】 29
【学歴】 大卒(Fラン、いやEランくらいか)
【職種】 営業
【地域】 湘南ナンバー
【住宅】 賃貸2DK
【年収】 250万
【貯金】 100万
【家族】 嫁あり小梨
【趣味】 ドライブ
【悩み】 はげてきた、給料上がらん
【その他】共働きで嫁の年収は200万くらい
パラサイトって実家住みで働いてるって事だよね?
まさか実家住みニートって事じゃないよね?
>>627 実家住まいでもちゃんと食費光熱費等入れて家事なんかも分担してれば
パラサイトとは言わんだろ
…ええと、ここ何のスレだっけ?
パラサイト デヴ
ある程度の家賃入れた上で実家から通勤してるけどこれってパラサイトかと思ってたよ。
このままずっと親の面倒見ながら欲しい車に乗ってく予定。独立したら車買えなくなるから生きる理由を失う
>>626 湘南ナンバー地域で、その年収、その貯金か・・・
住宅に金がかからないといっても、ちょっと可哀想になったな
それでNCの新車買ったのは、勝ち組か負け組かわからないけど
間違いなく勇気はある!
>>631 湘南ナンバー地域は神奈川でも郊外だからギリギリやってけるんじゃない?
でもその年収で貯金があるのは凄いと思う。
俺はいつ逝ってもいいようにできることはすべてやっている
つまり、貯金は無いということだw
パラサイトだなんてマスゴミが勝手に作った言葉だよ。
踊らされて意味も無く一人暮らしして金欠してる奴は愚か者だ。
それに今後は、今既に、昔の様な層中流時代じゃないし正社員でも年収300万世界だ。
賢く楽しく生きるのが勝ち組だよ。
コスモスポーツの話。
なぜあのクルマがロードスターのモチーフとして浮かんだかというと、
車体を薄くワイドに見せる工夫が随所にあるから。
コスモスポーツの最大の特徴は大判焼きのように上下にプレスしたような
サイドラインが車体をぐるりとまわっている点。まるでUFOのよう。
こうやって視覚的に車体を上下に分けると厚いクルマでも薄く見える効果がある。
あとは変形丸目。ショルダーラインの先端に乗るような丸目は今の衝突安全性で
ヘッドライトの位置が上がった車には効果的。
>>622の人の言ったリアのオーバーハングの長さはRHTの格納部分の向こうに
トランクを確保するには欠かせない条件。FRのためリアのトラクションの確保に
NAだってオーバーハングはわざと長く取っている。
NCは楕円やNAの復活にとらわれすぎた。横長のヘッドライトは上に置くと腰高感を
強調するし、ボンネットは楕円にしたために薄く見せるための凹凸を取れなかった。
サイドのラインもなく樽型にしたため鈍重にみえたし、フェンダーはタイヤを小さく
みせてしまった。
>>635 ちょっと前の携帯電話なんか電池の蓋のところだけ側面が引っ込んで全体的な厚さを薄く見せてたねぇ
637 :
626:2011/05/20(金) 22:53:09.84 ID:f5v7HoYj0
>>631>>632 嫁のおかげで世帯年収は450万だからな、家賃も駐車場も安いし
マーチと2台体制だけど普通に苦もなくやれてる
今までは、将来の嫁妊娠>仕事辞め>年収半減+子育てのコンボで破産かと頭痛かったけど
原発の影響も怖いしで子どもにあきらめつけようと思ったら精神的にも経済的にも余裕だわ
子供のこと考えてお茶も飲めない魚も食えないような生活は嫌だしな
つーことでNDも出たら新車で買うぜw
そりゃ子供いなければ余裕だわ
dinksって言葉があるくらいだし
昔、T-HOUSEってとこが、NAのデザインをしたバックボーンフレームの車を造ったとき、
車体真ん中を通るプレスラインを消したんだが、抑揚がない変なデザインになったって言ってたな。
今、SCOOPER観てるんだが、マツダのCM\(^o^)/ハジマタ
たしかに。子供いなけりゃ、コンビニバイターだってダイジョブだろ
建前上、子供を作る作らないは自由だけど、
dinksなんて胸張っていうことじゃない。
確実に人口がへって、そのdinks様の老後は
他人の子ども様に面倒みてもらうってことなんだからな。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:12:47.37 ID:EeiwoqHn0
621だけど
【愛車】 NC
【年齢】 30歳以上
【学歴】 大卒(Aラン)
【職種】 商社管理部門
【地域】 関東
【住宅】 持家(一戸建て)
【年収】 1100万
【貯金】 5500万(保険、株式含む)
【家族】 妻子あり
【趣味】 旅行
【悩み】 資産運用
【その他】 なし
自分の老後の面倒見させるために子供つくるのかよ
>>642 子供がいないやつは、自分の面倒すら見ることが出来ない。
老人は国から手厚く保護される。
つまり、これは現役世代≒他人の子供にすがって生きているにすぎない。
現役時代に保険だの税金だのを払ってきた、というのであれば
それは子供を持っている世代も一緒。
dinksの老後は「生き恥」「恥知らず」の代名詞
自分の子供に言ってやれよ
「お前は俺が認知症になったときに面倒見るために生まれてきたんだよ」って
>>643 そう仕向けたのは国の政策なんだから
文句は国に言えよ
>>643 じゃあ、お前は何人子供いるんだよ(笑)
産めや増やせの時代の話を自慢げによw
人それぞれの環境や財産考えその他イロイロあるのが社会ってモノじゃねーの?
参考までにお前のプロフィール示してみ? 書式は→
>>623
つーか、dinksも他人の子供様のために税金払ってるじゃん
子供手当てはじめ公立の教育費とかほとんど税金だろ?
医療費とかも補助あるんだろ?
金がかかるのを承知でそれでも子供が欲しくて作った人に、勝手に優遇措置を与えるために
子供いない人からより多くの税金をむしり取ってるわけなんだから
金のことで文句言う筋合いはないはずだ、年金も払わされている
少子化どうこうは社会情勢のせいなんだから個人に言うよりワープアなくさせればいいだろ
>>643 >老人は国から手厚く保護される。
何、夢みてんだか・・・そういう時代は終わっただろ。公的機関は低所得者層は優遇
するけどそうでなければ自己負担だからな。公営アパートは低所得者しか入れないし
公的老人施設も同様。それなりのお金が無いと民間老人施設にも入れない。
子供がいても親の面倒をみるくらいの稼ぎがあるとも限らないし。実際の話、
親の面倒みれない子供は多いだろ。
>>648 現役時代に保険だの税金だのを払ってきた、というのであれば
それは子供を持っている世代も一緒。
老人は国から手厚く保護される。
つまり、これは現役世代≒他人の子供にすがって生きているにすぎない。
dinksの老後は「生き恥」「恥知らず」の代名詞
子なしどもは、「じゃ、まわりが全員dinksだったらこの社会がどうなるか」
を想像することもできない。
「ちょっとくらいいじゃん」まさにそれは事実。
だが、間違いなく人に向かって胸を張っていうようなことではない。
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:59:16.02 ID:EeiwoqHn0
まあ、そのDINKSも上の世代を養ってきたわけだし・・・
>>650 てめー自身はどうなんだよ?
ナマポを啜って貧乏子沢山とかやってないだろうな?
【愛車】チャリ
【年齢】35歳
【学歴】大卒(Fラン)
【職種】無職
【地域】都内
【住宅】実家住まい
【年収】100万くらい
【貯金】50万くらい
【家族】なし
【趣味】旅、ツーリング、キャンプ
【悩み】放射能の影響はあるのかな
【その他】
>>652 現役時代に保険だの税金だのを払ってきた、というのであれば
それは子供を持っている世代も一緒。
>>650 いや、だから子供手当てや教育費の恩恵受けるのは子供とその親だろ?
そのために税金から予算組まれている=子なしも他人の子供のために金出してる
子供に関する予算では一切恩恵ないのにその分の税金もはらってるんだからな
恩恵受けた側と一緒なわけがないだろ?
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 01:14:55.88 ID:XK3xW3SB0
子供を作らず自由を謳歌する時代もまもなく終わる。
自由でいいでは済まされないほど日本は深刻だ。
数年前ドラマでやってた独身税や小梨税が出てきても
不思議じゃない。もう遅い気もするけどな。
いい加減ごくつぶしの低所得者を助けるのはやめようぜ。
>>656 人口減なんだから、インセンティブを設けるのはおかしくもなんとも無い
もちろん、それはバカで恥知らな子なし夫婦のが
「わたしたちdinksでーす」
と、他人の子どもに将来世話になることを楽しそうに宣言することを
何ら肯定するものでないけどれど。
このスレはNDを予想するスレなんだよね?(´・ω・`)
当分、NDなんて出る訳ないので
NDを遠目に見ながら雑談するスレに変りました(笑)
あと何年つづくんだか・・・
>>635 NDの予想に戻そう
コスモは格好いいと思うが、現代の安全基準から考えるとちょっと無理があるな
確かにサイドラインはボディを薄く見せる効果はあるが、あれ自体は当時の
アメ車の流行を取り入れたものだし、そもそも全高が1165mmしかないから
元々ボディが薄い
グラスエリアは意外に広いから、つまりドアの高さ方向のサイズは相当小さい
>>622も指摘してるが、今の側面衝突試験をしたらガラス部分に衝突してしまう
つまり今の基準だとそもそもボディを厚くせざるを得ない
ボンネットも歩行者保護のために厚くなる
今のフロントエンジンの車でボンネットが低いのなんて無いだろ?
だからコスモのモチーフを生かして今の安全基準で作ったら
全体として大きくなって、全長が4300〜4400ぐらいになるんじゃないか?
NB4海苔のオサーンだが、先日NC2海苔のオサーンとNDについて話した。
@NB並みのサイズ
Aグラマラスな色気満載のボディ
BNC並みのパワー
C顔がアクセラだったらイラネw
>Aグラマラスな色気満載のボディ
価格が・・・量産車でやると結構金かかるぞw
>>662 コスモそのものが薄かったのも十分承知。大丈夫。
灰皿を上下あわせたような、あのグラスエリアもコスモというクルマの特異な
シルエットは現在のロードスターで再現できないのは残念だけど、
コスモの要素の話をしてるときに頭にあったのは現在のNC、
特に全長4m以内だったNC1のディメンション。
RHTの絶壁後部ガラスと短いルーフは必然的にトランク部を長く見せるため
それを間伸びして見せるわけじゃなく、綺麗に見せたコスモのスタイルは
非常に参考になる。
マツダのHPでNCの360ビューをグリグリ回しながら見ているけど、
この厚さならサイドにラインを入れて上下を分けるだけで薄く見える。
あとは、ショルダーラインから続く線上に変形丸目ヘッドライトをつける。
ライト面積を上下に大きく取れるから、現行の安全基準にも対応できる。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 13:05:29.45 ID:LCC8uVqC0
663ではないが、Aグラマラスボディは是非欲しいなぁ。
よく知らんが量産車でも10万うp位で出来ないもんなのかねぇ。
この位の価格差なら、のっぺりボディより良いな。
【愛車】 NA8・タント・しえんた・バイク
【年齢】 40代
【学歴】 底辺
【職種】 自営
【地域】 九州
【住宅】 賃貸
【年収】 800
【貯金】 1500
【家族】 既婚・子4
【趣味】 自転車・バイク・ロド・登山
【悩み】 放射能の影響か・・ハゲ進行中
【その他】 子供達に未来のある日本になってほしいね
思ったより年齢層高いなこのスレ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 17:38:26.04 ID:XK3xW3SB0
車離れではなく近寄れない(高い、維持費がかかるなど)でしょ。
又、今は車じゃなくてもいろいろツールがあるし、それらに金を回すには
車は返って邪魔なんだろう。
貧乏だから車に興味ないフリしてるだけ
若くても金持ってる連中は普通に買ってる
>>665 >あとは、ショルダーラインから続く線上に変形丸目ヘッドライトをつける。
>ライト面積を上下に大きく取れるから、現行の安全基準にも対応できる。
これは無理だ
ショルダーラインと同じ高さにライトをつけるということは
ボンネットはそのライトより低くないとコスモのようなルックスにはならない
つまりNCよりボンネットを低くしないといけなくなるが
それは今の歩行者保護からは難しい
Zぐらいのボンネット高があっても、フードをポップアップにしてるぐらいだから
逆に、今のNCのボンネット高を維持してそこからライト部分の峰をつくると
全体がさらに厚く、全高も上がってしまう
だから最近のFRで、ライト部分に峰をつけてボンネットを低くした車は無いだろ?
そういうデザインのは、MRかRRだけだ
フロントエンジンの車はボンネットを厚くして、むしろライト部分を低くした
デザインがほとんどだ
RX-8なんかもライト部分の峰は、実はボンネットより低い
車離れと言うよりスポーツカー離れだよ。
人と荷物が運べればいいという若者が多いから、コンパクトやミニバンは売れてるけど、2人しか乗れないようなクルマに嬉しそうに乗ってるのはおっさんか変わり者だけだよね。
ちなみにオレはおっさんだよ。
ドライブバイわいやとか嫌ってるのもこの類いだけか
オレもオサーン
【愛車】 NA8
【年齢】 40代
【学歴】 工業高校中退(いじめられたので)
【職種】 父親の会社に寄生中
【地域】 神奈川
【住宅】 アパート
【年収】 180マンエソ
【貯金】 無し
【家族】 以前はいたが逃げられた
【趣味】 プランターで野菜作り。おなにぃ
【悩み】 久しく会話をしていない(仕事以外で)。
【その他】 最近、寝る前に廃棄の建材で仏像彫りをしてる。みんなもやってみ♪
貧乏ならば車どこの話じゃ無いだろ。まあロードスターに乗ってても
サーキットや峠で走ってるのもごくごく一部だし。
田舎だと、貧乏でも車は必要
っていうか、車がないと仕事も見つからない
日雇いみたいなのでも、自分の車で現地集合みたいなのがたくさんある
>>671 >逆に、今のNCのボンネット高を維持してそこからライト部分の峰をつくると
>全体がさらに厚く、全高も上がってしまう
そこ、オレも無理だとおもってたんだけど、NCのライト部分って意外と
ボンネット高よりも低い。
確かにコスモのイメージではポルシェやMR-Sのような派手な峰を作るように
考えるけど、それよりも先代NBのようなゆるやかな峰で先端を変形丸目に
するイメージをもった。
だからボンネット先端両側にちょこっと峰を足して丸目にするのは上手く線を
引けるはずだよ。
多分、フィアットのバルケッタをもっとNA寄りにしたクルマになると思う。
あれもクルマの真ん中にプレスラインがグルッと回ってたね。
正直もうNAはうんざりなんですよ。
NAが好きならずっとそれに乗ってたらいいじゃないですか。
いつまでも10代の頃の写真を飾られて「あの頃のおまえは良かったのに」とか「最近重くなったよな」とか
言われ続ける気持ち、わかりますか?そりゃ重くもなりますよ。衝突安全基準かなにか知りませんが
人間だって車だって時間が経てば重くもなります。仕方ないでしょう?
それなのにいつまでもNANAと…。
いい加減にしてください。そんなの無理です。本当はあなただってわかってるでしょう?
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 01:44:07.89 ID:93DQ5cqC0
ばかだな・・いつまでもお前が好きだよ。いつまでもおまえは変わらない。
むしろあの頃よりしったかりとしていろいろ任せられる。素晴らしいよ、おまえは。
ここでもう一度リフレッシュして見違えるほどになったらお前も俺も嬉し
くはないか?NAと同じに戻れではないんだ。もっと良くなって欲しい。
おまえならできる!そしてもっと俺を喜ばせて欲しい。
NA,NAって訳ではなく、NCが悪過ぎただけ。
NAの主査がNC2の発売後に雑誌のインタビューで答えていたけど、「LWSってのは
エンジンやMT、補機類など流用できるものは流用し、安く抑える。
でも、シャシだけは流用や改良では駄目だ、シャシだけは専用に1から開発しないと
良いものはできない。」だってさ。
確かに、NCもLWSと言う縛りなしで開発されていれば良かったのにね。
それと、貴島さんが、語ったことで有名な話だけど、安全性などを理由に重くなりましたってのは
技術者としては言ってはいけない言葉。その分、技術も進歩しているのだから。
ごめん、上に書いたNAの主査って、NA6の主査の平井さんね。
それと、NCも従来のLWSって縛りがなければ良かったのにねってこと。
例えば、昔有ったRX7のカブリオレなんてサイズ的にどうなんだろう?
貴島さんは立派な方と思うし、俺もNA二台乗り継いだけど・・。
俺は別業種開発現場にいるけど、今定年くらいの方々の常識では現状の時代激流は到底
理解できないよ。
技術の進化も劇的で、車に対するニーズ、環境安全対策等は彼等がバリバリに頑張ってた
時代とはあまりに違いすぎる、比較にならん。
貴島氏が完全に手を引いた、若いマツダ社員が作るNDに俺は期待している。
死守すべきは、ライトウェイトコンパクト+NA+FR
NA坊が痛いのはNA以外悉く批判して受け入れない奴が多いって事だよ
メーカーとしても四半世紀近く前の車に何時までも乗られて
文句ばかり言われたんじゃ迷惑なだけ。
どうせNBでもNCでも買わなかったんだからND予想スレまて来て
反感買う様な発言は正直不愉快だよ。
【スマート】ロードスター ベースモデル
全長 3430(mm) 全幅 1615(mm) 全高 1205(mm) 車両重量 830(kg)
排気量 698(cc) 最高出力 60(82)/5250(kw(ps)/rpm)
NDもMRにしてこの程度のサイズにすれば1d切りは可能だろうけど
これがはたして売れるかって事だろ。
当時カプチーノ乗ってたから
それにMTがあれば買ってた
【ホンダ】ビート 660
全長 3295(mm) 全幅 1395(mm) 全高 1175(mm) 車両重量 760(kg)
排気量 656(cc) 最高出力 −(64)/8100(kw(ps)/rpm)
NDもこんなもんでいいのかもね。
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 11:21:31.50 ID:y1Rh79s/0
難しい事はよく解らんが、140kmくらいまでは一気に加速出来て、
外観がすっきり、色気のあるデザインならそれでよし。
国産車にありがちなガキっぽいデザインはいやだなあ。
>>687 みたいなのは、LWSじゃなくて、ポルシェみたいながお似合いだけど
金が無いから買えない訳だ。
あり得ないと思うけど国内市場を意識した作りにするなら
もはや老害と化した信者たちを切り捨てて新規の中年層をたくさん取り込んでほしい
>>689 世界でも類のない、高額維持費だろうね。
利権の巣窟と化してるし
スマートロードスターサイズっていいと思うけどなぁ
ただ実際スマート版はデザインが遊び過ぎて人を選ぶんじゃない?
だからサイズはあの位でもデザインをもうちょっとシックにまとめればいいと思う
名前を変えるってのはいいかもなあ
これからもどうせ、NAスキーに文句を言われ続けるだけなんだし
アテンザ・アクセラは名前変えて成功したもんな
でもロードスターって、固有名詞でもあるが、一般名詞でもあるからなかなか難しいと思うね。
アテンザ、アクセラだって、日本だけの名前だし。
まあ一番簡単なのは、海外と統一してMX-5にすることかな。
車に興味の無い人が買うような車種じゃないから、英数字だけの名前でも抵抗はないだろうし。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 15:33:18.49 ID:93DQ5cqC0
スマートはウェストゲートの音こそ勇ましいけどびっくりするぐらい遅い。
あの大きさでエンジンもあの程度じゃ無理でしょ。MRにしなくておk。
NDはFRでおk。名前も変えなくておk。
スマートロードスターはマツダ ロードスターと真逆だよ。
2ペダルMTの出来が酷い。
路面がサッパリわからないステアリング。
>>692 そんな感じ!!
ヘッドライトはもうちょっと大きくて寝ていて、ロウワーグリル、フォグランプは
コスモと同じようになるイメージだったんだけど、
NCのサイズにコスモを落とし込むとこんな感じになってすっきりするね。
>>692 もうMGって名前にした方がいいんじゃね
コスモスポーツ風のNBベースでロータリー積んだコンセプトカーがあったな。
最悪にかっこ悪かったが。
>>684 スマートロードスターみたいな魅力的な車になるなら良いことだけど
アレって新車でNCと大差ない値段した気がする(調べたら新車255万)
あと、RRだし、700ccターボだし、NAのテンロクFRで考えるともう少し大きくなっちゃうんじゃないかなぁ
ただ、アレの着座位置は大分低いらしく、数年前知り合いに買ってくれと言われた時は正直迷った
>>703 軽量化するのならば物理的なサイズを小さくする必要があるでしょ。
NB並みのサイズでFRで1d切りは無理だからな。FFのデミオでさえ
970Kgだし。もちろん総アルミ製にすれば軽量化できるけどコスト的に
とんでも無い事になるからな。
>>704 NBなみのサイズのNAはFRで1t切りですがなにか?w
今から、現在の安全基準ではなんて付け加えるなよ。
>>705 明らかに安全基準を守る前提の話をしてるだろ
>>705 現在、販売出来ない車を作るわけにはいかないからな。
軽量化もいいが、自分の体型を鏡で見たほうがいいのも多いけどな。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 23:23:46.36 ID:QHFxeWAC0
軽量化していい
エリーゼぐらいやっていい。金ね糸目はつけない
>>709 つスーパーセブン
自分としてはロードスターは気合を入れずに乗れるのが魅力だと思うので
安楽近で楽しめるようにしてほしい。
そういう意味でNCは機械としては良く出来てるんだけどね。
> 今から、現在の安全基準ではなんて付け加えるなよ。
こういう書き込みして恥ずかしく無いのかなこの人
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 13:35:15.58 ID:A5dNPFLX0
自動車の安全基準なんて
直ちに危険がある訳じゃないからいらないのに
リトラを復活させてくれんかな。リトラって何か操作がなんとも言えぬ
格好良さがあるんだけどね
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 18:15:04.36 ID:Jtx6jbbyO
代を重ねる毎に劣化するロドスタ
あと十年したらSLKに販売台数抜かれそう
NCのデザインはマツダのオナニーとしか感じない
ボッテリしててダサいんだよ
言い訳と現物合わせと妥協の産物だ
>>701 あったね。恥ずかしながら、もし出てたら買ってた。
NDか・・・まあNBサイズに近似で5ナンになれば検討する。
>715
少なくともEU加盟の27ヶ国とノルウェイ、カナダ、オーストラリア、アメリカの一部の州では
ヘッドライトの常時点灯が義務付けられてるからね。不可能では無いけど現実的ではないな。
無理やりやると“出しっ放しで固定”という形にするしかないと思う。
日本オリジナルで採用する事も出来なくは無いけど、その場合は専用部材の確保やエンジン
ルーム内の物の配置や流気経路の再計算も必要になるし、クラッシュテストも専用でやらないと…。
メーカーがやるにはデメリットが多過ぎる。自分で改造する方が幸せになれるのでは?
>>715 国内は、対歩行者安全で突起物アウトとか
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 19:58:52.48 ID:A5dNPFLX0
う〜〜ん。俺も隠しライト大好き。
NCNDやめてNAをドンガラから組ませようか・・・
デイライトと歩行者保護。とくに今は歩行者保護でリトラクタブルは無理だよ。
国内もだけど、海外では日本より早くリトラクタブルがアウトになってる。
早いところでは、80年代後半に3代目アコードが、日本では利トラクタブルだけど
欧州とかカナダなどのデイライトをやってるところ向けに、普通のライトに替えてた。
日本でもアコードCAって名前で売ってたけどね。
ロドもNBの時点で既にリトラクタブルを捨ててるわけだし、復活は有り得ないでしょ。
NDは今までとは全然違った傾向のデザインでもいいんじゃないの?
他の何にも似てない独自のデザインができれば、その魅力で買ってくれる人もいるかもよ?
変形○目!変形○目!
俺はリトラってあんまり好きじゃないなぁ
なんかライトが無いと表情が見えない
NAに付ける固定ライトキットみたいのカッコ良かったな
リトラ最高だけど無理なら仕方ない。
それにしても、格好良いデザインも可能なはず。
NCとかドイヒーすぎだろ。
シンプルなデザインが良いなぁ
それでなくてもオープン目立つし
NB乗りだけど、オープンにするたびに思う。
Aピラーもうすこし立てて欲しい。
微妙に開放感がないんだよね。、ほんの少しだけ
頭上が広がるといいんだけれども。
その点、ワイドガラスのクルマの方が開放感はすごいんだろうね。
風は感じないけれど。。
>>714 あなたがどう思ったとしてもそんなのはどうでもいいの。各国が交通事故を
減らしたり環境問題を考慮した車作りの基準を設定したのを各メーカーが
それに従ってるだけの事だし。安全基準がどうでもいい人は旧車に乗ってれば
いいだろ。
>>727 ネタにはネタで返してくれないと困るんだよ!
まぁ俺も乗ってる立場だと自分に対しては昔の基準でいいと思うけど
歩行者に対しての保護を考えるとボンネットとか厚くしなくちゃいけないんだろうね
>>728 少し分かりにくいかもなぁと思ってたが、マジレス付いちゃったなw
ドンマイ
つーか、オープンカーってだけで安全基準を満たせないんじゃね?
こぶし大の落石でも頭部を直撃する可能性が飛躍的に高まると思うんだ。
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:18:57.70 ID:qge/QXCr0
つーかちょっと外歩くだけであぶないとおもうんだ。
こぶし大の落石でも頭部を直撃する可能性が飛躍的に高まると思うんだ。
家の中も危ない。
地震や津波がやってくる。
>>731 こぶし大の石が降ってくる事は想定外でしょ。
例えば10mの高さからこぶし大の石が降ってくれば屋根があっても突き抜けて即死だよ。
ごめん、オレだけマジレスしちゃった。
リトラは無理だけど、カバーが上にあがるんじゃなくて奥へスライドするようなのは可能なのかな?
ちょっと前にウチに北関東マツダから ”翼をもったクルマへ SKYACTIV TECHNOLOGY”
と名打たれたパンフレットが届いたんだけどその中身に、こんな表現があった。
”SKYACTIV-MT ロードスターのように軽快なシフトフィールと、
大幅な軽量・コンパクト化を実現。”
” SKYACTIV-Body 「走る歓び」を支える剛性と最高のレベルの衝突安全性を実現した軽量ボディ。”
” SKYACTIV-Chassis 「人馬一体」を追求し、操る楽しさと快適な乗り心地を
高次元でバランスさせた軽量シャシー。”
ロードスターとか人馬一体って言葉を織り交ぜた表現を使っているってことは、
そろそろ期待してもいいんだな、マツダ。
ちなみにSKYACTIV-REの説明は一つもありません。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 11:14:03.37 ID:qge/QXCr0
ルネサス被災がなければ一気怒涛のごとく新型車を発表するつもりだったのだろう。
あの頃のユーノスのように。しかしあれが無ければ車は走らない。
いくら素晴らしいデザイン、素晴らしいエンジンでも張子の虎。
だから思わせぶりなCMしか流せない。マツダも歯がゆい思いだろう。
10月までは生産ラインが安定しないといわれている。夏過ぎ頃にいろいろ
あかされるだろう。それまでの辛抱だ、諸君!
アフターパーツでリトラキットなんてものも無理なの?
大改造になると思うけど
車検通らんか。
そこまでリトラに入れ込んでる人口がないって事。
ワンオフすりゃNA顔にできるやろうが
カローラUまでリトラだったからな
リトラに対するロマンは消えた
でもそこまでリトラやNAが気に入ってるならNAレストアでもして乗ってるのがいいんじゃ?
俺なんかはNAクラスの軽量オープン欲しいけどNANBじゃデザインちょっと不満だからND待ってる
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:15:15.43 ID:kFIojSxKO
今のマツダデザイン見たらNDに期待出来ない
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 19:46:38.77 ID:Vs5SbLnj0
>>743 これからのマツダデザインはシナリに期待
RX-9だから、7でも8でもないとおもうんだが。
そこでRX-78ですよ。
次はRX−10か、トヨタならRX-X
トヨタなら10年RX-2
NCが出てから、NC以上(同等)に世界で売れた車はコペンぐらい?
だったらNCは失敗だったとまでは言えないのだから、
NC3でいいから早く出しなさい。
世界・・・
コペンって、日本以外じゃ大英帝国でしか売られてないんじゃ・・・
そのコペン以下のNCってどんだけだよ
こぺーんこぺーん♪
ちっちゃくたって、いち〜にん〜ま〜え〜♪
>>750 途中GT5の動画かと思ったw
PS3すげーwGT5とおんなじ音だったし
>>752 コペンはドイツやフランスでも売ってるよ。
まあダイハツ自体、ヨーロッパからは撤退することも発表済みだけどね。
本来NC買う層が、維持費含めて安いから
コペンに流れてないですか?
>>751って、国産車としてってこと?
それとも、オープンカーってこと?
もしかして、国産のオープンってこと?
オープンかーってこと。
SLKや207ccとかって、コペン以上に売れてるの?
サウンドエンハンサーは残してください。
ちょっとうるさすぎじゃない?
サウンドレーサーを標準装備すればいいんじゃね?
それはやめてください。
なんかさぁ30前半ぐらいのキモヲタNBノリがコンビニの駐車場でタイヤ滑らせてたよ
マジでやめろや。そういうのシルビアとかでやれよアホ
それがNDとどう関係が?
NDはスベるなよ!と
http://www.marklines.com/ja/report/rep556_200703 2010年燃費規制を見ると、NDは10・15モードで、16.0km/Lを切らないようにしないといけないのかな?
結構厳しいよね。
重量1015kg以下は、17.9km/Lになってしまうから、各重量区分の中で低いところを狙わないと、中々
達成できなさそう。NDは1030〜1080kgあたりになるとみた。
アイドリングストップは間違いなく、導入される。
それに1.5〜1.6LのSKY-G導入しないと達成出来なさそうだけど、SKY-Gの1.3Lのスペック見て驚いた。
ピークパワーが5400回転って、上が回らないんだな。
エンジンどうするんだろ。MZRの改良ごときでこの燃費は達成出来そうにないんだけど。
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 15:33:28.77 ID:08wM/SU30
保守
>>767 古典的なNB6標準車の10-15モード燃費は14.8km/Lですから、
ここ10年あまりの省エネ技術の進化で20%UPは十分達せ出来るのでは?
実燃費でも郊外をツーリングペースで走ったり、高速を法定速度で走れば、
15km/Lは普通に走りますから
>>770 そう思うんですが、それをどのエンジンで達成するべきか?というのがポイントだと思います。
SKY-Gで、ロードスターらしく6500回転位の高回転まで回せるのか?
MZRを直噴+VVTL化させて、低燃費+高回転対応を目指すのか?
欧州で流行の、ダウンサイジング+直噴ターボ化するのか?
遅くとも2014年中までには答えは出るでしょう。2015年以降になると、さらに燃費規制が厳しく
なりますから。
6500しか回らないで高回転はないわなあ・・・
いくらデミオのがアレだったとしてもな
なんとなく乗ってた軽が8500まで普通に回ったからなぁ。
7500位のに乗ると、回らないんだ。と思ってしまう。
8500以上回るエンジンなんてS2Kくらいしか知らんわ
昔のF6Aターボは9000回転からがレッドゾーンだったけど
6000回転以上はまわしてもあまり意味がないエンジンだった・・・
まあ SKYACTIV-G 1.3 のコンセプト自体がまず省燃費で、
パワーがあるとか、気持ちよく回るとかは考えてないでしょ。
結局この技術のキモは高圧縮比なんだから、要するにディーゼルに近づくってこと。
例えば、これを排気量を1600にしてNDに積んだら面白くないエンジンって
ことになるんだろうね。でも今までも面白いエンジンとは言いにくかったから
それでいいんじゃないかって気もする。
>>771 今のMZRですでに直噴+VVTは組み込んでるからね。
可変リフトを取り入れるだけで大きく変わるか?
SKY-Gもポート噴射のエンジンと比較するんじゃなくて、既にあるMZRの直墳エンジンと
比較して○%性能が向上しましたとやって欲しい。
回る回らないは気分次第
メーター目盛を1.3倍くらいにすれば気持ちも納まる
冗談言ってるのじゃなく、昔バイク雑誌が実験したらみんな満足したって話
もういっそEVにしちゃったら?
どうせ遊び車なんだから、航続距離は短くてもいい
テスラロードスターみたいなのを、補助金もらって実質400万で買えるというコンセプト
楽に1万回転以上回るし
まぁNDはハイプリットて話もあるから値段的には300万越えだろうね。
サイズか小さくなれば安くなるって勘違いしてる人多そうだけどw
>>781 値段はともかく小さくなるのはありがたい。
NCは回るけど低速スカスカのエンジンよりそんなに回らないけど低速でもトルクのあるエンジンの仕様を選んだらしい
>>784 サーキットならいざしらず、日常の生活(高速含む)なら間違いなく低速トルクがあった方が
速いんだよね。
初心者なら低速が太い方がサーキットでも乗りやすい
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 17:18:27.04 ID:v5zhJ/TQ0
その通り。
だな
低速トルクが太い方が間違いなく良いんだけど、それを言っちゃうと大排気量orダウンサイジング万歳に
ならざるを得ないのでは?ダウンサイジングも加給で詰め込むから、実質排気量を増やすのと同じだけど
最初の頃に宣伝してたSKY-Gなら高圧縮化で低速トルクもあったらしいけど、発売段階になるとミラーサイ
クルよりトルクが無いという話だし
高圧縮比→リタード→トルク低下という理屈通りの流れだから何も間違ってはいないんだけど、なぜか悔しい
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 20:48:49.71 ID:ku+LAMxr0
低速トルクがあって回せば7,500回転まで回って、
普通に走って13km/L出るんだから、
現行エンジンで十分だろ。
現行エンジンを改良するルートを取ったとして
シャシーをつくりなおせば2Lのままでもいまよりちっちゃくできんの?
>>791 余裕じゃない?NAだって1.8をボアアップで2リッター化出来たし
もともと欧州向けに1.8リッターだって今あるんだから
デザインはNC1の方が好きだったなぁ
ND作るなら、せめてあのでっけーフォグランプの黒ぶちをなくしてくれ
あいつがロドスタのアイデンティティを崩壊させている。
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 10:36:17.91 ID:/F2ukqxl0
マイノリティリポート。
>>793 ロドスタらしくデザインすると、スポーティさが足りないと言われ、
スポーティーにするとロドスタらしくない!って言われ・・・w
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 18:24:18.27 ID:iIC1vpZRO
マツダのオナニーは止めてくれ
もう時代が違うんだからシートバックに荷物置きスペースぐらい作れ
もう時代が違うんならミニバンでも買えばあ?
不満を言う奴の声は大きく聞こえるからな
そりゃでかい荷物があったらミニバンのような荷室が羨ましくなるし
高速乗ってれば直安が気になるし
ハイパワー車を見ればパワーが欲しくなるが
そういった意見の多くはその意見を取り入れたらトータルで良くなるのかっていうのは
考えられてない
いちいち耳を傾けてると迷走するからきちんと見極めてもらわないといかんね
>>796 そういったのを作るのが上手いトヨタがFT86とやらを出すから安心だねw
荷物用スペースなんて要らねーぜ。
助手席なんてry
トランク要らないから2+2シートにしてRHT格納位置を後ろに下げてくれればいいのに
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:38:50.75 ID:Xpjn5DOn0
FT86がオープンカーだといま初めて気が付いた!ありがとう!
>>799!
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:39:04.89 ID:N7Wa88q10
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:41:34.27 ID:N7Wa88q10
>>809 806だけどありがと!
ゴルフ用のウィンドディフレクターなんだ!
だけど、805もよくこんなの見つけてきたよねw
NDを想いながら帰宅
NDを想いながら出勤
睡眠時間、足りてる?
NDを想いながら過労死
NDが重いなら中田氏
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 00:19:41.45 ID:HCbIQ7tF0
北米向けはRX−8の屋根切ったやつでも作って売るわけにはいかんのだろうか。
ロードスターはちっこくして。
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 00:21:40.43 ID:OnnHEiTU0
RX-8とシャシー同じなら、
エンジンもロータリーにして欲しい
むしろ、8にV6乗せて欲しい。
むしろ8は観音開きやめて2シーターで初心貫け。
8は出そうだけどNDは未だに微妙だね。
8っつか、RX-9って名前で出そう。
RX無いん?
新しいエンジンあんどミッションで、来年2012年に出るロドスタ。
マツダって、すごい会社だな。ヨーロッパでも勝てるよ。
オイオイ。
ゴシップ系車誌がソースかよwwww
アホだな。正式発表なんかあるわけねーじゃん
ゴシップであーだこーだいうのがおもしれーんだよ
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 19:22:43.78 ID:zKubHlFQ0
いいや。マツダの信頼できる上層筋から2012年夏発表と聞いている。
ただそれを聞いたのは震災前。少し遅れるかもしれない。
BCの情報だけはガチ
>>830 信頼出来る上層部がそんな大事な情報流さないだろw
>上層筋
上の階に住んでるご近所さんか
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:16:43.97 ID:zKubHlFQ0
まああれだ。地震が来ようが津波が来ようが東*は不滅です!
って言ってた馬鹿どももお前らと同じように馬鹿にしてたわけだ。(笑)
?
顔が真っ赤になるほどの怒りのあまり
日本語が不自由になっちゃったのか
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:10:21.76 ID:zKubHlFQ0
何とでも言え。真実はひとつ。来年喜んでる中に入れるか、
馬鹿にして遊び呆けていれば買えず仲間に入れず後悔する。
そういうことだ。
なにがはじまるんです?
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:48:24.80 ID:zKubHlFQ0
まだなにも。
2009年秋、「スカイG、スカイD」エンジン発表
2010年秋、「靭(SHINARI)」発表
2010年秋、「スカイアクティブ」エンジン発表
2011年春、「スカイアクティブG1.3」エンジン発表
2012年秋、次期ロードスターND、次期RX7発表か?
あ、水素ロータリーってまだやってるの?
次期RX7に載せて欲しい。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 00:28:28.77 ID:+ZnVpxyN0
水素ロータリーはいい考えだけど、インフラが・・無理でしょう。
ハイブリッドロータリーはあるかも。
デミオすらまだなのに・・・
デミオは今月出るよ
デミオなら俺の横で寝ているよ
レッカー呼べ
>>846 6月24日発表ですか。
スイフトにどこまで迫れるか、追い越せるかが課題ですね。
まあおれは、ロードスターの次に好きな車は、スイフトなんだけどな。
NDはSkyエンジン+ハイプリットと予想して見る。
>>849 燃費じゃスイフトはどうやってもデミオ勝てないはずだし
走行性能ではどうやってもデミオは勝てないだろう
デミオは燃費以外すべてを捨ててるみたいだからな
追いつくも追い越すも、方向性が全く違うものを比べても意味がない
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 20:04:29.26 ID:5LO2L2r10
ありうる。
だが高すぎるだろう
ロードスターに乗った事が無い人にはわからないかもしれないが
軽さが命のロードスターでハイブリッドは無いよ
車に関してはいい時代は終わったんだよ。
今の国産車で本気で走りに振ってる車なんて
R35、インプ、ランエボ、この三台だけ。
チューニングベース車としてもNDは期待できない
ロードスターの走りの楽しさって元々そっち方面じゃないんじゃ……
NDが4WDで300馬力だったとして嬉しいの?
回生ブレーキは導入されそう
BMW MINIはそれで、ぐっと燃費が改善されたし
NDは安くなると思い込んでる人が多いみたいだけど
国内販売はオマケみたいな物で主流じゃないんだから
過度な期待しない方が良いと思うよ。
現状のNCすら買えない人達はもうメーカーとしても
当てにしてないでしょ、趣味の車なんだし
>>857 ミニの回生ブレーキのシステムは詳しくしらないけど、日産のコンパクトカーに採用されてるエンブレ時にオルタonして一気に発電する奴と同じかな?
だとしたら燃費は稼いだけど、バッテリーは特殊で糞高いし、ガソリンを安くしても
バッテリーその他の整備できっと帳消しになるだろうな。
>>859 日本では
燃費が良い=ガソリン代を含めた維持費が安くなる
と思ってる人が多いようだけど、それは欧州勢の考え方とは違うね。
CO2が減少して地球環境へのダメージが減少する=車に乗れる時代が長くなる
ということ。そのためにバッテリや整備の代金が高くつくのは仕方がない。
もっというと、環境のためにどんどん金を使った方がいいということ。
日本的な考えだと、環境はビジネスにならない。
そこらへんに乗り遅れてることも、日本の経済が低迷してる一因(震災は抜きにしても)。
>>860 バッテリーって、材料もコスト大変な感じがするんだが。
消耗品で使い終わったらポイ。
HVってあまり環境に良いイメージが無い。
そもそも有毒系は環境に悪いと思うが、CO2って環境に悪いの?
>>860 貴族のいない日本じゃ、そういうお題目に金払う人すくねーもんなー
必然、そいういうお題目向けの商品開発もできない
せいぜい燃費いいですよー、買い替えませうー
といって割高な省燃費車を広告で騙して貧乏人の財布ゆするていど。
ホント日本メーカは金持ち向け商売へたー
>>861 まあバッテリーも使い終わったらポイではないけど、リサイクルには手間と
金がかかるよね。日本はそれをビジネス化できてないけど、欧米の一部は
やってるね。
CO2は温暖化の原因とされてるけど、主因じゃないとか異論も多い。
でも主因かどうかとかは問題じゃないの。
欧米だと、各自動車会社の新車平均でCO2排出量が一定レベル以下じゃないと
自動車販売にペナルティが課せられる。逆に一定以下だと税金が優遇される。
いまだに排気量や重量で課税してるなんて、先進国だと日本ぐらいじゃないの?
>>860で「車に乗れる時代が長くなる」というのはそういう意味も含んでる。
既に法律があるので、それに対処せざるを得ないということ。
だからバッテリー廃棄の問題はあってもCO2を削減する必要がある。
環境について全体的・根本的に考えてる訳じゃない。政治がらみなの。
まっ、日本の国土や用途考えてもバイクを主とするのがいいのだろうけどね
>>859 そういう充電制御は、日産に限らずどこの会社でもやってるし
バッテリーなんざ普通のだよ
欧州のCO2政策は単純に京都議定書の目標達成の為。
欧州勢の考え方がそんなに崇高なのかは知らんが、
低燃費で維持費が安いって騒いでる記事は日本並みに多いぞ。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 19:05:38.52 ID:mITaErV30
軽量化を確保するにはボディ全体をカーボンコンボジットモノコックにすれば
850kgぐらいに出来る。
排気量も1.8Lターボにして230馬力にして450万円ぐらいにすればいいと思う。
エリーゼでいいやん
エリーゼのために・・・
定期的に、
atomノートしょぼいから、M/B変えてi7突っ込んで液晶でかくして20万で売れよ。
的なのが湧くな
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 19:28:02.44 ID:ICUW9q710
貧乏人の車だよな と友人に言われ 激怒した。
>>871 その友人がなんのために車を買うかっていう価値観がわかってよかったじゃないか
車をアレが欲しいこっちがいい人よりどうのなんてのは病気と一緒なんだから
そういうのが気にならなくなるほどのものを手に入れられたらひとまず完治だよ
>>871 本人言うって、その友人相当だな。
ちなみにその友人は何乗ってるの?さすがにサラリーマン程度が
買えるような車ではないんでしょ?
>>871 軽とか乗ってる人全て見下してそうだな・・・
仮に自分がビルゲイツなみの大富豪でも、手頃な大きさのライトウエイトオープン2シーターFRが好きならロードスターしか無くない?
エリーゼはスパルタン過ぎるし、ボクスターは大き過ぎるよね。
エリーゼはFRじゃないよ
ゴメン、ボクスターもエリーゼもMRだったね。
>>875 確かにロードスターは唯一の存在ではあるんだけど、
そういう大富豪が「手頃な大きさのライトウエイトオープン2シーターFR」
を好きってのが考えにくいな。
そういう人は、テスラロードスターをポンと買って近所だけ乗り回すのかも?
「手頃な大きさのライトウエイトオープン2シーターFR」は、最初は追従者が
たくさんいたけど、今や誰もいなくなった。
別にロドが圧倒的に強いというわけじゃなく、そこにはあまり市場がない
ということに、他社が気付いたからだと思う。
>>878 オレが言いたいのは、例え自分が大富豪であっても運転して楽しいロードスターを選ぶよ。って事なんだけどな。
大富豪なら何台も買えばいいだけの話で、選ぶとか選ばないとかどうでもいいじゃん
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 22:38:39.56 ID:e0txpa0w0
>>878みたいなヤツに真面目に答えてやる必要ないよ。
>>879、人がいいなあ。
もちろん俺も
>>879に同意だ。大金もってようが良い物は良いし、その用途に
ちょうど良い物を見極めて買えるのが本当の金持ちってことさ。
>>878はそこんとこが分からん成金君か、それに憧れる中学生だな。
テスラ・・〜かも?とか言ってるし(笑)
だいたい値段が比較的安い言うだけで、不当にロードスターを蔑みすぎ。
ボクスターなんて大したこと無いよ。Z4もね。エリーゼはいいけど、
オールマイティには使い辛い。いずれにしても想像で語りすぎ。勉強しろ。
最近気付いたんだけど、ロードスターっていい車だわ。
目が覚めた。まだ乗ったことないけど、今度の買い替えはロードスターだな。
871の友人の発言に対してのレスなんだよ。
あ、883は880へのレスね。
それと、881ありがと!
>>865 普通の形したバッテリー付いてるけど、中味は全然違うよ。当然価格も違う。
一気に充電できるようなシステムに耐えられるバッテリーになってる。バッテリーの上部にZだかなんだかの白い文字が書いてある奴がそれ。
普通のバッテリー付けると一年経たないくらいで性能劣化すると思う。
原点回帰の定義をハッキリさせてよマツダさん
roots revisit
NAの復刻おねがいします
必要以上はいらんのです
>>888 衝撃吸収、剛性、燃費
ここら辺の技術革新でも起こらないと、暫くは寂しい時代が続くと思う。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:12:30.05 ID:3w9gLMkV0
>>888 今さらNAなんていらねーよw
NCが存在してるだけで、十分幸せだ☆
>>879 ん〜、俺が大富豪だったらロドは買わないな。
いや買ってみるけどあまり乗らない可能性が高い。
軽量オープンだったらエリーゼの方が楽しいぜ。実際に乗ってみるとわかる。
でも乗り込みにくいし、荷物は全然積めないし、実用性は低い。
ロドは実用性とのバランスがいいから、俺もNC1持ってるわけだけど、
単に楽しみのために乗るなら、エリーゼみたいにに特化したものの方がいい。
ホントの大富豪なら、既製の車じゃなく、特注のオリジナルカーを作らせるかな?
ロドって普通の人がちょっと頑張れば買える価格で、
実用性もそれなりにあるってのが最大の美点だろ。
大富豪が他の軽量オープンをさしおいて買ってくれるようなもんじゃないと思うし、
それでかまわないと思うけどね。
軽量コンパクト、小排気量NA,FR、ホロのオープン
時期型に望むのはコレだけだ。
俺はどんだけ収入と資産があってもロードスターだね
ちょっとしたお遣いの街乗りでも気軽で楽しくかっこいい車はロードスターだけだからね。
ロータスじゃスパルタンすぎ、Z4やボクスタなんかじゃ気取り過ぎ、重すぎ
まぁ金持ちだったら「ちょっとした街乗りでお遣い」自体がないだろけどw
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:28:32.06 ID:oydeAoI40
だからお前の妄想はもういいって・・・
エリーゼはデザインが格好良ければね…
とりあえず金あるなら、開発者が本当にしたかったライトウェイトスポーツに仕上げたいな。
エアコンレス、重ステの徹底的な軽量化で車重700kg代くらいで、あえてキャブ仕様のレスポンス
ビンビンフルバランス高圧縮1.6リッター150〜180馬力程度で
妄想の病にかかっている人、多いけど、
本当に次期型、買うんだろうなw。
妄想スレだからいいんだよ(∩´∀`)∩ワーイ
まあここの住人が大富豪を語ること自体が妄想の極致w
さて話を年収500万±200万の現実の世界に戻して、NDを語ろう
902 :
895:2011/06/06(月) 23:59:21.40 ID:oydeAoI40
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 12:51:37.42 ID:Z78ag/Ym0
>>901 俺も範囲内
でもNDが出ても、買うのはNC中古かなw
ロドは中古がお買い得すぎるwww
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 13:04:10.24 ID:TCikqok/0
確かに。下取りが安すぎるおかげで中古が内容に比してお買い得。
球数が多いからな。
そういう面でも、いいくるまだな。
クラシックモデルみたいなのでないかなー
>907
今の保安基準を勉強してこい!!
>>908 頭悪い奴だねw
ニュービートル、BMWミニ、フィアット500、
みんなクラッシクモデルだぞw
>>909 みんなオリジナルより巨大化してるじゃないか(´・ω・`)
それでもスカイアクティブならスイカアクティブならやってくれる!
>>909 ニュービートルがあるのに、旧ビートルに乗り続ける人がいる
ニューミニがあるのに、旧ミニに乗り続ける人がいる
ニューフィアット500があるのに(ry
NCロードスターがあるのに(ry
みな同じことだ
せめてニュー500じゃなくて、ヌオーバ500って言ってやれよ
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 22:00:24.70 ID:Z78ag/Ym0
NCがニューNAなんじゃないの?w
アンパンマン号
スカイアクティブでロドは楽しくなる?
そんな気が全くしないんだけど。
仮に多少燃費良くなっても、パンチなくなるような。
故障多いような。
NA→NBみたいに外観変えただけでいいよ。
スカイアクティブがこなれて枯れた頃のNEで乗せれば十分。
値段も上がらないし。
しかし、マツダとしてはイメージリーダーとして
スカイアクティブのロードスターもさっさと欲しいんじゃない?
コンセプトを伝えやすい車だろうし。
>>911 >それでもスカイアクティブならスイカアクティブならやってくれる!
誰か突っ込んでやれよ。
水瓜アクティブ、って言ってるよw。
みずうり・・?
>>920 すいか(何故か変換できない
ほら、突っ込んでやったぞ
>>918 燃費がいいってことは一発のトルクが太くなったってことでしょ?
セッティング次第で遊べるエンジンになると思うけどなあ
スカイエンジンはともかく
それ以外は結構良さそう
スカイって言うかただの改良のような気がするけど
>>924 これはダウンサイジング派にとってはうれしいニュースなのかな?
アメリカで売れない=アメリカ生産撤退=今後はアメリカ軽視して日本欧州重視
ってことでおk?
>>926 世界的にモノが売れてない気もするが。
ふと思ったが、日本って車メーカ多くね?そうでもない?
バックヤード系は無視して、大衆車から高級車までラインナップしてるメーカで。
>>927 日産は日本のメーカーとは言いづらいから
トヨタだけかな?w <大衆車から高級車までラインナップしてるメーカで。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 22:34:40.71 ID:4UmIAxgv0
>>926 アメリカで売れない=アメリカ生産撤退=生産中止
1トン、1.5のNA、FR、電動HT、250マン以下でオケ
しかしマツダはデミオからアテンザまで苦戦してるな・・・
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 23:16:55.52 ID:4UmIAxgv0
日産にOEMで出すほど人気あるんですけど・・・
これでフォードと縁切りできるってこと?
アメリカ市場向け仕様にしろって圧力がなくなるなら良いことじゃないか。
フォードの大旦那と縁を切って
中国様と手を組もうってんだから
マツダも物好きだよな
車のデザインの好みはアメ公よりかはマシかな
特亜だけは近づきたくない。
いつも通り、技術奪ってバイバイだろうな
>>924 メキシコに生産工場作るらしい
MAZDA 6をそこで生産するのかしらんけど、多分生産してアメリカに輸出すると思われる
まさに僕の考えた最強のロードスター
>>939 重役が語ったのか。嘘です、とは言えんな。
ただの無理難題なのか、確証ある現場の声なのか。
900kg台は期待できそう
コペンで830kgだから相当頑張らないといけないですね
マツダならやるさ
重役が言ったってホントかよww
因みにホンダビートが760kg、
カプチーノが700kgみたいだね。
安全対策無理だね。
車重800kgは無理でも車重800kg台になってくれれば
1.4ターボで120馬力でスンスンスーンできるな
これは楽しみだ
さすがに800kg台は無理だろJK
でも900kg台なら何とかなりそうでWKTK
RHT専用設計にしてもらっても良いんだが。
でましたね。新デミオ
個人的にはパワステパワーウインドABSも
エアバックもいらんしエアコンもいらん
が
今のご時世にそんな車をお手ごろ価格で量産してはくれんわな
たしか、スバルR1は、800キロ。
この次期にそんな夢物語を言ってるようじゃ
時期型はまだまだとうぶん先だな
なんで今の時期にこんなに方向性ぶれてる訳?
ぶれてる?
別にぶれてはいないな
俺はSkyも載せなくていいから、
さっさとNA-NBみたいな外装だけ変えて欲しい派。
ソースのはっきりしない記事は、信用したらいかん。
>>959 それは君の要望と違うだけの話で別にぶれてないな。
>>939 排気量が660しーしーターボで、分解式のハードトップだったら完璧だな
買っちゃうよ俺
かぶった
…今の軽規格のカプチーノだと多分800kgぐらいになりそうなんだよな
マジで軽化or軽規格+αぐらいになるんじゃないの?
>>939 NAふつくしすぎる…
手放すんじゃなかったなあ恋しい
ND期待するお
しれっとターボって言ってる……
マイチェンまで様子見してNC2買おうかなぁ……
1t切りで1.4Lターボなら、今乗ってるカプチーノを手放してでも買い換えたい
900前半 神
950前後 すげえぜマツダ
ギリギリ900台 良くやった
1t超え 仕方ないよね
1.1t超え 騙したな
1.2t超え 現実は厳しい
1.3t だれだお前は
800台 走る棺桶の再来
349 :名刺は切らしておりまして:2011/06/09(木) 20:53:43.19 ID:ztemL52Q
800kgじゃないね
ソース元には2178ポンドって書いてある
Google先生いわく、987.924182 キログラムだって
oh…
ツ・・・釣られたwwww
ていせーい
950前後 すげえぜマツダ
ギリギリ900台 良くやった
1t超え 仕方ないよね
1.1t超え 現実は厳しい
1.2t超え 騙したな
1.3t だれだお前は
でもフォードとも関係切れたし、アメリカ人が口出ししないなら期待していいはずだよね?
わかってた。
しかし、夢見たかった。
>>976 マツダ程度の会社がどことも組まずに自由にやってけると本気で思うなら
きっと期待していいんじゃないかな
ズ コ─ ,__
. _ ,__ n/::::i_,fj
't`(__,iフ;タ `iwvt'´
`i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ
`ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
まぁやってけるかどうかはしらんけど
資本の集中、弱者救済
つまんない世の中になっていくよな
,__
. _ ,__ n/::::i_,fj
't`(__,iフ;タ `iwvt'´
`i:.:.k'´ i:.:.:.└-iっ
`ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、
/ /
/ /
/
● ←地球
984 :
980:2011/06/09(木) 21:59:15.65 ID:4XIhRe1N0
すまんレベルが足りないから次スレ立てられない
>>985の人お願いします
>>985 マツダの人もわすれてるんじゃ、、、
これいいね
>>985 かっこわるすぎ。
こんなの絶対買わんど。
うん息吹はNCっぽいよね
なんかNAをそのまま進化させた感じかな
せっかくだから何らかの新しい感覚は盛り込んで欲しい
ロードスターには昔から何か感じていた。
NCっぽいんじゃなくてそのまんまNCだろ…
いつのまにかひょっとしてここだけ2003年スレに?
前後長とかがNDのコンセプトだったんじゃないかな?
ハイブリッドは無しだが。
開発陣は本当は息吹みたいにしたかったけど、プラットフォーム共用とか
北米での販売のことなんかが入ってきて、結局NCになったということでしょ。
デザインとかハイブリッドはともかく、NDが息吹ぐらいのサイズだと良いんだけどな。
1300SKYACTIVベースの1600を載せれば、それなりに燃費はいいだろね。
ただ主要市場で売れるかというと・・・
>>985 樹脂フェンダー、樹脂ボンネット、樹脂トランクリッド…
この辺は実現しそうな気配
もうデリカD5は樹脂フェンダーだったはず
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 21:58:50.28 ID:cQkAUS2A0
いつ発売だよ
999
2リッターとか言ってる馬鹿ども氏ね。
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'