【TOYOTA】 iQ part 20 【コンパクト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
コンパクトカーiQを語るスレです。2010年のMCでMTも追加されました。

http://toyota.jp/iq/

introduction -iQ-

・サイズ         :全長 3,000mm〜2,985mm 全幅 1,680mm 全高 1,500mm
・乗車定員       :4名
・エンジン        :1NR-FE 直列4気筒DOHC/1KR-FE 直列3気筒DOHC
・総排気量       :1NR-FE 1.329L/1KR-FE 0.996L
・最高出力<ネット> :1NR-FE 69kW(94PS)/6,000r.p.m.
              :1KR-FE 50kW(68PS)/6,000r.p.m.
・最大トルク<ネット>:1NR-FE 118N・m(12.0kgf・m)/4,400r.p.m.
              :1KR-FE 90N・m(9.2kgf・m)/4,800r.p.m.
・価格          :1,400,000円(消費税抜き1,333,333円)〜1,730,000 円(消費税抜き1,647,619円)

前スレ
【TOYOTA】 iQ part 19 【コンパクト】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1296724429/

アンチ、荒らしはスルーでお願いします、のんびり楽しみましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 05:07:47.53 ID:Iz2I2Dnh0
余計なことをした>>1はウンコ ξ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 05:45:09.31 ID:ed5BWBAj0
>>1
車重はなぜ載せないの?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 05:53:45.64 ID:qBhkEGPzP
>>3
iQ 130G MT→は、車体950kg車両1020kgだったかな?
他は車両で1t切ってたはず。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 05:56:48.05 ID:8Q/2823u0

http://response.jp/issue/2008/0825/article112914_1.html
>「久し振りに、本気でカッコ悪いクルマに出会った」と言うのが
>エクステリアの第一印象。特にフロント部分はデザイン以前の
>カタチだ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 12:51:10.25 ID:4pI8+yxc0
スレ立て、乙!

街乗り限定のサードカーとして、iQ、スマート、500のどれかを買おうと思っている
500ツインエアは面白そうだが、215万からはちょっと高いかなあ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 14:52:06.22 ID:8fIdHEPM0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 15:36:10.59 ID:WB0E7ObYP
これでもう少し燃費さえ良ければなあ…ヴィッツより悪いんじゃあ
売りがないに等しい。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 17:32:35.77 ID:m1p/Q4BK0
全然興味がなかった車だったんですが、
うちの駐車場にiQが1台あって存在を知りました。

狭くて変な形してる停めにくさMAXの駐車場なんで、
いかにも停めやすそうなiQ乗りさんがうらやましいっす。

自分は何度も切り返して停めてます。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 19:27:35.36 ID:OiB7bJ6r0
>>1
3月販売台数
260台

前年3月販売台数
1000台。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 21:34:44.18 ID:EQOcHGq60
巨大な顔だけが走ってくるような感じは、まさにニコチャン大王だお♪
http://www.kanshin.com/keyword/15173
ビックリするするほどカッコワルイお♪
( ^ω^)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 21:53:50.63 ID:0rdylymq0
このクルマのおかげでアストンマーチンの凄さが改めてわかった。ありがとうiQ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 22:39:49.54 ID:kwjBDxU60
>>1
>>6 スマートと500はやめた方が良いよ
まだポロの方がマシと思われ

>>9 全長が短いのがこんなに駐車しやすいとは目から鱗だった
個人的に幅は少し過剰で100mmくらい狭くして欲しかった

>>11 女の趣味も10人10色 カッコ良いとか悪いなんて主観の問題
いつまでもしつこいけどそんなことも解らないってマジ童貞でしょププ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 22:49:00.71 ID:HnidosDL0
iQは現代では数少ない本格的スポーツカー
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 23:22:26.89 ID:OiB7bJ6r0
えっ!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 00:35:21.41 ID:IjTDGvbG0
HYUNDAI
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 06:23:30.04 ID:EBLoeTGv0
>>13
あながち間違ってはいないよ。
重量物を中央に持っていく思想は
スポーツカーチック。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 07:20:49.07 ID:LKg8HFKsO
地を這うようなコーナリング
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 08:28:21.91 ID:jpTFrkjO0
フロントデザインだけが変われば、買う気になるんだよねえ、マイナーチェンジしないかなあ?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 09:11:54.87 ID:qPxBhmuV0
iQでスマートを蹴散らすのは楽しいオ♪
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 10:14:29.06 ID:hkpHpJkU0
iQは実質スーパスポーツ♪
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 16:07:34.09 ID:cdBqJ61L0
ウンコ踏んじゃったよお〜
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 21:25:23.67 ID:p0kGoX5T0
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 16:41:45.83 ID:BM7nZ5ZQ0
>>19
むしろ内装の方を変えて欲しい。全然面白みがない。黒なのもちょっと。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 17:54:42.84 ID:zf1+QSQc0
>>24
たしかに顔と内装を変えたら買う気になるかな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 20:09:14.20 ID:GMvftWLHO
iQという車なんだから運転席を宇宙戦艦ヤマトのコックピットみたいにしてもらいたかった
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 21:22:07.43 ID:BM7nZ5ZQ0
>>25
内装をコペン風にするだけでだいぶ違うと思うけどな。
今のよりまだパッソの方がいいくらい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 06:59:43.60 ID:ILCI+ROQP
内装、黒でよかった。
エアコン横側を収納の足しにと、モデリスタの奴に変えたんだが、これの色がオーディオの所みたいな、ツヤツヤ黒なんだよ。
内装が黒なのは統一感あっていいけど、遊び心は全くないよね。
この車自体、トヨタの気まぐれな遊び心と、技術的常識を覆す為の社内実験の産物だし、トヨタにこれ以上を期待するのは酷というものだよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 21:33:37.83 ID:0LK55n/oO
エアコンの操作パネルの形って、レースクィーンのコマネチゾーンに似てなくね?ムラムラしてるのは俺だけじゃないはず
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 11:12:53.83 ID:PlrA8CB90
みんなのiQって燃費どれくらい?
うちは通勤メインで大体12〜13km/lなんだけど、そんなもんかな?

タンクが小さいから1週間に1回はガソリン入れないといけないのがだるい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 11:42:40.64 ID:h2w3HnK40
ほぼ通勤のみだが9割近くが高速道路なので21〜22km/L。
ちょっと前まで高速の割合が8割くらいだったときは20〜21km/L。
当初は18km/Lいくことはまれだったのだが(高速8割の頃)、
ホイールを軽くして、省燃費オイル+S-FVを入れたら、1〜2割良くなった。
同時にやったのでどれがどれくらい効果があったのかわからないし、
そういうことをしたために、より省燃費を意識した運転になったためかも知れないが。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 13:18:39.23 ID:vfmoj1X3P
>>30
通勤、街中通って一週間累計240km、一週間毎に燃料20L入れてる。
信号交叉点と信号交叉点の間が長い所や、高速道路を通れば、もうちょっと伸びるんだろうけど……。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 19:12:18.46 ID:Jo7AxMAXO
iQに似合うステッカー教えておくんなまし
(・囚・)出没注意や酒パワーは無しで
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 19:38:19.06 ID:A4zX4UMhO
>>33
やはりニコチャン大王だろ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 19:52:49.39 ID:SasIC9i30
>>33
国際シンボルマーク(車椅子マーク)
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 21:26:41.41 ID:eWFROJlP0
iQは残念な子、いらない子だった。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 21:35:43.42 ID:eWFROJlP0
2009年1月8日の毎日新聞より

>国内の自動車販売が低迷する中、トヨタ自動車が巻き返しの切り札として
>投入した超小型車「iQ」が苦戦を強いられている。昨年度10月の発売当初
>こそ好調だったが、昨年12月から受注が激減し、計画台数も下方修正した。
>今月投入される欧州市場の売れ行きも注目される。(中略)
>
>・・・幹部も「数字がポーンとはねると思ったが、はねなかった」と
>予想をはるかに超える需要低迷に頭を抱えている

幹部:ポーーーンとはねると思ったんですよ。ポーーーーンと。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 23:22:23.43 ID:8Nh6M+T0O
フフフ…

悪いんですがボク達オーナーの立場からすれば、あんまり売れてもらっちゃ〜困るんですよ。プリウスやヴィッツに乗ってる人には失礼しちゃいますが、わざわざ無理して人と違う売れない車を好きで買ったんだから♪
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 00:20:57.57 ID:YuDF3SJp0
俺も売れてる車ってのを買ったことがない。売れない車が好きというド変態www

数が出るかどうかでしか物事を見れない人間には理解不能だと思うけどねw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 04:20:15.30 ID:jO9zjTU3P
まあ蓼食う虫もってやつで
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 20:44:23.02 ID:zWweojbA0
マイノリピー
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 01:15:31.84 ID:tcChQfWt0
MAGXで後部座席の衝突安全性について突っ込まれてたな。
それはともかくどうせ期待ハズレ状態なんだから
いっそ軽の660ccターボでも載せればいいのにと思う。
あとはiQの床面積が軽とほぼ同じだという建前で軽の拡張バージョンとして認めさせるとかw。
43IQ大好き:2011/04/29(金) 01:48:22.62 ID:RCN50/yG0
>3月販売台数
>260台
そろそろ累計で数えてくれないかな。

月に200台ギリギリが理想。



44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 22:52:13.81 ID:+/C/xh5C0
>>42
2シーターにしちゃうと、結構使いづらい。突然、3人で移動する事とかあるよね。

常時3〜4人乗るなら違う車にすべきだが、
年に1回、みんなで駅まで・・・ファミレスまで・・・ってのはあるよな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 01:20:54.96 ID:GUS4HpR30
>>23

KCテクニカのiQがモデル?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 17:06:06.88 ID:ZbOqp5Y40
ども!
iQの中古車見積もりお願いして試乗してきました
楽しいiQ生活をはじめようと思います^^
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 17:10:58.43 ID:yiEjgyFE0
iQは隠れた名車。

iQ→は隠れたスーパーカー。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 17:36:54.31 ID:lL2CmY4WO
交差点で信号無視した馬鹿が真横からきて側面衝突されそうになった!!!


だけど短いからなんとか紙一重でかわせた(汗)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 22:44:46.84 ID:Fc3pA5ro0
わたしも、中古iQ注文して、納車待ちです。楽しみです。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 12:03:44.20 ID:Hc/RGbX2O
私は中古iQを今週納車しました
ディーラー車1000G
22年4月登録走行5Kキロ
コミコミ115マソ

サードカーとして使います
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 12:24:53.68 ID:IIRsudCj0
スペシャリティカーなのは認めてもいいような気がする

コペンよりも尖った存在だと思う
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 12:26:22.16 ID:q/b/j6Cc0
納車してどうするんだよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:08:05.15 ID:HX1xM8dQO
ちょっと待て…

コペンて660ccじゃなかったっけ?昔に試乗した覚えあるけど、まんまエンジンの加速が軽四だった気がするが…
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 17:24:46.38 ID:NfiStwmPO
中日クラウンズゴルフ
優勝景品はiQにしろや
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 23:11:08.87 ID:8MGNSj3s0
ハイブリッドが出ねぇかなぁ 2ドアハッチバックは良い
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 23:16:52.00 ID:YShYysVf0
EV向きだろこいつは
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 23:38:35.89 ID:8MGNSj3s0
ハイブリッドは無理か電池積む場所が無さげ
2シーターにしたら電池スペース出来るけど、
4シーターコンパクトが売りの車種だから無理か
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 07:31:59.23 ID:nPk+nXjOP
>>57
一応ツーシーター仕様があるから、無理すればできない事は無いだろう。
なりの割に、無茶苦茶重い車の出来上がりだな。
パワーも積載量も、プリウスより圧倒的に劣っているからな。
実燃費がプリウスを圧倒的に上回らないと、売りが一つも無い車になるな。
造ったとして、価格はバカ高、燃費はフィットハイブリッドの二の舞じゃね?
同じバカ高になるなら、レクサス化して質感アップ+豪華装備の方が、まだ現実的だ。

コレのEVが、気になる。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 08:04:26.64 ID:R1Pd8msX0
LPGとのハイブリットは既に有るから、電池でも何とかならないか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 09:01:31.77 ID:/jWnLuE10
自分的にはiQはPHVこそが理想なんだけどなあ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 22:03:10.85 ID:gcUY8eRM0
>>46
>>49
>>50

新車で買え馬鹿野郎!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 23:09:57.25 ID:76ZHmCxE0
>>61
新車だと、いつ納車か分からないって言われたんだよね。
直ぐに乗れないと困るのよ。なにせ、震災被災者なもんで。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 05:02:51.96 ID:fP07BKJt0
巨大な顔だけが走ってくるような感じは、まさにニコチャン大王だお♪
http://www.kanshin.com/keyword/15173
ビックリするするほどカッコワルイお♪
( ^ω^)

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 07:10:43.88 ID:9CCspUCcO
iQかわいいよiQ
(´^ω^`)♪
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 11:46:29.07 ID:A6x0F4Uw0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090507_168083.html
ダイキン、トヨタ「iQ」ベースの「ぴちょんくん号」をお披露目

こっちの方がベース車よりデザインがまとまっている
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 13:18:29.56 ID:2O1wmzYu0
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 13:21:17.91 ID:lAPZ0GsD0
普通によく出来ているな、天井のトンガリ以外は売れるレベルw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 13:35:35.75 ID:PSTBYVk50
イストのピカチュウを思い出したさ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 16:36:15.72 ID:xMSiQdW00
MT車出てたんだな
ちょっと欲しくなったかも
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 17:10:36.87 ID:LnIMgmeyP
>>69
そのMTを乗ってるが……。
まぁ、何だ、その、重度のエコカー症候群を患っていてだな…。
一昔前のMTを想像して乗ると、肩透かしを喰らうんだよ……。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 22:08:16.77 ID:xMSiQdW00
>>70
気になる言い方だなw
良かったら君のインプレッションを詳しく聞かせてくれ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 07:31:42.14 ID:8jWAkd4CP
>>71
何と言うか、エンジンの回転もギヤ比も、エコに振られすぎなんだ。
とにかくアクセルペダルを踏んでも踏んでも回らない、気持ち良く吹け上がらない。
静かに乗るMT乗りの気分を、自分が運転しているにも関わらず感じるんだよ……。orz
他人の運転感覚を自分が体感できるなんて素晴らしすぎるだろう、流石トヨタ! ……orzorz
ギヤ比も体感で、

1⇔2←→3⇔4←―→5⇔6

な感じ。
iQのファイナルは、オーリスRS 6MTのファイナルの1.15倍ハイギヤなんだとか。
街乗り4速多用、スロコン着けると化ける、というのも納得。

まぁ、「エコもMTを駆る楽しさもできるだけ両立するべく、トヨタ流で造ってみました」というとこだね。
1300で6MT、街乗り限定の足としてなら、挙動も相俟って楽しい。
正直なとこ「ヴィッツRSに6MT載せろよ!」と思ったよ。
燃費も、街中の多少荒い運転でも15km/Lくらい、一定速度を維持できる様な条件のいい所なら、余裕で20km/L超えるんじゃないかな。
燃料タンクが小さいから燃費いい割に、給油タイミングは他のコンパクトとさほど変わらない感じ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 08:54:36.81 ID:XmrxmJKl0
そんな悩みはスロコン装着で解決するんじゃね?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 10:41:57.58 ID:/p8k8O6H0
街乗りでも6速多用してる。CVTみたいに低回転使えばすごく燃費いいよ。
加速する時はシフトダウンしなきゃならないけどね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 20:57:57.75 ID:tHzXaNE70
>72 レポ乙!参考になりました。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 06:01:38.57 ID:f6pMuiEO0
>>74

モタモタしていて、軽に蹴散らされる哀れなiQ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 20:58:18.46 ID:Y/m35WSx0
>>72 
トラックみたいだな。2tの。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:20:38.49 ID:FN3x+Phq0
明日、納車です(o^^o)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 05:53:28.87 ID:MCzqshnA0
巨大な顔だけが走ってくるような感じは、まさにニコチャン大王だお♪
http://www.kanshin.com/keyword/15173
ビックリするするほどカッコワルイお♪
( ^ω^)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 06:03:31.37 ID:wSre9NcwP
>>75
どういたしまして。

>>77
まだそれの方が、元気いいよ。
ホント、高級セダンじゃないんだから、ここまでしなくても……。
マッタリ乗るにはいいけどね。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 12:35:24.25 ID:9NWsLa5BO
>>80
まわりくどい言い方してるけど
思ったほど楽しくなくて
ガッカリって事ね。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:05:31.65 ID:mlXWY/i70
普通のトヨタ車にそれを期待しちゃ駄目
せめてレクサスくらい金を払わないと
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 14:13:13.89 ID:G2h84woW0
iQ、MT車を選ぶには、強制的に

・オートエアコンもマニュアル
・スマートキーもキーレスエントリー

に変わるんだよな。 う〜ん。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 15:32:29.78 ID:zEPTw/9W0
iQ、どうしてこんなに高いんだろうね。

ヴィッツとパッソより高い価格設定の理由がよくわからない。
高いなりの差があるといいんだけど、
現状では不便で高い車になってしまってないか。

不人気な事が逆に一部の個性的な人に受けているみたいだけど。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 17:04:56.27 ID:Zb6e5oTiP
SMARTみたいなプレミアムスモールを狙って出したんでしょ。
国内ではそのクラスに高級車の需要が少なく、それならSMART選ぶって
人が多いんじゃない?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 18:28:49.31 ID:U0XhF+350
>>83
それがいやならヨーロッパから逆輸入するくらいしかないな・・・
>>84
3m以下にするために開発費がたくさんかかってるから、安く売るわけにいかな
いんでしょ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 21:17:12.65 ID:G2h84woW0
開発費たっぷりというのもあるけどそれは長い目でみるとして

ヴィッツ、パッソよりも吸遮音材が大量なのもあるけど

それよりも、エアバッグ9個とVSCを標準装備ってのは値段に丸々載ってくるよ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 00:22:21.30 ID:r1et24kaP
>>81
わかってない、まだ若いな。
この車は、飛ばすとかそういう類の車じゃないんだよ。
慣れればそれなりに走らせる事はできる、それなりに。

>>82
そうだね。

>>83
今は、ポチッとなスタートばかりだな。
キーを挿して回してスタートする儀式が味わえる、いい車だよ。
ボタンポチッは、興が冷める。

>>86
逆輸入……無茶苦茶高くつきそうだ。


共用部品が少なく専用部品が多いのも、高くつく一因だろう。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 01:57:56.93 ID:KrpkJKHZ0
枯葉マークになった親父向けに取り回しのいい車検討中
軽と比べてどうよ?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 06:25:16.23 ID:bYQdKQUJO
>>89
軽自動車より運転技術が必要

とにかく左前輪あたりが見えない
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 07:09:23.92 ID:hvShXWB50
罰ゲームのような車を親にあてがうのか? それは親不孝。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 09:04:28.64 ID:r1et24kaP
>>89
ステアリングが良く切れて異様に小回りが利くから、今までの運転感覚だと違和感を覚える。
多少なりとも運転に覚えがある方が、望ましい。
左前が見づらいが、オプションでポジションバーを付ければいい。
運転席から左前や左後ろまで2m無いくらいだから、ぶつけたり擦ったりしたら恥な車ではある。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 09:16:00.66 ID:i9TqS91W0
ポジションバー・・・・ってコーナーポールみたいなブツか???

カッコワルイiQのフロントをさらにカッコ悪く加速するよねえ。
一遍、見てみたいものだ。wwww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 09:45:16.83 ID:LVwY57i/0
iQの5ドアモデル欲しい
小さい車は欲しいけどそれは単に駐車場の事情だから、3ドアとか困る
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 09:57:49.95 ID:r1et24kaP
>>94
そう、それそれ。
言葉が浮かばんかった。
試乗すると着けたくなるくらい、左前が見えない。
でも、ヴィッツより左前は短いんだよね。

>>95
ドアが小さい方がいいって事?
この車で5ドアは、メリット無さすぎやしないか? 後部座席は非常用みたいなものだし。
幅が問題なら、素直に軽を買った方がいいと思うよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:05:35.56 ID:LVwY57i/0
>>95
幅じゃなくて全長が問題
非常用じゃなくて常用できる後部座席の付いた短い車って出ないのかねえ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:22:53.86 ID:r1et24kaP
>>96
後部座席常用の時点で、iQはアウト。
軽で、全長が短い4人乗りを選んだ方が、幸せになれる。
iQ自体、「普通車の規格のままどれだけ全長を縮められるか」を、試した車だもの。
普通車の前部座席だけを切り出したものだから、後部座席は駅までの送迎くらいが関の山だよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:25:36.55 ID:LVwY57i/0
>>97
軽で短いのってある?
殆ど規格ギリギリってイメージなんだが…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 10:51:06.45 ID:ZJXjz+aI0
>>96
パッソとかじゃダメなの?変わった駐車場だな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 11:00:25.80 ID:bYQdKQUJO
小さくて運転しやすい車ならR2の中古とかどう?


iQで擦り傷はたしかにダサいね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 11:01:33.85 ID:se2LXPu/0
自分の駐車場もiQなら入るわ
あとスマート
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 12:31:36.20 ID:1C0MKwsE0
左前輪あたりが見えないなら、オプションでポール付けろよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 12:38:29.59 ID:bYQdKQUJO
>>102
ダサいから嫌だ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 14:26:04.27 ID:4FPWyJun0
この車、FRだったら買いだったんだけどおしいな。
見た目にもFRの雰囲気でトヨタのコンパクトのフラグシップにもなるし、走りも楽しそうだったのに。

この小ささでFRだと、エンジンとかが乗らないから無理なのかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 18:27:54.38 ID:r1et24kaP
>>98
>>100の言う様にスバルR2くらいしか、こじんまりとした軽は無いよね。
軽も、バカみたいにでかくなったな。
でかさは普通車に任せればいいんだよ。

>>104
何かの自動車雑誌のネタなんだろうか、おもしろいネタを持ってきた人が居たな。
iQベースのスポーツカーの絵だったよ。
オープンクーペというのかな? そういうの。
FRだと良さそうな感じだった。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 20:20:03.77 ID:hYdKUTY10
全レスに返事してる痛いのがいるな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 20:24:31.73 ID:r1et24kaP
>>106
そりゃどーも、お褒め戴きましてありがとう。
常駐してるスレの癖なんだよ、悪いか。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 12:43:27.69 ID:5Goxx1UFO
MAG-X6月号にiQの後突試験の記事出てるから
興味の有る人は見てみれば。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 14:11:31.26 ID:ZhNIAXmB0
布シートにシートリフターついてたレンタカー(1リッターモデル)借りてみて気付いたんですが
瞬間燃費計が30KM/Lより少ないほうにも計量してました

同じ仕様のを中古で買う場合↑のシートリフター装備の年式以降でしょうか?
それともファーム書き換えで全モデル対応してるんでしょうか?

教えてくださりませ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 17:24:48.76 ID:H9KPvYpUO
瞬間燃費30以上測定って、

あんまり意味無いし

実際スロットル オフしてるときぐらいしかその数値出ないから


ちなみに私のチョロQはシートリフター付きの1.3じゃが瞬間30以上は計測不能のメーター
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 19:23:55.10 ID:8X03PVX6O
シートリフトなんて無いわ!
なんせ初期型だからなガハハハハ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/09(月) 21:25:38.54 ID:zVkvg25g0
>>110
燃料カットで99.9、燃料カットが終わると30〜70とか、30以上でも意外と変化してるよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 06:30:27.63 ID:c5IqMU/P0
燃費を気にしてチマチマ運転とはビンボな話だ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 06:32:06.25 ID:spnKOrDe0
↑ 112の仕様が現行の。30/g までの表示は初期型。
自分のは2009-10月納車で現行。自分よりちょい前に買った人と
みんカラで話したけど、その人は初期型だった。この時期に変更された
んだろうね。ま、一回目のマイチェンの時なんだろうけど。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 10:25:14.14 ID:ofyJHsVv0
ありがとうございます
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 10:26:42.91 ID:GkTxYhRr0
PHVが出ねぇかなぁ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 22:29:18.21 ID:ZU5L7bsp0
この車はリクライニングして寝ることができるのかな?
助手席だけですかね?
画像見る限り、後部座席を前に倒せば前席はリクライニングできそうなんだけど。。。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 22:29:59.33 ID:T7PcgPY30
>>117
って普通は思うでしょ?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 08:59:50.37 ID:GhTpIidQP
>>117
できないんだな、それが。
できたら、ただでさえ狭いiQの使い勝手が、無茶苦茶向上するんだけどね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 12:39:43.98 ID:WyuEPDUZ0
アストンマーチンCEOが愛車をオークションに…震災チャリティ
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=08b80b63-0c11-4429-8d8e-7f149c3351d6
ベッツ氏は「日本で起きた災害に心を痛めなかった人は誰一人としていません。
アストンマーチンは長年に渡り日本で活動してきました。ことに近年では様々な
プロジェクトを通じ、日本の自動車企業とより緊密な関係を築いていることもあり、
地域には多くの友人がいます。何か手助けをしたかったのです」と語った。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 21:38:14.48 ID:ZkKsmD7D0
そうなんだ、リクライニングはシートの機構上できないの?
それとも障害物が何かあるのでしょうか。。。

運転席、助手席それぞれどれくらいの角度まで倒れますか??
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 21:51:37.82 ID:RhXu7t7J0
IQは茶室みたいな車だからな。
リクライニングや、物入れ、使い勝手をいいだしたら100個くらい出てくるな。
でも、それはIQではないからな。
IQに求めるのはクルクル、キュウ―と走るだからね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 22:14:16.01 ID:TXQw/KWX0
この車は小回りと希少性が一番の利点だからな。
珍しい車に乗りたくて、駐車場が狭いか、近所の道が狭すぎる人向け。

便利な車が欲しければこの車以外にもたくさんある。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 22:22:48.19 ID:fXxj9ekQ0
後席を取り外してもダメか? リクライニング
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:03:05.04 ID:FpD8WiOl0
リクライニングは前席を取り替えればできるんじゃね?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 23:03:20.99 ID:iNe7JWd70
後ろのクォータートリムに当たるんでしょ?
って、オーナーじゃないけど予想で言ってみる
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 01:04:17.51 ID:IcK2kcA30
>>123
残念ながら、その希少価値も最近低くなってきたんじゃないかな?
今日はiQ4台くらいとすれ違ったし。
新型ヴィッツを見たのは相変わらず1台でこっちのがめずらしい。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 06:17:46.97 ID:k3IrPDBwP
>>121
シートの構造上の問題だね。
とにかく、前にも後ろにも倒れない。
前にべたーっと倒れれば、いいんだけどね…。


見るのは専ら100Gばっかり。
130Gはほとんど見ないし、それのMTはお目にかかった事無いよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 09:42:01.36 ID:aiT3DoeXO
HONDAはiQの対抗車出さないのか?
こういう車はHONDAが最初に出さなきゃいけないんだよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 10:23:36.39 ID:y2zX0/QF0
>リクライニングは前席を取り替えればできるんじゃね?
>後席を取り外してもダメか? リクライニング

>シートの構造上の問題だね。
>とにかく、前にも後ろにも倒れない。
>前にべたーっと倒れれば、いいんだけどね…。
そんなにリクライニング必要か?
2乗り専用。たしかに荷台部分の 革張りは無駄だと感じるは。
取り外して居間におきたいくらい。

131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 11:52:11.91 ID:ZvvL4qZJ0
>>129
金が有ったトヨタだからやったんだろ、この先はヨタもアホンダも苦しいからもう出来ん
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 12:40:06.30 ID:k3IrPDBwP
>>130
アンタは、ちょっと長さのある荷物を載せる時、座席に穴でも空けて載せるのか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 13:39:55.79 ID:CLLMYNwKO
みるのは白銀がほとんど
たまに黒赤ぐらい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:54:06.61 ID:fFJ1wISM0
iQはニタッと笑ったみたいな顔してやがるからすれ違ったらムカつくんだよな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 00:31:10.16 ID:97SCF9l50
運転している奴も同じような顔。むかつく。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 08:57:20.54 ID:EUQvRnID0
ヘンな顔なのでヘンな顔を選んじゃったんだろう
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 10:22:21.79 ID:2W0JXbUQO
旭日旗のステッカー張ればナメられないよ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 13:53:14.40 ID:EC/1FFzK0
>>134
そのニヤけた顔をなんとかしろ!っていつも言われてない?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 16:34:47.49 ID:9DtvZI2o0
iQって犬がウンチしている時の顔。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 17:29:25.35 ID:ZAZqmTgD0
iQの顔がミツビシアウトランダーのリアのデザインとかぶる
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 22:50:43.92 ID:GWaXBs1aO
オーナー以外はだだのインプですね
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 03:04:30.69 ID:MyouW3fk0
オーディオレス仕様でも純正オーディオなら
ステアリングスイッチやディスプレイ表示に対応するの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 18:56:16.99 ID:HlXU7OplO
最近の純正オーディオならほとんど対応してるはず。

誰かアルパインの8インチのビックナビ入れる猛者はおらぬか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 23:01:16.50 ID:ziCWkOg50
車が顔に見えるって・・
その発言がなんか痛いな。

145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 23:21:17.49 ID:teQDWmLL0
今更顔がどうこうとか、どうでもいい事いってるのはヨタ工作員だろ。
アンチするならもっとオイシイネタも有るだろうに。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 01:44:18.54 ID:3c9B1Tg30
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:56:05.23 ID:lR21HVQA0
アストンマーチン シグネット、自分好みにシミュレーション
http://www.astonmartin.com/cars/cygnet/configure
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 03:04:55.43 ID:yNVshyhi0
巨大な顔だけが走ってくるような感じは、まさにニコチャン大王だお♪
http://www.kanshin.com/keyword/15173
ビックリするするほどカッコワルイお♪
( ^ω^)

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 19:12:51.51 ID:ZjLyXDDC0
「iQのかなりヤバイ追突結果」
http://boredom808.blog129.fc2.com/blog-entry-124.html
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 19:29:04.21 ID:tv7tJdHv0
>>149
iQで後部座席使う人いないから大丈夫でしょ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 23:59:07.56 ID:ZjLyXDDC0
>>150
>iQで後部座席使う人いないから大丈夫でしょ。

現地のトヨタの担当者は必要があれば何時でも後部座席に
人を乗せるって言ってるみたいだけどね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 03:15:58.26 ID:IT2E3R6A0
>必要があれば

拷問、罰ゲームのことだお。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 11:42:15.91 ID:hyWc1OKw0
4. 追突されるなら、セダンに乗るべき!
結論が変だが。
日本じゃ軽トラックというバック事故推奨車があるからな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 15:46:55.75 ID:78oUD0NdO
Twinよりははるかにマシなレベル
iQはサイドの当たりには強いんじゃないカニ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 16:49:40.04 ID:N0BM95SmO
契約しちゃったよん
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 21:26:06.04 ID:GqMqx2aWO
>>155

キミも危ない橋を渡るの好きなんだよね♪
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 21:43:03.29 ID:/LbgTUE80
小型 MINI、市販決定か…ロケットマン
http://www.carview.co.jp/news/0/147039/
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 22:19:39.48 ID:drSAK5rp0
>>157
ロケットマンってまことちゃんだなw
http://umezz.com/reports/20041211/img/towerrecord04.jpg
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:06:59.27 ID:bL1p3YDw0
ロケットマンいいね。
でも高いんだろうな〜
iQくらいが身の丈に合ってるよ。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 01:33:37.84 ID:IUsXT+4LO
いいね!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 07:53:17.03 ID:XCdJGdCc0
>>158
グリルの周囲の黒帯が大昔のひょうきん族に出ていた「鬼瓦 権造」の口髭みたいでオチャメ。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/89/0c67c4dd259a67e1d645a550718d80aa.jpg

iQの散漫にただただヌウウッとデカイ顔に比べたら、はるかにデキがよい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:14:50.64 ID:MfU2YvPq0
iqの中古 契約して来たんだが、
ECUの書き換え等ほぼリコール的な不具合が未処置の時はネッツは無償対応してくれるんかね?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 11:10:37.69 ID:1mSkchaG0
契約前に言っとく方が良かった気がするな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:44:38.63 ID:Ex4hy7WQ0
iQの不格好さに我慢できなくなって手放す人も多いんだろうなあ。
中古狙いには、タマを選べるから追い風かな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 13:20:52.92 ID:BSG01vdyO
外見が気にくわないなら、初めから買わん
外見我慢して買うメリットがどこにある?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 14:54:21.58 ID:PF7nCiOuO
>>162 中古車業者に新車の二次保証を付けているか確認し、つけてなければ付けさす。二次保証が付いてないとデラで保証整備が受けれないから。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 20:01:15.65 ID:9/8ghJ8p0
今日、点検ついでにiQの展示車見てきたんだけど
現行車は内装が黒基調になったんですね。

ドアの内張りもシートベルトで傷つきやすい部分が
傷つきにくい素材の黒に変更されていました。

うらやましい・・後付できるのかなぁ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 20:09:42.89 ID:eQpzyBPd0
不細工なエクステリアは変えようがない。手の着けようがない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 05:38:11.27 ID:7MMd/Eoa0
内装がブラックになったのもそうだけど、後席のシートベルトフックが
収納時に引っ掛けれるようになったでしょ?あれが裏山鹿です。
ま、パーツで取れば付け替えできるんだろうけどさ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 07:13:11.70 ID:iIV8ZGLv0
黒にすれば、安っぽさがナンボか誤魔化せるしな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 08:39:20.44 ID:aCMo5asP0
なんでおじちゃんは毎日粘着するん?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 10:49:51.50 ID:4dtldB0ZO
内装って簡単にカパカパ交換できるの?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 18:32:21.97 ID:VLjf1nMHO
>>171 アルバイトだからさ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 20:11:37.42 ID:alwYOy1w0
>>149
この追突画像ネットで見れない?
6月号まだ本屋あるのかな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:05:22.79 ID:uyX4ycj+0
外装がカパカパ交換できた方が良いのにのお。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:20:46.24 ID:alwYOy1w0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 23:49:58.56 ID:ONDgzQiE0
>>176
いやー、こんな速度でノーブレーキで突っ込まれてこれならまだ上等じゃね?
後部座席無くなって下半身切断じゃないだけマシだと思うよ
※切断は無くても下半身は不自由になるだろうけどな

コンパクトカーならどれも似たようなもんじゃないのかね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 23:52:36.97 ID:VJNrx9OP0
ちなみにスマートは同じ事されても大丈夫なのか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 12:45:33.16 ID:fxejZXM7O
>>176
iQの全長がさらに縮んだ(笑)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 17:01:56.69 ID:9vMxNULY0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:20:14.73 ID:KSl5bRvH0
>>180
力が逃げてるね。iQのように
サンドイッチされてる動画は無いの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 18:20:44.42 ID:jOUtFrKp0
>>177
クラッシャブルゾーンを確保できてない車は皆同じだと思う。

>>178
スマートは後部座席無いし、エンジンが後ろについてるから多少違うと思う。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 19:03:54.06 ID:U5h+KGXH0
【なぜネットウヨは「日の丸」「君が代」にこだわるの?】
  国旗・国歌を「日の丸」「君が代」以外に変更することは、日本の過去を
  「清算」することにつながるからです。保守派にとって第二次大戦での日本の
  行為は「アジア解放」のための「大東亜聖戦」で、「日の丸」「君が代」はその
  シンボル。侵略戦争と認めないためにも、「日の丸」「君が代」にこだわります。
【国旗・国歌がないと式は成り立たないの?】
  昔は「日の丸」や「君が代」がなくても、粛々と卒業式や入学式は行われて
  いました。むしろ保守派による強制が始まってからあちこちで混乱が
  生じています。閑静な住宅地に突然引越しおばさんが越してきて、自分で
  「ここは騒がしい所ねえ。なんとかしてよ」とゴネているようなものです。
【国旗・国歌がなくて国が困ることはないの?】
  国旗・国歌がなければ、国が成り立たないということはないでしょう。
  さすがに主権や国民、領土がなければ国も成り立たないとは思いますが…。  
  そもそも、国旗・国歌や愛国心を国民に強要することで、かろうじて国家の体を
  維持しているような国は、あまり先は長くないでしょう(北○鮮、旧イ○ク)。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 20:29:38.10 ID:sP1irbXq0
これはネッツじゃなくレクサスで300万くらいにして売る車やろ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 03:02:29.96 ID:aw7fciJM0
iQってダメだったよね。終わった車。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 21:37:04.40 ID:RobRgpoI0
>>180
ちょ、これ・・・
ドアまでグッシャリ行ってるし、ドライバーはエアバッグで
受け止められないほどの衝撃受けてるしかなりヤバいんじゃない?

スマートはリヤは強いのかもしれないけどフロントは吸収出来てないね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 22:17:48.53 ID:g8aOfuHjO
ていうか、スマートやらiQやら、ここまで重量が軽い車だと、当てられたらすごい勢いでヒラヒラと飛んで行くんですね(笑)
ようするに車も弱肉強食って訳ですな。スピード出す乗り物に安全なもんは無いということですよね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 22:47:36.46 ID:ucpJTq1R0
IQでロングドライブは疲れますか?
軽よりはマシかな?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 23:28:10.47 ID:Jc0HuWih0
>>188
意外なことに昔のヴィッツやマーチより疲れない
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:23:13.49 ID:61qleisgO
4月販売台数
86台。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 06:18:19.86 ID:vCmZZYcc0
>>188
毎日、往復50km通勤。その程度なら、俺は耐えられる。平坦な道を淡々と走るのはまあ悪くないかな。
俺のは100Gだから、アイドリング時の振動がでかい。渋滞では、それが疲れにつながる。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 08:57:11.27 ID:CQNBUDfOO
ハイセンスなiQ乗りに質問
テレビは何ですか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 12:55:58.12 ID:Q8hj9tro0
>>192
ハイセンス ワロス wwww

廃センス
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:22:13.19 ID:QpoMjLL10
彼氏の車がiQだった、死にたい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:27:52.03 ID:yy/XMgfAO
運転席は普通車と変わらないから
運転してる分には疲れないけど
後ろを見たら小ささを感じる
一人か二人乗りと割り切って
後席は荷物置き所と考えること
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 13:29:25.43 ID:3FJWIyEc0
>>194
気持ちは痛いほど解ります
まだ軽自動車の方が救われるよね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 14:32:48.87 ID:2WSqPCj40
>テレビは何ですか?
東芝レグザ。
後は年末にでる有機ELを待ってる。
ウルトラハイビジョンのやつ。
でも、なんでテレビ聞くの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 18:26:00.35 ID:7M9rNIWY0
>>192
自宅のテレビは15インチのブラウン管テレビだよ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 19:11:31.83 ID:CQNBUDfOO
>>197-198
ありがとうございます
私も東芝レグザを購入します
iQ乗りはハイセンスな人が多いので参考にさせてもらいました
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 20:02:13.16 ID:DlOE2dVwO
>>199 ちょWWWそ簡単に決めんなよwww
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 06:03:40.52 ID:I8VeQvjX0
>>190

こんな商品をひと月で89台も登録するなんてスゴイと思わんか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 08:20:41.19 ID:H5QNps3W0
無理やり押し込んだだけだろ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 12:25:14.86 ID:DyNJN7hp0
4月は震災の影響で自社登録ブースト掛ける余裕もなかったんだろ。
トヨタ全体の台数もかなり少ないみたいだし。

http://www.chunichi.co.jp/article/car/news/CK2011052802000160.html?ref=rank
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 23:02:17.87 ID:mFVsixEC0
見積もりもらいに行ったら、納車まで3-4か月かかると言われて購入意欲無くなったw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 08:19:28.98 ID:Tnht/6kI0
給油口、樹脂キャップじゃなくて鉄板ロックのほう
両手を使わないと閉じれなくなってきているんだけど
うちの初期型iQだけ?セルフ給油している人どうでしょう
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 19:11:23.30 ID:ZY8L9qaOO
>>205
ベンチプレス60kg×10
毎日やれば大丈夫
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 19:24:13.16 ID:X9nknQpS0
>>206
正直つまらん。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:12:38.69 ID:hz/8+har0
黄色のIQ復活しないかな?
限定でもいいから黄色出してくれーーーー
オレンジは微妙だー
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 22:31:09.73 ID:AJhrQz5e0
ビチ糞色のiQって… 恥ずかしくネ?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 11:23:43.95 ID:6CUVvxeN0
広い駐車場でグルグル回ってる白iQ見たがメッチャかわええな。

もう一台所有できる財力があれば絶対買ってるわ。
って奴多いよね?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 19:05:11.00 ID:fp5iEcLHO
>>208
綺麗な黄色じゃないよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 20:18:55.62 ID:Y73O9Zwb0
黄色不評なの? 可愛いのに
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:14:35.84 ID:fp5iEcLHO
レモン色ならカコイイのにね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 08:45:29.59 ID:hH75KYvCO
サイファの黄色がイイ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 08:55:04.89 ID:VGdZXe9aO
白黒銀じゃつまんないよね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 10:00:55.39 ID:GEKrwHBn0
でも白黒銀ならいつまでも飽きがこないんだよね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 10:15:40.80 ID:gXVU6EO+0
銀はまだいいけど白黒は絶対飽きるわ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:50:48.40 ID:RknZ1JU50
リコルきたな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 20:07:39.16 ID:1VOjA5WDO
内張のプラスチックをリコールしておくれよぅ
シートベルトの金具が当たってキズだらけだよ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 20:35:05.79 ID:5YxrcOPJ0
>>218
言いだしっぺなら、url貼りなさいよ
http://toyota.jp/recall/2011/0601_2.html

>>219
・リコール
クルマの構造・装置の不具合による事故を未然に防止することを目的とした制度。

・改善対策
保安基準にかかわらない場合でも、メーカーが安全確保・公害防止の観点から必要と判断した場合に、無料修理するもの。

・サービスキャンペーン
商品品質改善等の観点から、メーカーが必要と判断した場合に、無料修理するもの。

何でもかんでもリコール言うな、せいぜいサービスキャンペーンだろ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 21:51:08.53 ID:ASdgKy340
理子ーるついでに点検してもらおうかな。
たまにデラ行くと果物とか米とかいろいろもらえるし
222 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:34:45.73 ID:9X8IcrwE0
てす
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 05:15:38.29 ID:Q5SDgS9O0
>>221

ビンボ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 06:28:27.99 ID:TqIKyIZUO
ガイア(笑)社長(笑)
覚醒剤取締法違反(笑)
逮捕(笑)
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:35:15.56 ID:dv4rPJQz0
今回は深刻だな。正直に白状してくれたから
改修ついでに、パーツを注文しちゃおうかな。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:34:08.82 ID:Fiy2OvUv0
不細工な面構えもリコール汁!!
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:58:27.85 ID:UB0zlpMr0
あのムッとした顔が可愛いんだよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:53:15.76 ID:rQbsl5cZ0
リコールハガキきたー。
作業時間4時間10分てなんだよ・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:41:51.04 ID:rBlyJnAs0
そろそろ日差しも強くなってきたし
フロントガラスに置くいい日よけないもんですかね
前の車のはオッキクテはいらなかった
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 05:31:40.53 ID:eM8MUoG50
>>229
サイズの小さいのを買えば済むことだ。頭悪い。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 16:52:21.60 ID:2gVCj74I0
こんなのはリコールのうちに入らんよ
ブレーキが緩くなる程度だろ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 19:41:17.01 ID:1wloG/KwO
これは何かありますよ
重大な欠陥が…!!!
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:58:37.02 ID:vdR6ly090
ブレーキペダルを踏んだ際の踏み代が増加し、制動力が低下するおそれがあります

分かりやすく言うとどんな症状なの?制動力ってなんだ?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 23:22:28.24 ID:+x+oDN7P0
簡単に言うと、ブレーキの効きが悪くなって、なかなか止まらなくなるってことです。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 05:54:07.38 ID:kFI4Jhcq0
2シーターが公式HPに未だ有るって事は買えるって事か?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 08:41:00.27 ID:o/CvS77y0
>>231
販売成績はズウーーーーット ブレーキがかかったままなのにねえ。wwww
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 09:23:25.66 ID:40LGUu1XO
俺はマグロだから止まると死んじゃうんだよぉ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:36:18.06 ID:07W2xJDQ0
>>235
生産中止になった話も聞いてないし、普通に買えるんじゃないの
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:28:09.51 ID:15fo+yw30
>>236
いまいち
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:12:34.77 ID:91whZtP00
みんな何色のIQ乗ってるの?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:35:13.06 ID:89p+RD5S0

ドア内側のつかむ部分が小さいねコレ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 06:35:40.22 ID:7X8yIUpw0
白のiQって・・・ 崩れて歪んだお供え餅みたいだな、オイ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 15:38:05.26 ID:hUmgDheR0
食いしん坊ですね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 19:48:30.83 ID:7aGgMO4Y0
以前、白のiQってバリウムウンコだと言われてたな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:53:46.06 ID:KMgPcTo80
130Gでも、エアコンかけて坂道発進が超難しいな。
前に進まないんだもんな、と危険だよこれ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 06:44:57.25 ID:ZhwTfFZN0
>>245

坂道はスロコンとサイド併用で。
おいらバックがだめ。
アイドリングだけで下がってくれないので、クラッチがかわいそう。。

ちなみにオレンヂ色。
皆には渋柿号言われてますがねw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 09:49:24.35 ID:RMJqlGpzP
>>245-246
MTだとしんどいな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:42:55.65 ID:Ys2nzRs3O
もう一回、教習所で練習してこぃや!wwww
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:01:06.66 ID:HevHh8RE0
滅多に車通らない急坂で徹底的に練習した方が早い
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 20:29:38.85 ID:RMJqlGpzP
>>248-249
いや、坂道発進ができないと言ってる訳じゃないんだ。
何と言うか、自分が仕事で乗ってる荷物満載の大型トラックみたいな鈍重さで、萎える。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:11:20.50 ID:jO0kwIexi
トラック海苔がIQを選ぶとはセンスがいいね
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:44:40.74 ID:j1sTh9BqO
ホイールベース2メートル(笑)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 02:04:32.24 ID:P1zPPVno0
>>246
リバースがロング過ぎるんだよな
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 08:32:03.64 ID:29k4DCq+O
>>246
うちのグリーンは雨蛙号
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 10:52:18.91 ID:TpeyozUGi
日産マーチみたいなポップなライトグリーンがあったら可愛いのに。IQは渋い色が多過ぎる。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 12:18:36.08 ID:mc0vQRKQO
大福号
渋柿号
雨蛙号
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 12:25:14.29 ID:jztC8cRs0
ぼまいらもうリコール修理したか?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 12:57:06.21 ID:vBXsfb420
ぴまいらより一足先にしたぜ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 13:14:28.51 ID:Hzcw1tNR0
こないだの日曜の朝持ってって夕方には終わってたよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 17:42:08.08 ID:Y82i9nOT0
>>255
IQのターゲットは、元スターレットやスプリンター乗り。
そもそも設定されてる対象年齢が高いんだよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 18:45:52.10 ID:jX5mt7m50
こういう車こそ若い子が乗るべきだろう
ワゴンRよりか絶対楽しいし
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 18:54:04.33 ID:mc0vQRKQO
やっぱりセンスなんだよなぁ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 18:59:34.19 ID:OYTw0KSu0
>>261
若い子は車に乗りません
欲しいとも思ってません
って言うか、ぶっちゃけ買えない

これが現実
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/08(水) 20:42:10.37 ID:G2MCDfZN0
>>261
じーさんばーさんばかり見かける
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 05:34:56.90 ID:nhKlCEk50
あまりに不格好なので、若い子は手を出さないでしょう。
仲間内で笑い物になってしまいます。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 12:40:41.79 ID:v6pFD5u60
変人しか買わないよこんなもん。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 13:05:03.14 ID:Q7FEtD5/0
んぁ?俺はかなりイケメンだけど?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 13:59:25.75 ID:o58lItXVO
俺もデカマラだが。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 15:54:44.36 ID:WgkBpmGM0
俺は巨乳だ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 17:24:23.91 ID:bOqnoAygO
なんせiQはスポーツカーだからな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/09(木) 18:56:58.63 ID:zoUDCxMF0
>>270
えっ!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 00:19:02.66 ID:JY/uJ34YO
IQに4駆の設定あったっけ?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 03:46:53.03 ID:XgDeIGNN0
無いアルよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:10:16.13 ID:QP0YA+kv0
>>273
あるのか無いのかどっちだ?w
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 12:19:03.96 ID:dGmh41rq0
有り無しで言うとモハメドナシ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 19:00:36.02 ID:T9DItJ3yO
iQに乗って聴きたい曲
「ハイウェイに乗る前に」
明日は祭りですね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 01:31:18.85 ID:TOrkdl23i
MT→欲しいんだけど色で迷ってる
やっぱり黒かなぁ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 08:49:35.62 ID:SbLqAcGoO
俺も黒だぜぇ。
マラも。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:35:50.91 ID:XifBp0dz0
チン黒さんってアダ名の奴がいたなぁ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 01:48:59.72 ID:v4FVdX/F0
無駄に高いんだよこの車は

そんで大きさの割りに重たいし
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 02:42:37.28 ID:a9RXdITT0
別の安い車をどうぞ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 07:59:15.43 ID:CN7jw3XD0
>>278
お下品な下ネタがお好きなようで。
iQもお下品で下ネタみたいに不細工ですから、ちょうどよい取り合わせですこと。オホホのホ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 03:59:19.58 ID:nNL4MUQji
4月末に注文して、納車はまだ未定だけど早く手元に来ないかな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 08:37:16.06 ID:FeyknJ6V0
隠れ人気車だな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 18:59:54.61 ID:NUG2V+J0O
>>284
王道ド真ん中だよ
ばかやろう
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 02:54:51.15 ID:hiqCPPZF0
>>285

終わった車。無かったことにしたい車だ。バーロー。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 08:04:30.83 ID:VCzipPNeO
終わった車とか失礼な事言うな!










始まってすらない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 08:18:30.02 ID:hsBIQyRU0
最近じわじわと増えてきたよ。
この前始めてコバルトブルーを見た。新色?
なかなかいい色だな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 14:32:51.43 ID:XEBl6enL0
レガシィは新型のリリース来たね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 20:51:20.13 ID:rj9R7MrQ0
iQ-EVが出れば再評価されるであろう。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 22:39:33.79 ID:iuZoN+if0
クルーズコントロール付きでMT対応のスロコンってある?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 05:49:20.09 ID:SQ43TmB6O
MTあるんだね。 
顔がクールなら欲しい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 15:52:26.21 ID:oqYkwTrb0
3m未満と3m以上で区切られるフェリー料金
http://www.isewanferry.co.jp/untin.html
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:54:51.00 ID:lq5xlnqW0
フェリーなんて乗らねーよ、フェラならするけどな。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 20:57:06.85 ID:7AFb3/K+0
>>294
アッー!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 21:35:07.91 ID:NtNcrbgf0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:11:51.98 ID:/CpsutWR0
お前ら質問
可愛がってるiQは手洗い洗車してるか?
ガシガシ洗車機でやっチャッてる?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 14:30:22.98 ID:a/Bcp5hu0
ガススタかディーラーにコートを頼んでる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 17:38:05.38 ID:haHsjrGtO
>>297
手洗いです
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:56:12.56 ID:GFWOacgu0
ちっさいからすぐに洗えるよな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 19:38:13.99 ID:Ujrgr/hD0
遅ればせながらリコール行ってきた。代車がニューヴィッツの1.0だった。
収納箇所が多いのがうらやましいぐらいで、やっぱ自分のiQの方が乗ってて
面白い。あ、でも△窓がいいなと思ったのと、ドアミラーの形はヴィッツの
方が見やすかった。ホーコク終わり。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:00:08.55 ID:LUeYE4m40
リコール忘れてたな〜
めんどいよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 01:05:59.32 ID:iCtVqXgs0
限定色の特別仕様車出ないかな
個人的にワインレッドが欲しい
あとプリウスのアクアブルーメタとか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 08:51:55.01 ID:miGPEZoD0
ウンコイエローのiQって、本当に巨大なウンコみたいでオモロイなあ。wwww
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:06:25.84 ID:tbNSlPBD0
>>304
>巨大なウンコみたいでオモロイなあ。w

楽しんでいただけたようで光栄でございます。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:23:53.41 ID:Dxjue+jk0
ウンコみたい というより 実態はウンコそのものだし
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 16:28:05.65 ID:yN7fo6BFi
男が赤のIQ乗ってたらどう思う?
やっぱり似合わない?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 16:56:02.80 ID:pVJ2DkdW0
>>306
と実態がウンコな奴が申しております。

>>307
ただしイケメンに限る ってやつじゃね?w
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:25:18.22 ID:yN7fo6BFi
>>304
スマートのコレと勘違いしてないか?
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lfkecdlMB01qzbnwqo1_500.jpg
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 19:45:08.36 ID:Mqn+YShT0
ヤパーリ Smartはカコイイなあ。
なんでiQって野暮ったくてドン臭いんだろう??
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 20:59:02.40 ID:bVxesomvO
羊の仮面を被った羊
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:34:10.92 ID:Lk5Z47ug0
>>309
何かの罰ゲームか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 07:33:44.62 ID:yEnOw1Z00
罰ゲームは「iQに乗る」だろ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:47:38.30 ID:hFgvIJg5O
SmartよりはカッコイイよiQ
使い勝手もiQのほうが上でしょ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 11:47:22.17 ID:zOQvXwSx0
早く納車されないかなー
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 16:22:07.68 ID:SAvTGaMoO
最先端の技術が結集した車だからな
まさにミラクルカー
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 19:47:23.68 ID:SF4gw3o+0
EV車にしてシティコミューターとして使うべき車だろう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 21:26:00.60 ID:DBaMnMnE0
iQは乗れば楽しさがわかるよ。
わかんない人はデミオやヴィッツ買えばよろしい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 00:59:43.65 ID:q5PZHw9O0
>>315
えっ?買っちゃったんですか?
320 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/20(月) 02:47:48.90 ID:sbyc8Z/60
エアコンとか窓の上げ下げとか快適装備と言われてるものは大半をメーカーオプション
にして価格を下げれば、若い衆でも買える価格に出来るんじゃないのか?

色も売れ筋の2色のみにして、その他の色は別料金にすればいいだろうし
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 05:35:13.12 ID:R7WNzKeB0
売れないのは値段のせいじゃないよ。

カッコ悪いから売れないんだよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 12:26:11.36 ID:UEuOvuR0O
5月販売台数118台。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 18:09:06.25 ID:AW+wIke50
スタイリングが気に入って、悩まず衝動買いしました。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:20:34.10 ID:q5PZHw9O0
車のスタイリングは気にしても頭は禿げ上がってまつ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:16:10.66 ID:zvTFKUp10
髪とアストンマーチン引き換えにできるなら、喜んで禿げます。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 21:24:51.91 ID:hGyLoUCq0
キミら昔からずーっと
あすとん、あすとん言ってるな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 05:49:28.79 ID:MP/GZvc70
>>322
目標販売台数って何台だったけ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:02:14.38 ID:RvZpw077O
>>327
1600台/月
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 12:20:03.36 ID:ubhCB4VfO
まぁ…ちょっと売れ過ぎやな(笑)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:56:05.21 ID:YHR+yuFb0
月に1600台も売れてんのかよw
すげぇじゃん
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:33:01.63 ID:qxwC+rts0
空しい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 21:34:56.28 ID:3Tov10RD0
売れすぎだ。見ない車だから良かったのに。

ナンバープレート「19」多いなあ。iQ → Iq → 19 ってことなんだろうけど
アホだなーとか思ってたらうちのiQも195Xと19が入ってた。
生年月日の西暦、なんも考えんと入れただけだけど
しまったな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:57:32.99 ID:3Tov10RD0
あ、ちなみに母の生年月日だ。俺じゃないぞ。
母の日だったか誕生祝いだったか退院祝いだったかもう忘れた。
334 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/22(水) 12:37:28.59 ID:BvqJb9jAO
わりとどうでもいい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 12:39:45.05 ID:PF4TVxsy0
めがっさどうでもいい
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 12:46:27.55 ID:PF4TVxsy0
>>325
アストンマーチンってあれだよね?
ナンバープレートがクルッと回って偽造ナンバーに
早変わりしたり、追跡を妨害するためにオイルとか
マキビシ撒けるヤツ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:00:00.61 ID:8Ib90AJy0
iqなんて糞車 どうでもよろしい。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 19:45:33.25 ID:BL6huhh40
なぜそんな車のスレにわざわざ来て書き込みまでしてるんだろうw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 20:04:05.52 ID:Rzr0NvnT0
気になって仕方が無いやつがいるのかw
しかし売れてないというわりには意外と見かけるぞ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 21:49:56.40 ID:PF4TVxsy0
リコールの記事で2万台って出てたしな
国内に3000台しかない車も持ってるがそっちも結構な頻度で見かける
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 03:50:02.34 ID:1zKuWUtp0
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 13:06:57.00 ID:NHZj/FvT0
代車でistに初めて乗ったんだが
曲がらねー!
左折するのに右側接触しそうになったw

アイドリング振動の無さと1.5Lの加速力はちょい羨ましいが
いつもと感覚が違うのもあるのかもしれんが
運転しててめっさ疲れる。やっぱiQは素晴らしいよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 19:12:09.43 ID:ERyIXoHT0
>>342
ボディサイズが異なるクルマを引き合いに出して
何時もと感覚が違うと言われても
そりゃそうだろうとしか言えん。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 20:13:02.79 ID:8Sined3k0
>>342
iQは隠れスポーツカー
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 20:15:20.91 ID:ERyIXoHT0
>>344
えっ!
346342:2011/06/24(金) 20:29:12.50 ID:+QHY2eFc0
>>343
そう言われたらそりゃそうだわな。

ま、何が言いたいのかっていうことだが
俺はiQが好きだ
やっぱりコレだわ。異論は認めん
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 21:50:55.10 ID:LZqIiyB50
ウンコiQが好きなのは変人。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 04:22:14.35 ID:nn2C/qUf0
iQって・・・・ 気の毒な車だったよね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 12:08:22.53 ID:cIc6PrNo0
iQって、本当にダメなくるまだったねえ。いらない子だった。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 14:39:48.28 ID:SxixSG9J0
そんなにiQが気になるのか?
日本の曲がりくねった、ワインディングロードの
コーナー1つ1つが楽しいよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:18:33.30 ID:3u35cAB/0
トヨタレンタカー行けば借りれるんだから一度試してみろって。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 16:53:03.52 ID:qSJLnw98O
iQの対抗車出せや
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 17:15:15.94 ID:qSJLnw98O
【自動車】ホンダ、ビートの後継となる小型スポーツを2013年に発売!?…1.5L級の直4搭載のFFか [11/06/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308851773/
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 17:59:20.46 ID:3u35cAB/0
355 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/25(土) 18:52:28.29 ID:0GBRe/Fs0
市場がないところに参入するメーカーはありません
そんなこともわからないキチガイがいるなんて不思議です
ビート後継ってCRZのオープン版焼き直しだろ
ハイブリットオープンスポーツは世界的な市場になるだろうし
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 00:43:33.62 ID:0L8LDWtD0
食洗機とかって酷いな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 02:31:55.66 ID:K5AhlgtB0
>>356
トップギアにしてはマシなほうじゃないか
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 20:38:01.83 ID:zC4A5CqR0
勾配の急な上り坂の山道
アクセルべた踏みでも全然エンジンの回転上がらないし
スピードも出ない。試しにSとかBにしてもダメ
同乗者いたら登れないじゃないのか?ってくらいノロノロ

1LのCVTってこんなもの?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 22:19:38.38 ID:2fk8B33J0
そんなものだよ
だけどスロコン装着で劇的に解消できるよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 10:31:40.47 ID:ltp/T1XA0
今年は瀬戸内か日本海の魚で我慢してやる
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 15:31:54.29 ID:OhtyOtUI0
iQを買ったらすぐに彼女ができました
マジです。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 20:47:31.27 ID:eQSkY33C0
>>361
勘違いするな。
お前の魅力だ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 22:24:09.47 ID:2+ZiOlsy0
変人は変人を呼ぶ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:41:46.11 ID:+Pm2NHBFO
自分の心底好きなものが一般的に変といわれてしまうなら
自分は変人で一向に構わない
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 20:41:08.76 ID:TUGbvJxvO
印度タタ社のナノと差しの勝負がしたい
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 22:27:30.59 ID:4ZGkIwG1O
>>358
参考までに確認したいのだが、合わせて何キロの人と荷物を載せてたの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 07:08:49.34 ID:tq5nvYQZ0

酷く不人気な車です。こんなの買うのは情弱の変人です。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 11:52:34.35 ID:1XRGUVJ70
万人向けのクルマばっかりだと
つまらんぞ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 12:09:48.05 ID:MAYFUN2q0
不人気な希少車にニヤニヤしながら乗る、これが男の車道。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:41:39.67 ID:p7zyjb460
同じような車ばっかりでつまらんとか抜かすくせに、
いざこういう変態車が出ても、買うどころか試乗すらしない。
さて次は一体どんな「買えない理由」を考えるのだろうか。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:13:17.25 ID:1XRGUVJ70
検討してるので
レンタカーでiQ借りて乗ってみました
小ささは感動もの。
くるくる小回りきくしたったかたーって走るので面白い。
造りはそれなりで金かかってるとこもあれば
安普請のとこも目立つね。メーターとか空調もちょっと安っぽい。
最大のネックは運転席周りの収納がない。さてどーしよう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 02:33:32.55 ID:s1ebAJYc0
一人で乗るぶんにはイイんでないかい。
助手席は軽トラックそのもの。後席は犬猫専用。

友達の居ない人用。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 05:35:26.33 ID:PuVpkZ9C0
通勤用シティコミューターとして割り切ると
大きさとか逆にムダだしね
休日に誰かと遊びに行くとしたら
やっぱりスペースが限られてるの 辛いかなぁ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 07:29:48.59 ID:rZY6BdL90
助手席は罰ゲーム用シート、後席は拷問用シート。一人乗り専用車。
タイヤが4個付いた屋根とドアのある原チャリと心得よ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 09:54:52.51 ID:autk4tqa0
友達のいない変人向けの車ですか、コペンみたいなもんかな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:07:10.09 ID:PuVpkZ9C0
いや、助手席は結構広い。
てか、前の席は横幅も広くて幅だけなら問題ない。
運転席、シートベルト締めようとするとドアとの余裕がなくて
取りにくいのと、騒音がうるさい。
やっぱ遮音が悪いのかエンジンがうるさいのか。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 12:29:43.98 ID:fxFM7dfE0
タイヤが4個憑いた原チャリに、遮音を期待するのが間違い >>376
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 20:55:16.50 ID:Z9QRE1vv0
そんなにうるさいか?
雨の日はタイヤハウスを叩く水音が
尻元あたりから派手にするのはiQ独特だが
エンジン音は気にならん
CVTがみゃーみゃー唸る時はちょっと耳障りかな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 21:00:05.09 ID:Z9QRE1vv0
>>359
ありがとう検討してみる
>>366
100kgは無いと思われる
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:33:37.64 ID:P3RhrBaZ0
>>373 同意だね
俺は通勤用で検討してるけど巾がどうしても気になってる
全長は短くていいんだけどこの巾だったら今のチンクで良いんじゃないかと・・

次期型はあと100mm狭くして欲しい
あと6MTを無くさないでくれートヨタさん
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 05:55:59.77 ID:2LhLeVvt0
http://response.jp/issue/2008/0825/article112914_1.html
>「久し振りに、本気でカッコ悪いクルマに出会った」と言うのが
>エクステリアの第一印象。特にフロント部分はデザイン以前の
>カタチだ。

無駄に幅広な顔が不細工で不気味だからねえ・・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 13:22:29.72 ID:Xy9A6ShpO
幅を狭めるとタイヤとミッションとエンジンが収まらないんじゃ?…室内のエアコン本体とフロント2名乗車分のスペース確保で結果的にこの幅かと。全長が3bという縛りに挑戦すると、しわ寄せとして横に拡がるわけです。
おかげさまで、ワイドトレッドで大口径の幅広タイヤ入れてもハンドルすえ切り時にボディに干渉することなく、コーナーもグリップしまくりでカミさんも御機嫌です。私的にはこの幅広さ、すごい好きですよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:06:56.49 ID:2LhLeVvt0
おかげで顔が横にだらしなく拡がってカコワルイ。不細工。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:46:28.66 ID:0gZPVdWN0
iQ、サイズとか好きなんだけど、ハンドルの切れ角にかなり違和感覚える。

他の車と違って、ホイールベースが超短いのだから、
ハンドルをあまり切らなくても曲がれるのは当然なんだけど・・・


提案としては、敢えてハンドル回転数<>舵角の関係をダルに変えて、
ハンドル回転数と車の方向が変わるのを一般車と同レベルにすると良いと思う。

すると、交差点や高速走行時でもハンドルの神経質さを気にすることなくなるし
いざ細い路地の時には、更に切り込む余地で小回りを実感出来ると思う。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:47:30.97 ID:BUcLzzOo0
>>382 そうか無理ですかねありがとう
車の出来はすごく気に入ったのでとても残念です
まああの巾あってあのタイヤの切れ角ってのは聞いたことあります
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 22:52:04.22 ID:Xy9A6ShpO
ビギナー用に

電動パワステ【かためモード】ボタンを装着したらいいかも
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 05:21:22.91 ID:F8fiB48/0
>>384
iQ買って慣れてください
慣れると他の車の曲がらなさに違和感を感じるw

ハンドルが神経質というより軽さのせいでは?
軽は曲がらないのに
高速でひょこひょこするし
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 06:11:14.94 ID:Jb4GtrMk0
iQは高速じゃなくても、どこでもヒョコヒョコと落ち着きが無いよ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 07:48:36.14 ID:eS6d5WlU0
元気がいいと言って欲しい(*´∀`*)

昔のやんちゃなころのスターレットを思い出したぜ、
ふっ ( ´,_ゝ`)っ おいらも年を取る訳だ。。。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:20:53.62 ID:oGJLMG8g0
インチキープのアルミにしてるせいかな
そんなにヒョコヒョコしないし、スタタボの
ノーマルより脚は固いな。

ホイルベースが短いせいか、道がうねってると
修正舵しなきゃいけないけどw

これが、ステアリングインフォメーションとか、通な人が言う事かな?wwwwwwwww
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 22:08:20.17 ID:lfV/2/zU0
( ゚д゚ )
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 06:20:26.93 ID:uxy1BxTvO
(;´д`)ゴラァ〜!!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 15:24:32.91 ID:GR63cvjbO
たぶん14インチのタイヤ入れれば乗り心地良くなるんじゃない♪
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:08:49.30 ID:AsskmV2A0
>>387
その、慣れを強要するのがどうよってこと。
そのとっつきにくさがシティーコミューターとして失格。
乗りにくい車となりビギナーが「最初の車」に選ばず失敗扱いになっちゃったよ。
癖と割り切れるのは車好きくらいだから。

プリウスのブレーキも 「ハイブリッドですから慣れてください」
で、最初は通してたけど結果、サービスキャンペーン・・・を通り越してリコールになっちゃった<これは極端だが


乗りやすければ、もっと「下駄には良い車」って言われても良いのに
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 19:57:32.38 ID:o5qJl2ei0
>>394
ハイハイ、失格でも不細工でもウンコ犬でも何でも良いわw
街中で見るiQは多分iQ好きしか乗ってないし
『下駄』にしては日本には軽カテゴリがあるだけにiQは高価だし
いくら乗りやすくても2ドアの時点で既に大多数の日本人受けはしない
ヴィッツとかパッソ、軽自動車があるんだから
そっちで良いじゃん

君がブリーフが好きならそれはそれでいい
こっちは褌でキメてんだからさw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 09:00:50.14 ID:cNM7rYwT0
>>395
軽なんて貧乏臭い物、ウチの子に乗せられるか!?

下駄に金を落とせる家庭もあるけど、変な物は買わないってこと。

結果、車が良いとかでなく、iQが好きだからって奴しか買ってない
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:40:54.09 ID:mKO1WiOuO
確かに軽はビンボ臭いってイメージがいまだに有るね。
実際には軽の値段が意外に高かったりするのに。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:04:27.75 ID:wtdQEGL00
iQって… ビンボ臭いよね。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:44:59.46 ID:jtNO5lfo0
いや 案外高級感あるよ
ミニをビンボ臭いとおもうか趣味がいいと思うかだな

気に入らなきゃ、自分が好きなクルマを買えってことだよ
他人の趣味をとやかく言うな つまらん人生過だな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:43:49.26 ID:/o4mHBxGO
アバルトの500に
乗りたい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 18:57:12.19 ID:fPWNItsz0
良い場所場所にiQがいるなw
ttp://www.toyota-motorsport.com/services/facility/index.html
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 13:19:07.18 ID:TrFKTjRo0
>>401
ちょw
ど真ん中じゃんwww
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 06:17:02.82 ID:UUcJcLj10
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:07:11.10 ID:ZETdCXPm0
iQって>>403みたいにブッツケッコして遊ぶにはヨイ車だな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 22:35:28.55 ID:6Yf2HK9TO
>>358
エアフロ清掃?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 01:10:08.59 ID:QPtHbtyGO
iQに1.5Lのエンジン載せて
車高を低くした変体バージョンでねーかな

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:24:09.55 ID:g0az8RRU0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 20:54:16.25 ID:Zkh8AXG30
>>407
で、皆が買えもしない買うつもりもない
あすとんをどうしろと?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 05:23:23.45 ID:7+NBjm+50
>>407
最近のはボンネットのエアダクトがボディと同色で目立たなくなったんだねえ。
以前は黒のでまるで眉毛みたいだった。さすがにカッコ悪いと思ったんだろうな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 12:45:39.64 ID:OAtoXiLi0
知らなかった
これやってたら信号無視なんだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000040-jij-soci
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 23:00:31.33 ID:nullU6iD0
>>410
右折信号で転回したら赤信号無視になるのは常識かと思ってた
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 05:37:10.79 ID:JhROImNz0
4月に契約したけど納車は秋口になるみたい。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:22:27.61 ID:Tmkfi1itO
iQにピッタリなドラレコある?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 19:44:13.85 ID:DiIuHest0
>>413
まだ取り付けてないけど、HKSのDMRを買ってみた
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 21:36:46.59 ID:6TZc+Km60
チラ裏試乗記なので所有者の方はスルーしてください

購入検討中の者だけど今日トヨタレンタカーでIQ借りて一日乗ってきた
予約したのは1Lだが、やけにアイドリングが静かだなと思ったら1.3Lだったw
街乗りはおおむね静かだし快適だが、高速では100以上だと微妙に当て舵してやらないといけないのね
駐車場では案の定斜めになったが狭いところでの小回りの良さにはびっくり、異次元の感覚

渋滞、高速、市街地含めて250km走って燃費は22.7km/L、噂通り好燃費でした

気になったのはドアが大きいせいか半ドアになりやすい事、助手席のシートベルトが取り出しにくいこと、ドアの付け根が貧弱な事
シートが柔らか過ぎる事、やや排気音が情けないことかな?

今のってるルポの調子が悪いので年末には購入するつもり
以上、購入予定者の参考になればと書きました
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 22:38:30.52 ID:IvFNOFmwO
>>415
予約しちゃったあとで申し訳ないですが…ファブリックシートはサポートが少なく軟らかくて、革シートはサポートの形状がきついめに造られてるから、コーナー攻める側の人は革シートチョイスよろ♪
417415です:2011/07/16(土) 23:14:09.74 ID:tj+FV4JD0
おおむね気に入ったのですが、気に入らないのがセンタークラスタというのかな?
エア吹き出し口周辺部分のデザインがもう少しスッキリ作れないものかと…
目に付く場所なのでちょっと気になります

>>416
レンタルしたのはレザーパッケージなのであれでも固い方なんですね、今乗ってるルポの方がガッチリ感というかシートフレームが強固な感じがします

購入希望は1.3G→MTなのですが、冷やかし気味にディーラーで見積もりとったら、値引きはほぼ無いと言われましたorz
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 00:19:17.56 ID:GIiT178u0
>>413
CR-200HDとか
とりあえず邪魔にはなってない
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 01:26:43.43 ID:TxpCJhiG0
出来のいい社外ダンパーはないかのう
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 05:21:21.79 ID:UBicANBg0
車そのもののデキがデキですからねえ・・・・
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 07:21:36.42 ID:FRmGiR2O0
ほしい車だ!(中古で)
1.3のほうがいいのか?
422415です:2011/07/17(日) 07:28:21.20 ID:AuMOXzaa0
>>415
ドア接合部やシートの出来はドイツ車と比べたら不満が出るのは当たり前
ワーゲンが過剰品質と思ってそこは諦めるしか無いでしょう
小回りや燃費等IQの良いところをどう考えるかですね、その頃のワーゲンだと街乗り燃費はかなり悪いでしょ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 10:50:21.35 ID:Jfh0VzDv0
ドイツ車乗ってるけどヒンジなんか別に落ちなきゃ良いよ
はっきり言えばどうでもいい

シートは確かに良いけど
サポートが強めだから長時間乗ってるときつく感じて体が痛くなってくる
個人的にはトヨタとルノー・プジョーあたりが一番しっくりくるけど?
レクサスCTはよかった個人差は認める

みんながみんなスポーツ走行してるならドイツ車が最高だろうけど
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 11:35:44.51 ID:57Aa5VU4i
名前欄…
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 12:04:33.38 ID:oPirksql0
酷い自演をみた
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 12:38:32.84 ID:Sz3O4c2T0
iQがいかにダメかよくわかった。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 13:13:22.35 ID:0p1jmsYp0
     _,......-‐...'.>....、/::::::::::::::::::::::::(ヾ、
    ヽ::::::::::::::::::; - '  ̄ ̄ ̄` <ヽ:.:>.、
     >.i'::::; ' ,、    ヘ、__ \ヽ-- 、      -- 、
    / , レ'_ ./  ̄     ∧   ヽ .:.:ヽ:.ヽ     /
   ./,.イ  ハ .:.,イ .:.: ∧ヽ  .∧、 .:.∨:.:.:.:.:∨    ' こ な
   /.'. |,イ l .:.:}.,i ∨.| 丶 ト.ヽ⌒∨ .:.∨ハト:.:.∨  ,'  の ん
     | ,' { .:.:|Y⌒トj  ヽ ヽ=-∨.:.:.}:.:.} lヽ.∨ .i  ス だ
     , .∧ .:.| ._斗._    'r'::::ハ.}.:.:.人':.:.| 丶| .|   レ
     /,イ.∧.:.V. リ::ハ`     乂Zソ,':./ /ヽ!    l.   ・ 
    ./' ∧ ,トヽ:.`乂zj   .   xx /イノ ':.:.:∨    弋  ・ 
      .ヽ.|ヽ ヽ.xx   , ‐v.  ./:.:.:.:.  ヽ   .`!、 
        丶ヽ..      、 ノ .イ:.:._:.:.:.:._.  .\    .|:ヽ _/
          |:.:.″  ┬...':  i-' `<.丶.、 ヽ
         ∨ ,-/ ̄ ,]   ヽ.ヽ   |  ヽ, 、 ><
         /.r '.\ .∧      , .i  ./  ./ .ハ 、   ><
  , -- 、  .∨.人  ヽ .ヽ-- 、 '   } ./  ./.|  .{、><   ヽ、
./    ヽ , '.,i .ヽ   ヽ.ヽ、__././ ∠ |i  |.ヽ   >< .ヽ
. じ  自 ヽ | .∧ ヽ、   ` ヽ :::::/'  <  .ヽ  .|.:. .\     ヽ
. ゃ  演  | ∧ ∧!  > < V.- '   ......:.:.:.}  |:.:.:.:. ヽ.、
 ね  だ  i ∧ .ヽ      L|..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  .|:.:.:.:.:.:.:. ヽ
 |  ら  |/ 人 ∨  .:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |:.:.:.:.:.:.:.:.... ヽ
 か  け  .| イ.〈   ∨       ヽ       |  .∨、:.:.:.:.:.:.:.:. `
  ・     .,' ./ .:.ヽ.:.:.ヽ      , ヘ ̄     |.、.  .i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  ・     ./ .i .:.:.:ヽ .:.∨   ---十-‐'     ∨  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヽ ___/ .| .:.:.:.:ハ `〈       l        .ヽ.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 10:20:24.85 ID:o2OwgNrk0
下り坂で急ブレーキ踏んだ時の恐ろしさと言ったらなかった。
前転しそうになるわ、後輪はダダダッて横に流れるわで。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 11:21:58.78 ID:BwGsRsqB0
バイクはもっと怖いぞ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 11:34:24.87 ID:mbPrVu/k0
>>428
短くて重心の高いクルマだから当然そうなる。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 12:16:30.89 ID:63rFOUdD0
単にボロいだけでソ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 17:01:52.35 ID:a4WidWsK0
ドアの付け根って言えば、昔乗ってた中古のシティターボ2があきらかに垂れ下がってたのを思い出した
さすがに当時のホンダとは比較にならんと思うがIQは大丈夫かな?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 20:32:24.15 ID:YjVEiQZX0
IQ買っても買った馬鹿のIQは変わりません
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 20:32:37.21 ID:xWlNKHyY0
ドアといえば、降りて閉めた時によく見てるとペナペナッてなるw
納車後しばらくしてから気がついたw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:31:48.40 ID:2NwrLo0q0
ドアはもう少し短くてもよかった気がする
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 21:44:55.31 ID:3DVRhm0z0
特に運転席側はあんなにデカくなくてもいい
左右ドア別サイズの車なんて珍しくも無いんだし、いっそ助手席側はスライドドアでも…
長さが足りそうもないか、観音開きならどうだ?
437 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/18(月) 21:52:33.05 ID:MjIRqIOVi
それなんてミニクラブマン?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 00:06:41.60 ID:eoF/+pPi0
3ドアヴィッツからの乗り換えだが、ドアがデカいとか感じたことないな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 00:30:38.64 ID:pVkUKaFsO
>>436 いっそガルウイングに改造してみそ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 01:10:14.27 ID:08bFJLKs0
マジレスすると、ガルウイングは車高が低い車でないと似合わないよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 12:20:33.37 ID:uWEwGX130
>>422
自演ワロタ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 06:50:49.28 ID:OuLo8RAL0
>>434
ボロッチイな。ビンボ臭くて情けない。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 12:30:12.74 ID:AF2Fc0hxO
6月販売台数183台。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 13:21:15.10 ID:ZXCPhXFC0
>>438
そりゃ3ドアからならな…
丸目インプレッサGDBセダンから乗り換えたけど
そうとう重さに違いを感じた。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:08:01.01 ID:RljZjLML0
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 20:23:16.00 ID:E2CDiHCA0
値段はともかくピザデブばっかりのアメ公が四人も乗れるのだろうか
素直に2シーターにすべきじゃ…
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 21:04:01.13 ID:r/W5Dxla0
>>436
ベルファイア展示するより、IQ展示する方がスペース食うんだと。
ドアが邪魔なんで当てられちゃ困るから、IQはいつも外に出されてる。
車自体が小さくても、ドアがあんなにデカくちゃ意味ないよ。
せめて、素直に2シーターにしてドア短くしないと。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 21:49:59.69 ID:w6fK7biP0
ドアを小さくというのはわかるけど2シーターには賛成できないな
もともと後席は実質的に荷室だろう、非常時には人を乗せる事もできる程度のものだ

後席のエントリーのためにドアをでかく作ってるんだろうが、助手席がかなり前進できるのでドアが小さくてもかまわない
どうしても無いと困るのであればRX-8やクラブマンのような小さな観音開きドアを付ければいいと思う
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 21:59:32.06 ID:xcWhZVTQ0
アメリカに上陸時には
http://pictures.topspeed.com/IMG/crop/201003/scion-iq-by-five-axi-1_460x0w.jpg
が発売されると思ったが、無理があるのかよorz
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 22:41:09.10 ID:m8fIqRHb0
>>446
本文読めよ・・・
http://carscoop.blogspot.com/2011/07/2012-scion-iq-priced-from-15995-us.html
>The iQ features a 3+1 seating arrangement that allows one tiny adult to sit
>behind the front passenger and a child or small package behind the driver.
そんなことより、さりげなくエアバッグが2個増えてるぞ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 23:33:04.11 ID:oTMpsSCe0
2シーターだとと4人乗り最小コンパクトを
否定することになるでゲソ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 01:53:56.76 ID:6og+mrva0
まあ俺は最初っから否定して2シーターを買ったけどな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:50:58.19 ID:CSwDT63D0
久しぶりにガツンとキタ
これこそが求められてたものだったのではないか?
http://car005358.blog101.fc2.com/blog-entry-492.html
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 03:13:03.33 ID:si/bJlem0
試乗モデルは普通のミラみたいになってたよE;s
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 06:33:15.99 ID:tUuKaaoP0
>>450
あいかわらず不格好だな。モトがモトだからしかたないけど。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 06:46:57.07 ID:gTahpZ2z0
>>453
これはヒットだなあ
iQって本当はこういうんものであるべきだったんじゃね?
トヨタってちゃんと市場調査しているのだろうか?
なんか行き当たりばったりみたいな
プリウスだってインサイトの価格に慌てて値段を引き下げ大ヒット
あれだって250万から300万だったら怪しいもんだ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:57:54.39 ID:Zkg/Gt1s0
iQはフロントのデザインがどうしようもなく不細工だったので失敗した。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 15:42:12.76 ID:dTfvLSnM0
俺も先週納車された(中古の1000)
ウンコ色も気に入ってる
セカンドカーだからなにも問題ない
近所の奥様にも好評だ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 17:28:21.64 ID:Hivmbh/WO
iQの進化版がe:Sなんですね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 00:19:15.07 ID:E22TawP/O
9月納車予定だって
楽しみ(≧ε≦)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 15:21:14.97 ID:CpvHPJvp0
ボロクソワーゲンがやってくれましたよ。
http://blog.livedoor.jp/motersound/lite/archives/51649309.html
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 16:02:16.12 ID:ijPEb7d+0
>>445
130万ぐらいか安いな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:02:43.71 ID:KDv5iLuxi
これが日本にくるとなぜか200万になる
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 23:35:09.10 ID:i1XdlGNa0
>>461
燃費と価格が気になる所だな
あと、ディーゼルMTが出てくれるかな??
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 00:07:38.83 ID:VgDlnzHo0
サーキット走ってみたけど、何か質問ある?
http://www.youtube.com/watch?v=afn5c_4BtvY
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 02:13:00.30 ID:iWfHcyvP0
>>465
軽量フライホイールとかLSDとかつけられたらいいのにね。
その前に変えたいのは減速比かな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 04:27:35.93 ID:oteNI6sF0
いちばん変えたいのは不細工なエクステリアだよう。
468465:2011/07/25(月) 06:10:38.13 ID:VgDlnzHo0
>>466

多分フライホイール軽くするとトルク無くなって、今以上に登らなくなるんではと。
ファイナル替えるか、4速MTでもいいからクロス出してくれ、とは思う。
このまま出てこないとなると、ターボ現車合わせかねぇ。。
パワーエンタープライズさんのスパチャで2キロぐらいブーストかけれるなら・・・w
469465:2011/07/25(月) 06:11:02.61 ID:VgDlnzHo0
>>466

多分フライホイール軽くするとトルク無くなって、今以上に登らなくなるんではと。
ファイナル替えるか、4速MTでもいいからクロス出してくれ、とは思う。
このまま出てこないとなると、ターボ現車合わせかねぇ。。
パワーエンタープライズさんのスパチャで2キロぐらいブーストかけれるなら・・・w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 08:59:04.32 ID:PZ3tLtYh0
>>463
IQなんて、MAX70万円相当の車を140万円からで売ってるんだから、
それに比べりゃVWの方が良心的でしょ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 12:49:48.19 ID:p6eCziS0O
>>470
そんな正論言っちゃらめぇ〜
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:54:39.19 ID:fVkowskH0
次期iQはイースベースになるって本当ですか?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:02:53.74 ID:lx1EBHmYP
流石に次期は無いだろ、あまり売れてる訳じゃないし。
これがベースとなって、部品の更なる小型化はあるだろうけど。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:03:49.86 ID:q2MYXFMl0
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 18:54:02.48 ID:2yVk3Dk90
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 20:59:31.70 ID:RVW5rSzU0
アストンマーチンのネタは要らんよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 21:30:39.53 ID:CtABzkhr0
無かったことにしたい車 = iQ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 21:44:23.38 ID:tVug0c0v0
>>474
天上がすげえな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 01:37:40.47 ID:a2lpLauwO
IQ買おうかと思う若者ですが年齢層高めって本当ですか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 03:20:26.36 ID:W8yxRghy0
>>446
ハゲド。
おばあちゃんが言っていた、CR−Zは北米向けで素直に2人乗りにしていた、って・・・。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 05:20:39.04 ID:v++AWVPY0
>>479
ジイジがほとんど。みんな枯葉マーク憑けてる。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 07:53:36.30 ID:XlWpAlb60
>>479
高いからね。物好きな小金持ちが多いんだと思う。

新しい年寄りマークってダメだな。元気はつらつ過ぎる。
古いのは落ち葉みたいだ枯れ葉みたいだって言われて不評だったってことだけど、
それこそがあのマークの目的なんだから、それで正解だったのに。
衰えがあることをぱっと見てイメージできない今のマークは意味がない。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:08:54.27 ID:XOGDk7qsP
オレは30代前半なのに爺だったのか……。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 12:58:47.18 ID:FM/N1UHB0
俺も30代前半でIQ130Gレザパケ買った。

土地買って家建てたんで、維持費のかかる3シリクーペ売って買った(家族カーは別にアリ)

国産コンパクトカーでいろいろ検討した結果、満足いくのがIQだった。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 13:23:40.57 ID:a2lpLauwO
>>481-482
レスありがとうございます

あの形に一目惚れしたけど20代前半には人気ないのか…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 13:54:45.69 ID:eIt2fclx0
自分が気に入ったのならイイじゃん
ユー、買っちゃいなよ!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 16:53:06.70 ID:PfymkQfA0
人気が無いからこそ、買うんだ
21でMT買っちゃった俺みたいな人間も世の中にはいるんだぜ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 17:28:24.29 ID:XOGDk7qsP
コレのMT買った人少なからず居るんだね、同じだ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 18:50:14.59 ID:jYjMzV+H0
iQに若い人が乗らないんじゃなくて
若い人が車に乗らない(田舎を除く)。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:17:22.27 ID:9WdlPgoZ0
2シーターって軽い分燃費よくなんないの?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:31:58.63 ID:R0Zj4+1s0
>>IQ買おうかと思う若者ですが年齢層高めって本当ですか?
俺も30代半ばだな…
愛知県だから比較的多く見るけど爺か走りに一家言ありそうなアラサーアラフォーが多い感じ。
あとはセカンドカーの奥様とか親に買ってもらったギャルがちらほら。
ちょっとエアロとかホイールをキメてるヤツはたいてい俺に似たおっさんでw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:37:17.14 ID:R0Zj4+1s0
>>490
2シーター乗ってるけど
クーラー使わない時期の通勤メインでリッター11kmってとこだな…
尻が4人乗りより軽い分、加速の付き方は素早い気がするが乗り比べたわけじゃないし…
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:04:32.54 ID:9WdlPgoZ0
100キロ軽い恩恵は無いのね
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:20:45.96 ID:8/6L0G3h0
漏れ、この間免許取って
この車買ったけど?この間ようやく18なんだが。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:28:04.55 ID:R0Zj4+1s0
>>494
親が強制選択したんじゃなくて?
選択基準とか聞かせてくれ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 05:30:02.30 ID:pFqRkv3D0
>>495
正直、MTの中の選択で
軽トラにしようかと思ったが、他にMTで中古車で
選んだらこれしか無かった。
身長が高い兄貴だったら頭が当たったが漏れは低いのでぴったりで
その基準で選んだ。
仕事の通勤で使う予定だが、交通費が安いので燃費で選んだ
ってかんじかな?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 11:44:08.45 ID:1FtUU0kKO
>>494 大丈夫だ。問題ない。軽トラは所詮せんべいシートなので若くして腰を悪くせず済んだね。グッドチョイスだよ。運転でご機嫌になりすギルと燃費も悪くなっちまうが、気持ちをコントロールし集中すれば18ぐらいは可能だ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:39:55.33 ID:kDu7WIkU0
IQ130乗ってるけど、峠走り、すごく楽しい。
恐ろしいほど曲がる。
友人のRX−8、335クーペを引き離せた。

ちなみに元FD乗り。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 12:45:26.48 ID:FTIBo+RbO
>>496
ぶっちゃけ軽トラよ楽しい車って
無いけどね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 13:03:35.23 ID:LlP//Z4J0
E;sはカッコいいねぇ
ミニのパクリとかはあるけれど、やはりかっこいい
なんでこっちはかっこ悪いんだろう
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 13:35:30.49 ID:1FtUU0kKO
イヤイヤ、iQのほうがイケてると思うが…

格好よさって、好みの問題だから。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 17:08:25.89 ID:FNovBXcn0
窓が小さいから重苦しいというか、暑苦しいんだよ
ガラスエリアが小さすぎるから
本来のこの車のポジションである気軽な足という感じが失われている
現実に視界も悪いから運転簡単な近所の買い物車じゃなくなってしまっている

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 18:48:59.82 ID:CoEVfFXSP
>>502
狭いから、エアコンは良く効くよ。
前半分はいいけど、後ろは視界が悪いね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:15:04.31 ID:FWYbixw20
>>502
この車で視界が悪いって言われたらたいていのコンパクトも視界が悪いってことだな。
そりゃ斜め後ろは見えにくいからコンビニから斜めに発進する時とかは気を使うけど
それだって欠点というほどでもないし。
こいつも気軽に転がせないなら原付でも乗ってろって感じだな個人的には。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:20:12.79 ID:FWYbixw20
E;sはコンセプトはちょっとミニ的だったけど量産試作になったらただの新型ミラ。
発売されたらすさまじく貧乏くさくなりそうだ。
>>498
俺も前車はインプSti(GDB)だったけど今の100X・2シーターで満足してるよ。
左足ブレーキ駆使すると減速加速が楽しいね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:51:18.00 ID:kDu7WIkU0
>505
お!お仲間発見!
まったく走りを意識して買わなかったんだけど(カッコと燃費と使い勝手)、スポーツカー的な
一面に驚いた。
マフラーとか変えてる?
俺は今んとこ、どノーマル!!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 20:16:57.23 ID:FWYbixw20
>>506
バネがモデリスタのローダウンな程度だな。
アルミも標準のだし。
やはり足はもっとバネ下が軽くて頑張ったシューズにしたいね。
行動範囲内にGRMNとかエアロまで結構キメてるiQがいるんだよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 21:40:08.34 ID:CoEVfFXSP
>>507
かなり濃い奴が行動範囲にいるのか。
GRMNは見てみたいな。

CVTかー左足ブレーキかー…CVTでもそんなに楽しいのかー。
MTだかんなー、左足ブレーキできない……。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 23:24:36.36 ID:6+sP4B970
ヒール・アンド・トゥが出来るじゃないか。
MT・・・うらやましい・・・
嫁さんがAT限定のため買えなかった。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:21:19.03 ID:e7ixFNGT0
おととしに買った時はまだ→のMTが出てなかったからなー…
エンジンはともかくリアのディスクブレーキがうらやますぃ
ドラム丸見えだとホイール奢る気が減衰する…
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 01:25:38.62 ID:5OY/L7RD0
普通のATよりエンブレが効きやすい気がするがCVTの特徴?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 06:04:39.60 ID:fJjrjSXs0
不格好なおもちゃ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 07:04:00.50 ID:9wI9eQGV0
トヨタ、サイオンiQの価格は戦略的…1.3Lで約120万円から、「プレミアムなマイクロサブコンパクト車」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311873300/
514465:2011/07/29(金) 07:14:27.05 ID:fCeWdGG50
載っちゃいましたw
レーシングモディファイって言うほどじゃないんだけどなー、まいっちゃうなーw
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/photoflash/detail/nptohm11_1/15/
515465:2011/07/29(金) 07:14:39.93 ID:fCeWdGG50
載っちゃいましたw
レーシングモディファイって言うほどじゃないんだけどなー、まいっちゃうなーw
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/photoflash/detail/nptohm11_1/15/
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 11:02:32.49 ID:UoENg2WJP
>>509
半日以上6MTの10tトラックに乗ってると、そんな事忘れるくらい下手になるな……。
そういう車じゃないから、仕方ないんだが。

コレのMTは、一昔前のMTみたいなものを期待したらダメ、肩透かしを食らうよ。
タルすぎて、スロコン入れてる人も居るくらい。
エコエコしすぎなんだよね。
飛ばさない走らないMT乗りの雰囲気を味わうMTだ。
CVTの方が、キビキビ走る気がしてならない。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 11:51:57.77 ID:McYHf7/O0
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 19:49:38.83 ID:GZL++4S90
素直にスマートにしろよ!!
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:30:41.96 ID:dStqY36Y0
>>517
一瞬ペーパークラフトかと思った
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 07:52:46.40 ID:ltcoZZFJ0
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 08:38:08.07 ID:8OjQT7Kr0
できの悪いハリボテ感を含めてiQにソックリ。wwwww
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:00:09.01 ID:8mCEakxMO
…連邦の新型モビルスーツか!?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 11:09:53.29 ID:jFvAfKDm0
>>520
iQのヘンな顔より、全然マトモ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 12:29:14.57 ID:lZdUTjOG0
燃料計おかしくない?
250k走ったけどまだ一個しか減ってないんだけど・・・

買ったばかりなので まだ燃料一回しか入れてない
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 12:37:52.57 ID:Q6RT5Pbx0
iQベースの軽自動車出ないかな?
iQ幅広すぎ……。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 13:52:37.28 ID:CZt+ykI80
早く出さないからトヨタさん・・・

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110729-00000052-rps-ind
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 13:53:38.30 ID:CZt+ykI80
言わんこっちゃない・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 13:54:40.02 ID:8mCEakxMO
>>524 デラと付き合いあるならデラ行ったほうがいいよ

529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 16:13:30.12 ID:gqdhFaN70
JQR認定マフラーは、
・藤壺
・ブリッツ
・タナベ
のみでおk?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 21:49:49.10 ID:kTFosKFm0
劣化コピー登場したね
http://www.carview.co.jp/news/0/150877/
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 11:44:37.40 ID:AI5pShFC0
コピー元そのものがダメポさんだというのに・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 15:28:46.67 ID:lQ4SND7j0
中国人も認めたiQ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 18:10:23.44 ID:t9eL4/4F0
中国人にも「コレなら勝てる」と確信を与えてしまうiQ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 21:22:03.82 ID:DM9F8dog0
最高速48kmってドンだけ遅いんだよ、原付に抜かされまんがなwww
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 23:00:31.52 ID:nQoMUiQB0
中国は電気スクーターが主流。
それに混じってはしるんだから、48キロもでればじゅうぶん。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 07:40:48.55 ID:t9HUS8h0P
支那畜製劣化iQモドキは、様はただの四輪スクーターか。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 20:05:03.85 ID:zsUU56NT0
車両重量350kgだからねぇ、ハリボテもいいとこだろw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 20:36:54.16 ID:hVWtJ3sn0
IQに、キャリアつけて
ハシゴ積んで
仕事でまわってみたいな・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 20:45:47.95 ID:s40eU67u0
iQだってできの悪いハリボテで、タイヤが4個付いた原チャリのようなものだろ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 21:14:32.19 ID:c5xDbiyq0
>>538
電気屋さん?植木屋さん?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 21:16:51.92 ID:c5xDbiyq0
顔だけが
 ハバを効かせる
  哀窮の

サイドへ回り
 マンボウを見た
542 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/01(月) 22:53:09.66 ID:GRJ1sbAQP
これ1台だけで運用してる人いる?
1人暮らし、通勤用でほしい。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:20:23.06 ID:hVWtJ3sn0
>>540
便利屋・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:52:36.37 ID:Ivr+wk0+0
レンタカーで何度か乗ったけど
前後がないから低速の乗り心地はイマイチですね。
旋回性能ってか、小回りが利くのはステキ。
一車線でUターンできる快感。街乗りベスト。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 05:47:57.67 ID:P+sj+Q020
ヒョコヒョコ落ち着きのない走り。疲れる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 07:09:51.93 ID:TlG3x9/p0
iQってだいたい老人が運転しているのな。ヨロヨロ、モタモタ・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 07:33:03.17 ID:s3+uIO0Z0
iQ乗りでだいたいが老人って都会なのか?
地方じゃ軽かセダン乗りが多いが
ネッツに来てる老人ってまだ見たことないや
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 07:54:17.29 ID:Tqk1ej1S0
独身独居なんでこれ一台でやってるな。
遠距離も名古屋から小田原くらいまでのとこは移動したことがある
ちなみに2シーター
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 08:29:15.28 ID:jRJZcVKZ0
乗ってる人に質問

燃費どれくらい?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 09:43:51.12 ID:OJEsZeew0
>>549
田舎の街乗りで16〜18km/L
6速80km/h巡航なら20km/L超えるはず
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 10:15:23.06 ID:48cU3vUd0
>>542
悪いこといわない
普通にフィットや軽自動車にしたほうが幸せになれる
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 12:36:38.96 ID:VrszZQYhO
>>542
迷った時はフィット
オヌヌメ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 12:50:20.19 ID:rwJ1thdMO
>>542 ワタスも1PのiQ乗りですが乗車感覚が面白くて大変お気に入りです。助手席の彼女の胸もプルンプルン揺れてご機嫌ですよ♪
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 15:29:38.04 ID:+Z6Eh0s00
>>553
おっと俺の嫁の悪口はそこまでだ
555 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/02(火) 18:41:53.47 ID:GKa3caVvP
>>551-552
いままでスイフト乗ってて、普通のハッチバックはちょっと、ね

>>553
買うわ!
彼女いないけど^^
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:53:30.18 ID:adeYBEYo0
>>550
高速は意外と勾配あるから常に6速というわけにはいかないけど、
エアコンオフで80km/hなら25km/Lも夢ではないね。
100km/hでも長距離走ったら20km/Lくらいは出た。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 06:48:11.85 ID:cgsGrSa+0
>>552
たとえば今フィット持ってるとする
セカンドのおすすめは?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 09:44:41.94 ID:i6umw4Yb0
カブ110
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 17:57:18.05 ID:r4tZ3ctB0
モトコンポ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 19:30:31.51 ID:+nflk+Rvi
PCX
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 19:32:00.31 ID:XZeNRrol0
メガクルーザー
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:59:02.92 ID:r29aHdrE0
ロードスター
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:28:23.38 ID:j0TUfvnH0
ルノーウインド
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:42:46.62 ID:omF8KVEx0
フェラーリ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:48:37.31 ID:UQVwYyyu0
えーと、フェラーリの何?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:55:39.09 ID:EbLWk08Ni
みんなふざけてるようで結構真面目に答えてるんだな、ちょっと感心した
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:07:21.18 ID:xZQ+u3V30
折りたたみ自転車
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 20:14:32.62 ID:MukxdCTRO
スーパーカーライトにしてくれたら買い替える
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 09:24:34.50 ID:2JZF/Dr40
情けないゴミ車 = iQ wwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 12:07:02.77 ID:WrR1+L130
良い車だと思うけどなー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 16:28:00.13 ID:gGz7msx70
顔と幅とプレミアム志向が超残念な車。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 16:45:34.56 ID:iWKQYoYa0
カオの幅が異様にあって、それが不細工ときたもんだ。最悪。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 18:01:25.88 ID:aSp8mVZZ0
ブ、ブ、ブ、ブカッコウ。wwww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 01:03:03.08 ID:RvaBQBiH0
iQが出た時すでにTwinは絶版だったが
iQが出たことでTwinの良さが見直される。

鈴木、もっかいガンガレ!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 05:40:09.19 ID:UKB3uE6z0
カローラ(という名前の車)を100万円以下にするというし
ダイハツのイースは80万円で出すという
いよいよ車が売れなくなってボッタクリの時代がいよいよ終焉を迎える
安く売るために結果として小さくなってしまった故の小型車なのに
何を勘違いしたのか小さくするために高コストという天地がひっくり返ってしまったような車を作ったトヨタ
そんなことをやっていたのでは、とてもワールドワイドでは戦えない
ようやく今までの間違いを認めだしたんじゃないかな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 06:04:58.67 ID:XoOXtWZc0
ボッタクリ?
80万で出てるからって
80万で作っているわけじゃないんだがw

さすが親のスネか生保で生活している奴は言うことが違うね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 06:23:44.55 ID:st7kKBEB0
いずれにせよiQが歴史に残る失敗作であったのは事実だ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 07:22:07.63 ID:RHAfk7Sx0
失敗作がやがて希少価値のあるものに変わる不思議・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 08:09:23.92 ID:tQz3exXP0
>80万で作っているわけじゃないんだがw

そりゃ80万円以下だろう
何言ってるんだか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:20:13.24 ID:ieOL2nGE0
失敗作というか実験作だな
昔からトヨタはこういう試作品みたいなのをひょこっと出す事がある
大概は売れないから体力無いとできないけどね
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:54:36.49 ID:HZj5I02r0
無理やりCOTYやGマークをとって鳴り物入りなデビューだった。
本気で売れると思っていたんだろう。おバカな勘違いだったワケだな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 10:03:52.31 ID:ieOL2nGE0
売れないと見込んだ車にCOTYやGマークつけるなんてよくある事、トヨタなら簡単に取れるでしょ
逆にそれくらい付けないと話題にすらならないと思ってたんじゃないかな?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 11:56:01.84 ID:HZj5I02r0
2009年1月8日の毎日新聞より

>国内の自動車販売が低迷する中、トヨタ自動車が巻き返しの切り札として
>投入した超小型車「iQ」が苦戦を強いられている。昨年度10月の発売当初
>こそ好調だったが、昨年12月から受注が激減し、計画台数も下方修正した。
>今月投入される欧州市場の売れ行きも注目される。(中略)
>
>・・・幹部も「数字がポーンとはねると思ったが、はねなかった」と
>予想をはるかに超える需要低迷に頭を抱えている

幹部が根拠もなく「ポーン」とはねるとか思っていたんですからね。
だいたい「ポーン」っていう表現が、幼稚っぽくてバカ丸出しですよね。
頭悪いとおもいますよ。wwwww
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 12:35:43.73 ID:g/+e50vO0
トヨタの幹部って、レベル低すぎ。頭悪いんだね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 12:51:12.70 ID:g/+e50vO0
品のないゴリラ親子のシエンタのTVCFもバカ丸出し。あれでは買う気を失せるよ。

シエンタもトヨタだったっけ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 13:20:04.27 ID:mxJWsnnB0
若者の車離れは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車幹部
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52051782.html

まぁ、トヨタの幹部なんてこんなもんだ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:21:26.07 ID:GvqQ4/YR0
そりゃ稼ぎの悪い貧乏人揃いなんて言えないだろ。
それに、言ったら言ったでお前ら発狂するだけだし。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 16:52:07.50 ID:U8yVG6y/O
>>583
毎日新聞だからな(笑)
犬作(笑)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:18:32.72 ID:0inO8Hat0
トヨタ自身もiQってもっと売れると思ってたんだな。
カッコ悪くて、安っぽいクセに割高なんだから売れるワケないのに。
ユーザーをナメていたから、こんな低迷になったんだ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:09:21.71 ID:SnqMspbK0
トヨタ低迷の始まりといってもいいもんなあ
この車
世界一からの転落、過剰設備、欠陥騒ぎ、品質低下
経営ミスの始まりの象徴といってもいい
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:47:04.41 ID:4rdWpqsD0
いつだって車の基準はトヨタが築いてきた。
近年、その方針に他社が同調しなくなったので
逆にハンデを負う事になってしまった。www
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:13:56.23 ID:sqRS+XZ20
>いつだって車の基準はトヨタが築いてきた。

この段からして間違っていると思う。
二行目は、同調しない、のではなく、同調というか追従できないのが実体だろ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 23:22:33.58 ID:IfIF1kJJ0
2008年かあ
世界一で有頂天になっててバブル脳で開発した車だな
で、出した途端にリーマンショックか
生まれた時が悪いのか・・・・ご愁傷様
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 23:33:15.94 ID:9TVvOQhGO
またお前か。
この車は台数など売れなくて結構なんだ。かまってちゃんではない。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 01:25:40.69 ID:BpaFLdrg0
あの程度の価格帯の車だったら月2000台は売れないと困るだろうよ。
台数が出なくてもよい廉価車なんてありえねーよ。>>594ってヴぁか???
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 05:39:30.67 ID:/a2AX3K70
売れなければ売れないほど希少価値は高まるから皮肉なもんだな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 08:31:12.31 ID:j5R5N6mH0
この車が売れなさは、他の車にも悪影響与えてるよね。
値段高い割に座り心地はどうしようもないヘッドレスト一体シートを
パッソやヴィッツに無理に乗っけてコスト回収しなければならなくなったし、
エアコンユニットをはじめとする小型化された最新型のメカを
IQでコスト回収して3代目ヴィッツで使うつもりが、できなくなったし。
まぁ当然の天罰だが。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 08:32:04.23 ID:aZpV9HP70
いろいろ大変ですね(^-^)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 09:56:48.01 ID:QLm6H8rY0
日中走っていると夏休みの子供に
未だに振り返られるからな

確かにいろいろ大変だわw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 12:33:47.23 ID:ZxBmH8gx0
頭が悪くても世界一の自動車メーカーになれるんだから
世界ってちょろいな
お前らが経営したら宇宙一になれるんじゃね?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 04:37:37.69 ID:nBdMclZd0
>>599

あまりにブカッコウなので小学生もビックリ。
602はじめまして:2011/08/09(火) 18:24:59.85 ID:WEqMBAYH0
iQのMTが候補だっが、あまりよくないみたいですね。デザイン的にはゴーじゃない普通が好み。CVTの場合、1.0と1.3では実質燃費は同じぐらい?エコ運転でリッター20kmぐらいいく?(都内利用、高速道路はこの車は使わない)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 19:28:01.66 ID:8CR2Wc210
>>602
30ぐらい行く
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 22:36:32.82 ID:jrv8zVEq0
そりゃあ、こんなに笑えるカッコウの車もそんなにないからな
本物のちょろQが走ってる!!
夏休みの小学生には大人気
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:09:55.08 ID:uGcagAEl0
>>604
>本物のちょろQが走ってる!!

いくら何でも、そんな事言ったら失礼だろ


タカラトミーに
606602:2011/08/09(火) 23:33:02.91 ID:WEqMBAYH0
603ありがとう。30kmはすごい。今、所有の車は都内6km。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 00:15:21.99 ID:Rzsqks5H0
>>606
30km/Lはいかないよ。
高速道の平地を巡航しているときでそれくらいだから。
みんからとか見てみればわかる。
ってか、カタログ値より大幅にいいなんてことがあるわけないじゃん。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 07:10:21.13 ID:EzrzMrTc0
普通にのんびり走って17位だわ。(1.3MT)
高速マターリだと23位
それでもガソリン代助かるわ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 13:03:20.55 ID:zVBzHnta0
いったい何を相手に闘っているの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 17:36:20.74 ID:eWu1m5Lx0
iQって、レクサスから出すべきじゃなかったのかな。
200万〜くらいに高くして、装備を豪華にして。

もともとセカンドカーなわけだし
これをセカンドに持つくらいならある程度金もあるだろうし
セカンドカーが軽とかリッターカーじゃ嫌な人を取り込めたんじゃないのかな

貧乏人がレクサス買えるってだけで狙うかもしれない
金持ってるけどecoな車みたいな顔して乗る奴もいそう

レクサスにしたってエントリーカーがあってもいい訳だし
利幅が大きくなるから少量生産でも儲かる
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 20:39:14.36 ID:cXnTgen20
販売店云々より
真ん中の4灯LEDブレーキランプ
なんでもっと高い位置に配置しなかったのだろう?
俺様のiQ唯一の不満
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 21:12:49.02 ID:AJU3B+570
販売店云々より
あのサイコーに不細工な顔は何とかならなかったのか?
フツーの神経してたら不満
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 22:19:46.47 ID:F2ojv6HG0
フル加速すると焦げクサイんだけどやばいかな??1.3です。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 07:51:15.62 ID:+yBP74UT0
>>613
所詮iQですからそんなモンです。
そんなことイチイチ気にしていたらiQになんか乗ってらんねーよ
615602.606:2011/08/11(木) 11:25:17.13 ID:qkehOn6y0
607.608 ありがとう。
前にスマートに乗っていて、駐車がとても楽で、チョイノリでは便利だった。
デザインと椅子のすわったかんじは好みだったが、使いずらくショックの大きいAT、うるさい車内、
乗り心地の悪さ、上下に調整できないハンドル、やすっぽい車内等。それで、価格も安くない。
でも、けっこう自動車評論家の評価高い。たぶん、私がドシロウトで、、、
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 11:43:38.08 ID:64P0HuRJ0
>>586
ある意味正解だよ。
トヨタ車はゲームの中と実世界の性能がかけ離れてるんだから。
「実車の方がもっと楽しいよ!」ならよかったんだけどね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 13:20:48.70 ID:C2QzgiGB0
>>615
自動車評論家なんてのは、本音を書くと干されてしまうので、
当たり障りのない提灯記事を書くだけ。まったく当てにならない。
(評論家なんてのはビンボなので金でどうにでもなる)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 19:59:27.64 ID:qjiPSl4di
http://www.asahi.com/car/newcar/TKY201108110179.html

いよいよ発表だね!
この車のほうがずっと速いし、運転も楽しいと思うよ!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 20:07:26.05 ID:bFL1kAB60
これ、日本じゃ売らないだろ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 20:19:40.36 ID:vlXoJKcX0
ttp://uproda.2ch-library.com/lib414492.jpg.shtml
陸送中のサイオンiQ発見。
これからお船でメリケン行き
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:37:26.65 ID:qkehOn6y0
iQに興味のある人のどれだけが、スイフトスポーツに興味をもつのだろう。ちょっと違うような。共通点はMTと価格帯?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 22:52:51.52 ID:HzN4VpPE0
>>621

iQ
3b未満の4人乗り車

スイスポ
コンパクトスポーツ(風味)車

全然キャラ被ってない。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/11(木) 23:42:14.09 ID:vlXoJKcX0
ホットハッチというくくりにならできるかもしれんが
スイスポはガチ度がちがうしな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:34:32.07 ID:X1mr82WcO
ホットハッチ×
スイスポ ヌルハッチ
iQ  ヌルヌルハッチ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 12:37:28.36 ID:TwIj80VWi
カーグラでiQ1.3とFIAT500とMINIの比較をしているね
コンパクトカーのMT車3台
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 16:32:43.75 ID:B571NMs50
ゴーの方がださい
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:38:02.07 ID:cCDZKpJ/0
昔、複数の雑誌で、ゴルフとカローラを比べていたが、
カローラの2倍の価格のゴルフと比べ、ゴルフの方がよいと言われても。
大衆車つながりはわかるが。失礼、iQからそれた。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 03:29:43.23 ID:EfqLwzm/0
日本だからゴルフと価格差が出るってだけだから
ゴルフを生産してるメキシコでゴルフとカローラならべると
ゴルフは国産車だからカローラのほうがプレミアム
という現象が起きる。
iQはどっかの新興国にもってったりしないのかね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 06:02:31.99 ID:fiElgPQY0

iQって・・・ ボロッチイよね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 10:35:24.05 ID:VchtDWiF0
500やMINIと比較されるiQって・・・
罰ゲームでしか無いな。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 12:47:59.07 ID:VaizlmSgO
あと3ヶ月ちょいで車検
こんなに運転が面白い車はない
いまだに飽きないな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 13:04:02.23 ID:qArBDfz+0
先日納車されて、昨日初めて高速を走ったんだけど、
あまりにも揺れるからタイヤがパンクしてるのかと思ったよ。
ちょっとした凹凸で思いっきり揺れるから怖い。
普通の道では走りやすくていいんだけれど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 17:05:49.68 ID:z2vwPkON0
ヒョコヒョコ落ち着きが無く、貧乏くさい走りですよね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 18:53:47.10 ID:XwGFZc9MO
>632
ハンドルの下のほうをブロックするように持つと必要以上に操舵しないですみ直進安定性を保てるからやってみそ。iQでトリッキーな運転に慣れてしまえば、他の車が安定有りすぎて運転が逆に上手くなったと実感(錯覚?)できてしまうんじゃまいか。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 20:58:48.87 ID:O1WkAE8a0
>>628
基本的なコンセプトミスで安く作れるようになっていないんじゃないか?
安く作るために設計して同じような車が出来たとしても似て非なるものになると思う
たいていあちらの方が出来が上になるだろう
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 15:47:45.36 ID:AxXFHViN0
軽自動よりダサいiQ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 22:53:03.15 ID:8x8xpt7o0
レンタカーで数日走ってみたけど、まっすぐ走らないんだな、これ
ちょこちょこ修正しないといけないからやけに疲れたよ
なんでこんなになっちゃったんだろうな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 23:52:34.34 ID:UeHi8rhX0
>>637
それはパンクしてたか壊れてたかだな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 00:01:18.58 ID:zRINi8Z80
単純に一人で乗ってたとかでバランス悪かったんじゃないの
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 00:52:39.51 ID:/hB8IWzG0
無理に無理を重ねて出来の悪くなった車を
わざわざ高い金払って買ってしまう
変態マゾがターゲットになってるからだろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 05:40:26.52 ID:JNntQgMc0
軽量のコンパクトカーに乗った事が無いんだろうね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 08:39:51.26 ID:jc3T03UN0
IQが出た当時ウチのディーラー
すごい人気で半年待たないと買えませんみたいな
売り方してたけど
それってサギじゃないの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 08:55:14.26 ID:sODqeznD0
なんで?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 10:28:57.47 ID:VcRIPOkd0
今買わないと二度と買えない、って売り方ならまだしも、
半年待ちの可能性をいわれただけで何が詐欺?
そんなこと言ってたら、輸入車には半年待ちなんてのが
ゴロゴロしているぞ。アレは全部詐欺かw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 12:46:40.49 ID:jVzAapWm0

つ "すごい人気"
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 13:00:14.79 ID:/TT3VBHWO
人気ないのにスゴイ人気があるかのように唄って無理やり情報操作しているのはヒュ〇ダイでしたね。この板でも日本語を話すくせに日本車バッシングする工作員がたまに書き込みしてるが。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 15:14:48.34 ID:VcRIPOkd0
「スゴイ人気」があると言われようが言われまいが何の関係が?
「人気アリマス」なんて売り文句に釣られるような消費者は
リアルに車を買うような層には居ないからw
そういうのに釣られるとか、詐欺に感じるようなやつは
冬ソナ見ている連中だけで十分。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 19:51:44.14 ID:5LzGK08eO
レンタカーだったら、事故車の可能性があるな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 21:14:07.84 ID:i1iXdiBC0
もともと落ち着きのないヘンな挙動の車だよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 22:03:29.78 ID:xHWq3U600
登録車の税金や保険料取ってるくせに
軽自動車以下の安定性と室内スペースしか得られない不良車を
高い値段で売る不思議
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 22:31:15.92 ID:YqV67t3O0
え?それがトヨタだよ?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 22:57:29.25 ID:XRDOMQHv0
恐るべきビンボー人の世界。
こんなやつが2シータ―車を殺したのだろう。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 05:19:58.03 ID:2mtocmP00
iQは実にビンボ-臭い車だ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 06:01:01.30 ID:EhDi8KI50
同じ値段なら、広ければ広い方がいいってのは、貧乏人の発想だけどな。
家が狭苦しいから、車くらいはデカくしたいのかな。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 06:16:42.73 ID:l2InGOie0
IQは金持ちの道楽車だよ。
孫にブーブ買って来たよってあげる車。
本当の貧乏人は車なんて買えないからwww
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 10:37:30.89 ID:J4aR7pby0
金持ちの道楽なら、国産車なんか買わずに
ミニとか500だと思うがなぁ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 10:41:04.11 ID:OFPNf8yA0
キャラ違うじゃねえか。
4人がきっちり乗れる車とiQを比べるってどうかしちゃったの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 13:29:02.37 ID:fdV2kdnB0
そそ
乗り心地が悪くて狭くて危険で
こーんな役立たずに
無駄金使っちゃう俺って金持ち!という自己満足に浸る車なんだから
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 13:56:30.58 ID:2mtocmP00
>>655

爺:「ブーブ買ってきたよ。あげるよ。」
孫:「イラネー。カッコ悪〜いから。」
爺:「・・・・・」
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 15:59:26.25 ID:Lx/Mlols0
なんか寺登録車が凄い安いな
値引も試乗車も無いのに
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 16:05:09.95 ID:dALDl+Sh0
最近家の近くでIQを見る事が多くなった
古い住宅街で道や駐車場が狭いせいだろうが、以前は軽自動車に乗ってた人が乗り換えてるのだろうか?
正直そんなに売れる車じゃないから他人とかぶる事は無いと思ってたのに…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 18:39:42.03 ID:qk9928IcO
地味に増えてる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 22:13:56.70 ID:+hfW/gH+0
情弱な知障が買うんだよね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:14:30.10 ID:ht2oAir80
ミニ
フィアット500
iQ
セカンドカーとしてどれを買う?
だね

俺のセカンドカーはマツダロードスターにしたよ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 23:19:19.58 ID:XctPNLwo0
セカンドカーを置くスペースが3m以上取れない人専用でしょ?
他にこの車を選ぶ理由が見当たらない
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 06:36:22.34 ID:DvCe+rAy0
COTYとかGマークを無条件にありがたがるお調子者の情弱が買うんだ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 07:39:09.46 ID:QUQpEEkE0
iQアンチサイクル
…→ブサイク→貧乏→情弱(なう)→ブサイク→貧…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 11:19:56.42 ID:AqTwIO+00
BSのCGTVに出てたみたいだが見逃した
放送見た方、感想を聞かせて
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 19:24:26.08 ID:hyZd8LL3O
松任谷が褒めてた。爺も褒めてた。
松任谷が生産終了になったら、買うかもと言ってた。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 19:35:21.67 ID:2tRaVi2j0
>生産終了になったら、買うかもと言ってた。

これは、今は乗りたく無いって意味なのか?
なんかやんわりdisられてますやん。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:32:34.27 ID:C9WT2qm0O
簡単に手に入るならイラない。希少価値の高い美術品のコレクター気取りか。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:52:46.06 ID:yVUzdtzP0
日曜日の放送見てみるかな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 01:35:10.30 ID:ja+hBp870
カッコ悪いですよね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 05:34:29.21 ID:8nl9PHvG0
それとビンボ臭い。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 06:48:19.12 ID:cFHwBVy10
うんこ臭い。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 10:20:12.06 ID:6XRCkL3P0
サードカーとして
iQ
フィアット500ツインエア
スマート

どれが一番楽しいかな?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 10:46:03.63 ID:5TK9imye0
>>676
全部試乗して決めれ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 11:04:07.17 ID:GqsWd9C+i
スマートだけは試乗した方がいい
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 14:43:23.15 ID:mmgSkv3Y0
>>669
要は次のモデルはないと言いたかったんですね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 23:34:20.86 ID:ZbF6o3DH0
きゃははははははーーーーーー
うんち、うんち、うんち
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 08:44:40.90 ID:gcxfCJeH0
ウンチなiQ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 10:00:21.17 ID:bY5j6yLX0
7月販売台数140台。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 10:59:17.97 ID:sR6a+5du0
まっすぐ走らないって書き込み度々見るけど
同じ奴が書き込んでいるんだよな?

CVTのオーナー的には、混雑時の低速は
まっすぐより一定の速度で走らせる方が難しいぞ。

デジタルなアクセルだから
1コマ点灯だと前車に追いつくし
アクセルオフにするとエンジンブレーキですぐ減速するし
オンオフ繰り返すとクルマ弱い奴はエロエロさせそうw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 13:12:54.67 ID:8iWN4mOX0
>>683

そんな完成度の低い車はとっとと売っぱらった方がヨイ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 14:40:54.50 ID:tciRAeXK0
車なんて自己満足でしょ。好きな車に乗れば良いよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 20:16:31.65 ID:DlPSybWKO
確かあれだ。なんかあっただろ。フィアットとフェラーリのコラボ企画のやつ。迷ったらそれ買え
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 08:31:01.12 ID:F9CQXnMB0
>>682
俺のマツダロードスターの販売台数と良い勝負だなあ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 09:22:03.78 ID:Uno68RTW0
>国内の自動車販売が低迷する中、トヨタ自動車が巻き返しの切り札として
>投入した超小型車「iQ」が苦戦を強いられている。昨年度10月の発売当初
>こそ好調だったが、昨年12月から受注が激減し、計画台数も下方修正した。
>今月投入される欧州市場の売れ行きも注目される。(中略)
>
>・・・幹部も「数字がポーンとはねると思ったが、はねなかった」と
>予想をはるかに超える需要低迷に頭を抱えている

さすがに140台/月って・・・ iQ無かったことにしたいよね。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:03:16.01 ID:BMweXaPp0
BS朝日でカーグラ放送中、ルノーウインドメインだがIQゴーも出てる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:04:42.98 ID:TXD31qXY0
サイオンで売る北米仕様が今後どうなるか気になる。
まずスーチャーとデカいウーファーとPS3をつっこまれるだろうけど
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:41:30.06 ID:RHQ9WyfM0
カーグラ見たのできますた

3mの全長ありきの車で173万とは
幾らマットーヤと田辺さんがパッソよりマシ繰り返したところで

値段が違いすぎだろ
所詮コンパクトなんて値段、次に燃費ありきの食パン白米クルマなんだから

リアホイールインモーターのハイブリッドとか電気自動車なら売れたかもしれんが
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 12:56:27.67 ID:A3B0SMgS0
番組を見たけど、二人のお奨めは販売終了したトゥィンゴGTみたいね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 19:35:08.65 ID:hq2QX4jF0
燃費に対する考え方を根本から変えてしまうクルマが来年1月デビューの新型コンパクト
ハイブリッドだ。これまでプリウスCと呼んできたモデルだが、どうやらCではなく新しい
名称が与えられるようだ。プリウスとプリウスαがあり、プリウスCまで登場すると混乱
するとみたのだろうか?しかしプリウスの冠がつくことは有力だろう。
さてこの新型コンパクトハイブリッドはヴィッツとほぼ同じという全長3895×全幅1695×
1400mm、WB2550mmと予想される小さく軽いボディが与えられる。ハイブリッドシステムは
あえて先代プリウスと同じ1.5ℓガソリン+THSUになる。現行プリウスの1.8ℓ+THCUに
比べると効率は落ちるがその分モーターを薄く、軽くすることでカバーし、10.15モード
燃費で44.0km/ℓ、JC08モードでも40.0km/ℓというとてつもない低燃費を実現する。軽さは
俊敏な走りも生み出し「プリウスとはぜんぜん違う小気味よさをもつ」という情報もトヨタ
関係筋から聞こえてくる。
そして旧型プリウスの1.5ℓハイブリッドを採用するメリットは価格の圧縮。電池もリチウム
ではなく、ニッケル水素となるため、ハイブリッドシステムは割安だ。
その結果、価格はフィットハイブリッドを下回る155万円程度からとなりそうでプリウスα
どころではない売れゆきとなりそう。そしてトヨタのハイブリッドとしては初めて愛知県
の工場以外で生産されることにも注目。震災で被害を受けた宮城県のトヨタ自動車東北で
エンジンを作り、岩手県の関東自動車工場と宮城県のセントラル自動車で組み立てるという
から、復興への後押しになるだろう。            ベストカー 8.26号

これがまじならiQ・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 20:38:34.01 ID:2LVtFPbz0
>693
> これがまじならiQ・・・

三菱のiと同じで、EVのベースとして生き残るんじゃね?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 21:05:28.20 ID:cL092Trz0
>>693
iQより横幅でかくなるのかよ…
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 00:28:45.03 ID:4I844ZyU0
松任谷さんは内装が好きじゃないと言っていたな。それと乗り心地はいいと。
>>691
>所詮コンパクトなんて値段、次に燃費ありきの食パン白米クルマなんだから
カーグラで同時に紹介してた他の2車種よりもかなり安いぞ。
ああいう外車と競合するべき車種だと思うけど、それにしては
ちょっと作りが安っぽいのとネッツ店扱いなのがねぇ・・・
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 00:42:51.41 ID:Me3dnGQ50
松任屋さんも言ってたけどインテリアが変、特にセンターコンソールには今だに馴染めない
なんであんな奇をてらったデザインにしたんだろう
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 07:42:46.63 ID:bfbYpKlo0
俺は、正面から見た顔が変だと思う
あのデザインを変えてくれたら買いたい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 16:54:20.55 ID:flDubLAE0
>>696
安っぽいけど現行vitsよりはマシという現実
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 17:21:17.71 ID:FMJP00M/0
正面から見たら、あまりに不細工なのでビックリしてウンコちびります。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 18:49:05.84 ID:jtwDlbd70
うんち同士仲良くしてください
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 19:07:03.41 ID:QUOBTkbn0
助手席がチップアップして床に物を置けるとか、
スライドドアになってるとか、サイドウォークスルーできるとか、
それぐらいの芸がありゃいいのにな。
短くすることに精いっぱいで、他に何も特徴や面白みがない。
変なドアの量産化で力尽きたセラみたいなもんだ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 06:38:38.85 ID:GSAJJs6Y0
不細工なハコフグみたいな顔。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 07:08:50.67 ID:4ZqxcRtG0
>助手席がチップアップして床に物を置けるとか、
>スライドドアになってるとか、サイドウォークスルーできるとか、
>それぐらいの芸がありゃいいのにな。
これらの何が車として面白いのかさっぱり分からん
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 07:46:17.53 ID:utjVFHh10
同族嫌悪
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 10:21:23.14 ID:83llwPtB0
セラつーのはいい例えだなあ
セラってもう少し売れてたよね
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 13:07:48.60 ID:bl4Hx9kH0
>>702は正直どっちでもいいな。
でも、前にも言ったと思うけど、
後部座席が変形して荷室にできるとか、ハッチがある事に意味がほしいところ。
例えば後部座席をたたむと、後席があった下にトランクでてくるとか。
(めんどくさそうで実用性あるかわからんけど)
今の形では、なんでそこまで小さくしたのか意味不明なだけで面白くない。

あと、トラックみたいな形式でもいいから、性能面は多少犠牲にしてもFRにしてほしい。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 13:58:45.35 ID:YDu/0bbq0
>>702
3m未満で4人乗りという天才的なパッケージングをもっと評価してくれ
初代ミニより短いんだぜ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 13:59:59.05 ID:YDu/0bbq0
>>707
君にふさわしい車は他にたくさんあるよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 14:16:55.23 ID:bl4Hx9kH0
>>709
あ、そうか?
ならホンダのコンパクトと軽買うからいいけど。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 14:28:25.80 ID:aDHJPFPM0
>>710
そうすればいいじゃん
アンチはもう来なくていいよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 14:51:43.52 ID:33t8xwsG0
>>708
3m以内にしたことのメリットが見出せないのが問題
3.5mで困る人がそれほどいるとも思えない
50cm縮めたら50万円高くなりましたという事が、存在意義に関わる問題だな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 15:23:37.32 ID:YDu/0bbq0
>>712
君も、50cm短くて50万円安い車を買ったらいいよ。
軽でもいいし、ソリオとか良い車だと思うよ。
専用設計のiQは俺はバーゲン価格だと思うけどね。
驚異的なパッケージングと、他には無い乗り味で、とても面白い車だよ、iQは。

自動車メーカーの経営者が全員君だったら、こんな車は登場しないんだろうな。俺は、そういうのつまらないよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 15:27:19.40 ID:YDu/0bbq0
ごめん、50cm長くて、だった。
でもあれだな。「小さいくせに高い」ってのは多くの消費者にまだまだ抵抗あるんだろうな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 15:32:41.95 ID:bl4Hx9kH0
いや、専用設計だから高くてもイイ、とかいう単純すぎる思考回路がめずらしいだけだよ。
そんなめずらしい人間が経営者でも会社は回らないだろうね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 15:41:52.40 ID:YDu/0bbq0
>>715
ん?
君は値段のこと何か言ってたっけ


717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 17:01:12.77 ID:IzT/njJx0
荒れているところ申し訳ないが、
ゴーとマーチ12SRならどっちがはやいかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 17:45:13.07 ID:sOeSqrdl0
>>717
マーチ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 18:09:25.60 ID:YDu/0bbq0
>>717
荒れてないよ
マーチだろう
乗ったことないけど、スペックから言えば
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 18:12:58.72 ID:fPK0l+tV0
ゴーMTってワイドレシオなん?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 18:45:30.79 ID:IzT/njJx0
>>718
>>719
レスサンクス
マーチなんだ(*_*)
コーナリングがいいって聞いたからこっちかと思ったが…
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 19:09:10.16 ID:CbkBCLQZ0
自由に買い物出来るんだから、アホな事言わないで欲しいよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 19:38:58.87 ID:sOeSqrdl0
>>720
6速2,000rpmで80km/hちょっとくらいだな
>>721
コーナリングは知らんがパワーとギヤ比見れば加速はマーチがいいだろうな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 19:49:15.20 ID:fh7KPAxe0
前の晩のあまったおかずでいかに安く別のものを作るか?
に尽きるだろ、コンパクトは

トヨタ技術陣が必死こいて作り上げたフロントレイアウト、が現時点で他の車種に流用されることなく
消えていくとすれば完全に無駄な投資
ヴィッツからはいろいろと兄弟が出てるけど、このプラットでさらなる展開は無く、このまま絶版になるんだろ
仕方ない
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:04:11.30 ID:paF1/4lb0
>>717
マーチ12SRがどういうクルマかこれ見て判断しる
ttp://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/K12S12/index.html
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:06:11.59 ID:GSAJJs6Y0
技術陣が必死こいて作ってコノ程度?
本当に売れると思って作ったとしたらおバカ丸出しですね。
消費者はそんなにマヌケではありませんよ。オホホのホ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 20:26:56.36 ID:oAt3igWI0
で?
そのオリコウサンが何でこのスレにいんの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:48:52.38 ID:g/xkREV+0
iQって顔がヘン。サイコーにカッコ悪い。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 23:26:38.41 ID:CbkBCLQZ0
僕は好きだな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 23:39:28.35 ID:aCO0z5L10
アキオがかんでるんだろ?これ?
外れるのが運命付けられてたんだよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 00:30:38.97 ID:sBA1w7e20
アキオのカオにしたから、不細工になった。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 16:27:26.16 ID:l1UH9F3y0
みんカラだったかでアルファから乗り換えてSC積んでる人がいたけど、今ひとつ理解できない

FIAT500アバルトじゃダメなんかね?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 20:37:40.87 ID:BqcBatT70
イタ車は懲り懲りなんでしょ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 21:20:40.08 ID:CJzs40LMi
なるほど、わかりやすい理由だw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 06:58:25.65 ID:xJ9HDDyw0
iQって
車のことわかんない人が、成り行きで買っちゃうんだろうね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 07:42:15.07 ID:5RlDJbeeO
イタ車てそんなもんなの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 18:35:40.00 ID:LpyJuZrN0
成り行きなんかで買うかよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 18:36:46.72 ID:hmVi1+uR0
成り行きで買う車ならもっと売れてるはずだw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 20:12:32.82 ID:wWkh9WF70
500ツインエアは215万
iQのほうが安いから迷うよ
740名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 11:02:43.85 ID:zp2GSC/o0
>iQって
 車のことわかんない人が、成り行きで買っちゃうんだろうね。

成り行きで買うにしちゃあコンパクトカーとしては高額だぞ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 13:30:25.99 ID:x+3zhGTL0
つーか車のことわかんない奴なら
ディーラーお勧めのビッツを買うだろ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 13:39:56.06 ID:NS4oVHvz0
iQはトヨタデザインの傑作だな
そのイメージキャラクターは・・・こまわり君 w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 17:12:07.68 ID:RZ0GALZ50
iQ goのフロントマスク格好良いな。
欲しくなってきた。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 21:56:44.57 ID:D7FDWaLG0
なんかムッツリ下膨れで頭悪そうな顔なんだよなあ…>iQ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 22:06:47.57 ID:c10hbewy0
>>743
でも買わないんでしょう
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 22:38:01.64 ID:Zqc7Rzve0
注文してるよ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 22:46:32.75 ID:c10hbewy0
>>746
なんでID違うん?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 11:35:57.86 ID:4Zn+5rc+0
>>746

奇特なお人じゃ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 13:45:04.08 ID:MGeEhtBM0
好きだから金を払うって事。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 14:40:19.43 ID:J5wokrcr0
都会のサードカーとしてiQ、500ツインエア、スマート、どれが良いですかね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 15:04:31.54 ID:qS+DPKpa0
サードカー買えるようなヤツがいちいち人に聞いて車選ぶとはとても思えん。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 17:12:06.85 ID:ZutWKTRN0
First Car:原チャリ
Second Car:ママチャリ
Third Car:iQ ←まだ買ってない。(資金力の問題でたぶん買えない)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 18:15:13.94 ID:1nXJewPm0
>>732

アルファから乗り換えたがSC積んでないよ私はw積みたいけど金ないし。
もう一人そんな奇特な人がいるのか??

ランニングコスト考えると外車はもう維持できないと判断した。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 19:31:45.92 ID:ZEEkF89T0
ビンボ臭い話だな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 11:33:56.67 ID:+ChsWjtw0
セカンドカーとして嫁が乗ってる(1000tのCVT)
二人乗車だと悲しいほど加速しないでも燃費はいいね

さすがに最近は大丈夫だが
嫁が乗り始めた頃は器用に何度か端っこ擦ってたな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:56:54.21 ID:+6XnJNX30
バンパー角の凹みに合うようなプロテクターがあればいいのにといつも思う
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 12:44:34.95 ID:Yveds57+i
iQのフロントグリルってアキオちゃんの顔をイメージしたに違いないってうちの嫁が言っていた。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 12:55:10.08 ID:MS3InnV20
フロント側の悪評が多いけど自分には後ろがごちゃごちゃしてる方が気になる
インパネ周りといいなんかデザイン担当が煮詰めないまま出しちゃいました感があるな
トヨタにデザインで期待する方が間違いなのかもしれんが
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 13:52:12.15 ID:Uq2s5DzP0
マイiQにiPadを装着してみた
案外サイズフィトしてる感じだ悪くない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5LvEBAw.jpg
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 14:16:28.92 ID:7MK3DWub0
>>759
インパネ廻りもデカ顔のフロントとよく似合うようになったね ww
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 14:17:32.57 ID:sZKcEs8z0
4m以下で6MT
ゴーはスペシャリティカーとして絶版になってから
あれはよかったよかったって言われそう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 15:57:45.63 ID:MS3InnV20
でもプレミアはつきません
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 16:20:37.22 ID:tX17pcpn0
>>759
左前が見えないけど、まさかこのまま走ってるわけじゃ無いよね?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 17:18:32.80 ID:NbR/wKbU0
目線からだとそんなに視野悪くないよ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:03:25.58 ID:HE2rdJO00
都会のサードカーとしてiQ、500ツインエア、スマート、どれが良いですかね?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:57:53.25 ID:/Asa78Cz0
>>759
ナビ装着してるの?
iPadでナビ画面も見れるのか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:27:21.27 ID:wlQokkXr0
>>765
新車の安さならiQだね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:28:42.12 ID:YpVbE71q0
>>766
ipadの後ろに楽ナビ付いてる
多機能さでいったら断然iPadなので最近は楽ナビ活躍してないね
ipadアプリのナビでも使用に耐えられる精度だったから次車買い替える時はもうナビつけなくてもって感じです(^-^)
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:00:29.39 ID:88xB+Eqa0
このスレ、単発多いな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:02:01.62 ID:YpVbE71q0
だな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:16:33.49 ID:Dm1z5iOh0
呪われたスレだからな。
一度書いたヤツの大半は死んじまったんだろ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:29:50.56 ID:5ij9tHGN0
アイキューじゃ世間体も悪いからな
死に体も同然か…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 05:04:17.68 ID:kU/uzm0Q0
生きる!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 06:51:23.30 ID:JI/xE0LZ0
iQ乗ってて恥ずかしくないですか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 07:12:02.47 ID:kU/uzm0Q0
持ち物なんかで自尊心を満足させるような趣味は無いですよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 08:09:05.52 ID:p0aILUta0
蓼食う虫も好き好き
ゲテモノ趣味
いかもの好き
ブス専
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 09:18:47.90 ID:9twTQXBLi
iQに乗るとみんな哲学者になれるんですね
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:14:28.11 ID:jEn7+u010
哲学と言うよりも民度が高いんだろうね
本当の貧乏人は間違っても買わない車種だし
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 17:20:31.51 ID:6u0QcNGm0
この車ってやっぱりヴィッツみたいにムームー唸って走るの?1.3は4発らしいけど、そのへんどうなの?
試乗した人教えて欲しげ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 18:14:17.88 ID:Yjsip0ez0
排気音は「ポフポフポフ〜」って感じで情けない。
ミッションは「モーモー」鳴くので牛みたい。楽しいオ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 18:31:16.47 ID:iJNrzLxN0
僻みや妬みが多いね
罪作りな車だぜ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 18:51:15.81 ID:kU/uzm0Q0
このスレ単発が多いな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:27:50.08 ID:I88S4Vy60
工作員と荒らし(のフリをした工作員?)
しか居ないからな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 20:46:04.58 ID:GYO5Xb+60
この車フルモデルチェンジあると思う人?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 20:58:15.50 ID:IwtzBEe/0
気の毒な車。残念な車。無かったことにしたい車・・・ iQ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:16:22.08 ID:Dm1z5iOh0
小さい車だから安いはず!
これでやっと軽から脱却できる!!
などと鼻の穴を広げていた連中がiQの価格を見て
こんな筈じゃなかったとばかりに粘着してんだろ。
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 22:58:46.76 ID:uilctMZqP
こんな売れてない車のスレでわざわざ粘着する理由が見当たらんわ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 23:04:45.21 ID:O//Yl0ThO
いやほんまに。粘着工作員の出勤具合は皆勤賞もの(笑)

他のスレもここまで酷いん?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 05:33:40.86 ID:L6JXWB/E0
販売不振
確かにここまで酷いのは珍しい。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 07:07:31.96 ID:CeKztb+h0
IQが好きだからここにいるよ。
791765さんへ:2011/08/31(水) 09:20:09.71 ID:L6PH+H5C0
スマートは、どうしてもこのデザインが好きなら買うしかないが、
それ以外はiQのほうがよいと思う。デザインは個人の好みによる。
伊車の所有経験はないが、でも、欧州車はかなり乗ってきた。
マイナートラブルはトヨタ車から比べると倍ではすまない(最近の独車でも)
保証期間内なら無料と考えるが(隣が販売店又は、修理を楽しめる人ならよい)
故障があるとなおすまできになるし、時間とガソリンもむだ。完全になおらない場合もあった。
また、保証期間後ATが壊れるケースも多い。さすがにエンジン壊れた経験はない。
伊車よくなったというが、、、
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 16:48:33.05 ID:q2ggg5Fy0
130G→を発注したけど何かいいナンバーあるかな。
参考にしたいので教えてよ。
ちなみに納車予定は12月or年明けだとよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:34:34.80 ID:nCMdpsB10
>>792
13−05(130ゴー)てのはどうかね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:56:21.89 ID:lUZBo5ue0
19-55
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:07:00.11 ID:JZ7cnxlrO
1919 69 893
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:19:40.29 ID:9z3LjtUP0
>>791
漢字が苦手のようだな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:37:24.80 ID:sq6PS3sW0
>>793
>>794
>>795
トン!なるほどね。
69、893はちょっとね。
19と5の組み合わせで行こう。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:13:02.72 ID:vtChtsZV0
やっぱり今日も単発しか居ないな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:08:58.96 ID:ezy+lLv60
>>797
おろ?ミーのiQのナンバー「69」・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:12:39.06 ID:E8aki24d0
>>797
19でIQとか5でGOとか止めようよ、見りゃ判るんだから。
それより何かしら意味のある数字にしたら?
IQの存在意義を表す3000とか。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:22:14.82 ID:JRbc6C6p0
ナンバーかあ・・・・
やはりこの車を選ぶ人の民度が普通の人と少し違うのかな?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 23:49:34.63 ID:YiVo0APF0
旧パッソのスポMとゴーとどっちが楽しいかな?
パッソのほうが軽いし馬力あるけど、ゴーは6速だからどうかなと思って
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:34:34.15 ID:EI2EyCNO0
シエンタにゴリラ踊りが楽しいと思うぞ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 09:21:51.06 ID:CpaeSHp60
23-19 ぶさいく ww
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 10:36:59.51 ID:c773BjVj0
>>800

> IQの存在意義を表す3000とか。

どーゆー意味ですか?教えて下さい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 10:46:20.23 ID:OPVpsWta0
車内のLEDライトがどうしても暗いんですけど
交換とかしてます?っかなんでLEDなの?普通ので良くないか?
807800:2011/09/01(木) 11:38:30.44 ID:3bpmMJnQ0
>>805
IQのコンセプトを100回唱えよ
808iQは 【ぴょん吉】 :2011/09/01(木) 12:45:51.30 ID:tjg/sMqNO
日本じゃ3メートルにこだわる意味
余り無いけどね。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 16:57:48.85 ID:9m7hAu8wi
俺が軽で買うならこれだな
http://i.imgur.com/N2hpA.jpg

俺がコンパクトで買うならiQ、500ツインエア、スマートのどれかだな

どっちもお遊び用のサードカーとしてだね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 17:45:21.49 ID:a7lBa5sS0
お前か?いつもマルチしてるやつ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:46:21.65 ID:gGCkt9ao0
>>791
伊車は80年代までに比べたら90年代以降は壊れなくなった方だと思う。
しかし機械なんだから壊れるのは当たり前だ。
修理費についても、例えば車体価格が10倍違えば修理費も10倍かかると思うしかない。
外車を日本に持ってきて壊れるのはやはり気象条件も交通事情も本国と違うんだからしょうがないんじゃないか?


>>793
駄目だ。それはすでに俺が使っている。
だが誰もその意味に気付いてくれない。

>>800
iQ乗りでもなかなかわかってくれないぞ?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 20:24:59.31 ID:OPVpsWta0
1.3じゃなくて2.0のiQでないかなぁ
速攻で買うのに…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:03:58.41 ID:QTBWn6Ew0
>>809
その4台からなら、500ツインエアだなあ!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:44:16.00 ID:fQggr92c0
2リッターぶちこむよりはスッチャのほうがてっとりばやいだろ
時期型があるとしたらはなっからEV用意かもしれん
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 06:10:51.16 ID:FMVje8FC0
エクステリア(とくにフロント)がお話にならないくらいブカッコウなのが致命的。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 06:17:04.67 ID:BNlRNVhD0
フロントの重量と全長からハンドリングが大変な事になりそう。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 07:02:00.13 ID:/OBo0W540
ヘンな顔がもっとヘンな顔になってたいへんなことになりそう。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 12:03:34.97 ID:BNlRNVhD0
それはデザインの好き嫌いだろ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 17:55:17.81 ID:UJW0ReCo0
スタイルがフィアット500で、中身がiQだったら直ぐに買うのになあ・・・
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 18:02:42.04 ID:gvIs89Sk0
もうすぐ3年目
買ってない奴が何でこのスレに張り付くのか
意味分からんわ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 21:29:23.97 ID:vEfZPP8UO
毎日がんばってんなwバイトのおっさんww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 21:36:25.04 ID:J39C/gWS0
デザインはかなり好きだ
だけど、3mにこだわったのは失敗だった
当時は金に余裕があったからできたんだろうな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:13:26.85 ID:CuPb7mAU0
トヨタのオリジナルデザインってスゴいよな。
Will ViとかiQみたいに、99.9%の人がオェッとして一目で却下するものを出してくる。
やっぱ、トヨタデザインはパクリじゃないとねぇ。

そういうものを買う0.1%とはどんな人たちなのか、これは非常に興味がある w
ま、変わり者には違いないだろうが。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:44:37.56 ID:WGZ9IP0u0
iQ最強伝説!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:22:31.76 ID:Sa3ubV4g0
メタリックばっかりのボディカラーを何とかしてほしいわ
もっとソリッドで鮮やかな感じが似合うと思うんだが
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 05:55:18.67 ID:UEhVHs590
どんな色を纏っても、ダメなものはダメ。
ダサいエクステリアは救いようが無い。

インテリアもチープでダメダメだけどね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 07:14:05.91 ID:Ocd0pLd90
それはIQだけではなく、最近の車はチープな作りでしょーが。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:08:15.16 ID:qA9zZH/c0

http://response.jp/issue/2008/0825/article112914_1.html
>「久し振りに、本気でカッコ悪いクルマに出会った」と言うのが
>エクステリアの第一印象。特にフロント部分はデザイン以前の
>カタチだ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:28:18.45 ID:Lz9egFUb0
雨降りに新ヴィッツ見たら
フロント1本ワイパーなんだね

感覚的に1本ワイパーって不安

高速で他車から見たiQも不安だろうがw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:21:05.33 ID:2UivdZND0
iQって踏んだり蹴ったりのかわいそうな車。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 12:57:01.06 ID:1svirDHI0
買って2ヶ月になるが
結構気にってるがな
リッター15kmくらいしかいかないけど
軽四のほうがいいみたいだ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 13:09:45.74 ID:6O6Abu1y0
横風に煽られる事がないのがいい
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 16:05:42.63 ID:RECaU3Vy0
軽に煽られて右往左往の惨めなiQ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:21:56.74 ID:rxb1XAMQ0
早くはないけどそんなに遅くもないと思うが?
1.3しか乗ってないけどね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:41:52.09 ID:o9KheVja0
→6MTを1.5ターボにして
時間調整式ワイパーにしてくれたら買うけどな
今のままではCR-Zになりそうだ
クルコンもついてるし
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 18:48:08.03 ID:rcb78s7d0
フツー CR-Zにするでしょ?

OYOTAの身内で、無理やり押し付けられて買わされた人、お気の毒。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 18:48:08.40 ID:SfurfMaB0
俺がコンパクトで買うならiQ、500ツインエア、スマートのどれかだな

お遊び用のサードカーとしてね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:01:34.28 ID:U1RvGfE50
国産車にはライバルはいないっーこと?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:07:48.75 ID:UEFYU18/0
確かにリーマンショック後にiQ押し付けられた身内が結構居たらしい。

まあ、常識的な人ならわざわざ金出して買わんでしょ? こんな車。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:24:46.06 ID:6O6Abu1y0
わざわざここの板に来るって事は
iQが気になって気になって仕方ないんでしょ(笑)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 19:42:29.40 ID:P7yTuLskO
>835
CR-Zでいいと思いますよ♪

私iQ乗りですが…フフフ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 20:51:24.91 ID:Sa3ubV4g0
IQ同様にcrzが中途半端なのも笑う
スポーツっぽく仕上げたいけど、このご時世エコアピールの為やむなくハイブリッド
で、激重量になり走りはもっさり燃費もそれなり、なのに価格はバカ高い




843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:02:16.89 ID:rb77s3zr0
CR-Zは3ナンバーだからiQにした。後部座席はiQのほうが広いしなw

>>835
ワイパーはスイッチ交換するだけで時間調整式になるよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:43:04.25 ID:A8Q3Qqxy0
100X・2シーター乗りだけど十分早いと思うよ
ちょっと踏むとすぐ80kmくらいいってることがしばしばだし
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 22:26:35.24 ID:Sa3ubV4g0
>>844
私のレスが気になったならごめん
IQの動力性能には私自身は不満ないです
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 07:26:47.88 ID:Neb6qf/D0
動力性能は最初から諦めてるオ。
847835:2011/09/04(日) 15:07:02.53 ID:vtxrTkPI0
>>843 おおまさに私がIQを捨てきれない理由
IQですらスマートより幅広くて気に入らないのに
CR-Zだと3ナンバーでしかも全長が長くて決めきれない

個人的にCR-Zはスペシャリティでスポーツじゃないと思ってるので
試乗して動力性能は文句なかったしハンドリングも良かったですよ
なによりあの至れりつくせりの装備ときたら一昔前の高級車並みでそそるんですよ笑
IQを時間調整式にした判りやすいブログとか教えてもらえませんか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:08:59.37 ID:UDH33bkD0
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:55:06.88 ID:vtxrTkPI0
>>848 サンクスです
パーツはDで取り寄せてくれるの?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 17:17:44.86 ID:UDH33bkD0
>>849
ディーラーで先代ヴィッツ用(現行ヴィッツは分からん)を注文すればOK
6300円くらいだったと思う
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 18:05:53.61 ID:vtxrTkPI0
>>850 ベリーサンクスコです
クルコンは特に必須じゃないから完全にCR-Zは消えましたw
やべえ→まじ欲しくなってきた
本当に親切にありがとう

ちなみにデミオってレインセンサー付きワイパーなんだよな
デミオ自体は6MTが無いからまったく欲しくもないけど
IQってもう少し高くしてもそういう快適装備満載の
グレード出した方が高級キャラが定着して
高いのにヴィッツより小さいとか言われずに済むのになあ

ついでに扱いもトヨタ店かトヨペット店にして
6MT選んだらスマートキーやオートエアコンが選べないとか
スマートについてない装備はちゃんと無いあたりトヨタらしいといえばトヨタらしいがw
まあ売れ筋は今とあまり変わらないグレードが売れるんだろうけどさ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 00:01:42.04 ID:SDR6W3umO
>>851
iQ狭いからヴィッツにしましょ♪
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 00:10:43.31 ID:DZUgZef80
新しくなるたんびに評価下げてるなヴィッツは
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 05:06:31.40 ID:4CV0PJat0
もともと酷い評価のiQ
COTYと爺マークがいかにでたらめであるかが証明された。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 13:48:48.05 ID:SDR6W3umO
爺マーク??…コポォww
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 16:25:50.14 ID:2w1RtBXm0
>>854
COTYとかGマークなんてモンドセレクション受賞と変わらんだろw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 16:36:32.45 ID:8iIpipk70
Garbage/Ghastly/Grisly/Garakuta/Gomi デザイン賞ってのがあって、
そのどれかだろう
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 02:43:02.66 ID:E6R/yHJCO
お、ちっこくて安そうな車だな
→セカンドカーに良さそう
→うわ、何でこんなにたけーの?
→イラネ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 04:49:47.30 ID:YozbgzEN0
→うわ、何でこんなにヘンな顔なの?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 06:49:51.51 ID:NRlFQNcn0
>>858
スマートの宣伝乙w
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 08:04:21.18 ID:+osWMvqt0
A1を買って半年、すこし飽きてきたから、どなたか半年間iQ 1.3と交換してみませんか?
お互いに任意保険は車両保険フルカバー、ドライバー限定無し、という条件でいかが?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 20:28:38.58 ID:Ujh5ypHn0
ベトナム戦争で便器を投下したあれか?
保管する場所がないw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 21:25:07.20 ID:E6R/yHJCO
>>860


あと100万やすけりゃ適価と思って買うけど。
売れないのは高すぎるからだと思う。
車自体は嫌いじゃないよ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:53:38.84 ID:bMQZg0rZ0
>>863
ちょっと高いよな。
程度の良い中古車があったんで、俺はそっちにしたけど。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 02:53:15.83 ID:8Nhardma0
iQは実に残念な子だった。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 11:24:06.49 ID:FFRcwquk0
セカンドカーには最高だけどな
867名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 12:34:20.44 ID:L/I60t3b0
>お、ちっこくて安そうな車だな
→セカンドカーに良さそう
→うわ、何でこんなにたけーの?
→イラネ

金が無ぇだけじゃねぇか・・・
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 14:29:15.75 ID:N9haHk+B0
>>866
いや、サードカーだな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:06:55.45 ID:FDVVISjHO
>>867

GJ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 16:51:33.96 ID:EV7+4Ytb0
金があろーがなかろーが
無駄金は使わない賢い消費者でいたいものだ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 18:07:13.07 ID:FDVVISjHO
俺も。
無駄金使いたくないから電車で我慢してる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 18:53:48.48 ID:Po8DyRps0
1.3出てすぐ買ったからもうじき2年。走行距離が2万キロ超えました。
乗ってて楽しい♪軽いしソコソコ速いし。
乗ってる人にしかわからんね。楽しいよiQ!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:03:42.08 ID:C77XcQSli
スポーティーカーとは違うけど交差点曲がるだけで楽しいよな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:23:03.22 ID:EV7+4Ytb0
これか
おお、思ったより小回り利くじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=NIUw6W3yUlg
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:16:58.51 ID:NP0USxXh0
ミラ イース 欲っすい
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:19:53.41 ID:oUTTxEt10
俺がコンパクトで買うならiQ、500ツインエア、スマートのどれかだな

お遊び用のサードカーとしてね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:26:22.24 ID:nzUzb+6h0
>>876
500よりルノートゥインゴ ゴルディーニの方が面白いぞ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 02:02:24.20 ID:Fq1x3PDk0
今ルノー買うなら日本人がデザインしたウインドだろ、まあデルソルもどきだけど
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 05:58:13.55 ID:rRrfmd7f0
>>861
事故した時が怖いので、交換後すぐにお互いの車両の所有者を変更するという条件でしたらいつでも。

>>874
おしい!似てるけど微妙に違うw


>>876
何か決まった単語が出てくると書き込みするようなプログラムを組んでるんですか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 06:33:42.31 ID:6pRuEsPC0
iQでカーレスリングのバトルロイヤルやったらオモロイだろうなあ。
881名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 09:17:12.11 ID:wr6fpVnh0
iQ1.3だけど、最近燃料の入る量が減った気がする(2〜3Lくらい)
前は点滅してから入れると26位入ったんだが最近は23位。
だれか同じ症状の人いる?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 10:15:05.46 ID:nVGQ0AaKi
>>879
所有者変更は無しで、A1とiQを1週間だけ交換するのはどうかな?
たしかに事故が心配だから難しいね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:59:17.55 ID:YD9Bod5h0
ルノーウインドのデザイン?
価格を除いて、18才、19才限定か。
大人ははずかしくて、乗れないきがする。
iQから脱線。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:42:56.51 ID:09ckHLrHO
>>883
どういった点が18〜19歳限定なのか、後学のためにご解説願いたい。
私はそうは思えないんだが。
それと、iQは何歳くらいの人が乗ると最適なのかも是非お教えいただきたい。
素晴らしい意見が期待できるので楽しみにしていますよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:55:05.52 ID:5D0pj2yMi
デルソル懐かしす、セラもそうだが日本メーカーに余裕があったなあ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6c_HBAw.jpg
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 18:48:41.45 ID:0qGCcefD0
最後に余裕こいてたら梯子を外されたでござるイキユ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 21:14:17.45 ID:6pRuEsPC0
>>883
恥ずかしくて乗れないのはiQの方だよう。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 21:24:46.58 ID:XXypkJFz0
>>883
ウインドは分からんが、コペンが高齢者のセカンドカーとしてそこそこ売れてるし、手頃なオープンカーの需要はあるんじゃないかな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 21:38:13.91 ID:XXypkJFz0
IQにはなぜかサンルーフ設定が無いけど、生産終了前の在庫処分の意味合いでオープン仕様作る気はないのかね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:37:55.66 ID:m/sQopN40
日本の評価が出来レースなのはともかく、
去年か一昨年の欧州カーオブザイヤーで現行ポロと競って10ポイント差で二位になったのは
素直に評価していいと思う。
もともと3mってサイズもそれ以下でないと駐車禁止ってEUの制度に対応するものなんだし。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:41:46.28 ID:88WCLf/C0
>>883は逃げちゃったんだなw
はじめっから見栄はらなきゃいいのに
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:48:01.08 ID:m/sQopN40
>>889
よくてタルガトップにする程度じゃないか?
スマートクロスブレードみたいなはっちゃけは期待できないだろうし。
それだってアメリカで売れたら追加できるかもしれんみたいな。
そろそろ北米での評判が聞きたいところだ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 05:59:30.98 ID:tPtBPvVa0
>>892
ダメなものは何をやってもダメ。
オープンとか樽がトップとか恥の上塗りのようなモノ。救いようが無い。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 14:16:02.72 ID:N1qirY5/0
ちなみにスバル360やミニカ、キャロル、ホンダN360の頃
軽自動車は3mで4人乗り
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 20:15:10.43 ID:tlH6JoOb0
>>885
セラ懐かしす、なんでもない車にガルウィングとかw最高だった

ttp://www.tanomi.com/shop/items/images/sera06.jpg
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:23:32.65 ID:UIhRTl4K0
>>895
iQも車体に比較してグラスエリア多目だからかなりの金魚鉢だが
セラの温室効果は半端なかったらしいね

カスタマイズドカーでiQの屋根切る奇特な改造屋とかないだろうか。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 07:18:32.88 ID:H0jPwxSS0
iQの屋根取っ払ったら、不細工が余計ヘンになって
産業廃棄物になる。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 09:52:12.92 ID:tTiDJYl3i
小さい車のオープン仕様は定番、最初から用意してないほうが不思議なくらい
スマートと違って屋根に対する強度依存が高いのかもしれんが
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 10:08:48.18 ID:Z8k8ekEe0
ドアがちょっとデカイからなぁ
上の骨も必要なんだろう
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 10:43:39.73 ID:ejKT+xRm0
>>898
IQは単純なモノコックだからTバーが限界でしょ。
スマートはドアから下の骨格で100%の強度を確保してるから、
頭部保護のロールバーだけ残せばドアから上はどうにでもできるんだよね。


901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 17:28:26.55 ID:PXlSsxJ/0
リアライトのクリアカバー
水が溜まる人いる?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:06:48.22 ID:UGDUruoi0
>>882
ダメです。所有者変更は譲れません。何かあったらどうするんですか!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 06:02:48.80 ID:Z5oGhrSY0
俺がコンパクトで買うならiQ、500ツインエア、スマートのどれかだな

お遊び用のサードカーとしてね
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 10:48:46.35 ID:FMAuMLYJ0
>>903 俺通勤専用でIQ→6MT買ったけど
最近休日のひとり散歩で遠出もしてる


マジ勝ち組と思ってるw
ああ絶対コンライトは付けといた方が良いよん
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:14:15.79 ID:JyQMzUZ+0
>>904
凄いねえ!
でファーストカーは何なの?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 13:53:34.37 ID:p93etk150
>>904
コンライトってやっぱり必要なの?ディスチャージ迷ってるんだけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 14:34:48.62 ID:OMd7bJh20
ファーストカーがママチャリなので・・・
908904:2011/09/11(日) 16:54:44.52 ID:FerQS2Io0
出先から
>>906 IQは通勤用で買ったけど輸入車と違って疲れないから長距離もいける
だからトンネルの連続とかでコンライト超楽チンだよ安いし
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:25:16.53 ID:zK6w/u5/0
>>908
たかだかセカンドカーに iQ を買った位でなにが勝ち組だよ!

勝ち組とは、アストンマーチンとシグネット持ち位が使う言葉なんだよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:31:01.54 ID:0Co7ihOl0
ファーストカーど真ん中だよ!

911904:2011/09/11(日) 17:38:25.43 ID:FerQS2Io0
うーむ
勝ち組という言葉をそう捉えられるとなあアハハメンゴメンゴ

運転してて乗り心地が良いことやオートライトが楽チンなこと
燃費が良いことやMTにして楽しいこと

前に涙目スマ乗りで500も興味深々で何度か試乗させてもらったけど
やっぱ乗り心地や運転し易さや実燃費で
IQを選択したオレ勝ち組みたいな気分で書いただけだから
そう責めないでよハハ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:45:01.83 ID:FN5Z2VAq0
iQオーナーって>>911みたいなズレたのしか居ないよね。

913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:48:01.25 ID:iS5Aa3cZ0
>>909
勝ち組って凄いんだな…

ちなみにシグネットは基本的に一見さんには売らないみたいだから、あなたの言い分だとアストンマーチンを買えない人は負け組になる


ところで、あなたはアストンマーチン持ってるんだよね?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 17:57:01.10 ID:Zt0QK47W0
>>912
そうそう。貴殿のようなまともな御方が書き込むようなスレじゃないw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:00:27.33 ID:zK6w/u5/0
>>913
アストンマーチンはまだ買っていないが、いずれは買うつもりだよ
いまはV8ヴァンテージSとほぼ同額で、加速もほぼ同等の車に乗っているよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:05:04.91 ID:xF1J7XDs0
はぁ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:08:08.62 ID:xcaBHOJ30
つまり、負け組だと認めるわけだw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:12:43.08 ID:iS5Aa3cZ0
いずれは買うとか同程度の何を持ってるかなんて聞いてないよ

あなたはアストンマーチン買える人が勝ち組だと言ったでしょう?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:35:25.32 ID:CEx5xOZt0
なんか幼稚な展開が続いているな。実に子供っぽい。
このスレはおバカの巣窟ですね。wwww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:39:32.55 ID:JyQMzUZ+0
>>919
本当にこのスレはバカばっかりだね
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:46:56.59 ID:GmfNO+cv0
結局ID変えて逃げやがったよw
勝ち組が聞いて呆れるね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:47:41.15 ID:iS5Aa3cZ0
逃げるんですか?
923904:2011/09/11(日) 18:53:26.10 ID:FerQS2Io0
というかここはIQのスレなんだから
アストンがどうだとか本当にどうでも良いよね

つくづく日本人は車が好きなんじゃなくて
金が好きな人が多いなあと悲しくなるよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:58:14.60 ID:JyQMzUZ+0
>>923
お前さんが勝ち組という言葉の使い方を間違ったから始まった話のような気もするなあ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:02:03.49 ID:6wkcMJwb0
     _,......-‐...'.>....、/::::::::::::::::::::::::(ヾ、
    ヽ::::::::::::::::::; - '  ̄ ̄ ̄` <ヽ:.:>.、
     >.i'::::; ' ,、    ヘ、__ \ヽ-- 、      -- 、
    / , レ'_ ./  ̄     ∧   ヽ .:.:ヽ:.ヽ     /
   ./,.イ  ハ .:.,イ .:.: ∧ヽ  .∧、 .:.∨:.:.:.:.:∨    ' こ な
   /.'. |,イ l .:.:}.,i ∨.| 丶 ト.ヽ⌒∨ .:.∨ハト:.:.∨  ,'  の ん
     | ,' { .:.:|Y⌒トj  ヽ ヽ=-∨.:.:.}:.:.} lヽ.∨ .i  ス だ
     , .∧ .:.| ._斗._    'r'::::ハ.}.:.:.人':.:.| 丶| .|   レ
     /,イ.∧.:.V. リ::ハ`     乂Zソ,':./ /ヽ!    l.   ・ 
    ./' ∧ ,トヽ:.`乂zj   .   xx /イノ ':.:.:∨    弋  ・ 
      .ヽ.|ヽ ヽ.xx   , ‐v.  ./:.:.:.:.  ヽ   .`!、 
        丶ヽ..      、 ノ .イ:.:._:.:.:.:._.  .\    .|:ヽ _/
          |:.:.″  ┬...':  i-' `<.丶.、 ヽ
         ∨ ,-/ ̄ ,]   ヽ.ヽ   |  ヽ, 、 ><
         /.r '.\ .∧      , .i  ./  ./ .ハ 、   ><
  , -- 、  .∨.人  ヽ .ヽ-- 、 '   } ./  ./.|  .{、><   ヽ、
./    ヽ , '.,i .ヽ   ヽ.ヽ、__././ ∠ |i  |.ヽ   >< .ヽ
. じ  自 ヽ | .∧ ヽ、   ` ヽ :::::/'  <  .ヽ  .|.:. .\     ヽ
. ゃ  演  | ∧ ∧!  > < V.- '   ......:.:.:.}  |:.:.:.:. ヽ.、
 ね  だ  i ∧ .ヽ      L|..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  .|:.:.:.:.:.:.:. ヽ
 |  ら  |/ 人 ∨  .:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  |:.:.:.:.:.:.:.:.... ヽ
 か  け  .| イ.〈   ∨       ヽ       |  .∨、:.:.:.:.:.:.:.:. `
  ・     .,' ./ .:.ヽ.:.:.ヽ      , ヘ ̄     |.、.  .i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  ・     ./ .i .:.:.:ヽ .:.∨   ---十-‐'     ∨  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヽ ___/ .| .:.:.:.:ハ `〈       l        .ヽ.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.
926904:2011/09/11(日) 19:04:49.00 ID:FerQS2Io0
>>924 ん?だから誤解をさせてしまったことは>>911で謝りました
通勤用で買ったってとこにまさかこんなに食いついてくると思わなくて苦笑

同じ車を持つもの同士だったらどっちが金持ちとか関係ないじゃん
みんなは友達同士でもどっちが収入上とか下とか考えて
そのたびに僻んだり見下したりするの?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:07:04.28 ID:zK6w/u5/0
>>922
逃げてなんかいないよ
あのねえ、俺の書いた文をよく読めよ

勝ち組とは、アストンマーチンとシグネット持ち「位」が使う言葉なんだよ


ちゃんと「位」と書いただろう!
俺は、アストンマーチンとシグネット持ちと同じ位の価格の車を持っているから、勝ち組なんだよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:08:46.50 ID:zK6w/u5/0
>>926
うん、誤解して噛みついてしまい済まなかったね、おれも謝るよ
929904:2011/09/11(日) 19:16:50.69 ID:FerQS2Io0
>>928 ラジャ!
またなんか話題があったら顔出すよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:34:27.85 ID:Fpn0/y0+0
久々にものすごい詭弁を見たな、民主党に入っても立派にやっていけるぞw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 04:33:54.07 ID:ESrYHu7qi
IQに乗ってるか、買う予定の人以外の人でココに居るのは、よっぽど人生が暇なんだなーと思う。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 12:35:29.26 ID:Ch3yTzIli
そろそろ次スレを(ry
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 14:13:49.60 ID:fOVD7g92O
アンチに負けない屈しない!あんまり話題がないけど(笑)アンチに抵抗するために誰か次スレヨロピクミン♪
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 16:49:18.92 ID:kBZAmbG30
>>933
"負けない屈しない!"じゃなくて、"相手しない"つーことでよろしく。
935 【東電 79.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:06:19.99 ID:mZUDh+Rh0
次スレ、要らないだろ。
居るなら自分で立てろYo
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 02:30:29.80 ID:YLnMphA10
まあ、次スレもアンチ大暴れで荒れるだけなので、わざわざ立てることもないだろう。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 06:05:42.38 ID:7YQdnRGB0
終わった車ですけど、スレを絶やさないでください。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 06:29:37.13 ID:bo3wh+tJ0
俺がコンパクトで買うならiQ、500ツインエア、スマートのどれかだな

お遊び用のサードカーとしてね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 13:43:24.65 ID:u5EnFPSe0
>>938
あのデザインに耐えられるならiQ、故障やトラブルに耐えられるなら500、後席がない不便さに耐えられるならスマート
どれも一長一短だねえ、俺ならコペンにするかな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 19:09:43.62 ID:M1XkWCDG0
>>936
来るのは単発ヨタ工作員とウンコアラシだけで
本当の意味でのアンチなんて来ないけどね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 21:16:57.68 ID:xJUzaQkr0
あの醜いデザインに耐えられる? フツー無理だよな。
iQ買っちゃう人って、本当にセンス悪いよね。wwww
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 22:16:01.25 ID:7yKfO1Lt0
>>939 >>938はマルチなので無視推奨
スマートはセカンドとかサードなら後席の必要全く感じないよ
俺がスマート推さないのは故障と乗り心地の悪さとSMTのおバカ加減
苦労するのが好きな人なら楽しさはIQにも負けないかも

IQのスレだから堂々と言っちゃうけど
→6MTなら一番良く出来てて楽しい車だと思うよホント
CVTの人ゴメンなさい
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 22:18:05.03 ID:2zRWEbHCO
>>940 ウンコアラシのおっさんのアルバイト代を削減するために、やっぱりスレは立てない方向で行きませんか?(笑)
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 23:31:32.55 ID:ikN8jYS5i
売れてないIQスレの荒らしにバイト代を出すところってどこよ?
車も持てない生保クズの鬱憤ばらしとしか思えないわ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 05:47:17.11 ID:QP0f/Nje0
モーモー言うCVTは牛みたいでカワイイよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 07:34:04.58 ID:LIMESTDX0
>>940
あなたはどちら?
947名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 12:36:23.15 ID:exglBQ0R0
>あの醜いデザインに耐えられる? フツー無理だよな。
iQ買っちゃう人って、本当にセンス悪いよね。wwww

デザインでいったらエスティマ買うヤツのほうがセンス悪。
かっこわるさの極地だ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 12:37:31.24 ID:kSKmGN+F0
オレは >>941 と同じで、どんなヤツが買うんだろうかという興味でときどき覗いてる。
>>904 みたいなのが典型的ユーザらしいが、
小人症のような発育不全性低身長オヤジ顔の車を買う心理はいまだに謎だ。
もうしばらく観察しよう w
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 16:24:28.34 ID:zrgQn1Dy0
「車のデザインに異常なまでに執着する人間は、己の外見のコンプレックスの裏返し」 

と隣のおじいちゃんが言ってたw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 18:02:41.30 ID:LIMESTDX0
>>948
さすが小人です。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:19:39.01 ID:1WwlMVQ10
>>948
おっと、がきデカ こまわり君の話はそこまでだ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:03:04.99 ID:QP0f/Nje0
むっつり下膨れで、品のない顔は致命的です。>iQ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 22:48:10.81 ID:5R3AhBNQ0
ここまで醜い車も珍しい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 11:24:13.65 ID:K4VHF1kUP
コミコミ105万で100Gナビ&HID&コンライト付きが買えたので大満足♪
遠方輸送の為当初予算より5万はみ出したが、都内の人間なら100万以内
で買える車になったのか。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 11:27:06.34 ID:3GYno30A0
>>954
コンライトって何かと思ってググった
なんだあオートライトのことかあ
勝手なトヨタ用語だなあ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:43:46.48 ID:t3vZGzHX0
>>955
コンライトの由来が知りたい
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 18:23:22.17 ID:4FTU/I610
コントロールライトじゃないの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 19:00:43.05 ID:iffNDT0G0
>>954
中古車すか?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 19:24:27.93 ID:K4VHF1kUP
>>958
うん。田舎で良い玉が出てこないからあきらめて取り寄せた。
今見たら最安のディーラー物件なら70万切ってるんだね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 19:32:42.44 ID:+VuJVOXx0
ネッツ店でも軽を扱うって
iQますますスミに追いやられるのか
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 20:09:39.44 ID:iffNDT0G0
>>959
レスありがと

16インチホイールのがほしいんだけど新車は高いから
程度のいい中古車探してみる
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 21:53:50.47 ID:jHrEkDzB0
>>960

軽に蹴散らされてしまうんだな。おお、カワイソウ。wwww
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 23:12:16.39 ID:K4VHF1kUP
寺の中のヒトによると、ピクシスを展示する代わりに
そろそろ車検通して3年経つ試乗車や社用車になってる
IQを中古で投げ売りしてるのでは?とのこと。

新古車なら2シーターが100マソ切ってるのは買い得かな?
100Gは107マソからだけどこの辺りになると軽が視界にちらつくw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:36:29.96 ID:W6C3wDmc0
iQに乗るという【罰ゲーム】。
965963:2011/09/16(金) 22:13:58.97 ID:9pplUV8cP
では、お勧め罰ゲーム(玉)を紹介してみるw
http://p.tl/5jGc
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:28:42.40 ID:uzYltTkN0
>>965
いままで外観しか知らなかったが、
ハンドル廻り、メータパネル、センターコンソール・・・
隅々までめちゃめちゃ醜い!!
恐るべし、トヨタ・オリジナル・デザイン、ほとんど魔界窟。

こんなのに乗ってよく気が狂わないなぁ、信じられん(呆
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 22:37:44.71 ID:DIPov+B40
>>964は生きていると言う罰ゲーム中なのだそうですね。今日もお疲れ様ですw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 23:51:48.38 ID:1AmKuJS20
iQ買ったら彼女できましたけど
仕事も順調ですし
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 02:02:12.81 ID:jBEwNqhK0
罰ゲームどころか・・・・ 拷問ですよ。拷問。
エクステリアの醜さは運転中は目に入らないけど、
インテリアはねえ・・・ 乗っている最中ズウ〜ットですからねえ。
フツーの神経だったら発狂しますよね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 08:38:39.97 ID:3zjUyHHu0
もっとガンガンに評価下がって
中古で安く買いたい
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:57:27.86 ID:jNAU73JG0
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:15:59.20 ID:BEqcmuHy0
>>966
>>969

大丈夫、乗ってる人間は既に狂ってるから。
酔狂者じゃなきゃ乗ってられない。
狂いたくなきゃ乗るな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 16:46:26.68 ID:p/0qd9HCO
>971スレ立て乙♪
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 17:46:59.97 ID:ls2TI5mj0
2ch最後の残滓
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:40:31.35 ID:Fp02oK2M0
何かオススメのアームレストって
ありますかね?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 05:42:43.01 ID:8F3JCxum0
>>975

そんなもんつけたらシフト操作の邪魔になるだけ。
てかただでさえブサイク顔とか言われてんのに運転姿勢まで不細工になるから
マジでそんなもんつけるな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:25:05.47 ID:frwbmRYF0
内装がこの世のものとは思えないほど奇妙で貧相な上、
横幅だけが無駄に広くて、ヘンに落ち着かないんだよね。
だから、アームレストとか何やらを付けて紛らわしたく
なるのは理解できるよ。 >>975
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:26:54.56 ID:0EgjWaqK0
センターコンソールは魚のエイのようだね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 18:09:17.73 ID:8F3JCxum0
980963:2011/09/18(日) 20:25:09.79 ID:c6vGUWQJP
おすすめ罰ゲーム♪
http://p.tl/9QAu
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 01:32:39.76 ID:DGKg1R1S0
最悪な車 = iq
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 06:44:53.23 ID:CpZWoeA90
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 06:48:22.03 ID:VhdK9bsO0
どこまでIQ好きなんだよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 09:16:47.52 ID:VTeXjBB/0
>>979
そのリンクはほとんど狂気の世界 w
内部の人がやけくそになって、自虐の皮肉を書いてるとしか思えない w

iQこそ Perfect Imbalance & Ugliness で歴史に残る珍作 w
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 09:47:42.54 ID:VhdK9bsO0
おまえ、IQの事が好きなんだろ?
正直に言っていいんだぞ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 11:55:35.03 ID:kKUC0YGp0
俺がコンパクトで買うならiQ、500ツインエア、スマートのどれかだな

お遊び用のサードカーとしてね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 12:11:25.89 ID:1iGolnO00
今なら言える、iQ大好き。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 12:25:58.65 ID:+UH8cglW0
現行車種のヘンな顔筆頭はiQで決まりだな。
989963:2011/09/19(月) 13:05:14.82 ID:PwDHtEJ+P
相模原ネッツの100Gプラス、走行7kで96.8万は美味しすぎだろ
来店が条件だが・・・
990963:2011/09/19(月) 13:06:15.39 ID:PwDHtEJ+P
98.6マソだた・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 13:23:44.53 ID:+7YTBs2Vi
>>984

そうかもしれんね。。
ところでアンチ記事ってレスポンスの記者が書いてるのが目立つんだけど、
ここに張り付いてるのも記者?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 14:58:37.99 ID:fXMAC+UN0
とっとと梅ちまおうぜ。
993 【東電 81.0 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/19(月) 15:00:50.28 ID:lS+SZrGe0
>>989
中の人乙
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 15:13:27.36 ID:fXMAC+UN0
iQって汚物?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 15:35:11.98 ID:jL+p5Bif0
iQって歴史に残る残念な車だったな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:13:02.61 ID:aNDFpzi50
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:18:26.28 ID:jL+p5Bif0
u
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:22:12.78 ID:jL+p5Bif0
n
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:26:45.01 ID:jL+p5Bif0
k
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 19:26:59.98 ID:jL+p5Bif0
o
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'