エコカー&コンパクト 1位はデミオ BC読者が選抜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ベストカー 2011年3月26日号より

2011年から2012年に登場するエコカー&コンパクト限定 あなたならどれを選ぶ?

●ベストカー読者は何に興味を持っている?

2011年から2012年にかけて、ハイブリッドやEVなどのエコカーやコンパクトモデルが大挙して登場してくる。
そこで、それらのモデルのなかから16台を選抜。
読者を中心に弊社編集部員などにも、どのモデルに興味があるのかと、その理由を聞いてみた。
かなり魅力のあるモデルが多く出てくるため、1台では辛かろうと思い、3台選んでいただいたのだが、
はたしてどんなモデルが多くの票を集めるのだろうか。では、いってみよう!

 1位 135票 マツダ・デミオ(SKYACTIV) 14.0の高圧縮エンジンで30.0km/L
 2位 118票 トヨタ・プリウスc ヴィッツクラスのHV
 3位 104票 トヨタ・プリウスα 7人乗りミニバン、バッテリーはリチウムイオン
 4位  95票 日産・マーチS.C 直3エンジンにスーパーチャージャー
 5位  84票 スズキ・スイフトスポーツ 1.6LエンジンをデュアルVVT化
 6位  80票 スズキ・スイフトレンジエクステンダー エンジンを駆動ではなく発電専用に使いEVの航続距離を延長
 7位  67票 ダイハツ・イース 軽規格よりひと回り小さい軽量ボディで30.0km/L
 8位  63票 三菱・PX-MiEV 1.6LガソリンエンジンのPHV
 9位  58票 日産・セレナHV 20.0km/Lを目指すHV
10位  51票 三菱・グローバルスモール タイで生産され、3気筒1.2Lエンジン搭載
11位  42票 トヨタ・プリウスPHV リース販売車が個人向けに販売開始、バッテリーはリチウムイオン
12位  35票 ホンダ・フィットEV 東芝製リチウムイオン電池搭載で航続距離は160km以上
13位  29票 ホンダ・コンパクトHV プリウスcの対抗馬、現在のホンダにはない小さいサイズの車
14位  27票 トヨタ・エスティマHV 燃費が30.0km/Lのミニバン
15位  23票 ホンダ・フリードHV CR-Zの1.5Lがベース、プリウスαより安い
16位  18票 ホンダ・フィットシャトル フィットのリアを延長したワゴンモデル、HVも用意される
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 15:58:57.72 ID:bzc317nx0
今日の晩飯何にしようかな〜。なんかオススメある?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:33:19.61 ID:U8HOt9zO0
>>2
デミオSKYACTIVはいかがでしょうか?

納期まで、もう少し時間がかかりそうだけど。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:51:20.58 ID:72p2ZHxh0
こんなもんで1位になろうが、グランプリになろうが

台数が売れない、誰も買わない、ダンピング地獄、買えばゴミ下取り
結局売れる車、売れそうなクルマ以外に勝ちはない
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:55:11.63 ID:I8bs67p/0
>>4
知らないの?

■マツダ天国 下取り価格が大幅上昇 クラストップ■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203122598/

今はリセールバリューの最も良い車がマツダ車だよ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 02:04:08.89 ID:8gNG/5bD0
いつ発売?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 04:53:35.30 ID:pY4A2lt/0
今は時期が悪いってことか
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 11:48:20.46 ID:UQ4Jo27kO
マツダはいつも時期が悪い。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:24:13.20 ID:CnzN2mej0
マツダは過労死社員に対する葬式での一言の件でお断り
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:05:31.54 ID:e+7Gro+H0
遠野物語だ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:16:10.09 ID:nPZ8bWnd0
プリウスより台数が売れると思うよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:35:12.12 ID:e+7Gro+H0
電池を積まないのは作るほうも使うほうも利益を受ける
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:45:18.29 ID:q0hy0HN40
仮にスカイデミオがインサイト以上の実燃費を叩き出したとしても
HVじゃないから取得税重量税免税にならないし、高速毎日1000円の対象にもならないんだよね
その一方でエスティマハイブリッドとかが免税かつ高速毎日1000円なんだぜ、あーミンスは本当に庶民にやさしい政党すなぁ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:42:56.17 ID:e+7Gro+H0
素晴らしい実燃費なら、制度も変わる
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:45:45.38 ID:4Jr1S6D30
ハイブリッドでもないくせにハイブリッドに勝とうとする
不届きな普通のエンジンなんか、ある力を持つ特定メーカーの
利益を脅かすので是が非でも法的処置の対象としなければな。

すなわち、自動車税や重量税・取得税などはハイブリッド車を
優遇したぶんだけ一般車の2〜3倍ほども掛けてやらねばなるまい。
それが政治力というものだよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:20:09.58 ID:7y134dXI0
デミオって使い勝ってあまりよくなさそうだけど。
軽のハイトワゴンの方が室内が広い感じする。

それこそ、今度発売される新しいエンジンのデミオが平日高速1000円に
なるエコカー扱いにならないなら、わざわざ値段が高くなる新エンジン搭載
のデミオを買う動機付けがなくなる。

ディーラーも強敵フットハイブリッドに対抗する隠し玉を得ることが出来ない
ことになる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 15:30:18.77 ID:23lBw7+e0
>>16
別に使い勝手を優先したクルマじゃないし、軽のハイトワゴンが
勝手がいいならそれを買えばいい。
別にそのユーザを呼び込むクルマじゃないしね。
マツダだってワゴンRくら売ってるよ。

高速を千円以上の距離で、尋常じゃなく頻繁に乗るユーザは
そういう経費も計算しないとならないが、ハイブリッドに
対抗するのは単純に価格。

160万のハイブリッド並の燃費を120万で実現するなら、40万のガソリンを
買えばいい、3年乗るなら月に1万円のガソリン券がついてくる計算

コンパクトカーなんて、そもそも月に1万もガソリン入れないユーザは多いし
ハイブリッド車は水で動くわけでもなく、ガソリンを入れるんだから
差額は1万以上開く、HVに月5000円ガソリンを入れるなら、差額は月15000円だぜ

だったらHVなんて買わないで、ガソリン車でタダでガソリン入れて走った方が良い

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:48:11.23 ID:aQxDH7SV0
>>3
>>3
某店長に確認したが、6月に納車が開始される予定らしいよ。
現在、デミオのラインは、生産調整が入っていて、既存の車種 (13C, 13C-Vなど)の在庫処分の模様。
最低実売価格は、車両価格90マソを切っている(ナビおまけで)。
全車種、SKYエンジンになるらしい。で、10万ぐらい車両価格が上がるらしい。
まあ、すぐに、元通りに 99.8万円パックが出てくると思うけど(笑
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:43:18.18 ID:MOT06i2A0
10万ageか
思ってたより安いわ、んなら入れ替え考えようかなあ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:49:40.65 ID:oq1g2JjuO
今こんだけ投げ売りしてたらすっかり安物のイメージが付いてしまい
外観総替えでもしないと厳しいだろう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:59:13.27 ID:MOT06i2A0
まさかMCデミオも大口笑い顔にするんじゃないだろな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:01:57.00 ID:cZHpWJPdO
10万円高か…、ノアボクのに載ってる、作用角同期機構だな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 00:21:52.58 ID:A7coG2Jh0
>>20
そもそも、デミオは末期に乗りだし100万というのが魅力の車。
そしてフルモデルチェンジされる。
ファミリア、デミオってのはそういう歴史と決まってるんだよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 02:57:18.85 ID:d6X7uCEfO
>>18
新猿人に憑き物の不具合が見つかれば今の値段より下がるなw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 02:58:22.19 ID:d6X7uCEfO
>>21
当然大口笑い顔です。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 13:50:03.81 ID:eoG/luaPO
スポルトはどうなるんだ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 15:44:29.04 ID:AOf8YokC0
手っ取り早くギヤ比を落とし、ダウンスピーデイング無しのハイパワー仕様にするとか
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 02:44:10.53 ID:mKOQT7eT0
6月発売の新デミオは、外観は2011年 US モデルと同じらしい。
  ↓
ttp://www.mazdausa.com/MusaWeb/displayPage.action?pageParameter=modelsMain&vehicleCode=MZ2#/exterior

フロントバンパーの若干の変更だけ。
エンジンに、SKYACTIV (1.3L, 1.5L)が用意されている。ミッションは、現行と同じ4ATかCVTらしい。

今週(〜20日まで)が決算で、在庫一掃処分やってます。在庫もかなり減ってきていて、色もオプションとの組み合わせによっては、希望の色がない状況。
関東エリアなら、在庫品なら諸経費&登録料コミコミで、105〜110マソで、十分余裕で蛙。
オプションが、どーーーの、ミッションが、どーーーのとか言う人は、
6月発売の新型をお待ちください。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 02:45:50.38 ID:iZiLS1NW0
SKYの1.5なんてねーよw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 16:57:35.57 ID:mKOQT7eT0
今日、はんこ押してきた。新車全部コミコミでポッキリ万円(只ナビ付+可能な限り、おまけいっぱい)。色は、あまり選べないけど、今週末までの超々激安決算特価で在庫一掃処分中!お金がない人は、急げ!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 11:40:49.89 ID:s7dl+wpH0
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:04:54.44 ID:ueGYJblP0
今はデミオ安売りしてるから売れてるけど、SKYのモデルは現行より少し
高い価格設定みたいだから厳しいだろうな。
少しぐらい燃費が良い程度ではインパクトない。
高速1,000円のエコカー扱いとかなればインパクトあるけど
それは絶望的みたいだし。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 20:42:19.71 ID:6yFW+qgh0
高速1000円、2000円は見直しのうわさ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 20:48:24.98 ID:5ux6+oMx0
6月に検切れになるから間に合うなら検討してみようかと思って
Dを覗いてみた。
必ず検査の切れる前に納車できます、と言ってた割には価格
どころかグレードに関する情報も無いようだ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 21:24:11.63 ID:5ux6+oMx0
スカイに興味が出てきてエスクード下取りを真剣に
考えているこの頃。デミオのことを色々とググってみた。

ファーストカーはT社やH社の大排気量車を所有しており、
普段の足用にコンパクトなデミオを買ったら酷い燃費で
ファーストカーの方がまだましだった、、、
とかいうユーザーレビュー(これがまた、山ほど出てくる)を
見ると、そこまでして風評流布せねばならないほど現行デミオの
燃費は脅威だったのかと思ってしまうな。
俺ならファーストカーがトヨタならセカンドは迷わずビッツだから。
まあ、エスクード下取りでスイフトに行かない俺みたいな人間も
いる訳だし、一概に風評の流布とは言えないけどな。
興味を引かれるコンパクトの第1位にデミオが来たのはネガキャン
やり杉た結果じゃないのかという気持ちにはなった。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 13:23:11.24 ID:kFQ0sUMm0
初代のデミオから3代目まで乗り継いだ(先週納車)けど
3代目は小さくなったのが少し残念かな。
1300cc4ATモデルを買ったんだけど、2代目の最終型とかなり違う希ガス。
凄く良くなったと思う。1300ccのCVTの必要性が疑問に思えた。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 06:41:52.60 ID:OKcVkKw50
スケジュール通りに発売されるんでしょうか?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 06:44:32.56 ID:OKcVkKw50
>>20
地域差が激しいのかな。

こちらの地域は販売会社がメーカー資本ではなく、
オーナー系販社なので、「マツダは値引かない」が常識。

安売りが好きな人は、トヨタかホンダを買う。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 01:25:43.52 ID:RagQpjyxO
>>38
どこ?
普通に安い店から通販で買えばいいのに。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 16:29:15.76 ID:I5LvFSZp0
>>28
案内の米のホームページのインテリア画像観て気が付いたんだけど
助手席のグローブボックスが普通だな。

ディーラーの展示車は、グローブボックスの蓋が女子仕様の軽自動車
みたいにマガジンラック仕様だった。
日本のデミオは当初、女の子をターゲットにしてたからファッション雑誌
などを突っ込めるようにマガジンラックにしたとうことらしいけど。
 
アメリカ仕様の方がオレはいいね。
でも、相変わらずの伸縮性の差し棒みたいなマヌケなアンテナは好きじゃない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 13:11:05.49 ID:yRU1hhJZ0
アンテナは長さによって感度が変わってくる。
FMだけ聞ければいいなら、勝手に短いアンテナに替えれば良い。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:23:45.64 ID:Scddn1yH0
新デミオ、今月中に140円程度で発売だってな
それでもフィットは足回りも耐久性にも疑問だが形だけ安っぽくないから
女性にはまだ売れるかもな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 00:01:20.48 ID:xurWxq2F0
140円か、安いな、5台くらい買うか。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 11:43:59.33 ID:Jk2Q/hS90
安かろう悪かろう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 06:35:00.87 ID:bgO0WW1Y0
スカイアクティブのデミオは遮音材も省かれてるの?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 20:08:47.43 ID:tJb4TI1K0
ええ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 15:46:44.83 ID:siEd++BF0
いつごろ
99万円になるかな。




48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:45:54.73 ID:xyP+cbtoO
>>47
半年以内には
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 23:35:09.01 ID:JbsJCnzh0

スカイデミオの受注が6500台とか

デミオは月に1万台ぐらい売れないとな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 11:10:36.22 ID:13haRrFa0
で買った人
燃費はどんなん?







51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 10:57:09.03 ID:Egoe5V2C0
>45
むしろ増えてるんじゃねえか
静かになったって言うレポがいくつもあがっているから
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/12(火) 16:32:46.59 ID:ALjdePyb0
結局、燃費は伸びてるの?
燃費がダメなら興味なし。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 19:21:40.77 ID:Yg7b4gec0
>>35

ほぉ・・・

山のように出てくるユーザーデビューがコレなわけだが・・・

http://voices.221616.com/report/cartype_report/c_0105032.html


????
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 20:50:47.75 ID:GeQuS3Ul0
だってデミオは旧型でもプリウス超えちゃうくらいだもの

【調査】 プリウス、デミオ、ミラの実燃費は? 毎日新聞記者が実走調査
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1216242968/

◇走行テストの結果◇
マツダ・デミオ(13C−V、1300CC、152万円)    18.83キロ/リットル
ダイハツ・ミラ(カスタムX、660CC、131万円)     18.47キロ/リットル
トヨタ・プリウス(S、1500CCハイブリッド、260万円) 17.32キロ/リットル
国産98年式2000CC車                  12.85キロ/リットル

※6月26日10〜14時、毎日新聞福岡本部(福岡市中央区天神1)−毎日新聞西部本社
(北九州市小倉北区紺屋町)間。曇後晴。路面乾燥。ドライバー4人が交代で運転。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 07:22:47.82 ID:X8KRm9wH0
>>49
【自動車】新型「デミオ」、発売1カ月で1万台突破 マツダ車で7年ぶり[11/08/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312429575/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 20:52:50.10 ID:2HtOOVZB0
おれにスカイアクティブをわかりやすく説明しろ

じゃ、よろしく
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 11:13:51.52 ID:NwlauzpD0
>>56
その前にあなた、1+1の足し算ができますか?
話はそれからだ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 22:07:04.50 ID:ezvMgHyp0
さん!キリッ!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:42:29.37 ID:xDhpk7y30
プリウスはオワコン
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 10:31:37.19 ID:8AZxAhUs0
上の書き込みでも燃費が悪いって書いてる人がよくいるけど、そういう人はマツダ車に限らず
かなりラフなアクセルワークをしてるはず。
ポンと踏んでポンと離すみたいな、オンオフ制御的な操作。
最近の電スロはその辺りの雑な操作を消すように制御されているものもあるけど、デミオなんかは
結構スロットルに忠実に車を動かそうとしているから燃費が落ちやすいんだと思う。
レビューを見ても「乗って楽しい」というのが多いけど、スロットルの忠実さがその一部を成している
んではないかなぁ。
まあ、空飛ぶ絨毯的な地に足が着いていない乗り心地と、どんなアクセルワークをしてもそれなりの
燃費になってほしいズボラな人はプリウスとか買っておけば?ってことだね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:29:33.46 ID:0nO0Lv9o0
で、実際のスカイの燃費ってどんなもんなんだ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:05:34.35 ID:+0lUA0uQ0
jc08燃費落ちすぎだな>デミオ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 19:17:46.95 ID:Bw9fbRVU0
独身だし日本の道路事情じや
コンパクトで十分なんだけどさ

なんかかっこ悪いんだよな
男がコンパクトってな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 20:11:32.82 ID:CEr9VHu70
>63
デカいのがいいなら中古のセルシオでも乗ってろよ。
DQNにはお似合いだ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 21:42:40.49 ID:zocTl1NS0
自分が思うほど他人は気にしていないよな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 21:47:29.12 ID:W9CCnGuB0
男がコンパクトがカッコ悪いんじゃなくて
汚吐子が弟未汚なんてキメェーーーーーーーンだよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 10:58:18.79 ID:mjMhrjqT0
男ならフィットのほうが良くない?
デミオは若者、女性向のイメージ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 19:47:32.66 ID:VXP5ALYF0
Fitの方がオバちゃんが乗ってるイメージなんだが。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 02:06:38.67 ID:x0MD/99x0
フィットって十徳ナイフみたいなビンボー臭さがあってなぁ。
たしかそのクラスの中で万能的に使えて広いから荷物も積めるけど
その最大容積を使い切るなんてのはまずないし。
よく目一杯つめこむならもっと大きいのを買うしな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 02:45:57.65 ID:F7nhAjPI0
デミオに150万とか狂ってる 重量税もアクセラと同じだし、燃料タンクが35Lしかない
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 06:24:10.85 ID:rCS/LzOi0
コンパクトさと燃費が価格と釣り合うと思えばアリだと思う。
1.5のアクセラは重くて走らないうえに燃費も悪い。
トルコン滑りまくりをCVTでごまかしているだけ。
根本的にカテゴリーが違うと思う。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 22:08:17.24 ID:eGszEalA0
ミライース。これしかない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:13:31.83 ID:ipRT3bya0
ミラの実燃費の悪さのおかげでデミオはかなり助かった
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:37:39.01 ID:5OhceRPa0
軽四は実用域だとどうしても無理しがちになるから燃費も下がるっしょ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 16:35:38.25 ID:cFp1NSgd0
>>69
ホンダの営業マンに、「フィットは高さ1mとナンボの観葉植物が立てたまま積める」などと
説明されたことがあるが、私は花屋でも植木屋でもないと思いました。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:37:54.73 ID:W0G3CEIT0
この車は加速するんでしょうかね? 今日、カーシェアリングで借りたんですが坂道でアクセルべた踏みしても全然加速しませんでした。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 09:30:19.79 ID:k4uhqBmF0
360並の性能しかないだと・・・

ねええええええええええええええよw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 16:59:05.35 ID:98kcYtfdO
>>75
www
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:10:04.20 ID:pfA88Qnu0
欧州新車販売、3か月ぶりのマイナス…10月実績
http://response.jp/article/2011/11/17/165584.html
トヨタグループ(レクサスを含む)は、9位。その販売台数は4万0838台で、前年同月比は10.8%減と、7か月連続のマイナスとなった。トヨタブランドは13.1%減の3万8890台。
ホンダは6.9%増の1万2713台と回復した。しかし、スズキは16.3%減の1万3159台と、5か月連続で減少。マツダも27.6%減の8445台。三菱も21.8%減の7636台と、3か月連続で前年実績を下回る。

韓国メーカーでは、ヒュンダイが3万0807台を販売し、前年同月比は18%増と7か月連続で増加。キアは35.6%増の2万9201台と、6か月連続のプラスとなった。


没落する日本車 躍進する韓国車!

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 20:13:22.31 ID:dEqPtv3Z0
なんなの?このスレ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:40:06.60 ID:kQ9Tj1tx0
糞スレ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 22:33:42.06 ID:lc9rwS7GO
出美央
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 02:32:41.54 ID:pMIH5iwTO
デミグラスソース
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:10:58.50 ID:CMmTgCVf0
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 01:24:28.41 ID:I6nHztgz0
>>67
マツダ車好きってのがいるのよ。他人のイメージとかどうでもいい。
あとあまりたくさん走ってる車だと大きな駐車場で自分の車を探す
のが面倒だったりするだろw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 11:16:07.59 ID:c7bG6KOi0
110km/hくらいまで一気に吹けるとこを評価してほしいね
音も悪くない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 11:40:23.75 ID:+73chfX70
<元レーサーのアクア試乗記>
http://kaerun.eshizuoka.jp/e819738.html

「アクアに試乗したとき、比較車として、
フィットハイブリッドとデミオスカイアクティブがあったのですが、
3台乗り比べた第一印象は、
他社と比べてアクアは、「よく走る」って感じでした。
足回りもすごくしっかりしているし、
安定して乗りやすかったです。
トヨタの営業マンの意見は、
後ろの席は、フィットの方が広くて乗りやすいみたい、
でした。
あと、平均燃費ですが、アクアは、
フィットの倍近くよかったです。
デミオはぜんぜんダメでした。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 18:49:29.89 ID:hNWwKfNsP
国内各メーカー主要省エネコンパクトカー
排気量、価格、燃費(JC08)

●トヨタ
アクア
1.5L、169万円〜、35.4km/L(JC08)
●ホンダ
フィットHV
1.3L、159万円〜、26km/L(JC08)
●マツダ
デミオSKYACTIVE
1.3L、140万円〜、25km/L(JC08)
●ニッサン
マーチ(アイドリングストップ)
1.1L、120万円〜、22.6km/L(JC08)
●トヨタ
ヴィッツ(スマートストップ)
1.3L、135万円〜、21.8km/L(JC08)
●スズキ
スイフト(アイドリングストップ)
1.3L、134万円〜、20.6km/L(JC08)
●スバル
トレジア(アイドリングストップ)
1.3L、169万円〜、19.6km/L(JC08)
●ミツビシ
コルト
1.3L、125万円〜、※20km/L(10•15)、実質12km/L〜18km/L程度
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 10:37:39.01 ID:oZ8pe6ExO
>>87
もう試乗なんか抜きで買うしかない!
初売りが待ち遠しいぞwktk
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 09:13:44.94 ID:ylldyGlXO
アクアって軽のようなセカンドカーとして使うにはいいかもね
1台しか持たないならアクアじゃ軽並に狭くて使えないからもうちっと金貯めてプリウス買うべきだな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 13:21:23.04 ID:kFSdDRKe0
アクアの実燃費が楽しみですね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:12:32.99 ID:kFSdDRKe0
sage
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 14:32:10.36 ID:JshHs2ZpP
テス
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 06:47:00.53 ID:EhotRzrK0
ステマって、ほんとうにあるんですね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 17:30:44.48 ID:WE3uhVXb0
アクアは低価格にして、世界最高レベルの低燃費ってところが売りだろう。

何しろアクアは本物のハイブリッドなのに、なんちゃってハイブリッドのホンダ
のフィットHVと価格がバッティングしてる。
アクアはビッツの派生ボディーに、一つ前のプリウスの使い回しハイブリッド
システムを積んでるから、開発コストが殆どかかってない。
こういうところはトヨタの強みだな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 09:42:56.38 ID:zrzgdcKb0
デミオの後部座席、狭すぎ。
普通に座って、天井に髪の毛つくし足元も・・・。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 10:10:35.81 ID:riHjYmMSO
コンパクトは基本二人までだろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 16:52:28.87 ID:zrzgdcKb0
ソリオなら、大人4人楽勝なのにな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/07(火) 20:40:48.09 ID:ejjPbXPTO
コンパクトは車内では3人としたげないとデミオやアクアなんかが辛くないか。うちはソリオに軽自動車から替えたけど。デミオはエンジンなんかはいいだけ、使い勝手悪い。ディーゼルターボの1.4コンパクトを15年代出してくれ。マツダやスズキさん
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 06:01:51.39 ID:7q54mOjB0
>>99
日本語?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 13:52:10.00 ID:F6utVCts0
マツダのレシプロ()
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 18:46:19.37 ID:Tg598QJRO
>>95
ショボい標準装備でフィットHVより高いじゃんw
まともな装備にするにはかなりオプション付けて値段も簡単に200マソオーバーw
たしかはじめはフィットHVより安くするって話だったような…w
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 16:04:18.27 ID:xlFDajo20
デミオの狭さは、ファミリー層の客以外には問題ないとおもうけど
あの内装のショボさは何とも。
上位クラスからのダウンサイジングの客とかはまずムリだな。

104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 19:33:21.43 ID:tUl+s/RsO
>>103
デミオは軽からの乗り換えを考える層には、その狭さに驚きをもって迎えられるレベル。
もちろん先代デミオユーザーもそうで、
これは厳しいだろうな。
トヨタみたいに車種がたくさんあればいいんだが、マツダの悲哀だな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:06:29.42 ID:q5fx3rPY0
現行デミオはファミリーではなく、独身かせいぜい小さな子供が1人というレベルを
狙ってると思われる。
ベリーサの代わりに、昔のデミオと同じレベルの車がもう一車種欲しいところだね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:32:09.21 ID:IkS+fXDK0
マジでベリーサ終わったらデーラーも売りにくいだろうな。
デミオorアクセラじゃあ客を取りこぼす。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 21:33:48.58 ID:VMKgiFip0
★預金4千万円あって生活保護…風俗店経営の男

・偽装結婚を仲介したとして起訴された男が、生活保護費を不正に受け取っていた疑いが
 強まり、埼玉県警は23日、この男を詐欺容疑で再逮捕した。

 県警は、男は都内で風俗店を経営するなどし、約4000万円の預金がありながら、東京都
 荒川区から生活保護費を約1年にわたり受け続けていたとみて調べている。
 捜査関係者によると、男は東京都荒川区東日暮里、風俗店経営金子悟志被告(47)。
 2010年秋頃、荒川区役所に、精神疾患で働けないなどと偽って生活保護を申請し、
 11年12月頃までに、生活保護費約200万円を詐取した疑いが持たれている。

 金子被告は、経営する飲食店で雇っていた知人の中国人女(24)に長期在留資格を
 得させる目的で、日本人の男(36)と偽装結婚させた電磁的公正証書原本不実記録・
 同供用容疑で、1月に県警に逮捕されていた。その捜査の過程で、生活保護費を
 受給していた疑いが浮上し、県警で経緯を調べていた。

 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120223-OYT1T00860.htm?from=main7

108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 23:21:28.24 ID:gQ/Fg/gA0
>>106
そこで、デミオのトールワゴン版の「デミオプラス」なんてどう?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 07:54:37.33 ID:WMQO0/J90
vwのビートルの後席の真上にリアガラスがある。夏場だと頭に直射日光あたりまくりで長く乗ってられない。世の中そういう車もある。デミオはまだいい方。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 17:55:23.02 ID:npkiq7pLO
>>105
子供1人ですら厳しいと思うぞ。
厳しいというのは乗れないということではなく、買わないという意味。
俺なら買わん。
狙っているというより、国内は別に作る余裕もなし、ダメでもこれでいくしかないってことでしょ。
マツダって、やむなくにせよ趣味の車ばかり売って苦戦してるみたいな気がする。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/24(金) 18:25:34.85 ID:IEfFCLKF0
>>110
うち子ども二人おるけど、来週納車やで。

子どもが乗る時間なんて、車利用時間の
10%以下だと思ったから重視しなかった。

基本一人乗りの通勤利用がメインでソッチを
重視したからやけど。。。
何処を重視するかは、人それぞれだな。

8人乗りを毎日一人で通勤に使うのもありだけどな。。。

どっちでも良くね?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 08:32:17.24 ID:jISYb5BY0
年に数回あるかどうかのために、無意味にデカい車を選ぶ人もいるからね。
日本は車を置く場所があまりないから、「なんでもできる1台」を選ぶ傾向があるって
じっちゃんが言ってた。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:15:48.21 ID:/83zy4Zs0
見た目で選んでデミオだな
ほかがダサすぎて消去法の選択だが・・・
燃費なんて20も走ればじゅうぶんだろ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 11:42:42.12 ID:mLS0OEyMO
>>113
見た目…確かによく見えるが、
デミオがたくさん停めてあるのを見たらなんか気持ち悪くなった。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 12:34:50.58 ID:/83zy4Zs0
>>114無理すんなよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 13:36:43.71 ID:mLXHKVMY0
>>114
プリウスとフィット乗りに謝れ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 21:25:44.32 ID:Ar7mEvDN0
静かな車が示す、思いやり。

車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。

胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスです。
118 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/01(木) 12:37:07.10 ID:oreEqeT30
保守
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>105
>>106
ベリーサが終わったあとは、コンパクトSUVが出るみたい。