▼TOYOTA▼トヨタ初代(TCR/CXR)エスティマNo.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
『親たま(TCR-xxW)』や『子たま(TCR-xxG)』に限らず
『子たまディーゼル(CXR-xxG)』の話題もこちらでドゾ!

初代エスティマ
http://hwpbc.gate01.com/sa-sa-ki/TCR/only.html

カタログ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~tarago/catalog/catalog.html

壊し方
http://www.h2.dion.ne.jp/~youpapa/estima/

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252395297/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 13:08:58 ID:ufkcBBvk0
落ちたままだったので建ててみました・・・
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:59:19.67 ID:BW5xNEOAO
>>1
乙、先月11年式のアエラスが動かなくなり廃車にして現在は軽乗りだけど現在乗ってる車の車検が切れる前にまたTCRのエスティマ買いますw
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 02:07:01.82 ID:hdJ07bwk0
>>3

ハイブリッドの後の型のほうが
燃費良くない?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 17:24:30.99 ID:x/gihS0A0
1乙ーーー
復活記念age
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:15:05.39 ID:P72edNu80
ミニバンタイヤ履いてもカタベリする
ノーマルサイズ、足回りはデラで調整済み
みんな何履いてるのかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:36:15.18 ID:5OhWNLbP0
純正の185/80/14サイズのスニーカー w
エスチマの16インチのスタッドレス付きアルミ買ったけど
扁平サイズが合わずに入らないんだww
タイヤを買おうにも値段が高すぎて下手すると車体が買えそうww

それ、足回りマズイの?調整はやったけど
扁べりが無くなるまでは調整出来なかったってこと?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 12:33:21.46 ID:pYBqT90e0
>>7さん
レス遅くなりました
前回タイヤ交換時にデラでサスも交換したんですよ
こまめにローテーションしてても前輪外側が減るので
乗り方などでかわるんだろうけどみんなどうなのかなって

たしかにタイヤとか安くないし修理高額だと車体買えそうと思うw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:09:20.41 ID:OxRAkjJB0
>>8
両前輪外側の減りはそんなもんでしょうね。
ハンドル切るから・・・。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 17:50:21.28 ID:aAjzgOdC0
誰かいないかー
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 17:34:56.33 ID:nb0nNHKtO
ルシーダかなんか知らないけどホイールキャップの低グレードのDQN率高過ぎ
信号の色とかわからないらしい
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 18:11:21.20 ID:zgk8LqBl0
ずっと新車でスープラサーフハリアーと乗り継いで
今回買い替え時期になって何買おうか悩んでいたけど、
今の新車でほしいのがなくてtcr10wアエラス買ってきた

天才卵、可愛くかっこいい
大事に乗っていこう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 22:44:19.13 ID:9cPaQj+EO
パパ 中古だけはやめて
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 04:44:03.88 ID:HtzXVaaU0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 23:49:33.46 ID:CvP2I5KT0
デフオイル交換ってこんなに効くのね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 18:21:40.49 ID:f511j1zf0
11年式アエラス、乗ってます。ELメーター付けました。
インパネの印象が一気に新しくなりました。
走行5万キロ弱です。あと10年乗りたいですね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 07:35:33.99 ID:/MJULfeLO
TCRエスティマのフロントスピーカーの正規のサイズは13cmだっけ?
18名無しさん@そうだドライブへいこう:2011/04/07(木) 14:54:57.30 ID:VSNsPWuj0
セイキノサイズ...
ハカラセテモラエウカナ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 15:21:06.96 ID:JlsYS/Hc0
まだこの車よく見るな
高速では頑張っても遅いけど。
しかしハンドリングは素晴らしい
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 01:55:23.46 ID:yauQwtXz0
別に何乗ろうと全然良いんだけどさ
ルールやマナーさえ守ってくれれば

たださ、、ワゴンRとかアルヴェルとか、VIPやらラグジュアリー乗りって、残念ながらルール・マナー守らない痛いやつが多いんだよ
あとは妙に音楽がうるさかったり、ライトやら電飾が眩しかったり

しっかり運転しているやつもいるけど、駄目運転の比率はその他の車のそれに比べて遙かに高い
それじゃあ軽やミニニバンやVIPカーの一括りにされて叩かれてもしょうがないと思うんだよね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 22:30:45.58 ID:1Np4A/fkO
パパ ボロに乗らないで
友達に笑われたよ(T-T)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 17:41:16.75 ID:8NmNSv2O0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 22:37:33.31 ID:fAv/OkTR0
中古買って笑われるのがいやなら、初めから新車買えばいんじゃね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 17:26:44.45 ID:0ZeHDf8DO
そりゃ子供より年上の車なら…

オイラより年上なら、むしろビンテージカーなんだが…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 10:00:53.17 ID:oPs6Jx960
俺の近所の中古屋で37万で売ってる。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:18:56.21 ID:4n2m55Kj0
寂しいな人がいない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 18:13:45.44 ID:SlCUvLgXi
TCRアエラス買ったよ(^O^)/ 楽しみだ〜
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:18:18.62 ID:v1EjK2RA0
>>27
おめ
もし故障しても参考になるサイトあるから大丈夫
メンテしながらになると思うけど長く乗れるといいね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:00:43.22 ID:ITtnj3xO0
>>28
ありがとうございます。大事に乗ります!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 20:38:38.90 ID:OCGijbau0
test
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 11:49:31.69 ID:7VS+DrNF0
オド20万キロ超えた
エクイプメントDシャフトのカプリングがゴロゴロ鳴りだした
二度目の交換か・・・
あとA/CコンプレッサのM/Gクラッチの異音、右Fハブの異音、P/Sポンプの異音・・・

にぎやかだー
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 13:41:15.09 ID:7RVKzORD0
20万キロすごいな
エクイップのゴロゴロは音大きくなっていくからつらいよね
リアのウォッシャー液が出ないけど放置してるw
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:54:24.15 ID:duVMtNyX0
先週アエラス買っちゃいました。
形がカッコいいね。
今の車と比べてしまうと古臭い感は多少あるけど。
早く納車してほしい。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:18:55.28 ID:ucfHDPJa0
>>33
初代にアエラスとかあんの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 21:05:14.84 ID:8909x4f10
>>34
アエラスは初代の後期からあるよ。
日産のハイウェイスターを真似てエアロ付けて売り出したのがアエラス。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:14:49.17 ID:ucfHDPJa0
>>35
そうなのかあ

初代エス買おうかなって思うんだけど、
エスの良さってなにかありますか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:42:11.70 ID:8909x4f10
壊し方の掲示板で聞いてみたら。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 00:56:13.27 ID:94g2e+qO0
ラジエーターリザーバーが何で左右分割なんだ。
シール部分がへたるとクーラント液全部なくなるよ。
設計者気がつかないのか。次のタイプから上下分割になってるの
見てショック。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 08:30:19.87 ID:uA0TEBnl0
>>38
逆。
初期は上下分割で、中期が左右分割と、改悪されている。

結構有名な話で、知っている人は、初期のものに入れ替えている。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 20:53:43.57 ID:/RypxhGqO
初代はチャレンジングだったな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 00:12:48.94 ID:l0Jc8Ch90
39さん
そうだったの?
てっきりこの漏れのクレームから
上下分割したのかと思ってた。
初期のものに入れ替えって簡単ですか?
もし紹介されてるホームページあったら教えてください。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:39:58.61 ID:RJDAQacd0
13年乗って走行9万qのエスティマなんだがいつも世話になっている車屋が
タイミングベルトは10万qで交換ですよと交換か買い換えを迫ってくる
ガソリンの4wdなんだがタイベルはたしかディーゼルだけだった気が…

乗っかって買い換えようか修理して乗り潰そうか迷う

ずっとホイールとかノーマルだったんでいっそのことタイヤ交換と称して17か18インチ履いて
サス交換と称して5cmぐらいのローダウンサス入れてしまおうかとも…

今なら嫁はどっちに転がっても許してくれる(と思う)…どうしよう
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 16:46:37.64 ID:pXOwYLz70
ガソリンはチェーンだね
乗り換えはいろんな事情が入るだろうからなんとも・・・

個人的にだけどTCRで5cmダウンは車庫調入れて
やっと我慢できる乗り心地にしかならないよ。
もうないけどシュトラッセ(2cm位落ちる)サスがあればお勧めなんだけど
ノーマルショックでもいけるし、モンローかNew SRと交換でいい感じだった。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:33:41.94 ID:oOHaDm7H0
ハッチの窓枠近辺からサビが浮いてきた
5年ぐらい前にもサビが出たんで直したんだが限界か…
スライドドアもギーギー言って重くなってきたし、金がかかるなあ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 23:48:56.59 ID:7chpt4Q50
エスティマって排気量が大きいから、メンテすりゃ20万くらいは余裕だろ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 20:51:55.91 ID:uFkj/+dV0
初代エスティマ乗りに質問
給油口の近くにスライドドアあるけど、あれって給油中はドアあけられなくて
不便だったりすることは無いの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 21:45:35.26 ID:JpHsM4Wv0
>>46
給油口をあけたら、ドアはその手前で止まる。
それで、十分乗降可能。
8人乗りの3列目はシラネ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/17(日) 22:36:49.26 ID:0452zBZU0
>>47
レス遅れてスマン&サンクス!
なるほどストッパー的なものが付いてるわけか
謎が解けたw

ちなみに北米輸出仕様はどうなってるかと思って調べてみた
左ハンドルだから右側にスライドドアがあって給油リッドは
左側のままだけど、位置は日本仕様とちょっと違って後輪の
前あたりに付いてるのな
なんか凝った事してんなw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 00:04:00.78 ID:gKfYGDX80
給油口が開いてるときはスライドドアのレールになんかつっかえが出てくるよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:21:11.01 ID:vQ15uINc0
詳しいシトに質問です。

95年式のGパッケージですが最近ステアを切り負荷がかかる時にベルト鳴音がして、
直進位置では音が消えるです。
フルード漏れもなくパワステポンプは正常のようですが、これはベルトの緩みとかヘタリでしょうか?
似たような症状を経験した方はおりますか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:58:13.96 ID:Un2u/tnm0
ハンドル切った時にでるキュルキュル音ならベルト新品にして
少し強めに張ったらウチのは止まった

エクイップのゴロゴロ音は盛大に出てるけど
5231:2011/07/25(月) 22:07:52.41 ID:J6rgkyPu0
本日、エクイップメントDシャフトのカップリング交換完了。
明け方の涼しい時間に2時間位でチャチャッと終わらせようと思ってたんだけど・・・

完全にナメてました・・・夕方暑さでフラフラになりながら終了。
エアコン入れて信号待ちしてても注目されなくなったぜ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:04:14.44 ID:9PJv9sXE0
>>51
ありがとうございます。
確認した時にベルトが多少磨り減ったような気がしたのですが・・・

参考にして張り増しをしてみます。

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 23:14:06.39 ID:9PJv9sXE0
あ! 申し送れましたが、3年ほど敷地に保管し、週2位に始動・移動で油脂切れを防いでました。
今回7人乗りを5人にして貨物登録をすべく、サードシートをセカンド位置に固定するブラケットを
作るのにアングルを切りったり溶接をしたり加工の真最中です。 小学生を含めての3人家族なので・・・

明日車庫証明の申請をして、8月の初めに持ち込み車検の予定です。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 23:36:16.83 ID:teAEH5U/0
日本は車に関する税率は高過ぎる。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 16:33:55.95 ID:M24m18s80



爺さんの血圧と血糖値も高いぞ!!!!!



57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 18:07:31.07 ID:ajNfEv+00
子エスティマはサイド右側だけど、親もそうだっけ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 10:47:20.14 ID:yfqUKmIO0
サイド?・・・・


サイドは横と言うのでは?

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 15:06:16.25 ID:rATdEv7j0
>>57
子エスティマ?=ルシーダ、エミーナ!親エスティマは、ワイドエスティマのことか?

>>58
サイドブレーキのことだろ!
昔ルシーダ乗ってたけど、確か運転席ドア側にあったような?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 19:35:23.36 ID:yfqUKmIO0
>>57
パーキングブレーキと打てよ。
紛らわしい奴だな!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:33:07.32 ID:aM31quuB0
正式名称はパーキングブレーキレバー
略してPBLの記号で表記
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:46:19.91 ID:FBwgLU6CO
ずっとファンベルトだと思ってたヒーンって音が、車検でベルトとプーリー買えたけど直らなかった。
SCってベルト駆動なんでしょうか?
交換された方居ましたら、いくらくらい掛かるかも教えてもらえると助かります。
あと、ナビが画面腐ってきたので、iPod繋げるデッキに変えたいのですが、ライブサウンドとノーマルの見分け方わかるかた居れば教えてください。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:59:37.07 ID:w3Bte+F80

廃棄処分にした方が社会の益になりそうな?

とっくに堪能期限を超えておりますので悪しからずご了承下さいませ・・・・ネ!

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 18:21:50.86 ID:5Z8o/Y1g0
SCはスケベ(S)チンコ(C)の略で鹿?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:34:52.57 ID:7obFim3r0
昔、韓国だとか朝鮮だとか全く眼中無かったけど、
今は大嫌いです。

知れば居るほど嫌いになって行く国
それが韓国

66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 01:33:43.91 ID:38yACyia0
民族自体が人として完成の域に達してない人モドキだからね。

ユスル、タカル、突け込む、盗む(金と貞操)、開き直る、放火する、パクルetc

支那畜の亜流と判断すればいい。 

67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 08:21:48.37 ID:uAqv04Ou0
殴るが抜けてるよ。
TCRってほんと頑丈だね。特に大きな故障がないから乗り続けてしまう。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 15:20:25.60 ID:S4tJ2X1v0
tcrのバッテリーの型番?てなんですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:27:30.58 ID:R2qyJJasi
>>68
俺のには60B24Lがついてる。
中古だから標準じゃない可能性もあるけど。
H11の4WDです。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:37:56.97 ID:caQMuOIJi
>>69
ありがとうございます。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 08:20:16.18 ID:SJ51cQP0O
フロントスピーカー交換したいんだがサイズは13cmだっけ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 16:24:08.87 ID:P6omG8/Q0
>>71
YES
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:43:44.75 ID:rF/II8Ki0
8月初旬に車検受ける予定でしたが、急がず慌てず車庫証明期限切れ間際の9月初めに受けました。

空車重量との兼ね合いから5人乗り150kgの積載量で1ナンバー確保しました。
草刈機を積んで頑張っております。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 20:55:37.77 ID:2gKiTJJQ0
俺も貨物登録しようと思ったけど車屋さんにトータルで高くなるからやめとけといわれた…
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 00:22:07.79 ID:No+09d9b0
明日半年ぶりにエンジンかけるんですけど、何か気をつけたほうがいいことってありますか?とりあえずバッテリーとワイパーとタイヤは交換予定です。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 03:59:01.75 ID:hD/BvUsu0
ついでに車両も交換汁。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:01:23.51 ID:uk/SOOlB0
ワイパーのゴムって700oだっけ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 14:15:58.42 ID:sA+dNXMVO
DQNも恥ずかしくて乗らなくなった。
乗ってる人間は年老いたジイサンか貧乏人。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 22:57:21.19 ID:mjcoj/B10
>>78
DQNが抜けてる。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 04:26:54.18 ID:s6tv1IzQ0
親の後期乗ってるけど維持費が辛いぜ、親父のを譲って貰ったんだが学生には本当に辛い。

この間、車検出したらタイヤも交換になって22万も飛んでしまったorz
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 16:44:35.67 ID:fpodsUmR0
親エス後期のパールホワイトの塗料の番号って何番?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:22:39.55 ID:zQ+5qiyF0
7月頭にバイクで足を骨折して、今日4ヶ月振りに初期型親TCRのバッテリーを交換して乗ったのですが、
信号待ちなどでアイドリング状態になると「ドッドッドッ…ドルンッ…ドルンッ」って感じに、
アイドリングが不安定になり、走り出しも「ブルン…ブル…ブーーーーー」って感じで、
スムーズに走り出さず、走り出し時に空冷エンジンの様なガラガラ音が3秒程発生しました。
アイドリング時にギアをDからNにしたら、アイドリングの不安定さは無くなりました。
今日の運転では、50km以上出す道も無かったのでエンジンも全然回してないのですが、
ある程度スピードを出せば直るのでしょうか?
それとも、ギアを入れている時にだけ症状が出るから、ATFなどを交換すれば直るのでしょうか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 00:50:35.01 ID:ZngRjDka0
>>82
エンジンからファンに繋がるシャフト??じゃないの?
ルシーダやエミーナと同じような、構造なんかな?ワイドエスティマわ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:43:02.33 ID:zQ+5qiyF0
>>83
ルシーダ・エミーナと同じ様な構造みたいです。
エンジンからファンに繋がるシャフトが弱いんですか?
来年の夏で車検が切れるんですけど、それまでこのままの状態で乗り続けたらマズイですか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 14:59:34.67 ID:yBZW7XDY0
>>84
エアコンつけてガラガラ音するならエクイップメントシャフトがダメ
エクイップなら音が徐々に大きくなっていくだけで走行に問題ない
これはTCRの持病でみんな必ずなる
ISCVがダメでアイドリング不調になるから洗浄してもらうと症状なくなるかもね
一度デラか修理工場でみてもらった方がいいよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:22:54.63 ID:7Ks10+tl0
ルシーダ4WD車検受けました
10,6000km....
ドライブシャフト交換でギリギリ音が無くなり快適になった
ほんとは買い替えるつもりだった...
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 17:16:44.24 ID:zQzc8/aC0
ウチのエミーナは高速合流とかで3200あたりから「ミュイーン」って音がするんだが、
これってDOHCだから?
新車時に付けたCDナビからしてるのかと思ったけれど、付いてない時はしないんだよな。
ナビとエンジンが同調するって有り得る話なのかな。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:21:13.24 ID:LVZNX9bB0
ノイズなの?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 19:56:09.88 ID:LVZNX9bB0
発電するから当然ノイズは出るよ
程度の問題はあるけど
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 07:42:31.30 ID:U1afKQf90
ノイズか。
まあ、その音も気に入ってるから良いけれども。
91自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 00:19:40.64 ID:fbpEwHmG0
TCR11に、TCR21用の車高調ってポン付け出来ますか?
何か加工とか必要ですか?
92自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 08:05:18.18 ID:8nitrX0a0
そのまま付けられるよ。
93自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 23:15:03.18 ID:GMUPnL9e0
ポン酢漬けてもOKらしいです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:14:09.05 ID:ZKeC7Mjr0
スレが凍りついちまったじゃないか…
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 17:38:43.75 ID:CtShBdYF0
保守
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 12:09:15.85 ID:5lH5wzXCO
チソコ舐めたい
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 20:37:51.16 ID:WdsgQxXZO
天災卵
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 07:26:15.09 ID:Ons7UP730
( ゚д゚)、ペッ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 13:04:48.08 ID:QUuDRNZBO
ルシーダ、エミーナのガソリン車はタイミングベルトじゃなくタイミングチェーンだっけ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 19:15:21.11 ID:HxDtoF720
そう、普通に乗ってたら交換不要
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:20:02.44 ID:QUuDRNZBO
>>100
レスさんくすです
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 05:27:06.30 ID:edU0D/sM0
上げ床
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:41:58.46 ID:6R5roboHO
テスト
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 05:26:16.18 ID:I7H0wh9v0
終了〜
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 04:59:24.93 ID:XheVeVx+O
再開
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 23:36:30.69 ID:WWb4aM0k0
で、スピードメーターの針の動きがおかしいんだけどみんなのはどうよ?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 05:51:19.79 ID:/FPuwqIj0
>>106
普通に動いてるよ〜
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 21:19:24.26 ID:conw2OlB0
>>107
あら、そう...
メーター交換か...
高いだろな、新品は...
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 23:27:34.41 ID:BdXNU+Yr0
今さらすんなよ 正直走ればよくね?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 04:54:52.61 ID:9uNmuDeq0
>>108
ヤフオク、ヤフオク
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 19:26:21.71 ID:ruXD2uxM0
>>109
>>110
ありがと 
新品買うのはもったいないし、やふ奥で壊れてるの買ったら...
きっとこのまま放置か...
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 07:14:39.19 ID:kNEzRWdjO
Xラグジュアリーあげ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:10:27.92 ID:QWXoFbPo0
Gラグあげ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:50:51.72 ID:rFbJ1Nu50
X-Limitedあげ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 20:10:16.99 ID:4+IeW9jN0
Xあげ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 20:10:54.11 ID:4+IeW9jN0
げっ

X 4WDあげ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 20:19:35.17 ID:fSfmQTDm0
Sあげ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 20:18:28.12 ID:e80M5OWv0
TCR初代なんだけど、最近エンジンのかかりが悪い
セルが回らないときがある
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 21:30:43.01 ID:PoJyVOrz0
少し前にオカマ掘って、3日前に戻って来た。
メチャメチャ綺麗になって、もうしばらく乗ろうと思った。
オイル交換に行き、長く変えてなかったからフラッシングしてもらった。
帰り道で白煙モクモク…
速攻で電話して見てもらったんだけど、オイル交換のミスではなく、スラッジが洗浄剤により取れてガスケットの弱ってるとこからクーラントが燃焼室に流れ込んだらしい。
新車のFitに変わります。
皆さん大事にしてあげてね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 16:28:17.12 ID:wSVDIJWW0
フラッシングなんちゅう石油が名を変えた代物で油膜を剥離するのはやめましょう・・・
業者の収入増に貢献するだけですよ?

121omikujidama:2012/01/01(日) 18:53:28.55 ID:P/pZ8Wyj0
>>118
セルモーター交換
122!omikuj:2012/01/01(日) 18:56:57.94 ID:P/pZ8Wyj0
 !omikuji か
123 【大吉】 :2012/01/01(日) 18:57:28.71 ID:P/pZ8Wyj0
ごめん
124!omikuji:2012/01/06(金) 01:39:10.12 ID:kr6vgGZU0
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:03:00.48 ID:wUbKTDJ30
ヤバイっ 俺のもエンジンのかかりが悪くエンストのような症状になってきた…
オルタとセル交換か…リビルトで5万かかるな
買い替え時期か…
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 21:18:06.51 ID:WMBErlZu0
年末ぐらいから始動で2000回転ぐらいなんだけど大丈夫かな?
温まれば下がってくるけど、寒いから今までよりも上がってるだけなのか不安
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 21:44:48.61 ID:6ZjD8VPn0
>>126
2000は高すぎじゃね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 17:35:02.23 ID:wCVwVAhFi
>>126
今日注意して見てみたら始動で1400だったよ 走行14万キロ
129126:2012/01/22(日) 00:04:30.23 ID:pbM1EPtA0
>>127,128
レスありがとう
やっぱり高いですよね
かわいい子なんで来週にでもディーラーさんにみてもらいます
130127:2012/01/22(日) 12:14:17.14 ID:AWZ/7KKvi
ウチのは1300ってところだった。
エアコン、ライトOFFで。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 09:57:35.66 ID:8Gkkenxl0
とうとうTCR11W平成7年式が廃車に・・・

16万5千しか乗れなかった・・・

皆さんは30万キロ目指してください。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 14:30:19.12 ID:KCnYR/ci0
>>131
原因は?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:55:03.19 ID:8Gkkenxl0
>>132
車検っていうのもあったけど、Vベルトテンショナーのベアリングの死亡、触媒からカラカラ音、ショックの抜け、燃費、etc.考えれば考えるほど出てくる・・・

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:23:22.15 ID:KCnYR/ci0
>>133
それは痛すぎますね 自分も燃費でかなり泣いてます。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 13:34:11.09 ID:kfw/sM5g0
先日、長距離ドライブをして車中泊をした。
いつもは燃費の悪さで泣いているが燃費は9Km/L弱で
車内の居心地の良さに車を少し見なおした・・・。

で、みんなの年式と走行距離はどれくらいよ?

H4式-X-4WD-ガソリン-約11万キロ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:31:55.16 ID:Ml5FknGg0
H9年式子タマーX Limitedー4WDーガソリンー21万キロ

北海道行った時の12Km/Lが過去最高だった
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:44:59.03 ID:kfw/sM5g0
>>136
すっげーっ! 4WDで状況によっては12km/L 走るんだ〜っ
しかも21万キロで!
エンジンリビルト・MTとかいう落ちは無いよね?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 05:30:50.08 ID:gJhp6CfZ0
>>137
まだ大きなトラブル無しだし勿論ATです。

道東で、タダでさえGS無いのに早朝だしガス残量無いしでの
必死のエコランの結果なので あまり参考にならないかも

その時以外は 良くてもやはり10Km/L前後でした。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 01:51:11.36 ID:7wNSq4az0
H11年最終型CXR20G(エルセオ4WDディーゼル)
新車からドノーマルで乗り続け
交換したのはタイミングベルトと純正ショック・ブッシュのみ
135,211kmで12,876Lを食し、生涯燃費は10.5km/L
子ども達の成長を共に見ながら
昨日、次のオーナーへ引き継ぎました。ありがとう。

納車された現行新車に乗ってみたものの
アクセル、ブレーキ、ハンドル、どれもこれも
軽すぎるスポンジに挟まれたごとくの感触にとまどい
鳴り響くアラート音に苛立ち買い換えた事に後悔するばかり。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 13:48:47.52 ID:TJOX9KVu0
なあに、すぐ慣れるさ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 12:39:40.08 ID:5rV/58PpO
TCRのエスティマって平成9年式のGグレードが一番燃費良いんだっけ?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 14:16:53.80 ID:EI8eu3pR0
Gは足回りがリジットから4輪独立になるだけで
燃費はどれ買ってもたいして変わらないと思う
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 15:37:09.89 ID:CnVYitWh0
中期型が一番ハイギヤードだったね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/14(火) 20:31:39.52 ID:5rV/58PpO
>>142
なるへそ、サンクス
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:43:12.92 ID:ITeuoXXr0
つや消しブラックにしたいなぁ。
スポーツカーやSUVの物って感じになってる(?)みたいだけど、TCRなら似合うと思うんだ。
どうだろう。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 10:54:06.91 ID:JkKyWWro0
車体価格もタダ同然だからやってみたら?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 23:07:27.78 ID:X2wL2fJ60
今日TCR10Wとお別れしました。
8年乗ったけど大きい故障無く、良い車だった。
ありがとう天才たまご!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/04(日) 21:30:33.03 ID:77N/aULv0
17年乗ったルシーダと今月お別れだ
下取りゼロ、廃車決定なんだ・・・

今までありがとう、思い出が詰まりすぎだが
いかんせん、いい加減ガタが来てしまった
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>148
お別れの日は綺麗に洗ってあげてくれ。