★ホンダ インサイト終了葬式スレ 3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2010.12月
順位 ブランド通称名 ブランド名 台数 対比

1位 プリウス トヨタ 18,106台 80.1%

29位 インサイト ホンダ 1,184台 9.9% ← 南無阿弥陀仏・・・

前スレ
★ホンダ インサイト終了葬式スレ★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1277541658/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:34:09 ID:YLNj6sgg0
プリウス 駅伝で事故る
http://www.youtube.com/watch?v=1Nwwz_yK9XM
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:35:54 ID:REl8JCqO0
インサイトってこんな車

アイドリングストップでエアコンは止まる
モーター始動は出来ない
内装は絶望的
プリウスに標準装備の、カーテンシールドエアバック・VSC・アルミをインサイトにつけると
プリウスより15万も高くなる
それなのにイメージは「安いハイブリッド」
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:42:22 ID:REl8JCqO0
■ホンダオタ敗北の歴史■

2009年2月 インサイト発売でプリウス死亡wwwwww
        トヨタボッタクリすぎなんだよwww(プリウスが高いから)

2009年5月 インサイトの価格見てプリウスが値下げしやがった!
        インサイト潰しだ!!トヨタ卑怯だ!!!(今度はプリウスが安いから)

2010年2月 プリウスリコール問題で死亡wwwwww
        こりゃ販売台数激減だなwwwwww
        
2010年11月 (インサイト販売台数激減、TOP30からももれる)
        もうプリウスの名前出すのやめようぜ・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:48:49 ID:REl8JCqO0
インサイト最大の弱点、アイドリングストップでのエアコン停止


あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、
インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。
だから、渋滞や赤信号で停車したとき、インサイトはアイドルストップと連動してエアコンも止まってしまうのだ。
注意深く観察すると、アイドルストップしてもエアコン吹き出し口からはほんのわずかな「そよ風」が吹き、
エバポレーター内の冷気を少しずつ車内に導入しているのがわかる。
しかしアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!

 そんなわけで、あまりの暑さに耐えきれず、
インサイト担当のドライバーはアイドルストップしにくくなることを覚悟でECONスイッチをオフにしたのである。
おいおい、仕事なんだから暑さなんて我慢して条件は統一しろよな…とお叱りを受けるかもしれない。
けれど、実際問題としてヒートアイランド化した灼熱の渋滞道路を、
ECONスイッチをオンのまま乗り切る人などほとんどいないだろう。
条件を統一することよりも、実際に乗るとどうなのか、ということを重視したテストと考えていただければ幸いだ。

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:55:27 ID:REl8JCqO0
そんなインサイトだが見積ランキングでは上位にランクイン

2010年新車見積ランキング
1位 プリウス
9位 インサイト
http://response.jp/article/2011/01/07/150095.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 18:57:11 ID:REl8JCqO0
まとめ

プリウス
見積1位
 ↓
「充実装備でお買い得かも」
 ↓
販売1位

インサイト
見積9位
 ↓
「何これボロい、標準装備少ない、え?エアコンが止まる?www」
 ↓
販売23位
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:05:57 ID:qE//Vqkj0
アイドルストップさせたらエアコン止まっちゃうだろw
しかもECON切ると燃費ガタ落ちするみたいだけどいいのか?

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:06:44 ID:qE//Vqkj0
16 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/24(日) 19:46:10 ID:kY5ngQFB0

13.1km走行して60km/Lね
どうせ富士スバルラインでもチンタラ下ってふもとの宿に泊まったんだろ

http://www.honda.co.jp/ecogp/
http://minkara.carview.co.jp/userid/519683/blog/17962829/
10kmの下り坂で最高燃費を申告し悦に浸る馬鹿ども
これが池沼アホンダの実態
「好燃費を出しているように見せかける技術」



17 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/10/24(日) 20:09:40 ID:Cdh0MiWl0
>>16
このみんカラの奴、燃費記録出すためにガソリンぶち捲いて山を登ったり下ったりしてんの?
ランキング上位の走行距離見る限り、みんな同じ手口だろ

本末転倒にも程がある
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:08:28 ID:UE1UluXA0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 22:48:23 ID:AEkAMAvH0
2011年01月17日 インサイト爆安!
http://kunisawa.asia/article/42678000.html

驚いた! インサイトの中古車が驚くほど安いのだ。修復歴無しの走行1万km以内で
検索すると、『G』グレードであれば120万円を切る価格で選び放題といった感じ。
おそらく買い取り&下取り価格は軽く100万円を下回ってるんじゃなかろうか。
Gでも買うとなれば280万円はするだろうから、2年で3分の1以下!

・インサイトの中古車相場
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&CARC=HO_S005&OPTCD=REP0&YMIN=2009&SMAX=10000&AL=1&SORT=2

これほど値落ちするクルマって珍しい。しかもハイブリッド車なのに! 
なんたって超不人気車と同レベルですから。インサイトがデビューした時に高く評価した
同業者は責任取って丸刈りにすべきだろう。リセールバリューを予測したメディアがあれば、
これまた平謝りしなくちゃならぬ。だからこそ読者の信用を失うのだ。
インサイトのオーナーは国沢光宏を信じなかった、ということだから、このWebじゃ自己責任
だと思って頂くしかない。かくなる上は長く大切に乗って欲しい。


インサイトを持ち上げてた国沢も、手のひら返しwww
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:54:04 ID:uxkzUa1D0
末期患車なんだから騒ぎ立てずに静かに看取ってやれよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:02:40 ID:hiA/1yjU0
国沢ってなんでインサイト買ったんだろうね?
たぶん始めのころは国沢本人も「高く評価」するつもりで買ったんだろう。
でも、雲行きが怪しくなったら手のひら返して「私はちゃんと駄目な部分を指摘してきました」みたいなことを言い出したんだろう
だって、リセールが悪くて自身の評価も低ければ買う理由がないものね。
丸刈りにするのはお前もだろってはなしだな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:31:08 ID:auczlT4K0
末期患車ではあるが、こんどはプリウスに近づけたプレミアム(爆笑)を追加する予定だからな。

「国民のためのハイブリッド!」「高いHVなんか意味がない!」とほざいておきながら
瀕死になったらプリウスみたいに排気量上げて内外装をちょっと豪華にして値段も上げて・・・
ホンダという会社には理念もなにもない民主党みたいな存在だ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 12:12:21 ID:WV/FXqpe0
売れなくても仕方ない
30万も安いフィットに何一つ勝てるところが無いんだから
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:01:26 ID:LQ4ruHG00
プリウスは、ユーザーから見えないわかりにくい所でコストダウンを重ね、
燃費やガワの装備など見えるところは豪華に飾って作られた高燃費で低額なHV車だ。
ホンダのやり方は、ユーザーに見える部分を主にコストダウンの対象にし、
走りに関連するところは最低限のコストダウンに抑えた。

結果、見た目が豪華で燃費も良く、低価格(だが鈍重)なプリウスとなって、
見た目がチープで燃費もプリウスに劣る(だが軽快な)インサイト、となった。

走りの軽快さを求めるより、道具としての便利さや見た目の飾り立てを気にする
ユーザーがとても多かった。ならばそれに合わせなきゃいけないのは会社として当然。

政治と企業の経済活動を一緒くたにするなよw
こんなの臨機応変の範疇だろ。

ホンダが、箱に車くっつけて便利さだけを売りにしたような車を売りだしたら
それは理念がなくなったと言わざるをえんがね。
まあ、宗一郎さんいなくなって、そうなりつつあるのは認める。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:11:21 ID:WV/FXqpe0
>>16
ユーザーが恥ずかしくないような見た目にするのは当たり前じゃんか

ホンダも楽だわなぁ
Hマーク付けときゃどんなにデザインがクソでも
ホンダが全力で作ったと思ってもらえるんだから
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:35:45 ID:LQ4ruHG00
>>16
いやそりゃ価値観の違いだろ… 見た目ってのがエクステリアだとするなら、
ノーマル状態でもプリウスの方が見た目は悪いと俺は思う。俺の周りも同意見。
あれが良いって人もそりゃいるだろうけどね。
俺の彼女は他の(フェラーリ以外の)どんな車よりもインサイトが可愛いって言うてるし。

インサイトに足りなかったのは、サイドカーテンとかVSCとかの装備と、
インテリアの質感。プリウスだってお世辞にも良いとは言えないが、
ある程度以上の質感をキープしてたのは事実。
その辺をなんとかしようとした方向性は正しいと思うよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 15:01:06 ID:zZI/mPsj0
まとめ

プリウス
見積1位
 ↓
「充実装備でお買い得かも」
 ↓
販売1位

インサイト
見積9位
 ↓
「何これボロい、標準装備少ない、え?エアコンが止まる?www」
 ↓
販売23位
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 15:47:40 ID:LQ4ruHG00
プリウスの豪華な標準装備って、
サイドカーテンエアバッグ→燃費のために軽量化を意識し過ぎた脆弱なボディでも
なんとか居室安全性を高めるために必須。
アルミホイール標準→アルミのメリットは受けられるがあのデザインは略
VSC→車体の剛性が乏しくコーナー時の安定性が低いため安全のために必須

後なに?
まあ、無いよりはあったほうがいいんだろうけどね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 16:00:41 ID:GgAqWm+c0
>ホンダが、箱に車くっつけて便利さだけを売りにしたような車を売りだしたら
それは理念がなくなったと言わざるをえんがね。

FITとかフリード、ステップとかは売り出してないことになってるの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 17:35:15 ID:zZI/mPsj0
>>20
書いてて虚しくならない?
( ゚,_・・゚)ブブブッ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 18:58:21 ID:u3eeHpen0
>>16

出鱈目ばかり言うなw

見えないところも徹底的にチープなのがインサイト。
足回りの評判があまりにも悪すぎて、MCでごっそり入れ替えとるがなw

ホンダオタという理由だけで、インサイトを選んだ奴は完全に負け組w
下取りは期待できんから、余裕のない奴は潰れるまで低性能・低人気・低ステータスのインサイトに乗ってろw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:12:10 ID:1T+pJfxb0
チョンダwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:48:42 ID:WV/FXqpe0
>>20
プリウスの豪華装備ってわけじゃないが

勝手にエアコンが止まる、軽にも劣るインサイトの貧弱装備は問題ないの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:26:54 ID:cQ5Fjwcs0
インサイトならCRZにすればいいのに
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 01:35:55 ID:fqWGphqL0
自分の好みの車を買う時に、そんなにリセールのことを気にするの?
周囲の評価がどうであれ、自分が好きで選ぶわけだから、私は、気にしたこともないけどなぁ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:21:07 ID:AnKSB9A70
IMAの警告灯が付きっ放しになったので、ディーラーで修理見積もりを取ったところ
バッテリーの交換が必要で16年式で58000万キロだから保障期間・走行距離共に過ぎているから
バッテリー単体工賃別で¥300000、一緒にモーターも交換しておいた方が良いからモーター代工賃込みで¥495000と言われたのですが・・・・
余談になりますが2代目シビックやインサイトも進化してるとはいえ基本的な構造や機能は一緒ですから
購入を考えている方は保障期間を過ぎた時のこれらの価格を確実に確認してからご決断を!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053743150


初期型インサイトの中古を購入後、すぐにIMAバッテリーが逝かれ、新品と交換しました。
その時の価格は、単体25万円に工賃2万円ちょいの27万円でした。(2年前)
車両価格約80万のIMAバッテリー代とで、約100万円掛かりました!
私は、モーターとECUは交換してません。
詐欺に掛かったのも同然ですよ!

29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 12:47:10 ID:cQ5Fjwcs0
ホンダのバッテリーは小さいのに高いね
プリウスでさえ12万なのに
ホンダは修理で儲けるのかな
実際そういう目にあってからホンダ車買わなくなったけど
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:10:28 ID:otJ/jYEi0
これは酷いボッタクリだな。
ホンダIMAはトヨタTHSに比べて簡素でモーターやバッテリーが小さい分
安く作れるってふれこみなのに、交換するときはプリウスの2倍以上の費用がかかるとは。
車体がまったく売れてないから、バッテリー交換で金をふんだくるつもりなんだろ。

ホンダ車は買ってから後悔するからやめておいたほうがいいよね。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:12:17 ID:6Q9ZeRKI0
>>25
プリのCMで菅野美穂が燃費トライアルってCMやってるよな。
ここにはトヨタ関係者ばかりでインサイト乗った人少ないだろうけど、
インサイトはインジケーターや燃費計表示で燃費トライアルを
いつもやってる感じになるのよ。そうするとむしろ「勝手に止まって欲しい」と思うんだわ。

とても寒い暑いなら、車内循環にすればエアコンは止まらない(アイストもしない)とか、
燃費よりも車内の温度を優先的にしたければ、理にかなった操作があるのよ。
むしろプリウスのエアコン形式は、確かに勝手に止まったりはしないけど
冷やす温めるパワーがとても弱い。夏とか滅茶苦茶暑かったぞ。
直後にスウィフト乗った時は本当はこうだよなって思いなおしたくらいだ。

エアコン止まるwwwって煽ってるのは、操作方法も何も理解せず
偉そうに記者っぽく語ったトヨタの差し金記事を疑いもせず真に受けた情弱。
まあ、目的は車の長短を客観的に見るわけじゃなく、ホンダ車を叩きたいだけだろうから
叩けそうなネタがあればソースなんて何でもいいんだろうけどさ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 14:18:54 ID:6Q9ZeRKI0
>>29 30
それは12年前に発売された"初期型"インサイトの話ね。
今君たちが「面倒くさい車」って見ている、現行インサイトの事ではないよ。

旧型プリウスのバッテリー交換で50万ってのも見たよ。
現行のプリウスやインサイトでバッテリー交換の事例を見た事はないので
何とも言えないが。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:44:22 ID:eTCKQi7X0
>>31
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

よくでてるやつだけどね。
>>31の言い分だと、編集の人も良くわかって無かったってことになるのかな?
そういう、特別なことをしないといけない車は
いい車とは、言いにくいんじゃない?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 20:24:49 ID:40OFpZMp0
>>33
>31は自分を偽っているだけだよ
インサイトを選んだ事に自信が持てない、あるいは後悔している事に薄々気付いてはいるけど
それらを認めたくないので、作為的に好意的な解釈をしようとしてるだけ
そうやって自分の選択は間違っていない、満足しているんだって自分自信に思い込ませようとしてる
文章の端々にそういったコンプレックスみたいなものが見え隠れしてるでしょ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:22:06 ID:oGDI2mMe0
つまり

















パクサイチョン買った頭弱ざまああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 12:59:41 ID:0YvRjTAJ0
IMAの警告灯が付きっ放しになったので、ディーラーで修理見積もりを取ったところ
バッテリーの交換が必要で16年式で58000万キロだから保障期間・走行距離共に過ぎているから
バッテリー単体工賃別で¥300000、一緒にモーターも交換しておいた方が良いからモーター代工賃込みで¥495000と言われたのですが・・・・
余談になりますが2代目シビックやインサイトも進化してるとはいえ基本的な構造や機能は一緒ですから
購入を考えている方は保障期間を過ぎた時のこれらの価格を確実に確認してからご決断を!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053743150


初期型インサイトの中古を購入後、すぐにIMAバッテリーが逝かれ、新品と交換しました。
その時の価格は、単体25万円に工賃2万円ちょいの27万円でした。(2年前)
車両価格約80万のIMAバッテリー代とで、約100万円掛かりました!
私は、モーターとECUは交換してません。
詐欺に掛かったのも同然ですよ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 13:33:57 ID:+CxFBkHR0
でも詐欺じゃないだろ
とはいえインサイトとプリウスならプリウスだな
トヨタ嫌いかホンダオタじゃないとインサイト選ばないと思う
俺もホンダ好きでCR-z出たときは買おうとしたけど補助金間に合わないってんであきらめた
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:02:30 ID:bo8GO/oK0
>>37
ラッキーだったね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:48:50 ID:fqA7ojqb0
>>31
オートエアコンに操作もクソも無いわ
常に設定した温度を保つ、それがオートエアコン

温度を一定に保てない時点でアウトなんだよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 03:10:33 ID:u5xCoQyg0
ホンダはほんとにひどいことをする
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 07:08:08 ID:0zYgoT/k0
>31

え?オートエアコンなのに何か操作が必要なの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 08:16:59 ID:5lGwzM+70
インサイト買った報いだわね。
間違いだの、人生の汚点だの、言い訳はもうたくさん!いいいかげんにして!

早い話、HONDA一押しステップワゴンを買わず、インサイトなるモノを買った呪い天罰よ。

インサイトの中古価格同様に、とことん落ちるところまで落ちればいいのよ。オホホホホホホ



43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 08:18:30 ID:hQZWPFQS0
アホンダを選んだ時点で最下層なのに
これ以上落ちようがないです
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 08:39:33 ID:oq/xXVWB0
やっぱフィットのハイブリッドをプリウスにぶつけるべきだったんだよな
そんでインサイトは今のCR-Zで良かったんだ
やっちまったな本田
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:15:54 ID:bvh/hJ0t0
>>18
PRIUSは世界にアピールできる車ですよ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:17:53 ID:bvh/hJ0t0
かっこいいし 安全装備も豊富、意外と運転も楽しいです。
http://blog-imgs-45.fc2.com/d/e/s/designconscious/toyota_prius_concept.jpg
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:05:23 ID:xu65kguB0
ホンダは老人が乗るクルマなのですか。
イギリスのテレビ番組トップギアでホンダ車が取り上げられると
「ホンダは老人が乗るクルマだから」「ホンダは老人に人気があるから」といっも言われています。
日本ではホンダというと若者のメーカー、スポーティなメーカーというイメージですが。
なぜイギリスでは老人のクルマなのですか。

国際的にはホンダよりスバル、三菱、マツダ、トヨタ、日産、スズキのほうがスポーティだと思われている。
実際それが正しい認識だと思う。
熱狂的ホンダファンがホンダをスポーティと崇めてるのは車音痴日本特有の珍現象。

10ワーストハンドリングカー、ホンダ車が最多の4車種で選ばれる。
http://wot.motortrend.com/10-worst-handling-cars-tested-2010-20318.html#ixzz19bbzdvoy
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:04:35 ID:6++tbnhA0
◆◆スレ閲覧時の注意◆◆
2012年1月現在、インサイトの中古車がとても良く売れています。
燃費20〜25km/l 走行1万キロ以下のほぼ新古車がHDDナビその他込みで150万以下ですから
売れないわけがありません。

このため、インサイトが売れて困る人達による大ネガキャンぺーンが
繰り広げられています。流される不利益な情報もソースが不明瞭なものが多く、
ただの煽りに近い物ばかりです。
インサイトの評価は、ディーラーその他で実際に試乗を繰り返す事をオススメします。

・インサイトの長所
燃費良 走り軽快 小さくて乗りやすい 外観が良い(好みによる) 新古が安い
座席位置が低く爽快感高い EconOFFの本気モード有
・インサイトの短所
内装が極めてチープ 後席がとても狭い 後方視野が悪い 
独特のアイドルストップ機能(エアコンも止めてセーブ。ただしアイストしない操作可)

この辺りを踏まえて、試乗してみてください。
ダメな人はすごくダメだと思います。車を道具使いしたいだけならプリウスかFITがオススメ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:18:52 ID:5lGwzM+70
ですから・・・・(-_-)
インサイト買った報いだわね。
間違いだの、人生の汚点だの、言い訳はもうたくさん!いいいかげんにして!

早い話、HONDA一押しステップワゴンを買わず、インサイトなるモノを買った呪い天罰よ。

インサイトの中古価格同様に、とことん落ちるところまで落ちればいいのよ。オホホホホホホ


50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 16:35:02 ID:6b4MvmVU0
>>48
ブレーキ時と発進時によくカクンってなるのはどうにかできるの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:12:47 ID:5lGwzM+70
>>50 HONDA一押しステップワゴンを買わず、インサイトなるモノを買った呪い天罰よ。

インサイトの中古価格同様に、とことん落ちるところまで落ちればいいのよ。オホホホホホホ


52728:2011/01/22(土) 21:27:13 ID:koRHC7NE0
オホホじゃねぇよどあほ
犯すぞ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 23:18:27 ID:5lGwzM+70
HONDA一押しステップワゴンを買わず、インサイトなるモノを買った呪い天罰よ。

インサイトの中古価格同様に、とことん落ちるところまで落ちればいいのよ。
地獄の果てまで落ちてインサイトと心中すればいいのよ。
インサイトのケツいやアナルでもせいぜい犯せば?オホホホホホホ

54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 03:11:30 ID:NZKdjzvX0
プリウスやCRZじゃなく、なぜステップワゴンが比較対象になるんだ?

もしかして、買っちゃったのか?ステップワゴン・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 06:53:49 ID:pvDh8XsK0
プリウスがカッコ悪いんで、インサイトが登場してデーラーに行って
試乗したんさ。 後部座席に乗り込んだら・・こりゃ・・2+2だと観念して
諦めた。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:52:42 ID:B4/2ga7M0
IMAの警告灯が付きっ放しになったので、ディーラーで修理見積もりを取ったところ
バッテリーの交換が必要で16年式で58000万キロだから保障期間・走行距離共に過ぎているから
バッテリー単体工賃別で¥300000、一緒にモーターも交換しておいた方が良いからモーター代工賃込みで¥495000と言われたのですが・・・・
余談になりますが2代目シビックやインサイトも進化してるとはいえ基本的な構造や機能は一緒ですから
購入を考えている方は保障期間を過ぎた時のこれらの価格を確実に確認してからご決断を!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053743150

初期型インサイトの中古を購入後、すぐにIMAバッテリーが逝かれ、新品と交換しました。
その時の価格は、単体25万円に工賃2万円ちょいの27万円でした。(2年前)
車両価格約80万のIMAバッテリー代とで、約100万円掛かりました!
私は、モーターとECUは交換してません。
詐欺に掛かったのも同然ですよ!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:27:54 ID:1eK8zr5q0
http://pressroom.consumerreports.org/pressroom/2009/06/consumer-reports-faults-honda-insight-for-its-ride-handling-noise-and-rear-seat.html
http://www.autoblog.com/2009/06/30/i-consumer-reports-i-lambasts-honda-insight-ranks-it-21-out/

小型ハッチバック、ワゴンを22台テストした中で21番、下から2番目の成績
(アクセラも登場するが、こちらは最高クラスの評価だったので日本車叩きという雰囲気もない)
「インサイトはコンシューマーレポートが長年テストしてきた中で最もがっかりさせられたホンダ車」
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:44:12 ID:SjJqTW8H0
ジェレミー・クラークソンから「木にぶつけたくなる車」のお墨付きをいただきましたー
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:50:11 ID:SjJqTW8H0
ホンダはプリウス人気に便乗して安易に作りすぎたね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:29:30 ID:SjJqTW8H0
ぷり臼とBMW3シリーズもぼろかすだけどbyジェレミー
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 21:51:22 ID:3urzwD460
インサイトは
「ピョコピョコ跳ね回る足回りが最悪」
「今買える中で最低のクルマ」
「木にぶつけてやりたい」

トップギア司会者ジェレミー・クラークソンの評価
http://www.youtube.com/watch?v=g2nj2wMiY9k

62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 01:16:05 ID:4Fliu6i80
はいはい、よーくわかりました。インサイトが一番カッコイイんですね。
言いたいことはソレだけですよね。 あと、冗談もソレだけにしてくださいね。

一番ですって? HONDAの冠ブランド「ステップワゴン」でしょ。
スタイル、人気、HONDAへの貢献度NO,1ですから。

アタシ? 言いたくないケド・・・インサイトが勝手に喧嘩売ってくるのよ。ノロマなくせに。
燃費気にするのなら、走らなきゃいいのよ。でしょ! そんなにガソリンをケチりたいのなら走らなきゃいいのよ。
邪魔しないでくれませんか?道路はね、ノロマのインサイトだけのものじゃないんだから。

うっとおしいんだよ。消えて!
6362:2011/01/26(水) 04:23:33 ID:4Fliu6i80
更に、
この基地外には・・・・さすがのステップDQNの私もタジタジだわ(-.-)

http://minkara.carview.co.jp/userid/673746/blog/c534787/


64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 16:20:55 ID:O+s8GVfp0
>>59
189万の価格だけで見ると安いんだけど、実際はぼったくりだもんな
車体そのものは優等生フィットと同じものだけど
素材や細部の仕上げ精度は軽自動車レベルだし
他社の130〜150万程度の車と比べても明らかにショボイ
これに劣化版に過ぎないIMA載せて189万だもんね
唯一の取り得の燃費も普通の車と同じようにエアコンを常時使用状態にすると
カタログ値の1/3しか燃費が出ないなんて終わっとる
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 18:24:21 ID:B9/3qjh70
プリウス人気でそれなりに売れたからホンダとしては儲かったかも知れんけど
看板に傷がついたことを考えると失敗だったんじゃないかな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:12:52 ID:J9Uj+lGu0

結論をいうと、ホンダ車は買わないに限る!

そして、嘘つきはンダヲタのはじまり!
6762:2011/01/26(水) 21:15:51 ID:4Fliu6i80
あのね、プリ人気の恩恵で売れた云々って意味不明。
ましてや、HONDAが儲かったのは冠ブランド「ステップワゴン」のおかげ。
看板に傷つけたのはインサイト。買うのなら、ステップワゴンでしょ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 02:33:19 ID:WqZ3uEChO
ステップワゴンに負けたインサイト(笑)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 02:59:52 ID:f4eFRGqe0
ステップワゴンはださいかっこわるい4人以上の家族じゃないといみない
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 04:48:26 ID:x2Wq+d3CO
ユニクロの変なカラー、のジーンズとステップワゴン
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 19:11:16 ID:mSYpthfv0
夏場にエアコンが止まるのはあかんやろーwww
今年の夏が楽しみだな(笑)
それにしても、インサイトは中古で買う人なんているのか?
新車でも売れないのに・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:52:09 ID:w2RrBSHG0
>>71
とりあえずハイブリッドだから先進的ってことで
たぶん安くなるから買う人いるよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 20:58:49 ID:ueHUB8A8O
安くなったら、通勤車に良いなぁ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:03:13 ID:biChWrMX0
無限社長の実刑確定へ=ホンダ創業者の長男、10億円脱税−最高裁

  約10億円を脱税したとして法人税法違反罪に問われたエンジンメーカー「無限」(埼玉県朝霞市)社長
  本田博俊被告(68)について、最高裁第1小法廷(横田尤孝裁判長)は26日付で、
  被告側の上告を棄却する決定をした。一審無罪判決を破棄して本田被告を懲役2年の実刑とし、
  法人としての無限を罰金2億4000万円とした二審の逆転有罪判決が確定する。
  本田被告は、ホンダ創業者故本田宗一郎氏の長男。
  一、二審で懲役3年の実刑とされた無限元監査役広川則男被告(68)についても、
  同日付で被告側上告を棄却する決定をした。

時事通信社 (2011/01/27-17:47)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012700790
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 22:27:58 ID:FVDBLj+W0
インサイトって、中古屋で買うモノでしょ。

でも、やめとくワ。 インサイトの中古価格同様に、落ちるとこまで落ちたくナイから。
7675:2011/01/27(木) 22:32:09 ID:FVDBLj+W0
2010.12月
>順位 ブランド通称名 ブランド名 台数 対比

>29位 インサイト ホンダ 1,184台 9.9% ← 南無阿弥陀仏・・・

って、1184台、買った人がこんなにいるのに驚き。事実なん?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 21:30:38 ID:QIBlOECT0
>>76
そりゃディーラーの親戚やらなんやらが買わされるんだろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:09:38 ID:D0NT9jTM0
>77
11月の約1700台がそれだと思う。

好きで買う人も居るんじゃないかなぁ? ちゃんと、ホンダを買って応援しようって人達。

買わないけどやたらとタイプRとか出せって騒ぐホンダオタより、ちゃんと買ってくれるホンダファンを大事にしないといけないね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:19:05 ID:rdY1t2mj0
>>78
買うまでは大事にしてくれるけどね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:29:22 ID:TPbps9i10
好きで買う人っているか?
まあ見た目だけ見て、よく検討もせず何も知らずに買ったとかいるだろうけど
俺は試乗しただけでやめたな。カクカクするから
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 09:14:52 ID:S6eMa1TyO
インサイトはレンタカーや営業車用リースの需要があるから毎月1000台近くは売れるんだろ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 11:39:26 ID:SiCw5F3h0
インサイトのCMまだやってたww
CMに金掛けるより、クルマに金掛けろよって感じ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 19:40:21 ID:h3GbBwg20
レンタカーと営業車リース需要を除けば月に200台しか売れてないってことだなw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 23:20:58 ID:SDPBjihdO
南無阿弥陀

最初に騙されて買っちゃった人が本当にかわいそう。
ある意味被害者といえるかもしれないな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:01:23 ID:YXmuymP50
http://pressroom.consumerreports.org/pressroom/2009/06/consumer-reports-faults-honda-insight-for-its-ride-handling-noise-and-rear-seat.html
http://www.autoblog.com/2009/06/30/i-consumer-reports-i-lambasts-honda-insight-ranks-it-21-out/

小型ハッチバック、ワゴンを22台テストした中で21番、下から2番目の成績

「インサイトはコンシューマーレポートが長年テストしてきた中で最もがっかりさせられたホンダ車」

( ゚,_・・゚)ブブブッ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:09:10 ID:BAiTSTSy0

【北海道】 ホンダ販売店「納車せず連絡絶つ」 苫小牧★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296653547/201-300

34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 09:54:29 ID:zZWuul0C0
僕のCR-Zは2月下旬に納車なんだけど
僕はすでに騙されたみたいだ。
半額収めたのに


35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:06:46 ID:zZWuul0C0
ホンダディラーも終わったな
全国の皆さんは大丈夫ですか?
金払ったのに車が届かない時代に突入したって言うことですよね。
最早これまで、ディラーも金に行き詰まり
計画倒産の時代に突入しましたよ。
終わったね。

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 10:46:10 ID:BAiTSTSy0
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/
走行距離 約11.5km
プリウス 15.5km/リッター
(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター
(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)

このセクションの燃費結果を見て、2台の値のあまりの違いに驚いた人も多いはずだ。
プリウスが第1セクションとほぼ同じ数字を出しているの対し、インサイトは燃費を5割近く落としてきたのである。
実はこれには理由がある。
プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。

88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 14:07:18 ID:YXmuymP50
814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:42:41 ID:7lZvbcp80

↑に反応してるって事だな。
どんだけ社内やばい状況になってんだろうなwww
おまえとこの会社www

まぁインサイトユーザの俺の会社は4月に1週間のハワイ慰安旅行あるバブリーな会社だがなwww



ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 15:09:00 ID:nyYXbIXQ0
エコカーの意味ないじゃん。
こんなにも中古車として、中古車市場の不良在庫ばかり増やす車。

エコじゃないよ、マジで。

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 03:20:58 ID:kqGJvpvE0
でもインサイトてまだ売ってるよ
それどころかテレビで宣伝してた
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 13:22:10 ID:xQwOoqkS0
インサイト海苔って、どうしてステップワゴンの走行の邪魔するんですか?
同じHONDAだけど、どーしても許せません。車社会の迷惑。

人気NO,1 ステップ様に嫉妬するのは十分理解できますけど、いい加減にしてください。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 20:25:40 ID:9r1hU58L0
俺インサイト海苔だけど、あまり良い車ではないよ。
燃費もそんなに伸びないし、内装もチャチ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 22:58:22 ID:BB/o1Mkd0
>>92
知ってるよ。
さらに夏場は信号でエアコンが止まるんだろ。
エアコン止まらないようにすると燃費がガタ落ちだってw
なんなのこのゴミ車w
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 01:22:38 ID:Tksvi4I4O
買って後悔する車No.1だろうなこれ

とにかく燃費が悪すぎだ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 18:46:46 ID:ZGkuj0fv0
だまされ感No1のクルマだと思う
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 20:00:11 ID:pfD4318v0
まさかこんな稚拙な罠に引っ掛かるチョンカスは
この世に存在しないよな?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 01:49:29 ID:fVmgb8UP0
時が流れるのは早いな。今や電気自動車発売どころか充電施設まで出来てきてるんだもんな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 13:21:43 ID:4juadn6/0
だからHVは過渡期の車だと何度
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 00:55:56 ID:wC5xECbT0
>>91
お前オーナースレにも湧いてるよな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 11:00:33 ID:BRNUyVuvO
HONDAがダメじゃなくてインサイト(HONDAのHV)がダメなんだと思います。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 13:16:29 ID:EMuq2ZGqO
ホンダなんかに乗る奴は人生の敗北者(笑)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 17:52:25 ID:EMuq2ZGqO
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:51:06 ID:nxbdr/BCO
早くDAT落ちして欲しいよsage
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 02:50:31 ID:J/AGhqB4O
姑息なクルマ=インサイト
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 02:58:11 ID:kEgsRMQWO
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 12:48:47 ID:AIX0txw/0
>>101 こんな「のろまクルマ」と一緒にしないで。ステップワゴンは別格ですから。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 13:49:12 ID:zK/git5wO
こんな自演スレが
21世紀にまだあったのか…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 20:21:31 ID:MjC4aiMW0
インサイト乗りの嘆きの場です
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 01:04:11 ID:xZ5gr2BO0
買って後悔する自分を認めたくない「インサイト オーナー」の
掃き溜めスレってことかしら?

ま、どーでもイイけど。 

言っておきますけど HONDA冠ブランド ステップワゴン は別格ですから!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 14:29:11 ID:EIpv0Zfu0
1月はついに985台で3ケタまで落ちたか・・・
いや、こんなヘボ車がまだ985台も売れたと見るべきか
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 00:17:06.97 ID:sFm+G9yJ0
ゴミ車だよね。もう、このゴミ車 終わりにしたら?
はりきってCMしてもねぇ。 せっかくのステップワゴンの儲けがコイツに食潰されていくだけだよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:22:44.08 ID:ezb2otaX0
ホンダは売ったからには最後まで責任もて
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:44:07.17 ID:lAb/fAZjO
定期的な煽りオツデース
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:45:01.51 ID:c92vqajy0
>>112
ホンダにそういうこと言うなよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:55:36.14 ID:2ICl5fek0
>>112
何かあったのか?それを書かないと名誉毀損と取られても文句言えないぞ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 12:22:43.79 ID:gWzMZ54A0
>>110
そのうち自社登録が含まれているから実際は500台くらいじゃね?
ホンダのHVは夏に耐えられないとばれちゃったからなぁw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 13:45:18.02 ID:DOWP1ob80
>>116
同じ嘘ばっかり言ってあきないのか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 14:05:07.03 ID:ZnvslUwe0
>>116
嘘だったらここのログをホンダに送って本気になれば訴えられるんだぞ
揚げ足取りならいいが、車両登録関連は税に関わるしまずいぞ
訴えられたくなかったら削除依頼出しとけ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 15:01:24.38 ID:LVVM+xGq0
うざっ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:45:25.74 ID:gWzMZ54A0
>>118
お〜〜〜こわっw脅迫してるつもり?w
インサイトオーナーがいきなり入ってきて顔真っ赤で嘘つき呼ばわりとは恐れ入った!
自社で登録し、未使用車としてインサイトが氾濫している事実。
嘘つきはインサイト海苔のお前のほうだから削除以来ってなんのことだわw
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=HO_S005&SMAX=5000&AL=1&SORT=6
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:49:42.96 ID:ZRH0rDnu0
>120

スゲェ、なにこの自社登録車の数!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:44:38.65 ID:sFm+G9yJ0
ってことは、HONDAのインサイト自体が自作自演ってことでOK?
実は、全く世間では相手にもされず・売れてもなく・押し売り状態で・・・・

悲惨だね。 さすがの稼ぎ頭 冠STEPもさぁ、インサイトの面倒(赤字の穴埋め)にうんざり。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 23:53:47.09 ID:a6m7KsUuO
自社登録だらけのインサイト(笑)なんちゃってハイブリッドを買う目出度い馬鹿などそうそう居ないだろうが…プッ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 14:30:41.18 ID:i54pJrrx0
ホンダは2013年にも生産を始める次期「フィット」の国内モデルの輸入部品比率を40%に高める。
現状は17%程度。
国内の次期フィットでは輸入部品の調達比率が最大50%に高まる可能性があるという。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100519beak.html


すでに17%もの部品を韓国製や中国製などに依存していることにも驚きだが、
さらに増やして部品の半分を輸入に頼ろうとしているホンダ・・・
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:24:57.39 ID:KJyuG3yZO
>>124
買う気しねぇww
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:51:53.61 ID:i2OedJVx0
本田創業者が去って魅力なくなったね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 21:51:33.96 ID:Uckf4Mw60
たぶん2月にはリーフにも抜かれるでしょ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 22:16:55.37 ID:zAygIlDB0
>>124
それちょっと古いよ
フィットはMC後の今
海外調達率は20%を超えて30%に迫ってる
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 22:29:42.19 ID:b2WK5Hll0
リーフwwwwww
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 23:17:23.26 ID:qLt97o4e0
インサートwwww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 23:40:22.39 ID:b2WK5Hll0
インサートなんてクルマねぇよ池沼wwww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 23:44:04.60 ID:qLt97o4e0
普通に返されたwww
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 23:48:25.42 ID:b2WK5Hll0
まぁリーフほど電池の製作時に環境に優しくないものはない
ってことで馬鹿にした、反省は一切していない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 00:10:35.59 ID:Jv/HNwWM0
>>128
ホンダの日本人虐めはパネエな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 14:20:49.16 ID:UwA15SPh0
このクルマまだテレビで宣伝してるよおどろいた
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:11:10.61 ID:Nnn1eNs80
>いまテレビ見てたらインサイトのケツが写ってた。
>インサイト欲しくてたまらん。気が狂いそうだ。

こんなん見つけた(^0_0^) 
欲しくてたまらん・・・て、その時点で狂ってるし(^○^)

基地外を生むインサイト・・・

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 19:05:47.65 ID:hm3TkRGt0
CRZと同じ1.5Lハイブリのインサイトプレステージが出る!

メッキと木目調パネルで高級感を演出
トップグレードはナビ標準装備


価格は230万円〜280万円と予想
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:56:08.81 ID:7T8rbMot0
【トヨタ死亡】14万5000台のカローラをリコール決定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298959878/
【自動車】トヨタ カローラ、ブラジルで14万台リコール[11/03/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1298945921/
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:56:24.73 ID:CqdoL2rW0
ンダヲタって都合悪くなると必ず他社の話題にすり替えようとするんだよな
自社の株価を見ながらフィットのリコールを小出しにするホンダ。
去年から今年にかけて何回リコールすりゃ気がすむんだよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 02:43:16.90 ID:eJU3Q2jt0
>>137
10月に本革仕様を出しても売れなかったのに懲りないね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 04:05:55.34 ID:xRcaXdpXO
まだこのCMやってるよ・・・
プリのCMはほとんど見ないようになったのに。
まだ諦めてないのかね?もしくは契約が残ってるだけか
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:11:36.38 ID:3GBqpIFg0
ハリウッドスターが避けるインサイト
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 18:42:36.98 ID:C2ZIoz1D0
木にぶつけたくなる車インサイト
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 00:08:13.87 ID:MZF34yFo0
>>143
君がインサイトをじゃんじゃん買ってじゃんじゃんぶつければいいだけの話。

毎月2000台ほど買って全部廃車にしちゃってくだい。

じゃヨロシク!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:06:44.35 ID:S0uThj/T0
中古車屋さんで、廃車待ちの過剰在庫車といえばインサイトでヨロ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 08:32:47.36 ID:2NdAsNQPO
2月にダメインサイトは何台売れたんだ?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 10:18:48.30 ID:IcIs1Vmg0
あれだけCM流しまくったんだから2000台くらいはいかないとヤバいだろ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 14:04:42.44 ID:JHVy4mlq0
>147
マガジンXのマイナーチェンジ情報だと、1500ccの追加後はそれ以上売る気らしいが大丈夫かね?

トヨタと違って安易な排気量アップはしないとか書いてたンダオタが発狂するかも知れんが。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 15:02:38.77 ID:dYFUKBdH0
インサイトのCMは
HONDAのハイブリットイメージを定着させる狙いだろ
GREEN001のインサイトから、CR-Zや、フィット等に派生するって流れだし
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:35:50.43 ID:cnW7Sg660
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 09:53:25.74 ID:ItGd7y0T0
CMでちょっとは売れるようになったの?この不人気車
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 23:15:16.15 ID:mkKkOLkW0
売れる要素が無い
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 19:25:46.61 ID:ppP7MmbB0
売れてるのはSTEP WGN (^_^)v
154七死さん:2011/03/16(水) 22:18:25.54 ID:YzWQQG910
   〓〓〓 大 ス ク ー プ 〓〓〓
初代インサイトはGM・EV1のパクリだった!

GM・EV1 は1990年代にゼネラルモーターズ(GM)によって量産された最初の電気自動車である。
http://image.motortrend.com/f/editorial/no-one-killed-the-electric-car-it-was-dead-on-arrival/9561656+cr1+re0+ar1/gm-ev1-rear-three-quarter.jpg
 ↓
パクリ(ホンダ インサイト 1999〜2006)テールランプは共通部品ですか?www
http://autos.culturamix.com/blog/wp-content/gallery/honda-insight-14-10-09/honda-insight-5.jpg

http://images.tribe.net/tribe/upload/photo/916/fcd/916fcd50-7b0c-46e2-8587-b686736e0a20
 ↓
http://www.thedailygreen.com/cm/thedailygreen/images/gz/2000-honda-insight-lg.jpg

EV1の前身である「インパクト」は1990年6月にロサンゼルスモーターショーに出品された。
http://www.ridelust.com/wp-content/uploads/gm_impact.jpg
 ↓
「インサイト」というネーミングまでパクリ、というオマケ付きwww
http://www.automotivetodays.com/wp-content/uploads/2011/02/honda-insight-2.jpg

※まとめ
全体的に丸っこくてマヌケなスタイリング
シトロエン風な後輪を隠すボディー
三角形のテールランプ
名前はカタカナで2文字違い
違いはハッチバックにしたとこ位すかねwww
155:2011/03/17(木) 02:36:48.18 ID:yXQAjhxy0
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 14:00:37.66 ID:8GpfffYw0



もうこの車ってホンダ社内では忘れられた存在なんですね。



157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 00:07:42.97 ID:2v9SV9Yg0
テレビでCM流してるよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 02:40:54.88 ID:DcDQI1I10
解除するのも忘れてたんだろ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 01:11:52.10 ID:CNJo7Plt0
格破壊(死語)のこの一品!!!必見!!! 即決!

http://ameblo.jp/success-brain/entry-10832114908.html

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 08:56:51.70 ID:cXDKmv6S0
>>155
>今までに何度EV1を見ても

GM・EV1はアメリカ人ですら見たこと無い珍車の中の珍車なんだが
いつ何処で見たん?
もっとKWSK
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 13:18:10.71 ID:xBis5FaT0
>>160
PHVとかシボレーボルトでググってみろカス。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 16:47:06.30 ID:Myn7swRh0
つまり、実 車 は 見 た 事 無 い んですね?w
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 18:08:08.85 ID:fB54jZDQO
これから、売れる見込もないのに作り続けなければいけない。
もうインチキハイブリッド商法は賢明な消費者によって裁かれた。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 22:17:22.55 ID:pRYnV+vGO
ホンダオタ 見てきたように >155を言い
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 10:22:02.08 ID:QH5rFJ3D0
息をするように嘘を吐く

これがン駄汚多
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 11:05:03.36 ID:0/3ymaY40
インサイトっていうかホンダのハイブリットはEV走行できないのがなー
ハイブリットカーというよりは電動アシストカーというか
レコーダーだと思ったのに再生しかできないプレーヤーだったみたいなガッカリ感がある
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 11:47:05.95 ID:HfDGYpqO0
>166
> インサイトっていうかホンダのハイブリットはEV走行できないのがなー

低負荷時はEV走行になるよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:19:16.23 ID:+glp4vqe0
>>167
モーターパワーの半分以上をクランクシャフトやカムシャフトなどを回すのに
消費しているから超低効率。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:36:29.00 ID:+A4kvEsg0
こないだ冷やかしでホンダディーラ行ったら、
客が「インサイトって電動アシスト自転車みたいなもんですねw」と言ってた。
ホンダ営業マンは「それはプリウスだって同じですよw」と大ウソついてた!w
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:38:54.69 ID:xQVum3ZP0
息をするように嘘を吐く

これがン駄営業
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:43:13.56 ID:JnkjmCFU0
インサイトは「インテリジェントモータアシスト」。
電動アシスト自転車と同じような思想で、
エンジンを効率よくモータで補助している。

プリオタは、THSが凄いとかストロングとか言っているが、
実燃費があまり変わらないので意味が無いと思うよ。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:53:57.16 ID:ri2vug4V0
後席の居住性や、アイドリングストップ時のエアコン停止など
快適性を犠牲にして無理やり燃費上げてるのに
「プリウスと変わらない」を連呼するンダオタ

お前らのそういう姿勢って敵しか作らないよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:15:43.79 ID:+A4kvEsg0
>>171
そういう嘘を平気で言う君はホンダ営業マンなのかな?w
夏場の燃費悪化を最小限におさえられるプリウスはストロング、というか普通のこと。
車内温度を快適に保とうとすると、とたんに燃費がガタ落ちするインサイトは騙しクルマだね

↓ソースがこれ!

あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、
インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。
だから、渋滞や赤信号で停車したとき、インサイトはアイドルストップと連動してエアコンも止まってしまうのだ。
注意深く観察すると、アイドルストップしてもエアコン吹き出し口からはほんのわずかな「そよ風」が吹き、
エバポレーター内の冷気を少しずつ車内に導入しているのがわかる。
しかしアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!

 そんなわけで、あまりの暑さに耐えきれず、
インサイト担当のドライバーはアイドルストップしにくくなることを覚悟でECONスイッチをオフにしたのである。
おいおい、仕事なんだから暑さなんて我慢して条件は統一しろよな…とお叱りを受けるかもしれない。
けれど、実際問題としてヒートアイランド化した灼熱の渋滞道路を、
ECONスイッチをオンのまま乗り切る人などほとんどいないだろう。
条件を統一することよりも、実際に乗るとどうなのか、ということを重視したテストと考えていただければ幸いだ。

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:30:13.05 ID:+glp4vqe0
軽い車は燃費が良くて当たり前の話なのに、実燃費が変わらないと叫んでいるヤツは
車重の違いを理解しとらんな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:28:14.29 ID:E11QrpWRO
1800cc3ナンバー車なのに、1300cc5ナンバー車と実燃費が同じだって?
プリウススゲー
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:44:32.52 ID:+glp4vqe0
重いUSアコードハブリッドは醜い燃費だったので僅か25000台の販売で姿を消した。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 09:24:28.73 ID:DKO0l53bO
ホンダに都合の悪いスレは伸びないんだな
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 13:13:19.63 ID:60odclYj0
1800ccでもアトキンソンなんでしょw
エコカーがでかくて自慢なんですかw

結局はエコカーは実燃費なんですよ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 15:07:55.35 ID:qoWuCoex0
>>177
トヨタスレ叩きで忙しいんじゃないの?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 17:39:51.31 ID:9yERa8/PO
トヨタ叩いてもホンダが売れるわけじゃないのにな。
ホンダなんかトヨタよりそうとうレベル低いんだから。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 01:11:02.46 ID:MrEgW2oa0
自社に褒める所が無いから他社を叩くしかないんだよw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 14:51:05.04 ID:jSva0D4+O
>>178
初代含めたインサイトがなぜ売れなかったのかわからないのか…

アホな信者が居ると全部がそう見られるものな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 09:07:14.70 ID:jfcvQCUT0
内装の質感が最低な模造品

インサイトそのものw

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 09:45:45.18 ID:U0iiB0fZ0
各インサイトスレには未だにプリウスの文字がよく出てくるけど
プリスレにはインサイトってもう随分前から話題にもなってないよね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 10:27:42.13 ID:bN/T0/9H0
プリウス乗りはインサイトスレが気になってしょうがない

な ぜ だ ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 12:41:12.25 ID:7H1UFoqA0
>>184
もうインサイトは死亡したからじゃね?

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 17:50:17.58 ID:Aw2RkSgU0
>>185
インサイト贔屓のアホンダ信者がプリスレに粘着し続けたからだと思う
実に醜い
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 20:40:54.54 ID:PyXh1c3m0
自意識過剰過ぎ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 09:05:15.60 ID:p2tRaaQw0
>>187
バカンダの亡霊w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 09:08:20.97 ID:YjHMt6+z0
このスレもインサイト同様に死んでしまうんだろうかw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 09:20:02.60 ID:T3lAUhN+0
>>155

トーションビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム(HVスポーツ仕様crz)w
トーションビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム(HVスポーツ仕様crz)w
トーションビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム(HVスポーツ仕様crz)w
トーションビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム(HVスポーツ仕様crz)w
トーションビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム(HVスポーツ仕様crz)w
トーションビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム(HVスポーツ仕様crz)w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 12:49:26.29 ID:mzYK85Qk0
インサイトとステップワゴンの2台で8人で便乗してドライブ行ったとき、
インサイトに2人、ステップワゴンに6人これで東京から長野までずーっと、
このパターン。だれもインサイトの後部座席には乗りたがらなかったよ。
ワゴンの中はみんなでワイワイ食べたり飲んだりおしゃべりで、ずーっと盛り上がったが、
インサイトのほうは往復ともつまらなさそうだったな。可哀相。同情するよ。
やっぱり車というものは、広くて乗り降りしやすくて開放的でゆったりできないと、
遠乗りドライブすら出来ないような欠陥車になっちゃうんだね

ハッキリ言って、インサイトで4人で遠乗りドライブとかって、ありえない。
絶対に行きたくないし、後部座席乗るんなら行かないよ。 ぜんぜん楽しくないし、苦痛なだけ。
ホント欠陥車。軽自動車のムーブで行った方が全然快適かも。
ウソだと思うんなら、インサイトの後部座席に乗って東京から富士山までドライブしてみ。
もう二度とインサイトには乗らないと思うから。 

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 14:33:01.28 ID:P/lQsks+O
>>192
お前は、それしかネタはないのか?
大体、ステップ→8人乗り
インサイト→5人乗り
開発コンセプトが違いすぎる。
広い車が欲しいなら商用ハイエースでも買っとけ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 15:09:16.38 ID:P/lQsks+O
プリウスだインサイトだ言っても、これからはリーフの時代だよ。
ガソリン使うとか遅れてる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 15:22:50.60 ID:72ixXD7hO
ホンダファンだがインサイトは駄作だと思っている

というか今のホンダに魅力を感じない

でもホンダ以上に期待できるメーカーもない

トヨタ?
あんな腐れメーカーの傲慢さには今のホンダでも適わんよ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 17:27:33.61 ID:5YvzQ1MK0
>>192
インサイトに乗っていると棺桶に入れられているみたい。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 17:50:42.86 ID:P/lQsks+O
初代とシビハイが利益度外視で造られた出来る子だっただけに、先代達が作った赤を埋めるため妥協とコストダウンで造られた2代目。
ホントは区別化の為、別名があったのだが、ヨーロッパ市場の圧力でやむなくインサイトの名を引き継ぐことに。
初代のインパクトが強かっただけに2代目に対しての期待を裏切られた感も強く余計に風当たりが強くなってしまった悲劇の車2代目インサイト
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 21:10:23.44 ID:rorwoolw0
>>194
リーフは走行可能距離が少なすぎる。高速だったら100Kmぐらいしか走らないらしいし。
その程度しか走らないならエアコンが止まる欠陥車とはいえインサイトのがまし。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 20:33:43.78 ID:D6hMU45pO
街乗りオンリーならリーフ
遠出も走るならプリウス
中途半端なインサイトはいらん
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 20:50:56.77 ID:yHL9tcvWO
みんなアイミーブを買えば良いよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 21:29:40.09 ID:ZIdtAxnt0
インサイト試乗して1分で除外した。  あんな狭い車に乗る気ねえわ。
運転席でもそう感じるんだから、後部座席に乗ろうとしたら、乗れなかったわ。
すげーー腰かがめた時点で乗るのやめた。 
 ほんと後部座席に乗せられた人は「二度と乗りたくない車」って言うだろうな。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 22:01:40.48 ID:yHL9tcvWO
>>201
コピペ乙
もっと広める為に、その粘着気質で道行くインサイトユーザーに熱く語るんだ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 22:26:46.90 ID:ZIdtAxnt0
インサイト・・・笑っちゃうほどの狭さ  低さ  
500のペットボトルを飲もうと上を向いたら、ペットボトルの底が天井に当たって飲めない傑作車ww
後部座席で身じろぎ一つ出来ない狭さ 笑っちゃいます
このまえインサイトに5人乗ってるの見たけど、あれってなんの罰ゲーム? ぎゃはははh  ギャハハh47

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 22:29:26.66 ID:yHL9tcvWO
>>203
自分の体格も把握出来ないピザ(笑)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 23:19:49.94 ID:ZIdtAxnt0
>>204 スグ反応 ぎゃはっは   よっぽど狭いんだろうな インサイトは ギャハハハ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 23:25:45.33 ID:tT9RnSQk0
ですから、何度でも言わせていただきますっ<`ヘ´>
インサイトとステップワゴンの2台で8人で便乗してドライブ行ったとき、
運転手一人ってわけにいかないから、泣く泣く一人が乗り込んであげてインサイトに2人、
ステップワゴンに6人。これで東京から長野までずーっと、このパターン。
だれもインサイトの後部座席には乗りたがらなかったよ。泣く泣く一人が助手席に乗ってあげたけど。
ワゴンの中はみんなでワイワイ食べたり飲んだりおしゃべりで、ずーっと盛り上がったが、
インサイトのほうは往復ともつまらなさそうだったな。可哀相。同情するよ。
やっぱり車というものは、広くて乗り降りしやすくて開放的でゆったりできないと、
遠乗りドライブすら出来ないような欠陥車になっちゃうんだね

ハッキリ言って、インサイトで4人で遠乗りドライブとかって、ありえない。
絶対に行きたくないし、後部座席乗るんなら行かないよ。 ぜんぜん楽しくないし、苦痛なだけ。
ホント欠陥車。軽自動車のムーブで行った方が全然快適かも。
ウソだと思うんなら、インサイトの後部座席に乗って東京から富士山までドライブしてみ。
もう二度とインサイトには乗らないと思うから。 

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 23:42:46.73 ID:ZIdtAxnt0
インサイトに5人乗ってるの見ました。
笑えるよね   みんなぎゅうぎゅう詰めで辛そう  これなんの罰ゲーム?って感じ。
ギャハハハ  哀れ〜
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 09:41:17.56 ID:awdArOEl0
犬もまいるワンマイルシートはホンダのDNAでつw

http://www.geocities.jp/dumbo_seal/dumbosseal_020.htm
そのリアシートをホンダ自信がワンマイルシートと名づけています。
(1マイル=1.6kmなら我慢して乗れますよ・・・駅までの送り向かいや非常時にお使いくださいってことです。
犬もまいるからワンマイルだという説もあり(笑))
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 10:26:32.04 ID:+8OWVhzrO
ホンダ厨ていまだに実燃費はインサイト!プリウスは詐欺!て他スレでネガキャンしてるからな
どっちが詐欺なんだか
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 14:27:29.41 ID:qZE+T8Bl0
インサイト試乗して1分で除外した。  あんな狭い車に乗る気ねえわ。
運転席でもそう感じるんだから、後部座席に乗ろうとしたら、乗れなかったわ。
すげーー腰かがめた時点で乗るのやめた。 
 ほんと後部座席に乗せられた人は「二度と乗りたくない車」って言うだろうな。

まあ、ひでぇ 販売台数減少だなww  ほんと不人気ww 全然売れねえ  ひでぇ下取り価格ww
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 09:08:23.53 ID:DjgzSBYV0
インサイト

南無阿弥陀仏

212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 12:57:06.53 ID:ccnYNBXw0
ホンダの亡霊どもがプリウススレなどに徘徊してるw
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 16:13:08.24 ID:lp21qeNlO
勝算が無いのにいつまで続けるんだろうね
マゾなのか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 22:15:40.14 ID:hkRqEZuY0
頻繁に見ないクルマなんていくらでもあると思うけど
インサイトは結構みかけるよ 例えるなら、アリオンと同じくらい
気のせいか走行しているプリの数が減ってるような気がする
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 22:30:20.76 ID:MeFtuXBAO
TもHも躍起になってるけど、客は低燃費でも車両価格やアフターにかかる金が高い事にみんな気がついて安い軽自動車買いだしたから。
ハイブリッドマンセーな時代はもう終わった。
今時ハイブリッド買うのはバッテリーの寿命を考えなくていい老い先短いジジイだけ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 12:12:52.70 ID:NqlrjlypO
>>215
普通にバッテリー寿命の前に売りますけど。
交換したって12万程度じゃん
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 20:36:24.00 ID:mLLnvVV60
プリウスは普通に問題なくドライブできてガソリン車より燃費がいい車。
インサイトはアイドルストップ時にエアコンが止まる欠陥車。ドライバーだけならそれを知ったうえで乗ってるからいいかもしれないけど同乗者がいると文句言われる。
ホンダは何を考えてこんな仕様にしたんだ?
ホンダ車がインチキと言われるのは、アイドルストップ時にエアコンが止まることを伝えずに売っていること
良識があればECONオフの燃費を公表するはずなのにねぇ。
まさに隠蔽体質のアホンダ商法w

HVでもエンジンをかけないと暖房が使えず、冬場に燃費が悪化する事も伝えるべきだな。
冬場に燃費テストしないのもおかしい。

エアコン性能を犠牲にして燃費を稼ぐホンダ製HV。

冬は寒くて、夏は暑いって、どうなの?
あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 09:39:34.65 ID:QQN7ghJn0
何てこった・・・
せっかくプリウスをパクったのにインサイトが売れない



トホホンダ(笑)
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 11:36:44.88 ID:eQqX/INJ0
インサイトを二束三文以下の査定下取りに出して、「プリ」を新車購入する人はいるだろうけど、
プリを下取りに出して「インサイト」を中古でも新車でも購入する基地買いはいません。


220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 06:18:35.29 ID:OhcH90Iw0
だから、 冬は寒くて、夏は暑いって車ってどうなの?
寒い冬が終わったインサイト、しかし暑〜い夏が来るよ!インサイトさん!!
あ〜冬が怖い! あ〜夏が怖い!!!  どんだけ?インサイトって・・・・トホホ 

インサイトの常識は、世間の非常識。 

プリじゃ、まぢありえない。

あまりの暑さに耐えきれずアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!
そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!


そんなわけで、あまりの暑さに耐えきれず、インサイト担当のドライバーは
アイドルストップしにくくなることを覚悟でECONスイッチをオフにしたのである。


http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/


221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 11:06:27.68 ID:pcHk4Iza0
嫌なら、エンジン掛ければイイだけ。
1分かそこらエアコン停めても大差ない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 11:08:40.14 ID:y+DEXWzR0
もういい
売ることにした

ボロすぎる
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 13:12:26.97 ID:OhcH90Iw0
だから、 冬は寒くて、夏は暑いって車ってどうなの?
寒い冬が終わったインサイト、しかし暑〜い夏が来るよ!インサイトさん!!
あ〜冬が怖い! あ〜夏が怖い!!!  どんだけ?インサイトって・・・・トホホ 

インサイトの常識は、HVの非常識っていうか・・・・普通に世間の非常識。 

プリじゃ、まぢありえない。

あまりの暑さに耐えきれずアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!
そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!

そんなわけで、あまりの暑さに耐えきれず、インサイト担当のドライバーは
アイドルストップしにくくなることを覚悟でECONスイッチをオフにしたのである。
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 13:59:55.67 ID:MFa67U4m0
地獄行きインサイトwww

225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 09:06:10.06 ID:pMG41Za+0
南無阿弥陀仏
ホンダざまぁw
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 21:12:13.30 ID:pCdNo10F0
ホンダももう止めればいいのに
ホンダの勝手だけど
昔のホンダは国産で一番好きだったのに今はダメ
なんでこうなったの
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 15:54:55.23 ID:nH+R7KCu0
ホンダハイブリッド乗りの一部には実燃費でプリウスに負けない!って
いい燃費たたき出してるけど、そのテクニックでプリウス運転したら
もっといい燃費が出るんだよ。

車そのものの実力じゃない。貴方のテクニックが優れてるだけ。
ホンダの為に努力するその姿には敬意を表するけど、
一般人を騙すようなことはしてほしくないな。

10・15モードでもJC08モードでも
同じ条件で計測してその燃費になってるんだからさ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 17:02:48.06 ID:PQGi5QRhO
卑怯なンダヲタが坂を下りだしてから、ユーザーレビューが参考としても意味がなくなった。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 19:54:33.11 ID:SoR83iZ60
>夏場になると、エンジンでエアコンのコンプレッサーを駆動するインサイトは(プリウスはモーター駆動)、
>暑さを我慢してアイドルストップするか、燃費を我慢してアイドルストップさせないという選択肢をオーナーに迫ることになる。

>とくに真夏の渋滞での燃費悪化がどの程度になるか、気になるところだ('_')

って、マヂですか?嘘でしょ。そんな車をまさかHONDAが出すハズがない。

>インサイトはアイドルストップこそするものの、発進のたびにエンジンを必ずかけにいくため、
渋滞路での燃費の悪化はある程度避けられない。

これもまったくの嘘ですよね。こんなキチガイ仕様の車をHONDAが出すはずがない。ですよね。


230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 20:39:48.85 ID:gqjJNKeD0
燃費落ちるの承知で16インチ205履いてるし、トレッドスペーサーでツライチ出してるし
ECONも基本オフってる。

インサイトに惹かれる理由は燃費だけじゃないんだよね。
燃費至上主義ならKか、Kが小さいならプリウスかフィットかなんか
適当なの乗ればいい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 09:01:00.30 ID:WcENBkntO
>>230
燃費無視なら割高なHVなんてゴミ買わないのが普通。
インサイトのが乗ってて楽しいとかアホだと思う。どっちも走りはクソなんだよ。
車音痴ってある意味幸せだな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 10:19:48.49 ID:4+xAjRUgO
インサイトはこれから中古車で人気になると思いますし、次なる開き直りマーケティングでCR−Zとフィットシャトルハイブリの上級志向?を考慮してインサイトプレステージ1.5リッター革椅子を出すとか?
だったらさっさとプリウスみたいに凝っていて燃費バッチリのハイブリッド出せって話しだが、インサイトなんちゃってタイプRとか出します(笑)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 10:23:53.84 ID:DNw+LsWa0
>>230
それなんかの罰ゲームっすか?w
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 12:58:42.32 ID:rPvHh5XL0
不人気車なのでしょう?

インサイトをタダ同然の値だろうが、売り払って
プリウスというHV車に買い替える人が多いのは気のせいか?

プリウスを売って、インサイトにわざわざ格落ち乗り換えする基地買いっていないでしょ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 14:10:03.81 ID:WKQA5MgJO
メリットがないもんな
同じ価格なのにわざわざ高性能から低性能に変える奴はいない
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 14:34:37.02 ID:PeP74cff0
ホンダって昔から自社ブランド同士で潰し合いするんだよな
もしかしたら新旧の主査同士で、それも違う車種との間でも評価の奪い合いするのが
社風になってるのかもしれん。
フィットがインサイトとシビック潰すとフィットの主査はリアルに喜ぶんだと思う。
この前の社長コメントでも、「今後は個人の発想と個人の展開力に期待していくしかない」的な
事いってて、それなんてサッカーですか?って思ったわけだが、まあ、バブルの頃から、
前任者の図面や企画書全部棄ててゼロから新型車開発する俺らカッコいいだろ?みたいな雑誌記事
ホンダが一番多かったから。多分いまでもそのノリ残ってるんだと思ったりする。特に企画職。
どう考えてもそういう社風からBMWは生まれて来ないって小学生にでもわかる。

前任者を否定して違いをアピールすることが自分の評価に繋がる。
マネージメントレベルでそんなことをやってるから
右へ左へブレてるだけでさっぱり技術が進まなくなる。
臨機応変?そんな言葉でごまかすなよ。
ポリシーもなく「ブレてる」だけなんだよ。

源流回帰の号令のもと、莫大なリソースを注いで技術に力を入れてきたはず。
にも関わらずなぜ技術が遅れるのか、よく省みたほうがいい。
改めない限り、いくら金を使おうがスピードアップしようが、
失敗の山を築くばかりになる。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 16:27:19.62 ID:4cVujHDp0
いまやアクセラとかインプレッサよりも売れないんだよなコレ
発売前は世界戦略車だの年間20万台売るだの安くないHVは無意味だのって
散々威勢の良い事言ってたけど出てきたのがコレって一体・・・
どのあたりがみんなのHVなんだ?
誰かコレの開発を止める奴はいなかったんだろうか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 21:29:14.59 ID:6wg7EJwr0
プリウソの定価を下げさせた時点でこの車の使命は終了。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 22:13:13.16 ID:n5PeFIQw0
>238
>プリウソの定価を下げさせた

まだこんな事言うヤツ居るんだな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 22:56:36.76 ID:e09Ek4et0
ネットじゃ当たり前みたいに言われてるけどソースを見たことが無い
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 00:19:33.43 ID:w6ZzVTCnO
で、三月は何台売れて何位なの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 08:59:28.06 ID:ajVIALZA0
3月 1477台 順位不明
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 09:06:31.35 ID:S7Z1W7OE0
世界のパクリカー
インサイト死亡
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 10:12:31.75 ID:B9v5ltFq0
>>242
あれだけCM打ちまくって決算期だってのに酷い数字だなwwww
自社登録+情弱老人での需要ならこんなもんか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 10:38:40.55 ID:XyyAje2Y0
月販目標4000台

2011年
1月 985台
2月 1000台
3月 1477台
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 12:25:38.05 ID:M8+WLiiTO
順調に伸びてるな(笑)
プリウスもフィットHVも納期未定だから、在庫があれば買う人がけっこう居るかも?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 12:46:30.60 ID:K++DiWYU0
>>245
目標の半分以下ってw
だめだこりゃ(笑)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 15:52:56.89 ID:oGbL9MIWO
多くの人にとって居心地のよさ>>>>走行性能だからプリウスのが売れてるんじゃね。
一部のインサイト乗りは走行性能が大事とかほざいてるけど法廷速度内ならたいして変わらんよ。もしかして暴走してるのか?
それにプリウスが老人車っていってるけどインサイトもオッサンばっかりだろ。若い奴は買う金がないから乗らないよ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 13:44:24.76 ID:GRqV8rv00
おデブには嬉しいサウナ効果のインサイト。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 20:40:47.12 ID:55bCHK1Q0
下手なCMガンガン打つんなら、
>>249の路線で売るしかないでしょ。

どう見ても銀座に映える右の煌めきCARでしょ。要するに、違いが分らないクルマ音痴は左を選ぶ。

http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/photo/9/

どうみても、左の車は納品で路駐してる納品営業CARにしか見えない。
右? タクシーとでも言いたいんだろうけど、荷物納品車には見えない。

要するに、違いが分らないクルマ音痴は左を選ぶ。
エアコン止まる車に乗って、納品回りは辛いだろうね。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 09:53:54.29 ID:29T9jbZ9O
デブは狭いインサイトに乗れないからそれはフィットハイブリッドの役目だよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 10:59:53.36 ID:adzxZbfu0
インサイトオーナースレより

>998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/15(金) 23:37:20.17 ID:ovedwAqP0
>相手にするのバカバカしいから、これからアンチが着たらこれコピペするだけでイイよ、これ結論だしな。

>@プリウスは排気量とモーター出力が大きいので最高速度は10Km/h上回り、プリウスの勝ち
>Aラップタイムはプリウス1'54"463インサイト1'52"077で、コーナリング性能の良いインサイトの勝ち
>B燃費はインサイトが高回転領域を使うため、プリウス6.2km/L、インサイト4.9km/Lでプリウスの勝ち
>だったそうです。
>
>          【GTドライバー青木孝行氏の動力性能の総合評価としては】
>
>プリウス:ぜんぜん楽しくない 要因はコーナリングの重さとS-VSC、回生ブレーキの違和感
>
>インサイト:十分楽しめる    要因は軽量ボディと軽快なフットワーク
>
>コーナーを楽しく曲がれるインサイトはエコを感じながら走りを楽しむ人の車ですね
>低回転トルクが太い車ですが、モーターがエンジンに直結してるので高回転までスムーズに回せます


高回転までブン回してエコもねーだろ、それにインサイトとプリウスの評価に
サーキット持ち出すなんて場違いにも程がある。
ましてやそこまでブン回してもプリウスに燃費で勝てないなんて、なんでそんなに
燃費悪いの?1300ccなんでしょ?プリウスより100kg軽いんでしょ?
モーターが邪魔なんじゃないの?意味無いんじゃないの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 12:51:50.56 ID:dd+0jc2p0
一般道をサーキットのごとく走るわけ? 誰が? あ、インサイト海苔が?
実際そんなんできるの? 邪魔なお荷物モーターCARインサイトの常識は、普通に世間での非常識。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 13:22:38.24 ID:bOfVzYMm0
あまり走ってない
終わったクルマ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 13:51:42.05 ID:/HLzkJnT0
先代のボンクラ社長がインサイトの発表時に
売れずぎて生産が間に合わなっかたらどうしようなんて言ってたけど
まったくの余計な心配だったな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 13:55:47.16 ID:/fJOktls0
サーキットに持ち出してまで難癖つけないとプリウスを貶めることができないんだろ。
インサイトオーナーってとんでもない不良品をつかまされた自分を慰めるのに必死なんだなw
まぁこれからだよ、インサイトオーナーが地獄を見るのは夏だねw


あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、
インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。
だから、渋滞や赤信号で停車したとき、インサイトはアイドルストップと連動してエアコンも止まってしまうのだ。
注意深く観察すると、アイドルストップしてもエアコン吹き出し口からはほんのわずかな「そよ風」が吹き、
エバポレーター内の冷気を少しずつ車内に導入しているのがわかる。
しかしアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!

 そんなわけで、あまりの暑さに耐えきれず、
インサイト担当のドライバーはアイドルストップしにくくなることを覚悟でECONスイッチをオフにしたのである。
おいおい、仕事なんだから暑さなんて我慢して条件は統一しろよな…とお叱りを受けるかもしれない。
けれど、実際問題としてヒートアイランド化した灼熱の渋滞道路を、
ECONスイッチをオンのまま乗り切る人などほとんどいないだろう。
条件を統一することよりも、実際に乗るとどうなのか、ということを重視したテストと考えていただければ幸いだ。

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 16:29:28.68 ID:yr0wMF6X0
売れないなら敗北宣言出してインサイト生産終了すればいいのになw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 19:30:57.38 ID:xdNlGPGjO
四駆を出せば勝つる(キリッ

どのメーカーでもいいから早くHVの四駆を出せ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 21:47:28.79 ID:Cw+K8c/p0
>>258
ハリアーハイブリッド(とRX450H)は四駆だが?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 22:26:59.09 ID:xdNlGPGjO
>>259
多少燃費良くする目的のモーターアシスト車なんて要らん。
SUVなんてハンパな車も嫌いだし。ハリアーとか超格好悪いし。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 22:44:45.14 ID:9wVROoiQO
ホンダの夏、地獄の夏

「四輪版停電」だな(笑)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 06:21:33.43 ID:y1TDSKkb0
ハリアーハイブリッドは燃費目的のハイブリッドじゃなくてパワーをあげるためのハイブリッドだよ
インサイトのようなモーターアシスト車じゃない

HARRIER HYBRID(プレミアムSパッケージ) 6.66 (50)
HARRIER 300G 8.23 (56)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 08:36:36.72 ID:EHWwQ5jb0
人の不幸大好き欠陥人間が好むインサイト(笑)



それがホンダイズム(笑)

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 13:50:55.75 ID:8vRij3Y60
こんなゴミ車イラネ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 16:28:44.75 ID:wkwCPdhg0
冗談抜きでインサイトは金もらっても乗りたくない

266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 21:30:39.73 ID:fLM0B1Gr0
じゃあオレがもらう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 22:00:06.15 ID:Mo7wRtyg0
インサイト海苔ですが、はっきり敗北宣言します。降参白旗をプリウスに揚げます。
いろいろと、インサイトのこと、事実をカキコされてついプリウスに対する
無意味なカキコをしてしまいました。
プリスス海苔の方々、ほんとうはプリウスが羨ましかったんです。

ただただ、安かろう悪かろうに目をつぶってインサイトでも、お気軽にっ まっいいか?
これがとんでもないことでした。
冬は寒い、夏は暑い。 人生の汚点を作ったのは私自身の責任です。
プリウス海苔の方々には、ほんとうに申し訳ないお気持ちで一杯ならぬオッパイです。

実際のところインサイト乗ってる人の満足度ってどんなもんなの?って聞かれてもねぇ〜
これって、嫌がらせです?人を困らせる質問はよしたほうがいいと思います。
満足度? プリウスに対する嫌がらせカキコで、インサイトの不満足度を解消していますけど、なにか?

このスレみれば、満足度は分かるはず。
満足していない=プリウスへ八つ当たりカキコ

買うんじゃなかった、エアコンは止まるわ、サーキット走行で云々とか。 
プリに申し訳ない。

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 09:05:26.03 ID:PgBMB3+R0
世界中でパクリと絶賛されたインサイト(笑)

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 11:04:52.49 ID:azbRwIJp0
なんちゃってHVじゃなぁインサイト
街乗りじゃ全然燃費かせげんし
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 11:08:43.18 ID:qLHcVj/U0
狭い、乗り心地が悪い、ゴルフバッグ出し入れが不自由、燃費もタウンユースではまるで伸びない....

インサイトはとんでもないゴミカスな車ですね
全然売れてない(笑)のも当然
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 11:33:42.98 ID:zqcsG5qi0
>>269
街中でもリッター17,8は走るよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 18:28:24.47 ID:rW8WoTRPO
>271

フィットでイイじゃん。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 19:25:05.69 ID:tsMGap1X0
乗ってると笑われるクルマ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 21:02:11.90 ID:39nVZ7I80
インサイトよりかは、オデッセイのほうがマシだけども。
どうせならホンダの冠ブランド大ヒット人気車「STEP WGN」が超おすすめです。


275私はコレでダイエットしました。:2011/04/19(火) 00:48:36.69 ID:ML5LOBJW0
サーキットに持ち出してまで難癖つけないとプリウスを貶めることができないんだろ。
インサイトオーナーってとんでもない不良品をつかまされた自分を慰めるのに必死なんだなw
まぁこれからだよ、インサイトオーナーが地獄を見るのは夏だねw


あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、
インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。
だから、渋滞や赤信号で停車したとき、インサイトはアイドルストップと連動してエアコンも止まってしまうのだ。
注意深く観察すると、アイドルストップしてもエアコン吹き出し口からはほんのわずかな「そよ風」が吹き、
エバポレーター内の冷気を少しずつ車内に導入しているのがわかる。
しかしアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!

276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 03:16:54.06 ID:yQx1DDDm0
>>236
>バブルの頃から、
>前任者の図面や企画書全部棄ててゼロから新型車開発する俺らカッコいいだろ?みたいな雑誌記事
>ホンダが一番多かったから。多分いまでもそのノリ残ってるんだと思ったりする。特に企画職。
>前任者を否定して違いをアピールすることが自分の評価に繋がる。
>マネージメントレベルでそんなことをやってるから
>右へ左へブレてるだけでさっぱり技術が進まなくなる。


アナタ関係者ですか?w
ミレニアム直前まで関連会社に勤務した者だが
全くその通りですw

声の大きい者やゴマスリの意見がまかり通る文化
河村たかしみたいなのが跋扈していた

今は知らんが
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 09:08:49.04 ID:DqRQP6oc0
>>274
オデッセイ?あのフニャ足ですね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 14:39:57.93 ID:AxpC+jskO
>>236

ホンダは糞だが
おまえみたいなビーエム厨もウザイ
279音速の名無しさん:2011/04/19(火) 16:13:47.70 ID:zbS1nwpH0
>>275
「F1撤退して市販車に開発を集中させると言って」早2年。
出てきた技術が>>275にある「アイドリングストップするとエアコンも止まる」(苦笑)
280 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 16:53:57.44 ID:grWuwiri0
何故だ!

何故売れない!?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 20:02:10.34 ID:WqWVycd2O
狭いし低パワーのくせにプリウスより燃費悪いからだろ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 21:30:24.36 ID:LPQxkGdF0
むしろ、「何故売れると思った?」と聞きたい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 00:49:17.87 ID:nd8TE/870
外見をプリウスそっくりにしたら売れると思ったんだろ
中身が違うよ、中身が
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 09:08:37.07 ID:6lOvomDo0


模造品だしな、インサイト


285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 20:52:38.16 ID://mdafqK0
>>280
アホンダだからさ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 21:10:13.98 ID:KERoU/nC0
なぜかこの板では大人気な
インサイトw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 22:55:26.52 ID:IyeF+2fo0
近頃ここまで笑える車も無いからな。

デビュー前:「売れすぎて生産が追いつかないかも」
2010.7月:敗北宣言
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 00:46:44.44 ID:FsYH5B2ZO
マツダが幽之巣や嘔吐寒の販売チャンネル増やした時と同じ様な結果だな(笑)

「四輪版停電」
インサイトの夏、灼熱の夏
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 01:03:17.63 ID:xY/xxuER0
>287
サンヨーのバッテリー生産が追いつかない場合は、プライムアースEVエナジーからも調達する予定だったとか……。

インサイトの年間生産計画は20万台だから、サンヨーはインサイト用バッテリーセルを年間1680万個も生産する為にラインを確保したのにね。

しかも、ホンダはお気楽にも新しく開発したバッテリーセルは安くなりましたとか言ってた……、契約した数量よりもバッテリーセルの購入数が減っても安く買えるのかね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 12:39:19.45 ID:HAHg2FGV0
パクリ車

終了


291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 13:08:42.50 ID:zKTUxG5J0
ホンダインサイト、「米国で人気回復」…副社長発言

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000014-rps-bus_all

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 14:15:42.80 ID:HAHg2FGV0
>>291
副社長の所謂「だろう」宣言な。
ちなみに
>実際、3月の米国新車セールス実績では、インサイトは2782台を登録し、前年同月比は62.2%増
この数字のカラクリにもワロタ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 14:19:03.66 ID:BHakLBe+0
トヨタ叩いてもホンダが売れるわけじゃないのにな。
ホンダなんかトヨタよりそうとうレベル低いんだから。
自社に褒める所が無いから他社を叩くしかないんだよw
インサイト自体駄作だから売れない。
売れないくせに関係のないトヨタを引っ張り出すな。いい迷惑。
ぱくったあげく、売れないからって。

で、灼熱のインサイト 真夏はもうすぐですよ(^○^)


294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 15:14:41.30 ID:EY9LGgVS0
>>289
プライムアースEVエナジーってトヨタとパナソニックの合弁会社だべ?
あれだけトヨタに喧嘩ふっかけといて、
どの面下げて供給うけるつもりだったのかw

ほんとバカで行き当たりばったりのアホンダだなw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 18:51:17.67 ID:BJ9JU5aW0
ンダグソどもはモタスポ板に全員逃げ込んで
卑怯な奴らばかりw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 21:21:28.50 ID:w4wEaJUb0
ホンダオタって何かというとすぐにトヨタ馬鹿にするけどさ、ピストンとか普通にDenso製なんだぜ…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 23:00:09.92 ID:zKTUxG5J0
>>296
デンソーと言えばエアコンだろ。
デンソーはピストンなんて作ってないぞ。

デンソーの部品が無くてはホンダ車を一台も造ることが出来ないのは事実。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 23:16:12.57 ID:w4wEaJUb0
>>297
ホンダ純正ピストンに普通にDensoって刻印はいってたけど?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 23:54:20.03 ID:ODkJWxMo0
価 格 の 安 さ を 最 大 の ア ピ ー ル ポ イ ン ト にしているインサイト
だから、安かろう悪かろうは当然ってか? 

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 23:58:46.59 ID:b7fBlOYy0
今の中古市場こんな感じ

走行1万キロ以下 修復歴無し カーセンサー

        中古相場     新車価格  
プリウス  およそ190万〜   205万    新車価格の92% 
インサイト およそ130万〜   189万    新車価格の68% ←
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 09:08:01.04 ID:bcJ9AduE0
インサイトなんて模造品で欠陥な車は人気無いでしょ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 10:54:00.04 ID:u4EJRlY/O
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 12:02:19.36 ID:xNWQAA+BO
もし日産からプリウスのライバル車、出てたならよっぽどTOYOTAは脅威に感じていたんじゃないか?
てかそれでもプリウスの圧勝だろうけど
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 13:35:55.84 ID:L9xYTeVy0
>>298
写真をUPしてみなさい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 14:32:13.75 ID:PEqoexqtO
>>303
どこかのパクリ自動車に驚異を感じて装備を貧弱にした廉価版を出してたじゃないか。技術まではパクれなかったようだけど。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 14:47:20.65 ID:6FM30eUJ0
パクリ自動車って、あの電動アシスト車の事ですね(笑)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 20:07:19.98 ID:KZyAbLEn0
インサイトのアイドリングストップが室内温度検知しても
蒸し風呂になるのはあまり知られてないのか?

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 23:03:31.33 ID:u4EJRlY/O
インサイトの夏、地獄の夏
今夏も待望の「四輪版停電」で稼働予定です。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 09:14:17.37 ID:0C9m+0pL0
ンダグソどもは今から灼熱地獄の恐怖で
脱水症状おこしかけてるんだろwww
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/23(土) 09:23:47.61 ID:+Y+WOyMU0
バカンダはデブばかりだから少しはやせろwww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 11:43:23.02 ID:IurDpCq40
インサイトは弱点が多すぎる
エアコンもそうだし後部座席も狭いしそれ以上に乗車しにくいし内装も貧弱、ハイブリシステムもトヨタより劣っている
そしてそれを認めないから改善も見込めない

運転が楽しいってのは結局感情論精神論しかも人それぞれで、さすがに物として劣ってる部分が多いんじゃ信者も金もらってるマスコミもフォローしにくい、だから対抗馬のプリウスを貶すしかない
最初は乗ったことも見たことも無い奴がすごく持ち上げてたけどそれが余計な期待を抱かせる形になって急降下に繋がった
実際はクラスも違って乗り出し価格もインサイトのほうがかなり安いにもかかわらずプリウスを貶す事しか頭にないホンダ信者を装ったアンチトヨタによってプリウスvsインサイトの構図が作られた結果かませ犬扱いに
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 23:54:09.33 ID:4wquP9xcO
アンチホンダの隔離病棟
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 09:08:57.34 ID:GADBRcrj0
熱中症になる欠陥インサイト
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 13:10:58.43 ID:M59etkSwO
真夏にクーラーつけずに放置されたらどんな車でも熱中症になるよ。
インサイトでもエアコンつけてたら熱中症にはならんよ。だいたいそんなので熱中症になるならニュースになってるはず。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 14:01:28.68 ID:DXNeh0bT0
インサイトが亡くなれば脱水症状や熱中症になる人も居なくなる。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 21:43:47.46 ID:OunVOVxF0
内装のボロさはもうダメ。
嫁が反対。
俺もイヤ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 12:37:57.88 ID:tqB2fPFK0
ホンダ乗りもインサイト乗りも車音痴でバカだらけですw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 14:11:27.27 ID:mtYo3UDo0
インサイトの半端HVは
街乗りじゃ同サイズガス車と比べていくらも燃費がupしないw

同サイズガス車の2倍以上は普通に走るプリウスの先進技術HVとはえらい違いだ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 16:26:09.40 ID:pPyj70ML0
クスクスw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 17:11:32.13 ID:NX92fbaR0
電動エアコンの次期シビハイが登場した時点でインサイトは糸冬了〜
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 20:40:00.26 ID:j5/dEXaQ0
プリウス予約殺到で納車に我慢できないアフォな連中が買った

ボロ車
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 09:08:32.07 ID:e+nhb1100
車音痴専用、欠陥熱中症インサイト
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 15:08:51.23 ID:NIyijisl0
欠陥模造品インサイト(笑)
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 15:34:06.28 ID:NIyijisl0
どうしようもない車ですねw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 09:08:07.02 ID:quHmQYzV0
インサイトが売れないのでトヨタネタをマルチするしかありません(笑)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 09:40:16.22 ID:cqgQVAxZ0
あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、
インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。
だから、渋滞や赤信号で停車したとき、インサイトはアイドルストップと連動してエアコンも止まってしまうのだ。
注意深く観察すると、アイドルストップしてもエアコン吹き出し口からはほんのわずかな「そよ風」が吹き、
エバポレーター内の冷気を少しずつ車内に導入しているのがわかる。
しかしアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!

 そんなわけで、あまりの暑さに耐えきれず、
インサイト担当のドライバーはアイドルストップしにくくなることを覚悟でECONスイッチをオフにしたのである。
おいおい、仕事なんだから暑さなんて我慢して条件は統一しろよな…とお叱りを受けるかもしれない。
けれど、実際問題としてヒートアイランド化した灼熱の渋滞道路を、
ECONスイッチをオンのまま乗り切る人などほとんどいないだろう。
条件を統一することよりも、実際に乗るとどうなのか、ということを重視したテストと考えていただければ幸いだ。

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 15:29:10.38 ID:JEzkkJU60
>>326
こんな灼熱サウナ地獄なのに
パクサイトに乗ってる奴ときたら
なんで揃いもそろってキモデブばかりなんでしょう?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 16:15:31.20 ID:ECmhnH0k0
      │本 駄 欺 嫌 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     /ダイエットや
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< もっとも、絞り取るんはきもでぶカスオタの体重やのうて
      ///   /_/:::::/   \カス儲どものお布施やけどな、笑とまらんやろw 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/05(木) 09:13:56.11 ID:25ikaAmV0
そのAA懐かしいなw
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 09:10:54.44 ID:6OPe41tD0
パクリ欠陥失敗車

インサイト(笑)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 11:50:25.96 ID:R6u34X84O
インサイトはホンダのフラッグシップカーのようですwww
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 21:15:55.56 ID:uG4qYEec0
      │本 駄 欺 嫌 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     /なんせフラグシップだけに
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、< ウチのインサイトは
      ///   /_/:::::/   \そっこー白旗あげたんやで
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 11:53:11.89 ID:5G3Q9dnz0
素朴な疑問をよろしいでしょうか?インサイトが売れてないのは分かっています。
ですが、日本自動車販売協会連合会でランキングを見ると30位以内によくランクインしています。
このデータを皆様どうお考えでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 13:26:04.25 ID:XeFt/Bxe0
>>333
かつての上位車種が下降の一途で、ざまぁwwwww
って感じ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 14:32:29.37 ID:QXKHJMnNO
ランク外になると台数の把握が難しくなるから
笑わしてくれるためには入っていた方が良いw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/11(水) 17:28:58.22 ID:XeFt/Bxe0
ホンダ(笑)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 16:06:01.59 ID:JqE1BT7AO
アホンダ名物自社登録だろ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 18:41:47.65 ID:XcYbOs+fO
>335 に同意。


販売予定がどれだけ無謀な数値だったか、ンダオタ共に認識させるには
せめて30位内にはいてもらわないと。

でも、それくらい(30位内)は楽勝だろ?
なんせ販売目標は「生産が追い付かないかも」なんだからさ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/12(木) 23:46:41.83 ID:hbpL3Y+D0
月販目標4000台

2011年
1月 985台
2月 1000台
3月 1477台
4月 1099台
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 09:28:07.17 ID:AO1yvHp/0
近年で期待外れNo1な車であることは間違いないなインサイト
満足度が低くてすぐに中古屋に叩き込まれるのもわかるってもんだ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 12:52:54.01 ID:w89HAEIl0
>>340 期待外れって? 何を期待するんだろ。
インサイトって、中華製プリウスかと思ったよ、初めて観たとき。
プリウスのコピー、それも似ても似つかぬ粗悪車。

インサイトのエアコンが本物なら次期シビハイで電動エアコン採用は矛盾するね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 15:52:34.80 ID:WVZVDi9GO
月間販売台数のうち何台が自社登録分なんだろうか?
こんな詐欺まがいの車が1000台も売れる日本市場は異常としか言いようがないな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:34:06.82 ID:zhFRGu0rO
>>339
データを見ればわかるが3月が一番多い。それはなぜか?
普通なら地震の影響で台数が出ないはずなのに売れているということは大量の在庫車のおかげ。
クーペタイプのCR-Zが初期需要で台数を落とすならともかく、インサイトの場合落ち率が半端ない。
無論フィットHVの影響だとしてもユーザーからしたらインサイトは良くも悪くも中途半端。
だから年内に1500CC版を出しフィットに対してプレミアム感を出して差別化を図る。
これでこけたら後継車はない。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 02:46:35.38 ID:XITzEOU40
インサイトもCR-Zも
信号待ちでドライバー見るとドヤ顔したキモデブばかりなんだが
デフォなのか?…
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 21:00:12.65 ID:VWH+HblOO
>>344
んなわけあるか。
ほとんどが営業車なんだからイケメンも乗ってるっての。アリア後継機ナメんな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 16:33:32.10 ID:9oAGK+/i0
>>344
>信号待ちでドライバー見るとドヤ顔したキモデブばかりなんだが



泪目必死の>>345wwww

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 21:06:34.16 ID:p77vHIte0
どうした?
今はじめて鏡見たのか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 21:52:05.68 ID:CQGOccpl0
基地外キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 22:53:11.72 ID:wuuzNh4h0
インサイト売れてんじゃん




初代に比べりゃw
(初代は青山本社ショールームでしか見た事ない)
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 00:22:55.54 ID:t1mRzh3B0
インサイト開発者でさえもとからプリウスに勝てる車として作っていない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 02:06:12.82 ID:QHrbFx+N0
>ホンダ インサイト終了
プリウス買えない貧乏人が居る限り
インサイトは不滅です
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 03:02:01.99 ID:IG5AOuvf0
今の中古の安さは十分魅力的だ。
転売を考えないで使い倒すのなら普通に購入候補になるな。
1500cc出たら更に安くならないだろうか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 15:29:09.60 ID:CbV4kQFA0
1500ccはCR-Zみたいに醜い燃費になるそうだから1300ccが見直され中古価格が上がるかも
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 01:29:51.62 ID:66Vukhcw0
インサイト 乗ってるのが恥ずかしくなけりゃ まぁ安いかも。
羞恥心を捨てられますか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 09:12:00.56 ID:Kda7Hmnp0
ホンダヲタには羞恥心ってものはない。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 21:44:05.45 ID:b3ljMEN/0
ンダグソには恥という概念がないからな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 00:31:05.04 ID:StLXATgh0
>>345
ンダバカーズ社員乙w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 17:38:28.54 ID:lffCH1MF0
>>354
さぞ立派な車にお乗りのようで
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 20:58:08.20 ID:nfEvJecb0
インサイト以外の車乗ってりゃいいのさ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 21:36:04.25 ID:wHgZWQwI0
インサイトに乗る人間はプライドないの?
安いパクリカーで満足?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:53:59.60 ID:nj+1hiHd0
>>360
インサイトスレでも暴れてますね〜
なんでそんなにインサイトに絡むのかな?
車乗り以前に、貴方に人間としてのプライドがあるのかどうか疑問ですけどねぇ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:58:42.74 ID:u3Ti2Yye0
ポリシーはあるか
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:10:08.73 ID:OZpY3/tO0
好きでインサイト買った奴は胸を張っていいと思う

問題は乗ったこともない信者の戯言やレビューを真に受けて買ってしまった人かな
自業自得だけど
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 09:09:58.77 ID:1/BVHjhw0
>>361
アンチスレなのに絡みますね〜w
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 18:30:41.93 ID:fhGXk/Hb0
インサイトなんかいらね。
アリアハイブリ出せよ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 20:28:39.13 ID:2LOOs6C3O
はぁ?インサイトが実質アリア後継だろが。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 22:48:25.34 ID:fhGXk/Hb0
>>366
ぜんぜん違うだろ。
アリアはちゃんとしたトランクつき4ドアセダンだろ。

インサイトはただの鉄砲玉の捨て石モデルで何の後継でもない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 22:56:56.62 ID:rrMkyR5E0
インサイトは鉄砲玉にすらなれなかったけどね
照準が狂ってたと言うか、豆鉄砲だったと言うか・・・

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 01:47:23.87 ID:vfqASabo0
ストリームをマイナーチェンジでIMA化して軽く燃費向上するだけでプリゴンなんか蹴散らせるのに
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:34:40.57 ID:x7AiiFMc0
IMAは車重があるとメリット半減だからストリームHVだと悲惨な燃費になる
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 11:22:37.25 ID:vfqASabo0
>>369
ストはもともと燃費いいからカタログ燃費+25%ぐらいでもふつうのプリウスの実燃費超えるから十分訴求力はあると思う。

インサイトを作るより貴重な電池を有効に使えるよ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 11:39:36.28 ID:nBkb2Wd/0
非力なIMAで25も改善するわけ無いじゃん
アコードハイブリッドは1mpgしか良くならなかった
1mpg = 0.425143707 km/l
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 11:40:39.78 ID:6Yxa1RH+0
>371
> インサイトを作るより貴重な電池を有効に使えるよ。

インサイト用で年間20万台分購入予定だったバッテリー?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 14:04:37.48 ID:vfqASabo0
ストハイ欲しいよ。
インサイト比で電池二倍。薄型DCモーター2枚重ねとかでお願い。RSTなら何とか積めるでしょ。

インサイトなんか作ってもしょうがないんだし購入契約してたバッテリーもちゃんと買い取らないとね。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 19:15:42.38 ID:qCjfKGON0
>>374
次期シビハイの1.5Lエンジン+20kWモーター+リチウムイオン電池が
組み込まれると期待できるかも…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 20:24:04.55 ID:O5oFjGqo0
5人乗りでいいならフィットシャトルで我慢しときな
同じフィットベースでもコストカットの塊なインサイトと違って
一応フィットの名を冠しているシャトルの方が幾らかマシなハズ

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 21:58:21.37 ID:YCuQwRYHP BE:596973825-2BP(0)

ハズwwwww
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 11:10:21.75 ID:+ezDSygM0
インサイトが現状ベストバイなのは変えられない事実。
インサイトがイヤなら選ぶべきHV車はフィットしかない。

プリウス?あれは電気自動車のなりそこないだから。
それに、想定購買層がSFアニメおたく限定だから恥ずかしくてムリw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 13:45:02.77 ID:pUCgtqN5P
>>378
貧乏人が、本体定価たった220万円のプリウスSにすら手が届かないってだけだろw
無理スンナや、イソップの狐クンwww
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 13:59:16.79 ID:+ezDSygM0
>>379
インサイトがいくらだろうと関係ない。

重要なのはクルマとしての内容だよ。そんな事もわからないでよく今日まで…(ry

インサイトなら300万でも安い。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 14:02:56.54 ID:NgKJb5vd0
大物が現れたなw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 14:05:24.40 ID:UjSFN2cI0
ベストバイが真だとしてベストセラーになれない理由は?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 14:16:35.95 ID:+ezDSygM0
>>382
フィットの存在だよ。
本当に価格にこだわる者にとってはHVはまだ高いしね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 14:18:16.89 ID:UjSFN2cI0
>>383
>本当に価格にこだわる者にとってはHVはまだ高いしね。

ベストバイじゃないじゃん
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 14:21:45.79 ID:v9UaBpjK0
ID:+ezDSygM0の考えるベストバイはガソリンフィットだね。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 14:29:24.53 ID:pUCgtqN5P
ベストバイ以前の話として、そもそもID:+ezDSygM0に「お似合い」の車は
軽(笑)とかせいぜいでもガスフィットといった「貧民車」だろw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 14:39:18.06 ID:+ezDSygM0
>>384
ベストバイ=価格コムの安売りランキングと同じだと思ってんのか?あたま弱すぎw

安ければ良しとするなりふり構わない愚かなディスカウント戦略が、クルマの中身で勝負する事を放棄した中華流そのものw

恥を知るのも教養なんだけどね。で、プリウスで利益出てるの?トヨタはww
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 14:52:57.81 ID:v9UaBpjK0
誰もプリウスのことを書いていないのにいきなりプリウスの話かあ…
被害妄想狂だね。
インサイトのライバルはガソリンフィットでいいと思う…
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 15:01:23.08 ID:mKmY3zhi0
>インサイトなら300万でも安い

ホンダ信者ならいくらでもお布施しても惜しくは無いんだろうな。
騙されているのに気が付いていない可哀相な信者。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 15:28:34.18 ID:+ezDSygM0
>>388
>誰もプリウスのことを書いていないのにいきなりプリウスの話かあ…

>>379

動揺する必要はないw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 15:31:00.56 ID:CSJF/IDG0
 クロスロード>インサイトに乗り換えた友達がいるけど、
下取額が酷すぎて驚いた。

 クロスロードにコミコミ280万払って、2年弱でインサイト
に乗り換えるときの下取りが120万。でインサイトにコミコミ
240万位払って、合計520−120=400万。
2年たった今、彼は乗換えを考えている。下取り額は110万
といった所だろうか。

 俺から見たら騙されているとしか思えないのだけど、本人は
幸せそう。ホンダ恐るべし。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 15:34:53.37 ID:xpfst88Z0
>>390
>>387>>384 ID:UjSFN2cI0とのやりとりだよね。
四面楚歌妄想も始まったのか〜
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 15:45:38.23 ID:3Kp0e6ci0
>>380
だったら300万なんてケチなこと言ってないで
1億でも50億でも払ってやれよ
ディーラーも喜ぶぞw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 16:03:35.27 ID:mKmY3zhi0
>安ければ良しとするなりふり構わない愚かなディスカウント戦略が、クルマの中身で勝負する事を放棄した中華流そのものw

それって副社長も負けを認めたインサイトの事でしょうね。

【ホンダ副社長、値段と性能「プリウスがインサイトより上」】
>ホンダの近藤広一副社長は20日の記者会見で、自社のハイブリッド車(HV)
>「インサイト」が販売台数でトヨタ自動車のHV「プリウス」に大きく
>水をあけられたことについて「値段と性能は、残念ながらプリウスの方が
>インサイトよりも上。その結果だろうと思う」と述べた。

395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 16:30:21.59 ID:mYEMLs2RO
ホンダって本当に嫌われてるな。まぁなんら誇る技術もないカスメーカーだから当たり前か。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:00:08.56 ID:+ezDSygM0
>>394
その結果プリウスは赤字になりました、まで読んだ。

そもそもインサイトはプリウスより下のクラス。それにがっぷり四つに組んでしまったトヨタ。
そしてコスト度外視のいびつな価格設定。みっともないよなw
そのしわ寄せが低品質極まりないプリウスの下位グレードだよ。
だけど手のひらを返したように、プリウスαは本来のコストに見合った価格設定にした。
プリウスとインサイトの例にならえば、イメージ的に想定されるライバル、フィットシャトルにバーゲンプライスで対抗するはずだが、
それが出来ずにフィットシャトルの100万円高に!

本当の意味で身近なHVを作れる世界で唯一のメーカーがホンダって事だ。

397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:06:55.52 ID:DM7v70jXO
言ってて恥ずかしくないのか?
安い貧民車が身近とか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:07:01.98 ID:mKmY3zhi0
>>396
当初は赤字だったかもしれないが、ずっと赤字が続くとでも思ってんの?
それも安くて性能がいい、お前の言う
>重要なのはクルマとしての内容だよ
は、ホンダの副社長もプリウスが上だと認めている訳だし。

いい加減キモいんだよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:13:11.90 ID:/X3EsQSqO
俺はインサイトが好きだ!今までメインで乗ってたBMにほとんど乗らなくなったぜ!今からインサイト乗ってマン喫に行ってくる(^o^)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:14:42.33 ID:+ezDSygM0
>>398
副社長が何と言おうとユーザーが満足してるから問題なし。

当たり前な事言わせるなw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:17:25.25 ID:DM7v70jXO
勝ち目をなくした敗北者は開き直るしかないよな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 17:25:18.68 ID:mKmY3zhi0
>>400
お前が自己満足しているなら別に問題ないんだよ。
ただそれをあたかもホンダは世界で唯一のHVメーカーだの豪語すること自体が
間違っていると言ってるんだよ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 18:48:16.56 ID:KcYKXUhq0
プリウスが赤字かどうかは知らんが
大掛かりな設備投資をしたにも関わらず、全く販売計画に届かず
投資を無駄にしたインサイトも大概だと思うがね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 20:24:56.35 ID:Wtj2HfC30
あと2年後に、新型IMAハイブリッドが登場する。
JC08燃費が約35km/L、0-100km/hは11秒を切り、モータ出力は倍増。
エンジンは1.5L DOHC化され、リチウムイオンバッテリーを積み、7速DCTを積む。
進化した回生ブレーキに、電動エアコンも装備。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:07:44.46 ID:pUCgtqN5P
http://makiclub.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/5000km-f151.html

■さて、ある程度インサイトを使ってみて、率直に感じたことは、
あまりにもチャチな造りだということ、それから走っていて危険を感じること。
結局、「プリウスにすればよかったのに。」ということです。
走れば走るほどに、愛着が湧かず、嫌気が増してきます。

406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:09:42.30 ID:pUCgtqN5P
■ハイブリッド車にラグジャリーは求めませんが、ここまで質感を落とさなければ
プリウスに対抗できなかったのかと思うと悲しくなってきます。
■インサイトはとにかく安作り。ドアを閉めるときの音は「ポッカーン」と
ポリバケツを叩いたような音。悲しくなります。
横からの衝突、恐ろしい。死にたくない。
せめてサイドエアバッグ付きにしてくれて、どうもありがとう、社長。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:11:19.92 ID:pUCgtqN5P
■インサイトの足回りは固め、と言われていますが、それはディーラーでの
試乗時用の演出のためではないでしょうか。
あくまでも市街地スピード帯で使っているときのことです。たしかに「コツコツコンコン」です。
ところがどっこい、ある程度スピードを出すと、タイヤの細さと相まって、グニャグニャです。
限界性能は多分すごく低いので、ゆっくり走らなければ事故を起こしやすいと思います。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:13:32.31 ID:pUCgtqN5P
■インサイトはコストダウンのために安いメカのサスペンションを採用したらしい・・・
なるほど体感できる。軽い車なので、トラックを抜くときなど、不意打ちを喰らうように風を浴びて横っ飛びに
浮くような状態になります。雨の高速道路では、追い抜きは危険です。
「横風注意」という標識が何で有るのか、初めて意義を感じました。
風には注意しないと危ないです。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:15:46.99 ID:pUCgtqN5P
■高速道では、普段は90キロ走行で走っているのですが、インサイトでは
100キロ+αの速度になると奇妙な上下のバンプが始まります。
ビヨンビヨンビヨン、とエンドレスにバンプ!下からの突き上げのタイミングが
バンプを増幅する絶妙なタイミングで、上半身全体がビョンビョンはね続けます。
115キロくらいが最高潮になります。これには驚きました。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:17:57.19 ID:pUCgtqN5P
■パシューンと気持ちよい音でドアを閉じてプリウス出発です。
プリウスのドアサッシュはがちっと硬質で、安心感があります。
高速道路では、法定速度を超えても、なお安定していく。水平方向のダッシュボードが
ピターっと水平を維持するような感じがします。140km位の巡航スピードが快適です。
インサイトでは100km/hを超えると体がボンボンとバンプする現象がおきましたが、
プリウスではそのような不思議な現象はおきませんでした(当たり前か・・)。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:20:04.19 ID:pUCgtqN5P
■加速感はプリウスの方が力強く、深く湧いてくるように感じます。
なるほど、高速道路で追い越し車線を飛ばしているプリウスはこんな快適に走っていたのか、
と納得しました。インサイトに乗っているときは命賭けだったことを思い出します。
ただしプリウス、高速カーブの継ぎ目などでは車体のロールを感じます。
インサイトは横に飛ぶんだけれどね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:25:14.52 ID:sQaj4ArEi

これを信じてプリウスを買ったのに…


。・゜・(ノД`)・゜・。悔し涙が止まらない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:28:57.37 ID:SINoWmEP0
哀れだね、本当に同情するよ。
残念だったね、プリウス買って。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:38:03.71 ID:DM7v70jXO
よお、貧乏人
ちゃんと税金は払ったか?
忘れた振りすれば払わなくてもいいと思ってるだろ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:40:06.42 ID:+ezDSygM0
だからインサイトにしとけとあれ程。。。
プリウスが筑波でインサイトに置いてきぼりを食う話はあまりにも有名。
所詮プリウスはなんちゃってインサイト。足も操縦性もインサイトに大差でボロ負けだよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:40:09.47 ID:pUCgtqN5P
ンダヲタが早速ピクピク反応かよwww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:42:34.38 ID:PAx5WhfJ0
インサイトを買ってしまった失敗をいろいろな屁理屈でごまかすインサイトオーナー

人は、自分の持っているものが良いものであると思いたがります。
せっかく手に入れたものが、 想像とはかけ離れていた場合には、心に大きな負担がかかります。
それを、避けようとするのが甘いレモンの理論です。
できれば負け惜しみなど言わずに、現実を受け止めていきたいですよね。
合理化
http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/gourika.htm
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 21:45:19.18 ID:PAx5WhfJ0
単発IDで必死なインサイトオーナーが一匹、
顔真っ赤にしてスレに貼りついて孤軍奮闘のご様子ですね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 22:37:11.79 ID:Nmuia3bC0
MCでインサイトプレミアムが出るらしい

パワフルな1.5LのIMA
メッキと木目調パネルで高級感を演出

カー雑誌各誌では価格230万円〜280万円の予想
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:05:58.17 ID:mYEMLs2RO
インサイトで筑波とか笑えるww
ホンダはスポーティー(笑)とでも言いたいの?
燃費勝負の車だろ。何勘違いしてんだンダヲタってw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:00:25.30 ID:IaqZfRuc0
tes
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:10:09.80 ID:2QnJmycaP
インサイトは街乗りではほとんど普通のガス車に毛が生えた程度しか
燃費が伸びない
ま、ガソリンエンジンに、電気モーターをくっ付けてカッコつけただけの
なんちゃってHVだから仕方ないね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 00:37:42.98 ID:i2dpuiRk0
>>422

|> ま、ガソリンエンジンに、電気モーターをくっ付けてカッコつけただけの

いや、そこがインサイトの良いところなんだけど。
電動アシストというか、電気ターボというか、あくまでもガソリンエンジンを主体にして
モーターは、オマケという、この単純構造のおかげで、いい具合なんだが。
まぁ、でも、見方によっちゃ、なんちゃってHVなのかもね。

プリは、電気自動車を目指して、複雑で重たくなっちゃいました、って感じだけど。
POWERモードでないと、まともに走れないんだもの。
ECOモードとか、もう論外。
そういう意味では、プリは、なんちゃって電気自動車かな。

私は、奥さん用にインサイトを選んだけど、どっちもどっちってことかね。
両方、試乗して検討したんだけど、奥さんには、「プリはデザインが最悪で、爺臭いから絶対嫌!」と言われた。w

424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 02:50:07.62 ID:mNXFlHJP0
奥さんに偽ブランド品ばかりじゃなく本物を持たせてやれよw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 06:22:35.72 ID:trse9SsQ0
インサイトより性能が劣るのに本物を語るなんて、どんだけ井の中の蛙なんだよw
サーキットで息絶えるなんてまるで大正時代の乗り物w
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 07:02:54.72 ID:/VZ59s5uO
前席センターにごみ箱を置きたかったのに、あの奇怪なインパネのせいで断念(><)
インサイトを見習えよ!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 07:06:28.14 ID:27iGBxfyO
ンダヲタは不利になるとすぐにサーキット(笑)を持ち込みますw
一般人がサーキット(笑)なんかにわざわざ行くのかよw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:10:56.48 ID:CSoVl+VD0
ディーラーでもインサイトが売れなくてかなり苦戦しているらしい。
知り合いのディーラーマンもどんな手段使ってでも売りたいと言ってたので
「ネットで宣伝してみれば?」と言ってやったけどまさかこのスレに居るんじゃないか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:23:31.55 ID:TuC6xL+p0
世界中でプリウスの偽物と言われてたんだって?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:41:04.73 ID:/VZ59s5uO
>>429
世界中で訴えられてるのはどっちだっけ?w
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:49:59.13 ID:swa5miNm0
ホントお前らプリウスが気になって気になって、もうどうしようもないのなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 10:31:39.88 ID:rR7LzmfK0
>>430
世界中で訴えられて身の潔白を証明してくれたどころか
逆にNASAのお墨付きが付いた車の事ですねw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 12:57:37.28 ID:d4+Yu+faO
おっと、インサイトの悪口はそこまでだ!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 13:52:19.89 ID:F88J6IqM0
東電の原発にも安全性にお墨付きが付いてましたね、震災前はwww
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 13:55:20.69 ID:8HCBGLUn0
>>434
それとこれとは違うんだが・・・バカ?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 14:08:36.75 ID:wcl5XOzx0
アメリカ 世界一燃費が良い車。

1位 旧インサイト

2位 新インサイト

3位 スズキのコンパクト

4位 ハイブリなのに、コンパクトに負けた日本の恥欠陥車のプリウス。 ← (^∀^)ゲラゲラ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 14:26:48.83 ID:Sm81wCVGO
3ナンバーなのにコンパクト並みの燃費が要求されるのか
ハイブリッドって凄いんだな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 14:32:49.26 ID:dh8lPsJT0
嘘吐きと妄想癖はンダヲタの始まりだしなぁ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 15:04:42.91 ID:Ps8+mH8z0
>>436
わざわざ訴えられたプリウスを選ぶ理由がない事が明確にわかったw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 15:14:08.27 ID:Kw9E/3b50
ところでインサイトって売れてんの?人気あんの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 15:21:52.69 ID:Sm81wCVGO
なんかこいつら人間として腐ってんな
パクっておきながら偽物を持ち上げるためにオリジナルを叩くなんて
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 15:43:14.13 ID:R6thpEfMO
インサイトの偽物の事?
仕方ないよ、出来損ないの欠陥車だものw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 16:25:45.29 ID:Ps8+mH8z0
装備がいいとか販売台数とか、プリウスのいいところは車自体とは関係のないところにある、というカキコが目立つが








本当にその通りだなw
クルマそのものの出来がいいのはインサイト。
クルマよりも「販売台数ww」が好きな人はプリウス(バッカじゃねーの)


このスレ的にはもう結論が出たようだ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 16:47:46.81 ID:qGwxD/rg0
>>443
車そのものの出来って何?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 16:53:02.52 ID:OCUKJXYK0
>>443
車そのものの出来がいいならなんでインサイトは売れないの?
ターゲットはどこ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 16:56:40.37 ID:wcl5XOzx0
>>445
トヨタがネギャキャンしたから。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 17:09:23.96 ID:Kw9E/3b50
ネギャキャン?

ネガキャンだろ。

こんな馬鹿にはインサイトがお似合いだわ。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 17:23:21.16 ID:2QnJmycaP
俺は実はwktkしてインサイトの発売を待って満を持してプリウスとインサイトの競合させて
結局高いほうのプリウスにしたけどなw
どっちもずいぶん試乗させてもらって比較したけど、勝負は明白

インサイトはゴミ車だよあれはw
狭い、低すぎて視認性が悪く危険、積めない(ゴルフバッグの出し入れも不自由)、
乗せられない(後部座席は特に拷問椅子まがい)、タウンユースでは燃費がぜんぜん伸びず
数字がいんちき、造りがすごく安っぽくペラペラ、うるさい、乗り味がチープ

特に、燃費に関してはコンパネの数字が上がらず、ンダの営業マンも「高速などでは伸びますよ」
とかいうけど、都市部のタウンユースじゃ13km/L程度じゃねーか、と思ったね
営業マンは「こういう道でも15km/Lくらいは出ますよ」なんて言ってたけど、車自身がそう言ってないw

こんな糞車いったい誰が買うんだろう、買う馬鹿の顔が見たいと思ったな、正直w
wktkしてた分損した気分だった
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 17:27:59.85 ID:nWfpJ5uZ0
>>436
>アメリカ 世界一燃費が良い車。

情弱って古いデータにこだわって見苦しいね。
しかも、わずか10数名のユーザデータを根拠に世界一を自慢するってか?
最新データを教えてやるね。
http://www.fueleconomy.gov/feg/topten.jsp#tab2
1位 Honda Insight Model Years 2004-2006 71.3mpg 12 users
2位 Geo Metro XFI Model Years 1990-1994 50.4mpg 14 users
3位 Toyota Prius Model Years 2010-2011 49.0mpg 152 users
4位 Honda Insight Model Years 2010-2011 48.7mpg 17 users
小型で軽量なクルマの燃費が良くて当たり前。
4位のクルマは3位のクルマより小型・軽量で実燃費が悪いんだってよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:13:32.67 ID:4CrTYKjG0
>>449
グッジョブ!
以前のデータはZE2マンセーの唯一の砦だったのが崩れたネ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:24:06.37 ID:HSzcjlM50
いつまでも上位と思うな燃費と評判
マム〜 チィ〜ン
葬式スレに相応しい話題だね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:29:39.48 ID:xUzSyX5w0
>>450
インサイトは走る、止まる、曲がるを追求した上でのHV化だからクルマとしての価値はプリウスの比ではない。
燃費バカのプリウスはそれらを犠牲にした見返りに、うわべの装備や本質的な部分のコストダウンでつじつま合わせて終了w

プリウスなんか何も知らない情弱以外買わないだろw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:41:47.26 ID:swa5miNm0
>452
ま〜た話を逸らすの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:46:34.65 ID:HSzcjlM50
「クルマとしての価値はプリウスの比ではない」が真として何故販売台数が落ち目なの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:50:38.12 ID:wcl5XOzx0
ま、プリウスは車の基本性能は最低だね。ぷ

売れりゃ良いってもんじゃない。

それ分かってアメリカのプリウスユーザーはボルトやインサイトに乗り換えてるらしいね。

逆言うと、ボルトやインサイトに乗り換えてるユーザーの9割はプリウスユーザーらしい。

ぷげら
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 18:59:32.70 ID:Sm81wCVGO
ソースは?
ボルトの方じゃなく
インサイトに乗り換えてるって方のソースな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:08:58.60 ID:bFF4tHUm0
最近インサイトが欲しくなってきた。
家のミニバンとは別に自分専用の車として通勤にドライブに乗り回すのにこういう車は悪くないと解る様になってきた。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:19:24.42 ID:wcl5XOzx0
>>456
ぐぐれかす、山ほど出てくるわ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:25:07.50 ID:xpqpjJSj0
>>455
その割にはアメリカでのインサイトの販売台数は日本と同様に大したことないな
http://www.hybridcars.com/news/april-2011-dashboard-29827.html
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 19:36:40.32 ID:swa5miNm0
>459
そんな事はないだろう?
山程出てくるらしいからさぞかし売れてるのだろうよ。なぁ、>455
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 20:07:45.37 ID:wcl5XOzx0
  トヨタ自動車は1日、ハンドルの利きが悪くなる恐れがあるとして、
ハイブリッド車「プリウス」4万7784台(97年10月〜03年5月)の
リコールを国土交通省に届けた。

 同社によると、米国や英国、ドイツなどに輸出した計約5万8000台に
ついても各国の制度にのっとってリコールする。

 国交省によると、ハンドルを大きく切る操作を繰り返すと、パワーステアリングの
機器内でナットが緩むことがあり、ハンドルが途中までしか切れなくなったり
重くなったりする恐れがある。

 また小型車「iQ」2万1636台(08年9月〜10年5月)についても、
ブレーキの利きが悪くなる恐れがあるとして、リコールを国交省に届けた。
製造時に付着した異物が、油圧シリンダー内に入ってしまう場合があるという。

ソース:http://mainichi.jp/select/today/news/20110602k0000m040042000c.html
リコール対象となったトヨタ「プリウス」
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110602k0000m020046000p_size5.jpg


プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━━!!!!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 20:35:28.75 ID:HSzcjlM50
>>460
ID:swa5miNm0は英語も読めないのか?
義務教育も修了していない情弱かよ!
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 21:08:31.59 ID:Sm81wCVGO
英語でもいいからソース貼れよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 21:25:03.13 ID:xpqpjJSj0
アメリカでのプリウス累計販売は100万台強、インサイト累計販売は7万台弱
仮に、その7万台インサイトユーザーの9割がプリウスからの乗り換えと
してもたったの6.3万台にしかならないな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:12:20.52 ID:bFF4tHUm0
なるほど
アメリカで子どもがプリ臼で怪我をするたびに100万個の部品を無償交換しなければならないわけですねw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:15:42.25 ID:bFF4tHUm0
そして毎回0.1パーセントがホンダに乗り換えたとしても。

トヨタが何かやらかすたびにホンダの客が1000人増える。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:17:37.07 ID:u/yX0BN20
インサイトかCR−Z、どっちか忘れたが「木にぶつけたくなる車」と評していた自動車評論家がいたw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:20:49.80 ID:u/yX0BN20
誤爆
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:47:42.97 ID:swa5miNm0
>464
>インサイト累計販売は7万台弱

なるほど、山程売れてるね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 23:57:03.09 ID:x58nzHba0
インサイト、最近見ないな

出たころは結構見たんだけど、プリウスに乗り換えたとは言わないけど、
乗り換えた人が多いんじゃないかな?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 00:53:44.89 ID:gGb1nBjjP
インサイトは中古車が溢れてるぞw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 04:51:35.08 ID:mqbOJP840
相変わらずプリウスは致命的なリコールの総合商社だなw
選択肢に入れるのは無理
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 05:20:49.78 ID:3imW5Ijw0
数に疎いインサイトマンセーは100万台に対する7万台を山程と判断する
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 05:26:43.40 ID:AyERaVaG0
>>469
その場合、山は天保山?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 06:34:54.40 ID:K8lWKWzE0
リコールはいいよ。無料で直してくれるんだから。
インサイトの欠陥
・がっくん発進
・停車寸前のブレーキ抜け
・アイスト中にエアコン止まる
・乗り込む時頭を打ちやすい形状
・安っぽさ
…は無料で直してくれないんだから。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 08:45:13.24 ID:bCfA9rKI0
>アメリカでのプリウス累計販売は100万台強、インサイト累計販売は7万台弱

比率は約14:1。

プリウスを3776mの富士山に例えると、インサイトは260m程。
東京タワーに及ばず、都庁より20m高い程度。

山で言うとどんな山があるんだろうねw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 08:59:59.00 ID:7vmSXWW00
>>476
てことは、納期も早いし値引きも期待できるインサイトが最有力候補になる。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:02:29.21 ID:7vmSXWW00
インサイトで間違いないようだ

2010年6月 アメリカEPA(環境保護局)は今年までの25年間で、最も実燃費が良かったのはホンダ インサイト(初代)だったと発表した。

以下はその実燃費の順位だ。
1. ホンダ・インサイト(初代)29.93 km/L
2. ホンダ・インサイト(2代目)21.13 km/L
3. ジオ・メトロXFI 21 km/L
4. トヨタ・プリウス(3代目)20.66 km/L

ちなみに、2010年度版EPA燃費(カタログ燃費)の順位は次の通り。
1. トヨタ・プリウス(3代目)
2. フォード・フュージョン・ハイブリッド
3. ホンダ・シビック・ハイブリッド
4. ホンダ・インサイト(2代目)
※初代のインサイトは中古しかない為リストに載ってこない。

これを見てお気付きだろうか?

そう、2代目インサイトと3代目プリウスの順位が完全に逆だと言うこと。

2代目インサイトのカタログ燃費はグレードGまたはLの30.0 km/L、LSは28.0 km/Lで、3代目プリウスのカタログ燃費は35.5 km/Lだ。

カタログ燃費で圧倒的に勝っている遅出しプリウスが、先行モデルチェンジしたインサイトに実力負けしているのである。

プリウスの実力はカタログ燃費の60%、インサイトの実力はカタログ燃費の70〜75%である。

プリウスはカタログ燃費の向上のみに努力し、地道に実用燃費向上を図ったインサイトを叩く戦法を展開した。(詐欺?)
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:11:03.15 ID:yGeBO2xm0
あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、
インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。
だから、渋滞や赤信号で停車したとき、インサイトはアイドルストップと連動してエアコンも止まってしまうのだ。
注意深く観察すると、アイドルストップしてもエアコン吹き出し口からはほんのわずかな「そよ風」が吹き、
エバポレーター内の冷気を少しずつ車内に導入しているのがわかる。
しかしアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!

 そんなわけで、あまりの暑さに耐えきれず、
インサイト担当のドライバーはアイドルストップしにくくなることを覚悟でECONスイッチをオフにしたのである。
おいおい、仕事なんだから暑さなんて我慢して条件は統一しろよな…とお叱りを受けるかもしれない。
けれど、実際問題としてヒートアイランド化した灼熱の渋滞道路を、
ECONスイッチをオンのまま乗り切る人などほとんどいないだろう。
条件を統一することよりも、実際に乗るとどうなのか、ということを重視したテストと考えていただければ幸いだ。

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:20:25.70 ID:AyERaVaG0
>>478
それは2010年の統計
>>449が2011年の統計
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:33:57.57 ID:mqbOJP840
>>479
>インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)


たかだか1.3のインサイトの燃費が2000V6並と言われてもねw
どんだけ特殊な条件なのか誰が見てもわかるがw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:37:45.41 ID:bCfA9rKI0
>477

え?俺にレス?それで?

てか、このご時世に納期が早いって、どんだけ在庫抱えてんの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 09:38:02.68 ID:gvOmMiL30
インサイトはホンダが認める失敗車ですw


484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 10:00:12.89 ID:UD1ZmFxtO
>>482
在庫があるってユーザーにとってメリット以外のなにものでもないな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 10:02:37.65 ID:gGb1nBjjP
>>478
日本の都会の実用燃費じゃインサイトこそカタログ数字はインチキだよw
高速や田舎の長距離農道みたいなところじゃないとぜんぜん走らないw
あんな小さく貧相な車なのにさ

プリウスのすごいところは都会の町乗りでも20km/Lは普通に出ること
それを3ナンバーのサイズで出してるんだから


486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 10:03:23.31 ID:Fiu3sOvW0
>>478って>>436と同じ穴の狢だな
みんなで「去年、来やがれ」と言ってやろう
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 10:36:40.70 ID:IrU521gW0
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 10:59:40.76 ID:xP4p32uz0
>>467
その、「木にぶつけたくなる車」と評していた自動車評論家に、クレーンから落下させた
重量物で潰されたり、燃やされたり、機関銃で穴だらけにされたり、「あの車はインチキだ」
と言われたのが、プリなんだが。w

まぁ、ジェザを自動車評論家と称していいのかどうかは、また別の話になるか。
そういえば、プリは、メイにも、この間「クソ車」と言われてたね。

プリもインサイトも、どっちもどっちなんじゃないの?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:02:27.23 ID:LVXQ37f10
>>486
アホかw
ソースは誰が見ても変わるわけないだろw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:10:53.13 ID:4knOF8ps0
なんだか急に落ちそうなスレを必死にンダヲタが復活させてるなw
何か販促キャンペーンでもあるのか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:12:35.37 ID:dnQYLp4O0
>>485
インサイトでも街海苔で20km/Lなんて余裕で出ますが?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:18:18.27 ID:4knOF8ps0
ホンダ副社長、値段と性能「プリウスがインサイトより上」

ホンダ(7267)の近藤広一副社長は20日の記者会見で、自社のハイブリッド車(HV)
「インサイト」が販売台数でトヨタ自動車(7203)のHV「プリウス」に大きく水を
あけられたことについて「値段と性能は、残念ながらプリウスの方がインサイトよりも上。
その結果だろうと思う」と述べた。

HVに関しては「いまは生産全体の5〜6%だが、2014年にかけてHVのラインアップを増やし
2015年には10%以上にしていく」と語った
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なるほど。こういう事か、納得。
ンダヲタ営業マンお仕事頑張ってねー。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:25:57.54 ID:eXwhK8Jm0
>>489
1年も前のソースは腐っているという話
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 11:28:14.79 ID:eXwhK8Jm0
今年の新鮮なソースは>>449
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:33:01.36 ID:gGb1nBjjP
>>491
オマエ、インサイトの脳内保有者だろwww
都会の町海苔じゃインサイトは13km/L〜14km/Lがせいぜいだぞw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:37:30.62 ID:VI2jzLXV0
>>494

>>449
>3位 Toyota Prius Model Years 2010-2011 49.0mpg 152 users
>4位 Honda Insight Model Years 2010-2011 48.7mpg 17 users

最新のデータがあるから過去のデータは無かった事にしてくれと泣き叫ぶプリウス乗りの気持ちは痛いほどよく分かるw
で、インサイトとプリウスはリッター何キロなのか教えてくれ。分かるならw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:53:37.31 ID:YCCxsyGt0
情弱はmiles per gallonからkm per litterの計算もできないのか
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:57:08.48 ID:scuGc27e0
e燃費も同様だが、小型・軽量のクルマがより大きくて重いクルマに燃費で負ける
なんて恥ずかしいことだな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:59:14.99 ID:5dB3wKCYO
馬鹿だからね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 12:59:51.89 ID:tJjM/w79O
>>495
名古屋だとリッター17、8`ぐらいです。周りに迷惑かけてもいいなら20ぐらいいくよ。頻繁に止まる東京だともっと悪いと思う。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:03:26.35 ID:m97ryKIN0
  トヨタ自動車は1日、ハンドルの利きが悪くなる恐れがあるとして、
ハイブリッド車「プリウス」4万7784台(97年10月〜03年5月)の
リコールを国土交通省に届けた。

 同社によると、米国や英国、ドイツなどに輸出した計約5万8000台に
ついても各国の制度にのっとってリコールする。

 国交省によると、ハンドルを大きく切る操作を繰り返すと、パワーステアリングの
機器内でナットが緩むことがあり、ハンドルが途中までしか切れなくなったり
重くなったりする恐れがある。

 また小型車「iQ」2万1636台(08年9月〜10年5月)についても、
ブレーキの利きが悪くなる恐れがあるとして、リコールを国交省に届けた。
製造時に付着した異物が、油圧シリンダー内に入ってしまう場合があるという。

ソース:http://mainichi.jp/select/today/news/20110602k0000m040042000c.html
リコール対象となったトヨタ「プリウス」
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110602k0000m020046000p_size5.jpg


プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━━!!!!

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:03:33.66 ID:YI118tqn0
「インサイトはコンシューマーレポートが長年テストしてきた中で最もがっかりさせられたホンダ車」
ttp://www.autoblog.com/2009/06/30/i-consumer-reports-i-lambasts-honda-insight-ranks-it-21-out/
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:09:28.96 ID:m97ryKIN0
2010年6月 アメリカEPA(環境保護局)は今年までの25年間で、最も実燃費が良かったのはホンダ インサイト(初代)だったと発表した。

以下はその実燃費の順位だ。
1. ホンダ・インサイト(初代)29.93 km/L
2. ホンダ・インサイト(2代目)21.13 km/L
3. ジオ・メトロXFI 21 km/L
4. トヨタ・プリウス(3代目)20.66 km/L ← これ、ハイブリットですよねw

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:13:17.77 ID:YI118tqn0
10ワーストハンドリングカー、ホンダ車が最多の4車種で選ばれる。
http://wot.motortrend.com/10-worst-handling-cars-tested-2010-20318.html#ixzz19bbzdvoy
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:13:46.87 ID:WJ+USA270
僅か10数名の燃費データが過去に一瞬だけ2位になっただけで継続して陶酔の世界に
入り浸れる御目出度い人種が多くいるね
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:18:59.98 ID:gGb1nBjjP
>>500
周りに迷惑かけていいならプリウスは26Km/L位は行くぞ@東京
小さく軽量ペラペラなのにインサイト@名古屋はそんな運転でも20Km/Lしか行かないのか?

結局なんちゃってHVなんだなw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:23:34.99 ID:AyERaVaG0
御目出度い人種一覧
ID:wcl5XOzx0
ID:7vmSXWW00
ID:LVXQ37f10
ID:VI2jzLXV0
ID:m97ryKIN0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:26:16.46 ID:lFjt7+aU0
同じ道を走ってるのに、何故か他社より走行距離が多いトヨタ(笑)車
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:29:46.77 ID:m97ryKIN0
本日の在日朝鮮人工作員
ID:AyERaVaG0
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:36:00.47 ID:YI118tqn0
>>507
アンチスレなのにそいつら必死で笑わせるよなw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:38:21.67 ID:m97ryKIN0
>>510
涙拭けよ、インチキメーカーの工作員。ぷ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:40:51.33 ID:5efdrQtw0
>>508
ソースを出してね
ホンダは過去にオドメーター詐欺が発覚して600万台を保証延長したんだってね。
http://www.usatoday.com/money/autos/2007-02-19-odometer-usat_x.htm
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:43:23.44 ID:5efdrQtw0
御目出度い人種の書き込みは説得力が皆無だね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:45:02.53 ID:YI118tqn0
>>512
ホンダすげーwww

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 13:57:39.57 ID:vXRz/YSa0
>496
> >3位 Toyota Prius Model Years 2010-2011 49.0mpg 152 users
> >4位 Honda Insight Model Years 2010-2011 48.7mpg 17 users

ところで、データを出してのがプリウスが152人でインサイトは17人なのかな?

日本のe燃費も最近の投稿データを出すようになったし、数が少ない方が有利なんじゃね?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:06:49.12 ID:5efdrQtw0
>>515
統計で母数が少ないときは有利・不利というよりデータの信頼性が低下する。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:15:14.36 ID:vXRz/YSa0
>516
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295343086/516

それじゃ、最新投稿データとか意味ないかな?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:16:17.39 ID:vXRz/YSa0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:25:08.74 ID:gGb1nBjjP
>>516
投稿とランダムサンプリングをごっちゃにするなよ

投稿は燃費ヲタクみたいなのが多く数字に偏りがある上に、
その偏頗な数字の母集団が異常に少ないインサイトみたいなケースは
全く信用ができないのは常識
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:28:02.11 ID:5efdrQtw0
>>517-518
最新投稿か否かではなく、母数の大きさがデータの信頼性を左右する。
e燃費は最新10個の投稿日を参照でき、ZE1(初代インサイト)の場合は4/29から5/30までの
約1ヶ月に10個の投稿であり、ZVW30(現行プリウス)の場合は6/1から6/2の2日未満が
10個の投稿で、ZVW30の方が投稿数が多くデータの信頼性はZE1より高いと言える。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:29:02.27 ID:dnQYLp4O0
そういう走りなら、インサイトでも都内でも27km/Lはでるよ。
e燃費でほぼ変わらない燃費という事を理解しようね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:35:37.20 ID:YI118tqn0
>>518
それって燃費スペシャルの初代インサイトのデータだよね。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:51:11.64 ID:jaSscNLaO
キミらが母数だのなんだの言ってるのは、統計的な信頼性ではなく、
ただの信憑性という情緒的なものなのでよく覚えておくように。


このレベルでは母数とか関係ないから。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:53:10.22 ID:gGb1nBjjP
>>521
e燃費?大嘘捏造のオンパレードだぞ
つか、オマエ脳内オーナーだろwww
現行インサイトは特に都会町海苔じゃ13Km/Lちょいがデフォだw
ンダの営業マンまで「こういう道でも15Km/Lくらいは出ますよ」なんて言う位だしw
50km近く街中+若干郊外の試乗させてもらったときなw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 14:58:19.11 ID:jaSscNLaO
プリウスのe燃費もウソなんだって。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 15:12:39.01 ID:gGb1nBjjP
>>525
だからさ、俺はオマエのような脳内保有者じゃなくって
プリウスのほうを選んだ実際のユーザーだからね
都会の町乗り@東京で20Km/Lは実際に出てるのだよw
それも満タン法でトレースしててな


527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 15:18:08.10 ID:jaSscNLaO
車検証のアップまだ?
まさか大嘘捏造のオンパレード?w
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 15:26:26.62 ID:1kO0Rhud0
他人に車検証をうpしろと?
それならまず自分の車検証をうpして、
その上で要求するのが筋だな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:31:25.93 ID:m97ryKIN0
>>512

ほれほれ↓ソースだぞ、お馬鹿さん。w


http://minkara.carview.co.jp/userid/231333/blog/17099544/

***************


ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。


***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:37:09.07 ID:m97ryKIN0

インサイトのe燃費はインチキで、プリウスのe燃費は正しいんだって。w

もうね、w脳みそ腐ってるとしか思えないな。w>>>524


e燃費って、メーターが出したバーコードを携帯で直e燃費のサイトに送るだけだろ?

どうやってインチキするのか、わからんね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 16:52:27.44 ID:YI118tqn0
>プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、
>インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。
>だから、渋滞や赤信号で停車したとき、インサイトはアイドルストップと連動してエアコンも止まってしまうのだ。
>注意深く観察すると、アイドルストップしてもエアコン吹き出し口からはほんのわずかな「そよ風」が吹き、
>エバポレーター内の冷気を少しずつ車内に導入しているのがわかる。
>しかしアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!


ホンダワロタ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:09:18.02 ID:m97ryKIN0
2010年6月 アメリカEPA(環境保護局)は今年までの25年間で、最も実燃費が良かった
のはホンダ インサイト(初代)だったと発表した。

以下はその実燃費の順位だ。
1. ホンダ・インサイト(初代)29.93 km/L
2. ホンダ・インサイト(2代目)21.13 km/L
3. ジオ・メトロXFI 21 km/L
4. トヨタ・プリウス(3代目)20.66 km/L ← これ、ハイブリットですよね?w

トヨタ、だっせーw


533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:09:57.88 ID:5efdrQtw0
>>529
速度計は国際協定規則第39号に従って意図的に高い目の表示にされている。
その誤差は、平成19年以降に製造された車に義務化されている。
オドメーター誤差は、その意図的速度計誤差とは全く別物だよ。
だから、みんカラのソースは距離計誤差の証明にはならない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:11:58.25 ID:YI118tqn0
ホンダすげーwww


ttp://makiclub.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/5000km-f151.html
■さて、ある程度インサイトを使ってみて、率直に感じたことは、
あまりにもチャチな造りだということ、それから走っていて危険を感じること。
結局、「プリウスにすればよかったのに。」ということです。
走れば走るほどに、愛着が湧かず、嫌気が増してきます。
プリウスに比べて明らかに格が下のインサイトがほぼ同価格なのだから、
インサイトを買うのは正しい選択ではなかったようです。
プリウスを買うべきでした。後悔先に立たず。ああ悔しい。
思い出すたびに神社の境内に行き、古木の穴に向かって後悔の言葉を叫んでいます。
ハイブリッド車にラグジャリーは求めませんが、ここまで質感を落とさなければ
プリウスに対抗できなかったのかと思うと悲しくなってきます。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:13:04.67 ID:AyERaVaG0
ID:m97ryKIN0は御目出た度の二乗で恥の上塗りをしている
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:14:37.93 ID:gGb1nBjjP
>>530
だからさ、e燃費は大嘘捏造のオンパレード
別にメーカーがどうとか全然書いてない

プリウスで都会の街乗り20Km/L以上出てるというのは
俺が実際使っての話だから
それだけ

で、インサイトを都会の街乗りで結構な距離を試乗して
13Km/Lチョイくらいしか出なかった、
ンダの営業マンも無理して
「こういう道でも15Km/L派出ますよ」といわざるを得なかった
というのも実際あった話だからw


537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:16:07.78 ID:m97ryKIN0
>>534
あぁ、またオールトヨタの工作員のHPですか?

必死だね。w
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:17:31.55 ID:QHOVz0+b0
ホンダ信者が涙目発狂中のご様子だねwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:18:21.15 ID:m97ryKIN0
>>536
そりゃあんた一人の意見でしょ?お馬鹿さん。

運転が下手なんだよ、あんたは。w
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:19:57.22 ID:3M5SFfk60
ホンダは2013年にも生産を始める次期「フィット」の国内モデルの輸入部品比率を40%に高める。
現状は17%程度。
国内の次期フィットでは輸入部品の調達比率が最大50%に高まる可能性があるという。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100519beak.html

やっぱインサイトも中韓部品大量に使ってるの?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:23:00.18 ID:gGb1nBjjP
>>539
運転が下手?ww なるほど燃費気にするような運転は全然しない主義だが

そうすると何かい?
プリウスでの都会の街中燃費が今20Km/Lというのはもっと伸びるということだなw

インサイトの同条件での13Km/Lももっと伸びるんだろうけどさwww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:24:14.80 ID:m97ryKIN0
とか言いつつ、こっそりプリウスをタイで作ってるくせに。

それに、トヨタは下請け、孫請けに強制購入っさせる関係上、国内に生産を置きたいはず。

トヨタ販売方式ね。

ま、でも浜岡原発停止で、涙目wざまーw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:25:49.16 ID:m97ryKIN0
>>541

んなこたーしらねーよ、アホ。

一人でやってろ、アホw

e燃費は1kmくらいしか差が無いんだよ、残念だったな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:30:07.55 ID:YI118tqn0
>強制購入っさせる

ネギャキャンに続く母国語ですか?w

545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:31:44.07 ID:gGb1nBjjP
ンダヲタ、それもどうやらインサイト持ってもいないのがバレバレの奴が一匹、
顔真っ赤にしてPC端末にかじりついてる、って図かよw →ID:m97ryKIN0

オマエな、インサイトがそんなにいいなら買えばいいじゃん、勝手に
都会乗りなら燃費が延びないのに愕然とするぞw
それに夏の自動冷房停止とか、ペラペラの安っぽい造りと乗り心地とか
後悔してくやしい思いをするのはデフォw

勝手に買えば?www


546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:32:00.25 ID:m97ryKIN0
やはり、日→韓変換にお困りのご様子で。w

トンスルでも飲んで寝ろ、チョンw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:34:32.40 ID:YI118tqn0
>「しーさん。w」

>餅やは餅やでと言うが、

>えくぼもあばたですか?

>ネギャキャン
朝鮮人が変な日本語覚えた例ですね。


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:34:42.58 ID:m97ryKIN0
>>545

大きなお世話じゃ、ボケ。

ま、プリウスならもらっても要らないが、インサイトなら買っても良いかなと思う。

ちなみに旧インサイトが最近ほしいな。

初期プリウス=ただのクズ

初期インサイト=エンスー好みの名車

だしな、アルミモノコックで燃費もいまだに世界一って面白いよね。ん。カッケーし。ん。ん。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:35:14.50 ID:3M5SFfk60
つーかなんでここまでインサイト推すのか分からんわ
シビハイの方がまともなんだからシビハイ推せばいいのに

販売台数落ち込んでるから買い支えないとそのうち終わるぞ?w
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:35:47.81 ID:m97ryKIN0
>>547

石川都知事とか言ってる田舎者が何を言ってるんだ?w

かっぺ。w

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:38:22.15 ID:YI118tqn0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/#12588386
>もしかして個体差とか偶発性とかそういうものかもしれませんが、
>高速道路走行中にルーフモールが外れて、恐ろしい目に遭いました。
>詳細は、
ttp://d.hatena.ne.jp/tipitu/20110113/1294927303
>に掲載しましたが、同じような経験をなされた方がいるのでしょうか。
>メーカーでは、初めてだと言われました。
>こちらのサイトでも見当たらなかったです。
>以上、情報提供です。

リコール?ホンダはしないねw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:39:04.21 ID:dnQYLp4O0
>>541
なんでお前だけが本当だと言えるんだw

インサイトが街中で20km/L越なんて普通ですが?
e燃費やホンダの燃費ランキング見てみろよ。

俺は月間平均で24km/Lくらいだ。
営業車なので、ほとんどが街海苔。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:43:10.94 ID:m97ryKIN0
>>551
リコールって、意味分かって言ってるの?お馬鹿さん。

いちいち疲れるバカだね、しかし。w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:43:14.55 ID:YI118tqn0
嘘と被害妄想ははンダヲタの始まりですw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:44:21.49 ID:gGb1nBjjP
>>548
だからそんなにいいイメージが脳内にあるなら
勝手にンダのゴミ車買えば?って言ってあげてるんだがw
実はプリウスに手が届かない貧乏人って所か?ww

つーか、脳内保有の貧乏人は痛杉だw
実際インサイトとプリウスをじっくり試乗も比較もして
正直な経験を言ってあげてるのにさw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:44:28.04 ID:YI118tqn0
>>553
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/#12588386
>そうそう、むちゃくちゃ、危険を感じました。
>鞭のようにボディへ叩き付ける音とか、外れたらどうなるのだろうと。
>重大事故に繋がりますよね。
>最初は、何が起こったのかと理解ができない状況でした。
>この恐怖がメーカーに判ってもらえたかは、
>若干、疑問です


そうですね、これがホンダの仕様ですからww
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:45:48.52 ID:m97ryKIN0
>>554
また空理空論かい?

24時間言ってないと、精神を保てないようだな。w

そりゃそうだ、トヨタなんか擁護しなきゃいけないんだろうからな。

そりゃ死ぬほど大変だわな。(^∀^)ゲラゲラ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:46:10.02 ID:AyERaVaG0
>>542
タイ産プリウスはタイ市場向けだよ。
ID:m97ryKIN0ってどこまでも情弱だね。
書けば書くほどお目出た度がアップしている。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:47:06.80 ID:m97ryKIN0
週刊東洋経済 2006年7月29日号(2006年7月24日発売)の記事「トヨタの異変」より抜粋

P.30
 日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が比較的目立つ。
少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年
以降のデータを見るかぎり、
リ コ ー ル と な っ た 不 具 合 が 人 身 事 故 に 発 展
し て い る の は 3 社 の う ち ト ヨ タ だ け だ 。
警察の摘発を受けた「ハイラックスサーフ」のリコール(04年10月)
のほかにも、05年5月に届け出た「ランドクルーザープラド」
「ハイラックスサーフ」のリコールで人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
 本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)
に意見を求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に
危険性が高い。
日 産 ・ ホ ン ダ と 比 較 し て ト ヨ タ の 安 全 率 が 
低 い の は リ コ ー ル 結 果 か ら 見 て 間 違 い な い 」
との回答が返ってきた。
P.31
 トヨタのリコールは01年度〜02年度にかけて急増、05年度には史上最大規模
に達した。しかし、リコールは過去に販売した車が対象であり、実際にクルマ
が発売されてからリコールが出されるまでにはタイムラグが生じる。つまり、
トヨタで今、リコールが急増しているのは「過去」に問題がある。トヨタは
目下、生産を急拡大している最中。このまま品質問題に有効な手が打たれ
なければ、「08〜10年にトヨタのリコールは今の規模をも上回り、史上最悪
となる可能性が高い」(モルガン・スタンレー証券アナリスト平井紀明)。

ま、この程度のことは車種板の住人なら常識なんだろうけど、それを知らないのは
車音痴のヨタヲタだけ、と言うのも車種板の常識だな。w
ヨタヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
トヨタ(笑)脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:47:07.29 ID:dnQYLp4O0
>実はプリウスに手が届かない貧乏人って所か?ww

おいおい、安全装備やオプション足せば
インサイトの方が高くなるのは、お前達の主張だろw

まあ、インサイトもプリもそんな高い車では無いから、
自慢する所じゃないけどなw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:47:57.14 ID:m97ryKIN0
>>558
だから?

国内で作れば良いジャン。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:48:09.93 ID:3M5SFfk60
>>557
お、【中古】のインサイト持ってるって噂のビチグソじゃん
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:51:24.91 ID:AyERaVaG0
>>561
情弱君!
関税って知らないんだね
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:51:49.61 ID:P7R26uZFO
インサイトスレ、イメージスレ両方に粘着して大変だなニートのンダグソw
少しは大好きなホンダ車くらい乗ってやれよww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:52:52.40 ID:jsPXRPtj0
プリウスのハンドルがガタガタする

http://www.youtube.com/watch?v=LW8JqnZKqDI
http://www.youtube.com/watch?v=M17RfOn7Exc
http://www.youtube.com/watch?v=7cMbFCX3bkk
http://www.youtube.com/watch?v=l9gd1pcXcN8
これとは違う別のリコール↓ プリウス欠陥多スギ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:53:13.15 ID:jsPXRPtj0
 トヨタ自動車は1日、ハンドルの利きが悪くなる恐れがあるとして、
ハイブリッド車「プリウス」4万7784台(97年10月〜03年5月)の
リコールを国土交通省に届けた。

 同社によると、米国や英国、ドイツなどに輸出した計約5万8000台に
ついても各国の制度にのっとってリコールする。

 国交省によると、ハンドルを大きく切る操作を繰り返すと、パワーステアリングの
機器内でナットが緩むことがあり、ハンドルが途中までしか切れなくなったり
重くなったりする恐れがある。

 また小型車「iQ」2万1636台(08年9月〜10年5月)についても、
ブレーキの利きが悪くなる恐れがあるとして、リコールを国交省に届けた。
製造時に付着した異物が、油圧シリンダー内に入ってしまう場合があるという。

ソース:http://mainichi.jp/select/today/news/20110602k0000m040042000c.html
リコール対象となったトヨタ「プリウス」
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20110602k0000m020046000p_size5.jpg
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:53:33.49 ID:Z36CPE4b0
>>530
>e燃費って、メーターが出したバーコードを携帯で直e燃費のサイトに送るだけだろ?
>どうやってインチキするのか、わからんね。


給油量は良いとして、走行距離は?
それまでバーコードで出てくるのか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:58:12.61 ID:5efdrQtw0
>>567
俺がe燃費登録する時は全て手入力
ID:m97ryKIN0の言うバーコードって知らんな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 17:59:13.96 ID:3M5SFfk60
普段スポーツカー談義で他のスポーツカー
ディスりまくってるビチグソがこんなところにいるとはなぁ

ビチグソの脳内ってこんな感じ?
インサイト(中古)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GTR、LFA、インプ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:03:33.31 ID:UD1ZmFxtO
>>569

と肛門様が申しておりますw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:34:24.39 ID:AyERaVaG0
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:38:45.90 ID:XmNjSF7b0
>>569
ビチグソにとって最高のスポーツカーは無限インサイトだからね
いつもゼロリフトだの弾丸のような空力だのと大層な自慢してるよ
実際はJoy耐で激遅だったけどね、無限インサイトw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:40:48.42 ID:m97ryKIN0
>>563
なら、ホンダに文句言える立場じゃ無いだろ、アホが。w
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:44:07.25 ID:qeyCW4hh0
>>572
他スレで散々NSXがーS2000がースピードレンジがー言って
GTRさえけなしてたのに
無限インサイト!?
クソワロタwwwww
あんなのがスポーツカーなのかよwww
あんなカスを自慢していながら
GTR,エボ、インプに喧嘩売ってたのかよ。
マジ狂ってるなw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:47:27.68 ID:m97ryKIN0

ところで、「ビチクソ、ビチクソ」言ってるヤツって、知的障害者なの?

かわいそうに。。。。・゚・(ノД`)・゚・。

現代人が使う言葉じゃないよな、使うとしたら韓国朝鮮人くらいか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:49:01.63 ID:jsPXRPtj0
>>574
TRD仕様のカローラなんてのも出てたがな
別にGT-Rに喧嘩を売るつもりなんてなかっただろ?w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:50:57.16 ID:m97ryKIN0
カローラでS-GT 出ちゃう、恥知らずメーカーだしな。w
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:51:45.40 ID:AyERaVaG0
>>573
>なら、ホンダに文句言える立場じゃ無いだろ、アホが。w

誰がホンダに文句を言ったの?
教えて >情弱君
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:53:15.98 ID:m97ryKIN0
>>578
おめーだ。w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:58:30.19 ID:AyERaVaG0
>>579
情弱君は妄想君にもなりました。
反論するならソースを示してね!
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 18:58:30.61 ID:K8lWKWzE0
しかし、インサイトってホント終わった車だろう?
もう生きる目はないよ。なのにンダヲタはなぜ抵抗してんの??
はやくギブっちゃえよ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:01:25.08 ID:jsPXRPtj0
>>558
>タイ産プリウスはタイ市場向けだよ。
>ID:m97ryKIN0ってどこまでも情弱だね。
>書けば書くほどお目出た度がアップしている。

トヨタ、タイで年内にもハイブリッド車「プリウス」生産開始−日経
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a2vbBtly7HG8

>トヨタはタイを、東南アジアなど周辺地域へのハイブリッド車輸出拠点へと育成する考え。

正確さに欠けるのがヨタグソクオリティ
普通に考えてタイで作ってタイだけで売るとか有り得んしなw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:13:31.43 ID:AyERaVaG0
>>582
タイ市場向けがゼロでタイ産プリウスが全てタイ以外の東南アジアなど周辺地域への
供給なら君の指摘は正しい。
タイ市場向けがゼロというソースはある?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:18:51.51 ID:jsPXRPtj0
>>583
>タイ市場向けがゼロでタイ産プリウスが全てタイ以外の東南アジアなど周辺地域への
>供給なら君の指摘は正しい。

こんな事もあり得んからw
こんなバカな事を思いついてココに書いてるお前がバカすぎるだけw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:20:29.15 ID:5efdrQtw0
>>583
まずはタイ市場向け。
将来の展望として其の他の東南アジア市場向けと理解していいだろうね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:24:08.67 ID:AyERaVaG0
>>584
タイ以外の東南アジアへのプリウスの輸出実績ソースを示せたら賛同してあげる。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:26:48.11 ID:AyERaVaG0
>>585
そうだね。
タイから東南アジアへのプリウス輸出も将来はあるだろうね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:29:42.45 ID:jsPXRPtj0
>>586
トヨタ お問い合わせ、でググれ
そしてそこへ電話してお姉さんに聞く

そこにお前が望むソースがあるぞw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:40:06.21 ID:jsPXRPtj0
トヨタ、タイでプリウス生産:来月末に東部工場で開始へ
http://nna.jp/free/news/20101022thb002A.html

>海外では、2005年12月に中国で生産を開始したが、
>現地での販売が不振だったため、09年4月に生産を休止した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
へ〜そうなのか
世界的にはあんまり売れてないんだなw

俺は勘違いしてたんだが、北米でプリウスを生産してないみたいね

つまり海外拠点はタイのみということになるが、それであってる?

トヨタ関係者のID:5efdrQtw0さん、ID:AyERaVaG0さんに質問w
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:44:43.46 ID:jsPXRPtj0
中国市場でプリウスは大惨敗ってことじゃん

ようは中国でプリウスはさっぱり売れません、ということかな?

ついでに言うと中国に建てた工場とか損してません?

トヨタ関係者のID:5efdrQtw0さん、ID:AyERaVaG0さんに再び質問w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:47:18.96 ID:5efdrQtw0
>>588
なんで俺がお前の必要とするソースを探さなければならないんだ?
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/10/nt10_1009.html
「タイでは、お客様の環境や省エネルギーへの関心が高まっており、2009年から生産・販売している
カムリハイブリッドに続き、今回、新たにプリウスを導入することとした。」
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:56:39.93 ID:jsPXRPtj0
>>591
>なんで俺がお前の必要とする

おいおい勝手に決め付けるなよw

そんなことよりそこのヨタグソさんよ、>>589>>590答えろやw

俺はだいぶお前に返答してやったぜ〜
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:57:40.88 ID:HuhpO9E90
ビチグソってマジでインサイトなんて乗ってんのか?
あれだけ威勢のいいこと言っといて・・・
最低でもタイプRかs2000くらい乗ってるかと思った
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:58:52.67 ID:HuhpO9E90
ID:m97ryKIN0
書き込んだスレッド一覧
 トヨタ・ホンダ・日産・スバル・マツダのイメージ4
 ★ホンダ インサイト終了葬式スレ 3★

こことイメージスレしか書いてねぇw
分かり易すぎだろ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:00:45.30 ID:5efdrQtw0
>>589-590
「3代目プリウス、8月から中国に投入」
http://www.toanews.com/2009-02-07-09-18-36/4822-2010-06-16-00-49-31.html
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:05:44.73 ID:jsPXRPtj0
>>595
そうなんか〜
販売台数とかどうなってんの?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:08:16.61 ID:5efdrQtw0
>>596
トヨタ お問い合わせ、でググれ
そしてそこへ電話してお姉さんに聞く

そこにお前が望むソースがあるぞ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:12:20.59 ID:jsPXRPtj0
>>597
電話してみたら
「さっぱり売れてないんです、お客さま買ってくれませんか?」
とか言い出したから、すぐに電話きったよw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:15:06.15 ID:jaSscNLaO
世界的にはプリウスも終了してたんだね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:15:23.75 ID:5efdrQtw0
>>598
時間外によくつながったね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:17:30.42 ID:jsPXRPtj0
>>600
普通につながるよ
どこのことを言ってるの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:20:46.33 ID:HuhpO9E90
>>598
>>「さっぱり売れてないんです、お客さま買ってくれませんか?」

ンダオタがそれ言うとなかなか笑えるなw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:21:20.42 ID:5efdrQtw0
>>601
俺が以前「トヨタ自動車 お客様相談センター」0800-700-7700に18:30頃電話したら
「本日の業務は終了しました」という自動応答が流れた。
お前は、どの番号へかけたんだ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:21:59.74 ID:jsPXRPtj0
>>599
HVなんてそんなもん
夢見すぎなんだよヨタグソは
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:24:31.13 ID:XmNjSF7b0
インサイト&ビチグソ終了合同葬式スレになったな
どちらも負け犬って部分が共通してるからお似合い
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:24:45.57 ID:HuhpO9E90
>>604
インサイトが出た頃は「これで庶民層にもHVが普及する!」って沸いてたのになぁ
ンダオタの論調もずいぶん変わったもんだ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:32:00.24 ID:jsPXRPtj0
>>603
本当に電話したのかwww
しょうがない奴だな〜
特別に教えてやるからちゃんと電話しろよ?

まず0120-441-222に電話しろ

そして何かほしい電化製品を答えるんだ
手続きが終われば、お前の聞きたい質問に答えてくれるぞ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:42:53.34 ID:jsPXRPtj0
こいつ冗談が通じそうも無いからやめとこwそこ違うからなw

どうしても気になるなら、違う時間に0800-700-7700電話してみたら?w
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:44:25.52 ID:AyERaVaG0
>>607
ジャパネットたかたでは中国産プリウスも日本で買えるのか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:49:15.31 ID:HuhpO9E90
インサイトも大概クソだが、ンダオタのクソっぷりには敵わないな
こんなクズ連中にまとわりつかれたのがホンダ最大の不幸

夏に出るインサイトプレミアムは+30万だってよ
ちゃんと金貯めとけよ貧乏人
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:54:02.10 ID:5efdrQtw0
>>608
俺は何も気にしていないぞ
お前が中国でのプリウス販売台数が気になっていたのを忘れたのか…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:13:16.17 ID:XmNjSF7b0
>>610
ンダオタにすら嫌われてるのがインサイト
以前ホンダ総合スレあたりでインサイトの走りが良いなんてレスがあったけど
即効でンダオタ共に全否定されてた
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:18:16.50 ID:jaSscNLaO
ようするにインサイトはレクサスの仲間ってことだろwwwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:41:07.91 ID:P7R26uZFO
ンダグソ共のせいでインサイトどころかホンダそのものが嫌いになった。
ンダヲタって自分らでホンダのネガキャンしてどうすんだよ?
こんな奴らがファンになってホンダも憐れだな。でも同情しない。
潰れろホンダw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 21:48:52.96 ID:5dB3wKCYO
なんだよ、インサイトプレミアムってww
プアマンズプリウスプレミアムってことだろ?
素直にプリウス買えよwww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 22:44:06.40 ID:CVZJxC610
インサイトを選ぶのはプリウスに乗るとあまりにも面白みのない運転に目の前が真っ暗になるからだろう。
インサイトに乗るのは楽しみを求めて、プリウスに乗るやつはガソリンをケチる為。

どっちが人生を謳歌してるかわかるよなw


617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:02:18.52 ID:JG0zPphz0
正直、今現在インサイトの存在意義がわからない。
ホンダはフィットHV出した時点で、この車は生産中止にしたほうが良かったんじゃないか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:09:56.79 ID:m97ryKIN0
>>617
何もおめーに理解してもらわなくても、結構だわ。w

つーか、頭のおかしいヨタグソには理解できる訳がない。w

トヨタの便所下駄乗って、喜んでろハゲw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:50:37.17 ID:CVZJxC610
まぁ、プリウスを作ってしまった時点でホンダとの格差が広がってしまったなw
そもそもホンダとトヨタはベクトルが違うから、ホンダに勝つなんて永久に不可能。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:57:24.44 ID:i2m8vPTy0
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 23:58:28.66 ID:BGz2580o0
ホンダも認める敗北者インサイトw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 00:36:23.33 ID:kXQoX6xj0
>>620
必死さが笑えるww
行間から筆者の悲しみがにじみ出てるよw

>>621
>ホンダも認める敗北者インサイトw

勝ち負けでいいなら負けて正解。
プリウスの低次元の世界はトヨタが極めればいいと思ってるから、ホンダは後を追わない。
ホンダはプリウスの先を行ってる。プリウス相手に勝っても意味ないという意味だよ。わかった?




623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:26:28.64 ID:ogbjvSMd0
>>620
素晴らしい評価だ。
俺の所感と一致している。
進化した30型の評価がないのが少々残念。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:30:23.69 ID:WQy1BQOr0
フィットHVとCR-Z、シビハイがあるのにインサイトって何の意味があるんだ?
勝ち負け以前の存在じゃね?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:46:45.16 ID:HrIo6g1E0
>>619

は?w

トヨタは単体で、営業利益、、−3180億円だったよな?

ホンダは純利益、+5340億円だよ、お馬鹿さん。

もう、トヨタは終わったんだよ。バカだねしかし。w

(^∀^)ゲラゲラ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:51:01.49 ID:qw1D2Ve4i
>>625
よく読め
>>619はホンダが上だと言ってる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:53:09.78 ID:HrIo6g1E0
>>626

(`・ω・´)ゞ し・失礼ぶっこきました。w
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 01:59:00.72 ID:qw1D2Ve4i
トヨタはホンダの真逆を行ってるからホンダに追いつけない=勝てない

と理解しろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 02:05:12.50 ID:HrIo6g1E0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~blitzen/page057.html
< 新型 プリウス 試乗インプレッション!>

● ブレーキに関しては先代と同じように効き過ぎる感がある、「回生ブレーキ」(ブレーキ時に発電機を回し発
電とその負荷によるブレーキ補助をさせる仕組み)を使っているせいだろう。

このせいで短い発進〜停止を行う運転時はギクシャク感が強調されストレスに感じる。
電子制御ブレーキを採用しているというがチューニング不足な感じがする、ちょっと残念だ。

ボディー剛性だがハッチバックスタイルにしたせいで損をしているようだ、室内空間はワゴンそのものとなっ
ている。

細かい段差がある路面ではリヤ廻りから不快な音圧の「コモリ音」が発生する。

● 最後に試乗インプレッションとは違うが、燃費と価格についての複雑
試乗での実走行距離は約9kmだった。 私の通勤距離の片道分なので大変参考になるデータが取れて満
足だ。

この約9kmでの燃費は22km/L、カタログスペック(10・15モード)では35.5km/Lとなっている。

カタログ値の2/3が大体の実走行値に近いことからすれば納得がいく数値ではないだろうか(しかも大人3人
乗車を踏まえると)。

● がしかし、総合燃費は11km/L・・・・試乗距離がお客によってまちまちで運転の仕方も違うし、ACがか
かった状態で車内で話し込むという状況もありえる話だが、ちょっと悪くないか?。

これは酷い、詐欺レベルだな。(^∀^)ゲラゲラ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 02:06:07.87 ID:HrIo6g1E0
>>628
(`・ω・´)ゞ 了解であります!w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 03:31:42.11 ID:1NihIq0R0
>>627
ワロタ!
6/1 ID:wcl5XOzx0 = 6/2 ID:m97ryKIN0 = 6/3 ID:HrIo6g1E0
便所の落書き以下のレベルだな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 03:36:43.59 ID:ogbjvSMd0
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 03:49:05.49 ID:ogbjvSMd0
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 03:51:58.94 ID:1NihIq0R0
これだけの天然は久しぶりに見た。
毎日書きつづけてくれよな?
楽しみにしているからね!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 06:52:22.00 ID:8MOqcis20
>>630
わかったらサッサと消えろ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 09:11:24.12 ID:uFhU3eB80
http://hissi.org/read.php/auto/20110602/bTk3cnlLSU4w.html

ホンダ乗り基地外ニートの日報ですw

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 09:25:59.88 ID:9hn5L9Tu0
★ホンダ インサイト終了葬式スレ 3★

こんな思いっきりアンチのスレなのにホンダヲタがファビョる事自体負け犬の遠吠えなんだけどなw

真綿で首を絞めるよう、ゆっくりと次スレもインサイト&ホンダを成仏させましょう。

638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 10:24:28.55 ID:NM/NsCAOO
いい加減やめたら?
他人の乗るクルマや他社をさげすんだり、おとしいれようとする行為は
人生に於いて必要ないと思うよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 10:52:13.54 ID:a9Oy7RxJO
そろそろジャブが効いてきて次スレでぶっ倒れるんじゃないか?もちろんプリウスのことだけど。
プリウスは作るのが精一杯で大事な味付けで失敗してる。
売れはしたが完成度でインサイトに差をつけられて、車の魅力を比較されると苦境に立たされてるしね。
技術的共通点は少ないのに擬プリウスと言うのは見当違いだろ。
ホンダは絶対プリウスを目指さないから、今後ホンダ流アプローチで益々プリウスを引き離しにかかると思う。車の魅力という部分でね。
そもそも売上の話をするのは給料に影響がある社員だけでいいだろw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 10:57:47.90 ID:fqPvwvcH0
>638よ、もっともだ。>639みたいなのは何考えてるんだろうな。

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 11:07:07.52 ID:kXQoX6xj0
>>640
おまえスレチだからw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 11:15:40.63 ID:iUKODHS7O
トヨタプリウス終了葬式スレと聞いてとんできますた!!(`▽´)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 11:21:10.27 ID:BDHSy2+s0
>>639
どんなにインサイト(笑)を美化しようとも
>>394で決着ついているだろ。
これだからホンダ信者はw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 11:39:53.75 ID:CKJ1Ft8e0
  |完成度や性能ではインサイトが上なんだ!!! 
  | プリウスなんか無くなってしまえ!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 本当に良く頑張った・・・飼い犬としての役割は十分果たしたが・・・
   | 副社長だってもう敗北宣言出したんだからさ・・・ 
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 12:12:58.26 ID:kXQoX6xj0
>>643
事実は美化とは言わないだろw

インサイトユーザーの高い評価は副社長にとってはまだまだ不満だったんだろ。
超絶大絶賛ではじめて成功と言えるホンダの基準に照らし合わせたんだな。
おたがいの傷を舐め合うプリウスのユルユル基準とは全然違うよなw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 13:01:16.35 ID:pjFbQw/70
なんだかンダヲタがかわいそうになってきたな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 13:57:11.35 ID:hMEN8KPeO
失敗作に対する両社のスタンス

発売早々に潔くインサイトの失敗を認めたホンダ

レクサスの失敗を6年間も無視し続けているトヨタ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 14:24:36.77 ID:9J4/RPlXO
ンダグソがまたイメージスレで日課を始めましたw
このスレにもそろそろ現れるな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 14:30:22.73 ID:HrIo6g1E0

      ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │オールトヨタネットワーク分科会│  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧           ∧||||∧
    <`Д´; > カタカタ     <`∀´ ; > カタカタ      <`Д´; > アイゴー
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . |   | ̄削除依頼| ̄| . |   | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

◆◆◆◆◆ネット上のトヨタ工作員(オールトヨタネットワーク分科会)にご注意ください◆◆◆◆◆
トヨタ自動車ネット対策チームが、2ちゃんねるをはじめとするネット上で工作活動を始めて以降、
2ちゃんねるではトヨタ擁護のレスが急激に増えました。彼らは自動車系・レース系・F1系・時事系の
スレに満遍なく蔓延り、交代制で複数の工作員が常駐しています。

そして、このような組織がホンダのインサイトを発売したと同時に、叩きつぶし工作が激化した事が
分かってます。これは自動車業界では有名な話で、常識と化しております。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 14:44:10.93 ID:pjFbQw/70
ある一つの下請けが強制的に車購入を強要された、
ある一人のトヨタ関係者の書き込みが発覚した、

だから世間全てがそうだと信じてしまう単細胞なんですか?ンダヲタはw

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 15:15:25.26 ID:O/tu8pHA0
>>649
登場を楽しみにしていたけど、それじゃまるで荒らし以外の何ものでもないぞ。
いつものウィットに富んだナイスなボケを頼む。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 15:25:09.61 ID:GbjC1cpOO
エアコン効かなくして燃費を稼ぐようなクルマを有り難がるンダヲタはドM
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 15:42:21.74 ID:HrIo6g1E0
>>650-651

やぁ、工作員くん。↓まさかソースが出てくると思ってなかったかい?バカだね、お前ら。w

http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347

>>652
欠陥だらけの車より良いと思うがね。

プリウスなんか、危なくて乗ってらんない。

プリウスタクシーが、客に断られてたの、見たこと何度もあるぞ、お馬鹿さん。(*^▽゚)b
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 15:52:57.23 ID:pjFbQw/70
>プリウスタクシーが、客に断られてたの、見たこと何度もあるぞ

こういう嘘を平気で吐くのもホンダヲタって感じだねぇ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 16:14:53.73 ID:gOBlTxawO
今まさにプリタクやり過ごしてコンフォートのやつ止めて乗った。
呼び出したやつをわざわざ断りはしないな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 16:30:04.07 ID:DjZpG8Qq0
【自動車】ホンダ、フィットシャトルを6月16日にようやく発売へ…生産は当初予定の埼玉から鈴鹿に変更 [11/05/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306434442/
118 :名刺は切らしておりまして:2011/06/03(金) 15:31:42.94 ID:63gvhj0B
これでインサイトは廃盤ってことになるんですね。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:08:44.89 ID:pjFbQw/70
>>653
最近よくそのソース見るんだけど、そこに>>650-651の何のソースがあるんだい?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:26:01.70 ID:HrIo6g1E0
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★ 2008/06/26(木) 10:04:10 ID:???
★奈良トヨタ:修理会社が提訴「自動車購入強制された」

取引継続の見返りとして自動車購入を強制されたとして、奈良県御所市の自動車修理会社が25日、
奈良トヨタ自動車(本社・奈良県田原本町)に約4765万円の損害賠償を求め、奈良地裁に提訴した。
奈良トヨタの菊池攻社長は現在、県公安委員長を務めている。

訴状によると、修理会社は05年3月、奈良トヨタの下請けとして板金修理を請け負うようになった。
06年10月までの間、奈良トヨタ側から「車を購入すれば取引を継続する」などと言われ、車13台を
計2690万円で購入した。このうち11台を奈良トヨタの県内各店舗で代車として利用、自賠責保険や
任意保険は修理会社側が負担した。

奈良トヨタとの取引額は05年9月ごろ月500万円を超えたが、修理会社は車購入を徐々に渋るように
なったため、06年12月に奈良トヨタから取引停止を通告された。

取引停止の理由について、奈良トヨタ側は修理会社社長(38)による奈良トヨタ従業員への暴力を
挙げているが、修理会社社長は「奈良トヨタは取引の優越的地位を利用し車購入を強制した。
下請け業者への物品購入強制を禁じた下請法に違反している。暴力を振るった事実はなく、取引は
不当に打ち切られた」と主張。奈良トヨタ側は「訴状を見ていないのでコメントできない」としている。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080625k0000e040093000c.html
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:26:59.26 ID:pjFbQw/70
>>658
最近よくそのソース見るんだけど、そこに>>650-651の何のソースがあるんだい?

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:27:22.61 ID:HrIo6g1E0
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

★ 2009年06月15日月曜日

 ハイブリッドの受注を一年先まで確保したとしても、それは国内ニーズであって、
世界全体でみれば一部の好転にすぎない。
おまけに、この受注の中身は、知る人ぞ知るで、下請け・孫請けメーカーに強制的に受注を割り当てて、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無理矢理増産を作り出しているものだ。本当は、そんなにニーズはない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
虚構の受注といってよい。もしハイブリッドの購入を拒否すれば、トヨタの下請け孫請けグループから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
即座に追放されるわけで、上から命令されたものを軍隊のように無条件に従っているだけなのだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>本当は、そんなにニーズはない。 虚構の受注といってよい。
>本当は、そんなにニーズはない。 虚構の受注といってよい。
>本当は、そんなにニーズはない。 虚構の受注といってよい。
>本当は、そんなにニーズはない。 虚構の受注といってよい。
>本当は、そんなにニーズはない。 虚構の受注といってよい。



     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 腹痛てぇーーwwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:28:10.32 ID:pjFbQw/70
>>658じゃないか。

>>653
最近よくそのソース見るんだけど、そこに>>650-651の何のソースがあるんだい?
 ↓
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:28:28.04 ID:HrIo6g1E0
http://japan.cnet.com/docchi/story/0,3800091137,20391209,00.htm

ハイブリッドカーのプリウスとインサイト、乗りたいのはどっち?

プリウス vs インサイト
 
43    :    70

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://www.carworld-jp.info/car/honda/insight09/html/index8d.shtml
津々見
と言いながらもより実燃費に近いJC08モード燃費ではインサイトの方が上ですから、
非常に優秀な燃費には違いありません。インサイトは専用タイヤじゃない分、タイヤ
交換も安いしね(笑)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://yoron.mag2.com/ecology/topic/result/209
エコカー、買うならどっち?トヨタプリウス→Yes ホンダインサイト→No

Yes        No

165票     225票
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これが現実。↑


663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:30:30.67 ID:pjFbQw/70
>>653
最近よくそのソース見るんだけど、そこに>>650-651の何のソースがあるんだい?
 ↓
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347


664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:32:33.54 ID:HrIo6g1E0
>>661
それで分からなければ、これでどうだ?↓

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AA%A1%BC%A5%EB%A5%C8%A5%E8%A5%BF%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%CA%AC%B2%CA%B2%F1
オールトヨタネットワーク分科会

トヨタ車ディーラー向けのネットワークサービス。またはその利用者。

ドメイン名 TNS.NE.JP



 ネットコミュニティ上ではソニーに於けるゲートキーパーの存在と同様に扱われている。

 トヨタの強引な横取りによって、これまでの鈴鹿サーキットではなく富士スピードウェイで開催されたF1日本グランプリの大会運営
のまずさがネットコミュニティで話題沸騰した時期に、トヨタを擁護する自作自演の投稿が匿名掲示板に於いて幾箇所にわたって展
開された*1ため、「トヨタのネット工作員」の存在が注目を浴びた。同時期、この問題を取り上げたブログにオールトヨタネットワーク
分科会からのアクセスが相次いだ*2ため、「トヨタのネット工作員」のことを「オールトヨタネットワーク分科会」と呼ぶようになった。
但し、ブログや掲示板等にオールトヨタネットワーク分科会からのトヨタ擁護のコメントが投稿されたというケースは、まだ直接確認
されていない。

*1:複数人物を演じるもアクセス元のアドレスから自動算出される固有IDが一致していたため容易に見破られた。

*2:http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/10/f1gp21_0a79.html

665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:34:19.92 ID:i/dlHR9m0
>>653
そう、その調子でホンダヲタの品位をどんどん下げるのだ。
その内、ホンダファンが嫌気をさしてホンダ離れを起こしてくれるだろう。
それが君の望むところだろ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:35:42.85 ID:HrIo6g1E0
>>665
言い返せなくてくやしいのうwくやしいのうw

話題そらし、必死で笑ったよwwwwww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:35:58.96 ID:pjFbQw/70
>>653
最近よくそのソース見るんだけど、そこに>>650-651の何のソースがあるんだい?
 ↓
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347


668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:37:35.28 ID:HrIo6g1E0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:39:16.27 ID:pjFbQw/70
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=3347

まずはこれから説明してくれよ。

馬鹿だから無理だろうけどさ。


670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:50:27.04 ID:pjFbQw/70
なんだ、やっぱり頭に血が上ってしまいお門違いな>>653のソース出してしまったのか。
誤魔化すように無駄なAA貼らずに素直に間違えました、と訂正すれば問題は無いのにな。
お前のような奴がホンダファンの代表だって思うと益々ホンダ嫌いが増えるだろうよw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:50:43.97 ID:HrIo6g1E0
>>669
お前のしょぼいPCじゃ、動画が見られないか?

なら、買い換えてから聞け、ドアホ。w
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:54:14.45 ID:HrIo6g1E0
>>670
さ〜、そりゃどうかな?

ネットがだれでも使えるようになって、アンチトヨタが死ぬほど増えてる事に、

気付いた方がよかったのでは?ぷ

こっちはちゃんとソース貼ってるんだから、ちゃんと反論しろや。

ま、出来ればの話だがな。(^∀^)ゲラゲラ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:56:52.42 ID:i/dlHR9m0
>>662
>津々見
>と言いながらもより実燃費に近いJC08モード燃費ではインサイトの方が上ですから、

津々見友彦って取材能力が欠如した最低の評論家だね。
ZE2 JC08燃費 26.0km/L
NHW20 JC08燃費 29.6km/L
ZVW30 JC08燃費 32.6km/L
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:57:59.90 ID:jQhWgHH30
>>670
そいつは特殊なんだよ
全部が全部ホンダファンはそうではない
迷惑ちゃぁ迷惑だが
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 17:59:44.23 ID:4kpVV+ka0
あと2年後に、新型IMAハイブリッドが登場する。
JC08燃費が約35km/L、0-100km/hは11秒を切り、モータ出力は倍増。
エンジンは1.5L DOHC化され、リチウムイオンバッテリーを積み、7速DCTを積む。
進化した回生ブレーキに、電動エアコンも装備。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:03:32.67 ID:HrIo6g1E0
>>673
ダメだよ、そんなトヨタが偽装工作した値出しちゃ。↓ちゃんとデーターそろってるんだから。

2010年6月 アメリカEPA(環境保護局)は今年までの25年間で、最も実燃費が良かった
のはホンダ インサイト(初代)だったと発表した。

以下はその実燃費の順位だ。
1. ホンダ・インサイト(初代)29.93 km/L
2. ホンダ・インサイト(2代目)21.13 km/L
3. ジオ・メトロXFI 21 km/L
4. トヨタ・プリウス(3代目)20.66 km/L ← これ、ハイブリットですよね?w

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:06:30.83 ID:i/dlHR9m0
>>672
>こっちはちゃんとソース貼ってるんだから

そう、その調子だ。
>>653がちゃんとしたソースという主張を続けてホンダヲタの品位を落とすのだ!
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:08:10.51 ID:HrIo6g1E0
>>677
>>653がちゃんとしたソースという主張を続けてホンダヲタの品位を落とすのだ!

お前、ビデオ見てないの、丸出しだね。w

ま、良いけど。ぷ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:12:01.38 ID:i/dlHR9m0
>>673
そう、その調子だ。
>>493-494にも書かれているように腐ったソースを貼り続けてホンダヲタの品位を落とすのだ!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:48:11.06 ID:HrIo6g1E0
>>679
ムリムリ、ホンダの品位なんて、落ちないよ。

トヨタと違って。w
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 19:52:26.49 ID:i/dlHR9m0
そう、その調子だ。
ホンダの品位ではなく、ホンダヲタの品位な!
その調子抜けのナイスなボケを続けるのだ。
そして、ホンダファンを嫌気にさせてホンダ離れを起させるのだ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 19:54:25.97 ID:YVY1JTJb0
相変わらずインサイト乗りは鬱憤を溜めこんでるな
インサイトがポンコツでイラつくからって
トヨタに八つ当たりされてもな

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:04:02.14 ID:lrEIv4dz0
プリウスの欠点は徹底的に洗い出して、トヨタに示さなきゃ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:05:39.74 ID:t0VXlsV00
インサイトは死亡したからどうでも良いがww
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 20:33:38.14 ID:xE7kzuSf0
プリウスの欠点は示せば改善されていくな。もとからトヨタのファンなんてほとんどいないから
冷徹に見極められているし、ダメだしもされる。

インサイトはンダヲタが擁護するから、改善されないけど。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:11:14.64 ID:HrIo6g1E0
>>684
プリウスはユーザーが死亡したからどうでも良い、死人に口なしってか?

それじゃテロリストと同じじゃないか。

>>685
は?プリウスよりインサイトの方が上と言ってるだけじゃないか。

本当の事をね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:15:07.67 ID:RPxA/RKqP
(p)http://www.fueleconomy.gov/feg/topten.jsp#tab2
で、EVやプラグイン除くで最新の燃費比較情報見たら(Indude.....の欄をNoにする)
モロにプリウス圧勝じゃないかwww
1. 2011 Toyota Prius City 51 Highway 48
2. 2011 Lexus CT 200h City 43 Highway 40
3. 2011 Ford Fusion Hybrid FWD City 41 Highway 36
4. 2011 Honda Civic Hybrid City 40 Highway 43
   2011 Honda Insight Hybrid City 40 Highway 43
5. 2011 Hyundai Sonata Hybrid City 35 Highway 40
6. 2011 Honda CR-Z City 35 Highway 39
7. 2011 Lexus HS 250h City 35 Highway 34

つーか、これ俺の実感と全く合ってるな
インサイトは高速などではプリウスには負けてもそこそこ健闘するが、
街乗りではたいして燃費が伸びない詐欺数字w
で、3ナンバーのプリウスに5ナンバーのインサイトが惨敗ってンじゃ
シャレにもならん

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:23:24.01 ID:t0VXlsV00
正に、インサイト死亡ってことでつねw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:53:51.98 ID:lrEIv4dz0
>>687
3ナンバーのプリウスが5ナンバーのインサイトに走りでは全くかなわない。
こんな運搬車、ホンダ基準では市販するなんて決して許されないよ。
プリウスは「燃費単機能」という貧民受けコンセプトが多くの貧乏人に支持された。
個人が所有するなら燃費以外でも楽しめるインサイトにしないと後悔にさいなまれることになる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 21:59:17.54 ID:HrIo6g1E0
3ナンバーとかの問題じゃなく、基本的にトヨタはシャーシ作りが下手、って言うか、まともな

シャーシを作れないんだろうな。

相変わらず欠陥だらけだし、その欠陥も直せないという低技術っぷりには驚く。

その点インサイトは195km/H出しても、安定して安心できる。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:11:20.86 ID:RPxA/RKqP
>>690
嘘ばっかw脳内インサイトオーナーだろオマエwww

(p)http://makiclub.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/5000km-f151.html
■インサイトはコストダウンのために安いメカのサスペンションを採用したらしい・・・
なるほど体感できる。軽い車なので、トラックを抜くときなど、不意打ちを喰らうように風を浴びて横っ飛びに
浮くような状態になります。雨の高速道路では、追い抜きは危険です。
「横風注意」という標識が何で有るのか、初めて意義を感じました。
風には注意しないと危ないです。







692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:14:35.30 ID:RPxA/RKqP
■パシューンと気持ちよい音でドアを閉じてプリウス出発です。
プリウスのドアサッシュはがちっと硬質で、安心感があります。
高速道路では、法定速度を超えても、なお安定していく。水平方向のダッシュボードが
ピターっと水平を維持するような感じがします。140km位の巡航スピードが快適です。
インサイトでは100km/hを超えると体がボンボンとバンプする現象がおきましたが、
プリウスではそのような不思議な現象はおきませんでした(当たり前か・・)。


これ、2代目プリウスのようだが、3代目乗ってる俺の印象も全く同じだな
高速道ではパワーモードにして120〜150でぶっ飛ばすのが爽快だ
ただし取り締まりだけは気をつけてるけどなww
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:27:54.94 ID:iUKODHS7O

何度も見るこのコピペに薄気味悪さを感じる
694:2011/06/03(金) 22:30:17.15 ID:fqPvwvcH0
>676 のことか。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:30:49.89 ID:HrIo6g1E0
>>691

バカ丸出しだな、お前も。

軽い車は横風に弱いのは当たり前の話で、高性能スポーツカーは全部弱いわ、ボケ。

そんな横風以外のメリットが大きいから、スポーツカーっていうのは軽く作るんだ、ドアホ。

だから、インサイトは高速でも安定して、運転が楽しいって言われるんじゃ、ハゲ。

http://www.youtube.com/watch?v=tllijrrBvDg

アウトバーン、195km/hのリミッターが当たっても、笑顔で運転する評論家。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:32:34.85 ID:p6+Pt9IlO
安い乗り心地が身体に合うんだろw
697:2011/06/03(金) 22:32:38.35 ID:fqPvwvcH0
>693
>何度も見るこのコピペに薄気味悪さを感じる

これもだな、>695
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:35:37.17 ID:HrIo6g1E0
大体、200km/h近くでも安定してるインサイト、100km/hでバンプするだ?w

そりゃ足が引き締まってるための、余裕って言うんじゃ、ボケが。

5人乗ってなんぼの設計なのに、1人なんだろ?

トヨタ車じゃ、5人乗ったらどこすっ飛んで行くか分からないほどの低安定性。

そもそもプリウスじゃ、195km/hも出ないんだろ。

全開走行すると、電池が1分しかもたないんだろ?あとはアトキンの非力な1800ccなだけの

クソ車と化すからね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:52:09.02 ID:lrEIv4dz0
プリウスは、電池切れしたら1.8Lエンジンで走るのかとおもいきや、そのエンジン動力は充電のために使われるんだとさww
これが軽より遅いプリウスと言われる所以ww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:54:13.39 ID:GbjC1cpOO
貧民受けするコンセプトの5ドアハッチバック+ハイブリッドというキーワードを丸パクリしたインサイトの立場ってw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:57:47.40 ID:RPxA/RKqP
ちっちゃくてみすぼらしい5ナンバー車なのに
3ナンバー車に燃費効率で負けてるってどういうことよw

結局あれか、形だけモーターアシストくっつけただけの
なんちゃってHVかwww

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 22:58:39.66 ID:t0VXlsV00
イン厨は、いつまで経っても 煽 り 耐 性 ゼ ロ
いや、むしろどんどん敏感に反応するようになってるな〜
インサイト買っちゃったんで、悔しくてしょうがないんだろうなw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 23:17:22.64 ID:HrIo6g1E0

  (\_/)  >>702さん、トヨタの工作員さん たくさんご用意しました。
  ( ´∀` )  どうぞ、ご自由にお使いください。
  / ,   ヽ_______________________
 ̄_|,..i'"':,       ___i'"':,        ___i'"':,       ___i'"':,
  |\`、: i'、     |\`、: i'、.       |\`、: i'、     |\`、: i'、.
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.      \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘
  ___i'"':       ___i'"':,        ___i'"':,       ___i'"':,
  |\`、: i'、     |\`、: i'、.       |\`、: i'、     |\`、: i'、 
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.      \ \`_',..-i    \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘
  ___i'"':       ___i'"':,        ___i'"':,       ___i'"':,
  |\`、: i'、     |\`、: i'、.       |\`、: i'、     |\`、: i'、 
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.      \ \`_',..-i    \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘
  ___i'"':       ___i'"':,        ___i'"':,       ___i'"':,
  |\`、: i'、     |\`、: i'、.       |\`、: i'、     |\`、: i'、 
  \ \`_',..-i    \ \`_',..-i.      \ \`_',..-i    \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘     \.!_,..-┘ .      \.!_,..-┘     \.!_,..-┘
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 00:15:34.42 ID:DYRvaiFj0
>695
ホンダ「インサイト」、オーバーハングが長いのは北米衝突基準への対応
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/CAR/20090205/165251/
>ワンボディですべての市場に対応するとはいうものの、北米仕様とまったく同じ構造にすると市場によっては重いボディになってしまう。
>このため、基本骨格を踏襲しながら補強の当て板などを使い分け、市場ごとに最適な質量となるようにボディ構造を変えている。
>ちなみに1月のデトロイトショーで発表した北米仕様は車両質量が1235kgからだったが、今回日本で発表した国内仕様は1190kgからとそれよりも45kg軽い。

インサイトは海外と国内で補強が違うんじゃなかったっけ?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 09:04:50.21 ID:Q+6UeD7I0
電動アシスト自転車www
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 11:35:27.05 ID:AnetJDkK0
未熟な欠陥車プリウスwww

走る棺桶www
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 11:52:18.79 ID:1eFmHgoIO
>>702
煽らずにいられないオマエのほうが病んでると思います
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:19:30.53 ID:w4j/pFCI0
アンチスレで必死になっているバカンダが病んでいると思いますw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:42:37.12 ID:fCPx9Uii0
慎重に相手を選んでアンチスレを立てないから墓穴を掘る結果にww
おかげでプリウスの弱点が次々に暴露される良スレになりました(^-^)/

710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:46:31.48 ID:AnetJDkK0
>>708
そのアンチスレで、論破されフルボッコくらってるお前ら、どんだけミヂメなんだよwww

>>709
(^∀^)ゲラゲラ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 12:59:24.46 ID:cRysdUh20
プリウスは電動エアコンだからパワーがなくてなかなか冷えないという苦情をよく聞きます。大丈夫なんですか?

インサイトを買ってから二夏過ぎましたが、蒸し風呂ということはないですね。
ECOモードで暑いと感じる人は、ECONスイッチをオフにすればよく効きますよ。

ECOモードに慣れてしまうと、同じ温度設定(28℃)でもECONスイッチオフでは効きすぎて寒いくらいです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:03:50.51 ID:iNr5F48q0
「インサイトはコンシューマーレポートが長年テストしてきた中で最もがっかりさせられたホンダ車」
http://pressroom.consumerreports.org/pressroom/2009/06/consumer-reports-faults-honda-insight-for-its-ride-handling-noise-and-rear-seat.html
http://www.autoblog.com/2009/06/30/i-consumer-reports-i-lambasts-honda-insight-ranks-it-21-out/


ぼちぼちやるか。
ンダヲタがかわいそうだけど。

713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:22:47.50 ID:WDQSjqGn0
>>691>>692
やっちまったな〜お前
まあいい見本になったけどな

ttp://www.makiclubshop.com/
>薪ク○ブは石○林業株式会社が運営する原木市場直送の乾燥薪販売の専門店です。

そこのブログは石○林業って会社の関係だが、ト○タと繋がってるとしか思えんな

サイ○ンス映像学会
ttp://svsnet.jp/committee
賛同人の欄を見るとほとんどが大学関係者だが、ほんの少しだけ企業の名前もある
その数少ない企業の中でト○タと石○林業の名前があるな
こんなマイナーな学会で偶然とかあるか?w

財団法人 福○記念育林会
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ikurin/disclose2004/meibo2004.htm
ここにもネッ○ト○タと石○の役員名が出てるな

探せば幾らでも出てくる、繋がってるのがみえみえなんだがw

そのブログを見るとあまりにも露骨にホンダ車を否定しすぎ、バレバレだぜ
しかも鳥取県だぜこの会社、オールト○タネットワーク分科会おそるべしw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:26:31.61 ID:iNr5F48q0


ンダヲタってこう言う被害妄想って言うか妄想癖のお馬鹿さんが多いのはなぜ?

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:31:20.26 ID:WDQSjqGn0
>>714
お〜焦っとる焦っとるwww
そうそう偶然だよね、偶然w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:34:53.54 ID:iNr5F48q0
>>715
一回、脳内スキャンしてもらえば?w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:36:18.01 ID:fCPx9Uii0
また一つ新たな墓穴が…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:37:31.33 ID:WDQSjqGn0
>>716
脳内スキャンしたら、この偶然が消滅するのかい?w
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:40:19.98 ID:iNr5F48q0
と言うか、インサイトの本スレすら終わったんだね。
だから亡霊のごとくウヨウヨ出てきてw
早く作れば?w
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:46:41.20 ID:WDQSjqGn0
>>719
ラジオ体操〜♪
チャンチャンチャランチャチャチ♪

まずは上体(話題)反らし(逸らし)から〜〜♪
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:54:26.05 ID:3GlqtcqtP
http://www.fueleconomy.gov/feg/topten.jsp#tab2
EVやプラグイン除くで最新の燃費比較情報!!!
(Include.....の欄をNoにすればHVとガソリン車に限定した順位比較が見れる)

モロにプリウス圧勝じゃないかwww

1. 2011 Toyota Prius City 51 Highway 48
2. 2011 Lexus CT 200h City 43 Highway 40
3. 2011 Ford Fusion Hybrid FWD City 41 Highway 36
4. 2011 Honda Civic Hybrid City 40 Highway 43
   2011 Honda Insight Hybrid City 40 Highway 43
5. 2011 Hyundai Sonata Hybrid City 35 Highway 40
6. 2011 Honda CR-Z City 35 Highway 39
7. 2011 Lexus HS 250h City 35 Highway 34

つーか、これ俺の実感と全く合ってるな
インサイトは高速などではプリウスには負けてもそこそこ健闘するが、
街乗りではたいして燃費が伸びない詐欺数字w
で、3ナンバーのプリウスに5ナンバーのインサイトが惨敗ってンじゃシャレにもならん


722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:57:44.90 ID:AnetJDkK0
>>713
やっぱりね。w

例のHPの内容が、工作員のマニュアル通りなんで、オレも調べてたところでした。w
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:58:52.29 ID:iNr5F48q0
>>720
しかしンダヲタって類は友を呼ぶってか、似た者同士の馬鹿ばかりだなw


67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 11:41:17.17 ID:AnetJDkK0
なら、他社は完全終了のお知らせだな。w


しゃらら〜ら♪しゃらららぁ〜ら♪しゃらら〜ら♪しゃらららか〜ら♪

どぅ〜ゆ〜はばぁ〜ホンダぁ?♪

(^∀^)ゲラゲラ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 13:59:33.54 ID:1eFmHgoIO
>>721
それ、ただのカタログ表示じゃないの?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:01:30.19 ID:C2ZrqjEa0
>>722
おいビチグソ
お前の乗ってる中古インサイト見せてよ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:02:56.08 ID:3GlqtcqtP
>>724
は?英語読めない中卒か?www
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:08:39.46 ID:AnetJDkK0
>>726

キミは英語が読めないの?中卒?www

2010年6月 アメリカEPA(環境保護局)は今年までの25年間で、最も実燃費が良かった
のはホンダ インサイト(初代)だったと発表した。

以下はその実燃費の順位だ。
1. ホンダ・インサイト(初代)29.93 km/L
2. ホンダ・インサイト(2代目)21.13 km/L
3. ジオ・メトロXFI 21 km/L
4. トヨタ・プリウス(3代目)20.66 km/L ← これ、ハイブリットですよね?w

トヨタ、だっせーw

728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:13:27.08 ID:AnetJDkK0

  ねぇねぇ、
  今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| またインサイト叩きが
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶 ばれちゃったけど、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |  ねぇ、どんな気持ち?ハァハァハァ
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         ↑                   ソ  トントン
                    オールトヨタ分科会
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:13:51.84 ID:pPHV+JyF0
>>721
プリウスはこの数字を出す過程で、どんだけ質の悪い走りを強いられたのかを思い浮かべると涙を禁じ得ません(T_T)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:15:56.49 ID:AnetJDkK0
>>729
そう、走る棺桶と化しておりますです。w


しゃらら〜ら♪しゃらららぁ〜ら♪しゃらら〜ら♪しゃららら〜ら♪

どぅ〜ゆ〜はばぁ〜ホンダぁ?♪

(^∀^)ゲラゲラ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:17:57.18 ID:iNr5F48q0



ここがインサイト本スレへと変わりましたw

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:22:06.93 ID:AnetJDkK0
と、言いつつ、


オールトヨタ分科会の陰謀を晒すスレと化してます。w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:22:17.60 ID:vU8v9gOy0
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:23:00.10 ID:AnetJDkK0
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:26:00.13 ID:iNr5F48q0
ワロタw

996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 06:40:41.27 ID:lGc9c1Lf0
インサイト乗りはこれからの暑い季節、罰を受けることとなる。
そう、アイストで止まるエアコンによってである。
彼らは迫られる、燃費をとるか、快適性をとるか。(プリウスは両立できる)
だが、快適性をとればプリウスに燃費で大きく離されてしまう。
彼らの自尊心はそれに耐えられない。
ならばどうするか?窓を開けて「やせ我慢」するしかないのである。
そう、一生「やせ我慢」することがインサイト乗りに与えられた罰なのである。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:36:25.34 ID:1eFmHgoIO
プリウスのエアコンはリコール対象にならないのですか?
便所の雑巾の臭いがしてたまりません


http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1059305010&ySiD=o8PpTb4cR6uNO7umEr6O&guid=ON
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:44:45.97 ID:3GlqtcqtP
>>727
英語も読めない低学歴貧乏人くんかよw

(p)http://www.fueleconomy.gov/feg/topten.jsp#tab2
EVやプラグイン除くで最新の燃費比較情報!!!
(Include.....の欄をNoにすればHVとガソリン車に限定した順位比較が見れる)

モロにプリウス圧勝じゃないかwww

1. 2011 Toyota Prius City 51 Highway 48
2. 2011 Lexus CT 200h City 43 Highway 40
3. 2011 Ford Fusion Hybrid FWD City 41 Highway 36
4. 2011 Honda Civic Hybrid City 40 Highway 43
   2011 Honda Insight Hybrid City 40 Highway 43
5. 2011 Hyundai Sonata Hybrid City 35 Highway 40
6. 2011 Honda CR-Z City 35 Highway 39
7. 2011 Lexus HS 250h City 35 Highway 34

つーか、これ俺の実感と全く合ってるな
インサイトは街乗り(上の表ではcity)ではたいして燃費が伸びない数字詐欺w
で、3ナンバーのプリウスやCT200に5ナンバーのチッコイぺらぺら車インサイトが惨敗ってンじゃ
シャレにもならん(笑)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:54:39.55 ID:DN9DEFic0
Yahoo知恵袋で「エアコン 臭い」検索かけてみると
メーカー、車種問わずエアコン臭は問題みたいだが
いかにもプリウスだけみたいなレスを入れる意図は何?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:56:44.59 ID:Sz6sOIsm0
本日はID:AnetJDkK0で登場か。
その調子だ。
腐ったソースでも何でも貼ってホンダヲタの品位をどんどん落とすのだ。
そして、ホンダファンを嫌気にさせてホンダ離れを助長させるのに貢献するのだ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:57:37.41 ID:0zp6+6kS0
ちなみにインサイトは牛乳雑巾の臭いだけどなw
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/748696/car/637574/3171384/parts.aspx
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 14:59:55.50 ID:C2ZrqjEa0
>>738
これ指摘されるのが嫌なんだよ↓

あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

プリウスがアイドルストップ中でも働く電動式エアコンを使っているのに対し、
インサイトはエアコンのコンプレッサーをエンジンで回す方式を採用している。
だから、渋滞や赤信号で停車したとき、インサイトはアイドルストップと連動してエアコンも止まってしまうのだ。
注意深く観察すると、アイドルストップしてもエアコン吹き出し口からはほんのわずかな「そよ風」が吹き、
エバポレーター内の冷気を少しずつ車内に導入しているのがわかる。
しかしアイドルストップが長引けば冷気は底を突くし、そもそも真夏ではそよ風レベルじゃ足りない!
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:07:46.72 ID:Sz6sOIsm0
6/1 ID:wcl5XOzx0 = 6/2 ID:m97ryKIN0 = 6/3 ID:HrIo6g1E0 = 6/4 ID:AnetJDkK0
http://hissi.org/read.php/auto/20110604/QW5ldEpEa0sw.html
便所の落書き以下の幼稚なレベルが確認できます。
参考
>>632-633
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:12:29.19 ID:0zp6+6kS0
ムシムシ暑い車内でやっと冷風が出たと思ったら牛乳雑巾の臭いとか
どんな苦行だよw
他のンダ車乗りから馬鹿にされ
副社長からも馬鹿にされ
自分の愛車からも馬鹿にされ
いったい何を信じて乗ってんの?w
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:16:55.90 ID:pPHV+JyF0
>>741
おまえは過去レスも読めないのかw

ほれ、>>711
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:18:05.37 ID:WDQSjqGn0
>>737
これって一般人(匿名OK)の投稿を参考にしてるやつだよね
アメリカ以外の投稿も受けて付けてるっぽいんだが

あとは言わなくてもわかるな、、、?w

>>727
これは特定の人が同じ場所、気候、時間、ドライバーで算出してる数値と思われ

あ〜これも俺の勘違いかな?w
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:19:43.95 ID:C2ZrqjEa0
>>744
は?

あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

あまりの暑さに耐えきれず、
インサイト担当のドライバーはアイドルストップしにくくなることを覚悟でECONスイッチをオフにしたのである。
おいおい、仕事なんだから暑さなんて我慢して条件は統一しろよな…とお叱りを受けるかもしれない。
けれど、実際問題としてヒートアイランド化した灼熱の渋滞道路を、
ECONスイッチをオンのまま乗り切る人などほとんどいないだろう。
条件を統一することよりも、実際に乗るとどうなのか、ということを重視したテストと考えていただければ幸いだ。

プリウス 15.5km/リッター(ECO MODE・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
インサイト 8.6km/リッター(ECONオフ・エアコン25度・オーディオON・通常運転)
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:24:57.82 ID:pPHV+JyF0
>>743
>副社長からも馬鹿にされ

副社長の社交辞令が理解出来ないなら出来ないと早めに言っとけよw


748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:25:58.44 ID:iNr5F48q0
>>745
はいはい、ホンダに都合が悪い事は全てオールトヨタのせいにしないと精神崩壊するんだよねw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:29:09.75 ID:pPHV+JyF0
>>746
おまえは過去レスも読めないのかw
ほれ、>>481
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:34:04.80 ID:WDQSjqGn0
>>748
いやいやw
俺は疑問に思ったことを素直に書いただけだよw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:41:06.08 ID:iNr5F48q0
かなりわろたw

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 05:18:29.70 ID:p8f64II80
昨日雨のだったので、インサイトで駅までオヤジを迎えに行ったら、オヤジが後部座席に乗る時に頭ぶつけてた。
「なんでこんな狭い車買ったんだっ!」とメッチャ怒られた。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:51:18.74 ID:WDQSjqGn0
>>751
ソースが無いと作り話って言われるし
ソース出すと工作がバレるし

どうしたらいいんだろうね?w
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 15:54:37.72 ID:60arDQOx0
>>743
インサイトはフィルター交換で解決するが

プリウスの悪臭はフィルター交換では絶対に治らない
構 造 欠 陥


プリウスの夏、放置したトイレ雑巾の夏(^0_0^)

http://gazoo.com/g-blog/ginpuri/221461/Article.aspx
http://plaza.rakuten.co.jp/aerial/diary/200906170000/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059305010

いやー
インサイトで本当に良かった良かったw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:00:34.24 ID:iNr5F48q0
>>752
?そのネタの件?
いやいや、それは実車見ただけでも有りがちな話だなとw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:02:20.15 ID:C2ZrqjEa0
インサイトはエパポ交換しても直らなかったってよw


2月に相談したら「今度はエパポレーター交換させていただきます」との事。
で先週やってもらいました。

が!!全然臭いがおさまりません(泣)
いったい何なんでしょう…

http://minkara.carview.co.jp/userid/252625/blog/17221106/
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:05:15.93 ID:/VMwch+t0
>>751
タクシーに使われると困るから意図的に車内を狭くして
ドアの形状も適応外にしたんだよ
理由は耐久性が低いのでタクシーの過酷な環境に耐えられないのと
客乗せ中はエアコンを常時可動させておかないといけないので
ただでさえ悪い市街地の実燃費がさらに悪くなるから
こういった所だけは涙ぐましい努力をしてるインサイト
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:22:35.97 ID:C2ZrqjEa0
一応インサイトのエアコンが臭うソース貼ったけど
こんなのは車の使用環境によってまるで違うわ
毎日乗る奴もいれば、ジメジメしたとこで何週間も放置する奴もいるし

しょーもない、ホンダオタは本当にしょーもない
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:25:34.12 ID:C2ZrqjEa0
あまりの暑さに耐えきれず
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/

↑こういう風に条件同じにしたテストならまだ分かるけどね
同じ日に同じとこ走行して、インサイトは暑くて耐えられなかったってのが結論だよ

燃費は、ECONOFFってるからまあ参考程度だけどな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:49:05.74 ID:AnetJDkK0

エアコンのぞうきんの臭いは昔から、トヨタの標準装備です。w
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:51:04.74 ID:WDQSjqGn0
>>756
正面衝突、3人死傷 金山町の国道13号
ttp://yamagata-np.jp/news/201101/02/kj_2011010200015.php
割と有名と思われるプリウス×軽の正面衝突事故

確かにプリウスのドアの耐久性だけはすごい、写真で見ると全然歪んでないね
大破してもドアは開くだろうけど
けど肝心な部分がな、これだけフロントがめり込むと車内がやばいよ
残念ながらプリウスの助手席の方は心臓破裂でお亡くなりに、、
軽自動車の方は生存されてる
くどいけど相手側は軽だよ、しかもだいぶ古そう

コンパビリティつってもなー
エンジンやらモーターが車内に突っ込んじゃってるし、これでは意味なくね?

タクシーの場合は後部座席が基本だから、客は生き残れるとは思うよ
けど後ろから追突された場合はどうだろう、まあ生き残れる事を願っているよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:51:17.57 ID:iNr5F48q0
>>756
そうか、タクシーに使われたら困るってのはどこかで聞いた事あるけどそんな事情があったんだね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:52:38.90 ID:pPHV+JyF0
>>758
渋滞中の電動エアコン使用時に、エンジンが停止してるから燃費がいいプリウス、と言うなら当然その後の充電が必須になるよね。
エンジンを停止させたままでは充電できないしどっちみちエンジン回すんだろ?w
その時も燃費は落ちないの?走りに影響出ないの?

そこまで踏み込んだデータを取っていないツッコミ所満載のコピペをありがとう。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:54:47.09 ID:iNr5F48q0
どんなに暑くてもどんなに狭くてもインサイト乗りは
「えくぼもあばた」なんだろうなwww
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 16:59:44.54 ID:AnetJDkK0
>>763
つーか、それ欠陥じゃないし。

こういうのが欠陥↓って言って、問題外なんですよ、お馬鹿さん。w


http://www.youtube.com/watch?v=M17RfOn7Exc

         ガタガタ
  /∧_/∧    ガタガタ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,  ガタガタ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ ナナナナンンンンデデデデ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'     ププリリウウススノノルルトト
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}   ココウウナナルルニニダダ??
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:02:26.11 ID:1eFmHgoIO
>>755

エバポの件を
ググっても
インサイトはそのブログが1件のみ
プリウスは構造欠陥だからググれば山程出てくる
カワイソスです

しかも交換しても半年しか持たないw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:03:47.67 ID:AnetJDkK0
もう、プリウスは走る棺桶、決定ですな。w
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:09:08.44 ID:WDQSjqGn0
>>762
そういやそうだよねw
限られた距離であればバッテリー容量が多いほうが有利だわ
エアコンで使う分をあらかじめ充電しておけるもんな
余分に持ってきた電力を使いきってしまえば燃費に大して差は無いというオチだろう

なんだ簡単なトリックじゃないかw
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:10:23.72 ID:iNr5F48q0
欠陥はホンダの仕様ですw

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/#12588386
>そうそう、むちゃくちゃ、危険を感じました。
>鞭のようにボディへ叩き付ける音とか、外れたらどうなるのだろうと。
>重大事故に繋がりますよね。
>最初は、何が起こったのかと理解ができない状況でした。
>この恐怖がメーカーに判ってもらえたかは、
>若干、疑問で
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:12:36.98 ID:AnetJDkK0

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TNS.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーるとよたねっとわーくぶんかかい
c. [ネットワークサービス名] オールトヨタネットワーク分科会
d. [Network Service Name] All Toyota Network Group
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] AM048JP
n. [技術連絡担当者] MT4901JP
n. [技術連絡担当者] TK11597JP
p. [ネームサーバ] majesta.tns.ne.jp
p. [ネームサーバ] royal.tns.ne.jp
[状態] Connected (2007/03/31)
[登録年月日] 1997/03/24
[接続年月日] 1997/05/08
[最終更新] 2006/09/17 05:34:04 (JST)


(・∀・)ニヤニヤ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:13:39.34 ID:iNr5F48q0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:17:25.94 ID:AnetJDkK0


TOYOTA 欠陥放置
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
熊本県警は11日、トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)の乗用車

「ハイラックスサーフ」の欠陥を知りながら、約8年にわたってリコール

(回収、無償交換)などの改善措置を取らず、5人がけがをする事故を発生

させたとして、同社お客様品質保証部長(55)(同市)ら3人を

業務上過失傷害容疑で熊本地検に書類送検した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ほかに送検されたのは、同社リコール監査室長(58)

(愛知県三好町)と別の自動車部品会社役員(62)(豊田市)。

3人は1995年以降の歴代の品質保証部長で、

「重大事故が起きていなかったのでリコールを届けなかった」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と供述しているという。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:21:11.50 ID:iNr5F48q0
はいはい、これもオールトヨタの仕業ですねw


ttp://bbs.kakaku.com/bbs/70100210075/#12588386
>みなさん、コメントありがとうございます。
>また、ブログの方にもコメントを戴いております。
>ここで感じることは、私がディーラーにこの件を持って行った時に、
>同様事例についてメーカーに調査させると言い、メーカーからの回答はこのような事例は
>一件もないと言われたことに対する不信です。
>twitterでも「私もはずれました」というツイートを貰っています。
>私の場合、高速道路走行中であったため、激しい恐怖を感じました。
>その恐怖に対してメーカーが真剣にくみ取ってくれないという部分が
>とても残念です
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:28:13.80 ID:WDQSjqGn0
>>772
それはどのスレ?w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:33:26.81 ID:DDnDCrfs0
ビチグソ、ご苦労さんです。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:40:54.30 ID:WDQSjqGn0
>>772
お前ほんとうにバカだろw
書き込み番号でも教えてくれないと話の前後がサッパリわからないのだが

「私もはずれました」って何がはずれたんだよw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:59:48.41 ID:AnetJDkK0
週刊東洋経済 2006年7月29日号(2006年7月24日発売)の記事「トヨタの異変」より抜粋

P.30
 日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が比較的目立つ。
少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年
以降のデータを見るかぎり、
リ コ ー ル と な っ た 不 具 合 が 人 身 事 故 に 発 展
し て い る の は 3 社 の う ち ト ヨ タ だ け だ 。
警察の摘発を受けた「ハイラックスサーフ」のリコール(04年10月)
のほかにも、05年5月に届け出た「ランドクルーザープラド」
「ハイラックスサーフ」のリコールで人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
 本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)
に意見を求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に
危険性が高い。
日 産 ・ ホ ン ダ と 比 較 し て ト ヨ タ の 安 全 率 が 
低 い の は リ コ ー ル 結 果 か ら 見 て 間 違 い な い 」
との回答が返ってきた。
P.31
 トヨタのリコールは01年度〜02年度にかけて急増、05年度には史上最大規模
に達した。しかし、リコールは過去に販売した車が対象であり、実際にクルマ
が発売されてからリコールが出されるまでにはタイムラグが生じる。つまり、
トヨタで今、リコールが急増しているのは「過去」に問題がある。トヨタは
目下、生産を急拡大している最中。このまま品質問題に有効な手が打たれ
なければ、「08〜10年にトヨタのリコールは今の規模をも上回り、史上最悪
となる可能性が高い」(モルガン・スタンレー証券アナリスト平井紀明)。

ま、この程度のことは車種板の住人なら常識なんだろうけど、それを知らないのは
車音痴のヨタヲタだけ、と言うのも車種板の常識だな。w
ヨタヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
トヨタ(笑)脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 19:26:11.12 ID:fs12CBhDO
トヨタ終了葬式スレと聞いてとんできますた!!(`▽´)
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 19:45:05.18 ID:Yk6CxZ5KO
わざわざ社長自ら出てきてトヨタに対して公式に敗北宣言した車のスレです
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 20:04:11.97 ID:pPHV+JyF0
>>778
どんなに優勢でも相手の顔を立てるのが社交辞令。
実際勝ってるw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 20:42:08.17 ID:uH+knS0jO
確かに工作員の書き込み数はダントツだな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 21:09:04.92 ID:Yk6CxZ5KO
確かにプリウスの方が10倍売れてるのに
相手を叩く書き込みはインサイトの方が多いよな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 21:46:24.71 ID:3GlqtcqtP
常識だが、プリウスとインサイト比べたら、「安全さ」ではプリウス圧勝w

自動車保険の保険料は、料率クラスが低い(保険会社のデータベース統計に依存して
よリ事故率の低い方が料率クラスが低くなる)分、プリウスのほうが、何と安い!
3ナンバー車なのにw

なお、いたずら・車上荒らしはインサイトのほうが圧倒的に少ないらしく、
(どうせ貧乏人の車だから、ってンで狙われないw)
従って、車両保険だけはいたずら・車上荒らしマでカバーするフルカバータイプにすると
プリウスのほうが上になると思うがw

一番一般的な、対人対物搭障に車両(限定A)で同条件で試算すると、
なんとチッチャくてみすぼらしい5ナンバーインサイトの方が保険料が高い!  爆笑

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:09:13.99 ID:WDQSjqGn0
>>782
>>760
古い軽にも負ける「安全さ」とは何だろうね?w


>事故率の低い方が料率クラスが低くなる

ジジババ、サンデードライバーが多い証拠だな
乗る機会が少なければ事故にも遭うまいw


車両保険が高いのは備え付けのナビを使うバカが多いからだろ

新型プリウス 三重県中心にカーナビ被害
ttp://www.clover4968.net/kousin/html/87.html

ひっでぇありさまw
どんなセキュリティーを付けても車上荒しを100%防ぐのは不可能
情強は取り外し式ナビを使う
自分の部屋であらかじめルートを設定できるし、データ整理も簡単
オーディオはデチャッタブルフェイス、そしたら何にも取られんよ


そんなに情弱ぶりを披露して楽しいか?w
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:17:54.04 ID:Yk6CxZ5KO
プリウスの方が安全なんだから
プリウスが古い軽にまけるというなら
インサイトはもっと悲惨なことになるんだろ
論理的に考えて
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:22:43.05 ID:WDQSjqGn0
>>784
>プリウスの方が安全なんだから

何を根拠に言ってるんだかw

まあ百歩譲ってそうだとしたら、インサイトで事故ったらかなりの確立で死ぬわけだが
けどそんな記事も統計データも見たこと無いなw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:35:15.18 ID:er6BHdhX0
>>785
インサイトを買っちゃったら、死んだも同然だろ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:47:02.99 ID:1eFmHgoIO
アンチスレなのに
ホンダ圧勝スギ
ワロタw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:50:17.70 ID:3GlqtcqtP
>>785
何でプリウスのほうがインサイトより安全かって?

だから、過去の事故統計のデータベースからキッチリ計算している
保険料率クラスで、プリウスのほうが料率クラスが低い(事故率・保険金支払い率が低い)

対人、対物、自損事故、搭乗者障害、車両損害(ただしいたずら・車上荒らしカバー除く)
全体を同一条件で保険料見積もりしろよ
すぐ分かるからwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:51:32.11 ID:3GlqtcqtP
>>787
え、ホンダの圧勝だって? 爆笑
哀れにも脳が腐ってきたかw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:52:04.74 ID:WDQSjqGn0
>>786
つまりインサイト乗りは幽霊みたいなもんか
だったらもう死ぬことは無いんだから、保険の事とかどうでもよくね?w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:52:24.58 ID:uH+knS0jO
そもそも>>700
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:56:01.84 ID:/VMwch+t0
もはやインサイトっつうかパラサイトだな
ホンダも車もオーナーも全てがプリウス気にしててキメェ



793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:59:01.89 ID:wo4apZk90
>>783
>情強は取り外し式ナビを使う

ビチグソは中古インサイトにPNDだそうなw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 22:59:44.09 ID:3GlqtcqtP
http://www.fueleconomy.gov/feg/topten.jsp#tab2

EVやプラグイン除くで「最新」の燃費比較ランキング情報!!!
(Include.....の欄をNoにすればHVとガソリン車に限定した順位比較が見れる)

モロにプリウス圧勝だwww
1. 2011 Toyota Prius City 51 Highway 48
2. 2011 Lexus CT 200h City 43 Highway 40
3. 2011 Ford Fusion Hybrid FWD City 41 Highway 36
4. 2011 Honda Civic Hybrid City 40 Highway 43
   2011 Honda Insight Hybrid City 40 Highway 43
5. 2011 Hyundai Sonata Hybrid City 35 Highway 40
6. 2011 Honda CR-Z City 35 Highway 39
7. 2011 Lexus HS 250h City 35 Highway 34

つーか、これ俺の実感と全く合ってるな
インサイトは街乗り(上の表ではcity)ではたいして燃費が伸びない数字詐欺w
で、3ナンバーのプリウスやCT200に、5ナンバーのチッコイぺらぺら車インサイトが惨敗
シャレにもならん(笑)
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:03:42.34 ID:3GlqtcqtP

http://makiclub.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/5000km-f151.html

■さて、ある程度インサイトを使ってみて、率直に感じたことは、
あまりにもチャチな造りだということ、それから走っていて危険を感じること。
結局、「プリウスにすればよかったのに。」ということです。
走れば走るほどに、愛着が湧かず、嫌気が増してきます。
■ハイブリッド車にラグジャリーは求めませんが、ここまで質感を落とさなければ
プリウスに対抗できなかったのかと思うと悲しくなってきます。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:08:31.64 ID:3GlqtcqtP
■パシューンと気持ちよい音でドアを閉じてプリウス出発です。
プリウスのドアサッシュはがちっと硬質で、安心感があります。
高速道路では、法定速度を超えても、なお安定していく。水平方向のダッシュボードが
ピターっと水平を維持するような感じがします。140km位の巡航スピードが快適です。
インサイトでは100km/hを超えると体がボンボンとバンプする現象がおきましたが、
プリウスではそのような不思議な現象はおきませんでした(当たり前か・・)。

■加速感はプリウスの方が力強く、深く湧いてくるように感じます。
なるほど、高速道路で追い越し車線を飛ばしているプリウスはこんな快適に走っていたのか、
と納得しました。インサイトに乗っているときは命賭けだったことを思い出します。
ただしプリウス、高速カーブの継ぎ目などでは車体のロールを感じます。
インサイトは横に飛ぶんだけれどね。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:09:58.71 ID:WDQSjqGn0
>>788
割と丁寧に説明してやったつもりなんだが、無駄だったかw
もともとアレな子だったんだね
>>787とか普通に理解してるんだがな

>>791
>貧民受けするコンセプトの5ドアハッチバック+ハイブリッドというキーワードを丸パクリしたインサイトの立場ってw

パクリ元のプリウスも貧民向けということかw
パクリに関して言えば、ストリーム、オデッセイの仕返しと思えば納得もいくだろ?w
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:14:55.14 ID:WDQSjqGn0
追い詰められると単発IDにコピペ連投
まあいつものパターンだなw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:18:23.67 ID:WDQSjqGn0
>>794>>795>>796
そのコピペも既に打ち砕かれてるワケだが
せめて別のを貼っていけよw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:19:35.07 ID:3GlqtcqtP
お、ンダ厨房が顔真っ赤www
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:20:54.50 ID:3GlqtcqtP
>>799
打ち砕かれている? 一体どこで? オマエの脳内専か?  爆笑
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:21:02.56 ID:er6BHdhX0





インサイト買っちゃった人は、変な被害妄想をいだいて、卑屈になるんだなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:23:00.33 ID:WDQSjqGn0
>>800
なんでだよw
俺はお前に恋なんてしてねーぞw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:25:17.76 ID:3GlqtcqtP
■インサイトはとにかく安作り。ドアを閉めるときの音は「ポッカーン」と
ポリバケツを叩いたような音。悲しくなります。
横からの衝突、恐ろしい。死にたくない。
せめてサイドエアバッグ付きにしてくれて、どうもありがとう、社長。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:27:07.71 ID:WDQSjqGn0
>>801
じゃあそのコピペ使い続けなよ
何の効果もないからw

>>802
なるほど
卑屈になると変な改行を使い始めるのかw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:27:50.24 ID:3GlqtcqtP
>>803
そのコピペ相当に気に触る?w
バカは分かり易すぎww
そういうのがバレるとますます貼られるぞwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:29:35.98 ID:3GlqtcqtP
常識だが、プリウスとインサイト比べたら、「安全さ」ではプリウス圧勝w

自動車保険の料率クラスがプリウスのほうが低い(保険会社のデータベース統計に依存して
よリ事故率支払い率の低い方が料率クラスが低くなる)
その分、保険料は同一条件ではプリウスのほうが、何と安い!
3ナンバー車なのにw

なお、いたずら・車上荒らしはインサイトのほうが圧倒的に少ないらしく、
(インサイトの方はどうせ貧乏人の車だから、ってんで狙われないようだw)
従って、車両保険だけはいたずら・車上荒らしまでカバーするフルカバータイプにすると
プリウスのほうが上になると思うがw まぁそれでも格上車だしなw

一番一般的な、対人対物搭傷自損の全カバーに車両(限定A)で同条件で試算すると、
なんとチッチャくてみすぼらしい5ナンバーインサイトの方が保険料が高い!  爆笑
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:29:58.62 ID:WDQSjqGn0
>>804
ポッカーンか
ポリバケツなんて叩いた事無いから知らなかったよw
むしろポリバケツを叩くシチュエーションとはどんな時なの?w
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:30:11.01 ID:er6BHdhX0
>>805
あ〜あ、インサイト買っちゃたんだ・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:32:02.87 ID:3GlqtcqtP
http://makiclub.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/5000km-f151.html

■インサイトはコストダウンのために安いメカのサスペンションを採用したらしい・・・
なるほど体感できる。軽い車なので、トラックを抜くときなど、不意打ちを喰らうように風を浴びて横っ飛びに
浮くような状態になります。雨の高速道路では、追い抜きは危険です。
「横風注意」という標識が何で有るのか、初めて意義を感じました。
風には注意しないと危ないです。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:34:10.62 ID:WDQSjqGn0
>>806>>807
そうそう気に障るぜ!
プンプン

>>809
ヨタグソの生き残りがここに集結してるんだよね
だから駆除にまいりましたw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:35:05.56 ID:er6BHdhX0
>>811
スレタイ読めよハゲw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:36:29.55 ID:3GlqtcqtP
インサイトはcity(街乗り)では燃費が伸びなくなる数字詐欺の車です、注意!

http://www.fueleconomy.gov/feg/topten.jsp#tab2
EVやプラグイン除くで「最新」の燃費比較ランキング情報!!!
(Include.....の欄をNoにすればHVとガソリン車に限定した順位比較が見れる)

モロにプリウスの圧勝www
1. 2011 Toyota Prius City 51 Highway 48
2. 2011 Lexus CT 200h City 43 Highway 40
3. 2011 Ford Fusion Hybrid FWD City 41 Highway 36
4. 2011 Honda Civic Hybrid City 40 Highway 43
   2011 Honda Insight Hybrid City 40 Highway 43
5. 2011 Hyundai Sonata Hybrid City 35 Highway 40
6. 2011 Honda CR-Z City 35 Highway 39
7. 2011 Lexus HS 250h City 35 Highway 34

インサイトは街乗り(上の表ではcity)ではたいして燃費が伸びない数字詐欺の車w
で、3ナンバーのプリウスやCT200に、5ナンバーのチッコイぺらぺら車インサイトが惨敗
シャレにもならん(笑)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:37:56.15 ID:WDQSjqGn0
>>810
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

ものすごく古いコピペなんだけど、雰囲気が似てる気がするw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:40:24.17 ID:WDQSjqGn0
>>812
読んだけどハゲてねーよw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:42:26.25 ID:WDQSjqGn0
>>813
さすがヨタグソ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:45:40.20 ID:3GlqtcqtP
ついにンダヲタが一匹、ぼろぼろにされて涙目で発狂か 爆笑
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:47:16.23 ID:WDQSjqGn0
>>817
ンダオタじゃないんだけどねw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:49:07.41 ID:xxo2Mkww0
悪いのはインサイトを販売したホンダです。

インサイト海苔は、ただの被害者です。優しくしてあげてください。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 23:56:07.08 ID:C2ZrqjEa0
>>819
ホンダもアレだが
一番の悪はンダオタだろ

知らない人間にいいように嘘付きまくりやがって
ンダオタが調子乗らなけりゃこんなスレも生まれなかったよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:12:11.40 ID:AEvI22lA0
インサイトを前に恐怖心でついに思考力停止→論破されたコピペを恥ずかしげもなく羅列→内部崩壊

お好きにどうぞ!w


822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:15:03.95 ID:qZDqsgPfP
>>821
また脳内妄想爆発かw
インサイトヲタは頭まで腐ってるらしい  爆笑
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:36:46.17 ID:W8ChDac20
>>822
いやいや、w

欠陥車をマンセーするのも大変ですね、工作員さん。w

もう、インサイトに適わないんだから、泣きながら寝たら?w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:57:55.91 ID:qZDqsgPfP
>>823
インサイトに適わない?どこのゴミ車だよそれ
ノートとか言う貧民車なら良く分かるw
インサイトはンダヲタの中でも大衆車フィット以下
と言うのがデフォなんだろ? 爆笑
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 08:17:36.48 ID:Xlq5LMak0
プリウスはやたら影が多いな
事故が起きてないからリコールしなくていいって、犠牲者待ちってことだよな
自動車メーカーとしても社会的にもトヨタはありえない
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 08:33:31.44 ID:Ja1IGqUr0
>>825
インサイトに金払うなんて、ありえないw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:15:02.36 ID:da4z8gvg0
インサイトは不誠実な車だったな
なんちゃってHVをイメージだけで売りさばいて、情弱大衆が可哀想だ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 10:53:10.83 ID:tkdt/All0
インサイト派、劣勢だね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 11:05:12.31 ID:qZDqsgPfP
>>825
常識だが、プリウスとインサイト比べたら、「安全さ」でもプリウス圧勝w

自動車保険の料率クラスがプリウスのほうが低い(保険会社のデータベース統計に依存して
よリ事故率支払い率の低い方が料率クラスが低くなる)
その分、保険料は同一条件ではプリウスのほうが、何と安い!
3ナンバー車なのにw

なお、いたずら・車上荒らしはインサイトのほうが圧倒的に少ないらしく、
(インサイトの方はどうせ貧乏人の車だから、ってんで狙われないようだw)
従って、車両保険だけは いたずら・車上荒らしまでカバーするフルカバータイプにすると
プリウスのほうが上になると思うがw まぁそれでも格上車だしなw

一番一般的な、対人対物搭傷自損事故の全カバーに車両(限定A)付帯で「同条件で試算」すると、
なんとチッチャくてみすぼらしい5ナンバーインサイトの方が保険料が高い!  爆笑
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 12:36:02.75 ID:Z5k3/Qxh0
目糞鼻糞同士仲良くしたら?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 12:57:17.79 ID:M8gdvzX50
インサイトって豊富な在庫による納期の早さしか取り得がないのに
震災の影響で在庫が減ってそれも出来なくなってしまい
もはや何のアピールポイントも無くなってしまったね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 13:44:31.66 ID:yWKHoD560
震災ト vs プリ鬱


民死党の泥仕合みたいだなw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:23:09.96 ID:W8ChDac20
>>824

は?

ゴミ車って欠陥車の事じゃないの?

お馬鹿さん。w (・∀・)クスクス
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:25:52.65 ID:W8ChDac20
>>824

あ、ごめん、書き込みしてから思いついたんだけど、

欠陥車のばやい、ゴミ車とは言わないね。

凶器とか、テロ車とか、兵器、って言うのかも。

あまり、欠陥車に関係しないので、思いつかなかったよ、お馬鹿さん。(・∀・)クスクス
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 18:38:18.11 ID:C+1HV4g20
プリウスというかトヨタを擁護してる連中ってバカばっかりだな

このスレだとコピペぐらいしか能がない
しかも論破されてることも理解できないとか池沼の領域

↑にもあるけど、企業だと林業だぜw
林業だって立派な事業だけど、それが車で技術的な話してるとかキチガイだわ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:00:29.07 ID:M8gdvzX50
プリウスの不具合程度で欠陥車となるなら
液漏れでブレーキが効かず止まれないレジェンドも
エアバックが炸裂するストリームも
電気回路の欠陥で再始動出来なくなるシビハイも
走行中に突然エンジン止まるフィットやフリードも
みんなまとめて欠陥車になるけど、それはいいのか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:02:26.57 ID:UIyAN7Nt0
何意味不明なこと言ってんだ?
自分の脳内だけでしか通じてないって気付けよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 20:16:19.04 ID:Q2vV6apnO
>>820
プリウスは安く販売した事で、今迄プリウスを買えなかった人も多く買ったんだって

でも、無理して買った人はインサイトを馬鹿にしないと生きて行けない病気に罹患してるって爺ちゃんが言ってた。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 21:49:49.64 ID:jq1m91280
>>836
レジェンドって前後真っ二つだけじゃなかったのか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 23:49:46.77 ID:9CHedf7G0
運転のしかたが悪かったのか燃費12kmだった。
プリウスもがっかりするくらい非力だが
それ以上に非力でびっくりしたよ。
はずれだったのか?
ハリハイはどんなに乱暴に踏んでも11kmだったこと考えると
Hを心配してしまう。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 23:52:32.04 ID:W6n4xgBL0
>>838 そのインサイト海苔のジジイって、ボケがきてやん。
蒸し風呂で更にオカシクなっちゃったんだね。 無理してインサイト買ったあげく
世間でボロカス言われてる事実が分からないほど逝っちゃってるからな。あとアンタもな。
はやくしねや。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 00:45:25.58 ID:aJDvNF2I0
>>841
呆けてるのはお前じゃないの?

無理してプリウスなんか買って、エコでございますとエコ人気取ったは良いけど、欠陥で

世界中からフルボッコくらって、今じゃまともな車じゃないとまで言われて、精神に異常を

来してるとしか思えないが?

公道で他人に迷惑かけないように、早く死ぬのはおめーの方だな。普通に。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 00:47:03.64 ID:aJDvNF2I0
http://www.youtube.com/watch?v=M17RfOn7Exc


         ガタガタ
  /∧_/∧    ガタガタ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,  ガタガタ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ ナナナナンンンンデデデデ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'     ププリリウウススノノルルトト
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}   ココウウナナルルニニダダ??
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 00:49:20.70 ID:Li/l+2Vb0
>>840
幅跳びでもしたのか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 09:06:59.73 ID:Q/MKrs+L0
模造欠陥車のインサイト(笑)死亡おめでとう!
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 09:18:48.67 ID:HEF/jw9D0
>>845
夢でも見たのか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 09:23:01.64 ID:Y72WY0q00
もうそろそろインサイトが消滅することは確かだろう。
ンダヲタには辛いだろうが
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 09:49:31.45 ID:BiAvu/W6O
>>847
インサイト2が出れば確かにそうだな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 10:09:12.30 ID:Hg7rafHx0
>>848
インサイト2?
さすが夢見る馬鹿とはこの事だw
ってか初代忘れられていてワロタw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 10:17:32.05 ID:5BtF8YfV0
今が2代目だしなw
初代はタイヤにフェンダーかぶったやつ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 11:01:13.97 ID:XcnxteTTP
常識だが、プリウスとインサイト比べたら、「安全さ」でもプリウス圧勝w

自動車保険の料率クラスがプリウスのほうが低い(保険会社のデータベース統計に依存して
よリ事故率支払い率の低い方が料率クラスが低くなる)
その分、保険料は同一条件ではプリウスのほうが、何と安い!
3ナンバー車なのにw

なお、いたずら・車上荒らしはインサイトのほうが圧倒的に少ないらしく、
(インサイトの方はどうせ貧乏人の車だから、ってんで狙われないようだw)
従って、車両保険だけは いたずら・車上荒らしまでカバーするフルカバータイプにすると
プリウスのほうが上になると思うがw まぁそれでも格上車だしなw

一番一般的な、対人対物搭傷自損事故の全カバーに車両(限定A)付帯で「同条件で試算」すると、
なんとチッチャくてみすぼらしい5ナンバーインサイトの方が保険料が高い!

危険な車なんだねインサイトwww

852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 11:04:33.37 ID:lUBjPIVKO
プリウスは余裕で圧勝なのに
なんでオマエらは負けてるの?w
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 11:09:44.70 ID:Hg7rafHx0
インサイトが負け犬だからさ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 11:33:17.58 ID:BiAvu/W6O
>>847
>インサイトが消滅する

初代インサイトのことだろ?
現行の高性能インサイトのことだとは誰も思わないだろjk

てか何でプリウスは1.8なんだ?走りはインサイト以下だし、燃費もインサイトと似たり寄ったり。
安易に排気量を上げなかったインサイトがここまで出来たのに、メタボ一直線のプリウスは明らかに方向性見失ってるよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 12:09:16.15 ID:XcnxteTTP
5ナンバーでチッコくて薄っぺらいのに、
燃費効率で3ナンバー車プリウス以下の低性能車じゃないか、イン~  爆笑

インサイトなんて入力の手間すら無駄、イン~で十分だwww

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 12:36:33.44 ID:0Mq4qGPoi
>>855
メタボ路線の次期プリウスは2000越えを目指すんだろ?w (&ビッグ電池ww)
インサイトは軽薄短小の理想的なエコ路線
。プリウスは価格だけじゃなくてコンセプトも真似すればよかったのにな。
そもそもプリウスは製造過程でエネルギー資源をインサイト以上に大食いしてるのは間違いない。しかもインサイトと燃費効率大差無しww



857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 12:45:41.85 ID:EErG64NH0
        /二二ヽ
         | イ  |
         | ン  |
         | サ  |
         | イ  .|
         |  ト   |
       __|(笑)  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 12:52:29.07 ID:BiAvu/W6O
プリウスは退屈な運転が商品として致命的。
買ってしまった後に気が付いて皆枕を濡らすんだろうけど、安くない買い物だから悲劇的。

プリウス乗りの皆さんにお悔やみ申し上げちゃうよw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 12:52:47.96 ID:Si4s21rqO
虚言と妄言で自分を慰めるしかないインサイト乗りが可哀想
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:05:59.00 ID:Pae7HCkq0
VSスレでも作ったらどうですか? >>829 >>851がんばりすぎ。

もっと方の力を抜いて!ほら深呼吸。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:09:10.31 ID:aJDvNF2I0
>>851
>常識だが、プリウスとインサイト比べたら、「安全さ」でもプリウス圧勝w

ここまで大嘘こいてると、救いようがないな。w

ウソも100回言えば、事実になるってか?お前は朝鮮人か。

保険の高さはプリウスが圧勝。

危険性は欠陥車のプリウス。

原因不明の暴走だって、各地でえ頻繁におき、それすら直せない状況。

衝撃吸収だって、プリウスは何も実験などしてないで、PC上のシミュレーションだけだろ。

助手席のばーさん、12年前の軽自動車とぶつかっただけで、死んだしな。あり得ない。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:10:31.74 ID:aJDvNF2I0

インサイトところか、今じゃトヨタが死亡しそうだよな。w 営業利益、−3180億円?ぷ

         ___
         |    |
         |. ト .|
         |. ヨ |
         |. タ |
      ,,,.   |.(笑).| ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|  チィ〜ン・・・ポクポクポク・・・カタカタカタカタwwwwww
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|   
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| ┃~~~~~
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙┃\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |:日本の癌|::.  |  |
  /_|:::  |: : 封印..: :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:10:46.07 ID:EErG64NH0
ガタガタゴトゴト狭い室内で横風が怖い
恐怖心を味わえるインサイトは退屈しないだろうな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:19:09.22 ID:aJDvNF2I0
http://www.youtube.com/watch?v=M17RfOn7Exc


         ガタガタ
  /∧_/∧    ガタガタ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,  ガタガタ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ ナナナナンンンンデデデデ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'     ププリリウウススノノルルトト
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}   ココウウナナルルニニダダ??
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:19:58.01 ID:JxiINNn00
けち臭いモータースに毛が生えたようなメーカーだから所詮は消えゆく運命にある。いつまでたっても本田宗一郎だなんてばかげている。
ホンダディーラーも最低、技術力無サービス体制まったくなってないし、経営者はばかばっかり。
若者が生きがいを持てないようなメーカーがなにが生き残れるのだろうか?

全く売れない展示者をディーラー店長自らプライベートで乗り回す哀れさw
小奇麗な車を(当然だがw)とっかえひっかえデモ目的で乗っているのだろうが
端から見れば「ウチ全然売れてませんアピール」以外の何物でもないw
恥を知れ恥をw



信号待ちでよく見るけど
ホンダの軽って何であんなにマフラーがプルプル震えてるの?w


866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:22:04.85 ID:aJDvNF2I0

それが今じゃ、トヨタを大きく抜いて、国内トップだもんな。

ま、嫌われトヨタには消えてもらってもだれも困らないし。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:24:57.66 ID:EErG64NH0
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 05:26:52.87 ID:Zcz0L9TP0
>昨日エアコンが止まって、オヤジに怒られた。「停車のたびにエアコン消すんじゃねぇ!」といって後ろから叩かれた。


かなりワロタ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:25:04.50 ID:JxiINNn00

全く売れない展示者をディーラー店長自らプライベートで乗り回す哀れさw



小奇麗な車を(当然だがw)とっかえひっかえデモ目的で乗っているのだろうが
端から見れば「ウチ全然売れてませんアピール」以外の何物でもないw
恥を知れ恥をw



869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:27:14.76 ID:JxiINNn00
信号待ちでよく見るけど
ホンダの軽って何であんなにマフラーがプルプル震えてるの?w

薄い鉄板と甘い溶接で出来ているから?w

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:28:48.08 ID:aJDvNF2I0
http://www.youtube.com/watch?v=M17RfOn7Exc


         ガタガタ
  /∧_/∧    ガタガタ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,  ガタガタ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ ナナナナンンンンデデデデ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'     ププリリウウススノノルルトト
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}   ココウウナナルルニニダダ??
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒

871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:30:14.38 ID:EErG64NH0
>それが今じゃ、トヨタを大きく抜いて、国内トップだもんな。


はぁ????????

まさか純利益がどうのこうのと言うオチじゃないだろうな?

872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:42:08.66 ID:aJDvNF2I0
>>869
マフラーはゴムのリングで、振動しるように設計してあるんですよ、お馬鹿さん。

だから、マフラーは揺れて、振動を吸収するんです。お馬鹿さん

↓でも、これはヤバイよね、揺れちゃダメでしょ。w

http://www.youtube.com/watch?v=LW8JqnZKqDI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=M17RfOn7Exc
http://www.youtube.com/watch?v=wDd2RAx4Qfc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=1kvCTJ3zyrQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZX0E1egTiTA&feature=related

         ガタガタ
  /∧_/∧    ガタガタ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,  ガタガタ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ ナナナナンンンンデデデデ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'     ププリリウウススノノルルトト
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}   ココウウナナルルニニダダ??
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒


>>871
それもあるし、トヨタ単体での営業利益なんか、−3810億円でしょ、お馬鹿さん。ぷげら
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:45:09.52 ID:EErG64NH0


一時期の純利益だけで企業のトップだの語るなんてほんと、お馬鹿さん(笑)


874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:50:14.34 ID:aJDvNF2I0

いやいやいやいやwwwww ずっと続いてますが。w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:52:05.25 ID:EErG64NH0
>>874
へぇ、じゃトヨタと比べてどういう風に推移しているの?お馬鹿さん(笑)
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:53:49.63 ID:aJDvNF2I0
>>875
最終的には純利益ですが、何か問題でも? ぷ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 13:58:15.69 ID:EErG64NH0
>>876
は?何が言いたいのか分からないが
その純利益がトヨタとホンダではどう推移しているのかな?お馬鹿さん(笑)

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 14:22:54.00 ID:aJDvNF2I0
>>877

は?リーマン以来、ずっとホンダの方が上ですが、何か問題でも?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 14:34:22.43 ID:EErG64NH0
>>878
ソースは?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 14:39:08.94 ID:aJDvNF2I0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 14:47:30.90 ID:EErG64NH0
はい、撃沈。

882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:09:13.01 ID:aJDvNF2I0

これは明らかに負け宣言ですな。w

かわいそうに、カスみたいなトヨタなんかを擁護するから、ボロ負けするんだよ。w



       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:11:43.90 ID:EErG64NH0
>>882
ソースまだー?

出せないようであれば負けだよーw

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:14:41.49 ID:aJDvNF2I0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww


       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:18:27.07 ID:EErG64NH0
↓はい、これトヨタね。ホンダは?

まだー?

2007年3月期 1兆6,440億円
2008年3月期 1兆7,178億円
2009年3月期  .-4,369億円
2010年3月期   2,094億円
2011年3月期   4,081億円
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:23:43.80 ID:aJDvNF2I0
くやしいのうwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww


       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ヽ(^ω^)ノ
    )  )               ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:27:07.34 ID:EErG64NH0
まだー?

AAで誤魔化し、負けを認めるんだねw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:40:38.41 ID:CV26e/6M0
ネギャキャン
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 15:49:49.30 ID:DxJba67G0
けち臭いモータースに毛が生えたようなメーカーだから所詮は消えゆく運命にある。いつまでたっても本田宗一郎だなんてばかげている。
ホンダディーラーも最低、技術力無サービス体制まったくなってないし、経営者はばかばっかり。
若者が生きがいを持てないようなメーカーがなにが生き残れるのだろうか?

全く売れない展示者をディーラー店長自らプライベートで乗り回す哀れさw
小奇麗な車を(当然だがw)とっかえひっかえデモ目的で乗っているのだろうが
端から見れば「ウチ全然売れてませんアピール」以外の何物でもないw
売る手のディーラーが完全に乗り手のオーナー化してますからw
恥を知れ恥をw



信号待ちでよく見るけど
ホンダの軽って何であんなにマフラーがプルプル震えてるの?w


薄い鉄板と甘い溶接で出来ているから?w

890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:05:41.93 ID:aJDvNF2I0
ションベンみたいな機織り屋が場違いな車なんか作っちゃうから

いまだに便所下駄と言われ、車好きやエンスーから軽視され恐ろしく

場違いなレースまで出てきて、インチキやりたい放題して8w0w1w4w0w

のギネス記録。w

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:06:36.89 ID:aJDvNF2I0
>>887
ググったら、あまりのショックで逆切れか?

恐ろしく惨めだな、ヨタグソくん。w
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:11:45.04 ID:EErG64NH0
>>891
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 臭いたまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:13:03.67 ID:aJDvNF2I0
>>892

>>880


894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 16:21:22.47 ID:EErG64NH0
人に尋ねる前に自分から出すのは礼儀だったよね。

↓はい、これトヨタね。

これより凄いホンダのソース、まだー?

2007年3月期 1兆6,440億円
2008年3月期 1兆7,178億円
2009年3月期  .-4,369億円
2010年3月期   2,094億円
2011年3月期   4,081億円

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:43:48.57 ID:lUBjPIVKO
リーマンショックの不況後、
トヨタの足元の軟弱地盤が液状化したのがよくわかりますねw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:54:15.43 ID:Si4s21rqO
乗り手にとってメーカーの利益なんてどうでもよくね?
工作員だったら解雇されたり給料に影響してくるから重要だろうけど
君にとってメーカーの利益は重要なのかい?w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 17:54:56.74 ID:n1MT21SR0
ホンダ

2007年3月期 5923億円
2008年3月期 6000億円
2009年3月期 1370億円
2010年3月期 2684億円
2011年3月期 5340億円
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:03:18.58 ID:JeJ9SrLK0
>>894
張っちゃっていいの?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:15:31.67 ID:zXW80O/D0
3年連続か
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:19:57.96 ID:JeJ9SrLK0
トヨタちゃんエコカー減税があってよかったね!

本当によかったね!
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:20:19.10 ID:uFiG8UvX0
なるほど…
貧民受けするプアマンズプリウスが生まれた背景がわかったよww

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:25:55.65 ID:k1dQ47E/0
そんなに好きなホンダの車に乗りたければ

ホンダディーラーの店長になればいいよ。

全く売れないけど、ホンダ車複数台オーナー気分で乗り放題だからw

903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:36:30.34 ID:uFiG8UvX0
>>902
フツーに買うだろwww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:46:24.68 ID:k1dQ47E/0
ホンダディーラーのバカ店長が一定のサイクルで
複数台乗り回しているのを見ると



全く売れてなさそうだけどなww

買う人間がいたらそんなことしなくていいだろw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 18:50:03.97 ID:uFiG8UvX0
このスレの結論としては
ガソリンを一滴でもケチりたい人はプアマンズプリウス。
一度しかない人生を謳歌して意義のあるものにしたい人は、超低燃費で走りも楽しいホンダインサイト。

でOK?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:13:21.90 ID:Ko3gklLIO
はぁ?作った中の人が負けを認めた車で人生を謳歌だぁ?

脳味噌腐ってんじゃ?
一度病院行った方がいいぞ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:14:25.17 ID:JeJ9SrLK0
>>904
でも決算は日本一企業www
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:21:20.67 ID:n1MT21SR0
>>905
>ガソリンを一滴でもケチりたい人はプアマンズプリウス。

いっそプアリスに略せばいいじゃんw
ついでに言うとケチれてもいない

そもそも10・15モードでHVの燃費を計測するのが間違いなんだよ

プリウスの場合はテスト時がほとんどモーターのみの測定になる
しかもテスト時間がほんの数分と短いから、モーターで走ってガソリン消費を抑制できる
つまりあらかじめ充填した電力のおかげで見かけ上は燃費が良いように見えてしまう

10・15の問題はHV車種に限らないけど、HVが実燃費とかけ離れてる理由がコレだよ
インサイトはこの悪しき恩恵をあまり受けないから燃費で劣るように見えてるだけ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:22:03.51 ID:n1MT21SR0
その事実を知ってて隠蔽するヨタグソ、そして本音がコレだ

>プリウスの件はその通りだとして、対抗馬(と言っていいのか?)のインサイトは、
>モーターやバッテリーがしょぼいため、あまり「カラクリ」の恩恵にあずかれず、
>10・15モード燃費の数値を伸ばしきれていません。
>その分、実燃費とのギャップは小さいですが。
>詐欺師になりきれない、馬鹿正直な技術者集団ホンダ。色んな意味で未熟です。

詐欺師と馬鹿正直技術者、どっちが正しいのかなんて議論の余地は無いと思うがな
商売人として未熟と言いたいのだろうが、利益でもホンダの方が上になってしまったw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:22:52.07 ID:n1MT21SR0
プリウスはEVモードで約2kmも走れてしまう、インサイトは数百メートルだそうだ

つまり実走行で燃費を計測しても、電力2km走行分だけ燃費を誤魔化せるわけだ
燃費を計るときはバッテリー空にして計測するのが正しいが、どの結果も怪しいな

PHVで考えれば分かりやすいかな
外部から電力供給し受け続けて、EVモードで走り続ければ燃費99.9のままだ
これを燃費∞とか言ってるようなもの

巷に出回ってるHV燃費結果を見て議論なんぞバカらしい話なんだわ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:22:54.59 ID:FUyj2d5v0
プアマンズプリウスってインサイトの蔑称だからwww
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:44:12.13 ID:uFiG8UvX0
>>906
中の人には絶対服従を誓うお前みたいなミジメなやつばかりじゃないからさw


913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:50:13.55 ID:PkHlOuyr0
モード燃費測定時は消費したバッテリー電力分が補正されていることを
知らない情弱がいるらしいな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 19:50:17.74 ID:lUBjPIVKO
プアマンズと呼べるほどの価格差ないからその呼び方はおかしいし
だいたいプアマンズってのは本来、好意的な意味で使うフレーズ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 20:02:15.42 ID:n1MT21SR0
>>913
あの怪しげな補正かw

バッテリーを空にして計測すればいいだけなのに、
なんでワザワザ補正する必要があるんだい?w
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 20:16:23.41 ID:n1MT21SR0
>>913
ついでに言うと、どっかの実燃費結果はその怪しげな補正をちゃんとやってるのか?

答えてくれよ情強
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:27:02.86 ID:Gi7+8l/E0
でもね、世間では・・・悲しいかな

インサイトは、プリウスの廉価版だから。っていうのが常識意識ですよ。
プリウスの廉価版にしては、まぢ恥ずかしすぎるよ。。。。。アレが廉価版て。

廉価版以下でしょ。中華版なら納得。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:29:42.78 ID:XcnxteTTP
>>861
だから同一条件で保険見積もりしてみな、どうなるかwww

オマエみたいな馬鹿の常識が、
損保協会の統計データベースから大分乖離してるというのは分かるw

だが、損保協会のデータベースが常識じゃなかったら大変なことになるぞw
危険な車イン~より安全な車プリウスのほうが保険料が高くなったら
世間的には大変だ www
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 21:46:52.13 ID:n1MT21SR0
>>918
んじゃ一度はHP上で計算したんだろ
そのままコピペしたら?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 22:09:59.17 ID:lUBjPIVKO
料率ってね
支払う保険料と
支払われた保険金
この損益分岐で決まるから
車が安全か危険かなんて関係ないよ?
車両保険も修理費用とのアレだし。

保険の仕組みは互助なんだから
単純に販売台数が多ければ個々の負担は軽く済むというだけさ。

921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:13:50.14 ID:aJDvNF2I0
>>894

えっと、あまりのカワイソスで張らなかったが、ほかの人が張っちゃったけね、

今どんな気持ち?ねぇ?ねぇ?w

売り上げ だ け が 命のトヨタだけど、今どんな気持ち?w

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:23:35.97 ID:aJDvNF2I0
トヨタ(笑)液状化の歴史。w

2009年 リーマンショック

2010年 スーパー大規模リコール&リコール隠しで世界中からフルボッコw + 円高w

2011年 世界中からわらわら出てくるリコールの嵐+円高+東日本大震災による工場の被災+電力問題

2012年 終了のお知らせ?(・∀・)ニヤニヤ




923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:32:08.21 ID:uFiG8UvX0
「インサイト終了葬式スレでトヨタが虫の息」

いい卒論になりそうだ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:39:57.69 ID:aJDvNF2I0
(^∀^)ゲラゲラ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 23:44:38.94 ID:aJDvNF2I0
そうそう、2012年、トヨタ終了のお知らせの根拠として、↓これがありますです。w

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aW_CabQcDCG0

トヨタ車所有者らの主張認める仮決定−急加速による損失で米地裁 (1)

これ、ハンパじゃない損害賠償を請求されるでしょ。

訴状は1件〜2件じゃない、何百件の訴訟が起きてるからねぇ。

(-人-)|~~~チィ〜ン
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 00:10:51.41 ID:tgdGDF0o0
>>925
関係者を抱きこんで安全だと言わせ始めてるからその件は微妙やね

けど株価損失分は言い逃れできないとから、そっちが本命と思われ

勝ち負けに関わらず費用も痛そうだな、抱えてる訴訟多すぎ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 00:42:43.81 ID:DqABwyNd0
>>915
>バッテリーを空にして計測すればいいだけなのに、

バッテリーが空だとIMAもTHSもシステムエラーで走行不能になるのを知らないのかね?

>>916
>ついでに言うと、どっかの実燃費結果はその怪しげな補正をちゃんとやってるのか?

どっかの実燃費結果ってどの実燃費結果?
ていうか、プラグインでない限り僅か数100mや数kmのモーター走行の実燃費に与える
影響は誤差の範囲だぞ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 00:44:33.78 ID:Oeq7sAc0P

@自動車保険の保険料が割高になるほど危険な車
A街乗りでは燃費が全然伸びないカタログ詐欺の車
B夏の渋滞道路では自動エアコンストップ機能が付いてるらしく
 蒸し風呂に変身する車

そんな安っぽさ爆発の車がインサイトとかいう名前で今でもあるらしいですねw
当然のことながら全然売れてないらしいですけどwww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 00:54:54.63 ID:caZ8jEL70
@〜Aまで、プリウスの事ですよね?

分かります。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 01:02:27.04 ID:tgdGDF0o0
>>927
>システムエラー

ないない、その前にエンジンが動く
1から説明せんと分からんかなw
可能な限り空にしろと言う意味だ

>誤差の範囲

じゃあその誤差はどれくらいか言ってみろよw

だいたいそれだとモーター走行が燃費向上に繋がらないと言ってるようなもの
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 01:06:20.50 ID:tgdGDF0o0
>>928
>B
クソ暑い中、エアコンをつけずに全窓全開で走行するプリウスをよく見かけるけどな
エコっちゃエコだから良いことなんだけど

だったらそんな話どうでもよくね?って気もするがw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 01:34:04.94 ID:E0Ck3babO

H H
H H
H H
HHHHHHHHH
H H
H H

HONDAI
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 01:39:29.80 ID:tgdGDF0o0
(゚U゚)

TYOYOTA
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 01:57:54.34 ID:dXdWmfah0
>>930
>可能な限り空にしろと言う意味だ

モード燃費測定において測定前の「可能な限り空」のバッテリーレベルと
測定後のバッテリーレベル同じになるように補正されるので、測定前のバッテリー
レベルなんて無関係なんだよ。

>じゃあその誤差はどれくらいか言ってみろよw

例えば満タン1000km走ったとしEV走行距離が2kmだったとすると0.2%だ。

>だいたいそれだとモーター走行が燃費向上に繋がらないと言ってるようなもの

プラグインではないのだからモーター走行分の電力はガソリンを消費して充電されておる。
モーター走行の多用は燃費ダウンを起こすね。
貴重な電力をテクを駆使してモーター走行に使うことで燃費向上に繋がる。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 02:33:20.45 ID:tgdGDF0o0
>>934
>補正

だからその補正が怪しいと言ってるの

プリウスは10.15モードと実燃費との差が他車より大きいのは有名な話
補正が適正ならばそういった現象は起こらない

>1000km
そんなに走るのかよw
せいぜい数十キロ〜百キロだろ、いいだしっぺだから自分で調べてみ?w

>テク

テクってテクニックのことか?
なんだよそのテクニックは、具体的に説明してみろよw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 02:35:34.42 ID:tgdGDF0o0
それともハイテク(笑)かな?
まあどっちでもいいけどw
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 03:09:06.50 ID:vZmTXUhD0
燃費測定時の電気量収支補正については以下の「別紙10」を参照するといいよ
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_042_00.pdf
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 03:12:46.67 ID:/cQdioGM0
アホが一匹いるな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 09:14:23.80 ID:nnw7wtFY0
次スレ誰かお願いします!
その間は本スレでもw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 09:48:33.99 ID:4DA2sRlW0
>>917
で、その廉価版こそがHVの本命だったと…

プリウスいらないねw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 10:26:43.58 ID:TdQtpXiS0
インサイトって人気もないゴミは
いつまで作り続けているんだ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 10:47:52.61 ID:pLtoIQY70
インサイトはとんでもないバチモン
プリウスの廉価版というより、正しくはプリウスの劣化版だね

@自動車保険の保険料が割高になるほど危険な車〜インサイト
A街乗りでは燃費が全然伸びないカタログ詐欺の車 〜インサイト
B夏の渋滞道路では自動エアコンストップ機能が付いてるらしく
 蒸し風呂に変身する車〜インサイト

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 11:06:53.97 ID:mbPRQEzQO
>>942

論破されてるのに何故同じ事を…w

プリウスは一から出直したほうがいいと思う。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 11:43:45.53 ID:AiVwz+1i0
>>942
インサイトも購入対象に入ってましたが諦める事にします。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 11:56:38.35 ID:OrAhvvET0
>>935
>だからその補正が怪しいと言ってるの

>>937のどこが怪しいの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 12:04:15.57 ID:HKEt44ew0
>>942
>>942
1.保険料は安全装備の数で決まってるんじゃなかったか?
サイドエアバッグとかそのあたりでプリウスが安いだけだろ?
決して事故が多いとかで保険料は決まらんぞ。

2.ちなみに街乗りでも燃費はそれなりに出るよ。GWの渋滞中でも27.5km/l出たしな。
三宮から加古川まで走行で。

3.エアコン全開にするとキンキンに寒くなるんでちょっと止まるくらいがちょうどいいぞ。
普通車の走行中でも車内冷えすぎるとエアコン弱くなったりするのと同じ車内が温まると
エアコンも再始動するが。蒸したりはしない。現インサイトユーザが言うんだから間違いないぞ。
ユーザじゃない妄想を書き込むのを辞めないかw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 12:23:41.97 ID:gXZ0PvNI0
嘘と捏造はンダヲタの始まりです。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 12:28:00.77 ID:HRX9Niv10
>>946
俺はエコカーでもなんでもない普通車乗りだが昼の交通渋滞でエアコン緩めることなんて絶対ないぞ。
エアコンガンガンでも暑い。
嘘つくのはよくないよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 12:54:04.42 ID:7/80a30AO
インサイトは車内が狭いからエアコンの効きがいいよ。ミニバンとかにIMAを搭載すると地獄かもしれないね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 13:18:16.82 ID:HKEt44ew0
>>948
だって・・・なぁ
インサイトのフロントガラスって高級車で使用されてる高断熱仕様だしなぁ。
さらにUVカット率100%ガラス。
普通車に比べて10度くらい気温上がらないらしいぞ。

だからエアコンもすぐ効く。
インサイトはオートでエアコン回してるとずっとMAXで運転されないぞ。
自動で緩まる。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 13:19:11.13 ID:caZ8jEL70
>>947
それ、「トヨタの始まり」に変えると被害妄想から現実になるね。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 13:41:16.10 ID:b6kSP5dU0
インサイトって相当ヤバいのかな。

アンチスレなのに、このファビョり様は。

953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 13:53:00.70 ID:caZ8jEL70
相当にヤバいのはトヨタじゃね? ぷ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 13:55:18.28 ID:b6kSP5dU0
やっぱファビョってるわ。

955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:01:15.06 ID:vzwYvsIK0
>>950
>インサイトのフロントガラスって高級車で使用されてる高断熱仕様だしなぁ。
>さらにUVカット率100%ガラス。
>普通車に比べて10度くらい気温上がらないらしいぞ

へ〜 そのわりにはDriverの検証テストでは
アイドリングストップ状態からの車内温度の上昇率が
アクセラやマーチに比べて一番高かったけどなw
ついでにアイドリングストップを維持出来る時間はインサイトが一番短かった

ガラスは良いモノを使ってるのにこんな結果になるという事は
いかにインサイトそのものの造りがヘボいかって事だな


956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:28:35.63 ID:HKEt44ew0
>>955
軽くググったけどソース無いぞ?
アイドルストップ解除の条件が違うんじゃねぇの?
アクセラやマーチが灼熱になってもアイドルストップ優先させてるとかじゃねぇの?
アクセラやマーチに試乗してないから何とも言えんがな。
いい時期なんだし実際インサイトの試乗でもしてきて確認してきたらどうだ?

インサイトのガラスは赤外線も紫外線も透過しない防音ガラスというのはプレースで出てる通りだし
どこぞのスポンサーの意図が含まれたソースなんてあまり気にしなくて済むだろう。

インサイトユーザとして夏に思うのは運転してても日光に当たる部分の腕が熱くなったり
赤くなったりしないのは以前乗ってたWISHに比べてすげぇなと思うし。
アイドルストップ中の車内がまだ涼しいのにアイドルストップが解除されるのはちょっと不満に思ったりする。
でも、高速使わず尼崎姫路間を走行しててもいつも24km/l〜27km/lの燃費を維持してる。
うだうだと、聞いた知った意見だけで妄想されて大々的に嘘書かれても困る。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:31:55.55 ID:b6kSP5dU0
どんなに暑くても感じない位、ホンダと言う会社から洗脳されているんだろうな。
恐ろしやホンダ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:36:40.56 ID:HKEt44ew0
>>957
エコカー減税終了して、震災の影響で工場止まって台数制限入ったり
路頭に迷いそうなのはわかるけど
そんなこと書いてもお前の給料上がるわけじゃないんだぜ。
いい加減涙拭けってwww
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:41:21.47 ID:0J6rAsvS0
休日のプライベートでも

ホンダのジャケット着て

売れない展示試乗車乗り回す

零細ホンダ糞ディーラー店長w(もはや単なる痛い試乗者ww)


零細ホンダ糞ディーラー店長は

店が潰れたらどうするの?ww

トヨタの期間工にでもなるの?w

売れないのはホンダのクオリティw

に加えてお前の腐った人格に原因があるよw

他社の荒探しする前にまず自己批評しろよw






ストレス発散でも悪口でもなく、事実を報告しているだけですからwww



960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:46:06.88 ID:caZ8jEL70
http://www.gekiura.com/clinic/info/cat257/post-2092/

(※)五ケ丘団地売春事件
トヨタの暗部といわれる売春事件。バブル崩壊直後の93〜94年。
輸出不振でトヨタが経営難に陥っていた頃「豊田市のビバリーヒルズ」
と言われる五ケ丘団地で摘発されたトヨタ社員妻による集団売春事件。
五ケ丘団地はバブル期に造成されたニュータウン。残業代、昇給をあて
にして購入したトヨタ妻も多かった。
バブル崩壊後は残業なし、昇給カットで手取りが10万以上もダウンする
世帯が続出、穴埋めの為に奥様方が団地内にある、五ケ丘の喫茶店を斡
旋所として稼働、ほどなくして40人という大量摘発が地元を騒がせた。
ただしこの事件を報道したのは朝日新聞のみ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:46:45.59 ID:HKEt44ew0
>>959
自動車大手3社の純利益額の推移
        2009/3    2010/3    2011/3
トヨタ  -4,669億円   2,095億円   4,082億円
日産   -2,337億円   424億円   3,192億円
ホンダ  1,370億円   2,684億円  5,341億円

わざわざID変えてまで書き込むことか?
せめてsageたり無駄な改行無くしたりしろよwwwバレバレwww
どうせ俺車関係の職業じゃないしなw
ホンダがトヨタが興味ないがwishで死にかけたからもうトヨタは乗らない。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:51:42.39 ID:b6kSP5dU0
>>961
何を妄想してんだ?w

ちなみにトヨタはこれね。
2007年3月期 1兆6,440億円
2008年3月期 1兆7,178億円
2009年3月期  .-4,369億円
2010年3月期   2,094億円
2011年3月期   4,081億円

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:52:23.09 ID:caZ8jEL70

どう考えてもホンダがトップ企業ジャンな。w
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:54:31.54 ID:caZ8jEL70
>>962

妄想とおっしゃいますと?

脳みそメルトダウンしちゃったの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 14:59:37.22 ID:HKEt44ew0
>>962
http://diamond.jp/articles/-/12506
をそのまま書いただけだが?

wishで死にかけたのは本当の話
高速走行中ハンドルが効かなくなった。
原因はセルバッテリーの中の1セルが死んだから。
バッテリー交換にて治ったが高速走行中、直線で起こったからいいものの
カーブ中に発生してたら確実に死んでた。
最近中央分離帯に衝突して死亡してる事故の原因ってこれじゃないか?と思うようになった。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 15:05:55.28 ID:b6kSP5dU0
>>965
へえ、ホンダもやっているね。

ホンダの重大な欠陥に対するメーカーの対応について
ttp://www.hashiriyadenai.com/other/post-221.html
明らかにホンダ側のミスであり、走行中のことなら大事故にもなりかねない深刻な欠陥です。
販売店からは口上でお詫びをしてもらったものの、当のメーカー側からは何も音沙汰なしです。
修理をしたのだからそれでいいだろうという態度です。
私だって、些細な欠陥だったらそれで十分だとは思うのですが、
下手したら死亡事故にでもつながりかねない欠陥です。
メーカーって所詮こんなものなのでしょうか?
お詫びもろくろくしてもらえず、販売業者にのみ処理を押し付けているのです。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 15:09:06.40 ID:igbZrRzjO
まぁ落ち着いて事実だけを照らし合わせようじゃないか。

トヨタはプリウスやTHSに固執するのはやめて、
素直にホンダを見習って1モーターハイブリッドで、
電動コンプレッサも廃止
カーテンエアバックもVSCもオプション扱い、
これをカローラに載せ、160万〜で売る。

こうしてホンダの真似をすれば、利益を確保できるし
何よりもホンダ負けちゃう恥ずかしい大失態は回避できるってことだろ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 15:13:22.21 ID:caZ8jEL70
>>966

ソースが2ch?w

かわいそうに。w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 15:16:59.65 ID:PPv3ntL70
>>966
http://www.honda.co.jp/recall/031120_1009.html

どこかのメーカーと違って対応が早いなw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 15:17:22.97 ID:b6kSP5dU0
>>968
ソース元のどこが2chなんだ?

さすが類は友を呼ぶ

アホンダ等www

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 15:24:27.97 ID:HKEt44ew0
>>966
ボルトの締めが悪いとか稀だろうがバッテリーがお亡くなりになるのは
劣化に応じて起こり得るだろう。
ただ、バッテリーがお亡くなりになった際発電機から直接バッテリーを
使う事で回避できないという起こり得ることを対策していないトヨタのシステムに脱帽してるわけだ。

まぁインサイトでもそうなったら、もうホンダも乗らんだろうし
LP640の車幅広すぎて困ってるから5ナンバー車買ったけど
1台所有に戻るよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 16:25:53.43 ID:vzwYvsIK0
>>956
ソースはDriverって書いておいただろ?バカかお前
ホント、ンダオタってのは都合の良い話だけは盲目的に信じ込んで
都合の悪い話が出ると知らないだの
スポンサーの意向だのってみっともない言い訳ばかりだな
少なくともお前の脳内インプレよりは信憑性は遥かに高いわ


973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 16:37:13.12 ID:caZ8jEL70

ま、いずれにでよだ、トヨタは欠陥隠し王の悪党会社なのは紛れもない事実です。

ホンダって、真面目な会社ですね。

こいつらと話してると、よく分かります。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 16:39:24.49 ID:HKEt44ew0
>>972
だからDriverってなんだよ?
運転手の事か?URL張れって言ってんだよ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 16:50:33.32 ID:vzwYvsIK0
>>974
それこそググれ、カス
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 16:55:23.87 ID:/UpRT53I0
>>967
>トヨタはプリウスやTHSに固執するのはやめて、
>素直にホンダを見習って1モーターハイブリッドで、
>電動コンプレッサも廃止
>カーテンエアバックもVSCもオプション扱い、
>これをカローラに載せ、160万〜で売る。

>こうしてホンダの真似をすれば、利益を確保できるし
>何よりもホンダ負けちゃう恥ずかしい大失態は回避できるってことだろ?

そういうクルマを出した所でまだパクリだの何だのと言う。
わかります。

出した所で「誰得」だろうけど。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 16:59:53.71 ID:HKEt44ew0
>>975
ググったよ。
雑誌かよwんなマイナー雑誌知るかwww

で、ソースはどこよ?URL張らんと誰も信じないぜ?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:23:27.30 ID:vzwYvsIK0
>>977
出た出たw、都合の悪い事にはお決まりの知らない&信じない
ま、信じないのお前の自由さ、結果は変わらないけどね
内容知りたきゃ本読めば?
マイナー雑誌だろうがお前の脳内インプレよりかは遥かに信憑性が高いよ



979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:48:07.44 ID:caZ8jEL70
>>975
Driverって、もしかして自動車雑誌?w

あぁ〜、ダメダメ、日本の自動車雑誌はトヨタの圧力で、ホンダを事実をねじ曲げて、

ウソ書かせてトヨタマンセーする、プチ北朝鮮みたいな世界だから。

残念だったな、アホ。w
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:52:23.52 ID:T/X74vPG0
ホンダって旧オ〇ム真理教みたいw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 17:59:24.16 ID:caZ8jEL70
トヨタはプチ北朝鮮だしな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:00:33.62 ID:HKEt44ew0
>>978
ここがどこだかわかっての書き込みだったらとっととキャプでもなんでもすればいいじゃねぇか。
雑誌のバックナンバーも教えず探せってバカか?
誰が興味ない雑誌から記事を探すんだ?

別に俺のインプレなんてディーラーに行って試乗すれば済むだけの話なのにねーwww
そんなマイナー雑誌のお前の記憶よりは検証は容易だよ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:03:09.84 ID:vNT9S/ypO
日本の自動車雑誌はトヨタよりもホンダの方がマンセー記事多いだろ
ミニバン対決とかホンダ車だから足回りが良いだとかホンダ車だからエンジンが気持ち良いとかウソばっか。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:16:41.64 ID:tgdGDF0o0
>>934
満タン法の話か
車雑誌とかが掲載してる燃費値は律儀にその方法使ってるのか?w

トヨタ プリウス & ホンダ インサイト 試乗レポート【前編】
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/prius_insight_01/389/2/
これなんて満タンから空にして出した燃費だと何十週と都内をグルグル回った事になるねw

>走行距離 約11.5km

実際はこれだけしか走ってないね
たったこれだけの距離なら、2km走行分の電力は大きいわなw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:17:08.71 ID:tgdGDF0o0
>>937
新型プリウス、10・15モード燃費38.0km/l、実燃費23.0km/l前後 → 差15.0km/l
カローラアリオン1.8L、10・15モード燃費18.6km、実燃費13.0km前後 → 差5.6km/l
※他の車種も10.15と実燃費の差は約5.0km/l前後

燃費参考
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/

現実はこれなんだよね
これでもまだその補正に問題が無いと言えるか?w

とある問題があって、その答えは間違いと採点されている
それなのに途中の式と計算に間違いが無い、と言っているわけだ

これでもまだ反論できるなら、その補正について具体的に説明してみ?w
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:20:16.51 ID:caZ8jEL70
>>983
いくらトヨタマンセーしたくても、するところが無ければ仕方がないじゃないか。w

ホンダをマンセーしてるんじゃない、事実を書いてるだけだ、バカ。w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:36:19.16 ID:vzwYvsIK0
>>982
必死だな、ンダオタw
信じたくなければそれでいいって言ったろ?
興味が無いとか言うわりには随分気になるんだなw
去年の11月号だが、知りたきゃ手前で見て来い
どうせ確認したところで>979みたいに
アホみたいな言い訳した後に信じないって言うだけだろうがな
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:41:28.89 ID:caZ8jEL70
>>987
説得力ゼロ。w

くやしいのうwくやしいのうw

雑誌読んで、脳内ドライバーやってろや、貧乏人。w
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:50:10.15 ID:tx5GfUi6O
雑誌や他人の意見なんか聞かなくても実際に両車を乗り比べてみれば
インサイトにプリウスより良いところなんて一つもないって分かるだろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 18:51:23.04 ID:caZ8jEL70
>>989
はいはい、もうそれで良いから、寝ろ。


免許も持ってないアホに乗り比べなんか出来る訳無い事くらい、だれでも気付くしな。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 19:37:08.67 ID:efRwuRjf0
>979
> あぁ〜、ダメダメ、日本の自動車雑誌はトヨタの圧力で、ホンダを事実をねじ曲げて、

ホンダ贔屓のとこもあるよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 19:46:09.00 ID:hT2u9iHG0
何言おうが、インサイトのエアコン止まるのは事実だろw
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:03:45.28 ID:caZ8jEL70
いやいやいや、何を言おうとプリウスは欠陥じゃなわけで。

http://www.youtube.com/watch?v=M17RfOn7Exc


         ガタガタ
  /∧_/∧    ガタガタ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,  ガタガタ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ ナナナナンンンンデデデデ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'     ププリリウウススノノルルトト
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}   ココウウナナルルニニダダ??
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:14:38.14 ID:SU1WvSxf0
インサイトって、まじで終わってんな
褒めてるのはンダオタにも劣るンダグソだけとは 
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:18:45.06 ID:9Qy5Qspd0
エクレストン氏、「ホンダの撤退 大きな損失ない」
ホンダの突然のF1撤退は関係者に大きな衝撃を与えたが、しかしF1の商業部門を司るバーニー・エクレストン氏は、「ホンダの撤退は大きな損失にはならない」と、強気の見方を英『テレグラフ』紙で示した。
「ホンダがF1から撤退したとしても、それがフォーミュラワンにとって大きな損失になることはない。
彼らは数百万もの資金を浪費したにもかかわらず、今シーズンわずかに9回のポイント・フィニッシュをしただけ。
これは他チームにとってまさに悪い経費支出の見本だったんだ。
われわれは今やこのホンダを悪しき前例として、いかに効率よく資金を使うべきかを考えるチャンスをもらったということだよ」
メーカー直系チームでありながら、トロ・ロッソ、レッドブル、ウィリアムズらプライベート・チームの後塵をも拝する結果に留まった

信じたンダグソこの結果w


996by r32:2011/06/07(火) 20:21:14.18 ID:bKf9jLNR0
さっき京都の街中で見かけたけど
けっこーかっこいかったを
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:21:44.09 ID:tgdGDF0o0
いくらコピペでも酷いな
なんでいきなりF1の話になるんだよw
998by r32:2011/06/07(火) 20:23:36.35 ID:bKf9jLNR0
インサイトの白な
あぶらだいら
あぶらつべ?ミウラ

いや、あっぶら小路だっだがや

ですたい
999by r32:2011/06/07(火) 20:25:25.34 ID:bKf9jLNR0
わり
わり
しーあーるえっくすの
はいぶりっと
だか
タブン
デンキじどーしゃだっぺ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/07(火) 20:25:51.93 ID:bshfzcgo0
インサイト ホンダ 1,152 36.5
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'