車2台以上所有してる人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
バカかよwww
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:30:46 ID:RftLbPKu0
悪かったなw
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:30:55 ID:9qiiOGi10
田舎だと家に3〜4台あって当たり前だぞ。

1台以外は全部軽のパターンが多いけど。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:41:43 ID:rcPrTJrP0
プロ野球選手は1人で何台も持ってる
賞品とかでたくさんもらえる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:53:23 ID:QeUFhFjK0
複数所有してる人は車種よろしくw

駐車場代とか保険とか税金とかグッズとか車検とか管理とかどうすんの
駆け抜ける喜びはあきらめるしか無いの?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:50:44 ID:4H5R8sck0
嫉妬丸出しスレやな…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:04:48 ID:PDHGmMx+0
地方はファミリーカーとしてミニバン一台と軽とかコンパクトカーとか軽トラとかだよな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:56:49 ID:rV86joML0
>>1
1台ですべてをこなす方が難しいだろ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 04:11:34 ID:6RwtGktA0
>>5
E66 普段の足
R230 息抜きに出かけたり
ナビゲーター スノボーとか

維持費つっても持ち家だから車庫は無料、保険が年40万、税金は25万ぐらい、車検は1台20万ぐらい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 11:54:08 ID:wkT6d6bV0
車庫代考えたら一軒家の方がお得なんで引っ越したほうがいいかな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 13:20:42 ID:IkQ1oRLd0
一台にすれば良いのになw
余った金でレンタカー借りて旅行でも行った方が良いわ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 14:20:41 ID:dGE1hRLL0
スポーツカー持ってると足グルマがあると便利なのよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:28:58 ID:1QxYZ9Ic0
なにこの永遠にわかりあえない平行線はwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 20:25:01 ID:fZiETGUEQ
一般的に
>>11は女性的
>>12は男性的
な思考ですかね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:37:24 ID:naXfpCTB0
でも女は高価なバッグを必要以上に持って使い分けたがる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 13:22:55 ID:Mc+2W7mL0
>>15
あれは洋服感覚らしいよ。
同じ服をいつも着てるのがおかしく思うような感じで、
同じバッグをいつもさげてるのが恥ずかしいらしい。

あとレンタルどうこうは、都内か地方かで分かれるな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 12:13:16 ID:8Albmjc30
>>11
一台 + レンタカー = 隠れ2台体制なんだぜ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 13:55:08 ID:XxGoNMAy0
このスレは
>11
>12
で終了いたしましたw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 14:16:34 ID:8Albmjc30
では引き続き、3台目からの所有について語ってみやがれ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 15:50:05 ID:Tfq3dUSJ0
20年Over(28歳、27歳、21歳)×3台体制…
うち27歳は検切れだけどナンバーは付いたままw
年間自動車税130,350円で資産価値ゼロ
我ながらアフォだとは思っている

家族名義のを加えると全部で5台
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:37:06 ID:5PWgupRU0
>>20
駐車場は?w
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:49:21 ID:3VcLuwBk0
都会じゃなければ普通だよ、嫁が乗っていってしまうから2台は必要
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 18:44:40 ID:sUVxqZjW0
軽ワンボックス
1.5Lクーペ
1人ぐらし (悪いか)
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:24:29 ID:V0gLYIt30
お前ら電車乗れよwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 12:12:34 ID:Q27UvQs70
人生にはある程度の無駄が必要だよ。
その無駄が有益な何かにつながることも多いし、
所有欲が満たされるだけでも精神的な価値がある。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 19:40:08 ID:EEwothya0
ガレージにロードスター、プリ薄、997ターボ並行輸入
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 19:52:35 ID:ZAEHgTDX0
シャレード?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 15:56:38 ID:NbNx7RrM0
>>21
自分のと親の車は車庫に入れてる。
シャッター、照明付きで夜中でも車いじり可能。
軽トラは青空w(一応、自宅の敷地内)
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:05:23 ID:0OU9dOit0
都会だと複数所有してる人なんていないんじゃね?w
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:24:31 ID:a3biRvGFO
都会もんはかわいそうじゃて
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 23:34:56 ID:RNn87LJc0
>>29
たくさんいるぞ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 00:20:55 ID:9uEgonL30
家族に一台必須な環境が幸せとは限らんけど
SUVとハイブリッドとスポコンを自由に乗り換えられるのが車好きにはたまらん
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 01:51:26 ID:mtH6qOE80
旅行に行く時迷うわ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 10:41:13 ID:IkOmexIQ0
大学院生だけど遊び用のリッター5キロの3Lターボ車と街乗り用の軽の2台所有だわ。
保険代は親持ちだけど年間8万くらいだから自腹でも痛くないし、
駐車場代は知り合いの敷地に止めてタダだから楽々維持出来てるわ
(↑まあこの駐車場代タダが大きいよねw)

手取りは奨学金とバイト代含めて20万だから、新卒よりも多いな。
まあ4月からはその新卒君だから2台も維持できんわな。
ターボ車の方を手放そうかしらwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 19:38:58 ID:HMGBzn7o0
奨学金、貸与ならちゃんと返せよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:41:14 ID:mtH6qOE80
街乗り軽乗ったときのがっかり感は異常
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 13:55:01 ID:zD12ueu80
同じ車を何台も持ってる人ってのはどうなのよ?
部品取り用とか
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 21:04:47 ID:KBBU8+U4O
それはクルマとは言わない

スペアパーツだ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 10:39:25.36 ID:Bu1Ttwrm0
>>36
軽の良さがわからんとは
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 11:54:34.34 ID:qsgx1wT7O
俺の家は、3人が免許持ってて、
ステップワゴン、ストリーム、インテグラ、後、スバルだったかスズキだったかの軽トラ
250ccのバイクもある

ホンダに知り合いがいて安くしてくれるからホンダ車ばっかりw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:21:15.51 ID:CCALWOJ1O
親父 先代S600L
母 現行クラウン
姉1 C5コルベット
姉2 Fordフレックス
姉3 ベリーサ
姉4 先代E350ワゴン
俺 300C
姉1の旦那先代エルグランド
1と2は双子で全員実家の二世帯w
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 03:11:06.14 ID:tlZdH9K90
>>41
思いました
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 06:02:49.25 ID:WrPcBmtm0
ワゴンRとクーパーS
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 07:14:39.87 ID:FIiruWxJ0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 07:15:55.13 ID:Ol4WlKIL0
姉3涙目
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:48:17.47 ID:Kx91roEn0
フィットとユーノスロードスター
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 03:30:16.35 ID:M1BwxNQP0
姉3一択
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 11:27:59.93 ID:65gz/aOh0
何か漫画が描けそうな設定だなw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 00:34:21.76 ID:9I7rP+de0
家族クルマにポルシェカイエンGTS
ちょい乗り家族クルマにダイハツタント
俺の足車1にマツダNCロードスターRS
俺の足車2にポルシェ997カブリオレ4s
俺の趣味車にロータスエランS1、ロータスエクシージ、
ケータハムスーパー7レーシング(ナンバー無し)、
モーリスミニクーパーS、シトロエン2cv6、シトロエン2cv(レストア中)

997はもうすぐ売り払う予定。足はマツダで十分。カイエンもあるし。
ケータハムも安く譲る。ロータスとマツダで十分。
その代わりに新型モーガン3ホイラーを買う予定。
いつかはフェラーリディノを飾りたいが、走る車優先。いつになるか。
タントの変わりにfiat500cにしたいが、そのかわりカイエンをスライドドア
のトヨタ(!!)にしたいと嫁からの要望が、、悩む。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:01:51.99 ID:uOc+J5va0
エスティマハイブリット
NC2ロードスター
フィット
997ターボ前期
PCXとCBR600RR

ちょっと減らそうと思ってるw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 18:09:47.23 ID:yHtmdsEs0
2台以上持っていてそれぞれ満タンにしておける人は精神的にかなりゆとりが持てるんだろうな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 02:58:32.79 ID:3wIlRXNC0
つかガソリン入れたまま長く放置すると腐るよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 13:22:25.94 ID:Xvyp3oN40
被災地がんばろー!

>51
自分の家も車3台+バイク3台あって、なるべく満タンにしておいたので
まだガソリン行列には並んでない。
ただ、燃費の良いバイク優先で乗っていても、走ればガソリンは減るわけで、
燃費の一番悪い車から抜いてバイクに入れたくてもホースじゃ抜けないから
タンク底のドレンボルトから抜くしかないみたい。でも、ジャッキもウマもないよ orz

>52
満タンで一年放置ぐらいなら再起動は簡単にできたよ。
バイクもキャブのガソリンを抜いておけば半年は余裕だった。
2年物は、さすがに入れ替えた。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 22:19:38.87 ID:8WA51b9Z0
ゴルフ GTI
65年式タイプ1(もうすぐ復活)

GS臨時休業する所が増えてるね。
車通勤だけど、落ち着くまでは電車通勤に切り替えるぜ。
並ぶくらいならちょっと遠回りしてでも電車乗る。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 13:51:03.13 ID:yY/UgI1bP
2台目タンクローリーだな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 08:53:18.23 ID:2o53hDfd0
自動車税がくるぞー
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 18:16:06.19 ID:w7sbadOV0
フェラーリ他EU車ばかり5台もっているけど、決して金持ちじゃない。
俺の勤労所得しかないからまあ金は結構大変だけど。3台は駐車場借りてるし。
でも、親からビル相続した奴とかは10台以上もっている人もいるし、別にたくさん持っているという感覚もないな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 18:36:00.64 ID:6Qsfu/dy0
維持費は、もったいないが
AZ-1を放り出すのは忍びないんだ・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 18:41:11.18 ID:jDUiJlnl0
自分一人で複数ってのは好き者だと思うけど、
家庭で複数台なのは普通だろ

>>11
2台持ったら旅行行けないほど貧乏なのか?w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 02:29:12.88 ID:DR8Lc3/b0
MINIとチェロキー ですが
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 06:16:10.71 ID:2roNdPxq0
初代プリウス(11型)ユーロパッケージ

20型プリウス Gツーリングパッケージ

の二台所有です。
年末から来年初め頃でる予定の、プリウスプラグインハイブリッドを買う予定なので、来年の今頃はプリウス三台体制です。


62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 07:07:59.01 ID:z9zvkkQTP
プリウス3台ってどんなヒト?
営業車かよ。
63名無しさん@そうだドライブへいこう:2011/04/07(木) 15:15:11.46 ID:VSNsPWuj0
タダノモノズキジャナイ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 17:38:09.65 ID:nrSSXAn4i
レガシィB4 2.5GT
R1
サンバー
おれのぱぱ 完全なスバリスト。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 16:02:29.52 ID:e9G50ZHn0
初代ミゼット(登録抹消車)
パブリカ(登録抹消車)
12クラウン3L(登録抹消車)
13クラウン4L(登録抹消車)

20セルシオ(現役)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 19:22:12.03 ID:eJwr0Mcy0
独身一人暮らしだが車3台と単車2台持ってる
会社では変わり者扱いだが趣味だから仕方ないw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 21:33:07.75 ID:403Bx8dS0
H20ハリアー
H4ロードスター
あと大型バイク

趣味なんだからしかたないが、さすがに金がかかる
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 17:24:07.10 ID:6dZ5fCAwO
>>67
車=S2000(H20年式AP2)
バイク=YZF-R1(H17年式)
他にインプレッサSTI(H11年式GC8)も所有していたが、福岡→東京転勤直前の先月泣く泣く売却・・・
1台40000円に迫る月極駐車料金じゃとても2台は維持出来んorz
しかしドライブ&ライディングスポットが格段に増えたのは素直に嬉しいわw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 01:09:53.20 ID:w0bDsm2m0
S2000乗ってるくせに単車はR1かw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 01:42:04.71 ID:ZZ3Nx1B40
1台で済ませられる人ってマジ尊敬する。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 10:01:43.83 ID:IUZT2tQ30
政令指定都市在住。一般的な会社員。
H20ヴェルファイア(3.5L)とH17ヴィッツ(1.3L)を所有。
まもなく車検のヴェルファイアを売却してプリウスαを予約しました。

趣味で乗れる車が欲しいけど買えません。。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 10:51:25.55 ID:5k1MPQq+0
ヴィッツとプリウスになるの??同じでつまらなすぎる。。
ヴィッツ売って中古のロドスタとかMRSとか買ったら?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 11:02:15.32 ID:IUZT2tQ30
>>72
確かにね‥。
家族構成を考えると、こうなりました。
昔はMT車で峠を走り回ってたのですが。
車を操る楽しさを知ってるだけに寂しいものです。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 11:23:22.59 ID:5k1MPQq+0
4人じゃないの?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 12:08:06.18 ID:U9eg2eLz0
べントレ一
Sクラス
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 16:12:27.07 ID:MpTfULTiO
フルチューンRX7
E52エルグラ
NSR250MC21(壊したら部品がないので盆栽化)
アグスタF4R
Nチビ

通勤はNチビ(笑)

エルグラは3.5Lだと維持費しんどいから2.5Lです。
通勤が50ccなんで、維持費とかマジかかんない(笑)
税金と保険更新月くらいか。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:05:14.99 ID:xmIBaB/P0
ついこないだT急便のお兄ちゃん「クルマ関係のお仕事ですか?」
いえ。ただ好きなだけです。
「珍しいお車が5・6・・7・・台ですか?」
ええ好きなもんでつい。
「うらやましいです。」
でもエアコン付きはこの一台だけですけどね。
「・・・これから大変そうですね。」
昼は働くので別に。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:31:19.14 ID:vmJeNupC0
フルチューンのFD3S
フルチューンのユーノスロードスター
ノーマルのE92 M3
今一番のお気に入りはロードスター。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 00:42:55.24 ID:ns/MwSfQ0
田舎の実家暮らしなので駐車代はただ。
春、夏、秋用にロードスター(NA8)
雪が降ったときようにインテR(DC2)
ツーリング用にドラッグスター400
近くを走りたいときようにRZ250R

嫁は最初のころのFit。
大雪用にジムニー(2st)

親父がレビンの111型レビンX2.
前期と後期で、前期がAT,後期がMT.
後期を綺麗に乗りたいから冬用に前期を買ってた。
あと田んぼにいくときにWR250X買ってた。

お袋は最近のライフ。

子供は三輪車ですよ・・・。
HONDA車とYAMAHA多いな・・・。

車が2台あると故障してももう片方に乗っていけるから安心できる。
旅先だと意味ないけど。
子供がもう少し大きくなったらいろいろ売る予定。
と思ったのだが全部ボロいために買い手がつかなくていまにいたるわけです。
ジムニーは嫁の亡き祖父の形見です。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 01:53:38.86 ID:xs9qsvV90
フwルwチwュwーwンwwwww
恥ずかしげもなくwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 12:48:22.82 ID:vF0t8hNZO
あ?俺の34gtr1台でアストン買えるぐらい金かかっとんのじゃ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 13:20:28.26 ID:W64Yodja0
>>80
禿同

見ているだけでこっちまで恥ずかしいぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 13:27:11.80 ID:DPi69HrqO
500C
初代MRワゴン
モトグッチV7カフェクラシック
ハスクバーナ570R

MRワゴンをそろそろ買い換えたい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 18:47:50.58 ID:JVAqTcsUO
今時、古チューンって言うかwwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 20:55:37.29 ID:asCjAg280
フルチーン
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 15:02:20.88 ID:ylsP4gyD0
>>1>>5

☆センチュリー (トヨタ)
☆ランドクルーザー (トヨタ)
☆アルファード (トヨタ)
☆レクサス (トヨタ)
☆プリウス (トヨタ)
☆bB (トヨタ)
☆ハイエース (トヨタ)

金に余裕があるのでこれだけ所有していますが、何か問題でも?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 19:13:33.59 ID:/Qmdcr6A0
年式やグレード、レクサスは車名を言わんとナ。

それと全部1とか4とかあるいは8ナンバー登録とかじゃなければ凄いと思う。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/04(水) 21:02:13.48 ID:t1xrlUTy0
自分用:レガ
娘用:ワゴンR
親父用:なぜか軽トラ

自分名義で3台持ってても(税金も俺が払ってる)少しも嬉しくない
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 22:42:00.15 ID:b1iLX0RM0
恐怖の納税通知書キターーー!!
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 23:56:06.06 ID:VHAClXfd0
相変わらず高いのぉ。
あんま動かさんのだけどね・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 01:27:35.83 ID:pM40lkCD0
2台で10万来たw@大阪独身
1台は2シーターだから2台いるしっ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 06:18:20.30 ID:2WM2p7vv0
納税通知書と任意保険更新連絡は
俺を一気に現実の世界に引き戻してくれる・・・
9386:2011/05/10(火) 21:50:50.72 ID:FtfsdHKZ0
税金がきついならパッソ1台とかにしておけばいいじゃないですか。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 23:17:07.51 ID:yIzmmiK7O
それこそきついw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 18:58:27.09 ID:/V4qtIykP
国産ディーゼルRV車と英車の2シーターオープン持ってるよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 04:06:24.54 ID:2akmWryS0
>>86
金融車ばかり集めてどうすんの?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 18:12:01.24 ID:XX6Bl63a0
そりゃー、
キャラバン4ナンバーと
アルト4ナンバーよw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 18:24:50.41 ID:cUUoYeRU0
マークU
クレスタ
チェイサー
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 18:27:25.40 ID:+I0rz1GF0
カローラ
スプリンター
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 18:28:20.74 ID:+akHr8RI0
カローラU
コルサ
ターセル
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 18:29:43.81 ID:Sh+jt3cz0
ワゴンR
AZワゴン
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 21:16:55.25 ID:Z7R9ffwX0
>>91
俺2台とも2シーター・・・
10386:2011/05/21(土) 21:42:05.38 ID:hkcxRYVZ0
>>94 なぜパッ1台がきついんですか?

>>96 ただ好きな車を買っただけですが。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:50:42.30 ID:8SLA6kLGO
GVBインプレッサ
ステラ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:55:19.21 ID:RAVqD4jRO
ディーゼルのグランビアとディーゼルのキャラバン。キャラバンはもう売る。
酷道巡りするのにジムニー欲しい
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 22:01:33.48 ID:r2vvwTO00
ノア
ヴォクシー
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 22:03:33.02 ID:vJWjEh62O
MR2とFTOを所有してたな。(前者はMT)…言葉上だけでいえばFF、ミッドシップ、V6に乗っていたといえる。
そんなのはネタにしかならんけどw
どっちも好きだったが、FTOは2万で引き取ったはいいが、車検時にサヨナラしてしまった…
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 22:09:09.28 ID:Glmt75Hb0
R32
R33
R34
R35
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 22:14:40.35 ID:BMSUun1wO
車高アップしたトヨタのFJクルーザーと
車高ダウンしたマツダのロードスター

………が欲しい
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 13:14:43.96 ID:9XTWyf3c0
二台目から半額なので任意保険の複数割引助かる
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 13:19:27.23 ID:6SqH3Z/J0
それどこの保険会社?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 18:50:34.60 ID:UFp7n29e0
>>110
それどこの保険会社?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 23:12:00.97 ID:p6FuCpH4P
フェラーリとアウディ。
もちろん普段はフェラ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:15:58.25 ID:4ENFshOkO
メーカーだけとか意味不明
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 21:41:23.21 ID:bR8NiJ6RP
>>114
地方だから。すぐに特定されまー
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 22:46:37.52 ID:7vcKn5YA0
プロボックス
サクシード
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 00:36:21.59 ID:TNvnmm0tO
自動車税を納め隊
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 13:05:07.14 ID:ssZSpsTFO
車検の時期も考えて複数所有してますか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 14:55:09.96 ID:qDtaYMyLO
車検なんて車検場へ持って行くだけじゃん。
整備はディーラーに頼んでるけど、車検は趣味の一環として自分でしてるよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 16:27:53.36 ID:pQlYnx7g0
>>118
最初は考えてたけど買い換えのたびずれていって、、、
来年は1月、5月、7月の普通車3台+年末にZZR1100の車検がorz
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 00:16:58.93 ID:JWu09anj0
>118
バイクも含めて4台あるけど、偶然にもちょうど半年毎になってる。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/11(土) 06:06:04.25 ID:775p5RExO
理想的っすなあ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 01:41:27.40 ID:xFADgAmz0
自分も来年3、7、12で脂肪確定orz
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 01:01:41.00 ID:gHOsaCwS0
俺の:
トヨタのFJクルーザー新車購入(国内買ったばかり、納車待ち)
トヨタハイエースハイルーフロング中古購入
ヤマハYZF-R1新車購入
ヤマハWR-250R新車購入

嫁さんの:
スバルインプレッサSTi 4ドア新車購入
スバルのステラ確か中古購入
ヤマハYZF-R6新車購入
ヤマハWR-250R新車購入
カワサキW650中古購入

いい職に就けたのと、じいちゃんが残してくれた土地+田舎だから維持できてると思う。
けど、辛い。嫁さん出産控えててさらに辛い。多分レンホー呼んで仕分けする。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 23:06:11.05 ID:lWo/DqNGO
幸せじゃないのか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:17:53.43 ID:9gqiLrabO
クルマ複数持ちは、女も複数いるそうですw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 23:19:19.31 ID:eJE6VXaN0
オナホ一個だとあきるだろ?
つまりそうゆうことだよ言わせんなよ恥ずかしい
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 19:25:34.40 ID:JMa4MA+X0
>>124だけど、嫁さんのインプとW650を売ることにした。
ハイエースも処分しようかと思ったけど、オフバイクを運ぶトランポが必要なので保留。
乗り物好きがくっつくと金かかるな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 19:31:42.43 ID:aF6c9ZK6O
同じ乗り物にのればいいのに
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:50:20.45 ID:ph6tlOJK0
>>108
お〜 仲間がおった
ただ あまり乗りもしないのに年間6万の自動車税は痛い
・・・ひょっとして34が一番の幸せな車だったって
思ってないかい?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 10:18:21.79 ID:c6g+KWgR0
軽2台、小型車、普通車の4台持ちです。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 08:32:49.74 ID:UVrCW+gj0
車種も書こうぜ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 14:03:28.06 ID:oL11vdHCO
セカンドカー欲しいぜ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 00:38:29.32 ID:4j5pjGplO
セカンドカーは男のマロン
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 22:51:45.54 ID:z+HdsJi+O
2号さん
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:12:11.26 ID:TQi9Jf3S0
増えすぎた。今、倉庫借りて趣味車7台収めているがどれも1年に1〜2回
しか乗らない・・・今一番乗っているのは足代わりのマツダNC2RSだ。NDがでて
よかったら買い替え。。そのとき4台を放出して身軽になりたいと思っている。
寂しい気もするが乗れないのも寂しいしな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 21:17:27.43 ID:vyNnxAEwO
クルマが増えて、寂しいという気持ちがわからないんですが、

財布が寂しいんですかね?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 20:57:40.42 ID:RJOLkNbP0
959 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう Mail: sage 投稿日: 2011/07/02(土) 18:03:51.11 ID: SsdXer9z0
手取り18万で、一人暮らし。Z34ローン組んで買って、足車にキューブも持ってるけど
別にそんなに苦しくは無いぞ?みなさん手取り30万でもキツいの?
田舎は、アパート借りれば駐車場代何台止めてもタダとかだからその辺楽だよ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 00:48:56.27 ID:a5rGMZcGO
洗車はどうしてますか?

一度に全車洗うとか、やっぱりファーストカーから洗うとか、こだわりあるかと思いますが…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 02:15:57.06 ID:dGjXVbww0
>>137
結論ありきじゃ部下はついてこんぞ!
閑話休題
よく読め!ND購入したら4台放出(=売りに出す)つまり減るんだな。
で、何故かと言う答えも書いてある。財布は寂しそうじゃないぞ。
自己中のはやとちりはイカンよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 08:44:56.98 ID:0fpkbCQP0
>139
趣味車数台は、雨天走行後や、バンパーに虫が付きまくった時や、
ガレージ内でホコリが目立ってきた時や、ミーティングに行く前w ぐらい。
月一ぐらいしか乗らないので洗車も年に数回。ワックスも年に一回ぐらい。
一度に複数台洗車やワックスすると集中力が落ちるので、やらない。

オリジナル塗装を大切にしたいので、塗面をなるべく弄らない事が大切。
塗料メーカー技術者やレストア経営者などに聞いて、そう確信してる。
10年に一度だけ、プロに手磨きしてもらう。コンパウンドやポリッシャーなしで。

なので、洗車スレは見てないw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 09:45:18.14 ID:ZyGL702W0
'87ポルシェ930ターボ
'86ポルシェ930カレラ
'08トヨタアルファード
'10ダイハツムーブ

の4台持ち。

1級建築士、個人事務所。
妻1、子3。

通りすがりー
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:58:26.81 ID:a5rGMZcGO
>>141
ガレージあると違いますね。
露天だと10年に1回オールペンしないとw

自分の場合、都合4台乗りますが、仕事車2台を洗車してからでないと、
趣味車2台の洗車ができませんね(優先順位の問題
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:06:46.52 ID:s/oDauJ3O
オープンカー欲しいね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 21:29:00.04 ID:3sWFK3bdO
クラウン・ハイブリッドとジープ・ラングラー

まあクラウンは社用車だけどね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:10:10.19 ID:uPgKw2dh0
136です。>>141
限りなく俺の行動と同じだ。。ただし洗車と同時にゴーグリRを使うくらいで
ワックスは業者任せだな。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 22:13:38.09 ID:O5Zn7oclO
180SXとJA11にレストア中のS31、近所の散歩とツーリング用のゴリラ、ダックス、シャリィ、モンキー
モンキーは息子の通学用に制作中(15年後だけど…)
148FIT:2011/07/09(土) 21:07:31.79 ID:heIm06YX0

軽トラ スバル4駆−山と畑用
FIT GE−普段乗り
CIVIC FD−サーキット用

サーキットは鈴鹿しか行かん
全部車庫が有る
全部新車

最近FITだけでいいかもと思う

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 21:21:29.71 ID:uWIDaaVZ0
>>148
今度4WD(最近はAWDとかとも言うんだっけ?)乗ってみなよ
アクセルを踏んだ時の安定感がたまらん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 18:20:54.27 ID:VskL+l1e0
クラウンロイヤルサルーン
クラウンアスリート
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 19:10:52.42 ID:npY8Kouj0
1 LS600h 2オデッセイ 3フィットの3台持ち
住んでるところはT葉の都内より
3台まとめてダウンサイジング予定
152 【東電 84.1 %】 :2011/07/10(日) 20:24:28.62 ID:ORYOy6+DO
DセグメントのセダンとSUVの2台体制が理想。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:39:49.31 ID:obYLca230
NCロードスター1台所持の20代後半の独身。
冬にスノボ行くからサブカー検討してるけど、
車両の価格からして先代デミオあたりが良さそう。
ホントはエクストレイルあたりが欲しいが。

このスレは金持ちばっかで羨ましいです。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 23:08:34.28 ID:+tdSYsuEO
スキー場までの雪道なら、競技車両落ちのラリー車かダートラ車がいいよな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 17:01:38.78 ID:L/FVEidq0
エグザンティア持ってるのに、トゥインゴ買っちゃった。
俺はつくづくフランス車好きなんだなあ・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 19:17:13.96 ID:Jcg7kG8n0
病気ですなぁw >褒め言葉
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:33:26.48 ID:/1v0zu8VO
変態だよね


あ、誉めてます
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:41:56.06 ID:IQcAKWhU0
だよねw
古いルノーってのは、乗り心地が柔らかくて良いわ。安いし。
もちろんハイドロマチックもいいけど、これは街乗りよりもむしろ高速でいい感じ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:34:44.55 ID:EpywD9g70
レクサスSCとヴィッツの2台だが、
結局めんどくさくなってヴィッツばっかり乗る。
昔バイク2台持ってたときも125ccのスクーターばっかり乗ってた。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 16:18:20.38 ID:/HA/2hvj0
おやおや
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:38:47.83 ID:KOvaDCWA0
>159
ありがちではあるけどw でも、車種の乗り換え=気持ちの切り替え にもなって、
それが気持ちいいな、俺は。
俺はオープンカーとスポーツカーとバイクに乗ってるけど、晴れの日にどれに乗るか
迷うのがちょっと悩みだw  通勤や雨の日は別のコンパクトカー一択なんだけど。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:04:53.97 ID:n+1dZNvJ0
俺も左ハンドルと右ハンドル、ATとMTだな。
気分転換にはなる。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 23:16:45.89 ID:fc/kRqQfO
車種も書いていこうゼ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 16:15:10.81 ID:ldf3TwF50
同一車種のLHD、RHDを揃えて持つのが通(マテ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 23:36:39.26 ID:AmzQyQYnO
うむ。
FC3SとFC3Cなんかイイね♪
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:18:29.31 ID:7Dn6Zlda0
根っからのスポーツカー好きだけど
z34に乗った後カイエンに乗るとコレはコレで良いなってなる
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:18:53.52 ID:Vmx0CaSLO
どっちがいいかじゃなくて、それぞれの良さを生かすってコト
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:28:31.31 ID:dDpf4XDK0
0-100km/h 15秒の車(1500NA)と5秒の車(2000TB)に乗ってるけど、
遅い方乗ってるときに煽られると速い方にその場でチェンジしたくなる
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 21:48:32.60 ID:Vmx0CaSLO
クルマチェンジしないしない夏♪
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:08:34.87 ID:yG05C7ocO
ターボ車2台持ちの俺様に死角はなかった
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 21:57:57.03 ID:uGb8CuPT0
俺はNAとスーチャとターボに乗ってるぞ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 00:28:12.77 ID:/iwYYUlnO
ロータリーも乗ろうぜ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 01:03:13.03 ID:c0MxFDyR0
>>172
ターボはFDだ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 02:38:46.04 ID:/iwYYUlnO
うむ。
ロータリー乗りは複数所有になりがちだし、
複数所有するならロータリーも視野に入るよな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 09:26:45.13 ID:Dn8wWnrB0
>>5

4台所有

MH21 ワゴンR 嫁のお買い物用
E46 M3 ドライブ用
E90 320 俺のお買い物用
DC2 インテグラ 走行会用

任意保険は四台で37マンぐらいやから余り気にならない
大阪の北の端に住んでる


176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 09:59:48.66 ID:bxYllC/h0
バカかよwww
177175:2011/07/30(土) 11:36:02.99 ID:Dn8wWnrB0
>>176

俺へのレスか?

別に無理して所有してる訳でも無く
普通に維持してるが何か可笑しいか?

ウチ駐車場は自宅駐車場に2台しか停めれないから残りは月極だがワゴンR、E90は仕事にも使うから(買い物事態が仕事の買い出しがほぼ占める
)社用車扱いで八割がた経費で落ちるし、自営ってのもあるかもしれないが周りのツレも自営業の奴は5台前後所有してる奴はざらに居るぞ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 13:30:07.25 ID:R+P+ndsU0
>177
大丈夫、おまえさんはマトモだ。 むしろ頑張りを見習いたいぐらいだ。

サラリーマンなのに5台乗ってて年平均で税金22万、車検40万、保険25万の
ヤツもいるしな。しかも3台は車齢20年超え。残りは足車だから7年で乗り換え。
車両保険は特に大切な2台だけ高額全損害で入れて、他は車対車、もしくはナシ。

まぁ、田舎ぐらしの俺のことなんだがw 変人なのは自覚してるw
家を建て替えたり老後の貯蓄もしてるし無問題。 ただ、資産運用は苦手 orz
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 16:07:31.07 ID:xfg1oAflP
へらーり4キャブの旧車
4つ輪マークの4駆ワゴン
おおむね不満なしだが、何か?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 20:27:40.38 ID:efiIF/Hv0
その言い回し、懐かしいなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 17:34:12.62 ID:juM8PH+S0
カマロ SS RS
ジープ ラングラー
岩手じゃなきゃカマロだけで済んだのに(・ω・`)
忌々しい雪め
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 20:45:05.47 ID:UNuNaxSQ0
普段乗りのレガシィ、時々ドライブの30ソアラ、趣味クルマの昭和車乗ってます。
独身なので、まんべんなく乗れないのでどれか手放さなきゃいけないかな、と思いつつ・・・
駐車場代が台当たり4000円ちょいなので助かってます
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:38:03.19 ID:KVuKGO8lO
では、30ソアラを
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 02:35:12.16 ID:4do34o51O
飲食業の奴に多いよね。
ちょっと儲かっただけで勘違いするんだろう。
なんつうか堅気の感覚とは違うよね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 04:25:19.38 ID:rEFIPh/1O
ゑ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 16:20:00.91 ID:zipD6dYM0
過疎スレに誤爆...?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 16:55:12.80 ID:V3mj9IZ1O
14年式クラウンエステートと
21年式ヴィッツ1・3I’llを所有。
ヴィッツは妻用です。
最近は自分もヴィッツに乗る方が圧倒的に
多くなってしまいました。
子ども二人のチャイルドシートがヴィッツの方に
あるので子どもを乗せる機会が多いと仕方ないか・・・
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 08:11:57.92 ID:a+OQ8t/A0
あああ来月2台車検だあああ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 10:35:14.88 ID:k7Ns2opm0
>>187
クラウンを2シーターに変えたらいろいろあきらめがつく
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 20:15:12.48 ID:drtIkKzl0
>>182
>独身なので、まんべんなく乗れないのでどれか手放さなきゃいけないかな、と思いつつ・・・
ケコーンすれば、マンベン無く乗れるとでも?

まぁ、ケコーン後、嫁が普段車のって、息子がドライブカー乗って
「エアコン効かないのはパパが乗ってよ」と真夏に言われる
そうすれば、マンベンに乗れます
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/28(日) 23:34:05.66 ID:g/18054Z0
国産旧車(1969年式:レストア高かった…)
軽ワンボワゴン
マジェスティ125

嫁、娘×2(小学生)

仕事はフツーのリーマンで、持ち家だから駐車場代は無し(ローンはある)。
保険は車両抜きだから、3台で年間6万位。
車イジリが趣味なもんで、車検はユーザーで7万(旧車)、3万(軽ワンボ)位。


嫁が免許無くて、本命の旧車の肩身が狭い…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 00:38:38.81 ID:v0dXvKBhO
結婚してしまうと、男の趣味は無意味にされてしまうんじゃ

ワシはそういう例をたくさん見てきたんじゃよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 01:16:54.57 ID:lUn10+8JO
俺ランクル200
嫁アルファード
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 04:21:19.19 ID:Peyest/m0
ジムニー×2…雪かき用
ハイエース…仕事用
エルグランド…仕事用
マジェスタ…仕事用
ヴィッツ…日常用
軽トラ…日常用
GTO…日常用
 
6人家族で田舎だとこんなもんだろ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 22:37:55.65 ID:wvccfktd0
>>192
結婚しても弄るのとかも何も言わないうちはいい方なんかな?
まあ独身時代の財形貯蓄をそれに充ててるのもあるかもしれんが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:42:51.48 ID:2we6TAhH0
車弄りほどダサい趣味は無いよね。
だって都会人は車必要ないからwww
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 02:05:35.93 ID:HKL1a02W0
そう思って地下鉄人気取ってる奴らの8割以上が地方出身者という事実。
しかも極貧がほとんど。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 09:48:12.67 ID:zluDliwA0
都会モンはかわいそうじゃて
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:41:51.85 ID:HKL1a02W0
田舎は物価安いけど賃金安いor職無しなわけで・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 18:52:35.12 ID:iJg9IWpz0
都心で普段使う2〜3台分をキープして、趣味車のスペチアーレはリゾート地でガレージハウス保管なw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:30:14.45 ID:g74zcRYD0
奇遇ですね。
私も普段使い2台と、避暑地に1台置いてあります♪
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 11:36:43.46 ID:bQSMzEY/O
お邪魔します

自分 スバルサンバー14マン`
CL55中古車

嫁 bB

サンバーはガレージ保管
CL55は近くの青空駐車場
CL55は近所のガキ共のキャッチボールのフェンスがわりです。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:29:39.25 ID:HeX42TS2O
赤帽さんじゃないのか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 00:43:21.29 ID:UgZ911qz0
バッテリーあがらないの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:28:57.07 ID:1l0sBy+b0
馬鹿だなあ。余剰金隠してんだろ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 12:35:43.83 ID:CB0p6Ihp0
田舎4人家族
ハイエース
キャラバン
サンバー
インプレッサ
パトリオット
アルト

昔はキャンターもあったな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:04:47.05 ID:HJkajErE0
田舎モンは金無いくせにたくさん持ってるけど保険税金払えるん?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 19:31:57.99 ID:HPKXnuOeP
パトリオットってあったっけ?何?ミサイルか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 20:10:46.62 ID:15O9iJy+0
>207
都市部のように駐車場代1-5万/月=12-60万/年とかかからず、
0円もしくはアパートでも1+1台で高くても0.5万/月=6万/年ぐらいだし、
計画的にやっていれば全く問題ないと思うよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 21:26:19.56 ID:oRzONEHb0
>>207
それと、そもそも地方=収入低いって前提自体が間違いっていう
企業勤めの地方住みだっているわけで。
30前で700マソ+妻も収入有り+子供1人+自宅ローン有りで輸入オープン3台+日本のクローズド1台持ち。
都会じゃ、真似できんでしょ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 23:20:41.26 ID:7bOZCIWz0
土地やすいもんねー>地方都市。うらやましー。
土地建物1億超でも都内じゃ3台置いたら後ろの一台出すのに四苦八苦(笑)
場合によっては2台置ければ良しって状況だよ。
俺はビルトインに2台、カーポートに3台、近くのビルに1台入れガレージ。
別荘にもう一台。本当は全部手元において楽しみたいのに。。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 14:47:04.63 ID:UaoJUIU9O
さあだんだん景気が良くなってまいりましあ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 16:36:58.86 ID:VROVGp/KP
>211
車種が知りたいぞ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 18:40:08.83 ID:Boa9bu2k0
バレバレなんでゴメン。
まぁ殆どが旧車のスポーツカーです。カーポートは国産家族用ミニバンと
共用小型足クルマ、俺専用のGT。ビルトイン、別荘、ビルガレージの中は
よく入れ替えては楽しんでいます。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:07:30.69 ID:mfJUpkLBP
>>214
脳内かと思うたが、平均的日本人だった。2ちゃんですからね。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 23:58:54.21 ID:zMmKVSEJ0
複数台 所有はしてるけど、車検取ってるのは、コペンとワゴンR、軽トラの3台
あと、ビートも持ってるんだけど 車検取ってないので、まともに動かすのは整備に出す時に仮ナンバー取った時だけ

地方で 屋根付きガレージ持っているから維持費かからなってのが 複数台持てる理由なんだけどね
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 03:13:25.13 ID:QiB9UjHF0
軽なら維持費安くすむからいいよな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 22:17:20.53 ID:L1tE5ESJ0
いつのまにやら所有するうちの4台が水色だ。
来年ももう一台増える。。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 03:17:31.69 ID:ZmQzkfCS0
子供が産まれるみたいに言うねえ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 23:02:39.32 ID:txEF0U240
子供が生まれるほうが大変だろうに・・
クルマは所詮機械。売り買いも自由。飽きたり面倒ならポイっだ。
1年ごとに同じクルマを買い替える人もいる。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 00:58:17.09 ID:UpcKBecE0
三台持ちとして
税金35000x3=105000/年
保険40000x3=120000/年

225000円/年

これを12で割ると月18750という事は
平均的な駐車場代に相当する

駐車場代が無いだけで3台は持てるのね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 15:05:05.29 ID:za/aHk73O
田舎はいいぞお
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 16:19:28.46 ID:pZC3bnzG0
複数台所有してる”人”なのに家族数人で何台あるとか本物の馬鹿なのか・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 21:24:07.67 ID:ytnK5LGK0
誰に話しているんだか。

ウチは4人家族だけど7台あるな。 内、俺が4台だが。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:03:47.28 ID:za/aHk73O
7台も敷地内に駐車してるんですかね?


事故起きそう
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:33:03.66 ID:fKxCwPnO0
うちはMT車ばかり3台。
ドライバーは二人なのに・・
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:49:58.20 ID:GmPOuQT/0
>222 >225 自分で「田舎はいいぞお」と書いてるじゃないか。

田舎で宅地400坪あるし、4台はガレージに入れてるし、まったく無問題。
つか、ただのサラリーマンだから田舎以外ではこんなの不可能w
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 01:03:37.52 ID:Uv2gHTSEO
「家族で」とか「宅地」とか関係ないだろ

>>223が申しておりますw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 10:55:40.50 ID:UwSJCMfw0
FIATツインエアのデキが最高に気に入ったので、そろそろ2台の旧車を手放すことに
なりそうだ。でもMTのツインエアが出てくるまでやっぱり残すかな?
と、こんな調子でどんどん増えていくんだなこれが・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:18:02.75 ID:iHAxkMJaO
では、自分名義のクルマということで語りやがれ、下さい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 00:32:55.19 ID:88aEMh4h0
2台欲しいけど置く場所に困るんだよなぁ
駐車場借りるのもばかにならんし
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:54:06.10 ID:wULGRmtT0
>>231
4柱リフト。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 23:28:37.55 ID:iHAxkMJaO
それは文字通り敷居が高いナ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 12:50:42.97 ID:YRGh4A180
俺用:Z4
嫁用:is250(赤)

Zは他の女と遊ぶ時に使うwむしろそれ以外乗ってないぜ
BMWってだけで雰囲気でるしな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 16:38:13.65 ID:AvkulwI10
4柱意外と安いよ。設置込みで50なんてのもある。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:00:14.96 ID:rpEBtwnm0
>>234
それは解るわw まさにデートカーだよな。
純粋に走りを楽しむなら、別の車に乗るな。















で、2台目の車はどうした?
まさか嫁車を2ndカーとしてカウントしたとかじゃ…WWWWWWWW
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:03:03.54 ID:rpEBtwnm0
大事な事なので、もう一度書くけど
2ndカーってのは、あくまでも自分名義で、自分用の車の事ですよ。

なんかこのスレ、家族の車まで書いてるお馬鹿さんがいるみたいだけど…
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 01:00:35.68 ID:YWiJMhqt0
妬みが見苦しいなwww
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 08:03:08.53 ID:ATveevTpP
>>238
237が正しい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 12:21:44.78 ID:iLWypBzJ0
普通は家族で車は共用するから嫁車だろうとセカンドカーと表現すると思うぞ。
保険とかでもセカンドカー割引などがあるが名義が奥さんだから受け付けないとかないだろ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 15:53:52.48 ID:KTBwunrc0
当スレは、保険と一切関係がございません。
あしからずご了解しやがれ、下さい。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 16:46:05.18 ID:1+EM8EZu0
>237 が正しいな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:30:33.79 ID:2aF7KB7Fi
一般的な感覚って事だろw
自分名義じゃないとセカンドカーじゃないなんて自分ルールにも程があるだろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 17:43:20.02 ID:1+EM8EZu0
それを言っちゃうとなー。
うちは田舎だから、成人していれば多くは1人1台なわけで、家族4人で4台とも俺名義にしてるわ。
完全に俺用も別に2台ある。俺用は計3台だけど、もし1台だったら、俺所有は1台と答えるけどな。
家族用は別。 自分ルールとは違うだろう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 18:51:52.74 ID:9Ov3jWQr0
>>243
足車でないクルマってこと。
コンパクトだの軽だのいくらならべても話のネタにならんがな。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 00:36:28.67 ID:cla/nenOP
>>245
237以上にもっと正しいな。
趣味グルマってことで・・・・・・。皆さん、おk?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 00:54:42.88 ID:w5berO/c0
さて皆さん、冬用グルマはお持ちですか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 01:13:20.20 ID:KMgVUyia0
>>246
okってか当然。ほとんどの奴はわかってるだろ。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 01:43:25.29 ID:aT7UZoBA0
2台以上所有だろ、セカンドって訳でもない
つか自演臭いなw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 04:44:23.38 ID:DhuapVue0
>>240
>>243
スレタイもう一度読めよ。
嫁名義の車はオマエ自身の所有なのか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:17:19.90 ID:N7aUMEWv0
激しく自演臭い
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 20:45:09.38 ID:xjHVvW8h0
車3台所有 ジムカーナSA1仕様シビックR 少し改造アルトワークスHA21S ダイハツアトレーワゴン
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:11:29.48 ID:1JviCUD/0
>>251
大事な事なのでもう一度書いときますけど、スレタイに沿った反論をお願いしますね。

妻…つまり他人の所有物を、自分の所有物と勘違いしてはいけませんよw
セカンドカーというものは、自己所有のものであるべきなのです。


最後に老婆心ながら…


ここまで説明が必要で、尚かつ理解出来ないような頭の悪さの持ち主なら
こういった、不特定多数の目にさらされる掲示板には書込みしない方が良いですよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:01:16.15 ID:r9P8kOa50
私名義の車を妻が主に使用しています。
また私名義の車を家族で出かける事に使う事が多いです。
こういう場合はどうなるんですか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:20:14.70 ID:rYO+ZBrf0

スレタイは車2台所有してる人ってだけだしなぁ〜
旦那の趣味や好みで選んで買って、車検証の所有者の記載は2台とも旦那で
内1台の使用者の記載が嫁さんなのかもね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 01:23:35.13 ID:r9P8kOa50
いえ。
うちの場合は使用者も私ですね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:37:12.04 ID:cBYT3I270
じゃ

(自分専用で)二台以上所有してる人

で。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:51:59.16 ID:ofMx0Mnc0
>>257
あなたスレ主さん?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 00:41:47.18 ID:bVaDUJZgP
257頑張れ〜
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 14:56:59.27 ID:z/L7yJgh0
過疎スレで勝手にそんな限定されてもなw

つか今洗車してきたんだけど
2台目出してまた一から同じ作業が始まるとかw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 15:36:13.56 ID:yO5cB+Ut0
過疎スレだろうがなんだろうが一定のルールは必要かと。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 16:45:01.52 ID:NeCQBRXbi
そんなルール作ったら余計に過疎るw
自分一人しか乗らない車が2台なんて実質独身じゃないと難しいだろ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:04:30.78 ID:mnjZEdbl0
ウチ、嫁が免許証持って無いのに車が二台。
理由は結婚前からずっと旧車趣味で、
小学生の子供二人と嫁の4人で出かける時にエアコンの無い、不便な車は勘弁して欲しいとのこと。

まあ、趣味を認めてもらえてるんで、感謝しなきゃな。

しかも、湘南エリアなんで、地価もそこそこしてて、二台持ちも楽じゃないんだけど…ありがたい。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:26:01.29 ID:O0MKPp4XO
フツーは結婚する時に処分させられるよな

あとは、引っ越し等の転機がアブナイな

多分、嫁さんはチャンスを伺ってるぞ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:41:00.54 ID:SKQOJT460
>>262
そか?それは井の中の蛙大海を知らず。じゃね?
つか独身で2台って・・・そっちのほうがむしろ怪しい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:54:59.80 ID:mnjZEdbl0
>>264
心配ありがとう。
でももう持ち家なんだ、ローンだけど。
ガレージも作ったから、乗り換えは出来ないけど、現状維持なら今のところ大丈夫そう。
ホントは、二台共手放して、子供達が一緒に遊んでくれる今はキャンピングカーとかって気持ちが揺らぐんだけど、
今更旧車が手放せない…

ワガママな悩みだな、ホントに。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 02:32:36.73 ID:hNCoutZE0
いや自分の稼いだ金なんだから好きに使うんだw
ワガママ言うのはいつだって奴らだ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 11:46:40.97 ID:hoRp6+Hy0
2500ccの4ドアセダンと660ccの軽トラ体制
百姓でも土建屋でもなんでもなんだけど…

最近では軽トラばっか乗ってるわw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 13:16:32.47 ID:SeT+9Bw40
GS350と、通勤&街乗り用に軽
あとはリッターバイク1台
嫁はプジョー206
駐車場は持ち家なので無料
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 21:15:24.59 ID:fCcbN7K/0
>>268
トラックってイイよな。
オレも以前ダットラに乗ってたけど、一人で乗る分にはほどよい空間なんだな。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 08:54:19.61 ID:pzX3pp9c0
>>254
すみません、ここに書き込んでから暫く書込みが出来ませんでした。

例えて言うなら、>>269さんのような方の車を2ndカーっていうと思いますが
奥さんのプジョー206の場合は、仮にご主人の名義であっても3rdカーにはなり得ません。
こういうイメージで書き込んでいましたが。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 08:59:10.96 ID:pzX3pp9c0
>>262
>>265
逆に独身で2台って方が今は多い気がしますが…
完全実力主義、成果主義みたいな企業では、その傾向が強いですよ。地方の企業なら尚更。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 22:31:25.88 ID:BGgKLugJ0
自演君はどこいった?w
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:41:37.32 ID:N7liAMzj0
どことどこのレスの事よ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 22:43:39.91 ID:N7liAMzj0
つーか、>>257ルールが出来てめっきり人が減ったな。
格差社会万歳だわ。
>>273も複数台持ちじゃなければ、来るんじゃねーぞw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 00:14:42.70 ID:2FBXSJXK0
増えて増えて困ってます。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 05:18:51.07 ID:tUTUEi5y0
自分専用の2台
アルピナ B5 BiTurbo
マツダロードスターVS RHT
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 09:29:29.20 ID:hKQAl4JQ0
いい組み合わせだ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 15:34:10.88 ID:m3OJ+iXq0
うん、いいな。

俺はロードスターと、バイク運搬用の軽トラだw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 04:30:25.22 ID:nG38tjgV0
バイクも含めて書いてくれれば、もっと楽しいスレになる。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 09:00:51.68 ID:vN+XntJz0
>>277
ヘヴィー級スーパーサルーンとライトウェイトオープンカーの組み合わせでとても満足しているよ

以前は
997カレラ4S
ゴルフGTI
だった
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 11:23:00.18 ID:HFiYaZfV0
>>281
いい組み合わせだね

俺は
CLS63AMG
ロータスエリーゼ
の組み合わせが理想だな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:10:01.72 ID:QUDbScql0
さて現実は?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 17:12:09.54 ID:HFiYaZfV0
>>283
現実は
マツダロードスター
デミオ
だよ…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:14:16.53 ID:sFFB7eLMO
いいじゃないか
現行デミオならなおいい
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:53:35.90 ID:TJZe3l0x0
セカンドカーライフの理想と現実は...?!
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:02:34.13 ID:U2kB+n2r0
>284
いいじゃないか。
俺の好みだと、デミオは初代の緑ボディ&黒ウレタンバンパーを5MTで乗りたいぜw

俺の現実の2台は、、、販売台数が少なすぎるし個人が特定されるのでスマン orz
オーナーズクラブにも顔を出すんだけど、同じ組み合わせの人は皆無なんだ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:40:52.42 ID:ll0rX/hG0
>>287
1台だけでも教えてよ!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 15:13:51.10 ID:dEj0H9AA0
>>287
ナカーマ。
うちの3台のウチ2台も希少車で、名前挙げただけで個人特定だわ。
3台目ならローバーミニ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 16:08:33.11 ID:e+mCioub0
>>289
例えばルノーアバァンタイムくらいの希少車かな?
日本への正規輸入車は210台位だね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 18:27:50.38 ID:e+mCioub0
私の車も、日本での年間販売台数は全グレードで150台くらいだから特定されてしまうかな?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:02:15.28 ID:cwUXvFst0
>>287>>289
ENZO/F50/F40のラインナップを揃えてる奴が、俺の知り合いだけで8人も居るからw
お前らのラインナップなんて何人も居るだろうからもったいぶらずに安心して晒せよw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:09:04.96 ID:e+mCioub0
>>292
8人も!!
それは凄いねえ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 20:34:05.19 ID:cwUXvFst0
>>293
俺が知ってるだけで南九州1人、北九州3人、四国1人、山陰1人、関西2人、東海3人、関東5人、北海道1人知ってるがもっと居るかも知れんよw
それでその内の8人が知合いってことなw
俺も目指してたんだが、現在は懐具合が逆方向になってるんだな、だっさ俺orz
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 21:05:13.18 ID:FODem7G90
で、君は何のってるの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 09:58:47.71 ID:LMI3A+ci0
>>290
アヴァンタイムと似たような所ですね。
もう一方は恐らく2桁現存しないのでは?って所。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 11:19:30.49 ID:Vzr5FYDy0
>292
狭い世界になるからね。
あと、そういう方々はある意味「公人」だから、また別だと思うな。
紙面にも登場したりしているのではないかな。
俺も何度か出てるけど、当時は若気に至りでちょっと後悔中w
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 15:19:13.32 ID:yoas6Nlb0
威勢のよかった>>292>>295の発言に敵前逃亡したみたいだねw
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 21:27:34.86 ID:zNOAzpRV0
>292
お互いの住所を知っててたまに合うぐらいの「知り合い」って事なら、
俺の知り合いも最近LFAが納車されたよ。
ボンネットを開けて見せてくれたけど、トヨタの本気はスゲエって思った。
クラウンみたいなボンネットダンパーはない。おそらく軽量化のため。

つっかえ棒までカーボンだったw
マクラーレンF1のエンジンルームを見て以来の感激だったなあ。
35GT-Rのエンジンルームは、悲しくなった・・・。写真は悪くないんだけどね。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 22:04:19.70 ID:VwnFJTiL0
>>299
だってオマエ、LFAの車両価格考えろって。
GTR擁護じゃねーけど、あそこまで金を突っ込めば日産だってその位やるだろ。
狙ってるところが違うんだよそもそも。

このスレ的にはGTRって難しいだろうな。
アレは頑張って一台所有して、セカンドは軽かな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:08:53.36 ID:cKFQ7c3J0
>>300
299じゃねーけど、35のGTR持ってる人間のセカンドが軽って発言が出る生活感、盛大にワロタわ。
35よりも金かかる車持ってても、セカンドが普通車(って、どうせ299だと金の掛からない日本車を思い浮かべるんだろうけどなw)なんてごくフツーだと思うが
一点豪華主義はオマエだけで充分www
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:27:28.45 ID:N1kBbQfU0
GTRは後席もあるし、快適性もあって
中途なスポーツカーと街乗りの2台持つぐらいなら
GTR1台でっていう考え方もあると思う

ま、俺の事だけど
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:14:09.98 ID:DfDIRlmJ0
>>302
まあ確かにGTRあたりなら1台しか持ってない奴もいるかもな。
ただなんつーのか、必要不必要って話じゃなくて>>257ルールに見ての通り、
家庭とかそういう概念を度外視した車がセカンドって認識のスレでしょ。
ここではGTRの2台持ちか1台で充分か?ってレスは違うと思うんだけど。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 00:39:46.92 ID:DfDIRlmJ0
しかし最近不景気のせいか、価値の不変な…なんて思っていたヒストリックカーも安くなったよね。
今日見たTR-3は400マソきってたよ。
30代の俺には似合わないけど、いよいよ4台持ちがリアルに?みたいな。マジ欲しくなったわ。
燃費うんぬんを無視した車が安いこのご時世万歳、不景気万歳だわw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 02:51:36.35 ID:JzqLLHLV0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < いよいよ4台持ちがリアルに?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 22:39:04.39 ID:j9luNeqb0
>301
たぶん自覚がないようだからハッキリ言ってあげるけど、
あなた、まわりからバカ扱いされてますよ。
まわりは大人だからはっきり言わないでしょうけど。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 23:14:40.97 ID:/HyVpZ1i0
>>306
オマエ、優しいな。
バカに忠告してあげるなんて。
オマエのおかげで、職場の人や友達にも救われたヤツってきっといるよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 01:09:14.48 ID:wlWqKzYy0
>>306-307
セカンドが軽の貧乏人が二匹も車2台スレにいるとは
格差社会だねぇWWW
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:19:22.21 ID:EAJ3rJSLO
このスレは自動車税納税額10万円以上のスレになりますた
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:47:24.54 ID:lwsKBe/90
15年落ち2000ccと3000ccの2台計\99500の俺は落選か orz
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 23:48:36.13 ID:mUtVeSmg0
納税額ですか?
去年はアリストとBMWミニの2台で9万くらい
今年はアリストとヴィッツRSの2台で8万ちょっと
来年はプラドとヴィッツの2台で8万ちょっと

10万円達成ってすごいと思うよ

セカンドカー軽って、悪くないと思うけど
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:01:41.20 ID:lRIdM8N50
セカンドすら持てない僻みでしょ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:11:35.45 ID:aKUj4UDi0
次はセカンドカーにFT86、3台目にミライース にしたいな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:29:38.57 ID:Tz09V7o+0
セカンドに軽って選択肢を維持費の為だけだと思ってるヤツって、どんだけ発想が乏しいんだwww

サイズ、乗り付け先とかTPOってモンがあるんだよ。
妬みが酷いヤツが多そうな所に行く時は、かえって安心して駐車できるんだよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 01:22:40.24 ID:7b1PFoaH0
維持費節約のため、我が家はずっと1台で頑張ってきました。
けど親が大切にしてた車を残したく2台になって、自動車税が計13.3万円になりました。
親の車は燃費が悪く、普段使いにはエコじゃないし、妻からは売ってしまえと言われてます。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 01:58:44.19 ID:27xfl9gN0
俺は今年は15万位だったな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 08:54:39.73 ID:B4SGy8Cz0
>>310
滞納したら10万円超えるんじゃねwww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 22:52:52.20 ID:L5d6fFs/0
>>314
別に傷つけられて良いような場所に乗り付けるなら軽って事だろ?
なら別に下らないコンパクトでも良いんじゃねーの?
それとも軽規格の車幅で無いと停められないような場所でもあるのですか???wwwww

そこでわざわざ黄色ナンバーの軽を選ぶっていうのをTPOなんて単語で逃げてるだけに過ぎねぇよ。
そういう言い訳が、一層貧乏ったらしさを際立たせるんだがwww
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 00:22:34.41 ID:Vuok+IT20
軽ってここ数年で飛躍的に出来がよくなっている。
しかし衝突時の脆さも飛躍的に進化している。
つまり、乗員保護も対人衝突時保護もアップする代わりに車は一髪廃車
と言う考えで作られているのだろうと思う。凄い。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 07:58:55.70 ID:wFHZKQzz0
>>318
オマエに何を言っても無駄かもしれないが、「軽」って書いてある駐車枠が空いてる事が結構あるんだよ。
オマエはそこにコンパクトを突っ込む様な奴なんだろ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 08:53:14.02 ID:K+0Gre560
>>319
軽を含む全車種、同じように安全性が飛躍的にアップしている中で
わざわざ軽の凄さとしてアピールしているのが貧乏臭ぇよw

>>320
軽が優遇される旅館でもあるのかと思いきや、駐車枠が開いているってのがTPOとはwww
軽でTPOに合わせる場面なんてドンキホーテ、パチンコ、吉野家ぐらいのもんだろw

まして軽枠にコンパクトを入れるとか発想が…w オマエこそ身障スペースに軽入れんなよな。
隣に軽やコンパクト、ミニバンあたりの貧乏ったらしい車がとまりそうな枠なんか
妬みで10円キズ付けられそうだし、誰が停めるかよwwwww
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 09:03:05.85 ID:K+0Gre560
あと、あまりに可哀想すぎるので訂正しておくけど
この場合のTPOって、場の雰囲気に合わせて車を乗り換えて行く事じゃね?

例えば、赤色のオープンカーでは葬式に行けないので、糞ボロい軽で行くとか…
或は、授業参観日に目立つ車で行くのは滑稽なので、糞ボロい軽で行くとか…
こういうのをTPOに合わせるって言うのですよ。
それを駐車枠だとか…すまん、つい笑ってしまったよ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 09:58:25.06 ID:kaXRGY3u0
二台持ちに妬みがあんの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 10:14:35.25 ID:wFHZKQzz0
>>322
オマエはボロッボロのステップワゴンのフルエアロで葬式に行くし、
初期の着地しそうなセルシオを学校の横に路駐して授業参観なんだろ?
しかも、それ一台で、通勤もこなすから、デコボコ道とか苦労するよな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 10:14:46.86 ID:EmQvQt//0
TPOって単語がでて真っ先に駐車枠の話をしだした本人が良く言うなぁw

バカに何言っても意味無いかもしらんがw
他者を認めないと自分も認めてもらえないぞ

どんな事も安けりゃ安いほど良いと思うのは普通
軽は軽の良さがあると認めろよw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:43:45.90 ID:wFHZKQzz0
TPOって言った俺は軽擁護なんだが。

これはセカンドに軽はありだって俺と同意見と言う事で⁈
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 00:08:01.70 ID:n+nnmMm80
>>323
単に軽は貧乏人御用達って話をしてるだけですよw
ここは「自分用」前提の話であれば2台持ちの話をするスレで間違いありませんよ

>>324
やはり貧乏人の思いつくクルマは貧乏車ばかりですねwww
>>321の軽、コンパクト、ミニバンにDQNセダンも追加させて貰いますよ、ご指摘感謝

>>325
真っ先に…って>>314は読めますか?
貧乏人が軽に乗るのはやむを得ないとしても、擁護の為に歪曲した物の見方をされては困るなあ
しかも安けりゃ安いほど良いのが普通?「普通」ってオマエさんにとって普通なだけでしょ?
上述の通り、普通じゃなく「軽=仕方無く乗る車」って人もまた多いと思いますよ?www
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 00:10:14.56 ID:n+nnmMm80
>>325
あと”軽を認めて欲しい感”タップリな書込みなので、ついでに。
ああいうしょぼい車を認めてもらいたいならば、お仲間のいる所へどうぞ。
ttp://yuzuru.2ch.net/kcar/
多分こちらでは軽=貧乏人御用達なんて発言は無い筈ですよw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 00:55:36.41 ID:Wayh/2eJ0
趣味車は幌車とミドシップ。
できるだけ軽量な足車を探してダイハツ・エッセを選んだ俺様がキリッw
エリーゼやジネッタは軽いけど、さすがに足にならないしなあ。
エッセは、あんなドンガラのどこかいいの?と言われた事があるけど、
半径50km用で余計なモノは何もいらない俺みたいな人もいるわけで。
ダイハツはレースもやってたからモータースポーツパーツも意外とある。

つか、足車のつもりがエッセを5MTで駆ると面白いわコレw
ビートほどの楽しさじゃないけど、アリだと思った。
ミラ・イース? ショーモデルは良かったけど市販はガッカリ。イラネ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 03:06:08.91 ID:CI5VI16X0
>>326
すまん>>322へのレスでした
軽で満足出来たら安上がりでいいね
今趣味車でZ34乗ってるけどデカイし税金アホなので軽にしたいw
軽ならパーツは安いし、コンパクトで運転楽しいし趣味車には良いと思う

余った金で>>11
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 03:36:01.62 ID:H+BsnDZM0
>>329
オープンスレ住人?うちもMR無幌+FF幌4座+FR幌2座だよ。
ジネッタはいいよねえ。ただあの車に1000万払うなら素直(?)にTVR買うなあ。

話の雰囲気からエキシージあたりに乗ってる人かな?と思ったんだけど、そういう人がいくら足車であっても、軽ってそんなに楽しめる?
俺の場合はどうしても他車と比べてしまうから無理だった。
今の足車はローバーミニ。趣味車以下/足車以上って感じで勿体無いしキャブ仕様だからチョコチョコと動かすのは面倒だけどね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:16:53.78 ID:TyvC1oin0
>>321
よく読めアホ。
>>329
エッセいいよね〜イースなんていらん。エッセにイースのエンジンでok。
でも軽は脆く儚いからスポーツ走行では注意な。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:39:26.33 ID:eNUvCZI00
おいおい、なんだかひとり粘着が居るなぁ。
もうスルーして話を戻そうぜ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:43:48.36 ID:eNUvCZI00
送信してしまったw

ここのみんなに聞きたいんだけど、普通のリーマンが二台持ちするとしたら何が理想かな?
駐車場は二台分ありで4人家族なんだけど、皆さんの理想が聞いてみたくて。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 20:48:59.09 ID:kJT3DJvu0
>>334
一般的には535iとA1あたりかな
個人的にはパナメーラターボSとロータスエリーゼSCが理想

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:11:11.70 ID:eNUvCZI00
>>335
レスありがと。
すげー、俺は手取りで年収500マソちょっとだからそれは厳しいかなぁ。
やっぱりメインはセダンかねぇ?
ファーストは国産がいいかなと思ってるんだけど、国産セダンはなぁ。。。
セカンドはA1いいよね。フィアットツインエアー辺りってのもいいな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:36:02.64 ID:kJT3DJvu0
>>336
ミニバンは興味が無いからわからないが、国産だとアルファードとかがやたら高速で飛ばしているね

アルファード、500ツインエアなんていう組み合わせも面白いかもね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:54:27.01 ID:eNUvCZI00
>>337
同意。
俺もミニバン嫌いなの。
それなら潔くハイエースの方がいいと思ってしまう。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 00:20:30.95 ID:GCkhW/xC0
ツインエアいいよ〜〜超オススメ!!30km以下で路地裏でも、5〜60km幹線道路でも
100〜120km高速道路でも楽しい!!あ、ちなみに家族車はヴェルファイアのV6。
愛着のかけらもないが、ゆったり走行なら悪くないよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 00:51:34.48 ID:PnJOOqtw0
>>336

現実的に言うと、世帯年収500弱じゃ
頭で100以上いれないと
A1のローンすら組めんよ。

子供2人(?)いるなら、悪いこと言わないから
込み込み220位の国産でも選んだ方がいいよ。
子供は年を重ねるごとに、金がかかるから。

家族6人、車4台のオレの忠告
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:46:27.97 ID:akSFUKZX0
>>340
4台の名前は?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 10:16:23.72 ID:bMABJ4fD0
>>336
輸入の幌車4座なんてどう?って書くと高い車種ばかり思い浮かぶだろうけどw
ラテン系のコンパクト4座なんて楽しい選択がありますよ^^
自分が>>331で書いた幌4座もそういう車だけど、コンパクトなのに生活感が無くて、明るい家庭を想起させるガレージになるのが良いのでお勧め。
500CC、C3プルリエル、プントカブ、グラプン、306カブ、メガーヌグラスルーフ…etc
外し技でオペルアストラ、フォードフィエスタとか。

もう1台を国産でって事なら、自分が同じ立場なら先代レガシィB4かな。
デザインが完成されていて飽きが来ないし、同価格帯の輸入車と比べてコスパに優れている事は明らかな訳だしね。
輸入でセダンならフォードモンデオ一択。あれは良いモノだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 10:18:48.60 ID:GCkhW/xC0
>>340
>子供は年を重ねるごとに、金がかかるから。同意。
でもツインエアpopならいけるでしょ。それとリーフなんてどう?
ミニバンなんかいらんよ。4人以下の家族なら。

家族5人、車7台の俺の意見。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 14:04:29.90 ID:akSFUKZX0
>>342
ぜひあなたのMR無幌の名前を教えてください!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:22:47.73 ID:ow+az5Jz0
>>344
ゴメン、オープンスレの方だよね?あっちにレスしておいた。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 21:57:15.73 ID:EDpxJKPW0
336です。
皆さん色々な意見ありがと。
そうね、子供が二人だとこれから色々とお金がかかるから、
一緒に遊べる車を今のうちに一台抑えようと皆さんの知恵を借りてみました。
そういうところでは、幌車なんてアリかも。
んで、セカンドはどーでもいいミニバンかな?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 18:36:14.39 ID:22S0n0S00
>>329
NCロド乗りだけど、前に代車でエッセの5MTが出てきた。
ロドには負けるけど、あれは確かに面白いね。
ミライースとかいらないから、エッセ残してほしいよ。
348自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 20:20:54.95 ID:BrZ3KTeC0
一点豪華主義の軽乗りは"よく読め"の逃げ口上だけ吐いて逃亡か?w
TPOが駐車枠に関しての事だった件は、一点豪華主義wの軽乗りじゃないが?
それに関してのレスはどうしたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
349自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 21:28:21.24 ID:gWbRet4e0
>347
やっぱりエッセ楽しいよね。 軽さは正義だよw
先日、初代インサイトを乗らせてもらったんだけど、
1000cc+IMAとはいえ車重820kgしかないから、これまた楽しかった。
NAロドスタの最軽量モデルだと940kgだし、やっぱり楽しいんだろうなぁ。
次期ロドスタが本当に1000kg以下なら、かなり惹かれる。

ハイパワー系だと911GT3はすっごく良かった。欲しい。けど4台目は無理だな。
350自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 21:39:44.57 ID:2Bz6bxq20
EP82も楽しかった
俺の中では元祖韋駄天
351自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 01:35:02.20 ID:ACum9O0b0
昔の車は軽いからなあ
だが今やロドスタ+セレナで都会に生きる俺は勝ち組のラインナップだと思ってる
352自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 15:24:03.40 ID:5IJTZvRM0
みんな2台持ちで距離どのくらい乗ってる?
俺自営で年間4000キロ位しか乗らないから2台にしたらぜんぜん距離伸びなくて勿体ないかなと
353自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 17:37:33.39 ID:Q7p7RFQd0
3台持ちで年間2万キロぐらい。
ただし、内訳は足車1.6万キロw 趣味車が各0.2万キロw
まぁ、そんなもんだ。
354自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 19:58:44.13 ID:5IJTZvRM0
そっか年2000キロずつとかでもいいのかな
何か勿体ないっていうか車が可愛そうな気がして
もっとガンガン乗ってやりたいけど
355自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:41:24.29 ID:VIQYoe170
趣味車がキャブのオープンだったりすると年2000キロさえもいかないし
大抵は調子を戻す為に入庫したり、敢えて通勤に使った日もある。かなり異様な目で見られたけどw
足車は1万キロ程度かな。
356自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 11:20:09.09 ID:pCSDTK1Y0
足車(グラスルーフ)は年間1万キロくらいいくかな?
家族車(SUV)が5千キロくらい?ショッピングからキャンプ&アウトドアスポーツに。
趣味車1(幌キャブ)が1500〜2000くらい。ツーリングのみ。3〜4/年
趣味車2(幌キャブ)が500以下。たまにお散歩したくなる。
趣味車3(屋根ありキャブ)1000以下。ショートツーリングとサーキット。
趣味車4(屋根なしドアなし)1000以下。ショートツーリングとサーキット。
趣味車5(幌キャブ)50以下。今やただの飾り。ごくたまーに動かすことも?
357自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 15:02:19.91 ID:4qINCown0
通勤車を週5
ミニバンを週1
遊びの軽を月2

軽の調子を取り戻す為に
高速乗ったりする
本当に調子が戻るかは知らん
そもそも調子悪いかどうかわからん
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 21:07:49.59 ID:1a4icR9dO
調子イイと思えなければ、調子よくないのであろう
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 16:45:35.54 ID:FzpbK2V70
極論すぎだろw
調子の良い状態を知らなきゃ、良いも悪いも無いんじゃね?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 22:58:05.23 ID:wBiddNQK0
>軽の調子を取り戻す為に

調子良くないとわかっているってことだよな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 22:07:18.21 ID:E9Jq95vE0
セカンド=俺専用って軽で事足りますかね?
通勤と近所のドライブ(主に趣味)に使う予定
自分は今R34なんだけど彼女も5人乗り持ってて
そっちの方が高級車w
結婚を機に手放す事になりそうです
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:16:23.52 ID:Ctdkfsh90
夫婦で2台持ちの場合、嫁の方が高級車ということはよくある

ご愁傷様です
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 08:22:46.71 ID:spCL4jmK0
コペンかアイミーブをオヌヌメしておく
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 21:19:53.07 ID:0I4syM/Y0
独身自営業29歳

現行メルセデス前期 2年落ちで購入 S600L 1100万\ 中古
現行ハイエース スーパーGL 新車 450万 仕事用
現行日産GTR 新車2年前 1000万弱
小さい車がほしくなって北
家は12000万えんで買ったが、水道光熱費が年500万掛かる(涙
かわいいい子猫ちゃんとケコーンしたい。。。。。。。。。。。。。。。。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 03:19:52.15 ID:xE/VUyuP0
オトナのお風呂屋さんですか
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 04:15:15.79 ID:wQPBtnYA0
オンドル入れてもそこまではかからんよね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:08:05.85 ID:VVJXRq5BO
冬車ってどうよ?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:22:06.30 ID:CKzbeWNr0
冬車ってなんだよ?
オープンカーに対するクローズドカーの事か?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:25:51.26 ID:5xVMtZPXO
ランドクルーザー100、ハコスカ四枚、初代ジムニー、カローラFX101、ミニ、絶版バイク十台。

通勤、休日も原二MTオフ車で事足りている。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:30:08.51 ID:iNwJ6PUD0
>>364
水道光熱費で年500万?

自宅にライトアップされた人工滝でもあるのかww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 08:46:18.79 ID:5XiyIhuu0
人工滝クソワロタwww
昭和の大型旅館かよw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:30:18.76 ID:vM6v2OBe0
ここはお風呂の遊園地〜
なんてったって〜宇宙一〜
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:32:35.83 ID:FMjLe8uz0
サブで福祉車両持ってる人はこのスレにはいないのかな
まあ車種並べたら特定されそうだけど
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:20:49.13 ID:4h7f2tdB0
福祉車両が納車される一ヶ月前、、親父が他界した。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 03:29:11.51 ID:BIrgl5Ea0
サンバー(仕事用&うちのバアちゃんが普段用に乗ってる)
ゼロクラウン(オヤジの普段用)
ステップワゴン(家族の移動用みたいなもん)
ランエボVIII(妹)
ランエボVIIGSR(弟)
GVB(俺)
ランエボIV(俺がGVB買う前に乗ってたやつ←スバルのディーラーで近いうちに買い取ってもらう予定)

因みに、うちのバアちゃんは何と信じられんかもしれんがATが運転できない。
だから、ステップワゴンとゼロクラウンは全く運転できない有り様。
田舎じゃ一家に5〜6台は当たり前だよ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 08:43:38.66 ID:6cnbeTbu0
車2台以上所有してる人って言われたら、普通思い浮かぶのって1人のくせに2台って意味じゃないの?
4人で6台とか別に田舎じゃなくても普通にあるし
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 08:56:15.50 ID:2mTNLrLe0
税金とか気になって軽が多くなる田舎
でもバスも廃止になったし電車も新幹線もない困ったね
最低1人一台必要

車庫の中の軽トラ
距離伸びないな
11年でようやく2万キロ超えた
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:54:13.58 ID:HB69fsAN0
うちの母親のワゴンRも15年5万キロだ。 もちろん5MTなw
俺用はステップワゴンとS2000とビートw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 15:32:44.06 ID:MH9AmIWr0
MC21S ワゴンR RR 2型 13万キロ
JA71 ジムニー 2型 13万キロ

ここに

ZC21S スイフトスポーツの誘惑が
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:49:44.58 ID:uzlTIL4d0
増車オメw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:41:51.23 ID:dIbQHsBO0
洗車どうしてるの?wまさか全部手洗いしてる人休日それで終わるよね
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 13:57:12.49 ID:QzooFDWTi
皆ガススタ手洗い洗車だよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 17:57:45.85 ID:w2/96F/F0
俺は古いのは自分で手洗い洗車だが乗る前の日と乗った後しかやらない。
新しい足車はGSの手洗い洗車。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 12:36:59.25 ID:CQj7I+1J0
そろそろ大掃除だけど6台全部ワックスかけるw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 00:43:46.40 ID:SZOQJjDS0
父:TEANA、 母:A3中古、 俺:WRX中古

ちょっと前は
父:AMG中古、 母:A4、 俺:レビン中古

386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 16:04:17.92 ID:OuNFfyI+0
家族車含めて複数とかドヤ顔で言う奴って本当の馬鹿なの
車2台持ってる奴は馬鹿って趣旨のスレならば
1人で2台だから馬鹿って言おうとしてる事ぐらい、ごくフツーに想像付きそうなもんだけど
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 23:58:55.96 ID:yh5OtAMmO
はい次のクルマ馬鹿の方どうぞ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 22:26:30.89 ID:OjZvBryF0
>>381
田舎なので15キロ先のGSの洗車機
三台あるけど内二台はクラシックカー
ミラー手動開閉なので
面倒いし色々壊れて金かかる
古い車は一台でいいわ、もうやだ

この時期灯油のポリタンク満タンになるまでの時間が長い
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 14:32:36.43 ID:1J/2+XLMP
旧500と新500とアルト持ちですが、仲間に入れますか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 14:22:29.88 ID:m/5OpsE/0
>>388
クラシックって事は50年代以前か…凄いな
田舎は羨ましい
都心で同じく3台だけどヒストリック止まりだわ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 16:36:34.90 ID:4nQjPzC40
そろそろ年末洗車の時期ですね。近所のコイン洗車機は大渋滞でした。
手洗い洗車も2時間待ち・・そんなわけで今年も子供達とゴーグリとタオル
で4台を昼から洗って、洗車記念ツーリングを各車30分程。今帰りました。
明日、残り一台をひとりでやっちゃいます。で、恒例のショートツーリング・・・
今年ももうすぐ終わりですね。みなさん、良いお年を!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 03:11:03.90 ID:EjAL6/jb0
まだだ…

まだ(洗車が)終わらんよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 23:47:20.31 ID:NgK+pKPa0
>>392
当然、赤色車体なんだよな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 00:25:04.05 ID:enNxxwsh0
金でわ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 14:44:52.80 ID:svMh098m0
せっかく全部洗車したのにもう全部よごれてっぞw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 18:19:22.44 ID:eNf35XrU0
これから複数台持ちになろうとする人には、1台黒を持っておく事をお勧めする。
絶対に汚れるから洗車する事になるし、じゃあついでに…と全台洗車する理由ができる。

黒のを手放してから、1台を除いて1年以上洗車しなくなった俺が言うんだから間違い無い。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:26:53.32 ID:DUn+K5KJ0
俺は今まで黒いクルマは1台しか買ったことが無い。基本嫌いだからしょうがない。
でも問題なく洗車している。(今ある車は黄系2、青系3、他に緑1、赤1、白1)
乗る前にきれいに磨く。乗ったらきれいにしてからしまう。
コレ車好きなら常識じゃない?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 06:00:53.03 ID:JHLyrVba0
Yes,I do.
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:49:23.12 ID:a6RTfjIW0
>>397
すごいねえ
8台も所有とは!
7人家族くらいで一人一台的なド田舎在住かな?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 17:54:16.86 ID:UaTRnvKU0
>>397
首都圏だよ田舎ではないな。5台は俺の趣味車。1台は足車、もう一台は家族使用のSUV。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 15:48:06.01 ID:yvQG3LAK0
首都圏でも田舎は田舎
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 20:17:08.47 ID:4rM/Dejd0
>>401
首都圏には田舎も含まれる。が、正解。
しかし大人なら俺が田舎ではないと断言しているところで察して欲しいね。
あ、ちなみに趣味の車は6台の間違い。単なる押し間違い。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 09:20:15.74 ID:JHw8eC2C0
>>402
千葉も埼玉も「首都圏」だからねえ
せめて政令指定都市ならまあまあ都会かな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 09:22:56.98 ID:JHw8eC2C0
>>402
脳内所有で無いなら車名と年式を書いてみてよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 10:36:23.69 ID:+13CqQdp0
>>402
はいはい
8台のうち軽自動車は何台かな?
あとはコンパクトかな?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:22:53.94 ID:NP7LkY/j0
ヒガミかっこ悪い。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:28:10.83 ID:jIzF1GBx0
おいおい!大漁だなあ。ほっとけばまだまだ増えそうだが(笑)
何とか自分レベルに下げたくて必死だなオマエラ。まあいい。
6台の内5台が1968年以前のヒストリックカーだよ。
1台は2006年式のLWS。足は2011年式のコンパクト。SUVは2003年式。
もうすぐ新型へ買い替え予定。国産は一台も無し。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:46:12.26 ID:JHw8eC2C0
>>407
なんだ
5台は骨董品の飾りものか
まともに運転できるのは3台だけなんだね
それなら納得だよ

おれは
2009年式のコンパクト(家族用)
2010年式LWS
2011年式のSUV
2011年式のスーパーサルーン
4台すべてバリバリの現役
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 18:18:31.74 ID:jIzF1GBx0
飾りの車?アホか。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:01:06.83 ID:fVjsj5en0
>>409
そのヒストリックカー5台の名前をぜひ教えてください!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:21:30.62 ID:jIzF1GBx0
>>408
ん〜?車名書けないの?自分で言ってて(404)・・・なーるほどね。
2chワールドの住人様か。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 00:00:19.64 ID:+PltRP2G0
>>409
車の価値を排気量、値段でしか推し量れないような
コスパ第一の貧乏人は、現行車種乗ってたら良いと思うよw

そんな貧相な奴でも理解出来そうな言い方をして差し上げようか…

クラシックとは言わない
別にフェラマセラとも言わない

現行車種が所謂『ヒストリック』よりも高い値段維持出来るメーカー挙げてみろよw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 06:02:23.65 ID:Emb3ZGKw0
>>412
はいはい、脳内で何台でもクラシックカーを所有していればいいよ!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 06:08:36.35 ID:CBR2gVp80
>>412 は別に変なこと書き込みしてるわけじゃないのに何で突っかかってるの?
ただの僻みにしか見えないしスレが荒れるからみっともない事やめて欲しいなぁ。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 07:48:00.89 ID:ksoTWfqK0
>>412
だからあ、君が所有しているそのヒストリックカーとやらの車名と年式を書いてよ
そうしないと説得力無いんだよ
2ちゃんなんだからなんでも言いたい放題だからね

そんな昔の車で現行よりも高い値段維持しているのは一部のフェラーリ、マセラティ、ベントレー、ロールスロイスくらいだろうなあ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 08:25:07.58 ID:BZe1jPs/0
しかしデータを書いても今度はID付きの写真をウプしろとか車検証が無いと信用出来ないとか
最後には画像加工くらいどうとでもできるとか、キリがない展開もよくあるからなぁ。

俺は412とは関係ないけどね。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 17:59:09.53 ID:RDgD2MwY0
そして最後にはヒストリック=ボロい車って捨て台詞
しかも自分側はうpもしないで…

まあよくある構図ですw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:40:00.49 ID:ZW6IgW0HO
自動車税ハンパねーな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:44:02.05 ID:jqlOwqJN0
ウチのマンション3台所有の人が複数いるわ
駐車場代だけで年間100万以上
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 08:11:43.42 ID:nZ3s1GPI0
>>419
うちは首都圏の政令指定都市だけど、3台分でも年間50万以下だから助かるよ
都心部だったらとても3台は所有できないなあ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 03:11:16.57 ID:ngfJKi5c0
今日、1台だけになりました。このスレのみんな、頑張れ!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 03:18:11.46 ID:rc+TF2Wp0
ウチは都内で2台。 計算してみたら、、、
あー年間120万だったわ(涙
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 03:22:40.05 ID:cd83YFfa0
>>421
1台だけを大事にするのも悪くないぜ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 08:13:18.90 ID:XJVPIKom0
私のメインカーです
http://www.alpina.co.jp/models/b5-biturbo-limousine/technicaldata.html

他にあと2台あります
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 09:39:32.09 ID:2XQP7epN0
>>424
あまり詳しく無いのですが、そのクルマの魅力ってどんな所?
リンクを見たところスペックの割にリーズナブルですね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:38:34.53 ID:XJVPIKom0
>>425
まさにこのサイトの記載の通りの車ですね
洗練された素晴らしく快適な乗り心地かつ大人5人がきちんと乗れる居住性
と911カレラ並みの高度なパフォーマンスの両立です

高度なパフォーマンス 完璧なバランス
http://www.alpina.co.jp/models/b5-biturbo-limousine/

オプション・諸費用込みで1700万円以上かかりますが、これをリーズナブルと思える方にはお勧めの車ですね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 17:44:09.64 ID:XJVPIKom0
>>425
こちらに私の友人の詳しい試乗記がありますのでぜひご参照ください
http://www.b-otaku.com/level1/sijyouki13/AlpinaB5-frame.htm
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 07:52:45.82 ID:WbPhrf1y0
なに?自慢?w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 22:30:26.46 ID:WueBSJo30
なんか、二台持ってると金持ち的な流れになってるな。
俺も二台持ってるけど、そんなに金かけてないよ。
趣味の旧車とファミリーカーの軽ワンボワゴン。
どっちも車検も整備も自分でやってるから、ミニバン一台をディーラーで新車買って
車検も点検もお任せって人よりランニングコストは安いと思う。

大丈夫、二台持ちはやればできるよ。金持ちの自慢は聞いてあげよう、参考になる部分もあるし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 12:20:57.35 ID:tkUx9gmT0
量だけじゃなく質も問題な訳で。

軽やコンパクト、ミニバンなんてクソ車は自慢にもならないから
仮に2台持ちのうち1台がソレってだけで、逆に貧乏自慢になっちゃう。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 19:05:57.41 ID:7NErc4yj0
軽は数に入れちゃだめだろ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 19:52:16.57 ID:4GWNtYUV0
いや、入れてもいいんじゃね?

0.5台換算で。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:18:19.44 ID:Le8dy31B0
>>432
2000ccを1として排気量換算することにしたら?
軽は0.6かな
4000ccなら2.0
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:19:14.92 ID:Le8dy31B0
>>433
スマン、軽は0.33だったね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 00:25:53.30 ID:PqOnQ8Xc0
んじゃ、田舎でいっぱい軽を持ってるっつー奴は中々二台にならないな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 23:50:04.01 ID:XrqAcG9v0
軽を複数台って時点でそもそも感覚がせこくてアレじゃん
複数台必要なのに全部軽にしなきゃいけないって

まして田舎って事も加味すりゃ仕方無いんじゃね?

どっちにしても軽を含めて複数台なんて自慢にならねーよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 23:52:12.05 ID:XrqAcG9v0
書き中に間違えてボタン押しちゃった…

なんぼ貧乏になったとしても、俺なら
軽3台とかより、故障率の高い(イメージが先行する)ラテン車1台持ってる方を選ぶわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 01:00:36.61 ID:98kehkKjO
ここから、3ナンバー車を2台以上所有している人のスレになりますm(__)m
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 02:19:16.90 ID:ySAzJf3X0
1,マセラティクワトロポルテ
2,ダイハツ ミラ(15年くらい前のwww)
24歳でマセラティ所有できるとは、頑張った甲斐があった


維持費ヤバイけど
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 05:29:35.82 ID:MIxieExc0
自画自賛って人前ではやめた方がいいよ
薄っぺらく見えるから
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 14:17:26.55 ID:lRaKgflK0
>>439
何年落ちのマセラティなの?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 17:41:13.67 ID:DeCzc0hv0
マセとか書いてあるだけで貧乏人の嫉妬が激しいなw
俺も車名挙げたら攻撃してくる奴出そう

スレタイからそれなりの収入の奴が出入りする事ぐらい判るんだから
貧乏人はあまりスレを荒らさないでほしいな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:14:27.21 ID:7e+nJqUxi
高級車好きはすぐに、貧乏人 という言葉を言いたがる
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 18:51:41.10 ID:zjcI1ngm0
大丈夫。嘘ツキは相手にされないから。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 21:45:51.53 ID:ySAzJf3X0
>>440
そう?
頑張ったから買えた。それを言って何が悪い

>>441
4年落ち
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:04:29.27 ID:HjdG9N3x0
しかし頑張らなきゃ買えない人が選ぶ車種じゃないとは思うが
24歳でマセラティクワトロポルテはたいしたもんだよ
500万位するんじゃないかな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:37:41.45 ID:Qf+9Tn980
大きなお世話
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 23:47:03.86 ID:98kehkKjO
さてと、別荘にあるサードカーのエンジンをかけに行くとするか
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 00:03:11.47 ID:7m5yFd8D0
>>403
相模原・・・・
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 00:16:06.79 ID:1zPFBsD70
>>439
自分も30前半でクワトロポルテ乗ってますよ。因みにコーンズのステッカーは何色ですか?



451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 01:21:59.11 ID:lf0wDMlAP
>>439じゃないけど
青だろ
紺っつーかロイヤルブルーっぽいかな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 09:34:36.68 ID:rLa0yTaQ0
>>450
青地に白ですよね。
ちなみにこの前、軽で走っていたら前の車(黄色ナンバーのカプチーノかコペン?)CORNES(白地に黒かな?)のステッカーが貼ってあり驚きましたwww

453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 14:09:40.01 ID:sqGGmM/a0
トンガリコーンズ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 02:22:34.43 ID:2/xrxwe+0
>>453
とんがりコーンじゃなかった?(..)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 00:28:09.87 ID:uYf0s486O
キャラメルコ〜ン♪
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 06:38:19.42 ID:s6o6xrSq0
バイク乗ってる人のジャンバーのメーカー?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:12:39.73 ID:zMSKK7ya0
↑イエローコーン
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 13:34:27.85 ID:hVMrDmbN0
>>438
ランクル70
ランクル80
デリカ・スペースギア
ハイエース

を所有している人が近所にいる。アウトドア好きなんだろうな。
恐らく、すべてディーゼル車だから、都会ではこんなことできないな。
田舎(岐阜)ならではの趣味だ。

残念ながら、ランクル70は1ナンバー、ランクル80とハイエースは8ナンバーだから、「3ナンバー車」は1台だけだが。

ん? 俺の車?
10年以上乗り続けているホンダのライフだよ。 悪かったな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 07:11:51.16 ID:0Ld7FcYR0
自分で2台持ってる車を書きましょうね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 07:45:09.90 ID:J92xJt1k0
ジープコマンダーと軽箱バン。
ジープが古くなったので、今年FJクルーザー買った。

いわゆるエコ替え
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:39:49.99 ID:DmShXP4x0
初代プリウス 11型
Gユーロパッケージ(嫁の足用)

三代目プリウスPHV35型
Gレザーパッケージ(2月下旬納車予定)

ノ(=´∀`)人(´∀`=)
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:40:42.86 ID:0Ld7FcYR0
4.0のあのV6は良い。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:43:47.21 ID:0Ld7FcYR0
FJクルーザーってあの衝撃価格は何なの?

200万くらい安くね? アメリカ価格より安いくらいじゃね?
見積もり取った方が良いのか?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 13:10:38.69 ID:OinWU1y80
軽自動車1台しか持っていないのにも関わらず、そのことを隠さずに堂々と車名を挙げる>>458と、
自分の持っている車名には一切触れず、>>458を嘲笑する>>459

果たしてどちらが卑しい人間か?

ちなみに我が家は、自分用のストリームと、嫁用のライフ、息子用のムーヴ、お袋用の軽トラ(三菱・ミニキャブ)がある。
名義上は全て俺の名前で、税金や保険料も俺が払っているから、俺が所有しているといえるだろう。

ただ、>>433の定義に従えば、合計しても1,75台となり、2台所有とは言えないが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:12:59.03 ID:0Ld7FcYR0
軽と小型は数に入れたらいかんと思う。
あくまで普通車というカテゴリで排気量1500CC以上。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:14:07.70 ID:0Ld7FcYR0
エンジン4気筒以上 かつ
自動車税3万円以上 かつ
車重1100kg以上

これで1台。と数える。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:15:39.30 ID:0Ld7FcYR0
>>466
これがアメリカ枠になると2000CC〜
アメリカのセクレタリーカー=今のラージクラスミニバンの2.4
と同じエンジン。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:19:24.23 ID:0Ld7FcYR0
アメリカのハンバーガーとかけて車ととく、だな。

セクレタリーカー(日本の小型車) 2L〜2.5L
ファミリーカー3L〜4L
高級車,SUV 4.8〜8.1L
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:19:46.61 ID:4Du78nYx0
うちの1200ccも数に入らんのか…新車価格1000万超えてたのに…
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:20:49.95 ID:0Ld7FcYR0
これで1台。
○普通車
○排気量1500CC以上。
○エンジン4気筒以上
○自動車税3万円以上・・・・国民の納税義務を強くアピール
○車重1100kg以上
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:21:07.10 ID:0Ld7FcYR0
>>470
\7000は甘え
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:25:14.78 ID:0Ld7FcYR0
>>471 特別仕様の広告見たら、
キューブ1.5 129万
ノート1.5 109万
マーチ1.2 89万・・・・確かに20万も安い、とびつきたくなる心理分かる。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:26:34.86 ID:0Ld7FcYR0
この1.5はかなり安いが、
が2.0になるといきなり250万に成る不思議。
何故か2倍。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:19:54.64 ID:vmGmPyrN0
>>465
軽だろうがなんだろうが台数だとは思うけど
むしろ、家族の持ち車をセカンドカー的な感覚で名前挙げる人の方が変だと感ずるわ
所有、使用者とも自分というのがセカンドカーというものでしょ
475379:2012/02/04(土) 20:21:05.90 ID:Z3Bz0SKG0
3台体制に移行しました。
476464:2012/02/04(土) 22:02:28.53 ID:OinWU1y80
>>459 いや、 ID:0Ld7FcYR0と呼んだほうがいいか。
話題を適当にはぐらかしていて、結局自分がどんな車を所有しているかについては一切触れていないじゃないか。

>>465->>468、また>>470->>473まで、バレバレの自作自演までしてるし、一体何なんだお前は。


>>474
確かに、実際に俺が使用している車は、11年目に突入したオンボロのストリームだけだな。
そういう意味では、俺もこのスレに書き込む資格なんてないかもしれない。
だが、俺は、あくまで「名義上」の所有と書いただけで、「セカンドカー」というつもりで書いたわけじゃない。

それに、現に使用しているのは家族だが、ライフも、ムーヴも、軽トラも、購入したのは俺で、タイヤの交換やら洗車やらETCの取り付けやらは全て俺が引き受けているから、家族それぞれの所有物とは言い難い面もある。

長々と自分勝手な文を書いて申し訳ない。ただ、ID:0Ld7FcYR0のことはどうしても放っておけなかった。
俺は荒らすつもりは全くないが、もし俺のことを荒らしだと感じた人がいれば、この文はスルーしてくれれば構わない。

荒らすつもりはなかったが、荒らしだと
477464:2012/02/04(土) 22:33:52.74 ID:OinWU1y80
間違えて投稿してしまった。
最後の文(荒らすつもりはなかったが、荒らしだと)は無視してくれ。
478474:2012/02/05(日) 10:38:26.23 ID:WG7fCyrs0
>>476
『1人で2台って必要?馬鹿じゃね?』ってスレ趣旨だと認識していて、ついああいう書き方になった
攻撃する意思は別に無いので、もしそう読めたならスマン
以前から同じような感じの書き込みがチラホラあってさ、そういう人全体に対してのレスだった

金額の多寡が問題じゃないんだよ、恐らくスレ主の言い分は(まあスレ建てただけで居ないんだろうけどw)

極端な話、例えば10人家族で10台って、それぞれの生活リズムがあるんだし、これは至極当たり前の事だと思うんだ
例え家長が全台の面倒を見ていても、そこに発生する金額は必要な金額じゃん?
でも独り身なのに3台持ってるとか、これは本来不要な筈と普通なら考えるじゃん?

そこに発生した金額は無駄金じゃねーの?ってツッコミは絶対ある
でもTPOに合わせて使ってんだろーが!って言い分もあるじゃん?
そういう掛け合いを楽しむ場だと思うんだ。俺はね。(スレ主じゃないけどねw)
479458:2012/02/05(日) 12:08:04.10 ID:kQwTQhZ40
ライフ海苔の458だが、久しぶりに来たらすごいことになっているな。
俺は単なる自虐ネタで書き込んだつもりだったんだが、なんか変な流れを作ってしまったようだ。申し訳ない。

>>464は、確かに少し考え方がズレているところもあるけど、実際は良い「お父さん」なんだと思うよ。
妻や母親はともかく、息子にまで車を買ってあげているし、しかも全部の面倒を見てるとか、俺には到底できない。
ミニバンのストリームに乗っているってことは、下にも何人か子供がいるってことだろうし、ホント、同情するよ。

>>478
俺は(まあこれまでの書き込みで十分わかるが)、>>1と同じく、「車なんて1台で十分だろ」という意見だな。
前書き込んだ、クロカン車4台持っている人のことは、確かに「趣味を楽しんでいるんだな」とも思っているが、「このご時世で燃費の悪いクロカン車を4台も持っているなんて、究極の無駄遣いだな」とも思っている。

まあ、>>478が仕切りなおしてくれたことだし、ここからまたスレタイに戻って、「車を2台以上所有することは無駄なのか、そうじゃないのか?」みたいな流れでマターリ語っていこう。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 19:02:06.46 ID:pU86MvIq0
1台はバイク用トランポのハイエース
もう1台は犬用ヴォクシー
もう1台自分用のZ3があるけどこれを
コンパクトカーか軽に変えて完全遊び用にしたい
もうデートカーとか使わないしね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:03:24.58 ID:73hJGz6U0
結局好きか嫌いか又は趣味か趣味でないか?ということよ。
時計、釣り、自転車、ゴルフ、バック、宝石etc、、
好きになると誰もが収集家になるのは世の常。しかしそうじゃなければ
無駄に思えるのは至極当然。好き者の宝をガラクタと思い捨てられたなんていう
被害報告はよくある話。わからんやつはわからん。
でも普通は理解も示せる。>>479のように。でもアホは主観のみで考えるから
>>1発言になる。そういうこと。Q.E.D
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:48:35.68 ID:32tnXHb90
現代アメリカ、現代日本の常識と言えるのが、

この車2台体制、親子3世代が近居していれば、合計数に含めてOK。

うちは3台。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 15:09:17.75 ID:rl1SRLnu0
日本語としても意味わからんわ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 05:37:06.96 ID:ZGTFj66O0
おまえらキーケースどうしてる?
キーレス二つも排卵
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 13:55:03.89 ID:hfktOwVu0
キーケースどうしてるとは?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 10:35:39.97 ID:pFVc9X420
>>484
まとめて持つ必要ってあるか?
俺は全台、バラバラのまま玄関に置いてるわ
4台とかになると、まとめても馬鹿デカイ塊になるし
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 12:59:17.01 ID:YmTNKK3o0
>>486
四台って、そんなにくるまいらねーだろwって思ったが、うちも4台あるか…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 14:19:14.29 ID:Osszws+a0
茨城 千葉 神奈川とかの関東圏内の田舎街だが 一家に2-3台とかあたりまえだぜ
おやじが大型の クラウン シーマ フーガ マジェスタ・・・・・・・・。 息子が
中古のアリスト レクサス セドグロ クラウン・・・・・・。娘が軽かビッツか
フィット・・・・・小型車とかのパターンが一般に多いな・・・・・俺もそうだがwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 14:21:26.09 ID:Osszws+a0
俺もそうだが・・・・っていうのはくわしくいうと 俺は18クラウン
と普段の足でダイハツタントの軽ももってる・・・ 2台体制なのだ・・・w
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 16:03:17.02 ID:xJxjp+ac0
足車のキーレスは肩掛けバックの隅に常備している。
その他のキーは当然使う時だけなので、>>486と同じく玄関か
ガレージの壁にかけてある。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 05:27:41.94 ID:fV9/rEar0
2個をキーリングに付けて持ち歩いてるな
かさばるけどw
たまにどっちの車使うか迷う
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/23(木) 18:06:58.73 ID:GKFaFHGu0
雪降ったら軽トラ
融雪剤がつくのが嫌なのだ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 22:21:31.11 ID:8pCH64vz0
融雪剤の影響出る前に買い換えろよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 12:13:58.30 ID:HKAOix/f0
うちもタントと、MBの現行ディーゼルワゴンの2台体制。
めったに路面積雪凍結ないのでタントのみスタッドレス。
タントはいいな。外観ファニー、内装堂々とプラスチック、見晴らしよくておもちゃっぽさが○。
狭路入れるし、限界低いがそれにみあった非リキで、ちょうど良い。
軽とはいえ、片道200キロくらいまでの一人旅ならけっこう楽しい。
495494:2012/02/29(水) 06:24:42.51 ID:DbuAiKby0
MBのブルーテックワゴンの方は、Opつけたら、乗りだし10の7乗円くらい。
ドライバーの意志を反映する機械的高精度の塊みたいな走りと、長大な
航続距離がいいですね。維持費が、軽油という以外、高コストですが、
価格相応でしょう。
496494:2012/02/29(水) 09:42:35.45 ID:DbuAiKby0
価格相応・・・ただしレクサスなら3/4、トヨタなら2/3相当です。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/29(水) 20:53:59.81 ID:E2oD1HkF0
かたるねえ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:17:20.37 ID:AsUnHJsM0
BMW M5 E60
AUDI RS6 AVANT
スズキ スプラッシュ リミテッド
父ちゃんも母ちゃんも元走り屋です
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 19:46:45.99 ID:u2Y64O1N0
CXー5、BRZ
来年の今頃所有予定な
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 22:59:03.23 ID:yAWkZ9Hp0
R32GTR、R32GTS
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 17:40:40.47 ID:LM/z7HMP0
5000QV 86'
5000QV 87'
2CV チャールストン
ミゼットU
カローラ スパシオ

先日スパシオを修理に出して気づきました。
残った四台(牛、変態MT、1.5人乗り)では代行さん呼べないので飲みに行けない…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 12:34:51.21 ID:w5NGjksd0
セカンドカーとしてビートが欲しいな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 14:11:31.34 ID:T71K5k4u0
ビートお気軽で楽しくて良いよー。
俺のは夜中にいきなり不動になってレッカーされたけど(笑)

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/20(火) 23:55:27.67 ID:CgvLdg2D0
ビートいいけどプレミア付いてるからなあ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/21(水) 09:28:47.94 ID:a+KFSin/0
プレミアで買えないって言う程高すぎる訳じゃないじゃん
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 17:35:11.25 ID:Rkt+vHRo0
プレミア?某所ではフルレストアなんてのも売ってるけどそれでも150万以下だろ?
安くて面白い。いいねー
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 01:33:38.76 ID:fukSTjWp0
ハイエース
ビート
ミゼットU

一人での三台所有してる
軽と商用車しか持ってないwww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 15:25:11.14 ID:4ltLojhA0
RX-8
AZ-OFFROAD

RX-8で走れない所を軽自動車に任せていたが、
車庫の出し入れが面倒で軽自動車を手放した。 orz

運転できる時間は一番の愛車に注ぎたいというのもある。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 18:15:59.89 ID:KfKqmf0A0
同時持ちは2台が理想だよね
離婚と同時に4台持ちの金持ちっぽい雰囲気を一時的に味わったもんだがw
綺麗さを維持したりオイルを回したりの面倒さ以上に
なにより”乗りたい”と思う時につい同じ車ばかりチョイスしてしまうわ
結局1台は手放し、1台は金に換えられなかったので放置
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:20:29.46 ID:PvaU/Pod0
同時持ちは何台でもokでしょ。
趣味車だけで片手以上持っているが、整備は専属プロにおまかせだから、いつでも完調。
どれも手放す気はないなあ。どれもこれも見ているだけでワクワクするからね。
乗れば「う〜ん!コレコレ!」といつかの感動が甦るよね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/26(月) 23:33:16.47 ID:mtGrkOM70
原付もクルマも2台づつ持ってる。
原付は2stと4stで、クルマは二台ともフランス車で、どれもちょっとづつ調子が悪いw
512通行人:2012/03/27(火) 07:03:10.38 ID:dWHocX6z0
ラテン車は、ゲルマン車と違い日本では意味ない高速設定ではなさそうで
よさげ。だが近所にディーラーない田舎ぐらしなのでトラブル心配。
その意味では複数台もち向けかな・・・。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/27(火) 19:22:28.57 ID:RurfNPjw0
今仕事車とホームセンター買い出し用軽トラとサーキット専用の三台。
納車待ちの峠用は車検がいつ取れるかわからんが、これが加わると四台か。
サーキット用を載せるトレーラーを今週末にオーダーしようと思う。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 11:46:23.60 ID:as2z0J0l0
>>512
むしろ同車格で200程度なら
ドイツ車よりもフランス車の方が安定してると感ずる筈

ただパワステのヒューズ抜いて乗り比べれば判るんだけど
フランス車の方はシャーシそのものより、パワステで安定させてる感じだから
512の言ってる事も間違いじゃないけど
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 10:26:58.51 ID:ycXV+DMR0
家には複数台あるしそれらを買ったのも俺だが、
自分専用(他の者は絶対に乗らない)のは1台しかないから、所有=1台だな。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/31(土) 03:49:19.47 ID:n7FCipAF0
>>515
そう云うの一番イイじゃない
ご近所さんや商売相手や親類縁者や世間に対して言い訳出来て
父親が亡くなってから運転するの家族で俺一人だから心苦しいよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 22:26:50.03 ID:4Pe4LWaM0
車を1台しか持ってないのは独身者だけ
夫婦なら二台、3世代家族なら6台とか普通な地域に住んでる
っていうか大都市以外はコレが普通じゃん

我が家のガレージには
フォレスターとエクストレイルとカプチーノとプジョーのなんかとカングーが停まってる
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/02(月) 23:32:21.72 ID:fJ+1ukPd0
自分ちのクルマがプジョーなんとかってのはすごいなw
まあ、自動車税を始め、もろもろの税金の納税乙ってところか。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 06:23:37.88 ID:0jU1D75Q0
凄いと言いつつ妬みが見え隠れ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:52:40.47 ID:RckxmZVJ0
>>517
家族の車まで含めて書く奴って、いったい何なの
>>1の書き方見りゃ、スレタイが所謂セカンドカー持ちの事を指す事ぐらい、解りそうなもんだけど
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 18:58:32.65 ID:nQWbFsME0
車の車検とれたから、週末見に行ってくるわ。
これで車四台、ガレージ建てないと…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 19:26:09.08 ID:2yTxpv9K0
自分用の車じゃないのに家族分まで書く奴はいらんな
田舎の大家族なら十台とか書くのかって話
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:48:55.45 ID:WgnNEASF0
田舎住まいの地域で最近の傾向としては車を停めるスペースがないから
近所で駐車場を借りてる家もある

多くても6台だな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/13(金) 22:34:05.37 ID:lNp+kRoT0
【WRX/20K】GD/GGインプレッサを語れSS83【STI】
786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/03/03(土) 00:11:30.60 ID:o6rY5oNP0
ごめんな
実は俺、エリーゼ、バーキン、FIAT、インプ、35GTR前期に乗ってるんだ
今まで隠してごめんな。
運転して気持ちいいのは7とインプだな。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:29:08.82 ID:s1v+VxTv0
FIATだけはなぜ社名なんだろう
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:43:14.75 ID:W+C9eZmb0
FIAT500と言いたかっただけちゃうか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 08:43:51.09 ID:WRiayptY0
セダン二台
軽トラ三台
軽バン一台
トラック二台
積載車一台
来月にセダンか四駆が一台増える

えぇ、農家ですよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 09:24:06.77 ID:QXgM5xPkO
自営の営業車でマークX、休日はアルファード
妻のがbB
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 16:56:13.31 ID:fCl7n44y0
>>525
バーキンも社名。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/15(日) 20:33:41.01 ID:itjDXcbt0
>>529
おぉ…バーキン=セブンと勝手に思い込んでて、それは気付かなんだw

そもそもFIATがチンクか新500か知らんけど、ここだけ他の車種と比べて異質だから書いたんだよね。
こういう車種に乗ってる人が、敢えてFIATで選ぶ車種って何だろう?とか、
見栄で何台も非実用車を言ってしまったものの、なんとなく実用車を思いつかずに、でも輸入車を書きたいしFIATって書いただけかな?とか、まあ色々w

まあどっちにしても他スレの住人の事だし、ここで語る意味無いんだけどね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 07:23:02.83 ID:l8WHHwvn0

2台目のタントが、お犬様運搬車になりつつある、今日この頃。
もう一台ちっこいのが欲しくて、FIAT500検討中。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/21(土) 23:42:27.86 ID:+cb2QHlw0
DC5とDC2
周りからは変態扱いを受けているw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/22(日) 08:59:56.36 ID:fcIcUq7h0
H好きなんだねwww
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/04(金) 20:15:35.07 ID:Ps8dGb7W0
ageha
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:12:13.63 ID:sPiZ2kvW0
あーあ、また連中に自動車税を払いこんでしまった。

このスレの人は当然、自動車税は1年で10万超えてる人しか
いないと思うけどね。軽?台数に数えたらいかんよ、ここは車種板だ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 13:15:33.87 ID:sPiZ2kvW0
電気自動車だと税金が1.5万で済むのか・・・2台でも3万。

おいおい激安だな。全員エコカーに乗り替えたら、
国庫が破綻するぞい。制度変わるんじゃないのかと。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/05(土) 17:56:53.82 ID:zGNP0N740
>>535
今回は30万弱だった。でもポルシェ手放したからだいぶ安くなってたな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:46:26.32 ID:PAMyPkW20
↓ここより自動車税申告会場になります

108300円
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 00:52:57.05 ID:1dBGMrFVO

51000+56100=107100
羽振りイイ時は、403000円だったが落ちぶれて(笑)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 01:02:40.70 ID:jCMvK0240
>>539はグリーン税制適用と分るが
>>538が分んね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/06(日) 01:12:09.83 ID:91tp+BHh0
39,500+43,400=82,900円
片方が今年から車両保険適用外になったから多少楽になったw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 15:39:35.51 ID:BeNHEB9Z0
あーもうそんな時期か。
結婚記念日に使ったカードの引き落としもあるし
今月は金が一気に出て行くなぁ。

年間13万以上自動車税払っても
走行距離は3台合算してもせいぜい5,000km程度
ってのがここ数年続いてるな…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/07(月) 22:05:07.63 ID:2yirX+PQ0
66500+34500
オーマイガッ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/09(水) 12:42:35.35 ID:rfj6PpX40
43400+39500+32450=115350
もちろん家族の車まで含めたりとか、馬鹿な事はしてないw
545538:2012/05/11(金) 08:41:32.09 ID:qwXSuKe90
>>540
56100+45000+7200円ですた
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 08:25:46.03 ID:MznrcAZ20
嫁のレクサスが年間1000〜2000kmで7万以上とられる。
走行1万km以下なのに傷だらけ。
浮気ばれて買わされた。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 10:38:23.83 ID:NopQabfT0
それが普通では?
だいたいデカい排気量とか、旧車みたいに税金が高くつくのは
セカンドカーの人が多いんだから、年間距離は短い人の方が多いだろ。




ただな、スレタイ的には2台以上ってのはセカンドカーの事だ。
嫁車とか入れて、必死にセカンドカー持ちなりたいですアピールしなくていいよw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 13:02:50.95 ID:69Df9onk0
age
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 15:47:50.75 ID:01NGQbC50
軽トラ
親のプリウス
嫁のタント
通勤用のミラバン
週末専用の35GTR
子供ができたから、中古ミニバン増車予定

毎年この時期は泣きたくなるぜ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 18:29:08.99 ID:78KiGndS0
出たw 相変わらず家族車を書く奴。
要するにGT-Rとミラ、後日中古のミニバンで3台持ちなだけだろw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 22:19:45.72 ID:01NGQbC50
スレタイしか読んでなかったんだ すまんね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/12(土) 23:22:25.51 ID:RWPfJxQf0
2台以上持ってるんだから大目に見ろていいんじゃねえの?>>550
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/05/22(火) 03:52:23.85 ID:2azj9xua0
age
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 19:46:27.20 ID:X7Zi8JJX0
お気に入りの車を通勤に使ってみたが、
仕事中の、乗っていないのに日ざらし雨ざらしがえらく苦痛に感じてしまい、
通勤用に軽箱購入。みかん箱も畳も積めるよ!

贅沢になったものだ orz
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/03(日) 20:10:21.85 ID:hadUL3wE0
なんだかココも色々と締め付ける輩が湧いてから過疎ったなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/05(火) 10:01:46.64 ID:CTNmwfyk0
過疎るからと言って、本題から逸れた話をすべきでは無い。
>>1の発言って明らかに1人なのに2台持っている事の馬鹿さ加減…良い意味でも悪い意味でも、そこを語るスレでしょ?

家族10人で5台持ってます!とか言う奴と
2人核家族だけど5台持ってます!って言う奴が居たとして同列で語れる訳がねーじゃん。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 13:17:22.86 ID:hTO6IL/D0
3台あればもっと嬉しい
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/10(日) 22:22:38.51 ID:zkbvMx7k0
>>556
アンタの言ってる事はもちろんなんだけど、
軽はカウントしないとか、税金合わせて10万以上とか制約が多くなってんじゃんw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/11(月) 00:08:38.72 ID:mICPHPCG0
一人暮らしで四台持ってるけど、税金10万いかないわ…
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/13(水) 00:05:26.95 ID:Jzaxz20F0
>>558
軽はカウントしないとか10万以上?
どちらもその場その場での、話の流れで悪乗りしての煽りレスにしか見えないんだけど。

過去レス見て貰えば判ると思うけど、一貫して続いてる批判レスは
>>1の発言って明らかに1人なのに2台持っている事の馬鹿さ加減…良い意味でも悪い意味でも、そこを語るスレでしょ?
これのみだと思うんだけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/17(日) 14:03:15.30 ID:fJbwG7o50
ひつこいしめんどくさい人だなw
ここは車種板だから車種の話題が望ましいだけさ


ちなみに自分はZ34の税金維持費がもったいないので
趣味用は次期型COPENにしようかと
もうすぐ結婚するので自由に金が使えなくなるしw
軽乗ったことないけど女受けは良くないだろうorz
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/18(月) 06:22:54.02 ID:HMU1bimx0
>車種板だから車種の話題が望ましい
ちょっと意味わかんないですね。

それは車種板にこのスレタイ作った>>1に言うか、削除依頼して新たに自動車板に立てれば良い話。
現にスレタイがある以上、スレタイに沿った話をすれば良いだけだろに。

で…疑問なんだけど
アンタが2台以上持ちスレで、たった1台の車の事を語る理由って何?w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 02:06:07.01 ID:G4BEfKf80
だめだコイツw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/19(火) 23:33:49.80 ID:R1dP6kgv0
こっちに言わせれば、個人の2台持ちを馬鹿にしようとしたスレタイに沿わずに
家族持ちの車まで引っ括めて、2台持ちをアピールしたい貧乏人が
跋扈する方がダメだって感じですねw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 01:30:11.61 ID:oozJmPak0
>>561
セカンドに軽は財布に優しいよ、自分でいじれるし。
このまえユーザー車検で4万でおつりでたわ。
ムーブだけどDQNに良くあおられるので中古のロドスタにしたい
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 01:38:24.79 ID:uSpyc4tv0
DQNって軽に“ひつこい”よねw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 10:00:52.61 ID:06NpXaHk0
ロードスターも同じようなもんだと思うけど。
オープンカーヒエラルキーの中では最底辺って感じだし。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/23(土) 12:00:57.91 ID:fEIASo5s0
コペンを忘れるな
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 21:15:44.68 ID:UJ8b/xNY0
フィットにZ
嫁のMINIにお母さんのタント
お父さんのAUDY入れたら5台持ちだわwwwwwwww

一軒家で5台所有してるから3台は月極め借りてるわ
やっぱガレージあった方がいいよな
お前らガレージなわけ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 23:23:52.02 ID:E/xV98jC0
>>569
AUDIじゃない…だと?
中国製ですか?AUDYとやらは。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/06/30(土) 23:55:59.60 ID:Q2Im7JuB0
「あうだい」とか読むん?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 10:38:27.25 ID:Uw7cJoxK0
他人に話す時に
「お父さんお母さん」なんて書くような常識レベルの奴だし、察してやれよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 12:29:21.51 ID:/Wq5Rnwn0

ま た 家 族 車 か
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 14:11:26.02 ID:UNH0D68p0
お義父さんじゃないの?w
自分嫁にタントと親にMINIで2台にしたらおけ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/01(日) 17:37:13.75 ID:rJ3KyBaJ0
節操のない車種選択だな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 08:11:06.95 ID:/5qIkbpC0
>>574
お義父さんでもどっちにしても、そういう常識レベルなんだねと思われるだけの事
他人に話す時は父もしくは義父だろ

中学生位で社会にほっぽり出されて、いかにも頭悪そうな芸能人が
「うちのお父さんが…」とか言ってるのをよく見るけど
仮にも社会人なのに本当にあのレベルの頭

家族車書いてる頭の悪さからしても、相当レベルの低さを感ずる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 22:47:02.85 ID:TKoFKtwP0
質問にも答えず、おもしろおかしくいじる訳でもなく
ただ文句たれるだけのガキも同レベルだけどな笑
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/02(月) 22:52:19.36 ID:TKoFKtwP0
それと家族車ダメとかオレルールも押し付けないでね笑
まぁ言っても無駄だろけど。
ところでキミは何台乗ってるのかな?どうせ安物だろうけどうpしろや
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/04(水) 09:03:17.21 ID:1R8lUtEz0
フィットとZで周囲を安物呼ばわりとか、それネタ?マジレス?
しかも文面見ても、日本車2台持ち()で自分は勝ち組と本気で思ってるぽいしw

アンタの所って
やっぱ近所見てもそのレベルの組み合わせとか、輸入車はあまり居ないとか
ミニバン1台だけとか、そういう家ばっかりなの?www

他人に話す時に「お父さん」とか恥ずかしげなく言える奴ってホント、狭い世界で生きてるな
リアルに気の毒だと思う
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 10:58:11.41 ID:puhVU2B90
どーでもいいがお前の車はよ晒せよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 17:21:39.71 ID:Qu2Sp3Ja0
フィットだのZだのと、どこでも見かけるような車をうpするのとは訳が違う位
いくら貧乏でも解りそうなものだがな…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 18:55:15.57 ID:1vBSaTPV0
ステップワゴンとロドスタ最強!!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/10(火) 20:05:12.25 ID:9DgqRlSS0
私は是非AUDYとやらを見て見たい。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 01:08:52.01 ID:QJuH83dr0
Z34はあんま見かけない
むしろZ4の方が多いよね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/11(水) 09:39:56.16 ID:iI9mp+y40
34とか寸詰まり感があってダサイし。
まだ33に乗ってる方がマシw

でもZ4はE85世代含めてこちらじゃ、あまり見ないぞ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 16:34:55.24 ID:Jxjktbt00
現行Z4は明治の大砲(フロント長すぎ)みたいで、かっこ悪い。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 18:26:22.84 ID:jVLoDNPA0
フェアレディーz
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/17(火) 22:38:44.74 ID:k0krs4Px0
まあまあ、価値観は人それぞれ。
ニーズに合う車の持ち方をすれば、それが一番なんだから、
くだらないことで言い争うなかれ。

自己所有

レジャー用
ACR50前期 エスティマアエラス
通勤用
K12中期 マーチ

家族所有
W211 ベンツE320
ACM20前期 イプサム
Z11中期 キューブ

大した車はないけど
それなりに満足しているさー。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 05:31:31.22 ID:X/OyleNa0
こういう書き方だと、セカンドカーと家族車が解り易くて良いな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 07:49:25.45 ID:9NyGPTh20
フレディーZッ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 10:12:52.70 ID:6lnUA/1l0
>>588
家族が多く乗る人が多いならそれだけ持つ必要があるかもしれないが、
夫婦2人しか乗る人がいないのに、ベンツ以外似たり寄ったりの車夫を
持つ意味があまりよくわからないのだけれど?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/18(水) 17:25:03.77 ID:s+79oEeH0
家族所有と書いてあるじゃん。
それぞれ個人で必要な車買えば、全体としてはこういう組み合わせになる事もあるだろ。
そりゃ家族で色んな車種買って、全体として統一感や趣味性を感ずるガレージになるのが一番だろうけどね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/19(木) 09:31:42.74 ID:mH9Vi9Wh0
じゃぁ結構免許保有車の多い成人した家族が多いんだね。
余計な突っ込み失礼しました。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 00:14:34.62 ID:AK4W/8lc0
一人で二台とか居るんだな
家族で二台とかは普通だしな
まぁ独身は金に余裕あるからな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/29(日) 22:19:13.83 ID:ZsEFHBgz0
いや普通に結婚してて、複数台だが。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 15:36:42.48 ID:0pnCl8sj0
俺はちなみに趣味で3台所有

ジムニーとランクル
普段用でライフ

いつかゲレンデ欲しい
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 15:52:00.77 ID:yqQwjLVeO
一人暮らしで一軒家。
クロカン用にパジェロ
お遊び用にランエボ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/07/31(火) 18:03:55.73 ID:Za3vsRuy0
うちの爺さんは無職・年金暮らしで2台持ち
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/03(金) 19:14:09.61 ID:dhmxnp6n0
ウチの爺さんも2台
カローラと軽トラ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/05(日) 09:27:47.96 ID:nEoSeWd4O
スレタイを読むと、一人で車を二台以上所有してるって意味でしょ?
一世帯で、何台あるとか…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/07(火) 22:24:29.84 ID:4n1FhwFF0
だよな。やっぱ普通はそう考えるもんだよな。

なぜか前からそれを書くと”オレルール”扱いしたがる奴らが出てくるんだが
多分、セカンドカーに憧れながらも、複数台持ち出来ずに家族共有で複数台持ちがやっと…って奴なんだろうよw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 09:15:11.29 ID:OTm/OywOO
だよな。


フツーの読解力が無い奴は、家族も含めるのだろう。
一人で複数台って意味だと、普通なら判る筈
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 12:06:38.23 ID:l0O3Z5GM0
ファミリーカーと自分のクルマが一台づつあるんだけど、
免許持ちが家族で俺だけなのは二台持ちになる?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 12:29:43.52 ID:VDSOlCIL0

BMW X5とMB SLが一台づつあるんだけど、免許持ちが家族で俺だけなのは二台持ちになる?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 12:44:37.57 ID:4DAXQ9+T0
なんで疑問感じてんのかわからない
自分で買ったものじゃないとか、そういう事?

例え自分で買ったものじゃなくても
使用者所有者とも自分で、ちゃんと自分で維持費払ってる車なら良いんじゃないか?
それがセカンドカーってもんだし。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 14:24:49.79 ID:6ebacBZ+P
普段用に新型FIAT500
趣味用に旧FIAT500 (レストア中)
仕事用にアルト
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/11(土) 14:27:44.70 ID:6ebacBZ+P
606だけど
一人暮らしの寂しいサラリーマン
賃貸マンション暮らしです。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/12(日) 14:45:06.19 ID:l59j40f40
なかなかゴージャスな生活だなw
俺は離婚した時に嫁車売って3台持ちになれたわ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/15(水) 06:21:01.41 ID:mEg9WTf6P
608てす。
全然ゴージャスではないよ…
FIAT500 が好きすぎるだけ。
生活自体は貧乏です。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/18(土) 22:12:03.13 ID:pRruYoZ90
車選びって、色々悩みますよね
でも複数台所有で選択すると妥協という悩みが減りますね
組み合わせが多いという新たな悩みはありますが
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 08:58:35.66 ID:gOlasb2f0
3台以上になると、洗車とかオイル回しとかの面で大変だな。
似たような車持つと、どうしても比べてしまうもんだから乗る機会もついついどちらかに偏っちゃうし。
個人的には複数台持ちにはキャブ車をお勧めするわ。性格がまるで違うし、全台キャブでも濃厚さの違いで愛せちゃう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/19(日) 10:17:08.23 ID:NVQzHRvz0
三台目を検討中。
GTRにしようと思ってたけど昨日、マクラーレン見に行って案の定、こころが揺さぶられたww

でも流石に3000万は荷が重たいなぁw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 00:18:27.25 ID:80m7F8LV0
夜にGTR見たけど、あのテールランプでかすぎじゃね?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/08/20(月) 01:23:09.57 ID:WFs+UVck0
なんか関係ある?
走って面白かったら良いんだよ。
強烈に速いとか、抜きん出た楽しさがあればいーの!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
猛烈な速さの楽しさが、未だに解らない。
過去新型乗って、今は60年位前の同ブランドのキャブ車に乗ってる。
マクラーレンみたいのは速さどうこうじゃなく、見栄で欲しいけどさw