【VW】ゴルフ6(GTI・R)専用 Part3【GOLF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
◆前スレ
【VW】ゴルフ6GTI・R専用【GOLF】 Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286362678/

ゴルフ6スポーツグレード【GTI・R】について語るスレです。


■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/

一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/frameset.html

延長保証プログラム
http://www.volkswagen.co.jp/service/anshin/wolfi1.html

■公式フォト
http://www.netcarshow.com/volkswagen/
◆関連スレ
【VW】ゴルフ 61【GOLF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286380709/
【VW】ゴルフ6(TL・CL・HL)専用 その9【GOLF】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287489507/

仲良く行ってみましょ〜
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 08:44:09 ID:hUz6hzwA0
そして2w
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 09:18:40 ID:afO+woiuO
いちおつ

前スレ>>990さん

チャイルドシートも二つ設置ですか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 12:09:22 ID:HpjPR0BM0
4ならまたいつもの客が来る
ぷ、低能w
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 12:56:40 ID:JLLP9ScH0
GTI専用でよかったんじゃねえかぁ?
6テンプレ:2010/12/24(金) 13:40:01 ID:BhnRYPPW0
>>1 乙。 次スレ立てる人はR抜かして、GTI専用にしてもらいたい。R専用は別にあるから。

--------------------
 以前よりゴルフ関連のスレにキチガイが一人沸いています。他にシロッコ、ポロ、ジュ
リエッタ、プジョー、レクサスCT、ブレイド、A3、A4、M3の各スレにも出没が確認されています。


特徴:
・いつもage
・全角の記号〉〉
・「ぷ」「バカ」「氏ね」「低能」「淫売」「童貞」「〜じゃねーの」etc.などの決まり文句。
・気に入らないと誰にでも噛み付く
・休日は多数カキコ
・バレるとID変え、sageも使うことあり(2010年12月現在、Rスレではsage)。
・一部他所の高級車スレでは借りてきた猫のようにおとなしい。
・下手に出ることあり。例:「いいショップ知らない?」など。
・やる夫のアスキーアート
・“ホームはこの板じゃねー”(本人談)
・自称6GTI乗り。色は白。ビル足にブレンボにオーディオがご自慢。
7↑テンプレ一部訂正:2010/12/24(金) 13:42:23 ID:BhnRYPPW0
以前よりゴルフ関連のスレにキチガイが一人沸いています。他にシロッコ、ポロ、ジューク、ジュ
リエッタ、プジョー、レクサスCT、ブレイド、A3、A4、M3の各スレにも出没が確認されています。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 19:24:57 ID:+x/94bKx0
イチ乙

確かにRは要らなかったね、荒れる元だし
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:17:54 ID:MsB3kcdr0
「ぷ」のガイドライン追加

・TL・CL・HLスレでは、「GTI買えない言い訳大会はここですか?」
・ランエボやインプに思い入れがある。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:35:04 ID:U/9Gzrtx0
ここまで半数がぷについてのレスな件・・・
あ?嫉妬なんかじゃねー!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:37:55 ID:MsB3kcdr0
感じ悪いレスを見かけたら、
気分を害する前に、まず、こちらでチェックしてみてください。

http://hissi.org/

「ぷ」の書き込みと判れば、寛大な心で黙殺しましょう。
キチガイ見物も、時には楽めるかもしれませんね。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:13:28 ID:+x/94bKx0
あのー、この中に「ぷ」が居る可能性ない?
割とこの手の自演もあったような
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:43:04 ID:Ul/Z5A39O
腐なら
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:33:32 ID:IsIu18/p0
ぷの自演乙なら前スレで大抵看破されてたじゃんw
読んでた人ならだいたい見分けつくんじゃねーの
1512:2010/12/25(土) 04:19:09 ID:gEjFpy/j0
>>14
ぷ、見事に釣られてる低脳
見分け付いてねーじゃん、バカ丸出し
恥ずかしーね、ぷるぷるだねー
氏んだほうがよくねー、
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 10:17:38 ID:S5q+Ktwi0
>>14
もうここに気づいて見てるかもね
まだカキコないのは、これだけテンプレ貼っつけられてたら
普通はずかしくて出て来れないよ
1712:2010/12/25(土) 14:56:08 ID:gEjFpy/j0
>>14が必死な件
コイツは無職の低脳
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:51:09 ID:QG/fVqbc0
ボチボチいきましょうよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 10:48:50 ID:ejTaBZqm0
>>15>>12かどうか、IDからは証明できない件
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:18:31 ID:edHBvOgI0
もはやスレタイに意味を持ってない件
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:18:24 ID:ejTaBZqm0
RにはR32との合同のスレGTI専用スレでいいのだ〜!というのなら歴代GTI専用のスレにしなきゃ理屈
に合わないんじゃないか、とか言ってみる。
もともと、ゴルフ6のスレで、特にGTIとRに関する話題になると荒れるってんでGTI&Rを隔離しる!
ってことで生まれたスレなんだし、まぁGTIとRは一蓮托生なんじゃないの?
ゴルフ6のGTI専用のスレとか、またゴルフだけスレいっぱい立ててずるいずるい!っとなるじぇ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:21:48 ID:ejTaBZqm0
ああ、推敲しない文章だった><
「前略…合同スレ(があるんだから)GTI専用スレでいいのだ〜!…後略」と言いたかったの;;
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:48:45 ID:yxTyJ8Cs0
>特にGTIとRに関する話題になると荒れるってんでGTI&Rを隔離しる!
>ってことで生まれたスレなんだし
元々分けて立てた時は議論の末に立てた訳じゃなく立てたがりが調子に乗って
立てただけヨン。
で、分けても荒らし・煽りは変わらず荒らすしそれほど変化はなかったという……。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 09:09:07 ID:tz/FLKwg0
今度自分で交換しようと思ってるんだけどGTIに入れるオイルは何が最適でしょうか?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 10:16:06 ID:PS59etLV0
黄帽子の量り売りOIL
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 12:13:28 ID:6ngdq2eQ0
主な用途くらい書き込まないと、まともなレスもらえないんでない?オイル
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 12:28:56 ID:0wqPvfxFO
まったくだオイル。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:21:28 ID:YjE/ixVb0
オイルもそう思う
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:17:34 ID:YrXbU1MI0
この流れを止めるんだオイル
3012:2010/12/27(月) 20:07:55 ID:u8DVRfNY0
>>24

10W-30くらいでメーカーは何処でも良いけど
絶対に鉱物油を使う事
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:41:55 ID:PS6WEN+T0
>>24
1)絶対に化学合成100%を使うこと。
2)HTHS(高温高せん断粘度)3.5cps以上
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:57:26 ID:olqaaYvb0
>>24
カリッと感を高めるなら絶対にゴマ油だよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:09:22 ID:Hzp+rV5eO
サイドミラーに不具合ある?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:43:00 ID:rZHMLqGX0
>>33
たまに動かないのはデフォ
洗車後運転の水ポタポタはアフォ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:44:02 ID:olqaaYvb0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:15:58 ID:3SQBWc6X0
ドアミラー手で倒すと調子悪くなるよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:57:31 ID:/wIKeCJq0
ドアミラーよくこわれるらしいね
おれのはまだ大丈夫だけど
にしても乗り慣れても乗り心地固いね
いろんな車乗る仕事だからやんわり分かる
3812:2010/12/29(水) 02:42:58 ID:oWX4YUAe0
軟弱者
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:21:26 ID:X+izpnPM0
朝の通勤で、よくアオられるが自分が悪いのか・・・きまってGTIに・・・
当方ヴィッツのフルノーマル、まず自分の運転見直します
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:41:20 ID:XyrLFF+u0
しょーもない事を書き込むなハゲ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:53:54 ID:4BfuXvOv0
ノーマルサスだとやっぱ限界低いな
タイヤに負けてるね
まあどうせ車高調入れるんだけどね
やっぱ定番でビルですかね、
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:46:48 ID:xQbqtwpI0
割と簡単にスピンするからタイヤのがまけてるんじゃないの?
わざと滑りやすいタイヤつけてるとどっかで読んだんだけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:37:24 ID:PiMV/Ul40
S001に替えたら、明らかにホイールスピン減った(スピンするまでの限界が低くなった)よ。
CSC2はそんなにグリップ力高くない。
4441:2010/12/30(木) 09:05:29 ID:4BfuXvOv0
わるいな、俺もタイヤはポテ001に履き替えてる
実際ノーマルサスだとS字の切り返しなんかタイヤはグリップしててもサスが付いて来れなくない?
バタバタしちゃうでしょ、
皆車高調なり社外サスなり入れてないの?
まさかGTIでも度ノーマルで乗ってる俄が多いのかな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:43:02 ID:Q/INdca70
>>44
釣れますか?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 11:14:25 ID:PiMV/Ul40
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 11:32:09 ID:Yr5O/np90
>>44
自称の人(プ)か?足はもうビルにしたんじゃないの?

自分はサーキット用は別で持ってるからゴルフは素で乗るけどな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 14:38:13 ID:zUIPP8dl0
>>44
またオマエかw
正月は一時退院できるんか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:53:48 ID:PiMV/Ul40
http://hissi.org/read.php/auto/20101227/dThEVlJmTlkw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20101229/b1dYNFlVQWUw.html
最近はミニバンスレ、アテンザvsレガシィスレ、リーフスレがお好みみたい。
ブレイドやレクサスCT煽りは飽きたみたいだ。7のテンプレにどんどん加わるね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:22:38 ID:zUIPP8dl0
ポチ可愛そうだな・・
唯一の友達だったんだろうに
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:13:21 ID:7Bv/Ivk10
毎日よくハッスルできると関心するわ
俺もバトルマシンは別だからGTIはラグジュアリー方面に仕上げてる
サンルーフ付でサーセンw
走りに拘るなら絶対付けないけどね
52前スレ990:2010/12/30(木) 21:17:37 ID:Kpn+98lj0
おそばせながら1乙

>>3
チャイルドシートとジュニアシート?(大腿部にパッドみたいなのを乗せるやつ)設置です。

ザーザー雨が降ってる時に子供に泣かれると、ワゴンもいいなと思ってしまいます。。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:13:55 ID:C0Pz+2LH0
バトルマシィーンは持っていても
マトモにバトルが出来ない弱虫君

つかバトルマシン(笑)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 02:13:21 ID:95QqJWDh0
プッちゃんにセカンドマスィーンの話題は鬼門
必ず火病るから

みんな知ってるよね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 02:52:25 ID:afUl+gCq0
ヒャッホイw
ぷ降臨
来年も頼むな!よいお年を〜
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 07:25:16 ID:a5UNSXfO0
ビル足がご自慢だったのに、嘘っぱちだったのか、はたまたかまって欲しいのか・・・・
恥ずかしい30男だねw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 08:18:25 ID:zBmDxjrc0
30代独身素人童貞のぷw

こいつリアルにキモピザなんだろうな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:04:56 ID:C0Pz+2LH0
>>54
セカンドカーはケイマンとでも書けばいいの?

>>55
よいお年を〜

>>56
ビル足欲しいねー

>>57
自己紹介ご苦労
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:24:34 ID:SRap4fNB0
なによ、結局ビルシュタイン組んだのは大嘘なのね(>_<)
呆れたもんだ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 18:24:18 ID:C0Pz+2LH0
>>59
あーすまん、確かに大ウソだな
前の車がビル足だったんでついついな、
俺は素直で素敵だから自分の過ちは素直に認めるよ
お前みたいな醜悪な下衆野郎とは大違いな訳だね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 19:44:22 ID:7/rJ8dK/O
GOLF Y GTIは中々いいぞ
毎日が楽しくて嬉しいな
62名無しさん@そうだドライブに行こう:2010/12/31(金) 23:24:11 ID:WpGrg1K70
ゴルフに乗ると車に対する価値観が変わった、という話を聞いたことがあるの
ですが、本当ですか。ちなみにぼくはトヨタのオーリスRSにのっています。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:53:39 ID:dqcUV9rM0
あけおめ!!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:16:30 ID:BkTtaTUX0
ゴルフ
見えない所に、お金をかけています

トヨタ
見える所だけに、お金をかけています。

まあ、こんな感じだ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 02:37:05 ID:ndos2LBE0
正月早々ええ事言うてるやん
座布団1枚やろ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:31:34 ID:/aXtP31t0
おめでとう。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:39:20 ID:jxXO8ElE0
ぷw

あけおめw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 11:16:34 ID:DcK7eftn0
>>64
最近のトヨタは目にみえるところまでコストカットしているけどな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:11:18 ID:9L/W8gxj0
あの徳大寺さんもゴルフがお気に入りで
所有されているそうで
6CLだったかな
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 17:29:51 ID:ZiGRoxsN0
>6CLだったかな
何で此処に?
まぁ、曲がりなりに評論家として出世した切っ掛けの車なんで
思い入れも有るのかもね。

しかし、最近「モテたかったら良い車に乗れ」って言ったそうで
年寄りの勘違いも極まるって感じだ……。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 20:20:01 ID:DX571AXc0
>>51
ハッスルって英語なん?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 20:29:30 ID:UR88q9dK0
>>70
徳大寺のその発言は大分間違えられて広まってるね。
若者の車離れに対して「家電製品みたいな車を量産してたらそら誰もか買わん、若者が不便な場所に引っ越してでも持ちたいと思わせるような魅力的なクルマを作らにゃ」ってメーカーへの注文だったはず。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:35:49 ID:ZiGRoxsN0
>>72
ほほ〜、そうだったのかぁ。

でも、「若者が不便な場所に引っ越してでも」は無茶だよなw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:51:42 ID:e6doJOT10
>>69
車道楽で金を使い果たして、本もほとんど売れないから、安いゴルフしか買えなくなったんだよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:07:39 ID:dqcUV9rM0
でもまあ良い車乗ってるに越した事は無いな
モテる要素としてあまり重要ではなくなったとはいえ
良い車のっててモテるマイナス要素には成らん訳だし
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:22:32 ID:7qX+8lGV0
なによ、結局ビルシュタイン組んだのは大嘘なのね(>_<)
呆れたもんだ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:58:05 ID:UR88q9dK0
>>73
まああのおじいちゃんが世間とズレちゃってるのは間違いないけどさ、昔の人特有の車への憧れとか想いとかは伝わってくるから俺は好きだなぁ。おじいちゃんに比べて某親分の品の無さったら,,,。
スレチすまん。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:19:53 ID:1dWZu+mR0
6CL選んだ所がいやらしいな
その考えだとMINI・ONEに買い換えようか真剣に考えてしまう
2分悩んでどうでもいいと気付いたけど
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:24:44 ID:uniUiPO+0
評論家的には時代にあったエコカーに乗らなきゃって事でしょう
都内でもリッター10は確実に走るとご満悦

GTIやRだと時代錯誤と言われかねないw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 01:52:14 ID:1dWZu+mR0
それだとぷりうす乗るよね
日本の道路は100kmまで
大体60kmでどの車が楽しいか

サスが柔らかいと遅いスピードで十分動き運転が楽しい
馬力がないとアクセルを思いっきしふんで満喫出来る
などの単純な所をあらためて言いたいんじゃ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:07:36 ID:y4/U8/sV0
俺のGTIリッター10キロ切ったことないなあ
田舎だけどね

性能と燃費のバランスいい感じじゃまいか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:28:40 ID:y4/U8/sV0
なによ、結局ビルシュタイン組んだのは大嘘なのね(>_<)
呆れたもんだ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 15:39:21 ID:fU/kI4nw0
降圧洗浄機で水かけてたら、リアバンパーの塗装がアルミ箔はがすみたいにペリペリッとはばれちゃった・・・
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 17:06:06 ID:wlPlIAgb0
>>76
>>82
元ネタ書き込んだ者だが、コピペ粘着してると思われるのも嫌なんでやめてけろw
ご覧のとおり相手するだけ無駄な相手のようだしね
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 18:32:42 ID:JAesJdx50
"降圧"洗浄機で塗装がはがれるとは、なんてヤワな塗装なんだ!
と言ってみた。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 19:17:44 ID:VXQmri8Y0
中古車買って安い板金で修理されてたんじゃないのw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 19:41:19 ID:CwefaoPx0
レンタカーなんぞは、安い全塗装して中古販売するらしいからね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 20:33:21 ID:9fWtn/fD0
なによ、結局ビルシュタイン組んだのは大嘘なのね(>_<)
呆れたもんだ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 21:32:52 ID:cwU/DKNG0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 23:13:43 ID:9fWtn/fD0
Zカレー!
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:57:29 ID:FXSoXvMO0
17インチ標準のタイヤってなんだっけ?
グリップ力本当にないね、ケツ簡単に流れるでしょ
ちょっと理由があってノーマル久々に履いたけど、やっぱダメだね
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 01:45:10 ID:Z2Lm0Sgl0
すべるって発進の話だろう
雨降ってたり線路またぐときの。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 02:46:10 ID:u4cRoP5c0
>>92
はあ、
GTI乗ってる人でもこういう人も居るんですね
ちょっとびっくりしてます
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 02:54:57 ID:u4cRoP5c0
ちなみに横滑り防止装置の介入は意図的に少し遅めにしてるんだろうな
滑り初めてこっちでカウンター当てるのと同時位に制御が入るね
邪魔にならない程度に、
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 03:11:22 ID:88k9Qb4U0
>>91
コンチネンタルスポーツコンタクトだね。
あれは糞タイヤって、もっぱらの評判だが、
冷間時の縦方向グリップが低いから皆毛嫌いしてるけど、
実は意外と横方向のグリップはあるんだぜ?

ガスペダル強めに踏むと一瞬フロントが空転しがちだけど、
あれはサスを換えると一発で収まる。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 03:17:44 ID:88k9Qb4U0
>>93
このスレの住人の殆どは、
スポーツ走行志向派ではないよ。
だから、仕方ないよ。

例えば、
車高調導入、
キャリパー交換、
マフラーとエアクリ交換、
コンピュータ書き換え、、、

これら全てやってる人とかになると、
多分1割りもいないんじゃないかな?
車高調の話とかジオメトリーがどうのとか話題に出すと、
あからさまに毛嫌いされるよ。


97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 07:27:44 ID:gf7QAcdR0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 09:29:39 ID:dPO3YHH20
ぷwだな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:09:15 ID:juiTA8oD0
5型GTIから、ゴルフRに乗り換えた人、いる?
良くなった所、悪くなった所、を教えてください。

5型GTI乗りが、勝手に予想。
(ゴルフRには乗った事ありません)
(シロッコRには乗った事あります)

【良くなった所】
走りの質感が上品に(曖昧表現
明らかにトルクが増した(でもすぐ慣れた
足回りがいい
エキゾーストノートがいい(3000rpmより上

【悪くなった所】
燃費
4WDでいつでも安定なので、ちょっとつまらない
2000rpmぐらいで走ってるとうるさい(これはシロッコRの感想

率直な所をお願いします。
今年の夏に2回目の車検なので、
それを通すか、乗り換えるか真剣に検討中です。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:12:54 ID:dPO3YHH20
>>99
納期確認した?
ヘタすりゃ今日ハンコ押しても、夏に間に合わん場合
もあるよ。Rの納期は恐ろしくかかる時がある。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 16:17:37 ID:juiTA8oD0
>>100
あらっw
まだそんなに掛かるんだ。

じゃあ、どちらにしても次は通す覚悟でいないとダメだね。
飽きた訳じゃなくて、走行も5万を超えるし、保証も切れるから、
査定がこれ以上落ちる前に乗り換えようと思ってるだけなんだけどね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 17:21:16 ID:ZAm37P0B0
こいつぁまたでっかいぷが釣れるぜ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 18:05:53 ID:8Wlomsak0
86>>87>>
去年の三月に新車で購入しました。GTIです。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:03:40 ID:SF/Dgcxo0
コーナーでカウンターあてるってサーキトの話だろう?
普通に考えてこのスレにそういう事やってる人いないだろ
公道でやるようなやつはこの車選ばないだろうし
速く走るコツでも教えてちょ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 10:29:55 ID:LzqOO71y0
>>99 乗り換えではないが、ゴルフRはベースのゴルフ6がシロッコより遮音がしっかりしていて静かなように、
排気音をわざと響かせる仕様のシロッコRよりは大分静かだよ。落ち着いてる。シロッコよりタイヤが細いか
らロードノイズも少ない。5のGTIに比べても低速では静かなんじゃないかな。長距離ドライブが多いなら、
ゴルフRの方がシロッコRより疲れないと思う。

良くなった所は内装・外装の質感もあるかな。 あと、細かいとこだがRはフロントフォグは付いてない。
RNS510ナビが付け合せになってるのは多分誰にとっても悪くなった所だろうね。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 10:52:48 ID:E4o/CbcS0
>>105
ありがとう。

シロッコRは、自分1人が乗るなら迷いつつも買ったんだろうけど、
さすがにあの音だと家族を乗せて街乗りは厳しいと思った。
(GTIでは特に不満は出てないけど)

ナビのレスオプションが無いのは確かにアレだね。
それについては交換する覚悟は出来てる。

ここでも乗り換え組は少ないんだね。
やっぱり試乗車を探してもらおうかなぁ・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 15:09:52 ID:LzqOO71y0
>>106 ちなみに、6GTIとシロッコ2.0との比較でも同じね。GTIの方が静か、長距離で疲れ
ないと思う。ナビもDOPや社外を選べる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:19:50 ID:5K08IcBo0
>99
GTIと同じエンジンのTTからRへ乗り換え
【良い点】
四駆で安全マージンが増えた(雪山にも行く気になった)
シートが純正のレカロで疲れにくい
希少性が格段に高い
割りと高級感もある
【悪い点】
多少モッサリ感がある
ナビ最低らしい(自分は聞いていたから最初からクラリオンへ)
高額・・・

自分は買い換えて本当に良かった
TTで家族が乗れなかった事もあるけど、乗りやすく珍しく速いので満足!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:42:40 ID:wbuUop3h0
GTIとRは格が違うから当然だな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:42:51 ID:E4o/CbcS0
>>108
ありがとう!
多少モッサリっていうのは発進時?
TTは2LターボのFFですか?

あちらもM/Cでトルクが大幅に強化されて
かなり食指が伸びるんですが、家族が…ね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 18:42:18 ID:afguK3Br0
デラからの年賀状に限定車だか特別仕様車が出るって書いてあったんだけど
内容知ってる人いますか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 18:48:31 ID:+n3XsSx50
アディダスでしょ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:12:41 ID:cZCE6VpA0
>>110
RS3は待つ気ない?
今R・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:24:17 ID:FwEaDXJC0
RS3だと、ゴルフR なんか問題外の速さだな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:39:47 ID:cJUmvm250
>>111
年賀状はcomig soon でトゥワレグハイブリだった
116110:2011/01/06(木) 09:09:04 ID:TELKK2As0
>>113
S3の価格から考えると、RS3だと800万ぐらいじゃない?

さすがにそこまで高くなると、他の車種も射程に入ってくるというか、
正直、そこまで出してA3の派生というのも・・・


117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 09:58:59 ID:GyYcCpMB0
>>116
たかだかゴルフの派生に500万(R)
たかだかA3の派生に800万(RS3)
たかだかBMW3の派生に1000万(M3)

どれも同じようなパターンじゃないかな
単に経済的な余裕の差じゃないかなあ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 10:33:38 ID:FLiJ2T8Y0
>>116
そっか・・・俺の予想だと650万〜くらいで考えてた^^;
そう考えてRと比べるとかなりの需要はあると思うな
まぁモデル末期だしRS3は慎重になるわね
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:14:46 ID:JU6Fj0nV0
RやS3で1.5t越えで重量税UP、RS3やTTRSでは2L以上2.5L以下になり自動車税もUP、
税金以外にも消耗品やメンテが高いだろうから、初期費用以上に維持費嵩むと思うよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:27:23 ID:KtMWMpnc0
>110
108だけど
TTはFFの2Lターボ
もっさりは出だしも走りも(嫌な感じではない)
書き忘れたけどマフラー音がいい

>113
RS3は確かに興味深い
でも700万円代?
差額を考えて自分はRを弄る事で妥協する
っていってもホイールとスタッドレスとHID等で50万使って今は弄る金がない・・・
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 13:04:48 ID:TELKK2As0
>>117
最後の行、まさにその通り。
友人たちは1500万クラスで考えてるから全然参考にならずw
(自分は400〜500万ぐらいで)

>>118
A3:305万 / S3:535万(+230万)
TT:460万 / TTS:693万(+233万) / TTRS:835万(+142万)

これから考えると、RS3は、S3に140万上乗せで 675万?
それともTTRSとのバランスを考えて、750万あたり?

>>120
マフラー音がいい、っていうのはいいねぇ〜

TT(FF)と比較してモッサリっていうのは、
やっぱ少し高回転に振ってるから、かな?
(シロッコRでもそれは少し感じたけど)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 15:18:11 ID:JU6Fj0nV0
>>111 既に前スレに情報出てるし、今はもうHPにも発表されてる。
http://www.volkswagen.co.jp/cars/golf/gti_adidas.html
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 18:18:33 ID:TELKK2As0
>>120
すいません。聞き忘れました。

燃費は、TTと比較してどうですか?
1km/lぐらい悪化した感じですか?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 19:08:17 ID:TELKK2As0
やたらと追伸でスマン

>>120
ナビを社外製にした場合、何か問題ありました?
5型GTIの場合、点検の時にラジオにフォルトが出るだけだけど、
最初から入ってるRだと、それが無いと点検に出せないとか、あります?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:09:48 ID:Wh62iygn0
R専用スレで聞けば良いんじゃないの
ここにはRオーナーは一人しか居ないよ
ちょっと頭がおかしくて人格が崩壊してるけどね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 22:17:40 ID:oln/2vgx0
>>124
なわけない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:04:55 ID:xn/SEQ6a0
>>125
R専用スレなんてあるん?

>>126
サンキュー。他社ではそういう話を聞いたので念のため。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:56:07 ID:4zOWH5s+0
>>R専用スレなんてあるん?

検索とかしないの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 08:59:19 ID:ybX9XtS60
あった。カタカナでゴルフか。VWやGOLFでは検索したんだけど。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 09:06:01 ID:jSZ8feoM0
>123
>124
Rはまだ1500kmしか走ってないので燃費がまだよく分からないけど多分都内首都高走りで8km台、TTはロムチューン・吸気排気等やっていたので参考になるか?だけど10km近かった
ナビはディーラーで純正のSDナビ(クラリオン)にしたからハンドルスイッチも使えるし問題ないけどバックカメラが利用できなくなる、またメーター内の何かが使えなくなるらしい(よく理解できていない)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 09:18:28 ID:f7nz+gL/0
>>130 アンカーは半角で二つ「>>」ね。

>バックカメラが利用できなくなる

できなくなるけど、社外のをバンパーやライセンスランプのところに取り付ければ大丈夫。
クラリオン製のはでかくて付けにくい(ディーラーによっては付けるのを断るはず)ので、
AXISのとかナビ男くんのとかがおすすめ。
http://axis-design.jp/index.html
http://www.naviokun.com/text/technique.text/cyobindex.html

>またメーター内の何かが使えなくなるらしい

それは純正ナビに連動するルート案内の矢印「マルチファンクションインジケーター連動ルートガイド」
 HPにも写真が出てる。というか、カタログにも出てるはず。
http://www.volkswagen.co.jp/cars/golf/features_interior.html
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 11:34:50 ID:ybX9XtS60
>>130氏、ありがとう。参考になります。
燃費はTT比でちょい落ちみたいですけど、うちのと大差ないですね。

>>131
自分もナビ男のバックカメラを使ってるので、
それをナビと一緒に移設する予定です。

ルート案内の矢印ね。なるほど。
むしろ、そのくらいの大きさで、現在のギアを表示して欲しいんだけどな。
(無いものねだり)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 20:19:03 ID:4zOWH5s+0
R乗ってるのにショボイ内容の話ばっかりだなー
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:51:03 ID:YUt2I8pj0
何がショボイの?具体的に指摘してくれますか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:16:33 ID:4zOWH5s+0
>>134
いや、気を悪くしたなら謝るけど
ナビの話や燃費の話ってさ、別にその辺のフィット海苔とかがしてそうな話だし
せっかくR買ってスレに来てるなら
チューニングの話とかすれば良いのに、とかね
ボイールは何処の鍛造にする、とか、キャリパーは6ポッドにしたいとかさ
サスはオーリンズが良いとか、まあそんな話、
最低でもタワーバーは何処が良いとか

なんかゴルフで一番良い奴ください、って乗りで買ったのかと思って
まあこれ以上言うとR買えない奴の僻みたいに言われるか辞めとくけどね
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:47:13 ID:XxxRz9dZ0
僕もR欲しい

色は銀でw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:35:36 ID:HunV9R9O0
>>135
「金持ち」に幻想抱きすぎじゃない?
燃費はせこいというより分かりやすい指標だからつい頑張っちゃうんだろうしナビの使い勝手は誰でも気になるだろうし。
あと個人的にはゴルフって改造して乗るイメージがあんまりないなあ。
いじりたい人はエボインプなんでは?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:56:51 ID:ZWs19KYO0
>>137
正直アウディやVWは専門店が全国に有るほど弄ってる奴が居る訳だが
もしかして車音痴なのにR買っちゃったの?
まあ金持ちの道楽で何買っても他人が何か言う必要も無いけど
フルノーマルで乗るのになんでRなのかは理解に苦しむというか
もっと金持ちでMシリ乗ってる人とかはやはりノーマルは少ないけどね

まあ車音痴って事じゃ納得です、失礼しました
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:02:24 ID:ZWs19KYO0
>>137
あと、燃費を気にして乗る車じゃないよ
そういう人が買う車じゃないね
本来の乗り方燃されないようじゃ、ちょっとね
そしてナビの使い方なんて低レベルの話はナビレスで充分でしょ
まあRはちょっと羨ましいからね、何でもいいから話題を書きたい気持ちも解るよ
正直ちょっと妬ましいかな、だからR専用スレにどうぞと忠告したのにね
では本当に失礼いたしました。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:21:15 ID:WvsYEWmY0
>>135
チューニングはしないよ。
今乗ってるGTIも素のままで乗ってる。
チューニングしちゃうと、どれも一緒じゃん。
ブースト上げりゃホースやらDVやら強化しなくちゃいけないし、
ホイール換えりゃバランス変わっちゃうし、サスも換えたくなるし。
そうなったら、R選んだ意味ないよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:23:52 ID:WvsYEWmY0
>>138-139
誰と戦ってんのかわからんけどw
弄らなきゃR選ぶ意味がないって、どういう価値観?w
Mシリって、M3とかM5の事?
知り合いで乗ってるM3、M5ユーザーで弄ってる人なんていないぜ?
せいぜいリミッターをカットしてるだけ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:51:48 ID:ZWs19KYO0
>>140
ホイール入れるとバランス変わるって何が?
普通ホイール変えればアライメント調整するでしょ
やっぱ音痴なの
まあ貧乏人が何言っても勝てないからな、すいません

>>141
解らないなら出てこないでほしいけど
価値観は人それぞれだし、自分の価値観でしか語れない訳だから
何言っても文句付けられる筋合いは無いと思うよ、貴方が文句言うのも又勝手では有るけど
それと知合いは別に車好きでは無いんでしょ、
それとリミッターカットだけってだけで音痴なの解りますね
確かリミッター効くのは250キロ近辺でしょ、ノーマルで通す人が公道でそんなに出すのかと
まさか国産みたいに180でリミッターとか思ってないよね
まあ貧乏人が何言っても勝てないからな、すいません
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 02:16:44 ID:yw6MjZVV0
僕もR欲しい
正直アウディやVWは専門店が全国に有るほど弄ってる奴が居る訳だがw
僕もR欲しいw
まあ貧乏人が何言っても勝てないからな、すいませんw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 02:30:03 ID:ZWs19KYO0
>>チューニングしちゃうと、どれも一緒じゃん。

意味が今一解らない
ノーマルこそどれも一緒じゃないの
あ、音痴だから!!
まあ金持ちには逆らえないのでスミマせん
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 03:32:37 ID:PgTXzZH30
ゴルフって、売れてる輸入車なだけあって、
かなりの頻度でチューニングやドレスアップの専門ムック本が出版されてるのは事実。
内容はダブり気味だけど、いつまで経っても新しいのでてくるんだから、
ネット時代の今では比較的珍しい車種だと思う。

チューニングパーツの種類は間違いなくBMやベンツと比べても多いだろうね。
ドレスアップもそこそこ多い。
みんカラの登録台数とかはもはや異様な数。
GTIピレリとかだけでオフ会とかやると、限定車なのに(だから?)何十台と集まっちゃったりしてるみたいだし、、、、、

但し弄っている割合で言ったら、実際どうなんだうか。
例えばホイール変えてるゴルフって多分1/500とかだと思う。

それが、GTIやR32やRとか絞って行くと1/10とか急激に増えるんだろうな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 08:43:14 ID:8FI0Re+20
一応最近来た人のために注意喚起しておくと、このスレやゴルフ関連スレには、

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1293147540/6-7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1293147540/9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1293625765/20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1293625765/25

誰にでも当り散らすキチガイが一匹棲息しているので気をつけてください。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 10:29:14 ID:IXZnPQPu0
ゴルフ6のGTIって、パドルシフトですか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 12:09:27 ID:cKMM+R0z0
なんで誰もggrksって言ってあげないの?
冷たいなあ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 12:43:15 ID:Qi22uqDr0
>>145
車のノーマル状態ってのは、ある意味作り手側の提案なわけでしょ。
もちろんコスト的な妥協もあるだろうし必ずしもベストな形とはいえないかもしれないけど、
とりあえずその提案を尊重してみるっていうのもひとつの楽しみ方なのでは。
それをベースにチューニングするのも楽しみ方のひとつであることは理解してる。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 12:45:32 ID:Qi22uqDr0
あー、アンカー間違えた。
>>145じゃなくて>>138だった。
スマソ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 12:55:57 ID:Di+2kK/e0
軽量ホイールに換えるとバランス変わるよね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 13:11:18 ID:LDLAzajr0
>>146
VW、アウディ車は弄ってて当然!!思考
吊るしで乗ってるのなんてハゲたオッサンだけだろ!?思考
おらおらどけよ!!の煽り運転
イ○プ、エ○フォー等で勉強勉強の雑誌房
しかしいっぱいいっぱいで白GTI買ったので金がなく
当の本人はどっか1部分弄ったような超ドライトチューン仕様、もしくはドノーマル
な人の事ですねわかります。

これに自己紹介乙ってレスしてくるのが本人
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:16:35 ID:m6YbPr820
>>138〜はいつものキチガイだから相手しちゃだめよん。
イジった話でもタイヤでも燃費でもナビでもマターリ行きましょう。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:58:04 ID:T7DuvXg10
GTI納車数か月待ちorz
大人気だからというわけじゃなくて受注生産だからなのね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:15:35 ID:ZWs19KYO0
>>153
この人がいつものきちがいなの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:25:10 ID:HunV9R9O0
>>155
ID真っ赤のお前だよ。
学歴と金銭コンプレックスの塊。
さっさと消えろ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:31:15 ID:m6YbPr820
>>154
俺も色のせいで半年以上待たされた。
希望に合った在庫があればすぐなんだろうけどねー。
なんか特殊なOPでも付けた?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:13:56 ID:ZWs19KYO0
>>156
ちょっと酷く無い?
何をそんなに必至になってるのか知らないけど
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:03:49 ID:LDLAzajr0
あんまり在庫は抱えられないみたいだもんね〜
輸入車なんて得にタイミングだよね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:07:31 ID:T7DuvXg10
>>157
いや、普通にナビ+アルミ+DCCのポピュラーなセットですた
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 19:54:43 ID:noPa7KuA0
DCC付けると素モデル比で通常数ヶ月とか一気に伸びる。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:45:38 ID:1LzHTBMk0
>>152
見事だな。想像できたw
>>160
まさにタイミングだな
MY10白GTI+DCC即納だった。
でも交渉があまりできなかった
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:46:15 ID:5XjwjW+50
Rは4WDだけど、あまりに雪がひどくて運転する気になれない。
いわゆる、オフロード4WDで我慢してる。
(朝職場に着いて13時に帰るときに30cm積もってた)
向こう1週間は車庫で眠ることになるのかなあ。下手すれば3ヶ月.....
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:45:26 ID:KzKTdh+q0
いくら4WDだと言っても
あの車高じゃ乗れん
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 00:30:50 ID:WeIPBJr40
>>163
下らない日記は自分のブログで書けば
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:06:20 ID:rO0SHzvM0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 13:20:11 ID:FNPO2lls0
ぷwはなんでこんなヒステリックなのかねえ
事故るタイプだろうから免許返しといたほうが身のためだぜ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:33:13 ID:WeIPBJr40
なんかココは可笑しい人たちがいるね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:41:34 ID:tvYkhSj50
車はノーマルで乗るのがベストと思ってたのに、
ちょっとしたきっかけでリアのスタビライザーを社外品に交換。
ゴルフってこんなによく曲がるのか、とびっくり。
結局、ノーマルは不特定多数に最も受け入れられやすい
ように作られているということだね。
ノーマルもよし、カスタマイズもまたよし。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:55:08 ID:ktygD0OE0
>>169
スタビを交換して、そういうメリットを感じた反面、
当然、逆のデメリットも出てる訳だよ。

ただ、そのデメリットを感じるシチュエーションが無いなら、
そうやって弄るのも悪い事ではないと思ってる。

俺は慣らしが終わった後の美味しい状態を
いつまでもいつまでも味わっていられればベスト。
あのバランスを崩したくないから、絶対に弄らない。
だからと言って、それを万人に押し付ける気もない。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:03:19 ID:tW03xwvi0
スタビ替えたらそんなに変わるんだ
5年くらい乗ってへたってきたら交換ついでにいじろうかな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:33:35 ID:RvThIVy20
>>171
ゴルフ5GTIはサスを弄る前に
スタビを強化すると、結構いい感じになる。
車高調とかを入れる前に、まずはスタビ、それもリヤから交換すると費用対効果は抜群。
アメリカ物を個人輸入すれば3万あればお釣りくる。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 01:01:18 ID:1mFf7KRE0
>>170
能動的公道が出来ないジジイ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 01:05:20 ID:1mFf7KRE0
ノーマル最高、とかシタリ顔で言ってる奴って
バカじゃないかと思う
ノーマルが悪いとは言わないが
ワザワザ言う事じゃない
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 03:41:41 ID:coXnQ1s70
>>152をよく読めカス
そのまんまじゃねーかwはずかしすぎんぞww
おっと独り言独り言・・・
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:30:19 ID:1mFf7KRE0
↑まあ他人が決めた基準の上しか歩けないユトリ
 社会的には落ちこぼれだね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:39:59 ID:VIuo//Nx0
ごく一部の車以外は、
工業製品なんだから限られた予算のなかでつくるわけで
おそらくコストと性能の妥協の産物だ。
だから、後付でそのコスト削減部分を補ってやるカスタマイズは
十分合理的だとおもうな。
最近、例のフロントとリアのサブフレームとボディの接合を
しっかりさせるやつをやったんだけど、
ボディ剛性は上がるし、ステアリング操作は軽快になるし、感心したよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:46:56 ID:nud4HxKq0
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:00:45 ID:1AaKkGsk0
GTI糊って大人になりきれない馬鹿な中年が多いの?
30歳独身とか多そうだね〜w
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:09:09 ID:jDPOrr8r0
42歳童貞の俺は無視かよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 14:09:48 ID:xEbEuuwI0
↑魔法使えるじゃん
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 15:07:35 ID:1mFf7KRE0
>>178
本人乙
自己顕示欲強い奴だな、感心するよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 16:35:08 ID:GnDkWVmb0
コストどうこうって言ってもおれらが10万くらいで買うパーツを
VWが選べば数千円で準備出来るだろう
コスト意識より、みんなに良いと思われるベストの車つくったんだろうね
まぁカローラさまには勝てなかったがw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 18:41:50 ID:BHMCLjiu0
>>163

おお、仲間だ。うちもRは車庫で眠ってる。
昨日は当別(北海道)をオフロード4WDで走って涙出そうになった。
吹雪で前は10m先が見えない。路面から60cmくらい上までは見えない状態で。
さすがに40km/h以上は怖くて出せなかった。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:05:36 ID:jpsd6zLb0
GTIってガソリンや税金以外の維持費はどうですか
ディーラーさんは「車検は国産と比べてもそんな高くは
ないですよー」って言ってたけど、曖昧な言い方だから
よくわかんない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:22:03 ID:3+yf2D+60
>>185

「(部品交換を除いて)車検は国産と比べても(自賠責、自動車重量税、印紙代は)
そんな高くはないですよー」って言ってんぢゃないの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:27:48 ID:wHWeW5bx0
>>185
そんなんアンタの懐具合と気持ち次第でしょ
確実に国産より高いよ
でも俺は大して気にならないレベル
多少高くとも国産では得難い部分に金払ってると思えば

多分、気にしてココで聞いてる時点で辞めといた方が良いんじゃないの
多少の余裕が無い人とケチな人は輸入車辞めた方がいいよ
マイナーなトラブルも国産よりは多いし、メンテをきちんとしなきゃ行けないしでね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:32:21 ID:wHWeW5bx0
>>185
全部ディーラー任せとして
国産同クラスより維持費が倍掛かると想定して
それでも買いたいと思えるなら買い
維持費倍が高いと思うなら買わない方が良い

実際は倍かからない場合も有れば倍以上かかる場合も有る
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:36:23 ID:Fg7F36mO0
>>185
車検について、国産で安い車検場で何も交換しないで通していた頃と比較すると、
大体5万円ぐらいの差はあるけど、オイル交換や消耗品交換の事を考慮すると、
2〜3万ぐらい差かなぁ?とは思う。

維持費と言っても、オイルは年1回の交換になってむしろ割安、
それ以外では別にコレと言って掛かってないので、大差ないような気がする。

心配なら、1.5倍ぐらいで見ておけば間違いないかも。
自分の感覚では、1.2倍ぐらいかなぁ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 04:39:24 ID:eWs5doYL0
GTI乗っててオイル年1回とかあり得ないよね
それで壊れる事は無いだろうけど
あくまで最低限の整備であって、普通に5000キロごとに交換しないとダメでしょ
保証受けたきゃ純正入れるしか無いし、1回一万以上かかるしね
メンテをケチれば幾らでも国産並に安く出来るけど、
そんな奴は国産乗ってろと思うな

191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 09:09:05 ID:cCXB50VU0
最近のスバル車がトヨタ臭く無かったら国産買う!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 09:51:25 ID:t0v8Q/Fl0
>>190
それはお前の価値観だろ?
VWがテストしてそれでいいって言ってるんだよ。

確かに国産に比べて減りはかなり速いから、
半年に1回は1Lぐらい足してるけど、
5000km毎に交換とかいつの昭和だよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 10:11:24 ID:S3obEpDM0
>>192
それもおまえの価値観だな。
10000とか金が惜しいだけだろ?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 10:13:43 ID:taPocO1g0
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 10:28:25 ID:t0v8Q/Fl0
エコだよ、エコw

俺も昔はモチュール・クロノとかを3000km毎に交換してたわ。
今の方が金には余裕があるが、12ヶ月点検で総入れ替え。
エコだな〜w
196185:2011/01/12(水) 10:50:53 ID:aDALCzEH0
皆様ご親切にありがとうございました
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 18:57:51 ID:CE4lvmiB0
>>193
俺にとってGTIはただの足車なんだがオマエには宝物なんだろな。
別にオイル代なんか惜しくないがDへ行く手間と時間がもったいない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:05:09 ID:+EiT5kBu0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺にとってGTIはただの足車なんだ
    |      |r┬-|    |      オイル代なんか惜しくないがDへ行く手間と時間がもったいない
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:15:31 ID:CE4lvmiB0
おっと。
GTIがセカンドカーってのは荒れるもとだったな。スマンゴメン。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:44:08 ID:+EiT5kBu0
        ____  
       /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   GTIで5000キロでオイル交換だっておwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   たかが下駄車が宝物かよーwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/                
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          ...|
    ノ::::::::::u         \ | |  >>199氏ね    .|
  /:::::::::::::::::      u     | |            |
 |::::::::::::: l  u             | |>>199は頭おかしい|
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________.|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:53:33 ID:EQ/sCasi0
>>197 199
下駄車のスレで必至すぎ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:06:21 ID:W6Ez7EJ70
直糞エンジンで10000kmなんか自殺行為だぞ
3年で乗り換えるつもりならいいけど。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:54:36 ID:+EiT5kBu0
直噴はオイル汚れるからな
VWの純正オイルも洗浄成分が多めに入ってる
それだけ汚れるって事だね
実際長く乗るなら5000キロごとに交換だね
俺は年3万は乗るのでオイル代もバカにならないけど
エンジン壊すとターボも含めて交換に最低100万かかるからな
保険と思えば安いもの
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:04:48 ID:u+Tki0yk0
ウォルフィサポート入っとけば、ちゃんと純正交換サイクル守ってればエンジンぶっ壊してもOK

まあ、俺も純正サイクルなんて絶対御免だけどさ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 23:55:03 ID:bgevwMAm0
>>202
もう5年で8万キロ乗ってるけど、全く問題ないけど?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:25:53 ID:mBuI/cfJ0
車には個体差が有るが
当たりか外れかは壊れるまで解らん
壊れてからじゃ遅いし、乗り方で全然オイルの劣化具合は違う
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 04:17:57 ID:ezEF+kt/0
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 09:18:32 ID:SIuLmg2M0
>>206
メーカー推奨の交換タイミングで壊れたなら保証も効くと思うが、
それ以上のペースで交換したって、自己満足の範疇じゃねーの?

2万kmごとにオイル交換をしてて、
それが原因で壊れたなんて話は聞いた事ないんだが。
(警告灯が点いても補充しないっていうなら話は別だろうけど)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:23:28 ID:mBuI/cfJ0
>>207
ぷ、本日のキチガイ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:43:28 ID:mBuI/cfJ0
>>208
あんた見たいにトロトロ走ってる奴ばかりじゃ無いって事だろ
もしくは短距離ばかりを繰り返しろくに暖気(20秒でも良い)もしなけりゃ
オイルは普通に乗ってる奴の1/3も持たないね、特に直糞だし
寺の言ってるのは最大公約数的な事であって
自分が車を酷使してる自覚が有るならそれなりのメンテをするだけだろ
実際俺の前の車は普通のメンテしてたら7万キロでブローしたが
ちょうど保証が切れたすぐ後にな

上にも書いて有るが3年で買い替えるなら気にする必要はねーけどな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:17:39 ID:b3jyx7fd0
メーカーの言いなりの車音痴がこんなにいるのかよ・・
トヨタやスバルから乗り換えた客がかなりいるってことだな。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:48:32 ID:kd2raCYO0
流れをぶった切ってスマンが、
今日(既に昨日)Rを試乗してきた。

2時間ほど運転させてもらったんだけど、
下というか発進時のモッサリはちょっと予想以上。
代わりに上の加速感は5型GTIとは比較にならないね。

あの、踏み込んだ時の一拍置いて加速する感じは、
オーナーになったら慣れるのかなぁ?
あれだけが気になった。

下取りは悪くなかったし、値引きも良かったから、
週末にもハンコを押してしまいそうな勢いだけど
5型のGTIからRに乗り換えた人っているんかな?

あと、この季節にシートヒーターはいいね〜。
あのオプションのレカロの方にも付いてるとは知らなかった。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:33:52 ID:vgK7S6QD0
>>212
GTIをチューンしてR以上のパワーに上げたらターボラグが顕著になった。
一度気づいてしまったら日増しに気になってくる・・・
次は大排気量のNAにしようと思うようになったよ。

どうしてもハルデックスがいい!
ってんでないならGTI→Rはやめたほうがいいと思う。
ハルデックスは制御BOX改造でリア配分80%くらいに出来るらしく
かなり楽しめるらしいけどね。



214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:35:25 ID:6UQBN4dD0
ハイプレのターボ車なんてそんなもの
乗りやすさよりバワー出す事が目的なのだから
高回転よりピーキーセッチィングじゃターボラグは普通に大きいだろ
とは言ってもそんなにスパルタンな車じゃないだろうし
そういう普段使いの多少の不便さを気にする人がR買うの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 01:53:46 ID:kd2raCYO0
>>213
レスさんくす。

ハルデックスという単語は今まであまり気にしてなかったけど、
レスを読んでググってみたよ。

あまり不満を感じてないGTIをこのまま乗り続けるか、
上質になったRに乗り換えて、7を待つか。
悩ましい・・・
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 02:02:08 ID:NC+86E3b0
>>213
今年北米にR入る予定だから、意外とZは導入はまだまだ先じゃない?
しかもR系が出るとしてもモデルチェンジ後数年かかるし・・・

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 02:12:19 ID:kd2raCYO0
>>216
そう考えると、一旦6に乗り換えても良さそうだね。
5型が意外と短命だったので?、慎重になってるんだけど。

>>213
ハルデックスのコントローラ?、リアに配分する青いヤツ、
GTIからS3に乗り換えた友人が着けてたわ。
今度、感想を聞いてみる。

その人も、低回転のもたつきが解消された、って書いてあるけど、
後ろに多めに配分する事で解消される、という理屈がイマイチわかってません…

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 07:36:07 ID:mDa2jZ3x0
微々たる物かもしれないがトラクションの関係でアクセル多めに
踏めるようになるからでは?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 08:11:08 ID:tzTpNdl40
なんでFFのゴルフGTIやFFベースのAWDのゴルフRにこだわるのだろうか?

加速もハンドリングの良さも、たとえばFRの335iとかに試乗してみたら、ゴルフGTIやゴルフRとはまったくの別次元だよ、ターボラグもないしね
価格的に335iが無理なら、135iでもOKだと思う
220217:2011/01/14(金) 09:13:49 ID:AKTSISCN0
>>218
最初から後輪に駆動を掛けていて、コーナリングの脱出が速く〜
的な事が主目的なパーツなんだよね?
販売元に聞いてみるしかないか。

>>219
あのナビが無ければ余裕で対象なんだけどね。
こういう事書くと、車選ぶのにナビかよ、って言われるだろうけど、
自分にとってはナビとオーディオは譲れない部分なもんで・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 10:47:47 ID:KSH2YndC0
》217
R乗りだけど下のもっさりは慣れる
自分は都内だから逆にパワーが出過ぎない感じでマッタリ乗っている
自分もバルデックス?は初耳

》220
自分もナビ・オーディオはかなり重要視してるけどナビを替えれば問題なし
それ以外にRで大きな不満はない

222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:29:39 ID:AKTSISCN0
>>221
バルデックスは昨日ググって調べた。
お陰で寝たのが3時過ぎだw
もっさりが慣れると聞いて、少し前進w

ナビについては、RもS3もTT系も2DINだから問題なし。
(手持ちのカロッツェリアに交換します)

BMWやA4以上の車になると、はめ込みだからどうにもならない。
よって、ここで何回も悩んで、自分はやめた。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:36:01 ID:tzTpNdl40
>>221
2010年式の335iに乗っている
たしかに以前のiDriveはひどかったね

カロッツェリアとどの位使い勝手・機能が違うのかはわからないけど、335iのiDriveも2009年式からは改良されて、かなり使いやすくなっているよ、たしか日本製のナビだしね

俺はカーナビとオーディオはそこそこでOkだな
エンジンやハンドリングやブレーキのほうが重要だなあ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 17:02:25 ID:EPZ8JZ9H0
>>220、今はBMのナビ最高ですよ。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 18:23:32 ID:iOcj4MJZ0
>>220
>>自分にとってはナビとオーディオは譲れない部分なもんで・・・

え、そういう人って普通にサイバーナビいれて
オーディオも専門ショップでインストするんじゃないの
純正のナビは無駄になるけどどうせオーディオで軽く100万超える訳だから
あんまり気にならないと思うけど、俺もオーディオだけで150万掛けてるが
まだまだ拘ってる人にはかなわないレベル
まあ譲れないって言ってる位だから凄いシステム入れるんでしょ
ケチな事言ってるなと

まさかと思うがナビにトレードインスピーカー交換した程度で譲れないとか言ってないよね、まさかね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 18:46:58 ID:NC+86E3b0
↑オマエ「ぷ」だろw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:01:40 ID:3pQBzn970
>>225
マジ?
車のオーディオに150万なんて信じられないなあ
車本体に1000万以上かけるなら、わかるけどねえ…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:33:09 ID:DKi6YBPx0
>>225
ホント金へのコンプレックスが酷いんだねえ。
煽ってるつもりだろうけどお前の金へのコンプレックスを晒してるだけだよ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 21:55:48 ID:WVIo7W7zI
あんまり汚物に触れるなよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:15:57 ID:iOcj4MJZ0
ぷ。
>>車本体に1000万以上かけるなら、わかるけどねえ…

オバちゃん、うまい棒とヨーグルおくれ
はい、300万えん

まで読んだ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:19:44 ID:iOcj4MJZ0
>>228
え?金へのコンプレックス?
普通に有るんじゃね、誰でも
どんなに金持ってても上には上が居るし
別に隠す気もねーが、恥じる事でもないし
逆に金の話で煽れると思ってるお前が相当貧乏なんじゃね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:21:02 ID:iOcj4MJZ0
>>229
一番汚物に触れたくてしょうがないスカトロ野郎
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:53:30 ID:kd2raCYO0
>>223
そか。大分良くなったんだね。
DCTが載ったZ4に試乗した時に、WVGA化されてるなぁ…ぐらいは思ってたけど、
周りのBMW乗り(2005〜2008年頃のモデル)から、散々酷い話を聞いてたから、
そういう先入観で見てしまってたよ。オーナーさん、気を悪くしたらスマンね。

BMWは、どうもいい営業に当たらなくて、それで足が遠のいてるのもあるんだ。
VWは今の付き合いがあるし、Audiは2件行ったけど、どっちも良かった。
BMWは3件行ったんだけど・・・どうも・・・

GOLF Rの見積もりも大分煮詰まってきていて、
もう一度、明るいところで青の色合いを確認して、
街乗りのモッサリ感を確認して、納得したらハンコを押すつもり。
在庫は2台ぐらい。洋上に1台、出港待ちも数台あるらしいから、
意外と納車は早いかも、らしいです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:57:15 ID:kd2raCYO0
5型のGTI乗りからして、一番羨ましいと思ったのはあのブレーキだね。
凄いね、アレ。

ブレンボ車にも何回か乗ったけど、それとは違う感覚だけど、
効き方に凄く安心感があるというか、あれなら飛ばしてもいいな、と思った。

あと、回した時の音も、GTIとはちょっと違う味付けで、
そういう演出をVWも出来るんだなぁ…とか感心w


あとは、シートをレカロのバケットにするか、標準タイプにするか、
そこに死ぬ程悩んでるw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 00:28:06 ID:fTek/zqg0
ブレンボもピンキリな
少なくともメーカーオプのブレンボじゃ話に成らんよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 01:24:44 ID:Zd24SZ010
>>234
ゴルフ5GTIのブレーキは糞
ってので全会一致だったんじゃなかったっけ?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 08:08:46 ID:gYce6Bew0
ゴルフのブレーキは昔からブカブカだろ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 08:33:45 ID:SNcqlrBq0
>>234 でも、鋳鉄の片押しフローティングだよ。GTIよりはキャリパーもローター径も
でかいし、リヤもベンチレーテッドになって大きいけどね。車体が重く4WDなのが良い
影響もたらしてるんだろね。 
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:33:43 ID:fTek/zqg0
マトモなキャリパー付けた事無い奴はこれ以上しゃべるな
無知曝け出しすぎ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 15:09:17 ID:yMxA4s9U0
211 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/01/15(土) 00:59:06 ID:fTek/zqg0
え、それは無いでしょ
現在ゴルフ乗ってるけどBMはさらに上だと思うよ
買えないけど
大げさに言い過ぎ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 15:59:46 ID:a8kznvKO0
どうせぷだろう
簡単に馬鹿をさらす
コテでもつけてくれれば頭のおかしいカキコ見なくてすむんだがなあ…
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 20:13:06 ID:fTek/zqg0
>>241
ぷ、低脳
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:48:53 ID:TXxK6Bgl0
新型Vitsのフルエアロに乗ってる。先月ネッツに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。もはや先代までのビッツと同じ名を名乗るのはもったいない。ビガーとでも名乗った方がいいレベル。それくらい勇ましい。
そしてコンパクトカーなのにヘッドレスト一体型シート、シングルワイパーだからレーシングカーみたいでカッコイイ、マジで。ちょっと感動。

しかも見た目よりも大分値がはるってのも超高級スポーツカーみたいで良い。高卒だけど地方公務員なんで懐には余裕があるし。

ただ正直内装はちょっとショボいね。メーターとか正直軽トラ並みだし。しかもタコメーターすら付いてない。
でもお店の人がオートマならタコメーター必要ないって言ってたから、俺もその通りだと思った。

安全性に関しては、多分カーテンエアバッグありもなしも変わらないでしょ。
実際に事故ったことないから知らないけどカーテンエアバッグの有無でそんなに安全性変わったらアホ臭くてだれもカーテンエアバッグなしなんて買わないでしょ。
個人的にはそんなものなくても十分に安全だと思う。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で120キロ位でマジでゴルフGTIを抜いた。つまりはゴルフGTIですら新型Vitsには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 03:32:33 ID:yJJ7ourd0
まあなんだ・・その・・寒いな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 06:18:52 ID:+0jynFl10
445 名前:sage :2011/01/16(日) 03:59:28 ID:g3M4s6/x0
日本人のドイツ車崇拝は異常だからなぁ
世界が認める大衆車のゴルフ乗りですら
レクサスに対して上から目線だから恐れいるよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:57:40 ID:VxRJzz880
>>244
だめじゃないか。
みんな我慢してるのに。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:28:23 ID:osmOp8dN0
こう冷えると・・・まああれだな・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:36:36 ID:E+64ev830
そうだね
キュッとなるよね
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:45:08 ID:IzG5Eu8R0
Rで、ナビを市販品に交換する場合、2DIN枠って必要?
それとも純正のを、そのまま利用できる?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 16:52:28 ID:0bDKAARl0
>>249
純正の枠は丸みがあるから要パネルだと思うよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 17:06:35 ID:IzG5Eu8R0
>>250
そっか。ありがとう。
営業に確認してみるわ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:37:52 ID:bJboBdWw0
>>249
小学生レベル
ちっとはググれよ
みんから辺り見りゃすぐ解る要な事書くなよ
無理矢理話題振らなくていーよ、お前は、うざ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 08:27:12 ID:daTjv//s0
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:09:29 ID:Hmzxv1SZ0
>>243
普通に流してたGTIをビッツで頑張って抜いたって・・・
何それ?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:43:38 ID:8trL0oD40
コピペ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:25:19 ID:hwQE+dF40
>>243
初期型vitzRSからGTIに乗り換えたけど
高速ではまずvitzじゃ無理だと思う。
ただ峠(特に下り)とかジムカだとGTIじゃ重過ぎて
vitzに勝てないと思うよ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 00:53:43 ID:6TAS9d7C0
今日も寒いね。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 03:46:36 ID:C56mXNgX0
コピペにマジレスかっくいい
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:08:33 ID:MBNrrchJ0
そうだね〜。寒いね〜。

260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 09:58:13 ID:HBPiIbok0
大寒だしな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 23:58:36 ID:ejsGU6Rq0
5年前にヴィッツ乗った時は良いと思ったんだけど
最近はなんとも思わんな
ゴルフのがわかりやすく良いんだろうな
だから売れる 鈍い人にも良いと思われるから
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 00:48:29 ID:JUrAGdzw0
GTI商談中ですが、色で迷っています。

街で,白しか見かけませんが、黒も気になっています。

VIは黒って人気無いんですか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 06:10:49 ID:wdwQ73gO0
普通に黒も多いと思うが
俺も黒だし
ただグラスコートは必須
こまめな洗車も必要なので怠け者は買わない方が良い
あと車体がかなり小さく見える
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 08:20:24 ID:BNoPoW1h0
こんなに釣れてるの初めて見た。
ピュアな一面を垣間見た感じ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 09:25:35 ID:nBnaH6LH0
人気で決めるな
好きなの買え
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 09:48:20 ID:n+gtVkFN0
>>262
黒、いいと思うけどな。

未舗装の駐車場ならやめた方がいいけど、
そうでもないなら、1〜2週間は洗車しなくても保てるよ。
(ガラスコーティングはした方がいい>雨で結構綺麗になるw)
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 13:54:03 ID:dygDZwZs0
GTI最下位記念age

The Best-Handling Car in America for Less Than $100,000 - Comparison Tests

First: 2011 Porsche Boxster Spyder

Second: 2010 Lotus Elise SC

Third: 2010 Mazda RX-8 R3

Fourth: 2011 BMW M3

Fifth: 2011 Nissan GT-R

Sixth: 2011 Chevrolet Corvette Z06

Seventh: 2011 Volkswagen GTI

http://www.caranddriver.com/reviews/comparisons/10q3/the_best-handling_car_in_america_for_less_than_100_000-comparison_tests
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 14:22:51 ID:EiAXZSK90
RX8が頑張ってるが、この面子じゃ仕方ないだろw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:35:42 ID:wdwQ73gO0
確かに
RX8に負けるのはどうかと思うが
実際コレでGTIが上位に入ったら他の車の面子が潰れちゃうでしょ
勝負するならスポーツハッチ対決のほうが面白そう
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:38:46 ID:DiWcOIBB0
つかFFなのにベストハンドリングカー選考にノミネートされてるだけでも
偉いだろ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:42:03 ID:j8NLpubJ0
これだけコストかければ日本車ならもっと良いハンドリングが実現出来る
VWは糞
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:46:46 ID:N78QF5CL0
でもハンドリングだけなら360万のGTIより250万のTLのほうが気持ちがいいな
鼻先の軽さが効いてる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 19:51:05 ID:DiWcOIBB0
金をかけられれば、ねえ
たらればなど何の意味もないのだがなぁ
実際に良いハンドリングの車を出してくれれば国籍関係なしに評価するわ

おれはYGTIだが、二次旋回の安定性は評価するけど、
一次旋回の緩さ、電子制御の過剰な介入は正直いただけない
じっくりと自分なりにセットアップするわ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:30:55 ID:j8NLpubJ0
ハンドリングにこだわる奴は6GTIなんか買わないだろw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:12:12 ID:DiWcOIBB0
XDSに興味があったのさ、理には適ってるからね
よく出来てるけど、限界内ではオンザレール過ぎて飽きるかな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 22:09:24 ID:ZYFx4mDo0
サイトにGTI adidasってあったけどカッコイイーー!
ホスィ・・・。
これって一時的に販売されるの?5年後にもあるのかな^^???
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:56:32 ID:wdwQ73gO0
限定って漢字読める?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 00:55:00 ID:MyaWgmrJ0
乗る人はアディダスのジャージでな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 05:19:46 ID:YtiRognu0
ttp://www.geocities.jp/legend53god/log_gto.htm
久しぶりに読むとやはり良いな(笑)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 08:11:27 ID:CUGuReKN0
>>279
何時ものキチガイの馬鹿?
281276:2011/01/22(土) 09:20:55 ID:LKSWD5ok0
あはは〜本とだ限定って書いてあるwww〜〜^^
残念www@@^^
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 09:22:33 ID:iGSnnrX60
>>267
 でも、アメリカのマスコミでもヨタ車はランキングに入ってないみたいだね。
----------------
■■■レクサス LEXUS IS250 IS350 69■■■
564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2011/01/21(金) 11:58:55 ID:dygDZwZs0
日本の全てのマスコミはトヨタいじめで生計を立ててるので、サーキットラップタイムは、
わざとトヨタ車だけ乱暴な運転して破綻するように仕向けてるからな。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:49:59 ID:x+dDwyQG0
でも、UKのマスコミではVw車のアウディR8はレクサスに負けちゃった
http://www.evo.co.uk/news/evonews/260722/latest_issue_of_evo_magazine.html

EVO Car of the Year ファイナルスコア

96.3点 ポルシェGT3RS
95.6点 フェラーリ458イタリア
93.8点 ポルシェGT2RS
92.5点 レクサスLFA
91.3点 メルセデスSLSAMG
90.9点 アウディR8V10SPYDER
90.5点 ロータスエボーラ
90.0点 ニッサンGT-R
同点88.5点 ランボルギーニガヤルドLP570
同点88.5点 フォードフォーカスRS

一部抜粋
http://lexusenthusiast.com/2010/12/30/lexus-lfa-places-fourth-in-evo-car-of-the-year/

http://www.mediafire.com/?5hpvcx9s3rpa4ks
でClick here to start download..をクリックすると全ページダウンロードできる。

Evo UK best engine of the yearはレクサスLFA
http://www.toyotanation.com/forum/showthread.php?t=367573
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:52:59 ID:x+dDwyQG0
ランボルギーニもVw車だっけ?
エキゾチックカーを造り続けて経験が豊かなアウディやランボルギーニに、
エキゾチックカー初めて造った未経験のレクサスが勝っちゃうなんて、
なんということでしょう!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:55:41 ID:x+dDwyQG0
USAのマスコミでも、経験がありすぎるフェラッチョより高評価。

First: 2012 Lexus LFA
Second: 2011 Ferrari 599 HGTE
http://www.caranddriver.com/reviews/comparisons/10q4/2011_ferrari_599_hgte_vs._2012_lexus_lfa-comparison_tests
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:01:14 ID:x+dDwyQG0
ドイツのマスコミではレクサスはランボルギーニより速い

ドイツAuto Bild誌のニュルブルクリンク・タイム・アタック

1位 7分38秒85 279.4km/h レクサス LFA
2位 7分40秒76 292.1km/h Lambo Gallardo Super Leggera
3位 7分41秒50 290.2km/h Chevrolet Corvette ZR1
4位 7分43秒65 272.6km/h 日産 GT-R
5位 7分48秒16 296.0km/h Porsche 911 Turbo S Cabrio
7位 7分52秒39 274.3km/h Wiesmann GT MF5
8位 7分52秒84 296.0km/h Ruf Turbo R1600
http://www.nagtroc.org/forums/index.php?act=attach
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:22:20 ID:x+dDwyQG0
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:39:29 ID:YSpsjIhi0
おいおいあの超低剛性ペラペラボディのLFAがマジでいい車なんて思ってない
だろうな?格下の3尻と衝突した程度でも乗員は助からないんだぜ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:44:09 ID:CUGuReKN0
ああ、成瀬とかいうオッサんが死んだ奴だろ
車の開発者がその車で事故死とか洒落に成らんよな
しかも車体くしゃくしゃだったな
相手のBMなんてバンパーへこんだ程度だったのに
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:48:31 ID:iGSnnrX60
>>287 上の人、CTやISやヴィッツがいい車と思ってるようだから、LFAなんて宇宙一だと
思ってるとおもわれ。マルチでいろんなスレ荒らしてるよ。

http://hissi.org/read.php/auto/20110121/ZHlnRFp3WnMw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20110122/eCtkRHd5UUcw.html
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:50:46 ID:YSpsjIhi0
そうそう

でもBMバンパー凹んだ程度は言い過ぎ。一応ボンネットはきれいに潰れて衝撃を
吸収してた。でキャビンは守られて乗員2名は助かった。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:58:13 ID:ZWD90Z+u0
ひどいマルチポスト野郎だな、何がやりたいんだ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:23:26 ID:x+dDwyQG0
成瀬さんは運転中に心筋梗塞か脳卒中などで亡くなって、
停車してたらBMWが勝手にぶつかってきてBMWの乗員が怪我したんだよ。
それなのにLFAの衝突安全性が劣るとかいって、アホかと、バカかと。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:36:15 ID:YSpsjIhi0
はあ?LFAのエンジンがキャビンに飛びこんでおっさん原型とどめて
なかったんだろ?しかも反対車線走行してたのは成瀬のおっさん。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:43:59 ID:YSpsjIhi0
885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:24:57 ID:x+dDwyQG0
>>880
誤リンク失礼
http://www.nagtroc.org/forums/index.php?act=attach&type=post&id=26830

成瀬さんは運転中に心筋梗塞か脳卒中などで亡くなって、
停車してたらBMWが勝手にぶつかってきてBMWの乗員が怪我したんだよ。
それなのにLFAの衝突安全性が劣るとかいって、アホかと、バカかと。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:49:12 ID:CUGuReKN0
どうだろうと衝突してキャビンが潰れたのはトヨタ糞車
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 18:42:16 ID:LKSWD5ok0
GTIの話をしようよ^^
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 18:49:50 ID:x+dDwyQG0
>>294
反対車線を走行してたのではなく、反対車線に停車してた。
その時すでに病気で亡くなっていた。

亡くなった後にBMWが突っ込んできた。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 18:59:36 ID:rwmCVEvT0
別の場所でやってくれ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 19:47:22 ID:YSpsjIhi0
adidasにはついにLEDテールが付くようだがレギュラーはまだOPにもならんのか。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 20:49:14 ID:AVhLbGzk0
この車ぐーっとフットブレーキしてからサイド引いたら後輪滑るけど
別の車で
上り坂でアクセルブレーキ踏まずにサイドだけちょっと引いたら後輪滑った
何がちがうの?
GTIでずっと後輪滑らしながら8の字やってるのどうやってるの
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 21:07:52 ID:CUGuReKN0
>>300
ソナーのLEDテール買えば良いじゃん
純正の半額だし

>>301
片言の日本語じゃよく解んねーんだけど
ツーかFFのドリフトは後輪ロックで滑らすしかないからずっとは無理
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 23:58:32 ID:AVhLbGzk0
301です

動画はろうかな
ズット滑ってたよ
ちょいさがしてくる
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:06:56 ID:pytT2C+i0
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:10:30 ID:b+NZWti70
>>303
つーか、ここの住人ってソノ手の話題興味無いみたいよ
上品ぶってドノーマルで乗りますみたいな糞ヘタレが多いんだよなココ
んじゃスポーツグレードなんて乗るなって言いたいが
RやGTIにはゴルフで一番高いのくれー、とか速いのくれーって買い方するバカも結構居る
だからカスタムのネタや走りの話題は殆ど出ない

ちなみにずっと後ろ引きずってドリ8やるなら
リアのタイヤインチダウンのサイズダウンでツルツルタイヤ装着なんじゃ
おまけにキャンパー0とかのドリ仕様でしょきっと

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:12:29 ID:b+NZWti70
>>304
節子、それ八の字ドリフト違うやん
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 00:16:16 ID:b+NZWti70
単なる連続スピンターンじゃん
カウンターも当ててないし
全然ドリフトじゃねーだろ
正直お前には失望した
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 02:59:56 ID:49rTsLu00
>>304
いいねこういうの。
GTIではサイドターンと、かるーいドリフトくらいしか経験ないから、
こういう動画は見ていて楽しい。
ABS切れてるのが謎ではあるけど。

しかしまぁ、なんだ、
このスレの住人の大半は、スポーツ走行やチューンナップ、ドレスアップには興味ないみたいだから、
そんな人はこの動画見てどう思うんだろう。。。
くだらねーとか思って終わりなのかな。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 04:32:39 ID:MToDZOEn0
ドノーマル乗りだけど純粋に >>304 みたいな動画を見るのは好き。
さらに言うと弄ってる人をくだらねーとは思わない。
自分は弄らないと思うだけで、弄っている人の話を聞くのは面白いけどね。

そもそも価値観や環境なんて人それぞれでしょう。
弄ってる奴はどーだの弄ってない奴はどーだのって言う必要なんてあるのかな。
その時間を趣味趣向の合う人達との交流に当てた方が楽しいと思うんだが。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 06:29:17 ID:b+NZWti70
>>309
だから、ワザワザ出てくるなよ
下らねーと思ってないなら黙ってろよ、火種を提供したいのかよ

おれはノーマル万歳だ、とか、コレがCLのスレならそれも解るが
わざわざスポーツグレード買ってドノーマルってのもアホだと思う
いや、俺がアホだと思うだけで別に悪くはネーが
実際こういう人は走って楽しむとかしてない悲しい人なんだろう
騙されたと思ってリアのスタビライザーだけでも社外品に取り替えてみ
費用5、6万だし
ウソみたいに車が変わるから
まあ、音痴過ぎて違いが解らん事も有るかもしれんが
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 08:08:31 ID:4DBvG3ta0
>ワザワザ出てくるなよ
>火種を提供したいのかよ
マジなのか荒らし目的なのか雰囲気悪くしてる自覚が無い
のがどうもね……。
前にも来てた人だと思うが「車は弄らなければならない」って
脅迫観念にも憑かれてるのかしら……。


車に対する楽しみ方は人それぞれよ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 08:14:53 ID:v394QUc50
>>310
オマエだってノーマルだろ。ビル足嘘だったじゃねーか。カス。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 08:59:16 ID:b+NZWti70
>>311
だからさー
雰囲気云々言うならお前が黙ってればいいだろ、カス
こういう自分は常識人です、見たいな顔してレス荒らす奴って太刀が悪いよな
シェイコラ

>>312
ビル足は付いてないが
で、その他もノーマルってお前は頭が可笑しいの?
精神病なんじゃね




314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 09:34:40 ID:7oYoZGyg0
そうそう、ホントに太刀が悪いよな。
村正とか正宗とかよ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:26:25 ID:MToDZOEn0
なんか面倒臭い人に絡まれたなぁ...
頭固い人に何言っても無駄か。
カスだのアホだの連呼してると小ちゃい人間に見えますよ。

でもスタビライザーね。ちょっと調べてみます。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 10:47:38 ID:cfMZby130
流れぶった切ってすまんそん
GTIのHIDバルブを自分で交換しようと思って通販で買ったんだけど
あれってバンパー外さないとできないの?
営業に聞いたら1日預かりの工賃14000円っていわれて・・・
自分でやった人います?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:40:41 ID:b+NZWti70
>>カスだのアホだの連呼してると小ちゃい人間に見えますよ。

別に他人にどう見られようと、その人間の本質が変わる訳じゃねーよな
他人から常にどう見られるかぴくぴくしながら生きるなんて
なんて可哀想な人生なのでしょう
そんな君はスタビ入れたら人生救われると思うよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 11:58:06 ID:7oYoZGyg0
>>315
別に面倒臭い人でも頭固い人でもない。いつもの人。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:06:39 ID:MToDZOEn0
>>318
そうですか。
気持ち悪いので今後は関わらないようにします。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 12:23:00 ID:+sYisniS0
ホラ吹き「ぷ」が必死だなw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 15:13:29 ID:FHY9EFPN0
>>314
安綱が最高だよな
ゴルフ乗り「ぷ」が必死だなw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:48:31 ID:CWZb6tTM0
この嘘つきがゴルフ乗ってるかすらあやしいけどな
万が一持ってたとしても、とっとと他の機種に換えて此処に来ないで欲しいものだ
ウザくて仕方ない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:52:44 ID:AHmpB2PtO
冷却水漏れってある?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 18:57:33 ID:gFw4vQtz0
ウォッシャー液(リア)ならあるよ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:05:51 ID:b+NZWti70
>>318 319 320 321

あーあ、そんなに悔しかったの
いい大人がみっともないなー
もうちょっと良識ある書き込みをしてくれたまえよ
育ちが悪い人たちは心も荒んでるのかなー、悲しいね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:28:06 ID:CWZb6tTM0
かまってチャンのぷは沢山レスが貰えて嬉しかったようです
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:46:29 ID:+sYisniS0
「ぷ」さんは非常に良い御家柄の御子息で、GTI糊のセレブなんだぞ!
おまえら庶民は「ぷ」さんには敬語使えよなw
328314&318:2011/01/23(日) 20:28:23 ID:7oYoZGyg0
ええ〜!?
悔しかったも何も、俺は>>314で「太刀が悪い」という意見に賛同しただけなのにw
そして>>318では面倒臭い人でも頭固い人でもないと言ってるのにw
まさに良識ある書き込みの見本じゃないか。
そんな風に言われて俺は悲しいぞ><
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:46:21 ID:AHmpB2PtO
新車なのに冷却水漏れだって
ショツクだ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 23:13:15 ID:+sYisniS0
俺なんか20代後半なのに頻繁に尿漏れするぞ
無保証の修理不可でかなりショックだ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 00:34:31 ID:Uu6g1Rj40
故障することを受け入れられなければ欧州車は買ってはならない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 02:46:16 ID:9mD0ZXDW0
>>316
私は自分でやりましたよ。但しゴルフ5です。ごめんなさい。

ゴルフ5である事を前提に話をしますが、
バンパー外さずに交換可能です。(ゴルフ6は知りません)

みんカラを参考にした記憶があります。
あと、マニアクスのこのページ。
http://maniacs.livedoor.biz/lite/archives/51256642.html



333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 08:17:19 ID:VD3VCqo70
>>332
スレ違い、
何で6のスレで6の質問してるのに
5では出来ましたとか
バカなの、とっとと5スレに帰れよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 09:29:22 ID:ljs4WY6L0
>>333
おまえが帰れ。嘘つき野郎。
30過ぎて未婚だろ、生きてて楽しい?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 10:18:07 ID:ABzkmrgk0
はやっっw     はよ廉価版・在庫整理車出せ。。


529 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 22:18:40 ID:scDt9lNn0
ゴルフ7は来年末までに発表だとか。
新しいMQBプラットフォームを使った最初のクルマになるそうだが、通常、ゴルフ
のニューモデルの約1年前にA3の新型が発表されるので、今年9月のフランクフルトで
発表されてもおかしくないな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 20:32:18 ID:VD3VCqo70
>>334
ぷ、6も買えない貧乏人
今まで散々偉そな事言ってたくせに5乗りかよ
スゲーペテン師野郎だな
クセーから氏ねよ旧型乗りが
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:15:56 ID:aE25uOoq0
すげー幼稚な煽りだなwしかも自分の嘘ペテンは棚上げww
これが30代って…

あんたの虚言妄言癖はリアルでもそうなんだろうなあ(呆
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:18:19 ID:OsazKvW+0
GTIって輪留め擦りますか
前駐車と後ろ駐車とでも違いますか
もちろん輪留めによって高さも違うだろうけど
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:27:55 ID:Ym6d668P0
前からはアゴ引っ掛けるから手前で止まる事。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:30:40 ID:9mD0ZXDW0
>>338
コンビニやファミレスなどで
よくある中くらいの高さのやつまでなら擦らないよ。
トラックなどを考慮した、たまにある高いやつだと、フロントは擦りやすい。リヤならOK。
車高少し落としたとしても大抵は大丈夫。

ちなみにフロントリップは樹脂製だから、
多少ザザッて擦っても割れたりしない。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:36:02 ID:ljs4WY6L0
>>336
俺は間違いなく6乗り。そして500PS級のホンモノのスポーツカーも所有してる。

おまえと違って嘘でも妄想でもないよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:10:56 ID:w/Meyekv0
擦らないけどきゅーっとブレーキしながら止まったら擦るよ、荷重で。
いつも車止め手前で止めてたらなんか車高意識してるみたいで嫌だから奥まで入れてる・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:15:07 ID:VD3VCqo70
>>377
いやいやー
旧型乗り君に何言われてもなー
ぷ、ぷ、ぷ、
6に乗ってもないのニー
なにしにきてるのー
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:18:31 ID:aE25uOoq0
ぷwはレス番もまともに打てない程ファビョっているようだ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:20:17 ID:VD3VCqo70
>>337
おいおい、自分の嘘つきぶり認めちゃったよ
確かに俺はビル足入れてるとウソを付いたが、可愛いものだろ
誰もがちょっと自分を誇張してアピールしたいものさ

しかし旧型5乗りのくせして、6乗ってますみたいなウソ書き込みとは
同じウソにしても太刀が悪いよな
つーか恥ずかしく無いのかねー
旧型乗りは旧型スレに泣いて帰れよバーカ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:22:42 ID:VD3VCqo70
>>344
程度しか突っ込めないとは
どんだけダメージ受けてるんだ
何時ものお前はそんなヘタレじゃねーだろ
よっぽど旧型乗りが暴露されたのがショックなのだろう
まあ、落ち込むなよ、きっといい事も有るさ、ぷ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:27:24 ID:VD3VCqo70
>>337
なんだよー
旧型乗りかよー
嘘つき大王だなコイツ
GTIってのもウソなんじゃね、ぷ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:27:56 ID:aE25uOoq0
少しは落ち着けよぷっぷっぷw
「太刀」じゃなくて「性質」と書いて「たち」だぜ?ド低脳
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:32:27 ID:VD3VCqo70
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    ゴルフ5である事を前提に話をしますが、
    /   ⌒(__人__)⌒ \ バンパー外さずに交換可能です。(ゴルフ6は知りません)
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   ゴルフ6のスレなのにー
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        5の話なんかしてないおwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      旧型乗りが新型スレで偉そうに言ってるおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:33:17 ID:VD3VCqo70
>>348
2chで誤字に突っ込みかっくいー^ぷ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:34:19 ID:VD3VCqo70
>>348
いまさら誤字にしか突っ込めないとは
どんだけダメージ受けてるんだ
何時ものお前はそんなヘタレじゃねーだろ
よっぽど旧型乗りが暴露されたのがショックなのだろう
まあ、落ち込むなよ、きっといい事も有るさ、ぷ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:34:43 ID:aE25uOoq0
いやあ、何度も同じ誤字かましてるから(頭が)気の毒でついw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:54:55 ID:dt6ES4Xr0
スレが伸びてると思ったらまたこれか…ヤレヤレだ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:57:22 ID:VD3VCqo70
いやいや
6スレでシタリ顔で書き込みしてる旧型乗りほど気の毒ではないですよ
ボクなんか可愛いモノですよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:30:35 ID:w/Meyekv0
5と6の違いなんかないだろ
おれは6とポロの違いわからずにこれかったぞ
今は分かるけど
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:34:43 ID:AMXmE/I00
あんまり病人のプで遊ぶなよ
かわいそうに
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:41:15 ID:VD3VCqo70
くやしいのー、くやしーのー

旧型乗りはくやしいのー
嘘つき5乗りはくやしーのー
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 02:53:37 ID:dx0Y0edm0
>>352
正直5糊のみなさんはビル足はいてない漏れ様でもワンコーナーで
バックミラーから消せますハイw

>>353
ぷ、ヤレヤレだと思ってんなら来んじゃねーよバーカwwww
ここは6GTI糊の俺様の刷れなんだよカスww
まーここには淫売から生まれた5糊の童貞どもと俺くれーしかいねーけどな

>>356
こいつは童貞という名の病人

とりまおまえらは6GTI見かけたらどけよ
あと俺にあこがれんのはかってだがスタビくらいつけてろよ


359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 10:34:22 ID:k7SIH+VQ0
ヨーロッパ車にはGTIと言うグレードが多いけど
何の略なの?フランス車もGTIって名前使ってたね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 10:42:29 ID:nnYHx2VM0
Grand Touring Injection
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:35:12 ID:etf/WPZeO
VWはGTI
プジョーはGTi
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 22:32:12 ID:pURf6QlZ0
グラン、ツーリスモ、インターナショナル
じゃなかったっけ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:26:49 ID:T76+K+Rq0
ID:VD3VCqo70

こいつが5スレに出張してきて禿しく邪魔なんだが
頼むからこのゴミ引き取って隔離してやってくれ…。。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 00:11:34 ID:p9KK3qzi0
>>363
遅レスうざ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 01:27:00 ID:F/ryqKFG0
じゃあ多分こいつだ
引き取り頼む

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 00:14:20 ID:p9KK3qzi0
つーか5レスって貧乏人しか居ないのな
しかし幾ら貧乏で旧型しか乗れないかって
新型スレで荒らすのは辞めてほしいね
しかも新型乗りのフリまでみっともない
脳味噌も旧型のバカ共はココから出ない方がいいよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 02:09:40 ID:xErf5E0w0
>>365
申し訳ないがあきらめてくれ。こっちでも困ってる。
通称「ぷ」。30代独身。虚言癖あり。6GTI所有は未確認。
改造の話題が大好き。ゴルフがセカンドカーって話題には火病る。
典型的中二病の嘘つきハッタリ野郎です。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 02:16:27 ID:1WT+CQNV0
>>361
LUPOはGTiだった気がする
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 03:12:36 ID:qWs4rBmm0
--------------------------------------------------------
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

全員ニ告グ
全員ニ告グ

コレヨリ先 スルー耐性強化セヨ スルー耐性強化セヨ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 09:29:56 ID:FrV2oqc90
なんだかエアコンつけるとすっごい足クサ臭がするんだけど・・・
原因がわからず色々な設定をしてみて試してるんだが・・・
外気設定だとしない、内側循環設定にするとする気がする。
それとエンジン始動後ににおいキツクなる。これは付けてたら臭いに慣れるてことなのかもしれないが。
オマイラのGTIは足クサくねーの?

決してオレの足が臭いわけではないぞ!
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 10:52:35 ID:+6hyDFSw0
スレチだが貼っとくぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ce58pVxPmwg&feature=player_embedded#!

雪上ドリは経験ないが気持ちよさそうだな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 14:41:28 ID:+6hyDFSw0
スレチだが貼っとくぜ
ttp://www.carview.co.jp/news/0/140547/

俺らが型遅れになんのも時間の問題だな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 15:29:10 ID:KQfSpyku0
>>371
6が、本国で2008年10月から、国内は2009年4月〜だったから、
7は、本国で2013年1月なら、2013年7月〜かな?

GTIは、5型の時に約1年遅れだったから、2014年7月あたり?
6と同じように4ヵ月後に発売するんだろうか?
そうだとすると、2014年12月あたり??
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 17:40:08 ID:xJa7JIjn0
>>369 エンジンだかDSGのだかわからんが、オイルの匂いはしばらくするよね。 
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:05:46 ID:eQBdLM/50
ドイツのAutomobilwocheによれば、7は2012年11月に本国デビューだとさ。
ttp://www.automobilwoche.de/article/20110124/REPOSITORY/110129988/golf-vii-kommt-schon-ende-2012
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:34:56 ID:2bf3r27Q0
んじゃ13年の4月だかGW明けにゃ日本デビューかな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:23:05 ID:Exp1SdK20
>>372
6は5での下地分が有ってテスト期間短縮だった可能性が有るから
7は新規って事でどのモデルも本国発売からやはり半年位は空く
のでは?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 22:22:21 ID:9xcYTn2n0
>>369
それ、なるね。かなり臭うからなんだろうな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:09:30 ID:uB3n4DQCO
>>369
ポーレンフィルター替えてるか?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:15:51 ID:AXxnrv2a0
最近6GTI買いましたがとても良いですね。
特にDSG。
免許取りたてのころに乗っていたNAVI5に比べると
同じ2ペダルMTでも雲泥の差というかウンコとケーキというか。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 00:40:51 ID:1NRv+Fi50
>>377
ちょっwやっぱ足クサさん他にもいるんかいwww
本当にオレの足が臭いのかと数回足裏かぞんだぞwww

>>378
ポーレンフィルターとはなんぞな?
一瞬VW行って聞いてみようかとも思うたが、何て言えばいいんだw
足クサ臭がヒドイんですが。。。とは言いにくいぞ・・・orz
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 02:23:17 ID:BWnk1qav0
>>380
お前が臭いだけだろ
実際周りもお前の体臭でもの凄い迷惑してるのに
気が付いてないのはお前だけ
特に夏は人前に出るなよ、生物兵器野郎が
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 10:56:53 ID:RjleCtjNO
>>380
足クサはVWの伝統。
とりあえず寺行ってポーレンフィルター替えてみ。
それでダメなら高ぇけどエバポ洗浄かな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 11:11:15 ID:uzkOClZ90
>>380
ポーレンフィルター=エアコンのフィルター
ポーレンフィルターでディーラーには通じるよ。

助手席前のダッシュボード下から交換出来る。
(Dでやっても、工賃1000円ぐらい?)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 14:13:52 ID:wAy0Nnh30
>>382
>>383
助かりました〜!
早速ディーラーいってポーレンフィルター交換してきます。
>>381
ほらな。オレが臭いわけじゃないってw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 17:45:24 ID:SbYygCvI0
GTI adidas残り150くらいらしい。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 01:22:45 ID:Dy1XIn0k0
シェイコラ
シェイコラ
シェイコラ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 17:11:14 ID:gGjO4+jm0
オートワイパーとオートライトの機能は
なぜ付けたんでしょうね…
それぐらい自分でやるってば
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:46:46 ID:mLXdyAWa0
そういうのを日本では押し売りと言いまして
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:47:04 ID:xg+GSGmI0
ゴルフ6Rに最近ティグアンに採用になった
湿式7速DSGは採用されないのかな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:28:51 ID:cK9OE2KN0
>>389
耐久性という言葉を知らないらしいな
バカでも乗れる車ゴルフ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 15:43:10 ID:gN2whzXI0
ここ読んでないと思うけど
今日手ふってくれた銀GTIさん
とっさの事で、結果シカトしてしまいましたが
人と人との繋がり
すなわち「温もり」みたいなものを、思い出す事が出来て
その後のドライブが楽しくなりました
ありがとうございました
赤GTIより
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 18:06:18 ID:SWtkaT/R0
>>390
トルク容量を上げた新型だよ。湿式7速は
君の無知は責めないが、迂闊に人を馬鹿にするもんじゃあない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 19:20:49 ID:4DlbxbB+0
R納車待ちの俺としては、7速DSGの6Rへの導入というのは正直言って止めてほしい。
まぁ、6ではやらないんじゃないかと思うんだけど。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:31:05 ID:tztXGuyv0
只今日本に向けて船の中〜、あと2ヶ月……。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 01:58:04 ID:Jrzuub8w0
>>392
sourceは?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 09:04:59 ID:3U/czKV0O
>>395
「DQ500 DSG」でググれ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 09:13:10 ID:t3nvCQgl0
>>385
昨日、adidasの実車を見たけど、実物はカッコえぇなぁ…
パールホワイトも似合ってるし、何よりあのホイールがイイ!


398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 17:13:30 ID:D6T4XbBm0
ホイールは社外で格好よいのが幾らでもあるしなー
特別感ないものなー
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 17:39:50 ID:peeQQF9/0
>>397 でも、ピラーにまでadidasマーク付いてるし、18インチなのにDCC無しだよ。
かといって、足回りがノーマルと変わってるわけでもないし。 シートはジャージ
っぽい柄だし・・・。LEDのテールくらいマニアックスやフォブシュランクで買えるし。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 17:44:28 ID:t3nvCQgl0
>>399
ピラーのアレは、オレもチョット・・・と思った、確かにw
DCC、確かにな〜

オレはホイールとボディカラーと、中のアルミヘアラインに惚れたんだけど、
(シートも個人的には嫌いじゃない)
ホイールは後から取ればいいし、ヘアラインも変えられるから、
実際は、ボディカラーだけ、って事なのかもしれんけどw

あのホイールだけは、ちょっと欲しいな。
こればっかりは趣味の問題だから、共感してくれなくてもいいw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 18:20:36 ID:wDEph43d0
>>400
あれだったら早く入るし、値段も…となれば買うかも。
でも、ノーマルとの価格差は定価の差以上にありそうだね。

ピレリの時みたいに放出してくんないかな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 18:24:11 ID:t3nvCQgl0
値引は一発で30万ぐらいだったな。
深く交渉してないから、伸びしろがあるのかどうかはわからん。

素のGTIだと、今は結構引くの?

ピレリは最終で100万引きとかだったもんな。
台数入れすぎはよくないよな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 21:26:48 ID:36ib6pg90
GTIはガクっと売れ行きが落ちたぞ
その分Rに人気が移ってる
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 01:08:19 ID:4zZJ05yA0
シフトノブが新しくなってるね。
つい2週間前にDで見た納車前のGTIは丸いシフトノブだったのに。

http://www.volkswagen.co.jp/cars/golf/gti_main.html
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 01:16:43 ID:CLeWkANN0
トゥーランとかと同じ物みたいだね。
製造ロットによってはまだ丸いのと混ざってるかも。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 15:17:33 ID:YuDGf6fZ0
>>403
V6と直4ターボという性格分けがされてた5と比べて、
RはGTIの高性能版という位置付けになっちゃったもんなぁ…

あのよく壊れるナビと、色気の無いホイールが残念だが、
ナビレスで450万ぐらいだったら、
GTIを考えてるやつはRに行ってもおかしくないよな。

実際、今は値引も大きいし、Rの方がいいような気もする。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 15:19:58 ID:YuDGf6fZ0
>>404
ホントだ!いいなぁ、コレ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 22:25:22 ID:hdVEBfQR0
丸い方がスポーティーで好きだなぁ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 23:19:47 ID:G6B3J4ND0
GTIに興味があって覗いているんですが、これメーターパネルも変更?
目盛り部分が赤くなってますが
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 01:07:16 ID:hEieSSsc0
>>409
11モデルから赤いです。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 07:54:32 ID:JxwVdbQH0
>>404
丸シフトの方が良かったな
コストダウン丸出しだし
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 08:07:51 ID:4VE99qhS0
10日くらい前にGTIを契約したんだが、試乗車もカタログも丸シフトだったから大丈夫?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 09:35:41 ID:rI97lG4/0
GTIって月1000km位のペースで
おとなしくきれいに乗って
ディーラー車検は30万位で
収まりますか。
40〜50万?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 09:43:59 ID:sIe4a1d+0
>>413
30万で収まると思う。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 11:37:16 ID:mtVeGTg00
ディーラー車検って30万もするんか。
国産で同じレベルの車ってディーラー車検いくらくらいだっけ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 11:54:58 ID:sIe4a1d+0
>>415
5の時の話だけど、
税金込みで15万ぐらいだったと思う。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 18:26:17 ID:0khEt+p20
>>412
ランニングチェンジって事で国内在庫に当たった人じゃないと
仕様変更後の製造分に成るから多分変わってる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 18:38:57 ID:mtVeGTg00
>>416
ちょっと安心した。
車検で30万オーバーとかだったら嫁に何て言われるかわからんからなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 18:53:10 ID:4VE99qhS0
>>417

気になったので営業マンに聞いてみた。
契約した時は、船の上だったらしく、変更前の丸シフトだった。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 21:47:22 ID:AaGETegF0
>>404
ダサいわ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:49:55 ID:m1vnxlbq0
アディダスのゴルフボール移植してもいいんでない?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 23:15:54 ID:IYPBLjjZ0
Rのシフトノブも変わったのか??
VWのサイト見るとGTIと同じくRも変わってるように見えるけど
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 23:44:30 ID:8QTndUKj0
>>419
なるほど。
俺も数週間前に契約した時は「今船の上です」って言ってたから丸型タイプだな。
もうすぐで納車だから楽しみだ。
424409:2011/02/03(木) 00:32:22 ID:XlmCk9CX0
>>410
遅くなったけど、ありがと
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 01:54:15 ID:SUufZiyUO
あいつ風呂でちゃんと足洗ってるかなぁ…
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 08:43:58 ID:HW5aXQqN0
だからオレの足が臭いわけじゃねーってw
しつこいなお前もwww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 11:32:36 ID:Jy8H1oRQ0
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 12:48:19 ID:q5MRnt+z0
何かと思ってオドロイーター
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 17:58:27 ID:HW5aXQqN0
kokohagolfsuredazobaka
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 18:50:34 ID:ymcWO45j0
年齢層高いな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 19:25:54 ID:59wLiv1T0
GTIオヤジ=足クサの定説で
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:20:36 ID:pcatgY1B0
>>423
先週末納車のGTIだけど、HPのシフトだったよ。
書き込み見るまで、ボール型でないこと気がつかなかった...

ちなみにステアリングのGTIの刻印の下地?部分が
黒く塗られているのは、イイ感じです。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 20:05:13 ID:caHxeog/0
ゴルフボールの無くなったGTIなんて
大ハズレつかんだもんだ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 20:47:43 ID:k69X4qUGO
ほんとにゴルフボール型なのは限定のadidasだけどね。

今までのGTIはてるてる坊主。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:25:37 ID:caHxeog/0
ゴルフボール型に本当もウソも無いと思うが
どちらが近いかという話ならadidasはディンプルが深すぎて
本物のゴルフボールの形状から離れてしまってる訳だが
おまえ本物のゴルフボール見た事有るの?
物事てきとーにしか言わない脳タリンなんじゃない
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:59:27 ID:ppyzOUwy0
細けぇ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 00:44:12 ID:XTQQrGLf0
すれ違いかもしれないけど、ゴルフY GTIをベースにした
COXのCT20のコンプリートカーって、値引きしてくれるのでしょうか?
ディーラーで値引きしてもらってGTIを買い、COXにパッケージを
頼んだ方がお徳?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:08:28 ID:gq+Zl+jt0
cocks
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 01:16:48 ID:adPc+sEV0
おまいらジュリエッタはどうよ?
440423:2011/02/05(土) 01:49:13 ID:pE4bJAR+0
>>432
という事は最近入ってきてるやつは新旧混ざってる可能性があるかもね。
選べる訳じゃないから仕方ないけどどっちか気になる。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 08:45:00 ID:7ZTtbipX0
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 09:49:54 ID:sOy7T47j0
シフトノブだっせえw
丸いほうが全然いいな。
ステアリングスイッチといい今から買う奴かわいそうだわ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 10:21:20 ID:ABg1QHZK0
またぷの野郎が退院してきたかw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 11:55:46 ID:4t6SYtnP0
<ホンダ>「NSX」後継車の開発再開へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110204-00000087-mai-bus_all

 ホンダの伊東孝紳社長は4日、05年末に生産終了した高級スポーツカー「NSX」の後継車の開発を再開し、

市販を目指す方針を明らかにした。08年秋のリーマン・ショックで業績が悪化したことなどから市販車の。

発売時期は示さなかった。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 19:56:27 ID:yQxDwkk80
>>443
クリトリス縛り職人乙
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 20:30:35 ID:Z+IVGaUY0
憧れの職業ベスト10常連っすよね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 20:48:58 ID:ABg1QHZK0
>>445
工場のラインでぬいぐるみに接着剤で目を付ける仕事をしています
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 20:50:30 ID:qCZGLgvq0
VW熊本に行ったらRとアディダス展示してあったよ。
Rの実物初めて見たけど、結構カッコよかったよ。
アディダスはマジでシートがジャージっぽかったけどね・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:13:37 ID:hQs0PN1PO
サイドサポート部がレザーになってるし、色も増えて金はかかってるんだろうが、如何せんアディダスのジャージっぽいんだよね。
座面の生地だけでもなんとかならなかったんだろうかと思う。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 08:42:03 ID:TBpX/GU/0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 08:57:33 ID:jMZ4IITV0
このスレもバカ多くなったねー
最悪なのは5乗ってるくせにココに出入りしてる恥知らずが居る事
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 09:09:41 ID:TBpX/GU/0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 09:34:47 ID:Tu301Pr90
5も6も大して変わらんだろ・・・。
そういうこと言ってる奴に限って、来年7が出たら7スレに出没してグダグダ言うに1000ペリカ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 09:45:48 ID:zF8yujGe0
貧乏くささがなくなったのが6じゃん。5のほうがゴルフっぽいけどさ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 10:08:37 ID:EnKF4ZaN0
ハッチバックで貧乏くさいも何も・・・
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 10:21:45 ID:C8JKvrWm0
一番の恥知らずは >>451
嘘つき認定されても出入りできるってのはある意味すごい。

457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 10:27:06 ID:EnKF4ZaN0
The "ぷ"
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 11:53:40 ID:jMZ4IITV0
5ごときが何必死に言い訳してるんだか
5乗りは買い替えられない貧乏と中古貧乏しか居ない
臭いから6スレ来るなよバーカ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 11:55:03 ID:jMZ4IITV0
>>453
来年に出る訳ねーだろ、バカ丸出し?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 12:08:54 ID:jMZ4IITV0
>>456
嘘つき認定(笑)
ぷ、お過去に嘘つき認定されて嫌な思いでもしたのかよ、小せえな
ありんこ以下の器の小ささだな
人間はウソを付く高等な知能の生物なんだよ
そんな事も知らんのか?バカなんだな、低脳なんだな
ウソを付く事に恥や最悪感なんて持つ必然性が理科出来ないが
お花畑で生きてるユトリって凄いな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 12:56:04 ID:Tu301Pr90
え?
来年7が出るんじゃないの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 13:03:19 ID:FpproANH0
5のマイナーチェンジである6はゴルフの黒歴史
早く終わりにして欲しい
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 13:05:03 ID:7i1Rua5P0
12年秋冬本国発表・13年夏頃日本導入の流れだと思われ。
ノーマルモデルと同時発表でない限りGTI・Rはいつもの様に
少し遅れるんだろうけど。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 13:54:03 ID:45pXJVnp0
6知ってる人ほとんどいないのに7出るとか無謀やな
普通に5見ただけで新車のゴルフやって思う人が大半だろ
ゴルフ興味なかったらポロとの違いわかんないし
おれだけか
席うしろに倒して半回転ハンドルまわしながら蛇行したら
後輪が後から付いてくるのはFRみたいなハンドリングを目指した味付けかな
すげえって感心した
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 16:45:18 ID:s5dXYZLP0
後輪のトーインが半端無いから。
そのかわり後輪も前輪並みに摩耗する
ところで席後ろに倒しってどういう意味?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:03:23 ID:0xjH9a/R0
今日、GTIを納車した。

シフトノブはボール型ではなく、サイトに出てるタイプだった。
ステアリングのGTIってところが黒くなっていた。

シフトノブは変更前の方が好きだがステアリングのところは変更後の方が個人的には良い。

まぁ、シフトノブに強いこだわりがあるワケではないので慣れれば問題ないが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:22:12 ID:a6PKHGVr0
>>466
濃射オメデト
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 23:15:14 ID:AeO0CmrO0
>>466
ああ、、、、
その言葉使うと、
「販売店の方ですか?」
ってツッコミくるからちゃんとした日本語使った方が良いですよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 10:43:12 ID:rpnPlSm70
ふざけんな!俺はシフトノブ丸いのがいいからGTIにしたんだよ!聞いてねえぞ?どうしてくれんだ?あ?お?
丸いのじゃねえならいらねーよ!

ごねればゴルフボールに付け替えてくれたりしないかね。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 11:07:30 ID:b7biaW+v0
ゴネるべきだ!

ついでに予備をくれとゴネるべきだ!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 12:44:30 ID:ZpfC7Q2+0
ゴネろ!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 12:55:50 ID:CdEczUXUO
ゴネシエーション!!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 13:10:31 ID:3Uxb+wwu0
>>465
運転席を後ろにずらして、背もたれをやや倒し気味で
視点を後方にずらすってマジレスをする
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 15:56:00 ID:lg85iym40
ゴネシックス!
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 13:11:59 ID:0KmpjuFm0
GTI乗ってる貴様らに質問なんだけど
FRなら何乗る?
500以下で
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 14:46:18 ID:ZEHyTeR/0
>>475
GTI乗りじゃ無くてもいいか?

Z33に乗ってる。
って言っても、今年2回目の車検あるから買い替えだけど。

最近GOLFに乗ることの方が多いな。

477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 16:51:39 ID:38E++AGg0
ロドスタ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 17:12:25 ID:vbtcj2kb0
>>475
元ゴルフGTI乗り
いまは335iセダン、エンジンもハンドリングも乗り心地もすべて素晴らしいよ
500万では無理だけど、決算期だと交渉次第で90万位は値引きしてくれる
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 17:17:30 ID:MBv0792Z0
ニスモだね〜
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:12:33 ID:SL5riqNG0
135のクーペが気になるなぁ。
500で収まるのかは微妙だがw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:24:26 ID:vbtcj2kb0
>>480
もうモデル末期(今年新モデルが登場予定)だし、決算期(3月)に登録する予定で交渉すれば、国内にある在庫車ならかなりの値引きをすると思うよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:35:36 ID:WOXla6d30
アルファデュエットだな
セカンドは小さくて美しい二座オープンが理想
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:06:44 ID:v+zrhjQ60
やっぱスカイラインだろ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:21:10 ID:KpdeGZ9a0
GT-Rは空力のためにわざとエアスクープが小さいのな
それに比べゴルフは高性能なモデルほどエアスクープが大きいってなんか安易なデザインだよな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:02:12 ID:TA45JrMj0
そんなキモイ車の事はどうでもよい
オーナーもキモヲタばかり
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:28:37 ID:UDJ6MI6zP
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:40:44 ID:KpdeGZ9a0
>>486
なんかモックアップみたいなデザインだな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 14:56:09 ID:aBRFSls/0
うーむ。やっぱゴルフ6GTIがいっちゃんかっけーな。
489至急回答を!:2011/02/10(木) 22:30:19 ID:JUTEbYn3O
新車購入で保証サポートに入ったんだけど
1ヶ月点検でオイル漏れが発覚した時
修理したら料金は取られるの?
治して 2年後またオイル漏れが発覚したら
料金とられますか?

回答お願いします
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:39:37 ID:coXh9et9O
>>489
この漁場結構釣れますか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:51:40 ID:u609ThiB0
>>489
氏ね、糞野郎
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 23:10:01 ID:CP5mhiws0
>>489
買う時に寺で聞け
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 23:46:03 ID:veRevoc50
漏れたままでよろしい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 00:48:28 ID:Mjrhn8s/0
どの程度のオイル漏れを言ってるのかわからないけど
滲み出る程度はどんなエンジンでもあるよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 01:01:09 ID:AHNs1AL50
うちは大人用オムツはかせてる
子供用はすぐ取り替えないといけない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 06:46:26 ID:ENqoRRjPO
ゴメン言い方が悪かったです
保証サポートがどれくらい効くのかが知りたかったです
例えば 一ヶ月点検や一年点検で
冷却水とかオイル漏れの跡が見られて
交換しないとイケないとならないと
その時に保証サポートが効くのかどうかを知りたかったです
ディーラーに聞くよりも こっちで聞いた方が確実なので
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 09:08:58 ID:CPu7OFft0
オレの場合購入後1ヶ月でオイルのウォーニングランプが点灯し
Dに言ったら、平身低頭無償で丁寧に対応してくれた。

保証サポートは最初の契約期間どおり効くのはあたりまえ
オイルが滲む程度は独車の構造上、高速走行時圧力を逃がすために
わざとぶれるようにしてあるので心配することナッシング。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:19:48 ID:7ANEXUeO0
>>496
>>ディーラーに聞くよりも こっちで聞いた方が確実なの

ディーラーに聞く方が確実だろ
サポートの契約書に細かく書いて有るんだからウソ言う分けねーだろ
おまえ相当ディーラーに嫌われてるか、単にコミュ能力無能のバーカなんだろ
つか車買うの初めての糞餓鬼かよ氏ね
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:08:50 ID:zqsGir/t0
ぷ、そんなにキレるなよw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 19:44:05 ID:2u0Lf7Wu0
>>498
いくら車が売れないからって、2ちゃんで暴れるなよ無能セールスw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 20:57:31 ID:Np+o5pV90
こんなヒス持ちにセールスが勤まるわけねーだろw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 22:12:35 ID:7ANEXUeO0
やだなー
皆おれにそんなに嫉妬しなくていいのになー
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 22:19:56 ID:Np+o5pV90
ようやくアホなりに人を笑わせるコツをつかんで来たようだね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 22:50:58 ID:ENqoRRjPO
車屋に行ってきました
料金はなしです
>>489さんの言ってる事には
一理ありますが怒らないでください
例えば、クルマを買う時とかでも
どこどこではこれだけ値切ったとか
ここだと情報が豊富にあるではないですか
それが嘘であれ正解であれ
情報がでる事に意味があるので聞いたのです
イヤな思いをさせて申し訳ございません
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 22:57:16 ID:zqsGir/t0
新スキル、ID使い分けマッチポンプですか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 23:09:11 ID:ga9yYIxg0
頭文字ぷ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 23:24:52 ID:Mjrhn8s/0
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 01:57:14 ID:4dpz4VUy0
カッコ悪っ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 02:31:12 ID:IKEgq4Yq0
ヤフオクで、GTIのDCC、革シートが出てる。
新車やと400万コースやね。

中古やから、値付けはこんなもんか?
どこか不具合でもあるんかな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 02:35:17 ID:IKEgq4Yq0
>>507
なんか、別の車やね。

頬っぺた膨らましてるみたいな感じw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 04:10:13 ID:kiv+BLFL0
>>509
それCL、HLスレで言ってきたらいいんでない?
アクセス数すごいことなりそう
某ショップのレザーキーカバーついてるとこなんてかわいい
誰か落としてきて
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 06:56:08 ID:g+0JqjYI0
出品者乙
氏ね
つーかその車、事故車らしいよ
中で練炭自殺だとさ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 10:49:43 ID:6oWnhFJY0
>>507
四駆なのにGTIなのかw
しかしRのLEDテールランプはかっこいいなあ10万ちょいは高価だけど、入れるか
ムムム
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 11:05:37 ID:Zrf+VXVxi
GTI乗りで純正LEDテールを通販で買った。
天の邪鬼であえてRのチェリーレッドじゃなく、
ノーマルレッドにしたんだけど実物みたらダークの方がいいかもとちょい後悔...。
LEDに替えてるひとはやっぱRの方が多いんかな?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 13:09:55 ID:g+0JqjYI0
リサーチ出来ない可哀想な人
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 13:20:31 ID:Su7KvZElO
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 23:19:26 ID:W8w1lVOf0
GTIは最初からLEDテールにして欲しいよね
つーかDRLヘッドライトはいつになるんだ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 00:40:22 ID:3TcXCowT0
別に最初からする必要は無いな
オプションで用意すりゃいいだけ
でも現状でも買える訳だから別に不便はねーだろ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 14:19:48 ID:IxzSJ4/S0
デイライトとか欲しいかなあ、個人の好みだろうけどあんなケバ顔化俺は嫌だ
でもLEDテールはチェリー入れようかなw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 17:21:17 ID:DsJJPgW10
アウディとかぶるんでワッペングリル止めたのに
LEDヘッドライトでまたアウディとかぶるデザインしてるってのはねえ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 19:30:14 ID:TXoCx5JS0
さっきGTI契約してきた
丸いシフトノブだったらいいなぁ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:41:07 ID:3TcXCowT0
もうコストダウンののっぺりシフトしか無いよ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 20:44:59 ID:Slei0xkN0
とうとう限定MT仕様発表きたな
乗り換えようかな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 02:05:49 ID:I2o6DRVP0
>>521
先月契約して近々納車だけど新しいタイプになってたよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 17:15:52 ID:5xukP354O
>>523
3ドア仕様なら欲しいな
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 22:21:16 ID:oT5bLysr0
ならシロッコでよくね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:06:15 ID:BAEKcavc0
シロッコRのMTが出たら買う
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:52:37 ID:pg7cnn+Q0
何処のスレでもMT房がウザイ法則
そんなにMT乗りたきゃ平行で買うか
MT設定がある車種買えばいいのに
いちいちウザイってか頭悪いのかな?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 01:02:59 ID:l2H714EUO
MTに興味がないなら黙ってれば良いよね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 03:39:49 ID:ZgPkYf+z0
>>528
そんなあなたは、AT限定?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 04:01:12 ID:+khD9kGx0
>>528
<クスクス・・・AT限定だって・・・
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

               ヒソヒソ・・・AT限定だって・・・>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 06:54:54 ID:wFi476sEO
ぷー
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 07:37:30 ID:pg7cnn+Q0
>>530
二輪限定解除と大型もってますが何か、

つーか地方じゃ仕事で普通に車使うし
作用社はMTも多いから誰もがMT乗れるっての
コレだから都会者は困るね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 10:02:11 ID:KVCCyj7x0
なんだ、トラックの運ちゃんか

二輪限定解除と大型で勝ち誇ってるって・・・(ry
だいたい二輪限定解除っていつの時代よ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 12:41:43 ID:7L+up3iEO
新車購入してなんだかんだあったけど
やっぱりゴルフの運転は楽しいな
いや ゴルフだけじゃなく輸入車の運転は楽しい◎^∇^◎
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 13:16:52 ID:xPYrUpsU0
色のついた痰がでる。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 14:23:39 ID:AjlumKjP0
>>533

          ____
       / \  / \ キリッ
.     / (ー)  (ー)\   <二輪限定解除と大型もってますが何か
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



   
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 21:50:55 ID:FrXl7zV/0
お前ら釣られすぎ
だからゴルフ乗りは馬鹿にされるんだよ・・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:54:24 ID:pg7cnn+Q0
>>534
そんなに悔しいのかね
MT乗れる程度で偉そうに出来るコイツの頭の中がうらやましいな
よっぽど特技がないんだな
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:56:41 ID:pg7cnn+Q0
>>534
大型持ってる=トラックの運ちゃん

って発想が貧弱すぎ、コレだから弱脳は
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:58:56 ID:5ZUIs4lbO
なんでそんな必死なん?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 00:32:26 ID:Cmw7fQW6O
MTが出るってのは本当なのか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 03:06:48 ID:76yrkuiC0
>>539>>540
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ       ん?キレた?キレた?殴ってもいいよ?早く?早く?
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /


544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 09:01:31 ID:koVGVW+c0
俺のID!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:39:43 ID:OtLicUb20
>>542
なんでそんな必死なん?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 08:25:03 ID:7WfU2pHg0
今、プジョー206を乗ってます。
町で走る6GTIがカッコ良くって頑張ってお金をためてます。
206は好きな車だったんだけど、もう設計が古いせいか、現状の国産より劣る点が多くなってきました。

子供も生まれるし、HLやCLも考えたんですけど、チェックの内装のやスポーツ感が試乗して感動しました。
今は憧れって車ですけど、頑張って買おうって思います。
206もまだ頑張ってくれてるので、潰すまで乗ります。まだまだ乗ります。
だって好きな車は他人がどうあれ好きだからいいじゃないですか。
スレ違い失礼しました。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:13:56 ID:7+vkvEdf0
Rの方が100倍かっこいいけど
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:34:58 ID:sE+8EmbG0
我が家のカーポートにはスポルトラインのフルエアロの赤の206と、
(当時はバンパーは黒だったけど、赤に塗っています)
ノーマルの青のRが並んで鎮座しております。
共に格好良いけど、やはりRかな。

なお、前者は7年落ちで走行距離7000Km台、只今冬眠中。
後者は3ヶ月落ちで700Kmほどかな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:31:57 ID:rmBwz7Rj0
>>548
典型的な嫌われ者コメントだな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:48:17 ID:sE+8EmbG0
>>549
ありがとう。職場での良い人面の反動が出るのかな。

ああ、206とRの比較ではなくて、GTIとRの比較だよね。
GTIはやんちゃ、Rはシックというイメージですかね。
でも新SLK発売されたら買い換えるかも....
(206は妻の車なもので)
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:56:01 ID:gDsWEIAp0
「ぷ」はセカンドカー持ちに異様な嫉妬の炎を燃やすなあw
実に単細胞馬鹿でわかりやすい
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 03:52:43 ID:FF7oj4d40
実際セカンドカー持ってない奴に言われてもな
他人の褌でなんとか、恥ずかしいよね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 08:54:44 ID:mBXKC6tN0
>>551
そいつは「ぷ」じゃないよ。
本物はもっと病的だw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 14:19:11 ID:6tclhaBI0
セカンドカーセカンドカー言ってるが、23区内で2台以上持ってるのと、それ以外の田舎で2台以上持っているのとはまるっきり別物。雲泥の差があるからな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 16:38:58 ID:64XW8J+80
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 18:47:36 ID:aZU1cbrd0
>>553
いいや、ぷだろ
http://hissi.org/read.php/auto/20110217/cm1Cd3o3Umow.html
もっともあなたの直上でゲロってるけど

しっかしすげー時間に書き込んでるんだな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 19:44:52 ID:i8VjkL9q0
♪〜10月契約・・・近々納車・・・

長かった……。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 20:40:12 ID:M1fOjfh00
>>557

おめ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:02:56 ID:Wh3VFYrd0
俺なんて5のGTIは10ヶ月待ったぞ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 21:52:21 ID:ZOEswfgt0
「ぷ」だけに、ぷジョーか。
もう少しオモロイこと書いてくれや。

561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 02:17:58 ID:vOxLzgvD0
お ま え が な
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 08:56:02 ID:58q8vJVW0
GTIって0-100いくつですか??
まさか8秒以上とかじゃないよね??wwwww
教えてくださいw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:25:09 ID:l55A2K+pO
>>562
8秒なわきゃないが速い遅い気にする加速バカならやめとけ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 09:31:33 ID:55jWOPas0
0-100は7秒くらいじゃなかったかな。
速くはないけど公道でも全開できるし気持ちいい。
日産GT-Rも所有してるけどアクセル踏めなくてストレスたまるんだよね。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 12:22:21 ID:qdQ7J+NlO
6R乗りです。
デジスピ吸排気(触媒以降)とやってきましたが、国産某チューンドAWDの加速感が忘れられない…
タービン交換と現車合わせしてくれるとこない?
アクセルレスポンスがタルい〜
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 12:55:27 ID:9xNtdRLz0
とりあえずスロコン
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 19:13:41 ID:NwX4tSAJ0
>>565
国産に乗り換えればよくない
なんかこの手の下品なユーザーが増えたよね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 23:03:25.26 ID:dQbIFGe00
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /     ttp://hissi.org/read.php/auto/20110219/TndYNHRTQUow.html
/ __  ヽノ /
(___)   /

569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:47:14.64 ID:xaEM4Hnq0
とりあえず全員
持ってる時計、カメラ、靴、オーディオの
こだわりを書き込もうな
あと家賃(ローン)も書き込もうな
R乗ってて「服や靴はユニクロです(キリッ」は無しなw

確実に過疎る訳だが
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:54:03.41 ID:0PXiAldl0
スピマス、ケータイカメラ、クラークス、タノイですが何か?
実家75坪に親と住んでますが何か?
服はデパードでバーバリーとかですが何か?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 02:02:00.77 ID:xaEM4Hnq0
>>570
タンノイの何ですか?
システムもケーブル含めて興味あるので教えて下さい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 02:15:26.81 ID:3GH1P2gg0
>>569

ウォッチ パテックフィリップ ノーチラス
キャメラ 新宿の伊勢丹写真室
シューズ RED WING他多数
ミュージック マークレビンソン
ハウス 300坪庭付き一戸建て シャッター屋根付き3台収納の車庫あり
ウェアー 着たい物を着る

ただし・・・
悪戯にRに対してプレミヤ感やブランド志向を求めるな
ゴルフはゴルフでしかない
うちのRは単なるサードカーだよ

>システムもケーブル含めて興味あるので教えて下さい

こういう事まで聞きたいならまずは自分が何を持ってて
どのような拘りがあるのか先に提示しな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 05:20:43.23 ID:gYP9ScRd0
>>持ってる時計、カメラ、靴、オーディオの
>>こだわりを書き込もうな

オーディオ(笑)
ぷ、金持ちはオーディオじゃなくて生音聞きに行くっての
どうやっても貧乏人からちょっと小金手に入れた奴の発想
貧乏が染み付いてるから何時までたっても田舎者臭い

つかオーディオ拘ってる奴って大抵キチガイ神経質の低脳
オカルト機器に何百万もつぎ込むバーカ共
新興宗教の信者と同じ脳構造、正直氏んでほしい
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 05:24:35.18 ID:gYP9ScRd0
>>571
突っ込める所がオーディオだけかよ
どんだけレベル低い人種なんだか

ちなみにうちの実家は一応都内で300坪に2棟建て
まあ親の財産だが、お前ラニャ一生買えないだろうな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 09:39:47.97 ID:2DhtniJx0
おまえらの頭の中には『清貧』ということばはないのか。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 10:15:23.95 ID:CpHjiSo80
なんかぷのぷ独特の奇知害っぷり久々な感じやな
退院してきたんやな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 10:53:43.07 ID:SkMX+KQZ0
 おめ                   .ヘ
                 /.::::..\            _,. ┐ 
                   /.::::::::::::..\ -──-  .,,. '" ::::::::│
                   ,'.:::::::::::::::::::::..\    /..:::::::::::::::::: |
               i::::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄「::::::::::::::::::::::::::: |
               ィ:::::::;.   ‐''"´ ̄ ̄¨''   ._ :::::::::::::: |    
                 / レ'´              `丶、:::: ハ
               ′′   /.′  ,;′   ,  ,ハ   ヽ/ ',
             | ′   /′  ,″   ,′卜ヘ}  i   /7
              | ,′ {  /{   /{    j{ ,″ |  !  // '
               |  { ハ {. -‐{- { {   ハ ,′ │,,;:∂:;|:|_ ',
            イ { {i´ { 从い ',', { リ!ノ{`丶、} ̄ ̄ ̄了 '.
         __√}リ ∧ ii _Vラてハヽ V八| ,ム.、  |:.:.:.:.:o。:.::|`ヽ}
          厶. / ハ V八l代::::`リ     ん゙ッハ}、|:.:.:._.:o.:|  ∧
        厂  イ 人 ヽ \'  `゜´      ゞ:::ノノ-|: :〈___〉r┤ノ ユ_
     /-‐彡'ノノ   ヽ`ヽ.人 ゙゙゙    '     '''' ノ|.: .:く_ノヽ| '´  └-、
   / ̄ ̄二辷ーュミ_ )  ))}ト .  ` ー    . イj八゚。「 〈 _jノ -‐'´ ̄ ̄丶、
.  〃   _,,..   -──--=イ} l _> .__  ≦=彡イ }\/ _`ヽ丶、     ヽ
 /{  /           {ハ リ |    二}   ニリノ し/, -‐\\      }
 ヽ                / |   三}--─ / r‐// . -─ } }     丿
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 11:18:08.62 ID:iM1zKxGl0
ゴルフすれで金持ち自慢かっこいいねー
出身地が貧乏人な極小金持ちほどよくbほえる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 14:36:54.49 ID:xaEM4Hnq0
プリメイン トライオード
スピーカー エラック
SPケーブルはモンスターの安い奴ですがオムロンのUPSから給電しています
壁コンはCSEのCON-4です

新宿赤十字産院で生まれた江戸っ子の20代です
R買えるくらい預金が出来たので除いてみましたが
ここは酷いインターネットですね
ISスレは大人の対応でしたよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:01:25.72 ID:etNfF2Qr0
どんなところにも、大人もいれば厨房もいるし、まともな人もいれば基地外もいるさ。
たまたま変な奴が出ていないタイミングだったのかもね。
まぁ、そんなに酷いと思ったなら、もう「除いて」くれなくてもいいよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:19:52.00 ID:n+J1FbZq0
言いだしっぺが何も晒していないのに、追従する奴がいるのに驚きだ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 16:42:48.63 ID:etNfF2Qr0
自分の自慢の持ち物を披露したいんじゃないの?
きっかけを与えられただけなんだよ、きっと。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:13:30.72 ID:UdwFg5kO0
自分の意見や趣味を言うことの何が悪いんだ?
言えない自分を恥じるべきでは?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:45:40.04 ID:CpHjiSo80
2ちゃんでマジレスキボンハァハァしてるのに驚きだ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:18:05.37 ID:etNfF2Qr0
>>583
ああ、悪気はなかったんだ気分を悪くさせたのならゴメン。
マジレスすれば、俺のは主に>>579に対する反感からのレス。
なんかね、上から目線で厭味な感じが気分悪くてね。
ただ、俺のレスも厭味で書いたのだから書き方がアレだけど、
悪いとは言っていないつもりなんだがなぁ…
いきなり「俺はこんなのを持ってるんだ」と言うと、「何だこいつ」
と思われるけど、聞かれたことに答えるんだからいいじゃんってとこじゃないのかなあ
そのことについては、俺は良いとも悪いとも思っていない。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 18:58:02.73 ID:drOAexN/0
>>569
ここに必要か?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:04:18.77 ID:gYP9ScRd0
>>585
うるせーバーカ、氏ね
何でも理屈こねて正当かか?
お前は何言っても、何しても、何がどうなってもクズ人間なんだよ
自分に言い訳するな、低脳で低偏差値を認めろ
不細工で奇形体型を受け入れろ、
何をしたって糞以下の痰壷野郎なのは隠せないんだから
もう生きてたって君が無いよ、君の親も君が停止する事を望んでいるよ
もう無理しないで楽になりなよ、君は心材するだけで周りを不幸にするんだよ
いや君自身が世界の災厄なんだよ、解ったら氏ね、カスが!!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:05:35.53 ID:AwxNgYf30
golf
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:08:05.68 ID:gYP9ScRd0
>>R乗ってて「服や靴はユニクロです(キリッ」は無しなw

ぷ、Rごときでココまで増長出来るって、有る意味凄い

590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:52:59.79 ID:n+J1FbZq0
予想どおりぷが発狂したか
どんだけ繊細なんだ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:58:42.28 ID:9ld1LShvO
ひどいスレだなゴルフ乗りの程度が知れる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:05:30.02 ID:n+J1FbZq0
>>591
この流れではそう思われても仕方ないなw
ただ壺を見ただけでユーザー像固めるような馬鹿な考えは止めてくれ
Yのスポーツグレードユーザーは少なくとも7000人はいるのだからな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:07:34.24 ID:xaEM4Hnq0
ごめんなさい僕のせいで
ISスレではオーナーは
源泉徴収票?(確か年収1000万くらい)と車のキーと自分のID書いたメモを晒してくれ
冷やかしの人は「俺は冷やかしだよ」と正直に書き込んでくれていたので
Rスレでも同じかなぁと

違 っ た け ど ね w
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:20:42.45 ID:n+J1FbZq0
>>593
悪質な奴だ
まあこんなのに踊らされる奴らがもっとアホなだけだがな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 20:28:25.40 ID:etNfF2Qr0
>>587
いつもの乙。
相変わらず元気そうだな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:41:47.30 ID:8/yfu9QU0
今日、高速でAクラスに煽られた
あ〜きょわかった
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 22:47:24.74 ID:EeHD2ui20
>>596
コンパクトカー分際でどんな動き、何するか怖かったということですか。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:14:29.97 ID:X3LC86y10
>>569
お望み通り過疎ったぞ
ここの住人は皆ただの冷やかしだ
理解したか?
枯れ木も山の賑わいって言うだろ?

それかVWJが雇ってるバイト達が
当たり障り無い事で埋めてるんだよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:52:34.85 ID:qLt97o4e0
いまどきバイトがカキコとか信じちゃってる社会人っているんですね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 21:38:58.47 ID:VMihdUfw0
598はニートでしょw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 00:55:31.33 ID:9z2ilOBH0
>>600

>>569=>>598=>>601

ヒント 時間
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:59:52.44 ID:wrnY7/+40
A3コンセプトは直5ターボで400馬力オーバーか
こりゃ次世代ゴルフRももの凄くなりそうだな

現行のRも勿論イイ車だが、軽量化に一切カネをかけていないので
レーシングのRと呼びたくない心情がある
400馬力とかになると多少の重さなど吹き飛ぶし、ある程度重くな
いとかえって危ない
次世代型は真の意味でスーパーゴルフとして完成することを期待す
るよ(700万円くらいしそうだが
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:13:22.87 ID:dhoiuuL20
ぷ、バカって何で妄想好きなんだろう
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:22:38.39 ID:l7F4f/t/0
ぷw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 20:56:59.78 ID:wrnY7/+40
GTIにビル足も組めない貧乏人は夢も見れないんだヨ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:30:28.78 ID:Ix0RaZGA0
>>605
でもお前は度ノーマルなんだろ
しかも旧型の
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 21:31:36.63 ID:Ix0RaZGA0
と、援護してみるテスト
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:29:41.27 ID:9z2ilOBH0
結論 このスレにオーナーは居ない

ですよねぇ〜
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:01:44.26 ID:9z2ilOBH0
ここに
いるよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:17:21.63 ID:N6e5tBw/0
酷い自(ry

もういいよ君の勝ちだオーナーはいない
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 00:18:28.14 ID:eCQcVTc/0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 18:13:00.25 ID:+9EgiXyY0
つか、6GTIの総販売台数ってどのくらい?
まあココは俺以外偽物臭いけどね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:21:55.42 ID:QAXIoXWD0
人にモノを聞くときは頭にPleaseとケツにsirを付けろよ坊や
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 20:32:05.84 ID:5DFAsmBh0
↑偽物登場、おまけに頭が悪い
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:04:05.92 ID:QAXIoXWD0
だれがキチガイの真似をしようと思うかよクソぷっぷちゃんw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:57:20.99 ID:5DFAsmBh0
>>614
うわあー
偽オーナーって意味で言ったのにー
話の流れ嫁よー、低だなお前
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 01:09:05.78 ID:s0x28hjr0
130系マークXのSパケ乗ってるんだけどもなんかやたらゴルフGTIと比較される
ネットやごく会社の一部の人間からなんだけど、いーかげんイラっとくるよ
ゴルフユーザーを煽るわけじゃないけど、日本で一番支持されてる高級FRのスポーツサルーンと
外車とはいえなんというか大衆車と比べられても・・・って(苦笑
なんかスレチですまん
以前マークXスレでゴルフユーザーが暴れてたもんでもう来ないでほしいっていうのも含めて・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 01:49:03.92 ID:0tON4eg10
本人乙。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 02:03:11.14 ID:QOP7Clhn0
釣り針巨大過ぎで食いつけんな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 02:06:48.50 ID:yS5AugaP0
オーナー不在でここまでこのスレを成立させてるお前らの努力に関心するよw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 04:20:56.44 ID:4S3JKTzM0
>>617
釣り針なの・・・
マークXって佐藤浩市がCMやってる奴?
あれっておっさん車でしょ?
そもそもターゲットが違うのではないの?
わるいが街で見てもわからん自信がある。
モノを知らず恥ずかしいが、あれと比べられるとどうなの?
オレ30代だがオレの周りからマークXというワードでた事ない・・・比較とか以前によくわからん文化の違いなのかな?
A3の奴には似たような事言われた事があったけど・・
逆にそちらは嫌な気になってるのかも知らんがこちらはマークXの存在すら意識した事がない。
わざわざ書き込んで来たんだからなんか意味あるのだと思うけど意味わからん。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 05:14:49.80 ID:l0cibElD0
>>621に同感
なんかおもってもいなかった所からふいうちをくらった感じ
以前CGで、マークUあたりが大衆車になるといってたけど
そのことを口頭で年配に伝えたら激怒されて、
マークUユーザーにしてみりゃカローラが大衆車なわけだろうけど
カローラを標準にするとあまりにも高級車ばかりになるというので
実際の所、大衆車の指標をもっと上にするべきだとの意見だったと思うが
>>617の意図するところがわかりかねるなー
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 10:41:06.99 ID:Tdv6Tv/I0
617は単なる釣りか
釣りにつられたマークX板の素朴な住人か。

しかしまあ価格って切り口のみで車を比べると面白そう(荒れそう)。
350万前後の車っていうと何があるんだ。あんまり思い浮かばん。
インプ ランエボ アルファード ハイエース レガシィ クラウン?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:28:03.38 ID:h+P596HN0
デザイン、静粛性、剛性感、動力性能、質感、どれをとってもマークXには勝てませんでした。
これは誰が乗ってもわかります。
重量も車幅も価格も全く違うのに、同じハッチバックというだけで、日本の廉価なコンパクトカーと比較してる人がいますが
本来比較するべき車はマークXクラスの車なんです。
それとこういう輩が存在してるだけでオーナーの質も疑ってしまいます
ttp://hissi.org/read.php/auto/20110220/Z1lQOVNjUmQw.html
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:45:43.27 ID:p5+v5sOcO
マークX(笑)

昔、コロナマーク2ってあったなぁ(笑)

日本人専用モデルだろ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:06:04.68 ID:rVbQsQZvO
マークXとは比較しないでしょう。
A3や1尻との比較が一般的です。
おじさんの私が言うのもなんですが、マークXはジジィ臭く乗れませんね。
欧州車の好きな人はクラウンやマークXはサスがNGと思います。
釣られ過ぎ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 15:58:42.90 ID:mwRlsqr70
さむらいぃエックスぅw
トヨタのCM痛すぎだろっ!

残念な中間管理職の車なんでしょ?
いつかはクラウンwみたいな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 16:39:22.13 ID:gyhu/W7V0
サムライに憧れる農民出出身者が乗る車だからな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:16:35.84 ID:tETymEfS0
すぁむるぁいえ〜くす
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:16:38.99 ID:h+P596HN0
マークXはまた1つ格が違うとしても
CR-Zなんかと比較すると、エクステリアはやっぱりダサいし、内装もつまらない安物って感じです。
走りもCR-Zと比較すると重くてアンダーでトルク無くてダメでした。
走りを楽しむ車では無いですね。
これならCR-Z買った方がよさそうです。燃費もCR-Zの圧勝ですし。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:22:54.68 ID:h+P596HN0
本当に最近のゴルフは全く曲がりません。
フロントヘビーでFFなゴルフはGTIでもドアンダーで、ハンドリングが全然面白くありません。
ある人は高速安定性が良いとか言ってますが、ただ曲がらないだけですよ。
高速をボーっと走るようなキャラクターの車なので、オーナーさんの使い方はこれでいいのかも知れませんね。
下手にスポーティに走ろうとして事故ってもらっても迷惑ですので。
なんか嫌味な言い方になってしまいましたが私の正直な感想です
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:45:59.45 ID:mUso+E6M0
じゃあサヨナラ、もう来ないでね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:47:58.08 ID:ptnceyz90
> ID:h+P596HN0

マークXなりCR-Zなり、好きなんかったらいいがな。
こんな所で、マークがどうたらCRがどうたらって言っても、
可愛そうな人としか、思われんぞ。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 17:51:32.11 ID:rVbQsQZvO
今度はCR-Zって、どんな比較なの?
何でも有りなら、次はチャリンコかな?
まずは病院に行く事を勧めます。

もちろん釣りだよね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:21:55.70 ID:9JZ5WTIE0
必死チェッカーを見る限り、ぷwに粘着されて発狂したCR-Zオーナーか?
キチガイどうし呼び合っているのか…
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 18:47:50.57 ID:rkzPzZo20
あまり他メーカーの車けなすのヤメよーぜ。
特にマーXは価格的にも比較対象になるし、
どっちも無難な道具って感じで似たタイプの車だと思う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:00:15.84 ID:l0cibElD0
マーちゃんとかクレーZとかいわれても嗜好が全く違うからなー
CR−ZじゃなくプジョーRCZだと話がおもしろいかもしれないんだけど
正直国産相手だと仮にレクサスでもあまり盛り上がらないと思うよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:18:47.38 ID:9JZ5WTIE0
国産買っとけば間違いないのわかってて、あえて外車選んでるんだから
伊達と粋の世界に生きてるんだよ
そんなだから購入時比較対象に国産はなかなか入らない
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:30:08.26 ID:gyhu/W7V0
ゴルフカブリオレ欧米で出るらしいね。そのうちに日本でも
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 19:35:36.55 ID:h+P596HN0
だめだ・・・
もーなんも思いうかばねーorz
デカ針にあえてのレスみんなdクス
一部を除いて大人対応が多くてびっくったわ(まーネタ車がネタ車だけになw)
まー俺レベルの煽りじゃこれが限界だ・・・
じゃーまたROMらしてもらうわ

さて愛車のマークXで帰るとするか・・・ン?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 20:01:33.96 ID:gyhu/W7V0
>>640 CR-ZとマークXが素敵なんだろう 良いセンスじゃないか。 それでいんだよ迷わず君の道を進みたまえ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:54:03.19 ID:sSNNwxoa0
釣られなくて良かったwww
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:55:51.85 ID:PJBPNeKW0
>>631
俺もゴルフGTIはアンダーが意外につよいって昔書いたら、
ゴルフは曲がるぞ!嘘着くな!
って反論されたぞ。
ゴルフは曲がるって言ってる人って、
曲がる車に乗ったことが無いから勘違いしてるのかな、、、。
俺は別に曲がらなくてもゴルフGTIは大好きではあるんだが。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 22:58:49.17 ID:PJBPNeKW0
あ、別に釣られた訳ではなく、
話に乗っかっただけ。
皆ごめんね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:05:11.29 ID:9JZ5WTIE0
カプチーノとゴルフGTI乗りだが、悪いが言わせてもらう
「ゴルフは曲がるぞ!嘘着くな!」
何と比べて曲がらないと言ってるんだ?

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:07:09.39 ID:QOP7Clhn0
ノーマルだと糞アンダーで曲がらないのは事実だな
そんなの乗ってる奴なら皆知ってるだろ
何を今更って感じだな
最低でもスタビ交換は必須、ちょっと弄りゃソコソコ曲がる車になる
つーかソコ突き詰めたら違う車買えとしか言えねーだろ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:12:12.60 ID:QOP7Clhn0
>>645
そんな20年前の糞車引き合いに出されてもな
そんな腐った車に比べればカローラだって曲がる車だろ
ノーマルGTIはお世辞にも曲がる車では無いだろ
お前車捨てた方が良く無いか、スゲー音痴じゃん
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:13:22.75 ID:9JZ5WTIE0
また笑いものの「ぷw」か出勤ご苦労さん
大田さんの台詞がお前には実にお似合いだ

客は決まってこうだ「この車アンダー出るんですヨ」
アンダーなのはテメーの腕なんだヨw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 23:36:20.37 ID:QOP7Clhn0
>>648
ぷ、バーカ丸だしの低男
大田って誰だよ(笑)つか受け売り?
腕も糞もアンダーはアンダーだっての
大体6のGTI持ってない奴がどの口で言ってるんだか、恥さらしの童貞
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:02:31.37 ID:5QBBAwktO
貧乏人だがゴルフ6GTI欲しいお
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:05:41.49 ID:lmOhisNZ0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

ぷ「最低でもスタビ交換は必須(キリッ」

ROM「クスクス・・・また出たョ」
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:15:46.09 ID:/o6++nBg0
ぷ「このゴルフアンダー出るんでチュヨ(オドオド」
ショップ「スタビでバッチリOKすよ!(ド下手用に低加重でもケツの出やすい限界の低いセットにすればOKメwシwウマwww)」

ですね、わかります
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 00:30:56.69 ID:5fEUGNwE0
太田さんも知らないなんて。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 06:46:45.28 ID:ezqZynz00
いや、大田って書いて有るが
日本語よめねーの

まあ太田も知らねーが
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 06:48:55.55 ID:ezqZynz00
居るよな、チンピラとかに

オメー、ぬるはち先輩知らネーのかよ
とか、直ぐに人の褌あてにする小物って
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 06:53:02.15 ID:ezqZynz00
>>652
まあ、実体験を書いてない時点で糞決定
評論家を鵜呑みにする池沼と一緒だな
しかも太田を大田と書いちゃうバーカだしな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:45:41.23 ID:ZKHH1GBm0
なんでそんな真っ赤になっちゃってるの?
ぷ が学歴と金銭コンプレックスの塊でイタイのはわかってたけど
今回で権威や知識へのコンプレックスもひどいということがわかりました。

ま、せいぜいオオタさん調べて知識蓄えてくださいな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 08:59:36.20 ID:/p/m0J/U0
アンダーが・・・っていう奴って、9割以上自分の腕が”アンダー”って事に気付いてないよな
自分が下手糞なくせに車のせいにして曲がらないとか恥ずかしい

まずはノーマルの性能を引き出せる程度のテクを身に着けてから言えって感じ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 11:50:50.22 ID:/o6++nBg0
シチュエーションも書かずにアンダーガーとか言うのは例外なくテク無し能無しのアホだからな
まあ朝から発狂してるぷwにはドラテク以前に人を轢かないように注意しろとだけ言いたいが

二言目には自分を叩く奴はGTI持ってないとほざくのは典型的なアスペ
全ての事象を自分に都合よく考える
アンダーがどうのこうのも同じ
「悪いのは車だッ俺は絶対間違ってないッッ!!」
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 14:13:05.20 ID:OLXHr8md0
必死だなw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 14:21:52.40 ID:kXeL6Hl+0
>>658
自己紹介乙

ってかFRに乗った事無いんだろうね
FFなんて総じてアンダー気味なのは揺るぎない事実だろ
曲げにくいのも事実
ただそれと速く走らせる事はまた別のこと
誰もアンダーで遅いとは言っていない(まあ速くもないけど)、ただアンダーだと言ってるだけ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 14:23:58.23 ID:kXeL6Hl+0
>>6659
ではどういう場合がアンアーでは無いのか説明求む
結局あんたも口だけ番長

あと太田とか言う人も知らん
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 14:50:46.67 ID:Rrh7C0Vu0
頭に血が上ってるな、誤字だらけだ落ち着けよ

アンダーとは自分がミスした状態で発生するもんだ
狙いどおりのブレーキによる速度調整と前輪過重が
出来ていれば発生しない

アンタは自分がドヘタだと宣伝してまわってると同
じなんだヨ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 15:38:10.43 ID:kXeL6Hl+0
ではミスしなければオーバーステアになるとでも言うの?
狙いどおりのブレーキによる速度調整と前輪過重って具体的どういう事?
ド下手と言うがあんたはどの程度の腕なの?
筑波のタイムくらい教えてくれよ、しかもノーマルで
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 15:43:22.57 ID:ZKHH1GBm0
>>663
www
だよナ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 15:49:56.26 ID:W5CSxGrz0
太田は自滅して大怪我したマヌケ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 15:52:12.34 ID:W5CSxGrz0
貧乏5乗りが必死な件、ぷ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 15:52:53.52 ID:Rrh7C0Vu0
聞けば何でも答えて貰えると思ってる子供かよ(笑)
ノーマルのでタイム出せとか、自分で狂ってると
思わん?
あとオーバーじゃなくニュートラルな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 17:29:24.36 ID:kFr0LaHF0
>>664

電子制御式ディファレンシャルロック"XDS"
高速でのコーナリング時に、駆動輪内側の負荷不足を検知し、
ブレーキを制御して内輪の空転を抑制。
トラクションを確保して、アンダーステアを軽減します

XDSがついてればもともとのアンダー傾向も少しは解消できるって事だ
下手上手い関係なく車が勝手にやってくれるから
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 17:46:09.55 ID:/p/m0J/U0
>>661
なんか変なの湧いてるな
小学生の喧嘩みたいな文句のつけ方だし。

だいたい何を見てFR乗ったこと無いとか考えられるんだ?
そんなだからアンダーガーしか言えないんだろ?
俺はアンダーが分かるんだぜ!
とか言えばかっこいいとでも思ってるんだろうが。


一応言っておくがGOLFのほかにFRの車も持ってるんで。
たいした車じゃないけどな。

で、アンダーで曲げにくいFF車に何の興味があってこのスレにいるんだ?
まー何に乗ってもアンダーガーしか言えないんだろうけど
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 18:13:54.34 ID:/mn2SizL0
ムッこの流れ…どうでもいい(^q^)
ていうかさいきんのFRも基本アンダーだよな!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 18:16:27.38 ID:ezqZynz00
ぷ、全くバカで困るよ
しきりにニュートラルとかバカ丸出し
必死に粘着してないで仕事に行けよ、無職のバーカは

>>シチュエーションも書かずにアンダーガーとか言うのは例外なくテク無し能無しのアホだからな
>>聞けば何でも答えて貰えると思ってる子供かよ(笑)

矛盾してるねー、典型的なクレーマー気質
一方では根拠を示せとか具体例を挙げろと言っておいて
自分が突っ込まれると頭の悪い言い訳で答えようとしない
しかも6GTIを持ってないのにスレに常駐、中古の5乗りは巣に帰ればいいのに
まあ、特殊学級出身者はこんな程度だね

>>で、アンダーで曲げにくいFF車に何の興味があってこのスレにいるんだ?
コレだから低は困るよ
自分の好きな物の良い所も悪い所も理解して愛してあげるのが大人なんだよ
バカは自分の気に入った物が絶対で間違いが無いと妄信してる
だから太田なんたら、見たいな下賎な人間を妄信しちゃうんだね、バカ信者体質丸出し
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 18:19:56.09 ID:ezqZynz00
ツーか、厳密にニュートラルな状態なんかねーだろ
バカは太田の受け売りしか言えない
その太田も糞が付くほどのバカだから始末に負えない
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 18:37:37.29 ID:/o6++nBg0
おめでとう!ぷwは太田を学習した!!

>矛盾してるねー

>>シチュエーションも書かずにアンダーガーとか言うのは例外なくテク無し能無しのアホだからな
>>聞けば何でも答えて貰えると思ってる子供かよ(笑)

俺の主張は「アンダーを出すのは下手だから」で一貫してるよ
アホの子が「ミスをしなければオーバーステア」とか頓珍漢なこと言い出したので
呆れて果てて見捨てただけの事

キチガイのぷwやアホの子にドライビングを語るのに行を割くなんて無駄以外の何者でもないな
俺にかまってほしいなら、少しは使えるところを見せてくれよw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:00:02.86 ID:FTAeF+5I0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\   <えっと太田、太田・・・と・・
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /  
    ノ            \
  /´      ぷw       ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:01:53.68 ID:FTAeF+5I0
<クスクス・・・
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

               ヒソヒソ・・・>
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:21:37.43 ID:ezqZynz00
>>674
だからミスをしなきゃ何なの?
ニュートラルなんてのは存在しないよ
狙いどおりのブレーキによる速度調整と前輪過重って具体的どういう事?
誰でも普通に自分の思った速度調整と前輪過重くらいしてるだろ
お前の言葉は説明にすら成っていない
抽象的な他人から借りた言葉で誤摩化すだけ
中身が何にも無いカス人間の言葉はカスでしかない
まあ6GTIに乗ってない訳だからコイツには何を語る資格は無い
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:23:44.21 ID:ezqZynz00
>>674
つか、太田って誰だよ
興味もなけりゃ意味も無い
太田様を妄信してるバカは
適当に罵倒されただけでも悔しいらしい
まあ、きっと太田ってのもバカなんだろう
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 19:52:25.19 ID:/o6++nBg0
>>677
キチガイの割りに杓子定規な考えしか出来んのか?
世の中には「おおむね」という言葉があるのだよ
ドライバーの想定するラインをなぞれるならそれは「おおむね」ニュートラルだ
それに世の中に自分のオリジナルがどれほどあるんだ?
例え誰かの借り物でも、理解・消化できていればそれは自分のモノなんだよアホ

それと、そっちこそ6GTI乗ってる証拠が無いよね〜
そろそろID入れてうpしてみたらどうだい?
いつもみんなの笑いモノ「ぷ」ちゃんの株が急上昇しちゃうカモン?

ほれロダでちゅよー
http://img.wazamono.jp/car/
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 22:22:32.59 ID:ezqZynz00
>>679
まずは自分から晒せよ
まあ乗ってないから無理だわなー
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 22:32:05.36 ID:5fEUGNwE0
>>678
ID真っ赤にして何を喚いてもオマエのレスは寒いし痛々しいだけ。
そうやって知らないことから目を背ける姿勢が
学歴も、知識も、金も持ってない今のオマエに繋がってるってわかってるか?
素直になれって、知らないことを聞くことは恥じゃないから。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 22:35:18.79 ID:0yTe8f+b0
マークXはまた1つ格が違うとしても
コペンなんかと比較すると、エクステリアはやっぱりダサいし、内装もつまらない安物って感じです。
走りもコペンと比較すると重くてアンダーでトルク無くてダメでした。
走りを楽しむ車では無いですね。
これならコペン買った方がよさそうです。燃費もコペンの圧勝ですし。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 22:36:07.77 ID:ezqZynz00
>>679
だからお前GTIG乗ってないんだろ
部外者が恥ずかしいねー
バカだから墓穴掘ってやがる
まあ晒せないわなー、氏ね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 22:47:25.74 ID:ezqZynz00
>>681
学歴、知識、金
人は自分がコンプレックスに思っている事で他人を罵倒するらしい
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:01:15.43 ID:ezqZynz00
>>679
はやくー
晒してよー
負け犬はとっとと逃げ帰って二度と来るなよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:13:40.05 ID:69akMHqoO
コペンなんか走りは糞
せまくるしい

IDがシックスナインorz
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 23:44:33.79 ID:HvCZ5e4g0
ぷーよ〜
>>663>>669をもっかいよー読めや
これでまだわかんねーっつーんならお前マジでもー来んなや
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 01:41:23.44 ID:wwVJ9clj0
>>684
そうだよ。
オマエの今までのレスそのものじゃん。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 07:27:55.35 ID:yxPzNXwg0
>>687
ぷ、その程度の知識しかネーの
墓穴掘ってるな、お前マジで頭わりーのな
そんな物全く説明に成ってねーし
具体的な内容は全く書いてないし
XDSみたいなオモチャ機能でアンダー無くなるとか片腹痛い
スタビ交換でアンダー低減を否定した奴がXDSかよ
お前のレベルが解ったよ、相手にするレベルじゃねーな

ツーか実際6GTI乗ってない奴に何言っても無駄だしな
いい加減証拠見せろよ、まあ無理だろうな
コイツは嘘つきペテン野郎だKら
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:19:49.07 ID:TGnetv9r0
みんな、基地外にマジレスしても無駄だよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:23:00.71 ID:rtdch/Fp0
なんだ、完全論破されて逃亡かと思えば、糞みっともなく
逆ギレしてたのかよ
「ニュートラルなんてないッ(キリッ)」なんて恥ずかしげ
もなく言っちゃう奴のレベルってレベルゼロw?

んじゃ、たいした手間じゃねーし上げてやんよマイGTI
まさかいつぞやのケイマン君みたいに最高に情けなく逃亡
しないよねーw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:24:53.60 ID:TGnetv9r0
ちなみに俺は6GTIに乗ってないから、俺に何言っても無駄だよ〜。
それよりも俺にとって重要なことは、去年の9月に発注したRの納車が
まだ1カ月以上先だってのに、今乗ってる車がもたないかもしれんてこと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 08:46:09.75 ID:rtdch/Fp0
上げたよー^^v
http://img.wazamono.jp/car/futaba.php?res=35264

これでやっとぷwさんのカッコイイGTIが見れると思うとwktk
捏造回避のため、ディーラーがオープンする時間までにはお願いしますよ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:20:14.09 ID:mv2aeOf90
>>693
ぷ、マジで上げてるとか、馬鹿丸出し
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:21:18.40 ID:mv2aeOf90
>>693
友達に必死に頼んだんだねー
昨日のうちに上げないと意味無し
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:25:50.25 ID:VPg0zbfn0
>>689
687だけどさー、俺を誰と勘違いしてんのさw
まーどーでもいーけどさー
お前のご自慢の6GTIのステアリング特性は理解してるか?
基本的にはニュートラルステアリングが一番運転し易いんだが(「ニュートラルなんてないッ(キリッ」って言ってる奴に言うのもなんだがw)
ニュートラルに調整するのは難しいから、弱アンダーステアリングに設定される場合が殆どだ。

アンダーステアリング気味に調整されとる場合、
アンダーが出た時にアクセルを緩めれば(減速すれば)前輪に荷重が移動し、アンダーが打ち消されるように働き、安全に曲がれるわけだ。

もしもだ、オーバーステアリング気味に調整されとる場合、
オーバーステアリングになった時にアクセルを緩めれば(減速すれば)前輪に荷重が移動し、更にオーバー特性が顕著になり、スピンしちゃうだろ?

・・・はぁめんどくさー もーえーわ〜
1+1=2を細かくよー説明できへんわw
たまにカキコしたらこれやもんな〜 ROMってクスクスしとこ〜っと

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:29:50.84 ID:mv2aeOf90
>>、弱アンダーステアリングに設定される場合が殆どだ。

そうだよ
ニュートラルじゃねーじゃん
最初から弱アンダーって書かないお前が悪い
悪いのはお前、土下座して謝れカス野郎
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:30:04.51 ID:mv2aeOf90
>>、弱アンダーステアリングに設定される場合が殆どだ。

そうだよ
ニュートラルじゃねーじゃん
最初から弱アンダーって書かないお前が悪い
悪いのはお前、土下座して謝れカス野郎
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:33:01.12 ID:rtdch/Fp0
最高にミジメなぷwの敗北宣言いただきましたーw
やっぱ乗ってねーんじゃん虚言・妄想癖の精神疾患者さん
本当にアンタが所有してたらショックで売り払いたくなっちゃうからちょっと安心したよ

んじゃ気温も上がってきたし、今日は久々に二輪乗ってこよーっとw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:44:01.29 ID:nUBAKylCO
痛々しいスレですね
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:44:18.60 ID:mv2aeOf90
>>699
はい、売り飛ばし決定な
売った画像も上げてくれなバーカ
まんまと引っかかってる低脳
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:50:01.77 ID:RrBClsm80
ひっそりと消えたケイマンくん以上のキチガイだなw

今お前は壺で一番カッコ悪い
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:51:19.08 ID:mv2aeOf90
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:54:50.82 ID:mv2aeOf90
あれ、>>699は逃げちゃったのかな
最高にミジメな奴だな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:55:51.30 ID:mv2aeOf90
あれ、>>699は逃げちゃったのかな
最高にミジメな奴だな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 12:03:42.06 ID:RrBClsm80
夜のウチに撮ってたのか、素直なやつだなw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 13:54:59.63 ID:3ldCEYF00
もういいよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:46:26.65 ID:QyN+EQy70
300マソの大衆車糊の民度露呈スレ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 14:56:55.66 ID:O1CbepIh0
ヒドイなここ。
購入検討してたけど、やめるわ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:08:54.13 ID:t4et8e9MO
会話のレベルが低すぎ。「はしたない」という表現が相応しい。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:19:29.95 ID:TGnetv9r0
>>709
購入検討してたとか嘘つくなよ。
当然のことながら、車が悪いわけじゃない。
ちょっとスレが荒れた程度でやめる程度なら、そんなの検討なんて言えねーよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:42:10.53 ID:rtdch/Fp0
もどったわ〜久々のリッターSS。面白いが、明日は筋肉痛確定やな…

ぷwが画像上げたか
ある意味予想どおりだったな、あの自己主張の激しいバカならセコい
改造ポイント晒してくれると思ってたよw

※ギャラリーの皆さんは悪趣味な赤黒パドルシフトとロクに見もしな
いカッコだけの追加メーターの付いた白(だっけ)GTIにはご注意くだ
さい
乗り手がキチガイなので見かけても刺激しないよう
また、各スレ荒しまくってる恨みをぶつけるような悪戯等も自重しま
しょう^^

ぷwよ簡単に挑発に乗ってくれるお前は結局俺の手のひらのエテ公だったヨ
画像には礼を言っとく、ありがとよw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:59:00.69 ID:EBntQS8x0
ざっと斜め読みしたけどID:rtdch/Fp0が基地外でFA。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:09:29.08 ID:rtdch/Fp0
まあ、ぷwを挑発するためにそういうキャラで行ったからなw
何とでもおっしゃって
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:20:20.68 ID:EBntQS8x0
>>714
頭が弱いと色々大変なんですね。頑張ってください。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 17:37:25.59 ID:h08AkXCC0
>>715
キチガイ40代独身トラック運転手うそつき通称「プ」の仲間か?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 18:03:15.21 ID:EBntQS8x0
>>716
いや、どっちも馬鹿でしょ?w
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 18:30:22.75 ID:rtdch/Fp0
>>717
「ぷ」の擁護する君のような奴なんて、この板にはめったに居ないからさ

どおせ昨日コテンコテンにしたアホの子が他人のふりを装ってるんだろうけどねw
悔しいのはわかるけど、セコい手だ
719717:2011/02/26(土) 19:25:40.18 ID:Txwg0Ilt0
>>718
どう読んだら擁護してるように見えるの?
第三者から見てたらお前とぷは同レベルだって言ってるだけだよ?w

顔真っ赤なのは分かったからもうちょい落ち着けよw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 21:15:05.25 ID:wwVJ9clj0
まあそろそろ飽きてきたのは事実。

rtdch/Fp0、キチガイ相手にお疲れさんでした。


そろそろ違うでも。
保守的な土地柄か白か黒ばかり見かけます。
昨日はじめて赤見た@名古屋近郊。
実際見たことのある6GTIで何色が多い?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 22:39:23.89 ID:3ldCEYF00
凄い自演だ
キチガイは一人じゃなかっ
自演のパターンが何時もいっしょだよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:04:50.10 ID:+pvryw8iO
ゴルフGTIって楽しい車ですね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 00:51:27.82 ID:NE+2DIoni
どんだけぷに翻弄らせたら気が済むんだよwwwアホすぎ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 08:14:55.49 ID:OORgn7Pn0
2枚目の写真てハンドルにMFDとかのコントロールがないけど…
これはMY2011?(うちのはMY2010で付いてる)

ぷ って、MY2011なの?
もっと前からVI GTIに乗っていたんじゃないの?

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 08:54:28.85 ID:PW5wqSba0
去年の今頃にはすでに暴れてなかった?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:08:27.37 ID:OufdCrSgP
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:22:09.91 ID:anM6A9ku0
レガシイ乗りで有名なキチガイだったよ
外車コンプレックス剥き出しで

せっかく必死こいてgti買ったのに病状悪化しててワロタ
まあ以後スルーでもいいんでない
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 13:27:10.80 ID:tmUDR8x20
>>726
何度見てもシートが決定的にダサいw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 14:58:15.77 ID:S/FGIsZDO
>>724
キチガイ、夏には納車だといっていたような。

ビル足のブレンボのといっていて嘘がバレたら、スタビ付けたら走りが変わったというカキコに影響されて以後スタビしか云わなくなったような。

2011年モデルはシフトやステアリングスイッチでコストダウンの外れだといっていたような。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:22:43.04 ID:YLlDACtT0
ビル足のウソがばれたとき前車がビル足だったからって言い訳してたな。
レガシーのことか。ってレガシーならノーマルでビル足だったかもな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:48:10.71 ID:PW5wqSba0
でもここは足回りさえいじってない
ノーマル乗りがほとんどじゃない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:42:15.28 ID:OORgn7Pn0
GTIに乗ってても足廻り弄る人のが圧倒的に少ないでしょ。
うちのはDCCにしちゃったから弄る気ないし。
(もう少し硬めで車高がもう少し低かったらなぁとは思う)


733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 18:26:43.62 ID:FoGeracA0
悪意ある荒らしを様々なスレッドで生産してまわる
キチガイ2ちゃんねらー通称「ぷ」をプロファイリングし、その詳細を探るスレはここですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 20:40:35.66 ID:MFFAZfRR0
>>732
ゴルフは絶対台数が圧倒的に多いから、
割合で言ったら確かに少ないだろうね。

仮にGTIやR32に限ったとしても、
ダンパーかスプリング替えてたり、
車高調入れたりしてる人の割合って、
多分5台に1台程度じゃない?
まあ、普通の輸入車の平均よりは多いだろうけど。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 05:37:02.38 ID:4fx1hrNC0
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 11:46:17.54 ID:neIfvbUo0
>>734
5台に1台もいるかな〜
ほとんどノーマルしか見ないけど。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 12:37:47.32 ID:bWmNDjsD0
ノーマルでなかなかバランスいいからな
こういうのはショップ泣かせだったり

とはいえ俺のは鍛造1ピースの軽いホイールに換えたら
ハーシュネスキツくなって辛い
オーリンズはコンフォート寄りに組めるらしいが
さてどうすっかね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:23:59.36 ID:hmVCD0vH0
はーしゅねす?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:30:28.74 ID:SL4pgCgKO
ライオネスみたいなもんだよ。首にくる
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 15:42:57.84 ID:hmVCD0vH0
良くわかりました(^q^)
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:15:19.44 ID:JH6I4ksT0
良いバランスを求める人は車弄らないでしょ
車弄る人はバランス求めてる訳じゃねいよね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:15:39.53 ID:JH6I4ksT0
良いバランスを求める人は車弄らないでしょ
車弄る人はバランス求めてる訳じゃねいよね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 16:19:03.39 ID:EPWWt+yS0
洗車してるとき気づいたんだけど天井真ん中あたりかな〜
少し力いれるとベコッてへこむのはみんなもそうなの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 17:28:02.83 ID:OtUp1ZeN0
>>743
そんなに力入れて洗車したこと無いけど
天井ベコベコなのは殆どの車がそうじゃない?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 08:56:50.23 ID:DFVDn37C0
ハーシュネス(笑)
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 10:22:45.69 ID:6u6HQF2p0
娘「パパ、今度の車、は〜しゅねすウザいんだけど!?」

737「ハッハッ、パパのは鍛造1ピースの軽いホイールに換えてるから
ハーシュネスキツくなって辛い思いをさせてしまったね(キリッ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:50:00.52 ID:kspdli5t0
>>746
だいたいあってる
家族には不評だが、カッコよさにはかえられんのだよwウハハッw
YはNVHのNVはイイ線行ってるだけに惜しいのよね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 11:57:05.82 ID:wPkoFEJ/0
あれ、ここGTI Rすれだよね
ハーシュネス(笑)とか気にする人がいるんだね
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:09:27.41 ID:6u6HQF2p0
>>747
娘「のいずとばいぶれ〜た〜はイイ感じだよネ」

747「こ、こらよし子・・!?」
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 12:25:00.44 ID:6u6HQF2p0
>>748
ちゃかしちゃいるがNVH評なんか人それぞれ。
どんな車でも弄ってる奴らはソコ気にすんだろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 13:40:55.29 ID:wPkoFEJ/0
鍛造に変えた程度の違い(ハーシュネスの)が気になるとか言ってるからね
そんな神経質な人がスポーツモデル買うのかと疑問
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 14:37:59.52 ID:dsprTjOI0
ホイール一本2〜3キロ落とせば激変するぞ?
余程鈍く無ければ分かるって
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 15:19:33.54 ID:Q4RDkWwI0
ファミリーカーとして乗るか
スポーツカーとして乗るか
それが問題だ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 16:19:29.60 ID:w0RCA1h60
分かってるなら変えなきゃいいのにwwwバカスw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 17:04:52.72 ID:DFVDn37C0
>>752
激変は言い過ぎだ
鍛造履くと確かにフィーリングは変わるけど実際タイム計ってもほとんど変わらないでしょ(尼レベルだと)

ハーシュネスとか言う物は全く意識しなかったが、激変するのか?
鍛造に変えたって事よりインチアップやタイヤの銘柄変えた事が理由じゃないの
だいいち、わざわざ鍛造に変える人が気にする事じゃないような

鍛造、ハーシュネス、
これが言いたかっただけとか
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:10:17.97 ID:kspdli5t0
>>755
残念ながらあなたの憶測は外れている
換えたのはホイールだけだ
まあ自分で体験しなければ信じないのだろうね

余談だが「ノーマルが一番」という台詞を言う人は二種類居る

ひとつは
カネも手間ヒマもかけて弄り倒し、何度も痛い目にあってもめげず
自分なりのノウハウを身に着けた上で賢者モードに突入
謙遜の意味を裏に込めて言う人

ふたつめ
その賢人のいう台詞の上辺だけ真に受けて、最初から改造を否定する人
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 21:24:28.59 ID:IlVAVSJt0
やめときなよ
>>756はちょっと上で荒らしてたきキチガイ片割れだよ
直ぐに噛みつくから無視にかぎる
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:01:26.92 ID:kspdli5t0
>>757
俺に泣かされた奴?あんまり気に病むなよ

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 22:45:09.06 ID:QQAvr8Ux0
哀れな奴だね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:00:47.09 ID:1iLT5tOw0
俺のGTIはガタピシ音が酷いが、おまえらはどうだ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 00:35:48.97 ID:Hd0+gBMh0
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 01:13:17.73 ID:C2ZIoz1D0
最高に品性下劣なスレだな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 10:12:02.28 ID:A3M3ji8b0
>>760
俺のもひどいっす。センター周りとかはかなり後ろから貼ったりして抑えたけど、それ以外Bピラーも小物入れらへんも
いろんなトコがガタピシいうよ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 12:45:11.06 ID:KpQbMVxX0
Rまでポロシフトになってんのか
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:09:00.29 ID:wHvji8keO
タイミングベルトってチェーン?
国産みたく10万キロで交換?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 17:29:46.91 ID:D6C1W0GV0
>>763
極たまにしかガタピシ鳴らないね
まだ2年くらいでしょ、そんなに鳴ってるならハズレとしか
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 23:33:43.65 ID:nJBMJErs0
俺のも、たまにミシって聞こえる気がする。
感覚的にはBピラーのあたり
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 01:56:58.58 ID:fdBKR7/O0
六本木のシミュレーションゴルフが格安http://jimotokupon.jp/
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 09:30:29.52 ID:jd4tJtd40
察してやれ、型遅れのボロに乗ってるからガタピシ鳴るんだよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 09:30:40.03 ID:jd4tJtd40
察してやれ、型遅れのボロに乗ってるからガタピシ鳴るんだよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:06:01.58 ID:OuO2Aq7R0
763です。買って1年2ヶ月の赤6GTIだがかなりガタピシいいます。
まあ、最近はこんなもんかなと諦めてます。とくに1000-2000回転でいうのと、路面が荒れてると変な音がなりますねえ。
まあ、ハズレだったのかもしれません。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 10:27:56.10 ID:N49ltF+k0
大事な事なので二回言いました
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 12:53:35.15 ID:k0Hf6tfQ0
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 16:26:00.08 ID:Q/XDy3xx0
よくわからんが、browserのキャッシュがおかしいのか?
直せないあたり、余程気の毒なオツムらしい
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 16:37:40.94 ID:5yJNfugQ0
>あれ、ここGTI Rすれだよね
>ハーシュネス(笑)とか気にする人がいるんだね

それならDCCとかコンフォートモード(笑とか
クルマに付けてるメーカーはくそだね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 17:58:28.93 ID:w9ceJaAw0
そうだね
実際直ぐに車高調入たんでDCCとか選ばないし
キャンセラーが商品化してる訳だから
メーカーはアホなんじゃないかな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 20:15:09.67 ID:sRdH/qlJ0
>>765
GTIは、チェーン。
Rは、タイミングベルトだけど、16万kmで交換。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 21:45:04.46 ID:460ciRto0
GTIはHLと大して変わらない気がする
本物のスポーツはR
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 22:24:20.50 ID:w9ceJaAw0
R専用スレへどうぞ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 23:48:50.70 ID:4mhUqqla0
次スレはRを外すか。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:00:18.00 ID:Bme/fb4b0
別に現状見ると個別スレ要らんでしょ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 07:05:37.33 ID:8Sv/Toh00
何で土田がCMに!?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 12:48:55.27 ID:2p38inMyO
>>777ありがとうです
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 19:55:23.62 ID:9ZLERTa10
白、DCCハンコ押す手前の自分が通ります
個人的にこの車おしゃれで大人な感じなイメージがある(もちろんかっこいいとも思う)
寺も30〜40代の大人が主な層だと言ってた
実際はこのスレみたいに荒れた人の好む車なの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:01:05.84 ID:iM1Eumac0
人気があるから人が多い
で変な人の割合も多くなるだけでしょ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:16:20.34 ID:OUw3h/Ox0
>>784
んじゃ来るなよクソが!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:57:56.63 ID:IO1hRtBa0
>>784
ほとんどエアオーナーです。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 03:19:17.13 ID:/ZhfrmaO0
明日買っちゃうかな〜。。。あー悩むな。都内だし維持費ばっか高いし、子供にも金かかるし、独身だったら即買ってたんだけどなぁ。。。
と考え続けて三週間も経った。我慢すればするほど欲しくなってきてやばい。。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:05:19.02 ID:wyR4nEUC0
買ってしまえばなんとかなるもの
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:16:05.96 ID:p5byDOzL0
悩むならそれほど欲しく無いんだよ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 11:09:01.36 ID:JMUlvWR90
買って後悔しない車だと思うけどね〜
見てよし乗ってよし、アフターパーツも多い
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 13:42:35.83 ID:7wT0Z3q50
昨日、白いGTIを見た。
中々いいよね。
おれの人生において白い車って乗ったことないから、買うとき悩んで黒にしたんだけど
綺麗な黒は白以上だけど、少々汚れていても白は目立たないね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 14:59:34.73 ID:ULd8Oth30
>>792
黒も白も汚れが目立つ色だよ
目立たないのがよければ銀とか
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 20:58:02.95 ID:S8OyaWvs0
>>788
先のわからない世の中です
悩むようなら将来や老後のための蓄えにしましょう
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:39:57.44 ID:zkEIoj/e0
>>788

WTI原油先物見とけよ。

これからガソリン価格急騰する。リッター200円もありえる。
維持費や子供の将来で悩むなら、やめとけ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 03:04:55.42 ID:tUHuhDeo0
チリチリ音なんぞするんかい?

ゴルフ6GTIのチリチリ音
http://www.carview.co.jp/bbs/104/468/?bd=100&pgcs=1000&th=3842828&act=th

コールマンヒゲさん
http://minkara.carview.co.jp/userid/1012665/profile/
2011/03/05 15:08:47 ID:3842828

納車間もなく走行距離500kmほどの車両ですが、走行時の回転数が2000から3000回転の範囲で、主には加速中に左マフラー周辺
もしくはフロント周辺からチリチリと耳障りな音が出ます。走行距離が延びていない事が原因の初期に起こる現象なのか?個体差の問題なのか?
相談先のディーラーで他のGTIを試乗確認した時にも同様の症状が確認できたと言い、恐らくタービンから出ているのでは??と回答がありました。

同じ車両に乗られている方で同じ現象を感じている方はいらっしゃいますでしょうか?もし改善出来た方がいましたら、方法のご教示をお願いいたします。

マフラーからの異音
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610257/SortID=12409090/
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 08:08:10.25 ID:gPN/HXx40
神経質なキチガイが世の中多すぎる
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:00:03.12 ID:EGdD+E8r0
↑基地外日本代表が何か言ってる件
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 23:51:46.92 ID:gPN/HXx40
↑自己紹介ですね、解ります
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 08:36:20.17 ID:YS5ptTyG0
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 18:12:29.96 ID:ozSnjc5D0
↑自己紹介ですね、解ります
802名無し:2011/03/07(月) 20:41:22.80 ID:W5FpVK+E0
VWはディーラー(営業)の態度がねぇ〜。接客のレベル低いよねぇ。
自分の所は大丈夫だと思ってる人いるだろうけど大丈夫。そのうち解るから。

その点、MB、BMWはしっかりしてるし信頼できる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 20:54:26.54 ID:W8f7YDdBO
ボーラ2.0ベースグレードからの乗り換えで1.2にしようと思ってるんですが、同じ乗り換えした方いらっしゃいますか?

乗り換えての感想聞いてみたいです。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:00:37.16 ID:F/DY7Cm1O
>>802
地区によって経営母体が違うので一概に言えないと思います。ちなみに私の地区はBMがイマイチですよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:54:29.04 ID:zOIpIu44O
貧乏人には対応はイマイチなのは仕方無いだろ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:17:24.61 ID:bQBge0Uh0
おれの地区のディーラーは、売りたいオーラ出まくりで見苦しい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:18:01.26 ID:CnUrma4M0
庭には二羽ニワトリが
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 22:35:21.37 ID:ifJ4D4if0
狭い自分の世界を全てと思い込んじゃう子って痛いよねー
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 23:33:17.49 ID:1T1rWcgh0
直営店なのかフランチャイズなのか、の違いだろ、社員のレベル
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 08:50:19.31 ID:++wCKvms0
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 18:34:57.54 ID:Vtc8Mtil0
↑キチガイの片割れ、
 キチガイ同士とっても仲良し
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 20:13:47.54 ID:LrbY46ZI0
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:43:53.25 ID:R/sGaRfD0
>>812
ぶぶ・・・・・・
ホントに自己紹介してるんかコイツwwww
ほんでまーかっこいいオモチャまでわざわざwwww
ド頭沸いとるしか言いようがないなwwww
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 00:31:38.18 ID:/3/dCLdw0
もうこのクソ馬鹿が粘着荒ししてる各スレに張ってってやろうかねえ
どこかで自慢のお車が目撃されておイタされても自業自得だから気にすんなよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 07:10:57.78 ID:MdfMa2Od0
>>812 813 814

何時ものキチガイの片割れだと思うけど
必ずID変えて3回書き込むのも何時ものパターンだし
酷いなー、仁義を欠いたら本当に糞だろ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 07:23:00.28 ID:MdfMa2Od0
>>814
まあ良いけど、ハッキリ言って定番パーツしか付いてないし
コレきっかけで同じ構成の俺以外の人が何か被害受けたらコイツ責任取るのかね
楽しみだね

しかしコイツは太刀悪いな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 09:03:48.87 ID:dfg8uybS0
典型的な糖質だな、ぷは
1.自分が複数に叩かれるはずがない
2.そもそも荒らしてる自分が悪いという発想がない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 10:18:35.47 ID:XNXyepU+0
>>815-816
http://img.wazamono.jp/car/src/1298688168347.jpg

… 無題 Name 名無し 11/02/26(土)13:52 ID:zMXpj3Qo No.35269
まーだこんな事やってる奴居るんだ。
… 無題 Name 名無し 11/02/26(土)19:55 ID:AxRu2Otg No.35271
ワーゲンごときでここまで必死になるか。。。
… 無題 Name 名無し 11/02/26(土)20:36 ID:1e2YbgzY No.35272
これどこのスレかな?必死ぶりを見てみたい。

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:41:24.53 ID:+0msnML3O
R乗ってる人で車高を落とした人いますか?
落とした人いましたら何を着けたのか教えて下さい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 11:52:00.11 ID:vMw52g9d0
>>819
小僧みたいな事言ってるな。落とすだけ?足回りの強化?まるで違うぞ。

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 12:24:19.44 ID:nLbMy3yI0
>>816
>しかしコイツは太刀悪いな
オマエだけには言われたくないんじゃない?

しかし相変わらずぷの書込みはこいつ自身が抱えてるコンプレックスが出過ぎてて
読んでて痛々しくなってくる。
字が下手なのが恥ずかしいの?
わざわざ印刷してたり、几帳面に紙を折ってる姿を想像すると笑ってしまう。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:00:29.23 ID:dNA19oKi0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 13:06:40.69 ID:RXVh68R60
http://img.wazamono.jp/car/src/1298677413915.jpg

きたねー字だなー

しかもこの画像、反転してトーンカーブ弄るとこんな文章が出てくる

  "貴方の性生活がご満足いただけるようにご提案させていただきますので、
  "これにめげず、とってもエッチな自慰スタイルやお気に入りのチャンネルを見つける参考にして
  "いただければ幸いです
  "私どもは究極のエロ動画のデジタル放送サービス会社として、お客様によりご満足
  "していただくため
  "より専門特価したエロチャンネルを今後とも提供してまいります

なにもエロ動画サイトの案内状の裏にかかなくてもな
まあ良いけど
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 14:30:22.68 ID:dfg8uybS0
そのトーンカーブいぢった画像、そのスレに上げて笑い者にしよーぜw
出来なきゃそんな幻覚が見えるぷwが更に笑い者になるだけだがなww
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 15:57:03.92 ID:XNXyepU+0
>>823
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  の ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 16:09:22.07 ID:eHJ+GKdu0
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 17:59:56.33 ID:nLbMy3yI0
>>823
何でそんなに必死なの?
自分は汚い字を晒すのが恥ずかしくてわざわざ印刷して、
裏面に字が映ってないか小心者らしく一生懸命几帳面に処理してたのに
煽ってる相手は下手な字も気にせず男らしく書いてきたから恥ずかしくなっちゃったの?

まさか反転、トーンカーブ弄る、その内容を打ち込むとか
わざわざそんなことホントはしてないよね?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 18:58:56.28 ID:/3/dCLdw0
チキン野郎で虚言癖、しかもエロ動画サイトの宣伝をスラスラ書けちゃうHENTAIだと?
愚かで哀れなるぷwよ、もうこれ以上自爆して俺の腹筋を鍛えないでくれ
もう6つに割れてるしな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 19:25:02.14 ID:0CjXvHeG0
先日のトップギアでRと同クラスのBMWを比較して
サーキット以外ではすべての点でゴルフの勝ちと言ってたね
で、サーキットでタイムを計ったら
サーキットでもゴルフが勝ったのには笑った
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 20:56:00.82 ID:brXF2yLq0
それ笑うところなん?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:11:36.68 ID:CmovtITR0
俺も笑いどころがよくわからない。
Rと同クラスのBMWって??
馬力が同じなら、4WDな分、ゴルフに分があるだけでは?
駆動方式の違いなんだから、車の良し悪しではないと思うが。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:27:47.63 ID:RXVh68R60
ゴルフスレでも流石にBMよりすべて勝ちって賛同しないだろ

833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:28:14.85 ID:RXVh68R60
ゴルフスレでも流石にBMよりすべて勝ちって賛同しないだろ

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:48:39.28 ID:FHdfQhfAO
同馬力だと4WDに分が有る?まじめにそんなん思うのか?

アホアホアホだな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 21:54:06.80 ID:/3/dCLdw0
アホ言い過ぎw
まあ経験上250馬力クラスなら軽くつくれる分FR>4WDだろうけどさ
それなりのタイヤが履けることが前提で
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:08:11.24 ID:GL64Qwtx0
>>823
本当に文字が見えるのにワロタ。

内容はスカパーからの普通の文章だったがw。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 22:16:10.28 ID:CmovtITR0
>>834
そうなんだー
同馬力だとFRの方が有利なんだ。
全然知らなかったよ(棒
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:18:06.24 ID:3jCKuSSR0
ゴルフのGTIとプジョーの3008で決めかねているのですが、
ファントゥドライブの意味では断然GTIでしょうか
当方素人です
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/09(水) 23:34:53.66 ID:MdfMa2Od0
比べる車じゃないね
大した拘り無いでしょ、どっちでも良くね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:40:55.20 ID:qc+ZTKZP0
>>838
プジョー3008ってクロスゴルフみたいなもんなの?
つーかクロスゴルフってなんだったんだろう・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 00:46:57.34 ID:pzIXilJY0
古くっさいデルタ?に負けた
いじってるんだろうけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:37:09.82 ID:3RdgIdXCO
6GTIでECUチューンでどれくらいいきます?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:42:15.46 ID:DsTGlr4+0
何がどれくらい?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 02:00:25.19 ID:3RdgIdXCO
失礼
馬やトルクどれくらいになるのかなぁと
やっぱそうなると故障しやすくなるのかなぁと
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 09:26:51.16 ID:gKRLfsot0
>>829
ちゃんとBMWの車種名まで書いてよ
同クラスだけじゃあ、価格が同クラスなのか、馬力が同クラスなのかわからないからねえ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 12:19:25.13 ID:FNXB3Y030
俺も見てないから推測だけど
130iなら値段スペック近くね?
2BOXのBMWとか、あまり好みじゃないけどね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 14:31:09.90 ID:4U1Isf1w0
R32と130iですね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:59:39.76 ID:qc+ZTKZP0
RS3なんてどう?
もうモデル末期すぎるけど
http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/audi/audi_rs3_sportback.html
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 21:45:20.37 ID:/Z8c/rp40
ゴルフRの購入を検討している者です。
VWにて見積を頂きました。
仕様は標準+フロアマットのみです。
値引き14万円で乗り出し530万円とのことでした。
これくらいが普通でしょうか?
Rを購入された方、参考に値引き額を教えて下さい。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 22:04:52.58 ID:YLkWI2FMO
俺は値引きは諸々で約40万。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:10:33.78 ID:e/6nQMVJ0
延長保証、コーティング、オプション諸々で総額580マソからの50マソ引き。
下取りなし。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 23:14:55.60 ID:I9isMSBP0
>>848
RS3、日本に入ってくるの?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 03:02:25.50 ID:0WkYUIgS0
>>849
R専用スレへどうぞ、二度と来ないように
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 03:23:04.34 ID:lAZAErI70
え!ここRのことも書いていいんじゃないの?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 03:23:53.65 ID:qnNGq1IW0
僻みGTI糊が居るから移動w
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 08:43:25.22 ID:Hsldn1Hg0
>>855
そんな頭がおかしいのはぷw一人しかいないだろw
ここでOK
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:11:55.46 ID:hlFx/D0fO
>>853
板名にRも込みになってるだろ。お前がどっかいけや。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 23:31:35.75 ID:0WkYUIgS0
関西弁ってキモイね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 00:15:18.32 ID:Ep6AppOS0
お前も十分キモイw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 13:24:06.37 ID:CzVmm6rQ0
ゴルフRってフットランプ標準装備ですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 14:45:50.11 ID:Ce6XPpaS0
ついてるよ。照度調整付きで。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 20:25:27.44 ID:RsEhaXugO
>>858
話をすり替えるな
出ていくか、GTI専用スレ立てろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 22:42:30.55 ID:Kge1GjDp0
ホイールを18インチの8Jに交換したいのですが
オフセットは50と38どちらを選べばツライチに近くなりますか?
(ホイールをフェンダーからは、はみ出したくはないです)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 10:33:28.35 ID:Y4uwOBf70
>>863
自分で計算できないのんか?あほ過ぎちゃうの・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 12:41:16.03 ID:qfbla6Tj0
>>864
ぷ、ですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 12:55:04.78 ID:U4jJ6STpO
>>863
+45でツライチに近いはず

DCCキャンセラー入れてる人いない?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 13:03:17.60 ID:rI3SCFzh0
キャンセラー1本一万らしいね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 17:01:13.75 ID:Y4uwOBf70
>>865
そう。ぷ・・だな。前輪で合わせて、後輪をスペーサーで調節すんだよ。見た目だけならこれが一番。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 19:39:09.49 ID:Idv5rcuu0
ぷ、は被災したみたいよ
ご自慢のGTIも海の中かも
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 20:40:26.67 ID:uAgWC1fJi
この状況で被災地のことを例えに出すのはやめた方がいいと思う。
シャレに全くならない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 21:16:13.68 ID:aso2d4wb0
>>869
おまえ人として最低だな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 22:19:25.12 ID:MZkoTGdlO
だよな。冗談も時と場所を考えるべきだな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 02:11:51.42 ID:C+NnjEpT0
すいません、失言でした
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 03:38:21.02 ID:n9+yp9MY0
1年点検に行ってきた。
この1年で、走行距離2万5千キロ
今まで交換したものと言えばエンジンオイルと、タイヤ2本だけ
約2時間半の点検で細かいとこまで見てくれたみたいだった。
次世代トランスミッションのDSGに不安材料があるものの
5年保証のウォルフィーに入っててよかった。
チラシの裏でした。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 08:44:56.81 ID:KDZZNphZO
みんカラのjo.ってヤツ、このような状況下で、シャンパンでお祝いだとよ。
何がお祝いしましただよ。
グランドハイアットに泊まる予定だったのをキャンセルして、その宿泊代を義援金にって本当かね?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:45:53.15 ID:E61Pg9ZOO
6GTIとRを迷ってます
町乗りはGTIのほうが使い勝手よかったんですが、外装のよさと自己満足で飽きずに乗れそうだからRにしようか迷ってます

アドバイスください
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:53:58.17 ID:kEaP9tYP0
GTIにして差額を募金
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 12:58:10.56 ID:/1oFpor40
Rが買えるならRにするべき。どちらにしてもすぐに飽きるよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 17:39:01.53 ID:E61Pg9ZOO
赤いGTIはどうですか?
男が乗ると変ですかね?

よくGTIカラーとかいいますが…
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 17:51:40.43 ID:NW69NDFnO
なぜ他人に尋ねるのか解らん。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 18:00:42.10 ID:4BuYHxDj0
赤いプラグスーツを身に纏った碇シンジって感じ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 18:46:03.39 ID:6avrOMMH0
841
そりゃ勝てないだろ。
相手ノーマルならわからんが。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 20:30:50.63 ID:kpmi4E030
>>879
赤ならA3でしょ!
ついでに赤いパンツで写メ撮れば貴方も有名人ですw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 20:39:38.83 ID:0cEuF1FyO
いつのまにやら、インテリアだけ純正オプションでLEDが出てるね。

どこのなんだろうか? BREX?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 01:27:44.12 ID:CKN81caO0
>>844
そういうことをしたい人向けの車ではないと思う。
そういうことに向いた車は他にあるかと。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 01:47:04.54 ID:xP7U0CRO0
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 12:09:05.37 ID:KvkuXC5e0
>>876
いじりたいならGTIなのかなぁ…Rはパーツが少ないっぽい。
雪が積もったり道路が凍結したりするような地域なら迷わずRだと思う。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 12:46:44.57 ID:V8AineN3O
いじりたいのですが嫁に無駄に金かけるなと言われてるのでノーマルで十分なRにしようか迷ってます
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 16:55:52.22 ID:hKrp1Bqv0
R買っても結局弄ると思うけど
金額差分走りに関する部分に金が掛かってる訳じゃないしね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 22:31:00.93 ID:bYdEN0kd0
弄る人はどんな車に乗っても弄るって!
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 02:37:04.33 ID:zQ4CP1Rk0
まだコンセプトの段階らしいが、この写真のゴルフR、日本で発売してほしいな。
Volkswagen Golf R special version concepts revealed in Geneva

ttp://www.worldcarfans.com/111030130933/volkswagen-golf-r-special-version-concepts-revealed-in
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 21:55:28.22 ID:W4KnZRre0
いらね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 00:04:14.03 ID:sK5Xz4nG0
通常のサイクルだと
次のフルモデルチェンジはいつですか?
4年後くらいですか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 01:19:44.28 ID:+Y2E/b1u0
アウディなんてRS3だしてかなり現行引っ張ったし、北米で今秋にゴルフR発売
なんで・・・今回は予想困難。YOU TUBEではゴルフZらしきクレイモデルの
作成現場とかの動画流出してるけど、どうなんだか。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 09:53:00.77 ID:sK5Xz4nG0
>>894
レスありがとうございます。
現在購入を検討しているのですが、
すでに発売から二年経過しているようですので、
今は買っていい時なのか悩んでます。。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 11:48:38.63 ID:TmHVX3sHO
二年経ってしまって‥?
買い時っていつだと考えているんだ?

悩む程の高級車じゃないだろ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:09:48.98 ID:Hx0xnBNa0
あんまり弄らない奴なら
現行買って、新型出たら買い替えればいいじゃん
その程度の経済力も無いなら無理してR買うのもどうかと思うけど
弄る人は新型出てもあんまり気にならないだろうし
自分の車に愛着モテる人は新型がどうとか小さい事は気にしないしね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:19:06.22 ID:gEejHc6VO
>>896
大丈夫。来年買う俺がいるんだから。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 14:21:49.51 ID:Hx0xnBNa0
RSRが出るんじゃね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 17:26:18.49 ID:+Cx08bFz0
てかゴルフってサンダルだろ???
何時買ったっていいじゃん
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 18:39:26.83 ID:GErro5hNO
>>900
レクサスCTスレでも同じ事書いてますね。
貴方は裸足ですか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 21:28:26.55 ID:+EgKE0HW0
>>900
こんな事書く奴に限ってゴルフも中古でしか買えない輩
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 23:28:48.22 ID:+Cx08bFz0
いいえサンダル物色中なんだが・・
新車が売ってんのになんで中古買うの???
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:20:29.62 ID:4GkjvtRi0
てめえはだまってろ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 00:29:48.04 ID:KWmp0kxp0
今買ったら7発表された時に後悔するよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 01:21:57.34 ID:RDBlV1YNO
>>903
やっぱり裸足でしたか。
早く買えるといいですね。買ったらまた遊びに来ていいよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 12:58:29.51 ID:d8habGvX0
年末にGTI購入したばっかりだが
もう7が気になってしかたねぇ、情けねぇな俺
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 15:13:47.13 ID:f+Gc7g300
俺なんか[も気になる。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 16:50:29.01 ID:4LSbiXfa0
GTIって今どれくらい値引きありますかね

アディダスは勘弁すけどw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 16:54:33.45 ID:4LSbiXfa0
つかadidasもあのシートさえなけりゃ…
18インチホイールにLEDテールランプ、ゴルフボールシフトはかっこいいのに、残念すぎる

ノーマルGTIは人気色だと玉数少ないみたいです
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 18:02:34.02 ID:C4XIXN7RP
日本が真面目に潰れかかってる。
お願いだ。
日本車を買ってくれ。
そして日本経済が立ち直ってから、好きな輸入車を買ってくれ。
頼む。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 18:47:27.72 ID:OOpvBsNi0
震災後にどのスレもやや過疎ってない?
ネラーには東日本の人が多かったのか?

ついでに変な奴が減った気もするのだが・・・・。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 20:01:38.78 ID:4KgYHbb8O
>>911
今の日本車なんて、海外パーツばかりで日本車じゃねーよ。

組み立てだって違う場合が多いし。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 23:08:01.64 ID:URF/a52i0
リアに5mmのスペーサーを入れたいのですが
純正28mmに対し30mmのボルトで問題ありませんか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 00:27:00.43 ID:Zf2RqhYf0
問題有るね、足し算出来ないのかな
心配ならショップでやってもらえば、大した工賃取られるでもなし
しかしGTIやR乗る人でスペーサー使う人居るんだね、ありえね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 09:15:24.52 ID:y01VasBh0
何故に5mm?純正ホイールにかますのか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 14:19:42.43 ID:T85h4dJFO
5ミリのスペーサーなら30のボルトで問題無い。

そのままでも大丈夫。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 20:57:29.29 ID:A3VjY2e/0
意見がバラバラだな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 22:01:15.56 ID:v6ZKZftx0
トロい運転な奴なら大丈夫だし
サーキット行くような奴なら絶対ダメだろうね
いや以前にスペーサーなんか使わないだろうけど
なんでマトモなオフセットなホイール買わないのか不思議だよね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 23:03:18.41 ID:+Th3GOiJ0
5ミリのスペーサーなら30のボルトで、ただちに走行には影響ありません。
ご安心ください。
場合によっては、純正のボルトの中にもともと存在する空隙よりは
高い数値が検出される可能性はありますが、
走行には何ら影響の無いレベルの、極めて微量のものであり、
「心配ない範囲内である」という点では純正と同じです。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 23:33:13.89 ID:m7Kp9D2z0
センター穴の勘合は、大丈夫なのか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 00:37:12.10 ID:d1oNL2QD0
今流行のあれだろ

直ちに影響はないが、使用は控えるべき!

って事だろ、普通は使わないと思わない?
ぴったりのボルト用意すりゃ良いだけだし
ケチったり金がないならそもそもスペーサーなんか入れるなと
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 00:38:44.79 ID:d1oNL2QD0
俺は金が無いからって
進んで福島の野菜や汚染水道水を口にしたくはないな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 07:04:33.58 ID:vjZE5og80
街乗りや高速道路で走る程度ならスペーサー噛まそうが問題ないだろ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 09:34:06.07 ID:49i6ySBP0
車屋から言わせて貰おう。問題ない。誰かが言ってたように、純正ボルトでも問題ない。

むしろ、5mmのスペーサーというのが微妙。ギリギリつめての5mmならありだが、
純正ホイールに5mmじゃ見た目も変わらないよ。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 12:20:17.41 ID:quqjhrio0
自動後退のヘボ整備でも車屋さんだしな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 14:49:21.60 ID:49i6ySBP0
自分。横浜方面のアウディ・ゴルフのつたない自動車屋ですわ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 17:56:38.69 ID:d1oNL2QD0
どこの店だか大体予想がつきそう
お邪魔した時はよろしぃく

ついでだけどタイヤは無視してリム部が一番外
車高キャンパーともノーマルで
8Jだとオフセット幾つまで行ける?
前と後ろでそれぞれ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 19:47:30.28 ID:IDKHyBm+O
+45までいける
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 11:12:11.09 ID:G0mOz9bG0
中入りすぎじゃね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 23:47:45.98 ID:JW/y4Hxb0
8J+45だと前はみ出すんじゃね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 01:00:30.02 ID:tL0RRHHx0
知っている人がいたら教えておしいのですが、
GTIのキャリパー&ローターは、
HLのモノと色が違うだけで同じものなのでしょうか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 01:18:36.43 ID:/3SoIw8H0
んなわきゃないwwwとHL海苔のじいちゃんが言ってた
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 01:42:15.82 ID:1pO/hBmA0
>>932
そんな事悩む前にブレンボでも何処のでも社外品つけりゃよくね
純正の片押し2ポッドじゃたかが知れてる訳だし
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 09:55:00.08 ID:+H5eSBNy0
>>934
 ぷさん、ポッドじゃなくってポット(pot)ですよ。 
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 10:06:52.24 ID:hcs34oygO
みなさんご存知でしょうが、事故った時にブレーキ等を純正品でないと保険が下りない場合あります。

ブレーキ等パーツを格上げしようとするなら、純正品パーツ流用。

間違いないのはディーラーで組む事です。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 11:53:00.61 ID:5J1bxe880
>>935
イタリア人が発音すれば。ポッド、でもポットでも無い訳だが

>>936
別に車検がパスできる物なら保険はおりるけど
下りない場合が有るとしたら具体的にどんな場合なの?
いい加減な事言い過ぎ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 12:22:40.19 ID:Rv8d8Nl+0
ヾ(´д`)ノ゜今日これから納車 ♪
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 12:58:09.71 ID:F6Q00qou0
>>937
んなこと言ったらVWだって現地読みじゃないけど、何が言いたいの?w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 13:55:07.67 ID:+H5eSBNy0
>>937
>イタリア人が発音すれば。ポッド、でもポットでも無い訳だが

 そもそもpotはイタリア語じゃあないんですが・・・。ここイタリア人が
いるわけでもないでしょうし・・・。 

 

>でもポットでも無い訳だが

確かに/pɑt/だけど、それ以上に「ポッド」はかけ離れてるよ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 14:11:42.17 ID:g8eBKd4K0
937(笑)
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 14:51:37.76 ID:1pO/hBmA0
>>940
神経質な奴だな
便所の落書きで誤字脱字読み間違いを指摘するのは括弧良い行為ですね
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 15:16:08.05 ID:+H5eSBNy0
>>942
>誤字脱字読み間違い

 じゃなくって、イタリア語でもないものをイタリア語だと言って
誰かさんの間違いをごまかそうとしてるからさ。


>神経質な奴だな
>括弧良い行為ですね

>>432-436
>>654
あたりの流れは好例ですね。キチガイ一人(笑)。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 18:05:24.81 ID:Rv8d8Nl+0
試乗してた10モデルで顕著だった2000回転手前辺りの篭り音が、
11モデルでは気にならないレベルに改善されてた。
納車後の対策色々考えてたがそのままで行けそうだ。

いいクルマだね、GTI。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 19:44:25.62 ID:1pO/hBmA0
>>943
え??
イタリア語なんて誰も言ってないよ
>>イタリア人が発音すれば。ポッド、でもポットでも無い訳だが
ってのは単にその前にブレンボの話が出てたからイタリア人と言っただけなのに
思い込みの激しい人だな、それに何で直ぐにキチガイとか言うのかな
普段自分が言われてるから?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 21:07:52.70 ID:ljJtib2CO
>>944
篭り音ですか?感じませんが、個体差では?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 21:28:51.20 ID:Rv8d8Nl+0
>篭り音ですか?感じませんが、個体差では?
体感物だから個人差は有るだろうけど、自分には何というか耳を
塞ぐ様に感じる篭り音が有ったのよ。
初めて試乗した時にDの人に聞いた時も言う人と言わない人が
居るって事だったけどね……。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 23:49:53.48 ID:qJwA1LUe0
窓ちょっと開けて2000回転前後でわかりやすいかな、ウチのは
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 13:31:31.46 ID:ZPRfr1+hO
大衆車になにを求めるんだかなぁ。

神経質過ぎるぞ。と、思うわ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 16:40:01.41 ID:9uulzufl0
サンダル・・
言いえて妙
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 18:13:30.37 ID:w+iVu6pu0
>>949
トーションバーの強い高級車にお乗りですか。そうですか。ワンボックスは篭り気にしてちゃ乗れないもんな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 21:43:57.72 ID:ZPRfr1+hO
仕事ではゴルフ6のGTIに乗っている。

足まわりは適度に弄って、タイヤホイールを替えてます。

遊び用は何故かカタログから消えた。アウディのS8です。

ワンボックスは子供の小さい時に‥アストロ乗ってました。流行ったからね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:21:52.01 ID:blFZxBMy0
少なくともスポーツモデル(笑)なんだし
静かで振動も有りません、ってコンセプトな車じゃないし
籠り音云々言う人はトヨタ買っとけば良いのにね

>>952
仕事でGTIってどんな仕事
おれこの車で仕事来る人に仕事他頼みたく無いな、
なんかデコトラやってる底辺みたいに仕事とプライベート区別付いてないみたいな
仕事ならプロボックス一択だね
まあ車屋さんとかなら良いけど
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 22:24:34.88 ID:gC2XnCy30
俺はエルフかキャンターだけど何か?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 23:00:22.51 ID:ZPRfr1+hO
>>953
宇田川で不動産賃貸業。 細々ですよ〜。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 23:08:27.30 ID:U2Mj9bBO0
スポーツモデル云々は別にして「トヨタ買っとけ」は全く見当違いだと
思うけどな。

少なくとも買った車の不快な音は出来るなら抑えたいって思うのは
普通だと思うよ、篭り音云々の話は結構有るみたいだし。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 06:05:27.15 ID:BejvEC7kO
ウェルカムランプを交換したいんですが
T10のウェッジ球でいいですか?
また、どこか交換した実物が載ってるサイト知りませんか?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 06:57:12.20 ID:z1cw9Dds0
>>955
賃貸ですか、どうりで
不動産の中じゃ一番お気楽商売だものな、儲からないけど

>>956
不快な音かどうかは主観だよね
俺は全く気にならない
元々ノイズの固まりみたいな車の音を必要以上に気にするのはどうかと
神経質なんでしょ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 09:03:23.61 ID:56S7u5wh0
>>945  ぷさん、苦しいよ。
>ってのは単にその前にブレンボの話が出てたからイタリア人と言っただけなのに

 ぷさんは>>937の人なんですか? ID違うみたいだけど。てか、ブレンボの名前出したのは
ぷさん(>>934)で、私でも>>937の人でもないですよ。混乱してますね。まあなんにせよ、
「イタリア人と言っただけ」なら>>937の発音の話は無意味ですね。

>ブレンボの話が出てたからイタリア人と言っただけなのに

 世界中で使われてるブレンボが出てきただけでイタリア人なんて・・・・ぷさん
は想像力豊かですね。あ、でもpotの話なんだけど・・・? ぷさんも「ブレンボで
も何処のでも社外品つけりゃよくね」って言ってるじゃない(笑)。

>思い込みの激しい人だな、それに何で直ぐにキチガイとか言うのかな

 やだなぁ、テンプレ化されてるセレブでしょ>>6l
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 12:13:32.98 ID:SnRjPh7y0
ぷさんは今
福島で原発と戦ってるそうだよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 13:12:33.91 ID:5QQ2wMF10
>>958
そうなんだよね。最近じゃ渋谷界隈も坪単価下がっていて美味しくはない。
良いときに比べれば、半分だよ。

自分は50前に隠居生活みたいなもんだが・・株もね・・

良い時代じゃないね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 18:32:56.06 ID:cqygE2Fa0
ヒューズの配置図って取説にもヒューズBOXのとこにもないけどどこかにある?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 19:51:24.74 ID:wVBDYsEIO
取設といえば、2011年モデルから変わったよね。
いかに北米モデルの機能が少ないかがわかって、ちと面白いw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 21:50:23.73 ID:Ql8oLRv70
ヒューズボックスの件はユーザー施工の後付物の電源取りが
原因のトラブルが多くて取説に載せない様にしたんだとか。

事前にDに相談してくれってスタンスらしいね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 22:51:38.34 ID:9b+NlpftO
おまえ私生活で相当嫌われてるだろw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 22:53:30.04 ID:9b+NlpftO
あ、今のは>>958に対してな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 09:08:22.93 ID:fv6wU/OA0
えっ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/29(火) 09:22:20.58 ID:hmd/1ao+0
>>958
こういうのは社会には出てこない。目立たない。人間の典型じゃないか。

可哀想な奴。ということだ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 15:32:59.50 ID:AqpFgARm0
原発、震災で誰も話題にしないけど最近黄砂がひどくない?
俺の紺色だからがひどいことになってる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 16:09:07.43 ID:Lk4F011b0
>>969
花粉
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 16:36:01.71 ID:AqpFgARm0
>>970
ああ、これ花粉なのか。
今度じっくり見てみよう。

なんかスレが停滞してる。
みんなどこに行ったんだ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 18:13:12.71 ID:n62NdhwAO
九州へ避難。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/31(木) 20:43:14.07 ID:rFzZZYfzP
今日、職場のパーキングに停めてて、仕事帰りに駐車場に行ったら、色は違ったけど、同じGTIが隣に停まってた。
2台並んでるのを暫く眺めてしまった。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 13:13:44.13 ID:nBKtHqko0
アームレストって前方にスライドするんだね
昨日初めて知った・・・
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 16:43:41.25 ID:vKnjhgkN0
>>974
ついでに、サイドバイザーもスライドするよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 17:56:26.58 ID:ALFoVebJO
ボンネットもスライドするのみんな気づいてないはず。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 21:10:43.66 ID:X6q/VnRs0
>>974
気にするな
俺も急ブレーキで自動的にバザード出るの気付いたの、納車一ヶ月後だ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 07:50:32.33 ID:TgiHKWQNP
>>974
お、俺もキーの開閉ボタン長押しでロック開閉と窓開閉するの知らなかった。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 12:04:33.79 ID:OVsy9XyA0
MY10まで限定なんだけどマルチファンクションステアリング操作で
上上下下左右左右okokでMFIが日本語表記になるとかならないとか・・・
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 12:10:00.32 ID:AoAufyx50
>>979
そりゃバリアだぜ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 12:53:38.88 ID:e3q2JUuh0
グラディウス?なつかしい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 12:54:05.65 ID:e34IVu/t0
>>979
爆発しちゃうじゃないか・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 15:45:47.82 ID:txvd7bGTO
俺も納車されて一週間でエンジンが止まってしまって‥

車ってガソリンっていう液体入れんの知らなかった。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 16:48:20.78 ID:TgiHKWQNP
さ、さらにテールゲート内側から隙間を鍵とかドライバーでスライドさせるとテールゲートをオープン出来るって知らなかった。
閉じ込められたら使えるよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 20:06:04.99 ID:AoAufyx50
>>974
うお〜納車半年で初めて知ったw
確かにスライドするし、軽く感動したw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 14:50:01.61 ID:0oJVwgjb0
このスレもそろそろ終わりだね
Rのリアルオーナーが居ないみたいだから←ここまで証拠無し
次スレ要らないよね?
あるいはGTI専用wwとか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:11:20.68 ID:eDCRh1YH0
今週末にR納車です
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 21:31:12.04 ID:14JyH19Q0
今日の昼間に高速で先輩の車の後ろ走ってたら、
パーキング入ったとたん「煽ってんじゃねーよ」って怒られた。
どうやらライト点灯してたみたいだけど、オートライト作動するような天気じゃないし、
急ブレーキのハザードみたいに、ある速度以上で走ると勝手に点灯するの?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 22:10:36.31 ID:deiWbpjT0
140以上で自動点灯だっけ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/04(月) 00:00:02.22 ID:XkmMMI8t0
実は、オートライトとオートワイパーとエアコンはバカだよ
ライトは国産よりかなり早めに付くけど
エラー起こして晴天時でも付きっぱなしなるし
エアコンはMAXにしないと暖房効かなかったり兎に角バカ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
ワイパーはかなり馬鹿だねw
中々動かんなーって思ってると突然高速で動き出したり。
まぁどの車でもオートワイパーで頭良いの見たこと無いけど