★★TOYOTA★200系ハイエース専用30★HIACE★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
職人もバイク乗りも、まったりと語りましょう。

前スレ
★★TOYOTA★200系ハイエース専用29★HIACE★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280927229/
トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/hiace/
http://toyota.jp/regiusace/index.html
http://toyota.jp/customize/hiace/index.html
http://toyota.jp/welcab/hiace/index.html
http://toyota.jp/hiacevan/dop/index.html

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

関連スレ
【バン・ワゴン】ハイエース総合19【70/100/200系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287186199/
【ハイエース】SGLに乗らぬヤシは・・7【統一スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1121755664/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:03:16 ID:b0u5zhP40
クゾスレ2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 12:57:32 ID:REcsQ9i40
>>1

乙!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:14:41 ID:ggR+GhXA0
責任もって立て直せ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:15:54 ID:GBAeqGR90
( ̄_J ̄)ん?続スレはここじゃないのか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:12:05 ID:REcsQ9i40
>>5
続スレはここ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:23:16 ID:GBAeqGR90
>>6
dd
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:35:11 ID:/9qIt2VjO
リコール待ち
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:06:22 ID:6Ckx1ZUEO
S-GLのガソリンで職人してる人いますか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:13:11 ID:EFJ2z61E0
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:14:02 ID:5mAnuaDn0
>>1
乙!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 05:38:54 ID:lGqnhDN1O


ワゴンGL糊なんだが、最後尾のシート畳むとスピーカーが隠れて音が聞こえない。なんか対策してる?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 09:15:57 ID:GnBMdY3aP
1おつ!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 11:53:30 ID:0tudW1atO
>>12

元々良い音でもないし、ほとんどがフロント2.1chで組んだシステムでしか聴かないからそのまま。



後ろに人乗せる時は少し後ろに振って小さめに鳴らしてるけど。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:32:02 ID:/pbIvAglO
>>12うちは後ろに子供達が乗りDVD見るので、吊り下げタイプのスピーカーを助手席後ろに増やしたよ
上からの音で、比較的聞き取りやすくなるからお勧めします。
広範囲に拡がるしね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:01:47 ID:WCSiP6jp0
阪神の城島選手の愛車は

横に Gamakatsu と書いた
トヨタ ハイエース スーパーロングワイド
白!

釣り好きだねえ(^ ^)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:53:55 ID:D1b1DeIU0
もしかしたらガマカツからタダで貰ってるかもしれんぞ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:57:18 ID:kfELiMkU0
期待してたのだが・・マジかっこ悪いな、お客さんのとこ行くから控えめな方
がいいんだけどね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:59:58 ID:hi2U2tZj0
>>18
       ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:04:01 ID:dj9yTAv80
>>ALL
8月にマイナーチェンジした廃盤1KDのエンジンは
相変わらずオイルと燃料が混ざりあいますか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:15:45 ID:pigFBbI00
Gamakatsu って何のパーツメーカー?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:31:08 ID:D1b1DeIU0
>>21
釣具だよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:36:10 ID:D1b1DeIU0
城島の釣り好きは有名だよ
OFFは海釣り三昧だよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:58:14 ID:S6t5BN/z0
>>16
まさかこれ一台ではないやろ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:07:44 ID:NcFWqOnY0
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!

文句ある奴 エルグランド専用スレで対決すっか?

あ?

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:33:46 ID:pigFBbI00
>>22
なるほど。でも>>24さんも言うように、これ1台じゃないよなー。
イチローはポルシェ、スカイラインなど3台所有だっけ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:42:38 ID:DAQ76d0yO
>>26総額500万?のマーチもあったよ

28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:45:05 ID:ieblb7nC0
>>27 インパル仕様じゃなかったか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:33:25 ID:QqfQ433l0
>>27-28

城島? イチロー?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:43:37 ID:5MvLr9xU0
イチロー
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:45:24 ID:r5QdCJMO0
がまかつの社用車に乗せてもらって釣りに行っただけでは?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 07:13:37 ID:rEC4U/2v0
見かけたのは釣り場じゃないんだよ〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:06:32 ID:KmN4MFBoO
ムーンは通販で買うと何かしらステッカー付けてくれるから
うれしい
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:18:06 ID:+GGwkxVGO
息子はムーンア〇ズの目玉マークの入ったベビー服を愛用している。
驚いたコトに、身長が伸びるのと洗濯するたび服が伸びるスピードが全く同じだ!いやむしろ服が伸びるほうが早いくらい。
アカンボに半年以上着せているが、全くキツくならず、子供は成長しているのに余裕さえある。
よく分からないが素晴らしい生地だ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:21:10 ID:kdHgtExi0
ムーン合図とSP只男の区別が付かない件。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 15:46:40 ID:0h2oam9o0
あいかわらず便所の落書き(ry・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:50:04 ID:K8vnBAwE0
覚悟はしてたが・・・
パール、バンパーとボディーがあきらかに色ズレしてきた・・・
新車時はちゃんと合ってたのにな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:54:12 ID:KoFnkDqz0
バンパーはボディと違って艶がないからな。
艶っつーか塗膜の厚さっつーか、バンパーのシボがそのまま出ちゃってるからな。
今どきの車でコレはねーだろ、ってちょっと思った。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:00:12 ID:gjXellfU0
パールホワイトでバンパーと車体の色が違って見えるのは
クラウンでもそうだよ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:24:08 ID:MHplU3LF0
タイムリーな話題だなw
ミンカラで、もめてる人がいるぞw

http://www.carview.co.jp/bbs/104/3344/?bd=100&th=3818222&act=th

http://minkara.carview.co.jp/userid/646748/blog/20168552/
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:55:21 ID:YHIx7BP30
数日前は
>実はすごく面白い話があるのです!!
でも今はまだ黙っておきます。
トヨペットさんへ言ってトヨペットさんの出かたを見て書きたいと思います。

余裕だったが

>もういいです!どうせ買ってもいない、
ディーラーなのに文句だけ言われても困りますよね?

そのディラーの客で買ってもいないのに
クレームだけ付けにこられてもこまると思うのだが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:05:18 ID:xGscTnrI0
別にハイエースに限っての事では無いんじゃない?
最近、色味が違って見える車なんて沢山あるよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:25:22 ID:EOEBdLtj0
ブルーワーカー相手の車だしな
塗装も適当だと思う
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 02:20:13 ID:GsGw0rVF0
なんで買った店に行かないわけ?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 02:41:45 ID:YJ11+SwC0
ハイエース乗りだから
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 06:34:35 ID:GEC+e99zO
材質が違う物に同じ色を吹き、並べたら色味が違うのは当然ですけどね。
ましてハイエースは、シボ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:06:52 ID:/Mt8zXEj0
ブログ見たが、色の違いなのか艶の違いなのかもわからず今時車椅子移動車登録のDQNオヤジに、直接買った訳ではないのにクレームを入れられたディーラーに同情するわ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:22:30 ID:oFZDgJKB0
本来働く車に何を求めてるのかと。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:31:20 ID:a+VJzMpm0
オレのDXのバンパーもかなりボディーと色が違う
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:43:58 ID:GO8gAyzbO
「商用車」だって事を完全に忘れるなw
トヨペット店もちゃんとバンパーを取り寄せたのに、更に文句…
そんなに艶々が好きならば、板金屋に出して、シボをペーパーでならして塗装したら?
と言いたいね。

俺の無塗装黒バンパーDXが最高!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 09:46:16 ID:a+VJzMpm0
まあ、合わせる努力をメーカーもすべきだな
板金屋に出来てメーカーに出来ないことなどないはずだし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:01:04 ID:/Mt8zXEj0
まぁ100系の時もワゴンのフロントは塗装用の専用バンパーだったけど、リヤはシボ仕様だったしな。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:16:46 ID:X2/0a/Wk0
>>49 バンパー色に合わせてボディーを塗ったらいいのでは?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:28:36 ID:B/8+3+3T0
マジで全面無塗装樹脂ボディーだったらいいと思う。
WAX不要、少々こすっても気にならない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:15:32 ID:j15bAvPwO
シボって何なの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:32:00 ID:YJ11+SwC0
>>55
シボレーの略だよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:37:55 ID:j15bAvPwO
>>56ネタだろ?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:13:56 ID:B/8+3+3T0
シボネタ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:18:35 ID:j15bAvPwO
>>58お前つまんねーよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:19:37 ID:B/8+3+3T0
ワカッテルヨ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:51:53 ID:qhugouQ+0
近々購入予定ですが、窃盗団の餌食になりやすいと聞きましたが
皆さんはどのようなセキュリティを構築されていますか?参考までに。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:06:27 ID:GEC+e99zO
1、ユニックでビルの上に吊り上げる
2、袋に入れて川に沈める
3、エンジン降ろして、タイヤ外して直置き
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:29:03 ID:D3WL7bAk0
カズキオートの掲示板は店員不在になったの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:37:58 ID:JIPt9vL/0
>>61
そんな事ここでカキコできるわけないだろ!?
最低限常識なセキュリティーは誰でもやるだろ
やらないヤシは、保険金を余計につんどけよ
仕事の道具にもな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:11:37 ID:WhKBb8iF0
仕事の道具に保険掛けれるの?
車両保険にあった特約では仕事道具に掛けられるようなのが
無かったんだが・・
66ジュラ10:2010/10/30(土) 17:13:01 ID:wY8d0qJ90
分からないのが200系ハイエースの前脚が
ダブルウイッシュボーンであることだ。

ここなんか一番に削減してしかるべき項目だと思うんだが、

リアがリジッドなのだから、前脚も低コストのストラットで
十二分と思うが。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:23:45 ID:BOUmjBCYO
>>66

省コストじゃなく省スペースと安全性や乗り味を求めてそうなってる。

単純に省コストだけなら、ここまで売れないよ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:29:37 ID:oPZEZakE0
>>67 ウンコにさわっちゃダメ!
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:02:20 ID:JIPt9vL/0
ジュラ10は自転車板からでてくるな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:37:51 ID:nfXDNKLx0
昨夜から今朝にかけて友人のが盗まれたぞorz
俺のも時間の問題なのか・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:43:13 ID:KmQ+30mT0
ほぼDXが盗難の中心だと聞いたけど・・
内装が無いほうが楽なんだろうなぁ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:46:16 ID:qhugouQ+0
エッ〜〜DXの方が?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:48:22 ID:qhugouQ+0
イモビで完璧は大間違い?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:19:45 ID:nfXDNKLx0
>>71
友人のはS-GLですよ。
ガンメタは初期型S-GLの専用色だから、純正イモビついてないのが一目瞭然なんだな。

うちのは3.0Dのだからイモビ付いてるけど、超近所で被害にあってるのを目の当たりにすると
安心できない感じ。
ディーラーに話したら「車両保険はしっかりかけておいてください」と言われた。

セキュリティ付けるかココセコム契約するか迷い中・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:54:40 ID:DktmpFNt0
>>74

大手カー用品に勤める友人に、セキュリティの相談したんだが
セキュリティシステムに何十万もかけるより、
車両保険をキチンとかけている方が、得だと言われた。

セキュリティは、すぐに解析されるらしく、消費期限が短いんだとw
保険会社によっては、車両保証金の上乗せが出来るのがあるので
そっちで多めに掛けたほうが、いいんだって。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:29:25 ID:C9jOb3IC0
独自のセキュリティを付けろ。
毒針内蔵の座布団を敷いとくとか、
自分にしかわからない位置にキルスイッチを増設とか、
隠しWEBカメラとか、電池式センサーライトにサイレンを仕込むとか、
中に住むとか。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:53:54 ID:XysNhoDF0
>中に住むとか。
今流行りの車中泊ですねw
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:30:09 ID:5bivDZIw0
北海道で農家なんだが納屋に入れてるよ。
1KDのSGLね。
ただし前に仕事用の軽トラとファームダンプを前に置いてる。
車体のセキュリティ自体は何もしてない。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:40:48 ID:IsTWJDD/0
>>78
お前のハイエースは外に乗って行かないのか?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:44:54 ID:8t6sWqDt0
あほばっかりやな
さすが民度低いハイエース乗り
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:22:25 ID:qcVMQ4Bk0
いいよな。
キャラバンは盗難の心配がなくて。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:56:04 ID:OBSmfbp1O
むしろ盗まれるのは当たり前ぐらいの余裕が必要
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 05:41:35 ID:WBPa1aL0O
北海道の農家ってスンゴイ田舎のイメージなんだが、盗っ人なんかくるのか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:20:30 ID:jJj+ldyy0
窃盗団に尾行されないようにすれば盗難
は殆ど防げると思う。
方法は各自考えてくれ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:25:19 ID:/pP2V/vt0
トランポ兼アウトドア用に200系のハイエースを買う予定です。
ハイエースって100系も200系もとにかく頑丈なイメージがあるのですが、
10万キロ走ってる中古車でもメンテやら部品交換やらをちゃんとやってれば20万キロ走ってくれますか?

予算が限られているので、低走行車を探して1ナン登録で乗車人数、高速代などを妥協するか、多走行を覚悟して8ナン登録にするか悩んでます。
86R119:2010/10/31(日) 15:45:27 ID:2l/2kh9U0
>>85
 んん・・・オーナー次第でしょう。自分の100系3.0DTは今19万ちょっと
 これまでにバッテリーとTベルトをそれぞれ1度だけ交換しました
 この13年と7ヶ月間基本的に1度もトラブルはありません
 もちろんOILとエレメントは毎年3回ずっと交換してきました

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:31:00 ID:M+s5tbPzO
>>86レスありがとうございます。やっぱりハイエースは丈夫なんですね!
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:32:17 ID:jPShLXKKP
200系スパロン青を親父が乗ってるんだがセキュリティとかなにもしてない。
車両も入ってないようだしたしかイモビもない時期のやつ。
なんかやらないと不味いと思うんだがなんか説得するうまい話ないかな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:36:30 ID:frurH92p0
>>ハイエースって100系も200系もとにかく頑丈なイメージがあるのですが

コーヒー噴いたわwwww

左後輪を歩道に乗り上げてバックドア開閉してみろw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:39:28 ID:95aIjGl+0
>>88
一度盗まれてみる
9185:2010/10/31(日) 18:08:06 ID:/pP2V/vt0
>>86
前オーナーの使い方もありますよね。自分はちゃんとメンテしようかと思ってます。

>>89
個人的なイメージですのでw
車体剛性が低いってことですか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:36:41 ID:qcVMQ4Bk0
故障しにくい&消耗部品が長持ち=丈夫

と、俺は思ってる。

9378:2010/10/31(日) 19:38:40 ID:YLqoqCuR0
>>79
そういう意味じゃなくてw
置いておく時はそういう順序で並べてるって事です。
>>83
過去に近所でロシア人がトラクター盗んで逮捕された事件とか
あったからあながち無いとは言えないよ。
あと道路工事の現場で重機が盗まれたなんて事もあったな。
人気は確かに特に夜なんかは殆どないがそういうのはいるって事だろうね。
200は意外といないから何とも言えん。
規制の関係もあるだろうがまだ100系のワゴンとかかなり多い。
本州なんかの窃盗団とはまた違うタイプだろうと思うけどね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:38:53 ID:93P1pL4XO
>>89
そりゃ車体捩れるでしょw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:43:53 ID:9Y6YpzfS0
北海道は泥棒が多いってことか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:59:12 ID:joDtKViO0
バックゲートのダンパーが抜けた。

この際、寒冷地仕様のやつに交換しようと思うんだけど、
値段と品番知ってる人教えて?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:19:19 ID:qcVMQ4Bk0
なぬ???
寒冷地仕様はなにかいいことあるの??
ちょうど俺も抜けてしまって困ってることろだった!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:24:40 ID:khoBuioH0
内部のガス圧が強い
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:52:04 ID:gaV5UYPP0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:24:19 ID:DPonSu3e0
>>96

バックドアって案外重いので、ちょっと指を挟んだだけで骨が砕けるよ。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:25:54 ID:DPonSu3e0
>>91 車体剛性が低いってことですか?

低いなんてもんじゃないってのw
たぶん人力で押しても歪む。


102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:30:40 ID:naDWLsVb0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 01:28:32 ID:yw/UCKMZ0
もうダンパー抜けが出てきてるのか・・
100系と比べるのもアレだけど、ほんと品質悪い。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 01:42:18 ID:iMadB9qg0
蠅エス乗りってDQN多いっすか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 05:36:21 ID:Adg2k2FRO
たぶん人力で押しても・・・って、普通凹むよ。ダンプの荷台じゃないんだから。まさかフレームじゃないよな?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 07:44:59 ID:Xg5FnJyC0
歪んだまま戻らないなら弱いと言ってもいいね。

というか、片足上げるとゲートが締まらないのはランクルでも同じ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:01:53 ID:qYylgCsP0
まあボディが捩れるからちゃんとコーナリングできるんだけどな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:28:58 ID:M+HLm/eNO
>>103

開閉の頻度なんかの使い方にもよるし全ての200系がそうなワケでもないのにw
200系にケチつけたくてしょうがないんだな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:40:43 ID:subXCWCb0
>>47
デラよりもインターネッツで晒されている子供に同情する
親がモンスターオーナーなんて川磯卓
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:59:37 ID:eODfOLIn0
ニートに大人気
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:54:11 ID:TQ1lcZhxO
DXに、スーパーGLの蛍光灯ルームランプって、ポン付け出来るのかな?
誰かつけてる人居ない?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:57:48 ID:OgT5dpg9O
>>111しょっぼっ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:00:33 ID:XVSMeUSU0
まあボディが捩れるくらい弱いからちょっとした事故で死人がでるんだけどな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:07:27 ID:hEbn/G850
>>111
100系の蛍光灯を200のDXにつけるのか?
グランビアと共通で中古が安いからそれ付けてるぞ。

ポン付けは無理、俺はステー溶接した。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:09:59 ID:cc6Vrm6E0
2年くらい前に当スレッドで
「これからはシルバーの時代」「俺も今買うなら絶対シルバー!」
と言っていた人、出て来て下さい。

査定出したら白より20万安くなると言われました。
損害の賠償を請求したいです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:16:30 ID:5InmhEmp0
シルバーなんてどう考えても一番安いっぽい色だろwww
人の意見に振り回され過ぎワロタ
117111:2010/11/02(火) 14:53:27 ID:tciHvuzQO
>>114
ありがと
やっぱポン付けは無理か〜
溶接はハードル高いなあ〜
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:11:19 ID:eVTDIX06i
溶接といってもハイエースのステーとグランビアのステーを点付け程度だから
懇意の整備工場があるならサービスレベルでやってくれるでしょ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:10:40 ID:OBd+r5F00
>バックドア
ダンパーのヒンジのとこを軽く
CRC556を吹くとよい
ただしやりすぎダメ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:18:18 ID:592wapNW0
200系に限って言えば何故かシルバーって人気

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:31:32 ID:xmFvw3g50
痴呆症だよな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:56:05 ID:cO/KsSq5O
大阪の某店のほぼデモカーと同じ仕様のシャンパンゴールド。
コミュ改、10人乗り8ナンバーで570万だった。
高いのは間違い無いが、見た目+広さ+燃費+使いやすさを兼ねてて◎。
足回り+静音に多少お金かければかなり快適になりますね。
20台近くの車種乗ったけど、今までで一番納得できました記念カキコ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:01:50 ID:xmFvw3g50
ジジィも電池切れだよな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:40:46 ID:ZUx1EeF30
キャラバンスレより


<ディーラー担当者>
「なんかもうフロントタイヤ前に人が乗る車って衝突安全の関係で造れないらしいんですよ。 今の形でマイナーチェンジを繰り返しするんじゃないでしょうか」


559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/02(火) 19:37:53 ID:OBd+r5F00
>タイヤ前に人が乗る車って衝突安全の関係で造れない
そんな事は日産のDラ-いって聞いたけど詳細は分からないと言ってたが?
もしそーなら現行モデル(ガソリン車)も販売終了という事になるが。


560 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/02(火) 19:44:13 ID:02TN/1vs0
<ディーラー担当者>
「もうキャラバンもハイエースもモデルチェンジしないんですから〜〜」


561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/02(火) 19:48:50 ID:02TN/1vs0
「〜今の形でマイナーチェンジを繰り返しするんじゃないでしょうか」
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:44:18 ID:telRmJmb0
所詮は商用車なんだヨ、何求めてんだ?おまえら全員カス
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 06:03:35 ID:qsdHXCTa0
お前らみんなDQNやろww 公道で煽りパナして、事故って死んで下さいね、自分の為に!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:23:03 ID:pCP7onFl0
>>126
自己紹介おつ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:32:56 ID:tm9NW3oU0
2KD海苔だけど、みなさんユーザー車検で排気ガススモーク検査、問題なく通ってる?
オレのは全開にすると結構黒煙吐くんだよな・・・
一応デラで見てもらったけど燃料系に特に問題なし。
いつも日産のアンチスモークって薬で無理矢理通してるけど、煙いのはオレのだけ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:25:33 ID:XllY8jHni
整備してるトランポ乗りだけど
黒煙吐くの多いよ
黒煙測定装置がオパシに変わって正確な数値が出るから
落ちる人多し。
みんな
薬剤使ってるから安心しれ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:38:12 ID:tm9NW3oU0
だよねぇ・・・
実はトヨタデラで検査してみたんだけど、全開にするとボワっと吐く。
当然数値的にも不合格なんだけど、どうもこのデラではアクセル半開で合格判定だしてるみたい。
これってお役人にバレたら認可取り消しだよね?

一応、ポンプとノズルを交換するとか言ってるけど無駄だろうなぁ・・・
最後は三菱みたいにEGRを塞ぐのかな?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:43:46 ID:PnheO/3z0
全開にしちゃ駄目だよ〜
半開ホールドが基本
昔っから陸自のラインでみんなやってますがな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 18:40:42 ID:R0daAoW60
>>128
排ガス検査まえに、みなさん空ぶかしに勤しんでいますね。
これやっとかないと、一発目にふかしこんだ時「ぼわっ」と
出ちゃいますから・・・。

あっそれから、良く後ろを確認してからやってくださいね。煙いから。
 

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:57:37 ID:L+kediBn0
>>115
白の廃盤(200)そんなにおおくないよ
むしろシルバーの方が微妙におおい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:59:43 ID:L+kediBn0
>>128
エア栗の掃除して何度か空ぶかししてみそ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:48:05 ID:tm9NW3oU0
>>131
う〜ん、アクセルにスイッチつけるから思いっきり踏まないと計ってくれなくない?

>>132
空ぶかし散々やって合計6回も計測したけど全部NGだったっす。

>>134
最後はエアクリ外してやったけど結果は同じでした〜orz
デラはフロントパイプの残煤が原因とか言うけど、それだとアンチスモーク使っても通らないよね?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:14:32 ID:FLAbkwnk0
俺も急に不安になってきた。
来月、3回目の車検なんだよな。
過去2回ユーザー車検で通してるけど問題はなく
通った。
でも最近、全力加速するときにミラーで後方を見たら確かに
黒煙がひどくなってきている。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:03:05 ID:MHe0ZKd50
よく考えたら黒煙消すためのDPRだもんなぁ・・
何もついてないのに黒煙が出ないなら苦労せんわな。
とは言え壊れてないのに車検に通らないのなら不良品だよね。
薬を使わず、何かを換えて直せるものなら直したいっす。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:12:35 ID:XPrkrzAz0
ついでに入れ歯も入れてこいよな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 02:29:56 ID:5AZdH+pX0
電スロだからアクセル半開でもちゃんと半開になってるわけじゃないんだよな…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 02:41:48 ID:XPrkrzAz0
なんだ?こいつ、アホか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:37:42 ID:C8M1ZJI00
>>135
かなり重傷だな?
2KDならそんなに問題ないかと思われるが
Dラ-で何か余計な事やられてないか?

Dラ-メカの話しじゃ100系だとエレメント掃除に
数回空ぶかし(黒煙が出ないまでやる)してそれから測定
200系ならエレメント掃除でOKだと言ってたが?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:40:20 ID:8T0zaUM50
結局金無いおっさんが買う車だな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:49:20 ID:MHe0ZKd50
今日、改めてデラメカに聴いたが、空ぶかしでもダメなら排気管の煤を焼くためにテスト前に全開走行するんだって。
2速ホールドで高速走るのかな・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:52:41 ID:8T0zaUM50
おじいちゃんですか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:00:18 ID:8T0zaUM50
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:44:28 ID:YAnKJluNO

>          ,,-―--、
>         |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>         |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
>         ノノノ ヽ_l   \______________
>        ,,-┴―┴- 、    ∩_
>      /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
>       / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
>      / `./| |  カ  |  |\   /
>      \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
>      \ |  ̄ ̄ ̄   |
>       ⊂|______|
>        |l_l i l_l |
>        |   ┬    |
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:45:21 ID:YAnKJluNO

> >          ,,-―--、
> >         |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> >         |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
> >         ノノノ ヽ_l   \______________
> >        ,,-┴―┴- 、    ∩_
> >      /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
> >       / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
> >      / `./| |  カ  |  |\   /
> >      \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
> >      \ |  ̄ ̄ ̄   |
> >       ⊂|______|
> >        |l_l i l_l |
> >        |   ┬    |
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:52:25 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:54:25 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:55:30 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:56:18 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:57:34 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:58:42 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:59:59 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:01:11 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:02:16 ID:YAnKJluNO
オイ、大概にしとけや、バカニート
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:02:25 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:03:12 ID:NN5qqx4q0
,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:55:33 ID:xOycCbjs0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:57:00 ID:xOycCbjs0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

>> ID:YAnKJluNO
チンカス携帯やろうw 臭いんだよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:58:11 ID:xOycCbjs0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

>> ID:YAnKJluNO
PCからは書き込まないのか??
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 07:55:59 ID:Xe/01SLe0
放置でヨロ>all
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 16:52:36 ID:kTtIEiUZ0
>>143
ローラーに乗せてやるんじゃないか?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:48:55 ID:PZYhB6S9O
今日始めて実物の新型ハイエース見ました。
なんか前から見た姿はキャラバンみたいな感じですね。
でも正直にパールは綺麗だったしかっこよかったから購入したい旨をワイフに伝えます。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:55:34 ID:7WwG8NHY0
新しいエルグランドが納車になった。

あのスポーツブランドなハイウエイスターだ!

4気筒2500だが見た目じゃ分からないから

「V6−350」エンブレム付けた。

あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。

他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。

そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?

あ?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 18:37:05 ID:KJijQI6N0
色がよくてもあのライトじゃ買う気無くなるわぁ・・・
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:06:45 ID:fVTkShD40
でも純正HIDはうらやましいなあ。
マイナー前にHIDを入れたら2年でリフレクターが白っぽくなってきた。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:46:58 ID:kTtIEiUZ0
>純正HID
今のところGLにOP設定だからな
全車に設定キボンヌ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:25:53 ID:PZYhB6S9O
HIDってどんな役割があるんすか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:31:34 ID:kTtIEiUZ0
明るい 省電力化でも
いつかLEDにかわる余寒が・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:34:45 ID:v8lDyyKk0
OPの純正HIDてレンズはガラスなの?
樹脂のままならそのうち曇ってくるんじゃ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 01:00:48 ID:X5fktSWw0
>>171 社外HID装着で曇るのはリフレクター。
2000年前後のトヨタ車の黄ばんだように曇るヘッドライトの話とはまた別。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 04:59:49 ID:GsdiLJpL0
自分の19年式S-GLのライトはPIAAのHID入れてるけど、メッキのリフレクタが
焼けて黒くなってきて、光軸に当たる分部かな? レンズ表面の一部も
白く曇り出してる。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:11:27 ID:wEnuomMU0
>レンズはガラス
レンズは軽量化のためここ10年くらいで
プラスチックになったね5年もすると
レンズに汚れと劣化で・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:45:43 ID:/mkD4agL0
いいよ、曇ったらアフターor純正中古に変えるから。
それよりも明るさが大事。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:41:29 ID:ftCcMb3VO
1万円を切る中華HIDと、高効率ハロゲンバルブ。
価格はほとんど変わらない。
耐久性、信頼性が問題なければ迷わず中華HIDを買おうと思うのだけど。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 19:33:29 ID:wEnuomMU0
安物買いの銭失い
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:58:31 ID:1xjJis6n0
バックドアダンパー抜けたやつです。
寒冷地用に交換した。開くのが速くなってアッパーくらいそう。
閉めるのは少し重いかんじ。
でも革ツナギ2枚かけても落ちてこないかも。
品番:68960-26204
   68950-26204 で左右。
ちなみに標準ボディS-GLです。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:03:21 ID:7KHppDnw0
>>40
>>46
>>47
街中走ってるハイエース見れば一目瞭然なのにな(笑)

ショップなどでコンプリート車を買ったら
あとでディーラーと保証関係でもめるから嫌なんだよね。

ショップが仕入れたディーラーならいざ知らず。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:15:43 ID:hJptCvjr0
バックドアダンパーって、
エアバルブ付けてくれたら自分で空気入れるのに。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:27:02 ID:tpPRHjnO0
>>178
とてもありがたい!!!
すごく参考になった!(`・ω・´)


>後付HID
とてもありがたくない
すごく迷惑(´゚'ω゚`)
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 13:16:43 ID:/aMbXG7HO
>>180

窒素ガス自分で入れれる設備持ってるんだ?すげぇなお前w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 14:25:34 ID:Xw9fQxFI0
>>182
空気入れで空気入れるって言ってんだよこの人w
>>180
バルブも自分で付ければいいのに
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:20:34 ID:kpabM3v+0
>>181
>後付HID
具体的に?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:34:14 ID:hU7gNWsJO
今日契約した人いますか?OPの事は色々聞きたい事があるのでいたら名乗り出て下さい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:29:53 ID:FA41wkrT0
>>182

中卒のおまえにはわからんだろうが、地球の大気の約80%は窒素だ。

窒素だけ入れたければ、
タイヤに窒素100%をいれてくれる店に行けば済む話。

ガスが抜ける度にダンパーを買うより良いだろ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:05:34 ID:4UvdQJin0
確かにダンパーが抜けるたびに一式取り替えるのは
無駄なゴミを増やすだけだと思う。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:18:22 ID:zTuM3h6e0
ってか窒素入れる利点は水分が無いってだけ。
現場でドライエアを作れるようになってからはF1でも使わなくなった。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:51:40 ID:Dn/SOTzx0
大体なんでもう現行ハイエースのバックドアダンパー抜けちゃうんだよ。
部品的に問題あるだろ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:09:59 ID:/aMbXG7HO
>>186

80%とかそんな話じゃないんだけどな。キャビテーションって知ってるか?

高卒さんの博識っぷりは流石にすげぇや!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:51:05 ID:+/ZfIxx10
いいぞ、お前ら
もっとやれ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:18:56 ID:G2Mj1Cbw0
ダンパー劣化はガスが抜けるだけじゃないよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:05:46 ID:GxvmXi2W0
>>184
手動の光軸調整でちゃんと調整してくれればいいけれどな。純正オプションはオートレベライザーだから。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:16:18 ID:95nCFGDf0
>>193 後付HIDに迷惑なのが多い理由は、
光軸調整をしていないのが多いというのもあるけど、
ハロゲン用に設計された灯体にHIDを入れることによって
散光しちゃって変にまぶしくなるから。
これは光軸自体は車検に通るレベルであっても避けられない。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:18:01 ID:sN3d8ApK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:26:21 ID:sN3d8ApK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:30:52 ID:sN3d8ApK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:35:50 ID:sN3d8ApK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:43:48 ID:sN3d8ApK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:48:41 ID:sN3d8ApK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:53:11 ID:sN3d8ApK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:57:39 ID:sN3d8ApK0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 02:03:18 ID:4ln0j7i+0
俺のも後付けでHID付けたら光軸変だったんで、ツナギ着て
車検場横のテスター屋に「スイマセン光軸お願いします!」って入ってって合わせてもらったよ。
1050円。
懇意にしてる整備工場やディーラーもなかったので手っ取り早く
光軸合わせるならここしかなかった。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 02:13:42 ID:TeerCXJr0
>>203
安いジジイ車に何求めてんだ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 03:24:10 ID:O9gmBp100
>>203

それくらい自分でやれ。
+ドライバー一本だろうが。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 03:48:59 ID:fThLU9Hj0
>>179
トヨタは、乗用車ですらバンパーの色違いのクレーム沢山あるのに
商用車ごときで文句言われてもな〜だな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:06:28 ID:W+b/veZk0
車検で光軸をハイビームで合わせた結果、ロービームが光害になっているDQNなHIDが実に多い。

というか、光害を撒き散らさないH4の後付HIDってあるのか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 11:48:36 ID:xydl43AS0
>>206
ヨタに限らず派遣労働 アルバイトが作業すればこんなもんw
コスト コスト(人件費 製造費)できてるから
抜けるとこは徹底的に抜くもう95年くらいから顕著にでてるよ
おまら2chで騒いだところで結果はおなじという事だw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 13:08:30 ID:cg1AZSvj0
>>203
ライト外したらそれだけで光軸変わるよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 15:04:11 ID:IfpigJbTO
>>207
最新のテスターは、ハイ・ロー両方検査するよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:28:29 ID:82CWmZSK0
>>205
そんなもん自分でもできるが、正確に光軸チェックできないだろ?
壁に当ててやっても。
それで対向車に迷惑掛けるなら1000円でテスターチェックしてもらった方がいいだろ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:03:16 ID:6D5rGFWz0
所詮は商用車なんだヨ、何求めてんだ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:24:49 ID:sUEACHiw0
所詮商用車と言うが、最低限の事くらいは必要だろうが
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:59:06 ID:B+3mJerV0
HID化しなくても純正フォグ追加程度で十分明るいじゃん。
ノーマルのままで車として最低限の機能は有してると思うが?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:07:13 ID:JGMXVmb10
>>211 そんなもん自分でもできるが、正確に光軸チェックできないだろ?

簡単。
おまえが無知過ぎるだけ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:10:16 ID:6D5rGFWz0
>>213
商用車なんだヨ、バーカ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:32:17 ID:OZh2ff5WO
オートクルーズで高速75キロは快適
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:47:18 ID:6D5rGFWz0
貧乏人はそもそも乗るな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 06:16:32 ID:+mnn3oEv0
オートクルーズキットが売ってるが、あんなもんよく付ける気になるな。
配線割り込ませたり、ゴチャゴチャしすぎてその後がおっかねーわ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:32:44 ID:ur0bxwS10
S-GLのってるヤシは遊び系(DQN)がおおいよ
仕事メインならDXに必要最低限の装備がいい
DXにもHIDを設定してもらいたい。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:39:44 ID:QuMkm+vU0
>>216
>>213
>商用車なんだヨ、バーカ
論理的に反論出来ないから、バーカで誤魔化す小学生。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:25:27 ID:HJSRXHu90
その小学生に釣られる幼稚園児。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:28:04 ID:6D5rGFWz0
爺さんだから釣られるんだよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 04:56:19 ID:PiDr6LHV0
商用車ですがなにか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:12:34 ID:zZiDbX/u0
ジジィ車はショボいよな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:41:13 ID:2+fqDZbLO
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:58:36 ID:IjVvybFmO
4ナンバー貨物で300万越えるのは間違いなく高級車です。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 12:28:33 ID:RzGO+V9SO
×高級車
○高額車
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 13:00:45 ID:iCksE0r90
>>210
それでLoも検査通った?
対向車に迷惑かけないなら俺も付けたいからメーカー教えて。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 19:18:28 ID:mwpHVMT10
>>220
仕事で乗るからS-GL選ぶんだろ
プライベート用出すより断然使う時間多いからな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:34:24 ID:ugDq/Bi/0
>>227
いいえ単なるボッタクリ価格です。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:43:14 ID:U9KjFK230
4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 01:53:20 ID:R93bAaBW0
「貨物車以外駐車禁止」規制の場所があるのだけど
このばあい4ナンバーのSGLでもOKだよね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 01:59:48 ID:U9KjFK230
>>233
なんだ?こいつ、アホか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:37:23 ID:+cEftZ3Q0
ボッタクリ車本日納車です 2ヶ月と2週間待ちでした
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 12:59:44 ID:fa+Otj/80
ボッタクリ感があるのは同意。標準ボディのS−GL高すぎじゃん。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:04:51 ID:geP2fZda0
ハイエースもそろそろ時代遅れ感が出てきたな。
誰か買わない?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 13:13:40 ID:uzJOuHlZO
>>237メールしました
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:51:09 ID:ZdBxIjQnO
もう百万出してキャンター買った方が良いかもな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:40:31 ID:JU9x1U2e0
かなり昔からあるハイエースで時代遅れとはこれいかに
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:40:31 ID:UQD/fkXO0
>>232
いいえ明らかにボッタクリ価格です。
その違いに判らないあなたはネギカモ信者です。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:43:34 ID:YxpYcuBN0
カモネギじゃない所が新しい
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:47:52 ID:JU9x1U2e0
ライバル不在が高値の原因

キャラバンがんばれ〜
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:56:12 ID:ONCRKyoh0

4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:14:24 ID:oTIq3ic10
最安グレードは180万以下。
それが300万以上になるとはw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:50:23 ID:if/q2PCU0
クラウンとかは最低と最高でどのくらい開いてたっけ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:33:42 ID:DE/RP6LcO
19インチや20インチを履かせてる人。
後輪は均等に減ると思いますが、前輪は片減りしますか?
履くタイヤによると思うけどタイヤのライフはどうですか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:50:03 ID:1VES4zak0
リヤをブロックでダウンしたら少しタイヤが内側に入ったりとか
キャンバーがついたりとかってありますか?だって・・・・

ゆとり世代はひどすぎる…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:49:56 ID:4FDByE4t0
ゆとり以前って、学校でそんなこと習った?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:12:16 ID:69aptq9o0
>248
mixiだな多分
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:07:33 ID:Fvuft99e0
新車ならハイエースいいが、中古だとハイエースはほんとひどい高さだな。
GLで5年落ち、10万キロオーバーが180万とかってふざけすぎ。
キャラバンが安く感じてしまうが、ハイエースが異常なだけなんだよな・・・。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:56:43 ID:C3U9V9iO0
ナビの下にある純正カップホルダが、奥の配線押して非常に邪魔なんだけど
半分ぐらい切っちゃってもちゃんとフタ閉まるかな?
取り外すと空洞になって見た目が悪いし
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:59:20 ID:HuMTIofu0
>>252
あれ邪魔だよな
俺は切ったよ
蓋もちゃんと閉まる
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 07:41:08 ID:x7dvOQCw0
配線をちゃんとしる!
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:55:51 ID:hmrEZbLkO
俺のもカーナビつけたらカップホルダーが全部収まらなくなった。
1センチ位だがハミ出してて、実害こそないが見てくれは非常に悪い。
クルマ屋にやってもらったんだが。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:26:19 ID:Zohg9BYd0
カーナビの配線を切ればいいんじゃね?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:50:42 ID:C3U9V9iO0
>>253
おぉ、ありがと。レス見ていま切ってきた。ステーと同じ長さにした

>>254
配線の量と奥行きの無さで物理的に無理じゃない?
ナビ本体の後側に入りきらず配線を下に逃がす→カップホルダーが邪魔になる

>>255
助手席のグローブボックス外せば、手突っ込んで一時的には直せる。
ホルダー引き出したらまた元に戻るけど
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 14:44:57 ID:hmrEZbLkO
>>257
おぉ!サンクス、やってみる。
ワイドボディだけど大丈夫かな?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 18:49:56 ID:2vGv95epO
>>257

配線が自重で下に垂れ下がるんだろ?
左上に『メンバーから立ち上がったプレート』あるだろ?ダッシュボード下を左右に横断してる太いパイプから立ち上がってる金具。
あれにタイラップで固定するだけで良いのに。左上に釣り上げる感じ。

カップホルダー切るなんてバカなんじゃないか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:06:48 ID:q6eHCCGm0
手で一時的に直るなら・・・切る必要ないよな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:19:02 ID:JAdo5FJV0
>>248

ゆとり教育世代は45歳以下だぞ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:41:27 ID:HuMTIofu0
あほばっかりだな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:56:09 ID:R+Bv0WVa0
>>207
あると思うよ。
近くに自動車学校があってそこの送迎車が200のコミューターで
点灯の仕方から明らかに後付HIDだがグレアは皆無だよ。
そのまま装着してるだけか別にグレア対策をやってるかまではわからんがな。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 00:59:48 ID:iHBPX/Nh0
馬鹿すぎるからもう切っちゃっていいよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 02:13:37 ID:rPFWvEQN0
>>255
そのクルマ屋、下手すぐるよw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:50:00 ID:t8RBEH4K0
後付けの仕上げおよび施工の善し悪しで
取り付け業者のスキルがわかるなw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:20:07 ID:zgbNpAgR0
全国チェーンのカーショップなんて、オーディオのパネルはあからさまにドライバーでこじった跡がついていたり
パネル裏のつめを壊しても知らないふりで戻してあったり、余った配線をグチャグチャにカーペットの下に丸めて押し込んであったり、
取り付け時にバッテリー端子外して、狂った時計を合わせていなかったり、工賃を取るのが恥かしい仕事ばかりだな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:34:09 ID:fEkmnoit0
なら自分でやりゃいいじゃんね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 17:28:14 ID:/B4AgN5j0
>>267
そんなの当たり前だろwバイトにやらせてるんだから
出来ない難しい所をちょろっと経験済みの社員がやるて感じだし

文句あるなら自分でやれ 低脳


あほばっかりやなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:41:32 ID:/B4AgN5j0
負け組以前に爺様車だからなw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:51:40 ID:O4Qb527X0
ID:/B4AgN5j0 久々の登場だなw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:07:19 ID:43vUvfdu0
彼はキャラバン海苔なのかな?
それともワゴンR海苔?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:25:48 ID:EbayiBXI0
ID:/B4AgN5j0連投乙。言いたい事がまとめれないんでつか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:39:03 ID:JLgx67280
>>272 ダイハツオプティ乗り
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:14:06 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:22:59 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:31:28 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:36:44 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:42:04 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:51:55 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:57:13 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:03:06 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:09:21 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:15:06 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:24:29 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:30:35 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:35:20 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:40:14 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:45:40 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:50:10 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 03:57:33 ID:PfkGK04U0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 04:03:06 ID:PfkGK04U0
所詮は商用車なんだヨ、何求めてんだ?おまえら全員カス
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 05:21:12 ID:A7pIg2mX0
キメェ…
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:10:37 ID:TYmgiJs8O
規制かからないように5分待ってるのがせつない(ノ△T)
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:23:27 ID:G+S/SeJQ0
誰か彼を救ってあげて
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 10:30:27 ID:DgQWJjPa0
真の底辺っているんだなあ、と ID:PfkGK04U0をみて安心した。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 15:52:18 ID:XTEF1GJO0
電子技術マニュアルの配線図で文字が出ない部分があるだろ
あと起動したとき警告バーが出るだろ

それぞれ直す方法教えてやろうか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:04:56 ID:GjO5RBmN0
べつにいいや
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:08:56 ID:/o/Phuq20
断る
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:50:23 ID:wWy17UAJO
>>297あんた息臭いっすよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:22:44 ID:AYrPcHdR0
難だ連投はドカチンかw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:42:57 ID:EQL8zL6QO
コイツはドカチンどころか働いてねーバカニートだ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:47:16 ID:/o/Phuq20
>>302
毎日毎日暇だな、相手してもらいてーのか?カス
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 02:57:02 ID:k5Aa45gQ0
>>302

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/06/28(月) 11:36:40 ID:PrmGRLF30
200系は100系にくらべてボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・   おれも200系に乗ってるけど、6年後の300系に期待するよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 04:54:46 ID:LZqNYgHM0
与 党 民 主 党 の 輝 か し い 実 績
1.普天間白紙(決定済グアム移転も白紙)・徳之島蹂躙
2.鳩山違法子供手当(毎月1,500万)
3.小沢カネ問題・一兵卒の謎のヘノコ土地・起訴
4.鳩山ポーランド大統領葬儀欠席(小沢家法事&花見の為)
5.国債乱発(中国が粛々と購入中)
6.CO2・25%削減・環境税コンボ(ほぼ独断)
7.尖閣問題(ビデオ隠し、地検外交、快適チャータージェットでお見送り、国策捜査でSGK38吊し、厳秘盗撮)
8.子供手当て満額無理ッスww(でも外国人OK)
9.高速無料無理・最低賃金千円無理・ガソリン暫定税率撤廃無理(そうでしたっけ?ウフフ)・控除廃止
10.民意による千葉落選→大臣居座&緊急死刑
11.国家公安委員長用ラブホ「議員宿舎」
12.赤松口蹄疫、陳情無視(自民ダカラネ)、種牛殲滅
13.トミ子反日デモ参加「早くバッテンが〜」&管直人11年前の君が代
14.インド洋給油停止
15.逮捕者石川居座り・小林日教組癒着・キャミソール荒井・さくらパパ恫喝
16.円高を見守る→見守る→見守る
17.小沢600人大訪中団
18.天皇謁見ルール破り&ご静養スケジュール無視
19.消費税迷走選挙
20.北朝鮮金賢姫工作員接待(BBQにチャーターヘリ)
21.日銀総裁天下り
22.イラン油田採掘権米国無償譲渡
23.反日教育高校無償化
24.企業献金中止中止
25.北方領土再燃&撃墜発言、日ロ首脳会談でロ側領土発言→さようなら北方領土
26.八ツ場中止中止
27.首相談話で正規購入文化財流出
28.仕分劇場(2位、科学技術予算・漢方薬仕分)
29.その他(腹案、鳩山高額リフォーム、ハトミミドメイン、マジコン、生方解任、指差し、柔道引退、トラストミー、ルーピー、スペランカー、事務所費、総理官邸捜索、ディナー外交、立話外交、立ち話すら出来ない外交、友愛、ファッションショー虚偽答弁、沖縄独立発言、鼻糞、高級料亭めぐり)
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 08:30:11 ID:no22EHDx0
随分早起きだな
豆腐屋か?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 08:35:55 ID:d6865CH60
ハチロクで豆腐を配達した帰りかw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:44:49 ID:CO3LA8v70
14日投開票の福岡市長選で与党推薦の現職が大敗したことを受け、
民主党内では、「菅政権への国民の不信感は根強い」と動揺が広がった。

党幹部らを投入して国政選挙並みの態勢で臨んだだけに、
民主党は、来春の統一地方選に向けた態勢の立て直しを迫られることになりそうだ。

民主党の渡辺周選挙対策委員長は15日の党役員会で、福岡市長選の結果について
「大差で敗れた。今後、敗因を分析したい」と報告した。

一方、岡田幹事長は同日の記者会見で「民主党に対する逆風も否めないが、
政党色というより本人に対する市民の評価が一つあると思う」と述べ、
国政の影響は限定的だと強調した。

しかし、党役員の一人は「今や民主党と名乗るだけで逆風になる。
統一地方選の候補者を探すのが難しくなりつつある」と懸念を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20101116-OYT1T00211.htm
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 11:59:38 ID:CO3LA8v70
殺人未遂容疑で 解体業の男逮捕 京都・西京署
産経新聞 11月16日(火)7時57分配信

 路上で口論となった男性を仕事道具の鋤(すき)で殴って殺そうとしたとして、西京署は14日、殺人未遂容疑で、京都市
西京区牛ケ瀬川原口町、解体業、谷優作容疑者(27)を現行犯逮捕した。「カッとなって頭に血が上った」と容疑を認めて
いるという。

 逮捕容疑は、14日午前1時10分ごろ、西京区の路上で、同市右京区の無職男性(50)と口論となり、「殺したろか」
などと言って鋤(長さ90センチ)で殴り殺そうとしたとしている。谷容疑者が鋤を男性の頭に振り下ろそうとしたところを
同署員が取り押さえた。

 同署によると、事件の約30分前に現場近くのコンビニで、谷容疑者と、男性の知人女性(20)らが目が合ったことから
「何か顔についてるんか」などと口論になり、男性が仲裁に入っていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000063-san-l26
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:10:14 ID:CO3LA8v70
ロ、2島返還方針も撤回と報道 「日本と交渉せず」


 【モスクワ共同】15日付のロシア紙コメルサントは、13日の日ロ首脳会談に関する記事で、北方領土問題についてロシア
は1956年の日ソ共同宣言に基づき、平和条約締結後の歯舞、色丹の2島引き渡しに応じるつもりだったが、今後は方針を
変更し、同宣言に基づいて日本と交渉することはないと報じた。ロシア側の消息筋が明らかにしたという。

 同筋は、まず2島引き渡しを実現し、残る島も最終的に返還させるとの「アニメ的」な幻想を日本側が抱いていると批判した
上で「これらの島はロシア領であり、この問題を協議することはないというのが今のわれわれの立場だ」と強調したという。

 またロシア政府系企業ガスプロムのミレル社長が訪日を中止し、極東ウラジオストク近郊で計画している液化天然ガス
(LNG)プラント関連の契約文書が日本側との間で調印されなかったことにも触れ、ガスプロムは日本でなく、韓国を契約
相手に選ぶ可能性があると指摘した。

http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010111501000842.html


民主党に投票したゴミクズはさっさと自殺しろよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:20:33 ID:7JEYXr/mO
ライト暗ぇ。
ヨタ車は他メーカーと比べると同じH4ハロゲンバルブでも暗く感じる。
もちろん車検にも通るし夜間走るに困る程ではないが、最近は軽でもHIDついてるんだし。
ボーナス出たらHID買おうっと。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:27:32 ID:CO3LA8v70
日本は本当に“低IQ社会”に突入したのか?
2010年11月13日、華字紙・日本新華僑報の蒋豊(ジアン・フォン)編集長は「日本は本当に“低IQ社会”に
突入したのか?」と題した記事を中国のブログサイトに発表した。
(略)
だからと言って、その知力に磨きがかかっているかと言えば、そうではない。
渋谷や原宿の街角にたむろする茶髪にミニスカートの女子学生たち。彼女らのボキャブラリーといえば
「カワイイー」「スゴイー」「オイシイー」の3つだけである。

これを低IQ化の世代と呼んでも誰も反対はしないだろう。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47051
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:38:31 ID:CO3LA8v70
中国に修理費等請求「当たり前だ」と官房長官
読売新聞 11月16日(火)12時0分配信

 仙谷官房長官は16日午前の衆院決算行政監視委員会で、
尖閣諸島沖で中国漁船に衝突された海上保安庁の巡視船2隻について、
「損害額が確定した段階で関係省庁で協議し、適切に対応したい。
(請求の)具体的方法があれば請求するのは当たり前だ」と述べ、中国側に修理費などを請求する考えを強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101116-00000439-yom-pol
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:50:24 ID:CO3LA8v70
【海保職員「流出」】仙谷氏「捜査のやり方に言うことない」も、逮捕見送りに異議


 仙谷由人官房長官は16日の記者会見で、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突をめぐる映像流出問題で、検察当局と
警視庁が国家公務員法(守秘義務)違反容疑で事情聴取していた神戸海上保安部の海上保安官を逮捕しない方針を
決めたことについて、「捜査のやり方に申し上げることは何もない」と述べた。

 一方で、仙谷氏は「捜査機関の一員というポジションを持っている方が捜査関係資料を他に流出させるのは驚天動地だ」
と保安官の行動を批判。
 さらに「(守秘義務違反という認識で)告発をしたわけで、依然としてその判断は変わりません」と強調し、暗に逮捕を見送った
捜査方針に異議を唱えた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101116/plc1011161132008-n1.htm
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:27:03 ID:ggkmqe5A0
ハイエースすら買えない乞食が、コピペ連投で頑張っているね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:28:24 ID:CrURJ77/0
最安は
DX・ロングバン・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア・3人乗り(ルートバン)・4ドア・2WD2000ガソリン5M/T の186万円

最高は
スーパーGL・ロングバン・標準ボディ・標準ルーフ・標準フロア・2/5人乗り・5ドア・4WD3000ディーゼル4A/Tの350.7万円
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:54:53 ID:CucRAuri0
最安が2台買えるなwww
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:34:31 ID:nezDCJUh0
その最高額車にLSDを追加したのが、俺の愛車。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:08:03 ID:no22EHDx0
仕事なに?
雇って〜
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:51:02 ID:CrURJ77/0
>>318
うらやましいぞwww

ちなみにランクル200は435〜692万円
クラウンロイヤルは345〜527万円

結構差があるもんだね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:03:54 ID:OVXr84wX0
>>318
お前の車に、さらにHIDやら寒冷地仕様を追加したのが俺の愛車。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:40:19 ID:tG8vJlVK0
ナローSGL4WDに寒冷地仕様、クリアランスソナー、LSD、助手席エアバッグ、AC100Vコンセント、
HDDナビ+バックモニターを付けたのが俺の愛車。
但し、マイナー前だw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:48:55 ID:LCqColQt0
>>322
一人で笑っとけ。
誰もお前の事は気にしてない。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:50:50 ID:tG8vJlVK0
>>323 おっ、来たな乞食君。
コピペは飽きたか。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:52:07 ID:CO3LA8v70


4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:52:16 ID:CrURJ77/0
>>322
400万コースwww
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:52:49 ID:CO3LA8v70

4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:54:25 ID:CO3LA8v70

4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:57:22 ID:CO3LA8v70

4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:58:12 ID:CO3LA8v70
>>324

誰もお前の事は気にしてない。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:58:40 ID:CrURJ77/0
仕事用に最安のルートバン
家族用にグランドキャビンが欲しい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:49:36 ID:4V3DldfX0
ナウなヤングは乗らんわな。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:57:10 ID:o6iloEWN0
DXに念願のS-GLセカンドシートをやっと付けた
快適性が雲泥の差に満足

しかし、足回りはトラックだから道が悪いと・・・トホホ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 01:38:29 ID:Bc2FVv5KO
今どきのトラックはエアサスだから乗り心地は良いよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 05:46:43 ID:eUcE4gAGO
SGLのスパロン乗りだが、スパロンロールーフってあったんだね!
先日千葉で店舗に置いてあった。
電車みたいだったよw
ミドルが欲しかったなぁ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 08:13:48 ID:lPf0v5BU0
乗り心地は1t積むと実に良くなる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 10:35:23 ID:fVrNSFt30
だが、トロくなる。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 12:05:26 ID:BATbZo7c0
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 12:09:14 ID:eUcE4gAGO
>>338私がみたのは、黒でしたのでDXでは無いはず。(バンパーも塗ってあた)
もっと機関車みたいですw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 12:12:05 ID:BATbZo7c0
見てみてええええ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 15:40:00 ID:ETYOOio00


ハイエースが一番つまらんよな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 15:52:34 ID:G5QCHizL0
>>336
別に空荷でも、E25キャラバンDXからの乗り換え組な私にとってはクラウン並みw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 17:13:19 ID:qj9RSFSLO
>>335

スパロンロールーフ(俗に言うスーパーロー)が純正で存在したのは100系のみ。

千葉の云々はスパロンを無理矢理切った張ったして作った某造船所の船内作業車を小綺麗に作り直しただけの中古なんじゃないか?


まぁどうせアンタは店員か常連なんだろうけどw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:59:59 ID:h43BgTET0
>>335
SBM東京ファイナルに来てたw

賞貰ってたから来月のカスタムカーに載るんじゃね?


後ろの席はスライドドアじゃなくてドア仕様だったけどw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:24:34 ID:4C1XKS7B0
>>344
ググった。

なんだあのヨウカンマンはW
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:20:08 ID:yEraFkuw0
面白くねーんだよ眼鏡デブ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:17:44 ID:BFClbfEf0
結局SGLのスパロンワイドハイルーフは買えないの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 03:31:02 ID:Zl0WFE+80
>>347
買えない

なんだこいつ、アホか
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 07:58:40 ID:BFClbfEf0
じゃあやっぱりミドルルーフワイド買うしかないのか
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 09:03:43 ID:A+Zkssb20
>>347,349
ジジイ車に憧れかよ、ボケ老人
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 09:08:49 ID:tlg7wR4z0
>>349
>>338の画像のリンク元が製作してる
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 10:21:41 ID:gGRLcQnR0
2KDの黒煙(車検不合格)について

販社及びメーカーといろいろ話し合ったところ、低負荷走行を繰り返すとノズルやフロントパイプに煤が溜まり、
車検時の空ぶかしで黒煙が出てしまうそうな。
排気管の詰まりは全開走行や空ぶかしで綺麗に出来るけど、ノズルに溜まった場合は分解清掃や交換が必要。

勿論保証修理対象外。

う〜ん・・・

常にとは言わないまでも時々全開走行しろってこと?
全開走行(急加速)は勿論、空ぶかしも法律で禁止されてますよね??

軽負荷でも煤が溜まらないように作らなきゃアカンのじゃなかろか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 10:25:15 ID:A+Zkssb20
>>352

ジジィ車はショボいよな

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 10:28:13 ID:gGRLcQnR0
>>353
だね。
んで、どうしたらいいと思う?
知恵貸して。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 11:02:50 ID:L7q3R2G8O
>>343常連なわけ無いです(ノ△T)
住まい違うですしw
一人でいける店無いから、何でも一人寂しくやってマス…
小さいから洗車すらままなりませんがorz
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 11:13:03 ID:L7q3R2G8O
>>352えと、聞き伝です、ディーゼルですが、全開と言うより、いわゆるグリーンゾーン以下の回転数を使用すると溜まりやすいと。
尿素みたいなのを燃料に入れる対策品があるようです(UD 母談)
難しくてわからないのですが、UDも同じ症状が多数+出力制限もかかる為、かなりの数が分解清掃など来るようです。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 13:31:13 ID:5PeP84nN0
>>352
俺らみたいにあまり無理させず大切に乗ってる車がトラブル出て
下駄以下のどうでもいい扱いの土方の兄ちゃんが全開運転する
ハイエースのほうが調子いいってことなのか(´・ω・`)
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 14:30:38 ID:rDjEJNU30
昨日、陸運支局で平成18年2KD車走行4万キロの車検を受けてきた。
前に黒煙で落ちた、という書き込みあったから戦々恐々でいってみたけど
黒煙は全くOKだった。
かなり黒煙はいてるデリカスペースギアでも合格してたから
落ちるとしたら相当なレベルだろうな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 15:05:35 ID:BSs2OeoDO
国道で気持ちよく走ればいい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:24:16 ID:HUv5ncacO
>>352
さしあたりはローギアでフル加速できる場所を配送ルートに見つけないといけない訳か( ´・ω・)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:26:54 ID:7+bMGWE/O
いや、どーでも良い事なんだが、スパロンハイルーフワイドとかロングミドルルーフワイドとか言うヤツ、ウザくない?
200系のバリエーションでは基本的にスパロンにはハイルーフワイドしかないし、ミドルルーフにはロングワイドしかないんだからわざわざ表記すんなよって言うか…

切った張ったしたとかヨタが新しく出したとか『俺のは救急車ベースの特殊なヤツだぜ』とか余程の事がなきゃ
ナローロー
ナローハイ
ミドル
スパロンで充分だっつーの。
っていつも思うんだが…
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:33:43 ID:xzSg/J4B0
>>361
君が言いた事は、わかりきっていることをわざわざ書くな、って事だよね。
ほんで君は上記をどーでも良い事、と言っている。
つまりどういう事かというと、自分でどうでも良いと宣言しておきながらわざわざ書き込む行為自体が同じ穴の狢。
激しく自己矛盾していることに気付いてないの?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:44:36 ID:k9nCZVLtP
またりね(^ ^)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:16:51 ID:A+Zkssb20
おじいちゃん気分味わうにはもってこいだよな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:18:11 ID:yJSCxyWH0
>>362

馬鹿にされて悔しいの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:55:28 ID:A+Zkssb20
>>365
老眼で見えねぇんだよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:01:40 ID:LJJZDr8t0
>>366 乞食君、いらっしゃい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:10:18 ID:A+Zkssb20
>>367
面白くねーんだよ眼鏡デブ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:13:12 ID:LJJZDr8t0
>>368 おっ、乞食君が怒ったぞ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:29:19 ID:tlg7wR4z0
見えない人と話ししちゃダメよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:45:38 ID:2p1Ouxwk0
A
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:06:41 ID:PTG42AcA0
>>354
高速のICやSA、PAからの合流時にフル加速を掛けるとか
地方の流れの異様に速いバイパスで路肩に一度止まってから再加速の時にフル加速。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:19:14 ID:JtoPh87r0
   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:19:55 ID:JtoPh87r0

   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:20:43 ID:JtoPh87r0
>   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:21:30 ID:JtoPh87r0
   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:22:48 ID:JtoPh87r0
   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |    ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |



378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:23:50 ID:JtoPh87r0
   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
   ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |




379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:24:45 ID:JtoPh87r0
  
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


  
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:25:35 ID:JtoPh87r0
  
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


  
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:26:18 ID:JtoPh87r0
  
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


  
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <ボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 01:01:10 ID:mFhoFun90
100系の時と違って踏めばそこそこ速いんで
なかなか全開走行もできないわな。
1速〜2速固定で走り続けるか。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 07:58:04 ID:y3j2nYXX0
確かに排気系のためにたまには全開にした方がいいのかも知れんが、
エンジン本体にはそれなりのダメージがあるのではと心配。
市販のインジェクタークリーナーじゃ排気系の洗浄は無理かな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:17:27 ID:gxNVErNZO
ガソリンでも早いですか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:23:29 ID:y3j2nYXX0
納期は早い。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 11:31:48 ID:0Vs54tpb0
>>383
暖房が効いてるような水温なら大丈夫だってw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:52:45 ID:AY5+jjXCO
2KDに20万km乗った俺がきましたよ。
エンジン本体の「ライフ」は問題ない。頑丈なエンジンだと思う。
16万kmでオルタネータのワンウェイクラッチが壊れた。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 13:22:53 ID:y3j2nYXX0
オルタにクラッチがついてるとは知らなかった・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 16:21:40 ID:TjFTju+O0
週末にでも見積もりを出してもらおうと思ってるんだが
ハイエースとレジアスエースの相見積もりってのはありなんですかね?

名前にはこだわりがないんでどちらでもOKなんだが。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 16:38:00 ID:y3j2nYXX0
>>389
勿論アリ。
同じ会社で違う営業所同士の見積もり合戦もアリ。
結局売り上げは個々営業マンの成績だから。

最初は来店よりFAXで見積もり依頼がいいかも。
グレードや欲しいOPとかも全部記載すると相手も手間が省けて助かるから
最初から結構引いてくれる場合多し。

さらに安く買いたいのなら併売店がいいかも。
メーカー問わず何でも売ってるような会社。
どの道正規販売店の法人部から買うから保証書にはトヨタ店の判子。


んで、注意点は値引き額じゃなく支払い総額で比べること。
各社諸費用に結構差があるから値引きを登録や納車代で取り戻されるケース多々あり。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 16:59:07 ID:TjFTju+O0
>>390
アリなんですね。

ライバル車がないからどうなんだろう?と思いまして。

参考にさせてもらいます!
ありがとうございます。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 18:10:02 ID:WCUQksn8O
ローンで買うなら、金利も考え合わせなきゃな。

デラのローンより、銀行なんかのマイカーローンの方がかなり安くなるんで少しの値引きに拘るならそこらも考慮汁。



ちなみにレジアスエースの方が値引き多い。売る時も下取り額はハイエースと差はないよ。差が付くのはボディカラーや内装の程度がデカい。
ハイエースの銀やイエローより、レジアスエースの白の方が高いし。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 18:24:40 ID:0Vs54tpb0
ローンは労金が最強かな?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:51:55 ID:xR4+yb1ZO
俺が知る限り労金が最強
僅差で日立キャピタル
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 04:32:07 ID:nND2f/vrO
ろう○○だと、年利1.7パーセントで500まで借りられるからね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 11:41:57 ID:PRh29KZq0
>>389
ある程度いじって乗るんだったらレジの方がいいぞ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:32:54 ID:Q7YA0h87O
名前違うだけで下取り価格変わるのはわからんねw
ネッツのが値引きは遥かにでかいよ。
ワイド車狙ってるならヨタしかないが。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:57:56 ID:yfx6WVd30
運転席の後ろにある「秘密ボックス」
何をいれてる?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:13:48 ID:SrcLxV5s0
どこにあるんだ??
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:17:07 ID:nxLrAnha0
>>398
100系乗ってたときは、そこはバッテリーが入ってて使えなかったな。
見てないけど200系もあるのか??
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:19:55 ID:lc7C2e++0
いやその・・・
運転席の後ろのカーペットをめくると
ふたがあって、その中に・・・

本当はエロDVDを隠してるといいたかっただけ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:24:32 ID:lc7C2e++0
>400
そういえば、100系の時はバッテリーあったな。今は、助手席をはぐると
奥の方にあるな。 
本来は、サブバッテリーでも入れるのか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:26:30 ID:nxLrAnha0
今見てきたら蓋あった。
俺は洗車セットでも放り込んどくか。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 02:39:58 ID:Qt3e5iSj0
>>402
寒冷地仕様の2個目が入る。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 06:47:52 ID:T9+cCrKy0
4年も乗っていて知らなかった・・・orz
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 08:41:55 ID:rNaZO4zW0
ワイドGLだが、サブバッテリーを入れようかと思ったら何か部品が入ってた。
ありゃなんの部品だ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 09:01:34 ID:ZVUVUGTD0
>>406
Rrヒーター関係
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 13:15:48 ID:WOWSxSlf0
布切れでモフモフしとけばウチの猫が喜んで収まりそうなスペース(*゚Д゚*)
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 17:43:24 ID:SrcLxV5s0
あの手で黒いのを回して開けれるようになってるとこですか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:43:09 ID:jaUDyxqK0
あのてこのてで廻してください。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 22:15:15 ID:1moYq3Az0
中古で買った100系S-GLの時はウォッシャー液の注入口を散々探し回って
わからなくてディーラーに電話して聞いたなあ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 23:09:56 ID:SrcLxV5s0
バッテリーが入るようなスペースはないな…違うとこかな?ちなみに2TR
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 23:40:57 ID:NvczQh0w0
>>412 2TR車は、蓋を開けても変な機械が入ってるよ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 01:49:54 ID:tI9/20zD0
おれはスペアの電球とかバルブとかヒューズとかしまってるお(´・ω・`)
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 04:01:07 ID:N8odynTU0
所詮は商用車なんだヨ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 04:16:53 ID:h2gnNauy0
>>415
当たり前のこと何エラそうにw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 04:31:03 ID:N8odynTU0
>>416
カス
商用車に何求めてんだ?おまえらw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 07:22:37 ID:f+yyWmh6O
>>417
広大な積載スペース
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 08:30:58 ID:QG1pwAT60
>>417
他を寄せ付けない精悍なフォルム
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 08:52:11 ID:Qc3Xwk3X0
>>417
商売繁盛
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 12:21:58 ID:slCs9SmQO
>>417
ボンゴブローニィが逆立ちしても出せない高級感
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 12:25:25 ID:TbcJmQ3U0
>>417
ベルファイア、アルファード、エルグランドwを上から見下ろすw運転席
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 13:09:59 ID:jfVajoPX0
>>420
ワラタw
でも人によっては金稼いでくれる車だもんな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:40:42 ID:oA3DhESh0
4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:08:09 ID:Qc3Xwk3X0
S-GLはトランポ界のメルセデスベンツと呼ばれていたあの頃を思い出した
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:11:01 ID:MXLyEwSh0
「SGLは、職人のベンツ」ともいわれていた。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:14:36 ID:Qc3Xwk3X0
毎日仕事で乗るに、概ね不満は無いのだが、出来たらもう少しだけ静かにならんものか@2KD
現行1KDは静かなんかな?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:57:30 ID:0AWCs60AO
にたよーなものらしい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:23:42 ID:ZuPywny90
>>427
イチケー乗りだがニケーデーはエラく煩く感じる。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:34:19 ID:oA3DhESh0
ハイエースS-GLはトランポ界のメルセデスベンツ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:44:05 ID:Qc3Xwk3X0
1KDはバランサー入りだからかな?
振動は少なそう。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:06:52 ID:5tHbnYuc0
昔の廃盤スレでは「現場のセルシオ」って書かれてたな。
現場で親方がS-GLに乗ってたら若い衆はDXとかしか
乗っちゃいけないとか暗黙のルールのある現場があるとか書いてあったな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:32:47 ID:lxxxXqNA0
それを言うなら「ドカタのセルシオ」
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:47:22 ID:QG1pwAT60
スペースそのままで、最大積載量を犠牲にしてでも
もう少し乗り心地を良くしてもらいたい。
自家用でメイン車としてハイエース乗ってる人は
ある意味凄いと思う。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:17:56 ID:bZ8HsbK40
えー、俺は1.5トンくらい積めるようになって欲しいなあ。
現状でも1トン積んだら結構ケツ下がりになるし。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:27:09 ID:aOSfBEvY0
平成17のS-GL(1TR)乗ってます
始動時「キュルキュル」音がします。しばらくしたら音がなくなります。
同じ症状で2年ほど前も修理してもらいました。
オルタネーターだったか、テンショナーだったか・・・このときは無償だったので、
あまり記憶にない。
最近また同じ症状が出て、今回はVベルトとテンショナー交換で3.1万円とのこと。
1TRのではよくあることでしょうか?
ちなみに雨の日、気温の低い日に音が出ます。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:35:57 ID:oA3DhESh0
>>436
よくあること
修理すれば良い

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:37:31 ID:lxxxXqNA0
100系でテンショナー不良は良く聞いたな。
まさしくキュルキュル。

結構な額だけど、オクでたまに安く売ってるからソコが狙い目。
型番、取り付けが〜って言うなら素直に工場行きだな
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:58:46 ID:aOSfBEvY0
よくあることですか。了解です。
しかし前回修理から1万キロくらいしか走っていないです。
ちなみにテンショナーの不良とはどういう現象でしょう?
このテンショナーは機械式?油圧式?
押し力が不足してベルトが滑るということ?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:09:49 ID:Ruoib2YE0
>>439 グリグリ うるせーな眼鏡デブ
( ・∀・)┌┛)´Д`):
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:21:46 ID:6SvThM+f0
>>440 おまえ、パン買って来い。
そしたら仲間に入れてやる。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:25:23 ID:Ruoib2YE0
>>441

  _, ._
( ゚ Д゚) <うるせーな、眼鏡デブ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:34:35 ID:fKE5pW7l0
>>434
まあ基本商用車だからしょうがないね。
俺はヘルパーのゴムをスライスして多少乗り心地良くしてる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:40:56 ID:6SvThM+f0
>>442 早くしろよ。肉まんも忘れるなよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:44:31 ID:Ruoib2YE0
>444
( ´_ゝ`)フーン アホか?

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 07:25:24 ID:hwKolVVfO
>>440

>>439 グリグリ うるせーな眼鏡デブ
> ( ・∀・)┌┛)´Д`):

真似すんなよ眼鏡デブ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 08:19:26 ID:LKhir3k3O
Vベルトが滑ってるだけでしょ?
張りを調整してもらえば止まると思いますよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 08:41:22 ID:OKSJlDSd0
>>443
ヘルパーのゴム?
何処にあるかも、何の為にあるかもわかりません。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:28:03 ID:QK3NIn3x0
>>445 かまってもらえて嬉しそうだな、おい。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:53:12 ID:TW0t+AU60
>>448
よく行くショッピングセンターの駐車場にある減速用の
カマボコ段差通過するとき、以前は荷物も人もドッシャン!て感じで
跳ね上がってたけど、ヘルパーリーフのゴム当たらないように
薄いのに交換したらだいぶ変わったよ。
基本ドタバタは変わらないけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:06:37 ID:5H/FdvXl0
5MTが欲しくて仕方なくDXにしたが、
何?この使い勝手のよさwww

内張りが無い車での越冬は初めてで不安ではあるが、
DXのシンプルさは気に入っている。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:35:29 ID:InVlHUpE0
>>451
俺もマニュアル欲しい1KDのSGLと交換してくれ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 16:12:10 ID:LKhir3k3O
MT乗ってるけど、いまだにシフトチェンジがガコッとしか入らないんだけど。
どんくらい走ったら、スコッて入るようになる?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 16:51:14 ID:b++ijj270
>>453
ウチは300mmのクリスタルシフトノブ+90mmエクステンションだからスコッて入るよ。

代わりにシフトノブの頭が重いから1・3速がスコッと勝手に抜けるけどw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 17:10:43 ID:6+EBFNEd0
>>453
自分のふにゃチンつけとけ、ジジイ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 19:13:05 ID:AsVzY4lrO
2KDのMTは乗りにくかったけど1KDは乗りやすいですか? アイドリングからのトルク感がイマイチだった気がします、普段乗ってる大型トラックと比べてですけど
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 20:35:48 ID:83mRcATl0
そりゃ大型トラックに比べれば(;'Д';)
ディーゼルのMTって2速発進なんでしょ?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 20:50:14 ID:CArWlWMj0
2000ガソリンでもバンは2速発進がデフォ。
1速は重積載か急坂用だわな。
だから実質4MT。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:24:14 ID:6+EBFNEd0
おじいちゃん気分味わうにはもってこいだよな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:53:52 ID:CArWlWMj0
バリバリ働く車だからおじいちゃんには不向きだろ

オマエ頭悪いな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:03:24 ID:6+EBFNEd0
老人にも選ぶ権利はあるからなw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:21:39 ID:CArWlWMj0
親が悪い。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:38:58 ID:6+EBFNEd0
隣りのおじいちゃんにでも聞けよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:25:38 ID:Y3K0yZ400
オマエは悪くない。
親の教育が悪い。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:32:51 ID:0x7pcLzg0
おじいちゃん、白髪染めならあるよ( ´∀`)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:42:14 ID:X2pYO/vt0
>>465 早くパンとコーヒー買ってこい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:48:45 ID:0x7pcLzg0
ジジィに大人気(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:51:40 ID:X2pYO/vt0
>>467 エロ本もついでに買ってこい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:56:17 ID:0x7pcLzg0
( ´_ゝ`)フーン

ほう、お前基地外だろ

'`,、('∀`) '`,、 '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:58:32 ID:Y3K0yZ400
「アンチ」でググってみな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 01:02:25 ID:0x7pcLzg0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です


ハイエースS-GLはトランポ界のメルセデスベンツ























( ´;゚;ё;゚;)キモー
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:04:32 ID:2a1ZO1OHO
うるせーな眼鏡デブ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 07:58:03 ID:Y3K0yZ400
アンチ

心理学者・フロイトによると、この「反発」という心理は、心が未発達な赤ん坊の頃から認識しうる原始的な感情の1つであるという。
この反発に対する「怒り」は凄まじいものがあると考えられており、対象を粉々に打ち砕いた程度では収まらないほどであるとも言われている。
赤ん坊が真夜中にあって全力で泣くのも、この「反発」からくる感情の発露の1つであると考えられている。

まさに、アンチという行動原理は赤ん坊の夜泣きに似て、ありとあらゆる迷惑・理屈・感情を無視して我意を通し、
しかして対象の状態を問わず、自身の怒りが収まるまで激怒し続ける存在である。
この怒りは外因性であるが、同時に内部にも原因が存在するため、たとえ対象が正論でもって反駁しても、
自身の怒りが収まらないためまた罵倒を繰り返す。これもまた夜泣きに似ているといえよう。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 12:07:07 ID:f/6Up+oc0
1TRはオートテンショナー
多少のキュルキュルは信号待ちでよく聞く
お前ら神経質すぎ
商用車なのにw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 12:52:19 ID:0CF9GHVF0
>>474


4ナンバー貨物で300万越えるハイエースは間違いなく高級車です



476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:26:32 ID:1e1hOLnGO
オートテンショナーなのか(゚Д゚)

ベルトの鳴き止めスプレーってのもあるね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:44:09 ID:xjfm9rig0
1TR乗りだけど実は俺もすごい気になってた
>>474thx
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:31:16 ID:aaxjgzH80
今日爺型ハイエース2台見た
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:57:45 ID:JC9eNEWN0
ベルトの鳴き止めは使っちゃ駄目だよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 00:08:26 ID:GTZXhWQ/0
安いジジイ車に何求めてんだ?
カスおっさん ( ´,_ゝ`)プッ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 07:28:52 ID:hRxsxJ62O
何言ってんだカスニート(眼鏡デブ)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 13:24:49 ID:9NzECy3t0
喧嘩は(`・д・´)ヤメタマエ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 18:00:44 ID:TTw0RBtM0
>>481
( ゚,_・・゚) お前基地外だろ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 18:13:58 ID:HvdBIi6+0
http://www.youtube.com/watch?v=ClbtFCkfqDI
このキュルキュルそうだよね?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 20:21:14 ID:bmXHZcVC0
>>484
似てるが違う。
原因がオルタのワンウェイクラッチって書いてあるじゃん。
近年の発電量の増加で負荷軽減とベルトの劣化を抑えるための機構だよ。
テンショナーはもっとキュルキュルが大きいかな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:52:05 ID:TTw0RBtM0

爺さん車のスレと聞いて来ましたよ

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 04:15:34 ID:ZqvIzan20
>>486
そのままお帰り下さい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 07:27:27 ID:h218ZrD0O
眼鏡デブ応答願います
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:12:24 ID:Vcnq+2dq0
そういやハイエースでキモヲタデブ乗りって見たこと無いな。
ヤンキーっぽいのとかいい女か職人のオッサンしか見たこと無い。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 17:07:56 ID:h218ZrD0O
眼鏡デブニートはいるよな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 22:35:11 ID:IGB3UmLn0
>>488,490  ID:h218ZrD0O

ここを荒らすのは止めろと何回言えば分かるの??
携帯だから大丈夫とでも思ってる??
君は立派な大人で社会人なんだろ。荒らしなんかして楽しい?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 06:13:22 ID:N7G7d+sAO
何言ってんだ?バカニート
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 16:49:56 ID:SVS9du9Z0
>>492
お前の見えない敵、バカニートってやつになんでそこまで必死なの?
朝早くからww
苛められて泣かされたの!?ww
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:36:57 ID:WNNNE9hM0
アンチ

心理学者・フロイトによると、この「反発」という心理は、心が未発達な赤ん坊の頃から認識しうる原始的な感情の1つであるという。
この反発に対する「怒り」は凄まじいものがあると考えられており、対象を粉々に打ち砕いた程度では収まらないほどであるとも言われている。
赤ん坊が真夜中にあって全力で泣くのも、この「反発」からくる感情の発露の1つであると考えられている。

まさに、アンチという行動原理は赤ん坊の夜泣きに似て、ありとあらゆる迷惑・理屈・感情を無視して我意を通し、
しかして対象の状態を問わず、自身の怒りが収まるまで激怒し続ける存在である。
この怒りは外因性であるが、同時に内部にも原因が存在するため、たとえ対象が正論でもって反駁しても、
自身の怒りが収まらないためまた罵倒を繰り返す。これもまた夜泣きに似ているといえよう。


495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:56:02 ID:FKqXFpQe0
ハイエースに煽られて嫌な思いでもしたんだろ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 10:04:13 ID:KypjL/JD0
扇りスルー汁。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:11:43 ID:hqWznsmT0
25歳だが、最近一年落ちのハイエースS-GL買った。おじいちゃん車だし、少し悩んだが結果的にいい

買い物したと思う。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 23:35:47 ID:Kplm/sWe0
働く車だからおじいちゃんには不向き。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:20:58 ID:0Uc26HGT0
>>498
おじいちゃんですか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:50:33 ID:g+58ZXy50
俺のS-GLはシルバー、それもツートンのヤツだぞ。
おじいちゃんの中のおじいちゃんだろ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 08:44:46 ID:LknCjTC10
おじいちゃんネタつまらん
お前らみたいなナウなヤングはスルー汁

新型納車して一ヶ月
いまいち顔がしっくりこない
このウルウル目でゼンちゃんに会ったら
蟹にされそう
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 10:19:38 ID:Znuy2ar/0
そうかな?
俺は旧顔の方がドン臭く見えるけど。
新顔の方がバンパーエッジのシャープな形状も相まってベリーナイス。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 15:16:31 ID:7RnKqfSaO
フォグライトレンズを黄色にしてやった
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:49:12 ID:91oj+0sd0
おっさん車に何求めてんだ?バカ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:25:28 ID:p6Eq0D700
ハイエースの顔なんてどうでもええやん
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 00:22:46 ID:6qO0xwOr0
>>505
老眼で見えねぇんだよ
( ^∀^)ゲラゲラ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 15:58:34 ID:URySXz1g0
確か去年の今頃の早朝って、始動時クランキングやや長めだったと思うけど
4月に2KD用最終アップデートしてもらってから夏場と変わりなく始動できてる。
ただ夜とか後続車がいる時加速すると黒煙が明らかに増えた。
車検の時の黒煙問題もこの燃料の増量で起こってんのかな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:33:25 ID:ahAtTTVR0
黒煙で車検時に引っかかる人って走行距離どれくらい?
俺のは5万キロ、急加速時にミラーで若干黒煙を確認できるけど
車検は問題なかった。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:45:14 ID:03DKvojY0
http://www.youtube.com/watch?v=oplOZSfiuWA
これ見る限り、現行ハイエースも意外とスタックせずに頑張れるもんなんだな・・・
デフロックや4L付いてたっけ?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:47:32 ID:woh824jm0

おじいちゃん気分味わうにはもってこいだよな

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:09:21 ID:cDkJrmer0
>>509
こんなんもあるで
ttp://file.luckybear.blog.shinobi.jp/574fd57e.jpg

リアデフのLSDはオプションで選べる
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:05:38 ID:woh824jm0
>>509,511
ジジイ車だからだろ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:11:50 ID:/pAHo6oB0
コイツ病気だ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:16:45 ID:woh824jm0
おじいちゃんですか?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:39:08 ID:/pAHo6oB0
kimoi
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:44:58 ID:woh824jm0

なんだ?こいつ


517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 01:23:22 ID:/6f47eQj0
お爺ちゃんたち死んじゃったの?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 08:31:36 ID:3fXxWW6V0
kimoi
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 10:46:26 ID:Tb6jUNzF0
荒らしにマジレスするのもあれだが、おじいちゃんおじいちゃんて
何が面白いんだ?
本人がおじいちゃんなんじゃねえのか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 11:37:14 ID:GIaCd4Jc0
>>507
車検は黒煙がどうとかはデラに出してるから判らんなぁ〜
昼間だとベタ踏みしても判らないから3L、5Lとは次元が違うんだろうけど。
夜は、判るよねw
燃調濃くなってトルク感増したよね。

最低気温が5度切るようになって来たけど、グロー2度炊きか、
グローランプ消えてから暫く待つというのは依然必要だな@2KD。
走行距離はやっと21000km、基本トランポ故あまり乗らない。
週2〜3回は通勤、買い物に乗って動かしてるけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 12:04:42 ID:GMxKrkYQ0
>>519
ぶっちゃけ荒らす奴の頭のレベルって小学生低学年と変わんないよ
面白さのポイントが全然普通と違うんだもの
ウンコとか言ってヘラヘラしてるのと変わらん
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 14:38:19 ID:2DCLwD3G0
>>520
安いジジイ車に何求めてんだ?バカ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 14:44:33 ID:2uP4SGLCP
>>521
知的障害なんだよ
わかってやれよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 14:47:46 ID:2DCLwD3G0
>>523
お前の爺様に聞け
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:14:07 ID:3fXxWW6V0
kimoi
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:34:40 ID:hpAVjKMJO
>>524

>>523
> お前の爺様に聞け
うるせーな眼鏡デブ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:26:41 ID:7g/AbxVC0
おちつけ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:54:21 ID:uZ27Eitt0
スーパーロングってホイールベースが長い分、坂道やら段差で腹下擦りやすいの?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 06:06:47 ID:VVJBgD1Q0
>>526
ボギャブラリー少なくて可哀想。2通りしかねえもんなぁ。
病気スレに誘導してやれよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 08:11:10 ID:vu/ggwgP0
>>528
物理的に考えてそうに決まってる。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 08:15:42 ID:eCzDBS9n0
チンサムロードには不向きってことか
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 08:59:46 ID:JXIF4jae0
>>528
ノーマル車高なら滅多なことは無いよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 09:32:47 ID:ADQ63juR0
100系スーパーロングのキャンパーで
荒れた林道とか普通に走る様な使い方だけど
12年乗ってて底擦ったことはないなあ。
むしろ最小回転半径がデカいことがネック。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 10:51:18 ID:uZ27Eitt0
50mmローダウンの予定なんだけど、ちょい下げてるセレナ乗りの先輩に
「立駐とか段差とか、セレナでも気遣うからスパロンで下げたらまずくない?」と言われて・・・

25mmにしとこうかなぁ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 11:59:52 ID:eCzDBS9n0
というか、下げなくてヨロシイ。
頭悪そうに見えるよ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 14:25:34 ID:Fmv4rxYpQ
あげればよろし
スパロンでリフトアップ、A/TかM/Tにオバフェン。
絶対KAKOIIぜ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 15:21:24 ID:R1/y9Xy1O
ローマ字も知らねーのかバカ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 18:03:11 ID:eCzDBS9n0
roomaji?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:20:00 ID:QezrayyL0
>>520
出荷状態が排ガス黒煙の関係でギリギリまで燃調薄くしてたんだろうから
濃くしてもらってこれが本来の状態なんだろうね。

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:16:48 ID:eijuC8bv0
爺さん車だな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:59:06 ID:5zgR55FZ0
>>539
ジジィはポンコツだよな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 05:41:42 ID:z4jdQbmgO
>>541

>>539
> ジジィはポンコツだよな
おまえはポンコツだよな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 18:51:08 ID:l9Q6ySi00
今月契約しても納車は二月だってよ。
そんなかかるの?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 19:46:25 ID:xXbO89UrO
そう言いながら1月中には納車される
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:15:07 ID:o0KoqjMp0
誰だヨ!ジジイ車勧めたのは!かわいそうだろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:16:34 ID:0Y05NiM80
>>543
オイラは今年2月初めに契約で3月半ば納車だったよ
KDH206Vだけどガソリンだともうちょっとと早いみたいけどね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:20:57 ID:o0KoqjMp0
>>546
ジジィに仲間入りだな



548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 14:30:54 ID:BdebwIaA0
ハイエース

人生を終わった年寄りの車
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:41:24 ID:nUi0/9Vb0
>548
さすがですね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:52:53 ID:yVR5I736O
おれは10月上旬頃契約で年内無理と言われたよ!車両はスパロンディーゼルなり。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:24:39 ID:eyXSXBFo0
レイプもののAVによく登場する車だよな
コレ乗ってる奴も頭悪そうだしなWW
獣に近い人間がよく乗ってるよな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:50:42 ID:cGMQ4nny0
>>548
それはハイエースの中でも乗り出し500万円以上するウェルキャブだろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:27:56 ID:ZfewvpYlO
やっぱりハイエースほしいよ カッコイイもん
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:31:10 ID:cGMQ4nny0
>>547
お前の車、ニュースで出てるぞ。
それで粘着してたのかw
ttp://momi9.momi3.net/tv/src/1291713275226.jpg
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:41:56 ID:uCgBsQGq0
>>554
これはないわぁぁぁ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:43:17 ID:GvCdUZGL0
>>554
くだらんエアロやローダウンなんかより、こっちの方が
潔くて好感持てるな。

漏れはノーマルで乗るがw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:47:49 ID:AkzvOEa60
これはデコトラテイスト?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:26:30 ID:+56pU0E5i
>>554
久々に大笑いしたwwwwwww
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:47:37 ID:EJiBl7cz0
>>554
よくやったw
中途半端な煽り以上のインパクトだww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:54:32 ID:+ky2bQPF0
おっさん車に何求めてんだ?バカ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:08:30 ID:TESGw0Gl0
100系が限界なので本日契約。
んで、室内キャリアでオススメある?
SGLはいろいろあるがDX系は無いんだよね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:15:16 ID:+ky2bQPF0
>>561
おじいちゃん気分味わうにはもってこいだよな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:45:54 ID:7cyqypvU0
>>554
珍車海苔=DQN
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:51:07 ID:+ky2bQPF0
DQNに大人気
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:01:24 ID:7cyqypvU0
珍管マフラ-とかワケわからんパーツつけて
何がいいだか?w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:04:19 ID:7cyqypvU0
>ディーゼル
1KDは止めていすゞのエンジン積んでくんねぇかな・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:21:56 ID:jhzvZ9BA0
所詮は商用車なんだヨ、何求めてんだ?おまえら全員カス



568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 01:33:25 ID:HeJrGRdx0
新型キャンターにブレンボがついている件。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 02:29:52 ID:jhzvZ9BA0
>>566

( ´;゚;ё;゚;)キモー

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 02:35:51 ID:jhzvZ9BA0
>>568


( ^ω^)おもすれー
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 02:43:32 ID:JTqfM9rk0
ブレンボは原付にさえ付いてるからな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 03:34:28 ID:HcvoIFkrP
1KDってダメなん?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 13:57:24 ID:T6veQIhEO
1KDの前期は外れだねエンジンオイル増えたりフィルターつまったり。

後期は良いかも、ポスト噴射とかやめたからオイルも増えないしフィルターに直接燃料噴射してるから多分良いと思う。
あとはコモンレールの耐久性次第じゃない?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 16:02:02 ID:yxYS24FM0
ハイエースじゃないけど、小型の路線バスが路肩でフィルター焼きをしているのを見た。
真っ白な煙をモクモクあげてた。
DPR(DPF)って本当にクリーンなのかね?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:52:18 ID:YxzpK/4n0
ハイエース
なんで売れてるのかさっぱりわからん
おじちゃんたち、なんでか説明してもらえますか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:43:04 ID:x23MGH1Z0
>>575
その前におぢちゃんのおちんちん見てくれるかな?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:53:23 ID:QycQyidG0



自分のふにゃチンつけとけ、ジジイ




578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:15:32 ID:4+YqO+NQO
おまえは自分のふにゃチン入れとけ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:25:20 ID:QycQyidG0


お前基地外だろ



580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 07:27:33 ID:7JUeM0Wy0
そういえばグリコワゴンはハイエースだな。あのフェイスとリアはなかなかかっこいいな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:26:52 ID:HH5NltlO0
どう見てもグリコバンな件。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:36:59 ID:wgSA1Xlh0
純正のブレンボといっても住友製だろ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:43:43 ID:fko5XxAm0
>>582
新型キャンターのブレンボは正真正銘のブレンボ製。
ただし見た目は地味な普通のやつ。
おそらく性能ではなくコストで採用されたと思われ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:54:43 ID:h6p2mqie0
ジジィ車はショボいよな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 21:04:23 ID:h6KQpbHt0
なんでジジイって流行ってんの?
あまりジジイ乗ってないやろ?
賢そうなヤツも乗ってないし
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 21:56:06 ID:H3310jNg0
しかし、イタリア製の機械ってまともなの無いのに
ブレーキだけは安全性高いんだよな〜不思議〜
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:00:15 ID:h6p2mqie0
おじいちゃんですか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:06:37 ID:4+YqO+NQO
うふふ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:01:29 ID:xZZtW0gH0
>>583
ランエボあたりの繋がりで人脈ができてブレンボ側から打診があったんだろうな。
うちならコレくらいで納入できますって。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 03:50:05 ID:0zRCHdCY0
ブレンボというとなんかスペシャルなキャリパーとか想像するけど
普通に大量生産商品というかメーカー納入してる部品もたくさんあるわけだしな。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 08:14:04 ID:lW1Xhnxj0
三菱向け製品はトヨタ向けと比べて精度が1桁低いとアイシンの人から聞いたことがある
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 09:35:30 ID:Kj8IWVw50
精度=価格でもあるからな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 10:48:33 ID:yb0/H28p0
総輪ディスクでブレンボを使ってるトラックか…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 12:12:37 ID:Zf7urIZr0
>ブレンボは正真正銘のブレンボ製
いち部品メーカーでしかないw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 16:50:55 ID:T+Ue0WCp0
ブレンボって何かわからんが、難しい話しとるな
ヤングにしか出来ん。ジジイには無理
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:18:48 ID:j810pYoK0
ウチのハイエースが横から車に突っ込まれたぞ♂

スライドドアから後ろベッコリとorz
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:20:24 ID:oTV2FbijO
全損?車両保険入ってたらラッキーだな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 23:53:37 ID:tLZoGEwZ0
>>596
よかったなおじいちゃん
怪我しなくて
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 01:12:07 ID:mPj+hwX30
>>598
おまい優しいな。

好きだぜ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 10:19:48 ID:ZRe+hDoR0
>>589
エボ絡みはないだろ。そっちは自工でキャンターはふそうなんだからさ。
今のキャンターのエンジンってフィアットと共同開発したものだよ。
ブレンボなのはおそらくそっち絡みでしょ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 11:31:19 ID:Dj0aqldxO
強力ブレーキと聞くと、ブレンボよりロッキードを思い浮かべる俺は変か
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 16:18:42 ID:6tFAPzF00
40こえてるとそうかも知れん
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:42:43 ID:OtbR02Bn0
知り合いのディーラーからS−GLを買った。
リアシートをスライドさせたかったから高額なマジカルテクニカか低額なアジルか迷った。
ディーラーの勧めもあってアジルにしたが大きな間違いだった。
シートスライドは止まらない、リクライニングは止まらない、チップアップは止まらない・・おいらのだけかこんなの?
知り合いから買ったから文句も言えず。。

ハイエース屋さんってどうやって選んだらいいんだろう?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 22:59:03 ID:d3q2viSr0
色々事情はあろうが言うべきことはきちんと言うべき。
もし不良品ならなんの遠慮もいらないと思う。
「自分のはこんな風なんだけどこういうものなの?」って感じで
質問するような感じで訴えてみたらどうだ。
ディーラーなんて、なんでこんな事でクレーム??って客がいくらでもいるんだから。
ホイールキャップのマークを全部きちんと合わせたのに、走ったらマークの位置が
バラバラになったんだけど!とかいう客がいた。
(キャップ中央のトヨタマークね)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:26:13 ID:iFOt3BJy0
回転でマークがずれるのならまだマシだね
僕のはエンブレムが剥がれたよ
しかも1個だけ
どーしてくれるんだ(プンプン)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:30:55 ID:WtCfxI0j0
じゃ、俺なんか高速走ったらホイールカb−が1輪無くなったから
ディーラーにクレームに行けばいいんですね。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:42:23 ID:iFOt3BJy0
>カb−
それは大問題だ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:51:10 ID:6tFAPzF00
>>606
ホイールキャップの外れは対応してくれるはず。
加工上の精度の問題ですから。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:05:36 ID:d3q2viSr0
最近の車のホイールキャップって嵌合ゆるいよね。
よっこらしょって力かけようとしたら思いのほかの緩さで
後ろにしりもちついたことある。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 07:38:00 ID:CsKHBXrY0
>>604
もちろん、知り合いのディーラーを介してアジルに訴えましたよ。
ディーラー曰く「安価なものだからこんなもん」っぽい返答だったそう。
直接アジルに訴えることも考えたけど、知り合いのディーラーが昔からの兄貴分
みたいな人で、その人の顔もあるから。
今は、自分で修理して物置や棚として頑張ってくれてるよ。
やっぱケチるとダメだね。。反省
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 08:00:59 ID:YL4Wdagz0
>>610
リクライニングがとまらないのは仕様だぜ。かつ(二段回のみ)
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 11:03:53 ID:L2Fe34Bd0
>>610
アジルが低額って金銭感覚が羨ましいわ。
2+2+4?2+4+4?
俺なんか社外5万円の2nd純正シート用スライドレールすら
躊躇して買えないのに・・・orz
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:32:18 ID:CsKHBXrY0
>>612
マジカルテクニカと比べて安価という意味でした。ごめんなさい。

数十万円かけてこの対応、これかよって感じ・・・
次の車検大丈夫なのかなぁ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 18:52:37 ID:pSIhD0F7O
初めてスタッドレス買おうと思ってるんだけど、15インチの195/65って履いても大丈夫なんだろうか?
純正は195/80なんだけど。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:16:14 ID:TR8q28fX0
>>614
乗用車用のタイヤを履くつもりなら推奨サイズは215/70-15です。
205でも大丈夫です。195は小さすぎます。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:55:29 ID:gJkU+WsI0
キャラバンとハイエースならハイエースが上?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:57:13 ID:PwwNlSavO
一緒にすんなや
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:01:27 ID:V4IauTKD0
10分くらい検索しても、いまいち確信がもてないのでちょっとお聞きしたいのですが。

200系バンdx(200v)の車速とかリバースとかの信号拾うのは、オーディオ裏の
横5個ならびで4本線が来てるコネクタでいいの?
オートバックスでコネクタみたら、上左右に2個下3個の5ピンのコネクタしかなくて

で、コネクタは
http://item.rakuten.co.jp/creer/ejc-310t/
でいいんでしょうか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:24:21 ID:yqJRwuJL0
30秒で検索できたけど
10分?ろくに調べてねえだろw
正直に言え。

http://www.alpine-fit.jp/pdf_file2.php
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 23:23:25 ID:L2Fe34Bd0
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 00:23:20 ID:RIvXlXY/0
おっさん車に何求めてんだ?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 05:37:06 ID:/ZiQuQRE0
>>621
おまえがこの世から居なくなる事を求めてる。
623614:2010/12/13(月) 09:33:32 ID:kLKfRds/O
>>615
遅くなりましたが有難うございました。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:24:50 ID:mH1rWGHi0
最近あのSNSでハイエースの噴射ノズル詰ったとか書き込みが多いけど
なっちゃって修理した人いる?
プリンタみたいな超微小ノズル使ってるみたいだから、粗悪燃料が恐くて
妙に安いスタンドでの給油は避けてるんだが・・・
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:45:05 ID:v+9prTMj0
>>624
あのSNSは変わったやつ多いよな〜
ローダウンするのにラテラルロッド必要ですか?とか
説明書すらロクに読まずに質問するやつ多い・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 18:38:09 ID:NHmXd7pR0
>>625
ジジイ車だからだろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 18:40:37 ID:33Z0abTf0
ってか毎日よく飽きないなぁ
そんなにリアルでハブにされてれるの?
かまって欲しくて仕方ないって傍から見てて
かなり可哀相な人にしか見えないぞ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 18:46:02 ID:NHmXd7pR0
>>627
おじいちゃんですか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 19:32:35 ID:l5uJRbj3O
>>628

>>627
> おじいちゃんですか?バカニートですか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 19:34:59 ID:9t34MeiX0
>>619-620
せんきゅーフレンズ

いや、マジ楽天のポイントがたまる検索で「ハイエース 200系 車速 センサー 取り出し」
とかで調べたのよ
信じてw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 20:36:53 ID:NHmXd7pR0
>>629
お前基地外だろ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:04:30 ID:RhteZ+VP0
>>631 おまえ包茎だろ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:04:50 ID:l5uJRbj3O
働けよバカ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:58:28 ID:NHmXd7pR0
>>633
200系は100系にくらべてボディ剛性が弱く排ガス規制で無理矢理出したモデルだからな・・・   
おれも200系に乗ってるけど、6年後の300系に期待するよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:00:48 ID:RhteZ+VP0
>>634 AAはどうしたんだ。手を抜くなよw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:07:27 ID:NHmXd7pR0
>>633
期待してたのだが・・マジかっこ悪いな、お客さんのとこ行くから控えめな方
がいいんだけどね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:15:51 ID:QQf5s/v9P
あの検索はさあ・・・


つかそれ検索ワード増やしすぎで逆に引っ掛からんだろ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:51:19 ID:TYnr3EFq0
つい先日気づいたんだけど、ガソリンS-GLで2〜3日置いておくと
エンジン始動時に0.5秒程度、カタカタカタ・・ってエンジンから聞こえる。
納車から3ヶ月、距離1500kmしか走ってないけど、いつから出てる症状かは定かではない。

1度オイル取り替えて様子見るつもり。
10年、10万キロの車でなら経験したことあるけど新車からこれじゃーなんか気分悪いなぁ。
あなた方の車はどお?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:55:03 ID:NHmXd7pR0
>>638
ジジイ車だからだろ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:17:25 ID:iMzaPrXs0
>>638
0.5秒ってwどんだけ神経質やねんwww
2日もエンジン掛けなければオイルが落ちてドライスタートになってるんでしょ。
乗る事もメンテのうちよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:27:29 ID:TYnr3EFq0
だっていかにも叩いてるみたいな音なんだもん、気になるじゃんかー
ひっさしぶりに、今時の電子制御に買い換えたわけだけど
変なところいっぱいあるわ。

エンジンかけて時間差はあるけど、「ギュポン」とか卒業証書入れのフタみたいな音もするし
排ガス減らすためにいろんなことしてんだなーって思うよ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:29:17 ID:ZakNq0i90
>>641
しねーよw
そんな音

俺足立だけど、近かったらちょっと聞かせてくれw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:45:53 ID:y3rQA83t0
>>642
気になるよねー
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:59:38 ID:iMzaPrXs0
>>641
ホントに気になるというか100系と違うというならすぐデラにもってけよ。
1週間くらい預けるくらいの覚悟で。
量産品なんだから、不良品がでるのは確立の問題で0というのはあり得ないんだから。
今は携帯でも動画が取れるご時世だ。
その気になる音を記録しておくのも手だ。
明らかに異音であればデラは即座に対応してくれる。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:05:18 ID:O2s6J1L60
>>641
気になるよね
誰だヨ!ジジイ車勧めたのは!かわいそうだろ、責任とれよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:31:57 ID:za79y3la0
>>645 確かに気になるな。
おまえをそんなバカに育て上げたおまえの親の顔が。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:35:28 ID:0eZH/hII0
俺の22年ナローガソリンもエンジンかけてしばらくするとポンっていうよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:42:41 ID:O2s6J1L60
>>647
おまえはポンコツだよな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 05:13:10 ID:VjJkZeNzO
面白くねーよカス
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 07:20:48 ID:GfaWn3Pg0
>>641
それチツナリ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 17:27:27 ID:77g0m7Ad0
>>642
ワロタw
俺の住処は葛飾
聞いて欲しいけど2の住人は勘弁だわw

>>647
やっぱ「ポン」だか「ギュポン」だか音するよねー

毎日乗らないから慣らし後に5w-30オイルにしたのがマズいかもしれんから
すぐに10w-30に戻してみるよ。
デラに相談はその後にしてみる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:01:08 ID:QjjMk7tC0
それ単に始動時濃い燃料吹いてて、マフラーに未燃焼ガスがたまって
ボンって軽く爆発してるんだろ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:03:15 ID:1v1S+xK+O
20年のワイドガソリンだけど
暖気運転中にポンと音はしてたな
何故かマフラーを社外品に替えたら音がしなくなった
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:54:53 ID:/81iiDWD0
>>651
眼鏡デブじゃ運転は無理
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:59:19 ID:LcfyX2pD0
触媒あったまってないからでしょ多分
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:12:13 ID:/81iiDWD0
所詮は商用車なんだヨ、何求めてんだ?おまえら全員カス
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:24:25 ID:hWiKMYJE0
だから求めてるのは商売繁盛だよ

カス
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:34:51 ID:/81iiDWD0
>>657
わかります
お前基地外だろ (  ゚,_ゝ゚)
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:03:31 ID:ZvtQ0DtG0
商売繁盛してもトラブルで修理代かかるのは辛いな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:10:05 ID:iKLAFg6q0
>>659
ジジィ車はショボいよな
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:31:14 ID:JpqwPX4/0
>>651
けちw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:36:58 ID:iKLAFg6q0
>>661
結局金無いおっさんが買う車だな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 02:19:44 ID:iKLAFg6q0
( ゚д゚)、ペッ

おじいちゃん気分味わうにはもってこいだよな

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 08:30:40 ID:/SYvqoZM0
病気だな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 11:22:05 ID:SffEJsXl0
お前基地外だろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 14:29:31 ID:Gn+0Bn9iO
うるせーな眼鏡デブ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 14:34:52 ID:v5vOUP4G0
あかちゃんの夜鳴きだ
カンベンしてやれ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 18:08:16 ID:nef7xplZ0
3−DRIVEつけるときにアクセル固定してあるボルト2個はずしてしまいました。
元にもどすとき、いつまでもかっちりしまる感じがなくだらだらと供回りしてるかのような
締まりのないままなんですけど、これでいいんでしょうか?
200系ハイエースバンです
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 19:36:07 ID:Gn+0Bn9iO
俺にはよくわかんないねぇー
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:08:11 ID:jISGRjtk0
>>668
自分のふにゃチンつけとけ、ジジイ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:11:57 ID:BSgsByURO
嵐の正体は某きよman
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:26:28 ID:jISGRjtk0
キミは、お婆ちゃんですね
わかります
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:49:58 ID:MmwHU+0i0
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:25:47 ID:qIRjgSdw0
ジジイジジイうるさいな。面白いとでも思ってるの?ゆとり。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:15:46 ID:AR4uAbIzO
アイツは眼鏡デブだよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:43:04 ID:u6tHUd7N0
それより牛乳屋って基地外どうにかしてくれ
ここまで酷い基地外はじめてみたんだぜ
お前らもミンカラに通報してくれよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:40:37 ID:AR4uAbIzO
ミルクマン?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 20:57:05 ID:AMCFG4bb0
爺さん車だな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 22:17:20 ID:AMCFG4bb0
お爺ちゃんたち死んじゃったの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 05:39:46 ID:3b7NXBFC0
ワイドでかいよなwww
真四角だからますますそう見えるww
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 12:19:36 ID:WMSvEjGLO
今頃かよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 13:37:55 ID:7xza7HlD0
田舎だからワイドはほとんど見ないww
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 16:58:53 ID:PBZdXvKx0
>>610
アジルハイエース・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:16:51 ID:ZnFDxCaH0
田舎でこそワイド使いやすいのにな。
夕方になるとどこからともなくあふれかえってくる
デイサービスハイエースはうちのほうではほとんどがナローのハイルーフだな。
やっぱ住宅街でワイドは大変そう。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:36:09 ID:7xza7HlD0
>>684
こっちもそうそう!

ほとんどナローハイルーフだね
たまにスパロン
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:50:38 ID:u4nM43tY0
で、たまに見るワイドロングは左側面ベコベコ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 23:07:14 ID:Ih0su9ms0
あーおいらもへこませそうだ…
でも18cmの差はデカいよね
積むにしても走らせるにしても
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 23:46:38 ID:aRpfZ8v/0
街中の駐車場なんかだと
ワイドじゃドア開けて降りれないことって結構あるんじゃないの?
隣がランクルとか最悪・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 00:14:34 ID:koTifoRT0
ナローボディのワゴン欲しい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 00:53:52 ID:am2CMEeD0
>>688
駐めるにしても18cmはデカいよね><
>>689
怪しい後付の座席取付ければおk
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 01:02:35 ID:meFS+PEr0
車幅が広いといってもレクサスLS460と同等だし、
アルファードとかのミニバンも1.8mオーバーが多いからなあ。
俺は狭いところにも入らなくちゃならんからナロー。
車幅1.7mはやっぱり使いやすい。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 02:43:17 ID:IPKYllRi0
おかしいなあ
ここでいつもならジジィ車はしょぼいよな
とか来るのに
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 02:46:53 ID:PvolV3/b0
求めてどうするよw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 08:31:58 ID:FEVmsODL0
クルコン調子いい!

後、設定でアクセル踏み始めの「くん!」って加速する感じがなくなって
同乗者の評判すげーいい!

おすすめ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 10:05:42 ID:Yiw86OLN0
ジジイ共にはほかり食堂がお似合いだよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 15:08:41 ID:g3Ms/NxyO
じじぃキター
697名無し三平:2010/12/18(土) 17:31:36 ID:k8d8/vsp0
俺は足踏み式のパーキングが欲しい。
つけてる人いない?
うちにあるほかの車が足踏みなんで、Pに入れた後、左足がスカッ...
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 18:20:08 ID:LYJdIdjq0
確かにステッキ式はいまどきないわな

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:25:43 ID:uhbM0H6P0
仕事柄色々廃盤を動かす事あるんだけど、サイドブレーキ掛けてない人多いな。
ステッキ式って面倒なのかな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:50:58 ID:am2CMEeD0
めんどいかもね…700!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:31:56 ID:InjhH7Lc0
そもそもATだと殆どの場合必要ないもん
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:36:23 ID:TK6Orrbv0
ATの中のPレンジのギヤ?を見たらサイドブレーキを引きたくなった。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 06:12:45 ID:jIPp8tH90
おじいちゃんだからステッキは必須だな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 06:15:42 ID:ABavumZ9O
面白くねーよバカ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:57:01 ID:2iBvo8vh0
>>703
たまには気のきいた事言うんだな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:44:38 ID:PvdD/dYi0
俺は車止めるとき、一旦Nで車が前後に動かない事確認してから
サイド引いてその後Pに入れてる。
坂道で車止めてPに入れてからサイド引いた時、再度発進するとき
PからDのシフトで引っ掛かってるような感じでガッツン!と解除されてから
こりゃあミッションによくないなあと思った。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:12:36 ID:njFfPMV00
まだ車がうごいているうちに無造作にRやらPに叩き込むうちの会社の連中に
>706のつめの垢でも煎じて飲ませてやりたいわ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 00:45:26 ID:oZEB6G080
結局金無いおっさんが買う車だな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 15:30:16 ID:2Ftg+reA0
キミには買えない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 16:38:22 ID:1ljURHP50
ジジイ厨はハイエースどころかハイゼットも無理だろwwww
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:04:57 ID:4cxoAeJM0
>>710おまいの話はつまらん。703を見習え。
なにが「wwww」だ。馬鹿?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:51:49 ID:3kcrxQdB0
ジジィ車はショボいよな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:15:36 ID:YUYhycdnO
面白くねーよ底辺
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:19:12 ID:3kcrxQdB0
おまえはポンコツだよな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:46:27 ID:YUYhycdnO
面白くねーよガラクタ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:38:19 ID:3kcrxQdB0
面白くねーんだよ眼鏡デブ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 01:13:46 ID:YjhI+rlu0
爺さん車だな



718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 06:33:42 ID:75y6BZO30
>>697
AT車のみならアリかもしれんが
ハイエースはマニュアル車もあるから足踏みはありえへんな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 06:45:41 ID:YqBGB4iE0
>>703発言は実は俺だが
このお爺ちゃん荒らしは本当ボギャブラリーが少ないというか楽しくない。

四種類ぐらいしか煽りテンプレート無いんじゃない?
多分ハイエースに乗った職人に路上で怒鳴られた初期型ワゴンRノリがシコシコ2ちゃんで仕返ししてるってトコだろうが。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 08:03:02 ID:gKyky9B40
だれかアイツを助けてあげて欲しい。
友達いないのかな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 10:48:28 ID:g1BE4zLB0
世間に注目されたくて無差別殺人をやらかすタイプだな。
おじいちゃん荒らし君は。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:59:43 ID:53sIc+rT0
あんなのよく相手できるなぁ
語彙が足らなすぎて珍しく完全スルー対象だわ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 12:41:19 ID:Rdahystc0
>>718
ワゴンRとかはMTも有るけど、足踏みとステッキの両方があるぞ

ほかはわからんね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 18:29:07 ID:QvL4RVcU0
おまえらにはガッカリだ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:51:40 ID:QvL4RVcU0
お前ら負け組、これ世の中の仕組みな、覚えとけ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:38:15 ID:txMVbQmK0
お爺ちゃんたち死んじゃったの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 06:08:22 ID:fH4fY0Ud0
チンコびんびんですよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 11:27:46 ID:XNc8koX6O
面白くねーよウンコ製造機
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:13:48 ID:fc4ZGFcL0
ハイエースの話しようぜっ!!!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:42:22 ID:SmA/VneCi
>>728
おちんちん舐めさせてよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 15:59:47 ID:M3lnBYXI0









おじいちゃん気分味わうにはもってこいだよな




732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 16:16:09 ID:ih+YcJeJ0
ゆとりはおじいちゃんにゾッコンのようです
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 16:23:23 ID:QCSgE9l80
なんか煽りにも荒らしにもなってないんだけどな>おじいちゃん言ってる奴
面白くも無いけど腹も立たないしスレが落ちる事も無いからほうっておこうよ便利だし
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 17:03:04 ID:ih+YcJeJ0
保守兼ねてるんだろwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:17:58 ID:YmOduulO0
値引き38マソだった。
S-GL ディーゼル車。

もっと頑張れるかなあ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:34:36 ID:6QkiAOvR0






ナウなヤングは乗らんわな








737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:59:23 ID:nx6b1MCR0
>>735
俺ならソッコーで判を押すね。
俺のは32万引きだったけどな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:50:49 ID:EFhFWDSX0
>>735
dxのガソリンで40引きますって店あるからもっといけんだろ
必要な紹介しよう
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:47:11 ID:6QkiAOvR0
>>735
ウソこけバカ


740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:57:48 ID:93msqII1O
値引きは17万スタートで30万以上は所長の許可がいるとか言ってたな、それより書類登録料とナンバー登録料が別々なのにビビった
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:07:31 ID:XNc8koX6O
>>739

>>735
> ウソこけバカ



面白くねーよ眼鏡デブ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:21:09 ID:6QkiAOvR0
>>741



うるせーな、眼鏡デブ




743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:43:54 ID:EKEwJmlP0
ボクネットのコンフォートリーフってどう?少しは乗り心地改善される?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:55:35 ID:yG/LqGWW0
>>743
改善される めちゃめちゃいい
乗り心地劇的に改善されたな
堅くもなく柔らかくもなく程良い
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 04:27:28 ID:VC5d/pKj0
コンフォートなんとかとか色んな名前のショップオリジナルってあるけど
サスやなんかと一緒で純正流用品なんでしょ?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 09:57:52 ID:sjfb18Zw0
KYBのニューSRスペシャルも純正品を水色に塗っただけだし。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 12:22:39 ID:g0ACLmyy0
車高やショックをイジるヤツはDQN
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:04:47 ID:S3s+/2Bi0
車はノーマルが1番
いい歳して車いじりなんてワロス
20代のうちはまだ許せるが
仕事で使う車に30にも40にもなって車高、エアロとかアホすぐる
デコトラと何ら変わらないwww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:05:57 ID:hZO+xSy/O
>>697亀だが、社外品だが足踏み式に変更出来るよ
ステッキだと、やり難いからうちのは変更した(踏んで、ロックorリリース)
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:23:08 ID:q9o3RIag0
外観フルノーマルで車高少し落とした
80キロの機材を背伸びせずに載せれるようになったんで一人で行ける
よかった、よかった

751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 18:29:01 ID:PJZSWCZV0
自分の車どういじろうがほっとけよ。
アメリカの車キチガイのお爺ちゃんなんかカッコイイじゃん。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 18:32:02 ID:FWIqZZ5X0
>>748
言いたいことはわかる。みんなそうやってつまらない大人になってく。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:19:04 ID:VPUG89Rn0
>>749
補足:ハイエース サイドブレーキエクスチェンジキット

だよね。
ほしいけど俺のMTだからこれつけると坂道発進が出来なくなる〜
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:21:25 ID:VPUG89Rn0
>>748
車いじりは家の増改築や模様替えと一緒
吊るしで満足する方が可笑しい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:41:17 ID:qiCeRAM60
値引き38万とティシュ5箱でハンコ押してきた。

納車は二月末との事。
待ち遠しい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:10:18 ID:6QcGM4bi0
743だが、流用品ならトヨタ共販でワゴンリーフ買ったほうが安い?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:31:55 ID:W1MV4//KO
ホワイトボティ買っちゃえ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:39:26 ID:BzjIQiTd0
白はジジィ色だよな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 01:09:57 ID:El00wwhTO
おまえは眼鏡デブだよな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 01:22:16 ID:3oa01QKG0
こないだハイエースで初めて雪道走ったけどABSおかしいね  明らかに効きすぎ

シートはカスだし乗車ポジションはチグハグだし・・・

ちゃんと乗って作ってるの?って感じ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 01:27:48 ID:4OsH5kVt0
>>760
空荷ってオチか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 01:28:37 ID:tt3MIReR0
今度ウエルカムランプ付きのLEDミラーに交換するんですけど、ウインカーの配線はさておき、ウエルカムランプはどこから取ったらいいですかね?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 01:30:21 ID:mqlGVfU80
>>762
安いジジイ車に何求めてんだ?バカ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 02:18:58 ID:t8fWzd9C0
>>762
んなもんYや楽で売ってるキット付けれ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 08:16:52 ID:dIfinpsq0
>>760
ABSの利かせ方。

座り方。

総じてちゃんと乗ってるか否か。

全て乗り手の問題。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 08:26:02 ID:Qg5M7lpC0
ウエルコネランプなんて必要かねw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 12:16:04 ID:F+Zb4TmKO
ABSを効かす時点でミス、踏みすぎ。
お世辞にも出来のいいABSとは言えないがね。
ブレーキペダルを細心の注意はらってジワリと踏んでる?
ちゃんとスタッドレス履いてる?
本来、雪道を得意とするクルマでないの位理解してほしい。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 13:22:05 ID:dIfinpsq0
その前に

車高をイジったりリヤブレーキの調整しないでABSの出来を語るべからず
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 13:50:53 ID:UMoV8opT0
そんな調整が必要な時点でダメだろ…
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 13:50:55 ID:El00wwhTO
んだんだ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 14:45:20 ID:wCHkIhwB0
>>767
あれ?そのへんのおもちゃみたいなSUVより
よっぽどハイエース(4WD+LSD)の方が良いけどな

100系中期までは雪道最強だった。
センターデフなし直結四駆に副変速機までついてたからな

オイラは200系も雪道用に買ったぜ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:07:18 ID:N/AuC4pxO
雪道ならグランドハイエースとかの方が良くないか?

フロントヘビーだから厳しいか…
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:23:16 ID:F+Zb4TmKO
>>771
すまそ俺は肉しか乗った事ないんで、肉の話ね。
後ろにバイク2台積んで、スタッドレス履くと雪でもソコソコ走る。
スタッドレス+空荷でも夏タイヤのFF車より箱根登れたよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:33:07 ID:hdvQvZ5h0
MTでの坂道発進は、右足のかかとでフットブレーキを
踏みながらつま先でアクセルをふかし、半クラにしたら
フットブレーキをリリース。(ヒール&トゥの逆バージョン)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:52:46 ID:wCHkIhwB0
>>774
MT糊だけど
ハンドルポストが邪魔でも左足でブレーキ踏んだりするが
それはやった事がなかったな。今度やってみるよ
thx
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 17:37:23 ID:3oa01QKG0
反論しかないとは思うけが一応書いとくわ

普通に走ってる時にABS動作させるような乗り方はしてないし
リヤが軽いのも分かってるよ
当たり前だけど勿論スタッドレスは履いてるし
色んな車で20年以上雪道も走ってる

ABSの効き過ぎを感じたのはわざと強めに踏んでテストしてみた時の話
前輪がまだまだ踏ん張ってるの早々とブレーキが開放してしまってるんだよ
後輪がロックしてしまってるからこうなるんだろうけど
その辺りの全体にわたるセッティングに凄い違和感を感じたってことさ

荷が軽い時は仕方無い動作と納得してる人が多いようだけど
俺的には全く煮詰まってない動作としか思えないよ
こんなABSならハッキリ言って無いほうが余程イイと思う


>>760
講釈有難うな

どんなふざけた車でも喜んで乗っててよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 17:56:31 ID:3oa01QKG0
アンカーミス

>>765
講釈有難うな

どんなふざけた車でも喜んで乗っててよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:14:43 ID:F+Zb4TmKO
なるへそ
フロントタイヤがまだ頑張ってるのにABSが効いてブレーキが抜ける、ってのはよっく分かる。
ブレーキ踏んでるのに一瞬「加速した!!」って焦るよな。
ブレーキが抜けてそう感じるだけで実際減速はしてるんだろうけど。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:42:39 ID:UMoV8opT0
ミューの変化が大きいところだと、全体としてはもっと
制動できるはずなのに、ミューの最小値部分に合わせて
必要以上にタイヤ回転させてる感じはするな。
でもそれはハイエースに限ったことじゃないけど。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:12:36 ID:3oa01QKG0
ブレーキ効かせつつハンドルも効くようにするのがABS
タイヤの回転が止まっちゃ駄目なので必然的にこうなるんだよね
それも分かるけどあまりにもタイミングが早すぎで不快
気持ちよく走ってる時にブレーキ開放されるとこれでパニックになる可能性あるよ
速度や荷によっては動作をキャンセルさせるような造りでも良かったんじゃないかな

気に入って買ったハイエース
基本的に良い車だけに細かいところで残念な感じを多々受ける
商用車だからしょうがないなんて勿体無い話さ
もっともアルファード売るのにわざとやってる感じもするけどね


781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:59:11 ID:bNZu8lpv0
2駆なので、スノボに行くときは20kgの砂袋×6個つんでるけど、意味あるのかな?
試したいけど、スタックしたらいやだしなぁ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:05:06 ID:CojmxK+J0
>>781
ハイエースには必須。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:55:26 ID:R4omvKTU0
>>780 烈しく同意だが、完全に商用車として使っている俺には
アルファードとハイエースは全く比較対象にはならないな。
1トン積めるアルファードがあったらおもしろそうだけど。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:03:06 ID:NYdE/vcp0
ヴェルファイアでドカのR積んでるお金持ち知ってるけど
俺は気軽に扱えるハイエースのほうがいいや。

内装傷付けようもんならいくら凹んでも足り無そう
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:15:10 ID:R4omvKTU0
俺なんか、ハイエースSGLの荷室トリムに付けてしまった傷が
気になってしかたがない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:25:21 ID:wCHkIhwB0
だったらDXでいいじゃんか。
うちのDXとトリム交換しませんか?

ちなみにアルヴェルのABSは一般車で最新のを使ってるらしいよ
(ただしスポーツABSは除く)
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:44:48 ID:uVfgdUsM0
ちょうど雪が積もって来てたんで走って来た@4駆空荷
リヤのABSの作動が早いけど普通に走れるし止まれるな。
フロントとリヤのABSはリンクしてないと思うんだけど。
というより各ホイール独立して作動してるでしょ?

空荷で雨の下り坂でスタッドレスのままだと容赦なくABSが後ろだけ作動するし
重量配分の差がかなりでてるんじゃないかな?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:52:03 ID:tetiUEYV0
ABSが鳴いたら、さらに強く踏めばOK
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:00:42 ID:uVfgdUsM0
そういや、サイドブレーキ掛けて強制的にリヤロックさせたらどうなるんだろう?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:11:21 ID:rkdrq9380
当然リアがロックして滑る
ラリーみたいなのでそういう動画が見れるから動きはなんとなくわかると思われる
基本後輪はロックしてもたいして怖くないが、試したかったらでかい駐車場とかで
やってみるよろし
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:20:17 ID:uVfgdUsM0
やっぱそうだよね。
上の方でロックのリリースが早い事に関していろいろあったんで
ヤバいってときには即サイド引けるように練習しとけば、もしかして?
って思ってさ。
ロックした方が制動が短い時が有るのも事実だし。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:36:52 ID:lB5qSvLp0
まぁ乾いた舗装路は70キロ以下の場合原則ロックした方が短く止まれる(良く間違えられてる所)
が、後輪しかロックさせずにどの程度変わるかは疑問だw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 02:49:01 ID:0Ga/7/uy0
ロックさせる直前が 最大のグリップ=制動最大 なんだけどな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 03:30:49 ID:uVfgdUsM0
ま、こんど店の駐車場で試してみるわw
新雪じゃないとグリップしちゃうから開店前ね。
そこらの道だとテール振った時に嫌過ぎるからw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:07:54 ID:I20Ntd/o0
ノーマルのバンタイヤだとやたらとABSが作動しちゃうけど、グリップの良いタイヤだと
あんまり作動しないから、ABSっていうよりタイヤの問題では?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 15:35:41 ID:HhvhN3ZC0
>>795
自分の書き込みをもう一度よく読んでご覧。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:27:16 ID:qojWDMMV0
>>795
正解
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 20:40:33 ID:1MgO2xwD0
>>795
ABSはどういう時作動するのか理解してればわかるはず。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 20:45:46 ID:rvoF5/V90
流れがいまいちわからんのだけど>>795って間違ってるのか?
俺のは納車時から変えてないLTタイヤなんだけど年明けたら換えようかと思ってるところ
やけにABSが作動することが多いからもう少しグリップの良いタイヤ履けばいいのじゃないかと
素人考えでやろうとしてたんだけどこれはダメなのか?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 21:11:07 ID:LeogjWmD0
800!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:07:24 ID:1MgO2xwD0
ABSていうのはロックさせないように作動するものだから
タイヤのグリップが上がって限界が上がれば理論的には作動が減るはず。
だけど実際は劇的には変わらんと思うよ。
止まるときちょっと段差があって前輪の荷重が抜けちゃえば作動しちゃうだろうし。
サーキットみたいな場所でなら違いがよく分かるだろうけど、一般路面じゃ
そんな変わらないと思う。
というかみんなABS効きまくるほどハードブレーキングしてるの?
大半は普通の速度でゆっくり停止しようとした時にゴッゴッとキックバックが来て
気になるんでしょ?
それは100lじゃないが、路面の問題が大きいと思うんだが。
あとハイエースは総重量3トン以上で安全に走れるように設計してABSも
セッティングしてあるんだろうから、空荷状態に近い車重ではシビアに効きすぎるんだと思う。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:24:20 ID:t6kDSptG0
ABSなんて年に1回2回だな
車は年平均1.7マンキロ位だが
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:43:22 ID:qojWDMMV0
各輪のスリップ差が出たら作動するのがABS。
セッティングの問題ではなく実際にスリップ差が出ているかどうかが問題。
荷重とブレーキ特性に差があればABSが作動して当たり前。

4輪同じ荷重になるようにバランスよく荷物積んで、さらにリヤもディスクブレーキに変えれば解決するかもね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:49:49 ID:sOn3Aj9X0
ABSが作動するのがいやなら、作動した瞬間にブレーキを緩めればいいんだよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 02:06:23 ID:6qMLWDP50



ジジィはアナログだよな









806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 02:38:21 ID:AoUISKw40
>>804
ちょwww
それ人間ABSやんwww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:06:42 ID:YomAeAs70
緩めたらもっと停まらないけどね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:11:37 ID:AYOEWRE90
ぶつけて止めればすぐに止まるんじゃね?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:21:37 ID:1qKT0XxV0
脚もなくなるけどね
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:25:28 ID:AYOEWRE90
助手席側をぶつければおk
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:01:33 ID:hN+m2zsG0






老いぼれのふにゃチンジジイ元気か??
男のできそこないは、何やっても無駄だww











812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:06:59 ID:AYOEWRE90
ルーターを電源つけたり消したりしてると壊れるぞ。
そもそもそんな運用を想定されてる機械じゃないからな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:18:16 ID:hN+m2zsG0




と老いぼれジジイが申しております
老化のスピードは早いよ、ジジイ
加齢臭漂わせて、臭い汗まき散らすなよ












814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:23:39 ID:AYOEWRE90
まあ俺じゃないから好きにすればいいと思うけど…
あと俺はゆとり世代だよ。ゆとりでジジイとか抜かしたら、30代40代はゾンビじゃねーかよwww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:28:08 ID:f8jzXSdN0







おつかれさま
ジジイは安らかにお眠りくださいませ
臭いし、見た目しわくちゃなんだから、誰も近寄りたくないんだよww




















816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 07:15:10 ID:Q21bSWDBO
ゾンビ(笑)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:23:59 ID:ZsjEiuz20
近寄りたくないんだよとか云いながら、お前から近寄ってるじゃんw
よっぽど、おじいちゃん子だったんだねw
スレに執着しすぎ。ワロタw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:33:46 ID:JG7YmzjN0








>>817
面白くねーんだよ眼鏡デブ



















819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:40:53 ID:eX4FT1SY0
>>817
親の教育が悪かったんだろうな
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:49:26 ID:JG7YmzjN0










>>819
ジジィ車はショボいよな



















821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:37:13 ID:BhxA2KoQ0
マジでスルーしてくんない?全然情報上がって来なくなったし過疎ってるじゃん
バカ相手にしても何もいいことねーよ
だいたい面白くも何ともねーじゃん
ウンコやシッコ連呼してゲラゲラ笑ってるクソガキと何ら変わらん
俺も暫く黙るからバカをのさばらせるのやめよーぜ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:03:59 ID:JG7YmzjN0









>>821
一生黙れよwww
カスwwwwwwwwwww












823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:32:35 ID:MVgBp3BEO
>>822










>>821
> 一生黙れよwww
> カスwwwwwwwwwww













働けよカス
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:36:43 ID:up5IxwIv0
ABSって手動でON/OFFしたいけど、今は禁止なんだよね。

俺は、ABSが効きやがるような状況では、いっそドッカンと
ブレーキを踏むことが多い。当然、慣れとく必要があるけど、
慣れるとその方が確実にコントロールできるようになる。

想定外のタイミングでABSが効くよりは安心だしね。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:43:42 ID:JG7YmzjN0





>>824
ジジイ車だからだろ













826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 04:24:37 ID:KU/iWIB50
片側だけ滑りやすい路面なんかだと、ABS無いと危なくてブレーキ踏めないよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 06:56:59 ID:OK3MCDRyO
三年後にフルモデルチェンジってマジか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 07:12:20 ID:RegAx9Jr0
黙ってても売れる車種だし、開発費用考えるとこのご時勢にモデルチェンジは考えにくいけどね〜。
買い換える気もないからどうでもよいけど。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:49:24 ID:uOxDjjUj0
>>824
赤信号で止まるだけならそれで良いんだけど、ABSはハンドル回して障害物を避けなきゃならない状況用だから。
まあそういう状況に出くわしたことがない時点でアクティブセイフティーな上級者だとは思う。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:08:49 ID:zRW4lz930
100系が15年やってたから、200系もそれくらいはいくんだろうな。
乗用車と違って基本そうそうモデルチェンジしないし。
それにしても200系オーナーは乗用車感覚で乗ってるのが多いんだな。
こいつは 貨 物 車 だぞw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:30:34 ID:1ph6c4gp0













ジジイ車だからだろ







832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:41:46 ID:79YnODMsO
頼んでいたHIDヘッドライトが届いた。
35w6000ケルビン、10480円也。
大連から直行便で届いた、チャイナもんなんだが年明けに早速取り付けることにしよう。
激安だが3年保障つきだ(本当に保障してくれるんだろうか)。楽しみだなあ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:47:53 ID:1ph6c4gp0









>>832
ジジィは中国製好きだよな

















834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:52:45 ID:uOxDjjUj0
>>832
対向車の迷惑にならないか要チェックな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:56:06 ID:VVu6BYNC0
スルガバー入れてる人いる?
シャッキリするならスチールのでいいから入れようかと検討中
来年はトランポとして活躍してもらうよー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:58:59 ID:1ph6c4gp0











>>835
所詮は商用車なんだヨ、何求めてんだ?カス













837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:11:29 ID:9pJgZy1I0
ポス新対応のディーゼルハイエースって出てたっけ?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:16:22 ID:B7HXCy7v0
ハイエースでネグレクトなババアて知ってる?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:21:04 ID:1ph6c4gp0











ハイエースジジィはポンコツだよな









840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 00:43:18 ID:B8+LYvGjO
某掲示板で三年後フルモデルチェンジ情報のったな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:16:28 ID:IR72Lxum0











>>840
うるせーな眼鏡デブ














842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 06:14:36 ID:reEXF006O
俺も二年前の新車購入事に中華HHD55W6000K取付。一マソ。
距離22000で片方玉切れ。夜間走行三割。
リフレクタ少し曇りあり。
また中華製変え玉3000円でゲト。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 07:43:22 ID:H9p0YaJe0
ガッツミラーくるっと収納して洗車機かけたら見事にぶっ壊れました。
みんな洗車の時、ガッツミラーはどうしてるの?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:16:08 ID:XJgkTKHx0
洗車機のハイエースボタン押すとほとんど洗わないワロタw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:53:28 ID:F0XZEZ710
スパロンのディーゼル復活希望。
もち4WDのMTで。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:52:36 ID:8qYYe95d0
ラーメン食べに行きたいけど、最近仕事が過酷な時間だったり、こども関係でいく友達がいなくなった笑
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:58:28 ID:fMM7lyVD0
さあ、グリルにしめ縄と伊勢エビ付けてくる
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 13:41:22 ID:MSzzQTYE0
>>843
そのままにしてる。ガッツ外しても前まわりは洗ってくれない
100系の時もそうだった。洗車機入れる前に別洗いしてる。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:03:09 ID:IqIuKJT60
洗車位自分でやれ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:19:51 ID:UNNUXpvO0
うちもサイドの時はみんなかけてたけど、ステッキは誰もかけない
あと200系は足元もわり?が狭いと非常に評判が悪い
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 18:16:56 ID:Ju5Q6XUq0
>>844
そこは怒れ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:17:10 ID:1D1qgTcA0
>>850
確かに足癖が悪いヤツには不向き
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 14:02:18 ID:qjkZQWQIO
クルマ洗ってきたわ。
ワイドミドルルーフだから屋根は洗わなかったけど。
明日、お雑煮食べたらピカピカにしたハイエースで嫁の実家に遊びに行ってきます。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 18:10:17 ID:h+uYUqAx0
ワイド・ディーゼル・4駆って無いのな。うーん。
855 【吉】 【475円】 :2011/01/01(土) 00:58:45 ID:tvnV9Cll0
おめでと〜!
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:27:15 ID:9FeJty3C0
おめでとう
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:44:03 ID:Qo6L+8m0O
ことよろ
858 【末吉】 【1383円】 :2011/01/01(土) 11:09:07 ID:/n8uP5fKO
あけおめ
ことよろ
皆風邪引くなよ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 12:23:04 ID:3qRfa8Dt0
>>857 858
みっともないから最低限の挨拶位はした方がいいよ
馬鹿丸出し

                               
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 17:07:55 ID:FAzFj8750
>>850
女乗せると必ず体育座りしてる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:27:16 ID:HZqohgIF0
ミンカラで1番のDQN教えれ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:45:24 ID:tBEAEzDD0
それをテンツバと云う
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 11:48:04 ID:FxwoeqE/0
新車でATのDXを購入する場合ガソリンとディーゼルの
どちらが燃費と価格差を考えて得なんでしょうか?
(月に1000kmほど走ります)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 11:50:50 ID:YuQCc6Gh0
ガソリン買っとけ。ディーゼルは良い車だけど、高いしコスト差をペイするまでに十何万キロも走らないとならん。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:05:59 ID:BMhe3Y3B0
月に1000kmなら余裕でガソリン
ディーゼルは高いオイルも地味にキツい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 12:46:06 ID:FxwoeqE/0
どうもありがとう
大変参考に成りました
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 13:05:48 ID:9/c4nTmMO
10人乗りのワゴンもディーゼルあるんですか?
ちなみに燃費と大事に乗れば何万キロまで行けますか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 17:56:50 ID:1uSME3mWO
ガソリンは走らないイメージあるけどどーなんですか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 18:06:17 ID:QpcpE0iY0
MTならそこそこ走るよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 18:51:07 ID:1uSME3mWO
>>869じゃATは走らないって事ですよね?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 18:59:21 ID:YuQCc6Gh0
ATでも必要十分の性能だと思うよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 19:52:34 ID:HwIkl7pQ0
>>867
昔はあったよ。

873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 21:33:58 ID:M0TqPSCk0
1TRのATに乗ってるけど、高速道路で右レーンキープしたいのです!とかじゃなければ性能的には全く問題ないよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:08:32 ID:vDR0Vffp0
ガソリンエンジンは踏み込んでブン回さないと加速しないだけで遅くはない。
ディーゼルはダウンシフトしなくても常用回転でグイグイ加速するから速くはないけど運転が楽。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 23:08:52 ID:1uSME3mWO
色々と説明してくれてありがとう。

ディーゼルかガソリンかで悩んでまして意見聞いてたらガソリンに傾きそーです。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 08:56:14 ID:d2UkFKH90
原油が90ドル超えだから円高が収まったら燃料代がエライことになるのはご覚悟を

Gの燃料費はDの1.5〜2倍だから毎日乗る業務用なら迷わずD


それにしても食料や石油で投機してるヤツら
一日も早く氏ねばいいと思う
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 13:09:39 ID:EQ5siy+B0
>>874
禿同。
100系3.0DTオーナーなんだが、時々友達の200系2.7Gを高速で運転する。普通に走る分には全く問題ないが、120前後でで巡行してる時に追い越し加速しようとすると、キックダウンしないとうんともすんとも進まない。
上り坂なんなだともっと低い速度でもそう。踏めば進むんだが、ギア比が離れててスムーズじゃないし、音もうるさいしですごいストレスたまる。
200系への買い替えをずっと検討中なんだが、Dは予算オーバーだし街中常用域のうるささはもうたくさん、だけどGは上述の不満があってなかなか踏み切れない。

878R119:2011/01/03(月) 15:42:28 ID:N9lut2aZ0
>>877
激しく同感。自分も100系3.0DT(19.3万km)から5月に200系に乗り換える予定でしたが
60万円の差はGとの燃費の差2km・1Lの価格差20円で考えると10万kmで元が取れる
ことがわかり来年の2月まで購入延期する予定です。
 
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:41:31 ID:EQ5siy+B0
>>878
オレも五月にハンコ押す直前で、もうすぐマイチェンだから待った方が、って言われて待ったさ。
そしたらマイチェン内容は購入希望のグレードには一ほぼ関係ないくせに値上がりし、オマケに顔までカッコ悪くなりやがった。アタマにきたので先月車検を通し、25万走ってる後期グランドキャビンをあと2年乗ることにしたw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:47:01 ID:EQ5siy+B0
>>878
来年2月の意味は?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 18:26:33 ID:J4cs2KNU0
ガソリン車の寿命はどのくらいかの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 18:58:39 ID:F1e/W9Bh0
>>879

賢明な選択です。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 19:17:16 ID:s+RQWTFg0
いいのはわかるけど、ぼったくりすぎなんだよな・・・
ノアの5人乗りと50万以上違うのは理解できん。
原価はハイエースの方が安いんじゃないのかな。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 22:34:10 ID:guDv55u10
冬タイヤ用のアルミで真ん中のキャップなしの人って結構いるんだw
錆び丸出しで貧乏臭い〜!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 22:38:05 ID:c/44/Z0g0
はめ込むのが面倒なんだろ。
俺は付けるけど。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:56:16 ID:SrfAolom0
ディーゼルとガソリンの価格差だけど
ランニングコスト以外にも下取り価格の差を考慮に入れてよ

10年後に30万円の差はあると思うよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 03:46:54 ID:+6umtdKu0
>>883
車に限った事ではないが
商業ユースの業務用機器は同じような市販品と比較して概して高い。
その分、耐久力は段違いだけれど。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 04:58:02 ID:C/RWqRoa0
>>884
貧乏で悪かったな。
あんな物に8000円も出せんわ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 09:13:48 ID:LLHX4sI90
>>886 確かにサビサビの10年落ち100系バンDXでも結構な価格で店頭に並んでいるな。
それでもすぐ売れてしまうんだから怖い。
890R119:2011/01/04(火) 20:48:53 ID:/3616Ux+0
>>880
 3月が7回目の車検なので前月までです。
>>879
 そうですか。それは見習わねば・・・。思えば5年前Nox規制地域内での継続登録は不可だったので、妻の実
 家でへ移転登録をして現在に至っております。現在13年10ヶ月で19.4万kmです。自分も考え直します。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:52:04 ID:thi6e6Ar0
こんなの見つけた。
某サイト クレーム・苦情掲示板から
ハイエース屋はDQN多い?

アジルハイエース

ハイエース乗りです。
アジルオートトレーディングのアジルシートを購入したが、在庫がなかったらしく仮シートが納入された。
そこまでは許される話だが、新シートが数ヶ月たっても納入されない。アジルに何度連絡しても入荷は未定。
代表に連絡したら「担当者が勝手にしたことだから・・・」と責任転嫁。
この言葉を聞いて酷い会社だと思いました。

小さな会社でクレームから逃げる代表って他社でもあるのでしょうか?

no.[228] トヨタレジアスエース
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:29:51 ID:beOV2p1b0
だからハイエース乗りはなめられてるんだって
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:39:37 ID:ds0OYzuP0
俺の彼女は異常に体が柔らかくて、自分のまんこを舐めれる特技を持ってる。
一回見せて貰った事あるが、自分で自分のまんこを舐めながら段々切ない表情になっていく様を見て激しく興奮し、彼女の舌とまんこに射精したら爆発した。
まぁさすがに爆発したのは嘘だけど、俺の彼女が自分のまんこ舐めれるのはガチで嘘。
彼女いるって事だけは本当に嘘。
誰か俺と付き合ってくれ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:45:25 ID:HmlUc5lj0
>>891
結局はショップによるとしか言いようがないのでは?
ハイエースのショップ以外がいい所ばかりとも言えないしね。
俺は1KDのコミューターGLで2列目と4列目を撤去して10人乗りで
3ナンバー登録してるがやってもらったのは近所にあるショップ。
まあ、省略するけど細かい部分やAV関連も多少やってますよ。
昔はバニング系ばかり置いてあったし今は200メインでそういうのは
減ったがこれこんなに低くて車検いいのかって言いたくなるのや
モニター何個積んでるんだよって感じのが結構入庫してたりするような店だ。
ただし、応対と作業はかなり丁寧。客でも何台に渡って作業を依頼してる人とか多い。
信頼とかなきゃそういう客は普通いないでしょう。俺も前の100系から色々やってもらってる。
社長さんは金髪で見た目のイメージ的にはかなりマイナスだけどねw
でも喋ればただの車好きのオジサンで至って普通の人だな。
結局は見た目とかに惑わされずに自分で調べるしかないと思うね。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:51:54 ID:ds0OYzuP0
>>892
情弱ハイエース乗りを騙すのは簡単だしなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 02:26:30 ID:ZlDFqpaF0
流行に流れてポッと出てきたショップは信用しない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 10:51:58 ID:EA+tJmr80
>>891
たしかこのスレにも上の方で被害者いたよな?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 12:40:05 ID:8xwtCVr30
>>896
初めはみんなポッ出のショップからなんだけどな。
続く、続かないはその店次第。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:51:04 ID:ouMSzoPU0
金髪のショップの親父って、サンドイッチマンみたいな感じかな?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:39:31 ID:Br+bgymw0
ショップの改造車は興味無いが、
カタログに無い仕様が買えるのは魅力。
901894:2011/01/05(水) 20:41:20 ID:1gHeRnAU0
>>899
ああいう感じじゃないな。
そのショップの社長さんは桑野信義を少しスリムにして
髪の色をそうしたって感じだよ。
902894:2011/01/05(水) 20:46:11 ID:1gHeRnAU0
>>900
そして作る事も出来るね。
俺と同じコミューターGLベースなら
定員5人で1ナンバーとかそういう仕様も見たな。
用途的にはバンでいいがワゴンやコミューター系のフルトリムの
室内が欲しいって人は多いみたいよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:10:32 ID:qNmQKNWt0
ワイドミドルを4ナンバーにしてくれる業者はいませんか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:20:46 ID:nmrX5Pw/0
ナローガソリン4WDを作ってくれる業者はいないかな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:48:39 ID:mZDtgDHK0
ナローSGLを5ナンバーにして欲しい
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:27:59 ID:fTln8+8s0
コミューター改10人乗りはおれもしようと思ってたけど、某空港ターミナルでの追突事故でコミューターの最後列に乗ってた人間が死亡と重体だったので思いとどまって、グラキャビにした。
907902:2011/01/05(水) 23:58:52 ID:/dTZYMQg0
>>904
個人的には最初グラキャビで考えてたよ。
ただし、ガソリンしか無いのとコミューターの5列目をそのまま
無くして前をコンソール付の2人乗りにしたようなレイアウトが嫌で
やめました。
あと他人の仕様だが同じコミューターでフロントをグラキャビ用の2人掛けにして
2〜3列目にアルファード用のキャプテンシートを4脚、5列目はそのままって
仕様は見た事あるよ。これも定員は10名。
オーナーさんに聞いたら普段は5〜6人で乗るのが殆どで5列目は3ナンバー取得用
みたいなもんで一応残してるだけらしい。普段は格納してあるとか。
俺もシートは純正使ってるけど使い方としてはこれと似てる。
フル乗車する機会は意外に少ない。一応3世代家族だが親は高齢だから案外乗らないよ。
めったにフル乗車しないならこういう作り方もアリだと思うね。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:59:08 ID:P7sHV3Ta0
とりあえず変な構造変更やって問題になって
マークが厳しくなったり構変の基準がよりが厳しくなるとか
そんなことにならないで欲しい。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 09:04:22 ID:rW5COqLj0
>>903
http://www7.ocn.ne.jp/~five-ff5/press_car.html
車幅を1700mm未満&車高を2000mm未満にしてもらうといいよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 09:36:33 ID:z0c8bmin0
ネタニマジレスカッコイイ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 13:39:58 ID:ft1qWNZp0
>>909
これいいね〜ストレス発散にやってみたい!
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:58:33 ID:UJfKPvO20
>>900
そしたら、5MTのナロースーパーGLも作って貰えるってこと?
ならば、値引き無しのショップでも買う価値はアリだね。
913907:2011/01/07(金) 00:55:40 ID:5FCB/+K40
>>912
それ位なら5速MT車の部品使って構造変更でいけないかな?
費用はそれなりになるとは思うけどさ。
多分ECUとかもMTとATじゃ違うだろう。
MTの設定が(載せ換えしたい車種そのものに)ないとか
他車種のMTを載せるとかじゃないのなら作業は頼むにしても
車検自体はユーザー自身でも出来ると思うよ。書類も難しくはない。
そういう設定のないのを作ってくれる場合も色々見たらあるみたいだが
かなりショップが限定されちゃうと思う。
多分俺の行ってるショップは無理だな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 02:51:27 ID:JfdD3oyq0
昔エンジン載せ換えで構造変更やったけど、ぺラシャフトの強度計算やら
なんやら計算書いっぱいもらったな。
それでも同じメーカーの同一車種からの部品流用ってことで
なおかつ馬力・トルクが改造前より上回ってる車種の部品使えば
かなり計算書省略できるはず。
悩んだら運輸支局行けばそういう強度計算のやりかたやら各車種の
データ引っ張り出してきてくれるんでちょっと頑張れば自分でもできるはず。
というかAT−MTのコンバートなんか、ターボと一緒でノーチェックだろう。
規制緩和前でも自分で余裕でできたから。
部品はミッション・ペラ・BCペダルのブラケット、シフト周りにリンケージ
とかその他もろもろ。
実際はAT・MTでデフのファイナルも違うだろうけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 08:09:35 ID:WVjhw/M10
>>891
アジルオートトレーディング
オートサロンに出展するみたいだな。
DQNがどんなヤシか見に行くとするか。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 09:31:40 ID:nPQGfDf10
MTに拘る理由がわからん・・・

教習所が恋しいからか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 14:57:33 ID:2V8SddYZ0
>>916
人それぞれ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:06:07 ID:aYg+MUSL0
雪国の人はMT好むよね。
やっぱり何かと都合がいいの?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 17:24:54 ID:yPxqyqXN0
俺の場合エンブレかな?
ATだとギアが離れてるし下り坂でのブレーキの踏み加減が
わかりにくいから怖い。(雪道で)
できれば、100系についてた副変速機もほしい。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:07:33 ID:HTX34dPY0
パートタイム4駆にして欲しいな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:13:57 ID:YlJlGRRQ0
4WDが有るだけマシじゃね?

スパロン欲しいけど4WD確か無かったよな?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:16:20 ID:rJNW+wIj0
>>921
ガソリンなら4駆あるよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:17:06 ID:9kylXXlE0
センターデフをロック出来るようにするだけでいいのに

なんでこんな高い車で出来ないんだろ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:20:12 ID:/HL+k8Tj0
>>922
マジでか
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:45:01 ID:Pi7Ii/6k0
>>922
初期モデルにはディーゼル4WDもあったが、ATのみだったような。
規制と同時に消滅してそれっきり。MCでパワーアップしたので復帰か?と思ったらなし。
1ナンバーは排ガス基準違うのか?

>>923
いろんな部品のコストを積み上げたら高くなっただけで、これでも精一杯だろ。
あとセンターデフに関して、実際に要るか?
除雪なしのとこにフルタイムで何度も突っ込んでるけど、LSD入れておけばまずハマらん。
ハマっても軽くもみ出せば(MTなので)簡単に動く。
むしろセンターデフになったんで凍結した高速でリアがすっぽ抜ける事がなくなってすげぇう嬉しい。
あればあったで、という機能だけど、「その代わりビスカスがなくなりました」とか言い出しかねんからな…
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:51:53 ID:80xXUjLS0
チェーン巻けばいいのに
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 02:44:15 ID:5ya1rM830
>>926
雪国でそれはやってられんぞ?
928925:2011/01/09(日) 05:57:39 ID:w1wtW4NB0
>>926
面倒だけど慣れりゃあまぁどってことはない。
チェーン巻くような路面になったら高速降りて下道でチェーン巻くがな。

今までにチェーン巻いたのは数回、どれも午後7〜8時、濡れた路面が徐々に凍り始めた時ぐらい。
ブレーキが踏めんのでチェーン巻いた。午後9時過ぎてカチーンと凍ったら一気にグリップするようになったんですぐ外したが。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 12:49:19 ID:KezR78cO0
>>927
長野・新潟へ行くときは積んでるよ。
四駆+MT+安いスタッドレスだけど、下り坂でやばそうだなと思ったら
チェーン巻いちゃう。最強だ。
最近のは片輪装着に1分もかからん。外す時は3分くらいかかるけど。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:11:22 ID:ZFDvABxL0
10年前の今頃だったか、100系S-GL2駆乗ってたとき
箱根で大雪に見舞われて大渋滞にはまった。
Uターンしようとしたら、真横向いた状態で身動き取れなくなって
2車線ふさいで焦ってたら、すぐそばで渋滞にはまってた観光バスの
お客さんがワラワラ降りてきて10人くらいでおれの車方向転換してくれたw
お礼を言う間もなく、その人たちは別の場所の身動き取れない車を救助にいってた。
あれはほんとうれしかったが、バックドア、リヤクォーター、サイドパネル等
手で押されてボコボコに歪んでた(´・ω:;.:...
その時はスタッドレスのみだったけど、チェーンを積んでいたので助かった。
931922:2011/01/10(月) 00:11:01 ID:TIwZkVsh0
>>924
バンのDX、コミューター系、グランドキャビンは設定あり。
>>925
1ナンバーだけ違うとかはないよ。
それに2WDのモデルには1ナンバーでもちゃんとあるんだから全然無理ではない。
結論を言うと4WDのスパロンで1KD搭載しても規制上は問題なし。
やる人はまずいないだろうがスパロン4駆の車体に1KDと純正の触媒を全て移植しても
(まあ厳密にはミッションとか1KD搭載車の部品は全て移植した方がいいとは思うが・・・)
書類等に不備さえなければ何の問題もなく登録は出来るはずだ。
スパロン系だと普通のロールーフロングとかよりも買う人は少ないから
設定してもそんなに売れないと読んで設定してないだけだと思う。
キャンパー用の特装はガソリンだけだから関係ないしね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:58:19 ID:tJa7xeId0
200系最初期型スパロンディーゼル4駆DXに乗っているが、
冷やかしで査定してもらったら、ビックリするような金額を提示されて
すぐ置いていってくれるなら+10万円追加で出す、とまでいわれた。
まあ、売ってしまうと仕事が出来なくなるので売らなかったけど。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 02:27:14 ID:wix81a+b0
>>932
180万くらい?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:43:33 ID:2Gogn5YR0
ちょっと話題になってるアジルオートトレーディング
京都店というのも名ばかりで、ただ単なる倉庫だったな。
アジルシートと思われるものが無造作に山積みされてた・・・
あれが売り物になると思うと。。。
ハイエース乗りの扱いはそんなもんなんだな・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:36:09 ID:QjY3IIOT0
なんか名前が中東方面の人がやってるっぽい名前だなw
そこらへんによくある輸出業者みたい。
もしかしてその派生か?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 20:52:19 ID:kbKSaMBa0
仕事でキャラバンコーチ、マイカーでグラキャビなんだけど、こんなにふらふらするもの?グラキャビの方が四隅は踏ん張ってるのに…
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 21:39:47 ID:MyvDCp/o0
サスの問題でしょうなあ。
でかくて背も高いし重心高いしね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:08:33 ID:nCzC5V8B0
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:03:53 ID:Hc1088eq0
砂糖w
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 08:24:13 ID:kkEy6GYz0
みんなオイル交換ってどの頻度でやっているの?
おれはディーゼルなんで説明書どおり5千キロごとなんだけど、なんだか忙しくて
気が付けば6千キロごとかなw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 09:14:58 ID:cZ41mlbS0
それで十分でないの?
ターボなのでオイルとエアフィルタは早めに交換してる。
200系乗ってから驚いたのは、現在8万kmなのに
エンジンオイルがガソリン車なみにキレイな事。
自分も5000km程度で交換してるけど、100系の時(3Lエンジン)は
もう交換してもすぐ真っ黒な墨汁みたくなってた。
軽油の成分が変わったり、薄く細かく噴射して効率よく燃えるようになったからな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 09:47:35 ID:htYOCc0l0
>>941 昔のディーゼル車は確かに墨汁みたいになっていたな。
2KDは取説には2万キロごとの交換になっているな。
ターボディーゼルなのにそれでいいのかと不安になる。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 15:33:39 ID:kkEy6GYz0
>>941-942

なるほど、でもなんで1KDになったら5千キロ交換が推奨になったのだろう?
やっぱPDRがげいいん?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:39:54 ID:ARZTYHVb0
煤焼くのに軽油噴いて、燃料希釈が起こるのがわかってるから
交換距離が短くなったんだろうね。
それを見越したオイルが指定だけど、軽油が混ざりまくりトラブル起こったしね。
1KDの対策前はメタルとかカムとかタービンシャフトとかやられてるんじゃ
ないかなあ・・
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:54:06 ID:8yl7sS7H0
>>944
2KDはPDFがついてないのでそれはない。
1KDよりあつかいはルーズだよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:47:17 ID:4pKXqYun0
4月から自賠責上がるそうだけど、ハイエースバンなら
24ヶ月で切った方が割安でいいけどそんな風にしてる人いるのかな?
一応まだまだ乗る予定なんだけど。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:26:11 ID:2zMt80kc0
あれれ。
この前保険屋に自賠責24ヶ月入りたいって言ったら車検満期+1ヶ月以上は法律で禁止されてるから無理って言われた。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 06:55:22 ID:V9WNsIrX0
俺も思ってたが2年分保険料かけとくことできないのか?
そういう節約もありますって本か何かで見たことあるけど。
貨物で2年分の保険料も出てるけどあれは新車用ってことなのか?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 11:40:58 ID:wx60XOQb0
キャラバンコーチの方が安定してるのはおかしい。
トレッドもホイールベースもハイエースの方が広い。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 14:33:54 ID:7fSvJn330
だからサスのレートが柔らかいんだろ
ハイエースのほうが
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:06:20 ID:TTOZ6YS10
>>916
昔峠とか攻めてた走りや気質が抜けない奴等だろ
俺の仕事の上司も走りや崩れでATのハイエースなのに止まる時必ず3速、2速とエンブレしてうぜーわ
カーブの時は何回もアクセル吹かすしキモイったらありゃしない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:47:22 ID:syX4Wjam0
それは単なる素人 走り屋は無駄な事はしない
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:54:14 ID:w2odDvbj0
走り屋自体無駄なんだが
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:58:47 ID:82buMiMs0
走り屋w
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 01:30:30 ID:4ujJSY7xO
2の住人に人を笑う資格は無い。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 08:08:02 ID:zXYYzKq10
>>951
どっちも似たようなものなんだが、オマエの上司は
走り屋じゃなくて珍アガリだよ、きっと。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 09:38:03 ID:Gpf2BkVY0
スバルオタクもMT車でヒール&トゥとか
ダブルクラッチとかいって頑張ってるよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 11:13:54 ID:e/Cgd0n+0
オートサロン行く人、アジルのレポートよろしく〜
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:44:50 ID:Q/BoaqPe0
>>958
乗車出来てチェック出来るのは◎だがシートは埃がたまっていたな。
キャンピング仕様だったが、リアヒーターが運転席の上に移植していて
背の高い人は乗れないだろうな。
屋根を切っている分、天井が下がっていて圧迫感があった。
キャンピング仕様って屋根が高いというイメージだったのでガッカリだ。

プッシュスターターがあったが、セキュリティー的に心配。
キーシリンダーも着いてなかったので盗み放題では??

アジル代表の印象は・・・目が死んでる。
アジルハイエースが話題になるのも分かった感じ。
シートもプッシュスターターも、その時に売れればいいんでしょう。
周りのブースに比べて閑散としている気が。。。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 19:50:31 ID:OXYnMUPS0
走り屋でも珍でもないけど、MT派だよ。ただ単純に操作するのが好きなだけ。グランドキャビンにはなかったからATだけど。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 20:42:15 ID:w2odDvbj0
操作好きならハンドルとブレーキに集中した方がいいぞ

教習車用コーンシンクロミッションで技量に差なんか出ないから
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:14:09 ID:xJimu5IY0
個人的にATでもいいがもっと多段化して欲しいなあ。
この車一般道の走行でエンブレが欲しい時って
どうもギアが合ってない気がする。3速だと高すぎて2速だと低いな。
同じトヨタのミニバンなんかに載ってる6速載せて欲しいね。
加速なんかも気休め程度かもしれんが改善すると思う。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 21:50:01 ID:OXYnMUPS0
別に技術で差をだしたいわけじゃなくて、好きなだけだから…
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 11:03:27 ID:8PC7tnjF0
大雪で車がハイルーフになってた(*゚∀゚)
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 11:18:44 ID:2TMZli/N0
俺も車高短のトヨタハイメディック状態になっていたよ。
雪って重たいんだなあ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 11:22:52 ID:8PC7tnjF0
雪は重たいよ。
屋根へこむからあまりに積もってたら早く下ろした方がいい。
自分も部屋から駐車場の車見たらハイルーフ状態だったから下ろしてきたんだ。
凹んでないように見えても浅く広くひずんじゃってることあるから。
ここにはいないと思うけど、スバルの車なら雪でも落ちようもんなら
簡単に歪むから。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 23:07:57 ID:PM5IIHYx0
オートサロンにロールーフスーパーロングがあった
あれ欲しくなっちゃったよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 00:47:03 ID:LqKrsSC00
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 09:54:49 ID:s4fjh8H30
昔ヨタ車体にいたとき、輸出用のロールーフS-ロングが流れてたけど
確か欧州向けだったかな。
ロールーフ化は屋根切るからほんとは車枠の強度試験が必要で
ものすごい試験費用掛かるんだけどな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 13:43:07 ID:2UIUKdJy0
アジル死ね、500万だまされた
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 23:26:09 ID:+Ah5aZ720
アジルと同業者の方?イメージダウン作戦ですか〜
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 07:29:35 ID:h8OLAnJY0
>>971
アジルオートトレーディングの方?イメージ回復作戦ですか〜

商品は粗悪、納期遅れは当たり前
で、今度は詐欺疑惑・・・
何かなければ話題にもならないでしょう
強制調査でもすれば何か出てくるんじゃないの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 07:57:52 ID:g3RC4X060
ケンカは外でやって
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 12:03:23 ID:OYudqi8Q0
やるならここの人たちにもわかるように詳細を晒せ。
できなきゃどっかいけ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 18:39:55 ID:h8OLAnJY0
>>974

>>603
>>610
>>891
>>934
>>959
>>970
>>972

このスッドレだけでもこれだけ。。
アジルハイエース恐るべし。
パッとでのアジル潰しかもしれないが注意はした方がいいんじゃ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 18:53:48 ID:KM9qqskw0
アジルで500万やられた話を持ってこいと言ってんだよ。
シートの不具合やら在庫の山積みなんぞどうでもいいわ。
詐欺話を持って来いクソバカが
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 04:05:16 ID:Gi6Aqc2h0
             /]]゜][,,grf"゚゛゛゛^^^tlili[,,゚"゜^゚)t。
      .-    ./゛ ][,,g["    .。   "゜ =-ゝ(,,^)。
      Y    ]!  ./[゜    ,,ll!         ゚lll[Hgrn,,
      .l[    [!  ,,llll[   ,,r(^][       d   ]、]]、゚ll.
      ]!    .ll. g[][゜ _g(,,,,,,,,]l.  .;。   ,,ll[   .l[gg[゜..l[
      ]!   ./゚lll]゚゛[l../ _____.l[l.  g]!  メ゛〈l.   ]][゜ ..ll゚
      ]l. ,,ノ"  .l[[.l[ [[゛ ,,ll"^.\ll[、]ll[,,gf゛  ]],, .l[..]]__メ
     _メ゚"     〈,,]l.4 .l[゜  J[.\[!^^^ ,,pq,,lllllllilig[゚]]!
   ./^       ]llll][     ][  .\ ./l゚゜ ^][]llll][ng]l.
    .l、        [g[      .;。   「   ][ ゚l[゚lr ][
    ]、        ]llll      ][        " ]゚_glili][
    |       glili]l.  g(^.ヽ--。.       ,,[]llll[゛.l[
     |     ,,lili]l゚.;g]g_ [、     4t    g^^^  [
     ]l.    g^]["g[゜][[]l.、゚-.   __メ"  .;gl゚゜    ]゜   ♪
     .ヽ   _g[]p(゜[  .lllll゚゚lb,,,,__   __,,gr4f[゜     ゜
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 04:58:31 ID:bq4HuARZ0
>>970
具体的な事が晒されないんであれば
君は営業妨害で訴えられても文句は言えないし裁判で負けるよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 06:14:50 ID:AhwvV+LD0
俺、アジルでやってもらう予定だったが>>603>>891で迷ってた。
けど・・・>>970でもうムリ。
詐欺やるような会社じゃ自分の車持っていかれそうだわ。
二度とやろうとは思いません。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 15:26:35 ID:wje0Gwxe0
車屋なんてロクなもんじゃない。ハイエースに関して言えば
どの店も車検に受からないアルミ、タイヤ履かせて売っている
どいつもこいつも違法改造車ばかり
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 15:48:30 ID:JzjJy+yb0
つーかハイエースにかかわる人間の殆どが(ry
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 17:43:39 ID:SHhcJ1ft0
大体流行でやってる店なんて、また違う儲かりそうな
車が出てきたらそっちのカスタム屋(つうかデコレーション屋だな)になるんだろ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:36:16 ID:4lu9wbHOO
はみ出しタイヤなどの違法車の販売は今のところ摘発は無いのかね?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 23:46:47 ID:FvoUuGpQ0
とりあえず跡付けHID点けてるヤツは氏ねばいいと思う
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 02:13:51 ID:bf9ZD8l60
次スレ立てた

★★TOYOTA★200系ハイエース専用31★HIACE★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295629955/

★★TOYOTA★200系ハイエース専用31★HIACE★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295629955/

★★TOYOTA★200系ハイエース専用31★HIACE★★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295629955/


迷子が出ないことを祈る
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 03:03:42 ID:RXeZcHFU0
>>984
光軸あってなかったり
シェード取っ払ってるor元々付いてない(遮光できてない)が問題なんであって
社外のHID全てが迷惑ハイビームな訳ではない。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 09:57:33 ID:oDsXM+Cm0
俺のハイエースのハイビーム大丈夫なのかな・・
自分ですぐそばからしか点灯状態見てないから
実際対向で走ってきたらどうなってるんだろ?
迷惑になってないかな。
一度テスター屋で光軸0で合わせてもらって車検通してそのまま。
3年前につけたPIAAのHIDキット。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:16:27 ID:NvaQN/DL0
>>987
どのみちハイビームは対向車に迷惑だと思うよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 11:57:40 ID:oDsXM+Cm0
ああ、すいません 書き間違えてました。
ハイビームでなくてHIDライトそのものです。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:59:08 ID:jkz5scFS0
対向車の迷惑にならない4HのHIDキットがもしあるなら紹介して
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
XMAXだな