マツダ次世代技術 SKYACTIV スカイアクティブを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
SKYACTIV(スカイアクティブ)2011年から発売する商品ラインナップに搭載する次世代技術の総称である

•世界一の高圧縮比14.0を実現した、次世代高効率直噴ガソリンエンジン 「SKYACTIV-G」
•世界一の低圧縮比14.0を実現した、次世代クリーンディーゼルエンジン 「SKYACTIV-D」
•理想の変速機を追求した、次世代高効率オートマチックトランスミッション 「SKYACTIV-Drive」
•軽快なシフトフィールと大幅な軽量・コンパクト化を実現した、次世代マニュアルトランスミッション
•高い剛性と、最高レベルの衝突安全性を実現した、次世代軽量高剛性ボディ
•正確なハンドリングと快適な乗り心地を高次元でバランスさせた、次世代高性能軽量シャシー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 07:21:05 ID:tIIAL5PZO
実燃費はいくつだよ。

いつまで液体燃料にすがるつもりだよ。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 07:32:22 ID:D3YgW98tO
>>2
フルガソリン車だし結構いくんじゃないの?

現時点でハイブリッドフィットと同じだし。

将来的にこのエンジンとハイブリッドしたらリッターいくらいくんだろうか。

アクセラ乗りとして期待感あり。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 07:48:09 ID:gsGynNka0
ガソリンエンジンもマダマダ工夫進化の余地あるんだね・・・他社もガンガレ!
とりあえずデミオに期待だが、デザインや内装、シートアレンジの使い勝っても大事。
それらを上手く纏めて、早く市販予定車見せてくれ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 08:11:42 ID:vWFYygORO
デミオ市販化は来年の春くらいか?
となるとアクセラはいつ発売されるのやらw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 08:20:39 ID:VBXkssER0
>>2
木炭の車なんか困ります。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 08:28:09 ID:KaJc+u6l0
期待大だね〜松田は会社が危なくなるとヒット作でるな予感?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 09:22:57 ID:g19FNyXR0
圧縮比14はハイオク仕様じゃないよね
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 14:02:11 ID:UDg7WM9l0
i-STOPと同じ匂いがするんですけどw
あまり期待しすぎると肩透かし食らうぞw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 14:32:25 ID:ZYdDqMgM0
デミオでリッター30kmと正式発表してるんだから
そんなに大はずれということもないとおもうけどな。

来年はフィットハイブリッド対SKYデミオの実走燃費対決
とかカー雑誌を賑わせるんだろうな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 14:43:47 ID:O5hJPMdw0
アテンザクラスの2.5Lにこれらの技術が入ると燃費や動力性能は現状に較べてどの位になるよ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 14:50:55 ID:G7nDD4B90
ディーゼル日本で出るのか否か
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 14:59:32 ID:HwjcZfgH0
>>11
ディーゼルのSKYACTIVE-D 2.2Lをアテンザに積んだ場合で、172ps/420Nmで18km/Lくらいらしい。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:19:55 ID:4Kc/PvjKO BE:2154460649-2BP(0)

マスコミはハイブリッドとかEVじゃないとインパクトないからスルーされそうだな。マツダだし
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:28:45 ID:SSqeHnicO
どこが次世代技術なの?
既存の技術ばかりだろ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:58:55 ID:PI1pZxGw0
>・理想の変速機を追求した、次世代高効率オートマチックトランスミッション 「SKYACTIV-Drive」

これってどんなんだろか? 既にある技術をマツダが作ってだけかも?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:03:13 ID:6VkMyF9n0
ディーゼルには期待したいなぁ〜。日産とか三菱とか有るけど、評判良くない。
SUVとかじゃなくて、セダンやステーションワゴンに載せてほしい。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:13:10 ID:lCt8IZJ1O
スカイアクティブシャシーはフロントがストラットサス
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:18:04 ID:upEJZt4vP


   スカイアクティブロドスタなんか出るのかのう

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:27:35 ID:5ei5ZC+j0
このエンジン搭載車の価格ってどうなるの?。それが知りたい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:30:55 ID:T/g3yYVIO
市販化されたときは圧縮比12くらいになりそう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:07:17 ID:+uv9A0Na0
早くCX-5出してくれ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:32:42 ID:lCt8IZJ1O
>>22
フォード クーガ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:03:27 ID:zu4bqf4P0
来年度中に新エンジンを搭載するのって、デミオ以外もあるのかな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 00:13:41 ID:qR/04Xgm0
デミオがCVTじゃなくてトルコンタイプのSkey-Driveで30km/lなら、実燃費は
結構期待できそうだな。
CVTのカタログ燃費と実燃費の乖離は目を覆わんばかりの悲惨さがあるから。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:42:55 ID:zayWK2zq0
>>25
SKY−Driveは積んでないみたいだよ。
取り合えずデミオはSKY−G+iStopみたい。 ミッションは4AT?
これでSKY−Driveの6ATが積まれるようなことがあればさらに期待できる?
SKY−Driveは小型車向けはあるのかして。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:53:48 ID:4YNmtpaM0
>>26
いまどき4ATは無いでしょう
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 03:01:06 ID:/Rv+4pCR0
専用スレ立てるほどのモンじゃない。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:27:05 ID:H3vdAogSO
マツダに嫉妬するなよな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:48:03 ID:24Xu8cTM0
是非とも6MTもラインナップに加えてほしい。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:58:46 ID:XNCKWeCC0
デミオはSkyActiv G+iStop+CVTの組み合わせだよ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023476.html
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 09:03:02 ID:zayWK2zq0
そうか。
CVTか。そこは残念。
まあ既存を改造して乗せるんだし、そこまでまだ回りきれないのも実状かな。
SKY−Driveは大排気量向けらしいけど、小排気量向けは造らないのかね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 16:07:57 ID:2A+2/y2k0
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:52:29 ID:XNCKWeCC0
デミオにもSKYACTIV-MTを!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:02:07 ID:dOtH9Xan0
>>1 に国内他社の追随を許さない驚異的な低価格
    「SKYACTIV-C」 も加えて欲しかった
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:46:11 ID:Iy9JRxLp0
ターボ版をだして、VWを蹴散らして欲しい
デミオのエンジンブロックだけで、全車種カバーとか
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:20:26 ID:LMrEoxin0
http://www.youtube.com/watch?v=KdpfYvvdPbM

清水和夫のおっさんが新型エンジンアテンザ乗ったでーーーーー
38ジュラ10:2010/10/22(金) 23:30:25 ID:3CwmN2MR0
>>36

日本の総理として、日本経済をひっぱっていって欲しい。

日本に必要なのはその発想。
39ジュラ10:2010/10/22(金) 23:31:27 ID:3CwmN2MR0
デミオぐらいの排気量のエンジンでも4バール
かけて1000馬力のレースカーは当たり前にある

フランスのラリークロスの4WDがそうだった。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:33:26 ID:EU2PyMxb0
>>3
ガソリンのみで50km/Lだとハイブリッドで100km/Lになるのかと言うとならない
何が言いたいかと言うと何%アップじゃなくガソリン燃費+10km/Lくらいだと読んでいる
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:02:37 ID:oOKmTTlm0
MAZDAの新技術は信頼性がどうかな
昔のミラーサイクルとか
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:04:53 ID:/EMyPtZl0
SKY-Driveって言っているけど、単なるCVTなんじゃないの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:07:51 ID:EGYvozYr0
>>42
どこをどう見たらCVTという結論が出てくるのか教えて欲しいw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:08:31 ID:CbCYHVeS0
えっ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:09:47 ID:CbCYHVeS0
これが釣りだよな?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:46:38 ID:9/qsufK4O
なんか技術発表に上死点後に点火するとか書いてたけど、そんなのまともに回るのか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 06:26:12 ID:2jFgDKkQ0
>>37
メーターが写ったときが150キロ。 230とか235ぉー! とか言ってるのは
スピードの事かいな?
日本の一般高速道でそんなに出して・・・し〜らないッ!
48A助様@お兄やん ◆GHn2f199Hs :2010/10/23(土) 06:31:50 ID:toWegKYkP
>>47
アウトバーンって言ってるだろ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 06:37:34 ID:58MvrMG/0
現物がでてから5年後とか10年後にならんと実際のところはわからんしな。
GDIとかD-4とか。

ロータリーもデビュー当時は夢のエンジンだったろ。
現実はガソリン垂れ流しで耐久性も低かった訳だが。
5042:2010/10/23(土) 10:53:26 ID:34os9Fq+0
>>43, 45
おっと失礼。伝聞だけでCVTって聞かされていたから。
トルコンATだね。


>>49
面白そうだけど、俺は少なくとも2年は様子見るね。新技術だから、市場に出してから
気がつく問題点もあるだろうし。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:05:38 ID:1JXqyjgl0
マツダ、エンジンやトランスミッションなどの次世代技術「SKYACTIV」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101020_401197.html

マツダ、次世代技術「SKYACTIV」説明会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101022_401638.html
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 12:44:20 ID:MKFlFgCX0
>>46
> なんか技術発表に上死点後に点火するとか書いてたけど、そんなのまともに回るのか?

単気筒エンジンだと苦しいかもね。
でも最小構成で4気筒でしょ? 別に問題ないと思うが。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 17:34:09 ID:KZaS7EZg0
上死点後点火自体は特別でもないだろ。
普通のエンジンでも霊感始動後の触媒暖機時は上死点後点火。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:50:24 ID:6acnDqkqO
>>36
プジョー・シトロエンのガソリンエンジンはコンパクトカーから中型セダン、ミニバン、クロスオーバーまで
全車種MINIと同じBMWとの共同開発の1.6NAと1.6ターボになった
ディーゼルが主力だからできるんだけどな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:19:15 ID:EThzm1+F0
>>54
大統領専用車でも2L4気筒で済ませたことがあった会社だからな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:19:21 ID:719AFd0V0
>「SKYACTIVはロータリーエンジンが登場したときのように革新的」と自信を覗かせる
ゴ、ゴクリッ…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:38:33 ID:zD7tVU/n0
6発仕様のスカイアクティブGTはまだかね?

…おや、こんな時間にSCSI愛好家が…何の用だろう…?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:47:45 ID:yi/td9xC0
高圧縮比で問題になるのは自着火。
本来は点火プラグの火花で着火させたいのに、圧縮行程で筒内が高温になって
(ポリトロープ変化ですな)、勝手に着火してしまって、
圧縮トップでの圧力が異常に上昇してしまい、NVHの悪化、そして最悪は
コンロッドが折れたりしてエンジンが壊れる。

SKYACTIV-Gは排気効率を上げることによって燃焼後の残留ガスを減らし、
圧縮前の筒内温度を下げ、結果として圧縮トップの温度を下げてるみたい。
ただ、従来よりもキャタまでの距離が長くなっちゃったみたいだけど、
排ガス対策はどうしてるんだろう?
温度が上がらないとキャタの浄化率も上がらないから。
前に発表のあったシングルナノ触媒で対応できるのかな?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 13:48:55 ID:qfBo2kVC0
>>58

こんなカラクリが隠されているらしい
http://blog.still-laughin.com/archives/2009/10/_-_-_tech-on_2.html
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:17:55 ID:2OLR9tJw0
マキシムワークス製だったりして(笑)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:30:28 ID:X5ZJ6LFO0
SKYガソリンエンジンはコンロッドがストロークに対して超短いので、
ガサツなエンジンとなることは確実。
現行エンジンよりロングストローク化するのに、現行よりコンロッドが
短いなんて、正義感の強い技術屋のすることじゃない。

ストロークの割りにコンロッドが長ければシルキーに、短ければガサツになる。
たとえ低中回転しか使わないとしてもシルキーかガサツかわかるものだ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:44:04 ID:5+fpyo350
>>61
おまえの想像や予想に興味は無いから

株価上がると困る事でもあるの?w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:51:19 ID:fsVnXOzb0
>>61
ノイズと振動できっと大変だよねー(棒
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 17:04:08 ID:lEh6XcmA0
あれだけ首振ると耐久性が心配だね
ピストンリングはどうなってるのかな?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:07:21 ID:Pfiqd/gj0 BE:1492433055-2BP(0)

4-2-1のエキパイなんて2輪じゃ普通にあるが、4輪って採用してなかったの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:19:13 ID:NNXWf+Ze0
>>65
採用してるのも結構有るよ。
排ガス規制を無視するとか
4-2-1の2のところに触媒を(二つ)使うなら簡単な話。
SKYは4-2-1の1のところに一つだけ触媒を使う。
触媒は高いから一つにしたいわけだが
そうすると排気ポートから遠いから排ガス規制が辛くなる。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:25:29 ID:Pfiqd/gj0 BE:716368234-2BP(0)

>>66
なるほど。サンクスです^^
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:26:04 ID:PnIUHPxN0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:31:28 ID:fQSy426A0
>>66
ホンダでもタイプR系は4-2-1だろ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:13:40 ID:WiXclVRd0
>>61
正義感の強い技術屋なら妥協せずに最適化するのが普通。
ガサツとかシルキーとか言わない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:25:16 ID:nSC1W5nO0
大丈夫。今のMZRでも、冷間始動時はディーゼルのようにガラガラ言っているから。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:53:02 ID:+B7a2E870
いつのMZR?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:12:54 ID:LahhRwAl0
>>37
アウトバーンの高速走行しか公開しないという事は、街中のストップアンドゴーに欠陥があるんだろうね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 06:44:49 ID:y7NOvcxs0
>>73
ベストカーwでは
ドライブ:変速でギクシャク
G:ホワイトノイズが耳障り
D:アイドルから低速のディーゼルノックが目立つ
と言う話だ。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 06:50:58 ID:evSfes8eO
>>62
興味は無いからとか言ってレスしてるこういう人はニュータイプ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 08:57:31 ID:NG3Agclh0
発売されても、ディーラーがちゃんと対応出来るかだよなあ
田舎だと、素人向けに売りやすい車を安売りするのが骨身に染みてるし
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:50:52 ID:4v/eayzR0
>>74
それは、マツダの味だよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:33:00 ID:iY8sJJ0A0
マツダの5AT車に乗っているけど、お世辞にも良いATとは言えないんだよね。
ロックアップをほとんどしてないんじゃないかって感じ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:36:03 ID:QTuLhh9f0
アテンザの5ATに比べるとロドの6ATは良く出来てる。
やっぱATはアイシンに勝るメーカーは無いと痛感した。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 02:10:07 ID:kbjtn3wp0
5ATは知らんけど6ATとCVTはアイシンだから評判いいね
マツダの4ATなんてゴミレベルだしな
現行デミオの4ATはマシになった?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 11:28:16 ID:LAed0kdB0
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 11:41:35 ID:zcd2rbuF0
誰か言ってやれよ、良く頑張ったって。
もう頑張らなくていいんだと慰めてやれ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 11:56:49 ID:AO55sMOf0
マツダSKYACTIV]燃費20%改善のディーゼルは2012年
http://response.jp/article/2010/10/21/146698.html

マツダの山内孝社長は、20日発表した同社の次世代ディーゼルエンジン
「SKYACTIV-D」の市場投入は2012年とする計画を明らかにした。
日本のほか欧米や豪州など主要市場で搭載車を発売するという。

このディーゼルは、同社の現行エンジンに比べ20%の燃費を達成している。
圧縮比を世界の自動車用ディーゼルとしては最も小さい14としたうえで、
燃焼タイミングの最適化を図り、燃費や動力性能を改善した。

日米欧の最新の排ガス規制に、NOx(窒素酸化物)の後処理装置なしで適合
できる排ガス性能を実現しており、コスト面でも競争力が高いとしている。
研究開発担当の金井誠太専務は、「欧州では当社の販売台数(ガソリン車含む)の
半数近くが、この新ディーゼルになっていくだろう」との見通しを述べた
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 12:28:26 ID:Dwi+UyAk0
i-stopと同じ詐欺くさい胡散臭さしかただよってこない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:41:43 ID:6s0PI5Lu0
アイドリングストップすら作れないホンダ涙目だなw
ホンダの化石のようなマイルドハイブリッドに騙される消費者がいつまで続くかがポイントだ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 16:42:53 ID:PCMH2u6P0
>>85
ホンダが化石なら化石すら販売できないマツダは何なのよ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 16:56:10 ID:HXVp16Um0
ミッションはアイシン製にすれば良いのにね!ミッションで結構損している気がするのは俺だけ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:03:32 ID:4k+ggbEJ0
セル併用のインチキで消費者を騙せたことが驚きだ。
これからも中身しょぼしょぼで豪華な花火をどうぞよろしく。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:06:14 ID:SjaKfCx60
そればっかw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:10:31 ID:4k+ggbEJ0
反論もできませんか。
化石の販売はまだですか?
自社では作れないし、トヨタからもらうまでご機嫌取るのも大変。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:23:56 ID:SjaKfCx60
反論

>「ホンダが化石」なら「化石」すら販売できないマツダは何なのよ?

意味不明。
ホンダを勝手に販売していいの?w

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:28:03 ID:Yt9yrxZH0
>>91
どのレスに対する反論?
全部混ざってるから分からんよ?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:37:26 ID:SjaKfCx60
と、またもやIDを変えて逃げるのであった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:41:42 ID:Yt9yrxZH0
IDIDって馬鹿じゃない?
反論になってない。それを指摘したらID変えてることになる?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:43:39 ID:CE1JX9Wk0
>>94
本当にいちいち変えてるのか。暇人だな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:45:34 ID:SjaKfCx60
自分ではバレてないつもりなのが喜劇だな。いや、悲劇か。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:48:50 ID:Yt9yrxZH0
意見を言う人間は少ないという先入観がそうさせるのなら大きな間違い。
まともな反論もできない。それを認めたくないからといってこちらに
当たるのはすじが違う。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 17:55:06 ID:SjaKfCx60
>意見を言う人間は少ないという先入観がそうさせるのなら大きな間違い。

いいえ、違いますw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:54:11 ID:fhDC6XqY0
>>98
はー、馬鹿としか言いようがない。
根拠を覆されて開き直るのもツダヲなら根拠もなく噛み付くのもツダヲか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:25:41 ID:2gQ6r3Pv0
>>99
いい加減おまえのIDが変わるのも見苦しい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:26:52 ID:fhDC6XqY0
521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/26(火) 17:01:18 ID:SjaKfCx60
などと供述しており動機は不明

これで動機が分かる奴はすげえ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:04:15 ID:8qcJLHvsO
↑残念!スレ違い。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:16:34 ID:fhDC6XqY0
513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/26(火) 15:02:39 ID:8qcJLHvsO
e燃費見てると「ホンダ車乗り必死だなぁ」くらいにしか思えないんだが。
ってかエアウェイブってミニバンだったのか。商用車ベースのワゴンだとばかり。

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/10/26(火) 00:17:05 ID:2gQ6r3Pv0
>>993
言い過ぎた(´・ω・`)ごめん

誤爆誤爆、気にすんな^^
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:55:46 ID:83sb+Nfc0
中小自動車メーカーのスレくらい仲良くしろよw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:54:39 ID:nAX1KFn10
工作員は末尾にwを付けないと工作カウントされないって本当ですか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:55:23 ID:yH0IGLXd0
そうなんだよね、なんでこんな中小自動車メーカーにアンチがわくかわからん
嫌いならほっとけばいいじゃん、トヨタやホンダみたいに日本経済や雇用に影響を与えるような企業じゃあるまいし、街歩いてて目障りなほど見かけるわけでもないのに
小さなメーカーが勝手にせこせこやってることになんでそんなにつっかかるのか

なんなんだろうね、好きなやつだけで仲良くしたいのに
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:30:07 ID:83sb+Nfc0
そんな中小自動車メーカーが新型エンジン+プラットフォームで性能アップと
コスト競争力増強の両立を図ろうとしている。
フォードから離れ、世界的に業界再編が進む今、自立できるか否かが試される、
社会的に見ても面白い時期だと思うな。
グループ単位で見たら、間違いなく量産車メーカー最小クラスの企業だもん。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:31:58 ID:nAX1KFn10
都合の悪いことを書かれてファビョるくらいなら2chやめれば?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:52:44 ID:gejEWBNM0
今回のようなパワートレインだけじゃなく車体側も含めての刷新は
生産規模がそれほど大きくないからこそ出来たという見方もある。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:28:41 ID:/Cadj8Bw0
どういう訳かトヨタのセールスはマツダをよく貶していたね、ずっと昔、
まだFRのファミリアが普通に走っていた頃から。何かに理由で目障り
なメーカーだったのだろう。トヨタにとって。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:40:41 ID:PbPxl7S60
>>110
自意識過剰だなw
トヨタがマツダを意識するわけ無いだろ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:53:39 ID:RO+06jFv0
初代FFファミリア(BD)がスマッシュヒットして、イメージダウンを計って対抗しようとした、
って流れだった気がする。
中古車の買い取り価格を著しく下げられてブランドイメージが低下した、いわゆるマツダ地獄。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 00:59:13 ID:VF19LMla0
初代FFファミリア対抗のカローラUは酷かったねぇ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 01:42:58 ID:74ppyeqk0
>>113
やwwwめwwwれwww
工作員がファビョるw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 01:59:13 ID:i1dRoIL90
トヨペットでラクティスの車検の代車がコルサのセダンだった。
そんな中途半端に古いのじゃなくてフェンダーミラーの頃のカローラとかで頼むわ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 09:00:28 ID:ygDZasjl0
>>114
方言丸出しかっぺ乙
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:44:43 ID:VF19LMla0
>>116
おどけて方言使ったらかっぺって
どんだけ都会にコンプレックス持ってんだよw
方言に過敏に反応し蔑むのは、根が田舎モンの証拠。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 11:48:29 ID:PknzkflN0
で、skyactivってモノになったの?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 11:57:12 ID:UmLFtg+60
>>118
ユーザーの皆さんに実際に走っていただかないとそれは何とも・・・
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 12:39:11 ID:ybGmH+Lk0
>>117は生きてるのが間違い。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:36:33 ID:RO+06jFv0
搭載車種と30km/Lと公言している以上、製品として出せるかどうかは別として
ある程度形になってるんじゃない?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:58:45 ID:LMde8uwz0
SKYACTIVの記事見てて思ったけど、プリウスの2ZR-FXEエンジンもカタログには
ひっそりと圧縮比13.0って書いてあるけど、これはミラーサイクルだからこうなるんだろうか?
それとも本当にこの圧縮比なのか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:46:31 ID:NRQq2Vd/O
五味康隆氏や河口まなぶ氏も、三次で試乗した模様。
ちなみに、国沢氏は釣り三昧です。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:05:29 ID:py8WdquW0
>>122
1.3Lの方は知らないけど、今実験中のSKY-G 2.0Lはミラーサイクルらしい。

雑誌見ると1.3Lの方はタコ足なしで圧縮比=膨張比14とか、いつの間にか圧縮比が
1高くなってた。←本当か?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:28:02 ID:itukXRs50
ミラーサイクルって国沢が行ってるのは1.3の方では?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:31:55 ID:Z/6dUcZ20
他メーカー関係者が集うスレはここですか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 11:05:12 ID:UHy3gxDY0
エンジンの革命を謳いながらいつものビッグマウスに他メーカーどころか
自社工作員にさえスルーされてるスレはここです。
ここの工作員の程度は言わずとも分かりますよね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:01:15 ID:sHwYRr440
マツダの新戦略エンジンをアウトバーンで乗る(SYE) SKY-D SKY-G(清水和夫氏)
http://www.youtube.com/watch?v=KdpfYvvdPbM

SKY-Dの2リッターエンジンのアテンザで235km/hも出せるんだ。すごい。
エンジンの圧縮比14というのは今まで実現不可能だった
ありえない数値らしいです。

129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:04:55 ID:sHwYRr440
>>128
すみません。訂正です。

SKY-Dの2リッター=×
SKY-Dの2.2リッター=○
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:27:49 ID:RYM3fm/s0
限りある人生、ぢーぜるなんて乗りたくねえよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:51:41 ID:l+X1tzJd0
んなの。乗ってみて判断すりゃいいこと。 何事も経験は多い方がイイ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:34:17 ID:RmSKj9BD0
>>128
車体がスピードについてゆけてないな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:36:17 ID:RmSKj9BD0
エンジンブローが多発してマツダ涙目
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:38:01 ID:imMWzhIP0
2.0がミラーかどうかは知らないけど、清水さんのHPにSKY-Gの技術広報資料が載ってるけど
それの下から二番目の画像に「15%ダウンスピーディング(ミラーサイクルエンジン)」と
書いてある。これを普通に考えればSKY-G=ミラーサイクルなんじゃない?

この資料が出たのが9月3日なら、それ以降に書かれた雑誌や記事の「SKY-Gは画期的な超高圧
縮エンジン!」とかいう記事は何なんだって話になるが。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:47:09 ID:imMWzhIP0
あぁ、でも吸気バルブが閉じるのは下死点後42度だから、正直まったく遅くない。
VVTだから可変するけど、ロドのMZRが62〜32度。

どの辺がミラーなのか、どのくらいのミラーなのかはわからん。
ミラーサイクルエンジンだと90度を超えてくるものもあるから、42度じゃ本当に
普通のバルブタイミング。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:36:21 ID:yIOUNbRe0
>>133
SKYACTIVエンジンは直噴で圧縮比14と限界まで圧縮してるから、
使用していくうちにススが堆積して過圧縮状態になって
エンジンブローというのは大いにあり得る。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:21:06 ID:xbiwsHRD0
>>135
ダウンスピードって、『15%のトルクアップによるダウンスピーディング』
って書いてあるから、エンジン回転数の低下って意味かも。
あと、LFとVVTの作動角が同じでも、バルブクローズを遅角する領域の違いもあるかも。
LFは慣性加給のために高回転域で遅角、対してZJミラーサイクルは低回転域でも遅角とか。

>>136
それはありえそうでちょっと怖いな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:23:51 ID:imMWzhIP0
>>137
いや、ミラーサイクルはミラーサイクルだ。
ただ目的が違うらしい。

圧縮と膨張の比率を可変して膨張比を大きく取るのが一般的なミラーだけど、SKY-Gの
バルブ制御はプレイグニッションを回避する手段みたい。ただし、これ資料を見てると
バルブタイミングの遅角とリフト量を同時に制御してるんだよな。大きく遅角させる
時はリフト量を減らして、リフト量を大きく取る時には遅角量を少なくする。

でもマツダって可変リフト機構なんか持ってたか?と思って今ググったら一応出てきた。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071109/142143/
「燃焼改善と可変バルブリフト機構で燃費20%改善を目指すガソリン直噴エンジン」とか
書いてあるから、これを発展させたのがSKY-Gか。この頃はピストンも普通なんだな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:34:00 ID:/VIx8bsL0
吸気バルブ遅閉じでも高圧縮比は実現できる(遅閉じミラー)が、それだとトルクが減る。
だから、燃焼室に残留する排ガスを減らして高圧縮比を実現した、のではないか?
広報資料を読むとそう取れるのだが。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 08:41:36 ID:AzLLjRKd0
ホンダ社内では上層部への不満が爆発寸前だって
ハイブリッドいみねーって。
エンジン屋がモーターで遊んでる場合じゃないって

車重が150kgくらい変わると登坂性能差は歴然だしな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:45:15 ID:GE4RQ9970
>>140
そういう状況だろうなとは思う。
初めて乗った車がCR-Xで「運転楽しー」と感じて、ランティス乗って「マツダって微妙」と思ったホンダ党の私は
(両方ともMT)SKYACTIVシリーズの実車試乗してから、どっちか買う予定だし。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:52:08 ID:hkv+9PpH0
カタログ燃費に程遠い実用燃費。
早く国土交通省は実用燃費に近い走行条件での表示にすべき。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:13:44 ID:fqJzCDiT0
ダウンスピーディングという言葉そのものが唐突過ぎて意味不明なんだけどな。
通じなくは無いけどさ。意味がわからずに単なる文字の羅列や言葉の響きとしてしか
認識してない人も相当多いと思う。エンジンでスピードを落とすと言ったらバルブ
スピードも吸気速度もあるけど、一番イメージしやすいのはピストンスピードだろう。

でもマツダが言ってるのはエンジンの回転数を落とす事。
回転数=回転速度だから、言葉としては正しいけど微妙にミスリードを誘ってる気がする。

そうでないならなぜ素直に「マツダはエンジンの回転数を落とすことで燃費の改善を目指す」
と言わないのか?その方が一発で意味が通じるし、わかりやすい。

俺の周りだけかもしれないが、マツダはダウンスピーディングで燃費を良くするって事は
知ってても、そいつに「ダウンスピーディングって何?」と聞くと、「え?ダウンスピーディング
だから、スピードを落とす?」という答えしか返ってこない事が何度かある。
そりゃあ普段60kmで走ってる所を30kmで走れば燃費は良いだろうけど、そうじゃねーだろ!

頼むよマツダさん。もうちょっとわかりやすく言ってくれ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:18:54 ID:A6FpJgix0
>>142

つ【e燃費】
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:03:53 ID:f8woBn2a0
>>143
プロや玄人向けのプレス発表だから仕方ないのかも。
カタログなどに書くときにはもっと優しく書かれるかと。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:09:40 ID:KpZuKeFq0
>>143
それだと他と区別できないんじゃないか?
CVTが低回転で巡航するのとどう違うの、と

あと、60km/hで走ったほうが明らかに燃費は良いぞ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:26:46 ID:fqJzCDiT0
>>145
それはそうなんだけどな。発表会に来るのはプロでも、プレス発表ってのは一般向けに
報道される事を前提としてるんだから…。いや、注文をつけるならマツダにじゃなくて
報道関係者にか。

読むのは素人なんだから、もうちょっとわかりやすく書いてくれ。()付きでいい。
「マツダはダウンサイジング(エンジン回転を低く抑える事)で15%燃費を改善する画期的
な新型エンジンを開発した」とか。

SKY-Gがエンジン回転を低く抑える事で燃費を良くするなら、同じ回転数で走ったら
燃費は良くならない?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:30:58 ID:fqJzCDiT0
リロードしろ、俺…。

>>146
60km/hの方が燃費は良いんですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:51:47 ID:KpZuKeFq0
>>148
例えば60km/h-1500回転で巡航するとして、そのまま30km/hまで速度を落とすと回転数は750回転になる
当然その回転数だとトルクは出ないのでギアを落として回転数を上げる→そうすると距離あたりの回転数は多くなる→燃費悪化 ・・・って感じかな
これも80km/hくらいまでで、それ以上は空気との戦いになるけど

で、おれもダウンスピーディングの意味はよく分からんが、回転数を下げていっても燃費とドライバビリティが落ちないという意味なら
その友人のほうが正解になるな(さすがに60km/h→30km/hは無理だとは思うが)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:31:47 ID:fqJzCDiT0
>>149
なるほど。そういう話ですか。
60km/h→30km/hはその場の勢いで言っただけなので、意味はないです。すみません。

マツダは15%の低回転化を言ってますから、60km/h:1500回転の例えだと51km/hで
1275回転。低速トルクも15%増やすようですし、このくらいなら同じギアのままで
走れそうですね。

なんか、自分で書いてて意味が無いような気がしてきましたが。
これがダウンスピーディング?なにか違う…。

「30%ダウンスピーディングは30%低回転で負荷を1/0.7=1.44倍にすることで同じ馬力を出す」
だそうです。清水さんのHPの広報資料より勝手に転載。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:38:49 ID:TbFOmji20
やっぱりダウンスピーディングの意味って、
低回転で粘れる→ギアのワイドレンジかが可能
ってことじゃない?
CVTなら回転数を上げずに加速ができるとか。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:52:53 ID:N9HPS0C40
常用回転数下げるのは排気量が下がるのと同じ、時間あたりの吸入空気量が減る。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:19:03 ID:YCp9mBcT0
全てミッションはアイシン製にすべきだ!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:29:08 ID:TbFOmji20
>>152
あぁ、なるほど、そういう解釈ができるわけか。
そうするとダウンサイジングって言葉に対するダウンスピーディングという言葉を使った、
という理解ができるな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:41:54 ID:ePGFfc4+0
>>152
なるほど マツダの新型エンジンのキモはそこか・・・
圧縮比を上げてトルクを改善しその分常用回転数を落として
燃費をかせぐわけか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:49:50 ID:ZxkEsH/I0
エンジンのダウンスピードと言われていますが、
エンジン内部のフリクションは回転数のほぼ1.5乗に比例します。
つまり、回転数を3割位下げると、5割ほど減らせるわけ。
8000rpmで回っているエンジンは、5600rpmで回っている
エンジンの1.5倍以上のフリクションロスにさらされている訳。

一方、ダウンサイジングは、2Lの排気量を1Lに落とすと、
ピストンのフリクションは半分になる。

船のエンジンは、驚くほど低回転で、高効率。
効率重視なら、低回転で、過給(排気量ダウン)でしょう。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:54:42 ID:KpZuKeFq0
評論家の試乗だとSKY-Dでは異様に高い回転数が気になってたみたいだけど、SKY-Gでは触れてなかったよね
回転数が低ければ気付きそうなものだけど
変速が自然だったのかダウンスピーディングの意味が違っているのか・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:28:21 ID:QKL/RRLE0
>>156
船のエンジンは低回転だけど
特別に低速ってわけでもないのでフリクションはでかいです。
つかフリクションは大した問題じゃなくて
一番のキモはポンピングロスなのよ。
だから低回転で回したい。
でも低回転で必要な馬力を出すには色々と大変。それだけのこと。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:43:00 ID:fqJzCDiT0
SKY-Gで良くわからないのは高圧縮比化に最も効果があったと言うふれこみの4-2-1
エキパイを使わなくても圧縮比14を達成したというところ。元々そんなに抜けは良く
なさそうなエキパイだけど、それすら無くても良いなら超高圧縮比14て何なんだ?

直墳だけで達成できるような甘い数字じゃないと思うんだが、マツダにはまだ何か
隠してる技術があるとしか思えない。

既にトヨタは直墳レギュラーで圧縮比12を達成してる。それから時間も経ってるし
基礎技術もどんどん進歩してるから13くらいまでなら出来るかもしれないけど、
噂のエキパイも無しでいきなり14はマジ脅威っす。

あまりに恐ろしすぎて、もしかして圧縮比じゃなくて膨張比なんじゃね?と思って
しまいそうになるくらい。低温酸化反応は未だに良くわからんし…。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:16:20 ID:OoKnk72T0
●ピストンヘッドの形状を変更することで、2ZZ-GEエンジンの持つ高い圧縮比(11.5)をさらに13.0にアップしています。
http://www.trdparts.jp/parts_engine-2zz-ge.html
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:26:21 ID:8O0HgknSP
なんだっけ本田とかやってる
部分燃焼系なんだろうか
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:31:16 ID:MD1W8mUF0
>>156
> 効率重視なら、低回転で、過給(排気量ダウン)でしょう。

ガソリンエンジンはスロットルロスがバカデカい。マジで大きいから
エンジンブレーキがあれほど効くわけだけど、これは低回転になるほど
支配的になるからバルブトロニックやマルチエアーエンジンみたいな
スロットルを廃止するしくみが出てきているわけだが、これらは
コストがかかるのが難点。
小排気量過給エンジンは物理的排気量を下げることでスロットルロスを
減らすのだけど、過給する分コスト的には不利になる。両方を併用する
マルチエアーはそこがネック。

Skyエンジンはバルブトロニックのように主としてバルブリフト量で
制御する代わりにバルブ開閉タイミングを駆使することでコストを
抑えて同様の効果を狙っているっぽい。
デミオに標準搭載できるところまでコストを抑えらえる目途が立っていると
いうのはそういうことなんだろう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:50:27 ID:XSfAWfg+0
>>165
>これは低回転になるほど支配的になるから
>バルブトロニックやマルチエアーエンジン

低回転ではなくて、低負荷ではないでしょうか?

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:53:45 ID:6pzRbfEf0
これは、165に期待。
頼むぞ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:08:42 ID:rEP7LyDLO
今なんじゃない?ミニバン買うの。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:18:38 ID:o+l6gf4W0
>>159
圧縮比14はハイオクでの数値でしょ?
レギュラーだと13だって話も有るし
デミオでハイオクってのも無いだろうから圧縮比13なんじゃないかな。

あと、直噴なら圧縮比は20だって30だって可能だよ。
ディーゼルと同じように上死点より後に吹いて点火させれば良いんだ。
もちろん出力は落ちるけど
特定の条件でノッキング回避としてやるぐらいはあるかもしれんし
4-2-1ではなく4-1でも、低回転にフォーカスした長さで組めば
吸出し効果はちゃんと出せる>代わりに高回転がふん詰まりになる。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 08:02:24 ID:tWDA0jra0
>>166
>低回転にフォーカスした長さ

そこに立ち塞がるのが触媒じゃなかったっけ?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:42:12 ID:9RZwQWPR0
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:48:14 ID:ccI/+vG70
>マツダにはまだ何か
>隠してる技術があるとしか思えない。

ナトリウム封入バルブ採用とか。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:08:02 ID:PZvjpUq20
始動直後の排気温度を上げるのに点火タイミングを遅らせることをしなかった理由が
書かれていたが忘れた。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:45:12 ID:4DsqiiSW0
>>168
>>58-59は圧縮比対策。エンジンから離れた触媒を早く暖めるのに有効なのは遅延点火と
そのために安定した火炎燃焼を実現するためのキャビティ。

>>170
変わったのか?Web見てる限りだと触媒を早く温めるために上死点後に着火する。その為には
安定した火炎の生成が必要で、キャビティで作った空間の中で火炎を安定的に成長させると
あるが。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 07:50:26 ID:S7q7PkY60
燃費は多少落ちてもいいから、居住性の悪さを改善せぃ。
ベストカーのコンパクトカー比較でも、デミオの居住性はダントツで最下位だったぞ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 09:10:24 ID:YNLm+YI10
>>172
そういうやつがなぜコンパクト買うのかが疑問。
ミニバン買っとけよと言いたい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 09:48:31 ID:uQClBDQs0
1代目2代目が欧州で「ダサぁ」という評価だったので、3代目は
居住性よりデザイン、という路線になったんだよね。国内向けに
背高デミオを作り分けられないのがマツダの悲しいとこだね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 09:57:52 ID:mw+ZxMKB0
フィットが欧州で売れてないことからもマツダの方向性は正しかったといえるね。
ただ、国内のみの需要のために背高デミオを作っても、
結局デミオのパイを食うだけっていう判断がマツダにあったんだろう。
ま、それは正解だわ。フィットに対抗するのは正直無理。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:41:15 ID:2+rlWJRT0
そういえばホンダが二輪で「アップサイジングコンセプト」という言葉を使っていた。
50ccから排気量を上げることによってエンジン回転数を下げて燃費を改善する。
東南アジアで売っているのは50ccじゃなくてもうちょっと排気量が大きいやつ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:32:50 ID:bJ/NVSQJ0
>>175
フィットが売れたのは、ホンダという若々しいイメージもあるがやっpり燃費なだろうな。
素人は燃費に敏感だし。 ハイブリットも実際、燃費が良いとか、環境に言いというイメージで選ばれているんだと思う。
実際は総走行距離を走らない人にはむしろ乗らない方が良いのだとしても。
SKYを得た今、デミオとは別の国内向けハイトワゴン?(旧デミオ・ベリーサ後継車)を出すのもありかも。
国内販売もてこ入れしたいみたいだから、もしかしたら計画しているかもな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:44:04 ID:07n6Tad40
軽の排気量上げれば燃費が良くなる
みたいな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:56:28 ID:T7pJVglJ0
>>177
来年あたり出るというCX-5がベリーサ後継の位置づけでしょ、たしか。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 14:46:14 ID:lnScsNPh0
かっこいいジュークみたいな感じ?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 15:41:42 ID:07n6Tad40
>国内のみの需要のために背高デミオを作っても、
それ、何ていうベリーサ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:13:03 ID:3ACiYbUj0
>>177
フィットはカタログ燃費と実燃費がかけ離れすぎだと言う評判だけど。

フィット24.5km/L(10.15)
スイフト23km/L(10.15)

フィット20.8km/L(JC08)
スイフト20.8km/L(JC08)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:48:30 ID:2Pl661g70
>>181
中身は2代目デミオでしょ。3代目派生はまだ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:46:39 ID:aFpB0ZWo0
マツダだとハイトワゴンとSUVの両方は出せないということだな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:39:15 ID:+5vpuefD0
逆にいえばホンダが普通のコンパクトだせないんだからw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:47:46 ID:xZA2hMt40
それにしてもベリーサは息が長いな。
すぐ消えちゃうと思ってたけど。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:14:48 ID:T7pJVglJ0
>>180
そういや、ジュークって全く見ないなw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:36:59 ID:qhi/Sw4z0
マツダの次世代ガソリンエンジン、吸排気両側に電動VVT

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=d82d6bd9-1472-4e82-abd9-f61a601531a0
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:48:37 ID:kHt/mBpw0
壊れる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 09:52:13 ID:jepBB4Wd0
最近のマツダのスレを見てると夢が広がるね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 12:35:57 ID:+5o3OBtXO
シナリにスカイと楽しみが目白押しだな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:10:49 ID:t80Msq0DO
西瓜に稲荷を合わすそのセンスの悪さに脱糞
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:57:33 ID:g+iTFEEz0
次世代買い替え促進システム 「SKYACTIV-MJ(MATSUDA JIGOKU)」
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:16:41 ID:k9ZN8OCy0
マツダ SKYACTIVE搭載車 試乗レポート

SKYACTIV-G
「現行車に比べると、プロトタイプは、たしかにトルクが低回転域から大きく出ているのが印象的だった。
現行車が2.5リッターで、プロトタイプが2リッターだったのだが、
後者のほうがもっと排気量が大きいかのような感覚である。」

SKYACTIV-D
「まず、現行型に乗ってみたところ、それほど悪くないと感じた。
トルクフルだし、ガラガラという振動感も小さく、このままでも十分に使えそうだ。」

「ところがプロトタイプに乗ると、さらに上を行っていた。
1,000rpm台後半から太いトルクを発し、とてもスムーズな回転フィールを持っている。」

「レッドゾーンが現行型は4,600rpm〜であるのに対し、プロトタイプは5,200rpm〜という数字にも表れているとおり、
プロトタイプはとても軽やかに吹け上がる素性を持っている。」

「トルク感はディーゼルの得意とするところだが、これほど回転感を楽しめるディーゼルというのは珍しいのではないだろうか。
世のディーゼルがどんどんよくなっていることは知っていたが、これもまた予想を超える仕上がりであった。」

http://autoc-one.jp/mazda/report-633662/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:02:11 ID:BPnQCEzn0
ディーゼルでSOHCエンジンの回転域に追い付きそうだな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:53:37 ID:+5o3OBtXO
俺は1.8L車乗りで、街乗り・長距離共に使うが、よく回して3000回転だ。
そんな俺には、低回転高トルク車は非常に興味深い。ニーズにぴったりだ。
初マツダの予感。
内装も手を抜かないことを願うよ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:38:34 ID:cj04ZA8Z0
>>196
内装はマツダが重点的に手を抜くところだから、期待しちゃダメ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:12:22 ID:4CIn24qn0
内装で買うならTOYOTA買っとけww
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:14:40 ID:PqsvPeVp0
>>195
逆に圧縮比が上がっているガソリンエンジンの方が高回転のまわりが悪そうだね。
まぁ、早く出力が出てしまえば回す必要はないんだけど。
日本では上を回したがる人も多いから不満を訴えるインプレッションもでるかも。
伏木氏が高回転域の伸びの悪さを指摘していた気もするし。

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:42:08 ID:dujJZWl60
スポーツカーのエンジンじゃないんだから高回転はいらないだろうに。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:02:42 ID:bmUn7fV40
これから20年を見たときに拡大するのは新興国。
彼らが必要とするのは故障が少なく手が届く価格。
一方先進国ではHEVやEVも20年というスパンで見ると増えるだろう。
SKYACTIVはこの中間にある商品。
中間は両方のいいところを併せ持つ一方、中途半端になる可能性もある。
SKYACTIVのコストに注目したい。
直噴分だけでもマーチやNEWヴィッツのエンジンよりはコストが高いはずだが、
さてどの程度なのだろう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:48:39 ID:JdlgN+ag0
>>200
でも評論家連中って5000rpmからの伸びがとかすぐ言わない?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:59:16 ID:VOmpT1Lr0
高圧縮比化と低連桿比化の関係

高圧縮比化したため、高回転まで回らなくなり、
高回転でもスムーズに動く高連桿比は必要なくなり、
低連桿比でゴンロッドの重量低減を図った。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 06:33:38 ID:/Onkw2bp0
6500まで回れば満足です
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:34:15 ID:oxms69sB0
L/30Kmが本当ならプレミア付けて売れるだろ。
HVの欠点も徐々に知られるようになってきてるから、
こういう低燃費技術にも十分訴求力はある。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:41:23 ID:dMHDrl1j0
実燃費L/30Kmなら、ほんと叫喚に値するが・・・・・
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:57:43 ID:U2/TU4LF0
HCCIからストイキに切り替える時のドンツキが改善できていない
発売までに間に合うかな
208とあるNAロードスター乗り:2010/11/03(水) 14:53:33 ID:tLtSq8lZO
>>199
>逆に圧縮比が上がっているガソリンエンジンの方が高回転のまわりが悪そうだね。

えっ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:54:29 ID:OJrMfXnN0
他社の普通のエンジンに燃費で負けちゃう、現行デミオのミラーサイクルみたいに看板倒れにならないと良いね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:45:46 ID:mxLZwldX0
>>209
ミラーエンジンはパワー的に辛いからね
プリウスみたいにHVにしてこそ光る気がする
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 18:12:18 ID:g9+4PuTjO
自動車税をガソリンにかければ、ミラーサイクルも活きてくるのにな。
環境に重きを置くなら排気量に拘る必要はない。
古い縛りが発展を阻害してる。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:59:36 ID:9vbnHjKv0
Sky−Dの説明によると、ディーゼルの圧縮比を下げると、いろいろとメリットがあるようだが
じゃあ何で、ターボでブーストするのかね?排気ガスにエネルギーが残ってるから、勿体無いんだったら
ミラーサイクルみたいに膨張比を高めればいいんでないの?ターボって結構コストかかるんだよね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:34:28 ID:JzTVdMbR0
>>212
まずガソリンエンジンとディーゼルエンジンではターボの基本的役割は一緒だけど
「ありがたさ」に違いがある。簡単にざっと書けば。

ディーゼルにはスロットルバルブがないからスロットルロスは存在しない。
けれどもINバルブは存在し全開になり燃焼室に空気が充填されるまでの間は
インマニは負圧状態となることで吸気を行うわけで、言い換えればエンジン出力の
一部を使って吸気を行う分のポンピングロスがある。一方、排気は高温の燃焼ガスの
圧力によりOUTバルブを開けば勢いよく排出される。エネルギーというのは言ってしまえば熱なので、排気温が十分に高く無駄に捨てられている分があるなら、
これをタービンで回収してポンプにより吸気に回すことによりポンピングロスを
減らすことができれば全体では熱効率が改善されたことになる。

で、原理的にターボの効果はインマニが正圧になってからだが、ガソリンエンジンの
場合はスロットルが閉じられた領域では負圧になるのに比べて、ディーゼルでは
それがないので余計にオトク。装置分のコストはターボによる見かけの拡大効果と
低負荷領域での効率改善でおつりがくるので使わない手はない、みたいな話。

あと、ディーゼルエンジンはガソリンエンジンに比べて騒音面で不利だけど、
騒音の大きな原因の一つが排気音だがターボを負荷すると排気音が下がるのも
なにげに設計上嬉しい点。

>ミラーサイクルみたいに膨張比を高めればいいんでないの?

ディーゼルには直接ミラーサイクルエンジンってないけど、Sky-Dが圧縮比を
下げる目的は高膨張比化の手段としてでしょ? いいんでないのといわれても
既にやっているというからってことだね。

214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:44:27 ID:URMvoL4m0
マツダの説明聞いているとエンジン強度って原価にリニアに影響するものか?業界の人じゃないんで計算しようがないが。
ガソリンエンジンは電動バルタイ、ローラーロッカーその他の新規採用程度なのに、従来よりコスト高。
ディーゼルはソレノイドからピエゾ、あとターボ一基ふやしたのに従来よりコスト安って。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:42:15 ID:CrugetU90
>>214
圧縮比が下がればエンジンを頑丈に作らなくて済むから
その分コストも下げられんじゃね?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:28:54 ID:TvJ6vJdj0
Pmaxが高いということはシリンダーヘッドとシリンダーを高い軸力で締結しなければならないから
相応の強度がそれぞれに求められることになる。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:33:50 ID:9vbnHjKv0
>>213
勉強になったよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:31:23 ID:t3qxx7em0
よく分からないけどディーゼルはターボが付いてくるものだと思ってた。
ターボ無しのディーゼルもある?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:54:42 ID:Wdt00zUc0
>>218
今時の自動車用では存在しないかと。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:57:13 ID:bRwUmxNV0
>>214
圧縮比を同等としたことでGEもDEも同じラインで作れるようになったらしい。
DEのコストを押し下げられたのは生産の効率化を図れたからかも。
ヨーロッパでは販売の50%を占めても北米とかを考えればまだまだ少ないからね、DEは。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 02:27:13 ID:qGcfT1300
>>210
ミラーが光るのは過給だよ。
日産は欧州でそういうの出すみたいだね。
マツダはNAを究める道を進んだが。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:57:48 ID:t0M+857R0
マツダって、過給については地味にいろいろ冒険してきているからな。
そういう会社が過給から手を引いたのは、単にコストの問題だけなの
だろうかね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:30:38 ID:sz/2ftfo0
今は過給が注目されてるけどさ、パーツ数は多いしメンテナンスに気を使いそうだし、
長時間(距離)稼働させた時のランニングコストとか問題はないんだろうか?
ちょっと昔の車でもターボ車の生き残りって少ないし、その辺りが不安なので、
比較的シンプルな構成のSKYACTIVにはちょっと期待してる
初期の人柱はゴメンだがw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:19:40 ID:RcoYcTyK0
ホンダがOHVのV6の特許を出していた。
そのうちサイドバルブに回帰するだろう。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:44:49 ID:CJOOizc20
今時ターボ車だから耐久性悪いとか気にしなくていいと思う
日本はターボ技術高いし
軽自動車(ターボ)見れば解るけど
全開率高いのにおばちゃんやお兄ちゃん達の足として
ろくなメンテもされずに普通に走っている
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:58:57 ID:RcoYcTyK0
スズキの軽自動車はけっこう白煙を上げて走っているのを見かける。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:26:32 ID:LNr4XwIk0
>>173
>そういうやつがなぜコンパクト買うのかが疑問。
>ミニバン買っとけよと言いたい。

遅レスだが、あなたがどう思おうが、フィットもティーダもバカ売れした。
燃費と居住性を両立した車のニーズは確実に高い。
それに加えて、フィットの場合は車両価格も安いから鬼に金棒。
年間販売台数一位になったのは、この3点のバランスが良かったからだろう。

せっかくSKY Activeと言う魅力的なパワトレを作ったんだ。
低燃費で室内が広いコンパクトカーを、是非マツダ車ラインナップに加えてほしい。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:34:32 ID:4m5VEB7QO
無茶言うなって。
出来るくらいならとっくに投入してるだろ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:27:14 ID:8saqzqOr0
そこでベリーサにSKYACTIV技術投入ですよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:37:25 ID:GzGy5Hhf0
>>227
>遅レスだが、あなたがどう思おうが、フィットもティーダもバカ売れした。

そんなマイナー市場の話をされても・・・
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:42:01 ID:yGRhchFe0
どっちも普通にバカ売れしたじゃん
まさか日本をマイナー市場扱いするわけじゃあるまい
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 01:00:55 ID:f8jzATLi0
>>230
どの辺だとメジャー市場なのか詳しく
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 01:06:33 ID:xBVFz+ntO
確かにフィットは良い。
過不足ない道具が手頃な値段だもんな。
そりゃ売れるわ。
現代のカローラだと思う。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 01:10:34 ID:ZV1QLBIPO
世界のメジャー市場…大都会広島
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:26:30 ID:++z1RDAF0
岡山の間違いだろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 07:55:28 ID:oJxEbUR70
>>235
岡山は三菱が多い。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 08:19:51 ID:vzG1U/Rt0
>>230
>そんなマイナー市場の話をされても・・・

もう何年も前だが、"世界"で最も売れた車がFitだった年がなかったっけ?
アメリカでもFitは確かに良く見る。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 10:52:17 ID:BMeV1aO+0
単純に圧縮比ぱねえな

試乗出来る機会があったらマツダ行ってみるか。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:08:56 ID:82AWJKdn0
>世界のメジャー市場…大都会広島

大事なことだから二度言いましたよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:32:26 ID:j+okelXX0
単なる市の名前に「大」なんてつけたがるセンスは松本零士と岡山人だけだろう。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:36:14 ID:++z1RDAF0
大名古屋ビルヂング
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:50:01 ID:9mtIj+Jm0
ああ、愛知県の方も「大」つけるの好きだね。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 12:05:15 ID:Iu10lAx+0
マツダが売れてる世界のメジャー市場ってどこよ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 13:39:24 ID:GzGy5Hhf0
>>231
>まさか日本をマイナー市場扱いするわけじゃあるまい

国内メーカーにとって日本はマイナー市場だよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 14:55:46 ID:jyNmqBAn0
マツダは日本が最大市場ではない?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 15:32:10 ID:IQkRYfYRO
最大市場かどうか置いといてだが、昨年ギリシャとドバイに行ってきたが
トヨタ>ホンダ≧マツダ>三菱的な感じだった
RX-7やRX-8が走っているのを見てマツダ党としては泣きたくなった。
CX-9はドバイで見たけど中々評価高かった。
最後にフェラやランボ、ポルシェ群に混じってフェアレディZが停まってた時も泣きそ(ry
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 16:12:54 ID:7PZrhz3SO
シナリはそのままだしてほしいな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:02:54 ID:yGRhchFe0
>>244
規模が多少小さかろうが日本市場をマイナー扱いするような国内メーカーとメジャーメーカーはない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:16:40 ID:ZV1QLBIPO
ツダオタのユーロ高評価自慢にはもううんざり。現実見ろって。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:28:54 ID:3raq79rF0
ライバル他社も、エンジンの効率改善とかやってくるだろうから
リードを保ってる間に、たくさん売らなきゃな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:48:04 ID:ZV1QLBIPO
リードが無いところへ6ヶ月後に新エンジン搭載だなんて買い控え
してくれと言ってるようなもの。販売台数落ち込みマジパネエ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:16:04 ID:o4VONVgo0
・・う〜む、たしかに向こう5ヶ月は、デミオはほとんど売れなくなるかもな。
順次SKYを乗っけていくと宣言しているので、他の車種の販売台数も落ち込むかも。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:33:51 ID:tUyWMygU0
デミオは8位→24位に急減速。
月間販売台数も半分が消えた。
日本をマイナー市場と割り切らないとやってられん。
新興国が調子いいんだって?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:42:31 ID:lA9vWDxy0
>>249
>ユーロ高評価自慢

為替音痴乙
せめて日経新聞くらい読めw
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:49:06 ID:cTr//QtY0
>>254
冷静に日本語を理解しましょう
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:57:35 ID:tUyWMygU0
ユーロでの高い評価をユーロ高を評価すると解釈できる人って初めて見た。
>せめて日経新聞くらい読めw
ここで笑えばいいんですか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:32:41 ID:ZV1QLBIPO
>>254
為替に"音"はないんだよ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:05:38 ID:lA9vWDxy0
雑魚3匹か
日曜の夜はレスする奴もシケてやがるぜwww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:14:04 ID:ZV1QLBIPO
為替ってどんな音がするんだろう?
そうだ!日経に聞いてみようwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:24:16 ID:P3NnU88V0
釣られてんなよおめーら
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:25:55 ID:jvNs4vlz0
SKYACTIV-Dは、ポスト新長期規制はクリアできてるんだろうな。
これについては、まったくアナウンスがないんだけど。

マツダの今までのディーゼルは排ガスがかなり汚いからな。
そこのところは、解決したなら早く宣伝しろよな。
まさか、、、

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:26:44 ID:g7OYGM7Q0
258はのレスは、
実はマジで間違えていたがそれを認めるのは恥ずかしいので、
「実は釣りでした」、という事にしてごまかしておこう。

と解釈していいのかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:30:28 ID:lA9vWDxy0
それでいいよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:31:00 ID:1s3BjZ3IO
>>261
プレスリリースに書いてるじゃん。
「後処理なしに」てのは尿素タンクとかいらんてことかな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:33:00 ID:MyRoi/+V0
>>261
すでに発効している規制に対してクリアしているも何もないだろ
言うまでも無くしてなきゃ出せない
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:33:22 ID:wHZaGCNZ0
>>262
はのレスってなにさw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:33:37 ID:ZV1QLBIPO
>>263
wwwが抜けてるぞwww
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:36:19 ID:lA9vWDxy0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:40:32 ID:aWbobsXo0
>>263
釣りかよwww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:45:14 ID:7VDMC/910
CX-5はいつ発売ですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:46:12 ID:ZV1QLBIPO
もっといいエサ付けろよwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:51:35 ID:MyRoi/+V0
本当に出るのか?CX-5は
3年位前から噂だけで、いまだに写真一枚出てこない

ベリーサとか今頃になって色増えとるし
あのクラスの車種が要るというのはマツダも分かってるんだろうけど
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:59:36 ID:ayKjz7+n0
モローがベタボメしているエンジンに外れはない
バルブトロニックの次はSKY−D!!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:18:18 ID:WOKf/Z5V0
モローって誰?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:31:12 ID:b1zGjZ2O0
モローってったらこいつしかいないだろ

ttp://homepage3.nifty.com/hideo-azuma/img2437.jpg
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:51:04 ID:fYSwPvz60
CX-5はベリーサよりも車格は上じゃないか?
CX-9→7→5ときてベリーサクラスってことはない気がする。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 07:25:36 ID:B31a3uwm0
>>275
モローっていったらDr.モローに決まってるだろJK
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 09:15:18 ID:pMmggV/o0
ベリーサクラスならCX-3だな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:23:41 ID:jC6foJ/k0
>>277
毒田モロ男?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:26:00 ID:3PLxAiDf0
>>272
本当にニーズあるのなら他社から同サイズ車が出てくるはずだし
281272:2010/11/08(月) 21:08:48 ID:qevs09y30
ニーズというかデミオとアクセラの間が開きすぎ
他社はそのクラスに何車種もあるじゃない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:36:55 ID:81UmMPbH0
スバルェ・・・
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:45:44 ID:sIKN9qiv0
三菱ェ…
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:49:10 ID:vMPDHJGu0
SUZUKIェ…
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:49:21 ID:qevs09y30
スバルはこの前まで軽作ってたし、今は次期ラクティスの開発に参加してるらしい
近年でコンパクトクラスが一番手薄だったのがマツダでしょ
まぁ種類があればいいってもんでもないけど
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:51:55 ID:vMPDHJGu0
>>285
>デミオとアクセラの間が開きすぎ
>他社はそのクラスに何車種もあるじゃない

???
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:57:11 ID:SAwqaDoT0
構うのもほどほどにしてやれや
昨晩みたいに火病るのは見苦しいし
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:58:18 ID:qevs09y30
>>286
いや、そのまんまの意味だけど・・・

マツダは軽造ってないんでそもそも俎上に上がらない
トヨタ日産みたいにエンブレム付けときゃ本家より売れるってブランドでもないしね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:04:15 ID:dTbwpq0Z0
>>285
>近年でコンパクトクラスが一番手薄だったのがマツダ

フェスティバ、DW・DYデミオ、ベリーサのことを忘れないで下さい
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:04:35 ID:SHmz9Vgu0
>>288
そうだよねー
291チガウヨ:2010/11/08(月) 22:11:14 ID:qevs09y30
>>289
DW、DYは世代違いで同時期に出てないし、最終型のフェスティバに至ってはDWのOEMじゃねーか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:13:38 ID:15mJXOwh0
とうとうこのスレにもネトウヨが・・・と思ったじゃないかw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:55:06 ID:+7RKYjam0
>>289
俺の大好きなレビューも入れてあげてください(涙
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:25:05 ID:NYUcFMwMO
結局これのアクセラはいつ発売すんのさw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:31:46 ID:oHtDs+vZ0
>>1
こんなに高い技術があるならマーケットの小さい日本じゃなくて
中国の自動車メーカーに買収されて広い中国で生産販売すればどうでしょうか?
マツダが生き残るにはそれしか無いような
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:07:18 ID:ZJQozVxL0
株仕込むべきかと。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 16:40:45 ID:jT1VQSUYO
こんなに高い技術力があるのだからどこの世話にもなる必要がない。
フォードと切れて清々したというのが本音では。
好きなロータリーを存分にいじれるし。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:04:38 ID:KaVZbF6z0
そんなに凄い技術があるならフォードが持株売らないんじゃないの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:29:43 ID:jT1VQSUYO
技術力でやってきたんだろ?下請け叩きや派遣イジメはしなかったんだろ?
ならこれからも技術力でやってけるさ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:03:21 ID:j4VkBYrT0
つか、マツダは地元の中小企業とセットで技術開発してきてる会社だから、工場だけ
ホイホイと海外に持って行っても…。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:10:16 ID:efELGmvB0
マツダはシャープの液晶(亀山モデル)と同じことをしようとしている。
つまり、人件費そのものを削減できない分技術力でコストを下げ、
なおかつ高い品質の確保も実現しようとしている。
元々混流生産による効率化が得意だし、意外と独自の生産技術を持ってる。
SKYACTIVはガソリンとディーゼルが同じラインに流れるっていうし。
そもそも他社ほど量産効果が見込めないから、効率化で対抗せざるを得ない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:40:25 ID:jT1VQSUYO
痛いのが沸いてんな

>つまり、人件費そのものを削減できない分技術力でコストを下げ、
>なおかつ高い品質の確保も実現しようとしている。

どこでもしてる合理化努力。
タイ工場締め出し喰らったから慌てて期間工募集してんだろ?
正社員で工員募集してやれよwww
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:47:06 ID:KaVZbF6z0
>>301
本当に混流生産とやらで低コスト化できるなら、日本でなく
中国でやれば更なる低コスト化が可能だよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:06:21 ID:kW3VQFKt0
人件費高騰が見込まれる中国に今さら進出する馬鹿は居ないだろw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:14:27 ID:BGgNpv9l0
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:18:03 ID:8m6HxOCI0
亀山工場は堺に戻るんじゃなかったか?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:45:46 ID:tte4R1J70
なにかの雑誌でL/30Kmは目標値だと書いてあった
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:49:00 ID:u1aJLHyg0
10・15モードでの30km/lだから期待スンナ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:05:49 ID:BGgNpv9l0
期待してるのって案外、マツダの社員だけだったりして。
来年4月までは国内販売逆風吹きまくりで買い控えされまくり。
これでistopみたいな詐欺だとばれたら会社やばいでしょ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:17:24 ID:u1aJLHyg0
またお前かよ・・・
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:45:41 ID:BGgNpv9l0
なんだ、社員かよ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:51:47 ID:S6w8LLJT0
必死だな

ブランド力■■マツダっていらないよね■■最低5
236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/11/09(火) 11:19:04 ID:BGgNpv9l0
>>232
そんなHP自慢げに貼らなくていいからピエロ演じる社長の胸中察してやれ

【MAZDA】マツダ・プレマシー Vol.44【PREMACY】
641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/11/09(火) 17:50:04 ID:BGgNpv9l0
減税補助金が終わってメーカー中最大級の販売落ち込みを記録したからと言って
よそをけなしてもマツダがひどいことになんら変わりはない。
役人が狂ってるのはむしろセル併用従来式アイドリングストップ機構に対して
賞なんかを授与したことでも十分に証明されてるじゃないか。

ブランド力■■マツダっていらないよね■■最低5
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2010/11/09(火) 18:52:42 ID:BGgNpv9l0
分かった。広島星に本社があるダーマツだろ。
あそこはあれ以上品質下げたら車じゃなくなるって。

マツダ次世代技術 SKYACTIV スカイアクティブを語る
305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/09(火) 21:14:27 ID:BGgNpv9l0
さらなる中国投資発表済みだし。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E7E2E3948DE0E7E2EBE0E2E3E2869891E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

マツダ次世代技術 SKYACTIV スカイアクティブを語る
309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/11/09(火) 22:05:49 ID:BGgNpv9l0
期待してるのって案外、マツダの社員だけだったりして。
来年4月までは国内販売逆風吹きまくりで買い控えされまくり。
これでistopみたいな詐欺だとばれたら会社やばいでしょ。

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/09(火) 22:45:41 ID:BGgNpv9l0
なんだ、社員かよ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:58:37 ID:u1aJLHyg0
相変わらずツダヲタ以上にマツダヲタクだな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:01:47 ID:BGgNpv9l0
>>312
わずか6分後のレスポンスなんて、社員とばらされたのが相当痛かった?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:16:54 ID:lOnL0bvq0
>>314
あれだ、好きすぎて意地悪したくなるタイプだろ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:47:17 ID:BGgNpv9l0
相手の頭部はどうでも良いというスタンスのアテンザに惚れた!
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/result02/c01_016.html
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:15:57 ID:Yjt6a6uj0
社員じゃここまで熱心にやらないだろ
信者じゃないかな?

どっちにしろ頭の弱いアンチにとっては見分けがつかないだろうがw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:28:32 ID:dOxGvtUOO
社員は今、大変なんだろ?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:33:18 ID:k5+iyEfJ0
直リンできないこともわからない低脳っぷり
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:45:20 ID:dOxGvtUOO
直リンが出来るの知らない?
何年か前、とあるサイトでマツダ固定IPが晒されてた
まだ電柱猫がいた頃な
社員の自宅にはPCもないのか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:49:36 ID:k5+iyEfJ0
自分を叩くのは全て社員だと決めつける妄想っぷり
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:02:41 ID:dOxGvtUOO
>>319
社員でもないのに直リンできないなんてすぐばれる嘘書くなんて恥ず。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:55:12 ID:TFAvMZ+40
>264
NOxの後処理触媒無って事なので、尿素とかはないはず。

でも、マツダもNOx触媒を開発してたはずだけど、あれは止めちゃったのかね?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 12:43:17 ID:Y3p8VqUf0
ここはアンチ叩き放題な釣掘ですねw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 19:58:43 ID:IwJz3RGq0
国内でやった試乗会のことがBCに出てるね。
燃費はわからないが、エンジンとか乗り心地とかはべた褒めされてる。
ますます本物ぽい。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:47:48 ID:KZPjQvMS0
提灯を鵜呑みにするツダヲタ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:14:13 ID:tjEeH6NH0
実はSKYGやSKYDよりSKYドライブが一番気になる
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:36:17 ID:P6ay+crV0
>>207
HCCIの運転領域ってどれぐらいあるの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:55:47 ID:tncUjJzG0
SKY-Gってどうやってトルクを出すんだろうな。
最初の頃は「高圧縮比によって」という説明を鵜呑みにしてたけど、どうも高圧縮比という
のは高膨張比=ミラーサイクルの意味のようだし、素直なミラーならトルクは出ない。
でも何人もの人が試乗してて、それらの記事を見る限り現行エンジン以上にハッキリと
トルクは出ているらしいし。

キャビティはトルクには関係無いし、タコ足は無くてもSKY-Gは出来るらしいし。SKY-Gで
宣伝されてる要素で出力向上に繋がりそうなのは各抵抗や損失を軽減させる部分だけ
なんだが。MAZDAは何を隠してるんだろう?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:10:40 ID:54scE7mc0
どでかい嘘を隠してる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:27:18 ID:18zpv6CGO
技術的なことは素人なので、的外れかもしれないけど
マツダのミラーサイクルは吸気バルブ遅閉じにしてるんだよね。
可変バルタイの幅を広くとって、ミラーサイクルからオットーサイクルまで可変にすりゃいいんじゃないの?無理?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:32:05 ID:ypPgZsdd0
>>329
ロングストローク化と高圧縮比でだよ。
そもそもミラーだとは誰も言ってない。
請ったツクリのピストンや制御系投じておいて
なんで今更単純なミラーになるんだと。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:01:34 ID:vAW8rUubO
けどさ、欧州ガソリンでは圧縮比14、
日本レギュラーだと13なんだよな。
燃費を全面に押し出してくるだろうから、
レギュラー仕様の可能性が濃厚。
そうすると、レポートほどの性能向上は感じられないんだろうな。

その面から見ても、進化を余すところ無く堪能したいなら、
ディーゼルを選択するのが賢いと思う。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:06:29 ID:ypPgZsdd0
>>331
基本それであってると思う。
アクセル全開なら完全オットー、開度に応じてミラー度を変えるとすれば良い。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:22:58 ID:tncUjJzG0
>331
転載だけど現行デミオのエンジンはこんな感じらしい。
>ZJ-VEM型の実効膨張比は10.4、実効圧縮比は走行状況に応じて7.0〜9.6

>>332
ミラーとは言ってないが、当のMAZDA自身が「極限まで膨張比を高めます」と言ってるんだが。
極限の膨張比ってのはミラーサイクルって意味じゃないの?

ttp://www.mazda.co.jp/corporate/publicity/release/2009/200909/090929a.html
>直噴システムが持つ噴霧形成の自由度を活用して、極限まで膨張比を高めます。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:53:42 ID:ypPgZsdd0
>>335
膨張比を高めるだけなら簡単な話なんだよ。
極論すれば空気吸わなければ良いだけなんだ。
アイドリング中のエンジンの実膨張比はとんでもなく大きいぞ。
でも、それをミラーとは言わないよね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:45:57 ID:t9cyYZuw0
>>334
ホンダのエンジンはそんな感じだったか?
VTECでミラーサイクルとオットーサイクルを切り替え。
でも、ミラーサイクルならミラーサイクルだと言いそうだけどな、マツダは。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:24:02 ID:X3Mh5XbA0
ようするにアトキンソンサイクルなんだろう?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:37:47 ID:m9YuuTjz0
SKY-D がとても気になりますね。
例えばアクセラとかの車両にGとDを乗っけた場合、
どっちの方が燃費いいんでしょう?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:19:17 ID:fH9WRuqm0
>>329
トルクは燃焼で作り出すものには違いないけど、損失を減らすことで原動機の出力するトルクが実質増す。
例えばマフラーなんかが良い例だけど、管なんか通さずに空気中に排気した方が抵抗が少ないような感じがするけど
実施は、管の中を移動する空気の慣性で排気中のピストンの仕事を助けることで実質トルクが増したりする。
この辺のことがイメージ出来ればわかると思う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 10:06:03 ID:jYl98WJh0
マツダ・スカイアクティブ試作車【試乗速報】
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023560.html
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:40:00 ID:9fAqVQDx0
>>341
そのページを開いて目に付いた一文が「エンジンよりシャシーに感動」

……、大丈夫なんだろうな?SKY-G
発売前から早くも逃げの布石を打ってきたような印象が…。

あと、SKY-Dってすげえ重いのな。
同じ圧縮比だからと言ってSKY-Gと同じ重量だなんて思っちゃいないが、ターボ化すると
そんなに重くなるのか。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:47:25 ID:wYRtrQJQ0
SKY-G散々期待して4GR-FSEより少しだけいいエンジンだったら
がっかりだな…

4GR地味な存在だけど圧縮比12、203馬力でレギュラー仕様
なにげに凄い(しかも随分前からある)
トランスミッションもスカイドライブと同じ6ATだし
トヨタらしくない金掛かってるエンジンだね…
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:09:14 ID:NEEjn6Yn0
直4とV6を単純比較しちゃう男の人って・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:10:53 ID:gPYXZcC00
きっと女なんだろう。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:20:23 ID:wYRtrQJQ0
7〜8年前の古いエンジンなのに高圧縮でレギュラー仕様の
エンジン作れたなーって話ですよ…

まあ…聞き流して下さい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:08:38 ID:uqq/58w00
>>346
4GR-FSEのレギュラー仕様は2009年モデルからですよ。
それにしても既に完成して販売されてるエンジンですからね。SKYACTIVの宣伝振りを見ると
後出しのSKY-Gはこれ以上の効率や機能を持っていないとちょっと恥ずかしいかも。

>>345-346
SKY-Gの一番の売りはレギュラーで13という高圧縮比だろ。
圧縮比に直4もV6もあるか?逆にロングエキパイもキャビティピストンも使わないで2009年の
段階でレギュラー仕様の圧縮比12のエンジンを造り上げた技術は確かに凄いと思うよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 09:29:45 ID:Xq1paB4v0
4GRに限らず、与太の高性能エンジンはヤマハ製だがね。
昔っから良いエンジン作ってんだよな>楽器屋
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 11:10:50 ID:5ZP670Sf0
>>347
V6だからエキパイは3-2-1になるんだよ。つまり4-1より4-2-1に近いことになる。
直噴で原型3GRからボアを縮小、可変バルブタイミングを吸排気にと
4GR-FSEでやってることはスカイに近い。
つまり4GRから更に圧縮比を1つ上げるには
4GRでやってないこと=ピストンに手を出すことになったってだけじゃないかな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 11:38:31 ID:Lw48TjEH0
>V6だからエキパイは3-2-1

どういう集合の仕方してんの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:36:22 ID:x20iUMcVO
8時だよ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:49:20 ID:umsIABhB0
こんなつまらん技術じゃなくて、
ロータリーさっさと進化させろよ。

失われた技術になってしまうぞ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:56:14 ID:mexCuNz80
3-2-1つーより、LLL_だな。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:01:54 ID:uqq/58w00
>>349
ピストンに手を出すってのが何を指してるのかわからないが、キャビティなら圧縮比には
関係無いぞ。あれは触媒を温めるために遅延点火しても安定して火炎を成長させるための
ギミックの一つ。

つーか、抵抗軽減を徹底させるのがSKY-Gの売りなんだよな?
スワールを発生させるのに片方の吸気菅をバルブで閉めちまうのは吸気抵抗にならないのか?

液状のガソリンを点火直前にキャビティに吹き付けるのも如何なものかと。
液化して付着したガソリンは意外と燃えないからな。誰かが心配してたけどキャビティの中に
カーボンが溜まって圧縮比が狂うんじゃない?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:04:50 ID:dcLugbNY0
>>354
毎朝の運行前点検の時につまようじでコリコリッとな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:15:18 ID:TCeieO480
マツダの次世代ディーゼルはこんなにエラい!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4750

マツダの「次世代技術」について、私なりにそのレベルを判定すると次のようになる。

「ディーゼルエンジン」は世界の実用技術先端に到達。
マツダの新世代ディーゼルエンジンの第1作「SKYACTIV-D」。吸気側から透視しているので、
コモンレールの燃料噴射系、手前左側に突き出すEGRのパイプ、ディーゼルとしてはかなりスリムなピストン、コンロッド、クランクシャフトなどが見えている。

「ガソリンエンジン」は世界の趨勢に、技術としてはほぼ肩を並べた。

「トランスミッション」(いわゆるオートマチックトランスミッションとマニュアルトランスミッションの両方)と「車体骨格」は、先行する欧州勢の現状に何とか追いついた、というレベル。

そして「足回り」については既存品の小改良であって、欧州現行普及品と同等。


>>342
スペックだけ見ると、SKY-Dの方が魅力的。
特別な後処理無しで排ガス規制をパスするなんて、ヨーロッパの自動車メーカーから見れば驚愕ものの成果だよ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 00:29:04 ID:Eui1hcVb0
>356
凄い久しぶりにその名前みたww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:36:59 ID:U8JmtxC70
もろずみのオッサンって、ドイツ車の信者っていうかもうドイツに渡米しろよってくらい
評価基準が偏ってるんだよな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 02:37:37 ID:mLuF9nAp0
排気系がスペースを取るので今以上にエンジンルームが広くなるんだろうか。
初代アクセラの20Sに乗っているけど、これでもエンジンルームがすかすかなのに。
ボルボと共用化のために必要以上にエンジンルームが広いように思う。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 05:52:10 ID:Sn3mRlxtO
体感的に2000→2500くらいだとか言ってるやつがいるが、せいぜい1割増しくらいだと思うよ
燃費は向上するけどな
値段はデミオで139万でお願いします
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 06:03:57 ID:8t/lftvy0
>>358
でも、メルセデスでもダメな物はダメって言っていると思うけど。

物造りって性能を上げるだけならば日本メーカーってすごいけど、広い意味での考えは浅い気がする。
欧州メーカーの方が懐が深いというか・・・。
アメリカ? プ
そう言う意味で欧州志向なのかもしれない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:00:04 ID:YZy+VrhVI
>>358
ドイツに渡米w
俺、お前のこと好きだぞ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:10:17 ID:DS+surQU0
きっとチャイニーズタウンみたいに、
アメリカにジャーマンタウンかユダヤタウンあたりがあるのかもよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:50:33 ID:WEQFDZE80
>>349
わかってると思うけど、4-1はただの集合形体でそこに良いも悪いもない。
ぶっちゃけ、集合までにSKY-Gのエキパイと同じだけの距離を取れば排気の吹き戻しは
発生しないし、回転域によっては吸出し効果もある。

悪いのは排気バルブ直下に触媒を置いて、そこまでを最短で結ぶ形式の4-1エキパイ。
V6でもV8でも排気バルブ直下に触媒を置くなら349の言う4-1と同じ事になるが、実は
GR系エンジンは全部これ。排気バルブ直下に触媒を置いて、そこまで最短距離でエキ
パイを引っ張る排気効率完全無視の集合形態。改善の余地があると言えば聞こえは
良いが、あまり褒められたものでもない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:04:18 ID:lzIf20XM0
>>356
トヨタは直噴ガソリンエンジンも過給器付きの小型エンジンも
開発が遅れているから、エコカー開発競争では周回遅れのランナーかも。

2種類の動力を積んだ重たい車ばかり一所懸命に売り込むトヨタって、
将来は大丈夫なんだろうか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:49:21 ID:ndjVeHNZ0
>>365
その電気動力をマツダもトヨタから導入するんじゃないの?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 14:03:18 ID:jf/VeuV70
>>366
順序から言えばトヨタよりマツダが正しい。

内燃機関を高効率に改善して、シャシやプラットフォームを軽量化して、
トランスミッションを低抵抗で伝達ロスの少ないものに置き換えた後で、
電動モータを付けてHEV化したら、バッテリもモータも小型軽量で済む。

逆に内燃機関の改善を怠って、先にHEV化を急いでしまうと、
大型のバッテリと大型のモーターの採用が必要になり、
2種類の動力を積んだ重たくて価格の高い残念なHEVが出来る。

トヨタは順序を間違えたということではないか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 14:04:20 ID:vxvngxOc0
ホントここの信者って…よその心配してる場合かよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 14:27:21 ID:jf/VeuV70
>>301
徳大寺だったかな。
マツダのエンジン工場で「凄いことが起こっている」と暴露したのは。

1種類のエンジンを1つの製造ラインで量産すればコストが下がる。
でも実際には、多くの会社がエンジンの種類だけ製造ライン数があるのではなく、
1つの製造ラインで複数の排気量のエンジンをいろいろと製造している。

どういう方法で1つのラインで排気量の異なるエンジン製造を実現しているかというと…
シリンダーの中心から隣のシリンダーの中心までの距離、すなわち「ボアピッチ」を
全てのエンジンで固定の値にして、後はピストンのストロークを長くあるいは短くしたり、
ボア(シリンダーの長径)を広げたり絞ったりして、排気量を増やしたり減らしたりする。

この方法で製造するとエンジンの製造コストは抑えられる代わりに、
燃焼効率が最善のエンジンは何種類か作ったうちの1つだけである。
他のエンジンは燃焼効率に関しては妥協したエンジンにならざるを得ない。

それに対してマツダはエンジン工場に多額の設備投資を予め行っていて、
どんな「ボアピッチ」にも機械が対応してシリンダーブロックを見分けて
エンジンを製造できるようになっている。

そのおかげで、マツダの技術者はエンジン開発のフリーハンドを手に入れたそうだ。
本社工場長あがりのトップに先見性があったということなのだろう。
マツダが苦しいときにも、それが将来にとって必要な投資だと決断したのだから。

どんなに良いエンジンを技術者が開発してもそれを直ちに「製造できるか?」というと、
「新型エンジン1つのために製造ラインを新設できるか?」という壁に必ずぶち当たる。

量産車のエンジンについては、マツダが世界の競争のルールを変えた。
製造コスト競争よりも、燃焼効率が競争の主戦場になったということだ。

エンジンに関してはマツダの他社に対するアドバンテージが長らく続くだろう。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 14:35:09 ID:nGRGUTan0
>それに対してマツダはエンジン工場に多額の設備投資を予め行っていて、
そんな話は聞いたことないな。
どこのガセネタ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 15:01:40 ID:032QE6cE0
尿素吹いて〜
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 15:51:06 ID:xRpIiSMH0
>>370
この本だろう
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/41Xnb9cOZ-L._SS500_.jpg

徳大寺がマツダを絶賛していたのは。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 16:23:21 ID:xKpHuuV70
>>368
トヨタはコスト競争力が心配だよ。

米国が好況だった時の競争は、「台当たり利益の最大化」が自動車メーカーに与えられた命題だった。
V8エンジンを積んだピックアップや、排気量の大きいSUVや高級車を各社が競った。

いきなりハイブリッド車を製造して市場に提供するのも有りだった。
「買える消費者が居る」という前提があったから。

マツダの「ビルディングブロック戦略」はハイブリッド車に至る道筋を3段階のステップに分けた。
まずエンジンやトランスミッションや軽量化など基礎技術を磨いた上で、
ステップ1としてアイドリングストップ技術の導入。
ステップ2で回生ブレーキの搭載。
ステップ3で電動モーターの搭載。

これにかかるコストはというと、エンジンや軽量化は従来の車と同じ値段。
私の予想では…
ステップ1のi-stopがベース車プラス2〜3万円、
ステップ2の回生ブレーキがプラス5〜6万円、
ステップ3の電動モーターやバッテリーがプラス数十万円。

現在、好調な市場は米国ではなく新興国市場。
経済力のある消費者が相手ではないから、競争の前提は「薄利多売」だ。

だとすると、基礎技術だけで燃費を稼ぐのは絶対条件。
価格競争力もある。
その次に各市場の消費者の購買力に合わせてステップ1→ステップ2→ステップ3と段階的に進めればいい。

トヨタの環境対応車の方法論は先進国で通用しても、発展途上国では苦戦を免れないと思うよ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 16:54:29 ID:WEQFDZE80
>>369
MotorFan イラの欧州エンジン1を見たら、BMWのエンジンが二種類のボアピッチで
完結してるとか書いてあったな。それも一つの効率化で素直に良い事だと思うけど。

ボアピッチに限らず、吸気バルブやタイミングベルト、冷却水ポンプやオルタネーター
などのエンジンを構成する様々な部品。理想的には一つの要求仕様に対して最適化
された一つの部品を使うのが最適だけど、そんな事したら部品代が跳ね上がる。
そこまで踏み込んだエンジン開発のフリーハンドを完成させたなら凄いと思うが、
そんなの魔法でも使わないと不可能だろ。

ボアピッチに限定しても「どんなボアピッチにも機械が対応できる」という時点で
信じる方がバカ。原油タンカー用のエンジンからラジコン用の小さなエンジンまで
一つの工作機械で作れれば理想かもしれないが、それは逆に無駄が大き過ぎる。

まあ、原油タンカーやラジコンエンジンは行き過ぎだが、MAZDAにしたって軽自動車
からダンプまで作ってる。それら全てを一つの工作機械で作ることは不可能ではない
だろうが、それぞれを作るのに最適化された機械で作るより安く効率的に作れるかと
いったら、作れないんじゃないか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:21:37 ID:mC8xwaGZ0
>>374
何か意図があるのかもしれないが敢えて聞く
>MAZDAにしたって軽自動車 からダンプまで作ってる。

軽自動車は鈴木から供給されてるぜ。
タイタンは五十鈴から供給されてるぜ。
ボンゴは自社だけどね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:26:02 ID:ndjVeHNZ0
>>373
>トヨタの環境対応車の方法論は先進国で通用しても、発展途上国では苦戦を免れないと思うよ。

インドネシアで販売してるトヨタ車とかみていると
ローカライズは凄いよ(シェアも高い)
先進国とちがってメカ制御の現地専用のFRミニバン等を販売している
(悪路もおk、壊れても治しやすい機械制御、頑丈な非モノコック車)

マツダを個人的には応援しているけど
マツダとトヨタを比較するのは無理がある

ここはアンチトヨタが大部分かもしれないが
これからの厳しい時代日本人なら日本企業全て(マツダもトヨタも)を応援するべき
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:29:36 ID:mC8xwaGZ0
>>376
日本企業だから応援するというか
規模関係なく努力している日本企業は応援するけどね。

トヨタは・・中国依存も高いしコストカットに走ってるから尚の事叩かれるんじゃないかな?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:38:55 ID:nGRGUTan0
>>372
ありがと。
大規模設備投資というならそれこそ決算書かPBR見れば早いのに。
その上でそんな事実はないんだよな。
直近の増資した分の1/3しか設備投資には回してないし。
よくここまで自信満々に嘘書けるね。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:32:11 ID:rYsI08PG0
>>367
> トヨタは順序を間違えたということではないか?

初代プリウスがCMで「21世紀に間に合いました」とやってたように、登場時期を
考えれば順序を間違えたというのは言い過ぎ。むしろ、初代が出てから十数年経つのに
それに見合った内燃機関他の開発ができず、アドバンテージを食いつぶしただけだろうな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:32:21 ID:ZFa2UqSwO
直近の増資の時には、混製ラインはとっくに稼働してたからな。
そりゃあ決算書見ても書いてないわな。

混製ラインのレス見てて、やっぱりV6作る気はないのかなぁと思ったり。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:37:33 ID:rYsI08PG0
>>374
> 原油タンカー用のエンジンからラジコン用の小さなエンジンまで
> 一つの工作機械で作れれば理想かもしれないが、それは逆に無駄が大き過ぎる。
>
> まあ、原油タンカーやラジコンエンジンは行き過ぎだが、

言い過ぎというより全然無関係で意味がない。軽やダンプでさえ的外れで
批判にもなっていない。

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:50:01 ID:nGRGUTan0
>>380
それ以前の決算書がないわけでもないのに。
大規模投資したならいつしたんだよって話。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:48:35 ID:LIyMoElL0
ドイツに渡米と聞いて飛んできました
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:54:30 ID:sqGq/tfc0
両角はいつものアホ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:59:11 ID:PdYSr2xI0
原理原則に立ち返って壁を突破したマツダの技術者たち
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4795

今回のマツダの新ディーゼルエンジンは圧縮比を下げたことで、その圧力急上昇も押さえられる。
つまり骨格や運動部品を必要以上に頑丈にしなくてもいい。すなわち軽くできる。
シリンダーブロックはアルミ合金が使えるし(普通は鋳鉄)、ピストンやクランクシャフトはコンパクトに軽くできた。
燃焼のピークが「ガツン!」と出ないことも合わせて、きれいに回るエンジンになるはずである。

さらにこのディーゼルエンジンがすごいのは、今日、世界的にものすごく厳しくなっている排出ガス規制に、最小限の後処理システムだけで対応できる、ということ。
世界中の乗用車と商用車のメーカーが、特に窒素酸化物(NOx)処理のために専用の触媒を付加せざるを得ないと判断している。

マツダの新しいディーゼルエンジンは、そうした複雑な、あるいはデメリットも多い「後処理システム」を使わず、
EGR(排出ガス再循環)を含めた燃焼のコントロールだけで、世界で最も厳しいアメリカの「Tier2-Bin5」規制にも、ヨーロッパの次期ターゲットである「Euro6」規制にも対応できる、という。
もし本当にそうなのであれば(既に認証段階に入っているので『本当』なのだが)、
世界の内燃機関開発者にとっては「常識の壁」が壊されたことになる。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:04:07 ID:xIhvh2BR0
SKY-Gは来年にもリリースされるだろうが、
SKY-Dを含めたその他の技術のリリースはおそらく1年以上先だよね?

ずいぶんと早いタイミングで発表したもんだ。
他社が自分たちの間違ったエコ戦略に気づいてマネしてくるんじゃないの?
このタイミングでの発表のメリットと言えば株価対策しか思いつかんが・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:38:03 ID:amJ77Oxm0
>>386
競争相手だけではなく、マツダも開発を進めているという発想はないのか?

真似されることは織り込み済みで、さらにその先をマツダの技術者は考えているだろう。
燃費の30%改善は過渡的な中間目標で、100%改善も可能だと開発を急いでいると思うよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 13:40:42 ID:itkJS8X+0
>>374
異なるボアピッチのエンジンが混流で、マツダのエンジン生産ラインを流れているのが既に確認されている。

従来のエンジン製造の歴史から考えると、あり得ないぐらい異常なことらしいけど。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 14:27:25 ID:GhMAXUDA0
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4750?page=5
> さらにマツダの開発者は、この暖機の間、燃焼を終わって吐き出される熱いガスを、次に空気を
>吸い込む瞬間にちょっと逆流させて、シリンダー内の空気の温度を高める「技」も加えた。
> 吸気行程の中で、本来なら閉じている排気バルブを一瞬リフトさせるので「排気2段カム」という。
>もちろん通常運転に入ったら、このカムの動きが伝わらないようにバルブ駆動メカニズムを切り換える。
他にも検索かけたらマツダの「次世代技術説明会」であった説明らしいから本当なんだ
ろうけど、どういう構造してるんだ?フィアットの『マルチエア』くらいしか聞いたこと
無いぞ。<二段リフト

VTECのようにカム山を切り替えるならわかるが、今までのマツダの説明では可変バルタイ。
可変バルタイでは二段リフトはできんからな。これが隠し球?

>>388
普通に考えるとある程度そろえて流した方が良いように思うが…。
なんでわざわざ混流させる?


…というような常識に囚われないのがマツダの強さなのか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 15:30:43 ID:miRnqXpb0
>>389
ボアピッチを一定に揃えて数種類のエンジンを作っても、
燃焼が最適化されたエンジンはその中の1種類だけになる。

いま必要なのは、生産効率の最適化よりも、燃焼効率の最適化という文脈の話ではなかったか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 15:57:31 ID:sVkWYxBe0
>>390
それを大量生産で行なうのは凄く難しいことなのに、マツダでは実現している
という話だろう。マツダは混流生産の技術では世界一レベルなんじゃないの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:55:48 ID:jXtqffgF0

マツダの目標は2015年までに2008年度比で燃費を30%改善すること。
マツダはSKYを全車種に搭載する予定というから、これは達成できる可能性が高い。

燃費3割改善は100km走る燃料で130km走ることを可能にするから、
100を130で割っておよそ0.77。1から0.77引いて0.23。

●燃費3割改善でCO2排出量は23%削減になる。

◆CO2の23%削減を、電気自動車で達成しようとすると、
最低でも販売する車の23%をEVで置き換えなければならない。
但しそのケースで減るCO2は車の使用時だけで、
発電時のCO2は考慮されていないから、
実際にはさらに多くのEVを販売しなければならない。
2015年までに電池の改良と価格低下を見込んだとしても、
航続距離など様々なネックを克服して総台数の2割も3割も
EVが売れる事態は想像できない。

◆CO2の23%削減を、ハイブリッド車で達成しようとすると、
販売する車の5割近くをHEVで置き換えなければならない。
プリウスを量販しているトヨタでもハードルが高すぎるだろう。

◆2015年までにCO2の23%削減を可能にする方法は
マツダが示したアプローチ以外にないのではないだろうか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:34:08 ID:hTCnsOCD0
>>389
ロット当りの数を増やせばその分が在庫になって場所とコストを圧迫する
自動車みたいに部品が多くて大きい場合はなおさら
394386:2010/11/15(月) 21:08:40 ID:e/IPtiu20
>>387
仮にお前の言ってることが正しいとしてもだ、
「こんなに早く発表する意図はなんなんだ?」、という
疑問の答えにはなっていないんだが・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:28:56 ID:u2i4HHJB0
今は専用工作機械といってもNCとかATC持っててMCみたいなのもあるしな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:21:37 ID:hnl3/AWZ0
マツダは工作機械を内製していたよね。今は子会社だけど。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 04:19:09 ID:IRc77zmKO
>>367
間違えてないから高い競争力のあるHVがあんだろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 11:16:12 ID:0dW5gwXO0
昨日、NHKの通信高校講座でやってたけどガソリンエンジンは
発生エネルギーの5分の1程度しか動力に変換できてないそうだ。
367の言ってることも一理あるんじゃねえ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 11:25:27 ID:GMXTWhwM0
>>398
熱効率が5分の1だから動力になってるのはもっと少ないよ。

>>397
プリウス以外のハイブリッド車はどれも売れてないよね。
FITハイブリッドが売れるのもはじめのうちだけだろう
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 12:23:25 ID:IRc77zmKO
>>399
で結局そのHVの供給受けるっていう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 12:30:09 ID:V/NfDksN0
信者がスカトロマンセーしてHVけなすたびに実は会社をけなしてるという皮肉。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 12:35:22 ID:Ufr6LAz50
信者がいると信じて自分の影を殴っているというシャドウボクサーの皮肉
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 12:41:04 ID:V/NfDksN0
いるのは有償工作員だけか、信者もいないなんて寂しいメーカー。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 15:09:15 ID:hQ3QrWca0
社内テロはあったじゃないかw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 15:53:40 ID:8tC7hdp10
>>400
5年から10年もすればハイブリットの性能も上がって主流になるんじゃないのか?
バッテリーの軽量化とか充電の持ちも絶対良くなっていくんだから。バッテリー自体の価格も下がるし。
で、そのころマツダがSKYにハイブリット搭載すればいいんだよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 16:02:53 ID:drQy7M/IO
主流が決まってから後追いした方が楽じゃん

当たればデカいんだろうけどね

失敗を恐れず挑戦した者にだけ、繁栄を享受する資格があるのだなあ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:05:42 ID:IRc77zmKO
>>405
上手く行くと良いねw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:26:53 ID:plzqJkITP
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:39:49 ID:0DQ/hHVX0
世界全体で見ると、ハイブリッドやEVは今後10年間は売れないらしいね。
今年の販売予測総数は全体のたった2.2%だって。内熱機関を重視したマツダの方向性は
正しかったね。
EVなんてインフラが整うかもしれない先進国でしか売れないだろうし、
発展途上国では販売不可能。

【調査】JDパワー、HV&EV世界販売、じつは大したことない
http://auto.hobidas.com/auto/carnews/article/123832.html


410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:48:27 ID:HAvvaxBc0
>>409
中国だとEVやら電動バイクが普通に走ってるらしい
モーターと鉛バッテリーさえあれば技術なんて無くてもつくれるからな
インフラ?家庭用のコンセントがあれば十分
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:59:32 ID:V/NfDksN0
国内市場で6%弱のマツダを絞め殺すには十分だって。
国内で生き残りたいからトヨタに尻尾振ってHVお願いしたんだろ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:00:05 ID:0DQ/hHVX0
>>410
マンションに住んでる人はどうするの?

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:05:52 ID:HAvvaxBc0
>>412
マンションに住める金持ちは普通の車を買う
要は庶民の下駄
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:09:16 ID:V/NfDksN0
マンションの駐車場にコンセント付けるくらい訳もない。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:18:33 ID:0DQ/hHVX0
>>413
それは逆で、自分は値段の高い一戸建てを買えないから
安い分譲マンションに住んでますよ。
EVは高温下の環境だと、バッテリー電圧が下がって出力が出ないらしいし、
低温下では、電気抵抗の大きい暖房を使うからバッテリーの減りが早いらしいですよ。
まだその問題は解決されてないらしいし、その問題が解決されたバッテリーを搭載した
EVが出るまで買わない方が良いと思います。

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:31:20 ID:HAvvaxBc0
>>415
だから中国の話だってば
あんたが発展途上国じゃ〜なんて言い出すから

例えば電話とかだと、途上国では固定電話より先に携帯電話が普及する
家まで回線引くより基地局立てたほうが安いからね
テレビだって地上波より衛星放送のほうが先

EVが途上国で普及しないなんて全く言えないよ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:47:34 ID:4RcrsjHq0
>>416
まあ、どうなるかわからないと言うことですね。
世界の原油は、2050年に底を付くと言われてますが、
採掘技術の発展とコスト削減が出来た場合は後100年くらいもつらしいですし、
今後の世界情勢の変化によるところが大きいかもね。
もし、内熱機関の理想系といわれるHCCIエンジンが発明されたら、
エネルギー供給のコストやCO2排出量を加味して、内熱機関がEVよりも利点が
多い場合は内熱機関の時代が続くかもしれないし、その逆ならEVが売れるのかも。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 01:41:31 ID:84m+C5GH0
人類が消費するスピードより速いスピードで地球内部では石油生成が進んでたりして
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:17:19 ID:mTpbnKyI0
>>405
主流にならないから外注で済ませるんだろ。
プリウス以外のハイブリッド車はそれほど売れてないし、日本以外では
ハイブリッド車のシェアも伸びてない以上、主流になるとは思えない。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:43:53 ID:dXHPRSx60
>>419
そもそもプリウスが「ビジネスとして成り立っているのか?」というと、
全然商売になってないという指摘が業界内である訳です。

サプライヤからの部品を安く買い叩いて造った車に利益を載せないで
メーカーが販売会社に出荷して、少ないマージンで無理に販社は売る。

サプライヤもメーカーも販社も全く儲けていないどころか、
メーカーは台当たり数十万の赤字になっていると断言するジャーナリストも居る。

それでも売れないから、最後は行政に泣きついて政府に補助金を出させる。

プリウスは自動車ビジネスではなく、税金を引き出す補助金ビジネスなんだという
主張が説得力を増すのも上記のような話があるからです。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:03:38 ID:se0+Gqk50
省エネが売りのHVの燃費を測るのに、長時間アイドリング(事前充電)してから
測定開始とかね。豊田様にはお役人も逆らえませんてか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:12:26 ID:mTpbnKyI0
>>420
補助金はユーザーの手に渡るだけだから、赤字の補てんにはならないよ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:14:09 ID:84m+C5GH0
エンジンの逆襲 マツダが生き残りをかけた環境戦略
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20101117/105279/?P=1
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:27:54 ID:dh36baiG0
>>422
この程度の自己矛盾に気付くようならここの信者やってないから。

>>423
日経提灯はどう読んでも矛盾しかしない記事を堂々とあげる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E2E3E2E2E78DE2E3E3E3E0E2E3E29C9CEAE2E2E2
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE3E5E0EAEBEBE6E2E1E2E3E2E0E2E3E28698E3E2E2E2

425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:36:16 ID:n36kSiEHP
トップ > 記事

記事が見つかりませんでした
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:46:14 ID:dh36baiG0
日経も末尾Pはお断りだって。良かったね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:57:41 ID:n36kSiEHP
F5でも押したら
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:45:08 ID:OYexoJXy0
HCCIって何?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:57:24 ID:Y17xrc3Z0
マツダすきだけどなぁ
頑張ってほしいね。唯一のロータリーエンジン実用メーカーだし
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:25:58 ID:/EROqPvz0
>>419
トヨタ方式のハイブリっとシステムが特許っとってあって勝手に真似できないから
技術提供という形にしてもらうんじゃなかったか?
トヨタのをもらうんじゃなくてマツダでトヨタ方式のハイブリっとを作るって聞いたが。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:49:11 ID:jFDzWkBd0
それでトヨタから特許料をぼられると。
技術がないってことは身の置き場もないほど辛いものだな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:57:26 ID:JGq0Z9De0
トヨタ自動車の小吹信三専務は「ベースとなるガソリンエンジン単体についても、
今後の技術開発で50%の燃費向上は可能」と言及。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=114c3289-d10d-43b8-a513-9e7533010206

トヨタ内山田副社長「まずは従来車で一層の低燃費実現を」
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=33406088-3d4e-428a-aabd-9b8c74914f61
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 14:10:06 ID:nI1ery6d0
>>431>>430
ガソリンエンジンのようにハイブリッドが主流になるのなら独自開発するだろ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 14:19:51 ID:qNcnYZteO
ロリータも独自開発じゃないからな。
なに作った?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 17:04:11 ID:Pe3rpEzQO
>>421
おまえは馬鹿って事か
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:09:55 ID:D5jx0aY+O
>>431
なんで特許料金取られるんだよww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:33:13 ID:jFDzWkBd0
>>436
うはー、何も知らないのな。
HVシステム丸ごと買ってもその値段の中に特許料は含まれる。
完全に自社のみで組み上げたとしてもトヨタが有する特許に抵触するなら
特許料を取られる。(もちろんそんな開発力がないから泣きついたわけだが)
HVは特許の塊。
そのHVをただでもらえると思ってた?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:50:50 ID:jFDzWkBd0
マツダが技術供与をお願いしてたというのは、考えられる具体的な理由として
特許料まで含めたシステムの値段をトヨタと交渉していたと言うこと。
それがまとまったからたかしがドヤ顔で会見したんだろうが。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:52:57 ID:D5jx0aY+O
>>437
何をいってるんだ?
なんでトヨタが持つ特許を使ってトヨタが作ったものに特許料金、つまり特許使用料が含まれてんだ?

トヨタの特許を使って日産が作ったものをマツダが買うなら特許使用料は含まれるだろうがな。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:09:54 ID:D5jx0aY+O
ちなみに特許技術を作り出すのに使った投資金と特許使用料はまったく違うもの。

マツダは過去にポルシェのパテントを使用してエンジンを作ったことはあるけどね。
今回はユニットの購入だからまったく性格が違う。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:25:34 ID:jFDzWkBd0
>>439
>なんで特許料金取られるんだよww
そうだよその通りだよ、ハゲチャビン。
トヨタがトヨタの特許を使ってなんてどこに書いてある?
禿げヅラの脳内か?

>>440
自爆を繕おうと何わけわかんないこと書いてんだ?
438読んでまだ言うか、ハゲ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:34:22 ID:yi9gyiv50
HVの特許ってもうじき切れるんじゃねーの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:41:32 ID:dvTV5Ak50
>>438を読むとこいつがいかにアホウかわかるな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:55:59 ID:jFDzWkBd0
>>443
そうだよな、たかしはアホウだよな。その点は同意できる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:01:20 ID:Ap6RLP3s0
>>442
2、3年後に大量にきれる。
だが現行のTHS2の方で取得している特許はまだまだ先。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:08:12 ID:Fm5V/mhE0
>>433
研究した結果トヨタ方式のHVが一番いいものもしくはいいものにできると思ったんだろ。
できの悪い方式のHVシステムを新しく作ったって意味がないからしょうがなく。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:32:24 ID:dWibYmiC0
>>441
今回は特許料としての名目では取られないんじゃないかね?
HVユニットをOEM供給、って言えばわかりやすいと思うけどね。

ま、トヨタがペイスに支払ってると推測される特許実施料が納入価格に入っているかもしれんが。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:47:18 ID:dWibYmiC0
ま、特許実施料の中身って者は契約内容を見てみないとなんとも言えん部分ではあるがね。
トヨタ側の思惑を考えると、取るにしてもそこまで法外な価格にはしてねーんじゃないかと思うが。
(自分とこのHVシステムをデファクトスタンダードにしたいのに、あまりにも高額じゃ都合が悪いから)

そーいやぁ、日産や三菱はマツダに特許実施料払っているんかね。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:05:35 ID:jFDzWkBd0
>>448
この場合、特許使用料が正しいかと…
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:41:09 ID:MOlPLcng0
>>448
何の特許使用料?

トヨタはホンダにセンタータンクレイアウトの特許を払ってるらしいね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:49:26 ID:dWibYmiC0
>>449
意味は同じ。

>>450
特許は権利者に実施の許諾を取らなきゃ駄目なんじゃなかったっけ?
ちなみに特許法における実施は
1.物(プログラム等を含む。以下同じ。)の発明にあつては、その物の生産、使用、譲渡等(譲渡及び貸渡しをいい、その物が
プログラム等である場合には、電気通信回線を通じた提供を含む。以下同じ。)、輸出若しくは輸入又は譲渡等の申出(譲渡等のための展示を含む。以下同じ。)をする行為
2.方法の発明にあつては、その方法の使用をする行為
3.物を生産する方法の発明にあつては、前号に掲げるもののほか、その方法により生産した物の使用、譲渡等、輸出若しくは輸入又は譲渡等の申出をする行為

だな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:07:43 ID:+X+ldgjL0
>>450
マジで?トヨタって何の車でセンタータンクだっけ?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:40:10 ID:dWibYmiC0
トヨタじゃなくて三菱じゃなかったか?
三菱・i で助手席下に燃料タンクを収納するのにホンダのパテントを利用していた。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:12:02 ID:FOmhwm1T0
>>452
iQ
>>453
三菱も
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:13:18 ID:FOmhwm1T0
>>451
で、何の特許使用料?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 01:14:38 ID:Ixtv9pm1O
マツダのすべてのユーザーにエコをって姿勢は評価する
それがきちんと形になることを願ってるよ

時期ロードスターに期待!
1.5リッターくらいでだしてくれんかな
てかスカイアクティブドライブにFRってあるの?
写真見るかぎりは横置FFっぽいが
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 01:58:07 ID:Zeq4/bDG0
ホンダと違って、マツダはエコを口実にして捨ててはいけないものは何かということを理解している筈だよ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 07:34:45 ID:SYi4+YHT0
>>422
値引きが抑制されたから、補助金は販売会社の収益増加に貢献している。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 07:50:22 ID:SYi4+YHT0
>>446
トヨタのユニットを使って、トヨタ車を凌ぐ圧倒的に良いHVが出来るんだろうな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 10:16:47 ID:wXW/LqCx0
タイ王国のデミオ生産能力を日本に戻したということは、
SKYACTIV-Gへの切り替え準備が始まったのか
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 10:20:49 ID:4QTpkDRUO
正確には半年前にタイに移管した分を国内に戻しただけ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:21:19 ID:n7sW6EniO
>>459
晒し上げ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 15:51:24 ID:978n6MJo0
>>459
車の評価軸は低燃費だけじゃない。
居住性、積載性や維持費や走行性能なんかも重要なわけで、
トヨタ製HVにないマツダ製HVなりの特長が出せればいい訳だ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:11:13 ID:T8uKUSUt0
近距離なら自転車が一番低燃費だぜ。
ただ趣味としてはまるとちっともエコノミーじゃなくなるけどなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:45:59 ID:gdhrbhCi0
自転車なんて無精しないで歩け
それだからデブなんだよw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:47:02 ID:MsB23U3+0
人間の燃費は君が思うほど良くない
100円でどれだけ走れる?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:55:50 ID:7/ca7VT20
SKYには実燃費の良さを期待する。
カタログ燃費がいくらよくてもどうでもよい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:58:22 ID:IZNBcUwiO
(自転車)ロード乗りだけど、平地ベースのトレーニング中などは500mlを1時間(30km弱)に1本程度だから、リッター55km程度かな。
ただ、金額は自販機購入だとリッター300円だから財布には優しくないな。

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:08:20 ID:H2aPXHtY0
チャリも道端に置かれてるのを使えばタダだな
エコとはこういうことかw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:11:50 ID:T8uKUSUt0
通報しました
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:17:21 ID:UQMYm7YJ0
>>467
俺もそう思うんだけどさ、消費者には実走燃費なんてわからないわけで、カタログ燃費が参考にされる。
ましてや車音痴や車の難しいことはわからないという人にはカタログ燃費が大切になる。

ライバル車が カタログ燃費 30km/L 実走燃費17km/Lだったとする。
でデミオが外車のように日本の燃費計測法を無視して開発を行い、
カタログ燃費20km/L、実走燃費19km/Lになったとする。
消費者の多くは(大半?)ライバル車の方が燃費がよいので、燃費重視の人には有利になる。

日本において、どんなに実走燃費がライバル車よりも良い物を作ってもカタログ燃費が上がらないことには販売上不利になる。
お役人は実走により近い測定方法を導入すべきだよね。
外車はカタログ燃費
実走燃費があまり変わらないみたいだし。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:20:46 ID:T8uKUSUt0
>>471
そのためのJC08導入じゃないか。

今後環境税が導入されるとなると、カタログ燃費が今より重要な役割を持つようになるんじゃないかね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:24:41 ID:NOCM/bg+0
>>472
それもあんまり変わらないじゃない
プリウス(トヨタ) 38.0km/L 32.6km/L  実燃費22km
iQ(トヨタ) 23.5km/L 21.2km/L      実燃費16km
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:48:38 ID:FOmhwm1T0
>>471
実走にも色々ある件。
お前の実走と俺の実走は違うし。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 01:29:32 ID:7IE39Keh0
>>472
JC08でも実燃費はかけ離れた数値いう話しでしょ。

>>474
そりゃそうだろ。
そんなこと言ったらきりがない。
多くの人が走ってカタログ燃費程度になるようなモードにしなければ意味がないと言うこと。
郊外ばかり走る奴と、都会ばかりを走る奴で燃費が違うのはあたりまえだし。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 02:31:03 ID:FlXBwtHv0
JC08だと燃費運転上手なドライバーが郊外路を半分くらいの割合で運転した時くらいかね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 03:19:41 ID:5oTo7iBtO
>>471
次のデミオはカタログ30km/Lだろ…

的外れすぎ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 09:45:30 ID:LUNdscjs0
30km/Lといっても10・15だから実燃費はガッカリしそう
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 10:31:33 ID:8jZPE4hE0
スカイデミオ 

ベースグレード149万円
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 10:52:33 ID:IYwQFy0QO
デミオ エアロスカイアクティブ‥
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:44:56 ID:Pwwsi4Sj0
連桿比が小さすぎるとこうなる
SKYエンジンも連桿比が小さすぎるのでカシャカシャするはず

フォレスター(2リッターの新エンジン)の試乗&撮影。やっぱし新しい
エンジンの音が厳しい。2千回転くらいで常時カシャカシャしてます。こら
きっと多くのユーザーから文句出るレベルだと思う。
どうしてこんな音のまま出てしまったのか不思議でならない。たぶんバルブ系の
音だと思います。一緒に仕事した斉藤聡さんも「う〜ん」。別の取材で使った
レガシィに乗り換えると、こちらはCVT特有の。うにゅうにゅひゅ〜ん音が
出ている。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2010/11/post-258f.html
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:02:33 ID:sVlhuMgc0
>http://kunisawa.txt-nifty.com/

吹いたw
おいおい、よりによってそのHPかよ…
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:13:24 ID:FlXBwtHv0
>>481
マルチすんなカス
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:50:14 ID:wV2Ws9kD0
>>481
おぃおぃ、そんな妄想サイトからかよwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:09:41 ID:NVqPnr+m0
>>481
SKY-Gには多くのメディアが実際に試乗しているわけだが、
今のところそんな問題があると書かれた記事は見たこと無いな。

それよりも心配なのは実燃費だな。
これに関しては各メディアのレポートを見ても、良いとも悪いとも書かれていない。
来年発売のデミオのふたを開けてみれば、実燃費はフィットハイブリット以下でした、
とか言うことにならない事を願う。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 23:09:39 ID:F+cxY1Al0
>>481
書いてる当人がバルブ系の音と言ってるのに
なんで連桿比の話になるんだ?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:02:27 ID:d6mah2TJ0
>>475
@「多くの人が走ってカタログ燃費程度になるようなモードにしなければ意味がないと言うこと。」
A「郊外ばかり走る奴と、都会ばかりを走る奴で燃費が違うのはあたりまえだし。」

@とAが完全に矛盾している件。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:03:27 ID:DBX8qkubP
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:04:24 ID:DBX8qkubP
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:05:18 ID:CzGuKWfvP
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 01:29:59 ID:RuOwyb9U0
>>490
ディーゼルが日本投入される予定なのか。
今回はGよりDに期待してる俺としては嬉しいな。まあ実際に出るまでは油断できないがw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 02:46:22 ID:9T6uZtBr0
>>491
ホンダやアウディのように土壇場で前言を撤回した例もある
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:29:31 ID:RPShoks10
以前、クリーンディーゼルは、燃料が一番の問題だと聞いたけどなあ。
もう少し精製コストをかけて低硫黄の軽油になれば、車両側の処理負担は凄く減るらしい
最近はもう切り替わってるのかな?

どっちかというとSKY-Gがハイオク指定になるんじゃないかと危惧してる俺
EU標準のガソリンは95オクタンだったか?国内のレギュラーガソリンで行けるのか、
問題なく達成できれば凄くうれしいけど
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:39:32 ID:/YjVXa3h0
サルファーフリー
ttp://www.paj.gr.jp/eco/sulphur_free/
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:53:49 ID:FXu9Mqyc0
>>493
来年のデミオは圧縮比13のレギュラー仕様で出すんだろ。
4-2-1排気のフルSKYシリーズがどうなるかだな。
レギュラーで圧縮比14まで行けるか、13止まりか、13.5とかになるか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:07:25 ID:dxUdysSU0
>>493
かなり昔の話だな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:56:25 ID:JW1QkwGZP
>>495
そういや、マーチのHR12DDRは、圧縮比13でレギュラー+スーパーチャージャーでいくらしいね。
33km/L行くとも言われている。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:55:48 ID:Y0sIbBP+0
>>497
日本で出るの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 02:06:36 ID:A8XpB8GT0
>>493

これ以上硫黄少なくするのは無理じゃね?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 02:49:30 ID:6fPv5nGh0
ポルシェのV8はボアが96mmで圧縮比が12.5なのか。
水平対向6気筒の方は102mmで12.5。
ボアが80mm台なら圧縮比は+1くらい可能か。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:27:14 ID:btqsa+0r0
>>497
3気筒ミラーサイクル+スーパーチャージャーって、
故兼坂翁が存命なら、何故4気筒化しないのだと
日産のコドモを叱りつけたかもなw

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 06:12:55 ID:4AbbeOjc0
なぜリショルムでなく、イートンのTvsなのかと?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 10:21:44 ID:A72J8ply0
でも、MFiではマツダ・ミラーの元開発者である畑村博士がべた褒めしているぞ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 16:18:38 ID:c7bZzF2U0
マガジンX読んだが、本当にこのSKYテクノロジーは凄いんだな。
来年が楽しみだ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:37:22 ID:v4ca8bcE0
>>504
すごいと言うことが確定したわけではないよ。
すごい事をやろうとしている。
それに対する期待が評価の厳しいザ・総括で5つ星。
もしマツダの開発が発表通りの物であればすごいことになる。

でも出てみるまではわからない。
結果は来年からで初めて最終的には2015年頃。
マツダがすごいことをやってくれていることに期待。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:40:32 ID:Nk6N6JvY0
ディーゼルsugeeee
ガソリン、まこんなもんかね…

になると予想。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:43:17 ID:v4ca8bcE0
ディーゼルはすごいことになってそうだね。
やっぱり本命はディーゼルかな。

ガソリンはFMCや新モデルが出て判断だな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 01:55:02 ID:v+XIAuuL0
マガズンX立ち読みしてきた
あのひねくれ者集団が星5つってすげーなw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 14:19:16 ID:+tlSB2KmO
確かにディーゼルには期待してるけどアクセラは国内で発売すんのかなぁ…
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:39:15 ID:BDubJTN90
今日ディーラー行ったのでskyの事を聞いてみた。
・雑誌レベルの情報しか来ていない。
・第1弾はデミオで4月以降らしい。
・燃費30はマジらしい。
だそうだ。
どこまで本当かわからんが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:57:30 ID:y21rNgCtO
SKY-Dはマジ狙い目だよなぁ
燃費良くて燃料自体のコストもやすいとなると…ゴクリ

つかふと思ったんだがクリーンディーゼル扱いにはならんのかねぇ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:37:53 ID:Y2+tAHCa0
SKY-G、街乗りはハイブリッドに勝てないにしろ、
地方を走ったり、100km/h+α高速巡航とかだとそういう類のと、
そこそこ勝負になる気がする。

ハイブリッドマンセーな奴らに、一泡吹かせられるような、
一品であってほしい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 23:03:50 ID:v+XIAuuL0
モード燃費・実燃費ともにフィットHVを上回り、車両価格もフィットHVより安かったとしても、
愚かな大衆は「ハイブリッド車に乗ってる」という錦の御旗欲しさにフィットHVを選びそう。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 02:56:24 ID:kjEtR9Wy0
SKY−Gも連桿比が小さいので、これと似たようなフィーリングになると思う。

なぜかあまり速さを感じない・・・。
なぜだ?これはひょっとして、エンジンフィールがいまひとつなせいだろうか。
高回転まで回すと、エンジンが苦しそうな音を発するのです。
あまり回りたがっていない感じで、気持ちよくないのです。
「エンジンがカワイソーだからもうやめとこ」という気分になってきます。
http://autoc-one.jp/nissan/juke/report-652312/0003.html
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 04:38:14 ID:7/7IGlkk0
しつこい蓮根比野郎キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 08:00:48 ID:xejDnIMt0
>>511
ポストナンタラ規制とやらをクリアしてるんだろ?
それすなわちクリーンディーゼルじゃないの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 08:40:18 ID:g4MxVhQXO
>>513
フィットのCVTの違和感は最悪!

デミオも心配だ…
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 10:44:51 ID:ALRmPDhm0
>>517
アクセラ15CのCVTはいいよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 17:08:43 ID:RL0vBiWY0
>>514
読んだが流石日産エンジン伝統の悪しきフィーリングって感じだな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:04:07 ID:9KecZRmP0
>>514
>私の好きなじゃじゃ馬様ではないという期待が高まります。

日本語おかしい
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:24:17 ID:w+6SwyXd0
お前ら国沢の試乗記を本気で読んだの?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:52:15 ID:zNS4JGWX0
新型ディーゼルエンジンは乗用車用のみ?
小型トラックにも欲しいな
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:58:56 ID:a/TfKfSW0
>>521
国沢はSKYシリーズ試乗させてもらえてねーじゃんw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:18:21 ID:QcTxJhyW0
国沢って派遣でも自動車メーカー擁護してた記憶が…
株を買い煽ったり接待されなきゃよいしょ記事書かないと豪語したり…
よっぽど今回は接待はずんでもらったんだろうな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:32:35 ID:a/TfKfSW0
はずんでもらうためのヨイショだろw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:34:35 ID:7/7IGlkk0
ヒョウンカはブログでウナギがどうとか言っててよくわからん
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:01:01 ID:sBt3/oK00
>>512
俺もそう思う。

>>513
だよな。
今日本市場はハイブリット乗っていればエコだとか、イメージが良いとか言うことになっているからな。
フィットのハイブリットやけに見かけるし。
あとはマツダのアピール次第と言うことか。
やっぱりデミオベースのフィット対抗車は欲しい所だ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 10:07:25 ID:bZ1+5zfiO
このタイミングでわざわざデミオを選ぶヤツはなかなかいないと思うがな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 12:39:12 ID:adNxSU9KO
>>523

国沢氏は、国内試乗会より、長崎での釣りを選んだ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 16:01:00 ID:9I5Fkinn0
「トヨタの特許を避けながら、自前で作れるか検討しました。
でも、肝になる部分でトヨタの技術があまりにも優れている」。
マツダの金井誠太専務は、トヨタが持つ特許のハードルを越えられず、
基幹部品の供与を受けることになった背景を打ち明ける。
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file1604.jpg
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:27:20 ID:T8f3yyM/0
>>513 >>527
HV = カッコイイというイメージが強いのは、今のところ日本国内のみだろう。
日本の倍以上車が売れるアメリカや中国ではそこまでではない。

燃費・居住性・スタイル、車両価格、それに最近ではランニングコストも含め、
総合バランスで車が選ばれてるんじゃないかな〜
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 20:43:25 ID:hZkj/Fnf0
>>531
アメリカだと一時期セレブがイメージ上げるために乗り回してた
実際は高い車も乗ってたんだろうけどね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:26:09 ID:gV6u3Q9V0
>>532
大半はトヨタが貸していたんだろ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:16:46 ID:kgqJGDyo0
>>532
そんな年も確かにあったね。
映画のアカデミー賞だかなんかに乗り付けた車の8台もがプリウスだったとか。
ただ、その年以降はそれも無くなったんだっけ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 00:25:26 ID:nYXtIpe40
>>533-534
日本でもやったよ。でもそれがセレブの所有車だなんて誰も思わないでしょ。

提供するプリウスPHV33台は10月23日の東京国際映画祭オープニングイベントで
国内外ゲストの送迎に活用される。
http://response.jp/article/2010/09/30/145699.html

前年はiQで送迎してた。

それとは別にアメリカの有名人の多くがプリウスを所有してるんだけどね。
http://celebcar.blog78.fc2.com/
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 02:18:36 ID:Z55XQWnR0
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 06:11:30 ID:t73hVCPL0
っていうか、セレブの金銭感覚だと300万くらいの車って玩具扱いだから
面白そうだからたまごっちやアイフォーンを買いましたってレベルだろ。

二年目はないわな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 09:11:13 ID:YFimuy3M0
>>1
圧縮比以外に感情的な表現しか書いてないw
はやくトルク曲線やマックスパワーをだせw

低燃費なんて、どこのメーカーでも数年前からやっとるわ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:11:01 ID:bTef6ZSBO
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:04:41 ID:/j/P0Vil0
リンク先が見れないけどコレか?
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/mazda_sky_06/748/

シナリはFRみたいだけど、REかぁ
話題にはなるだろうけど、変に拘って自分の首絞めなきゃ良いけど・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:58:22 ID:dQXp8BIY0
ま、スカイシリーズが成功して資金に余裕が出来たらでいいよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:02:40 ID:1PzRNakWO
エンジンだけじゃなくてSKY-DRIVEも気になってるんだが、ロックアップ領域が広くなると何かいいことあるの?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:33:22 ID:hg6nYb800
>>542
ダイレクト感が増す。多少損失が減る。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:05:39 ID:1PzRNakWO
>>543
レスどもども
ロス軽減の燃費向上効果とMTライクなドライブフィール…ってとこがメリットってわけね
そう聞くといいとこだらけだけどデメリットはないのかなぁ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:40:22 ID:MJ68nKml0
ロックアップしてるときは、トルコン多用時よりも、アクセルのオンオフで前後の
G変動が大きい。
シフトチェンジの滑らかさもトルコン多用のほうが滑らか。
天皇を乗せるならトルコンモードがいい。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:46:19 ID:q4zaaE3U0
日本市場はあんま望まないだろうけど、シフト時に「コッ」と硬質な音が出るようなATがいいなぁ。
いかにもダイレクト感がありそうで。もちろんシフトショックは無しで。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:50:00 ID:4q4tEteT0
>>544
> そう聞くといいとこだらけだけどデメリットはないのかなぁ

ロックアップ機構の設計と制御の両方が難しい。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:53:34 ID:/qsMs75c0
>>545
SKY-DRIVEはシフトモードを選択できるんかね?
効率を追求してロックアップを多用するとシフトショックは出やすくなるだろうし、
ルーズなトルコンATに慣れきった国内市場相手ではそれに対する批判も大きそうだけど。

それにしても最近はアクセルのon/offしか出来ない糞ドライバーが多いからなあ。
本人は全然自覚してないし、それで何が悪いの?くらいの勢い
MTだとそんな運転はまず不可能だし、そんな糞ドライバーを大量生産してる原因の
AT限定免許なんか廃止してしまえばいいのに・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 07:50:38 ID:qWC4ugho0
>>548
全く同意。日産のエコペダルをもっと進化させて
あーいうドライバーのアクセルワーク養成ギプスみたく
すればよい。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 12:55:27 ID:uflInU3s0
>>548
それじゃ車が売れなくなって日本が終わる
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 18:33:29 ID:C6i/8pnpO
ロックアップの解説参考になりましたー
確かにMTだと上手く操作しないとガックンガックンなるね

>>547
マツダがどうチューニングしてくるか見物ですな
>>548の言うようにシフトで切り替えられたりしたら面白そうw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 20:14:48 ID:P4Et7pJi0
最近のVWは普通のトヨタ乗りが乗ったらガックンガックンになるのか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 09:01:51 ID:Nq/Uhpr0O
>>552
低速時にビックリする程度だろw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 19:43:01 ID:Set44LCq0
マツダ社長:プラグインハイブリッドや電気車の導入を検討
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=at5wNmCJNZ6E
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 07:35:52 ID:a9JihLdK0
凄いこと考えた。
SKYディーゼルK6Aをキャロル(アルト)に積めば燃費40は行くんじゃね?
軽くて燃費良くて走りも良い。
完璧じゃね?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 12:14:47 ID:1bMH3jbj0
そう言えば排ガス規制の緩かった時もディーゼルの軽って無かったな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:34:57 ID:dODUc/TUQ
ディーゼルは排気量が大きくなるほど効率もよくなる
逆に軽クラスだと、燃費がガソリン>ディーゼルになるから軽ディーゼルは出す意味がないんじゃなかったっけ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:04:45 ID:SlO06hVk0
ヤフートップ来たw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:10:20 ID:wIY/F9tG0
エンジンの逆襲! 2011年秋、すべてを一新したマツダ車が登場

っ全てを刷新の第一弾はアテンザ?CX-5?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:20:01 ID:RXl0yA5o0
これGDIと同じで実燃費は酷いんだろうな。
あそこからMMCの転落が始まったわけで、おんなじ運命たどりそう。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:13:50 ID:PXWt5a1m0
>>560
何故そう思うのかは言わないの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:24:43 ID:TbksIcsU0
i-stopの前科があるからじゃない?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:41:20 ID:yVUE50ER0
前科w、ドヤ顔のランボかw?
アイドルストップなんて止まった分しか燃料節約しませんよ。
国沢のアホがアイストップ期待はずれといってるみたいだね。
国沢の受け売りレベル
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:00:27 ID:TbksIcsU0
シマリスさーん、キセルいつやめるの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:27:13 ID:vneyfCZq0
キセル常習のカスだから前科とかいう言葉に釣られちゃう。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:41:20 ID:JRWXCSFfO
大変申し上げにくいがエンジンは消え去る運命じゃないかな電気自動車の時代には必要ない。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:05:55 ID:TzFM/8NP0
10年やそこらじゃ電気自動車の時代にはならんよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:19:44 ID:LUKMdV8C0
電気自動車にエンジンが無いとでも
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:38:08 ID:xfVqrqXo0
電気だろうがガソリンだろうが、元は同じ石油なんだから変わらんよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:04:09 ID:+iGFOFJv0
電気自動車全盛の時代に移行するには、大前提として原発がたくさん必要になると思うんだが
国や政治家からその手の話を聞いたことがない。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:49:27 ID:lgAmo1Bs0
>>561
内燃機関の省燃費化なんて、すでに世界中のメーカーによって研究されつくされてる。
マツダの研究費で革新的なエンジンが作れるとは到底思えない。
小学生でもわかるでしょw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:58:46 ID:l0UHilBp0
>>571
世界の主要メーカーの中でたまたまトヨタとかホンダがハイブリッドのほうに力を入れ過ぎておろそかになっていただけで、
内燃機関の効率改善は今も絶賛進行中だから、されつくされてはいない。
あと、革新的な技術は豊富な資金力からしか生まれないという具体的な根拠とデータがあれば是非お願いしたいw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 07:55:34 ID:0EhyFHQo0
>>572
だよな。
欧州メーカーは今でもエンジンの進化へ積極的だし。
豊富な資金も大切だが、知恵と努力がともなわなければ無理。
SKYシリーズがマツダの知恵と努力の結晶で大きな革新であることを願うばかりだ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 08:17:05 ID:CfVF3BuV0
そこに馬鹿コンビと目的が手段と化した地獄の猛練習と誠意という名の粘着が
加わればまるっきり広島東洋カープ球団。
松田の遺伝恐るべし。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 08:22:38 ID:u1Rv84MvO
いや想像より遥かに早く電気自動車時代になるだろう エンジンは要らなくなる。 社会構造から革新されるはずだ

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 09:33:35 ID:Y1CSJLMG0
>マツダの研究費で革新的なエンジンが作れるとは到底思えない。
>小学生でもわかるでしょw

多分、こういう小学生並の頭の持ち主が、各業界の新興勢力の台頭を許してきたんだろうな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 09:38:08 ID:6D42owQSP
どれだけ金があってどれだけ優れた頭脳集団がいようと、結局上のゴーサインが出なきゃ
ユニークな研究開発はできないもんな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 09:51:16 ID:gwpRj3/10
660ccのSKYACTIV-Kってのもつくって(もちろんガソリンエンジン)、
日本中の軽自動車メーカーにエンジンを買ってもらうってのはどうだろう。
税制の先行きが不透明だけど、並外れた性能なら、勝算あるかも?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:59:43 ID:lgAmo1Bs0
「圧縮比を高めました」という所がすんごい引っかかるわな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 14:15:46 ID:CfVF3BuV0
30km/Lのデミオは出すと言ってんだし、あとは実燃費との乖離じゃね?
スカイなんちゃらやまして圧縮費とかそんなこたあどーでもいい。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 18:12:54 ID:bglUjaVu0
>>571
愚かな発言よの〜
欧州メーカーが何をしてどういう結果を出いるのかをちっとは勉強しろ。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:39:08 ID:eq+hVhMiO
実燃費ベースで20km/L辺りいくかいかないかが瀬戸際なんじゃないかね
HV勢も実際はそのくらいみたいだし
ただ、純ガソリン車で10・15モード燃費30km/Lって前例がないから予測しにくいよな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:40:00 ID:Z5gXul7A0
>>575
社会構造が本当に革新されたら、移動手段が公共交通機関のみになって
自家用車自体が無くなってるかもなw

電気自動車だからどうだってことはねーよ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:44:54 ID:bP9S5Q8S0
真夏にクーラーで電気を沢山使うのに
電気自動車だらけになったら日本の電気は足りるのですか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:02:38 ID:gUY+rySkP
ハイオク仕様エンジンで燃費30km/Lになりそうな予感
レギュラーガソリンじゃ圧縮比12ぐらいで不正着火するよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:56:35 ID:eq+hVhMiO
>>584
電力会社は丸儲け。
夜間の充電で足りなくて日中も急速充電なんてなったら尚更。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:00:34 ID:QOwBVaNS0
>>584
今まで車で使ってた燃料燃やして発電するから良いんじゃね?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:05:25 ID:Z5gXul7A0
>>587
燃料の種類が違うからガソリンが余るだけだ
ガソリンなんかエンジンで燃やすくらいしか使い道が無い
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:09:19 ID:Fnr7GwWPO
中東の国々は石油売れなくなって涙目…まではさすがにならんか。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 02:43:31 ID:G6RNNrMA0
>>588
別に軽質油はガソリン以外にも用途あるお
ペットボトルとかプロパンガスだってガソリンと原料同じ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 07:09:43 ID:PfdEXhtz0
>>589
原油を精製するうえでガソリンなんてゴミみたいなもんだからね。
だから自動車でゴミの再利用してる。
だからEVになっても原油の需要は変わらんでしょう
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 11:14:58 ID:kS1dJV7v0
>>588
火力発電所でも原油そのまま掘り込む発電所もある。
それよか、ガソリンが余ればガソリン価格が下がり、今は仕方なく軽油使ってる
乗り物がガソリン化されたりするからガソリン余るなんてありえない。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 13:18:34 ID:SlWNrQja0
>>586
結局はそういうことだw
家はオール電化が今の流れだし、車も電気自動車が流行ろうとしている。
電気を使えば、生み出す発電所が必要。


行き着くの一つの答えは、原子力発電所をバンバン建てる、という恐ろしい答えもある。
チェルノブイリや東海村の臨界事故を忘れちゃいけない。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 13:22:24 ID:SlWNrQja0
極論だけど、よくその辺を忘れないようにしないとね。
電力会社ではそういうきな臭い動きも出てきてるぜ。随分昔から言われてることだけどさ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 19:44:46 ID:Fnr7GwWPO
なんか本題からだいぶそれてきちゃったけど、エネルギーソース云々まで含めて考えると何がエコなのか分からんねw
細かい計算は専門家の仕事として、ソントクの分岐点なんて一般ピーポーじゃ計算できないわな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:08:55 ID:G6RNNrMA0
>>594
きな臭いも何も、現状他に効率的な手段無いからね。
日本では目立たないけど、世界的には原発建築ラッシュだぜ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:13:41 ID:EBU1Rpgz0
>なんか本題からだいぶそれてきちゃったけど、エネルギーソース云々まで含めて考えると何がエコなのか分からんねw

つ 自転車
   ロードレーサーで公道50km/h以上で飛ばすのはやめてね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:17:48 ID:aX3TfzDS0
ぶっちゃけ〜俺らが生きてるうち〜安くガソリン買えればいいのよ
後のことはどーでもいい
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:17:50 ID:I+0tcE3Y0
>>592
原油を精製すれば一定の割合で出来るわけだから、使わなければ必ず余るよ
実際欧州で余ったガソリンはアメリカで消費されてるし、軽油は逆にアメリカから輸入してる
これでトントンになってるだけ

軽油は目の前に有るファンヒーターでも使ってるが、ガソリンは本当に使い道が無いぞ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:44:05 ID:Xjnb4sVY0
で、SKY−Gはミラーサイクルなわけ???
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:55:43 ID:C1H9T5450
ガソリン火力発電所とか。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:03:37 ID:Fnr7GwWPO
>>597
そいつをいっちゃーおしめぇよ(ノ∀`)
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:10:08 ID:ynlm3FTZ0
>>593
自動車のほとんどがEVになったとしたら、いくらスマートグリッドとやらでうまいこと分散供給できたとしても、
膨大な数の自動車が消費する莫大なエネルギーは現在の発電所フル稼働しても賄いきれなくね?
新しい原発がいくつも必要になりそうなんだけど。

家庭・産業界の省エネ化、少子化人口減で相殺できるだろうか。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:17:46 ID:MkEXosQM0
>>598
まったく正しい。
その為には低燃費化してガソリンの消費量を減らさねば。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:18:34 ID:I+0tcE3Y0
>>603
核融合炉で万事解決!
俺が生きてる間に見られるかなぁ・・w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 01:29:03 ID:+wzwFLWi0
全部が一気にEVになるわけじゃないし、原油自体が限りがあるわけだから、
そのときにガソリンだけ残ってしまうという心配はいるまい。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 02:49:57 ID:ROMDR/3Y0
つうか、いつの間に人類のエネルギー問題を考えるスレになったんだ?w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 03:20:20 ID:eWnVQ4RKP
世界の明日を考える、スカイアクティブペトロ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 07:26:02 ID:6EMKFUMG0
原油は後100年くらいは持つ筈だがね。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 09:19:20 ID:UrWlepd7O
今日までビッグサイトでやってるエコプロダクツっていうイベントで
自動車各社が出展してて、マツダもSKYACTIVアピールしてた。
ちなみにエコカー試乗(運転はできない)もやってて
プレマシーの水素ロータリーに乗ったけど、
エンジンがびっくりするぐらいうるさかったw
ガソリンにすると普通の音らしい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 09:27:49 ID:TrQZlSPq0
>>599
ファンヒーターに軽油って、誰も突っ込まない?
ガソリンだと大火事になるけどファンヒーターなら故障で済むらしい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 09:58:23 ID:swoLQgLp0
>>603
原発は出力の可変が、なかなか効かせられないので
昼間に工場・エアコンなどの電力需要のピークに対し、
みんなの寝静まる深夜帯の余剰電力の有効活用としてはEVはアリなんじゃない?

ただ、昼間にEVを充電する例外はあり得んけど。
電気を貯める電池としてもまだまだ効率悪すぎ。
613599:2010/12/11(土) 19:31:19 ID://1zr9bA0
>>611
あれうっかりしてた
灯油入れても動くのはディーゼルのほうだった
確かに逆はマズイよなw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 01:14:35 ID:3pIxVwwo0
>>613
潤滑油を混ぜないと噴射ポンプが壊れるんでなかった?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 07:53:26 ID:QeT4M+G80
>>356
さすが日本車・日本車メーカーには 辛口No.1?の両角だな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 16:37:47 ID:iWeBBDT10
>>582
私は、プリウスのLグレードに乗っているが、
JC08モードの32.6km/リットルに近い、
28〜29km/リットルは当たり前に出る。
http://response.jp/article/2010/12/10/149159.html
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:20:05 ID:ilgUxNei0
>>616
e燃費だと21km/lってなってるけどな
まぁ通勤に使わずにたまの遠出に使うのなら、それくらい行ってもおかしくは無いか
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 20:11:35 ID:epLWptmH0
SKYACTIV-Gは1Lクラスのもつくるのかな?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 00:10:32 ID:vSfK+i4I0
>>618
エンジンブロック的に1.3L〜1.5Lは同じにするだろうから、それ以下はむずかしいんじゃん?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 00:14:49 ID:kz7PF2qa0
e燃費なんて商用のアクセルベタ踏みカッ飛びプリウスも含まれるからな。
自分でガソリン代払わないからって、いつでも全開。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 04:56:10 ID:2BS7daYy0
>>616
その半分以下の燃費も出ないと言っているプリウスユーザーの方が多い。

実燃費の良さではHVよりSKYAVCTIVが圧倒するだろうな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 07:39:32 ID:S2S8HcxC0
出てない製品の性能を言い当てられるなんてすごいっすね
中の人ですか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 08:09:43 ID:6mtOpW9R0
妄想の中の人でしょう
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 09:00:36 ID:JSX85snV0
>>620
自分でガス代払っているジジババプリウスのKY運転も相当なものだけどね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 09:12:09 ID:vQW7qYLg0
まあ、プリウスは燃費が良いから売れてるわけじゃないしね。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 09:22:46 ID:nca4KwSV0
マツダも燃費が悪いことだけが売れない理由でもないしね。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 10:45:22 ID:lRuUyrj80
現行のマツダのエンジンって、排気量だけで見ると、
乗用車で1.3, 1.5, 2.0, 2.3, 2.5(それにREの13B)
商用車で1.8, 2.0, 2.2
で、いずれも直4だけなんだね。(形式名はどうくくったらいいのかよくわからない)
なので簡単に置き換わっていくのかな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:58:44 ID:1xEpc3dv0
10・15モード燃費 25.0km/L以上
38.0km/L
トヨタプリウス
35.5km/L
トヨタプリウス
31.0km/L
ホンダシビックハイブリッド
30.0km/L
ホンダインサイト
ホンダフィットハイブリッド
28.5km/L
ホンダシビックハイブリッド
28.0km/L
ホンダインサイト
27.0km/L
ダイハツムーヴ
26.0km/L
ホンダシビックハイブリッド
26.5km/L
トヨタヴィッツ
26.0km/L
ニッサンマーチ
25.0km/L
スズキワゴンR
スズキアルトラパン
CR-Z
マツダAZ-ワゴン
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 15:46:55 ID:nca4KwSV0
AZワゴンすげー。
マツダの技術の粋やね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 15:47:27 ID:rvMsfIbv0
スイカアクティブ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 16:01:48 ID:TKXeIZ2J0
今までのエンジンが糞過ぎて信用できないな
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 16:23:53 ID:nca4KwSV0
AZワゴンのエンジンを二人乗りきよらに載せたら余裕で30行かない?
エンジンはパクリ、車体はカーボン、最高速は60km/hで価格は1000万程度。
MCデミオ、飛ぶように売れるよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 17:54:57 ID:gdsK90EhO
>>627
1.5や2.5はともかく、2.3の直噴ターボの扱いがどうなるかねぇ。
相当先になりそうな予感がするわ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 19:01:19 ID:grvTJ20l0
ターボやるならディーゼル用のブロック使わないと強度が足りないだろうな。
ガソとディーゼルのブロックの違いは強度区分の違いだけになるよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:44:49 ID:xb68kUkGO
高圧縮比化ダウンスピーディング×過給ダウンサイジング

>>634
いい…?そうなの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:25:16 ID:1DcIA2jv0
>>627
欧州には1.8もあるぜよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 01:08:19 ID:LC29VcR00
>>634
今はディーゼルターボでもガソリンエンジンとの差が縮まっている。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 08:35:18 ID:kzmbC3T20
>>627
基本的なサイズは ガソリン2系統(1.3〜1.5L 1.8〜2.5L) ディーゼル1系統(2.2L) ロータリー1系統(13B) の4系統しかないから、
SKYシリーズの3系統でロータリー以外は全て入れ替えられる。
だから2015年規制にもめどが立つんだろう。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 08:50:27 ID:Lnb5vyji0
skyに暗雲がたちこみまくりという事実はここではスルーな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 08:52:40 ID:L6szdX/S0
事実というならソースを貼ればいいじゃない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:00:47 ID:Lnb5vyji0
特定されるからヤダ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:12:52 ID:ekygf/MA0
特定w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:24:36 ID:j04732BAO
特定されそうなほど情報が出回ってない状況なら、ここで話題にならんのも当たり前やないけ


あるいは
俺知ってるぜちゃん
ということでよろしいか
644:2010/12/14(火) 10:29:28 ID:JOqE8jSC0
イミフ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:48:19 ID:sfb85MIG0
>>643
マツダ内部の人でしょう
常識的に考えて枯れ切った内燃機関の開発で世界中のメーカーが出来なかったことを
マツダが開発出来たというのは考えにくいわな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:59:29 ID:jFLVe2n0P
個人を特定できるレベルの重要な情報を掴める人間がこんなとこでくだを巻くとかねーよw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 11:46:46 ID:JOqE8jSC0
狼メーカーの異名を縦にする会社の言うことを頭から信じるバカいねえよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:24:24 ID:phUB1pfF0
アホの子ランボだな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:25:28 ID:phUB1pfF0
自宅警備員が重要な情報もってるわけねえだろw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:46:14 ID:FZLtuEco0
実は高回転多用の軽のほうが超低燃費のハードルは高いので、
ダイハツの技術力はマツダ以上。

ダイハツ伊奈社長「イース はリッター30kmで100万円切る」
http://response.jp/article/2010/12/13/149251.html
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:14:47 ID:sfb85MIG0
冷静に見てskyが真実マツダの主張通りなら技術の専門家であるフォードがマツダ株売るのは理解できないな。
新興市場開拓の資金確保の為に売却した事になってるけど史上最大規模の四半期利益だしてるフォードが
手持ち資金に事欠くなんてあり得ないだろうし。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 15:01:21 ID:/ycYPO9U0
工場活用が円高対策になるなんてのたまう社長がぶちあげる燃費に一体、何の
根拠があるんだって。
今までそんなに工場使ってなかったのかよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:29:25 ID:1Wr9CAzQ0
都会でエゴ運転せず流れに乗った運転すると20いかないもんなプリウス。
ひどい奴はバッテリーに余裕ができてから燃費計リセットするとかな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:56:02 ID:/ycYPO9U0
それでマシダで実燃費20行くのはどれ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:11:59 ID:saa6fxwI0
マツダどころか、日本車全部みたって実燃費20に届くのはプリウスぐらいか?
印サイトやFit HVは19ぐらいだったよな?
SKY-G乗っけたデミオだって、18〜19もでればいいとこだろう。

・・もっとも、HVと普通車の車両価格差をこれっぽっちの燃費差で元とろうと思えば、
30年乗っても無理だろうがな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:24:16 ID:g+0kdYBXO
何か燃費の話ばっかだけど、AT・MTの多段化とかシャシー性能の向上によるFun to Drive度もアップした上での話ってのは見落とせないかなと

更にいずれトヨタのHVも導入されるわけだし、土俵の違うプリウスと比較しても「なんだかなぁ」って感じだ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 07:55:08 ID:baMuhL4z0
エンジンも注目だが、次世代ATや新設計シャーシも注目なんだよな。
デミオクラスにも新世代AT開発して載っけてくれないかなぁ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 08:31:51 ID:fUwaosKT0
来年の4月になれば分かるよ。
skyに何の実態もなかったってことがね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 09:26:46 ID:rjJR6xLc0
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=7&no=31082
小学生くらいしか騙す相手がいないからってひどすぎるwww
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 17:20:16 ID:b4ulLXvA0
この程度のものは既存の技術の延長線上で十分あり得るんじゃないの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 18:41:26 ID:baMuhL4z0
>>659
いいじゃん。
環境教育は子供の頃からやらないと上手く行かない。
子供達に環境教育のようなことをすることは良いことだと思うけど。
それに小学生は将来のお客様になる人たち。
そんな子供にまずはマツダという会社を売り込んでいくことは正しいことでしょ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 03:33:17 ID:ZU/sD93y0
Motor Fan最新号によると
現行MZR4発 ボアピッチ96mm ボア87.5mm
次世代SKY4発 ボアピッチ90.5mm ボア83.5mm ボア間7mm
ブロックそのものが小さく軽くなるようだ。

以下は個人的推測だが、
ストローク91.3mmで1999cc、100mmで2190ccかな。
100mm2190ccは無いかもしれんが。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 06:08:09 ID:Kk+fA9iM0
>>656
>更にいずれトヨタのHVも導入されるわけだし、土俵の違うプリウスと比較しても「なんだかなぁ」って感じだ

お前の方がなんだかなぁ だ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 06:34:39 ID:RUNMEIov0
怪しげな匿名素人の戯言を読むより、
>>37こういうある程度信用できそうな顔・名前出してる人間のレポートの方を、これからも見といた方がいいな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:40:22 ID:LwiyxcNRO
>>661

俺が小学生の頃、このままでは、あと30年で石油が枯渇します!って、やたらと省エネと言われていたのを思い出す。
もうすぐ、その30年か・・・
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:48:50 ID:LyLq6C4B0
既存の技術でもここまでいける
ダイハツ27.0km/L
トヨタ26.5km/L
スズキ26.5km/L

それに比べて、技術革新てんこもりで30.0km/Lは物足りないな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:00:56 ID:4kTBhtOY0
>>665
つーか今現実的に世界最高水準のエコ社会を作ってるドイツの
エコの推進力は「反ロシア」(反プーチン)
別に無駄を省く為だけで官民左右一体になってるわけじゃない
独裁国家に資源がある地域ではエコは防衛技術でもあるんだよ

日本には無い視点ですね
いや、支那のレアアース騒動でやっと表に出て来たか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:32:01 ID:zXlXrwIy0
>666
来年MCのデミオは SKYACTIV の技術の内、採用されるのはエンジンだけ
ミッションやフレーム、ボディーは基本的に今のまま
それで30.0km/l達成
もしFMCですべての技術を採用されたら
プリウスの38.0km/lとは行かなくても33〜34km/lにはなるだろう

http://response.jp/article/2010/10/20/146689.html
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 16:11:53 ID:Ry8OcbWx0
>>667
国民1人あたりのエネルギー消費は昔も今もドイツ人>>日本人
だけどな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:03:32 ID:RKK1mt8u0
>>667
ドイツ有権者が反プーチンだのをやりたければ、
原発反対の緑の党議員を落とせばいいだけなんだが
大躍進w

なーんの合理性もありませんわ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 09:34:31 ID:nwFs2tfN0
>>668
そうなんだよね。
デミオは基本的にエンジンのみ全面改良で 10.15モード燃費目標値 30km/L
同時期発売の相手となる新型のヴィッツやムーブ、マーチに比べて +3km/L程度のアドバンテージ。
しかもハイブリット車のフィットと同じなんてすごすぎる。

通常だと 同時期の発売車で 0.5km〜1.5km/Lくらいの差で争っている燃費競争だから
マイナーチェンジで+3km/Lはすごい。
しかし本当に30km/L出るんだろうか、実燃費でもライバルに対してアドバンテージを持っているんだろうか・・・。
ファンなのだが、エンジンでは優位性は無いどころか劣勢だったマツダがそこまで本当に突き抜けて優位性を持ったメーカーになるのか。
正直まだ心配。

もう発売まで半年ないこの時期、車自体は出来ていてテストも行い燃費などの確認は出来ていて、あとは煮詰めながら国交省の検査を
受けるのを待っているんだろうから、大丈夫なんだろうけど。

頑張って欲しい。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 12:19:19 ID:E+ERCt3m0
これうまい方法だね
エンジンの改良とアイドリングストップの導入だけで
現行の17.8−23.0km/Lから3割以上の燃費改善
SKYACTIVの実力を見せ付けた上で
フルスペックSKYACTIV車の登場
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 16:31:03 ID:az7X0flS0
SKYデミオは150万円前後になるだろう
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 17:13:57 ID:/+8UsCjg0
他社がさらいまくった柳の下にまだ泥鰌がいると思える能天気さ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 17:26:04 ID:vYjsHvCr0
>>672
エンジンは全部Skyだろ?
なら希望価格100万円前後、実売90万前後からだな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 17:26:51 ID:hyPek3gc0
>>668
見せ掛けの数値をアップさせるメインは、新型エンジンではなく
アイドルストップでしょ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:26:01 ID:vjdo5NoQ0
>668
次期デミオと目されるコンセプトカー清らは、
そのSKYシリーズをフルフルで乗っけて32kmじゃなかったけ?
それが来年中とかに出るんであれば市場競合力は大いに有ろうが、
3〜4年後とかになると世の中が追いついてきてそうだ。

とはいえ、HVやEVに投資しなかったことは大正解だな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:11:40 ID:DN6KjaVO0
社運が掛かってるから、今頃、燃費測定運転手は、燃費向上アクセルワークの猛特訓中だろうよ。
毎日毎日WWWW朝から晩までwwww
skyエンジンの燃費向上分なんて大したこと無いだろうから、運転手が頑張るしかない。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 20:34:49 ID:vUVwXeEp0
10・15で30km/lいかなかったらドライバーの責任にしそうだな。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:35:21 ID:8d5skiqj0
燃費って機械で計るんじゃなかったっけ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:47:14 ID:R3XqvsCW0
機械に乗せて計るけど、それを運転するのは人間だよ
HVはフル充電状態で計るから実用燃費では勝てるだろうね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:36:36 ID:nwFs2tfN0
>>676
おまえの言うことが正しかったとしよう。
マツダのアイドリングストップは、アイドリングストップだけで+6km/L
すごいアイドリングストップじゃん。



な訳ない罠

683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 01:34:29 ID:1zYpkgPK0
4月ミオのCMキャラクターはユウコリンで「(アイドリング)ストップリンコ」
という台詞がある。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 03:28:26 ID:S6ClEm8z0
ま、発表の資料を見る限り、技術的な裏付けはしっかりあると思うけどね。
ただ、触媒を温めるために、始動時には効率があまり良くない動作をさせるようなので、
そこが実燃費にどれだけ悪影響を与えるかだなあ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 03:37:26 ID:TqMg22Ad0
表示が30でも実燃費20いかなかったらペテンだな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 03:51:23 ID:S6ClEm8z0
国内向けの資料が38で、海外向けの資料は23というのはペテンになりますか?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 07:48:49 ID:T/ymK9v60
メーカがペテンじゃなくて、
国交省の試験がウンコなんだろ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 08:09:03 ID:TbpSp79+0
マツダはOEM以外の全車種で実燃費がどこよりも悪いからな。
MC後の30デミオで実燃費15行けば開発は成功じゃない?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 08:39:13 ID:V3oFLW2z0
>>688
http://response.jp/article/2010/12/10/149199.html

カタログ燃費達成率4位にアテンザ。

http://response.jp/article/2010/12/10/149199.html

このクラスでもハイブリッドを除いたらマツダ車ばっかりだな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 08:40:05 ID:V3oFLW2z0
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 09:13:44 ID:TbpSp79+0
>>689
みんカラとなぜこうも違うんだろうね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 11:34:02 ID:KHZCJiGhP
みんカラ見たことないから知らないな。
データ教えて。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 11:41:04 ID:VghXbDCe0
て言うか実際に運転したことがあれば、マツダの燃費の悪さは知っているはずでしょ。
初代アクセラセダンを15Cを持ってたけど、エンジン自体の感触はざらついて悪かったし、何と言っても4ATがクソだったわな。夏は常に9km/Lかそれ以下。
同じ条件で日産ティーダは11km/Lは超えてた。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 12:00:50 ID:aIL4S5Et0
結局、skyで30%燃費向上といっても自社比での30%。
エンジンだけでなく車体まで含めたskyシステムが完成すれば現在のライバル車と同等の実燃費に
なるというだけなんだよね。
でもskyがシステムで完成する頃は他メーカーはハイブリッドや電気自動車で遥か彼方を行っている。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 12:03:35 ID:p6uTu8kD0
確かにマツダ車は、燃費イマイチなのに「ファン・トゥ・ドライブ」じゃないんですよね。
以前ランティスとファミリア(共にマニュアル)に乗っていたけど、モッサリしててね。
「俺の操作にちゃん即応ししてくれ。ガンダムみたくマグネットコーティング希望!」とか思ってました。
その前後は、ホンダCR-X、スズキのセルボ・モード、ダイハツYRV(全部マニュアル)。これらは燃費が良くてキビキビ動きました。

そろそろ、「ちゃんと走る低燃費車」が作れてもいい頃だよね。マツダさん。本気で期待してるんだけどなぁ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 12:50:49 ID:exZP2N9A0
>>692
閲覧に制限があるわけでもないから自分で見たら?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:31:20 ID:1zYpkgPK0
>>693
sky-gは既存エンジンより連桿比が小さくなるので、アクセラよりもザラついたエンジンになるよ。

スカートは全当たり状態なので、ノーマル連桿比での超ショートスカート
ピストンの使用は、避けたほうがいいと思います。
http://www.hi-ho.ne.jp/numatec/machine-x3.htm

ストロークも長いがコンロッドも長い.連桿比4.2  いわゆるこれにより
シリンダ,スラスト荷重(側圧)も低減されている,クランクピンの
コンロッド大端部の回転運動とピストンの往復運動が離れるため,有害な
振動もでにくい.
http://bigsstone.blogspot.com/2009/04/9assemble-pistonconrod-chassis-frame.html

例えば連桿比、クランクの回転半径とコンロットの長さの比で、この比が
大きい程スムーズだ。 http://niku.uwasa2ch.net/bbs/car1246362778.html
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:52:00 ID:c3dK0+kE0
バイク屋の四輪が好みの人にマツダ車は合わないから無理に乗る必要もないでしょう。
まあ、比べている対象がそもそも超軽量スポーツカーとか軽とか、1.5L〜2L級の車とは
違うジャンルで反論のしようもないわな。燃費が悪いのは20数年来のマツダ乗りだから
十分承知している。だからこそみんなSkyに期待しているんだろ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:56:39 ID:1zYpkgPK0
連桿比というのはストローク量の半分とコンロッド長の比だから同じ長さのコンロッド
であってもクランク変更でロングストローク化すると連桿比は小さくなる。
寸法の話ではなく、このエンジンに使うには短いという意味。
連桿比が大きいとピストンの横方向のスラストが減り、フリクションロスが低下
してスムースなエンジンになる。
大体、この値は良くても2〜3ぐらい。レース用だと4なんてのもあるらしい。
ただエンジンのサイズは大きく重くなるから、スムースで重いエンジンか、多少がさついても
軽く小さく・・・と狙いは異なってくる。
バイク用やレース用になればコンロッドを長く取り、クランクのバランス率も100%でいけ
とGOサインが出るが、軽く小さくという思想では妥協せざる得ない。
水平対向みたいに、最初からコンロッドを短くしないと成立しないエンジンもある。
ただしフリクションロスは最悪です。
エンジンにとって最重要なのはフリクションロス=機械損失であり、連桿比と
クランクのバランス率を例に挙げたのは、その真髄に当たる部分だからです。
コンロッドが短いとピストンが首振り起こしやすくて振動が出る。
最近BMWはそれを嫌ってエンジン高が高め(コンロッドが長い)なので斜めに
エンジンを載せている。ポルシェ944もそうだった。V型の片バンクが載ってる
ような見た目。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:56:40 ID:QA8BOEbn0
>バイク屋の四輪

ミニバンとコンパクトしか作ってないし。論外。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:57:27 ID:1zYpkgPK0
ホンダが良いはずと思い込んでるファンには気の毒だけどホンダV6は設計が古い
軽量設計が狙いなので、まったく余裕のないギリギリの薄肉になってる。
コンロッドも異常に短い、最近の新設計エンジンでは長いコンロッドを採用してるだけに
シングルカムOHCの古い世代をムリヤリ使ってるのはみえてる。
ひと言でいえば、荒っぽいガサついたエンジン。静かでもスムースでもない。
BMWの直6も3,2にストローク伸ばしたM3用エンジンは連桿比が1,5
しかなく小排気量版にくらべると高回転のフィールが損なわれてる。
水平対向は寸法の関係でコンロッドは短くせざるえない、ガサついたエンジンで有名。
バイクのエンジンは高回転を使うから長いコンロッドを採用してるが、クルマの場合は
エンジンの寸法を詰めたいからコンロッドは短いエンジンが多い。
排気量が余裕あるのでバイクほど良いエンジンはイラナイ
回転フィールは明らかに悪化するから、最近はスムースさを重視して長く取ってる。
日産RBも短い、古い設計のためだろうけど。反対にトヨタJZは長いコンロッドつかってる。
ホンダもエンジン屋だけに長い。まあ古くさいV6を抜いての話だが。
三菱の4Gは古いエンジンだけど、どういう信念があるのか(苦笑)コンロッドが長いね。
いうまでもなくベンツやジャガーは、多少エンジンを小さくしても意味ないので伝統的に
余裕を持って作られてる。
貧乏エンジンの発想は小型軽量、燃費をねらって限界設計してるので、貧乏人の
6気筒と金持ちの6気筒では考え方が逆なのです。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:02:35 ID:QA8BOEbn0
車をダンパーだけで語るヒョンカ思い出した。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:05:36 ID:1zYpkgPK0
ピストンのサイドフォース(側圧)と言われる、ピストンがシリンダーを
横方向に押す力(よく首振りと言われているものの、原因)も非常に重要で、
高回転化を妨げるものになるようです。
ちなみにそれも、コンロッド(ストロークではない)を長くすることで改善されます。

ピストンのサイドフォース(側圧)と言われる、ピストンがシリンダーを
横方向に押す力(よく首振りと言われているものの、原因)も非常に重要で、
高回転化を妨げるものになるようです。
ちなみにそれも、コンロッド(ストロークではない)を長くすることで改善されます。

よく、同じエンジンブロックで、同じボア径で、ストロークだけ上げて排気量を
上げるチューニングエンジンや、純正エンジンがありますが、それらが
レブリミットが下がったり、振動が増えたりするのは、とにかくコンロッドが
短くなるからです(コンロッドを短くしないと、上死点でブロックから
ピストンが飛び出ちゃう)。ストロークが長くなっているのに、コンロッドが
短くなるので、余計に連カン比を大きく下げます。そうすれば当然、側圧が
増えるし(=首振りも増える)、平均ピストンスピードも、最大ピストン
スピードも、ピストン荷重も、全て増加します。

http://phys.dip.jp/cars/engine/piston.html
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:22:23 ID:vHQYIQBd0
>>696
実燃費は個別の条件差を無視出来るくらい数集めないと無意味。
個々人の燃費なんてどうでも良いからみんカラで統計処理した見られるデータは無いのかと訊いている。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:34:13 ID:ZQU4A6dXO
>>694
ホンダ車は燃費いいけど80km/h巡航でDレンジ入れていても
あまりにもトルクが不足していたから,
3速に落として運転していたなぁ。
5,6代目アコード1800ccの事だけどさ。
あれには参った。回すのは嫌だからさ。
しかも当時のカペラやプリメーラ,コロナ,ビスタを
はじめとする他メーカだったらあり得ない程で,場所は坂道ではなく平坦な所で,
トルク不足なんてカッコ悪いと思う。

まぁ,現行フィット1.3Gも発進時だけやたら加速して気持ち悪い。
これもデミオやヴィッツなら穏やかに発進出来るアクセル開度だったのに,
猛々しく発進する。 回転数は1500〜2000回転。
穏やかに発進して欲しいもんだ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 17:37:44 ID:Rual+2Gp0
>>704
あたまわいちゃた?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 18:29:49 ID:Ro/40Qrj0
>>703
サイドフォースと首振りは別で
ぶっちゃけサイドフォースが大きいほうが首は振りにくくなる。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:08:07 ID:NeA82lxi0
最新号のMotor Fan Illustrated誌で、マツダのSkyactiv技術がとりあげられてるよ。
マツダのパワートレイン開発本部長のインタビューもおもしろかった。

ボアピッチが異なるエンジンを一つの生産ラインで製造するんだってさ。
他社にはできないって。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:34:12 ID:ce/VikGy0
>681
> HVはフル充電状態で計るから実用燃費では勝てるだろうね

使った電力分は補正される。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:47:33 ID:T/ymK9v60
連桿比小さくても、クランクをオフセットさせれば大分よくなるんじゃねーの?
教えてエロイ人
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:53:03 ID:ZoXcpKu+0
>>708
他社にはできないじゃなく、他社はしないが正しい。
クリティカルパスをきちんと理解できる人間ならラインが長くなることの
デメリットは理解できてるからな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:57:46 ID:VBP4Pptf0
まーた蓮根厨が来てるのか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:22:11 ID:Ro/40Qrj0
>>710
オフセットはプラスとマイナスの両面があって
普通は吸気・膨張行程時に有利になるようにオフセットするけど
その分だけ圧縮・排気行程時には抵抗が増す。
出力を引き出すのは膨張行程なんで
そこを最大限にするほうが総合的に有利ではあるんだが
コンロッドが短いという不利そのものが消えるわけではない。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:28:43 ID:Ro/40Qrj0
んで、コンロッドが長いというのは重いという事で
それは上下死点での慣性に絶大な影響を齎す。
またコンロッドだけを問題とするならクロスヘッドにすれば良い。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:34:27 ID:vHQYIQBd0
>>706
つまり提示出来るようなデータは無いのね。
残念。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:44:03 ID:juDX3C6D0
>>709
実際、HVでモード燃費超えたなんて聞いたことある?
普通の車なら流れのいい道走れば割と簡単に出るけど
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 21:03:17 ID:ZoXcpKu+0
>>715
データ云々言う以前に日本語おかしいって。
>692=>704ならただの馬鹿。
>692≠>704なら誰に対して何をいつ訊いたの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 21:24:09 ID:X1zkWj/R0
SKYACYIVの場合はガソリンエンジンでも6000rpmも回さないというのが
前提だから、蓮根は小さくて良いという事なんだろうな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:05:26 ID:vHQYIQBd0
>>688
>マツダはOEM以外の全車種で実燃費がどこよりも悪いからな。

根拠も示す事が出来ずに言いっ放しか。
ツマラン。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:34:47 ID:kd1QkA100
>>719
どうした、ハゲチャビン。
今日もご乱心か?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:45:56 ID:TuSj1pt10
>>689
それよりもやっぱり外車の達成率が良いね。
「10・15モードの測定方法ががダメダメ。」 と言うよりも、
「10・15モードには上手くやると実走よりも燃費が飛躍的に良くなるぬけみちがある。」

と言った感じに受け取れる。
その抜け道を国産はスペシャルセッティングとスペシャリストで上手くやる。
外車はそこまでやらないで、普通に走って普通に結果を出す。
そんな感じなんだろう。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:10:54 ID:kd1QkA100
533 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2010/12/18(土) 18:30:38 ID:GmrGDxYQO
なんで詰めて座らねぇんだよ、禿げメガネリュック爺ww
てめぇ、会社や役所じゃ偉いのかも知れねーが、最低限のマナー位守れ、はぁぁぁげwwww

キセル常習者にこんなことは書かれたくはないわな。
金払って乗れや、なあ、ハゲチャビン。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:11:10 ID:yWeTzTB90
>>721
外車だってやってるぞ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:40:24 ID:/uqerf+A0
連桿連桿とうるさいヒョンカがいるなw
ピストン周りの機械損失なんて4%もないのにね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:57:54 ID:1zYpkgPK0
損失は4%でもガサツさは問題だ。
滑らかで上質なエンジンを手に入れたいじゃないか。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:01:04 ID:FUAGnSzX0
プラグインハイブリッドが2012年にでることを考えると
マツダの考え方は終戦間際のヤマト思想かな
もはや時代は終りかけている。はやいとこプラグインへ移行すべき。
客はもうついてはこなくなるよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:01:36 ID:hdDfONob0
>滑らかで上質なエンジンを手に入れたいじゃないか。
それより燃費だろ普通
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:16:39 ID:TZ9nSWUv0
>>725
EVがおすすめ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 00:29:24 ID:34bLlfN30
>>725
そういう方の為にMAZDAではREを用意しております。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 01:07:09 ID:Z8bw19Yb0
蓮根蓮根って騒いでるけど、まだ数字さえ出てもいないエンジンのフィーリングまで語れるなんてすごいな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 01:19:53 ID:NAglXdMp0
>716
> 実際、HVでモード燃費超えたなんて聞いたことある?
> 普通の車なら流れのいい道走れば割と簡単に出るけど

知ってて書いてるんだと思うけど、モード燃費は止まったり緩い加速を繰り返したりするんでHVは燃費を稼ぎやすい、アイドリングストップも出来ない普通の車は不利。

流れのいい道ってのは、モード燃費より昔の定地走行燃費に近い条件じゃないか?
732716:2010/12/19(日) 01:33:58 ID:1sl0VXOK0
>>731
それは分かってるんだけど、じゃあHVはどんな走り方をすればモード燃費出せるの?ってこと
HVで定地走行しても回生できないからバッテリー使い切ったら普通のエンジンと変わらんよね

だからと言って市街地で出せるわけも無く・・・
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 02:27:45 ID:jvQUZJG+0
>>732
回生しない普通の車が定速走行すれば割と簡単にモード燃費を超える
しかし回生するがためにモード燃費を超えることが困難なハイブリッドの実燃費が劣ってる
わけじゃない
燃費達成率などという尺度はアンチの小言だと思われ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 09:39:12 ID:1sl0VXOK0
>>733
車を買うときにどれくらい走ればHV分のモトが取れるかモード燃費を元に計算すると思うんだけど、
達成率に大きな差があるとその計算が違ってくるでしょ

プリウスはブランドや動力性能の上乗せがあるから一概には言えないけど、フィットHVなんかは燃費だけだしね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 09:51:51 ID:5YHiQ1jM0
ツダヲは本当に周回遅れだな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:19:29 ID:hdDfONob0
>車を買うときにどれくらい走ればHV分のモトが取れるかモード燃費を元に計算すると思うんだけど、
しないだろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:28:04 ID:+abarJEB0
いや、するだろうけど
モード燃費の6掛けとか7掛けだろ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:30:34 ID:H+0ofwAg0
4−2−1の集合管とか、AUTOEXEあたりがアフターパーツ出すのかなぁ?
アフターメーカーが手を出して大丈夫なんだろうか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:47:47 ID:1sl0VXOK0
>>737
普通は大体そうなんだけど、上で出てたe燃費だとプリウスは5.5掛けになっちゃうんだよ

>>736
確かに実際にHV買う奴は燃費なんか気にしないかもしれんね
装備差を考慮しても20万くらい高いのに、モード燃費で換算しても年1万キロ走って1万程度しか安くならないんだよなぁ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:02:47 ID:5YHiQ1jM0
ターボや4WDに比べたら元が取れるかどうか一応考えてみるだけでも現実的な投資でしょうHVは。
基本的にベーシックな物より面白そうだから買われているんだと思うね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:08:38 ID:1sl0VXOK0
>>740
プリウスはまさにそんな印象だったけど、フィットは単なる1グレードって自ら言っちゃってるからな
その割に街中で走ってると一目で分かるけどw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:38:00 ID:hdDfONob0
ターボや四駆は、機能的な付加価値があるが、
基本的にHVは経済的な効果だけだからなあ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:21:58 ID:zVj4WnM70
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 23:53:38 ID:NAglXdMp0
>734
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 42km/L
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285400248/l50

答えを知ってて避けてるように思えるけど、納得がいかないならこっちでやったらどうだ?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 00:23:53 ID:wVVZGZ2I0
>744
燃費向上テクにさして興味は無いよ
スレタイの通り、HVの燃費にマツダのレシプロでどこまで迫れるかが面白いんであってね
746とあるNAロードスター乗り:2010/12/20(月) 01:22:14 ID:kVC2X6wcO
ハイブリッドとSKYACTIVは対立するテクノロジーじゃないだがな…
747とあるNAロードスター乗り:2010/12/20(月) 01:24:11 ID:kVC2X6wcO
“ん”が抜けてた…orz
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:04:23 ID:Mp/Tne9o0
>>725
>>729
真理すぎてワロタw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 10:20:34 ID:NXtV7Ni80
ロータリーは車外から聞く始動時の音がいい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:28:35 ID:bjvYim0+O
skyとhybridは結局,同じだと思うけどな。
ハイブリッドだって内燃機関使ってるから,やってる事は変わらん。
ただトータルでいい燃費を目指しているのか,
内燃機関の改良でいい燃費を目指しているかが
違うとこだけど。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:40:40 ID:D7I5zDRs0
>>750
SKYだってパワートレインだけじゃないけどな。
低コストで実現しようとしているかどうかの違いでしょ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 09:20:12 ID:b6FjHU/00
やっぱり無理なのかな?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 10:45:07 ID:/y2Hjnp10
>751
でも、スカイドライブの6速ATは、5速ATと比べてJC08モードでロックアップ率向上という事だしなぁ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:12:09 ID:iLtt3qbT0
26.5キロのヴィッツや26キロのマーチを直噴化するだけで30キロに届きそうだな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:23:50 ID:nt8NN0hE0
>>754
直噴化って、それだけで単純に15%も燃費改善するものなの?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:43:20 ID:iLtt3qbT0
AUTO CARによると
LFAは連桿比(れんかんひ)の大きいエンジンにしたようだな。
フェラーリよりも大きいそうだ。
エンジン高が高くなるという欠点があるが、サイドスラストが減るし、
ピストンの首振りも減る。

SKY−Gは従来エンジンよりピストンボアが小さい(=ロングストローク)のに、
コンロッドは従来より短くなっている。これは連桿比がすごく小さくなるということだ。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/401/638/html/120.jpg.html

連桿比 - Wikipedia
一般的な4ストロークガソリンエンジンでは3.5付近に設定される。
レース用エンジンのように高回転を常用するエンジンでは4よりも大きく設定され、
フォーミュラ1エンジンでは5以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E6%A1%BF%E6%AF%94
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 11:51:41 ID:iLtt3qbT0
ボアもストロークも変更せずに、パワーを上げるには、より高回転まで回す
必要があります。そのためには、吸排気を改良して、ハイカムを入れる、圧縮比を
上げる、と言うだけでは、仮に高回転までトルクが落ちなくなっても、
エンジンが壊れてしまいます。おそらく、ピストンピンや、コンロッド、クランク
シャフト、そして、それらを支えるメタルベアリング類が、荷重に耐え切れない
ことが想像できますね。最悪、上死点でコンロッドがちぎれたり、ピストンピン
が折れたり、メタルベアリング類が傷ついたりするでしょう(実際にします)。
上記の計算より、エンジンを壊さないためには、とにかく、ピストンの荷重を
減らすことが大事だと思います。そのためには、上記の3つの方法のうち、
ピストンの軽量化と、コンロッドを長くすることが効果的でしょう。
その他に、ピストンのサイドフォース(側圧)と言われる、ピストンが
シリンダーを横方向に押す力(よく首振りと言われているものの、原因)も
非常に重要で、高回転化を妨げるものになるようです。
ちなみにそれも、コンロッドを長くすることで改善されます。
この、側圧と呼ばれる横に押し付ける力は、何のメリットもなく、ピストン
(リング)と、シリンダーの壁のフリクション(摩擦)を大きくするだけです。
これは、オイルの潤滑も難しくするし、抵抗となってパワーを食われるし、
シリンダーが磨耗しやすいし、振動が大きくなるし、ろくな事がありません。
ですから、できる限りコンロッドは長くしたいわけです。これも、ピストンの
軽量化同様、高回転化には欠かせないものでしょう。
同じエンジンブロックで、同じボア径で、ストロークだけ上げて排気量を上げる
チューニングエンジンや、純正エンジンがありますが、それらがレブリミット
が下がったり、振動が増えたりするのは、とにかくコンロッドが短くなるからです。
http://phys.dip.jp/cars/engine/piston.html
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 12:17:53 ID:1rX92oJW0
4月販売として先行予約が一月前なら3月には寺店頭になければ
通常の車で約一月の日程を要すなら2月から製造開始

もうとうに大量生産を前提とした設計の段階は済んでるものと思われ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 17:11:25 ID:unx0lEyp0
だからSky-G/Dは回さないで実用域でパワーを稼ぐ現代のトレンドに沿った設計の
エンジンなのに、いつまで連桿比厨は高回転がどうこうの言ってるんだか。

正しい意味で、こういうのこそ「バカの一つ覚え」だな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 17:27:54 ID:tkRny+gC0
先陣切ったVWの必死のPRも虚しくw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:44:17 ID:9y8mG5860
もうレンコンの話は他所でやってくれよ。
そもそもエンジン性能やフィーリングが連桿比だけで決まるわけでは
ないのに何でそんな一側面だけにこだわるのか理解できん。
大切なのはトータルバランスだろ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:57:38 ID:k15eMER/0
そもそもレンコン君の前提がおかしいんだよな
高性能化=高回転化ってのが時代錯誤も甚だしい
今や低速トルクの追求がトレンドで、マツダ自身もダウンスピーディングだって言ってんのに
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:59:38 ID:HKFFpsZ40
蓮根の人はマツダに抗議しないの?
こんだけ長々と語るんだからマツダを説き伏せることくらいできるんだよな?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:16:24 ID:8WWGsi5t0
> ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/401/638/html/120.jpg.html

これさぁ、写真自体が歪んでることに気づいてる? > 蓮根くん
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:18:58 ID:Mh6Hv+ir0
詳細な部品の数値さえ発表されてない新製品の特性を、今のうちからフィーリングまで含めて
話をしちゃうなんてすごいですわね
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 22:27:24 ID:k15eMER/0
まぁいくらレンコンの話したって貶めることにはならないんだけどな
逆説的に言えば、その短いコンロッドで今まで以上のエンジンが出来るマツダスゲーってだけの話なんだからw
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:27:16 ID:4yJTo6d70
高回転を使わないからって連桿比が低くても大丈夫っていってるけど、

同じ5000rpmでも、連桿比が高いと滑らかでストレスが少ない作動を
するのに対し、連桿比が低いとピストン・シリンダー間の磨耗が増えたり、
コンロッド大端メタルの磨耗が増えたり、クランクベアリングの磨耗が
増えたりするので、短寿命エンジンになる。言い換えると性能劣化が早い
エンジンになる。
それだけではなく振動が大きくなる。
もちろん高回転化改造の余地は全く残されてない。
つまり低回転特化のギリギリの設計だってこと。
いくら燃費がよくてパワフルだとしても、連桿比が低いエンジンは
上質じゃなく短命なので欲しくない。
たとえ低回転エンジンだとしてもシルキーで耐久性に優れた
高連桿比エンジンが欲しい。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:45:46 ID:cswhZjzr0
うぜえよレンコン
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:52:13 ID:Gj3mQaXk0
レンコンレンコン言うとるから
頭の中までレンコンみたいに空っぽになんねん!
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:26:18 ID:RlZ/MVqO0
>>767
マツダではシルキーなエンジンをお求めになるお客様には
REを用意しておりますのでご安心ください。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:32:02 ID:4yJTo6d70
REはシルキーである点はよろしいが、寿命が短い点はよろしくない。
シルキーかつ寿命が長くないと欲求不満になる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:39:12 ID:RlZ/MVqO0
改造したりオイル交換サボったり高回転常用しなければ普通に持つよ
レシプロだって同様に扱ったら直ぐに壊れるのは
例えばN1系の耐久レースとかでわかるよ。OH間隔はREより短いぐらいだ。

ようは使い方の問題。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 02:12:59 ID:738Fa3uy0
蓮根蓮根言いたい奴はロータスでも乗ってろ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:15:50 ID:qlUtbHsd0
普通のエンジンが3000のところを2500で間に合うなら
レンコンなんてどうでもいいんじゃね?

>もちろん高回転化改造の余地は全く残されてない。
Aクラスは燃料電池に対応できるように床を上げているって話を思いだした。
そんなマージン、現行ユーザーにはデメリットでしかない
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:31:10 ID:94isQ3lL0
ま、高回転回して楽しみたいなら、マツダには究極のスムースエンジンのREが
あるからなぁ。耐久性がどうとかいうが、REのOHなんて構造が簡単だから
(3ローターを除けば)費用も安いもんだ。

だいたい、それこそレンコン厨が言及してるフェラーリなんて2万qも走れば
過走行車みたいに言われるんだけどね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:43:27 ID:i8eNiVL40
やっぱり無理なのかな?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:21:12 ID:c3R0kpy+0
>>771
おまえの欲しいエンジンはマツダには無い
つまりこのスレの中にもお前が求めているモノは無い
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:29:55 ID:xYx153wx0
マツダは資金的には今汲々とした状態ですよね、借入金多いから。
だから実態としてHV等にあまり手を割かず既存の技術に磨きを掛けることに力をいれるのは、いいことだと思うし、当然の成り行きだと思います。
また、既存の技術の延長に派手な名前を付けて売り込むのも、金集めには必要です。
私の初所有車がカペラだったので、マツダには期待したいと思います。
今のところ他社にはレシプロ+ATの燃費やスムーズさで負けていると思うので、そこを一気に逆転できるところを見せて欲しいです。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:33:30 ID:738Fa3uy0
現行のウンコ4ATは次のMCで滅亡してくれる?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 19:08:30 ID:8vF+BAdP0

SKY−G
アクセル全開するとノッキング

SKY−D
せいぜいユーロ5レベル

http://kunisawa.asia/article/42201372.html
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:54:23 ID:94isQ3lL0
なんだ、The KUNISAWA! かよ(w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:35:04 ID:5Q0iMAA/0
国沢の戯言出されてもなぁwwwwwwww
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:50:24 ID:HJes2uj/0
ボンネットが長くなりそうだな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:55:21 ID:Gj3mQaXk0
>>780
相変わらず文章がアレで分かりにくいが、
別に実際にノッキングしたってことじゃないでしょ

しかしまぁ見事にレンコンの希望とは真逆のエンジンになったもんだなw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:30:26 ID:z/HEuBmm0
レンカン比が気になる方がいますが、クランクオフセットという技術で現在のエンジンはスラスト量を減らしております。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:57:34 ID:XMumQRW10
アクセル全開するとノッキングするためトルクは出ないものの〜

というのは、DBWでフルアクセルにならないように調節してる
とかそういうことなのかな?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:05:16 ID:8vF+BAdP0
>>785
クランクオフセットしたら、オフセットした側のスラストは減るが、
反対側はかえって増えるじゃん。だからプラスマイナスゼロ。

どちら側のスラストも減らすにはコンロッドを長くするしかない。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:09:05 ID:2bckpWll0
いずれにろ資金難
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:34:33 ID:sd3mVu3q0
ロータリーはミラーサイクルとかjも出来ないし辛いね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:44:14 ID:KprGFflJ0
レンコン長けりゃブロックも長くて重たいエンジンってことだよね
走りを楽しむなら、やっぱ、車は軽い方がいいなあ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:46:30 ID:1FfBeKnx0
ピストン直径とコンロッドの長さの比ってなんて言うんだっけ?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:54:11 ID:2EmiDzwy0
>789
層状給気燃焼のロータリーは研究してる技術者(元マツダ)が、自動車に使うには問題があるって言ってるからな。

でも、シリーズハイブリッドの発電用エンジンならいいのかもしれない。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 01:17:43 ID:LOfhBPaP0
>>789
ミラー化はできるだろ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 06:20:20 ID:PKwQK+C30
>>779
モデルチェンジで全面改良だと思われる。

>>780
それを改良中なんだろ。
ディーゼの発売が遅いのはまだ開発の途中だと思っていたし。
ただユーロ6を追加触媒無しで対応できるというふれこみはどうなるんだろうか。
まだまだ開発していく要素があるから発表しているんだと思うけど。

795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 08:54:58 ID:MqrF/ksG0
SKY-Dはまだ時間があるし、出なくても具体的に誰がどう困るという話でもない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 09:58:30 ID:3gzgT4Sy0
以降、国沢ソース禁止な!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 10:07:52 ID:Jyfxw/tt0
やっぱり無理なのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 10:24:40 ID:MqrF/ksG0
もっとリベート寄越せとしぇんしぇーがお怒りなんだな。
しぇんしぇーが気付く程度のことを記事にしなかった評論家はたっぷりと
いただくものをいただいてんだろう。
総じて評論家の評価に何の信憑性もないってこった。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 10:38:21 ID:3FmhH4DV0
>>780
これは4月までに間に合わないかもしれないね。
燃費は達成するけど、パワートルクダウンか、
パワートルクを維持して燃費ダウンか、
発売延期か、
発売中止か、
標準装備激削りボディー激削りで軽量化するか(しかしボディーはヘナヘナ、
オプション追加しまくらないと使えない)、さてどうする?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 12:11:01 ID:MqrF/ksG0
30デミオは出すと思う、フルカーボン一人乗り、価格2000万で。
「貧乏人に配慮したマツダの良心」というタイトルで日経BPアップ開始。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 13:12:50 ID:3FmhH4DV0
アイドリングストップ(IS)比較

@停止と同時にISするのはトヨタヴィッツだけ。
マツダとタイサンマーチは停止して1秒後にISする。

AマツダとタイサンマーチはIS開始直後に発進できない。1.5秒待たないと発
進できない。
トヨタヴィッツはIS開始直後でも発進できる。

@とAを組み合わせると、マツダとタイサンマーチは停止1秒後にISを開始し、
停止2.5秒まで発進できない。1.5秒間の無反応時間がある。
トヨタヴィッツは停止と同時にISを開始し、即再発進可能。

IS始動タイムはトヨタヴィッツが0.3秒、マツダが0.35秒、タイサンマーチが0.4秒

マツダとタイサンマーチは飛び込み構造なので始動時におけるピニオンギヤとリン
グギヤの噛合い音が生じる。(普通のガソリン車と同じエンジン始動時に鳴る
安っぽい音)
トヨタヴィッツは常時噛合い構造なので騒音や振動が少ない。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 13:18:40 ID:UFc708ZH0
よくよく考えると、デミオの30km/Lってすごいこと。
現状13C-Vが23km/L、アイドルストップで10%程度改善して25〜26km/L。
4〜5km/LはSKYACTIVの技術で向上させないといけない。
マツダのお手並み拝見ですね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 13:39:32 ID:9mVC9e+p0

ノッキング出ちゃう圧縮14SKY−Gは耐久性が低そう

プリウス並みの13に下げたほうがエンジンが長持ちするから目標を下げろ
耐久試験で最低30万キロの耐久性を目指せ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:41:11 ID:IRVqtGqS0
プリウスのバッテリーって30万キロも持つようになったのか
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:58:40 ID:c+MUfgxf0
耐久性の低いディーゼルなんて何の価値もない。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 15:16:28 ID:2EmiDzwy0
>802
ミラの直噴でアイドリングストップするやつが、モード燃費で30kmだったけどMTだしな。

> 4〜5km/LはSKYACTIVの技術で向上させないといけない。
> マツダのお手並み拝見ですね。

直噴にするだけで多少はモード燃費が向上するけど、どれぐらい頑張るのか期待してる。

モーターファンイラストレーテッドの対談で、マツダの技術者はもの凄い自信溢れてたし(笑)。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:50:46 ID:Go3lFIjk0
>>804
Q バッテリーは定期交換するのですか?

A 定期交換の必要性はありません。
これまで蓄積してきたプリウスの市場実績からみても、プリウスの駆動用
バッテリーは通常のエンジンと同じように高い信頼性を持っていることが
実証されています。
また、5年10万kmの保証がついていますが、これは普通のエンジンと同じです。
国内のタクシー会社でプリウスをお使いいただいている例では5年で42万kmも
走行されています。初代プリウス後期モデルのカナダのバンクーバーの
タクシーでは、33万km走行後もバッテリーが新品に近い性能を維持している
ことが確認されています。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 17:48:14 ID:UFc708ZH0
>>804
温度管理とSOC(特に過放電させないこと)に気をつけていれば、ニッケル水素電池は
意外に持つと思われる。

>>806
> 直噴にするだけで多少はモード燃費が向上するけど、どれぐらい頑張るのか期待してる。
実際はモード燃費だけ頑張られても実用燃費が悪ければだめなので、実用燃費の
改善も含めてマツダには期待してる。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:07:23 ID:WE0VD+al0
>>807
前々から思ってたがそのQ&Aって経年劣化の影響に全く触れてないよな
10年以上経っても同じことが言えるんだろうか
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:09:30 ID:pQv1ihMT0
経年劣化を見込んで公称値よりも実際の容量は大きい。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:57:42 ID:WE0VD+al0
>>807についてもう一つ
このタクシーの例だと平均車速が30km/h近くになる(300日/10時間勤務として計算。客待ちの時間等は含まず)
バッテリー劣化の主要因は充放電回数だと思うんだが、この乗り方だと単にバッテリーを使ってないってことになるんじゃないのか?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:24:47 ID:I17UdNML0
>>801
>@停止と同時にISするのはトヨタヴィッツだけ。

ホンダのアイドルストップも早い
CRZ(6MT)に試乗した時感じた
惰性でクラッチ気ってトロトロ走ってる時点で止まった
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:45:29 ID:LOfhBPaP0
セレナのが一番いいんじゃねーの?
本田のhvよりスムーズらしいじゃん
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:06:25 ID:9VO6npGS0
>>803
日本仕様のSKY-G圧縮比は13だったはず。
815とあるNAロードスター乗り:2010/12/23(木) 21:06:37 ID:3LxCrfABO
>>781
>>782
トヨタ・プリウス(HV)、日産・リーフ(EV)べったりだったら、
純内燃機関押しのマツダから仕事来るわけないだろうに…(呆<ポヤカタ

清水某、川端某みたいに内燃機関派(しかしてその実態は、TSI、ディーゼル、DSGマンセー、VW/AUDIの犬)気取ってりゃ、
マツダも仕事寄越してくれたかもしれんがな…

>>798
日本の車雑誌は提灯記事が多過ぎる気ガス。
評論家(笑)無しで、新車のカタログ+開発者のお話だけ載せてりゃいいよ…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:29:48 ID:Go3lFIjk0
>>801はヴィッツは0.3秒(レスポンス記事より)になってるけど
トヨタ発表は0.35秒だった。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:29:54 ID:KprGFflJ0
SKY-Gがノッキングするってガセ流すのが居るね
するわけないじゃん
ノッキングしそうな条件が揃ったらTDC超えてから
噴射するんだし
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:44:12 ID:PKwQK+C30
>>797
ユーロ6対応というディーゼルにとって最も重要な要素に関して、全くめども立っていない
話しをするとも思えないし、ある程度のめどはついているのかもしれないよね。


>>803
デミオ用はレギュラー仕様で13だが。
しかも、プリウスの圧縮比13は苦手領域をモーターアシストでカバーしたり出来るが、
SKY−Gはそれがきかない。
圧縮比だけで単純比較は出来ないみたいだよ。

>>806
確かに、部長の人見さん、自信があるコメントしていたよね。
頼もしい。 SKYがろくでもない物だとしてこの自信はないよな。
やっぱり期待は高まる。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:45:17 ID:z5efG5Re0
試乗車はあるんだし細部の詰めまで終わってそろそろ量産にも着手するんだろ?
そろそろスペック出さないと販売する寺も大変だ。
チャチなスペックなら最後まで出さない方がいいけどな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:41:29 ID:/YDeG0Sb0
>>786,817
下のトルクが厚いからDBWの制御とセットで相対的に上が薄く感じるってオチじゃねーのかな。
S2000あたりは逆で、下がスカスカだから上が実力以上にパワーがあるように評価されがちだったな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:45:42 ID:9guJxaXh0
スカイアクティブ試作車は100km/h時のエンジン回転数が2500rpmだったらしいが
これでダウンスピーディングと言えるのか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:11:25 ID:Go3lFIjk0
なーんだローギヤードの減速比でパワフルさを演出しただけか、姑息だね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:20:45 ID:2EmiDzwy0
>818
プリウスの圧縮比13は、アトキンソンサイクルなので膨張比13で圧縮比は13以下。

SKY−Gは圧縮比と膨張比が同じらしいが、運転領域によってはバルブリフトで実圧縮比をどうにかしてるかも。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:22:29 ID:UFc708ZH0
>>821
MFi誌で、人見部長は
「燃費率の低いエンジンができたら、ダウンスピーディングなんか要らない」
と言われているので、SKYACTIVはダウンスピーディングを指向していないと
思われ。
それに、試作車だからギア比の最適化もできてないだろうし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:45:02 ID:2xLxFtEo0
再三、kunisawa.asiaのリンク貼ってる人、ネタだよね?

ヒョンカの記事をマジになって読んでるとしたら、あんた相当だよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:54:00 ID:uIQDN8g80
>>824
MFIでは、
ダウンサイジングの次のトレンドは、リーンバーン。
でも、リーンバーンするなら大排気量のほうが有利。
だから長期的にはダウンサイジングにするメリットはない
と言ってたね。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 00:04:10 ID:yHC9aY5k0
>815
提灯というか、各社の広報資料をまんべんなく良く理解している評論家は日本で5人程度だと思うぞ。
 そして、案外車好きの素人で技術に明るい人の方が案外理解が深い。

各社の資料を良くりかいすれば、燃費改善はあらゆる選択肢があることが理解できる。

日本の技術者は様々な手法を組み合わせて粘り強く努力していることが深く理解できる。

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 02:01:50 ID:TS4KZBYu0
>827
清水和夫も欧州メーカーの広報資料で提灯してるしなぁ。

同じ月に発売される複数の雑誌に、過去のネタとかを入れた同じような内容の記事が載った事もあるし。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 09:19:30 ID:4xYisjHG0
やっぱり無理なのかな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 11:45:02 ID:/sIsPkW/0
次期ロードスターには期待してるんだけどな
2012年春にデビュー説は当たりそうにない感じ?
831とあるNAロードスター乗り:2010/12/24(金) 13:46:59 ID:cxCqqDVZO
>>827
具体的な人数はあげられないが、少ないだろうね<広報資料を満遍なく良く理解している評論家
評論家は、運転技術は勿論、車に関する基礎的なことや技術を勉強する(専門書を読んで勉強する、ノートをとる)必要があると思うんだが、
そんなことをしている評論家は殆どいないと思う。

>そして、案外車好きの素人で技術に明るい人の方が案外理解が深い。

“素人”の視点は重要だと思う。
(“玄人”の方が、偏った見方をしていて危うい)

>各社の資料を良くりかいすれば、燃費改善はあらゆる選択肢があることが理解できる。
>日本の技術者は様々な手法を組み合わせて粘り強く努力していることが深く理解できる。

そういうことだね。
燃費改善のアプローチは各社で違っても良い。
でも、評論家は一つに決めたがるからね…
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 19:57:07 ID:B/PraAzo0
大学の工学部・理学部くらいは出とかないとダメだろ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:20:08 ID:pXsu1nrp0
大学出ても実際の設計やってないヤツなんか使えないって。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:43:28 ID:x2pReQUK0
なら、農大中退は論外だな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:47:49 ID:pXsu1nrp0
ホントの農大中退の方には申し訳ないが、一部で名高いヒョンカを見ると
>834 は真実だと認めざるをえまい。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:14:14 ID:FzX75yN00
実家が鰻屋の評論家は往々にして信頼できる
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:25:41 ID:pXsu1nrp0
ゴメン、それは有り得ない。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:39:14 ID:ZGTXWUPOO
あれだけ都合の良い広報資料だけで性能まで語れるなんてどんだけお花畑なんだ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:50:48 ID:HhAic1Su0
畑村博士みたいに現役の研究者じゃないとね…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 09:44:21 ID:CnxibTgj0
やっぱり無理なのかな?
841とあるNAロードスター乗り:2010/12/25(土) 20:36:50 ID:WGMZJ2fnO
>>839
モーターファン・イラストレーテッドを見るに、欧州コンプレックスが酷いのがなぁ…<畑村さん
あと、コスト意識が無さそうなのが…
(元メーカー(マツダ)の技術者なのに…)
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 21:29:41 ID:ocRVwq1f0
欧州コンプレックスなのかなあ?<畑村さん
彼が現在指向するところと、欧州メーカーがやっていることのベクトルが
あってる(ダウンサイジング過給)だけだと思うけど。
日産のMR16DDRなんかにも期待してたみたいだし。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:15:05 ID:HhAic1Su0
>>841
過給ダウンサイジングを日本で実現したのは畑村氏だからね。
毒舌の兼坂翁→畑村氏。
欧州がガソリンエンジンのダウンサイジングを遅れて実用化した。
マツダは早すぎた。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:24:31 ID:iuUuos5k0
2.5Lのパワーと2.0Lの燃費、てか。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:58:34 ID:68LimG+I0
そう上手くいけばいいがな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 01:18:13 ID:gMD548Cg0
畑村氏も高速走行でのユーノス800に搭載したミラーサイクルエンジンの効率低下に言及していた。
「そこには目をつぶった」と。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 08:36:37 ID:+vvBzlqo0
ユーノス800(ミレーニア)はアメリカで長距離クルマ通勤をする人たちに
密かな人気があったらしいよ。アメリカの巡航速度なら燃費良かったのか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 10:58:28 ID:/7tJFq5s0
やっぱり無理なのかな?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:04:35 ID:Z3hm4mSv0
>>847
ガソリン冷却するほどの速度ではなく、燃費が良かったとうことか。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:21:46 ID:JgdvmuSu0
ミラーサイクルは部分負荷時のスロットルロス低減には効果絶大だけど、
スロットル全開時には通常のオットーサイクルと変わりはないからな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 18:34:49 ID:Y3U7BtG30
>>844
パワーというか トルクがそうなると良いなぁ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 19:45:02 ID:VwQIjMsq0
>841
> あと、コスト意識が無さそうなのが…

コスト意識はあるよ、日産のVVELが左右バンクで機構を共用できないのは駄目って書いてたし。

ただ、その時にちゃっかり自分の開発したVVLDの事を売り込んでたけどw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 20:42:02 ID:YMyv18Ph0
>>850
なんで?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:58:26 ID:JgdvmuSu0
普通のオットーサイクルはスロットルの開き具合で出力調整するけど
部分負荷時には絞ったスロットル=スロットルロスとなって燃費を
悪くする。

ミラーサイクルの場合、部分負荷時にはスロットルは開けっ放しにして
スロットルロスを無くすけど、吸気バルブの閉じるタイミングを早め
たり遅らせたりして吸気量調整して出力調整している。

でも高負荷(≒速度が上がる)になるに連れ、吸気バルブの閉じる
タイミングはミラーサイクルもフツーのオットーサイクルに近づいてく。
全負荷時にはオットーサイクルもスロットル全開だからバルブタイミング
が同じなら、燃費も一緒になる。

で合ってるはず。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:34:31 ID:YMyv18Ph0
>>854
全開時もミラーサイクルにすればいいじゃん
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:35:41 ID:JgdvmuSu0
?何のために?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:36:47 ID:YMyv18Ph0
熱効率を良くする為
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:45:01 ID:JgdvmuSu0
全開時という事は最大出力が欲しいんだよね?

バルブ遅閉じしたら最大出力にならないじゃん。
859とあるNAロードスター乗り:2010/12/27(月) 01:26:04 ID:R5ZIQ8gjO
おや、何か面白い話をしとるな…

>>842
ああ、過去の経緯もあるか…<ユーノス800のKJ-ZEM(2.3LV6DOHC24バルブミラーサイクル+リショルムコンプレッサー)
しかし、「直噴ターボ(ダウンサイジングターボ)+DCTが唯一の絶対の正義で、それをしない日本は遅れている!」と言わんばかりだからなぁ…

>>843
過給器にはダウンサイジング効果があるものだと思うが…

兼坂弘氏のことは、正直、あまり存じ上げないのだ(汗
(モーターファン(モーターファン・イラストレーテッドの前身)の人だよね?)

しかも、初代プリウス(1997年)のだいぶ後という…<TSI(ゴルフX GT(2005年))

しかし、SKYACTIV-G、Dといい、日本は先を行き過ぎだぜ…!
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 01:45:11 ID:SgG5rz0N0
>>859
単に過給しただけでは「日常に使う普通の乗用車」ではダウンサイジングにはならない。
自然吸気と同じ低速トルク、レスポンスを過給エンジンで実現しようとしたのがマツダの
ミラーサイクルエンジンやVWのTSI。

マツダもリショルムの前にターボでダウンサイジングが出来ないか研究したが、
ターボラグが解決できずリショルムを使った。
861とあるNAロードスター乗り:2010/12/27(月) 02:07:30 ID:R5ZIQ8gjO
>>860
いやいや、過給器ってそういうもんでしょ(汗

ところで、日産のリニアチャージコンセプト(R33スカイライン/C34ローレルのRB25DET(高圧縮比、低過給エンジン))はどうなん?
と無茶ぶりしてみるテスト。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 08:32:30 ID:/WoTXpPQ0
>>858
遅閉じでも、圧縮比MAXになるように設定すればいいんでないの?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 12:27:45 ID:bLXjobavO
ミラーサイクルエンジンで圧縮比MAXになるバルブタイミング
=普通のオットーサイクルと同じバルブタイミングなんだが。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 12:40:39 ID:bLXjobavO
過給すれば話は別か。
早閉じ・遅閉じのままいけるな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 14:06:58 ID:/WoTXpPQ0
NAでも、
例えば、膨張費16圧縮比14とかにすれば、
全開時でもオットーサイクルじゃなくて、アトキンソンサイクルになって、
無問題なんじゃねーの?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:42:06 ID:M971PfgQ0
日産に続きトヨタも本腰?
一寸先は闇の電気自動車ビジネスでマツダとホンダが出したそれぞれの答え
http://diamond.jp/articles/-/10593
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 17:46:39 ID:bLXjobavO
それだと熱効率は高くなるが、シリンダー容積に対して吸気量絞ってるわけだから、パワーは落ちる。
だから+過給してやれば、熱効率上げてパワーUPも出来る、が兼坂翁の持論だと理解してる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:21:16 ID:UpVGS4bP0
>>867
順番が違う。先ず、過給する。
話はそれからだ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:39:56 ID:QOW0GUBw0
スレチかもだけど
FIATのツインエアーエンジンはミラーサイクルの考え方なん?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:15:19 ID:bLXjobavO
そうだった。
過給のネガティブな面を解決するための方法として行きついたのがミラーサイクルだった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:21:23 ID:yzPXwMDOO
>>869
あれは基本は早閉じ制御みたいだからミラーでしょう
かなり強引に途中でバルブリフトをやめるみたいだけどバルブ挙動は大丈夫なのかね?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:29:19 ID:ALA2wuGa0
>>871
レスサンクス!
実物出てきたら試乗するのがいいかもね
エンジンの中は見えないけど妄想する楽しみとか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:29:55 ID:9CzifyNb0
>861

はぁ?リニアチャージャーがなんでダウンサイジング?
単にターボラグ嫌っただけだろうに。

エンジンを小さくしてフリクションロスを減らして、排気量減らした
分を過給で補って、部分負荷時の熱効率を落とさないために圧縮比は
下げず、しかし過給時にノッキング対策にミラーサイクルを使う。

ダウンサイジングってこういう事だろう?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:46:44 ID:atY1x42u0
加給云々もあるけど、
ミラーの考え方のスタートは、pv線図のエネルギー効率を上げるためでしょ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:30:01 ID:0ZMZGjVp0
>873
> 分を過給で補って、部分負荷時の熱効率を落とさないために圧縮比は
> 下げず、しかし過給時にノッキング対策にミラーサイクルを使う。

圧縮比を下げてない加給エンジンってあるのかね?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 12:36:47 ID:biaFflTsO
VWのTSIは10.0だな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 12:41:11 ID:v+od5Of30
NAで圧縮比は目いっぱい上げてるから、
そのまま加給したら即ノッキングだろ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:49:16 ID:iZLqxHIe0
どうやら試作車(プレス向き試乗車を含む)→RX-78、量産車→RX-79
のはずがコストの問題を解決できずにRGM-79で当面はお茶をにごす模様

ソースは俺の身内・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:11:42 ID:0ZMZGjVp0
>876
いや、直噴のNAだと圧縮比は12とかもあるじゃない。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:16:37 ID:7nJt/HPL0
ポルシェだと圧縮比12.5だったかな。あれだけボアが大きくて。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 18:30:55 ID:ux7Qn9QO0
やっぱり中国がレアアースの輸出を来年から絞るみたいだな。
値段も吊り上げるみたいだし。
レアアースやレアメタルを多く使うハイブリッド車や電気自動車
は前途多難だな。これだと量産効果でコストダウンを図ることも
難しくなる。
ガソリンエンジン車もレアアース、レアメタルは使ってるけど、EV
やハイブリッドに比べたら少ないようだから、こうなるとスカイは有利だな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:28:05 ID:Gv5ysZqT0
>>881
世界中で、レアアース採掘復活させるとか言ってるんで、早とちりして、困ってるのはシナの方らしいが。

それでも、(量は確保できても)値段だけは多少?上がるのかどうか知らんが。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:02:14 ID:t7TnKccg0
産廃から回収すればおk
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:48:28 ID:EysajVSy0
一つのメーカーのエンジンが圧倒的に優れてる、なんてことはこの100年間無かった。
もしマツダの技術が圧倒的なら今頃大騒ぎなはずだが・・・
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:08:35 ID:WoFf0TD40
エンジンを他メーカーに供給する、って話も出ているけど
排気管の問題でプラットフォームから作り変える必要があるし、

まあ他メーカーは追いつけないでしょうな

>>884
まずは実際の商品を見てから、効果絶大なことを確認した後に、追随
こういう流れでしょ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 07:40:42 ID:l1wOOUQlO
「他社への技術供与はまったく門戸を閉ざしていない」
もんこでもマムコでも一向に構わないから製品出そうか。話はそれからだ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:02:12 ID:e7m5ljp/0
>>884
それでいてskyの情報を遍く周知されてるだろう専門家集団のフォードが株式売却だからねえ。
しかも過去最大の四半期利益を計上しながら新興市場進出の為の手元資金不足という奇妙な理由で。。。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:24:13 ID:N7L9dOCZ0

特許回避してすぐに真似されるんじゃねーの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:08:24 ID:whKO+Vy70
デミオはマイナーチェンジで対応するらしいけど、アテンザクラスはフルモデルチェンジでないと
無理とか。エンジンルームのスペースが必要。
現状でもマツダは他社に比べてフロントが長いのに。
先代アクセラの2000ccに乗っているけど、エンジンルームがすかすかだ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:33:32 ID:pc34y2hV0
2015年までに変わるからまったり待ってれば?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 11:24:56 ID:ZLGUZBXD0
不必然にエンジンルームが狭い車はきらい。
整備しずらい。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:37:16 ID:2OrimtXD0
>885
デミオはそのままでいくみたいだし、他のメーカーはまるごとじゃなくて一部の技術導入になるかもしれんね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 14:12:38 ID:J7Ue/wvN0
>>889
アクセラのエンジンルームの隙間は、ボルボの直5を積むためのスペースを確保するためだと聞いたことがある。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 14:14:49 ID:2+KtIqw+0
くるまにくわしいせんぱいにきいたの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:36:20 ID:w1l0QU1z0
>>893
横方向よりも奥行きがガラガラ。
直5とかよりも、前方排気のエンジンもポンと乗せられるように見える。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:18:56 ID:ucy9EzMZ0
>>895
衝突した時にエンジンを下に逃がすスペースを稼いでるんだったかと。
確かプラットフォームの共同開発時にボルボがそういったアドバイスをしたとか。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:43:58 ID:kC/yP0nN0
直5のターボが積めるから、C-1プラットフォーム。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:17:47 ID:71yr5qjy0
>>893
マツダスピードのエンジンルームぎっちぎちだぞ
よくぞあのスペースに収めたと思うわw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:07:03 ID:22MY2e860
デミオに積むのはなあ・・・

もっとスペースユーティリティがあるコンパクト出さないと
どんなにエンジンが良くても売れないよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:16:06 ID:RRXhv5VT0
ヨーロッパじゃ、ああいうのが受けるんだよ
先代は商用車みたいだって敬遠されたんだし
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:41:09 ID:22MY2e860
あ、日本での話しね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 23:27:26 ID:O0jBLIjv0
スペース効率じゃ逆立ちしたってフィットには勝てないんだから、独自路線で行くしかないでしょ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:00:12 ID:4qIaYmJG0
つ ベリーサ後継車
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:11:09 ID:LTtcbNvl0
>>857
ミラーサイクルにしても熱効率は上がらないだろ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:13:05 ID:LTtcbNvl0
>>895
ディーゼル搭載のためだろ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 09:49:06 ID:4D8QGki/0
>>887
ガソリンエンジンでハイブリッド並の燃費性能を叩き出せるんなら特に新興市場で
圧倒的なアドバンテージになるのにね、イニシャルコストでも整備の汎用性でも。
そんな技術を何年かでも囲い込めるのに発売前の秒読み段階で株手放した、何でだろうね?w
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 09:54:13 ID:w54NQI/T0
>>904
上がるよ
わからんのなら書き込むなよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:28:16 ID:/yEqw8ks0
>>906
本体が潰れそうだから。ビッグ3の他2社は実質倒産国営化済みだぞ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:40:07 ID:xgN/xIf30
>>908
ぎゃはははははははははははwwwwwwwww







馬鹿
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:44:04 ID:1VzSNRSy0
ま、出てからのお楽しみって事で。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 19:52:38 ID:5ELAdg8e0
GDIみたいに未完成で無いことを祈る。
912 【だん吉】 【1179円】 :2011/01/01(土) 00:21:19 ID:iEWtPpSc0
あけオメ。

スカイアクティヴに栄光あれ!
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:19:41 ID:KBUoC8oTQ
スカイアクティブってフォードがマツダ株売却で少しでも調達額増やす為にぶち上げたパフォーマンスじゃないの?
蓋あけたら燃費はヴィッツやマーチとどっこいどっこいじゃない。
圧縮比14だけど全域ミラーサイクルで実質11みたいな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 03:01:39 ID:eRGt6YKq0
逆だよ。フォードの縛りが抜けるから、マツダが自社の製品として最適化を
徹底的に進めたパッケージになった、と。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 14:07:22 ID:IiuJKSug0
>>913はマルチの荒らし

複数の工場で作る場合は一番、生産設備や従業員の技能のレベルの低い工場に合わさなくてはならない
そのため、その水準のものしか作れない

判り易く言えば鋼材、プラットフォームやシャーシにはかなり高性能な高張力鋼が使われているが
それが調達出来ない工場が一つでもあると高張力鋼ではなく強度の弱い普通の鋼材
(=強度を保つために使用量が多くなり重くなる)で設計や製造をする必要が出てくる

加工に関してもおなじで加工精度の低い工作機械や熟練した工員が確保できないと
それにあわす必要があるので重く、低性能なものしかできない

今回全世界にあるフォードの工場(その中には低いレベルの工場もある)の事を考える必要が無くなったので
今まで技術がありながら生産の関係から採用できず低性能に甘んじていたエンジンなどの障害が取り除ける
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 15:05:58 ID:oQLJZriz0
また新年早々、なんて荒唐無稽な夢物語騙ってんだ?
お年玉が少なかったのか、初夢が悪い前兆か知らないが、
生産現場をここまで舐めてる人間が自動車生産を語るなんてある意味すげえな。
こりゃ今年も大躍進だ(ぼう読み
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:13:21 ID:mFw24WhvO
>>916が全ての工場の水準を保証して呉れるのかな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:36:31 ID:oQLJZriz0
>>917
品質管理体制が杜撰だから作業員の作業ミスによる世にも珍しい
リコール出したばかりだろ?

付け加えるなら、いつもの派遣がーの話ではない。
今や表向き、生産現場に派遣はいないことになってるからな。

その上でマツダの全ての向上の品質を俺が保証するいわれがない。
マツダの工場がポンコツなことが俺の責任か?
リコールを出すほどのライン工の未熟な技量も俺の責任か?

年始早々あたま沸いちゃって…一年長いぞ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:40:17 ID:4P54LOqb0
>今回全世界にあるフォードの工場(その中には低いレベルの工場もある)の事を考える必要が無くなったので
>今まで技術がありながら生産の関係から採用できず低性能に甘んじていたエンジンなどの障害が取り除ける

雑誌の受け売りか。。。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:44:48 ID:9lJfwgju0
ぜんぶフォードのせい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:44:52 ID:SA/6jBee0
実際、これがのったロードスターはいらね
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:23:26 ID:3cSixVNk0
個々の工場の技術レベルとか工作機械の精度がどうとか、とかいった話は知らんが
全世界規模での生産となると、高張力鋼採用の制限とか、素材面でのデメリットは確実に発生するな。
もっとも、フォードとの提携で一般的な素材に関しては価格メリットが少なからずあったはずだが、
まあそのあたりを差し引きしてどうだろう、という話か。

国内のどの工場も、期間工でやりくりしてるのが現実。マツダに限った話じゃ無いわな。

>>921
今のロードスターの2Lエンジンも、標準品じゃなく専用にライトチューンされたものが載ってる訳だし、
SKYを乗せるにしたって何か考えてるんじゃね?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:59:04 ID:96kWVtJq0
エンジンはFF用でも何とかなるかもしれないけど、ミッションは?
SKY-MTもATもFF用だろ。あれは流石に流用できん。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:19:04 ID:csr+f5uA0
>>921
圧縮比が上がるんだから、パワーも出るんじゃないの?
燃費は副産物だと思えば良いじゃないか。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:49:20 ID:4kXIGNLy0
パワー出るの?
連棍比は別にしてもロングストローク化で上が回らないから最高出力は今より
落ちるのかと思ってたわ。

吸い出し効果があるとは言うけど、抜けの悪そうな形のエキパイだし、ピストンも
エライ表面積の大きいS/V比の悪そうな形してるしね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 02:47:19 ID:mQ7XcR2c0
>925
> エライ表面積の大きいS/V比の悪そうな形してるしね。

これはどういうことだ?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 19:04:28 ID:DqFT2FWP0

旧マツダ・テーマソングでも聞きながら 闘士を燃やせ。
http://www.youtube.com/watch?v=wXi101FQis0
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 20:10:00 ID:4k3Pf5+70
ぼくもうつかれたよぱとらしゅ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:38:40 ID:r+X7l/5E0
>>904
熱効率の意味わかってないんじゃね?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:45:04 ID:Fd6UNmls0
>>929
結局ミラーサイクルで熱効率は上がるの上がらないの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:59:21 ID:h+iIaiw60
>>881
レアアースもそうだが、80km/h以上の高速走行でHVはモータで走れないどころか電池の
死重でむしろ燃費が悪化、EVではガス欠(全放電)状態の懸念がある。

高速通勤する者にとって、スカイアクティブエンジンは大いに注目している。
932!omikuji !dama:2011/01/02(日) 23:08:48 ID:odOUIAYc0
>>930
ミラーサイクルで熱効率は上がる。
ただし、吸入空気容積がボア×ストロークで定義される排気量より小さくなるので
トルクの低下は避けられない。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 00:38:25 ID:vVHX7ctW0
>>932
ミラーサイクルの方が燃費が良いのに、なんでオットーサイクルのクルマの方が多いんだ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 00:40:58 ID:RQ82xH9E0
めんどくさいから
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 00:52:25 ID:rE4utGrg0
これは自分の推測だが、以下のような理由ではないか?
1)トルク低下に伴うドライバビリティ低下を嫌っている
2)トルクを低下させないためには、ターボなどで過給する必要があるが、
それはコストアップにつながる
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 00:55:24 ID:RQ82xH9E0
そうつまりメンドクサイんだよ
コストも余計な物も付けないといけない
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 01:27:54 ID:LqgDoUxd0
ぶっちゃけ、カタログスペック厨にウケが悪すぎるから。

ミラーじゃないが、BMWも昔、低中速に思いっきり振ったETAエンジンってのを
出したが、案の定見かけのスペックの低さに叩かれてラインから消えた。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 01:39:59 ID:+XiSR7x80
2000ccでミラーサイクル化すると出力が落ちる

同じトルクにするためには、2200ccくらいになる

重量、サイズ、フリクションが増える

結局メリットなし

って感じなんじゃね?

メリット出すためには、
加給するとか
ハーフスロットル時に超ミラー化してポンピングロスを減らすとか
する必要があるんじゃなかろーか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 02:07:13 ID:8+quuxLv0
「究極のエンジンを求めて」を100回くらい読んでくれ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 02:20:38 ID:vVHX7ctW0
>>939
19000円もするんじゃ高くて買えね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 02:48:42 ID:rE4utGrg0
「究極のエンジンを求めて」じゃなくても「自動車エンジン技術がわかる本」を
読めばよいかと。
あと、MFi誌のVol.48〜51を読んで理解すればたぶん完璧。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 03:28:10 ID:+XiSR7x80
>>939,>>941
3行くらいで説明してくれ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 03:48:25 ID:UgJpTQhmQ
>>939
「究極のエンジンを求めて」を100回くらい読んでくれ。

毎月モーターファン買って、単行本買って102回ぐらい読んだが今覚えているのは嫁と結婚したのはタダでHができるから。っていうのとヘッドの取付ボルトの締付けを塑性域角度法にこだわっていたことかな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 04:05:46 ID:UgJpTQhmQ
後ミラーサイクルは本当は早閉じが効率が
高いんだけどパワーダウンが大きすぎるから
遅閉じが常識なんだが、ガソリン直噴がまだ
出来なかった時代、混合気が吸気バルブから
吸気チャンバーに逆流するんで燃料噴射量の設定がめんどくさいとか。少しの燃費アップの
為にパワーダウンするわそのために効率の
高いリショルムかきゅう機つけるわ。
することが多くてめんどくさい!みたいな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 04:08:35 ID:UgJpTQhmQ
だからめんどくさい。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:08:53 ID:UgJpTQhmQ
懐かしいなあ。
今、過給器なしのミラーが全盛だけど
当時はみなパワーオタばかりだったからなあ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:16:39 ID:UgJpTQhmQ
あの頃マツダも時代の先端いってたんよ。
15年早かったんだな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:18:27 ID:UgJpTQhmQ
もうすぐ出るスーチャー付きマーチなんて
まさにこれじゃん。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:30:42 ID:+XiSR7x80
めんどくさいって、
ハイブリッドや、バルブトロニックみたく
めんどくさくても儲かるならどんどんやるはずなんだけど。。。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:37:59 ID:UgJpTQhmQ
ハイブリッドはトヨタホンダでしてしばらく
大赤字。バルブトロニックはホンダ三菱で
特許取られまくり。
両方とも当時儲けにならないと思ってたんだよ。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:39:02 ID:G44P+y/j0
>バルブトロニックはホンダ三菱で特許取られまくり。

952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 12:41:50 ID:UgJpTQhmQ
「究極のエンジンを求めて」を当時読んでた
人はその頃でたGDIエンジンが燃費以外が
ゴミだというのはわかったと思う。
コマーシャルで燃費ばかり言ってるけど
排気ガスはどうなん?みたいに。
案の定、ボロボロだった。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 13:58:20 ID:7BkXGzmr0
>>949
だからスペック厨がメーカーの想定以上に多かったんだよ
誰も詳細な技術要素なんて見ないし理解しようとも思わんからな。
HVのように明確にわかりやすい技術ならともかく。

ミラーサイクルでの出力低下にしたって、プリウスで採用されたという大きな看板が上がったからこそ
ある程度の理解を得たような状態だし
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 18:07:26 ID:C8GARF5N0
デミオの1300ccが、加給無しのミラーサイクルなんだけどなぁ。

【マツダ デミオ 新型発表】ミラーサイクルの長所と短所と改善
ttp://response.jp/article/2007/07/06/96627.html
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 18:22:37 ID:0RwrLNia0
>>954
さすがにそれくらいはみんな知ってる
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 21:56:52 ID:UgJpTQhmQ
スカイDって灯油対応だったらいいのに。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 22:14:19 ID:1FSS3ve/P
それはスカイKで
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 22:15:52 ID:aXOWwUjn0
>>951
三菱:2005年の東京モーターショーで次世代MIVECとして可変機構を展示。
本田技研工業:2006年9月に進化型VTECエンジンを3年以内に市販車に搭載すると発表(2010年現在、未発売)。

これの事じゃね?
バルブトロニック=可変バルブ機構と捕らえたなら
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 22:20:08 ID:aXOWwUjn0
>>930
マツダのミラーサイクルの場合、ピストンが圧縮方向に上がりはじめてもしばらくバルブを閉じず、
混合気を吸気ポートに一部吹き返して、残りの混合気だけを圧縮する。圧縮時の混合気の温度上昇が抑えられ、
また相対的に膨張比が大きくなるため膨張時に燃焼後の排気の温度も下がる。全体として熱効率が高まるというわけだ。

>>954を開いてみたらこんなのがあったぞ良かったな解決して
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:33:27 ID:+CiMWxAn0
>958

VTEC・MIVECとバルブトロニックのメカニズムに共通点はないと思うけど。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:50:08 ID:KGD6zt/p0
過給+ミラーサイクルは、ガスエンジン(発電用等)では当たり前。
さらにエコノマイザーまで付けて廃熱まで利用
兼坂氏のおかげなのかなぁ?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:50:26 ID:J2tpOUXo0
>>953
>ミラーサイクルでの出力低下にしたって、プリウスで採用されたという大きな看板が上がったからこそ
>ある程度の理解を得たような状態だし
どこまで行っても妄想だな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 02:03:24 ID:LHv3i2Rg0
>958
【TMS】マツダ、2010年ごろの実用化目指す可変バルブリフト機構を公開
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071109/142143/

これはどうなったんだろ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 02:14:01 ID:D6PNsNmAQ
発電機では常識でも車に付いて動きまわる
エンジンでは重量増とかパワーダウンは
商品価値が下がるってこと。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 02:43:59 ID:KGD6zt/p0
スバルの技術者が、過給ダウンサイジングは、コストアップになるから
やらないと言っていた。つまり、コストに見合う効率化がなければ、
どんなに良い技術でもヒットはしないだろう。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 11:21:01 ID:i7Z8OJCH0
>>965
過給器追加→部品点数増加になるから、台数が見込めないと採用は厳しいだろうな。
スバルの技術者もそのあたり歯がゆい思いなのでは?と想像してみる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 11:43:00 ID:Be0z4ynr0
ほかの会社ならともかく、コストアップに見合う効率化を理由にするならコストに見合う技術的
メリットのない水平対向エンジンに拘る意味もないのだが。
つか、単に更にエンジンバリエーションを増やしていくほど会社に余裕がないことの言い訳でしょう。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 12:11:17 ID:J2tpOUXo0
>過給器追加→部品点数増加になるから、台数が見込めないと採用は厳しいだろうな。
意味不明

>スバルの技術者もそのあたり歯がゆい思いなのでは?と想像してみる。
意味不明
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 12:29:19 ID:NAALq7Zw0
何かにつけ他社を貶めないといけないような連中ですからスルーしときましょう。
必死に頑張ってる中の人と違って旗色が悪くなればすぐ逃げ出すのもこんな連中ですから。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:12:54 ID:x57LBetw0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 13:42:32 ID:JKXLSi370
マツダの中の人も必死に頑張ってるのだろうが、他社がインフラまで含めて電気自動車を
売りださんとしてる時に、タコ足マフラーなんて街のチューナーレベルの商品で一杯一杯じゃな。
今の時代、マツダ程度の規模では自動車という工業製品の開発は無理になってると思うよ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 14:03:10 ID:D6PNsNmAQ
今ターボを付けるのは排気ガス規制上大変なのよ。
排気ガスをクリーンにしようとしたら吸気量を
正確に把握しないといけない。
ターボの回転数、給気チャンバーの圧力、
スロットル開度、で吸気量を緻密に把握するの大変なの。
もちろんスロットルはバイワイヤ化は当然として、
その無数のデータ取りと多次元マップ作るのに時間がかかる。
まだスーチャーは楽だけど。
もうすぐ出るスーチャー付きマーチは本当はターボで出したかったはず。
スーチャーの部分負荷がないから。
ただ、ターボは高回転でガソリン冷却が
必要になる問題がある。
数年前ターボ車がほとんど廃盤になったのからも大変さがわかる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:33:09 ID:hHfzOtRw0
>>972
VWのゴルフやポロなんてターボしかないじゃん
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:46:39 ID:O/PAiywV0
>>972
ターボが装着されると、タービンを回したりエキマニを取り回したりしてる間に排気温が下がって
触媒が温まって活性化するまでに時間がかかり、その間の環境性能を満たすのが困難なため、
活性化する以前の触媒でも十分なようにエンジン性能(車格)以上の余力を持った性能の触媒を
つけなくちゃいけないから、それが一番(コスト的に)苦しいと聞いた。

今時のNAエンジンは排気脈動も何も考えず、コスト制限から希少金属使用量を減らした触媒が
もっとも効率的に働いて環境基準をクリアすることを最優先に、エンジンから触媒までは最短距離で
排気をぶち込むコトだけを考えたエキマニになってるのが殆どだし。
エンジンの設置方向で後方排気が主流になってきた理由のもっとも大きなものが触媒との距離を近づけて
排気が冷めにくくし、触媒を活性化しやすくする為だったはずだよ。

スーチャーなら排気系はNAと変わらんから単純に何も考えず触媒容量増で良いし処理は楽だろうな。
燃焼(吸気量)を正確に把握する必要があるのは電子燃料噴射エンジンの基本で何でも同じだけど、
直噴は特に正確に出来てないとどれだけの燃料吹けばいいかさっぱりわからんよ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 17:31:20 ID:Be0z4ynr0
>>970
確かに。専門記者としてやって行くには知識がちょっと虚しい感じだね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 18:03:50 ID:KGD6zt/p0
>>974
ターボには肉厚なタービンハウジングがあり、熱容量が大きい。
冷間始動時では、これが暖まってからでないと、触媒が暖まらない。

VWの1.2TSIエンジンでは、暖気運転中に、電動ウェストゲートバルブを
大きく開いて、排ガスをタービンに送らず、触媒に直接送り込んで、
触媒を早く暖めている。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:27:31 ID:D6PNsNmAQ
>>976
今年初めて役に立った。
ウエストゲートをそんな風に使ってるのね。

あとレスポンスのやつだけど
ディーゼルはノッキングエンジン(HCCI)じゃないし、
ガソリンエンジンに比べてディーゼルはスロットルバルブないから
基本ポンピングロスないし、
ていうか無いことはないだろうが、しかも圧縮工程中のポンピングロスとかそういう使い方しないだろ。(ポンピングロスが問題なのはガソリンエンジンの吸気工程だろ)
とちゃんと突っ込んでみる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:06:39 ID:x57LBetw0
過程も根拠も無茶苦茶なのにSKYを褒めるという結論は揺るぎないってすごい。
試作車は出来てるんだから燃費性能をレポートするような評論家っていないのかな?
ど素人の評論家達に燃費目的で貸し出すメーカーも珍しいかもしれないけど、
知りたいのはやっぱりそこなんだよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:16:11 ID:J2tpOUXo0
エキマニにセラミックコーティングできんのかね?
イスズガンガレ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:49:16 ID:i7Z8OJCH0
>>978
MFiのVol.48の紹介記事にこう記されてた。
「ガソリンモデルに限っては、走行中の燃費を計測した。2ℓの排気量を持つ
4気筒エンジンでアウトバーンを全開で走ったにもかかわらず、多くのドライ
バーの燃費がデミオクラスだった」
高負荷状態での燃費は良さそう。街中などではどうなるか分からんが。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:08:19 ID:BjjMDXuC0
そこがMFIなんか読む奴とベストカーのアホの駄文読む奴の差。この温度差はどうしようもない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:24:52 ID:JTZpcAcv0
>>980
一般に低排気量車は高速燃費が伸びないから、
その言い回しだと褒め方としては微妙なんだけどな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:37:12 ID:i7Z8OJCH0
>>982
確かにそのとおりだな。
でも、デミオとアテンザを100〜150km/hぐらいで走らせたら、やっぱりデミオのほうが
燃費はいいんじゃないか?
それを考えると、SKY-Gはがんばってると言えると思う。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:09:22 ID:JTZpcAcv0
>>983
よく読むと“全開で”ってあるでしょ
しかも何をもって全開かがよく分からない(アクセル?制限速度?ビビリミッター?・・・)
そもそも2Lの全開について来れられるデミオなんて存在しないわけだしね

というわけで、こういうのは意図的にぼかしてあるんだから、さらっと流すもんでしょ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:13:42 ID:D6PNsNmAQ
>>979
熱膨張比の違いによりすぐ剥がれるので無理です。
この問題はメカドック放送時代にいすゞが
さんざん実験しました。
基本的に小さい単品部品は可能ですが、
大きい部品は熱膨張の違いで隙間だらけに
せねばならずものになりません。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:18:23 ID:i7Z8OJCH0
>>984
そうだね。さらっと流しましょう。
(さっきまで全然流せてなかったのに>自分w)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:27:57 ID:1CYxWpIB0
>>977
今どきのディーゼルはスロットルバルブが標準。
もっとも、EGRのための装備でノーマルオープンだけど。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:39:10 ID:hDBy3ecJ0
キヨラって清原みたいやな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 22:55:11 ID:PYU+bG6U0
ところで次スレ要るの?
俺的には本スレなりマツダのエンジンを語るスレなりで充分な気がするけど
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:56:48 ID:D6PNsNmAQ
そんなに荒れなかったね。
みんなマツダを応援してるんだろ。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:12:48 ID:SiS//bMx0
1メーカーのエンジンだけが圧倒的に高性能、なんて状況が本当に有り得るの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 00:15:20 ID:aRDwuE2E0
すぐに追いつかれ、追い越されるから心配すんな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 01:12:52 ID:lspgetLE0
>>989
エンジンスレはミッションやシャーシがあるからスレ違い
総合スレに行くか、継続スレかマツダ技術スレ立てるか
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 02:45:06 ID:/8Anx2PK0
人が来ている=需要があるスレってことだから、このまま継続で良いんじゃない?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 12:06:09 ID:5ZML0PNK0
>>992
すぐに追いつかれるなら圧倒的じゃないじゃん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 14:05:06 ID:WHCeCdEz0
>>995
文盲乙
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:16:53 ID:jBc27cuw0
>>991
圧倒的ってほどでもない。

SKY-Dだけは、トルク、燃費、コストパフォーマンス共に圧倒的によさそうだが、
それ以外の技術は良いには良いが、圧倒的というほどでもない。

SKY-Gの性能としては、先行していた欧州勢の性能に追いついたレベル。
コストパフォーマンスは欧州勢のガソリンエンジンより良いようだが、
それも輸出比率が高いマツダの生産体制で相殺されてしまう。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:48:08 ID:pvWX1wDIP
でも、SKY-Dの試作機、EURO5にも対応できてないんでしょ。
対応できる触媒つけて試作時の評価現状維持できるのかね?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:00:03 ID:LWTeHRo70
>998
そのソースは?
それって、現行MZR-CDではないのかい。
SKYACTIV-Dは、EURO6でしょう。試作車は確かに認可でてるものではないでしょうが、、、
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 19:20:17 ID:ZoenBNpO0
1000か?
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'