0o。 x 。o0 新型マークX vol.11 【130系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
130系マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ

■前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1279022635/

■関連スレ
Ooo x ooO 初代マークX Vol.45 【120系】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280674730/
【FR】マークXvsスカイラインvsレガシィB4【AWD】 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286466043/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:40:57 ID:kdhTGCge0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:41:41 ID:kdhTGCge0
・サイズ : 全長 4,730mm
全幅 1,795mm
全高 1,435mm(250G Four,250G Four“Fパッケージ”は1,445mm)
・乗車定員 : 5名
・エンジン : 2GR-FSE/4GR-FSE
・総排気量 : 3.456L/2.499L
・最高出力<ネット> : 2GR-FSE 234kW[318PS]/6,400r.p.m.
4GR-FSE 149kW[203PS]/6,400r.p.m.
・最大トルク<ネット> : 2GR-FSE 380N・m[38.7kgf・m]/4,800r.p.m.
4GR-FSE 243N・m[24.8kgf・m]/4,800r.p.m.
・価格 : 2,380,000円(消費税抜き2,266,667円)
〜3,800,000円(消費税抜き3,619,048円)*
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:10:54 ID:p6c2FOD70
貫きたい走りがある!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:14:09 ID:0c5JLh3W0
           ____
        / _ノ  ヽ、\        
     ,, /o゚((●)) ((●))゚o   、  て
  (⌒\\. :::::⌒(__人__)⌒:::\//⌒) そ
  (⌒\\\   |r┬-|   ///⌒)
   \ \\\  | |  | ///  ///   >>1 NO NEED!
  \\\    .\ | | |/     /
   / 乂     \ /      ノ//
   |  丶 \   /    /   |
   |   \\\/    /// |
   ヽ      /    /\
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:38:49 ID:V8GWRzT00
>>5
NO NEED!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:22:36 ID:0c5JLh3W0
                                        .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                                      .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                                 ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                               .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
                  _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
               ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
             .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
            .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
           : ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
           : |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
>>6 NO NEED! |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
             `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
               `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
                  `゙^""""''"'"                `   ′  ′
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:50:38 ID:y7RUODiB0
イルミネーションをこんな感じにしてみたいのですが、初心者では難しいでしょうか?

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/748568/car/637477/3104385/parts.aspx
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:53:15 ID:aQbPWHJO0
人間何事も初心者
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:55:34 ID:V+4t2Oog0
新しいエルグランドが納車になった。

あのスポーツブランドなハイウエイスターだ!

4気筒2500だが見た目じゃ分からないから

「V6−350」エンブレム付けた。

あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。

他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。

そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?

あ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:16:52 ID:BvbU4SAdO
>>1
クソスレたて乙さん
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:19:16 ID:skgJ7VYj0
清原が出てるパチスロのCMに使われてるのはこの車かな?
赤色灯ついたシルバーのやつ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:06:44 ID:unDXkL0J0
                 ((  ) z
              ____( )) z
      ∧_∧   /__ o、 |、    お湯を沸かしているけれど
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ      べ、別に>>1の為じゃ・・・     
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                           ,.- 、
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |         (  :::)
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:17:25 ID:VNQoDXs70
質問です。
クラウン用のサイドプロテクションモール
ttp://toyota.jp/service/option/dc/webitem?car_code=crownroyal-b_00008&kind_cd=01
現行マークxに装着できると思いますか?
オプションのサイドモールはデザインが好みでないので出来ればクラウン用のを装着したいんですが…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 01:02:13 ID:yAy7vyHu0
【明日の沖縄】日本では報道されていない・シナ(中国)海軍の虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 01:40:28 ID:NYsZDV9Q0

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●                           ...●
●              X              ●
●                           ...●
  ●                        ●
    ●                    ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●                ●           _
        ●             ●__ ____,,,... --‐'''^~  ^ヽ
         ●           ●:::::::::....:""""  ・   ・   . \
          ●        ●:::::::::::::::::::       ・   ....:::::::.ノ''
           ●      ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐    ./    これは>>1乙じゃなくてイチモツなんだから
            ●●●●●-‐‐ ''^~       /   ./        変な勘違いしないでよね!
                              / ・ ./
                            /  ../
                           /  ../
                         /  ../
                        /  .../   
                       /. ・ /             _( "''''''::::.
                       │  丶..__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
                       !   :::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
                       \ :::::::::::::::::::  #    ・  ......:::::::彡''ヘ::::/
                         \:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
                          ^~
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:11:08 ID:hyePVVUO0
>>1

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 12:31:11 ID:tUecpGPu0
>>1
   /⌒\
  (;;;______,,,)  これは松茸だからな
   丿 !
   (__,,ノ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:36:32 ID:Zi3bsa0IO
当方、女子なんですが、女でマークX買うのは変でしょうか?
ディーラー行ったら、女なのにマークXですか?みたいに笑われたんですが…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:49:05 ID:l5GCW+4P0
他の店で買って
颯爽とその店に行け


まあ釣りだろうが
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:57:21 ID:KuILTXvT0
>>19
これ参考になるかわからんけど
ttp://response.jp/article/2009/12/15/133821.html
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:51:29 ID:Zi3bsa0IO
マークXのリヤが可愛いくて好きです
ジンジャーレッドSリラックマ買います〜(*^o^*)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:33:02 ID:e7m76jQe0
>>19
全然変じゃないよ。
20のやり方イイねw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:48:11 ID:scR96Z0a0
ライトをもっと青白くしたいんだが、お勧めって何かな?
PIAA6600Kとかいうやつ、高いけど良いのかな?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:49:47 ID:ahbNYTrWO
0-100km加速はどのくらいですか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:12:20 ID:kLtA5aS20
4.7s m+
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:15:52 ID:QOgU67ODO
>>24
青汁塗っとけ

>>25
高速で約1時間
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:20:23 ID:bZrRLzJxO
女だと車種によってディーラーマンの反応が否定的なことが良くある。
親身に考えてくれたからこそかもしれないけど、好きなの選ばせてよって感じ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 00:02:27 ID:C7vASPKj0
>>14
興味あり。
人柱に・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:12:38 ID:IRTN8UoQ0
マークX、CR−Zに次いで2位。これはまっとうなランキング。
でもたぶんモータージャーナリスト(笑)達が選ぶ本ランキングだとマークXは下位グループに追いやられると思う。
あいつらマークXの事大嫌いだからw

ttp://response.jp/article/2010/10/19/146610.html

●ランキング
1位:ホンダ『CR-Z』1517票
2位:トヨタ『マークX』505票
3位:日産『マーチ』364票
4位:スズキ『スイフト』308票
5位:マツダ『プレマシー』296票
6位:フォルクスワーゲン『ポロ』281票
7位:BMW『5シリーズ』182票
8位:プジョー『RCZ』171票
9位:ジャガー『XJ』131票
10位:メルセデス・ベンツ『Eクラスセダン』122票
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:38:13 ID:lI8vpn/00
ヤフー投票()笑
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:44:36 ID:9GgD7cCW0
今JZX100マーク2だけどこのマークXカッコいくてめちゃ悩んどる。
100マーク2とかいい例だがMCしたら異次元のかっこよさになったからMC待ちだな。
ただでさえカッコいいXがMCで更にってことになりそうじゃない? 
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:46:24 ID:vftDVDOk0
スカイライン、フェアレディZは人気ないんかのう…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:15:33 ID:240oPW5J0
自分が選んだ基準は価格と顔の悪さ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:00:07 ID:g/9fGzsTO
10ベストの選考自体が・・・w
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 08:51:40 ID:WGIUwxBa0
平均燃費が4・9を表示してます!もっと下げてやろうと思いますw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 13:57:54 ID:bd2ma5uNO
MCでテールがなんとかなれば買うが、今のじゃいくらなんでもなぁ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 14:02:38 ID:UyqD3EGe0
>>36
いくら何でもそれはおかしいぞw
冷房ガンガン、高速走行なし、渋滞町中ばっかりでも6.0キロはいくぞ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 15:54:21 ID:lUSJHu400
トヨタ マークX GRMN【スクープ!】
360ps
50.8kg-m
6速MT
VDIMカットスイッチ
床下空力パーツ
エアロパーツ
http://www.carsensorlab.net/carnews/14_14736/
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:04:20 ID:tzdboJ1n0
マークXにもMTがあれば買うけど(笑)
無いからBMW320iの6MTを500万キャッシュで買うわw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:00:05 ID:nMCbR9fD0
>>40
BMWを定価で買う人は気の毒な人、かわいそうな人とBMWオタクが言っていた。
100万円値引きされてもあれは高いな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:18:45 ID:wlbwar/60
女ですが、ジンジャーレッドのマークXリラックマセレクション買いました〜
11月末に納車予定です
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:26:57 ID:+TxfVSEZO
BMWでMTなら135i Coupeでしょう
 
それにしても>>39のマークX、なんかランエボみたいな無骨さだなw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:39:37 ID:viL7h7wD0
リラックマのがあるなら俺も欲しい(・(ェ)・)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:56:47 ID:0nueZ6I00
MTで350万くらいなら買う
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:26:13 ID:4y84zCTZ0
マークセックスは
相変わらず気持ち悪い顔だなw
特にヘッドライトとバンパー形状がアホかとwww
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:57:12 ID:pzJ2EX8f0
セダンにあのヘッドライトは無いわ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 10:22:24 ID:hJ4OwxIAO
いいんだ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 15:46:05 ID:bOC2Phk90
>>45
3.5のNAにこそ欲しいね、MT。
GRなんちゃらはどうせ500オーバーだろうし。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:42:08 ID:0/VcH0gsO
エアバルブキャップをモデリスタの緑色のやつに換えてみた
ちょっとしたアクセントだけど割と気に入ったよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:01:35 ID:LxKy4QG20
初老ジジイが勇ましく初老用MT車に乗り
年甲斐もなく公道で暴走行為www
それだけはカンベンしてくれwww
道行く人たちが興ざめして呆れ果てて冷たい視線を浴びせまくるからwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:11:27 ID:1F8uRAK10
ATでスポーツwwwカンベンしてくれwww
 ↓
(マークXにMTモデル登場の兆し)
 ↓
初老がMTwwwカンベンしてくれwww    ←いまここ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:37:58 ID:B+1tctVA0
初老なので左足がプルプルしちゃって
公道でエンストしまくりww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:53:21 ID:J1FFTnZ20
先代スレで暴言吐いてきたせいで
依頼されてきた嵐が派遣されたようです
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:20:04 ID:4vJqxJo90
ほんとに来ちゃったんだ、、、
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:35:14 ID:oqn1jUBi0
ここは、あほばかりだからいいんじゃねw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:30:13 ID:uEi2UZtw0
初老だとMT車主流の時代を生き抜いた世代だな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:57:47 ID:ny/6kt4XO
MT厨はすっこんでろ!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 15:47:00 ID:df3O2lZMO
もとはといえば、初老がマークXにスポーツセダンのイメージを抱くような広告展開を行ったトヨタの責任だよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 17:39:28 ID:hE4fg2UC0
俺まだ課長職だけどマークX買っていいものか悩む
フィット乗りの上司に妬まれそうで…
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 17:44:51 ID:GtfLqtGE0
>>60
マークXは車体のデカさで威圧感あるからな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:06:51 ID:osramvG40
課長:マークU
おれ:マークX

おれがマークX買ったことを知って
課長は買い替えやめたそうだ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:35:36 ID:hE4fg2UC0
上司がフィットを新車で買った時凄い自慢されてさ…
「○○君、フィットのCVT凄いぞ!とても滑らかでよく走るんだ」

マークX買ったの秘密にしとくのもバレたときなんかアレだしな
いっつもトヨタを小バカにしてる人だし、付き合いづらいわ〜
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 18:57:42 ID:i05ngwWU0
>>63
親戚のトヨタ社員から安くするから是非とお願いされたとか言っておけば?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:43:40 ID:vBciWgl70
会社の上司や家族を乗せてフル加速したら、怒られてしまった。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:35:44 ID:mUDZIAHAO
クラウンに乗っていない上司が悪い
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 22:39:14 ID:f+sS8p3N0
特有のくだらない縦社会とかやだな。
部下がベンツ買っても、おっカッコいいな!って言える風潮だといいのにな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:05:36 ID:uEi2UZtw0
うちは上司よりイイ車に乗ってる奴も多いけど、同じ車は避ける風潮がある気がする。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:15:14 ID:iw2Ea0OB0
年寄りほどMTの方がいいと思う。
MTだと踏み間違えてコンビニに突っ込むことも無いし。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:25:20 ID:6SE3QmiZ0
まぁくだらない縦社会が生み出す利点があったりするからな。しかたない
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:31:03 ID:SVTSGjA00
>>65
そういうのは一人乗車でやらんと。
同乗者は怖がるぜ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:08:56 ID:7lbVMQZ+0
そもそもペダルを踏み間違える人は車を運転しない方がいいと思う
右に曲がるつもりで左にハンドル切るのも一緒
MTとかATとかの問題じゃないよね
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:22:50 ID:3xw9z2WE0
スーチャ仕様は別として
Fパケから350Sまで値段の幅がありますなぁ

上司に気を遣うほどの車なのか???
と思うけど図体だけはイカツイしなぁ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:31:13 ID:7lbVMQZ+0
Fパケが250万以下といってもマーク×の購入価格イメージは300万円台だからな
クルマの適性購入価格は年収の1/3とか言われるので若い奴が新車で新型マーク×買うと
そりゃ色々思われるよな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:32:26 ID:M7lG7zxDO
ここはブラック企業社員のたまり場ですか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 01:15:30 ID:mhc0CXHV0
新しいエルグランドが納車になった。
あの日産車ではスポーツブランドなハイウエイスターだ!
4気筒2500だが見た目じゃ分からないから
「V6−350」エンブレム付けた。これで誰にもあおられないぜ!
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!
ただ「L」じゃつまんねから「LEKUsS」でキメたいぜ!
けど会社にはSERUSIOやMAGESUTA(MAZESUTA?)
みたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw
ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?
あ? 338万円だぜ!どうだ!
LEKUsS−KING−BIP−V6−350−ELGRAND見たら
すぐに左車線に寄せて道譲れよ!そうしないと左車線からブチぬいて
オマエの目の前にネジこんでやるからな!KINGの意地見せてやるぜ!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 01:18:04 ID:VmyVM5T0O
今時上司の車とか気にする人がいるのか
稼いだ金で何に乗ろうが部下の勝手だろう
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 05:38:11 ID:cHmykCyl0
つか、お前等どんな会社勤めてんのよ。職場で車の自慢とか上司や部下が
どんな車乗ってるとか、そんな友達同士みたいな話してるなんて信じられんな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 12:56:32 ID:3xw9z2WE0
なんか高級車と大衆車の間をつなぐような車種が
少ないような気がする
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 14:17:12 ID:ODlK6QmE0
3.5乗っている人居ますか??加速はものすごい速さですけどカーブとかは
スポーツカー並みに改良されているんですか??
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:58:30 ID:/J8o6v0i0
会社の上司や家族を乗せてフル加速したら、怒られてしまった。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:21:02 ID:MCkoh4Ds0
前スレでスポーツモードにしても燃費はそう変わらないと聞いて、
スポーツモードばっかで走ってます。
その通り対して変わらないっすね。そのわりに初動加速も満足してるし、なかなか快適。

燃費は郊外走るか街中走るかの違い位しかない。
が、アクセルワークが下手なのは言うまでもないw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:18:52 ID:Oyk5jIcu0
嫌味で上司よりいい車のマークX買ってやったww
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:24:57 ID:sZ2Jiq/30
外気にしてると軽く風入ってくるけど
エンジン暖まると熱風入ってくるな
今はいいけど夏死ねる
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:24:09 ID:5Aa/hAzR0
外気と内気の違いを、バカな俺に簡単に教えてくれ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:06:02 ID:vABlWAaE0
はじめまして。
マークXを検討しているものです。
2.5Lを検討しているのですが、今乗っている車がインテグラ・タイプRのため、会社の上司や同僚などに2.5Lじゃ物足りないんじゃないかと言われています。
先日2.5Lの試乗をしたのですが、初速がもう少し早い方が良いかなと思いました。
実際、3.5lと2.5Lとの違いってどうでしょううか?
加速感や高速走行の安定性、快適性等、助言ありましたらお願いします。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:21:59 ID:k+hZr64G0
たった100レスにも届かないこのスレを最初から読め>>86
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 13:45:03 ID:9xxooSBZ0
>>80
何スレか前に、直線加速はすごいが
コーナリングではS2000等に全くかなわないって
誰か書いてたぞ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 19:48:41 ID:VNV3UYKB0
>>84
一番温度下げて(coolだっけ)にしてOFFにすると熱風来ないよ。

>>85
ワイパー下のアミアミから外の空気を取り入れるのが外気、車内だけで循環するのが内気。
猛暑で外気だど極めて冷房が効きにくいから内気に、畑燃やしてて煙がくさいとき内気にしたりする。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:01:38 ID:vd5jpqGF0
野焼きだ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:14:20 ID:M1tJ1mgl0
プラズマクラスター付けないでリアワイパーも付く寒冷地仕様にすれば良かったと今更後悔
でもプラズマクラスター付けた所為で他所の車が臭くて乗れなくなったんだよなぁw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:23:08 ID:JsWIxt670
>>80
350Sで電子制御ONなら筑波の予選で1位を取るくらい速いです
電子制御OFFにしたら最下位だけど
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:40:29 ID:vd5jpqGF0
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:51:40 ID:LJVcRr2uO
0.2キロしか走らずに売りに出された中古車なんて、危なくて買えません
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:10:26 ID:mgPIzykt0
>>92
1位獲るかどうかは置いといて電子制御はONの方が速いはず。
あの車は。

以前現行アスリートが出た時のベスモは単独走行でON OFFと較べたら電子制御ONのが速かった。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:28:08 ID:R9R9uX8I0
確かトヨタの電子制御は性能良すぎで禁止されてるんだよな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:50:39 ID:HYq4toXtO
350Sすごいと思うけど俺には250Gでじゅうぶんだ
16インチかわいいよ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:37:36 ID:TYi6iB2M0
プラズマクラスターつけてる人に聞きたいんですが
車内の匂いって全然変わるもんなんですか?
今車内が独特の匂いが漂っててなんとかしたいんですが…
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:00:40 ID:NwXR8QEQ0
無臭にはならないけど、排気ガスやエアコンの埃の匂いなんかは気になりません。
トンネルや雨の路面のあの匂いとか豚小屋・牛小屋・鶏小屋など、かなり匂いは軽減されました。
まだ納車されて2ヶ月経ってないので新車臭はまだしますけど。

気の持ちようで感じ方はどうとでもなると言ってしまえばそれまでだけど、
マイナスイオン機能と合わせて車内は前の車より快適になったとは思う。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 03:37:54 ID:b8m0E1X60
部長の加齢臭にも効果あり
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:19:33 ID:rVT/yC6u0
メーターの平均燃費が4.9kmなんですけどw
2.5Lでエコカーで補助金もらったのにw
ツアラーVのほうが速いなw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:56:11 ID:4PfCEBcg0
e燃費によると3.5Lで一番低いのがリッター6.9kmだね
3.5Lでもリッター13kmとか居るんだな…すげぇ

ttp://carlifenavi.com/enenpi/cartype/9795
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:22:06 ID:IgHnTiyF0
6.9って、俺の2.5トラントと変わらん。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:10:23 ID:W2IdXZxn0
ああああああ、鈴木京香さんを乗せて走りたい…

まんまフル加速したい
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:17:45 ID:4PfCEBcg0
タクシー運転手になろうぜ!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:22:05 ID:AzwSqH2B0
シガーライター用のソケットってどこにありますか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 15:10:50 ID:Eq6vJ0ivO
>>106
左手置くあたりにある箱(コンソールボックス)中の前方に電源とるとこがあります
108106:2010/10/27(水) 17:17:25 ID:AzwSqH2B0
>>107
ありがとうございます
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:11:20 ID:BjpRvqhP0
その上にある3センチX2センチ程度のものはなに?

配線はつながってるようだけど?

ちなみにSパケ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:54:43 ID:7m8vTQNY0
純正オーディオ用ステレオミニジャック入力端子のカバーだっけ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:28:31 ID:ZIqmEw0x0
スピーカー変えてる人いる?


足元だけ変えるとツぃーターは不自然に鳴らない?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:29:23 ID:1S3wEAOk0
俺スピーカー変更してるけど、カロのセパレート付けてるから
純正のツィーターは配線切ってそのままにしてダッシュボードの上に装着してる
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:54:35 ID:wZuAx/tp0
Sパケでストラットタワーバー つけてる人いる?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 17:30:28 ID:DwXGk7Ku0
みんカラ探すといるんじゃない?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:43:16 ID:KByAr7aS0
ぽっこんちょに付けてる人いたよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:46:45 ID:8BwESA400
  ::::::::::::::::::::                        ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::                _人           / / ):::::::::::
:::::/\\             ノ⌒ 丿        /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\         _/   ::(        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\      /     :::::::\      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ     (     :::::::;;;;;;;)    /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ    \_―― ̄ ̄::::::::::  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ  ノ ̄     :::::::::::::: //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ (     .::::::::::::::;;;;//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐(        :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
         ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ +  ┼  .::::::::::
 :::::...     + ┼ +   +    ー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼    *+     +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +   * .   ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + *     +   .....:::::::::::::::::
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 09:50:44 ID:+8s4pyMp0
>>92 そんなにすごいのか・・・
   その割りに売れてないよね・・3.5って
   同じ価格帯のアルファードやヴェルファイアが売れてる時代
   あんな大きいだけの高級風な車どこがいいのやら
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:06:34 ID:zms51bQu0
>>117
世の中でスピード狂は少数派だろjk
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:20:31 ID:RHuev8O00
プレミアム用のブルーミラーを250Sパケに装着したいと思うのですが、
取り外すコツとかありますか?
強引に外すしか無いんですかね?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:25:13 ID:R0I9HZQN0
GT−R買った人が必ずサーキットで走るとも限らんし
ハイパワー車を所有する自己満足が大きい

非力な車ほど車間距離をつめる(煽り運転に繋がる)奴が多い
自分が非力だから、ワザと車間距離をつめてプレッシャーかけて、相手を退かしてから追い抜く
煽られ抜かれるとそりゃ嫌な気持ちになるだろう

逆にハイパワー車ならいつでも余裕で追い抜けるから相手が嫌がる煽り運転をする必要がまったくない
十分車間距離をとった状態から、ゆっくり車線変更し、アクセルをジワッと踏み込み余裕で追い抜く
それがハイパワー車ができるゆとりの走り。マークXの3.5Lはこっちの車
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:26:05 ID:2jdAmu1Q0
ミニバンも少数派だけどな
世界はハッチバックが主流だよ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:43:37 ID:LuxwwXZF0
正直、3、5でこの加速は凄い
2ちゃんだと国産はボディ剛性が弱くて
宝の持ち腐れらしいがww
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:55:40 ID:R4MXwH1g0
近所のDの前通ったらダークブルーの展示車があった
特別仕様だよね
これから250G−S買う人は迷うかな?どうなんだろ?
個人的にはアッシュ内装のシートの模様が苦手
昔の2500グランデGのイメージで、250G−Lパックで
プレミアムのシートがつけばなあ・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:29:49 ID:xBMRiFkQ0
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:31:51 ID:07etFiBw0
グロ注意!
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 14:56:29 ID:uLImB6z10
バンパーで目ん玉の形を変えてる感じ?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 15:44:10 ID:OH3FQYCr0
リアの方が気になる
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:06:49 ID:1TFiAwmy0
三菱の某車に似てるな
それにしてもIS-Fオワタ・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:47:18 ID:VqzNwdxUO
90の2.5NAから2.5に乗り換えた人いる?
馬力とトルクを比べれば、こっちが下だけど、やっぱり
走りも数値通りがっかりするの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:49:57 ID:Sr0SMW7R0
スポパケにタワーバーはつく?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:53:00 ID:4Hi/Pdlp0
>>129
90の頃の2.5LNAなんかと比べるな
元ツアV乗りだがこっちのほうが上だな
音以外は
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:08:49 ID:qQUKrbgw0
>>131
えっ 逆でしょ?
同じ2.5だったら90(1JZ-GE)のが上だよね?
燃費とかレギュラー仕様とかを考慮すればいまの方がいいっていう
判断はできなくもないが、単純に走りに関しては昔のほうがよかった、と思う。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:09:42 ID:VqzNwdxUO
>>131
車重もアップしてパワーもダウンしてトルクは変わらずで
いくらエンジンが進化したって言ってもVより上って、それはないでしょ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:11:58 ID:VqzNwdxUO
>>132
やっぱりそうだよね。
3.5は高いしなぁ・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:22:29 ID:WG6GRNJb0
>>133
そんな古い車と比べてもしょうがなくね

逆に130系の2.5乗ってるやつが
90なんて乗ったら1回で嫌気が差すと思われ

あらゆるところで設計が古いもん
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:01:10 ID:/J3MDxYe0
>>131
直6とV6で全然違うんだから音に関しては言っても仕方がない。
今のV6の方がATが6速でレギュラー化も十分カバーしてるいるのではないの?

それとあんまり古い車は衝突安全性もその時代の物なので乗りたくはないかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:08:22 ID:xBMRiFkQ0
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:46:18 ID:6y2WOlDP0
マークX 24時間 約5千円引き
さらに千円〜5万円プレゼント
http://toyota.jp/toyopet/markx-rent/index.html?adid=ag046_001&padid=ag046_001
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 12:22:49 ID:YLuC+1ED0
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:37:37 ID:UFnRoCqJ0
>>137
やっぱテールだせえ・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:49:38 ID:a6qHirse0
バカボンみたいだよな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:44:24 ID:W3ZskMivO
後ろもカッコ良かったら、バカ売れしちゃうだろ
クラウン売れなくなるから、わざと恰好悪くしたんだろうね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:06:47 ID:O9ZkWIIs0
MCで大幅にテールかっこよくならんかな。
100マークUの前期→後期くらいに。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:41:26 ID:nob5+5WFO
フロントの醜さもなかなか良いよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:05:21 ID:UFnRoCqJ0
つーかレクサスなんて諦めてアルテッツアのターボ版出せばいいのに
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:32:05 ID:OgkJwOA9O
俺新型のリア嫌みがなくて好きだけどな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:37:10 ID:zxyO+uqh0

                   ,. ..: ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
                 /::::::::::::::.             .:::ヽ.
              /:::::::::::::::::.            .::::::::'.
                |::::::::::::::::::::::...          .::::::::r┐i
           亅.. -――――――――‐- :::L」_|_
            {__... -‐ ┬──┬―――..‐.、- , ..._l}
              | l :::::://⌒ヽ、` 、 ::::::::::::/ / /`ヽ
.            l└ '´/ .:   : .`丶、`ー‐ ' /∧| 「」|
.             |-‐ '′ ..: ___:::::::... `ー一 ' /il/|  _ノ
.              l    ..::/l  /`ヽ、.:::.. .....   ∨ ,ゝ、\
.              ∧ .::/l/ ̄`丶、/丶、 .:..  /  、\\
            //ハ∠l/.       .' `丶、ヽ、/   丶   ヽ ヽ
.           {_/'.   '. ___ .'     ` ー- .._丶    } }
.           /   '.   / nnn\     .'    `ヽ.  ∠/
           l   , .__/ 「i_l」_!_l ヽ _, ' .._      }/
           | (/-、 フ 「_l_l」_!_「] 〔 /‐、} )    /
.             \  ー′ ヽ_l」_!_「_   `ー' '   /
            `ー――一' ̄ ̄ `ー――一 '´
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:50:25 ID:C6XOLqrC0
マセラティのクーペにもこんなテール無かった?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:29:02 ID:kA2jjKQNO
350乗りなんだが、折角高トルクなんだから、
もう少し低速トルクに設定して欲しかった。
少し深く踏まないと、刺激のある加速にならんしなあ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:52:48 ID:OgkJwOA9O
そこでスーパーチャージャーですよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:00:50 ID:6slbEq0vO
更なる刺激が欲しいときはキンタマぎゅ〜っと握る。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:03:40 ID:5E8tbVGn0
3.5Lでも基本は燃費重視の調整です
それが嫌ならガンガン踏んでください
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:06:24 ID:6slbEq0vO
キンタマは踏まないように。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:27:43 ID:00TUWm0q0
すべってるよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:34:17 ID:CNbi+94V0
スポパケにタワーバーはつく?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:37:26 ID:ygNQkFL/0
スカイライン3.7とマークX3.5ってどっちが速いんですか?直線加速で
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:30:31 ID:I/EFWTr6O
>>156
僅差でマークX
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:07:56 ID:FdKhGLvq0
250Gリラだけど15inc入るかな?スタッドレス用に考えてるんだが
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:57:14 ID:x1N4LwnjO
16にスタッドレスで問題あるのか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:18:48 ID:UCDLemLLO
ゼロヨンでスカイラインが13,7でマークXが13,8でしたよ。

YouTubeに対決してる動画がありました。今なくなってみれませんが

スーパーチャージャーつけたらタイムはいくつなんだろ?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:23:58 ID:KQ6rjYRO0
幾ら238万のバーゲンプライスで売っても
お前らが買わなけりゃどうにもならん。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:31:17 ID:q2vjGEtq0
>>156-157-160
そんな僅差でどっちが速いとかって・・・。
互角でいい
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:38:01 ID:dOZ6n7BrP
3700ccもあるのにマークXに負けるスカイライン(笑)
本当に日産のエンジンはゴミだなあ!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:39:00 ID:fJ0uuUiR0
つーか元々日産の3.5Lが2GRに勝てなかったんで3.7L化することで対抗してきたのに
それでもまだ負けるとかもう許されないだろ
一般的には互角という認識
日本国内での税制の面から見ると総合的には3.5Lの2GRの勝ちだが
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:42:25 ID:KQ6rjYRO0
日産は北米じゃ4.0あるのに3.7に排気量ウプて

全く意味不明。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:49:46 ID:M8V04iw20
>>137
前も後ろもBMもどき。もっとオリジナリティないのかよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:13:11 ID:dOZ6n7BrP
盗用多だからなw
スカクーに2GR積んだの出ないかなあ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:13:59 ID:myXLmfDi0
エンジンというか車重の差で負けるんですよね?スカイラインは
僅差みたいですが(笑
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:29:17 ID:q2vjGEtq0
日産ってトヨタには意地でもFR車に関しては負けたくない気がして出す車、馬力だけはトヨタより上回ってきて毎度滑稽な会社だと感じる。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:31:08 ID:KQ6rjYRO0
喧嘩スンナ!!

トヨタと日産が高級車をリードしてくれなければ

貧乏日本は壊滅状態じゃよ。

はやく軽と小型車を駆逐して欲しい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:40:49 ID:ZroISA3Z0
4GRで十分
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 09:50:16 ID:fvnRTVaN0
Fパケで十分
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 10:39:54 ID:XdabPI/bO
何?カローラアクシオで十分だと…?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 11:47:07 ID:unvCa0I60
モデル末期のラクティスでいいよもう
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:09:39 ID:binLM0Uv0
>>163
ダウト。ソースは?
マークX糊だけど嘘はヨクナイ。ってかマークX叩きたくて惨ヲタ挑発してるだけだろ?

>>156
ベスモの2010年1月号で対決してる。
0-100加速は僅差でスカの勝ち。
スカGT3.7 5.8s
マークX350s 5.9s
ゼロヨンもスカの勝ち
ゼロセンではスカの方が先にリミッター効いて(両車リミッター効いた状態でマークXがシワジワ抜いていく)マークXの勝ち
筑波2000、5LAP対決ではスカの勝ち。
YouTubeにupされてたけど、いつの間にか消されてる。
ヤマハエンジン2GRに惹かれて350s買ったけど、サーキット、ワインディングで動力性能を期待する車では無い(余程相手が下手で無い限りエボ,インプ,シビックRには勝てない)直線番長は承知の事実。
街乗り、長距離快適移動、高速流すのが目的ならこんなにバーゲンプライスな車は他に無いよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:44:38 ID:G81OBXH40
>>175
排気量上で負けてたら言い訳できなくなってしまう。
7速ATも関係してるだろ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:18:50 ID:ey8yPxR+0
VQ37って、多段ATにプラス200ccと凝ったバルブシステムがあっても、
直線勝負だと2GRに対して僅差なんだね。

そう考えると2GRの優秀さが光るよね。

ハンドリングは置いといて・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:55:06 ID:G81OBXH40
>>177
排気量上げずに対抗するとは流石2GR-FSE。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:33:41 ID:qttwXVKE0
大排気量乗る人間は金あるから気にしないだろうが、3500までとそれ以上の
自動車税の差や車体価格の差額は大きいよ。
2.5と3.5の差額は出せても。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:01:23 ID:r9X6m6AC0
これって、普段オートライトにしてるんだけど薄暗いとき、
スモールライトかヘッドライト点灯の違いってメーター周りの表示じゃ
わかんないよね?

それであんまり困ったことないんだけど、わかったらそれに越したことないかと
思って。ちなみにSリラ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:58:30 ID:ZPcX2lX4O
ばか?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:10:30 ID:4+6AnwLw0
>>180
スイッチの位置で今スモールかロービームか分かるはず。
すごく単純なことですけど
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 02:42:29 ID:jJaHl6Hr0
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:09:42 ID:77VoAf3O0
>>182 は質問の意味理解できてないみたいだな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:29:16 ID:l1znQLZe0
>>180
色の違いで判ったような気がするが

俺の体感ではスモールライトが点灯している時間はかなり少ない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:31:37 ID:xjb88JD60
オートライトでスモール点灯なんてあり得んて
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:58:09 ID:0Y3F4EDU0
俺のはスモール点灯になるぞ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:19:46 ID:AlWNmBet0
ちょっと暗くなるとスモール点灯
もっと暗くなるとヘッドライト点灯だよね
その違いがメーター周りの表示で区別がつかないってことだよね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:28:22 ID:vsJVJkjs0
トヨタの人ですか?
そうなんですよ
是非MCでそこ直してください
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:59:18 ID:Y1T5Vjlf0
顔も直せw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:01:34 ID:7KHnnpdo0
ケツ直せよ
レクサスISが売れなくなると困るからわざとやってんだろうけどwww
もうレクサスなんてやめちゃえよwww
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:34:32 ID:ncXMxQKM0
顔はツリ目で迫力増したぶん、ケツはおとなしめでバランス取れてんじゃね?

ま、自分はトヨタの人じゃないんで、乗りたい車はメーカー問わずで選択するけどね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:59:05 ID:GC9isUOh0
GX81とかに乗ってた50過ぎの年寄りはどう思ってるかしらないけど30代には好評なんでね

ttp://www.tein.co.jp/blog/public/image/tein/%b3%ab%c8%af%be%f0%ca%f3/200912/GRX130-Rear.JPG
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 01:14:33 ID:ncXMxQKM0
>>193
ホイールがいやらしすぎるw

つか、そろそろ冬タイヤとホイール買わなきゃだけど、
タイヤショップで買うのがいいのかな?
ディーラーでも売ってそうだけど、安いのか
これから調べてみるけどね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 06:11:35 ID:i8ifZqe20
車音痴はデラで一番高いのを買っとけば間違いない。
タイヤショップやオートバックスなどへは絶対に行くな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:28:30 ID:D2DIR8eG0
>>193
こういう車ってコンビニ等入る時に、
前タイヤが車の外へ出た時にバウンドの
ショックで当たったりしないの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 10:16:13 ID:7KHnnpdo0
これくらいの車高なら大丈夫でしょ
タイヤをハの字にしてまで車高を下げる奴はアホ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:14:00 ID:xBVFz+ntO
そういう心配をしなくちゃいけない時点で問題があるわな。
心の安らぎは金を出してでも買う時代だ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:32:23 ID:Tr1YJk8x0
初老セダンにローダウンwww
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:47:33 ID:Yq5aDxLH0
マークXをいじるとDQNじゃなくてアホみたいになるからな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:48:20 ID:4plYQOyJ0
マークXはいじるとかっこいいけどな
ペケマーク外して車高をちょっと下げればそこらのスポーツカーよりかっこいい
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 16:35:40 ID:4khX5ABX0
ヘッドライトの形が
どうみてもアホとしかw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:08:39 ID:WmLgiZLWO
Xは惨敗。3年振りホンダが栄光に
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:29:47 ID:8Ea7f1WH0
という夢を見たんだな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:17:58 ID:UXB+iv2rO
新車を買うために貯金しています。
いま120万まで貯まりました。
みなさんはいくらで買いましたか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:19:53 ID:1MdzpnoQO
350万
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:20:51 ID:TOcwmxOS0
330万
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:30:16 ID:tvACmQl00
頭金100万、総額350万(ナビ代込み)
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:38:16 ID:3NEjqJdR0
coty10の結果はそうなるだろうと思った
モータージャーナリストの方々にとっちゃマークXなんてつまらん日本車って程度の認識だもの
ハイブリッドでも無いし世界戦略車でも無いし…ガソリンエンジンの国産FRセダンでしかない
いくらトヨタ様の接待攻勢受けても票は入れないよね

一方でヤフー企画で一般人がネット投票した方はマークXが2位だったけど
ジャーナリストが選ぶのとは視点が違うよ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:48:31 ID:UXB+iv2rO
>>206ー208 やはり350万くらいは必要ですね。
手取り15万なのであと3年くらいはかかるかな……

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:50:11 ID:XjtG39gP0
この車、運転席だけドア閉めた時、音違うよな?他のドアに比べて少し
音が高いというか鉄板の音がするというか…
気になりだしたら気になって仕方がない。仕様なのか?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:25:50 ID:DvqMWoGk0
後席両窓を空気の入れ替え程度に少し開けたまま走っていると
風切り音がとても気になるレベルに聞こえるのは使用ですか?
サイドバイザーは付けています。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:26:43 ID:DvqMWoGk0
使用ですか?

仕様ですか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:49:15 ID:9ebtci2K0
ベンツC200(1.8ターボ)中古350万以内か
X2.5リラックス新車かで数ヶ月迷っとる。
なんせ年収くらいの車だから頭150万は用意したいところだな。
Xならサンルーフは付けたいな。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:57:22 ID:z8OGzTH20
サンルーフなんて一理あって五害あり
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:06:21 ID:4plYQOyJ0
マークXだと遅い車を煽ってもどいてくれない事が多いよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:49:04 ID:Ax4EyhaLO
煽るなよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 03:20:32 ID:chnUrq0i0
むしろクラウンやフーガに煽られる車
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 06:45:52 ID:8GLAqdNV0
年収350万って、入社1〜2年目か?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 07:17:03 ID:5bKoAn130
このご時世ですと年収300万台のベテランもいますよ
221214:2010/11/10(水) 20:06:34 ID:yA4UIlO+0
>>219
3年目です。28歳家賃5万。
セダン好きなのと少しの見栄ですわね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:01:15 ID:nnETljcc0
年収180万以下ですが一括で買えましたが何か?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:09:19 ID:qU7Z7AaK0
>年収180万以下

勤続2年の俺の半分以下w
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:46:58 ID:xGMBXL1k0
収入のある親と同居している若者もおるだろ
彼らは家賃も、下手すると食費光熱費もいらなかったりするから
自身の年収少なくてもがっつりローンが組めると思うぜ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:55:53 ID:xhVgyN7z0
アクセルペダルはつま先踏み?足全体で踏んでる?
つま先踏みだと足釣りませんか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:18:55 ID:iYmz2RJv0
かかと踏み
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:20:56 ID:TeHPgSCI0
かかと、ほぼ固定でアクセルとブレーキを踏み分ける
アクセルもブレーキもそれでつま先踏みにはならないけどな
もちろん、足攣りません
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:17:36 ID:Ti/ivL4/0
シートの位置を調整しようね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:51:16 ID:QVr3jrxZ0
シート位置っていえば、パワーシートは移動が遅いのが
イライラするね。ランバーサポートはうれしいんだけど、
シート自体の前後移動とか、シートを倒したりなんてのはもっと
早く動いてほしい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:52:07 ID:zhuHY6rs0
せっかちなやつだな
あれぐらいで良いだろw
あれ以上早いと嫌だ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:13:11 ID:cB+U3sKSO
>>229














ぷっ=3
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:25:28 ID:7m+rBMZs0

                         (⌒ ⌒ヽ
                     (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
       ∧__∧         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
      (´∀` )        (´     )     ::: )
       (⊃⌒*⌒=≡≡≡≡三(´⌒;: >>231⌒`) :;  )
        /__ノωヽ__)      (⌒::   ::     ::⌒ )
                     (    ゝ  ヾ 丶  ソ
                      ヽ  ヾ  ノノ  ノ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:35:49 ID:Z5Ymvbks0
焼き妹を食べ過ぎたスレ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:44:14 ID:D7F9rw6PO
通報しました。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 06:58:35 ID:jKxo0Sfg0
         、_ _,. -― -、
        , '´  ̄`   `ー- 、
       ∠ ,     ,      `ヽr‐-、
     /// ,/ / /,  i ', ヽヽ `{`ヽ ヽ
    / / / /,' .,イ././ ,i l| i_ ', V /ト.   i
    i/ l!/ /! l_,H-! l ,'/7「」_lヽi  i' /,!l ,' l
    / ハ l|! l'l〃r、V //´,rヽV」` l '/ ,リ/ .ハ
 /  /ハ l.| F! {イj `′ {ゞソ} '7 .レ' // /,' ヽ
/ /, /'´  ヽl { ¨´ '--; `ー'.,イ /  /,' /,イ
'/イ/      l ト、  ヽ ′ .イ//__   /' ハ!
' |!   /⌒\〆',  `  ̄ ´  ゝ/⌒\{. i
  !   /  ノつ\ ・    ・  /⊂  ヽ!
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : :;;*:;   : : : |    (_ノ
         人__;;:;;、___ノ          ヽヽ        ヽヽ
             ;:;;:;;:;,,           ──┐ |  |   ──┐ |  |
          ∬ ;;:;::.;::.::;::..:;:..: ∬          /  |  |      /.  |  |
      ・〜   ;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.:          ノ    ノ  ┐ ノ    ノ  ┐
          ∬;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:; ∬                 ┴    ヽヽ     ┴
         ;::;:;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;:;:;:;::; 〜∞                 ──┐ |  |  |  |
            ;:;:;::;::;:;;::;:;;:;.                         / . |  |  |  |
              ;:;::;::: ' :"‘                       ノ    ノ    ノ
              :"
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 09:23:19 ID:j6xjHqiAO
>>229
確かに遅い。でも、速いのってたぶんどこにも無いよね。
俺の友達は遅くてイライラして、運転席の右の窓割った。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 10:07:58 ID:XJeunGT9O
くさっ!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 02:20:11 ID:PYnHdJpN0
>>195
タイヤショップで値段聞いてきた
アルミホイル込みで、4本12万 ブリザックレボ2だって
ネットも検索したけど、そんなに変わらないのな
そりゃ激安探せばもっと安いの見つかるだろうけど
めんどくせぇので、そのショップで注文するつもりだ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:30:22 ID:LQqxvVQL0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 19:16:45 ID:BdqdvCCR0
新型の純正16インチホイール、結構シンプルでイヤミが無くて好きだけどな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:11:52 ID:WfB/m3V90
いやどう考えてもダサいだろ
350に純正で付いてる18インチのホイールがカッコいいな
あれあとで買うんだったらいくらくらいするもんなんだ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 23:24:13 ID:48sRT59k0
そんなことより
いやらしいツリ目を何とかしなさい。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:37:46 ID:EIwy4+iuO
純正18インチはメーカーオプションだから20万円以上かかるとか聞いた…
だったらTRDかモデリスタのオプションホイールでいいんじゃないかとも
16も旧モデルよりスポーティになったし乗り心地いいし、コスパ考えれば別に悪くないと思うがね

俺は換えるならOZカラバッジオ行きたいけど金がないw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 10:29:45 ID:dSCS9B6r0
OEMのdbは、接地感がイマイチですね。

17インチがベストかと。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:59:16 ID:1TWZkO7gO
Xのボディサイズで17いんちはカッコワルイ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:05:10 ID:EIwy4+iuO
クラウンロイヤルサルーンの16インチなめんなよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:40:44 ID:ijMk8AlYO
コンフォートを求めれば、小径ホイルに軍配が上がるよね。
しかも、バネ下が軽いおまけ付き。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:20:43 ID:AoWUkgazO
ミンカラに中国のマークXが掲載されてるね
フロントがXマークじゃなくてトヨタマークなのも微妙だな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:34:42 ID:FWN29wH20
テールどうにかしろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:48:27 ID:eF5gIR9s0
やどぅ〜
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:50:28 ID:I3sUYKbv0

   人    人    人    人    人    人    人    人
  (__) (__) (__) (__) (__) (__) (__) (__)
  (__)(__)(__)(__)(__)(__)(__)(__)

   人    人    人    人    人    人    人    人
  (__) (__) (__) (__) (__) (__) (__) (__)
  (__)(__)(__)(__)(__)(__)(__)(__)
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:41:03 ID:IiEKooOY0
テールよかヘッドライトの恥ずかしいデザインのほうを気にするだろ普通w
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 07:16:51 ID:1PWU3hDL0
いまのマークXって天井やピラーの内張はプリウスなんかと同じタイプ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 08:38:16 ID:zIX/XVBuO
新型の類を見ないほどのつり目が個性的で好きだ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:02:57 ID:eS99trUmO
>>254 <`∀´>激しく同意ニダ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:33:56 ID:ns9Qx+PzO
今の時期、ヒーターを入れると送風箇所が足元からの表示になるけど、
前面からも少しだけ温風が出るのは仕様かな?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:52:42 ID:5OkEkQAQ0
急に寒くなってきましたね
純正以外でオススメのシートヒーター教えてください
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:45:54 ID:7KwMxh6S0
キムチでも塗っとけ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:54:54 ID:IiEKooOY0
恥ずかしいセンスを持つと
ああいった恥ずかしいヘッドライトの形をした車を買っちゃうんだよなwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:19:11 ID:1PWU3hDL0
車高はさておき、個性的な顔してると思うよ
もしホンダのセダンみたいな直線基調ヘッドライトだったらつまらない顔になってたと思う

ttp://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/551/197/551197/p1.jpg

インスパイア(330万〜)
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/cat/HO/S007/HO_S007_F005_M002_1_L.jpg
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:38:08 ID:VxxB1PlG0
メルセデスの現行Cとどっちがカッコいいと思う?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:46:19 ID:aXQA5qvoO
Cクラス()笑
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:55:04 ID:RZbRc7GQ0
質問です。
350のサイドスカートについているメッキモールみたいなのはモールだけ注文できるもんなのですか?
それともサイドスカートごと取り替えないといけないんですか?
知ってる方いらっしゃったら教えて下さい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:17:48 ID:1PWU3hDL0
マークXとベンツのCクラスを比べるのは変じゃない?
どっちが格好いいとか悪いとか無くて、ベンツはベンツ
正直1.8Lの4気筒に400万〜は出せないなぁ

ttp://fsv-image.autoc-one.jp/images/137651/007_o.jpg
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:55:04 ID:jTwW76hf0
ベンツは車を買うんじゃないんだよ
スリーポィンテッド・スターを手に入れることに意味があるんだ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:56:07 ID:nmxMag2K0
15年前の価値観だなw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:02:29 ID:Kby4CNgQ0
国産パワーランキング
412kW 560PS LFA
390kW 530PS GT-R
327kW 445PS LS600h LS600h
311kW 423PS IS F
283kW 385PS LS460 2WD
270kW 367PS LS460 AWD
265kW 360PS CROWN ATHLETE +M SUPER CHARGER
265kW 360PS MARK X +M SUPER CHARGER
261kW 355PS FAIRLADY Z Version NISMO
255kW 347PS GS460
255kW 347PS CROWN MAJESTA
254kW 345PS GS450h
254kW 345PS CROWN HYBRID
247kW 336PS FAIRLADY Z
245kW 333PS FUGA 3.7L
245kW 333PS SKYLINE COUPE243kW 330PS SKYLINE 3.7L
243kW 330PS SKYLINE CROSSOVER
225kW超過 330PS超過 FUGA HYBRID
234kW 318PS IS350 IS350C
234kW 318PS LAND CRUISER
234kW 318PS MARK X 3.5L
232kW 315PS GS350
232kW 315PS CROWN ATHLETE 3.5L
227kW 309PS LEGEND
227kW 308PS WRX STI 2.0L
221kW 300PS ELYSION PRESTIGE 3.5L FF
221kW 300PS WRX STI 2.5L
221kW 300PS LANCER EVOLUTION X
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:11:57 ID:MC1S/UzS0
トルクランキングもお願いします
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:13:57 ID:XqAmnAlxi
純正のシートヒーターにアルティナのシートカバーつけてる
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:13:59 ID:UGES/De30
V12スープラ 1000馬力
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 11:24:17 ID:0A6O/U+kO
さすがトヨタ層が厚いな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 11:26:02 ID:Gpp1lCOy0
280馬力(自主)規制なんて言葉もあったな…
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 01:18:18 ID:XFhTkjtU0
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:20:11 ID:OlNckoNZ0
半年過ぎたけど、良い車だな
ただ、速度を20-30kmくらいまで落とした後に、再度加速するとビックリするほどの急加速なのが許せない
ベタ踏みでもないのに急加速するから運転しにくい
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:03:58 ID:zC8nyI990
だめじゃん
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 16:17:09 ID:b49cIp4CO
いいんだ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:57:10 ID:27vwf7MK0
加速がいいから合流や車線変更しやすいという点は評価したい
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:12:50 ID:+YfiUyecO
他車から見たら強引な割り込み、DQN走りだがな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:26:40 ID:27vwf7MK0
早めにウインカー出してしっかり確認してゆるりと車線変更して慎重な運転しとりますがな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:16:09 ID:XNRMJaVz0
不意の追い越しも楽だから
車間とって走っているので
私の後続車からしてみれば
歯痒く感じるかも

あと、洗車中に気付いて
フロントドア左の塗装一部禿げてた
助手席乗り降りのときどこかにぶつけたんだろう
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:20:45 ID:3WZJC6Jd0
質問だがマークXって洗車機にかけてますか?
値段的に微妙だから割れるとは思うが
これより上の車種は手洗いだろうし下はほぼ洗車機だろうが
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:10:07 ID:OHxrSdfrO
ガラスコーティングしてあるから普段はノーブラシ洗車だけで結構ピカピカになりますよ
汚れが目立ったら手洗い
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 08:11:21 ID:Zak7ox8B0
>>274
俺のは逆で低速で加速しないぞ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 08:18:15 ID:PANtukuQ0
1速が無駄にギア比低過ぎだよね。んでまた伸びない1速引っ張るし。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:31:02 ID:JVKQxo+t0
初老セダンで公道で基地外加速しないでねwww
おっさんがそういうことしてると周囲の人たちがどう思うだろうかwww
いい加減初老としての年齢をわきまえてねwww
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:17:31 ID:lFYehF5m0
心配してくれてありがとう。
大丈夫。
前述の通りこの車はいじらなきゃ基地外加速なんてできないから。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:36:55 ID:2Jp82D2JO
加速いいよなぁ。

やっぱりパワーに余裕があると、
メリハリのある運転ができて安全運転になる。

減速を躊躇しなくなって、半端な一時停止はない。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:59:42 ID:1aEwrAEs0
会社の上司や家族を乗せてフル加速したら、怒られてしまった。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 14:07:01 ID:Ny71DMEeO
ジンジャーレッドのリラックマセレクション本日納車です(*^o^*)
今から取りに行ってきます〜(^o^)/
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:33:35 ID:AFSirVBY0
おめでとうございます
何からの乗り換えですか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:35:49 ID:vxqkM+LJ0
>>288
前車が低い排気量の車に長く乗ってた人はそういう癖のある人もいる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:04:59 ID:FlX6g0GdO
>>289 おめでとうございます。
僕も買いたいのですが300万貯金あれば買えますか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:23:31 ID:Ny71DMEeO
>>290
今までは親のクルマ借りて乗ってたんで、自分のクルマはこれが初めてです

>>292
私の場合は、諸費用全て入れて300万円ちょっとオーバーするくらいでした。値引きを頑張れば、2・5リッターなら購入可能なんじゃないでしょうか?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:16:15 ID:h1yFx+wb0
オプションと諸費用で、車体本体価格+100万くらいを
考えておけばいいんじゃないかな。

オプションもナビとかフロアマットとかの内装メインで、
外装やタイヤも替えるともっといっちゃうかも
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:52:33 ID:2Jp82D2JO
貯金を100万手元に置いて、後は全て頭金に。
そして好きなグレード、好きなオプションでIYHだ!
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 20:42:37 ID:FlX6g0GdO
>>293ー295 ありがとう。
350万くらいは必要ですね。
IYHする勇気は無いです…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:24:56 ID:wCcAs1C30
自分的につけてよかったオプションはグラスコート、18インチタイヤ。
半年たったけど今のところほとんど水のみの洗車で楽チン。
いらなかったかなと思うのはIPODの端子。
あとVICSもつけたけど、これって重宝するもんですか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:28:32 ID:AFSirVBY0
VICSはあんまり役に立たないよね
スマートループなんか方が良いんじゃないかなぁ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:25:26 ID:zrU1ALaA0
ID:wCcAs1C30

いらね
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:04:55 ID:xqnZf6BB0
つけたオプションで役立ったのはグラスコートは同意
水洗いでおkだしね。ま、この時期寒くて洗車もしないけどw

タイヤサイズはノーマルの16インチだが、特段不便も無い。
革調シートカバー温熱ヒーター付きは、この時期重宝してる。
すぐに温かくなるし。

オートリトラクタブルミラーも意外と重宝。
横幅短い白線無いに止めるとき、ミラーの出っ張りが邪魔なときって
あるけど、ロックしたらミラー格納するのはいいね。

サイドバイザーなくてもいいかも。
雨降ってようが、降っていまいが、窓開けることないし、
撥水剤塗るのに邪魔以外の何物でもないw
雨の日、車中で放屁したとき使うかなって思ったけど、
自分以外乗ってなきゃその必要もないな。

コーナーセンサーとバックビューガイトはあったほうがいい
慾言えば、フロントカメラも欲しかったがな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:57:10 ID:szM67K4q0
プラズマクラスターを付けると
もれなく他所の車や公共交通機関に乗れなくなるので注意w

ええ、もう自分以外の車はニオイが気になって乗れなくなりましたよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 10:04:13 ID:Y88stxoiO
簡易トイレも重宝しますよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 15:33:34 ID:aqEroKZg0
プラズマクラスターの効果ってプラシーボでなくちゃんとあるの?
製造元のシャープは効果あるって言ってるけど、第三者の評価によると科学的根拠は無いみたいな書かれ方してるよね
「マイナスイオンで健康にも良い」とか言うのと同じで、家電を売るためのキャッチコピーに過ぎないとか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 15:55:16 ID:rxdsJmo40
芳香剤とプラズマクラスターを併用したらどうなるんだろう…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 16:27:58 ID:hcE4uAG50
>>301
安い人間でうらやましい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:40:53 ID:CtmDOmas0
プラズマクラスターって付けるとそんなに匂いが変わるものなの?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:41:06 ID:O5mBFE9r0
>>303
うちの会社で空気清浄機導入するんで
とりあえず片っ端からいろんなメーカーの集めて実験した
その結果プラズマクラスターが採用されたから非科学でもないみたいよ
ただし高濃度のやつは2年おきにカードリッジみたいなの替えないとダメだから
ランニングコストはかなり高くつくのが難点(車載のは高濃度タイプ)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:58:48 ID:aqEroKZg0
>>307
どの清浄機が良いか色々と比べればプラズマクラスターのが良かったんだね。

wikipediaによると
シャープ側: 新型H1N1インフルエンザウイルスに対しても2時間の照射で99.9%抑制するなどの効果を検証している。
パブリックヘルスリサーチセンター: インフルエンザ感染の発症を抑える効果は確認できなかった。

※「除菌効果の実空間での実証」が開発者以外の第三者によってなされた科学論文は2010年現在のところ存在しない。

このへんの記事みるとどーも胡散臭い感じもするが、効果あるという人が実際いるんだから効果ある、という事なんだろうな。
俺も臭いが気になる方なんで入れてみようかな…。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:35:12 ID:3HbSuWbOO
本日納車されたけど、非常に満足してます
アクセル踏んでも不快なエンジン音がほとんどしないのがいいですね
停車中も振動とかもないですし
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:41:02 ID:+RsX9uK+0



ニオイの発生源は、お前らのイカくさいチンポである。

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:07:11 ID:rV5IkTYOO
などと意味不明な発言を繰り返しており


312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 03:56:22 ID:mL1e8SWQO
知り合いのマークX、フロントガラスの下側のど真ん中が割れたんだが(長さ20センチ以上の直線的割れ方)
飛び石で逝ったような星状はないし、なんで割れたのか分からん
位置的にデフォッガーの温度で割れたのか?と考えられるのだが、冬本番前の北海道でフロントガラスって割れるもんかい?!

長文すみませんが
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 07:29:11 ID:1l3xY5VmO
デフォッカーはあり得ないな。
どんなガラスでもそんなに耐熱性は悪くない。

悪戯か、不良品か、飛び石の当たりが悪かったか、
呪われてるかだな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 15:02:27 ID:AR/WWJPiO
マークX様がお怒りになられた
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:03:04 ID:F6M9tHJh0
かまいたちの夜
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:36:22 ID:v1KXHdWw0
盗んだXで走り出す〜
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:50:59 ID:kz559IvIO
すいません、スポーツの350と250の違いは、加速だけですか?
エンジン音の静かさや振動などの快適さは両者共変わらない感じでしょうか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:01:52 ID:HPVLv74Y0
高速性能は?
乗車二人でゆったりとストレスなく400km位高速道路行けそう?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:04:57 ID:HPVLv74Y0
高速性能は?
乗車二人でゆったりとストレスなく400km位高速道路行けそう?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:48:33 ID:7RwEnwhLO
特に不満は感じないよ
時速約100キロで走行してもエンジンにゆとりがあって快適
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:49:13 ID:Va1JCB/n0
3分経って同じ投稿するくらいだから煽られるぞw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:00:46 ID:nqwD/VqS0
>>297
iPod端子なんて付けられるの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:13:18 ID:C/WSo5QC0
ただのUSB端子かと

ついでに便乗で純正ナビの中にUSBメモリやSDカードに入れた
MP3が再生できない機種があると聞いた
著作権保護機能が働いているとか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:49:26 ID:H+Lwx0ha0
もしUSB端子として、そのUSB端子にiPodつないで
ナビの画面からiPodのコントロールってできるの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:50:41 ID:H+Lwx0ha0
↑メーカーオプションの純正ナビの話でお願いします。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 12:42:54 ID:PokT52gz0
私のは2世代前のNHZA-W58Gに
i-pod接続ケーブル付けています。

ハンドルスイッチで音量調整や曲の送り、戻しも
普通にできます。i-podのビデオもナビ画面で
再生できたりと便利です。

ただ、プレイリスト選択などはナビ画面で操作しないと
いけないんですが、走行中は制限がかかってしまいます。
(パーキングブレーキは引かなくても、車速がゼロになれば
操作可能にはなります)
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 12:47:32 ID:ubedIH8M0
>>326
それってディーラーオプションの話でメーカーオプションの話ではないような…?
違ってたらすみません
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 19:19:28 ID:x1ALMSjLO
カーフィルムみんな貼ってるか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:08:00 ID:lzKK1MvUO
そんな視界を妨げるようなモノは貼らん
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:10:31 ID:iD3jpZlX0
>>372

326です。すみません、そのとおりです。
思いっきりDOPの話をしてしまいました。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:12:48 ID:iD3jpZlX0
↑そのうえアンカーまでミスりました。

顔洗って出直してきます。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 08:25:42 ID:l+/5WXNJ0
>>328
後席に一番薄いやつ貼ってる
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 10:26:13 ID:lYKDVcXj0
>>332
オカモト?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 18:29:34 ID:1M9AeBF/O
>>333ソーラーガード。クアンタムだお
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:45:36 ID:7RFEWoYqO
アテンザとマークXとでは、どちらが乗り心地いいですかね?
静粛性はマークXの方が上ですかね?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 23:25:11 ID:SBQgF8vU0
大同小異
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 09:35:14 ID:4vGLGQTy0
短小包茎
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 21:53:07 ID:IZgfHX8t0
スタンダードでも18インチ履いて車高下げればスカート類付けなくても見栄え良くなりますか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 22:03:00 ID:vPep4tU40
それを見栄えが良いととるかは人それぞれ
俺は好きじゃない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:46:06 ID:9jpD/sYG0
ローダウンと純正エアロ組むんだったらどっちの方がカッコよくなると思う?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:23:19 ID:OxHFw9PJ0
ローダウンして純正エアロを組む
どっちか片方だけだと貧乏臭い
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 01:38:45 ID:vlNkOXGe0
レクサスISでローダウンやエアロつける人いるんだろうか…
もしいないのなら、それがマークXとISの差なんだろうな
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 01:47:02 ID:QQ/lbwY00
SLKで車高調に超絶インチアップしてる奴もいるからISにも似たようなのいるんでね
個人的には勿体ない猫に小判だと思わざるを得ないが、所有者が納得しているなら仕方ない
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 03:27:27 ID:qC5VR9IG0
マークXは何をしてもダメだと思いま〜す!
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 19:25:22 ID:+ONesMVG0
今日500kmドライブ(高速120km含)で燃費14.7km/Lまで行きました。
表の海沿いのまっつぐな道と、裏の整備された峠道でのアクセルワークが上手くいった模様。

ちなみにすれ違ったXは白STD1・銀STD1・アイスチタSパケ1の3台と記憶
目的は秋の味覚の↓を食べに
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up475772.jpg

納車3ヶ月ですが2000km/月では走り過ぎですかね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 20:26:58 ID:OxHFw9PJ0
200馬力の2.5LのV6で14.7km/Lは立派だね
2GRですら実燃費10km/L以上で走れるみたいだし
次期マークXをHVで出すなら同スペックを維持しつつ実燃費20km/L以上無いとインパクト無いなぁ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 22:28:34 ID:2J9dIOKYO
350S購入検討しているけど
MCでシャークアンテナ付きとブレイドマスターと同じATになるのかな?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 23:46:55 ID:vRhPFNtH0
シャークアンテナってそんなにいいか?
俺は無いほうがスッキリしてていいと思うが
取り付けしたかったらネットで買えばいいだけの話
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 00:55:51 ID:KY4APFe90
いまのデザインに慣れてきたからMCで逆に変なバンパーとか
リアコンビになったら嫌だなぁ…
ユーロテールとか ◎◎ [MARKX] ◎◎ みたいな奴は勘弁して欲しい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 01:51:29 ID:xsKBKDFj0
>>349
先代XのMCのテールとかいい例だな、あとクラウンハイブリットの
クリアーブルーみたいなのも社外B級品みたいで小汚いよな。
MCで良かったのは100系マークUだな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:05:53 ID:JNrrdlOP0
スポパケ乗ってる人 タワーバーはつく?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:25:59 ID:C9wbLnJL0
>>340
純正エアロ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:40:36 ID:nBk+WryuO
マークX買ったんですが、アテンザも良かったかなぁと思ってます。
マークXよりもアテンザの方が評判いいみたいなんですが、やはり走りとかもアテンザが上なんですかね?
デザインはアテンザのほうがかっこいいのは異論ないと思うんですが。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:44:19 ID:aBF7uaXp0
アテンザは世界市場で200万台販売してるからなあ。

マークXは日本市場だけだろ?

月5000台とすればせいぜい5年で30万台ぐらいしか
売れないんじゃねーの?実際、どんなもんだっけ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:29:55 ID:1wo4SGMZ0
松田と本田は一般人が乗る車じゃないからなぁ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:49:55 ID:sFTpCN/60
>>355
何人が乗るんだよ?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 22:03:11 ID:winrSPdB0
マツダのFF車と比較されても何ともコメントしづらいな
アテンザが好きならアテンザ乗ってりゃいいんじゃないの
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 22:39:04 ID:C9wbLnJL0
FF(笑)
ドリフトできないから糞
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 22:47:58 ID:KY4APFe90
いままで重量級のV8やFRにしか乗ったことなくて
軽量な4気筒エンジンのFF車に乗ったことがないなら
アテンザに憧れるかもしれん

マツダ信者は基本自分の車を絶賛するから
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:51:10 ID:XIm48grF0
>>353
俺もアテンザとマークXとアコードとスカイラインとレガシィを検討していたんだが、
似たような価格帯だったからね。

この5車の中で最初に脱落したのがアテンザだったよ
走りもエクステリアもインテリアも1ランク下。
特に内装は100万円台クラスの車と変わらんね。

やはりFF車のアコードが次に落ちて、
マークXとスカイラインとレガシィが残った。
この3車はかなり迷った。1ヶ月ぐらい。

最終的に
普段の静粛性・乗り心地でマークX。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:57:02 ID:oMy+URfW0
マークXのテールランプを嫌がる人も多いがそれ以上にアテンザのテールランプのデザインのが俺は好きになれず。
歌舞伎のような感じがして。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 02:17:51 ID:GIEO9lI40
腕駆動アテンザのライバルはカムリとかアベンシスだろ。
マークXは脚駆動だから別種。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 09:33:25 ID:7FIn+TS+O
>>359
なんかわかるわ
現行アクセラ乗ってるやつがデザイン走りうんぬん延々と自慢話してきてうんざりした
1.5L車の中では乗ってみた感じ確かにいい車だったとは思うが
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 19:40:53 ID:Tm07N1qD0
>>358
このスレでその書き込みは
まさかオッサンカーでドリフトしてるんじゃwww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:04:32 ID:gBbfBsnn0
いまこのクラスの車は、ろくなものがないな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:16:21 ID:a06LHRb60
>>365
国産では同意。
アテンザ・・・外観が個人的には良いが、それ以外は全てワンランク下。(価格もそう)
       低回転のトルク不足は、このクラスで致命的
アコード・・・300万〜400万出して4気筒2.4LのFF、回転半径5.7m(苦笑)
レガシィ・・・GTのスペックは極上。しかしアメリカ人向け外観デザインが、気持ち悪い。
スカイライン・・・重いので2.5Lじゃなあ。3.7Lも必要ないし、コスパも悪い
マークX・・・2.5Lは16インチ標準設計w 3.5Lは本当に命懸けのVGRSw
キザシ・・・デザインで買う気なし。

結局、「ドイツ車買え」って話なんだろうけど、悲しいが700万もねーよ。
俺がこのクラスで出すなら400万円までかなあ。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:19:22 ID:RL0vBiWY0
>>366
人それぞれだな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:22:48 ID:a06LHRb60
レガシィがアテンザの外装で出てくれりゃ、買うかな。
あとは内装をちょいマシにしてくれれば。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 09:44:57 ID:66GA+roG0
レガシィはカルディナの呪いを受けてあの顔になりました。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 14:07:05 ID:XeHWgXbX0
スポパケ乗ってる人 タワーバーはつく?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 14:44:08 ID:vrhFh3WO0
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:16:17 ID:3FWpenTh0
このクラスのドイツ車てBM3かMBのC?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 08:32:38 ID:Hh7KahmP0
>>372
日本人から見たらそうなんじゃね
ドイツ人から見たら5シリーズとEクラスだと思うけど
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:47:17 ID:wNyzu/V50
>>370
教えてほしいならフルチンコ海老反りで土下座しなさい
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 01:06:48 ID:QM+on8qj0
>>374
今やりました
教えてください
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 02:35:23 ID:Zv6pHpXu0
写真撮った?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 03:13:05 ID:QM+on8qj0
そんな指示はありません
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 11:23:31 ID:M47vs72l0
ID:wNyzu/V50
はカス

約束守れ馬鹿
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 15:41:06 ID:/7tnjoRS0
良い車だと思うけどあまり見ないね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:52:42 ID:+Frk1v1h0
あまり見ないという人は、どうしても昔の81マークU時代のそれしか選択肢が無いような
頃とを比較してしまうのかもしれんな。
今はハッチバックの箱が主流だからセダンはとくに昔の感覚だと激減とかんじるのだな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:53:00 ID:ZP8N3BiC0
首都圏ではよく見かけるぞ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:10:30 ID:0R7JH/BS0
250Gリラセレを所有し、オプションでフルシートカバー(布製)
を選択しているのですが、乗り降りする度にカバーが
ズレて困っています めくれてしまう程
革調シートカバーを選択している方にお聞きしたいのですが
やはりズレてしまうのでしょうか
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:29:34 ID:ombZMVkeO
ディーラーさんに「カバーなんて汚れてからつければいいですよ」って言われた
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:58:04 ID:So7sVFav0
ラグジュアリー系でも黒シートを選択させてくれればいいのに
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:19:01 ID:RR6uAkwH0
120系も含めると近所にいっぱいいる
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 11:40:28 ID:CZH9tRwO0
>>382
座面ですか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:50:30 ID:NQ9zmLKv0
便座です
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:12:26 ID:JQqEXAAe0
>>386
座面です 毎回専用のヘラでシートを押し込んでいます
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:02:13 ID:hU78VFQE0
>>388
社外でも同様です
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:35:39 ID:81WMXCHY0
250G“Fパッケージ”
バイザー、マット、コーティングで

19万円値引きなんですが、どうですか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:21:36 ID:3DMa1pOG0
2.8L、17インチ標準設計、「VGRS+動サス」は抜きというバージョンがでないかな。
3.5Lだと日本でもてあますし、2.5L16インチはちょっとスポーティ性に欠ける。
VGRS+動サスは死ぬおそれがあるのでイラナイ。修正されても、ステアリングの
レスポンスが遅くなるのは目に見えてるのでイラナイ。3.5はそうした余計な
装備があるのも嫌だ。320〜350万で2.8L〜3Lを出してくれ〜
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:31:47 ID:vTA0kqBt0
2.8Lとかそんな中途半端なのは有り得んわ。
君の妄想でしか登場しない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:35:09 ID:Z8p70dIxO
アスリート様のお通りだ!道を開けろ!朝鮮罰車が!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:53:54 ID:3DMa1pOG0
>>392
3.7Lだと車体のバランスから言って、排気量ありすぎないか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:56:22 ID:3DMa1pOG0
>>393
挑戦じゃなくて中国ダス
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 00:58:35 ID:R7ktYu3I0
>>391
3.0Lではダメ?日本だと税制面でその方が有利なのだが。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 01:15:39 ID:3DMa1pOG0
>>396
3.0L 個人的に大歓迎。17インチ標準仕様で出して欲しいです。
そしたらレガに目がいかなくなるので。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 06:09:20 ID:tqMP0Qy70
しかし、3.5Lの318psのほうがインパクトがあってよい
もう今は自主規制ないのに、280を超えてると何故かわくわくするw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 06:54:14 ID:QjDrdtRt0
別に、2.5Lでいいんじゃね。
16インチがいやなら、メーカーオプションで18インチにすればいいだけじゃね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 08:16:24 ID:3DMa1pOG0
>>399
オプションだと、ただのファッションだからね。ディスクやバネはそのままだし。
その辺は、アテンザの25ZやレガのGT-Sの方が誠実だわ。
足回りはトータルだときちんと考えてくれている。

トヨタ・・・「どうせ客にはファッションインチアップさせときゃいい」
「3.5買わない貧乏人は、18インチ用ディスクは使わせない」
そういう設計思想というか、車に対する商根がヨタ車なんだよ。

じゃあ3.5が良いかといえば、VGRSという命がけシステムが標準装備だ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 08:24:19 ID:3DMa1pOG0
>>399
ファッションインチアップは素人でも判るからな。
ただゴツゴツして突き上げが酷くなるだけで、制動は鈍くなると。

だからこそ17インチで標準設計にして欲しいんだよね。
ショップでやるとトータル50万〜だからさ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 09:50:33 ID:7j7ompYg0
お前がここでなにを言おうが、需要がすくな過ぎて出ないと思われ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 13:33:40 ID:cPk3JHhC0
>>400
2ndで4WD車乗ってるとFR車でなんで小回りが利く
ようにする必要があるのかと思ってしまう。VGRSは
それだけのためじゃなくて高速でのハンドリングに
ついても考えてあるんだろうけどさ。

4WSでも付けりゃいいのに。低速は逆位相、高速を
順位相に出来れば楽しそうとか思ってしまう。
一般人には需要ないけど。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 17:21:09 ID:y9pQ6PHS0
>>403
それ、むかしあったホンダプレリュードの装備だな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 17:21:54 ID:59BLGhXQ0
398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 06:09:20 ID:tqMP0Qy70
しかし、3.5Lの318psのほうがインパクトがあってよい
もう今は自主規制ないのに、280を超えてると何故かわくわくするw


いい歳こいたオッサンなのに?w
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 17:43:07 ID:lcI2sR+k0
>>405
オッサンだからこそだろw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 18:41:48 ID:x8JQpSVzO
普通に大人しく走るなら16インチが一番良いよ
醒めた目で見れば薄いタイヤなんて大していいことなんてない
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 20:20:59 ID:JGioePrh0
おっさんに3.5Lの318psは扱えないw
おとなしくコンパクトカーにでも乗っておきなさいwww
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 21:55:50 ID:vTA0kqBt0
3.5を買えるのはおっさんの方が多いだろう
小僧はコンパクトカーに乗ればいい
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:03:35 ID:Os0ElWC70
1日中オンラインってなにそれこわい
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:28:25 ID:6ht7wWx40
↑21世紀ですが、まだダイアルアップなのですか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:32:35 ID:Os0ElWC70
デメリットはあってもメリットは無い
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:34:54 ID:qPd3w89h0
おっさんじゃないから318馬力とか18インチやエアロやFRセダンでのパワードリフトに憧れるんです
子育てとか住宅ローンで首が回らないおっさんは大人しくワゴンRにでも乗ってればいいんです
若者以外は無理してマークXを買うなよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:48:02 ID:59BLGhXQ0
みんなもオッサンセダンでパワードリフトしてみてねwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:25:08 ID:14d1i60w0
16インチから18インチのホイールに変更したら乗り心地ってかなり変わるの?
ロードノイズとか
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:30:02 ID:dj8idTsv0
ドライブ時に使うのに偏光サングラス・TALEXのTrueView買いました。
カッコ付けつつ安全運転で行こうと思います。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:44:42 ID:Z8p70dIxO
アスリート3.5でマークX狩りに出掛けるお
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:46:54 ID:tZgiWdB60
>>417 お前の腕じゃ無理
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:29:46 ID:V6lJ9Jn10
>>415
変わるよ。特にホイールタイヤ交換だけした場合。


ダンパーとかセッティング、CPUなどを全部調整するのが本来的だけどね。
特にアクティブサスがついている高級車種はノーマルから勝手に
タイヤ・ホイールのみのインチアップ・ダウンをすると、ホイール自体の
突き上げが変わるため計算値が変わり、サスの挙動が暴れるおそれがある。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:32:22 ID:FsJ1jcwp0
漏れの2GRはオイルを抜かなくてもフィルター交換が出来るんだぜ!!
スゴイだろ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:35:30 ID:+F+uJT0Y0
オイル交換するお金もないとは
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:36:12 ID:V6lJ9Jn10
>>417
アスリートの動力はモデリスタと同じだったかな?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:09:02 ID:1Efv8SWx0
>>417
アスリート3.5はマークX3.5と同じパワーで100kgも重いんですよ…
ケンカ売った相手がマークX3.5スーチャだったりしたら目も当てられない
あっというまにバックミラーに消える点にされちゃいますよw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:38:43 ID:FG3AbGSV0
>>388
純正革調シートだけど、めくれたことは無いです。
座面も背面もずれたことすら無いです。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 07:03:19 ID:DNV6VP9c0
気づいてないんじゃない?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 08:18:54 ID:V6lJ9Jn10
>>423
両方とも、VGRSとアクティブサスが乱れて、どっかのLFAやヨタレース車
みたいに大破したりしてw 
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 10:23:38 ID:48rZeiY+0
>>426
人が死んで欲しいのか?害基地め
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 10:25:33 ID:aEpYUGW90
>>426 ああ たしかに3,5は安心できないね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 10:42:25 ID:V6lJ9Jn10
>>427
日本語が読めない人だなあ。ヨタのVGRS+VDIM+アクティブサスは、別に俺が開発したんじゃない。
こういうシステムに命を預けて競争までしようとする人を批判したいだけだ。

あのシステムは発売当初から専門家からユーザーまで不具合を指摘していた。
にもかかわらず、最近まで放置されていた。
最近、ようやくVGRSがリコールされたけれどね。
俺はプログラムソースを知らないので、リコール後にこのシステムが完璧に
なったのかどうかは知らない。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 12:45:19 ID:QpjzbQD30
知り合いのレクソス乗りがVGRSを自慢してたなw
欠陥品だったのかw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 13:50:58 ID:Px6XbQmH0
423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:09:02 ID:1Efv8SWx0
>>417
アスリート3.5はマークX3.5と同じパワーで100kgも重いんですよ…
ケンカ売った相手がマークX3.5スーチャだったりしたら目も当てられない
あっというまにバックミラーに消える点にされちゃいますよw







年齢的に恥ずかしいw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:06:15 ID:9CT48GH70
>>430
俺はリコールされたのだからいいと思うけどねぇ。
新しいシステムには不具合は付き物。
リコール前に一般人がVGRSで事故にあった例はないらしいし。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 16:02:46 ID:V6lJ9Jn10
>>432
俺は、ソフト屋の企業にいたので、まだあのシステムを信用はどこかでしていないのかも・・・
レーシングマシンのように、仕様タイヤや乗員数が限定的で、マシンが毎時、エンジニアの
厳密な管理下にあるなら、条件が限定されるのでプログラムが組みやすく
実効性が高いシステムだとは思うけれどね。

条件(変数&パラメータ)が多様すぎる一般道走行には、まだ道のりが遠いような・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 16:46:30 ID:sBQFARUW0
↑の奴等共、信用しないし出来ないならこの車を選択肢から外せば済むだけだ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 17:23:58 ID:Zu1yPjVn0
>>424
純正革調シートだけど、めくれたことは無いです。

ということは、最初から本革シートみたいと思えるほどですか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 18:19:29 ID:5bsKD/nu0
>>435
IQ低いのか性格が悪いのか
いずれにしろ消えろカス
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 19:31:22 ID:vyPOdKDBO
なんか、うちのマークX、前後のドアの位置が微妙にずれてるんだが、
皆さんのもそうでしょうか?

ちなみに、夏に新車で購入で修復歴はありません。
車体が歪むような無茶な取り扱いもしておりません。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 19:46:52 ID:4kwE4SRW0
>>436
どうしたんだ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 19:55:10 ID:V4hdldGZ0
>>436
皮をファスナーに挟んだのか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:23:37 ID:5aFZq0aS0
>>437
不良かもしれないな
とりあえずディーラーに言ってみたらどうだ
441424:2010/12/05(日) 21:10:34 ID:FG3AbGSV0
>>435
本革シート、触れたことないからわかんないけど、
革調シートは見た目で本革でないことがわかるような素材w

でも摩擦係数高そうで、コーナリング中でも背中やおケツは
滑らない。
雨で濡れたジーパンで座っても色移りしないし、仮にしたとしても
本革取り換えるより、革調取り換える方が安いね。
自分はヒーター付きなんで、この時期大変重宝してるよ。

運転席と助手席はそれ相応にピンと張ってるようだけど、
後部座席の革調シートはシワってる気がするw
まぁ、気になるほどではないけどね(あくまで主観)。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:30:59 ID:dLFjBgAl0
皮あまりドリルちんこ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:47:02 ID:5aFZq0aS0
>本革取り換えるより、革調取り換える方が安いね。
結局コレが一番の利点だよな。
気に入らなければ好きなのに変えられる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:17:08 ID:lfWerQxg0
マーク]だの、レクサスだのって・・・・古いのよ!

いま、一番輝いてるのは ステップDQNワゴン ですからっ <`ヘ´>
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:33:23 ID:R+fsROLC0
>>441
ありがとう参考になった
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 05:15:37 ID:kds7hEjX0
>>445
あぁ、ちなみに助手席や後部座席に乗降する人いても、
めくれたり、ずれたりしたことないですよん。
もちろん、運転席にしてもそうだけど。

確かに気付いてないだけかもしれないけど、
めくれたら気付くよねw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 06:34:39 ID:DYjM+/Ok0
パッと見
見えないところだから
気づいていないだけの予感
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 18:14:37 ID:JqaUOJ+U0
平均燃費が4.9kmです(ハイオク入れてます
全開走行でこれなら燃費いいと思います。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 19:00:52 ID:2Qig2WAW0
地球環境破壊推進車でつね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 19:04:03 ID:2Qig2WAW0
全開走行する人間も人間だし
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:56:52 ID:GNdFSX2Z0
>>448
釣りじゃないよね?
都内で渋滞の道ばっかりだけど6-7qは行くよ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:19:25 ID:Y/O24RCi0
>>451
ハイオクってことは3.5じゃないの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:45:35 ID:GfDeu2PCO
アスリート3.5でマークXの2.5を煽るお
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:49:41 ID:73Vt5RZc0
シルバーカーのクラウンで煽るw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:09:25 ID:0mpoztju0
アスリートが速い国産セダンの代名詞みたいになってるのが変だよな
同じエンジンならマークXが一番速いのにね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:12:03 ID:oIXDYRXy0
クラウンもマーク×も
ジジイ専用には変わりないんだがw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:18:18 ID:3Mp79O5j0
そんなコトどーでもいいからフロントのルームランプの外し方を教えなさい!!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:01:30 ID:a+w6jofc0
そんなもんハンマーでブン殴れ!!!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:33:45 ID:2WIV5BUs0
シートベルトの警告音消

コマンド密からねぇ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 02:05:16 ID:ngaOll490
SパケのAVSってマーク2のTEMSと
機能的に同じで進化してないのでしょうか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 05:19:06 ID:MkS+FeKS0
>>459
Passengerの警告切れればいいなと思ったことある。
どんなセンサー使ってるか知らないけど、
助手席に荷物(10kgちょい)置くと、シートベルトの警告音が鳴るw

無視してもいいんだろうけど、うるさかったから荷物にシートベルト
してやったな。ま、後部座席に移動してやればよかったんだろうけどw
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:09:30 ID:vWiePrbm0
おせっかい機能の話題も面白いな
他に、おせっかい機能は何だと思いますか?

俺は電子制御のワイパー

463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:17:37 ID:pTf4Zylc0
ワイパーってどれも電子制御だろ

どの車に手動があるんだよw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:26:58 ID:4jEXRVFz0
>>460
進化はしてるんじゃないか。
分かりやすく説明はできんが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:31:09 ID:vWiePrbm0
>>463
ああすまん。ワイパーにおける雨量感知&速度制御最適化のシステム
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:31:26 ID:JS9OiIpz0
>>462
雨滴感知式のことね。
ありゃ動いて欲しい時に動かないし感度調整も役に立たんしストレス全開だわw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:35:58 ID:vWiePrbm0
>>466
パソコンも車もそうだが、みんなで「使えないおせっかい機能」を指摘して
いくべきなんだよね。
おせっかい機能・使えない機能を少しづつでも削ぎ落とせば、故障も少なく
なるし、内装材など違うところの質感に金が回せるし。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:54:16 ID:vWiePrbm0
おせっかい機能リスト
・運転席以外のシートベルト警告音
・雨滴感知式ワイパー
・フロントのルームランプ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:54:39 ID:gYiSjs+d0
純正シートがイマイチですね、ホールドが悪い

RECARO買うしかねぇか。( SP−G )
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 11:24:08 ID:1E8UznLw0
>>469
シート、良くないんですか…
ホールド制以外にも長時間座ってて疲れるとかもありますか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 11:41:35 ID:tuc5eOKw0
雨滴感知式ワイパーはホントいらね。
自動防眩ミラーは最高。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 11:58:45 ID:vWiePrbm0
おせっかい機能・余計なパーツリスト
・運転席以外のシートベルト警告音(1票)
・雨滴感知式ワイパー(2票)
・フロントのルームランプ(1票)
・木目調プラスチックパネル(1票) ← 俺

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:36:47 ID:pE3sE2ecO
VGRS一択w
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:59:58 ID:J1z5E1m9O
オートリトラクタブルミラーとバック連動ミラーは便利よ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:41:19 ID:tPq/H4di0
正直、街中で乗る分にはマークX3.5とクラウン3.5ならクラウンのほうだろうか・・
中古だが迷ってる。。インテリアは質感はクラウンだけどデザインはXだしどっちつかず・・
エンジンはXだが、オートクロージャーつかないしどうしたらいいんだろうか・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 18:16:11 ID:/KjOB6ZGO
両方買えばいいんじゃね?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 18:38:02 ID:0wfIYCke0
>>476
お前天才じゃね?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:34:56 ID:Xwky3qRa0
>>467
車はいいんだがPCのおせっかいはブチ切れそうになるよな。
突然のスキャンとか。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:58:44 ID:Rx+v8p2D0
市販されている、全車対応シートベルトキャンセラー使っている人いませんか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:24:54 ID:vWiePrbm0
おせっかい機能・余計なパーツリスト
・運転席以外のシートベルト警告音(1票)
・雨滴感知式ワイパー(2票)
・フロントのルームランプ(1票)
・木目調プラスチックパネル(1票)
・現行VGRS(2票)← (俺+473氏) 
 
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:46:35 ID:gHE6FZw/0
>>480
美品120系をリーズナブルに買った俺は勝ち組…?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 02:10:31 ID:bdKJ1V1V0
>>474
オートリトラクダブルミラーは便利だね。
車幅けっこうあるから、ロックした時たたまれるのは
かなりいい。トヨペットの営業マンがお勧めしてたけど、
単なる営業トークではなかったようだ。

バックガイドモニター入れたので、バック連動ミラーはパスした。
が、あったほうが便利そうだと最近思う。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 09:55:18 ID:0UjD+L1t0
>>481
なんでここにいるの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:06:06 ID:ieOpUxo+0
>>480
VGRSは俺も1票。
旧型2.5Sパケからの乗り換えなんだけど、
これと比べてあまりクイックさを感じない。
なくてもいいと思った。

あとECOモード
これは現行Xに限ったことではないけど、
ノーマルモードとほとんど燃費変わんない。
空調のコントロールが入ったってほとんど余計なお世話。

AVS
減衰力可変機能は不要。
初めからスポーツモード並みの足にしとけ。
エンジンは回さないこともあるから、モード切替はあってもいい。
足はモード連動させなくてよい。

逆に4GR 2.5のレギュラー仕様はいいなと思う。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:12:18 ID:ywFgG2Ur0
>>483
MCの後買うかもしれん
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:13:29 ID:bh7jok0q0
このくるま なんでいつも怒っているの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:42:42 ID:HsCvE+Hf0
2.5L のエンジンカバー もっとかっこいいのないの?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:33:23 ID:bR7aT7aGO
>>487
TRDのエンジンカバーじゃダメ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:06:40 ID:rTFHLpWs0
18インチのホイールでAVS スポーツモードにして
長距離走行は後部座席は辛いと初経験。
今まで我慢してたんだねぇ〜
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:09:02 ID:Pv58uaNa0
高速ではAVSスポーツのがいいんじゃないの?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:33:02 ID:tj+fG2sIO
マークXで4シーターのクーペってでませんかね?
出してくれないかな〜売れないと思うけど
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:59:34 ID:6b2+ItLpO
後席の人のこと考えるなら16インチにコンフォートタイヤでしょう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:51:14 ID:vrX2tsh30
やっぱwレグノかw OEMdb はイマイチw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:23:37 ID:TiAhF5Ig0
やっぱ静かのはdb501esだよな。腰砕けだし磨り減るとダメダメなのは
解っちゃいるけど。ぜっぱんが悔やまれる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 03:54:23 ID:1x2sTBVW0

  アン     ポン       タン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
  >>492    >>493     >>494
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 10:53:59 ID:3WpjfJOJ0
平均燃費が4.8kmになりました。全開ですw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 10:54:47 ID:vOS/t6qf0
俺は燃費10kmちょいかな
高速走ればもう少しいきそう
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:02:42 ID:/uKPOI83O
買い替えの候補なんだけどやっぱりあの釣り目がなぁ・・
自慰ズのヘッドライトなら即決なのに
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:56:02 ID:AM0PurAT0
G’sのツルンとしたヘッドライト?
俺はあれ無個性になっちゃって好きじゃないな。。。

ttp://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/image/img_04_main-markx.jpg

見慣れたら若干凸凹付いてる方がマークXらしい感じ

ttp://response.jp/imgs/zoom/283533.jpg
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:08:47 ID:/MbpWcEvO
G'sのモデルは何となくアルテを彷彿とさせるな
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:13:39 ID:qwOmqr+eO
アテンザの方がカッコイイよね

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:16:34 ID:5uZJYOphP
アテンザは内装がショボ過ぎるから糞
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:23:35 ID:qwOmqr+eO
内装もアテンザの方が洗練されてていいだろ
マークXは、プラスチッキーで恥ずかしい

504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:29:35 ID:y9fuwpuC0
アテンザなんていう3流メーカーの車恥ずかしくて乗れなねえよw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:34:40 ID:qwOmqr+eO
走行性能やデザインではアテンザに全く太刀打ちできないから、
トヨタというブランドにすがるしかないんだろうね

マークX買う人って、催眠商法とかに引っかかるようなおバカさんばかりなんだろうなぁ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:05:42 ID:vOS/t6qf0
アテンザwww
FF車wwwww
内装wwwww
外装wwww

やはりスカイラインかレガシィB4かマークXだろ
アテンザはアコードと争ってろw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:43:54 ID:AM0PurAT0
マークXに乗ったことないのか?
内装だけ見てもアテンザとは車格が1つ上だぞ
デザインの好き嫌いは知らん

精神障害のただの構ってちゃんだったか…
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:48:46 ID:GHcYJUtu0
やはりスカイラインかレガシィB4かマークXだろ
アテンザはアコードと争ってろw








マークXだけが極端にオッサン専用車だと思うがwww
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:56:37 ID:G2gbHAV90
直4wwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 02:50:31 ID:hn1U6vDc0
アテンザ買うくらいならプリウスを買うよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 03:08:13 ID:T72zOBQq0
>>510
確かに。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 03:43:41 ID:KDP6d3QL0
マツダはロータリーエンジンとロードスターは
認める、それ以外は論外。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 04:12:59 ID:T72zOBQq0
そのロータリーも最近のは馬力が無くて買う気しないよ。
燃費なんか悪くてもいいから速くしろ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 08:02:07 ID:grN8uJXD0
>>512
一票
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 08:04:53 ID:grN8uJXD0
元マツダオーナーとして言い忘れた
電装系が弱過ぎる
ディーラーがちゃんと車を修理できない
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 09:42:50 ID:eNBYdG/9O
加齢臭比較。クラウンロイヤルとマークXだとロイヤルのほうが加齢臭が強い。しかしアスリートとマークXだと圧倒的にマークXのほうが加齢臭乗りが多い。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 11:43:48 ID:sLfSVFjD0
現行だけで言うなら変わらないけどね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 12:38:51 ID:KDP6d3QL0
加齢臭云々言ってるが、クラウン買える経済力は強い。
乳臭い貧困若造に、てめえの努力で這い上がってこいと言ってやりたい。
車を名刺代わりと認識すればこそ批判したくなる。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 12:43:30 ID:OjN58lbyP
クラウンアスリート買えば女にモテる?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 12:45:33 ID:sLfSVFjD0
男にもてます
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 14:50:07 ID:A4MQ1Few0
レクサスISのほうがよい
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 14:55:26 ID:pNHcgDgQO
安いと思ってマークX250Gリラを選択し、ナビやセンサーやらあれこれつけて
エアロはヴェルティガにしてホイールもTRDのに替えたら400万円軽くこえてて
だったらクラアスの下位モデルにしといても良かったかなと微妙に思う俺がいる
まあ満足なんすけどね
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 15:54:02 ID:O7UhVptI0
400万じゃクラウンは買えない

18じゃあるまいし
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 15:55:51 ID:nPQwlw5F0
>>523
文盲?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 18:01:38 ID:oM8JqIP30
男が高級車買うと女より男友達にモテるよな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 18:07:51 ID:nIAaf4yNO
知り合いがマークX買ったから助手席に乗せてもらったんだけど、
鼻糞ほじくって床に捨てたらマジギレされたわ
車買うと神経質になるやつ多いな
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:21:31 ID:oF+qPP+c0
それは切れる。お前が悪い
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:24:28 ID:oF+qPP+c0
新車じゃなくても切れる。俺だったら助手席から無神経なお前を放り出して置き去りの刑に処す。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:47:33 ID:nIAaf4yNO
そうか、俺が無頓着なだけかな
鼻糞くらい、後で掃除すりゃいいじゃんと思ったんだけど…
しかし、助手席に乗せてもらった感想としては、マークXはなかなか快適な車だと思った。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:57:12 ID:vOmQ50Ko0
助手席に鼻糞落とすようなやつに褒められてもなぁ…
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 20:19:46 ID:EASaJU1d0
知り合いがマークX買ったから助手席に乗せてもらったんだけど、
我慢できなくて糞漏らしたらマジギレされたわ
車買うと神経質になるやつ多いな
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 21:02:13 ID:VMBqnYdvO
それは切れる。お前が悪い
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 21:08:50 ID:S+Zo4Ddk0
>>175
>>177
加速が互角だとしても、100キロも重いスカイラインに筑波で負けるってどんだけコーナー遅いの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 21:26:54 ID:OjN58lbyP
トヨタはふにゃ足だからなあ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 22:00:19 ID:oM8JqIP30
>>526
そういうことはこっそりやることだな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 03:12:26 ID:v97iozAd0
>>529
90%以上の人に無神経だと思われるだろうね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 07:02:08 ID:0TuYaudJ0
>>508

レガシーは格下だろう
あんなクソ車
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 09:37:20 ID:8u0/1sMxO
マークXってバーコード頭のハゲオヤジが多くね?加齢臭スーツ着た新オニイみたいなオヤジがよく乗ってるぞ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 11:57:44 ID:igxgWTtF0
まぁなw 髪型は 三島平八ヘアーだ。

君も そうなるぞw

納車されて1年 やっと500km乗った

スマイルパスポートで オイル交換だよw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 12:48:31 ID:8kenLIAf0
納車されて1年 やっと500km乗った
納車されて1年 やっと500km乗った
納車されて1年 やっと500km乗った
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:33:18 ID:f3BGPk2O0
500ってことは、ガソリンも1回しか入れてないって可能性あるなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:56:59 ID:MTf3q30FO
週に10km弱…週3回くらいの買い物にしか使ってないとか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 20:28:12 ID:wbumtmJB0
年間の維持費とタクシーで500kmだと、初乗り100回だとしても
タクシのが安くね?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:22:01 ID:UR5Ec45B0
馬鹿しか買わない車







いわゆる馬鹿限定車







545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:22:44 ID:BARsjzhoO
釣られまくってんじゃねーよw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:07:14 ID:NADY2U9a0
部長のクルマ。
部長専用車。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:51:25 ID:94bsUtmS0
運転するのも部長本人w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:25:01 ID:vcaz0YBX0
1年で500kmってどう考えても車好きじゃないだろw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 00:30:30 ID:28jiFb8x0
黒のドア部品と・ダッシュボードにベージュ系の内装に木調パネル・・・
なんだ、あのチグハグさは?
・・・ババア臭いよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 01:26:08 ID:e3k4ZGhu0
俺のマークX 内装黒だけど?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 01:36:42 ID:vTHBaHbX0
ナマポって車所有禁止なんだってねぇー
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 08:14:28 ID:28jiFb8x0
>>550
それは、トヨタにお布施をしたからだよw。
まるで最初から黒を選ばなきゃならないように、黒部品が多く使われているw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 08:44:09 ID:u0R13erkO
最上位のプレミアムは内装黒だっけ?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:02:34 ID:1TKZPOXR0
1年で500kmの理由。

実は5台 所有してる。

と、いっても軽2台プリウス1台ハイラックス1台wと、新車マークX
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:04:28 ID:28jiFb8x0
>>553
最上位もプレミアムの内装は黒とアッシュブラウン(おばちゃんの下着色)と
木目調のチグハグデザインだね。結局センスが悪いだけか。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:31:35 ID:P1gOufbc0
216 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/12/14(火) 08:48:08 ID:28jiFb8x0
>>215
外装の木目は昔のセドリックのワゴンとか、色々あったね。
ギャグで乗るなら良いけれど。、まじめに恥ずかしい。
戦後日本人の庶民のデザイン感覚が未熟だった頃の名残だね。
内装の木目調もああいう運命になるんだろうな。

チタンやアルミ、カーボン、アクリル、本革の組み合わせは残るけれど
「木目調内装 ナニコレ 恥ずかしいー」みたいに

恥ずかしいのはお前だよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 10:50:42 ID:28jiFb8x0
>>556
木目と木目調は違うし、ダセーな。
木目だって、運転手付きの高級車なら似合うが、
このクラスで木目「調」は団塊ジジババ仕様にしか見えないわw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 11:40:31 ID:CfqyrvaS0
後期型狙ってるんだけど、MCでバンパーと前後ライトのレンズカット変更位はしてくれるといいな
ホントは下位グレードでもOPで18インチ装着できるか、16インチのデザイン変更してほしいけどw
ただ人気有るし、マジェスタのMCみたいにナビの更新とアンテナがヒレ状にしました(キリッってなりそうだけどw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:43:49 ID:dSxNsV630
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
ただ人気有るし、
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:15:50 ID:28jiFb8x0
>>558
最近の車は足回りをアクティブ電子制御で厳密に・・・って
売りにしてる割にはトヨタって、無頓着に調整なしのドレスアップ型
インチアップなんだよな。

インチアップしたら足回りの挙動が滅茶苦茶変わるんだが、厳密には
電子制御も調整しないと駄目なはずだね。

矛盾しまくりだよ。インチアップオプションあるなら、プログラム調整
必要だろうに・・・。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:33:23 ID:9fDW7Rua0
マークXは値段と性能のバランスがいい車だよね。
メーカーオプションのナビは高過ぎ。
夏対策でベンチレーションシートがあるといいのに。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:43:16 ID:28jiFb8x0
>>561
ドノーマルで250Gシリなら、お買い得感はあるね。
Sパケ、ナビを考えはじめると、とたんにボッタクリ車に見えるから
不思議だw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 14:13:24 ID:9fDW7Rua0
ナビはメーカーオプションは値段がダメ。
今時50万近いナビなんて不要。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 14:35:34 ID:28jiFb8x0
>>563
ナビもそうだが、Gパケ→Sパケもボッタ感があるよな。
ブレーキディスクやドアプレートを金属にして+30万w

「フォグと足回り入れてせいぜい15万だろ」って思うレベルに
30万上乗せなんだよな。
565間違った:2010/12/14(火) 16:25:53 ID:28jiFb8x0
>>563
ナビもそうだが、Gパケ→Sパケもボッタ感があるよな。
ブレーキペダルやドアプレートを金属にして+30万w

「フォグと足回り入れてせいぜい15万だろ」って思うレベルに
30万上乗せなんだよな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:23:07 ID:E9Lljbjp0
AVS→別にいらない
内装黒色→いいと思うが大してコストかからんだろ
セミエアロ→中途半端
プライバシーガラス→色が薄い
ライトがスモーク仕様→意味不明
アルミペダル→別に足元見ないし
メタルドアプレート→誰も気づかない
パドルシフト→使いづらい
フォグランプ→飾り
10万円オプションで18インチホイール対応→最初から18にしとけ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:24:46 ID:DPvISwMNO
オヤジの真ん中にいたいじゃないか!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:36:38 ID:XhUCxBpl0
>>558
100系マの前後期くらい差がつくといいな!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 21:22:56 ID:bc3nY3BTO
次期マークXは、3.5リッター廃止みたいね
代わりにハイブリッド出るけど。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:03:18 ID:bKQIDiwV0
ハイブリッドがでるとして、構成はクラウンハイブリッドと同じにするのかな?
…となると価格は450万は軽くこえちゃいそうだ。
セルシオやクラウン乗ってた人がエコカーブームで
プリウスに移られるのを防ぐための構成って感じか。
もともとマークIIやXに乗ってたクラウン買えない層の人たちには手が出せなさそうだ。。。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:12:05 ID:EtimhjIQ0
450万もするならSAIかHSでいいだろ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 02:45:24 ID:yDzzmRfW0
SAIの出来はひどいものだぞ。内装が軋むのがデフォらしい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 03:39:27 ID:hAYLcQ/30
んなもんマークXもそうだけどな

メーターカバーのところなんてひどいもんだ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 07:26:51 ID:VwyRwsIIO
自動車雑誌によれば、
マークXのハイブリッドは2.5リッター直4とかって書いてあったから、
300万円後半あたりになるんじゃないかな?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 08:33:35 ID:0VrIvBn/0
直4wwwwwwwwwwwwwwwwwww
576間違った:2010/12/15(水) 08:40:32 ID:E2xqQbOF0
>>569
廉価用の現行VGRS+VDIM技術が未完だからな。
あの技術は7-8年はかかるか、レーシングのように数千万円の価格
にして一人乗りでベストのセッティングにするしかないな。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 17:18:56 ID:k/VMWrEJ0
メーターが180kmしかないので、どっかフルスケール出してないの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:29:40 ID:4+9klCP/0
FOCALのスピーカーつけたいけど
77mmも奥行きあるんだ

アルパインのサイトで見るとマークXは55mmでガラスに当たるらしい
バッフルって市販のやつ20mmぐらいあるかな?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:30:17 ID:XA0kuKx3O
100km/h以上出したことがない
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:20:46 ID:JPTPUCjA0
モデリスタのエンジンカバー買いました。

けっこうかっこいいよw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:42:39 ID:Fw46qEbP0
普段見えないところにまで金をかけるなんて余裕あるなぁ
俺なんかエアロパーツすら見送ったというのに…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:50:58 ID:/oO1cXGH0
普段見えるところがカッコ悪いのにw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 19:27:01 ID:klz9d6xR0
運転している分には気になりませんが
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 22:38:21 ID:hnjd98us0
モデリスタのフロントスポイラーとサイドのを付けたいとは思うものの車庫の関係で断念。
純正状態でもスロープの入り口の路面と干渉しそう。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 08:10:51 ID:pcX/1tnB0
マインズか、TOM'sで CPU出ないかなぁ

+M 用はあるんだけどね。

180kmじゃ淋しいなぁ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 13:21:03 ID:RehyiUmf0
シフトってゲート式ですか?
それともストレート?
HPで見ても解らないものでどなたか教えてください。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 15:26:24 ID:Hxjrvn0t0
シフトブーツをしてるけどゲート式。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:45:54 ID:aXvrM+JU0
アルファードにすれば良かったとちょっと後悔するぜ
良い車なんだけどな
新車にぶつけられてちょっとテンション下がってきたw
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 22:42:21 ID:RehyiUmf0
>>587
ありがとうございます。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 16:20:29 ID:ELt+dyZ+0
シフトブーツをめくると女性にモテるってウエノくんが言ってたょ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:36:31 ID:LWfk44bS0
トヨペットのお姉さんが美女過ぎて困る
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 21:04:07 ID:Gqh2X5gV0
マークXがブサイク過ぎてワロタ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 21:09:44 ID:Ctpzyi9j0
加齢臭はするがブサイクではない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 21:38:42 ID:ncOn1b7z0
ヴェルティガやモデリスタはむしろはっちゃけた若者っぽいだろ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 21:57:04 ID:bhv7gKiH0
加齢臭って何?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:19:22 ID:LWfk44bS0
マークエックスがださいとか、普段どんな車に乗ってるんだよw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:32:34 ID:Ctpzyi9j0
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 23:56:45 ID:bhv7gKiH0
これでも読んどけ

ttp://career.cobs.jp/level1/yoko/2010/09/post_717.html

> 「落ち着いた大人の男という感じがする」(26歳)
> 「一般的な形だし、一番安心する」(27歳)
> 車種例:レクサス、クラウン、マークXなど

20代の女でも知ってる、やっぱマークXだよな!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:02:34 ID:SzrWZn3d0
ユーゼック に Lパヶ 3台あるよw

結構 お買い得な中古車だと思う。

ぜんぶ3.5L ですよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:00:08 ID:4ZMDXze90
オッサンセダンのマークペケなのに
オッサン用車のヘッドライトの間違った形状はいつ見ても悲しいねwww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:30:31 ID:0JSyQkfS0
オッサンセダンってw
そもそもそのオッサンしか乗ってないんだから、誰も傷つかないだろ
メーカーだって若者に乗って欲しいなんて思ってないさ、価値が下がるわw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:37:08 ID:KCpU4i6E0
30代後半はおっさんですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:15:27 ID:PjIVUf5I0
>>602
まさかおっさんじゃないとでも?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:20:52 ID:0JSyQkfS0
>>602
もちろんおっさんだが、まだまだ若いな
もうちょっとハイレベルなおっさんにならないと
この車の購買層、メインは60歳台、次に50歳代
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:04:00 ID:W0zHJG1a0
>>604
コンシューマーレポートによると新型マークXの購入層で多いのは30後半ですよ
いまだマークXの購入層は50代60代とかいう昭和の発想しかできない脳みそがおっさんの証拠ですw
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:30:34 ID:0JSyQkfS0
>>605
ソースってこれのことか?

日本版コンシューマーレポート トヨタマークXユーザー試乗レビュー
http://autoc-one.jp/toyota/mark_x/special-583984/

>マークUの最終型で、購入者の平均年齢は58歳

>そうしたトヨタの思惑通り、今回試乗レビューを投稿頂いたユーザーの年齢分布は、
>20代以下+30代で「56.3%」。平均年齢が「38.4歳」と「マークII」時代から大幅な若返りを実現した。

試乗レビューを投稿頂いたユーザーの年齢分布の年齢が38.4歳じゃないの?

他にソース、あるの?
少なくとも俺の周りの購入者は全て50歳以上だけど?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:38:41 ID:0BzqxhAL0
>>598
地獄の VGRS+アクティブサスな
廃止グレードになるのは無理もない。まだまだ実験段階の車だね。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:48:34 ID:W0zHJG1a0
>>606
ねぇなんで必死なの?
60代がメインとかいう持論の根拠が「俺の周りは」とか…

「俺の周りで」をソースにするなら俺の知ってる限り新型マークX買ったオッサンは3人居るが独身30代1人と子持ち40代2人
俺が60ならロイヤルとかプリウスとか他に選択肢があるのに60過ぎて今のマークXは恥ずかしいわ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:55:43 ID:0JSyQkfS0
>>608
必死じゃないよ
ソースが欲しいだけ
提灯記事以外の公平中立なものがあるんでしょ?
610間違った:2010/12/19(日) 17:05:27 ID:0BzqxhAL0
>>599
地獄の VGRS+アクティブサスな
廃止グレードになるのは無理もない。まだまだ実験段階の車だね。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:04:31 ID:0JSyQkfS0
>>608
結局、そのコンシューマーレポートというのはなんだったの?
単なる勘違い?
どうせおっさんだからソース確かめる方法なんて知らないと思って嘘吐いた?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:35:31 ID:dZTZqmo90
いくら安くてもフルサイズのセダンなんていまどきの若者には人気ないのでは…
価格がたいしてかわらないプリウスのほうが売れてるよな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 20:19:59 ID:jGbYCHUw0
26歳だけどローン5年で新型マークX買ったよ
614アテンザ25EXオーナー:2010/12/19(日) 21:15:01 ID:vfBfsIeOO
アテンザの方がカッコイイよね〜、
アテンザ買えないからマークX(笑)買うのかな?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:20:22 ID:WMUjHRWg0
セダンでFFとかマツダは無理
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:37:39 ID:S88Far2K0
んなもん大半の車のオーナーは年寄りだよw
対象の10−20代は絶対的な数が少ないし
若者の車離れ(経済的にもてないも含む)といわれさらに少ないし
少しは脳みそ使ったら?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:50:05 ID:PjIVUf5I0
いわゆる「走り屋」という人たちって昔は若かったけど、
そのまま卒業できずに年食ってそうだなw
そういう人たちってマークXでドリフト走行しようとするのかなぁ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:53:13 ID:wZcUiB8u0
そういう人はマークXみたいなのは好まないと思うよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 23:46:26 ID:q4NO6Hqx0
君たち年収いくら?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 00:29:40 ID:Z5Wa6B4f0
また年収の話か
何回ループするんだwwww
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 00:30:23 ID:S7NGL79p0
昨日、黒のモデリスタ走ってるの見たけど格好良かったなー
250Sパケだったけどエアロと18インチだけで別物に見えるね
今回のは黒がメチャクチャ似合う・・・黒は好きじゃないけどw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 03:52:18 ID:8HKfCzTv0
またオナネタの話か
何回ループするんだwwww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 07:18:04 ID:y5XOW4dCO
個人的にはシルバーも結構カッコイイと思うんだけどなぁ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:16:32 ID:yDz7/3Gt0
黒・白・CMの色wが好き
アイスなんたらって色だっけ?
シルバーにしたけど、アイスなんとかにしておけば良かったと思う今日この頃
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:42:04 ID:9P+52FQT0
つーか、なんで白だけ高いんだよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 08:42:22 ID:gZriXUQj0
ぅん 給料の3ヶ月分で マークXを買いました。

TRDの19インチ 付けようか検討中。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 09:34:16 ID:y5XOW4dCO
新色のブルー買った人いないのかな?
まだ見たことないんだよね
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:20:47 ID:u8Eyccvm0
いい年したおっさんがブルーwww
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 21:54:12 ID:hg1ZptsT0
>>619は海老蔵のマネだろw
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:16:03 ID:dVKkxz4t0
>>25
アテンザとかあり得んなー、安さ爆裂マツダは安かろー悪かろーの典型だし。

あれ、これってもしかして釣り?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:40:27 ID:6nZEsMkr0
知人のプレマシーで
2年落ち15000キロでドライブシャフトが折れたとか
そんなマツダ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:57:58 ID:ra2ewjWI0
今年は800万だった。
11年前のマークU乗ってる。
350Sは気になるなあ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 23:53:17 ID:+CF5RnSa0
スタンドで洗車したら、何となく運転席のドア後方、
後ろのドア前方が擦れてた。
くっそ〜、どっかでドアパンチもらったくさい。
いつ、どこで喰らったかわかんないから、こりゃ自腹かなぁ(:_;)
悔しすぎるぜ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 00:03:38 ID:0EcpaZrn0
>>626
足回りのセッティングはやりますか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 00:09:01 ID:0EcpaZrn0
>>632
350SのアクティブサスとVGRSってどう最適化されてるんだろうね?

不思議に思うのは、レースの場合、一人用・仕様タイヤ・空気圧の厳密
な管理でセッティングできるけれども、乗車人数と気温(空気圧変化)
で常に変わってしまう量産用のアクティブサスとVGRSってどう最適化し
ているんだろう?

いみじくも、トヨタに限らず、様々なメーカーでトラブル続出のようだが・・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 06:47:33 ID:6W7Z9J74O
>>633
そんな些細なキズいちいち直してたら、きりないぞ。
外を走るものなんだから、多少のキズがつくのは当たり前だ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 08:37:12 ID:P26aQ8eS0
ローン組んで買うような車ではないが、俺も20代の頃はムリして身の丈以上の車を購入していたよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 12:05:28 ID:C7Wqhpt80
アルファードの純正ホイール は 付くの_??

18インチ とか 19インチにしたほうがいいかな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 13:00:58 ID:0EtfciMg0
トヨタ自動車お客様相談センター
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/cs/
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 13:04:22 ID:0EtfciMg0
トヨタ販売店では、お車選びのお手伝いからお車のメンテナンスまで、カーライフをトータルにサポートいたします。
また、「お客様相談テレホン」でもお客様からの様々なご相談にお応えしています。

お客様相談センターでは365日、お客様からの様々なご相談をお待ちしております。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:58:55 ID:/yiwhFTn0
サイドモールを取り付けたらドアパンチは絶対防げるようになるものなの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:07:09 ID:WoBQ0yuU0
相談センターのババアも稚拙な質問ばかりで大変だろうな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 03:24:15 ID:u0UiCd7K0
>>631
どんな走り方をしたらドラシャが折れるのだかwww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:23:18 ID:k0jDaV6vO
>>641
隣の車のドアの形によるだろ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:34:04 ID:ORyTcRnC0
ドアパンを完全に防御するのは無理だよな。

店舗の駐車場なら入口からは遠くても空いてる場所に停めるとか、
大事にしてそうな車の隣を選ぶとか工夫するしかない。
さらに片側が壁の駐車位置がゲットできれば被害に合う確率は
半分になる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:38:27 ID:pn5ayp0OO
たまにちょっとドア当てただけなのに怒る基地外いるよな
大して凹んでもいないのに、どんだけ神経質なんだか
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 14:47:04 ID:CyKPvNMe0
>>646
お前が好きになった女を一回だけレイプしたいけどいいか?
減るもんじゃあるまいしそんなに神経質でもあるまい
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 15:53:01 ID:k0jDaV6vO
目が合っただけで殺される世の中ですから
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 16:10:06 ID:tnDhIRAV0
マークXの3.5って320馬力もあるんだ。
そりゃ速いわな。
イメージ的に動力性能それほどないと思ってた。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 16:33:46 ID:LMByL08E0
>>649
汎用のVGRSと電子制御アクティブサスは過渡期なので、数年すると良いものが
出てくるかもね。今は実験段階で色々と、あるみたいだけれどね。

このクラスの3.5Lや2.5Lターボはエンジンスペックは問題ない。
今のこのクラスで問題が生じているのは、トーテクな内装と
ハイテクな電子制御(特にVGRSとアクティブサス)の部分。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 17:56:05 ID:tnDhIRAV0
マークXを含めてトヨタのレクサスも含めた、フロントデザインは、以前より統一感があって良いね。
フロントデザインは、レクサスのISよりマークXの方がかっこいいね。
日産も、ウーパールーパーみたいなフロントデザインでセダン系は統一してるけど、ホントセンス悪いよ。

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:10:23 ID:xeC0Bmo60
>>647
男にとって女と車は一緒だよな
むしろ俺は車の方が大切にしてるかもしれんw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:32:34 ID:E8dExECd0
>>646
当てた側の心理だな。

当てられた側の立場になってみれば、
至極まっとうな抗議だと思うがな。

自分は怒らないが、相応の代償は請求すると思う。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:51:43 ID:oWv/ER4z0
日本国内で走るのに3.5で速いとかなんとかw
その前にオッサンだろw
オッサンがオッサンセダンでサーキットにでも行くのか?w
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:56:47 ID:HC257iMD0
ドアパンチってちょっと当てられただけでも傷や凹みができるものなの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:16:59 ID:x6OFBiKn0
次期は4気筒+モーターか…
来年のMCでの2GR-FSEがマークX最後のハイパフォーマンスモデルって事になるのかな

今後はクラウンより低価格のハイブリッドFRセダンという位置づけに落ち着くか
現行が登場した時も「イマドキV6-2.5Lなんか駄目だ、早くハイブリッドのマークX出せ!」って
言ってたからそういう流れになるのも仕方ない
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 00:36:21 ID:etKWgqRu0
>>655
某市役所の駐車場で駐車していたら、隣に駐車した車がいて、
その車両がドア開けた時にガン!という衝撃を受けました。

市役所の職員だったのですが、傷あり、凹み無しでした。
ディーラーに持ち込んだら、コンパウンドより微粒子な研磨剤で
拭いてくれて、金銭の授受は無くサービスでした。

凹んでたら板金になるので、無料ってわけにはいかないようです。
ドアパンチの度合いによると思いますよん。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 09:19:21 ID:t+wDoAmy0
>>651
日産わかる。
なんていうか独特の丸みが受け付けんな、筋肉より脂肪って感じの。
フーガはましになったが。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 09:34:31 ID:jyd/sX1m0
>>654

FISCOに来て見ろ、オッサンどころか、おじいちゃんが多いぞw

ノーマルのマークXじゃいいタイム狙えないけどねw

モデリスタのプラスMで、バネレート20kに変更でSタイヤなら

2分切れるかも。

660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 11:32:44 ID:PjqAgP790
>>658
フーガは良くも悪くも日本車のデザインを飛び越えてるな
滅茶苦茶クセが強くなった
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 13:45:55 ID:x6OFBiKn0
どこかの雑誌企画でセダン対決みたいのやって電子制御ONでの予選は3.5LのマークXが一番早かったんじゃ?
電子制御OFFで勝負する本戦だとお尻がフラフラして散々だとか言ってたけど
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:24:46 ID:qJEKLZAX0
>>660 あれパクリデザインだから・・・まだマークXのほうがいいわ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:46:30 ID:Kcnf0TnY0
日産の現行フーガはハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ;日本名)みたいで
GSよりもキモい
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 15:26:49 ID:XC1AbzDw0
フーガのグリルがキモ過ぎる。
リアはまあいいと思うが。

>>661
同じくクラウンでもONのが速い。
安全で速い。
665国民の総意:2010/12/23(木) 15:32:41 ID:HjCECg2y0
>>656
その次は、テスラの技術を使ったマークX-EVに
生まれ変わる可能性が高い。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 18:41:22 ID:5672mfk90
LSと現行フーガの伸びやかなサイドビューはエロイ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:27:50 ID:GMgZp+yaO
俺は現行マークXの直線的になったラインが好きだな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 20:59:54 ID:9WvdkcLp0
今日俺の車の前がマークXだったんだけどリアがホンダみてーにだせえな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:40:20 ID:PnDn/K5W0
フロントはもっと醜いよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 21:42:54 ID:OxbCk9BP0
120系最強
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 22:32:25 ID:3bq21nVu0
>>661
雑誌企画だと、乗車人数が一定だし、タイヤも空気圧も厳密だからな。
下手したら、ドライバーに合わせて、プログラムを調整している可能性
もあるしな。一般使用なんか人数で前後バランスが全く変わるし、
気温差で空気圧が滅茶苦茶変化するから、ああいうテストで出ない
挙動がでるんだよな。あとは道路の窪みとかさ・・・
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:52:05 ID:88Vk4U170
てか最近のセダンってどんどんトランク部分が短くなってないか?
フーガなんて全長かなりあるくせにトランク部分短すぎだろ
おかげであんまり長く感じないしな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 02:38:49 ID:BidYbdpP0
今までのマークシリーズの中で一番サイズ的はでっかいけど
車の大きさを一番感じないね。
曲がれるかなーとおもっても思いの外小回りがきく。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 03:01:26 ID:pqnAcTEX0
>>673
そうそう、異様に最小回転半径小さいよね。

でも車も大きさ感じないのは所有者だけで、
コンビニやスーパーに駐車しとくとドアパンチ受ける可能性大きいから、
お互い気をつけましょうw
気をつけても、防げないんだけどね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 07:45:10 ID:jui05+qwO
電子制御の出来を含めその車の性能なのに。
ガチ比較で切ってしまうナンセンスさ。
ただのオナニーだよ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 12:37:23 ID:a1YwBvjt0
電子制御オン/オフ両方でやってみれば
もっといろいろなことが見えてくるのにな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:30:16 ID:XYR0Xrd00
そりゃATよりMTの方が速いと思ってる人たちだからな
電子制御は切りたい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:55:57 ID:g9qT8OPTO
雪で明日の運転どうなるか楽しみだ。どういう制御入るのか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:15:54 ID:GNEIyTHp0
お前のDQN走行を制御するんじゃねえのw













680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 11:23:00 ID:7qXbFPedO
26歳でマークX350S買いました
皆さんよろしく
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 16:31:35 ID:1XSiK7O0O
よくそんなに金があるな
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 17:38:27 ID:vAMWJTGw0
マークXってライトがかっこ悪いんだよね何とかならないの?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 17:46:13 ID:rlHkdkZ+O
250S購入予定なんですがマークXってクルコンとか標準装備なんですかね?

あと標準の音響って微妙ですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:48:10 ID:Jc72r3K7O
クルコンは350プレミアムのみ
音響は普通
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:32:34 ID:b/CaSn230
何回でてきてるんだ?
初老精神たっぷりの20代wwww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 08:05:16 ID:7xKCfz8P0
>>682

まぁ バンパー・ボンネット・フェンダー交換すれば

いいのでは? どんな顔がいいの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 10:27:25 ID:WKmieL4OO
最近、親と同居し始めたんだが
車庫が狭いから口を酸っぱくして何度も言ってたのに
ババァが自転車を出すときにマークXのバンパーにぶつけて傷をつけやがった

怒りがおさまらんからメールバンパー弁償させてやる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 10:33:02 ID:0sX6u2DPO
>>681 俺の周りでは二十歳で買った奴がいる250だけどね。
マークXクラスなら若者でも買えるでしょ。クラウンはさすがに厳しいと思うけど

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 10:43:28 ID:leQF55ZNO
>>688
学生で新車はなかなか厳しいだろ
自分は就職したら中古のAMGかM3でも買おうかと思う
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 10:54:38 ID:hSFlIxTSO
マークXはオッサン用と言われるけど、
クラウンはオッサン専用と言われないのは何でですかね?
個人的には、クラウンのデザインの方が年配向けな気がしますが…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:04:49 ID:leQF55ZNO
>>690
家族のアスリートに乗ってる。
まあクラウン(特にロイヤル系)もオサーン向け車種の傾向があるが、恐らくマークXのCM演出(課長=中堅管理職=中年以降向け)の影響が大きいのでは。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:09:38 ID:gq77w9Dp0
>>690
マークXは微妙な位置だから確認のためにおっさん車といわれる
クラウン=おっさんは常識なんですけど
マジェスタは若者にも人気だけど
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:10:58 ID:SK77y1WW0
クラウンはパトカーや個人タクシー・黒塗りハイヤーの印象が強く、どっちかというと仕事の車

同じトヨタのワンボックスでもハイエースとヴェルファイアじゃアンチの叩き度も違うでしょ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 11:31:40 ID:MEknrI3L0
若者に人気なのはセルシオだろ
DQNカーというイメージが強すぎる
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:10:50 ID:m1jW4GSUO
今はミニバン=若者
セダン=オサーン

忘れないことだ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 13:02:45 ID:eZhzjigsO
若者=車乗らないか軽
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 13:11:32 ID:SK77y1WW0
いまどきの若者は車なんてダサイwという感覚ですからねー
そんな金があるならもっと便利なところに住みたいと思うでしょうね
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 14:19:08 ID:+VLpFK6G0
車板の若者=田舎に住んでいる若者
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 14:58:55 ID:Hc4iNJrEO
クラウンアスリートは割と若者向け
20後半の友達が中古で200系前期の2500買ってた
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:42:53 ID:tUStokxN0
質問です。

プレミアムか350Sオーナーで雪国在住の方います?
VDIMって雪道(および凍結路)でどの程度走れるもんでしょ?
例えば凍結路面の上り坂で信号待ちして停止してしまったら、
やっぱり再発進は厳しいもんですかね?

350Sが欲しいと思ってるんですが、VDIMのような最新技術が
装備されているとしてもFRなので雪国在住の身としては不安が
あるんす。。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:50:20 ID:n//ywp+n0
>>699
中古の高級車なんてただの見栄っ張りだろ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 16:56:44 ID:MEknrI3L0
>>700
まあ俺の場合、状況は違うけど。

250Gリラ(FR)で富山に住んでるんだが
昨日雪降ったからどんなもんかなと思って出してみようとしたら、
車が駐車場から出せなかったw

借りてる駐車場で結構狭くて、
いつも思い切りハンドル切らないと外に出られない状況なんだが、
後輪だけがツルツル滑って話にならんw
スタッドレスなんて飾りでした。

道路までの雪をどけて、
道路に出てしまえば融雪されてるけど、
正直めんどくさかったので
今日は予定をキャンセルした。

703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:24:30 ID:hR7VJjMB0
>>700
俺札幌だけど、札幌みたいな土地にはキツイ
電子制御は時として邪魔になる。特にトラコン
普段から乗るなら止めた方が良い
土日のみとかそういう使い方なら我慢すれば乗れる

結論を言うとセカンドを持てないなら止めた方が良い
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:28:09 ID:vhrQ6rnh0
>>700
以前FRに乗っていた俺の経験では、どんな装備が付いていても
アイスバーンや10cm以上の積雪では惨めな思いをするだけ。これは間違いない。
705700:2010/12/26(日) 17:36:29 ID:tUStokxN0
>>702
>>703
>>704
貴重なご意見サンクスです。

トラクションコントロールに結構期待してたんすけど、
雪道ではあまり期待しない方がいいんですね。。
秋田在住なんで、結構深い積雪路面やらツルツルの
アイスバーンやら冬場は過酷な路面を走る状況が多いので。

ということはやっぱりVSCもあまり期待しない方がいいってこと
でしょうか?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:51:03 ID:0sX6u2DPO
VSC付いてるFR車と付いてないFF車ではどっちが雪道安全でしょうか?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 20:46:04 ID:eZhzjigsO
雪道なら小細工してもFRはFFにかなわない
FRならスタッドレスに四輪チェーンくらいしないと
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 21:36:59 ID:W1B8TPDm0
雪国は2駆高級車全般にキツイよな。
セダンやクーペの高級車好きにとっては雪国はキツイな。
セカンドに3万の4駆ミラとかのほうが全然頼もしいよな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:08:44 ID:TyCVKl6q0
高級車?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 01:17:56 ID:0p724t5e0
群馬南部です。天気予報見ると、年内の積雪は無いようですが、
仕事でもしかしたら北部に行くかもしれないので、本日スタッドレスに履きかえました。

近所走るだけなら、年に1回数センチの積雪があるかないかくらいなんですけどね。
雪道弱いっすか、なるべく日当たりのいい道路を走るよう心がけます。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 01:29:13 ID:/Y2tfoyTO
マークXって高級車なの?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 01:30:38 ID:0/fd9bxj0
高級車ですよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 01:40:15 ID:eKI86jhl0
凍結路面でVSCなんて全く意味無いよ。TRCはFR車なら結構重宝する時もあるけど
積雪地なら素直に4WDにするのが良いよ、夏場のどしゃ降り雨でもFRより安定してる
つまらんプライドは捨てて250Gの4WDにしなさい
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 07:38:36 ID:0znRcvEh0
>>711
D-Eセグの中間なので、新車で買えるのは、まあ中流の上という
位置づけ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 10:26:53 ID:khtnLn8N0
まぁ 給料の3ヶ月分で 買えた車なので おk
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 11:32:24 ID:OkEhWuGK0
>>705
親父→現行2.5の4WD
漏れ→ツアラーVとレガシィ

石川在住で昨日今日と大雪。とりあえず平地でガレージ有りなので
ツアラーVで普通に出る事は出来たが、ちょっとせまい道や除雪して
ないコンビニの駐車場とかへ入ろうとするともうお手上げ。乗ってる間に
出来る事はバックして勢い付けて前に出るしか方法がない。
後続がいたら終了。車外に出て手かスコップで後輪の前当たりを掘る
しかないね。

4WDは安定してるよ。マークXなら30:70の駆動配分?らしいので
50:50のレガシィ(MT)よりそれなりにスポーティ。あくまでも
動きがの話ですけど。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 18:32:02 ID:sBWeSjrN0
>>712
手ごろな価格帯じゃないですか?
基本マークUでしょ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:01:26 ID:SgyeziEE0
>>717はヨタに洗脳されている
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:20:45 ID:sBWeSjrN0
>>718
いやヨタなんて興味ないですから
レガシィ乗ってます
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:22:23 ID:0/fd9bxj0
2010年現在、FRのセダンは高級車です
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 22:56:53 ID:sBWeSjrN0
俺がインプレッサ乗るのやめた理由は、同じ色のインプレッサが美少女アニメキャラをボーディに
描いていて、それが一台だけじゃなかったから。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:00:06 ID:0/fd9bxj0
>>719
ヨタに興味ないレガシィ乗りがマークXスレにいる不思議ですね

ちなみにマークXから見ればレガシィもインプも車格は下です
それが良い悪いは言ってないので突っかからないように
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:14:26 ID:RyGi1kQx0
意味不明
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:16:02 ID:RyGi1kQx0
ライバルはスカイラインだなー
ちょっとあちらの方が格上かもしれん
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:24:01 ID:sBWeSjrN0
>>722
うちのオヤジが載ってたもんでつい
レガシィからみればマークXは普通のオヤジ車なんで興味ないですけど
でもいい車だと思いますよトヨタ車
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:28:03 ID:F9TESdll0
プアマンズ高級車
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 23:46:18 ID:R1HY41I/0
プアマンズ高級車>大衆車=レガシィ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:13:54 ID:SKsb5m+5O
君達年収いくら?
俺は月給3ヶ月分で350S買えるよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:27:21 ID:5GDmnge/0
レガシーやワゴンRみたいな大衆車には興味無いからレガシーやワゴンRスレなんか覗く気にもならねぇw
やっすい中古のレガシーがドコドコうるせーよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:41:44 ID:dr84irqD0
クラウンは高級車だけど、マークXは高級車ではない。

マークXが高級車だとしたらオデッセイやMPVも高級車になるよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 01:46:05 ID:Hl0sVCWq0
値段で決めるならバスやトラックの方がさらに高級車だね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 02:22:01 ID:6gAVxkqhO
別にこの車が高級車だとは思わんが
四気筒とかFF、四駆が高級車の訳がない
この車はクラウン並みの装備でお手頃な車
内装を気にしなければ、クラウンと変わらんよ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 02:42:43 ID:RrZQzTC10
まとめると、この車より低級車はたくさんあるので、それらと比較すれば高級車といえる。
しかし、クラウンなど誰もが認める高級車と比べれば落ちるのは確実。
つまり…?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 06:39:38 ID:AQWU2Pi60
>>732
クラウンと変わらないならこんな車かわんでクラウン買えよ。
クラウン買えない貧乏人がクラウンと変わらんとかよー言えるわおまえ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 07:06:39 ID:CaUUZ6ft0
【結論】


     マークXは、下品な高級車風スポーティセダンである。

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 07:24:33 ID:5GDmnge/0
マークXを高級車じゃないというならクラウンも高級車じゃないな
同じエンジンに同じシャシーなのに「違う!」と言い張る方が馬鹿げている

大衆車ってのはFFベースだったり直4の根本から廉価に振った車
FR+6気筒+4ドアセダンという時点で高級車だろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 07:36:13 ID:AQWU2Pi60
>マークXを高級車じゃないというならクラウンも高級車じゃないな

マークは高級車じゃない→はい正解

これで話は終わりなわけで、そこからクラウンの話が出るのがそもそもおかしいわけ。
明らかにターゲットゾーンが違うわけだから。


738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:10:05 ID:RrZQzTC10
>>737
クラウンを引き合いに出す理由として「同じエンジンに同じシャシーなのに」って
のをあげてるじゃん。
あんたアホだろ?もしくは日本人じゃない?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:17:36 ID:AQWU2Pi60
>>738
「同じエンジンに同じシャシー」 ,内装はちょっと劣るけど装備は同程度、クラウンとなんら変わらんというなら
こんなあほみたいな車かわんとクラウン買えばいいんじゃね?w

マークって230万からの車だったっけw
クラウンと一緒ねぇw
算数習った事ある?w
眼科にも行った方がいいなw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:33:34 ID:AQWU2Pi60
マークX 238万〜w

これで高級車?w
200前半からのガラクタポンコツが FRV6ってだけで高級車?

高級車も地に堕ちたもんだw

安価な高級車マークX!!!?w



741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:39:18 ID:xOPG+Wee0
70型マークUが出て爆発的に売れてからマークUは
大衆車だろうが。
「2000tのカローラ」って言われたぐらいだからな。

高級車と思ってる人は高級車でいいんでないの。
要は何と比較するかだし。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:43:55 ID:VJyFrDYv0
まぁまぁ熱くなりなさんな
高級車なのか大衆車なのかなんてのは
「各々感じ方が違う」でいいじゃねぇか
面と向かって乗ってる人間に対して言うわけでもねぇし
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:56:30 ID:xOPG+Wee0
別に熱くはなってないけど。
クラウンこと比べたり、欧州車と比べたり
人がどんな車乗ろうと関係ないと思ってね。
それぞれの事情がある訳だし。

俺はオーナーじゃないけど、マークXいい車だと
思うけどな。部門では1位じゃないかもしれないけど
総合点では、このクラスではやはりトップでしょ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 09:45:00 ID:sNuT2AAy0
1年で 550km走りました。

スマイルパスポートなので オイル交換2回w

複数所有なので 出番があまりありません マークX
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 09:51:13 ID:KaMeVTV3O
高級とか低級とかどうでもいい
男の真ん中でいいじゃないか
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 10:24:28 ID:SKsb5m+5O
で、君達年収いくら?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:43:27 ID:Hl0sVCWq0
0
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:37:03 ID:lKLW8wxJ0
面白いデザインしてるねw
悪い意味でw
いまのマークソックスw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:55:58 ID:dr84irqD0
26歳で死ぬほど残業がある社内SEで
・年収600万円
・赤子1人+専業主婦、
・5000万円のマンション(都内)
・乗り出し320万円のマークX250(クラウンは高くて諦めた)

マンションの駐車場には、300万円〜500万円程度の車がとまってる。
BMW3程度外車が多い。割合的には3割が外車って感じ。
なぜか、ほとんどセダンかSUVでミニバン乗ってる人がひとりもいない。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 14:44:26 ID:CaUUZ6ft0
26歳で死ぬほど社内SEX残業がある。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:20:58 ID:sBlpO4Mw0
4気筒乗りの僻みが多いな
特にレガシィー辺りかな?
下品なんだよねドコドコドコドコ、棚落ちしたようなエンジン音で
オデッセイもただのミニバンでしょ?
今やただの高額車にすぎないな

>こんなあほみたいな車かわんとクラウン買えばいいんじゃね?w
お前クラウン乗ったことあるの?
元オーナーの俺から言わせると
今のクラウンに高い金出して乗る価値なんて無いね
値段だけ上がって内装の劣化が酷いだろ?

マークXを高級車と勘違いしてる奴も居るみたいだが
この車は高級感を持った上質車だよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:19:40 ID:y73Cu9oV0
クラウンが誰もが認める高級車なら

例えるなら
クラウンが4番バッターで
マークXが3番バッターみたいなもんだろう

レガシィ?
万年Bチームの3番バッターって感じ?
たまに4番出させてもらえるってところ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:24:46 ID:JWXv6F7x0
マークXなんざ万年補欠のベンチ温め要員でしかないだろ


754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:29:18 ID:gxl3VmeD0
この車のドアの開閉音のどこに上質感があるのだろうか。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:37:50 ID:y73Cu9oV0
ドアの開閉音で決めるなら
日産車は高級車だらけだぞ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:08:39 ID:rZw9cQTX0
こんにちは。

マークXとアテンザとアコードとティアナとアクセラで迷ってます。
どれも長短あって決めかねています。
どれがいいんでしょうか。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:28:44 ID:y73Cu9oV0
値段以外なら
マークXでいいんじゃね?
総合バランスは圧倒的だと思う
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:47:40 ID:XdcNlq0dO
Fパケ最強!!!
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 20:41:50 ID:l/bjALy10
「最強」って何?
車板で「○○こそ最強!!」って言ってる人多いけど、なんか、色んな意味で凄いと思う。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:18:34 ID:QTl9wAJz0
アクセラだろ、やっぱ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:29:08 ID:wJjwM8vN0
試乗して決めるのが一番
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:30:01 ID:k1ZpBSfs0
俺も庶民の高級車マークX乗りたんだけど
嫁さんがもっといい車乗ろうよとエスティマをゴリ押ししてきた
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:36:18 ID:QJxPLYPR0
エスティマとかどんだけ情弱w
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:52:47 ID:XdcNlq0dO
アセロラ ヘチマ セックス
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:17:42 ID:nTxnx7Ol0
2.5のSリラでオプションいっぱいつけたら約400万だったよ。
月収の3倍で買えなかったなぁ。
手取り計算じゃないよな? 漏れも手取り計算じゃないけど。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:42:44 ID:uAH5/CwY0
オデッセイの値段は材料代だろ、鉄板代。
贅沢無駄装備代ではない。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:14:42 ID:MP6rkrYh0
まあどうでもいい
それより雪道の運転をどうするかだな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 01:56:17 ID:o3G7T0J/0
どうするもこうするも、冬タイヤ履いて、snowモードにして
走るだけぽ。後はどうにかなるし、なるようにしかならない。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 07:59:55 ID:3U+G651RO
>>749
同業種発見
俺は25歳SE年収500万賃貸独身で、
マークX3.5Lかアスリート2.5Lか中古の前期アスリート3.5Lのどれにするかずっと迷ってる
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:10:26 ID:q7mY7NBlO
マークX2.5にして余った100万円は貯金しときなさい
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:48:53 ID:msWOn3Q+O
>>769
クラウンの2.5だけは止めるべき
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:52:26 ID:mdlI1/Ju0
俺なら現行フーガの中古を待つ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 10:50:11 ID:Se9A8YON0
>>769
3.5のVGRSとアクティブサスを信頼するなら、好きな方を買え。

アスリート2.5Lのような雪国まったり親父用は、3.5系を買う人が
迷う車ではない。



774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:45:09 ID:9ihp2AHJO
>>736 FF大衆車のウィンダムの方が遥かに高級感あるし静粛性もクラウンに勝るとも劣らない
FR6気筒セダンが高級車ならアルテッツァも高級車なのかwないないw

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:22:07 ID:WFrgGXHP0
まーたFF厨か
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 21:33:06 ID:30NWUqFi0
>>769
GTRの試乗に行きなさい
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 22:55:38 ID:KvZXYmfF0
>>769
俺ならEクラスにするがヤナセも一度行ってみたら?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:11:36 ID:WyTyKDUF0
>>774
今の時代で6気筒FRセダンというのは特別な存在だよ
むかしマーク2やローレルとかあったバブル時代とは違う
豪華な内装とか乗り心地とか、そういう高級(感)の話しじゃないんだ

セダンで6気筒でFRという贅沢がマークXの最大の価値
クラウンもISも所詮はマークXの延長線上にある車種

4気筒のFFセダンとは次元が違うのでそれらと比較する事自体意味無し
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:31:53 ID:+uzbbRRA0
>>778
御意。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:40:11 ID:AK3uJ6JQ0
どうせならV6じゃなくて直6のがよかったな
まぁ違いなんてわからないがw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:40:52 ID:Wlmw23nr0
アルテッツァなんて「旧車」をだしている時点で必死さが惨めになるぞ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 00:50:28 ID:4d88eIwA0
まあFRであることに何の意味もないけどな
FFとAWDが優れているのは承知のうえだろうが
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 00:56:14 ID:LlOdQ+1wO
FFとFRの運転感覚の違いって素人でもわかるの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:16:42 ID:P6oKQiam0
>>782
クルマを走らせる為に前輪を駆動するか、後輪を駆動するか。
当人がこの違いに何も感じないならいいんじゃね?

マークXを選ぶ人はFRである事に意味を見出しているんだから
400万円のアウディA4すら直4FFという時点でカローラと同じカテゴリになってしまうのよ
どんなに豪華装備が用意されてもFF。。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:53:33 ID:JEfoYUBz0
>>784
初老以降のジジイがヌルく運転するのにFFでもFRでもどちらでもいいだろw
それとも公道でDQN運転でもするか?w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:57:38 ID:7JcYW/Gy0
真面目な話、TRCが全車標準装備だから、
ドリフトってできないんじゃないの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:59:57 ID:MwSb7z8lO
FR史上主義者は上級欧州FFに乗ってみたほうがいい
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 03:24:11 ID:82UecR640
FRのいいところは小回りが利くことだ。
車ヲタで無い人にとってメリットはそれだけ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 04:42:49 ID:orzsMziC0
>>787
雪国に住んでいる俺だが
1stカーはFR車以外あり得ない

FF車買うなら軽自動車で良いよマジで・・・。
ダイハツのソニカとかは
動力性能もそこそこらしいし
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 05:14:39 ID:nEhcO2WM0
マークx買うくらいなら軽買った方が幸せになれそうだな。

こんなスレでクラウン、ISの話が出るのが痛々しいな。

延長線上つってもはるか前に行かれて背中もみえてねぇだろ。

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 06:50:15 ID:Xuda4VIk0
確かに日本の交通事情では良い車だな。
FRによる小回りとホイールベースによる直進安定性、バランスがとても良い。
そういえばBMWも日本の狭い道には向いてるな、小回り効くし。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 07:32:26 ID:LlOdQ+1wO
トヨタFRのハンドリングはホンダFFの足元にも及ばないよね
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 07:51:37 ID:Vd51E5zZ0
日産にはフーガ、スカイライン(セダン、クーペ)、Zと色々楽しめるが、
トヨタってクラウンひとつだもんな。

ハチロクなるものが今度出るけど、期待できるのかな?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 07:53:58 ID:Vd51E5zZ0
ジュークもあったね日産には。
セカンドとしておもしろそうな車だ。
トヨタには遊び心、ワクワク感のある車がないよね。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:55:42 ID:trbjqA5GO
FJクルーザーはわくわくするだろ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:02:47 ID:DJuEQHRi0
日産車っていつ故障するかわからないからワクワクするんでしょ

トヨタもその点褒められたものじゃないけどさ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 09:38:28 ID:Vd51E5zZ0
FJクルーザーって値付まちがってない?
安すぎる気がする。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:40:18 ID:wBosNIAy0
FJは値引きが殆ど無いことを考えればあんなもん。
ルーフだけつけてもプラドの素4.0値引かせた価格と殆ど代わらなくなる。
エンジンだけで見ると破格だけどそれ以外を見れば妥当なプライスだよ。

マークXはワンランク上の車を見なければ買い得だと思うけど
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 11:42:58 ID:P6oKQiam0
マークXを糞だという人がなんでマークXスレにいるんだろうね
興味ないクルマのスレなんぞ除くのみならず発言するなんて時間の無駄だと思うのだが…w
忙しい年の瀬だというのにw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:07:32 ID:hS/P5GHs0
マークX プラスM でも360ps ぐらいで500万

ぅーん 中古のIS-F のほうが速いなぁ。 

はやくフルスケールメーターとCPU 出ないかな。

とりあえずなんkm出るか 試したいな。

FISCOで w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:26:08 ID:Vd51E5zZ0
たしかにね。
クラウンという存在をなかったものにすれば、マークXでも問題なく乗れるのかもしらんなーw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:32:21 ID:ZiXQjLD5O
いつかはクラウン
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:36:33 ID:Oigt9u6yO
加えてISコンプ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:41:13 ID:9Nq/C3x70
よく中古と新車を比べられるな
中古買う奴はずっと中古で、新車を買う奴はずっと新車じゃないの?

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:44:26 ID:ZiXQjLD5O
クラウンの上級モデルって新車だと高いじゃん
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:57:55 ID:P6oKQiam0
マークXを買う人は「6気筒でFRの新車のセダンに乗れれば良い」と思っているからな
クラウンやISより100万円以上安く2GRという最高級のエンジンが手に入るんだからお得
しかも100kg以上軽量なのでよりV6エンジンやFRの恩恵を最も感じ取ることができる車種
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 13:05:02 ID:9Nq/C3x70
これ程お買い得な車は無いと思うけどな
ティアナもお買い得に見えるけど
ATでFRなら迷ったかも知れん
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 13:07:21 ID:l5Xc3Bcb0
たしかに文字だけでみてるとマークxもいいな!って思うけど、実車、内外装をみてしまうと
ちょっと乗りたくない…、無理これ…ってなるんだよね。
おかしな車だよねマークXって
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 13:13:56 ID:l5Xc3Bcb0
そりゃー100万高くてもクラウンに行かざるをえないよね。
困ったねトヨタには。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 13:25:17 ID:Xuda4VIk0
クラウンは後部座席のパワーリクライニングシートを標準装備してほしい。
それでマークX+百万切る値段だったら買ってたな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 14:00:45 ID:DJuEQHRi0
アンチでも気になっちゃう車、それがマークX

そりゃこんなお買い得な車は無いからな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:32:06 ID:LlOdQ+1wO
ダサい車をバカにするのは楽しいからいろんなスレ覗いているのです!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:58:07 ID:zzoa+Mtj0
実際、マークXって安いか?
例えば、クラウンと100万円差と言っても、ナビありとナビなしを比べてだろ
ナビだけで50万するし、装備を考えればあまり差がないと思うけど

マークXを安いと言っている人は、オプションなしで買うのか?
オプションつければそれなりの値段だろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:10:27 ID:9Nq/C3x70
>>813
100万とは言わないけど6、70万は確実に安いよ
電子制御系の装備がこれだけ付いてこの価格は
確実にバーゲンプライスだと思う
どっちにしろクラウンで2,5っていうのもね・・・
ロイヤル系の3,0が本来の姿だろう
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:12:23 ID:4d88eIwA0
いつかはインテグラに乗りたいな
クラウン秋田
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:29:11 ID:Xuda4VIk0
>>813
実際ナビなし、マニュアルシートが標準のグレード同士では
百万位の差はあるよ。
それにクラウンはナビ連動電子サスだから、ナビなしには抵抗がある。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:34:23 ID:GdUg2g7G0
>>813
安すぎるだろマークX
ナビは楽ナビつけて、フロントバックにモニタもつけられるし
ハンドル操作ボタンも含めてメーカーオプションのことはすべて出来る。
オプションだと50万位するけど、楽ナビなら半額で済むし。
素の状態で買って、他社のナビつけて数年経ってから、アルミ交換すればいい。
新車で買うときは、フロントグリル交換くらい。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:34:50 ID:P6oKQiam0
>>814
クラウンは2.5Lでも3.5でもクラウン
「6気筒FRセダンを買おう」と思って買うのでなく「クラウンを買おう」と思って買う
次期クラウンは4気筒エンジン+モーターという噂だけど、たぶんそれでも「クラウンだから買う」って人は多いと思う

もしマークXが4気筒でFFになったら?そしたら誰も買わないだろう
200万円台で6気筒+FR+セダンというプレミアム感で売れているんだよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:07:51 ID:l5Xc3Bcb0
プレミアム感wwww
こういう痛い発言出るのはマークxスレ特有だよねw
だからこのスレ見るの面白いってのもあるんだけどw


上質感
御買い得感
プレミアム感
高級感

やたら感の付く言葉が出てくるよねこのスレw マークX乗るくらいならプリウス乗ったほうがよくねw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:34:17 ID:DJuEQHRi0
アンチも嫉妬するほどの出来
それがマークX
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 18:22:36 ID:Xq3nQS9U0
2.5リラと迷って迷って現行Eクラスの中古にした。
やっぱ見栄は大事だと思いトヨタには無い威圧感でMBにした。
色々楽しませてもらった、すまん。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 18:26:43 ID:Ax6Z6TpD0
あの恥ずかしいフロントマスクの車に嫉妬したいんだが
どうも無理だwww
だって恥ずかしいもんwww
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 18:38:32 ID:LlOdQ+1wO
6気筒だとかFRだとか気にしているのはキモい車オタクだけでしょ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 18:48:41 ID:Xuda4VIk0
>>819
まあそれが売りだからなこの車、否定は出来ん。
それらが無ければプリウスが最良の選択だろう。
正直あの車はあの値段であのスペックは反則だ。高速でも結構加速するし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 18:49:59 ID:bJjDCGyz0
現行のEクラスっていくら中古とはいえ、マークx新車で買うような値段で買えるもんなのか?
350万で買えるとは思えないが
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:12:13 ID:l5Xc3Bcb0
>まあそれが売りだからな

まぁ、無いのにあると思ってるのは一部の勘違い野郎だけだけどなwww
勘違いがないと乗れないよなwww


827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:31:54 ID:Xuda4VIk0
>>826
車も結構自己満足の世界だからな、しゃーねーべ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:32:44 ID:a3yDfNKXO
EだろうとSだろうと、値落ち早いよベンツは
買う時の値引きもデカイけどね
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:37:39 ID:l5Xc3Bcb0
>>827
CRZなんかを買う人間がいるんだから確かにそうだ



830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:43:09 ID:a3yDfNKXO
嫌いなマークXのスレに書き込みしている
アンチの人に聞くけどさぁ
何乗ってるの?
参考の為にID付きで晒してみてよ

俺はマークXよりも高価な車に乗ってるけど
叩こうとか全く思わないんだが?

他人様の車にケチ付ける位だから
相当良い車に乗っているんだよね?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:57:32 ID:l5Xc3Bcb0

>>830
君は何に乗ってるの?


832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:09:15 ID:a3yDfNKXO
V6の箱だけど?
子供も乗る機会が減ったから
セダンにしようかと思って覗いてる
クラウンでも良いけど、昔と比べると割高に感じる
特に内装がね
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:13:27 ID:l5Xc3Bcb0
なんだV6の箱って
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:24:34 ID:DJuEQHRi0
>>830
スルーも出来ないカスは黙ってろ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:28:27 ID:a3yDfNKXO
>>834
スルーも糞も無いだろ?
おれオーナーじゃ無いから。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:32:27 ID:DJuEQHRi0
何乗ってるの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:32:28 ID:Xuda4VIk0
箱っていうと1BOXかミニバンを指すんじゃねーの?
それでV6なら3.5Lクラスの高価な車だろう。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:34:27 ID:l5Xc3Bcb0
アルファー度とかベルファイアの類って事かw
おとうさんは可哀相だな、ミニバンとか乗りたくもないだろうにw
まぁ可愛い奥さん子供のためなら仕方ないかw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:05:29 ID:trbjqA5GO
結局何乗ってても叩かれます
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:30:30 ID:zkfb/SKF0
ベンツを中古で買う 間抜け
次はベンツから離れる事が予想できますなw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:37:18 ID:I2Kid5Ks0
>>788
なぜ小回り利くのか理屈じゃわかんないけど、
現実、小回りできるのがすごい。
なかなか便利だよ。

ヲタじゃないから、コーナーでどうとかさっぱりわからないけど、
コンビニ、スーパー、ホームセンター等で駐車しやすい。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:40:21 ID:I2Kid5Ks0
悪いところは、リヤシートの中央に座る人が、
デッパリの上に足揃えて座るか、デッパリをまたいで
座るかだな。
乗員4人なら、快適ではあるけど。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:47:26 ID:pP1+gKVi0
>>840
別にベンツだったら中古でもいいんじゃない
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:58:22 ID:P6oKQiam0
小回り利くのはFRだからね
どんなに狭い駐車場でも余裕で駐められる
むしろ5ナンバーのプレミオの方が心配なくらい
しかし車幅があるんで乗り降りの方が大変
同乗者を先に下ろして最後に自分が注意して降りる
ま、そこまで気をつかっても隣のクルマにドアパンチされる可能性の方が心配だが
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:00:13 ID:l5Xc3Bcb0
小回り聞くのは4WDだろ。
200アス2GRよかインプのがコーナー全然走る
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:04:39 ID:DPQxlB7D0
実際小回りが利くかどうかは最小回転半径より全長でしょ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:10:29 ID:zkfb/SKF0
ベンツの中古は無いよ
BMWならもかく

そんな常識も知らんの?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:13:39 ID:/7aJCOYN0
小回りが効く車は駐車場よりも、狭い道路でのUターンで有効
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 10:53:04 ID:6x2mjGEc0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 11:56:46 ID:QLJq1g2H0
各地で雪が降ってるからせっかくの休みなのにドライブいけねーな。
四国でも行こうと思ってたのに交通規制されてるじゃん。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:50:28 ID:HqCHY/Aq0
四輪操舵最強
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 17:57:53 ID:9p2hMFDA0
4wds?
853 【ぴょん吉】 【766円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 00:00:52 ID:LAIlJLJy0
あけおめ!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:43:19 ID:pxFTnOGP0
おめ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 07:07:34 ID:10kC5kLw0
あけおめ
屋根付き駐車場じゃないから、
雪積もっててマークXは埋もれてるわ・・・@富山
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 07:08:11 ID:S8XUPnKr0
と思って外を見たら大して積もってなかったwww
天気予報外れてるし・・・
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 18:19:45 ID:jPblbluM0
タイヤはミシュランLC
前後のドアデッドニング
フロア デッドニング
トランク デッドニング
リア フェンダー周り デッドニング
した
天井までやるかどうか迷ってる
858大ちゃん:2011/01/01(土) 19:42:59 ID:1Q+s3Onz0
ぶっちゃけ130系マークXと200系クラウンって
どう作り分けたら100万円の違いになるわけ?
基本的な骨格構造同じ、エンジンミッション同じ、内装の素材や
防振剤の塗布範囲ぐらいしかないと思うんだけどどうなんだろう?
ショックアブソーバーだって特段違うものを使っているわけじゃないでしょう
ブランドイメージだけじゃ100万円の追加投資はなかなかできないと思うけど
まだどちらを買おうか決めかねているうーん
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 19:59:40 ID:pUp0fFSoO
空調やら照明やら後席リモコンやら塵も積もれば100万行くんじゃない?
ドアのデッドニングってヒンジ痛めるよ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:10:56 ID:IkcfRLIV0
内装の素材と装備だけでいくだろ
てかトヨタ純正ナビだけで下手したら40万いくんだがw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:42:03 ID:5NVlOv2e0
>>858
いまのマークXとクラウンの関係って昔のマーク2とクレスタみたいな
姉妹車みたいなもんだからデザインやブランドで選べば?って感じ

○○さんはクラウン乗ってるんですね
○○さんはマークX乗ってるんですね

周りの目が気になるなら自分に相応しい方を選べばいいし
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:49:56 ID:ayaM5mCW0
周りのこと考えていたらこんな車乗らねーよw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:57:12 ID:J3uApVzD0
マークX乗ってると高級車乗りたいのにお金ないから我慢してるんだとかって
周りから思われたりしないですか?
マークXがカッコいいから乗りたいと思っているんですが
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 21:58:21 ID:EIlP9j1K0
他人の目を気にしてまで自分の車を選ぶのかお前は
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:18:18 ID:Pf4utae20
>>863
>マークX乗ってると高級車乗りたいのにお金ないから我慢してるんだとかって
>周りから思われたりしないですか?
誰も思わねぇーよw

>マークXがカッコいいから乗りたいと思っているんですが
自分の金出して買うんだから、ほとんど人がそうだろ。

どんだけ2chに影響受けてんだよw

俺アコード(CL7)乗りなんだけど、
次の車検でマークXに買い換えるよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:31:20 ID:5NVlOv2e0
マークXも十分高いクルマだと思われてるから別に我慢してるなんて思わないよ
人によっちゃ普通のセダンで乗り出し300万?馬鹿じゃねーの?軽でいいよ軽でってね

クラウンは中古の10万でもクラウンなのよ
ああ、あの人はクラウンがいいんだ的に思われるの
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:35:41 ID:pQ6rGJAC0
マークXも十分高いクルマだと思われてるから



ないないw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:36:53 ID:t3lX1ayt0
>>867
あんた
その安い車と同じシャーシ使ってる車に乗ってるのかよw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:42:38 ID:FzucIS1A0
俺はまさに
>マークX乗ってると高級車乗りたいのにお金ないから我慢してるんだとかって
なんだけどなーw
ほんとはクラウンハイブリッド乗りたいけど、金がないのでマークX。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:53:43 ID:t3lX1ayt0
俺はクラウンのつもりだったけどMCした直後であと2年で型落ちか
という点とマークxが出てまだ半年未満だったこと

社外ナビの双方の取り扱いも見て
クラウンはやめた
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 22:58:36 ID:5NVlOv2e0
マジで高級車に乗りたいなら300万で買える中古で良いと思うんだよね
新車とはいえ金が無いからマークXで妥協なんてプライドが許さないんじゃ?

そういう人ってレクサスやクラウンを見る度に、俺ってマークXかぁ…って思う気持ちにならんの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:12:23 ID:t3lX1ayt0
いや
まったく
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 23:59:39 ID:pUp0fFSoO
前期型買う奴の気が知れない。車は何でも後期でしょ普通
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:00:38 ID:S8XUPnKr0
>>871
クラウンレベルなら中古で買えるからなんとも思わねえよwマジで

中古でさえ手に入らない車はちょっと羨ましいよやっぱ
GTRとかさ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:27:09 ID:cGJini7Y0
>>873
120系は圧倒的に後期が良かったな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 00:32:55 ID:NwvaXvQ+0
内装をドレスアップしたいんだけど、
どこから手を付ければいいのやら
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 01:19:39 ID:9wnAlNJp0
現行マークXはハゲやデブのおっさんには似合わないな。
ちょい悪おやじに乗ってもらいたい車かな。
一般庶民が拘って乗るにはいい車だと思う。
クラウンは見栄はれるけど、LSに比べれば半値だしな・・・
問題はグレードを何にするかだね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 02:13:18 ID:J4BH2esV0
ノーマルクラウンだと会社の車か、スーツ姿だと運転手に思われる
可能性も有るよねぇ〜  見た目DQNだと盗難車っぽいしー
その点、マークXだと社会的に楽なのょー
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 03:14:54 ID:YdRQGl1S0
クラウン=タクシーのイメージもある
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 04:29:00 ID:4PXkTLit0
クラウン=零細企業の社長さんの乗用車ってイメージが(^^ゞ

その会社へ仕事もらいに行く零細企業の役員の場合、
マークXくらいが妥当かと思わなくもない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 07:27:28 ID:AhrAQ21T0
営業はADバンクラスがいいと思います
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 09:04:51 ID:kO3mMXMFO
今どき上司や客先に合わせて車選ばないだろ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 09:18:02 ID:AhrAQ21T0
ベルファイヤで営業にきた若造には仕事やりませんが
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 09:31:18 ID:zmc+J+me0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 10:07:18 ID:Pi6niV0g0
>>876
内装ってドレスアップするものなん?
ハンドルとかって事?
ホイルの掃除が大変なので、もっと掃除が楽なホイルに交換したいくらいでおおむね満足だけどなぁ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 14:47:21 ID:oYvVwTFq0
マークX の エアクリーナーってどこのがいいの?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 18:36:14 ID:9wnAlNJp0
マークX乗るならやっぱSパケかな?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:17:59 ID:NcOKnp9iO
AVSとパドルシフトに価値を見いだせるならSパケ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 02:50:56 ID:fGzA9CYG0
>>887
S海苔30代
パドルシフト価値なし
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 02:59:52 ID:fGzA9CYG0
連投スマソ
あとSパケには関係無いが自分屋外Pなもんで、このPホワイトの実車はソリッド系に近いから、前の120系パール比以上にすぐ汚れる感じだすよ
誰か特別仕様車の青は見たことって誰かありますか⁉
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 10:04:48 ID:jDo0SOuF0
もっと 軽ければ いいのになぁ

エアバッグとかもいらないなぁ ABSもいらないなぁ

オーディオも・・パドルシフトも・・

2シーターでもいいなぁ

でも 買っちゃったしなぁ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 14:05:09 ID:rwuemr040
>>891
自分で改造すればええやん。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 16:23:20 ID:C/bfdkJF0
パドルシフトとAVSって最初だけ遊んで
それでおしまい。
だが、目が三角の時は必ず使うねー
三速まで固定だとエンジン音が楽しめる。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 16:39:17 ID:mOM8oCWZ0
>>893
>三速まで固定だとエンジン音が楽しめる。
直線なら、
レンジをSにすれば別にパドルシフトじゃなくても
ギアチェンジ・ギア固定出来るからなぁ

両手でハンドル持つようなところで
シフトチェンジ出来るのがパドルシフトの魅力なんだろうけど・・・。
そもそもそんな運転できないしやらない。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:30:00 ID:C/bfdkJF0
アクセルオフで滑走してる状態でDレンジ
エコモードだと
4→5→6速って感じで距離が伸びる
スポーツモードだと
4→3速 極自然にエンブレ掛かって再加速しやすい
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 17:35:29 ID:+cjmB3+g0
25 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/01/02(日) 19:13:18 ID:EpOvFZQ40
朝鮮+光通信 → グルーポン


> 279 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:47:24 ID:DaMPqzsu0
これ、どこの板のヤツが気づいたの?

> グルーポンの親会社ってパクレゼルブっていうんだけれど
> http://pakureserve.co.jp/c_outline.html
> パク・レゼレブ・・・・?
> パク??
>
> 半島系なんですか?
>
> 290 名前:名無しさん@十一周年[sage ] 投稿日:2011/01/01(土) 21:49:12 ID:3HFpB+9M0
> >>279
> パクれ!ゼレブ
>
> 320 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/01(土) 21:51:00 ID:Y0UtJgKl0
> >>279
> パクの英語綴りがpaekuってどう見ても半島系です、本当にありがとうございました。


841 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 08:57:11 ID:0OCrJPbQ0 [5/5]
>>707 光通信 詐欺 マルチ商法でググレor察しろ。
グルーポン日本法人の社長他数名が光通信の者。>>530
以上、産業。

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:37:30 ID:dxAhMrmL0
パドルシフトでマニュアル感覚つってもギア固定できないからなぁ
今年のMC?でSPDSどうすんだろ?いまのところIS-Fとブレイドの3.5Lしか採用されてないけど
やっぱコスト高いのかな?SPDSで5万高くなるなら普通のATでいいやって思うだろうし
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:49:08 ID:uV4WHjeL0
>>897
スポーツダイレクトシフトは皆さん欲しいと思ってます?
自分は搭載を強く希望してるのでメーカーに要望しましたが果たしてどうなるのか・・・。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:00:30 ID:dxAhMrmL0
トルコンATに限らず手動変速モードがある車って自分でギア変えて楽しいのは最初だけみたいよ
DSG搭載車でさえ結局はDレンジばっかり使って走るというし、エンブレのためなら普通のATで問題ないわけだし

3ペダルMTは自分でギアを変えるしか無いから終始自分で変速するけど、自動変速があるなら任せるよね。
人間は楽な方に流れるから。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 02:27:31 ID:O85G9RSk0
今日カインズへ買い物に行って駐車場に戻ったら俺の車ISをしこたま覗いてるやつがいた。
中を見たいか?って声を掛けたら、ショボイ車にゃ興味ないって暴言吐いて走って逃げやがった。
目で追いかけて見ているとマークXに乗り込んだワケよ。
コンプレックスあったのかな?
ドイツ車海苔にバカにされるレクサスだけど、興味あるんですね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 09:26:52 ID:h5jMyHrM0
ぅーん メーターの真ん中の平均燃費が 4.7kmだな。

全開のわりには走るほうかな? マークX
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 12:58:24 ID:kDUJIQLY0
>>900
妄想のとおりにたまには外出ろよ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 15:59:25 ID:O85G9RSk0
妄想じゃないんだけどな。
http://uploader.skr.jp/src/up3956.jpg
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 17:56:25 ID:hh5ON18I0
わざわざ報告ありがとうwwwwwwwwwwwwwwww
あまえがコンプレックスのかたまりなんじゃねーの??www
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 18:15:46 ID:ktwGzOUo0
>>900
俺はISの中を見て120系マークXで良かったと思ってるけどな
内装が違うだけで同じ車なのに、リヤが狭すぎて使い物にならないもん
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 18:29:02 ID:pmx5z/aw0
見事に釣れたwwww
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 19:37:43 ID:f5e/D2cu0
IS-FならともかくノーマルのISにコンプレックス持つもんかなぁ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 20:05:20 ID:k10Zd0bg0
>>903はISスレで出てた画像のID証明部分を削っただけの転載だから。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:36:00 ID:3qDw95xm0
ISって車格のカテゴリ的にCクラスやアテンザとかと一緒だからマークX乗りが意識するとは思えないぞ

もし比較するならBMWの5シリとかEクラスじゃないかな?
内装云々はかけられるコストが違うから比較する意味はないが
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 21:55:52 ID:3qDw95xm0
ちなみにEクラスで一番下のグレードは直4の1.8Lターボで634万円〜

服はユニクロで十分とかいうブランドを気にしない人なら
動力性能や扱いやすさの中にもV6−FRというプレミアム感を兼ね揃えた
238万円〜のマークXは良い選択だと思う。

…てか、現行でFパケ買ってる人いるのかな?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:30:34 ID:hHfzOtRw0
>>898
トルコンATで“スポーツ”だの“ダイレクト”だの言われても・・・

トルコンATで“スポーツ”を謳うのはもはや世界で唯一トヨタだけだよ
日本の恥。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 05:30:42 ID:i475yFZN0
>>893
自分は2.5Sリラなんだけど、
某峠を走行中、後続車から車間狭まれたよ。

登りも下りも同じ制限速度だったので、
自分は普通にパドルシフトで速度調整してた。

したら、下りは目いっぱい車間詰めてきて、
登りは普通に車間空けて走ってた。
あれは、自分のスピドメーター見てないし、
その場の指定速度も見てないんだと思っったよ。
オバカさんにありがちな光景ですね。

シフトチェンジしながらエンジンブレーキ利かすより、
パドルシフトでやったほうが嫌味がないというか、
後続車にはわかんねぇよね。
つことで、パドルシフト、大好きだあな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 06:22:40 ID:5B+59xWk0
パドルシフトのメリットはDレンジでもシフトダウン出来る事じゃないの?
最初は要らないと思ったけど、使いだすと毎日使うようになったな俺は。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 14:39:24 ID:JHUnzEZ10
3.5L 買わないと280ps規制 解除の意味が・・
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 14:53:33 ID:cLAim4Mp0
馬力は幾ら有ってもいいが、使う機会が少ないからねぇ
燃費と税金を考えると・・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 15:08:17 ID:RHxWxfqF0
パドルシフトとシフトノブでの操作って何か違いがあるの?
同じギアチェンジにしか思えないのだが。

今乗ってる車が6ATでパドルシフトの設定がないから興味有るんだ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:53:50 ID:Hu/ln7IxQ
機械的には同じことをしてるがそれに至るまでがちょい違う
シフトレバーを使うなら
ハンドルから手を離しシフトレバーへ→DレンジからSレンジに→ギアの上げ下げ

パドルがあるなら常にシフトレバーをSレンジにして手を添えてるようなものなのでその分お手軽

バイクでエンブレを使うような気軽な感覚で使えるから緩い減速が必要な時(赤信号で前走車がブレーキをかけ始めたとか)なんかだと結構使ってるよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:55:07 ID:/dTZYMQg0
>>914
3.5Lのエンジン自体は良いと思うが、未完のVGRS+動サス技術が怖くて・・・

ところで2.5のSパケってオプの18インチ履く時、単にドレスアップなの?
それなら、設計時より運動性能が落ちるだけなのでやらないけど。
ドア足元についてる「マークX」という名札を強制的に買わされるとかも、
とても格好悪いし。ブレーキディスクの径も小さいしな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:56:32 ID:RHxWxfqF0
>>917
ありがとう、機構的に違いはないんだね。
俺も場合だと通勤は基本直線で左手はアームレストとシフトノブに置いてるから、
両手でハンドルを握る必要のあるパドルシフトには向いてなさそうだ。
スポーティーさを求める人向けのアイテムってことだね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 02:33:14 ID:Yr000Jb20
>>912
確かに、峠の長い下りで車間維持する時に
ノーブレーキで楽だ。
後続車は不思議想な顔してたけど。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 07:14:43 ID:54f5po3Y0
>>912>>920
後続車を気にしすぎだろw
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 08:51:12 ID:fcw4s7b7O
250GでTRD18インチタイヤホイールセットに換えてみたよ
換える前はあれこれ心配したが結果的には大して変わらんかった
段差の衝撃は微妙に増したが、太い245タイヤだからかカーブでの安定感は増したかな
まあそんなにスピード出さないけどね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 10:39:35 ID:N2RE4w7T0
タイヤだけ太くするのもいいが、車高調にしたほうがいい

クスコさんのバネレートはいいぞ

まぁ まだ新型なので お値段ちょっと高いけどねw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:34:29 ID:5ah+xZln0
>>920
MTなら普通
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 12:02:54 ID:OFliA4ny0
後続車は不思議想な顔してたけど。
後続車は不思議想な顔してたけど。
後続車は不思議想な顔してたけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 12:34:06 ID:tAt/KPU/0
>>922
TRD18インチうらやましいですわ。

ロードノイズもそんなに変わりませんか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 14:56:10 ID:qyanPri/0
>>922
サスペンションそのままでタイヤだけ太くするのってバランス崩れない?
他車でそれをしたことあるけど車高が上がってフェンダーの隙間が増えてロールがタイヤを変える前よりもかなり大きくなったよ。
その後メーカーワークス系のサスペンションに交換して丁度良い感じにはなったけど
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 20:39:19 ID:fcw4s7b7O
>>926
ロードノイズは普通の舗装道路なら純正16のヨコハマDbと変わらない
段差越える時のパコッ音はちょっとでかくなった気がする

>>927
純正からすればバランスは崩れてるんだろうけど、特にロールがひどくなったとは感じないかな
大人しく乗る分には全然許容範囲内
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 10:40:50 ID:/w20x6cx0
アライメント と トー調整 と ホイールバランスだな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:16:49 ID:8JXUwOJz0
純正のフロントデザインが崩れていますが・・・                             w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 18:21:44 ID:73eSwSKmO
きっと上手いこと言ったつもりなんだろうな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 10:36:43 ID:2D7IOwsN0
足周りが 決まらないと 本当にショックですね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 15:53:08 ID:+HZ/xIsE0
オッサン車に細かな足回り設定とか必要なのか?w
クラウンでも乗っとけよw
オッサンなら大人しく走る以外のことをしてたら
社会的にかなりアレな人間としか見られないと思うがw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 16:43:36 ID:0jT2o1Mc0
またお前か
よっぽど暇なのか
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:12:21 ID:N2HOQCfE0
でも現行のマークXってみんな格好良く決めてる人おおいね
ノーマルを見る機会の方が少ないかも

特に黒は18インチ+モデリスタエアロバージョンをよく見る

ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/360/236/mx22.jpg
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:38:56 ID:u5gQTdsu0
まともなヘッドライトになったから気持ち悪いのはなくなったな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:10:59 ID:3Dj8P8bg0
         ◯     ┬──┬  ◯                         ___
       /       |    |     \          |           ./     \
      /         |    .|      ヽ      |    |          /        ヽ
     /          ..|    .|       ヽ      |    |         |        |
    |           |    |        |     |    .|  ―――┐        /
    |           |    |       |    |      .|    |___/       ./
    |          |     |       |    .|       |   |         ./
    |         |      |       |     |        .| ..|        /
     |        ノ      .|        .|    ./         .|  .|       ..|
     |       ./       |       .|   ./          .|  |        .|
      ヽ     .├────┴\    . /  /          .. |  |         �
       ヽ   ノ          ヽ   /                ノ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:02:13 ID:RE+B8gks0
>>932
普通にわろた
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 12:47:47 ID:xrSuDGY50
つまらん。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 18:22:41 ID:wHOAR1i00
>>935
この車をダサくするのは難しい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 06:15:22 ID:HBkceISY0

成人式で日本刀を振り回した新成人逮捕 「羽織はかまなら刀も必要だと思った」

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294559544/


成人式で日本刀を振り回した新成人「武士になりきりたかった」 山口・下関

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294575809/

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 11:32:37 ID:ylihgqAB0
スピードメーター 作ってくれるとこってありますかな?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 17:53:02 ID:1zXRgRRP0
雪降るらしいんだが
ノーマルタイヤでも大丈夫かな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 18:53:51 ID:elchYWhe0
>>943
積もったらまずダメ。シャーベットでも危ない。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:23:15 ID:/kv8SYWH0
特別仕様車2.5リラ3月に購入予定なんですが車両目標値引きは
どれぐらいを基準に考えればいいいんですか?
初新車交渉なんで参考にしたいです。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:40:57 ID:DVYXy8Bj0
35位だとおもう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 23:58:12 ID:SpV7XjzjO
その35でヴェルティガ仕様にしようぜ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:10:32 ID:IvTNsxd20
SNOWモードって通常モードと比べたら、雪道や凍りついた路面のの走行は全然楽になるもんなの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:29:36 ID:6U/UJkkO0
30いけば良い方だと
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 08:36:47 ID:mhWdOfAr0
mcいつ?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 11:22:35 ID:6ve/kfWS0
来年では? ((発表から2年
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 12:13:27 ID:7gIsdTUrO
マグネットコーティング
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 12:18:21 ID:l1smYcKQ0
今年じゃないの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:03:54 ID:stHi7oRW0
マークxって何怒ってるような顔してるの?
ジジイ車両なのにハズカシくないの?
バカなの?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:30:07 ID:TDZFpjnt0
おめえが卑屈なだけだろ
夜見ると怒ってないよ
コスパの高いハイソカーだ
わからないやつは、いい

漏れはオーナーではないが・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 02:54:46 ID:UGguTurD0
>>948
2速発進になるだけ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 06:33:49 ID:SJHFJDkm0
プリウスと値段たいしてかわらんのに、ハイソカーなのか…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 07:59:49 ID:QeVaUhn50
>>955
「ハイソカー」また懐かしい語句を
今ではハイソカーではないな。

漏れはオーナーではないが・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 10:04:23 ID:j1/h+GKK0
>>956
じゃ加速悪くなって燃費も悪くなるっていう
考えでおk?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:53:58 ID:McZW/4Vc0
>>956
100系の話ですまんが100だとガバっとアクセル踏んでも
じわじわしかスロットルが開かなくなるよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 22:29:35 ID:cKlowIAu0
>>957
ハイソカーという言い方は古いが、マークXの揺るぎない事実は6気筒エンジンを搭載したFR(後輪駆動)セダンという事
値段とかデザインとか関係ない、プレミアムな存在。

前輪駆動とか4気筒の時点で次元が違う。
500万円しようが高級本革内装だろうがFF4気筒という時点でアウディでさえ格下の存在
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:00:53 ID:sTTpc36X0
>>961
そうですね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:04:08 ID:stHi7oRW0
マークセクースの下品なフロントマスクと
アウディの上品なフロントマスクと比較できるレベルではないがなw
トヨタのエクステリアデザインって
いったいどこがいいの?www
ハイソカーって意味不明な語句はジジイ専用語なのか?www
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:16:05 ID:Uw+u4jic0


以下、煽り耐性強化用スレ

965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:24:38 ID:OAHnSzuYO
ノーマルはXグリルが微妙だがヴェルティガやモデリスタは問題なくカッコいいと思うな
プロポーションも伸びやかできれいだよ

まあアウディがすきな人ならこんなスレに来ずにアウディにのればいいんじゃない?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:44:05 ID:00d6L4qN0
やっぱりインサイト買うことにしたよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 01:22:29 ID:+7ZxUe4B0
6気筒FRセダン以外を視野に入れた時点でマークXを買う必要性はゼロ
もはや4気筒のFF車を検討した時点で軽自動車と同じカテゴリに入る
わざわざ300万も400万も出してFF買うくらいなら新型ムーブ買って残りを貯金する
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 02:20:42 ID:jfed3Sgh0
そのとおり。
別にマークXを買わなきゃいけない理由なんて無いんだし。
好きな車を買う自由はあるよ。

欲しい車がマークXだったというだけで、それを非難される理由も無いけどねw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 02:56:53 ID:pzivavZS0
マークX、クラウンがカッコ悪すぎて買う気がしません。
トヨタさん何とかしてくダサい。><
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 10:42:19 ID:Ycc4SDl60
まぁ デザインは 良くなったけど 走りはマークUに勝てないな

グランデ系の進化型ですね。

まぁ 買っちゃったので ちょいちょい チューンしますけど

971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 11:04:18 ID:ah+XtzZ60
フロントはいいんだけどリアがちょっとなぁ。
MCでかっこよくなったらむかつくw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:26:46 ID:OAHnSzuYO
リアは永野メカの目みたいでいいじゃないか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 20:49:57 ID:+7ZxUe4B0
ダサイとかオッサンとか見た目だけで車を選ぶ奴はここを去れといいたい
同じ300万だすならVWのゴルフ(1.2L-FF-260万〜)でも買えよ
モータージャーナリスト様にもマークXなんかよりよっぽど「良い車を買いましたね!」と褒められるから
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:03:44 ID:sy+7UgA50
>>969
このクラスがあまりにかっこよすぎたら、より上位の車種(LS〜IS)がもっと売れなくなってしまうので。。。
きっと、そういう戦略です^^;
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:41:46 ID:jvjADmAi0
>>971
マセラティグラントゥーリズモだと思うんだ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:24:38 ID:+7ZxUe4B0
マークXはオッサンにお似合いというが、クラウンに乗るような本当の50ー60代オッサンでなく
こういう感じの30ー40代オヤジだと思う

ttp://movie.autoc-one.jp/toyota-mark_x-606192/

やっぱ走ってるマークXスーチャはカッコええ…
977  :2011/01/14(金) 00:26:35 ID:1OW5GvyC0
頼むから消費税上がる前にリチウムHV出してください

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 02:19:04 ID:hDBBHfco0
>>977
消費税増税より、あと1年でエコカー減税が終わる。
延長される気がしなくもないが・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 12:09:30 ID:CGHIkx5v0
減税って言ったって1年目だけでそw

2年目から普通に45000〜51000円くるでそw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:08:41 ID:Iv2rPLHL0
マークXのデザインはトヨタ車の中では良い方だ
MCでディテールを改良すれば大化けするね

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/print/1600
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:38:11 ID:Y6DxUjHZ0
>>979
お前車買ったことないだろ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:44:03 ID:F6UpKVeB0
>>981
スルーってのを今年は学習しようよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:52:27 ID:5clrcu5h0
オマエモナー
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 00:12:09 ID:cWbDVXHA0
次スレテンプレ
判りにくいので(2代目)を入れてみた
▼=トヨタのマークを表す

【スレタイ】
▼TOYOTA▼ 130系(2代目)マークX No.12 ▼MARK X▼

【本文】
130系(2代目)マークXセダンが好きな人、オーナー、購入検討中の人がマターリ語るスレです。
他車種と比較してのこき下ろしはご遠慮願います。基本的にsage進行でお願いします。
☆煽り・荒らしは『華麗にスルー』でマターリいきましょう。ヽ( ´ー`)人(´ー` )ノ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 02:14:32 ID:DtmcXL/D0
>>983
学習できてないやんw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 09:16:20 ID:0yp1eJiR0
ほとんど1名で乗ってるのでセダンじゃなくても良かったのかな

まぁクーペは出ないだろうし

400万で新車じゃマークXだな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 09:24:54 ID:lazmL66W0
ならレクサスでいいじゃん
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:25:31 ID:Uhb7tz+C0
レガシーのアウトバックとかカッコええやん
トヨペット限定ならアルファード良いじゃない
マークX乗りだけどw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:36:49 ID:AyyfH+EN0
1人しか乗らないのに空気を運ぶだけでしょ>アルファード
マークXで十分だよ。それに三角窓のある車は運転しにくいのでやめたほうがいいよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:56:34 ID:59BPrHKw0
マークXも3角窓あるけど?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:30:14 ID:NaQbxyzo0
6気筒でもなくFRでもなくセダンでもない車を候補に挙げる人って何?
比較対象がスカイラインやBMW5シリと悩むなら理解できるが…

ワゴンRのスレに来て「やっぱ俺LS600hにするわーノシ」と言ってるのと本質は変わらない気がするんだが
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:48:17 ID:2eXO+VIE0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:53:59 ID:2eXO+VIE0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:57:10 ID:2eXO+VIE0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:03:38 ID:2eXO+VIE0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:12:41 ID:2eXO+VIE0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:18:01 ID:2eXO+VIE0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:24:28 ID:2eXO+VIE0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:35:35 ID:2eXO+VIE0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:39:22 ID:X+yfgdU90
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'