【アコ】ユーロR(CL1)専用スレPart11【トル】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:31:11 ID:pz+SAgtpO
間もなくオーナーになります。みなさま宜しくお願いします。
これはあったほうがよいと思うパーツや小物あれば教えてください。
>>2 ガソリン。ハイオクならなお良し。
いやマジで。パーツだの小物だの言う前にガンガン走るべし。
パーツなんか走りこんで不満が出てきてからでいいんだよ。
この車にハネは似合わない。大人の車
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 14:38:52 ID:iq5381+G0
>>1 乙
最近、右側のサイドミラーを閉じるスピードが遅い。
手で押さないと動かないこともあったし、壊れる前兆かな。
普通は左右同じスピードでしたよね?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:12:22 ID:pz+SAgtpO
社外マフラーは付いてるけどEXマニは純正。これ変えたところであまり変わらないですかね?むしろエアクリ変えた方がいい?
ダウンフォースは重要です。
リアスポイラーは必要です。
アコードはわからないけどエキマニのほうが効果が大きいと思う。
昔乗ってたプレリュードでは4-2部分のみのTRUSTでは効果がなくて、2-1部分
も含めたワンオフでないと効果がなかった。
交換するならしっかりしたものを選ばないと見た目だけかも。
ちなみにエアクリだけだとシャシダイ上で変化はないっていうのが自分の
経験。吸気音の変化によるプラシーボ効果はあるけどwww
エアクリとセットで配管もいじらないと効果が出なさそう。
>>9 その「配管」の中には、エアクリ交換、インマニ加工、燃圧調整も含まれるというのなら同意
>>10 燃圧は考えてなかった。
スロットルボディとインマニまでは入っているつもり。
燃圧いじったことないけど霧化とかの関係で効果があるの?
公道走るのに羽根必要なほどDF稼ぐためのスピード出すのかと
FF車にリアウィングつけてダウンフォース稼いでどんだけ役に立つのかは分からんが
リアスポイラーはCd値的には効果あるではなかろうかと
無限のはドラッグが増えるだけの役立たずだけど
そっか
ダウンフォース関係なくリアスポレスがかっこいいよね
中途半端なリアスポつけるならGTウイングのほうがましかも
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:47:35 ID:mjgLyGV20
チンスポイラーってどこからか出してる?
いんや、後端を捉えやすくするためスポイラーは必要。
ユーロに羽は似合わないよ。ダサイ
大人の車だから
好みでいいんじゃない?
自分はドリ車なS14はリアスポレスにしているが、アコードは純正羽があっても
気にならないし、むしろアクセントに気に入ってる。
>18の言うように通勤用として実用面でも助かってるし。
後方視界と目印を両立させるため、ハイウィング捨ててアクセスのローウィングをつけた
夜は翼端がグリーンに光っていて見やすい
相変わらず人の好みの範疇の事をイチイチ否定したり押し付け
ようとする輩が多いなここは。
ウイングつけるなとか赤バッジつけるなとかマフラー替えるなとか
ゴチャゴチャと・・・加齢臭くせーんだよ。
公共の場所に書き込むときは、自分と他人の区別をつけてから
書き込めよ。ボーダーかテメーは。
ボーダー?
見た目だけでもわいわい盛り上がれるならいいんじゃないかな
>>22 > 相変わらず人の好みの範疇の事をイチイチ否定したり押し付けようとする輩が多いなここは。
まさにキミのことだよ
見ず知らずの他人に対して、ボーダーとか気軽に呼ぶその無神経さに驚きを禁じ得ない
中古探してもポンコツしか置いてないくらいまで古くなったのに
いらつく理由がわからんが
馬鹿野郎
自分の愛車はどんだけ古くなっても最高に輝いて見えるんだよぅ
>>26 それなら自分の愛車をとことん愛せばいいこと
レスに右往左往することもないさ
こんなオレも12年車の12万キロ乗りだ
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:26:58 ID:v5BDZHwYO
今になり初ナビ購入検討してます。2DINとインダッシュ、どちらがオススメでしょうか?
みなさま燃費どのくらいでしょうか?
俺街中で7km/Lくらいしか走らないんだけど許容範囲?
>>29 走行条件によって大幅に違う。
買い物のように短い距離で加減速が多いと 8km/L、以下 になることもあるし
流れが良い時だと、12 km/h以上、瞬間であれば低燃費車といい勝負の値が出ることもある。
>>24 オレがいつ自分の好みを押し付けたよマヌケ。
何が驚きを禁じ得ないだ。得意気な顔して「まさに君のことだよ(キリッ」
バカはバカらしく社会の隅っこで小さくなってろ。
>>28 2DINナビを着けるならエアコンと純正オーディオが入っている上側に
着けないと厳しい。下のボックスに着けると走行中見れないよ。
エアコンと純正オーディオを下側に移設する手間が苦にならないなら
そっちをおすすめ。
インダッシュを上側に着けるとエアコンの風が遮られるし、ナビに風が
当たりっぱなしってのも壊れそうで嫌じゃない?
燃費の話は毎度出るが運転で変わるからな・・・
こないだ往復700kmを1日で走ったときは15km/lでた。
通勤では11〜12km/l。
チョイ海苔で9〜10km/lかな。
>>30 ちょっと安心した
街中なら8km/L切るんだね
>>32 走り方によっては15km/Lも出るのか
>>31 上でも指摘されているけど、その汚い言葉遣いやめてくれない?
ここは同型車種のオーナーに喧嘩を売るところか?
バカとかマヌケとか言うなら自分のブログでお願い。
どうせまた
>>34に対しても汚い言葉で喧嘩を売るんじゃないか?
永遠に終わらない気がするw
沸点低くて、すぐにバカとか言う奴は、きっと路上でもそういう攻撃的な運転しているんだろうな。
そういうヤツはさっさとCL1から降りてほしいね。
CL1は大人が乗る車なんだからさ。
いつもそうなんだが、ここはノーマル至上主義者が張り付いてるからな(w
多少のことはスルーしよう。
>>28 利便性考えるなら上の2DINに2DINだけど、
2DINはパクられやすいからなぁ。
また出たよ「大人の乗る車なんだから」うんぬんが。
加齢臭がひどすぎて見てられないな。
ノーマル至上主義者だけは本当に始末が悪い。
自分たちが絶対に正しいと思い込んでるからカルトの原理主義者と何ら変わらん。
別の場所に【改造は】ノーマル至上主義者の集い【DQNです】でも建ててりゃいいのに。
なんか流れがホンダ車乗りのスレって感じだな
>>38 言いたいことはわかったから、もうお前書くな
お前が出てくると場が荒れる
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:19:23 ID:GTTT0vHXO
スレが立つ度に、スポイラーと改造する・しないの話が出ているような気がする。
クラッチがぎこぎこいうんだけどwww
>>43 レリーズ交換。
さっさとディーラー行くと幸せになれる。
>加齢臭がひどすぎて見てられないな。
>ノーマル至上主義者だけは本当に始末が悪い。
【改造は】加齢臭がしないアブノーマル至上主義者【大歓迎のDQNです】スレを立ててくれ。
>>45 もうかまうな
うんちに触るとオマイもえんがちょだぞ
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:30:29 ID:ReuUMi+/O
オーナーになりました。
室内灯つけたら白でしたが昔は電球だったのにこの車は最初からLEDなんでしょうか?
いんや
純正は相変わらず電球ですぜ
前オーナーが変えたんでしょう
何なら、個別にスレ立てるか?揉め事は一切なくなるぞ。
スポイラーあり、スポイラー無し、改造あり、改造無し、CL1は大人、CL1は子供、
丁寧な言葉を使う、乱暴な言葉でOK、そしてこのスレ。
9スレも立つのか。凄いなぁ〜wwwww
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:38:49 ID:ReuUMi+/O
>>48 そうでしたか、すると純正は黄色っぽい感じなんですね。ありがとうございました。
>>49 他のオーナーを罵倒するヤツのスレだけ作って、該当者をそっちへ全部連れて行ってくれ
先程オイル交換をしたんだが、エレメント交換もしようと思い、レンチを入れようとしたら
買ってきたレンチが入らない。ついでに付いてるエレメントと買ってきたエレメントのサイズが
違う。レンチもエレメントもサイズを間違えないように調べて買ってきたんだが何故だろう。
前に交換したガソリンスタンドの人が間違えたのか?orz
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:54:44 ID:3nlQnHFEO
>>52 まぁオイルエレメントなんて、ネジ径とパッキン径が同じなら着くんだから気にするな
>>52 まずエレメントに何がついているのか書くべきだな
HUMPか?無限か?
55 :
52:2010/10/22(金) 16:41:46 ID:aqkK8UoQ0
>>53 >>54 買ってきたエレメントは自動後退で売られている「AUTO LAND」というシリーズの物です。
元々付いていたのは良く行くガソリンスタンドで交換して貰ったのでメーカーは分かりませんが
ホンダマークが入っていました。
今日再度エレメントを適合表で確認しましたが、買ってきたものは間違いなかったです。
>>55 で、レンチと合うのはどっちだ?
そもそも、そのレンチ、何に合わせて買った?
新しく買ってきたエレメントが、間違いなく車に適合したモノだったら無問題。
締めるのにレンチいらん。
古いエレメントは、ドライバーぶっ刺して廻せば外れる。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:45:33 ID:FrrVM9H2O
フィルター部分の直径が大きいのと小さいのとがあるんよ
ちなみにねじ込みの径は共通
そりゃ当然だよ
小さくて性能を出そうと思ったら、中の濾紙や構造もかなり複雑な折り方にしなければならない
安くあげるなら筐体を大きくして単に濾紙面積を増やせばよい
そういやしばらくエレメント替えてないな。次回のオイル交換の時に替えよう。
オイルは普段純正マイルドで、サーキット行く前は純正ゴールドにしてるんだけど、
ゴールド置いてるディーラーって年々少なくなってない?
旧ベルノ店なのに置いてない店とかって、NSXとかS2000が入庫したらどうする
つもりなんだろ?黙ってマイルド入れちゃうのかな?w
関西圏でゴールド常備してるディーラーあったら教えてくだされ。
61 :
52:2010/10/23(土) 17:20:48 ID:d8GG2tlo0
>>56 レンチが合うのは新しく買ってきたエレメント。レンチはエーモンの小口径に合うサイズを変えれるやつ。
>>60 それだとオイル交換してもエンジン内に2L近く残るから、サーキットではゴールドとマイルドのブレンドで走っていることになるね。
できればオイルは同グレードを使い続けた方が良い
それよりもサーキット走るなら油圧油温水温系入れてちゃんと管理した方が
いい。
まあ知らないほうが幸せってこともあるが・・・
別の車だが俺はメーター入れてから如何にマシンを酷使していたのか知り、
常時全開で走れなくなった(クーリングラップを入れるかピットインするよう
になった)。
まあ昔ゴールド+プレリュードでエンジンブローしたことあって、それから追加
メーター入れるようになった(プレリュードは廃車にしたけど)。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 22:10:34 ID:IlNoU5KOO
その3連メーター検討してます。
センターコンソールに1DINだけ空いてますが調度いい感じで入るのって今ありますかね?トラストや大森って倒産?しちゃったみたいだし。
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:45:08 ID:5zjcQ9740
↑取り付けにあたりこちらで用意すべき専用のってあります?
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:52:41 ID:IlNoU5KOO
>>65 上はナビが入ってるんで下の2DINに入れてみようかな。1DIN分はエアコンスイッチがあるんですが、上下どちらがベストですか?
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 01:11:43 ID:leqV4QxP0
上2DIN1はナビが入ってるんで、現状は下の2DINにするしかないもで…。
下の上段だと上のコンソール出っ張りが邪魔になって見づらくなるのでは?やはりなるべく視点下げないためにも上段がいいとか?
エアコンは、下だと上段にしか入らないよ。
加工すれば付くかもしれないけど。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 01:45:17 ID:leqV4QxP0
>>70 そうだったんですか!回答ありがとうございます。これで下DIN、下段ということで落ち着きました。
大きい荷物運ぼうとリアシート一回とりたいんだが
どこにネジが居るのかさっぱり…
どなたかリアシートのはずし方おしえてください
背面と座面の隙間にボルトが2ヶ所ある。
それを抜いたら後はフックに掛かってるだけ。
作業したのが随分前だから、記憶が違ってたら誰か補足よろしくです
>>62 そうか、内部に残ってる分があるもんね。
サーキット走るんならゴールド相当のオイルを入れ続けるしかないんだね。
財布が軽量化仕様に!
>>63 おれは過去、プレリュードにマイルド入れてサーキット走りまくってたよ。
ブローはしなかったけど、ハイカムに入らなくなって無いテック化した事は
あったなあ(笑)
クーリングには気を使ってるつもりだけど、
>>65が紹介してくれてるやつ
前から欲しかったんでボーナス出たら買おうかな。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:37:36 ID:g4Hv9O1hO
オーナーとなりました、宜しくです。
オイル減りは持病とありますが何`走ってどのくらい減るようならハズレといえますか?
>>77 3000kmで1L以上減るなら外れ
ひどい外れだと1000kmで1L以上減る
ナビといえば、俺は1DINのインダッシュモニタを、上部2DINの下側に入れている
オンダッシュのように視界を遮らず、かつ2DINインダッシュほど視線の移動が必要なく、
それでいてエアコンの吹き出し口はある程度空いていて夏の冷房も問題ない
最初は上部2DINの上側に入れていたが、エアコンの冷気がかなり遮られてしまって
いたが、下段に移して改善された
モニタ出してる時は、その裏側の小物入れは利用不能になるけど、使わないと思えば
問題なし
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:24:02 ID:+P15zdkn0
インダッシュは確かに効率いいかも。ナビ本体はそのナビ上ではなくシート下とかにできるの?
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:31:48 ID:ohmVSGbr0
CL1にシビックEP3の純正ホイールをポン付け流用できるかどうか知ってる方いたら教えて下さい。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 12:14:56 ID:Avy9mjeEO
>>78 オレのはあんまり気にしたことないんだけど、この車は前期後期で変わるの?まぁマイチェンとかなかったみたいだから関係ないのか?
>>82 前期・中期・後期(正確は、100型、110型、120型)だな
後になるほど、こなれてきているがその分切り捨てられている部分もある
たとえば、ヒューズボックスの中の空きには、当初はすべて配線がきていたが、120型だと使われていないところには配線はきていない
>>83 おいらのは14年式の最終型(RX)だけど、型式が110で始まってるよ。
120型ってなんだろう・・・。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:28:46 ID:3/xYZHTzO
後期はオイル商標改善されてるってことなんですか?
他によくなった点はあるんでしょうか?
>>6 倒れるスピードは同じくらいだけど、倒れきるのは左側のミラーの方が早い
サイドミラーの角度がそもそも左右対称ではなく、左側の方がより内側に傾いて取り付けられているため
右ハンドル車だからね
といっても手で押さないと動かないってんなら、異常だな
>>85 商標は知らんが、後期型の方がオイル減りの程度は低いな
その他、表に出てこない細かい不具合も改善されていると見ていいと思う
パーツリストを手に入れて初期型と後期型で型番の違うパーツは大抵何か改良が入っている
発進時に回転数高めでクラッチ繋ぐと車体からドドドと振動がするですがどこが悪そうかわかる人いますか?
>>88 高い回転でつなぐからそうなる
適切な回転でつながないとクラッチがつるつるになるぜ
>>81 サイズ書いたほうがいいよ。
ググってみたら7J+45だから、問題なくはまるよ。
ただ、タイヤ幅が215だとたまに干渉することがあるから、
タイヤは205/40〜45がいいかもね。
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 01:40:52 ID:T7Bk/Z6fO
街中で油温、水温それぞれ平均何℃くらい?
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 04:53:43 ID:Xgnrk/1t0
はじめまして
CL1購入検討中なのですが、トルネオの顔面をアコードに変えるのは
可能でしょうか?
当時の新車カタログ見る限りでは、Fバンパー・左右フェンダー・左右ライトで
いけそうな気がするのですが・・・
自分的には、顔はアコード・リアはトルネオなんで・・・
兄弟車なんでいけると踏んでるのですが・・・
あと、フロント・リアそれぞれのスピーカーの径が分かる方
教えてください。
現在の車のスピーカーを使用できるならしたいので・・・
>>92 ボンネットも変えんとアカンよ
アコネオ化はそんなにたやすくない
バンパーの止めネジの数も違うから本体側にも加工が必要かな
スピーカは前後16cm
俺は17cm入れているけど、素人にはお勧めしない
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 07:58:32 ID:Xgnrk/1t0
>>93 スピーカーは、DIYで何とかなりそうですね。
多少の心得はあるので・・・
顔面移植はかなり難しそうですね。
これはちょっと考え物です・・
聞くと見るとで大違いですね
浅はか過ぎました。
貴重な回答ありがとうございます
納得行くまで、考えてから購入に踏み切ります
自分も17cm。
17cm化はアルパインとかの変換板があればok。
顔面移植はポン付けでないとだめなん?
シルビア系の顔面移植(S13にS15顔とかシルエイティとか)より金掛からないと思うけどな。
まあ部品交換程度で出来ることが前提だったら確かに無理。
当時の"アコードのすべて"でホンダ自身がアコ/トルのフロントリア回りは単純使い回し
ではないそれぞれ専用造形と言ってるし。
アコード買ってリアをトルネオじゃだめなの?
その方が簡単そうだけど。
>>96 それでも結局リアバンパーとトランク、リアランプは替えなきゃいけないし、そもそも
トルネオよりもアコードの方が相場が少し高い。
アコネオ化にしてもトルネード化にしても結構な手間と費用がかかるのは同じ。
トルネオはタマが少ないけどねぇ
>>97 まぁトルネオワゴンを作るなら価値はあるけどなw
トルネオワゴン化にしても結構な手間と費用がかかるのは同じw
サイド汁は低いのにFバンパーが高いのが気になるけど
今手に入るバンパーはほとんどないし…
他車種のバンパーつかんかな
>>101 ステップワゴンのバンパーつけると低くなるぜ
ステップのつくの!?
>>103 そりゃ、その気になれば、新幹線のロアスカートだってつくぜw
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:17:25 ID:m5XInmwD0
>>101 いっその事、ワゴンのフェンダーに変えて、ワゴン用のバンスポつければ?
C-WESTとかいいんじゃない?
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:26:02 ID:1J+Oi2gNO
オーナーになりました。低身長なので少しでもクラッチに近づけたいと思うのですが、ローポジションシートレールは有効でしょうか?
それとも逆に低くなりすぎますか?理想は腰が上がって膝裏が低くなるようなものが欲しいんですが、そんな自由度高いレールなんかないですよね…。
>>106 ローポジは却ってクラッチワークしづらいよ
「踏む」から「前に蹴り出す」という感じになる
元々ローポジシートレールは「サーキット出るときにヘルメットかぶっても天井が頭に当たらないよう」開発されたものであって、それ以外の用途ではすべて妥協と我慢が必要になる
>>106 レカロの純正なら前後別々で3段ずつ高さを変えられるから調整はしやすいかも
俺もCL1純正シートレールは捨てて、レカロ純正シートレールを使っている
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:57:24 ID:1J+Oi2gNO
>>107 そうですか、街乗りで現状普通に踏めれば変える必要ないということですね。しばらく純正で乗ってみます。
>>108 そのシートレールは今も販売しているのでしょうか?
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:58:27 ID:1J+Oi2gNO
>>108 それと参考にしたいのでよろしければ型式わかれば教えてください。
>>110 基本的に受注生産(実際は販売店がある程度在庫を持っている)だから、今でも販売していると言えば販売している
レカロの取扱店へ行ってカタログもらって来なよ
基本的に車種を問わずシリーズで同一額だから
>>それと参考にしたいのでよろしければ型式わかれば教えてください。
そこまで教えてやらなければ動けないのかい
アコトル用は1種類しかないというのに
http://www.recaro.jp/bfmatch/index.php ここで自分で調べてみてくれ
後はシート自体の形状だよね。CL1純正レカロは先端が上向きになってるから
短足だとどうしても苦しくなる。
LXとかエルゴメドみたいな座面がフラットなシートに替えたら楽になるよ。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 15:18:28 ID:bO21nG5d0
>111
純正シートで前後で上下調整できるレールがあるとは知らなかった。オレもチビだから変えてみようかな。
レカロ純正は車検対応だからおすすめ。
それ以外の社外品は車検非対応。
厳密には、車検時にそんなことはチェックされないから問題なく通るが、本当に強度が出ているかどうかは、制作したメーカーの良心に頼るしかない。
あまり聞かないメーカーの怪しい中国産でそれだけの強度があるかは、激しく不安。
高速道路で全損事故やって、擦り傷一つ追わずに帰ってきた俺としては、レカロ以外の社外シートレールは使いたくないと思っている。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:35:46 ID:bO21nG5d0
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 07:44:28 ID:q98TT9WD0
>>108 HPだと以下注意事項記載があるけど問題なく取り付けできてますか?
【SR-3、4、5、Sport-J、JJ、JCはショルダー部とBピラー約10〜15mm干渉。
左座席取り付けの場合は、干渉度合いが大きくなります。
Style、Trend-J、JJ、JCはスライド位置前方でバックレストサイドとドアアームレスト約10〜15mm干渉。
左座席取り付けの場合は、干渉度合いが大きくなります。】
>>115-116 左右とも無加工
若干外側に寄ってダイヤルが回しにくくなるが、背もたれのくびれの部分から手を突っ込んで廻せば問題なし
純正シートだと干渉は(俺の車では)ない
SP-Jシリーズだと純正シートより大きいから当たるかもしれんね
ちなみに純正シートはSP-JJの廉価版仕様だと思っている人が多いが、これは間違い
追記
ボルトはレカロ純正を使うように。
シートレールの底部の一部が出っ張っているので、ホームセンター等に売っている普通のボルトでは当たってしまいシートが傾く。
強度パーツの一部だからけちらずにレカロ純正ボルトを勧める。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 15:33:32 ID:Gqf1ejz+0
>>117 >ちなみに純正シートはSP-JJの廉価版仕様だと思っている人が多いが、これは間違い
どのような違いがあるのですか?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:15:50 ID:SLLBjx6oO
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:38:49 ID:LP0hBBxO0
アコードを買ってリアをトルネオ化を考えましたが
テールの形状が違うので、こっちの方が手間かなと…
だったら、フロントの方がまだ手間は楽と思いまして…
カタログの写真での勝手な判断なので
実車を見比べてというわけではないのですが…
やっぱVTECは魅力ですね
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 03:22:21 ID:QqVBEjCV0
レカロ廚が湧いてると聞いて飛んできました。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:42:45 ID:ckE05gEc0
>118
純正で付いてるボルトだと入らないってことなのか?
>>119 ホンダレカロの元になっているのはSP-JJではなくSP-D
>>120,123
というより、シートレールの形状から、普通のボルトでは当たってしまい、シートを右に傾けて取り付けなければならなくなる
>>122 わざわざ飛んでくるほど賑わっていないぜ
メーター周りのパネルのチタン調のパネル持ってる人いたら譲ってください・・
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:42:15 ID:tIjnmkYEO
あのパネルは無限だよね、もう販売してないのかしら?
CL1を新車で購入、その後CL7に買い替え。
ただどうしてもCL1のフィーリングのほうがよく思えて、結局またCL1に戻ってきた。
いろいろ異音もあったりと問題もあるが、末永くCL1で楽しもうと思ってる。
ちなみに中古車屋さんに聞くとCL7->CL1への乗り換え組は結構いるらしい。
またチェックランプ点灯したorz
H22Aがたまらんのよねぇ
ブリッドのフルバケ入れたいが助手席は
ノーマルレカロ…
座ったら見えなくなるからいっかw
>>130 いっそレカロのフルバケ入れろよ
ケブラー多用した軽いヤツ
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:15:53 ID:x2diKDt10
>128
CL7って、純正ホイールが重いもんね。もう少し軽い社外ホイールと車重を後
50kgくらい軽くしたら、どうなんだろうね?
ボディの剛性は、圧倒的にCL7だと思うけど。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:41:01 ID:tIjnmkYEO
車重大、トルク減、デブは嫌い
車が温まってくるとクラッチフィールが悪くなるのですが
原因として何が考えられますか?@H13年式走行70000km
滑ってるわけではないんだけど
切るときもスパッっと切れず、繋ぐときも唐突に繋がったりして
乗るのに疲れてしまうよ・・・
>>132 アコードCF4アルミ 15-6JJ+55 約6.8kg
トルネオCF4アルミ 15-6JJ+55 約7.7kg
アコトルユーロR(CL1)
アルミ 16-6.5JJ+55 約7.69kg
アコードCL7
アルミ 15- 7.3kg
>>131 ブリッドが好きなんです
なんかVTECのハイカム側に入らなくなっちゃった…
>>136 スプールバルブの詰まりだろう
オイルメンテをサボるとよくそうなる
>>134 あ、俺のもたまにそんな風になる
気のせいではなかった、ということか
>>138 とりあえずレリーズベアリング交換してみ
140 :
136:2010/11/11(木) 23:25:23 ID:XIvXOhFp0
直ったみたい
もしかして水温、油温低いと入らないとか
あったりするんでしょうか?
エキマニ(FGKのベーシックver)注文して来週には届くらしいんだけど
2→1部分にバンテージ巻いた方がいいのかそれともオイルパンに遮熱シート貼るのがいいか
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 07:15:40 ID:um3XYa0m0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日から11月15日まで限定でセール中
今月は勝率100%の究極のFXシグナル配信!!
http://u■tun.jp/UoL/
■←こちらを消してから見てください。
>>140 CMX-100で見る限りでは水温60℃以上じゃないと作動しないみたい
>>141 たいした手間じゃないから両方やったほうがいい。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:23:05 ID:hCmo5WAvO
インチアップしてリヤスポレスにしてみたらカッコよくなった。
>>143 なるほど
最近めっきり寒くなったから水温上がるのも
遅かったからか
最近中古で買って100Kmくらいしか走ってなかった
から焦った
>>141 バンテージ巻く・・・熱でエキマニが割れやすくなる
バンテージ巻かない・・・熱でボンネット裏がぼろぼろになる
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:56:51 ID:2HjTEsdsO
オレは純正バンパーが1番カッコイイと思うけどなぁ、アイラインでも付ければそれだけでかなり引き締まるような
純正バンパーもかっこいいし、CF4用モデューロとかCH9用モデューロを流用
してもいいと思う。
ただ個人的にはアイラインだけは無しだな。車種問わず。
どうしても後付け感バリバリになるし、ライトは暗くなるし、ロクな事無いと思う。
アイラインはもう古いよなぁ
もともとかっこいいとも思わん
アイラインは好きなんだけど、
トルネオに付けるとライトが細くなってアコードとの違いが無くなる気がするんだ。
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:42:03 ID:DbBq0CV10
アイラインはもうないかぁ。インチアップ、車高ダウン、マフラーくらいが嫌味ないジェントルな感じ?
この車のよさは
オーナーの趣味に幅広く対応できる万能・半端さだと思うので
お好きなように弄りなさいな
>>154 インチアップ、車高ダウン、マフラーを変えれば、立派なDQN車のできあがりw
>>156 またこういう奴が出たな(w
そんなの個人の勝手なんだからほっときな。
>>157 またこういう奴が出たな(w
そんなの個人の勝手なんだからほっときな。
ホンダ車乗りってノーマルとか無限、モデューロとか好きな人多いよね
この車乗ってる走り屋さんもすくないのかな
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 19:49:20 ID:gtVD322iO
みんな洗車ってどうしてる?年式も年式だし洗車機かけちゃおうか迷ってる。あんまキズとか目立たない?
そいつは色によるんじゃないかね
白や銀ならさほどでもなくても
黒だと洗車傷は目立つよな
あと該当の下に止めるとどんな色でもはっきりわかる
結構焦る
と言っても自分はもうぱっと見綺麗なら洗車傷なんて気にならないので
埃まみれのボディーを躊躇なく濡れ雑巾で拭いちゃうぜ
(流石に黒や赤だったらやらない)
>>161 買った当初は自分で手洗い。1年後に洗車場の無いマンションに引っ越しすると
ガソリンスタンドで手洗い洗車をやってた。
2〜3年ぐらい前から、ミラーの付け根の塗装剥がれを発見してから洗車機。
時々、自分が知らないトコに凹み傷を発見してorz
この車ってかCF世代のセダンもワゴンも左右2本出しのマフラー全く似合わないよな
車体が小さくマフラーだけデカく見えて激しくカッコ悪い
特に大径の2本出しは最悪
>>160 ホンダ車は基本NAだから、日産・三菱・スバルみたいに給排気系を
社外品にかえただけでポンと30psアップとかはありえない。
そして純正品の出来がいい(特にタイプR勢)ので下手な社外品に
かえると性能ダウン・寿命もダウンという悲惨なことになるw
その点モデューロとか無限は車体と同時にパーツ開発してるだけ
あって性能・寿命ともに文句のつけようが無いからね。
価格の高さには大いに文句つけたいが(特に無限)。
>>164 CL1は純正で2本出しなんだけど・・・それもダメ?
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 14:41:11 ID:NLf+SYSLO
フォグラントをONした時はスイッチにライトって点いたっけ?四角い窓らしきものあるんだけど…。
>>165 >純正品の出来がいい(特にタイプR勢)ので下手な社外品に
かえると性能ダウン・寿命もダウンという悲惨なことになるw
この考えは間違ってないけどこればっか
考えすぎな気がする
もっと自由に車弄ってもいいんじゃないか
と思っちゃう
>>165 > 価格の高さには大いに文句つけたいが(特に無限)。
いや、モデューロの高さは無限を超えている。
以前、片側だけちょっとぶつけて曲げてしまったときにディーラーで修理見積もりしたら
「片側のタイコとセンターパイプを取り寄せですね。16万円かかります」
おい、それって無限の新品より高くないか?w
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:59:32 ID:NLf+SYSLO
>>167 あーざーす。やはり点灯するのか、気付かないくらいだからいいかな。
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:39:21 ID:dVCsAAFy0
最近オーナーになりました。純正ではない丸いカーボン調シフトノブが付いていて、軽くあまり好ましくありません。
みなさんのオススメのシフトノブ教えてください。参考にさせていただければと思います。
>>171 軽い方がリンケージへの負担が軽いし、ミッションからの情報も多くなるので、できるだけ軽いのに変えた方がいいぜ
おれは純正チタンを捨ててSiR-Tの革巻きに変えている
あれ、標準のシフトノブ、アルミじゃなかったけ?(TYPE−Rは、チタン)
標準の使っているけど、、、
金属製のは冬場は冷たいから、私も革巻きを薦めたい。
RAZOの革巻。
冷たい、熱いが嫌なのと昔からの慣れと好み。
まあそれに合わせてパネル類も木目にして超おっさん仕様www
会社で人を乗せるとき変な目で見られずに済んでいいから、という理由だけ。
最初嫌だったけど慣れたら気が楽。
うちの会社、バイクで通勤してもあんまりいい感じしないし・・・(ドノーマル
のネイキッドなんだけどね)
>>173 > あれ、標準のシフトノブ、アルミじゃなかったけ?(TYPE−Rは、チタン)
TYPE-Xはチタン標準だよ
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:28:49 ID:a4tBwLNWO
みなさん回答ありがとうございます。
自分は球形より純正の形の方が使いやすいなので、冷たそうですが純正取り寄せてみます。ちなみにアルミとチタンだと何か変わるんですかね…。
重いほうが少ない力でシフト出来るとか
なんかで読んだな
リアダンパーからシュコシュコなるんだけど
へたったのかなぁ?
>>176 チタンの方が重い
ついでに値段も高い
>>177 シフトノブが重いと、しょっちゅう「力尽くで叩き込んでいる」のと同じ衝撃がミッションに掛かることになる
楽かもしれんが傷みは早い
シフトレバーとトランスミッション内のギアの状態の関係というものは、ギアに入ってないときは
シンクロがギアと接触してないからギアとレバーとも物理的に切り離されており、
ギアチェンジが完了して所定のギアに入った後はシフトフォークが遊びの位置に来てシンクロと
離れるので、やっぱりギアとレバーは物理的に切り離されている
逆にシフトレバーとトランスミッション内の機構が物理的に接触している状態というのは、
シフトレバーを中央位置から前後に入れる時に、シンクロ越しにドグクラッチ同士の回転を
合わせさせてる最中くらいのものだな
チタンとアルミに起因する数十グラムのレバーの重さの差が、シンクロの消耗等にどの程度の
影響を与えるのだろうか
チタンとアルミに起因する数十グラムのレバーの重さの差が、シフト時の操作にどの程度の
フィーリングの差になるのだろうか
シフトノブの重さが10kgとか違ってて、例えば1速から下に下げたときの慣性でそのまま2速に
入れる、とかって事なら話は別かもしれんけど
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:08:34 ID:+tCvvJjbO
勉強になります。今のカーボン調球形ノブは握りにくいのと軽いため、少しウェイトある方がいいかと思ってました。
レバーやミッション傷めてしまうなら考えなければなりませんが、ユーロχやDC2のチタンノブなら問題なさそうですね。(一緒かどうかはわかりませんが)
>>179 シフトレバーの先につながっているのはギアだけじゃない。
様々なパーツを介して最終的にトランスミッションケースに届いているわけだが、リンクが一直線でミッションケースに伸びているわけではないし
ロッドやケーブルに変換される部分もある。
そういう部分に負担が掛かれば、当然寿命は短くなるしいい影響は出ないと思うが。
ちなみにCL1用ショートシフトノブを独自開発していた某Posit氏も、「ストロークが短くなることで、リンク各所に掛かる力が大きくなるので、
これまで以上に丁寧なシフトワークを心がけてください」と説明していた。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 05:41:53 ID:bLvmrTcH0
現在はショートストロークシフト出してるのってホンダツインカムだけ?
ショートストロークシフトとノブの重さは別の話でしょ
重さなんてそんなにミッションの負担はかわらんだろうに
ホンダ車乗りって寿命寿命ってうるさいような…
なんか最近腰が痛い
セミバケってやっぱ腰によろしくないのかな?
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:04:56 ID:bLvmrTcH0
>>183 別の話。
ノブはいらないけどクイイクシフトがほしい。
ヤフオクで【バーぶった切り&溶接で約2センチドライバー側寄り】ってのが出品されているけど、これはクイックとは違うな。
185 :
183:2010/11/22(月) 23:49:16 ID:YZCvH2aW0
>>184 >>181に対してのレスね
そのバーぶった切り〜はシフトが右側に寄ってるだけでストローク量は
かわんないね
>>185 お前も知ったかだな。
Posit氏のショートストロークシフトは単に短くしてあるだけでなく、リンケージへの取り付けネジ位置を上げてあるから、縦横方向とも
動きが小さくなっている。
実際に買って使ったこともないのに、物知り顔で書くのはみっともないからやめた方がいい。
寿命が気にならないなら何でも使えばいいが、ノーマル仕様のSiR-TやCL1でクラッチレリーズベアリングの鳴きや固着が多発しているのを知っている本当のユーザーなら、改造に当たって少しでも各パーツへの負担が掛からないように考えるのは当たり前だと思うが。
また、スレが荒れる気配が・・・・
>>186 知ったかって…
いやいや釣られるな自分
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 20:05:34 ID:DQr2yLrX0
ヤフオク(横短縮)とPositシフト(縦短縮)は別モノじゃないの?いずれも一方じゃしょーもない。
Feel`sのはどうなのかな?
s○eepy工房のショートシフト使ってますが何か?
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 08:11:44 ID:T5Lj/H3OO
それはどうですか?縦横ともショートになってます?
一番簡単なのは、シフトノブの中のネジをダイスで切って延長してしまう事なんだけどね。
オレはRAZOの真ん丸シフトノブをダイスで切って使ってたけど、超カッチリしたシフトフィールになったよ。
その代わりヒール&トーもきっちりやって回転合わせないと、テキトーなシフトダウンじゃギアが入らないw
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 18:16:29 ID:T5Lj/H3OO
ぶった切りスンマセン。
燃料計見ると今ちょうど下線(赤ライン)までになってしまってる。近くにスタンドがないんだけど、あと何`くらい走れますか?もしくは何gですかね?
俺も知りたい。安全な所で試してほしい気もするけど何かあっても責任は取れないから何ともいえん。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 19:14:37 ID:T5Lj/H3OO
なんとかスタンド見つけて10g給油した。それだけで下線(赤)と真ん中の間くらいまで上がった。
今更気付いたんだけどエンジン切るとさらに下まで針は落ちるんだね。
取扱説明書みると残量10gでランプ点灯とあるから下線(赤)で5g、さらにそこたら空まで5gじゃないかな。
今の車はランプ点灯してからかエンプティになってから
一応100キロ走れるって聞いたことあるな
>>193 > 燃料計見ると今ちょうど下線(赤ライン)までになってしまってる。
>近くにスタンドがないんだけど、あと何`くらい走れますか?もしくは何gですかね?
走り方にも寄るが、俺の場合、Eから針2.5本分落ちたところで4L残量というところまでは常用している。
>>196 CL1の場合、残り10Lでランプが点く
さすがにEからは100kmは走れない
100キロ走れないの?
高速のガソリンスタンドから次のガソリンスタンドまでが
大体100キロだから100キロ走れる分は確保してあるとか
聞いたのは嘘なのかな
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 20:27:13 ID:23qCV/5M0
>>198 > 高速のガソリンスタンドから次のガソリンスタンドまでが大体100キロだから
これは間違い。
東名・名神はSAが25kmおきで2つに1つはガソリンスタンドを常備することになっている。つまり50km。
だが、たとえば上信越長野道〜北陸道などは140km位スタンドのない区間がある。
遠いところで大体100キロってきいてたのにぃ
ぐやじぃぃ
この時期アルミのシフトノブは厳しいのぉ
>>201 この時期アルミのシフトノブは厳しいのぉ
グローブ付ければ問題茄子
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 20:38:39 ID:9i08/i1aO
シフト自体に取り付けできるモノないかなぁ?
>>203 シフトノブ自体を革捲きと交換すれば無問題
俺はそうしている
シフトノブカバー付ければ良いじゃん
と思ったものの、、、検索してみると、、、
MT用は、なかなか引っ掛からない、、、
>>202 >グローブ付ければ問題茄子
野球のグローブ?
溶接用グローブ
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 04:52:18 ID:dYos4LMHO
日用品の隙間テープ(スポンジ)をらせん状に巻いてみたらどうかな?
どうして誰も「彼女の手編みで〜」というレスがつかないんだ?
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 09:17:23 ID:dYos4LMHO
ホンダ、マニュアルということで形を気にする女はついてこない。
また運転することが好きで、操ってるんだ感丸出しのある意味ナルシストが多いため彼女がいないパターン
おい
俺の話はやめろよ
樹脂でシンプルなシフトノブないかな
>>210 アコトルのオーナーズミーティング出たことがあるが、CL1オーナーの半分くらいは既婚者だったけどなぁ
例の黄色く塗装した某人なんかは嫁さん同伴でオフミに来ていたっけ
>>214 探してるなかで第一候補のやつだけど
黒いエンブレムがいいのに無いしなぁ
こんな形で黒い字でシフトパターン書いてるの
ないかな?
>>215 RAZO
ドラえもんの手みたいな奴がある
>>217 おぉ
でもRAZOのHPにはなかったよ…
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 12:52:06 ID:GCKBTUNZO
今では貴重なコンパクトなマニュアル車、家族持ちも乗れる使い勝手よいこの車。
みなさんは何万`まで、またはあと何年乗り続けますか?
CL1の先々代アコードを見かけるたびに
まだまだいけると確認する
致命的な故障が発生しない限り乗り続ける
・・・というか乗り換える車種がない
222 :
218:2010/11/28(日) 18:25:36 ID:6Gb5fhUx0
>>217 ごめんなさい普通にありますね
これもいいかも
昔みた欲しいやつ中々探してもなくて勘違いしてんのか
と思ってたけどヤフオクであった!と思ったらニスモのでした
そりゃねぇよなorz
平成12年車。10万キロ走った。
あと何年乗るではなく、走れなくなるまで乗る。
金があっても乗り換えたい車種がないのは>221と同じ。
長期間乗るためには、予防交換が必須だな
うちはH14式で比較的新しいが、クラッチは一昨年代えたし、サスも今年変えた
ついでに再塗装もした
これであと4年は行ける
こちらは家族も増えて都心暮らしになったから12年式手放すかも知れない。
まだ2.6万キロだぜ……毎年寺には出しているけど鈍ってる。
次はA4アバントとかパサートヴァリアントとか。
ダンパーからシュッシュッってなるようになってきた
予防交換かー
>>225 10年で26000kmって車維持する意味あるのかな。
セカンドカー持ってたりするの?
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 09:51:49 ID:5VCijpKvO
車は好きだけど、忙しくて乗れない。または運転より車そのものが好きじゃない?
>>228 クルマそのものが好きなら、家族が増えても手放さんだろう
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:51:02 ID:5VCijpKvO
オレもそう、運転はあまりしないけどこのデザインが好きで購入したんだよね。だから眺めてるだけでいい。
>>229 結婚を機に嫁さんも乗れるようにAT車に乗り換える人も多いし
子供ができれば乗り心地を考えてミニバンやワゴンに乗り換える人も多い
みんな自分の趣味より家族が大事なんだよ
独身('A`)最高
>>231 結婚を機にSiR-TからユーロRに乗り換えた俺が通りますよ
嫁もマニュアルじゃなきゃ運転できないと言っているし
趣味が大事なら、それを認めてくれる嫁さんを選ばなきゃw
実は嫁さんは免許を持ってない。子供もいないし。
AT車?なにそれ?
嫁はフリード、俺はユーロR
趣味の車と嫁さんのお買い物車、欲を言えば家族・親戚と出かける時用のミニバンの
3台体制ぐらいが理想なんだけど、都会ではなかなか難しいわな。駐車場代が高すぎる。
オレも田舎に引越したから2台体制維持できてるけど、東京・大阪ではとても無理。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 12:43:44 ID:UAWw6bbXO
ホンダツインカムで車体チェックしてもらった。
エンジンマウントに亀裂やクラッチオイル漏れなど発覚。
結構な修理額、高い。ディーラーでも変わらない?
3000円でチェックしますよ細かいとこまで見ますよー
↓
ココ壊れてますねこっちも直しておいたほうがいいですよ
↓
どうせやるならついでにチューニングもしちゃいましょうよ
↓
え?お金ない?ローンがあるじゃないですかー
常套手段
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:26:36 ID:UAWw6bbXO
じゃマウント割れややクラッチオイル漏れはしてないかもしれないってこと?
ディーラーに再度見てもらおうかな…。
壊れてないのに修理代請求したら詐欺ですがなw
エンジンマウントなんか今まで一度も交換してなかったら亀裂が入っていて当たり前。
それによってギアが入らないとかシフトミス頻発とか実害は出てるの?
クラッチのオイル漏れは早めに対処した方がいいと思うけど、クラッチが異常に重いとか
切れないとか実害は出てるの?
特に問題なく走ってるのに、脅されて交換しなきゃいけないような気になってないか?って話。
修理代が高いか安いかは見積書を晒さなきゃ分かるわけないっしょ。
いや、割れかけてるとか漏れかけてるとかじゃないか
新車じゃない限り、どんな車もヘタリがあるのは当然。
それを調べてオーナーに知らせるのは店の役目。
直すかどうか判断するのはオーナーの役目。
高いと思ったら、自分で点検するなり、安くやってくれるところを探すなりすればいい。
だいたい、値段も書かずに「高い。ディーラーでも変わらない?」だけで判断できるわけがないだろう。
俺ならプロが完全に点検整備してその後の保証までついて50万は安いと思うが、オマイさんの相場は違うだろうからな。
チューニングショップなんて信用しないほうが良いよ
町のでかい整備屋かディーラーにしとけ
ツインカムはマジで避けた方がいい。
悪い話しか聞かない。
そういうメンテならもっと適したとこは
いくらでもある。
>>242 大抵のチューニングショップは町のでかい整備屋なんだがw
まぁ、無限が下請けに出している小さいけどとても腕のあるショップもあるけどな
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:45:54 ID:squlnUGaO
今後のメンテ考えてやはりディーラーに見てもらうのがベターですね
ディーラーがホンダツインカムに下請けに出していたら笑うけどな。
まぁ、まじな話、エンジンバラしてシリンダ交換の経験のあるディーラーマンも少ないからなぁ。
オイル減りの対策でディーラーに出したら、シリンダ内壁傷つけられた、という話もあったし。
商魂の逞しさは我々も見習うべきなんだろうな。
安心点検やりに来ただけで、なんだかんだ進められ
50万近いローン組んだやつを何人もあの店で見たw
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:46:41 ID:squlnUGaO
レースやらないのにチューニングパーツ薦める、意味がわからん。
>>247 そういうオマイは、そんな店に何しに足繁く通っているんだ?
>>248 まぁ、オマイさんの昨日からの書き込みを見ていれば、縁のないところだとわかりそうなものなのになぜ見積もり取ったんだ?
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:59:15 ID:squlnUGaO
行ってませんよ
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 07:26:49 ID:qf7eqjodO
自分ですけど、その前は知らん。いずれにせよポンコツ車にチューニングを薦めるショップはしょーもないのでディーラーがベストですよ
そのディーラーにも善し悪しがあって困る。
ずっとつきあっていた旧ベルノ時代の優秀なメカニックは年とともに管理職行き、
残ったのはチェンジニアレベルの若手のみ。しかも無礼。スポーツ走行もやった
ことがないのが平気でそんな現象はないとかいう。
結局、系列の異なるディーラーを渡って、一番レベルが高かったのが一店経営の
カーズ。
客にも見極める目が必要な時代ですよ・・・
(長○→見○→栃○に行った。長○は20年つきあっていたんだけどね)
GT5の中古ショップでやっとCL1出てきたぜ。
でもオレの乗ってるタフタホワイトじゃない。
買っちまったが・・・
GT5にもトルネオが出ないとかもうね
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:06:45 ID:BMGek7gZO
自分が整備頼んでいるカーズ店はよくしてくれてる。
パネルやイルミ照明切れてバルブ発注すると、図解でここを外してこう取り付けるとか教えてくれて助かってる。
>>257 それは、これくらい自分でやれって暗に言われているんだよ
Sカー扱いなら追加してくれなくていい
ホイールも変えられないなんて酷い
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 13:14:51 ID:BMGek7gZO
>>258 たとえそうでも工賃かけずにできるのはありがてッス。
>>262 つまり、せっかく教えてくれるのに自分でいじる気はまるでないと
「自分でやろうとして部品の取り寄せを頼んだらやり方を教えてくれた」
ってことじゃないの?
>>264 でも、工賃払わずにやってくれてラッキーって書いてあるぜ
>>263 おまえ日本語 あ い う からやり直せ
>>268 お前にはこれが「工賃払わずにやってくれてラッキー」と書いて有るように見えるのか
作業の仕方を教えてくれて自分で作業できるから工賃かから無いって意味だろ
どこにも「やってくれた」とは書いて無い
また荒れてきたな
この様子なら、
>>49に「日本語の正しさを考慮するか否か」も付け加える必要があるな。
紳士な車のスレなんだからもっと
紳士らしいレスしようぜ
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 10:52:58 ID:mzgLPb1V0
ステンブレーキホースを検討してますが、体感できますか?
バイクだとガツッっていうのがわかるんですが。
>>272 だからその「CL1は○○な車なんだから○○らしくしろ」っていう決め付けがウザイんだって。
CL1をどう捕らえてどう扱うかは個人の自由なんだからグダグダ言うな。
お前が紳士の車だと思うんなら無改造でジェントルに乗れよ。ただし他人にそれを強制するな。
>>273 バイクみたいに、遊びが無くてガツッと効くような効果は感じられない。
ただ、周回を重ねた時にブレーキがダルな感じになってくるのはだいぶ防げるよ。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 15:33:30 ID:mzgLPb1V0
>>274 なるほど、待ち乗りや軽く峠を走るくらいなら必要ないみたいですね。ありがとうございます。
新車売ることしか考えてない、最近のディーラーもあてにならないよ。
>>274 ごめんなさい
なんか荒れてたんでふざけただけです
無改造でジェントルになんて乗れねぇ
リヤシートも取っ払っちゃってるし
まったく自分の意見他人に押し付ける気なんかないな
俺も純正最高って考えを押し付けるホンダ車
乗りにうんざりしてる
>>277 だったらホンダ車スレに来なければいいのに
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 07:16:54 ID:16JprqvcO
快適性もうりのこの車でリヤシート外したり、フルバケ入れてるのは何かの罰ゲームなの?
>>279 好き好きでいいだろう。
それに快適性が売りって・・・だったらクラウンでも乗っておけよ。
インテRとかに比べてガチガチじゃないってだけで一般的には快適?なはず。
なにせ"アコードのすべて"でSiR-Tで相当ハードって表現しているくらいだから
CL1は一般感覚から言えば言うに及ばずだ。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 14:03:06 ID:16JprqvcO
『快適性も』です
>>279 家族構成なんかの問題で、これしか乗れないとか、
この車自体が気に入ってるから、とかいう人種が居るのさ。
>>279 ローレルやらマークUやらでドリフトしてる
やつらも同じような事やってるの一杯いるよ
CL1乗りでサーキットとか走ってるやつでも
快適性犠牲にしたくないって感じの人は多いよね
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:20:08 ID:OWGjKuv/0
オレも普通のファミリカーで実用性あるけどMTで気持ちスポーティーに乗りたいってことで買った。
快適ねぇ
何と比較して快適っていうのやら・・・・
>>282 だからリアシート外したりフルバケ入れるという理屈がわからん
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:01:05 ID:OWGjKuv/0
オートエアコン、電動格納ミラー、5名定員、ゴルフバック数個余裕で入るトランクとかじゃね?
>>286 サーキットとかで走るの大好き、タイムアタック大好き
みたいな人がこの車かっこいいと思って買っちゃうと
フルバケ、リアシート除去、ロールバー
くらいにはなるだろ
こういう話の流れで、用途なんかを例示する場合に、
極端な例を挙げる時は、それが極端な事例である事を
ちゃんと認識した上で、正しくそれを一般化せずに
挙げてほしいおのなのだよなぁ
どうせ趣味の世界の話だからどうでもいいけど、
でもその極端な例示によって、何か議論が動き始める
わけでもないんだし、さ
仲良くしようぜっ!!!
こんなミニバン、AT全盛の時代に
この車が好きで乗ってる少数派なんだからさ。
>>288 で、それが、家族構成でこれしか乗れない、という話とどうリンクするんだ?
車買った後に、サーキットや改造に興味持った人もいるだろうに
ノーマル以外は許せないっていうなら、俺の車500万で譲ってやるよ
ノーマルに戻して、床の間に飾っておけばいい。
金出せないやつは文句言わないでおとなしくしてることだな
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 18:53:17 ID:MkA19N6y0
ノーマル車、街乗りで使用するつもりなんだが
今更CL1のユーロRを中古で購入するのはやめたほうがよいだろうか、結構年数経ってるし
>>293 別に何も問題ないと思うよ。オートテラスで保証付きのを買えばなお良し。
ただ、今どきの車に比べれば燃費も悪いし、街乗りオンリーじゃハイカムに
入れる事も無いだろうから、この車のおいしい所が味わいつくせないかも。
個人的には、高速道路やワインディングを使ってのロングツーリングが楽しい。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:37:05 ID:vCYE/cxMO
いやいや、ノーマルか+αくらいが調度いいって。バカ丸出しにフル改造したところで収入や地位、名誉上がるわけでもない。
その金でマンション頭金にするのが人生を見据えたヤツである。
296 :
288:2010/12/08(水) 22:56:09 ID:YHF/r6yk0
>>291 この車自体が気に入ってるから、ってところの
話だな
それくらい察して
こうゆう車って走り屋さんから待ち乗りだけの人とか
いろんな人が居るからちょっと荒れやすいのかな
>>296 本物の走り屋ならこんな重い車には乗らないだろ
もし乗るとしたらターボかスーパーチャージャーでもつけているだろう
基本的にエンジンブロックに手を入れないまま、足いじったりマフラーだけ変えているのは、ただのスタイリスト
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 05:03:53 ID:USIPDob0O
スタイリストが1番合う車だろう
>>297 本物の走り屋とか定義おかしい。
絶対的な速さがある車以外は走り屋じゃないってか?
そんなのカンケーネーよ。
その定義なら旧車で走ってる奴は走り屋じゃなくなる。
86なんてマジ遅ーし(でもアンダーパワーでドリフトコントロールし
てる連中はマジうまいから何に乗ってもうまいし速い)。
俺は別に遊び車あるからアコードはノーマルだけど、ノーマル足だと
加重移動がシビアでサイドターンが困難だから足をいじりたくなる
(ABSも切りたい)。
走り屋とか関係ないにしてもできることを多くすれば緊急回避とかで
できて安全だろう?
お前の中の定義としては文句いわんが自分の中だけにしとけよ。
押しつけんな。
>>299 よく読め
パワーがある車が走り屋じゃない
パワーウェイトレシオが高い車が走り屋仕様だと言っているんだ
だからスターレットでもアルトワークスでも走り屋
アコードトルネオで走っているのは走り屋じゃない
実際、アコトルが峠で使い物になるのかよ?
走り屋()笑
>>300 なるよ
お前の車は、峠も走れないポンコツか?
>>302 1600ccのシビックにもおいて行かれるのでは、峠を走るのも恥ずかしいからやめとけよ
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 18:19:03 ID:USIPDob0O
MTで操る感を楽しむ車なので峠ガンガン、サーキットはいらね
>>300 パワーウェイトレシオはCL1はその二つより優秀なんじゃないか?
まぁ、まじな話、1.25tもあるなら280ps位ないとスカッとした走りはできないな
もっとも俺は公道で攻めるような迷惑行為をする気はないけど
>>300 お前は誰と戦ってるんだ?
パワーウェイトがどうとかもどうでもよくて、本人が気に入った車で
気に入ったように走ればいいだけじゃないの。
走り屋仕様?峠で使えるか?峠走るには何かに勝たなきゃなのか?
お前もムキになるなよ。
自分の走りが否定されたのがそんなに悔しいか?
自分が満足していれば、人に何を言われても黙ってスルーするのが大人の対応。
ユーロRはそういう大人が乗る車だぜ。
台形トルクカーブ的に最大トルクが常時出ているってわけでもないけど低〜中回転域での太いトルクと、
別に最高馬力は出てないけど高回転用カムに入ったときのドッカン感、そこからさらにレッドゾーンを
目指す回転を味わえる
そう、CL1ならね
>>309 CL1の低速域のトルク、そんなに太いか?
俺はSiR-Tから乗り換えたが、低速域はSiR-Tの方が力強く感じたぞ
あまりの頼りなさに、思わず燃圧上げてしまったほどだ
>>310 一般的に見て太いほうだと思う
今思えば、試乗したSIR-Tも低速太かった記憶があるから、
両方とも低速太いってことでは?
それ以前に乗ってたのが、B16だったので、体感に偏りあるかもしれないが。
個人的感想は、
どんな回転からも力が出せる扱いやすいエンジン。
(B16と比較して)ガンガン回して力出すエンジンではない印象。
よくも悪くも、ホンダっぽくない感じ。
シビやインテからの乗り換えだと
エンジンもそうだけど、ホイールベースやボディの長さ
に?と感じたはず
「んー、なんか、余計な物をくっつけて走ってるなー」と言う印象
エンジンは排気量が大きい分、下があって使いやすかった
一方、上まで回る速さは、排気量が小さいほど速かった
CL1から旧マツスピアクセラに乗り換えたけど、
アクセラの方が速くて、取回ししやすいし、室内も広く
使い勝手が良い
オレがホンダに戻るのはいつの日かな
>>312 いや、無理してホンダに戻ってこなくていいよ。
一生マツダにしとけ。
このスレにも来なくていいよ。
>>314 メーカーの関係なく
気に入ったクルマに乗るのさ
H22Aは2台乗り継いだんだぜ
>>315 ユーロRとプレは同じエンジン型式でも別物だからな
あんまり知られてないけど、プレリュードにも赤ヘッドH22Aは載ってたんだよ。
TYPE-SとS-SPECっていうグレードに。
ギア比が全然違うから乗り比べるとかなり印象が違うけど、エンジン単体は
ほぼ同じものだと思う。
CL1の後、乗りたいホンダ車がないから、
ホンダ車はこれが最後かと思いながら乗ってるよ。
>>319 CL7とかFD2はダメかい?個人的には上記の2台があるからあと7〜8年は
ホンダ車に乗り続けられそうだけど。
先日のカリフォルニアショーで発表されたCR-ZハイブリッドRがもし市販
されて、おもしろい車に仕上がってたらいいのにな。
そしたらちょっとは未来に希望が持てそうだ。
>>320 CL7は駄目だな
あれがいきなり出ていたらいい評価だったかもしれんがCL1と比べるとちょっとなぁ
FD2はちょっとスポーツに振りすぎている
街乗り車に45タイヤはいらん
FD2は5名乗車なら乗ってた
インスパイアに乗り換え予定
娘に「パパの車で迎えに来ないで、恥ずかしいから」と言われたら恥ずかしくない車に乗り換えるしかない
別にでっかい羽付いてるわけじゃないしエアロも純正、ホイール変えてるくらいなんだけどなぁ
最近の子どもからするとすごい貧乏臭い車に見えるみたい・・・orz
あー
それはキツイなw
俺も子供のころ同じ気持ちを何度も味わった
もっともうちの親は買い換えてくれなかったけどw
>>323 インスパにはMTないからなぁ
AT選ぶならホンダにする必要もないし
家にあるクルマはミニバンっていう感覚なんだろうな、今の子供たちは
>326
乳児から中学生くらいまでの子供が居る家なら
ミニバンがないと困る。
カミさん子供から見ればクーペ・セダンは不便しかない。
ユーロRの後席にチャイルドシート付けるだけで汗が出て来る。
以外とかさばってデカイし、ベルトの長さがギリギリなので苦労する。
要は複数台持てって事だな。
>>326 今時の子供は車の絵を描かせるとワンボックスを
描いてくるらしいじゃないか(w
>>312 ボディが大きくなるのは判っていたんで、そんなに違和感は無かったな。
リアのオーバーハングにはけっこう気をつかったけど。
それよりボディのしっかりした感じに感動した。
>>323 そんなもん、AMGとかM5とかの写真見せて教育するんだよ。
「ほーらよく見てごらん、1000万円以上する車はみんなボンネット・キャビン・トランクの3層構造になってるだろう?
こっちの安い車は人も荷物も同じ空間に乗るんだ。これはとても貧乏臭いことなんだよ。」って。
ほんと今どきの親は弱腰だな。子供の顔色ばっか見てないできっちり教育しろよ。
と、子無しが無責任に言ってみるw
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 19:10:36 ID:x4KCT8Hy0
329
>それよりボディのしっかりした感じに感動した。
CL1の事?アクセラの事
CL1はたしかにボディしっかりしてると
思ったな
エンジンが当たりだったのかオイル減り
気にして乗ってたらいつの間にか減らずに
結構汚くなってた
オイルどこの入れてますか皆さん?
>>331 CL-1のことです
自分は、アクセラは乗ったことないです。
H22Aは三菱の軽
紛らわしいな
>>337 を読みながら、、、
えっ、H22Aって、ロケットじゃないの
H2AはJAXAのロケット
もういいか
こないだ高速の追越車線を5速で走ってて、次の出口で降りるから走行車線に車線変更
しながら4速に落とそうと思ったらギアが入らなかった。
アレッと思って5速に戻そうと思ったら5速にも入らない。
焦ってクラッチ切ったまま色んなギアに入れようとしたけどどこにも入らない。
回転が落ちてくるのを見計らって2速に入れたんだけど、クラッチ繋いだらレブりそうだから
繋げない。出口の坂道で加速が付いていく。怖かった・・・。
エンジンマウント交換時期かな?そういや発進時、1速でラフに繋いだらエンジンが前後に
揺れまくってガックンガックンなるもんな。
>>339 > 焦ってクラッチ切ったまま色んなギアに入れようとしたけどどこにも入らない。
そういうときはいちどニュートラルでクラッチ踏み直してからギア入れる
ダブルクラッチも有効では?
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 02:39:37 ID:mChj+WQN0
マスターシリンダいかれてるんじゃ?
その後1週間ぶりに乗ろうと思ったら、クラッチがスッカスカになった上にどこにもギアが
入らなくなってました。
あわててクラッチフルードのリザーバータンクを確認したら空っぽ・・・
とりあえずフルード入れたら走るようにはなりましたが、クラッチ軽すぎ&遊び多すぎで
さらに時々どこにもギアが入らない症状が出るので、どうやら駆動系リフレッシュの時期
のようです。
マスターシリンダーとクラッチディスクも交換かな?エンジンマウントも替えたいし・・・
見積り出たらまた報告しますね。そろそろリフレッシュを考えてる人もいると思いますので。
>>343 ひどい整備不良車だな
ってか、そこまで行ったらリフレッシュじゃなくミッション全交換じゃないか?
クラッチ系もダメになっているだろうし
今日、前を走っていたDC2の赤バッジが色あせていた。
EURO-Rの赤も褪せるのだろうか・・・・・
褪せてる人いますか?
ん?んん?
347 :
345:2010/12/21(火) 23:29:41 ID:bbuk4vNS0
あ、EURO-Rエンブレムの「R」のことね。
赤バッジは付けてません。
どノーマルですから・・・
赤いものは何だって色褪せしやすいよ。これはもう紫外線の特性だから仕方ない。
ただ、同じ赤でも樹脂に塗ったもの(バンパーとかミラーとか)より金属に塗った物の方が
色褪せしにくいから、エンブレムはそうそう色褪せしないと思うよ。
最悪、色褪せたところで2000円弱で買えるよ。
>>348 バンパーよりルーフの方が先に色落ちしているのをよく見かけるけどな
ちなみにエンブレムはもう手に入らんだろ
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 22:51:37 ID:DZ8oLfTf0
左フロントのスピーカーから音が鳴らなくなったので内張りを外して原因を
調べていたら、左側のドアミラーを固定している所から、雨水が少しずつ
侵入して下へ雨の水滴がポタポタと落ちてきたのを発見・・・ドアのゴムでシーリング
している個所を交換しなければいけないのか?と、思った。
しかし、ドアのスピーカーホールに手を突っ込んでわかるのであって、車内には水は
侵入しないので、スピーカーを買い替えても又、故障するかな〜どうしようか
迷っている。
それと、純正触媒と社外マフラーを固定しているボルトが、以前は確か14mm
のメガネレンチで緩めていた記憶があるが、オイルエレメントを交換中に増し締め
チェックしていたら、ここのボルトが14mmでは空回りするようになった。
13mmだとボルトに噛まないし・・
ここのボルトは、熱などで腐食しやすいから1年毎に交換しておいた方が、
いいな〜と、感じました。
助手席ドアが内側から開かなくなっちまった、、この車、前にチャイルドロックとかないよなww
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:24:13 ID:zu+V3EQa0
すっかり冷え込んできたけどみんな暖機してる?
エアコンから温風が出てくるまで放置
エンブレムまだ手に入りますよ
MTだと放置だけだとデフオイルとかは
冷え冷えだから暖気走行も必要とか聞いたけど
放置だけで大丈夫かな?
>>352 冷え込まなくても暖気は必要
長く調子よく乗りたくないならやらなくても走るけどね
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 08:57:46 ID:c/wmzmRVI
自分は1000キロくらいまではしてたけど、それ以降は全く。
65000キロたったけど何も変わらないけどなぁ。
>>356 だんだん劣化しているから気がつかないだけ
オフ会なんかで同型他車のエンジン音を聞かせてもらうとよくわかる
今どき暖機とか言ってる男の人って。
にわか()
30秒ぐらいかな。後は水温計が上がってくるまでノロノロ走ってればそれでokでしょ。
目の前が幹線道路って人は黙って待つしかないかも知れないけど(w
>>360 むしろ水温計上がる前に走り始めるのがエンジンに悪い
よーしパパ暖機しちゃうぞーとか言って無駄にアイドリングしまくった上に、
水温計の針が上がったらすぐ全開にするようなのは論外だけどなw
暖機が必要なのはエンジンだけじゃない。ミッションもクラッチもデフも冷えてる。
オレは近所迷惑も考えて、エンジンかけて数秒アイドリングしたらソーッと走りだしちゃう。
そのまま幹線道路に出るまでアイドリング+αで走り、合流してからも5分程度は
2000回転シフトで走る感じかな。
修理から上がってきました。
原因はクラッチのマスターシリンダーからのオイル漏れで、マスターシリンダー/スレーブシリンダー交換と
工賃で約25,000円でした。
明らかにおかしくなるより1週間ほど前から、クラッチの繋がる位置が以前より奥になったのを感じていました。
その時すぐに修理に出していれば良かったな。皆さんもそういう症状が出たら早めに入庫してやって下さい。
EG9で同じ症状を経験したことがある。
クラッチペタペタになるんだよね。
>>363 うちは去年車検に出したときに発覚した
マスターシリンダのシールが劣化してじわじわ室内側に漏れてたのを指摘された
せっかくだからレリーズシリンダのパーツも頼んで両方自分でO/Hしたよ
>>363 オレも1年前になったよ。
週1,2回しか乗らないから、その間にオイルが全部漏れてて
タワー型の駐車場からレッカーで運んで直して貰った記憶が
甦る・・・・
あん時はマジできつかった。
>>366 > あん時はマジできつかった。
自分で運んだのか?
確かにきつそうだな。
368 :
339:2010/12/28(火) 15:26:58 ID:gd9Fac8v0
>>364 そうそう、ペッタペタ(笑) 結構あるんだねぇ。
>>365 自分でできる人はうらやましいな。ガレージハウス建てて自分で整備しまくるのが夢。
>>366 オレも週1回しか乗らないから気づくのが遅かった。近くのホームセンターまで走って、
フルード買ってきて継ぎ足したら何とかディーラーまでは乗っていけたよw
>>367 それは無理だろ。
運転席側のガラスが閉じるのすっごい遅くなった
とまるんじゃないかってくらい
レギュレーターがあれなのかな
めんどいなー内張り外すの…
内張り剥がすのが面倒だったら何なら面倒じゃないの?
オーディオ交換よりよほど楽だと思うが。
>>369 窓の枠にシリコンスプレーでも吹いてみたら。
>>370 めんどくさがりなんです
ガラスも外さなきゃだし…
>>371 とりあえずやってみようかな
>>370 DIN上2段なら内張剥がすより楽。
下2段は多少面倒だが。
ドア内張自体は別に面倒ではないが、その中の防水シートをきれいに葉がしてまた貼るのは面倒。
うっかりその辺に付着すると凄い粘着力で落ちなくなるし。
あの黒い糊だろ
あれどうにかならんのかな
>>369 どうでもいいが、放置しているとそのうちモーターが過負荷で焼けてヒューズボックスのヒューズが飛ぶ
全壊してから修理する方が高くつくが、それが好きなら止めはしない
いちいち喧嘩腰だなぁ
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:46:31 ID:FeZ398+j0
350ですが・・・
フロント左ドアスピーカーのサービスホールに手を突っ込んだら雨の日に
水滴が付着したのがわかったので、色々考えたあげく純正スピーカーを保管
していたのに気付きました。白い樹脂のカバーでスピーカーSEALERと、
書いてありました。このSEALERは、社外16cmコアキシャルスピーカー
にもFIT可能なのがわかったので、ネットでネットワーク月の2WAYの、
コアキシャル16cmスピーカを買い、そのSEALERを利用する事で、雨漏り
に対する不安を解消出来ました。フロントドアは、2WAYのコアキシャルで
音像定位を確保して、リアは以前使っていた古い13cmのセパレートスピーカー
を取り付けました。ツイーターはCピラーに固定。セパレートスピーカーをあえて
リア側につける事で、広い音場を確保してヘッドユニットで各スピーカーの
音の到達タイムの時間差を調整しました。
フロントに音像定位を優先させるために、あえてコアキシャルスピーカーを、
広いリアの空間にあえて、セパレートスピーカーを取り付ける事で今度は
音場を確保という発想が見事に当たりました。いい音に変わりました。
>>377 リアに17cmの3WAYを付けると音幅が広がるぜ。
参考まで。
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:32:01 ID:gyotoZQn0
378さん、
確かに音の表現の幅がひろがるでしょうね。私はフロント優先なので
前の車で使っていた13cmのセパーレートスピーカーで充分です。
今年も、もう終わりですね。
来年2月の車検で9年目になります。自分でオーディオの施工をすべて
自分でしたので、いっそう愛着が沸きました。
>>379 フロントピラーにトゥイータ埋め込み用加工をするのが旬らしい
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:30:59 ID:HiyRvdCq0
めっきり寒くなって洗車しんどい。今まで自宅洗車してたけど、もうボディは細かなキズあるし色あせはしてるだろうし、年式も…。
黒なんだけど迷ってる。
オイル交換したらハイカム入らなくなった…
スプールバルブつまっちゃったのかな
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 16:22:53 ID:HiyRvdCq0
ちとスレチですが(SiR-T)。
SiR-TにCL1純正マフラー取り付けたら結構バンパーから出っ張った。
リアアンダースポイラーが無いとしっくりこない。
ってことはCF4/CL1共通なマフラー(モデューロとか)もやっぱり同じなのか・・・
最初からアンダースポイラー付きのCL1ならしっくりくるんだろうなぁ・・・
年末に作業してがっくりな年末になってしまいましたorz
>>385 > ってことはCF4/CL1共通なマフラー(モデューロとか)もやっぱり同じなのか・・・
モデューロのマフラーはCF4とCL1では別物だぜ
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 22:11:58 ID:aRbYeFpW0
385
リアアンダーは無理してでも付けましょう。どうせならS2000用の
オーバルタイプのマフラーカッターを加工してCL1用純正マフラーに
溶接で取り付けてもらえるとこ探してやってみては?
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 22:38:44 ID:tIToAW59O
最近低回転時(2000rpm付近)にエンジンからガサガサ音がするんけどエンジントラブルの予兆?
常に鳴っているんじゃなくて、
アクセルを戻して回転が低くなった時にガサガサ言う。
2000rpm付近でアクセルを煽っても同じです。
ただ加速には異常は無い感じです。
初めて気が付いたのはスーパー駐車場入口のスロープにある凹凸を、
思いの外激しく乗り越えた時になったと思う。
エキマニだけ社外、オイル交換3000km毎。
思い当たる事があったら教えて下さい。
ぼぼぼぼ…ってなら同じ状況でなるけどな
>>388 レゾネータチャンバーにゴミが引っかかった
最近乗り始めました。2速や3速で減速して停止しようとすると1400回転くらいでガコンとなるけど、2000回転くらいでクラッチきらなけゃダメですかね?
>>391 おまい、MT車の乗り方知らないだろ
そんなことしていると壊れるぜ
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 14:08:39 ID:Rajpz72O0
PHASE仕様だった俺が通りますよ。
都筑の夜はいい思い出です。
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:43:37 ID:dwh1m6WxI
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 20:39:11 ID:shvigfNi0
393
俺も、ベランダにPHASEマフラーが眠っている。
車検が近いので静かなマフラーにしているが、又つけたいな^−^
>>391 ガコンのレベルが判らないけど、アクセルオフの燃料カットから、
アイドリングのマップに切り替わって燃料噴射し始めてるだけじゃない?
エンジンにどの程度の負担掛かってるか知らないけど…
>>396 一般的な車は1500rpmくらいから燃料出しますね。
空吹かしして1000rpm前後で回転落ちが遅くなるのはそのためですよね。
で、
>>391の言うように試してみた。
確かにそのあたりで燃料噴射による段付があった。
イメージとしては一瞬アクセルを踏んだような少し前に出る感じ(燃料吹いてるん
だから当たり前といえば当たり前)。
ただまあそこまで2速で頑張らなくても1速に落とせばいいんじゃないか?と思う。
1速シフトダウンができると雪道とジムカーナ(は必須)で便利だぞ。
>>397 ってか、素人に走行中に1速ダウンなんか教えるなよ
それこそ、ミッション壊すぜ
この車走行中に中々1速はいらないけどね
雪道とジムカーナ以外で、1速に入れる必要はあるのかな?
ユロR以外でも走行中は1速に入れにくいと思う。
どなたか、シンクロメッシュ機構に詳しい人お願い。
シンクロ機能どうこういうより1速シフトしにくければダブルクラッチしか
ないと思われ、JK。
ダブルクラッチが完璧に出来てシンクロ使わなくて済むようになれば、発進
以外はノークラで運転できるようになるしね。
まあジムカでは叩き込むしかないと思うけど。
雪道で1速っていつつかうの?
減速の時?毎日雪道走ってるけど
全然つかわないなぁ
さっきスーパー出たら目の前にアコR
こんなとこにとめたっけって思って近づいたら
違う人のだった
恥ずかしい…
そんな感じです。するとその辺(1000〜2000回転)では常に半クラで操作するようなんでしょうか?一速はエンブレがききすぎてギクシャクしますよね。
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 17:54:52 ID:fuhHH+DE0
しばらくアク禁だったのに書き込める人って有料加入してるから?
>>403 俺はガコンとなるちょっと前に1速入れる派。
やさしくアクセル踏めるように頑張れ。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:33:52 ID:fuhHH+DE0
>>オレは2000回転でクラッチ切っちゃてNにしちゃうな。
1速はガコガコして走りづらいから発進の時しか使わない。1速で走らせることができないと失格かなぁ。
>>406 そんな事にこだわるよりも、トルクの太さに任せて2速や3速で走っちゃうのがEuro-R流
>>406 走行中に1速に入れるのは邪道
そんなことできなくても全く問題はない
むしろ、加速時に息継ぎなくシフトアップしていけるようにがんばれ
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 11:43:42 ID:AKszH3Q3I
最近、中古65000キロで購入したこの車、1000キロ走りましたが、オイル異常消費はないみたいで安心しました。
車検とりたてなんですが、あと修理にかかるようなものってどんなのが予想されますか?
>>409 個体差や乗り方にもよるから一概には言えないけど、その距離ならそんなにビビる事は
ないでしょ。
むしろ次の車検の時に、タイミングベルト・ウォーターポンプ・クラッチマスターシリンダー・
ミッションシンクロ・ブレーキローター/キャリパー・各種パッキンあたりを一気に替える事に
なると思うから、一度に多額の出費が嫌なら毎月少しずつ予防整備していってもいいかもね。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 17:37:40 ID:AKszH3Q30
>>410 ありがとうございます。クラッチまわりは交換したので大丈夫そうですが、クラッチ板とかも交換になりますか?
ちなみに年間5000キロくらいしか走りません。
クラッチは5速40km/hからアクセルべた踏みしてスリップしてる感じがしなかったら問題ないよ。
413 :
400:2011/01/06(木) 22:32:35 ID:cfTMcqtw0
>>408 おお!ありがとう!>401 にダブルクラッチ使えや。常識で考えろ!とか言われて凹んでました。
ダブルクラッチを踏むようなテクニックなんぞ持ち合わせてないので。
雪道なんか走らない。ジムカーナなんてやらないよ。北関東だからタイやチェーンは持ってるけど。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:21:10 ID:MF6J2V1n0
いまどきダブルクラッチ?とか・・・してるの?
ダブルクラッチとかもう死語だろ?
ヒール&トゥと勘違いしているわけではないよね?
走行中に1速入りづらいって話から
ダブルクラッチの流れになるのは普通だろ
全然勘違いしてないと思うよ
>>414 してるよ
3速までのシフトアップと、シフトダウンのとき
多少ミッションが長持ちするんじゃないかと思って。
実際は無意味かもしれないが
ダブルクラッチしなくても、ワンクラッチ・シフト
クラッチ切る、ギアを抜いてアクセル吹かす、ギアを入れる、クラッチつなぐ
で、良いんでないかい。
あ〜あ、今日は当てられてフェンダーモール削られちゃったよ。
前進用ギアは常時噛み合い式なんで、正直なところ、ダブルクラッチやっても意味ない
ぶっちゃけクラッチペダルを踏む回数(=レリーズベアリングの動作回数)、と、一瞬繋いだときの
クラッチの消耗量(微々たるものだけど)が増えるだけ
ダブルクラッチをしなくともずっとギアは噛み合ってるし、ダブルクラッチ中に一瞬繋いだところで
ギアやドグ、シンクロの回転差が解消されるわけでもないし、その一瞬の間にシンクロをギアに
当てたりするとシンクロの消耗やドグの歯の磨耗につながるので、メリットは無い
逆にそこまで積極的にシンクロを働かせないとギアがうまく入らないというのでは、すでに
シンクロが死にかけてるともいえる
1速へのシフトダウン時に入りづらいのは、ギア比の関係からIN側とOUT側とのシャフトの
回転数の差がそもそも大きいことと、ギアがうまく入ってくれる回転数の差の範囲が狭いため
よって走行中に1速に入れるために必要なのは、ダブルクラッチというかは、エンジンの回転を
調整し、IN側とOUT側のシャフトの回転数をうまく合わせてやること
>エンジンの回転を
調整し、
エンジンの回転調整するのってダブルクラッチ
と同じようなことしてないか?
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:12:17 ID:OipNd5Y60
俺が勘違いしているのか、ここに書き込みしている人が、
ダブルクラッチを勘違いしているのかわからんが、
例えば、3速から2速へシフトダウンする時を例に上げてみるとしよう。
3速ギア入ったまま→左足でクラッチを踏む→すぐにギアを3からニュートラル
へ→クラッチペダルから左足を外す(ギアはニュートラのまま)→右足で
アクセルを軽く踏み回転を上げる→すぐにクラッチを踏み2速へ入れる→クラッチ
をゆっくりつなぐ・・というやり方がダブルクラッチだと思っておる。
こんなめんどくさい事をしているのか?・・と、書き込みを見て思う。
普通ならクラッチを踏み、3から2速へ左手でギアを落として右足でアクセルを
じわりと踏みながら(左足のクラッチもゆっくりもどしながら滑らかにつなぐ
というのが、シフトダウンするのではない?
422 :
419:2011/01/07(金) 23:30:36 ID:OUrvAS3m0
自分でも突っ込み所満載なへんなレスしてしまった…
ヒールアンドトゥよりもダブルクラッチの方が
1速入りやすい気がするけどな
めんどくさいから1速入んなかったら2速入れちゃう
事が多いけど
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 01:42:58 ID:jwf+8Bil0
クロスレシオ化されたこの車はダブルクラッチやってる暇ない
ってか、普通に走る分には1速にシフトダウンなんて必要ない
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:04:25 ID:eNcrFHFl0
そうそう、1速なんて停車状態から走るときだけしか普通使わないよね。
イニシャルDとかの影響を受けすぎなのか、免許取り立ての人が書いた
ような感じ・・・
助手席座ってて、もしとなりの人が420が書いたようなシフトダウン操作で
ダブルクラッチとかしてたら滑稽で思わずふきだすよな〜〜?
”おまえ、何してるねん?”みたいな^^
出来て困ることはないのに(使いたくなければ使わなければいいだけ)、
なぜ使えることを馬鹿にするように書くのかわからんわ。
ダブルクラッチを完璧に出来る(=シンクロを使わない)レベルになれば、
クラッチマスターが走行中に抜けてクラッチが切れなくなっても走行可能
になる(止まったら発進できないが)。昔BA5プレリュードでやったことがある。
そこまで出来ればシンクロなんて痛まないし、クラッチだって半クラ使わ
ないから20万km持たせたことだってできる。
その代わりクラッチマスター酷使するから、そこのOHは早くなるがMT下ろ
してOHするより安いし。
別に使えなくたっていいが、使えることを馬鹿にすることは理解できん。
本当にシフトワークが綺麗なら、発車時は別として
クラッチ踏まなくても、回転数があったところでシフト操作すればギヤは入る。
(ギアを抜くときは、アクセルを戻しながらシフト操作すればOK)
ただ、失敗すれば悲惨だけどな。
本当にシフトワークが綺麗なら、発車時は別として
クラッチ踏まなくても、回転数があったところでシフト操作すればギヤは入る。
(ギアを抜くときは、アクセルを戻しながらシフト操作すればOK)
ただ、失敗すれば悲惨だけどな。
>>426 だから、
ギヤを抜いてニュートラルになったところで、
回転数が合うように、アクセルを吹かすなり、待つなりすればいいだけで
ダブルクラッチする必要自体がないんだよ。
テカテカの路面くらいしか走行中1速入れようとした
ことがないな
ダブルクラッチ不要だけど出来て損はないよね
クールダウン
クールポコ
結婚してたんだな、胸毛の方・・・
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:21:17 ID:mlA7hhqi0
最近購入したものです。純正シートにレカロ社製ローシートレールを組み込む場合、ネジは元々シートに付いていたものを使えるのでしょうか?
使用している方おりましたら教えていたでければと思います。
>>434 レカロ純正のローポジシートレールってCL1用はあったか?
一昨日、都内走ってたら、ユーロRに後ろ付かれた。
こちらも、同じくユーロR。ほとんどノーマル。
後ろの車は、なんかあちこちに手を入れてる、きれいな車。
うれしいかったけど、なんか凄い緊張してしまった。
>>434 必要なボルトはシートレールに付いてくるはずだけど。
純正レールで使っているボルトは、社外のレールでは使えないよ。
逆に純正レールにAM19系を取り付けるときは、純正のボルトでokだけど。
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:45:15 ID:4dJmRH+N0
>>438 レカロにはノーマルベースフレームとローポジベースフレームがある。
>>438が行っているのはただのノーマルベースフレーム。ローポジペースフレームにはCL1用はない。
でも変えれば実際低くなるからローポジションレールでしょ?
>>440 殆ど変わらんよ
レカロ純正のいいところは、前後独立で高さを3段階に変えられるところだが、もっと下がって欲しいと思うこともある
え、純正レカロってリクライニングと前後意外に調整できるの?
え!?
>>442 おまいさんの言う「純正レカロ」が何を挿しているのか不明だが、レカロ純正シートレールは高さ調整ができる
詳しくは自分でレカロのサイトへ行って調べてくれ
それかここの過去ログを全部読め
CL1の話なんだから、CL1の純正レカロに決まってるだろ‥。
>>442 シート自体にはないね。
社外レールに取り付け部の前後を独立で
高さを変えられるものがある。
>>444 流れからするとシートレールの話だと思うがな
純正レカロシートという言い方は紛らわしいな
実際、形は似ていても使用されているパーツには互換性ないからホンダレカロと言った方がいいかもしれん
純正レカロを下げたいんなら
PHASEのとかテクニカのとかのレール使えば・・・あれ?
オレはFEEL'Sのローポジ使ってる
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:26:14 ID:PuawrjNk0
小柄なオレ的には上記2社のようなローポジレール4センチ以上ダウンは視界が厳しい。
その点、純正ではないレカロ社製シートレールなら全体で2センチほど下がるみたいだし、後ろを最大上げて、前最大下げればクラッチまでの距離は若干縮まり、シフトもしやすくなるかと思われるんだが。
ホンダ車(特にスポーツ系)は全般的にクラッチが遠いから、シートレールをできるだけ前に出し
背もたれは垂直に近づけた、買い物おばちゃんスタイルを余儀なくされるんだよな。
でもそのポジションだとサーキット行った時にヘルメットが天井に当たってウザイという。
ローポジレールはその辺を解消してくれるのがありがたい。
ただ安物買うとギシギシうるさいのが難点。
うるさいってか左側が動く…
ハズレだたのかな
今年から札幌なんだが、2速発進慣れね〜坂道は、もうホイルスピンしまくり;;ヨドバシの駐車場はマジ怖かったです(>_<)
いちいち2速発進てするもん?
俺も札幌だけど1速でトロトロ発進してる
>>450 ホンダ純正状態でか?
うちのも助手席がツイストする、と嫁に言われた。
シートレールをレカロに変えたら出なくなったので、シートレールが原因だったようだ。
>>453 いや、ちょっと安い社外レール
この車フルバケ入れるとセンターコンソール?
邪魔になるよな
みんな外してるのかな?
>>454 社外レールは車検非対応だからなあ。
トルネオで全損事故やったことのある俺からすると、シートレールが柔だと、座ったシートごと体が持って行かれるから信頼できん。
フルバケは入れたことないが、レカロシートレール入れるとドア側にかなり寄る。
こうすることでフルバケに対応しているらしいが。
>>455 そんなこたーない。
社外でもレカロやトラストのは通る、というか通した(ユーザー車検で)。
最初、メーカー品のじゃない安レール付けていったらチェックされて、名の
通ったメーカーじゃないと強度保証が通らんとか言われてトラストにしたけど。
ホンダ車は他のでも大概右に寄る。
フルバケしか使ったことがないが困ったもん。
よって自分は純正レカロが一番いいという結論になってる。
あとよくある片持ちの超低ポジシートレールは、シートがツイストするので
おすすめできない。
ドリフト中にシートが動いて超ビビッた;;
待ち乗りでブレーキしただけでツイストするぞ…
純正レカロって純正のレールってことだよね?
俺も戻すかな
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 03:16:01 ID:KSPYwwdI0
>>455 え〜そんなに右寄るの?じゃ小柄だからって変えても逆にシフトレバー遠くなっちゃうかな?
>>456 >
>>455 > そんなこたーない。
> 社外でもレカロやトラストのは通る、というか通した(ユーザー車検で)。
自動車メーカー純正以外では強度試験証明書が必要になる。
それを作っているのはレカロだけ。
他メーカーはいちいち、その車に実装した状態で耐衝撃実験など行っていないからな。
オマイさんはたまたま通して貰えたようだが、どこの車検場でも通用すると思ったら間違いだ。
460 :
455:2011/01/15(土) 12:56:44 ID:DZLG4k2b0
>>459 そうなのか。
試験員が言うことだからそういうもんだと思ってた。
じゃあたまたま運がよかっただけ?
一応トラストの保証書だが証明書提示させられたけど、あれで通るってわけでも
ないのか。
461 :
455:2011/01/15(土) 13:00:45 ID:DZLG4k2b0
×トラスト
○BRIDE
うわ、更に恥ずかしい勘違いを書き込んでた。m(_ _)m
トラストとブリッドは全然違いますがなw
んでね、厳密に言うと、
・レカロシート+レカロシートレール
・ブリッドシート+ブリッドシートレール
は車検に通ります。
それ以外のメーカーは強度証明書を提出してないんで基本NGです。
しかし実態のところは、検査員がチラッと見て見慣れないシートなら
「これどこのシート?強度証明書見せてくれる?」ってなるし、ホンダ
純正レカロが着いてたらシートレールの銘柄までイチイチ見ずにOK
な事が多い。
ちなみにオレはコブラのシート+ヤフオクの安物シートレールでも
車検通ったことありますw
>>462 そのとおり
昔はそこまで厳密に見る検査員はいなかったが、最近は色々と厳しくなっているらしい
ちなみにフルバケでリアシート付いていると車検に通らないというのも増えてきた
要は、リアシートに座った人間がフロントシートのバックに足を当てて怪我をすることを検査しているそうなんだが、リアシート取っ払って乗車定員を2名にしてあれば無問題w
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:14:37 ID:Ng3+x3Hc0
今日レカロ製シートレール(ブリンプ)を取り付けてみた。右に寄るといった感じもなく、また前後3段階調整は嬉しい。
ガッチリと剛性もありいい買い物をした。
>>464 レカロシートは高いが、レカロシートレールは妥当な値段だからな。
前のSiR-Tではレカロシート+レカロシートレールで乗っていたが、CL1に乗り換えて、ホンダレカロ+レカロシートレールにした。
10年経過したんで(距離は6万ぐらいしか乗ってないけど)、
足回りリフレッシュしようとしてデラで見積もりとったら、
サスのASSYはもう販売中止なんだと。
しょうがないんで、サスの部品全てを集めて組み立てるんだそうだが、
やはり15%程高い。
そこで通販で無限足買ってデラで付けようと思うんだが、
なんか注意点ある?
純正の205/50R16ではなく205/55R16を履いてるんで、
干渉しないかがちょっと心配、無限だと3cm下がるんだっけ?
といっても、現時点でヘタってて1〜2cmは下がってるって言われたけど。
>>466 > そこで通販で無限足買ってデラで付けようと思うんだが、
> なんか注意点ある?
> 純正の205/50R16ではなく205/55R16を履いてるんで、
その組み合わせで穿いてたが別に問題ない
> 干渉しないかがちょっと心配
3cm程度で干渉するとしたら今でも当たりまくりだろう。
468 :
466:2011/01/18(火) 22:33:51 ID:e2+4e1AJ0
>>467 安心しました。
予定してなかった無限足にちょっとwktkしてます。
純正ぐらいの硬さがいいので、前後とも1か2ですかね。
とりあえず雪が溶けたら装着してみます。
469 :
467:2011/01/18(火) 23:07:35 ID:KAbnnhSR0
>>468 乗り方次第だが、1-2だと純正足より柔らかいぜ
アクセス足よりは確実に柔らかくなる
俺は5を多用する前にアラゴスタ行ってしまったから全体の感じはつかめていないが、超ハードな足を期待していると期待はずれかも
しれんよ。
>>469 ファミリーカーとして使用しているので
あまり硬くないほうがいいです。
雪国なんで車高が下がるほうが嫁に取っては問題かもしれませんね。
純正が入手しづらくなったんでしょうがないけど。
もうこの車も、パーツの取り寄せに気を使う年代になってきたんですね。
純正パーツ交換をお考えの方は早めに
デラに問い合わせたほうがいいのかも。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 16:05:55 ID:qpp2XmDu0
リヤストラットタワーバーって待ち乗り〜ワインディングくらじゃ体感できないものでしょうか?
取り付けようか迷っています。ご教授を。
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/19(水) 20:19:43 ID:XBksjoJ20
14年式もオイル減るのかな?
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 20:44:09 ID:6CCTxXLr0
>>471 よじれ、ねじれを片方で吸収するのとは違うのでサーキット以外はまったく利がないとききますが。
ああもう限界を感じてきた。
次は何に乗ればいいんだろう。
買ったときは10年も乗るなんて思わなかったな。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 21:57:44 ID:JEe4+W/+0
10年も乗れば元はとれたと感じるか感じないか微妙だな〜
あと10年は乗れると思ってるぞ。
幸い、まだ11年で9万しか走ってないし。
ただ、ちょい上で純正部品の欠品が出始めたとあるから
リフレッシュできるパーツは変えとかんと合計で20年はキツイかもな。
>>474 ホンダは新車だとロクな車が無いよね。
中古車でもいいならCL7とかFD2があるじゃん。
子供が沢山いるならオデッセイアブソルートなんかもいいと思うけど。
つうか、AT選ぶなら別にホンダでなくてもいいや
実用的に選択肢には入らないと思うけど、S2000は長寿命車になる希ガス。
シルビアとかのように走り系の車はメーカーがやめても、社外メーカーで
長生きできそう。
ていうかシルビアではまだパーツ買えないとか聞いた事ないが、ホンダは早い
のかな。
俺も買えるうちに足回りリフレッシュしたいな・・・社外はどうやったって
ノーマルより乗り心地悪化するし。
もうフィットとミニバンでしか食っていけないメーカーになっちまったからな。
ホンダには何も期待できない。
>>474 何言ってんの?
”CL1は不滅”って過去スレに書いてあったでしょ。
読売ジャイアンツとCL1は不滅という事で共通点があるんだよ。
不滅なんだから、止まったら直せば良いに決まっているでしょう。
時にはGT−R並の怒涛の加速を誇るしさ〜。
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 02:34:43 ID:FF28sqKW0
ヒーターの風を強くして足下のみに切り替えてもあまり風が強く出ません。
むしろ左右の窓側の出口からの方が強いような感じです。どこか悪いんでしょうか?
そんなもん
亀レススマソ
>>472 自分のはH14年8月登録の最終型だけど、しっかり減るよ。3000kmで2Lくらい
走行距離は89000km
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 20:28:54 ID:iA7wFd9w0
気持ちいい加速はするけど怒涛の加速はない。GT−Rには敬意をはらう。
4速ギヤ、時速60kmで走行。フル加速するかな〜で、2速に入れアクセルベタ踏み。
ルームミラーで黒い排ガスを確認(何で出るの?)しながら走っていくと気持ちのいい加速はする。
もちろんレッドゾーンに入るあたりでシフトアップね。VTECエンジンってこの回転域が「オイシイ」と思うのだが。
ところで怒濤の加速って何?
平成12年車。オイル漏れはしてない。10万km超え。
>>485 確かにSiR-Tの方が中低速域からの加速は良かったな
ギア比の関係でしょうがないが
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 07:53:23 ID:3jahf41E0
ウチの平成12年式もべた踏みすると、真っ黒排ガスでます。
1000キロ走行でオイル1L減ります。
>>489 基本的にプラシーボの領域なので試していない
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 12:15:56 ID:Fc95q8W30
鉄球みたいなノブ使ってるから試してない。おかげでシンクロガリガリ
オイルがレベルゲージの下のマークまで減ってます。
あと1000kmでオイル交換なのでこのままいこうと思うんですが、どのくらい減ったら補充した方が良いですか?
>>492 2つある穴の、下側の穴のとこまでしかオイルが着かないってこと?
上側の穴が上限、下側の穴が下限だよ?
下限まで減っちゃってるのにあと1000kmも走る気なの?
今すぐ補充だろ。
>>489 怪しすぎるな
こんなのにCL1を絡めないでほしいものだ
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:18:18 ID:AMt5qvcL0
>>492 とっとと足せよ
CL1でレベルゲージ下限ってことは、そのまま乗っていれば赤ランプ点灯だぜ
エンジン壊してもかまわないのか?
497 :
489:2011/01/29(土) 00:11:56 ID:z85+faj50
>>494,495
オカルトグッズみたいなもんか・・・
みんカラでは絶賛だったが結局ガタがきてるミッションを
増し締めした効果がほとんどってことかね?
>>497 俺は付けたことないが、あの部分をばらしてみれば、単にリンケージ2本を引っ張ったり押したりしているだけの部品ということがわかる。
遊びをなくしたいならストロークを短くするか、ミッション側を弄らなければ駄目。
挟んだり巻いたりしただけで劇的に変わるもんじゃない
考えられるのは、シフトユニット自体を車体に固定することでギアを入れた後のしなりがなくなるだろうから、それでかっちりしたように誤解するというのはあるかもしれん。
それでミッションが入りやすくなるとか、抜けにくくなるとかそういうことは構造上あり得ない。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 12:02:10 ID:27C6SkwK0
まあ、細かい部品を替えただけでギアの入り・抜けが変わったり、シフトミスを防げたりなんて
事は無いに決まってるんだけど、しなりが少なくなったんでカッチリしたように「感じる」という
フィーリングの部分が結構大事だったりするんだよね。
遮音材を省いているのでエンジンがものすごく元気なように「感じる」
重いシフトノブを使うとシフトユニット全体がしっかりしたように「感じる」
内装の建て付けが悪くてミシミシ鳴ったりするとボディ剛性が低いように「感じる」
全部「感じる」であって、実データを数値化した物とは違う。でも車の評価なんて案外そんな
部分で決まったりするんだよね。
>>499 だから、貼ったり塗ったり巻いたりするだけで凄い効果、なんて製品がバカ売れしたりもするんだけどな。
ステッカーチューンで性能が上がったと思い込めるならそれでもいいが、俺としてはもう少し実利的なところに金を使いたいよ。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:33:43 ID:eUkM6mJn0
シフトまわりのパーツも色々試したけど一番体感できたのはやっぱりクイックシフターだわ。当たり前か。
純正シートがギシギシいいます。
治す方法ってないですか?また、同志はいますか?
@寒冷地
>>502 うちのは鳴らないが、どこが鳴っているんだ?
>>503 座面です。座るとギシッ。振動でギシッです。
特に寒い日はなります。
シートレールは純正?
純正シート+純正シートレールだと、そうそう音鳴りとかは無いと思うんだけど・・・。
一回バラしてみたら、シートとシートレールの接合部分にグリスが塗ってあるのが
わかるはず。その古いグリスを一旦ふきとって、塗りなおしてみてちょ。
それと、シートレールを車体に止めるボルトは全部を緩めに締めてから、しっかり
本締めすること。ここが緩んでたらギシギシ言うよ。
>>504 シートレール買えて試してみてはどうだ?
うちは、ギシギシアンアンはなかったが、荷重がかかる度に尻振りしていたので、シートレールを変えたらぴたりと止まった。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 20:17:07 ID:edI72Fv20
初めまして
つい先日、アコードを納車しました。最高の車ですね!!
で、早速質問なのですが、納車2日後、アクセル全開5000回転超えたあたりから、
バリバリと異音がします・・・・
納車当日はしなかったのですが・・・
3速高回転アクセル全開だと、加速にムラがあります・・・
もともとこのような仕様なのでしょうか?
購入先はテラスです。
走行は9万K。
納車の際に、プラグ、オイル、エレメント、交換、オイル添加剤ぐらいです。
>>507 異音がするなら見てもらった方がいい
普通のエンジンは廻しても異音などしない
509 :
504:2011/01/31(月) 22:01:23 ID:p24QcnCk0
ありがとうございます。
レールかなあ?座面の下の板?みたいのがなってるような気がする。
(プラスチックがたわんでなっているような音)
寒いと気になるくらい鳴るんだよね。
ちなみに、フルノーマルなので純正です。
今度オイル交換行くのでデラで聞いてみます。
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 22:39:11 ID:wH3sSqKn0
トランクスポイラーレス車です。
ハイウィングを取り付けようかと考えているのですが、すでに無限スポイラーやレイクラフトが絶盤なのでFD2リヤウィングが候補なのですが、
無限CL7も形状的にありかなと見えるんですが、取り付けている方なのいらっしゃいませんか?
上で話題になってる、シフトカラー?入れてみたけど、
シフトが純正だったり、ヘビーウェイトノブを付けてたら
分からないか、効果がないかも。
自分は1週間前にpositクイックシフトを装着して、
今日、シフトカラーを付けてみた。
クイックシフト導入でやはり少し手応えのあるシフトフィールになったんだけど、
これがシフトカラー導入でストロークだけ短くなって、
重さは純正並の軽さに戻った感じかな。
シフトユニットのボルトの締め方で変わる要因かもしれないんで
なんとも言えんけど、まぁ自己満足にはひたれるな。
この車のアルミって結構軽いって聞いたけど
1本どのくらいなんでしょ?
>>513 今まで何度も出ているが、調べる気もないんだな
アコードCF4アルミ 15-6JJ+55 約6.8kg
トルネオCF4アルミ 15-6JJ+55 約7.7kg
アコトルユーロR(CL1)
アルミ 16-6.5JJ+55 約7.69kg
S2000/AP1-110
標準 16-6.5J+55 F:8.0Kg
16-7.5JJ+65 R:8.6Kg
BBS 16-6.5J+55 F:6.0Kg
16-7.5JJ+65 R:6.5Kg
インテグラType-R'98SPEC
純正アルミ 16-7.0J+50 約7.63kg
NSX(NA1)
純正15インチ 約F:7.5kg
純正16インチ 約R:8.5kg
一番軽いのはS2000の純正アルミ
>>514 すまんグーグル先生に聞いたけど教えてくれなくて…
どっかのスレで見た気はしたんだが
サーキットとか走るんで軽い社外アルミに変えようと
してたから純正のも知っておきたかったんだ
アコードとトルネオでなんで1キロ近く違うんでしょ?
>>515 > アコードとトルネオでなんで1キロ近く違うんでしょ?
デザインが違うから。
それ以外に何がある?
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 22:32:52 ID:3kkwRkUL0
↑アルミの重さの話ではなくてアコードとトルネオの車重に
差があるという事?でっ、どっちが重いの?
>>517 話の流れが読めないなら、安易に質問する前に
>>1から100回読むといいよ
ドアミラー根元部分の塗装が剥がれた
ついにきたか…
CFってアコードとトルネオでアルミのデザイン違ったのね…
>>514 これって、S2000のBBSをCL1に流用できるってことか・・・
前輪用だけ4本集めるのは骨だがやってみるか?
後輪用だけ4本オクに再出品して売れるもんかな?
昔、スプ〜ンの軽量ホイールが割れまくりだったね。
たまにはいいじゃないか、過疎るよりかはいいや
改めて思ったけどこの車ほんと速いよなぁ。レガシー乗ってる友人とサーキット行ってきたけど相手車高調だとか色々触ってたけど、こっちマフラー以外ドノーマルで速さかわらないからなぁ。
リヤスポあり、なし、どちらがシブいですか?
>>525 いくら話題が無いからっていい加減にしろよ。わざとだろお前。
いや、リヤスポレスで購入してから、最近レイクラフトなんかのデカ羽に興味わいてきて…。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:23:23 ID:frASltyC0
>>518 あららっ・・アルミの話だね。よくスレ見てなかった。
100回読まなくてよかったよ〜〜。
リヤスポ無しかGTウイングがいい
中途半端なスポイラーは好きじゃないな
欲しいアルミ見つけたけど
17×7J+32
だった…
はみでちゃう
やはりデカ羽はバカ丸出しですかね?
リヤスポレスでこのままいくかな。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:36:01 ID:Ekq/uVleO
後ろのあしからキュッキュッってなる…
シュコシュコとも鳴る
抜けただけかなぁ…
>>531 無限か?外れの無限引くと、2万も走らんうちにそうなるそうだが。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 19:11:49 ID:Ekq/uVleO
書き忘れてた
純正です
寿命かな?
この車に乗り換えて初めてオイル・エレメント交換しようと
思ったけど、この車ってジャッキで上げなきゃ
エレメント変えれないよね?
>>534 ローダウンしていなければ何とかならないこともないけどな
>>535 まだどのーまるだ
いけるのか
てかエレメント自体どこにあるのか
よく見えないんだが…
>>507 時にはクラウン並みの快適ぶり、時にはGT-Rのような怒涛な加速ぶり、時にはエリーゼのようなキレと一体感ぶり
な車をスケールダウンしたのがユーロR
>>536 どのーまるでもジャッキップ必要だとおもうよ
車のしたに潜る事になるからウマ必須なっ
インマニのすぐ下の辺りを探せばみつかるはず
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 17:57:10 ID:bcjMlOq10
ヒント:三菱
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 19:24:15 ID:WPnHbK5u0
取り付けネジが中心にあるけど取り付けの際の剛性ってどうなん?
>>541 取り付ける際に剛性なんか関係ないだろう
問題は付けた後、風圧が掛かったときだ
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:15:56 ID:WPnHbK5u0
去年の夏にCL1オーナーになって
オイル減りのない当たりのエンジンだと
喜んでたのに昨日オイルチェックしたら
結構減ってた…
まだ1000キロしか走ってないのに
冬オンリーでオイル減り?暖気不足でシリンダに傷?
急にオイル減りするようになったひいますか?
ヒント:走行距離
ヒントとかバカなんじゃないかと思う
ヒントとかバカなんじゃないかと思う。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 19:38:46 ID:D6SuxOpe0
ヒントとかバカなんじゃないかと思う。
ヒント:ヒントとかバカ
>>544 つ 実はオイル減りするエンジンだった。
ヒント:ヒントでピント♪
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 00:11:27 ID:m0xmWoph0
デカ羽はFD2とエボ[ならどちらがお好み?
ヒント:ヒント
俺もどっちもすきじゃねぇなぁ
エボの羽つけてる人とかたまにいるから
そうゆうの好きな人も結構いるんだろうね
この車乗ってる人ってやっぱ
オイルにかなり気使ってそうだけど
ホムセンで叩き売りのカストロール GTX DC-TURBO
なんて使ったらVTEC入らなくなったりするのかな?
サーキットとかいかなければこんなんで大丈夫なんだろうか
>>558 そんなん入れるより純正のマイルドいれとけよ、マイルドなんか安いだろうがよ
>>558 普通のグレードなら何入れようがかまわんが、交換時期はきちんと守っとけ
>>559 親戚から貰ったのさ
純正オイルだとちょっぴり足りなくない?
1l缶あったらマイルドかゴールド入れるんだが
>>560 1000〜2000キロで交換するつもりさ
7000キロくらいで交換で十分でしょ
>>561 > 純正オイルだとちょっぴり足りなくない?
純正でなくても普通は足りない
交換時は4.6L入れないと駄目だからな
街乗りであれば純正で十分だけど
サーキット走行するとなると別
油膜切れや油温とかが街乗りとは比べ物にならない
ミッションオイルも同じ事
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 14:46:20 ID:xjRmzjd20
年式的にもうご老体、まだサーキットとか言ってるヤツがいるとは。
もっといたわってやる車。
ってか、サーキット走るならもっと軽い車の方が楽しいぜ
少し前までなら中古のシビック
今だとフィットか
567 :
561:2011/02/11(金) 21:12:00 ID:7gLcimdY0
>>563 純正は1L缶が無いから4L缶二つ買うことになるからなぁ…
オイルって凍ったら性能低下しないのかな?
それが怖くて冬はちょっと残ったオイルとか
缶ごとすてちゃんだけど
その前に、鉱物油は酸化で十分劣化するよ
>>567 10W-30のオイルが凍るようなところに住んでいるのか。
>>565 サーキット行ったことある?
CL1より古いDC2とかEG6が現役バリバリで走ってるよ。
少なくとも関西では。
>>566 確かに軽い車の方が楽しいんだけど、シビックなんかは内装も
アンダーコートもリアシートもエアコンもオーディオも取っ払うのが
普通でしょ?街乗りできないよねw
街乗り快適、サーキットでもそこそこ速いってのがCL1の利点だと
思ってるけど。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 11:36:36 ID:U5o6z6PO0
>>570 関西のサーキットってどこ?
ミニサーキットで走るには、CL1は丁度いいかな。
だから街乗り重視でいたわってやろうよ
ホンダ車乗りは
>>572みたいのが多いね
この車どっちつかずのとこあるから
サーキットとかガンガン走るやつと
大事に大事にのるやつがぶつかっちゃうのかもね
仲良くいきましょ
ぼくはどっちつかずの車をカリカリに走る側に振った
車が好きです
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 22:30:27 ID:67gzjWXG0
サーキット走るなら早く買い換えたほうが
他人がなにをどうしようと好き好きだと思うがね。
古いからいたわるも良し、ベースが安いから気にせず走るも良し。
ただジムカーナでもサーキットでもそうだが、お手頃価格の車で速いのは
旧車がほとんどだという事実。
新しいのはエコか重たいかでタイムが出ない。
ただCL1は280psターボ勢(インプ、エボ、ブーストシルビア系)と一緒に走る
とストレートで相当引き離されるので勝負する気はない。
自分でレギュレーション決めて楽しむ方がいいと思う。
サーキットより、朝夕の渋滞する都内20キロほど横断をより早くしたほうが、認知判断できるツワモノかなぁ。
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 14:29:28 ID:B+y4qTJB0
ストリート>サーキット>ワインディングって感じ
>>572 何いってんの?
時にはエリーゼのようなキレと一体感ぶりな車の実力を発揮できる場所は、
エリーゼと遭遇する時と場所に決まっている。 サーキットや峠を問わない。
エリーゼと並んで加速し、コーナーに進入する瞬間、エリーゼ糊も嫉妬する
実力を発揮するに決まっている。
時にはGT-Rのような怒涛な加速ぶりだぜ。
違いは一つ、エリーゼ糊より年式からか貧乏臭が漂う事だ!
”一体感ぶり” ってナイスな表現だよね。 CL1にピッタリだ。
>>578 どんな手を加えているかわからんが、CL1はエリーゼやGT-Rと並べられるほど高性能ではない
多少馬力があるだけの、ただのセダン
そこのところを間違えないようにしないと恥を掻くぜ
そいつ随分前から同じことほざいてたから
もう取り返しのつかないくらい恥かいてるよ
マジ痛すぎる
ぶった切りすみません。
最近購入しました。この時すでにTEINのEDFCがついていましたが、オクヤマのリヤストラットタワーバーを付けたく思ってます。
ショックの所に四角いモーターが付いていて、ショック自体を抜かなければならないのか分かりません。
同様の方いましたらご教授いただければと思います。
>>581 リアタワーバーはショック止めてるナット外して
リアをジャッキアップしたほうがタワーバーが入りやすいよ。
(ショックのボルトを完全に抜かないように)
>>582 するとショック事態を引っこ抜いたりするまではいかないんですね。
安心しました、ありがとうございました!
>>583 ただし、ナット外した場合は、念のためアライメント取り直した方がいいぜ。
了解です!
シフトワイヤー先端のブッシュをリジッド化してみようかと思ってるんだけど
やったことある人いる?
来週北米に渡るんで、そこで買おうかと思ってる。
さすがにCL1用はなくて、BB5〜8用が適合しそう。(シフトユニットブッシュとセット)
確か、シフトユニットはほぼ同一で、シフトユニットブッシュは使えるはずだが、
ミッションも乗せ替えが成立するくらいだから
いけると思ってるんだけどな。
もし適合しなかったら、オクで放出するわ。
>>586 シフトワイヤー先端のブッシュって?
イメージできんので、画像でよろ
>>587 ランエボとかでシフトワイヤーブッシュあるでしょ。
あれと同じじゃない?CL1に必要とは思えないが。
むしろミッションを痛めるんじゃないか?
やった奴いる?
てすつ
アフターパーツもなくなってきて、ヤフオクとか個人売買が頼りなんだけど、現在もポチポチ更新されてるとしたら【みんから アコード(6th)•トルネオ倶楽部】ないのパーツ売買くらい?
あと他利用してる人いませんか?
フロントに215/45R17、リアに205/45R17履いています。
前後共にAD08。
ホイールは前後共に7J+45
この場合でもフロントに215を履いているメリットって結構あるんでしょうか?
タイヤが減ってきたので、そこまでのメリットがないならフロントも205にしようかと思ってます。
リアを下げてみると、上手い具合に長い純正フェンダーの爪を避けます。
下げるために205をリアにしていたのか、走行性能を考えて前後異形にしてたのか、
前オーナーの意向はわかりません。
購入時はHKSのマフラーとTEINの車高調だけ入ってたのでストリートメインだったっぽいですが。
>>591 つぅか17インチって時点でビジュアルメインで性能度外視だろ
信号GPでノーマルにおいて行かれるだろうし
>>592 そうでもないよ。サーキットだとやっぱ横グリップ欲しいからね。
17インチ化のメリットは十分ある。
ちなみにサーキット派が純正サイズで走ってたりするのは、インチアップ
するとタイヤ代もアップして思う存分走れないからであって、予算をたっぷり
取れる人なら17インチの軽量ホイール+Sタイヤ選ぶでしょ。
594 :
591:2011/02/19(土) 13:42:01 ID:Ob2b5kZD0
結論的に同じホイール幅でも、前を215にするメリットはあるということですね。
16→17にするメリットも同様にあると。
AD08の215/45R17買いますわ。
サーキットも年2回ほどですが、友達と連れられていきます。
ワインティングも行きます。
サーキットとタイトなコーナーが続くワインディングなら17、中高速メインのワインディングと普通の街乗り
なら16って感じですかね。
>>593 17インチ化する程度で稼げる横グリップはたいしたことない。
それよりタイヤとホイールが重くなることに寄るデメリットの方が多いと思うが。
バネ下2倍としても、20kg以上の重量増だし。
>>593 17インチの軽量ホイール+Sタイヤ
よりは
16インチの軽量ホイール+Sタイヤ
を選ぶね。金があるなら。
金がない奴は サーキット用は適当な16インチとアジアンタイヤや中古タイヤで、
街乗り用に純正16インチや17インチを用意する。
必要と感じれば215でも17インチでも入れる意味はある。
感じなければ意味がないのと同意。
インテRでジムカーナやっていたときは純正サイズから始まっていろいろ試した。
端的に言ってしまえばヘタなうちはタイヤ性能上げると抵抗にしかならないときがある。
うまくなってくる(加重移動を使って曲げられる)とタイヤの性能を上げれば上げただけ
タイムが上がるようになってくるので、履ける範囲で幅と偏平を落としたくなってくる。
まあ曲げること重視じゃなくて止まる方向だけを考えるなら太くて偏平低い方がいいかも
しれないが、曲げるのは腕とのバランスが重要。
俺は県戦入賞クラスの腕でしかないので全国レベルなら話は別かもしれない。
今はほぼ引退して純正サイズ&エコタイヤ(家族に許してもらえる限界がCL1だった)。
>>596 一日で使い切る前提ならアジアンタイヤはいい選択だよな
安いし、そこそこの性能が出ているし
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:50:37.25 ID:dogM5oIv0
ヤフオク以外中古パーツ手に入れることできないのかなぁ。先輩方早く降りて出品してください
やだよ〜w
今ならまだ需要がありまっせ!
ポンコツでどうしようもなくなる前に売れるうちに売っちゃおう。
>>599の車体を部品取りに使ってあげてもよいわけだw
>>599 そろそろ解体屋へ行けば結構見かける時期になってきている
近県の解体屋を回るべし
俺はそれでリアウィングを手に入れた
なんか最近シフトショックがでかくなってきた気がする。。。。
下手なだけか?毎日通勤で使ってるんだけど暖まってくると余計にひどくなってくる
一応クラッチフルードは適正量あるしマスターシリンダー辺りも見た感じは漏れとか
なさそうなんだけどなあ
もしかしてクラッチ本体かな・・・
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 22:56:28.64 ID:dogM5oIv0
ホンダツインカムに行くべし
ツインカムww
>>606 サービスいいぞぉw
電話した瞬間にすぐ、「予約入れときましょう」と言ってくれるw
ツインカムww
ちょwwwおまいらw
でたでたwwあのキチガイジジイの店かwwww
>>610 ジジイってどの店員だ?
名前で言ってくれ
腕はイイと思うが、、、ちと高い
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 14:45:07.20 ID:bMsA4jaD0
確かに高い。定期的にセールやイベントがあればいいんだけどな。それかバースディ割とか。
615 :
604:2011/02/24(木) 20:46:39.60 ID:nR3WCydX0
今日ツインカム・・・ではなくて近くのディーラー行ってきた
レリーズbrgがだめらしい
取りあえず暫定でグリスアップしてもらったけどスムーズになったわ
3点セット交換かな〜
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 21:14:42.54 ID:M9M2a5eE0
O2センサーの交換って工賃込みでいくらかかるのでしょうか?
又、部品だけ取り寄せて素人でも簡単に交換できるのでしょうか?
>>616 素人と言ってもエンジン積み替えを自宅でやる奴もいるからなぁ
616がどの程度車イジれるかによって答えが変わるんでないの?
>>616 O2センサー部品が18,000円ぐらい。
工賃は店によって違うけど多分6,000円前後。
自分でやるのは結構難しい&ミスったらエンジンブローの可能性も
あるから素人が手を出すのはやめた方がいいと思う。
オレも替えたい(排気音が単気筒バイクみたいになってる)んだけど
その前にブレーキパッドとタイヤが終わりそうだから後回しにしてる。
今どういう症状が出ていて、交換したらどう変わったか人柱頼んだw
>>616 王将でおごってくれるんなら俺がやってやってもいいぞw
サンドイッチはやっぱツインカム製が間違いない?
他メーカーで付けてて無問題な人教えてください!
623 :
616だす:2011/02/25(金) 22:30:21.18 ID:RFzPllTZ0
ありがとうございます。工賃込みで25000円くらいと見積もっておけば
いいようですね。140000km以上走行してそろそろこういった部品も
交換せねばいけないのかな?・・と思って、聞いてみました。
助かりました。
>>620 王将だといわずに、焼き肉食べ放題でもよかたい(笑)
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:13:22.74 ID:LtENfP0L0
>>625 エンジンとオイルフィルターの間に挟む、油圧とか油温とったりするやつのことね、よくブルーとかレッドのアルマイトで色つけられてるやつ。
そう。
どこ付けてますか?
エンジンとオイルフィルターの間に挟む
間に挟むから、漏れのリスクが高まるのがな
>>631 おおおぅ、、、お気の毒、、俺も2年前これ全く同じこと起きてチューン屋に全額出させたけどな。車種は全く違うが。その金で買ったのがCL1な訳でw
あれからサンドイッチはいっさい付けてません。
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 16:34:12.73 ID:LtENfP0L0
粗悪なモノやパッキンが二重になっていないものを付けるkらいなら高くてもFeel`s製がいいのかな?
634 :
774RR:2011/02/26(土) 18:29:58.50 ID:E7ThoQUr0
しかしそうはいっても競技やるなら油圧、油温管理は必須だしな…
別の車だが、トラストのサンドイッチで問題は出ていないけど、そういった
話を聞くとショップを信頼しきっていいのか不安になる。
基本自分で車弄りやるんだけど、オイル関係だけはショップなんだよな。
昔、プライベートでオイル交換するとオイルパックんとかで廃油処理する。
するとショップで交換するのと比べてアスファルトとかにリサイクルでき
ない分、エコじゃないと言われてからオイル交換を自分でしなくなった。
まあ走行会前にチェック入れる項目に入れるくらいしかないか。
ドリ天でもそれで燃やしたっていうスタッフもいたしな…
まぁなぁー、油圧は無理でも、油温ならオイルパンからとれる
>>634 プライベートで交換して、出た廃油はガソリンスタンドへ持って行って引き取ってもらえばリサイクルに回るだろ
今年5回目の車検なんだがあと少なくても3年は乗ろうと思う。
ついでに足回りを変えたいんだがアクセス足ってどんな感じ?
今は純正ダンパーにkg/mmのバネという構成で10年乗っている。
街乗りオンリーだからそこそこ乗り心地が良くそこそこ下がればいいと思っている。
大した料金じゃないんだし、年数回のこと考えたら自分でやることもない。めんどくさいし。
>>637 アクセス足って新品で手に入るの?
この車種の中古品を使うなら、
がんばって新品にしたほうが精神的にもいいと思うが。
俺は今年2セット目の無限足にした。まだ新品で手に入るようだ。
次ぎ変えるときは、もう新品はないだろうな・・・
640 :
637:2011/02/27(日) 09:13:27.95 ID:g6kiAapC0
たぶん今でも新品で手に入ると思う。少し前にDで調べてもらった。
ググったら車高調じゃないやつってこれか無限かなと思ったんだけど。
無限は高いしKYBのnewSR位でいいんだけどなぁ。
無限もいいよなぁ。検討してみる。
>>637 アクセス足は個人的にはお勧めできない
街乗りで堅く、踏ん張って欲しいワインディングではフワフワになる
無限をお勧めする
サーキットはちと役不足だが、TEINのEDFCは便利だよ〜
>>642 役不足・・・EDFDが高性能すぎてサーキットなんかで使用するのはもったいない、という意味だねw
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 00:10:27.57 ID:8qJs/lje0
>>643 街乗り〜ワインディングには丁度いい。同乗者いる時は最弱にすれば乗り心地悪くないし。
無限も車内から減衰力調整できるの?
なるほど、でもスイッチ一つで自由に変えらるEDFCは勝ちありだな
>>648 その必要性があれば、という条件付きでだが。
っていうか、ステッピングモーターと適当な回路組めば、無限だろうがアラゴスタだろうが、車内から自由に変更することは可能。
何ならTEINの駆動ユニットを流用してもいいな。
流用してる人って居るのか?
もし流用出来れば、今付いてるTEINを変えたいんだけどな
経年劣化でいろんなところがダメになってきているけど、
次に乗り換える車がまったく思いつかない。
こんなデザインの車ってもうでないんだよね・・・
デザインもだけど、こういう車がコミコミ300万円で
買えることもなさそうだ…
時代が走りやパワーを求めなくなったし
現行アコードにマイチェンで2リッターモデルが追加されてコミコミ300万で
買えるようになったけど、走行性能で言えばCL1の足元にも及ばないもんな。
2.4リッターのType-Sは良さげだけどコミコミ400万だもん。
そう考えるとCL1 CL7 FD2のコミコミ300万はバーゲンプライスだなあ。
あと何年かして生活スタイルや考え方変えたら、欲しい車も変わるよ
>>653 400万円してもいいがMTでないと却下だ。
俺は生涯MTしか買わんと決めている。
今新車で買い換えるとなるとフィットRS 6MT位しか思いつかん。
この車って16インチか17インチ履くか迷うな
ホイールアーチがらすると17インチかなって思うけど
サーキット走ったりするから16インチが無難なのかなぁ
>>657 そんなに17インチがいいか?
タイヤが薄くなると貧相に見えると思うが。
255/40R17位なら迫力もあるが、205程度で40扁平だとみっともないと思う。
>>658 255まではいかなくとも
245くらいは履きたいな
17インチがいいなんて言ってないよ
この車は16インチと17インチで
迷うって書いただけ
追加メータつけてる人ってどこから車内にセンサー通してます?
クラッチの側にあるサービスホールはセキュリティー装置とEDFCの配線で使い切ってるし
ブレーキフルード下のパッキンは手が入りそうにないし('A`)
グロメット買って穴あけるしかないのか
>>659 っていうか、この車の場合、17インチを履くメリットが何もないのに何で迷うのかと。
サーキット向けの車じゃないし、ドレスアップで17じゃない?
それとミドルクラスの車として今時みっともないからじゃない?
だからなんで「この車の場合」とか「サーキット向けの車じゃない」とか
勝手に決め付けるかねぇ。
オレはこの車に17インチホイール履かせてサーキット走ってるし、
17インチ化のメリットも感じてるよ。
「この車は○○なんだから××すべき」とか「△△するような車じゃない」
とか偏狭な決め付けをする人はほんと出て行ってほしい。マジで。
人それぞれだと思う。
666 :
657:2011/03/02(水) 21:42:19.92 ID:mC/KKxyd0
>>664 17インチ化のメリットkwsk
走る場所とかタイヤとかでも
どっちが有利か変わるのかな?
昨日タイヤ交換してきた。
自分は街乗りメインだから16インチで充分だなぁ。
>>666 ものすごいざっくり言うと、17インチ化したほうがフロントに太いタイヤを
履けるって事と、同じタイヤ幅だとホイールが大きいほうが扁平率が
下がってコーナリングがクイックになる。
その代わり加速は鈍るから、どっちを取るかだけど。
>>668 わかりやすいレスありがと
16インチを押し付けてる人たちは
17インチ化で加速が鈍るからなのかな?
取り合えずフロントは17インチにしよーっと
今、7Jに215/40R17履いてるんですが、ローテションで持たせてきたタイヤも
そろそろ2本が限界に…
そんなとき、友達から205/45R17のタイヤだけを2本譲ってもらうことになりました。
1cm前後外形差が出そうですが、大丈夫でしょうか?
純正のサイズが205/50-16 外径611mm
変更後のサイズ205/45-17 外径616mm
四駆じゃないんだからそんなに神経質になることないっしょ。
5mm程度の差は全然大丈夫だよ。
ただ、スピードメーターの速度は実速より微妙に低く表示されるように
なるから速度違反に気をつけて。
あと、平成19年度以降に製造された車は1mmでも外径を大きくしてると
車検に通らないらしい。その辺の基準変更に引きずられて、本来OK
のはずの旧型車までアウトになるケースも増えてるらしい(マフラーの
音量規制とかね)から気をつけてね。
>>671 > ただ、スピードメーターの速度は実速より微妙に低く表示されるように
> なるから速度違反に気をつけて。
とんでもない。
実際調べてみればわかるが、純正メーターだと外径616mm程度では全然実速に届かないよ。
632mm程度でやっとメーターと実測が一致する。
仮に5%メーターより実速度が速く出ていたとしても、80km/h時に84km/hだから、誤差の範囲内だ。
ちなみに5%というのがどのくらいかというと、標準615mmのときに、645mmを履いた場合がそれに該当する。
>>672 ああ失礼、「実速より低く表示」じゃなくて「現在の表示速度より低く表示」だよね。
今まで車検に出した車の誤差平均は大体-4%だったな(全部純正タイヤサイズね)。
なので俺は別の車との共用の兼ね合いで205/55R16履かせてる。
特に問題となったことはない。
>>673 > 「現在の表示速度より低く表示」だよね。
それ、意味ワカンネw
じゃあ、もう一回訂正。
「実測より低く表示」じゃなくて「タイヤ交換前のメーター表示速度よりも低く表示」
これでいい?w
CL1は標準タイヤサイズは611mmだが、ECUの補正はCF3〜7と同じようで、つまり標準状態でもメーター速度よりかなり低い速度となっている。
CF7は627mmを履いているが、これでもメーター誤差はマイナス方向。
だから、CL1に627mm程度の外径タイヤを付けてもメーター誤差上は何の問題もない。
タイヤハウスとタイヤの間隙がどうしても気になるなら、650mm程度のタイヤを履けば、外径が4.5cmは大きくなるのでかなり緩和される。
ちなみにCL1は旧規制対象車だから、メーター誤差が+5%でも問題なく車検は通る。
何よりも、外径630〜645mm程度が視野に入るとタイヤの選択肢がぐっと広がるのがうれしいね。
スタッドレス今期で終わりだから、205/55-16買ってみようかな
なにこの車エンストしまくる
クラッチ唐突につながる
友人のCL1乗せてもらったら
こんなに運転下手だったのかと実感した
まー車種で様々な癖があるからね
誰でも他人の車をいきなり巧くは乗れないしょ
この車は乗りやすい方だと思うよ
強化クラッチでも入っていたんじゃない?
だってこの車は普通だもんなぁ。
2ZZに換装した友人のMR-Sは発進すらまともにできないくらいシビアだった。
それでもチームの連中は普通に走らせていたから、あの時はチューンドカー
のシビアさを痛感するとともに速くするのはここまで乗りにくくなっていく
ものなのかと。
俺は普段乗りに使うから無理だと思ったよ。
>>679 ほう、そうか。
ちなみに普段乗っているマイカーは何かね?
当然MT車と比較して言っているのだと思うが。
>>681 たぶん入ってないとおもうよ
外見もノーマルだしボンネット開けてみたけど
いたってノーマル
レゾチャンだって付いてたし
クラッチだけ変えるのも変だしなぁ…
>>682 FD2です
>>683 シビックTYPE-Rの方が、CL1よりピーキーだと思うんだが。
普段どういう乗り方をしているんだ?
>>684 普段は通勤で使っててたまにサーキットとか
走ってる
ノーマルです
CL1は変速ショックが大きくなりやすい感じでした
クラッチは消耗してくると繋がる位置がどんどん奥になってきて
半クラ領域も狭くなってくるから、その辺を勘違いしたんじゃないかな。
FD2なら初期型でも4年落ち。CL1は10年選手だからねぇ。
>>686 逆じゃね?
消耗するとミートポイントは手前に来るんじゃね?
まぁ普通に乗ってりゃ、クラッチなんて8万kmは持つものだが、ヘタクソが乗っていると数万kmで減るからなぁ。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 12:30:01.15 ID:wHyW1qfT0
ええと・・・踏み込んだ状態から戻してきて奥・・・
という事は自分から見たら手前・・・?
ワケわからなくなってきた(笑)
ウチのCL1は10万kmちょい乗っててクラッチディスク無交換
(マスターシリンダーのみ交換)だけど、確かに唐突に繋がる
ような傾向は出始めてるよ。慣れてるからエンストはしないけど。
>>688 クラッチディスクが摩耗すると、滑り出す傾向がある
つまり、完全に繋いでいても滑りながらつながっている状態
一見上手くなったと勘違いするが、ただの勘違いw
唐突につながるのはクラッチディスクの摩耗ではなく、機構系の摩耗
最近、購入しました。
そろそろ5000キロほどはしったんですが、オイル交換ってみんな何キロくらいでやってますか?街乗りオンリーです。
>>690 オイルは使用頻度もさながら、使用しているオイルによる
フルシンセなら5000kmでも大丈夫だが、鉱物油なら3000kmを目安にした方がいい
鉱物油だろうが化学合成油だろうが街乗りオンリーならそんな短期間で
交換しなくてもいいと思うよ。
空気に触れることによる酸化うんぬんなんか無視していいレベル。
オイルを劣化させるのは「ガソリンの混入」と「高熱」。
サーキットをガンガン走る車や、走行距離が増えてピストンリングの磨耗
によりガソリンが混入しやすい車なら3000kmごとの交換サイクルでも遅い。
街乗りオンリーで高速すら乗らない人なら5000kmごとの交換でも早い。
>>690 俺は走行距離関係なしに春と秋の年2回。
あとは、減っていないか時々チェックするぐらい。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 16:37:34.00 ID:kn8ZPBsU0
オイル交換の回答みなさんありがとうございます。
あと2000キロ走ってから交換してみます。
ありがとうございました。
>>692 街乗りで毎日渋滞の中を走っているなら立派なシビアコンディションだぜ。
街乗りがシビアだとしても3000〜5000キロでオイル変えるまでもないでしょ。
車おいて避難してる、、、車だめだろうな、、
可哀想だが、まずは命だ。
テレビ見ててもホントに辛い。。。
涙出てくる
フルバケのシートガタガタ動くから
アップガレージでCF用の買ってきたら
つかなかった…
CFとCL1でレールの位置違うのね…
CF2ってオチじゃないよね?w
CF2って書いてる…
CF4なら一緒かな?
CL1純正シート+純正レールがCF3〜7、CL3にポン着け出来ますので・・・
よく車高落ちる車高調おしえてください
このクルマにカーボンボンネットwww
>>706 久しぶりだね
そのスレの流れを無視した書き込み
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 00:10:51.45 ID:R8iJ3TmI0
タケローズのボンネットはカッコいくね?
この震災で、東北地方の貴重なCL1も何台か無くなったのか・・・・
オークションに解体車から外したと思われるパーツが何台分も出ているな
俺のトルネオも流された、、、車の一部すら見つかってない、、
>>711 どちらに流されたかだな。
普通の津波では、猛烈な勢いで引いていくときに沖に持って行かれることが多いのだが、今回の津波はあまり引きが強くなかったようだ。
だとすると、まだ陸上に残っている可能性は高いぜ。
>>707 覚えていたかい?
GTウィングにカーボンボンネット、カッコ良すぎw
オーナーをマジ尊敬するよwww
他人の趣向にごちゃごちゃ口出す奴は失せろって。
何回ループさせるつもりだド低脳。
つまり、車のカスタマイズについては一切語ってはいけないということだな、了解。
なにそれ?そんなんで反論したつもり?
マジで小学生レベルだな。
カスタマイズをするのも自由、しないのも自由。
カスタマイズについて語るのも自由、ROMるのも自由。
情報交換は大歓迎だ。
ただし、他人のカスタマイズに対して小バカにしたり
頭から全否定するようなマネをするなって言ってるんだ。
同じことをもう何十回も書き込んでるのに、未だに理解
できないの?わかっててやってるの?バカなの?死ぬの?
そんな常識的なことも通じない朝鮮人は放置でヨロ。
>>716 せっかく話題がCL1の話に戻ったのに、なぜ流れも読まずに場を荒らすのか。
わかっててやっているの?バカなの?死ぬの?
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 21:19:02.92 ID:y2kJmAHO0
694です。
臨時収入と休暇が取れたので早めのオイル交換しようと思います。
WAKO'S PRO-S 10-40W
MOTUL 300V クロノ 10-40W
無限 REV-R 5-40W
elf エクセリウムF-0 0-40W
評判だと上記がいいみたいですがどうでしょう?
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/20(日) 21:50:33.43 ID:GXtt2ljX0
そんなん何だっていいだろ。
オメデタイ奴だな。
オイルに金かけるのはアホ。
721 :
385:2011/03/20(日) 22:03:15.40 ID:0lBmAP8I0
流れぶった切りだけど、ようやくSiR-TにユーロRリアリップ入れた。
塗装するのが面倒で、ムーンストンシルバーに黒リップ。
なのでエアロっぽく目立って仕方ないが、マフラーは目立たなくなっていい感じです。
暇になったら塗装してみるか…と思ったらNH616Mってもう売ってないorz
まあこれでもいいかと思ってます(自己満足)。
>>719 だから、オマイの使用環境がわからんのに「どうでしょう?」と言われても答えようがないだろ。
街乗りオンリーって言っても、渋滞した暑い道を走るのと、雪の積もった道を走るのとでは大違いだし
さっさと教えろ
>>723 なら、全部買って混ぜれば?
金あるんだろ?w
だーかーら、オイルは純正マイルドで十分。まじで。
その通り。十分かどうかで言えばちゃんとメーカーが取説に書いている
サイクルを守ればオイルなんてなんでもいい。
だからオイル銘柄を買えるってのはプラスアルファの何かを求めてになる。
その何かは人によって違うから自分で試すがよろし。
自分はほぼ毎回オイルフィルタと一緒にオイル銘柄も変えて違いを楽しんで
いるよ。
ただ油圧、油温をアコードでは見ていない(水温はチェック)から、自分の
感覚は他人に紹介しない(人によって感じ方は違うから)。
結論を言えば通常使用だったら何を入れたって壊れないから好きなのを試せ
ということ。
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 12:21:55.87 ID:FkHJsC2rO
熱いな オマエ
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:10:27.34 ID:SN1JrZkr0
参考になりました、ありがとうございました。
ねんがんのCL1を手に入れた嬉しさで間違えてCL7スレに書き込んじゃったよ。
>>728 その前に暴言を吐いたことを詫びるべきじゃないのか?
意外と知られていない事実
オイルシールにとって
鉱物油>合成油
鉱物油の性能
アメリカ産>ヨーロッパ産
かなりざっくりした書き方だが嘘ではない
旧車乗りの間では確かに有名だね。
地域差があるとは知らなかったが、確かに鉱物油なら地域によって組成が
異なるだろうから豆知識になった。
H22Aは、0wだとオイルシールからじんわり漏れてくる
5wからに汁
ところで、うちのH14年式はエンジンのヘッドカバーの赤い焼結塗装が剥がれてきたんだが、オマイラのはどう?
うちのはまだ大丈夫。
ちなみにH14年8月登録の90000km
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 01:01:46.72 ID:2KRdRsYNO
>>734 H13の110000kmで車検時に割れてオイル漏れとの事で交換。25000円也
>>736 ヘッドカバーが割れたのか?
それは凄い不具合だな
普通はパッキンからの漏れにとどまるもんだが
ドアのふちのゴム部分がボロクソになってきたから交換したいんだが
いくらくらいするんだろうか。
>>738 えぇい面倒くせえな
それくらい自分でパーツリストで調べろよ
片側3,800円(税別)だ
工賃は知らん
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 22:43:04.09 ID:f82zitrbO
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 22:44:05.63 ID:TakWQLAk0
デジタル水温計つけてみた。純正の水温計の針が動くのは60℃くらい。
暖気って何℃でOK?
>>741 糞野郎はお前だよ
>>742 この時期、30℃でも持続していれば動き出すけどね。
基本的にアイドリングが950rpmまで落ちればそれでいいんじゃね。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 00:29:06.92 ID:LbTBqPkh0
デジタルタコ計ないんですよねぇ> <
30℃暖気終了で明日からいきます!
>>744 別にデジタル蛸でなくても、普通のメーターでわかると思われ
エンジン冷えてる時に走り出すと信号待ちでエンストしない?
減速→回転数が下がりすぎてそのままエンスト。
温まってくると症状は無くなるんだけど、無駄な暖気しない派のオレは
困っちゃうんだよね。
EGRバルブとチャンバー清掃、パッキン交換、スロットル清掃と横の穴
からインマニにエンジンクリーナー吹込み、ECUリセットと色々やって
みたけど、冷えてる時のエンスト癖はどうしても治らない。
>>746 自分のK9 9000km走行では新車時からそういう症状はいまのところないれふ
748 :
747:2011/03/26(土) 11:10:25.58 ID:NkErNLAB0
誤爆しましたm(_ _)m
>>746 プラグの熱価を落として、ガソリンを別のスタンドのに変えてみたら?
>>749 プラグの熱値は盲点だったかも。
そういや同じような症状出てた人が、プラグコード替えたら一時的に改善したって
言ってたような。その辺見直してみます。ありがとう。
ちなみにスタンドはあっちこっち色々なところで入れるんでガス関係ではないと思う。
>>750 あとはオイルの粘度だな
無駄に基準を外れたものを使っていないか?
三菱ふそうで10-30Wのオイルがあるんだけど大丈夫かな?
みんカラ見てるとアコード乗りって金持ち多いなwww
高価なパーツをホイホイ買ってるし
月幾らくらいつぎ込んでるかと思う
オレ車に出せるのが月1〜2万くらいだから全然増えねぇorz
754 :
746:2011/03/28(月) 18:49:37.99 ID:kWgECM3/0
>>751 オイルは純正マイルドしか使ってないから多分大丈夫かと。
同じ症状出た人のブログとかで色々調べてみたんだけど、
・RACVがもうだめぽ。清掃してもだめなら要交換。
・ECUがもうだめぽ。
・O2センサーがもうだめぽ。
ってのが有力らしい。RACVとO2センサーならそれぞれ2万円ぐらいで
済むけど、ECUだったら10万円コース。涙目ですな。
>>753 金持ちはFD2あたりに乗り換えてるでしょw
金はないけど愛着はある、そんな人がCL1に乗り続けてるんだと
思ってるけど。
俺もあれこれしようと考えてたけど少ない小遣い必死こいて貯めてるうちに熱が覚めた
もう調子よく動いてくれればいい
こんな奴ばっかだと車業界は廃れるので
>>753がんばっていっぱい買ってね!
>>753 現役でVTECマガジンに載った頃は、1,000万円以上掛けているヤツが何人もいたね。
OFF会行くと、ワンオフのマフラーとかワンオフのバンパー&ロアスカートとか見られたっけ。
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 21:13:47.68 ID:950Ukz0L0
まさに時代を読めない大バカ野郎だね
>>757 いいじゃないか。
好きなことに金をつぎ込んで、それで満足感を得られるんだから。
それに、つぎ込む原資が1,000万円あるというのもうらやましい話だ。
もっとも、俺はパソコンにそのくらいつぎ込んだけどな。
大バカ野郎って褒め言葉だよな。
というわけでおっちゃんも来月からCL1オーナーだ。
おまえらよろしこ
ぬぅ・・・CL7スレはもちろんの事、トルネオスレにまで勢いで負けているではないか。
そういやCFアコード全般のスレって無くなったのかな?
次スレからは 【ユーロR】6代目アコード【SiR】 にするってのはダメかな?
ダメかw
>>761 トルネオユーロRに乗っている俺としては、どっちのスレが勝っても関係ない
最近、CL1見なくなったなぁ…
半分くらいは隠居してしまっしたのかな?
訂正
してしまっした ←×
してしまった ←○
orz
俺のSiR-Tより普通に見る。
それよりアコード(CF系、CL系問わず)自体が減った気がする。
>>765 そろそろ中古車としての価値もなくなって解体部品取りに回っているからね
Yオクではそうした解体車からの部品が潤沢に出ている
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 00:06:51.76 ID:5Sv2+qEE0
この車はフロントリップって社外品出てない?
>>767 今はあるかわからないが、アコならそれなりにあった。
トルはアゼクトがあったくらいか。。。
純正スポイラーはカッコいいんだけど大型リヤウィング付けるとリップ付けたいところ。ありがとう
見なくなると寂しくなると同時に自分だけになってきた喜びもあるというこの複雑な気持ち
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 00:10:37.53 ID:BlsH0nNA0
社外リヤスポ付けたら当然トランク重くなった。
ダンパーみたいなのないかな?
ttp://www.twmperformance.com/bushingkits/index.htm ここのプレ用がCL1に適合することが分かり、今日装着。
ただし、Cable Bushingsはインマニが邪魔して、難易度高いんで
ディーラーに来月の点検時にお願いすることにした。
いいぞこれ。カキカキのシフトフィールになるわ。
中身としてはFD2用で売ってるBYSのアルミシフトカラーと同じだろうけど。
鬼薬莢は同時装着できないね。クリアランスが殆ど無いから。
鬼薬莢よりははっきり効果がわかるよ。
Cable Bushingsは次回のお楽しみだな。
街乗りにはいらない
同意
ストラットタワーバーもそうだが、このクラスの似非スポーティカーの場合、ガチガチに固めるのではなく、各部のしなりで力を分散吸収し
持ちを良くしている実情がある
だから、何でもがちがちに固めてしまうと、掛かった力を分散できず弱いところから壊れていくことになる
レースをやっているなら車は消耗品だからそれでもいいが、日常の足として長期間使うなら、下手に固めると寿命が縮まるだけとなる
人それぞれでいいじゃんと何度言えばわかるのやら・・・
個々人に合う合わないはともかく情報くれてるんだからむしろ感謝すべき。
776 :
772:2011/04/09(土) 10:07:49.76 ID:F1XpJMSt0
まぁ、自分としては寿命が悪化する可能性は、自己責任として受け止め、
左手を気持ちよくすることを優先したわけですね。
だめだったらだめで、勉強代として納得するつもりです。
自分はこの車を通勤には使ってないので(街乗り&レジャーonly)、
多少の寿命悪化は何とかなる、と考えたのと、
シフトワイヤーとシフトユニットの接続部にもゴムブッシュは入っているんで、
そこが最後の砦として振動吸収をがんばってくれるんじゃないかと。
今のところは、自己満足ですが確かに気持ちいいですよ。
>>776 >>772の発言の時にそれをきちんと併記しておくべきだな
指摘されて後から付け加えるのは感心しない
そんなややこしい話はおいといて俺様のCL1のエンジンルームが汚いんだが掃除のコツを教えてくれ。
>>778 パーツクリーナーで汚れ浮かして、ボディ部分にはワックスかけるとか?
上まで回してる車は、熱で汚れちゃうよね。
>>778 またそんなややこしい話をw
電装品を外しておいてスチーム丸洗いが一番だぜ
中古購入しました!社外品ホイールでタイヤが215/45R17履いてます。
空気圧は純正タイヤサイズと一緒ていいのでしょうか?
>>781 どうでもいいが、それで車検通るのか?
もし通るとしたらえらく乗り心地が悪そうだな。
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 22:51:43.87 ID:XtMzhRdp0
タイヤ出てなければ車検は問題ないでしょ。
このタイヤで車検付きで買いました。
空気圧はどうですか?フロント2.9リヤ2.5くらい?
>>783 タイヤが出ていないとしたらかなりハの字だろうな
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 10:19:51.83 ID:ynDTOXlF0
>>784 DIREZZA Z1の215/45R17で前後2.5入れてるけど特に問題ないな
普通のタイヤって250hPaが限界じゃないか?
290kPaなんて入れたら間違いなく何かの弾みにバーストするぜ
エクストラロードのタイヤなら別だが、
>>781がわかっていて聞いているとは思えんし
2.5なんですね・・・。
バイクと同じ感覚で入れてました。
>>788 2.5はメーカー保証の限界値
ちなみにきちんとタイヤが冷えているときに信頼できるゲージで計れよ
その辺のホムセンに売っている安いのだと結構狂っているからな
えっ、漏れ、、、、
通常フロント 260 、リア 240 にしている。
ディーラーから返ってくる時も、
300 位になっていることがちょくちょくある。
(タイヤサイズ標準)
>>790 そりゃ、走って帰ってきたんだろうから空気圧が上がっているのは当たり前
そうでないとしたら、オマイの使っているエアゲージが狂ってる
タイヤとホイールを街乗り用、峠用、サーキット用と使い分けたいが
買う金と置き場がない
車売れば、金と置き場できるんじゃね?
>>792 金のないヤツはサーキット走る資格はない
ってか、本機で走るならサーキット専用車両と積車の用意は必須だぜ
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 18:38:16.39 ID:F9l8y24h0
例え貧乏人がサーキットを走っても法律に違反してはいない。
サーキットの定めたルール(や入会金等の支払い)さえ守れば。
それとも、
>>794は「貧乏人は走ってはならない」という規約を持つサーキットを知っているのか?
>>795 法律に違反してなければいい、という話ではない
サーキット走行は仕事ではなく趣味だろう
趣味に金を掛ける度合いは、収入に応じるのが当然
掛けられる金もないのにやりたいというのはガキのわがまま
専用車に積車ってどんだけ敷居高いんだよ
そりゃ確かに金持ちしか遊べないな
やっぱリップスポイラーはつけなくちゃな
>>797 普通は仲間内で1台のマシンと積み車を共有だよな。
レースに出るのはお金が掛かるし、チューニングも素人じゃ無理だし。
まぁそのためにみんなAライ取ってチーム組むんだから、それが走り屋のおきまりコースだと言えなくもないが。
つーか「レギュレーションを自分で決められる」ってのがアマチュアの最大の利点でしょ。
「タイヤはストリートラジアル」って決めれば足周りやボディ補強もそれなりで良いし、
積車うんぬんなんていらない。
ナンバー切ってSタイヤ履いて着地しそうなぐらい車高下げて積車で移動するのだけが
「本気で走る」じゃないっしょ。
自分で決めたレギュレーションの中で全力を尽くす。それがアマチュアの楽しみじゃん。
ハイレベルな話中申し訳ないが、
屋根の水はけ用の溝のゴムの劣化がひどいんだがこういうのもディーラーで注文できるのかね。
>>800 走行会でちんたら走るのが好きならそれでもいいが
その仕様じゃレースにはとうてい勝てないからなぁ
>>801 屋根に水はけ用のゴムなんかあったっけ?
ひょっとして、ルーフレールの目隠しカバーのことを言っているのか?
時速100kmのレーシングカートは最高に楽しいが、時速1000kmのジャンボジェット機は最高に退屈だ。
例えレースで勝利を狙えるような性能じゃなくても楽しい車は沢山ある。
「ちんたら走るのが楽しい」ではなく、「楽しく走っているがちんたら」と言える。
傍から見てちんたら遅くても、
それが楽しくて且つサーキットの定めたルール(ここで言うタイム別のクラス分け等)に違反していなければ問題は無い。
自分で決めたレギュレーションや目標に、「レースで勝つ」の項目を含まない人だって大勢いるぞ。
所持金に関わらず何が何でも勝利を目指したら、それこそ趣味に金を掛ける度合いを間違っているではないか。
もちろん、サーキットの決めたルールに
「スポーツ走行を行う者は皆、レースでの勝利を目指さなければならない」
という項目があれば別だが。
>>804 なに長文で語っているんだよ
誰も聞いてね〜よ
この車はインチアップ、マフラー、車高ダウンくらいがベストです。
>>806 そんだけやれば、十分世間からはDQN扱いですよ。
かく言う俺も無限セットつけてるので同類ですが。
ってか、インチアップすると乗り心地悪くならね?
ローダウンと組み合わせると致命的に堅くなるし
そこまでして得られるものってなに?
自己満足
>>809 自己満足が得られないなら、好きな車に乗る意味がないよな。
ま、爆音マフラーは人様にご迷惑をかけるから、ほどほどにしたほうがいいが。
すべて純正のままで、この車には、これが最適と思い込んで乗るのも自己満足。
インチアップして燃費や乗り心地が悪くなっても、かっこいいと思い込めれば自己満足。
エキマニ変えて熱害に悩まされても、トルクが上がった気がすれば自己満足。
自己満足が目的なら、最終的には弄った車を眺めるだけでいいんじゃね?
公道走らせなくても所有していると考えるだけで自己満足
サーキットこそ自己満足
個人的には「自己満足」という言葉を否定的な意味で使ってる時点で
意味不明だな。
好きな車を好きなようにいじったりいじらなかったり、走ったり眺めたり
する事で満足感が得られるんだろ?最高じゃん。
>>770 2001年に購入したオレとしては、当時は殆ど走っておらず
一時期、多少増えて、また台数が減ったと・・・・
まぁ、この車に惚れこんでるオレはまだまだ乗り続けるけどね。
R32やFD、Z32を街中で見なくなったら買い換え考える。
最近、廃車になるCL1が増えて外しパーツが安く潤沢に出てきているのがうれしい
ここの住人ってノーマル派が多いの?
やたら改造車叩いてるし、インチアップ位で叩くとか言いすぎじゃね
>>817 おれはほぼノーマルで乗ってるけども、人のいじり方はあまり気にならない。
ただ、爆音だけは車種問わず、イラっとするね。
ただ、ノーマル派が多いのは確かだな。この車は。
人に迷惑かけない程度なら、好きにすればいいと思うけどね。
もうそれなりの年数たった車だけに、つぶすまでいじり倒すのもひとつの楽しみ方よ。
>>817 ていうか、意見を書いただけで、「叩いてる」と延髄反射する2ちゃん脳の方が問題だな
「インチアップで得られるものって何?」
と書いてあっても
「インチアップするヤツ氏ね」
とか書いていないわけだし。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 09:16:14.48 ID:NJFfLtOhO
結局の所、パーツを買う金があるのが羨ましいわけだが。
>>820 まさかCL1乗りにそんな下衆はいないでしょ。
「ホンダ車はノーマル状態で高度にバランスされてるからいじると性能が落ちる派」か
「マフラー替えて爆音を出したり派手なエアロ付けたら近所の目が怖いからしない派」の
どっちかでしょ。
「貧乏でパーツ買えないからチューニング派を叩いてルサンチマンを解消したい派」が
いるとは思いたくないなあ。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 16:39:34.95 ID:kPCJpjbvO
大学生だがもうすぐ21だから保険やすくなるわ〜。大分維持が楽になるぜ
>>821 新車で買ったヤツばかりじゃないからなぁ。
前にも、金が惜しいから不調だけど修理したくないって奴もいたし。
個人的にはノーマルの状態であと2〜3cm車高が低かったら言う事無かったわ。
運転席に座った時の視点の高さがどうにも我慢ならなかったの。
そんなわけで無限サスに変えたら良い感じに車高が下がって、とっても幸せな気分になりましたのよ。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 01:09:04.41 ID:XoiK7HcsO
かーSEXしまくったなこの車で(笑) シートが邪魔でヤリにくかったわ〜!
>>824 無限サスのダウン量は、ユーロR純正足と同じ
サーキット走らなければTEINサス+EDFCがホントに便利
すでにご老体だから俺はもう保全に力を入れることにする。
レガリスRも物置の肥やしさ。
ウォッシャーの出が悪い所がある
穴が詰まるとこうなったりするの?
運転席側の外側が、チョロチョロとしか出てこないんだ
>>829 それはCL1に限った事では無いと思う。穴が詰まってるなら出が悪いのは当たり前。
どのメーカーや車種にしても、穴が詰まるとウオッシャー液が出なくなるんじゃないか?
>>829 基礎的なメンテの範疇だろ
クリーニングピンが売っているからそれ使って掃除しろ
普段あまり使わず、しかもウォッシャー液を薄めていたりすると出やすい
たまに自分以外のCL1を見かけるけどほとんどがノーマルっぽいのばかりなんだよね
せいぜい変えてあってもホイールくらい
たまにはカーボンボンネットにGTウイング、ワゴンフェンダー、フルバケ、多連メーター、車高短、ストレートマフラーでボーボー言わせて
デフをバキバキ鳴らせて走ってるCL1を見てみたいww
DC2やEK9あたりはそう言うのしょっちゅう見かけるんだけどな
CL1にメータ周りのパネルで茶色いっぽいメタルカーボン調の
インパネがオプションであったこと思うけど、これってどういうグレードに
ついてるの?
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 23:31:23.66 ID:ttFNBR250
>>834 センターコンソールと同じ柄だったらアクセスのオプション
標準では付いてない
>>835 あーそうです シフト周りと同じ柄です
あまりないみたいですね メーター周りのやつは
>>836 アコードワゴンの一部にもオプション設定されていた。
俺が付けているのはアコワゴ用だが、品物自体はたぶんCL1用と同一品だと思う。
オイル交換、安物オイルを3000キロと無限などの高価オイルを5000キロで替えるならどちら?
使い方によるとしか言いようがない。
オレはサーキット走行前ごとに無限か純正GOLD入れてるから
1000kmで交換の事もあれば5000km越える時もある。
街乗りオンリーなら無限を入れるメリットがほぼ見当たらないし、
いくら安くてもVTECエンジンに純正MILDより下のオイルを入れようとは思わないw
街乗りオンリーなんでマイルドでいいですね。ディーラーに聞いたらトリートメント効果のあるどこかのメーカーオイル推奨されたけど、12000円ということ。高い・・・。
12,000円高ぇwwwww
多分純正MILD+純正オイル添加剤なら5,000円以内で同等の
効果があると思われます。街乗りオンリーならね。
添加剤使うくらいなら、最初からSUMIXのフルシンセ入れた方が。
4Lで3,000円切るし。
無限のREVRだとたぶん1.2万円は軽く超えるのではないかと。
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 01:15:58.63 ID:cwWJdL6b0
ENEOSのオイル添加剤がたくさんありますが、それと純正マイルドでフルシンセ同等になりますかね?
>>843 なるわけない
鉱物油とフルシンセの違いを勉強してから書き込みした方がいい
ディーラーでフルシンセはないの?
>>845 少しは自分で調べろよ
MILDは鉱物油、GOLDは化学合成油だ
ディーラーでGOLD入れてくれと言えばちゃんと入れてくれるぞ
ただし高いけどな(俺は以前1.4万円取られた)
調べるのが面倒だから聞いてんだ、すっとこどっこい
ggrks
>>847 だったら二度と書き込みするな
ここはオーナーの情報交換場所で、お前のための何でも相談室じゃない
おいおい、相談も情報交換、共有じゃないのか?でなきゃイカレコンコンチキ以外考えられない
>>850 相談と教えて厨は違うぜ。
しかも、自分で調べろと言われて調べるのが面倒だなんて答えるヤツがまともな相談と言えるのか?
少なくとも俺は、絶対にコイツの質問には答えたくないね。
確かにそうだが、ポンコツ車乗ってる間柄じゃないか、ムキにならないことだ。
ところがどっこい、最近GOLDを置いてるディーラーがすごく少なくなって
きてるんだなぁ。
LEOとかの低燃費(笑)オイルはどこでも絶対置いてるのに。
むしろ関西でGOLDを常時在庫してるディーラーがあったら教えてほしいw
みんな純正好きだな。
サービスとか考えると社外が安くなったりするので気軽にオイル変更している。
なんだかんだで純正使い続けている(純正に戻った)のはバイクくらいだ。
バイクは追加メーター無くてもフィール差がはっきりと出るもんな(鈴純正使って
いるが、ギア入り/抜けが調度いいから)。
おいおいなんだよ。
中古で買って一ヶ月たってオイルでも変えようとログ見ようと思ったら
お前らの話題がまさにタイムリーじゃないか。
おじさんも純成ゴールドとやらにしちゃおう。
>>854 > みんな純正好きだな。
当たり前だろ。
市販で1万円で売っている無限のREV-Rと6,000円で入れられる純正のGOLDは、実は同一品なんだからな。
おまけにデラなら交換工賃は永久無料だし。
東東京ディーラーだけど、マイルドかモービルと言われた。後者は12000円
モービル扱ってるディーラーも結構多いみたいだね。
オレなら同じ12,000円払うなら無限VT-R入れたいけど。
無限とかホンダ純正オイルよりも、モービルの方が掛率が低いのかもね。
街乗りしかしないオレはモービルや無限オイル入れたことない。
そういった高いオイル入れると吹き上がりとか体感違いあるのかな?
モービルも無限も色んな種類があるから一概には言えないけど、
基本的に粘度は高めになるからむしろ回転は重くなる。
だけど長時間高回転をキープした時にはっきり差が出るよ。
純正マイルドでサーキット走りまくったりして実験してみたけど、
油温が上がってなかなか戻らない&油圧が下がってハイカムに
切り替わらなくなる。
純正ゴールドや無限VT-Rだと全然平気。
なるほど、吹け上がりを軽くするには吸排気しかないのか。
ならば街乗り毎日50キロくらいなら5000キロ毎にマイルドでいいですかね?
吹け上がりを軽くするにはフライホイール軽量化が一番いいと思うよ。
マフラー交換すると高回転域では気持ちいいけど、低中速域ではむしろかったるく感じるかもね。
街乗りオンリーなら5000kmごとに純正マイルドで問題無いと思う。
ちなみに純正リミテッドの方が低音側の粘度が低いので軽く回る感じがするよ。
>>861 念のため書いておくが、だからと言ってLEOはやめとけよ
エンジン壊すからな
リミテッドとマイルドは前者の方が高価ってこと?
>>864 また、少しは自分で調べろよ、と言われるぜ。
それともオマイさん、
>>847か?
なら、話はここで終わりにするが。
CL1用のチューニングCPU今でも売ってるメーカーってあるの?
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 07:07:17.31 ID:KZjBDaTrO
ULTRA GOLD(5W-40) NSXやS2000の純正指定オイル。100%化学合成油。サーキット走る人用。
ULTRA LTD(5W-30) TYPE-R系の純正指定オイル。部分合成油。軽く回るよ。
ULTRA LEO(0W-20) フィットなどの低燃費車用オイル。VTECエンジンに入れると壊れる可能性あり。
ULTRA GREEN(0W-10?)ハイブリッド車専用オイル。LEO以上に柔らかいので絶対入れちゃダメ。
ULTRA MILD(10W-30) ほぼすべてのホンダ車に適応するスタンダードオイル。鉱物油。
値段は上が高く下が安い。
>>868 HUMP(10W-30) MILDより安い。ディーラーで車検時に頼むと入れてくれるのは大抵これ。性能は値段なり。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/28(木) 17:19:21.85 ID:DJN/MFjkO
ウワァ〜ン(∋_∈)
トルネオってCAR SEXしづらいよ〜
ウワァ〜ン(∋_∈)
>>870 無茶すんなよw
トルネオ売ってS-EX買いなさい。
間違えた。S-MX買いなさい。
>>870 アソコはすでにトルネオだろうが
狭い場所で彼女がかわいそうだぞ。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 00:08:13.47 ID:+AYovGV60
オイルのULTRA LTDってまだディーラーで扱ってる?これなんて呼べばいいのかな?
co.,ltdって書いてなんて読む?
株式会社だろ?
つまりULTRA LTDと書いてウルトラ株式会社って読むわけだ。
ディーラーに入ったらまず大きな声で挨拶するんだぞ。
そのあとオイル交換お願いします!ウルトラ株式会社で!!って言うんだ。
>>876 そうやって何でも教えてやるから、教えてクンが図に乗るんだよ
こうしてアコードが仲人になったわけだな
じゃ素直にウルトラLTDの呼び方を教えるべき
そのままエルティーディーでいいんじゃないか?
>>882 ディーラーで頼む時リミテッドって言ってるが
そんなこともわからんなら、車乗るのやめるべきだ。
ついでに人煮物を聞く態度も知らないなら、人間もやめるべき。
意味わからん
>>886 みんなに嫌われているのも気がついてないの?
>>885の言うことがわからないなら、わかるようになるまでROMっていた方がいいよ
>>888 わからないなら、わかるようになるまでROMっていた方がいいよ
こんな低レベルな釣りに全力で釣られてやるって…
このスレの住人優しすぎるだろw
>>888 人肉饅頭的なアレじゃない?多分…
car sex つながりで
NSXでcar sex はできるんだろうか、、、
NSXだけに、、SEX、、
大分無理があるんじゃないか
そんなにエッチな話がしたいのか
>>891 おまえはまずそのオデッセイみたいな不細工顔を
なんとかしろ カーセックスはそれからだ
>>893 おめー失礼だな!!
俺の顔はNSXみたいな顔だよ!!
しかもNA1だぜ!!NA1!!ぱかぱか!!!
黒ボディにカーボンボンネットは貧相?
>>894 昼間は目を閉じていて、夜になるとランランと、って感じか?
いかにも嫌らしいなw
>>895 そう思うなら塗装すればいい。
もっともカーボンボンは、毎年塗らないと白ちゃけてくるからなぁ。
塗装かぁ、やっぱりそれだよね、
どのくらいかかるんだろ?
>>897 カーボンボンネット 塗装 料金
でググったらいくらでも情報が出てきたが、自分で調べる気はないんだな?
塗装はディーラーの方がいいかなと思って
>>899 じゃディーラーに電話して聞いてみろよ。
ホンダカーズは連休中もやっているぜ。
俺も今日、セールスから車検の件でメール来たし。
ディーラーに出しても別にディーラーが塗装するわけじゃないしなあ。
下請けの板金屋に出して一丁上がりだよ。
ただ、何か不具合があった時に、ディーラー通してたら保証修理できる
からそのメリットはあるけどね。
地元の板金屋と仲良くなっておくのが一番良いよ。
自分で調べる気のないヤツにこれ以上情報を提供しても無駄
1500〜3000辺りでエンジンからガラガラ音がするようになりました
ディーラーに相談して異音を確認してもらいましたが原因は分からないらしく解決しませんでした
流石にエンジンには手を出しにくいのか一応エンジン回りの部品のまし締めと
ミッションオイルの交換した後少し様子をみてくださいと言われましたが変わらず音はなくなっていません
この異音の原因はどんなものが考えられるでしょうか
904 :
903:2011/05/07(土) 21:13:27.83 ID:GOdHEFu/0
音の発生場所がまだ特定しきれたわけではないのですが
エンジンの車体正面から向かって右側の割と浅い位置からしている感じです
ガラガラ音だけでは判断しかねるが…かなり大きい音なのかな?
どっかのプーリーか、その周りのテンショナーにガタがきてるとそういう
音がするみたいだけど。
エアコンON/OFFで音の大きさが変わるならエアコンのプーリーだね。
そんなに大きな音じゃないならタペット音かもしれない。
バルブクリアランス調整でマシになると思う。
もちろんエンジンオイルは交換したよね?
まだならいつもより粘度の高いオイルを入れてみて。
それでマシになるならタペット音だね。
ガラガラっていうか、ガー・ガー、みたいな音だとパワステポンプ
かもしれない。オレのが逝った時はそんな音がしたよw
>>903 空ぶかしでも出るならエンジンの中
走ったときしか出ないなら駆動系
DOHC車は古くなるとガラガラ音がよく出るな
大抵はカムシャフト系のチェーン等なんだが、H22Aはベルトだっけ?
907 :
903:2011/05/07(土) 23:11:36.16 ID:GOdHEFu/0
>>905 ありがとうございます
音は車内からもはっきりと認識できる程度の大きさです
エアコンのON/OFFでの差は無いようでした
音はガラガラ、ともゴロゴロとも聞こえるような…そのような感じです
すいませんなんでか長文が書けないので連投します
>>905 エンジンオイルは今回ディーラーに行った際に減った分の補充のみで
交換はしておりませんでした
そろそろオイル交換を考えていたので明日にでも少し硬めのオイルに交換して音の具合を見ながら
教えていただいた他の部分も疑ってみたいと思います
909 :
903:2011/05/07(土) 23:16:22.49 ID:GOdHEFu/0
>>906 ありがとうございます
この音はエンジン始動直後には空ぶかししても鳴らず
少しでもギアを入れ、クラッチをつないで走った後から鳴り出します
一度鳴るとクラッチを切りニュートラルにしていても
問題の回転数を維持し続ける限り鳴り続けます
910 :
903:2011/05/07(土) 23:18:32.98 ID:GOdHEFu/0
>>906 そのまま暫くアイドリング回転数のままにしておくと何かスッと抜けたように
残った極小さい音が止まります
その時エンジン始動直後の状態に戻り、また少し走ると鳴り出す…といった具合です
連投お邪魔しました
純正オプション足が完全に逝ったのでさて何にしようかと迷ってる。
街乗りオンリーで快適に気持よく乗れればそれでいので、車高調はいらん。
適度に下がってくれればそれでいい。
無限5ADJもいいが新品は高い。
オクの中古は、走行距離が分からないからちと不安。
ってことで、CF4用のKYB New SR SPECIALってショックと
RS-Rあたりのダウンサスの組み合わせをCL1に、って考えてるんだが
同じ人いるかな?
他に「こんなのは?」ってのがあれば是非とも教えておくんなまし。
>>911 アラゴスタのコンフォート
無限から乗り換えたがなかなかいい
車高調機能は固定で使っている
>905
ほんとにCL1に乗ってる?
>ガラガラっていうか、ガー・ガー、みたいな音だとパワステポンプ
>かもしれない。オレのが逝った時はそんな音がしたよw
パワステポンプがどこに付いてるか教えてくれ。
>>917 オマイさんのユーロRは、ブレーキはワイヤー式か?
919 :
913:2011/05/09(月) 22:18:53.44 ID:OCFzdtQT0
>914
電動パワステなのは知ってる。って言うか乗ってる。
だから>905に対して「ほんとにCL1に乗ってる?」と言ったのだ。存在しないパワステポンプがどこに付いてるかと。
>915
CL1の前にはBB1に乗っていた。同じエンジンだ。しかし、油圧だと(細かい旋回って表現は正しいか知らないが)
連続する旋回で激しくハンドルが重くなったのんよ。数メートル起きに置かれたパイロンを右に左にってアレをやったのな。
>916
そりゃデフォルトですがなwww
>917
http://www.conisis.com/hiend/cl1/index.html ボケたつもりかな? ↑だったら怒るぞ!
>918
?
>>919 > >918
> ?
おまいさんのユーロRには、サイドブレーキ付いてないのか?
CL1に乗って10年。純正レカロがほつれてきた。
みんなはどう?
>>921 張り替えようと思ったら、生地だけでも10万円するんだよな
挫折した
>>924 シートサイズが同じなら使えるだろうが、せっかくのレカロに安っぽいカバーを付けるのは反対だ
どうせなら革生地で張り替えてもらった方がいい
>>922 私のはテカってはいないですね。ちなみに走行7万キロです。
>>923 張り替えの依頼はどこへ?
928 :
923:2011/05/11(水) 00:29:48.01 ID:M27NSn/U0
>>927 依頼じゃない。
ホンダから純正の生地を取り寄せようとしてパーツ価格を調べたらそれくらいだった。
>>928 部品代で10万ですか。ありがとうございます。
>>929 正確に言うと、
・フロントシートバック(背もたれ)7万円
・フロントシートクッショントリム(座面)7万円
・シートエクステンショントリムカバー(膝下の伸びる部分)7000円
しめて約15万円ってところだな。
外カバーの値段だけで、マジで本家SP-JJの新品が買える。
>>930 詳細ありがとうございます。
ほつれている場所からすれば、
> ・フロントシートクッショントリム(座面)7万円
だけでOKなのですが、もうちょっと様子を見てみます。
>>931 7万出せるなら、イス買い換えるほうがいいような気がする。
そうでもない?
あとは、オクで出品されてるの落とすか。
7万出すと、ショップブランドの張り替え済新品が買えたりする
自分も気になってた → シートのテカり
座面だけでも7万もするのか… 高いなぁ
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 01:02:22.68 ID:DwUA8h1D0
連投スマソ
上げます
>>934 パーツ代だけで充分だろ
自前で張り替えればタダだし
しかし、すべてパーツ取り寄せして1脚作ると30万円超えるのな
本家RECAROより高いとは恐れ入るわ
今考えているのは、本家のシートバック内蔵エアランバーサポートの移植
ゴム球をどこに固定するか考え中
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 14:43:50.62 ID:4f3/k1dI0
13 年11月の車を購入しました。
オイル消費の問題があるようですが、現在4000キロほど走りましたが、ゲージレベルは上の穴から変わりません。
対策済み車、または今後発生するのでしょうか?
走行距離も書かずに質問とな!?
オイル異常消費の原因は、2社あるピストンリング製造メーカーの内
1社の製造分がクリアランス過多の為らしい。
初期型でもOKな方のメーカー製造品に当たると大丈夫だし、後期型
はOKな方の製品しか使ってないらしいから大丈夫でしょ。
ただしどっちの品であろうとも、走行距離が伸びればいずれはオイル
を食いだすわけで、今後発生するのでしょうかと聞かれたらいつかは
発生するでしょうなぁとしか答えようが無いw
昔、運転席と助手席のシートを入れ替えた…という話を見たような…
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 19:45:40.85 ID:rzUFaZ3R0
>>939 64000キロです。
参考になりました、ありがとうございます。
それと今日オイル交換にディーラー(HONDA Cars)に行ったのですが、純正LTDってのがなかったです。もう廃盤なんですかね?仕方ないのでMILDにしました。
>>941 ディーラーは何て言っていたんだ?廃盤って言っていたのか?
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 21:28:29.70 ID:rzUFaZ3R0
廃盤とは言ってなかったですが、MILDかトリーメント効果のあるモービルのどちらかしかないと。
うちのディーラー(都内の旧ベルノ)でも同じだったよ。
LTD入れたい。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/18(水) 12:04:20.74 ID:UvXD3Rpf0
LTDは置いてある所が少ない、またはなくなり次第終了なんでしょうか?
だとしたら探してみようかな。
LTDはまだ廃盤になってないと思うけど、純正指定されていた
シビックタイプRやインテグラタイプRが消滅したのと、ほとんどの
車種がLEO(低燃費車用オイル)に対応した事で、ディーラー側と
しても在庫しておくメリットが薄くなっちゃったんだろうね。
GOLDなんてもっと置いてないよw
そうなんだ、じゃオートバックスかなんかで入れるのがいいかな。
自動車用品店のメカはほんとにピンキリだからねぇ。バイトも多いし。
ドレンボルトをナメたとか、ワッシャーを使いまわしてオイル漏れさせたとか
その手の話は良く聞くけど。
その点ディーラーなら、最低限の研修を受けた人間しかピットにはいない
わけで比較的安心だよね。コーヒーも出てくるしw
あと、そのディーラーで車を買ったとか、ホンダCカードに入会した人は
オイル交換半額なんてキャンペーンをやってる所も多いよ。
>>948 > あと、そのディーラーで車を買ったとか、ホンダCカードに入会した人は
> オイル交換半額なんてキャンペーンをやってる所も多いよ。
俺が利用しているディーラーは、オイル交換は廃車までずっと無料だけどな。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 15:26:09.88 ID:xVMMqiEa0
オイル代?工賃?
リアタワーバー(オクヤマじゃないほう)が手に入りそうなんだけど、
あれって、確実に効果ある物?
普段は街乗りなんだけど、冬は毎週のように中央道で都内と長野を往復してるので、
その時に効果が感じられればいいかなと思ってるのですが・・・
>>952 横から事故ると、
反対側まで押されます
>>952 高速で事故ってぐちゃぐちゃになったときは、トランクがなくなる位ブッ潰れたが、キャビンは無事だったので一応効果があったかもしれん。
街乗りで付けてみたけど、全く体感できない。
>>952 クロスメンバーしっかり入ってるから、リアのタワーバーを必要と
感じることはなかった
おかげで後部座席が倒れないから荷物を積むには不利だけどね
近々オートテラスに12年式走行距離70000kmの奴を見に行くんですが
ここはしっかりチェックしとけってとこはありますか?
オイル漏れ
13年6月以降のモデルでいきたい
960 :
952:2011/05/22(日) 19:32:05.22 ID:7XZ0eDzC0
リアタワーバーの効果は薄いみたいですね。
通常でもバルクヘッドの強化はされてますし、セダンボディですしね。
ハッチバックやワゴンならまた違うんでしょうけど。
アドバイスありがとうございました。
>>958 H14年式で4万km以下のを探した方がいいよ。
H12年って、もう10年落ちだろ。すぐに自動車税割増領域に突入するぜ。
平成14年式なんて数百台しか生産されてないだろw
ましてや走行距離4万km以下とか条件厳しすぎ。
大きい事故をしてないか、水没車じゃないか、オイル消費がないか、
この3点見ておけばOKでしょ。
あとはチョコチョコ修理するところが出てくるだろうけど、それはどの
車買っても中古車である以上同じだ。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 19:35:55.34 ID:FgqaJPC1O
>>962 簡潔で非常にわかりやすいですね。ただ、自分のトルは水没以外、当てはまってしまいますがorz。オイル漏れ(エンジン・ミッション共に)の修理回数と代金がハンパない 軽四一台買えたなぁ
>>962 俺のはH14年5月登録だが車台番号下5桁は01472だから、少なくとも1500台以上は生産されているようだな。
知り合いが一昨年900kmのH12年式を買ったから、探せば低走行距離車も出てくると思うぞ。
この車でそのくらいの距離で手放しちゃうのってどういうことなんだろ?
考えるに試乗車か人身事故車?であれば多種多様の人が乗った低走行距離車よりワンオーナーの方がよくない?
>>965 CL1購入後、オーナーが他界した可能性もあるよ。遺族で引き取り手がいなくて会社の倉庫で眠っていたものが出て来たって奴。オレのS2がそうでした。
>>966 自殺や他殺だったら、
乗りたくないな
会社の倉庫で眠っていのが
前オーナー?
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 08:47:26.31 ID:IVv8towpO
オーナーニー
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 00:15:20.98 ID:B9IjVvTg0
11ガツの車検から5000キロ、まだオイル交換してない。
減りもみられないし、燃費悪化以外でこのままどのくらいまでいけるかな?
オイルの銘柄も書かずに質問とな!?
半年で5000kmしか乗らないなら次の1年点検まで大丈夫じゃない?
>>969 乗らずに保存庫に格納しておけば何年でも行けるよ
半年で5000キロって少ないかな?
最近は1年で6,000km位だな
嫁とつきあっていた頃はあちこち行ったが、結婚したら車では出なくなった。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 22:53:00.91 ID:ab7qRTO/0
今日売ってきた
TEIN車高調無限マフラーインテ98ホイール
12年式96,000` ナビだけ外した
誰か乗ってくれるかのぅ
>>974 残念ながら11年落ちじゃ廃車だろうな。
トルネオを買うとき、11年落ち5.6万kmの無事故インテグラを下取りに出したが、そのまま廃車だって言われて自動車税戻ってきたし。
廃車じゃなくとも自動車税は戻ってくるが
つい最近12年落ちを買った俺もいるんだからほしい人はいるとは思うけどな。
しかし全く見なくなったな最近。
>>964 自分の車はH14年8月末登録で車体番号2100番代だった。
5月からの3カ月で600台以上の登録があったのか…それはそれですごいなw
>>970 純正品マイルドです。5800キロまできました。10000キロまで特に問題なくいけそう。
今まで3000キロくらいで換えてたのはなんだったんだろう(・_・;
>>978 ちょうどタイプXが出た頃で、一時的に売れたんだろう。
普通の末期モデルお買い得車って、下の方のグレードにアルミとスポイラー付けて若干安くしたっていうのが定番だが、タイプXは内装・外装とも専用色だったし、プライバシーガラスも付いていたから、そそられたヤツも多かったと思う。
>>979 5,800キロが大丈夫だから1万kmが大丈夫なんて非科学的な推測を書いてエンジンの破壊試験を続けるのは個人の自由だが、人に勧めるもんじゃないな。
10000キロくらいで破壊しちゃうかなぁ、そろそろ換えてるかな。
>>982 バキっとイッてしまうことはないだろうが、ヘドロのような物が内面にこびりつき潤滑と冷却が悪くなり、シリンダ内筒は削れてオイルががんがん減る、そんなエンジンになることは間違いない。
エンジンオイルの話の腰を折って悪いが、
ミッションオイルのオススメ教えてくだしあ
>984
仕様が分からないが、ノーマルなら純正でFAだった気が。
デラで3500円も持って行けば、飲み物が出て洗車もしてくれるぞw
>>985 了解。近所のホンダもっていくぞよ。ありがとう。
>>984 基本的に純正一択だろ
ホンダのミッションオイルは粘度が特殊だから市販品だと派手にギア鳴りが出る
エンジンオイルのベースオイルは10,000kmぐらい使っても大丈夫なように
作られてるけど、各種添加剤がそこまで持たないんだよね。
だから3,000〜5,000kmぐらいでフィーリングが悪化する事が多いし、
添加剤の効果が切れてからは劣化速度が速くなっていく。
エンジンを綺麗に保ちたければ3,000〜5,000km、壊れなきゃいいやって
人は10,000km交換でいいと思う。
ホンダ車のミッションオイルは純正一択だね。社外品と粘度が全然違う。
サーキット走るなら日常の使いにくさを犠牲にしてでも社外品がいいと
思うけど。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 21:41:40.13 ID:S+vTWkZw0
ディーラーにてモービルに換えてきた。これでまた年末までいけそう
遂に売ってきたと言うか、買い替えた。
14年式で走行13万km。廃車になるんだろうなぁ…。
しかし、ホンダで欲しい車無いよ。エボ9にしてしまった。
しかし、廃車にするなら俺にくれよって思うんだがな
12年車 68000km
15万で売れたよ
その後「コンディション良好 1オーナー 65万円」
ですぐに売れたみたい
このスレ見てる人がいたら、可愛がってください
やはり走行距離が10万近く行っているかどうかは大きな差なんだな
うちのはさっき5.7万kmに達した。
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 20:00:01.84 ID:goYv1f6qO
>>992 安すぎでわ? もうちょっと廻れば35位で売れたと思う
助手席前のガラスがブチ割れていて、血まみれの髪の毛がシートにこびりついている状態なら15万でも大喜びだろう。
>>992 安過ぎだな(^_^;)オレは今年1月に乗り換えで12年式6万キロを50マンで引き取って貰ったぞ。しかも2オーナー車だよ。でも修復歴アリなら分からんでもないか。
>>991 結構走ったけどまだエンジンも快調だし、ゴム類変えたらまだまだいけたと思う。
クラッチは一回も変えたことないから、怪しいけど…。
俺自身はまだ乗りたかったけどね。
普通に見えてそこそこ速いし、荷物も乗るしで良いとこどりだった。
クラッチはどのくらいでダメになる?
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 17:46:04.11 ID:T+tEJqRpO
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 17:46:26.67 ID:T+tEJqRpO
1001 :
1001:
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'