【TOYOTA】20系ウィッシュ Part8【WISH】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2009年4月2日にフルモデルチェンジされた20系ウィッシュのスレです。
煽りは徹底スルーでお願いします。

【TOYOTA】20系ウィッシュ Part7【WISH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1279189838/

TOYOTA OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/
WISH OFFICIAL WEB SITE
http://toyota.jp/wish/

■価格
 1.8X/2WD : 1,840,000円
 1.8X“HIDセレクション”/2WD : 1,880,000円 ※2010年4月に追加された特別仕様車
 1.8S/2WD : 2,090,000円
 1.8X/4WD : 2,039,500円
 1.8X“HIDセレクション”/4WD : 2,079,500円 ※2010年4月に追加された特別仕様車
 1.8S/4WD : 2,279,000円
 2.0G/2WD : 2,260,000円
 2.0Z/2WD : 2,480,000円
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:47:02 ID:pvotBomp0
お疲れ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:41:53 ID:Wypg8MSt0
>>1
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:54:58 ID:PMszyycr0
GAIAからイプサムときて 今ウィッシュ乗ってる自分は負け組か?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:01:14 ID:3emmP7Ij0
>>4
ウイッシュは良い自動車です。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:16:04 ID:JDEY9x100
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:37:01 ID:W0uhprC+0
>>4
次はプリウスワゴンを買ったら勝ち組
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:45:06 ID:CDiBnFQC0
>>4
ベンツでディスカウントスーパーに来てるやつよりは勝ち組
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:38:07 ID:RrAm0unT0
>>4
3ナンバーで毎回自動車税滞納しているやつより渡り廊下走り隊
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:35:27 ID:WPLXpuPJ0
ID
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:58:07 ID:Z8DDaKyMO
ボンネットフードメッキモールって、いつからエアロツアラーに標準装備になったの?
エアロツアラー発売当時は付いてなかったよね?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:44:42 ID:SYzFOnIz0
前に乗ってたカロゴンたんでは10年で2件だったネコとのニアミスが
先々月から乗ってるウィッシュたんでは既に4件…
何かデムパ出てんじゃねーのコレwww

…ぶつかってはないよ、念為
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:06:02 ID:W0uhprC+0
>>11
エアロツアラーってなんぞや?

14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:39:38 ID:zc6B15qw0
>>11
発売当初は付いていなかったなぁ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:10:05 ID:QO74L1bh0
エアロツアラーださすぎ
買うやついんの?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:43:12 ID:e1YN2a6BO
確かにエアロツアラーカッコイイとは思わないな。
普通でいい。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:05:11 ID:ph/qEIsE0
ボンネットフードメッキモールいらないw

ってか、リヤハッチ以外はメッキいらないYO
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:21:43 ID:edcQSedz0
ボディ全部をメッキにしてほしい
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:59:04 ID:ph/qEIsE0

ミラー現象で実車の存在がわからなくなるから
速攻他の車に突っ込まれるぞ!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:02:43 ID:2I734N6c0
エアロツアラーってなんやねん。そんなグレードあったっけ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:55:42 ID:biS+axeg0
>>20
カローラシリーズに、あるよ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:09:53 ID:jyMR4p330
>>4
限りなく負け組で確定でしょう

プリウスワゴン(5ナンバーミニバン)来年1月に発表
販売台数首位を盤石なものにする為の意図と選択は明快そのもの
そのあおりを食らう形になったウィッシュは自然消滅へ

http://carscoop.blogspot.com/2010/09/2012-toyota-prius-alpha-hybrid-minivan.html

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000026-jij-int

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 08:51:15 ID:k58uM6wf0
>>22

>そのあおりを食らう形になったウィッシュは自然消滅へ

3列プリウスがwishと同じ価格ならwishの存在意味無いが、
情報では現行プリの+30万。プリLが205万だから235万と
wishxの184万と比べて50万高い。
また、wishは値引き額が大きいが、元々利幅の小さいハイブリッドの
値引きは渋いので、価格差はもう少し大きくなると思われる。
いくらハイブリッドだからといって、wishの車格に+50万以上出せる
奴ってそう居ないと思うから、需要がなくなるとは思わないけど。。。
まあ、プリ3列ワゴンに買い換える余裕が無い俺は、サラリー的には
勝ち組では無いな。。。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 09:36:54 ID:rKgJ/30jO
これ以上ウィッシュユーザー増えてほしくないから自然消滅してくれて良いんだが…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 09:49:56 ID:P8CwDejr0
このクラスのミニバンで常時若しくは適度に3列使用しているユーザーって
どれ位いるのだろう?

トヨタはフィールダー以外のワゴンには力入れるつもりはないのかな…
プリウスワゴンやウィッシュクラスの2列シートが個人的には希望。
あくまでミニバンでなくワゴン、価格もそれだけ安価になるし、
ミニバン=ファミリーカーというイメージがどうも…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 11:24:09 ID:aykso7cT0
ウィッシュよりヴォクシーとかエスティマの方がファミリーカーって感じするけどな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:12:19 ID:z9uAr7VK0
台湾で新型ウィッシュ乗った。乗り心地悪いし凄く五月蝿い。
日本仕様がアレだったら絶対に買わないし売れないだろうな。
でも、毎日5台は見たので売れているんだろうね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:08:27 ID:liNm7ouh0
購入予算が仮に200万円程度なら選択肢に入る車だと自分は思う。
勿論、500〜600万円の予算があるなら他の車になるだろう。


29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:00:56 ID:YS1iqUmZ0
>>28
犯人像のコピペを思い出した
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:17:41 ID:usMZBGp40
>>24
同じく
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:18:09 ID:2ulbiHVD0
>>22
消えるのは販売不振のアイシスじゃね?
兄弟車なのにウィシュの方が売れてるし。

でも5ナンバーじゃないか。つーか現行プリは3ナンバーじゃなかったか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:51:08 ID:KkyA6EEW0
>>31
センターピラーがないから歪むのが怖いんだよなアイシス
欠陥隠しといううわさもあるし
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:05:39 ID:jRG8SndCO
グレードで内装色決まってるのこれ?
グレージュのみってナメてんの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:51:32 ID:aykso7cT0
ヴェルファイアの劣化がヴォクシー エスティマの劣化がウィッシュ
いい車乗りたいなら素直にお金だしましょう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:08:41 ID:7eCCSa+sO
なに言ってんのW
馬鹿は黙ってろ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:54:33 ID:p092gy1n0
バルブマチック1.8でハイブリッドならソソラレるけど
バッテリーで荷台狭いんでしょ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 04:09:17 ID:CF2JyWvA0
カローラより狭いプリウスが爆発的人気で
値段もカローラより数十万円高いプリウスが売れまくる
これが今の時代の流れ。
圧倒的販売台数を誇ったカローラでさえこの凋落ぶりなのに
世間的に注目の的なプリウスワゴンの発売で
ウィッシュなんて存在すら忘れ去られる運命か

そうなると・・・
>>4
そうとう呪われているな・・・
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 05:46:52 ID:W7sqJi6p0
カローラのアクシオ(セダン)の1.8は、一番安くても200万円なんだけど?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 06:57:50 ID:pOouzfpX0
なんだかんだいってコストパフォーマンス最強でしょ現行ウィッシュ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 07:17:36 ID:7eCCSa+sO
カローラは黙ってろW
ウィッシュ最高です
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 08:52:01 ID:Qz6ggBCC0
ウィッシュに文句ある奴はiQにでも乗ってろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 10:25:02 ID:DU9Yivle0
とうとうカローラと比較されるようになっちまったか・・。
orz
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 10:57:16 ID:7eCCSa+sO
社用車とは比較にならないでしょ。カローラもイイ車なのかもしれんが、一緒にしてほしくないな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:04:36 ID:RLKxoMPMO
どこにでも走ってる大衆車という点でも冴えないルックスという点でもカローラとかわらん車だろ。横並びが好きな日本人向け。女にも人気がなく、乗りたくない車のひとつ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:12:00 ID:nswrl4qX0
新しいエルグランドが納車になった。
あの日産車ではスポーツブランドなハイウエイスターだ!
4気筒2500だが見た目じゃ分からないから
「V6−350」エンブレム付けた。これで誰にもあおられないぜ!
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!
ただ「L」じゃつまんねから「LEKUsS」でキメたいぜ!
けど会社にはSERUSIOやMAGESUTA(MAZESUTA?)
みたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw
ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?
あ? 338万円だぜ!どうだ!
LEKUsS−KING−BIP−V6−350−ELGRAND見たら
すぐに左車線に寄せて道譲れよ!そうしないと左車線からブチぬいて
オマエの目の前にネジこんでやるからな!KINGの意地見せてやるぜ!


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:25:00 ID:7eCCSa+sO
買えないから悔しいんだろWWW
消えろカスw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:40:18 ID:4VChpo7I0
煽りに乗る奴が増えてきたな
WISHに乗る層から言って素直に返しちゃうのは仕方ないけど
そうすると奴が湧いてくるから、できれば乗るのは愛車と女だけにしようぜ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:45:30 ID:DU9Yivle0
すみません彼女いない童貞WISH乗りですみません
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:31:54 ID:Q94djszO0
>>44
200万円クラスの車のスレで書くほどのレスじゃないな。

おまえの頭の悪さがよく分かるw

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:44:29 ID:RLKxoMPMO
>>49
「w」つければWISH乗ってるだけではなれない上から目線になれるもんな。

嬉しいよ君みたいのが食い付いてきてこのスレの民度を下げてくれて。

まあ誰だって隠しきれない事実というかコンプレックスを指摘されたら顔も赤くなるさ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:00:09 ID:7eCCSa+sO
そりゃあ自分の愛車貶されるとムカつくわい!
新車買ったばっかだし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:28:57 ID:Q94djszO0
>>50
今時、「w」に反応する奴の民度もどうかと思うけどw

俺は新型ウィッシュ乗ってるけど200万円クラスの車としては
可もなく不可もなく値段相応だと満足して乗ってるよ。
元々、女目的買う人も少ないだろうしね。

車なんて特定個人向けに作られるわけじゃないんだから
イチャモン付けたらキリがない。

乗ってて気に入らないトコあればDIYしてけばいいだけ。


53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:35:20 ID:+3EYfe1d0
>>44

>女にも人気がなく、乗りたくない車のひとつ。

女性に人気ある車が好きなら、パッソやマーチにでも乗ってろ、チビデブハゲの童貞w
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:14:11 ID:7eCCSa+sO
ウィッシュはいい車ですよね?
皆さん……
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:22:29 ID:CF2JyWvA0
賛否両論のデザインだけど最高にカッコイイという人もいるし
前スレのようにコストカットの不具合オンパレードに我慢できない人もいる。

大事なのは 自分がどう思うか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:33:58 ID:RLKxoMPMO
>>52
だよな。
そう思わなきゃやってらんない車だよな。

>>53
伝わらなくてごめん。
頭悪い人向けにわかりやすく書く。

うちのサークルの女子には超絶不人気だった車。彼氏に乗ってほしくない車ナンバーワンてこと。(軽、コンパクトカー除く)
俺の体型については188、70、髪多すぎ太すぎで健康診断痩せすぎで万年総合Bのガリガリフツメン彼女ありだぜ。よろしく。

>>54
なんかおまえ頭弱いけど憎めなくていい奴そうだな。
WISHはいい車だよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:54:32 ID:4VChpo7I0
また学生が出てきた
おっさんからかうの楽しいか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 17:04:26 ID:Q94djszO0
>>56
お前の周りにいる女はモノの価値観がわからんオツムの弱い女ばっかなんだなw

ま、そういう女しか近寄ってこない男なんだろうけどww


59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 17:48:08 ID:RLKxoMPMO
>>58
>モノの価値観がわからん

日本語ちょっとおかしい。
それを言うなら「モノの価値がわからん」とか「人の価値観を理解できない」が正しい。
オツム弱い?

女達の車の評価なんてブランド名と外観だけだよ。
「なんかボテッとしててやだ」
だってさ。

価値観て言葉は、
「好みなんて人それぞれ。自分がよければいい。」っていういつものWISHの外観をけなされた時の主張に使う言葉だよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:09:59 ID:+3EYfe1d0
>>56

お前実はバブル時代のFラン学生かw

俺(40)が学生時代は、好きな車、嫌いな車ランキングとか
頻繁に雑誌で特集あってたもんな。
大体、いまのおねえちゃん、wish自体しらねえだろ。

>ガリガリフツメン彼女ありだぜ。よろしく。

昭和の匂いがぷんぷんするぜ、兄弟!!






61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:17:33 ID:ZXETypT30
>>44
と言っている学生さんは、女子学生に人気のある車持ってるの?
そもそも車持ってないm(_ _)m、とかのオチはよしてよ・・・。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:28:56 ID:AOlIcaqq0
たかだ200万の車、別に乗れればいいじゃない。
自分は通勤の足代わりなので不便は感じてないし

そんな私はエリシオン⇒WISHになりました^^
エリシオンは先行予約で実写も見ず、値引きもなし
キャッシュで500万ポン買いして大失敗したなんて・・・
恥ずかしくていえないわぁ><

フルガラスコーティングしたり、シートはもちろんオーダーメイド。
カー雑誌の取材を受けたことも懐かしいお話です^^
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:27:11 ID:t5CIuiOU0
うちの嫁さんもWISHが格好悪いと言っている。でもワゴン車なんてどれだけ頑張っても、実用性を取る以上デザインはある程度諦めないとダメでしょ?
そんな嫁さんの車は、今は三菱のアイ。その前はダイハツのコペン。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:28:41 ID:Q94djszO0
>>59

自分が全て正しい日本語で書込んでると思うのか?
言葉の使いかたでしか突っ込めない低脳の気持ちもワカランでもないがw

 >女達の車の評価なんてブランド名と外観だけだよ。
 >「なんかボテッとしててやだ」

  ↑こういう低脳な女しかお前さんの周りには居ないんだろw

モノの価値観=ウィッシュの価値観じゃないんだよ。

車の価値観のこと言ってるのがワカランのかw
もう少し人生経験したほうがいいぞw

そんなんじゃ就職できないぞw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:31:48 ID:t5CIuiOU0
ちなみに、デザイン以外には不満には感じていないらしく、キライでは無いみたい。
所詮200万円クラスの車、全てを望むのは無理がある。
私自身は概ね満足ですよ。燃費もいいし。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:40:10 ID:4QJjAtq50
>>64
言い訳すればするほどドツボだぞ。
59の指摘は正しい。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:41:03 ID:gR5luwElO
新型ウィッシュで抱いた女は六人。

モテる、モテないに車は関係ないだろう。


ちなみにそいつらはウィッシュをカッコイイと言った。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:59:09 ID:7eCCSa+sO
それぞれ好みがあるんで 貶すの止めてよ。
ウィッシュは凄く気に入ってるから貶されると凹むんで…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:19:19 ID:2al9Mc2D0
>>68
その割に他車は容赦なくけなすのな、お前さん。
お前がけなした車に乗ってる人の気持ちも考えたら?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:49:52 ID:RLKxoMPMO
おー、だいぶ返信あんなー。やっぱみんな外観にコンプレックスあるのか?

64さん
ごめん、価値観の話なに言ってるんだかよくわかんない。俺酔ってるのかな。

就職はすまん、1年半後だが実家の事業に決まってるんだ。中小なのが心配だがな。まあ、企業なんてほとんど中小だし経営に入って親のスネかじれれば同年代平均収入は上回れるからな。それをどこまで続けられるか…。

67さん
一行目笑った。

んじゃあ、合コン二次会行って来る!
今日はお持ち帰りの可能性あるよ!

楽しかったよ。またね!
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:05:53 ID:Q94djszO0
>>70
縁故で就職して同年代より年収が上回って低脳な女を抱いて満足な人生か。

先の決まったツマラン人生だけど
今の時代じゃ勝ち組と言うのカモな。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:23:21 ID:CBt8wyW60
ここはウィッシュのスレだぞ。
煽りあい、罵り合いなら他でやってくれ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 00:22:09 ID:xCTR41H/0
ゴミみたいなスレだな。
ミンカラのがよっぽど役に立つ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 09:29:46 ID:zlAVmSJ00
くだらん煽りは無視してまったりやりましょうや

先日ネッツトヨタから案内が来て、週末にスタッドレス安売りしてたので
買いました。
ダンロップ製、アルミ装着済みで49,800円。
まだ付けるには早過ぎるので家に持ち帰ったが、重かった・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 09:32:37 ID:8wqT14n60
>>74
えらく安いな、製造年月確認した?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 10:44:34 ID:zlAVmSJ00
>>75
あー見てない
家に戻ったら型番と製造年月見てみるわ
何セットか限定だったから型古いかもなorz
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 10:50:57 ID:Yyznf8bt0
15インチで、去年の在庫ならそんなもんでしょ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:07:43 ID:2mdzAF0J0
もうすぐ納車
わくわく
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:27:25 ID:lPpwSlru0
プリウス用の軽量ホイール&ミシュランのXiceU
軽いけれど高かったっす><
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:27:24 ID:zlAVmSJ00
ミシュランいいよね
値段は高そうだけど軽量ホイールなら
燃費もよいでしょうね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:15:47 ID:C77Z0v8i0
ミシュランって固いイメージなんだよな〜
雨の日グリップが弱い感じで
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:58:45 ID:9g6nh6dM0
トヨタ系列で働いてるためトヨタの車買おうと思ってるけどなんか外見が微妙なのが多い気がする
車とか大した知識ないから外見でしか評価できないんだけどトヨタの中でもWISHは良く見えたけどどうなの?
もうちょい小さくてもいいけどそうするとださいのしかないし・・・
bBとかはDQN臭が強い気がして嫌だし・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:10:47 ID:Fildt5S2O
どうなの?って言われても好みは千差万別だしね
適当に好きなの選べばいいんじゃない?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:25:13 ID:FAlW0I+20
ウィッシュは多機能だよ。あのフロントからトコロテンが出るんだ。かっこいいかと言われるとまあまあ。芸能人で例えたら江頭2:50かな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 00:34:06 ID:ABgXpJ240
ミシュラン X-ICE2とブリジストンのRevo2と散々迷ってRevo2にした。
ドライ性能はX-ICE2がいいっぽいけどねぇ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 04:01:20 ID:bUkPnGdS0
日曜日に試乗してきたんだけど、想像していたイメージより
アクセルとステアリングの鈍感さと、シートの作りの悪さが気になった。
全体的に作りが安っぽいと感じた。(まあ安い車なんだけど)

車検まで一年あるしプリウスワゴンまで待ったほうが良さそうですかね?
もし自分の立場だったら皆さんどうします?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 04:10:14 ID:lWDWvpJs0
>>86
購買意欲とは些細な特徴(長所)を気に入るか否かですから
ご自分の感性でお決めください。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 05:10:22 ID:VRTdeUfvO
勝手にしやがれ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 08:48:49 ID:1gu9VEZZ0
>>86
ここの住人に対するおまえの鈍感さと合ってるじゃなか。
頭も悪そうだし、人間的に作りも安っぽうそうだし

即購入するべし。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 08:58:17 ID:BhcAcKcq0
>>89
>>ここの住人に対するおまえの鈍感さと合ってるじゃなか。

そうだよな〜
現に乗ってる人が多いこのスレで>>86みたいな言い方したらそりゃ癇に障るよ
なにも感想を言ったり難点をあげるのが良くないって言うわけじゃないけど

というわけで、即購入するべし。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 09:08:43 ID:0HCMfzzZ0
>>83ですが質問が漠然としすぎてました
今乗ってる方は単純にどこを気に入ってるとかここが少し不満だとか教えて欲しかったんです
あと皆さんは購入時に他の車と迷ったりしましたか?
ありましたらそちらの方も教えていただけるといいんですが
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 09:11:22 ID:yq5BkOn/0
>>86

これからの車は、
これまで以上に原価コストを下げた利益率重視の車になるよ。
単純に製造コストだけじゃなく為替差額まで見込んでくるだろうからな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 09:35:51 ID:1gu9VEZZ0
>>91

予算があるから競合車はみんな↓みたいな感じだと思うけど。
ttp://www.wish.car-lineup.com/rival/index.html

このクラスの予算だと不満を言えばいくらでも出てくる。
要は、いかに安く買っていかに乗りこなすかだよ。

車はオーナによって名馬にも駄馬にもなる。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 09:56:09 ID:0HCMfzzZ0
>>93ありがとうございます
こんなサイトがあったんですね。
参考にさせていただきます。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 11:04:53 ID:cnoQTCE70
待てるならプリウスワゴン待っても良いんじゃないか。
ただ、新型プリウスの時もあったが争奪戦になったら次の車検までに納車されるかわからん。
出たらすぐ決める位で望まないと危うい。
価格も出てないからなんとも言えんが・・・WISHより高い設定になるのは確かだろうが。

ステアは特に感じないけど(車格考えて)、アクセルは鈍感というのはわかる。
CVTのほぼ全てに言えるんだけどね。デザイン気に入らなくても試乗出来るやつは何でも乗ってみた方が良いよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 11:39:05 ID:VRTdeUfvO
俺にとってはイイ車だ。
満足してる。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 11:55:15 ID:pc0G4Wzz0
>>85
前の車ではREVO(1だけど)を履いてた
冬場も毎週峠を走ってたけど
さすがBSだけに雪道もアイスバーンでも全然平気だった
ミシュランは昔使ってたけど、トレッドパターンがいかにも
雪道に強そうだった記憶がある
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:09:20 ID:JvmoAveF0
国際自動車評論家試乗記

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:11:58 ID:JSUaUXMlO
どうでも良いが、この試乗日記の人が所有してる車はなんだろうな

これだけボロクソに言うのだからよっぽど良い車なんだよなぁ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:35:05 ID:JNfJnWgE0
>>98
散々既出
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:10:36 ID:40eaMV+y0
>>100
何が悔しいんだか知らないが粘着嫉妬の激しい本人が貼りに来てるらしい
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 08:07:07 ID:YiwXjpD10
>>98
もう飽きたよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 10:00:23 ID:adwPUzaM0
>>98は、Dで威張りちらし、ネットで仕入れた情報で無理な値引きを迫り、

いざ発注というところでローン審査が通らず店から放り出されたんだろ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:12:45 ID:eVCr1KArO
しょうゆうこと
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:25:52 ID:JQQAezj70
自動車がローンで買えるの知らなかった・・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 13:08:03 ID:eVCr1KArO
ふーん
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 13:50:19 ID:kSDWj4xC0
金利払うの馬鹿らしくない?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 14:09:19 ID:OSEqx3cy0
( ´_ゝ`)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 14:39:15 ID:eVCr1KArO
馬鹿らしいね。
けど、ローンじゃないと買えない人だっているんだよ。それを承知で本人は買ってるんだから、他人がツベコベ言うような事じゃない
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 15:29:52 ID:ipSARv8d0
お塩先生に文句あんのかよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:24:53 ID:kSDWj4xC0
そうか、すまん。
俺は貯めてから買うほうなので、気に障ったらゴメン謝るよ。
同じWISHオーナーだ、気持ちよくいこうぜ!。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:13:40 ID:ek4fs2Nh0
なんかクソ迷惑な運転してる奴を見かけたときに車種確認してると毎度毎度WISHなんだけど
この車乗ってる奴ってバカが多いの?
毎日運転しててこれってちょっと異常
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:16:34 ID:ipSARv8d0
>>112
そのウイッシュは何県ナンバー?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:17:40 ID:ek4fs2Nh0
>>113
三河 尾張小牧
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:19:14 ID:ipSARv8d0
>>114
それじゃぁしょうがない
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:27:58 ID:ek4fs2Nh0
>>115
だよな

いやそうじゃねえって
三河、尾張小牧でもまともな運転してる奴はたくさんいるが、酷い迷惑運転してる奴のWISH率が
半端ないんだって
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:44:36 ID:ppQkh0b70
>>112
売れてるクルマの宿命
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:51:12 ID:ipSARv8d0
>>116
おまえの言う、迷惑運転ってどんな感じよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:56:34 ID:ek4fs2Nh0
>>118
脇道から車が出てこようとしてるのにそいつのための車間をあけずに信号停車する
駐車場から車が出てこようとしてるのにそいつより先に駐車場に入ろうとする
車間距離不保持
駐車場の枠内に停めない
遅いのに追い越し車線に居座り
ウィンカーを出すのが曲がる直前

まだまだあるがパッと思い出せるのはこんなもんか
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 20:11:29 ID:UqrUIdj50
俺の知り合いがバイパスでイストが横転して
WISHを買ったけど納車してすぐに事故ったよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 20:16:49 ID:cw+Sa4fa0
知り合いの運転がアレだけだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 20:58:43 ID:ipSARv8d0
>>119
愛知県ではそれは普通の運転。


と、どこかのサイトで見ました。

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:06:09 ID:eVCr1KArO
ほんとに?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:15:15 ID:ek4fs2Nh0
>>122
確かに愛知県は酷いが、その酷いのの中でも際立って酷いんだよ
なんでなんだ?
WISH買ってる層ってどういう奴らなんだ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:55:10 ID:lHpjQhOCO
愛知ならトヨタ車が多いのは当然。
そんなことでいちいち腹立ててるとストレスで禿げるよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:31:10 ID:0PvMZWhK0
>>119
三河ナンバーでそんなことやるのあまり見たこと無いけど…
名古屋から岐阜に近づくとそういう周りを見ない、無視する
車が増えるから尾張小牧だけかと
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:42:19 ID:JQQAezj70
大阪の方が酷いだろ20Cm車間があったら頭入れてくる
愛知県内でも三河って馬鹿にされる傾向があるのな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:17:17 ID:VMsZFqLI0
だから、地域の話じゃなくて、WISHがおかしいよって話なんだよ
なんか外が見にくいとか、遮音性がものすごくて周辺の音が聞こえないとか
そういう何かがあるか、WISH買う層に何か重大な欠陥がある層が多いとか
どちらかぐらいしか想像がつかん
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:26:13 ID:yykNrsgIO
ずいぶん必死だなw
デラで試乗して勝手に納得すれば?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:39:32 ID:8xnDCxRw0
>>128
その世代が「ゆとり」だからなんだろ
最近正面衝突事故多いし交通事故も増えてるらしいし
WISHに限った事象では無いだろ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 01:13:51 ID:Vy66ov3E0
>>128
神奈川には旦那が買った1BOX運転を
買物に運転してる奥様に、そういう運転してるのが多いよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 01:15:21 ID:Vy66ov3E0
なんか文章おかしいけど、くみとってw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 03:57:31 ID:3X+NhO8q0
>>132
汲み取ろうにも汲み取りようがないんですけど。。。

ただ、運転が覚束無くて焦ってる奥さんを想像して興奮する自分を知った。

よくわからないけど有難う。 くみとってw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 14:53:47 ID:UcFog3a70
俺は奥様がでかい1BOXに乗ってモタモタしてるのは嫌だなあ

俺の周囲では、WISH乗りが特に迷惑運転をするという印象はない
自分がWISH乗りだからといって、ひいき目になる理由もないしな

ちなみに俺は軽自動車に乗ってる年寄りが駄目だ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 15:23:48 ID:8xnDCxRw0
女は自分勝手な突っ込み多いし
年寄は動くのか止まるのか判らんし
どっちも事故誘発の原因だけど
当人たちはセーフみたいな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:08:35 ID:ucL9oc9j0
>>135
世の中なんでも馬鹿は法に守られてる。
俺らが予測運転するしかない。

とりあえず、WISHで事故するなと。
任意の料率上げんなwwwwwww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:12:17 ID:UcFog3a70
知り合いがバイクで年寄りの軽にぶつけられて大怪我したんだけど
その年寄り、年金ぐらしだとかで任意に入ってなくて大変だったらしい
クルマ乗るなと バカかと
それ以来、年寄りのクルマには、なるべく近寄らないようにしてる
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:38:33 ID:vj17QicK0
>>137
治療費とかその後どうなったの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:49:27 ID:gbmNag730
>>98 の試乗記読んで思ったョ
  2.0Gでボロクソ書かれている、軽以下やら、中古のマーチ以下とか・・・
  オレの1.8Xはゴミか?
  たしかに価格以下の価値しか感じず愛着も無い、ただの足グルマ
  いろんな車に試乗してから買えばヨカッタョ・・・・後悔、後悔
  
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:46:18 ID:LzBBZgFF0
>>139
今売ればマーチぐらい買えるんじゃない?
乗り換えたら感想聞かせてくれ。
後悔すると思うけど。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:28:20 ID:S/ImCNRr0
車なんて色んな立場の人間が色んな好き勝手な事言うよ。
せっかく縁あってうちに来たんだ。可愛がってやればいいよ。
そうすりゃきっと道具であってもあなたの気持ちに答えてくれるよ。
古来、日本人はそういう気持ちで道具を大事にしたよ。
あなたのWISHも道具として相棒として大事にしてやってくださいな。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:59:07 ID:PI0uhleF0
S-VSCって通常オンで走っていますか?

なんかパドルシフト使うとランプが消えてしまうんだが・・
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 08:31:40 ID:+Z1G/ScD0
>>139
お前が乗る車は
どんな車でもただの足グルマになりそう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 09:46:28 ID:iZDHQ2a+0
>>138
自賠責保険でとりあえず120万円までは出るので
超過分は取り敢えず自腹
ほか、休業補償とか慰謝料は家族と交渉してるらしい
事故は嫌だねえ・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 10:23:48 ID:8VK+pIe50
燃料ポンプとブレーキ液漏れ半端無いリコールですね
今の所リコールが無いのが嬉しいWISH!
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 10:50:32 ID:u7I8qvc90
横滑り防止装置って、
どんなときOFFにするの?
そもそも作動してんの?
バックグランドで動いてるなら、わざわざON/OFFいらなくない?
ミっ!とかピっ!とか音するもんなの?

気に入って乗ってはいるが、この装置の必要性が良くわからない・・・
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 11:57:50 ID:8yHdwmbT0
>>146
車が滑ったときにハンドルとブレーキとアクセルで立て直せれば要らない。
それができない人にはありがたいんじゃねーかな。

制御無しで自在に運転したい時(ドリフトするときとかw)はOFFにすればいい。
雪でスタックしたときはTRCをOFFにしないと脱出できないしな。

こんなの標準で付いてると、滑ったときに自分で車の動きを感じ取って操る機会が減って運転上手くならないな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:24:50 ID:P6vLJJJZO
それは貴方の考え。
人に押しつけるなタコ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:32:06 ID:8VK+pIe50
>>148
それはタコの考えってイカに言われる
レス期待してますか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 13:15:44 ID:P6vLJJJZO
期待大
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 13:31:47 ID:d6Mttbu+0
>>147
殆どの一般人は、装置を使うような目に何度も合ってたら運転上手くなる前に昇天してると思います。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 13:41:11 ID:hdBXSqaa0
このスレ、ウィッシュオーナーは
何のグレードに乗っているのかな??
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 13:50:38 ID:8VK+pIe50
>>152
1.8Sだけど最近ブレーキ踏むとあっちこっちギシギシ言う
エーモンのワッシャー効果あるかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 15:05:06 ID:iZDHQ2a+0
>>152

1.8Xです
値引きとか補助金考えるといい買い物だったなと思ってます
乗り心地とかボディの質はそれなりだけど値段の割に頑張ってると。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 15:08:32 ID:9iFPoTOI0
雪国在住
横滑り防止装置は通常はオフにしています。
オンにするのは雪道運転時のみっす
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:02:17 ID:2BEQTfna0
昨日値引き40万で契約したけど
補助金ある時もこのくらい値引きあった?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:18:44 ID:W7OYWG+ZO
補助金抜きで38万値引だったお
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:19:28 ID:09JyqYN10
車両本体からだと無理だったかも
オプション込ならあったかも
伝聞含め知ってる限りですが
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:22:25 ID:+Z1G/ScD0
普通生産ラインに入ってからどのくらいで来るの?
14日にラインに入ったんだけどまだ納車決まんない。
ラインに入ったら1日でできるんじゃないのか?
160147:2010/10/22(金) 18:16:06 ID:8yHdwmbT0
>>148
は俺へのレスか?

>>151
滑る=ぶつかる じゃないだろ。
雪道走ったことないのか?
装置無ければ、加減速でもコーナーでも普通にいくらでもタイヤ滑るぞ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:32:01 ID:C3FS08yU0
>>159
ラインに入ったというのは車体番号が決まったということ。
生産されるのは翌日で、出荷はその翌日か翌々日になるから
ラインに入ってから3〜4日はかかる。

そこから陸送なら1日、船便なら2日〜3日でディーラー整備へ
DOP装着に1日、営業拠点に陸送で1日。

引渡しは早くて今週末、普通なら来週だろうな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:55:14 ID:RwfZRC8k0
>>155
横滑り防止って常時オフって出来るの?
エンジンかけるたびに勝手にオンになってると思ってた
163155:2010/10/22(金) 23:16:34 ID:9iFPoTOI0
>>162
スイッチがあるのでそれで切り替えが出来るぉ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:32:48 ID:8VK+pIe50
>>162
多分ボデーコンピューターで変更できると思うぉ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:51:52 ID:899LnegZ0
VSCなんてエアバックと一緒で安全装置だろ?

ONにしときゃいいじゃん

エアバックなんて殆どの車は一回も作動しないまま終わるんだぜ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:00:20 ID:g7u745TX0
弟がプレマシーを運転さしてくれた(新型低グレード)

オレの2.0Gよか40万も安いグレードなのに、30万ほど
銭が掛かっている様に感じる・・・・

詐欺られた気分だよホント ボディはギシギシ鳴くし・・・・





167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 09:24:15 ID:Vnoldog00
いま純正のナビを付けているのですが、これから社外製のナビに付け替えってできますか!?
バックモニターとか地デジチューナーは今のまま転用可能??または新しいナビにあったものを買わなくてはならないでしょうか!?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 10:31:44 ID:1cchybdXO
>>166
こんなとこで書き込む暇があったら買い替えればいいのにw
プレマシー程度なら安いし、別に強制されて乗ってる訳でもないだろ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 10:56:36 ID:lMvMNry30
>>166
俺のは全く気にならないんだが知人のは酷くギシギシ鳴ってる。
確かに荷馬車みたいなアレでは他がどんなに良くても嫌になるのも分かるよ。
間違いなくクレームだしダメなら買い換えるね。

まぁ、168が言う様に2chに書き込む暇があるならその前にDに相談した方がいいね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:40:42 ID:NLvJMhQ6O
ど忘れしちゃったんだけど、VSCってメーターのところのランプ点灯時がOFFだっけ?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 12:33:33 ID:OyWItqXbO
4カ月で事故り 昨日新車が来ましたので このスレ卒業します。
乗りやすかったが ミニバンはオレに会わなかったみたいです。

サヨナラ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 12:37:20 ID:C9w0kcer0
>>170
ランプ点灯時がOFFだよ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 16:50:33 ID:YHSKj+Wy0
VSCをOFFしても、50.60km/h位で勝手にONになったような気がする。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:17:02 ID:gnSaUFqkO
ウィッシュの走行性が他社に劣るのは認める。

でも、プレマシーだけはあの見た目がカッコ悪すぎて恥ずかしくて乗れないわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:23:22 ID:Wd5chsCM0
対向車にも笑顔をふりまくプレマシー
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:40:54 ID:4+hAVKxnO

俺はかなり満足してる

これから誰も買わないでくれ
これ以上増えて欲しくない
プレマシーやストリームを買って欲しい、まじで
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:52:21 ID:Wd5chsCM0
:D
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:09:40 ID:B2AyiMxtO
俺も大満足。
今後売れてほしくないな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 22:07:29 ID:oAI9qjbu0
>>176

俺は1.8Sでマイナーな紺だが、自宅から
500mぐらいの所に同じ紺が。。。。
そのちょっと先にはさらにマイナーな茶1.8S。。。
マジで、最近2代目wishの増加ぶりはすごい。

最近このスレでwishぼろくそ言ってる奴いるが、
俺らみたいにこれから増えてほしくない奴の工作か?
(実用重視で、趣味のくるまじゃないから売れるんだろうね)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:07:52 ID:B2AyiMxtO
俺も1.8Sの黒だが、最近良く見かけるようになった。余り増えて欲しくないのが本音。
他にイイ車あるから他買ってケレ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:35:04 ID:fbRCneam0
登録ランキングは20位台に落ちたし、心配しなくても販売は下降線をたどってるよ。
来年のプリウスワゴン発売でDには試乗車すら無くなる予想。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 02:58:33 ID:NF3p7oAw0
うちの近所で新旧2台所有している家があるけど気持ちはわかる
サイコーにちょうどいいのはこういう車なのかな、と思う
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 07:40:38 ID:VPekIwIN0
>>181

あれってプリウスより30万、wishより45万ぐらい
高くなるんだろ?
補助金なくなったのに、そんな高い車売れるか?
大体、ハイブリッド乗ってるのって50過ぎの比較的
お金に余裕がある世代。wishクラスの購入を検討
している層が、ハイブリッドっていうだけで+45万も
出せるのか?
(金額的にはボクシーやステップクラスになるから
 そのクラスが食われるんじゃね?)
つか、年間1万kmも走らないので、ハイブリッドは
費用対効果合わないな〜。

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 09:37:28 ID:ucUzVw6s0
>>183
そう思うね。
微妙に購買層が違うと思われ
なぜプリウスワゴンと競合すると思ってるのか理解できん
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 10:51:54 ID:Xyr9nzvHO
まっどうであれ、増えない事を願うよ。
PW欲しいならどうぞPW買って下さい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 10:53:28 ID:qqcd1BoY0
賢い人はプリウスワゴンよりウィッシュの方がいいと気づくはず
乗る距離にもよるけど一般的にね
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:05:33 ID:tWF8OgwU0
増えるのは止まんないでしょ。
トヨタ車の宿命。よく見るよねって目で見られるのは確かにやだな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:00:16 ID:6jEeorvA0
ポンコツをガンダムと例えるのはすごミニロト当たったからウィッシュ買おうかと思うんだけど、ゴールドって無いよね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 15:47:02 ID:nzPQHKCx0
生きてる内にガソリン枯渇(原油)しないだろうし
休日ぐらいしか乗らないのなら現行ウイッシュで
十分コストパフォーマンス高いと思うわ
ハイブリッドはバッテリー上がったら動かないしw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 16:03:38 ID:l5Shf5SS0
>>189
ガソリン車もバッテリー上がったら動かねーよ

今後税制度がどうなるか微妙だけど場合によってはプリウスワゴンが45万WISHより高いとしても、
税金で取り戻せる算段になったりしたらやっぱり客はそっちに流れる予感
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:16:56 ID:Xyr9nzvHO
流れて結構なんです。はい
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:35:25 ID:JHNZeJp8O
>>191去年までは
あまり見なかったから
良かったんだけどね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:59:52 ID:Xyr9nzvHO
確かに。
売れるって事はそれだけイイ車なんだろうけど、増えてほしくないな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:21:34 ID:tWF8OgwU0
イイ車と日本人のブランド指向ってのもあるかな。
トヨタ車の中から選ぶって人多いから。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:34:38 ID:mhc0CXHV0
新しいエルグランドが納車になった。
あの日産車ではスポーツブランドなハイウエイスターだ!
4気筒2500だが見た目じゃ分からないから
「V6−350」エンブレム付けた。これで誰にもあおられないぜ!
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!
ただ「L」じゃつまんねから「LEKUS」でキメたいぜ!
けど会社にはSERUSIOやMAGESUTA(MAZESUTA?)
みたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw
ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?
あ? 338万円だぜ!どうだ!
LEKUsS−KING−BIP−V6−350−ELGRAND見たら
すぐに左車線に寄せて道譲れよ!そうしないと左車線からブチぬいて
オマエの目の前にネジこんでやるからな!KINGの意地見せてやるぜ!

文句ある奴 エルグラスレで聞いてやるぜ!覚悟しな!

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:31:18 ID:hI3VeTLO0
車上荒らしに会いました・・・
純正カーナビなのですが、純正カーナビは高く売れるものでしょうか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:44:41 ID:dYkDqXto0
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:52:38 ID:84VUDZ3k0
良いものなら高く売れるだろう。また最近の純正は良いもん使ってるし。
つっても二束三文だと思うけど。30万したナビが3万とか。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:02:43 ID:nzPQHKCx0
>>196
昔に比べれば簡単に外せるものね
裏側に鎖で鍵掛けとかないとだめかも(昔のワークステーションみたいに)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:14:20 ID:6jEeorvA0
トヨタのナビは高く売れる(爆笑)車は安物なのにね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:41:09 ID:dYkDqXto0
>>199
ナビボルト外して引っ張り出そうとしたら
チェーンで鍵かかってたら、液晶壊して逃げるだろうなw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 17:50:45 ID:ATrlXspO0
WISHはカタログ見ると、装備充実ですごいお得な車なんだよね〜。
自分もそれで買っちゃったけど・・・

別に何が悪いってのは無いんだけどね。
誰か全損になるくらい追突してくんねーかなぁ。
ああ、そうすっと身体がヤバイかwwwww
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 19:42:14 ID:NxV5yCQX0
いい車だが飽きるのは早い
車が趣味って人はキツイだろう
ただし自分で色々弄る人は別ね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:33:25 ID:eH4Yj+TUO
自分が納得して買った車なら誰がなんと言おうとイイ車なんじゃない。
そう思いたいよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:20:46 ID:d3rei49F0
で、お前ら、どーせ自分の愛車にキモい擬人化してんだろ?www

俺のウィッシュたんは、トロくさい大女(貧乳)だけど、
もしものときは俺をしっかり護ってくれるお姉ぇさま
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:15:13 ID:QqPdtG2k0
>>205
池沼は病院池
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:27:06 ID:ut2JV1Cv0
ボディ弱いよなぁ〜 韓国製の安物スチールでウルトラコストダウン
して製造されてるからなぁ〜と製造現場の田原工場で働く兄が言う・・・

たしかに、あんたのIS250に比較したら豆腐の様にベロベロの
ヘロヘロのダメボディ剛性グルマだけど、お気に入りだから
ほっといてくれ


208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:46:25 ID:GQNMMahF0
ボディ弱くないと思う
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:37:01 ID:j8xbTYKt0
弱いし卑猥だよ。田原工場は組み立てのみ。海外調達で部品を集め、あとは外国人労働者が組み上げる。純海外製だからある意味外車か?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:42:07 ID:bYXEymwx0
軽いけど弱くないんじゃない?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:47:39 ID:u82iMHRS0
>>209の頭が弱いんだよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:55:15 ID:6zUrEA/XO
誰がなんと言おうと気にしない気にしない。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:58:07 ID:j8xbTYKt0
>212
一休さんお疲れ。
君の様に悟りを開かないと妥協して乗れない車。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:05:41 ID:H5m7tzed0
このスレよく変なの来るね!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:06:43 ID:73EXt2F1O
それも個人で違うよ。
満足してる人だっているんだよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 08:02:08 ID:qkABLnRe0
ボディが弱いとどうなるの?

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 08:51:44 ID:73EXt2F1O
負け犬の遠吠えだよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 11:13:19 ID:vURVGn4M0
ボディが弱いんじゃないよ、鉄板が明らかに薄いだけ。
ボディ剛性だけはちゃんと取れてるから問題なし!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 15:36:39 ID:73EXt2F1O
その通りなのだ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:05:19 ID:Uh+srIOS0
ボディ弱いんだ…鉄板薄いんだ…
大丈夫かな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:06:11 ID:CkhgVSwi0
>>202
歓楽街の道路で酔っ払い運転している車を見つけて
ぶつけてもらえば解決。
飲み屋の駐車場から出てきた客を付狙えば、ほぼ間違
いなく飲酒運転。

時速数`程度のすれ違いで、相手にぶつけさせれば怪我
も無く警察呼んで事故調書を作ってもらえる。
相手は飲酒運転で人身事故扱いになると、懲役刑もある
のでこちらのいいなりに新車を買ってもらえるよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:17:28 ID:vURVGn4M0
>>220
今の車はすべて衝撃吸収の意味から鉄板薄いんだよ。
あと軽量化による燃費向上、コスト削減も含めてね。
鉄板数ミリの違いで乗員を保護するわけじゃないから、
肝心のボディ剛性や乗員保護のための安全策は十分に考慮されている。
ボンネットや側面がべコベコへこむほど薄いのは、
衝突対物が人体だった場合の衝撃吸収性を考慮してだからご安心を!。

ま、どんな車でも低速であっても、ぶつけりゃベッコリへこむよwww
防弾という意味では、この薄さはデメリットだけどね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:07:36 ID:5TxMJ2jP0
薄いとか言ってるが内装剥がして見たのか?
旧と新ノギスで測ってきてね^^;
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:16:31 ID:Uh+srIOS0
弾飛んできたらどーしよー!お〜コワ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:08:55 ID:ToruigJ10
やっぱりボディ弱いよね 大きな段差など通過するとドンドコ ブルルンと
和太鼓みたいにフロアーが振動する。 

韓国ポスコ製薄板鋼はサビや腐食に弱く耐久性に乏しいと聞くし・・・・・

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:54:48 ID:gCPh7Gm30
やっぱりボディ弱くない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:23:35 ID:GdXE6nzQ0
日本の自動車はショックを車自体が吸収してドライバーを守るように出来ています。
それが不満なら戦車にでも乗っとけ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:33:48 ID:dHfGAAPZ0
やだなーボディ弱いしルックス悪いし
早く売りたいけど金ない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:23:33 ID:EFJ2z61E0
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:26:59 ID:UhssvqUL0
逆だろw早く売ったほうが下取りつくし
自分の好きな車に乗れるぞ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:35:55 ID:Rcz+Hmss0
エコカー補助金もらってると一年間は名義変更できないんじゃなかった?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:46:20 ID:dHfGAAPZ0
そういうこと
はぁ、時間を戻したい
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:52:41 ID:sEVH8sNI0
あと2〜3年で全車種30%燃費改善だとさらに軽量化で韓国製極薄鋼板か?
ならば現行ウイッシュの鋼板はまだマシかも。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:53:30 ID:+DB66rlvO
>>232
何で買ったの?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:58:14 ID:EFJ2z61E0
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!

文句ある奴 エルグランド専用スレで対決すっか?

あ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:06:19 ID:dHfGAAPZ0
>>234
嫁の尻にしかれて権限ねえんだよ
言わすな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:16:22 ID:sEVH8sNI0
>>236
うつ伏せか仰向けかで状況が極端に変化すると思うぞ!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:21:30 ID:dHfGAAPZ0
>>237
仰向けでも俺の愚息は反応しないからどうにもならん
言わすな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:29:15 ID:ToruigJ10
え? ウィッシュの車体って朝鮮半島出身なの?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:34:09 ID:sEVH8sNI0
>>239 現在一部タスポね。(自販機でタバコ買う奴じゃないから)
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:48:27 ID:Lfm1zhS00
フロントバンパーを嫁がぶつけたが放置して3カ月
さすがに新車で買って一年以内で買い替えは現実的ではないな
俺は最初の車検まで乗って手放そうと妄想しているが
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 06:55:59 ID:AoRLRhbm0
>>227
俺の前のカロゴンたん(´・ω・`)ゴメンネ
お陰でウィッシュに出会えたよ(´・ω・`)アリガトウ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:43:53 ID:1fyWYDw90
>>223

俺、供給商社側の人間だからノギスで測るまでもないw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:50:13 ID:1fyWYDw90
>>239

オマエ、どこの国に住んでんの?
国産の部品探す方が大変だってwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 10:53:52 ID:CnQp4GMU0
>>243
普通マイクロかダイヤルで測るだろw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 11:45:46 ID:1fyWYDw90
>>245

だって、>>223がノギス使えって言うんだもんw
でもノギスで測っても違い出るけどね、
仕様書見れば計る必要もないwww
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 13:39:51 ID:rcV5n2qX0
>>246
お前は妄想乙って言われたいだけなんじゃないか。
とにかく荒らすんなら他行ってくれ。>>223の回答にもなってないし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:08:17 ID:1fyWYDw90
どーも「鉄板薄い=悪」だと勘違いしてるな、まったく
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:56:11 ID:zQh7Dbul0
>>246
トヨタに通報しておこう。

関係者が仕様書の段階で鉄板薄いって行っちゃあ駄目だろう。

本当の商社マンだったらウィッシュなんてもう乗れる身分から転落だwwww。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:58:05 ID:zQh7Dbul0
ちなみに、お客様相談センターなんて生ヌルいとこじゃないから。

トヨタ製品について顧客に不安を与えるような情報を、関係者の情報漏えいやら、風説の流布されていると、IRに送っておくからねwwwwwwwwwwwwwwwww。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:18:20 ID:1fyWYDw90
>>249

どーぞどーぞ、通報もなんでもお好きなようにねぇ〜
あははは、
IRに電話ついでに、鉄板の件教えてくれる部署の連絡先聞いてみなよwww、
公開情報だから聞かれて事には親切に教えてくれるよ〜www

風説の流布の言葉知ってて使ってるのかな?笑われちゃうよ〜w

生ヌルイ・・・久しぶりに聞いた言葉だ!w
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:14:40 ID:zQh7Dbul0
>>251
ごめん、証拠が残るようにいつもメールだから。
しかも絶対に返信もらえるように実名と連絡先入り。

返信きたらレスするよ。

データとして何ミリというのは公開情報だが、「薄い」って表現は・・・・。大丈夫だと思ってるの?

キミのレスの印象だと、「必要より薄い」って思えるよ。
どう読んでも「薄いが大丈夫」とは思えないなあ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:25:36 ID:1fyWYDw90
>>252
謝る必要ないじゃん、メールでもいいんじゃない?

薄いの表現かぁ〜、
まあ、俺にしてみればペラっペラっの
薄うすに感じるんだけど
君はどう感じるぅ?w
鉄板の薄さと安全性に関しての説明は俺がちゃんと>>222でしてるぜwww

そんな薄っぺらい鉄板ボディでも俺様が気に入って乗ってる
ウイッシュちゃんを馬鹿にしないでほしいなw
君が知ってるより、俺の方が車体の剛性には詳しいぞwww
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 17:30:13 ID:1fyWYDw90
で、君はいつもそんな見当違いなメールをIRに実名で送ってるの?w

是非、回答が来たら、照会番号と合わせて、ここで公開してよ。
俺も楽しみだ。
君のカキコミで回答が改竄される可能性もあるから照会番号と回答文面を
是非照合させてくれwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:18:02 ID:09/DZN0w0
>>254
トヨタの関係者ってこんなのばっかなの?
ボディがどうのより、こんなのが関係者なのが嫌だ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:33:30 ID:5qS8z4100
剛性感が弱いのは事実 リアがついて来ない感じはカーブの多い道を走るとよく分かるし
鉄板が薄いのは衝突安全性よりコストの影響が大きいんじゃないか
まず価格ありきの設計でその中で儲けるために徹底的にコストカットしている
まあ乗れば分かるけどね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:36:06 ID:jblZA34I0
ニート君が暴れてますな
ハロワはやくいけよ、親泣いてんぞ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:44:01 ID:giFx6Lry0
200万のFF車つかまえて剛性を語るのは酷だろ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:08:31 ID:JR3EGype0
>>255

トヨタにポスコの板卸している商社の人間なんだから、
トヨタの人間じゃねーだろう。
1fyWYDw90がほんとに商社の人間かしらねーが、
別にwish馬鹿にしてないからいいんじゃね?
(平日昼間に張り付いてるから、暇な商社なんだろうが)

ポスコって馬鹿にしえるけど、品質は日本製と
変わんないぞ。
(上のほうのタスポとか言っていた馬鹿がいるが)
製鉄設備も日本製だ。
トヨタが薄いやつ発注してるだけなんじゃない?

まあ、カーブで剛性がうんぬんとか全然わかんねーけど、
リアドア閉めるときのベーンとか安っぽい音はさすがに
凹むなw
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 22:03:24 ID:NcFWqOnY0
オレ。キング。

オレ。キング。道あけろ

オレ。キング。クラクション鳴らすぞ

オレ。キング。煽るぞ

オレ。キング。強い

オレ。キング。BIPだぜ

カスゴミクズ人間ども

何もかもがキングだ

2CHサラウンドBOZEサウンドシステム欲しいかコラッ!

文句ある奴 エルグランド専用スレで対決すっか?

あ?

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:47:53 ID:CnQp4GMU0
>>259
お前にはガッカリだ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 01:19:55 ID:TrqYFkb3O
ナンツーか ヨタに関わってると録な奴にならないな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:18:14 ID:YZIGuCom0
今日はチクリん出てこないんだね、
赤っ恥かかされてたから仕方ないのかなぁ・・・
IRとやらがどんな反応するか、はた目に興味深々だったのに・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:16:32 ID:k79rgmArO
ミズイロ走ってるの
初めてみた
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:35:46 ID:TrqYFkb3O
>>263
ビビって様子みにきて さらに 端から、と他人のフリしてるとこに 萌えw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:49:22 ID:t0FDvgpHO
ポスコの技術力は既に新日鐵より高いよ。
昔はうちが技術提供してたのになぁ・・・
ちなみに俺は新日鐵名古屋のものです。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:53:09 ID:+cxlMian0
ネッツにいたら「ウィッシュはあるかー」と言いながら
暴力団風のおっちゃんが入ってきた
営業さんも大変だなと思った
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:38:32 ID:7DOpla3h0
暴力団風ってとこに笑ろた。
チンピラ風情じゃウィッシュは買えない高嶺の花。せいぜい中古の軽に醜いエアロつけてサカっとけ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:56:07 ID:B8FiH/oy0
俺を煽ってくるのは、なぜか軽ばっかなんだが…
ウィッシュはエンブレ効きやすいので楽しい
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:59:43 ID:7DOpla3h0
ウィッシュ海苔は品がいい人多いから舐められてるんだよ。でも我慢しようよ、チンカス以下のエアロ軽では超えられない高みにいるユーザーとしてさ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:04:28 ID:5/Q8G+IH0
>>260
なんなの?このエルグランド厨は
ウィッシュスレわざわざくるなよ。でかいだけなんだから
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:46:50 ID:NEOQFirT0
エンブレで減速すると注意力ないやつがギリギリまで迫ってくる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:55:54 ID:L3+P3ABA0
ウィッシュ乗りって性格曲がってるヤツが多いのか? コンプレックス?
このスレ見てると なんか悲しくなってくる
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:57:49 ID:Dk1+AxUv0
ねじ曲がった運転してるバカが本当に多いよウィッシュって
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:02:19 ID:S9hRF7fn0
超ウルトラ剛性ボディでOK?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:36:31 ID:JgULzgLP0
休みの度曇天でウイッシュちゃん洗えないや〜
あんなとこやこんなとこ洗ってあげたいw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 09:30:08 ID:0dmrv8fI0
だいぶ荒れてまいりました

いや天気の話
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:51:05 ID:oDRS0zHy0
>>273
ウィッシュは大衆車だからなぁ。
煽り耐性とか無いパンピーユーザーが多く見にきているんだろう。
いつもはROM専でもつい書き込みしちゃったりとか、、。

お前等、くだらねぇレスに一々反応スンナ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:01:05 ID:YmBaS8tl0
色々な善し悪しのレビューがあるけれど
寂れているスレよりはいいんじゃまいか?

くだらねぇと思えばromってればいいし
脊髄反射してきたらどんどん煽ればいいと思う。

数日かけてダラダラやられるのはツマランけどね。


280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:32:41 ID:vvvXv8l+0
先月、20位
売り上げ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:55:44 ID:hbZnKHq30
新しいCMが始まったね
この間買った所だから、記念にCMも保存しておきたいのになかなかひっかからない
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:07:35 ID:hbZnKHq30
…と書いてから気がついたが、既につべに上がってた 
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:11:33 ID:wE8L+8uo0
さっき、ハンドル下に謎のレバー発見
ドキドキしながら引いたら、角度変わるのなww
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:23:37 ID:JgULzgLP0
>>283
テレスコって言うんだぜ!
メタボ用。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:54:16 ID:AdXgoGZL0
クラクションが使いにくい。
普段ほとんど使わないから慣れてないのもあるんだけど、
いざ使おうと思った時にめちゃくちゃ押しにくかった。
エアバッグのせいかもしれないが、
マナーうpのためにわざと押しにくくしてる気がする。

マークIIからの乗り換えたばっかりだが、こうも違うとは。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:59:16 ID:v0A4TwYl0
>>284
角度変わるのはチルトな。
長さが変わるのがテレスコピックな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:08:13 ID:wE8L+8uo0
>>285
あるある
最大かつ唯一の不満かも
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:05:43 ID:YmBaS8tl0
>>285
マークUからの乗り換えか・・
不景気なんだな・・・

289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:44:23 ID:3SSjZZbx0
俺もマークU系からの乗り換え。
確かにホーンパッド形状が違って押しにくい。

あと、内装がプラスチッキーすぎる。
カローラより安っぽいかも。
まあ、分かってて買ったんだけどね…
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:29:01 ID:vvvXv8l+0
>>289
マークUからマークXに乗り換えても
同じ感想になるな

291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:59:10 ID:eozbwHTy0
内装がいやぁんって言うならマークXzio買いなよ
ウィッシュは200前後なんだからしゃーない
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 03:16:13 ID:zqYVxa8Q0
トヨタは今、ミニバンキャンペーンやってるよね。
最底辺ミニバンのウィッシュは対象にもなってないから、ディーラーも全く売る気ないね。
ヴォクシー乗りの俺から言わせてもらえば
軽なみの内装
軽なみの走り
軽なみの乗り心地
軽なみの製造原価のウィッシュwは「貧弱貧乏ミニバン」のカテゴリなんだが
トヨタ自身でもそういう扱いなんだよ。

今さらクラクションとか鉄板とか、笑えるし・・・・w


293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:12:33 ID:1YaqGdQ/0
今なんじゃ無い?
ウィッシュたんは良くできた名車。
金をかければ良くなるという概念は捨てなよ。純国産のストリームだってあの程度のカス車。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 12:37:24 ID:fKTiPmf+O
ヴォクシーも、内装 商用車みたいだよ
以前 見に行ってアルファードに購入車種変更した
五年前だけどね
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:33:09 ID:02svqeiyO
親父が買って3週間目、スーパーの駐車場に置いていたら、バンパーをアテ逃げされた。
逃げたヤツ死ね
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:06:19 ID:1YaqGdQ/0
オヤジが死ななくて良かったね。
チョンに頼り切ってるウィッシュパーツじゃ、オヤジ乗ってたら即死だったよ。インパネのプラスチックが刺さる事、間違い無いよ(^-^)/
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:10:19 ID:iscgAV+M0
なんにせよこの車のミニバン最下層ぶりは外観がものがたっている。

ヴォクシーとかアルファードとかストリームとか口に出す権利なし

この車を持つことを恥じろ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:17:55 ID:1YaqGdQ/0
恥はしないよ。間違い無くストリームよりは良いでしょ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:28:03 ID:iscgAV+M0
>>298
なんだ?
やけにストリームを話に出すんだなおまえ。
コンプレックスもってんのか?ストリームにwww
安心しろ、車好きとか一般的な美的感覚を持つ人はストリーム選ぶし、大衆車が好きな人はカローラ、フィット、プリウスに次ぐ大衆車ウィッシュを選ぶ。日本人はみんなが乗ってるもの大好きだからな。
そして、ヴォクシーとアルファードにかなわないことを認めてるのなw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 15:39:41 ID:fKTiPmf+O
どっちみちトーションビームはないよ
トヨタのミニバン
どうせ道具なら安い方がいい。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:07:08 ID:cIrDhv7W0
でも運転マナーではウィッシュが全然上だな。
アルファードとかステップワゴンとかエルグランドとか最低やん!
クルマで見栄を張る人の運転はみな共通w
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:26:50 ID:9orB38B3O
てゆうか、ヴォクシーごときでデカい面するな。
どんだけ性格悪いんだよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:31:29 ID:zqYVxa8Q0
まあ・・ ウィッシュや軽はまわりから見下されている車種だからなあ
運転マナーうんぬんより、対等の車として扱われていないだけだしw

自然と皆から冷たくされているのに気づくか気付かないか の違い。
ウィッシュって名前からして・・w

304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:46:44 ID:cIrDhv7W0
ヴォクシー欲しかったけど嫁に却下されてウィッシュ買った嘆きかい?
お前は嫁からも見下されてるのかw 
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:50:28 ID:nTwGBoQ50
ヴォクシーは無いわ

走る棺おけ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 17:32:47 ID:o93m8tnO0
今日もウイッシュちゃん洗車してあげられなくて
ごめんなさい!
早くあんな所やこんな所洗ってあげたい。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:13:12 ID:CFHlhCTLO
どちらにしても
これ以上
俺と同じ車は
増えて欲しくない

お願いだから
もう買わないでくれ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:14:14 ID:AZayNIex0
満タン法で燃費13.7だった
よく走ってくれる
ありがたやありがたや
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:44:08 ID:9orB38B3O
スルーでいきましょ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:19:51 ID:Qa0bxebm0
トヨタ ウィッシュの1.8リッターエンジン

パワー無いよな! 燃費重視で燃料絞りすぎ、ジジィには丁度イイか
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:21:39 ID:zqYVxa8Q0
ヨロヨロ運転の爺さんと、車が理解できてない高卒あがりが購入対象として
設計された車。 外観で分かるだろ。

312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:46:47 ID:o93m8tnO0
ウイッシュちゃんへの妬みや僻みが一杯で悲しいですぅ〜
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 00:42:23 ID:oX8awZge0
ウィッシュの事が気になってしょうがないんだよw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 01:30:13 ID:yp1KK/i10
ウィッシュ、ていうかミニバンにまでヒエラルキーを持ち込むって
バカなんじゃないのか?
しかもウィッシュごときで妬まれると思ってるとかどんだけ・・
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:01:51 ID:WJgFmBjNO
人の車より自分の頭心配しろW
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 15:37:40 ID:oPQHhU2i0
こんなところでアンチな発言だなんて
頭の中ってより、人間としてどうなの?
社会環境に馴染んでるのかなぁ・・・?

そんな方が最近起こす事故事件が多いじゃない、
こんなにも社会に不適合な方ばかりだと思うとチョット不安。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:22:11 ID:FJZ9d26R0
wishのシートがどうにも合わないんで
レカロのに変えようかと思ってるんだけど
同じように変えた人っている?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:31:01 ID:dFkmaA630
わたしも運転するたびに腰が痛くなって悩んでいます
低反発の座布団しいてみましたが、効果はあまりないです。

前車のFITの時は全く痛くならなかったもんで・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:54:45 ID:z1uKwMFYO
まああのシートの薄さだからしょうがないだろ。200万なんだからあきらめてくれ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:55:25 ID:/+7QM3xi0
>>317-318このレス定期的に立つね。
いつも必ず同じように連書きで。



座面の角度が悪いんじゃね。
背もたれの方が下がってると腰が曲がっちゃうから上げた方が良いよ。

あと、背もたれを一杯倒してハンドルの隙間から前を見てるような、いわゆるバカ乗りしてる奴は、車のフロント位置確認で身を乗り出して見ることが多くなって痛むだろうね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:59:04 ID:oPQHhU2i0
FITのシートは確かに疲れなかったなあ〜
見た目よりホールド性がよくて固めで蒸れにくいシートだったけど、
WISHは最初の着座感こそ良いものの、長距離走ると疲労感を覚えるよな
そこはマイナスポイント。
でも、まあ、座面が広い分、ケツ移動で何とかなるけどね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:02:35 ID:FJZ9d26R0
>>319
いや、前に乗ってた車ワゴンRだったんだけど
その時より腰痛くなったから不思議なんだよ。

>>320
座面の角度はとにかくいろいろ試したよ。
それとシートはなるべく前に出して背もたれも起こしてる。
色々クッション等試しても効果なかったからシート変えるしかないかなと思ってる。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 20:23:07 ID:4mlJ5iay0
そこまでしてまで長時間乗らないといかんのか?
それとも2時間かその程度で痛くなるなら医者へ行った方がよくないか。

まあ車高があるワゴンRは結構正しい着座姿勢がとれるから腰に負担はかかりにくいかも
しれないけど、それにしても腰が痛くなるまで運転ってタクシーじゃないんだからw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:59:38 ID:dFkmaA630
シートがダメな車はダメだと思うんですよ。
唯一、人間の体に接している部分だし
レカロ高いしな。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:05:00 ID:NP+RtzF40
>>324
チミの弱い腰にフィットしてるならWISH売って旧式FIT買い戻せばいいじゃん
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:45:22 ID:+UYNI0tW0
ストリーム買え
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 05:21:44 ID:7LpYfYMA0
ウイッシュちゃんが濡れてる〜
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 07:43:59 ID:RMeqPRnDO
ここって、まともな奴いないの?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 08:17:18 ID:qE326RGBO
>>328
ウィッシュすら買えない連中が住み着いているからなあ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:00:07 ID:3YdV5FzF0
欲しくて欲しくてたまらないけど、金ないやつらがなw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:59:06 ID:oqNNt3wh0
ベンツかなんかのスレかと思ったよw
200万そこそこのお値打ち車で何いってんの?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 11:14:13 ID:xzFaoAF90
アンチしかいないし持ってる人に有益な情報もないし
まぁ存在意義ないわなw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 12:09:25 ID:RMeqPRnDO
かわいそうな奴らだな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:06:54 ID:qNdFUi+Q0
アンチの人はなにに乗ってるんだろ。
みんな金持ちなんだな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:11:19 ID:Q4miKmTx0
>>334
アンチは200万の車さえ買えない軽自動車オーナーか
ウィッシュがマジ好きでこれ以上増えて欲しくない工作員。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:03:03 ID:ykxeE9I10
なにここw
煽りとスルースキルのないバカばっかw
まさに大衆車スレ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:20:27 ID:0BnFGR3o0
そ、そ。
買う価値のない車なんだから他に行ってくれ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:22:50 ID:ruBMY8BJ0
まあ、金額というよりwish級の大きさが
必要なくてコンパクトカーに断念する人は
多いと思うよ。
日本には高級コンパクトカーって
あんまりないし売れないし。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:50:13 ID:i2lC9pmG0
ウィッシュもついに軽と張り合い出したか。スバルもコンパクトミニバン トレジアを新たに投入するし、消えるね。この世にウィッシュ何ていらないから、バイバイ金玉!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:58:39 ID:zapd/Urd0
金が無かったんでウィッシュ買ったんだけど
3列目が見動きできないくらい狭く(身長179cm)足は動かせない
エンジンも車重に対して非力で爽快な走りとは程遠い作り

内装やシートが軽なみ?なのは納得していましたが
友達の車とか見ていたら、ちょっと後悔するところはありますね。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:01:32 ID:gWHVmY890
WISHの3列目に何を期待してるんだよwww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:03:14 ID:epMiL+ZL0
年収400万円時代の日本における大衆車は軽なんだよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:12:03 ID:I754SYz60
軽って滅茶苦茶高いと思うけどなw
諸経費入れたら2000クラスの車両価格くらいになっちゃうし。
それでも軽を買う人って金持ちだと思うよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:21:22 ID:qdc6QPkV0
今日やっとウイッシュちゃんが洗車できるお天気みたいw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:29:14 ID:VkH8c8Zx0
ハンドル小さくて返しも軽いから女性も運転しやすい。ただ男なら1,2週間で飽きるかもしれない。
内装は価格に見合ってチープだが乗ってれば慣れてくるでしょう。住めば都です、ハイ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 02:12:45 ID:Mj8E7DdE0
>>345
彼女がいればお前もそう思われてるよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 07:23:32 ID:2mMhs7VC0
あえて3列目を畳まない
それがWISH乗りのジャスティス
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 07:41:47 ID:aX7Sbid/0
S-VSC
カーテン&サイドエアバッグ

全グレード標準装備か・・・・

オデッセイかストリームにしようと思ってたけど、一気にこっちに傾いてきた
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:06:12 ID:U2u4P4HI0
金持ちが買う車じゃ無いことは認めるが、
貧乏人が買う車でも無いだろう。

年収800万あったって、結婚して子供もいれば、
家のローン、子供の塾、習い事。。。。

いずれ1000万とかなるかも知れないが、
子供が首都圏私立大とか行きだすと。。。。。
その時は確実に軽乗ってると思う。

子供が独立してお金かからなくなったら、
2シーターのスポーツカーに乗りたいです。





350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:09:11 ID:B1duAYxfO
>>347
畳んだ方が荷物たくさんのせれるよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:37:00 ID:2mMhs7VC0
>>350
もちろん承知の上
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:30:46 ID:B1duAYxfO
>>351
なんで畳まないの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:52:06 ID:2mMhs7VC0
>>352
なぜなら…その方が格好いいから@キャプテン・ブラボー
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:11:41 ID:werGwaB40
>>349
2シーターのスポーツカーに乗ればいいじゃんw
誰も邪魔せんよw

もしかしておまえの趣味を誰かに聞いて欲しいのかい?プププ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:18:20 ID:U2u4P4HI0
>>354

何が言いたいのわからない。
趣味の話なんかしていないのに。。。

356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 18:27:20 ID:KPE9vtAd0
 __,,,,,,,,,,,,_  
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
          | (     `ー─' |ー─'|  「乾いた雑巾からさらに搾り取る」
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐-  /  このように過酷な労働とコスト削減を強いるのが
           /\ヽ         /  私の編み出した ”トヨタ式生産方式” だ!!
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |
  ./、 ./   l,  ` ̄ ./        |.|::::::::l |. !. l, l     l
 .l、,.ノ     l,     ;'      .j |:::::::::!


357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:15:03 ID:qUMTRyVCO
ちなみに畳まない方が2列目リクライニング深く倒せるよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:54:03 ID:Z0aKRHc80
納車したときに畳んでそれ以来畳みっぱなしだわ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:33:17 ID:qMxxR70C0
>>358
俺なんかディーラーのあんちゃんが、つかわないでしょうからと畳んで納車されて


先日事故ってそのまま廃車。一度も3列目を上げなかった・・・。


仏滅に納車は駄目だな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:16:50 ID:qdc6QPkV0
ウィッシュちゃん綺麗・キレイしてあげた〜
黒いプラ部分白っぽいんだけど専用の奴高いよな〜ポリメイトで我慢させた。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:17:41 ID:Ofl1x36W0
>>359
ディーラーの納車予定は一応縁起とか
その辺気にして日にち設定するんだけど

わざわざ仏滅自分から指定したのかっ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:57:07 ID:qdc6QPkV0
仏滅だからって新車納入に悪い日とは限らないのですぅ〜
逆に最良の日である可能性も否めない
(24宿とか色々鑑みる必要性)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:43:54 ID:tHwrSLEw0
今日、洗車しいてたら窓枠が割れているのに気づいた プギャー
内装のカタカタ音もそうだけどボディー剛性の無さとか関係あるのかな?
ちょっと発狂しそうになったもんで 初カキコ
ゴルアーーーー!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:06:45 ID:VjPS9Pch0
窓枠割れるのって新型ウィッシュだけ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:43:38 ID:i9FwAGu/0
>>363
本当なら画像うpしろよ。

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:46:45 ID:1Wi1lBDY0
窓枠割れるなら早く割れてくれないかな
あと1年8ヶ月で3年なんだよな〜
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 07:50:30 ID:r9WmvJ6I0
>>366
今年の4月以降の納車であれば
対策品に代わっているので大丈夫です
それ以前の製造であればいつか割れます
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 07:57:14 ID:FsaHyqw8i
10系ウィッシュのスレってないんだねぇ
中古車で買ったらいろいろ聞きたかったんだけどなぁ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 07:58:39 ID:onn6aorO0
>>368
(´・ω・`)人(´・ω・`)
ここの人たちは優しいから相手してくれるよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:49:51 ID:ZF/leH77O
>>361
イヤ 前の車が車検ギリギリだったから急かしたから。
全然気にしてなかったし。
ウィシュは好きだよ。使いやすかったし、 事故っても 俺も相手もピンピンしてる。
ただ サイドがボコボコになったのに サイドエアバックが開かなくて そのこと寺に問い合わせても顔も出さないし。

しばらくトヨタは見切りました。
で今は日産の不細工車のってます。

俺のウィシュは解体されてミャンマーでまた組み立てされて第二の人生歩んでると思われます。
事故状態のまま売却されたんで。


371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 10:37:18 ID:W0nMH16a0
俺は赤口の日に納車で1ヶ月後事故に巻き込まれたな
もうすぐ2台目が来るが今度は大安とかにしてもらうか・・
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:17:57 ID:onn6aorO0
>>370
俺の前車のカロゴンたんが
ミャンマーでも何処でも第二の人生を全うしますように(´-人-`)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:47:06 ID:VjPS9Pch0
>>368
10系乗りだが新型も気になるからここにいるぜ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:49:36 ID:VjPS9Pch0
>>370
事故ったときって車内の私物(カーナビとかガムとか)って回収できるの?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:15:45 ID:do2C3umY0
>>374
俺の場合、相手側とも両方ともピンピンしてたんで、ケーサツも物損事故扱いにしてくれた。
それで修理工場までローダーに同乗して直行。工場で私物回収しました。
そのあと保険屋への調査待ちになって

見積の修理代+鉄くず&パーツ取りとして売却され(実際はバラバラにして海外に売られるらしいですねえ、で現地で組み立てられる)
その分を新車へと廻しました・・・・。

ナビはデラOPなんでそのまま。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 09:59:35 ID:7PY/EoFg0
サイドのカーテンエアバッグが作動しなかったのは追及して欲しいなぁ。
多分、ガリ傷やってエアバック作動しないようにしているんだろうけど、事故の衝撃で作動しないというのも・・・
怪我が無いって事は、その程度の衝撃だったん?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 11:16:51 ID:WAOvpxjf0
>>376
いや、助手席側がぶつかったから俺には怪我なかったんだが、
助手席側、Aピラーのマドガラスは割れるし、中央にあるシフトレバーのカバーも衝撃で割れて外れた、
ついでにナビも電源が入らず。
エンジンオイルの漏れも地面に漏れた(工場直行だったんで、エンジンブロックも破損か?と思ったがオイルのラインからの漏れだったらしい)

人が乗ってない側のエアバックは動作しない設計なのかな?その説明さえ、寺はしてくれないんだ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 14:58:27 ID:vHGoj/rx0
まさか俺と同じ境遇のヤツがいるとは!

俺は交差点での側面衝突。こちらが優先だったんだが
助手席に車が突っ込んできた。かなりの衝撃。
俺は軽いむち打ち、カーテンエアバッグは作動しなかった。wishは廃車。

もし助手席に嫁さんでも乗せていたら・・・・
どういう条件でカーテンエアバッグは作動するのか?
この状況で作動しなかったらいつ作動するのかと、疑問におもっていました。

詳しい人いましたら、何か教えて。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 16:05:04 ID:83QcdXfc0
メーカーへ直接問い合わせた方が良いかも、>>378さんの状態で動作しないって。。。
意味無いような気がする
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 16:58:31 ID:WAOvpxjf0
>>379
いや俺も喧嘩したいけど、面倒なのよ。
仕事ができないとかさ、暇ならいいけど、ピンピンしてるから、仕事セナあかん。

実際、リコールで報道された米国の機関とかと連携取れば、ボロボロにできそうだけど(wish自体は米国に売ってなくても
トヨタ製ってだけで攻撃の材料に出来るし)

それやっても俺にメリットがあるわけでもないし、人を不幸にするからねえ。

関係者さんは見てたら自分で改善してね。
しなかったらマジEUも含めて、連携取るから。

381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:15:07 ID:hNMmzcUv0
うわぁ・・・
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:29:30 ID:88143C/r0
なんだ?
こないだのIRチクリ坊がまた光臨かよwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:05:28 ID:ylJJip4J0
エアバッグの動作確認なんかできないからなw

今度定期点検行くときにデラにきいてみよかな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:37:59 ID:gEX6t/Xw0
最初は微妙かな〜って思ってたけど
最近はなんか無性に好きになってきた不思議
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:12:07 ID:yNAHD0cu0
明日誕生日なんだ
ネネさん、いっぱいお祝いしてね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:13:19 ID:yNAHD0cu0
すまん、誤爆だ(`・ω・´)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:52:04 ID:OhR6ZDE/0
やぁネネちゃん
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:22:49 ID:IOJSnm9YO
>>382
そう言えばいたなあ。

商社勤務のチミはまだビビって監視してたの?w

大丈夫だよ、sengoku38さんはそんなにいない
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:56:10 ID:xUvx+Wql0
>>385
乙彼氏^^

【KONAMI】ラブプラス 486日目【DS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1288605041/895

895 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2010/11/05(金) 21:12:57 ID:sJmgoVHj
明日誕生日なんだ
ネネさん、いっぱいお祝いしてね

って、今誤爆してきちまった(´・ω・`)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 01:29:16 ID:hMlpNPlv0
補助金切れの影響

新車乗用車販売台数先月比 2010年10月÷2010年9月
122.8% ヴェルファイア
103.3% ウィッシュ
96.0% フィット
95.0% ヴォクシー
84.5% スイフト
82.5% アルファード
82.1% ジューク
80.6% パッソ
79.9% プリウス
79.3% ステップワゴン
71.8% ノア
70.6% カローラ
69.9% エスティマ
65.0% クラウン
62.6% ヴィッツ
57.0% マークX
56.5% フリード
54.1% エルグランド
51.1% SAI
49.6% アイシス
45.1% マーチ
45.0% ティーダ
37.3% ノート
32.3% キューブ
31.6% デミオ
30.3% セレナ
9月はランク外で10月にランク内:アリオン、プレミオ、ヴァンガード、ポルテ
9月はランク内で10月にランク外:エクストレイル、レガシィ、インプレッサ、インサイト
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 02:20:19 ID:2nn2U3yr0
ベルファイヤって売れてるんだな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:08:53 ID:WNcbKgNr0
ウィッシュってリアブレーキドラムかょ 安っぽー!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:58:26 ID:ddFf2Ynj0
それってXのFFだけでしょ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 15:14:32 ID:FRbbFdZCO
>>393
Sもです
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 15:17:50 ID:efGYQQFe0
>>394
1.8Sはリアディスクブレーキだよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 15:30:01 ID:+ComzIhs0
実際乗ってない奴とか旧式乗ってる奴が
このスレ常駐してるんだからさっしてやれ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:28:28 ID:b8JcTMPw0
この車でディスクとかドラムとかこだわってどうする

ブレーキ踏んで止まればどっちでもいいじゃん。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:50:29 ID:QQAUHrAg0
乗ってたって分からないし。
ディスクじゃなきゃ駄目なくらいの運転をウィッシュでしてんのかなw
急ブレーキに対応するだけならFディスクだけで十分だよ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 17:54:41 ID:dV119liW0
この前6人で旅行行ったんだけど
なかなか止まらなかったぞ。ちなみにX。

まぁそんな人数乗せる機会なんかそんなにないけど
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:59:26 ID:2nn2U3yr0
そりゃあ100kg超のピザが6人乗ったらストリームもエクシーガも止まらんだろ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 19:06:19 ID:b8JcTMPw0
>>400
おいっコーラ吹き出しちゃったじぇねーか
俺のコーラ返せ!!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:02:22 ID:WNcbKgNr0
リアブレーキがディスクとドラムじゃ時速40kmからの急制動で約5M
制動距離が違う、ブレーキは命

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 20:19:12 ID:cVeO2pHiP
>>402
どっちが短いの?
ソースもお願い!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:16:15 ID:BJ/smJ3g0
>>402
リアブレーキでそんなに違うの?
40Km/hからのブレーキで5mって致命的な距離だよね
で何mで止まるの?ディスクとドラムで
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:40:40 ID:K+TSKzm5O
釣り宣言まだ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:50:48 ID:0DgXViA30
>>405
いやドラムブレーキをトヨタに納入してる商社マンの談話宣言だろwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:15:22 ID:caX5R9kb0
>>402は逃げたか
ドラムは絶対的な効きが弱いわけじゃない
急制動の距離はリアドラムでも変わらんよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 04:27:56 ID:t2CnBT5V0
ドラムの弱点は水分によるシリンダーの固着なのだ
ディスクは構造上Oリング(自動調整)以降に水分の侵入は無いが
ドラムはカップ以降に水分が侵入してしまう。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 05:35:57 ID:eli8QIlv0
ウィッシュはいい車だと思うけどカーテンエアバッグが作動しないとか報告があると
ただでさえ安っぽい車なのに質もやっぱり悪いのかと思うようになるわ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 05:59:12 ID:3r/a04PR0
エアバッグは説明書99ページあたりに作動する場合のことは書いてあるんだがな
いちいち説明書引っ張り出すのも面倒だからPDFで検索すりゃでてくんのになぁ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 08:11:06 ID:8DTDwNo10
まじかよ・・
釣りでもなさそうだし。
安全が売りなのに意味ねーじゃねーかクソが
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 08:27:49 ID:GSf2lgpT0
大丈夫!ボディーの強度はトヨタ品質。サイドカーテンが無くても僕は死にましぇん。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 08:28:59 ID:X1FzZ4Eg0
>>411

いざという時には動くさ、安心しろ。

ttp://www.nasva.go.jp/mamoru/popup/Blv0IJlyFxE
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 10:34:53 ID:8DTDwNo10
>>413
そりゃ公式の試験はいろいろ条件が決められてるんだから作動して当たり前だろうよ。
378みたいな状況で作動しないし、Dがコメントしないってどういうことよ。
安全装備重視でルックス少し我慢して買ったんだけどなー。なんだかなー。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:02:48 ID:pwdH+gpr0
どの車だって、衝撃の方向や大きさによって、開かない時はある。
大体事故の写真無しじゃ、信頼性はない。
どのみち、ピンピンして2ちゃん書き込むぐらいだから、大したことないじゃないの。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 12:17:14 ID:88KUyfvp0
ニュースで交通事故の映像流れるけど、エアバック開いてないことがたまにある
いつも何で開かないのかなーって思ってた
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 14:55:51 ID:X1FzZ4Eg0
>>414

お前さんはこんな短い文章でサイドエアバックが
動作する常態か判断できるのか?

>安全装備重視でルックス少し我慢して買ったんだけどなー。なんだかなー

サイドエアバック動作しないって思ってるんだから、
wish売って、ストでも買えば良いじゃない。
しかし我慢して車買うとかばかじゃね?

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 16:33:49 ID:C6CDNM870
サイドエアバックなんて搭乗者保護よりも車を売る為の装備だとメーカーは考えているよ

特に軽やウィッシュみたいなコスト重視の車では、それは顕著だろう
9割以上の人が一生使わない装備の為にメーカーがン十万のコストと情熱をかけているとは
この価格帯の車では、考えられないと思う
見えない部分が一番コストを削れる部分だから

サイドの長い面をカバーするセンサーの数を半分にしても安ければユーザーは喜ぶ。
サイドエアバックの性能よりも付いているかいないか?が最重要

だからメーカーの意図としては明確
それが上のクラスの車との金額の差、安全の差になる。

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 16:50:55 ID:kmu1z1Qq0
四駆のタイヤはなぜ15インチなの教えてくれ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:31:09 ID:8DTDwNo10
おお釣れてる釣れてる。

>>417
お前さんはこんな短い文章で俺がWISH乗りだと判断できるのか?

確かに我慢して車買わねーよな。
つまりストリームはルックスいいって思ってるってこと?
やっぱコンプレックスあるんだね。
安心しろどっちもかわんねーから。
この程度の車格で熱くなるなよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:47:05 ID:JcYRUmOy0
今時、ディスクとドラムで制動距離が同じだと思ってる人がいるとは(笑)

性能でドラムブレーキはディスクブレーキに絶対勝てない、これ常識
ウィッシュだと鉄チンホイールの一番低グレードに採用されている。

422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:12:34 ID:X1FzZ4Eg0
>>420

>>おお釣れてる釣れてる。

いやいや。釣られたのお前だろうw。

金無いので、無理してスト買ったけど、
安全オプション無しでwish僻んでる
自称走り屋さんw。

早く巣にお帰り願います。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:22:31 ID:8DTDwNo10
>>422
釣れてる意味を勘違いしてる。
そしてアホかw
なんで俺がストリームなんざに乗らなきゃなんだよ。
勝手にライバル視してバチバチやってろや。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 18:42:44 ID:X1FzZ4Eg0
>>423

文章下品なんで、てっきりスト海苔って思ってた。
すまんすまん。
wish乗ってるとしたら仲良くやろうYO!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:12:59 ID:88KUyfvp0
ウィッシュもストリームも同じカテゴリなのに>>423は何なの?馬鹿なの?死ぬの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:25:58 ID:B/X5RzFK0
荒れてるな…
シート交換して対面にしてる人なんていないよね?
タモリ倶楽部見てたらWISHでも対面に出来ないかな〜って
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:42:38 ID:ufT+XErI0
2列目以降倒してゴザ敷いて
お茶飲みしてます
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:29:07 ID:vLw2wlSJ0
>>421
うん?あんたは知識ない人なんだね。
急制動時の負荷は7割以上がフロントだから。
ま、それ以前に絶対的な制動力がブレーキの構造だけで決まると思ってるとは痛いヤツだな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:17:26 ID:Y4PofA1Q0
でもさ性能は同じ位でも実際乗り比べてみると
ドラムはスゥーって止まってディスクだとカチッって止まる感じだね
ようするに好きなほう乗れって事だわ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:31:32 ID:t2CnBT5V0
昔の4輪ドラムだと片効きしてハンドル取られたり
水たまりに入るとブレーキ効かなくなった経験から
ドラムブレーキは嫌いだな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:06:05 ID:gCM2fP/z0
>>428
ほほぅ、それじゃ言わしてもらうが同じ車両(重量も同じ)同銘柄タイヤ
フロント同ディスク径でリアブレーキがドラムの車両とディスクの車両が
時速60kmからABSを効かせながら急制動させて制動距離が同じか?

ドラムブレーキはABSの制動効率速度がキャリパーに比較して極端に悪い
から下手をすれば15%ほど制動距離が伸びるはず。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:10:22 ID:Wt+aKTEw0
そんな経験したことないし気にしたことも無い。
通勤でも使ってるし仕事でも使うし、今までの累計移動走行距離はたぶん100万は行ってる。
知ってるか? トラックのブレーキはドラムなんだぜ。
効きが悪いやら信頼性に欠けるなら廃止されてるよなw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:13:54 ID:TnXhC0aw0
>>432
比較するものが間違ってると思います
多分gCM2fP/z0の人に笑い飛ばされると・・・
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:37:24 ID:Wt+aKTEw0
何が比較するものが間違ってるだよw
ディスクよりドラムの方が制動距離が短いの証明だろうが。

ただ短所が熱ってことだけだ。

これで分からないなら死ね。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:59:05 ID:eJijIlZW0

スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧__
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".     |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<   ドラムをバカにすんなよ  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ |_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:02:45 ID:48jBI2nn0
>>431
とんでもないバカが降臨したもんだな

>15%ほど制動距離が伸びるはず
お前のはフロントがドラムなのか?w
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:04:08 ID:v+NAinZr0
おれの洗濯機はドラム式
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:06:20 ID:xdPSof+m0
レザープリンタはドラム式
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 03:22:16 ID:xNxi9Phm0
ヒップアタックはゲレロ式
ってなんだったんだ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 08:58:50 ID:TnXhC0aw0
>>434
センターブレーキとか
廃棄ブレーキとか
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:50:32 ID:gCM2fP/z0
>>432
トラックは後輪がダブルタイヤだろが、ダブルタイヤはドラムが常識だよ
>>436
四輪ディスクの方が制動距離が短いのは常識だって(笑)
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:59:03 ID:xDHEebgP0
センターブレーキってなんすか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:12:49 ID:M02jgPx20
10系前期ウィッシュの最新式って
平成18年式なのかな?
中古市場に出回ってなくて悲しい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:14:50 ID:oAO08rAi0
>>441
粘着キモイ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:50:02 ID:pzIGxyMc0
>>441
じゃあもうディスク最強で良いよ。よかったね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:52:43 ID:3KRxvY7B0
おおーい商社マーン、ブレーキの仕様書をばらして〜〜

いやIRチクリンでもいいや、IRに問い合わせて〜〜〜!!
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:09:14 ID:v+NAinZr0
でぃすくぶれーきって
すごいんですね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:51:01 ID:sQAptQknO
>>441
なんか 書き方が自称鉄板商社マンに思えるな。
前の鉄板の厚さの件も合わせてオマエ単なるアンチだろ?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:34:03 ID:eJijIlZW0
粘着アンチゆえに常駐してるってわけか
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:21:54 ID:BTwdZ3kX0
>>443
2005年(平成17年)9月5日にマイナーチェンジしているみたいだから、
10系前期最終は平成17年式っぽいよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:22:39 ID:3KRxvY7B0
>>448
イイエ、単なるウン○だろ?(ワ)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:45:32 ID:8hMgJ9dn0
>>450
ありがとー
前期ウィッシュ欲しくて探してたんだ
その年式で狙って見るよー
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:48:24 ID:v+NAinZr0
>>452
何であえて前期?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:02:05 ID:8hMgJ9dn0
>>453
後期のデザインがあまり好みじゃないだけ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:06:10 ID:m6sg7MFB0
>>454
何であえてウィッシュ?

456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:07:29 ID:8hMgJ9dn0
>>455
かっこいいし5ナンバーサイズで車中泊もできて使い勝手がいいから
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:32:23 ID:Ir9361cW0
会社の休憩中にwishのカタログ開いて見てたら
仲間みんなから「これウィッシュ?・・・やめとけ」と言われて
なにげに破って捨てた
もう買わないと思う 買った日には生温かい目で見られるかと・・・

一同デザインがカッコ悪いと言っていたし
自分もそう思えてきた

初代のデザインを何故キープしてくれなかったんだろう
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:35:56 ID:4OXN28hD0
解りやすいな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:43:12 ID:m6sg7MFB0
>>457
情けない奴だなぁ
自分を持てよ
人の意見に惑わされんなよ。

お前のようなカスにウィッシュに
乗って欲しくないので買わなくてよし。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:54:56 ID:Ir9361cW0
自分や>>454 みたいな話が出るとすぐ否定するのは良くないですよ

もし現行ウィッシュに乗っている友人がいたら
自分も仲間も絶対に本人の前ではそんなこと言わないですが
そういう評判があることも事実だと思っただけです
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:56:30 ID:8hMgJ9dn0
いや、俺は10系後期が好きじゃないっていっただけだよ
20系は高いから手が出ないだけさ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:00:38 ID:pjvFiT0g0
>>460
おまえの会社の奴にも
「すぐ否定するのは良くないですよ」と
言ってやれよ。

だからお前はカスなんだよ。


463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:02:37 ID:TnXhC0aw0
>>442
プロペラシャフト締める奴ね(ドラムと反対で外部縮小式)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:03:21 ID:4OXN28hD0
釣られんなっての。
このアフォが言いたいのは

>デザインがカッコ悪い
>初代のデザインを何故キープしてくれなかったんだろう

これだけなんだから。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:13:47 ID:vzo9IfKgO
>>461
自分は18年に後期買ったけど
暫く後期って解らなかった
そんなにこだわるほど違い有る?
取って付けたようなエアロとアナログオートエアコン位しか
違わなくない?
ま、与太車は後期のがキラキラしてて良いよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:15:24 ID:3TqdIIt+0
誰もが格好いいって思う車なんか無いと思うぜ
好みの問題だ( ´,_ゝ` )
日本人は多数派によく流れるけどねw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:18:51 ID:MqZPFO5U0
>>465
そんな違いはないけど
どうせ買うならっておもって
後期なんかエアロが妙な形してるのがなぁ
フォグもなんか四角いし
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:50:20 ID:8IWR9a+D0
インパネは後期の方が使いやすいね
ダウンライトも付いてるし
フォグも綺麗に収まってていい

ライトは角ばってる前期の方がかっこいいかな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 07:15:14 ID:h6uwWAeyO
ライトはプロジェクターよりマルチリフレクターのが明るいよ。うちは10後期だけどテールだけ前期ですわ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:52:15 ID:OpSYyrvu0
現行が変顔なのは認めるがかっこわるいとは思わないな
むしろ角度美人

初代の昭和臭が漂うデザインが好きな奴は新車のアイシスでも買えばいい
街中でプジョーやプレマシーとすれ違うと変顔ナカマで安心するわ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 11:24:08 ID:513DXCr/0
>>479
現行ってデザインがマツダ臭い・・・。
エンブレムマツダに交換しても気付かれないような・・・。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 11:56:06 ID:9ohmM/yL0
なにげにIRチクリ坊が反応してくれたのが嬉しいw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 12:55:25 ID:513DXCr/0
>>472
調査きた?www
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 13:02:30 ID:9d9HYjg3O
>>472
商社マソキター
てかオマエまた暇なのか?
それともビビってるの?
大丈夫最悪 会社潰れるだけじゃん。
sengoku38なんて 命の危険さえ。。。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 13:50:54 ID:9ohmM/yL0
なんのこと???
単にチクリ坊ファンなんだけど・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:02:35 ID:9d9HYjg3O
ウワッ マジに粘着アンチかよ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:43:44 ID:9ohmM/yL0
ぜったい何か勘違いしてるな
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:20:06 ID:qrd/SnkO0
奥田氏は、社長時代にはそれまでどちらかといえば良い意味で
保守的だったトヨタの社風を変えてしまったと言われている。特に・・・・・
@従業員に過度のサービス残業を強いて労働基準監督署の査察を度々受ける事態を招いた。
A業績好調にもかかわらず外国人労働者や非正規雇用の確保で賃金の抑制を行った。
B世界第1位の自動車メーカーになることを目標に安易な拡大路線に走り品質管理を怠った。
C巨額な内部留保を使い切るだけでなく、借入金まで起こして過剰な設備投資を行った。

これらの@〜Cの事態を引き起こし
2010年のトヨタの大量リコールに繋がったとする指摘もあり、彼の経営姿勢を批判する声がきわめて多い。

また、渡辺捷昭社長は、奥田会長の命により、2000年から強力な原価低減活動を推進し、
3年間で主要部品のコストを約30%削減したと言われている(CCC21)。
開始から3年で1兆円近い削減を実現したとされる半面、下請け企業への無理な要求や
品質管理の手薄化で、04年に過去最高の約190万台を記録したリコール急増の原因
となり、さらに2010年のリコール問題の発生原因もここにあるといわれる。

2006年当時の調達・品質管理担当の豊田章男副社長にリコール権限を与えなかったとも言われ、
奥田氏と極めて近い関係にあるとも言われる。
雑誌の“諸君”2007年2月号P180〜189までの「トヨタに忍び寄る大企業病」という記事に詳しく掲載されている。

また、雑誌の「諸君」にも奥田の願望↓が書いてあるw
「経営が悪化しても章男社長の更迭は難しい。
トヨタを自工(製造会社)と自販(販売会社)に再分割して、
章男社長を持ち株会社のトップに祭り上げて現業から手を引かせるぐらいしか選択肢はないだろう」
http://www.sentaku.co.jp/openarticle/post-68.php

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:53:06 ID:VuKrEMceO
プレマシーはないって、マジであの格好悪さは前代未聞だろ

まだラフェスタの方がかわいいわ…
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:57:47 ID:8IWR9a+D0
RBオデみたいにライトを水平にしたらよかったのに
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:28:49 ID:0jx78Jty0
価格の割に充実した安全装備だったので買ったんだけど
フラフラと直進安定性のない走りや、いざという時に開かないサイドエアバック
安全性も価格なり・・・
まあそれでも貧乏な我が家では、ウィッシュが精一杯。と納得するさ。

顔は北朝鮮系に見えるよな。

482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 00:21:09 ID:jlC0ZDVrO
プレマシーはポセイドンに見える。

ダースベイダーのマスクにも見える。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 00:36:38 ID:q8noN4Sp0
プレマシーはウィッシュより車高が低くていいなとおもったら底部をこする人が多いらしいね
スライドドアにはちょっとあこがれるけど
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:07:31 ID:p9WbLGM+0
>>481
WISHでふらつくなら、君は軽でもふらつくし、ベンツでもふらつくだろうね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:24:22 ID:5A4zj2+F0
Wishがふらつく原因は、電動パワステのフィーリングの用な気がする。
他の電動パワステでも、同じ様な不安定な感じがした。
やっぱり油圧式のフィーリングには勝てないのか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 13:42:23 ID:FLW6K88f0
まあ装備とか構造を考えればキビキビ走れるタイプのクルマじゃないのは
確かだけど
真っ直ぐ走るのは比較的得意だと思うがなあ

パワステのフィールなんてのはチューニングによるんであって
電動だとか回転連動式でも良いものはあるし油圧とか感速式
でも感心しないものもある
この辺のこだわりが開発の人に薄れてきたのは確かかもね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:31:09 ID:+j97DMIx0
大人4人までならら十分キビキビ走ると思うけど。
まあ、ふらふらするとか言ってるやつは、
電動パワステという新しいデバイスに対応できない
おじいさんって事で。
(70になる俺の親父でもそんなこと言ってなかったけどね)







488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:52:56 ID:Fr3m3oav0
>>481はおサルさん
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:54:15 ID:blS23Kcz0
>>488
お猿さんに謝れ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:59:47 ID:UfhuUPm60
そうだ、ミナミチョウセンヒトモドキザルに謝れ!
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 19:49:17 ID:35jpaGkT0
はよ2chでオフ会
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 02:29:05 ID:v0vFGsNr0
エブザイルってみんな踊りすぎで首痛めてるのか?
ほぼ全員首傾げてるんだけど。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 06:05:41 ID:tzXpqmJ30
>>481
カローラフィールダー・エアロツアラー1.8
カローラルミオン・エアロツアラー1.8
オーリス1.8
このあたりは選択肢になかったのですか?

なんか本当に貧乏くさい・・・。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 09:22:18 ID:T6h9L4hH0
>>491
オフ会で20系WISHがズラッと集まったら
おもしろそうだな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:17:34 ID:a0W1WQ5uO
>>494
やるなら名古屋かな

集まるかな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:45:40 ID:ngNbaErI0
集まるのは良いが、はたからみればウジ虫が湧いているようにしか見えないのでは?この前、MPVが近所のオートバックス占拠してたけど、爽快だったなぁ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:48:21 ID:x+qepFBRO
これ3列目だけ潰してゴルフバック4個積載可能?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:56:34 ID:ngNbaErI0
>>497
無理だよ。せいぜい
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 15:11:37 ID:312kaGbH0
>>495
呼びかけなくてもスーパーに行けば沢山いるよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:28:56 ID:jFCRdNic0
>>497
余裕だよ。
バックによっちゃ、ちょっと重なるかもしれないけど。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:01:21 ID:WgaUO6ZR0
よし、名古屋のスーパーオートバックス港店に集まろう
http://www.autobacs.com/store/top/top.aspx?&session=387330840&guid=&store=300869&e_map=true

集合は11月13日土曜日18時ごろ集合

メシ食いたい人はそこからちょろっと移動して
まんぷく太郎で肉くわねぇか?
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0006776853/

参加する人は挙手してくれ、店予約しとく
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:19:04 ID:Dpq1bGRU0
そういうのは
みんからでやってくれない?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 17:22:01 ID:WgaUO6ZR0
>>502
あ?なんかお前に迷惑かけた?だったらゴメンね。










                      しね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:00:13 ID:yjb+FYcL0
ウゼー
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:55:32 ID:c74dOPDD0
いい流れでワロタw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:02:48 ID:KFqc/FCr0
今夜は稀にみるいい流れだ

今日はいける気がする

大台へ、レッツ トライーーーーー!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:16:05 ID:XjuT/u2R0
WISHのスレって何で荒れるの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:22:32 ID:U34Cyplh0
>>506
大台?
俺は西台に住んでる
板橋
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:22:46 ID:jFCRdNic0
これが荒れてるように見えるか?

ほのぼのとしてるじゃん
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:24:02 ID:TYUby7JX0
1800のSの乗ってるけど、高速走ってみた。
やはりパワー不足。100キロくらいより上がもたつく。
全域スポーツモードでいいくらいだった。

ワンボックスの2000CCやエスティマの2400とかもこんな感じなんかな?
パワーはあるが重量は上だけど。
けっこうスムーズに走ってる印象、無理してるんかもしらんが・・
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:29:26 ID:ngNbaErI0
ウィッシュの1800は何かバワー不足を感じる。ストリームは1800でもウィッシュほどもたつきを感じない。CVTと5ATの差なのかな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:35:23 ID:tzXpqmJ30
多分、そうだと思います。
私も1.8S乗りですけど、スポーツモードなら不満無いし。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:37:55 ID:B6WXZY9l0
高速道路でも
ECOモードONにしてるとか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:42:31 ID:LK34R1tm0
燃費稼ぐために回転下げようとするのと
踏み込んでからラグがあるからだろうなぁ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:01:34 ID:teb/JQWg0
家族4人にジジババ乗せても、エコモードでも
別にパワー不足と感じたこと無いけどなあ。

きつい上り坂でも、エコモード切れば、少々うるさくは
なるが、キックダウンも無くすーって登って行くだろう?

まあ、飛ばしてもメーター120以上は出さんので、
それ以上で走れば力不足と感じるのかな?

つか、メーター120km/hでも実は110km/hしか
出てないんだっけ?
(この車に変えてからGPSレーダー表示がメーター
 読みと比較して1割低いる)
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:17:24 ID:YGzYvjjv0
パワー不足と感じるところが人によって違うからな。

普通に120程度で走る分には特に不満なく走ったけど。

そりゃもっとでかい車のが余裕あるんだろうけど、
走りを売りにしてる車でもないし、燃費を優先しているんだろうから仕方ない
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:22:47 ID:U34Cyplh0
>>510
君の車は、外れなんじゃね?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:09:20 ID:TYUby7JX0
510ですが、前車がフォレスターXTだったもので、ミニバンは
こんなものなのかなと。
フォレスターではずっと追い越し車線を走っていても問題なかった
ですが、ウィッシュでは追い越し車線は厳しいっすね。

燃費は300キロ走って、15くらいでした。これは満足。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:19:37 ID:j4D1mFko0
WISHクラスに何を求めてるんだ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:33:53 ID:SGsOZzCv0
>>518
オデとかエクシーガ買えよタコ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:48:40 ID:TrWzwKwf0
俺もフォレスターXTからウィッシュの4WDに乗り換えたけど
ECOモードだと確かに加速は鈍いけどそりゃECOモードだもの
スポーツにしてシフト落とせば十分な加速してくれるよ

それよりガソリンはレギュラーになったし燃費も4WDの癖に
13km以上は普通に走るし満足です。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 01:23:49 ID:B4f6WU9x0
>>501
家族づれでも参加いいですか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 15:46:21 ID:VoPGlwGX0
>>522
問題ないですよ。私は1.8Xブラックです。
立体の2階にいますんで見かけたら声かけてください。
(チェックのハンチング被ってまってます)
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:46:34 ID:wLmCArim0
チェックのハンチングかぶってウィッシュ乗ってんのか・・・


525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:01:58 ID:H9TTuqhL0
>>524
チンコにハンケツだしてウイッシュ乗ってるよw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:11:50 ID:B4f6WU9x0
様子見てたけどとりあえず2台は来るみたいだから俺も行ってみようかな。。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:19:40 ID:UEHxOdCp0
初代WISHから2代目に乗り継いだ方に初代についての質問です。
私はまだ初代に乗っていますが、先日ボンネット先端の銀メッキのガーニッシュ部分が洗車中に脱落しちゃいました。
自分で何とか強引に貼り付けてなおすか?ディーラーに頼んで部品交換修理してもらうか?迷ってます。
どなたか同じような経験された方はいますか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:01:18 ID:wLmCArim0
>>527

>>初代WISHから2代目に乗り継いだ方に初代についての質問です。

  なぜ↑限定なのか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:03:05 ID:QdAsbRzq0
スタッドレス、何サイズはいてますか?
195−65−15がベストかな?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:04:59 ID:aqO/8rt20
止まる時ギシギシ・グボグボ五月蠅く成ったんだけど
足回りとかシートとか増し締めしたら治るのかな?
(1.8S 1.5年 4000Km)
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:13:16 ID:UEHxOdCp0
>>528
ここは20系ウィッシュの専用スレで、雰囲気的に下手に初代ネタを書き込むと荒らし扱いされてしまい
相手にされないから、あのような感じ(2代目を尊重)の書き込み方をしているだけです。
困っているから情報があれば欲しいのです。特に自力修理をしたとか・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:32:17 ID:fHzNy2kj0
そういうひとがいたとして聞いてどうするんだろう?
クレームでもつけにいくのか?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:49:08 ID:UEHxOdCp0
>>532
>特に自力修理をしたとか・・
って書いてあるでしょ!
恐れてた通りの、あなたのような下品なレスが返ってきて困っちゃいました。
自分で直せるな、ら安上がりのはずだから、どんな対処(自己修理)をしたかを聞きたいだけです。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:50:08 ID:+vJZR8j10
>>530
走行距離ぜんぜんいってないのに?何か足回り関係を弄ってない?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:52:35 ID:wLmCArim0
>>533
お前のような逆ギレにレスしたくないが・・・

ガーニッシュっていうか

http://minkara.carview.co.jp/userid/522849/car/454258/2239433/parts.aspx

こういうのがあるがこれでも付ければ?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:52:49 ID:fHzNy2kj0
>>533
そうやってまわりくどい言い方するから嫌味に聞こえるんだよ
仕事もできないタイプだろ?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:52:55 ID:aqO/8rt20
>>534
完全ノーマルです
最高速で京都往復したぐらいしか痛めつけてません
もしかしたら乗らないからなのかも知れませんけど。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:53:07 ID:B4f6WU9x0
>>527
まずは電話で聞いてごらんよ。
買ったお店(保証があるか)かディーラー(直せるかどうか)に

あと、20系だけどいいかって言うのは
「20系のスレですが、、」と断り入れるくらいで気軽に書き込めばいいじゃん。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:00:03 ID:UEHxOdCp0
>>536
>仕事もできないタイプだろ?
君ほどではもない
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:01:14 ID:KveB+aDkO
つーか10系スレたてて
聞けばいいじゃん。
わざわざ 逆ギレしてまで別スレにくんな。
4ATのゆとりが!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:11:17 ID:4LI+0Rd+0
>>537
確かに乗ってないよね・・・車庫に常駐しっぱなしで動かさない車より、
野ざらしでも毎日ちまちま転がしている車の方が、調子は良いって言うからね。

こんなところで聞いててもラチはあかないと思う。とりあえず異音の
発生場所をきちんと特定してからディーラーへいった方が良いかと。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:18:48 ID:4BTLrkwg0
>>530
まず車を売れ。不要だろ。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:20:30 ID:skg34LbA0
なんでそんなにギスギスしてんだ?
同じウィッシュのりなんだからマターリいこうや
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:46:39 ID:Y2k9FhiC0
新車で買おうと思うんだが
ナビってみんなどうしてる?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:51:54 ID:1R4CVuII0
ナビはひとそれそれじゃん
安いのがいいなら純正以外だろうな
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:54:06 ID:MgfN9o6O0
>>544
PNDが安くて便利だけど
モニターとして使う用途考えたら据え置き必要かもね
最近ドライブレコーダーの画像車内で見るのに必要な気がしてきた。

>>542
そんな〜
前の車18年乗って12,000Kmだった
解体屋は儲かっただろうか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:21:06 ID:kMEwRFRSO
>>544
もちろん男は黙ってメーカーオプション。
でもIPAはだめだわ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:29:17 ID:skg34LbA0
>>544
メーカーオプションと最後まで迷ったけど
高いうえに地デジチューナーも別途つけなきゃいけないからやめた
チューナーだけで10万近くするし

市販だとメーカーオプションより安い上に標準でチューナーついてる
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 15:35:45 ID:j2BWhggO0
>>544
どうしてる?ってなんだよ。

どうして欲しいんだよ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 16:42:04 ID:1TNSg2iTO
ナビで一番いいのは、ディーラーオプションですよ

3年保証がつくし

純正だから、車にピッタリ

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 16:55:09 ID:MgfN9o6O0
社外品がトヨタに納品されて純正に成る気がしないでもないのです
オイルエレメントとか部品買に行くと社外品にトヨタのマーク付けたみたいなの
一杯あるんですが・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 17:35:21 ID:HeeFkpCCi
デラOPナビを純正と呼ぶのに違和感あるなぁ
純正とはMOPナビのことではないのかね!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 20:11:44 ID:Ix3haZOA0
ワナワナ、ブルブル、ベロベロ、ドンドコ、ブルルン、ヘロヘロ、フラフラ

俺のウィッシュなんか耐久性バリバリだぜ!この豆腐やコンニャクの様に
柔らかく柔軟でシナル車体、どんな衝撃も吸収するボディ剛性

最高だぜWISH、最強だぜWISH、素晴らしいぜWISH、買ってよかったぜWISH(涙)

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:32:51 ID:hsaCYnyK0
WISHなんで買ったの?
この車に何を望んでいるんだ?

レクサスでも買えばいいのあるかもよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:01:57 ID:iUdKIM3/0
へ臭いッス
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:18:10 ID:7AsosaJl0
つーか所詮200万の車は200万の車だと、親父のハリヤーHVに乗って分かりました。

それなのに、内装が安っぽいとか文句つける連中は、金も出さないくせに、ウザイですね。

イヤならBMのワゴンでも買えばいいのに。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:34:01 ID:m4BfPCbl0
安いんだしみんなみんな買っちゃえ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:54:35 ID:LXzh4wO+0
安いなら3台くらいまとめて買えよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 08:30:13 ID:AX13h3uM0
ネチネチ愚痴ってる人は、必死こいてローン払ってる人だべ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 10:30:02 ID:CoOy0GnA0
1.8買って後悔してない?やっぱ2.0にしとけば良かったって。ここでもトルク不足が謳われてるけど、そう感じる事はある?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 11:30:04 ID:UronOgLi0
>>560
実家が(2.4Lワゴン)から1.8X乗り換えたが
・予想以上に速度が出る
・ハンドルが太い、パワステ重い
・燃費が良い。エンジン音が静か
と言ってた。

今FIT(1.3A)乗ってる自分の感想
・加速は速いけど車が重い感じがする。(アクセルフィーリングの問題かな?)
・パワステ軽い(特に高速で軽すぎる感じ)
・予想より燃費が良かった(FITで19km/Lの道を12.4km/L)

32GT-R乗ってる友達に運転させたら遅い、エンジン音聞こえない等etc…
愚痴しか言わなかった所を見ると乗ってる車種によって
かなり感じ方は変わるみたいだから試乗してきたほうがいいよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 11:47:48 ID:azKTOuWV0
>>560
1.8と2.0乗り比べてみなよ
エンジン違うの?て感じだから
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:18:37 ID:nyk8CRNX0
CVTではトルクなんて関係ないよ。
あくまでパワーとエンジンの騒音の問題。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:52:25 ID:Qo1QOZ+s0
乗り比べたいんだけど試乗車は1.8Lしか無いんだよね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 20:04:42 ID:+UtWncAx0
すみませんが質問です
Wishのバックランプカバーが破損して水が入ってしまったので
水を抜くためのランプカバーの外し方を教えてください
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:11:29 ID:RoAJhTml0
>>565
割れたところからストロー刺してチューチューする。

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 21:15:54 ID:rFTIA/8x0
>>565
全部割ってしまう。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:02:55 ID:4HjApgPu0
>>565
マジレスすると、ggrks!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:35:11 ID:JRtaUWka0
1.8乗りだけどマフラー純正の割に、下品な音しないか?

あんなもんなの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:45:48 ID:RoAJhTml0
>>569
おまえの耳が下品なだけだ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:58:52 ID:ALaguxJT0
必ず他人のレスに悪態付く奴がいるのな・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:23:29 ID:FIxX+9Uh0
>>526
で、どうだった?行ったのかい?

チェックのハンチングは居た?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:31:54 ID:/ZPJRXRw0
>>566
WISHたんのなら飲めるハァハァ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 16:10:06 ID:gn9dMOUZ0
>>573 リヤーのタイヤハウスの下に汚泥が溜まるのだが飲んでもらえるのか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:14:53 ID:Nk2wW3PD0
リアのタイヤハウス、あそこなんで石をつむスペースあるんだ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:15:19 ID:BEa/8x4M0
おれも不思議に思ってた。
なぜ繊維質のカバー使ってるの? 何か意味あるんだろうか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:08:38 ID:KU/NAi1h0
>>576
あるよ。
なるほど、日本的使い方だよね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 01:28:52 ID:bEb+Tx0z0
補助金の切れ目がトヨタとの切れ目ですね・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:15:30 ID:JcsN/nuMO
すごいいい車だから
もうみんな買わないで
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 22:58:52 ID:t9pRx0aT0
いい車だけど趣味性は全くない車だね
まぁ大衆車だしな。。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:27:55 ID:IY5NY3cRO
初回オイル交換は1000kmでした方がいいんですか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:30:08 ID:3cekFp/p0
過疎ってんな・・・・

分かっていたけど、飽きるのは早いね。
まあ、車が趣味っていう人はウィッシュなんて買わないだろうけど・・・・

あとエアコンスイッチ廻りが油じみてベタベタになるのは、みんなどうよ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:32:15 ID:t9pRx0aT0
>>582
俺のもうっすら油染みみたいになってたけど
ディーラーにいったら無料で交換してくれたよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:59:47 ID:bEb+Tx0z0
>>581 100%合成オイルだから5000Kmぐらいまで大丈夫かな?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 13:06:52 ID:TTvbOzuO0
>>581
メンテナンスノートの通りでいいよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:36:10 ID:e1UffOs80
>>582
エアコンスイッチの染みは対策品が出ているらしいよ。
グリスの量を減らしたって話だがw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:07:55 ID:uRmPJrAA0
Zノリ ですけど 購入して半年で売りました。
理由は コスト削減による落とし穴がありありです。
悲惨な経験を今回のWISHでしましたので、TOYOTAは2度と購入しまいと
思いましたね。
個人的にはこの車は200万だして買う価値無しです。
これから購入される方は、よーく考えてから買ってください。
私と同じ悲惨な目に合わないことを切に願ってます。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:13:13 ID:Nsn87AWU0
めでたしめでたし
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:20:50 ID:BlHigjIr0
購入しまい
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:37:13 ID:vk5xnLGMO
>>587
その通り。ZだけでなくXも、絶対買ってはだめ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:09:30 ID:HJfuc80fO
>>587
仲間が減ってめでたしめでたし

こんないい車ないから、俺以外乗って欲しくない
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:16:06 ID:7DszbRvv0
>>587
>理由は コスト削減による落とし穴がありありです。

具体的に聞きたいんだが・・・
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:27:29 ID:e6No766/0
>>592 あたいも〃
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:27:35 ID:9k8LZnoY0
>>591
>こんないい車ない
それはない。いくらでもあるだろ。悪い車ではないとは思っているが。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 21:28:55 ID:7WvlZYlR0
>>587
そりゃ旧型のキャリーオーバーだもの、ほとんどの部品で原価削減され
ただ安く造ろうがコンセプトだし(笑)

存続技術だけで設計コストも格安だし(笑)

低価格で高品質の逆で低品質で高価格(さすが原価30%以下を目標にしただけある)

バブル時代の高品質、高性能トヨタ車を知っている世代を馬鹿にしている(怒)



596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 00:08:30 ID:NNuHDjA4O
つーか プリウスワゴンへの繋ぎのモデルチェンジだしな。
プリウスワゴンでたら ウィッシュどうすんだろ?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 06:44:50 ID:7VVBvGT10
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおれのうりこ好きだ結婚してくれ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 11:34:23 ID:5glMq9/V0
>>596
でもプリウスワゴンねえ・・・
プリウスをディーラーで試乗したけど狭いしセンターコンソール邪魔だから
咥えてくれる彼女には不評なんだよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 18:36:17 ID:jQAKkFK40
内装があのままとは思えないな
センターメーターではあるだろうけど
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:54:05 ID:BhzcFTXE0
ウィッシュとプリウスワゴンのターゲットって同じなわけ?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:23:43 ID:aPSNALwa0
そんなわけないだろう、コストパフォーマンスのウィッシュ
ハイブリッドなワゴン、プリウスワゴン
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:24:50 ID:A+rXWgNW0
>>600
カローラフィルダーorマークXジオに乗りたくない層
=クラウンのワゴンがほしいなあ&ウィッシュ程度のヲタ製ミニバンが欲しい(マツダのはイラン)って層です。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 02:29:41 ID:iWCE3RDw0
587です。
周りからみれば単に「ハズレだったんでしょ!」と思われても
仕方ないと思っていますが、余りにも故障と修理が多かった為です。
どんな不具合が発生したか、発生した順に上げて見ますね。
1.走行中にボンネットが開く。
2.Z系なのでオーバーフェンダーが付いているのですが、全て剥がれて全交換(2回も)。
3.右、後部座席のドアが開かなくなる(チャイルドロックはしていない)
4.システムダウンでエンジン始動せず(原因不明とメーカーからの回答)
5.ランプ類全て点等しなくなる(フューズが4箇所ぶっ飛んでいた原因不明)
6.リヤゲートのシールドゴム剥がれ
7.左後部ドアの内張り変形で、内張り交換。
8.パワーウィンドウ動作しなくなる(4回目の修理で改善)
9.3枚目の窓枠割れ。
10.車両全体にわたっての異音(キシミ音)
ディーラー店長曰く、「この車ハズレですね〜」との発言には正直ガッカリ
しました。後、「今のトヨタの整備師は優秀なのは居ない」との発言。
ちなみに、売却する直前に車両の内張りを全て外してみましたが、
呆れて、ガッカリしますよ・・・。
20系のウィッシュは、車両自体の剛性が無いためか至る所で補強している
見たいですね。
ですから、後悔しないようによ〜く考えてから購入を決めてください。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 02:44:56 ID:8ht3lJve0
走行中にボンネットがあくわけない

ネタ乙
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 04:21:36 ID:cKFIl7ts0
1.ロックが付いているので半開きで正解かな?
2.即席後付け感アリアリなので外れやすい
3.ボディーの歪みで引っかかり(抵抗)がある
4.電気系統の不良(原因不明は最悪
5.上に同じ
6.安物のゴムだから
7.材質の問題だから 気にするな
8.4に同じ
9.車体の何処かに無理な力が加わっている歪んだ状態
10.みんなそうだから 気にするな

まとめるとボディーの歪み、電気系統、材質の不具合
電気系統は笑えないが、それ以外は発生したりしなかったり
当たりとかハズレとかはトヨタのディーラーが良く使う言葉
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 08:21:47 ID:S0b9517h0
>>587
私も現行Zに1年以上乗ってますが、
自分のは今のところ窓枠割れだけです
ってか、オーバーフェンダーって貼ってあるだけなんだ。。。

で、WISHやめて満足のいくクルマに出会えたのでしょうか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 09:33:57 ID:vI1M6c0s0
>>603
ネタ過ぎるネタに正直ガッカリ

608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 10:42:31 ID:tLY+rEmV0
このクルマってボディのシッカリ感ゼロだよな

シャキッとした感じやビシッとした感じまったくしない、安く造てるんだろな



609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 11:22:28 ID:49r4o5990
するわけねーだろクーペでも乗ってろよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 11:59:00 ID:/big0/px0
ZはZしかないのにZ系と言ってる時点でネタ確定。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:00:08 ID:8ht3lJve0
フェアレディZかCR-Z乗りなんだろ
スレチだな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:32:37 ID:+Y3qdzzQ0
うどん屋でそばを注文するアホが集まってるなこのスレ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 15:48:41 ID:gNoXPKcF0
>>612 蕎麦屋でうどん注文なら許されるのか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:48:08 ID:3vTFM+GAO
つーか内装接着剤で着けてるのもあるから全部剥がす奴なんてありえないと思うんだが。
しかもそんな車を 他人に転売したの?
最悪な奴。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 19:59:11 ID:vI1M6c0s0
>>614
内装接着剤使ってるとこってどこ?
 
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:22:46 ID:42M9OcKa0
ここはアンチが多いね。

気になってしょうがない。 つい覗いて邪魔したくなるってか。

2chは野放しで嘘つき放題だからな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:59:13 ID:cKFIl7ts0
内装接着剤って 建築内装だろそれ!
今の車はハメコミとネジ止めが主流

接着して一番困るのは、修理や点検をするディーラー
そんな非効率な設計しないと思う
もし本当なら・・・・  ネジのコスト削減かよ!
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 08:39:30 ID:jCxCftm60
ボディ修理書(事故車両修理時のスポット溶接位置や構造寸法及びボディ修理方法記載)
によれば、構造金属接着剤の使用部分が多すぎる、5年位でヤレやガタがきて乗り換えたくなる
構造の設計なのは確信犯的に明らか、タダでもイラネWISHなんて
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 08:56:30 ID:tybYznDQ0
>>618

そのボディ修理書UPしたら俺のwish捨てるよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 09:28:58 ID:wq65Cvy3O
みんカラみたら内張りはがしネタヒットするぞ。タダでウィッシュ貰えるなら欲しいぞ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 15:20:16 ID:0vKgf7Ik0
>>618 アルミ接着剤(エポキシ)舐めるなよ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 15:26:58 ID:tybYznDQ0
>>620

URL plz

But 20only
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 16:38:31 ID:XEczMKmuO
>>618
お前もいらね
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 20:23:38 ID:bj6Yq3A9O
パワーウィンドウを下げるとサッシと接触する箇所のゴムがパキパキ鳴るようになった…
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 23:41:28 ID:jCxCftm60
>>619
ここで構造調査書や修理書を購入して自分で読め!それから捨てろ

http://www.jikencenter.co.jp/
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 01:30:11 ID:FNdwVCHp0
>>624
納車一年の1.8sだが、同じくパキパキ鳴るようになった。
ドアが歪んでいるのか? 次はドアが開かなくなるのか?

現行wishの剛性不足は、致命的な欠点のような気がする。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 01:34:27 ID:eLSmgTGG0
センターピラーのないアイシスより剛性悪いとしたら救いようがないな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 03:19:10 ID:02eUzdEq0
足回り剛性無いためか、Zにはシャーシ連結の ナンチャッテ!ストラットタワーバーが
付いてました。これが無いと歪むとデーラーでいぅてました。
629624:2010/11/22(月) 07:32:23 ID:qPAJx8MhO
>>626
俺も1.8Sだわ。納車して5ヶ月しか経ってないが…
ディーラーに言えばランチャンネル換えてくれんのかな?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 07:37:19 ID:v4zU7xXtO
>>625
日本語読めるか?
UPしたらだ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 09:17:36 ID:XbXCaYzu0
1.8Xだが、
この車リミッター装置までコストダウンで装着されていないことを確認した!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 10:34:54 ID:XB2+f7UbO
>>631
ばーか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 10:38:24 ID:XbXCaYzu0
>>632
悔しいのう、ほれ、悔しいって言ってごらんw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 10:52:11 ID:QwcRFayb0
>>633
俺の1.8Sもメーター振り切れたわ!(MAX240Kmだっけ?)
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 12:34:00 ID:bX2XMvX+O
実際メーターの誤差があるから…10系だけど振りったけど実際は170手前だった
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 14:29:56 ID:XbXCaYzu0
>>635
振り切ったまま加速は続けるので正直何キロ出てるのか不明
先行したR33がリミッター作動したので追い抜く形になったけど
その時点で、まだまだ回転数は4000rpmくらいだもんね
上限ギリまで出した方いるのかな?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 15:08:21 ID:XB2+f7UbO
>>636
1.8sは180Kmこえてからリミッターが作動したが
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:22:31 ID:XbXCaYzu0
1.8Sはリミッター作動した >637と 作動しない>634 の
二通りの意見があるのか
まあ、>634の発言が馬鹿っぽいので参考にしてないが、
1.8Xはそんなわけで、リミッターついてない?作動しない?みたい。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:22:30 ID:ASeBakOn0
>>636
180kmで4000rpmだと? んなこたーない。

R33って大型トラックかなにかなんだろw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:29:35 ID:XbXCaYzu0
>>639
大型トラックは競技用トラック(ウマイ!)を走れない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:13:03 ID:ASeBakOn0
まじで180kmで4000rpmなのか?

スープラですらリミッターにあたる時は6000rpm位な気がしたが。
120kmで3000rpmは行ってるのに不思議だね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:08:52 ID:7VOT2i4p0
>>630
UPしたら著作権に引っかかるだろが、もしかして金なくて買えないとか(笑)
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:46:31 ID:lzX30JCK0
>>642
お前みたいな世間知らずは初めて見た、家に閉じこもってないで外に出てみろ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:57:12 ID:v4zU7xXtO
>>642
金があろうが無かろうが、お前が著作権に引っ掛かろうが、UPしたらと書いてあるだろう?
会話にならんな。
まあ、ガセネタなんだろう。
そんなひまあったら、少しは日本語勉強しないと、バイト見つかんないよ!
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:13:25 ID:50kvMTxX0
>>644
最初から捨てる気なかったくせにワラ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:02:54 ID:c7Juugip0
>>645

いいからUPして!
見てみたい。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:15:07 ID:v4zU7xXtO
>>645
お前も奴の仲間か?
早くバイト行け
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:51:39 ID:PSBWE47s0
早くうpしろよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:53:39 ID:PSBWE47s0
目次くらいはうpできるだろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 03:46:37 ID:lDQotBRn0
そもそも(株)自研センター(http://www.jikencenter.co.jp/index.html)で
出版している『構造調査シリーズNo.J-552 ウィッシュ20系』には、
スポット溶接位置や構造金属接着剤の使用部分なんて記載されていない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 08:14:48 ID:KmWS7xG00
>>650

619です。
情報ありがとう。

でも、なんで618とか625とか、アスペルガー
多いんだろう?

652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:27:55 ID:IjdMCE5N0
>>645
死ねよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 17:38:44 ID:dKYoI9v20
また自称チョン鉄輸入商社のバカが暴れたんじゃないの?

今度は自称整備工?


根拠がないのにネガティブだらけ。またチクられれば?

つーか南北チョン大変なことになってんじゃん
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 19:24:06 ID:rNMzbNmc0
今日伊勢湾岸道の名港トリトン走ってて生きた心地がしなかった!
横風強い日は80KMもやばいね…

内装はミシミシいうし、正直ツライ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:03:41 ID:o4Xv+8Wp0
どんだけ運転ショボいんだよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:34:10 ID:IjdMCE5N0
ドライバーがピザなんだろ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:41:40 ID:KmWS7xG00
ここでネタ撒き散らしているのは、エコカー減税終わって、
期間工首になった職業訓練校で少し車のこと習った痛い人たちです。

彼女も友達も居らず、家族からも見放され、ここでかまって
もらえないと、ウサギみたいに死んじゃう悲しい人なので、
見ているとこちらも悲しくなります。

>>654
次ぎ生まれ変わったら、バイトリーダーにぐらいなれると思うので、
あまり悲観せずに今を生きてください。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:00:30 ID:tecD8tcK0
>>654 もう一度教習所に通うべきだと思いました。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:06:24 ID:IjdMCE5N0
>>65
ちゃんと仮免練習中ってプレート付けたか?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:28:36 ID:hHhZriIw0
>>654

風が強い時はハンドルとられる恐怖、
速度出すと安定感が無くなるのは分かる

そもそも、走りを重視したコスト設計の車では無いのだから
まわりの迷惑にならない程度で減速して走るのがマナー
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:50:01 ID:9BWTcAig0
このペーパークラフトって、どこにあるのかな?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/231932/car/522590/1217846/note.aspx
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 11:24:14 ID:tCe04LKF0
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 11:33:06 ID:qwTO9VX10
>>654
 
WISHで足回り取られるなんて言ってるようじゃ、
ほんとに運転技術が未熟なんだねw
ハンドルしがみついて運転してんじゃねーのwww

ってか、車も免許も持ってないダロ、発言が妄想だもんなwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:47:29 ID:KQsvq8hN0
俺は好きだな
この車

かっこよすぎ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 01:01:50 ID:5qazMF9z0
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 10:37:43 ID:BvnCbbKP0
>>665
同じ仕様なのに香港のWISHのほうがカッコよく見える不思議
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 18:36:53 ID:IBS0JaK40
ヤマハのペーパークラフトに比べたら幼女の折り紙レベルだな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:59:25 ID:puOeQXtcP
初期WISHの話で恐縮なんですが
標準のタイヤ直径635mmからタイヤ直径668mmへの交換ってギリギリでしょうか?フェンダーこするかな?
知人からスタッドレス譲ってもらえることになったのですが手元にないのでマッチングができません。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:50:57 ID:WWBadAx30
>>668
外径33oも大きくなるってのはヤバいかもね。
ハンドル切った時は外径だけじゃなくてタイヤ幅やオフセットがかなり影響するしね。
まあ、試着無しじゃ普通は手出せないかと。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 23:03:27 ID:5qazMF9z0
>>666
エンブレムがトヨタマークだからかな?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 23:27:10 ID:puOeQXtcP
>>669
きつそうですか…。素人の自分は手を出さない方が賢明ですね。
助言ありがとうございます。他の事についても触れられていたのでとても参考になりましたm(_ _)m
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 18:47:12 ID:LQYoqP2P0
>>654
>>660
http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm
>このように不正確なステアリング系に加えてサスペンションにも問題があるのだろうか、走行安定性は良くないから
都内の幹線道路(4車線以上)で法定速度(60km/h)や制限速度(50km/h)での巡航速度が怖く感じてしまう。

ここを読めば、まったくこの人の書いてある通りのようだな。
最初からこんなクソ車選ぶぐらいの能力しかなかったんだがら
ゆっくり走るようにしとけ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 19:11:03 ID:9vz/JiJ70
安定してるけどな

これで不安定なら大型マイクロバスかヴェルファイアでも乗ってろよ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 19:22:26 ID:LQYoqP2P0
↑何もわかってないからこんな車を買うやつの典型。
基本的に背の高い車は横風なんかで安定なんかしない。
上質のセダンに乗ったことがないと自分の浅い経験だけで
安定していると思い込んでしまう。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 19:24:26 ID:9vz/JiJ70
おまえみたいに車高が低めのWISHで不安定だと思い込んでるなら
車重のあるDQNバンに乗れってことだよ
ID:LQYoqP2P0
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 19:28:15 ID:LQYoqP2P0
車高が低いのに安定してないところが問題なんだろ(笑)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 19:30:51 ID:rEj5UDwf0
>>672
そのネタいいかげん飽きた
ブログ主乙
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 20:25:02 ID:2bgX3eOg0
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:14:26 ID:b9CFaTUV0
>>674
上質のセダンに乗る人は後部座席で運転なんかしないと思う・・・
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:26:14 ID:MgL3C/u/0
>>678

>>654=>>672
は、電動パワステ未経験の大戦直後に生まれた爺さんなんで、
大目に見てあげましょう。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:38:16 ID:3P0o32hR0
こんな死ぬほどださくてつまらん車の2CHスレで煽りにいちいち
レスするウィッシュ海苔ってレベル低すぎだな。
3列シートのこんな車を選ぶのか未来永劫わからんな。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:53:34 ID:oEQnNFFI0
>>681 2CHならではでしょう〜
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 01:17:57 ID:wqrjjFm60
>>654=>>672=>>681

誰か精神科連れてってやれよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 01:34:43 ID:IKB7dco90
うへっうへっ この車何でもついてて7人乗れるしぬっちゃお得ジャン。安いし悩まずに買えるわ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 11:23:24 ID:kWd/ZNq50
>>654=>>672=>>681
金無くて買えないからって僻むなよ
そんなにウイッシュ欲しいのか

ひきニート卒業してバイトでもすればいつか買えるかもよwww
まずは部屋から出てみろよ
あ、免許も取れよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:04:22 ID:qe1pXg79P
wish乗ってて何がつらいって貧乏扱いされるってこと
俺は買って後悔してないが安さがこの車の一番の魅力でしょ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:32:27 ID:mY1kVycu0
旧式を兄貴から譲り受けたんですが
エアロなんかのパーツ買って取り付けまでやってくれるお店で
関東近辺でお勧めのところありませんか?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 02:34:22 ID:pBTEyv7N0
>>687
住んでる地名 エアロ 取り付け

でググると色々出てくるでしょ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:45:04 ID:2gJckF2L0
どうもみなさん654だよ
けっこう反響あったね

今日も高速のって怖い思いしてきたよ
やっぱ無理だわ
なんかボディがねじれる感じと風がボディを持ち上げる感じがするんだよね

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:28:59 ID:qdo/gZhL0
>>689

前何乗ってたの?
まさかクラウンとか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:45:16 ID:pBTEyv7N0
コペンだろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:41:35 ID:EBGXFAHE0
そんなの>>689だけじゃないの?
EGルームとか荷室のカーペット剥いで、変な溶接の痕がないか確認してみなよ。
その程度でミシミシ、フラフラしてるようじゃあぶねーよ。

まったく安いからって変な中古車になんか手を出すからだよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:00:41 ID:cvfiHH110
下回り一通り増し締めしたんだけど
ハンドル一杯切った時のストッパーって何処にあるの?
(一杯切るとドライブシャフト凄い角度になんるのね。)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 23:50:36 ID:rNHrYmDX0
>>689
なに言ってんの! ウィッシュは走りに振った車じゃないから

セールスポイントは、安い値段だろが。
それなのに、内装が軽以下とか、乗ると腰が痛くなる、ガタガタ音がうるさいなんて
見た目がカッコ悪いのを含め、みんな理解して買っているんだから

今さらここで不満を言っても仕方ないだろが?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 23:57:36 ID:pBTEyv7N0
お前ら>>689に釣られすぎ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:18:44 ID:PD7KXvKbO
2.0Zと1.8Sでは、やっぱり走りは色々と雲泥の差ですか?
キャプテンシートがイランけど、買うなら一番しっかり走るグレードがいいと思って。
来年3月決算時期に、あえてマイナーチェンジ情報を無視して検討中。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:35:25 ID:LN1FmRyv0
なんでウィッシュに走りを求めるんだよ?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:37:42 ID:8DAdvsKi0
もうマイナーチェンジなの?

ミニバンに走り求めるならオデッセイかエクシーガ買った方がいい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 06:25:13 ID:mxU/Vfmp0
前のウィッシュは割と走り良かったんじゃないの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 11:04:32 ID:KX7CSgwK0
>>696
エンジン的には乗り比べても特に差は感じない
マイチェンはもう少し先でしょ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 12:27:04 ID:euSftOSQ0
2.0Zはもう自己満足の領域だと思うぞ。
1.8Xでじゅうぶん。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 13:21:15 ID:EVf783jV0
10系前期1.8エアロより1.8Sに乗り換えたけど乗り心地は良くなってるね
発進時の突き出る感も皆無で乗りやすい。
ところで何かの雑誌でみたんだけど、1.8Xと1.8Sの足回りの味付けが違うって書いてあったがホントかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 19:55:57 ID:PD7KXvKbO
696ですが、突然の質問に皆さんありがとうございます。

実は…絶対にウィッシュを買わないといけないのです。男同士の約束でw
叶えられなかった願いを代わりに俺が叶えようと。何かキモい話かも知れず申し訳ないですf^_^;

で、その叶えられなかった人物と、以前1.8Xは試乗したのですが、どうも当人曰わく、
リアシートに座っとると何かユサユサ振られるぞ!
との事でした。その人がセカンドシート、僕が運転するという役割は決まっていてw

ダブルウィッシュボーンのリアサスだと、踏切越えなどのうねりに安定感があると考えます。
正直、パワーについては1.8で十分なのかな、とは思うのですが…高速で中距離を走ることも多く。

Zの予算でもう少しプラスオンすれば、もっと上質なものが手に入るとは思いますが、
俺にはウィッシュが今一番欲しいクルマなわけです。

…という事で、
ウィッシュにおけるトーションビームとダブルウィッシュボーンの違いによる乗り味の違いをご存知の方
色々ご教授いただければと思いますm(_ _)m

訳あって2.0Zの試乗がなかなかできないもので…申し訳ないです。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:39:26 ID:iULVBm480
10系Z乗りだけど、2リッター必要ないと思うよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:54:10 ID:RyzzFKhJ0
トラックからの派生時代のフォーシンク+リーフスプリングに
比べれば快適なトーションビーム
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 23:24:46 ID:ta/M06LR0
>>703
住んでいる地域は知らないが、1.8でも4WDを買えば
ダブルウィッシュボーンがもれなく付いてくる(笑)

2.0Zに乗っているけど、6人乗車時の事も考慮してか
随分と足回りは硬い。単に硬くしましたって感じで、
サスが動作している感覚が皆無です。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 23:59:59 ID:wuDbq6XC0
2.0Zも1.8Sも大差ない
たしかにサスが機能している感は無いね
路面の震動がまともにケツにくるよ

後席が荷室にも座席にもなる使い勝手と安さが売りの車だから
乗り味を気にする人は買った後で不満があるでしょう

最近のトヨタ車の中でも特に硬さを感じるのはマイナスポイント
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:13:32 ID:uGtJAgi50
男同士の約束についてkwsk
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 01:26:39 ID:teuTj0Nb0
696、703です。皆さん有難う。

そうかー、2.0Zのダブルウィッシュボーンの評価が意外に低く、
1.8Zのトーションビームが意外にマトモというところなのかな。
そうなれば、セカンドシートはベンチタイプの方が好みだし。。。
何とか一度、2.0Zの試乗をしてみます。しかし参考になりました!

>>708
いやかなり恥ずかしい話なので、引かないように。。。
実は先日父が他界しました。その父が、数年前から、ウィッシュがええなあ、と
よく言っており、お前、ウィッシュ買え!などと言われていたのですが、
よくよく聞いてみると、自分が欲しかったようで。。。
で、元気付けるために一度一緒にディーラーに試乗に行ったり、500円貯金したり
毎朝『ウィッシュ!!!』から始めるメールをしたりしていました。
何も親孝行は出来なかったんだけど、俺は親父が大好きで、その親父と一緒に
盛り上がって絶賛していたクルマを、親父と一緒に買うつもりで。
元々初代を兄が乗っており、それを見て親父は気に入ったようなんですが、
現行型のデザインも気に入っていて、俺が買ったら親父喜ぶだろうなと。

いや、恥ずかしい話です。スレ汚し失礼しました。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 10:04:06 ID:M2M3BPyD0
あんたのオヤジが羨ましいな…
天国で優しい孝行息子の納車日を心待ちにしてるだろう。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 15:21:42 ID:ZjSVCIwK0
WISHのオーナーにふさわしい心の持ち主だな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 15:39:27 ID:Eff2WzCA0
俺の親父もウィッシュに乗ることなく去年逝ってしまった。
生きててくれたら折半してオデッセイにする予定だったが・・・。
乗り心地は正直良いとは言えないがウィシュでも俺は満足出来てる。

696さんの思いに親父さんも喜んでるよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 15:40:21 ID:y+pp95x8P
いや普通に気持ち悪いだろ
なんだよウィッシュから始まるメールって
うすらざむいもん感じたわ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 18:42:13 ID:IWdKrIP/0
何が普通かなんて誰にも分からない

感じ方は人それぞれだからな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:48:44 ID:teuTj0Nb0
709です、気持ち悪いわなたしかにw >>713正解w

まあ、ウィッシュ!!!から始まるメールっていうのは、
おはよう!とか、毎度!とかの意味で、DAIGOのウィッシュ!のノリでm(__)m
古いなあオイと思われるかも知れんけど、まあそれは親父とのやり取りという事でw
WISHという単語の意味にもすがる気持ちがあったりして・・・。

たしかに気持ち悪いかも知れんけど、まあ、そんな感じです。
間に合わなかったけど、叶えるぞ!!!
という事でROMに戻ります。皆さん有難うウィッシュ!!!
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:35:00 ID:yGchGLxU0
ダブルウィッシュボーンの良さが生きるのは、ガッタガタに踏み固められた圧雪路とガタガタの凍結路かな。
後輪の接地感が違う。 
特に後ろに誰も乗っていなくて、何も積んでいない時。
普通の舗装路じゃあまり変わらないかな。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:54:00 ID:5wKhY45ZO
いい話を聞いた
ありがとう

ぜひ買って、仲間になりましょう

俺は、買って大満足だったよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:03:54 ID:Xazs5+gV0
>>714
おまえw2ちゃんで哲学語るなよw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 01:07:33 ID:k9fMEG5+0
>>709
恥ずかしいことなんかないですよ
亡き親父さんとの大切な思い出じゃないですか

2.0Zに1年3カ月ほど乗っています
予定が合うようなら当方の2.0Zに試乗してみますか?
ドノーマルで1万キロオーバーしていますが、参考には
なると思います
ちなみに神奈川です
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 15:07:27 ID:yaGj+O6x0
同情して試乗させてみたら
いきなりゼロヨン並のスタート切られたりして。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 16:28:48 ID:Oo2WrwuI0
大丈夫、WISHならいきなりベタ踏みしても加速は滑らかだから
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:04:53 ID:6KO0Zn120
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291107985/l50
10系のスレ建ってたので一応晒しておく。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:52:03 ID:0Xsek5Q80
ベタ踏みしたらクラッチのショックが醜いよ ガクッて
加速しないのは同意
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:55:12 ID:yaGj+O6x0
CVT切って踏み込めば?

725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 09:43:36 ID:YR99+JtG0
1番速い加速の仕方。
自分は1.8S乗り。

スポーツモードオン+シフトレバーをMモードにする。
そのままフル加速するとレッドゾーンまで
回って勝手にシフトアップしていくから
スポーツモードオンだけの状態よりかなり速くなる。

知人のRX-8(250ps)とフル加速してみたがほぼ互角の加速が出来た。
これには知人も驚いてたw
嘘だと思うなら試してみな。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 09:48:34 ID:5MqZ6C4x0
>>725 今日試してみるよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 10:49:50 ID:lvnR6PWa0
他のグレードも例えば、1.8Xとか2.0Gとかも
シフトレバーをMモードにすると勝手にシフトアップするのかな?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 11:50:49 ID:KKiY/k+c0
>>725
それ、言えてる、
結構、直線スタートダッシュだけはヘタなスポーツタイプの車より元気いいw

>>727
1.8Xだけど、問題なく赤線まで引っ張ってシフトアップするよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 14:29:45 ID:ge+dXmrb0
ゆとりがマニュアルモードにしたの忘れて走行し続ける事を想定した仕様なんだろうなwwww

ただ、流石に>>725の友人はシフトチェンジが下手か、本当に本気じゃなかったかのどちらかだろう。
今は、よっぽど上手い奴じゃなきゃ機械にシフトチェンジさせた方が回転のロスト少ないからな。。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 15:39:36 ID:YR99+JtG0
≫729

その友人も自分も元国内Aライ持ちなので
シフトチェンジが下手って事はないと
思うな。

出だしでリードした分差が縮まらない感じかな。
流石に140ぐらいからは馬力の差で
追い上げてきたけど馬力程の差はないかな。
手抜きはしてないって言ってたよ。
夕飯がかかってたしねw

WISHってカタログ値の馬力より
ありそうな気がする。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 16:06:15 ID:KKiY/k+c0
>>730
トルクと車重の関係だね、途中まではそこそこ早いよWISHは。

>>729
マニュアルモード固定じゃなくて、
ほっといたらDの位置に戻らなかったけWISHって???
スマソマジでそういう仕様じゃなかったけ???
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 17:40:33 ID:S8KJ7NoE0
固定できない。アクセルを踏むとDに戻ります ↓

>>730 妄想乙
Aライ持ちがウィッシュなんか乗るかよ よっぽど金が無かったのか?
作文がアホみたいだったんで・・・ 別にいいけど
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 17:44:08 ID:TqYna+lZP
悔しくて売り言葉に買い言葉なんだろ察してやれ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 18:08:20 ID:4RCRqI1Q0
09年式と、10年式乗り比べて見たら
10年式は下り坂でブレーキ踏んだ時のエンブレが
効きにくくなってるね(09年式はシフトダウンしてエンブレが良く効く)
燃費上げるためにシフトスケジュール微妙にいじったみたい
坂が多いうちの地域は09年式の方がいいかも
あと天井の素材も変わってました(09年式はケバケバ)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 18:27:22 ID:YR99+JtG0
>>732

結婚して子供が出来たらから
サーキットを卒業したんだよ。
車に金を使い過ぎて金が無くて
WISHを買うのが精一杯だったんだよ。

俺の周りにはAライ持っていた奴らが
同じように家庭を持って引退して
セレナやヴォクシーとか乗ってるよ。

Aライ持ってたけど何故
WISH乗ったらおかしいんだ?

736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:00:51 ID:yDyH8Vfo0
そもそもAライを遠く見てる>>732がおかしいと思うんだが・・・
国内Aライは簡単に取れるんだぞ?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:30:43 ID:+wXRU/DD0
乗り心地改善っできんか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 00:46:11 ID:UAqVdiAl0
>>732は仮免のライセンス持ち
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 02:13:56 ID:WlH53u5e0
>>719

709です。お気遣い有難うございます。ROM専で行こうと思っていましたが、お礼言わせて下さい。
しかし・・・私は関西人でございます、なおかつ殆ど休みのない仕事をしていまして・・・(^_^;)

ちなみになぜ2.0Zが試乗出来ないかと言うと、私の唯一の休みの曜日と、ネッツの定休日が同じorz

という事で、有難うございました。再びROM専に戻りますウィッシュ!!!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 09:48:43 ID:yH0r8L3w0
>>735
あんまり気を悪くしないでね。
WISH乗りとして何かあればまた、なんか書いてくれよ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 11:27:15 ID:lkf0Rz/G0
おれも元Aライ持ちのWish乗りだぜw
金無いのはご察しのとおりww
一般道走るのに300万も400万もする車いらんだろ・・・
移動とか運搬とか、たまのレジャーにしか車使わないんだからwww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 12:42:39 ID:4caPopic0
ダートラだと車の車体って飾りだものね
ウイッシュのリヤーってカマ掘られたら何処まで潰れるのだろうか?
先日下回り増し締めした時固そうな部材が見つからなかったけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 14:59:04 ID:F64SWNM50
GOAだからな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 14:23:43 ID:/kmneZxS0
車両運搬具
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 19:37:31 ID:YgP3b1OJ0
>>725
X乗りなんでスポーツモードはないが
マニュアルにして踏み込むとかなり加速いいねw

自動でシフトチェンジしてくれること知らなかった
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 21:02:13 ID:6a/Uph220
1800のウィッシュなんてドラムブレーキらしいぞ! by200海苔
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 21:37:11 ID:h25uQTX40
1.8Xと1.8S4WDだけです。しかも後輪だけ。
2.0乗りならカタログチェックくらいはしましょう。

だいたいウィッシュの2000ccなんて買うやつの気がわからん
俺ならエスティマ買う。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:57:35 ID:beLgK0j10
>>747
4WDにドラムは間違いでしょ
あとフロントドラムなんて今どき存在しないよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:53:40 ID:gCodlw3G0
1.8Xにのっているが走行中のエンジン音が静かなのに
右前方の△窓あたりからミシミシ音がきこえてきて運転に集中できなくなることがある
対策方法ないか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 01:10:24 ID:A1yipkcH0
>>749
とりあえず叩いてみる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 07:32:29 ID:bvCIlsdM0
ウィッシュの仕様です。一人で運転してても淋しく無い様にミシミシとウィッシュが語りかけてくれてるんですよ。車の声に耳を傾けるのが飼主のつとめじゃないですか?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:47:20 ID:Ox5HuL0P0
新車なのに色々な所から異音します(カタカタ、コトコト、ポコポコ、ミシミシ)
など、ちなみにグレード1.8Xですが安く造る為、NVH対策されていないってホント?
2.0グレードは騒音や異音対策がキッチリしてあるからクレームが少ないと整備士
が言うてました。

やっぱケチらず2リッターモデル買っときゃよかった、後悔
安物買いの銭失いとは悲しい、同じ車で格差つけるなヨ 馬鹿トヨタ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 12:01:47 ID:PbEqz42a0
小さな石けんカタカタなった〜
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 13:27:23 ID:bvCIlsdM0
1.8に乗る貧乏人は大概独り乗りだから、ウィッシュが話かけてくれてるんだよ。2.0は家族持ちの一般家庭だからウィッシュは黙ってるんだ。まぁ家族で会話してたら気にならないかな。君に幸あれ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 19:47:22 ID:pRubJ/I40
>>747、748
1.8S 4WDはドラムじゃねーよ
お前らこそカタログチェックしろよ

ここにいるやつらは何にも知らんで煽ってるやつ
ばかりだってことがよくわかったよ。

見るに値しねーわ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 21:23:13 ID:z2RQMaQp0
何でこのスレの住人は2代目WISHがそんなに嫌いなの?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:26:50 ID:bvCIlsdM0
>>756
ダサいからだよ。
初代はパクリ、2台目はトコロテン。
EXILEをCMに使って若者ぶってるが
リーダーはアラフォー。嫌いな先輩が
乗ってる…数えたらキリがない。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:47:56 ID:z2RQMaQp0
>>757
あなたの嫌いな先輩が乗っていても、あなたには関係ないんじゃ?
ダサいなら買わなければいいだけだし。あなたはWISHのどの部分が不満なのか?
EXILEは同意だが。

あなたは何の車に乗ってるのですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:49:06 ID:bvCIlsdM0
アゥディA4
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:51:50 ID:vLss7QmoP
FMC後Wishが特にダサイのは認めるが
EXILEは関係ねーだろ、死ねよディスってる奴
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:19:40 ID:W/CMSweHO
ウィッシュとEXILEが関係なくて当たり前だろ
そんなの言ったらイメージキャラクターなんかやCMに出てくるタレントなんてみんな関係ないだろ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:25:54 ID:A1yipkcH0
CMに無駄な金掛けるならその分安くしろと言いたい
カタログの静止画で十分だ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:07:48 ID:u/eM7Osq0
>>759
アゥディA4で気に入ってるところってどんなところなの?

WISHと比較して、ダサクないところを言って!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:16:12 ID:u/eM7Osq0
>>759
「アゥディ」って「アウディ」のことかな?

こんな間違いしてホントにオーナーなの?
バーチャルオーナですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:25:06 ID:2EnRIwIzP
本場の発音だろ
母音をつなげるときはそうなる
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:42:56 ID:giqZjAll0
アォディが近い発音じゃないの。
日本の外車乗りは低脳ばっかだな。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 06:08:04 ID:+++ml54X0
PS3のGT5のアウディ乗りじゃないの?

WISHとアウディを比べること自体おかしい
車の成り立ち自体ちがうじゃん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:31:12 ID:EpdKHa6o0
とりあえず、A6やA8のオマケで貰えちゃう(買えちゃう)A4とかwwwwww
どうせオマケで貰って即売りされた中古を買っちゃった痛い人なんだろうけどププププp
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 14:52:14 ID:+++ml54X0
>>759
A4ってたしか年式にもよるが、WISHの新車より中古安いよね。
そりゃ職場の先輩に嫌われるはずだわ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 15:18:18 ID:GfooXhKu0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 16:47:09 ID:iTGijL0sO
Wishはなぜダサいか。
それは、切れ目でセパレートタイプでロワグリルをやらかしたからだ。
同じ切れ目でも欧州シエナは台形グリルで格好をつけている。
異論は絶賛募集中。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 19:13:56 ID:SthlmwVN0
ライセンスランプ切れて、せっかくだからとLEDにした。色は5500kだから車検対応

んで昨日夕方Dに行ったら入庫拒否されたよ。ライセンスランプは色関係なくLEDだとNGらしい。
そこのDだけかもしれないが、いくらなんでも厳しすぎないか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:15:04 ID:03k8NKTL0
上からの指令だからなぁしかたないべ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:34:13 ID:S8tfhuxJ0
悲願のアルミホイール購入装着、後輪ドラムブレーキだったのね、今時
               知らなかった・・・・

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:11:56 ID:xvBXwjRy0
そうなのよ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:07:02 ID:b345ECDI0
俺的にはシエナはカムリミニバンにすら見えるが。
まぁあんたの言いたいことは分かるわ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:39:04 ID:ke2tMeMY0
>>774
サイドターン用に大きなドラムブレーキ
スポーテーです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:50:30 ID:gSWYkGSH0
>>756
あえてレスはしてなかったけど二代目の方が好きだよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 11:08:46 ID:HRofD7od0
>>777
サイドターンにはフロントブレーキじゃないの?
サイドブレーキは足踏み式だしw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 12:39:55 ID:2M523fxw0
>>779
さらに踏み込めば解除だから意外と楽なのよ
サイドターン。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:00:15 ID:9QyUnyf20
小振りで出来の悪い安物シート、3列目なんて幼児かペット用の低品質B級品

車の良し悪しなんてシートの出来しだい、ランバーサポートも無し・・・・
輸出しない国内専用モデルだからって、この手抜きシートはないだろ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:25:44 ID:aTTKDgIX0
まぁピザ野郎にこのシートはキツいかもね^^
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:07:10 ID:3lISJeer0
補助金の切れ目が板の過疎化の始まり・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 07:11:27 ID:r7KtIXjV0
久しぶりに来たが、アンチ多いな。

なんで来たかと言うと、左右共Cピラーのモールに割れが見つかってデラに持って行くのだが、他に何かサービスリコールの情報があればと思いここに北。

2gGなんだけと他にサービスリコールある?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 07:12:33 ID:0VcnFdo20
久しぶりに来たが、アンチ多いな。

なんで来たかと言うと、左右共Cピラーのモールに割れが見つかってデラに持って行くのだが、他に何かサービスリコールの情報があればと思いここに北。

2gGなんだけと他にサービスリコールある?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 10:16:38 ID:Xynbrlcc0
>>785
その頭悪そうな質問の仕方は、
WISHオーナーの質を落とすから止めてくれないかね
しかも2回も
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:23:10 ID:lkk5H5v10
Dに持って行くなら、Dで聞いた方が速いっていう
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 16:45:36 ID:IzyPH6dN0
>>787
内緒で治す部分もあるから
口コミは大事ですぅ〜
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 10:35:58 ID:iCfd6mWE0
お口のサービスは大切だよね♪
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:39:08 ID:q7y70Cfa0
S 買いました
モデリスタエアロつけましたよ。
しかし値引き渋いですな。
本体16万用品20%だもん・・・。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 22:31:08 ID:kQ0+AG5e0
>>790
渋すぎ
1年前でももっといったぞ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 05:54:41 ID:3NIl3JJL0
ウィッシュが出た頃はストリームが霞んで見えた。今や両方霞んで見える。そのうち両方見えなくなって、プリウスバンとプロボックス以外いなくなるでしょう。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 09:13:46 ID:uTzEBmtS0
>>792
テメェの視力が悪くなっただけだろ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 15:34:31 ID:xeZbNL990
リヤーバンパー叩くとカタカタ言う音止めるにはどうすればいいのでしょうか?
タイヤハウスの中でも響いている気がするのですが
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:35:25 ID:Pb7lR8G20
>>794
リアバンパーを叩かないこと
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:56:17 ID:APaPB+Xh0
先生の試乗記にノアが追加されてる、ウィッシュはボロクソに
書いていたけれどノアの方が数段ウィッシュより出来が良いらしい

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Noah.htm
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:59:26 ID:QO+0DPOA0
>>796
それはもういい
死ね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:21:59 ID:k4YMJ8CV0
WISHってそんなに駄目駄目なのか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 04:54:05 ID:DiGEnO+y0
>>796
お馬鹿を先生呼びますかw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 08:11:15 ID:jR1kUuuE0
>>796
下品だね。
ウィッシュオーナーをわざと煽ってる。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 08:22:28 ID:SGMNYGRb0
お塩先生みたいな(侮蔑を込めた)呼称だろw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 16:11:53 ID:me3MpNtK0
ウィッシュ購入層の大半が低価格を求めている
XやSが売れ筋なのでそれは確かだが
ディーラーの話では低グレードでも十分すぎる利益がでるように設計
されているらしい

それがどういう意味かは語らずもがな
この車を求めている層が何を求めているかを
トヨタの得意のマーケティングで表現した車だろ

外せる部品をトコトン削ってミニバンを買えない層にも
手が届く価格にしましたという

おかげで貧乏な俺もなんとか買えたよ
性能なんか動けばいいだろ と理解して買えよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:20:11 ID:7wkbbqwBO
ディーラーごときに何がわかるんだ

メーカーと資本関係のないただの小売店だろ

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 23:21:16 ID:xZ/4jIMF0
>>803
そうそう町の修理工場が看板借りてるだけですものね〜
直営店以外は。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 18:13:03 ID:8h40u+nb0
別に卑屈にならなくても良い。
車なんて消耗品なんだから、経済耐用年数とか償却迎えればどれも価値0だよwwwww
高いの買う方がアホらしい。自己満足したい方はどうぞもっと高い製品を買ってください。

と、最近の若者は冷めてるわけで・・・
車に価値を求めちゃう昭和世代の人or昭和世代脳の人とか、正直会話が成立しないわwwwwww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:07:25 ID:V4VvGE3a0
内装のカタカタ音だけでも解消されればなー と思う
あと ペラペラシートのギシギシ音
コストダウンはトヨタの専売特許だとしても

今どき軽でもこんな音しないのに・・・
対策品が出る事を期待します
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:17:52 ID:YL2Pfr5r0
ウィッシュに限らず、ハズレ引き当てちゃったらそんなモンだろ、ご愁傷様。
次に買い換えた時には車種によらずアタリ引けるといいね。

どうしても気になるなら飲み終わったペットボトルでもシート下に転がしとけ。
ゴロゴロ、カタンカタン音がするから気にならなくなるぞw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:01:27 ID:F2n3j1dR0
ホントはずれ引いた方はご愁傷様w
うちの会社はバン代わりに5台入れ替え(1.8X4WD)にしたけど、
異音もしなけりゃ窓枠割れもないw
どの車も、一年6万キロ走るんだぜ、わが社のヘタクソドライバーw

意外と耐久性もあったりするんだよねWISH
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:17:11 ID:b7Houowd0
カタカタ音とか、アンチの嘘がわざとらしい。

アンチって朝から晩まで仕事もせず、

必死で書き込みして、どんだけ惨めな生活してんだ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:12:05 ID:pqegh+rd0
>>809
いや、カタカタ音はマジだから!
別に俺それでもウィッシュ好きだけど。ディーラーは嫌い
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:03:58 ID:AA3J9oe30
>>809
実車持ってれば判る事だ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:20:02 ID:4HNcJMW/0
ブルルルル・・・・ って
ハンドルまわりでする異音の事か?

オレ対策法は、ラジオを鳴らしっぱなしにする事
以上。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:47:37 ID:hnx72vfk0
>>812
コラムカバーの後ろのほうに
発砲スチールみたいのがブラブラしてるから
それの音じゃね?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 06:47:11 ID:xkHsrslY0
俺も>>624>>626の症状なんだけど、ウインドウ下げるたびに鳴るからすごい不快だ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 10:36:23 ID:yOOnDYx40

すべてひっくるめてWishが好きだから、いいやw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 19:24:08 ID:yOvyE3AB0
知人が教えてくれたけど、WISHの車体骨格部品のほとんどが韓国製輸入鉄板
でプレス成型した部品使ってるってよ

耐久性は国産鉄板の足元にも及ばないから、買うならノアかボクシーが無難
だと、デザインはWISH好きだけど、乗ると最悪の駄目車?

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Noah.htm

ここの試乗記がホントならノアかボクシーが正解だと
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 21:03:52 ID:oQs2JEbx0
>>816
死ねカス
何が友人だ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:43:13 ID:KDJQ37pZ0
>>816
こうでもしないと
誰にも読んでもらえない試乗記・・・
カワイソウ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:48:30 ID:hfXwWjRs0
>>816
そこまでして自分のサイト見てもらいたいの?それで満足なの?ねぇ?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 01:34:01 ID:/daB8+Wv0
>>790
http://kuru-ma.com/page125.html

ここみて勉強しろ。

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 01:46:21 ID:lUiugdAy0
>>816
ここまでくると嫉妬粘着を超えて犯罪のニオイがしてくるな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 11:27:08 ID:++PSkM550
>>816
車買えるようになるといいね、俺は君を応援するよ
WISHオーナーは心が広いんだ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 15:06:29 ID:MR9/hBa30
>>816
そうそう。
みんなで生温かく見守ってあげまちゅわ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 23:01:12 ID:wEJo6Jp+0
>>709です。このスレに間に合った・・・!

決めました。2.0Z、白でいきます。
やはり、斜めに段差を乗り越えた時の挙動など、ダブルウィッシュボーンの方が
揺り返しがなく、うまくいなしている感じがしました。ごくわずかな違いですが。
また、白のボディーカラーは、父の好きな色です。

年末年始にかけて、本格的に商談スタートします。
このスレ終了までに成約を目指して・・・!
相談に乗ってくれた方、有難うございましたm(__)m
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 00:39:43 ID:ojut0dDO0
719です。

無事に2.0Zの試乗できたのですね。
ウィッシュ仲間が増えて嬉しい限りです。
私のは黒ですが、ウィッシュの白はなかなか
綺麗でよい色ですね(今や一番人気ですよね)

いろんな自動車雑誌で言われているのでご存じかと
思いますが、ウィッシュが本命でもライバルと
競いあわせると値引きが出やすいですよ。
吉報をお待ちしてます。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 10:59:44 ID:y43kEqoY0
商談するんだったら今月末までか3月決算で決める方がよくないか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 16:03:05 ID:IHufcFN/0
824さんへ
Zは買わないほうがいいと思います。
私は1年乗らなで売却しました。
理由は必ずフェンダーが全て剥がれてきます。1回どころじゃ
ありません。私のZは3回全て(前後、サイド)張替えしました。
原因は 両面テープでしか貼られていない為、貼り付け強度不足だそうです。
メーカーも認めていました。
あと 足回りが固めの為衝撃がもろにボディに伝わり いろんな所
が 壊れてきますよ!!など
いろいろ 問題が出たので 査定が下がらんうちに売りました。
よーく 考えて購入検討して下さい。
私と同じような目に合わないように気をつけて下さい。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 17:23:44 ID:+tIOg5dn0
Zだと元値が高いだけに中古車市場では割高で不人気なんだよね、
結局売れ筋ラインが一番歓迎されるんだよ。
Zもこだわりがあっていい車なんだけどね、
絶対的支持があるわけじゃないからなぁ〜
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 17:29:52 ID:4DqQePRz0
あれ両面テープでついてんのか
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 20:37:26 ID:YyuYzksK0
ウィッシュ マイナーチェンジ情報

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 21:43:58 ID:UIQylL400
>>830
粘着キモイ
いいかげん神でくれ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 23:39:37 ID:1c1U8Lz90
うわっ 気になって俺のZも見てみたら
右フェンダーが後ろから剥がれてきてる!
これボルト留めじゃないのかよ

適当な仕事しやがって くそトヨタが!
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 00:01:53 ID:CIfaRT9D0
残念ながらフック止めだ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:31:40 ID:liPu0JIt0
両面テープ(笑)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 01:20:43 ID:dFwwJ4Pg0
相変わらずカスみたいな運転してるWISHが多いな
と思ってたらさっきWISHのCMでバカエグザイルが出てたな
そういうバカ向けの車かコレ
バカ

バーカ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 07:17:21 ID:FuWzDlJf0
ウィッシュはまだマシだよ。むしろアルファードとかハイエース乗ってるバカは手におえない。絶対止まれない様な速度で交差点突っ込んできたり、無茶な車線変更とか煽り運転とか…。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 14:01:24 ID:+bDeyN0L0
ハイエースはクロス屋とか職人もどき(元珍)に人気あるから仕方ないかな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 16:45:37 ID:YEZCp0k30
ハイエースって拉致監禁レイパー御用達か
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 11:27:10 ID:mFM5MKhe0
こらこらWISH乗りなら
他車をバカにするような心の狭さじゃだめだぞ
自信がない奴ほど、良く吠えるもんだろwww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:04:10 ID:QMYmdpF50
何故CMにDAIGOをもってこないのか理解に苦しむ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:45:44 ID:0qkKkyV90
確かに芸風はあってるな
wishの主な購買層は大学生とかだと思うからエグザイルでいいんじゃね?
俺はエグザイル見て買ったわけじゃねぇけど
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:09:08 ID:Xn2C1ndp0
そりゃバカエグザイルみたいなのが好きなやつらがターゲットだからだろ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:57:12 ID:UZM9kZWwP
>>841
わしも大学生だw
エクシーガ乗ってる奴からジジ臭い車って言われてる
確かに若者向けじゃないことはわかる

EXILEは語感が似てるELGRAND宣伝してりゃいいよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:59:58 ID:nurEzT0p0
うわっ!嫁がホイールカバーを縁石にガリガリッ、アルミにさせる口実出来たな(喜)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:14:43 ID:4cbkEPkZ0
>>841
いくら安いと言っても、新車で車買える学生さんが
月4千も5千も居ると思うのか?
つか、学生ががんばってバイトしてこんなファミリーカー
買おうと思わないだろう。

常識的に考えて、主な購入層は30以上の子育て世代
だろう。(どう見ても孫が居るジジィも結構見かける)


846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:28:19 ID:KyRathtw0
>>845
おれ爺だけど孫じゃ無くて
日曜大工とか園芸とか物運ぶの便利だからコレ買ったんよ
前の車燃費5Kぐらいだったから8Kでも嬉しいのよね
(どうしても10K超えない)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:34:55 ID:Xn2C1ndp0
WISHの主な購買層が大学生、とかどうやったらそんな妄想を持てるんだよw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:55:41 ID:UZM9kZWwP
そうかなぁ。周りみてもミニバン多いけどな。
田舎の駅弁は車必須で積載量も多く値段も手ごろってなると
ウィッシュやBOXYとかよく見る。SUVもいるけど高価なため稀。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 05:32:40 ID:tNmQgEgG0
>>846
燃費は渋滞具合と赤信号の距離で決まるから地域差がでるもの
無理に距離を稼ごうとして回り道すれば本末転倒

重要なのはガソリン代を毎月いくら使ってるかということだろう?





俺?会社に払わせてるから気にしねえwww
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 15:32:02 ID:+s46OMKN0
ガソリン代くらい自分で払えばいいのにwww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:55:56 ID:bPuKdDtj0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101222_415354.html

新型ヴィッツが出たが、フロントは現行ウィッシュに似ているなぁ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:54:04 ID:+Eg6JHsJ0
札幌の死亡事故、ウィッシュたん?(´・ω・`)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 15:03:11 ID:yQQHByKz0
>>824です。皆さん色々有難うございました。
無事成約となりました!!!

オプションてんこ盛りでとんでもない金額になりましたが^_^;
ディーラーさんも頑張って下さり、自分なりに納得できる買い物でした。
あとは・・・


オーバーフェンダーが剥がれないことを祈るのみです(>_<)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:04:42 ID:YMYr6h/00
おめ。

スタッドレスに履き替えたらリッター10余裕で切るねぇ
回転数3kでの速度も150km→120km
もっと走ってくれー
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 19:44:19 ID:gRHbPFy50
スタッドレスのせいじゃないだろ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 10:38:51 ID:ciYgNEO90
そだね、俺も冬の期間中はスタッドレスオンリーだけど
エアコン稼働率が低くなるこの時期はむしろ燃費向上する
よっぽどアクセルワークがラフなんだと思うよ
でも4WDだったりとかすると、そんな感じなのかな?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 15:54:42 ID:mpLhNdAl0
ラフって、一気にアクセル吹かして急加速とかしてるってことでしょうか?
免許とって間もないし新車だから負担になることは避けてるので乗り方は結構優しめです。
ちなみに2WDで使用タイヤは新品Revo2。まだ雪は降ってない渇いた路面での走行。
ACオフの暖房ミニマム設定。んで140km(内100kmは名神高速道路)走って給油で15L入った。
もしかして、ちょっとした停止にもシフトをニュートラルに戻したり
ブレーキあまり踏みたくないから3・2・Lに頻繁にガチャガチャ切り替えてるのが原因かな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 16:34:09 ID:ciYgNEO90
>857
うーーーん?
オイラのは似た条件で走っても14〜5キロだけどな、コンスタントに。
エンブレも多用するけどね
タイヤはアイスガードIG20新品だけどね。
なんか変だからディーラーで見てもらったら?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:14:39 ID:j6v3l+ba0
>>857
スタッドレスに履き替える前はどうだったの?
>>854の話だと代える前と後で燃費が変わったと読み取れるけど・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:21:37 ID:mpLhNdAl0
14km/Lは走ってたと思います。
エンジンオイルもエレメントも替えましたし何が原因なのかわかりません。
明日から冬休みなんでディーラーに持ってって点検してもらってきます。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 18:56:29 ID:jZvwVLEW0
空気圧は適性?
結構燃費変わるよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:19:51 ID:H5+2idkX0
おいおい、どうしたんだ!燃費がぐんぐん上がるぞ!
と思ったら、avr. km/hだった(´・ω・`)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:15:49 ID:xgGH+TJs0
test
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 17:48:41 ID:T1fZK1z/O
ウィッシュ乗ってるがウィッシュ用のチェーン(ワンタッチ式)はいくらくらいでありますかね?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:55:16 ID:WLsWdV3I0
北海道は暖機アイドリングが不可欠だから
燃費は冬に落ちる
ちなみにわがウィッシュは6Kの数値です
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 23:59:07 ID:CkjwRNP40
>>865 暖機は車の為ですが暖房は人間の為ですよね・・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:02:29 ID:gmR26T/j0
人間のためでなく
フロントガラスが花咲いたみたいにしばれるから
暖機は15分は必要だ。
前見えないんだもん
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:16:36 ID:XjLvIm1A0
>>865
断機くらいでそんなに燃費かわるもんかね
四駆だからとかじゃなくて?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 09:36:41 ID:elfCe4Bo0
>>868
下手をすると毎日、実際の移動時間と同じぐらい暖機運転するからな。
エンジン掛けながら雪下ろししないとその間にまた積もる訳で・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 10:03:47 ID:MleQnJ9k0
いやいや、暖機だけじゃなくて雪上運転だからタイヤグリップも悪くなる。
スピンロスする分、燃費が悪くなることも理解できる。
ドライとウェットの条件違いだけでも燃費は確実に差が出るからね。
地域特性だから諦めるしかないよ、WISHタンのせいじゃない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:37:21 ID:Ckjh3Lfa0
雪国のひとにききます。
フロントバンパーは雪で傷つきませんか。
スキーに行くので心配です。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:02:22 ID:Kb555BWK0
私は雪国ではありませんが、今日オカマ掘られました。
ちなみに1.8S海苔ですw
くやし〜
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 19:03:17 ID:l1/YhSJu0
なにが可笑しいのかさっぱりわからん
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 20:29:59 ID:KAzreC6eO
>>871
心配ならスノーブレードに変えるべし。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:19:06 ID:gcWM+s5n0
>>873
お前は誰と戦ってるんだ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 23:29:27 ID:z+ss2fkf0
>>872
どの辺まで潰れたか興味深々なので
破損の程度と修理代金教えて下さい。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:37:39 ID:3opvAwTS0
>>871
北海道雪国野郎です。
いちいちフロントが傷付くとか気にしてたら
冬道は運転できません!

札幌のわき道なんてボコボコですわ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 13:24:14 ID:2Ya+h+wZ0
>>877
>>871です
バンパーが低くてかっこいいのに北海道はたいへんですね
まだ、新車なので養生テープでも貼ってでかけるかな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 13:26:41 ID:S8LMCfbz0
この手の車がカッコいいとか思っているのは本人たちだけ。
他人から見ると少々ボディがへこんでいても気にならないぐらい。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:21:37 ID:sWNnPadj0
バンパーの存在意義は衝撃を和らげることにある

つまりぶつかってナンボだよ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:31:27 ID:8ykXIEcf0
>>880
あのバンパー飾りにしか思えませんが・・・
存在価値(衝撃吸収)あるんですしょうか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 19:48:00 ID:s4B3HaRA0
ちなみに北海道な私はモデのエアロかましてます
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:59:47 ID:xGPHq28u0
>>876
リアバンパーは全損です。割れています。
そのおかげでリアドアロックが効かなくなりました。

修理代金は年末なので今いくらかはわかりませんが
10万は超えそうです。(バンパーの支柱が曲がっているためか?)

ちなみに相手が保険に入っていない・・・。最悪。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 23:13:54 ID:ACy0yNlt0
>>883
相手タチ悪りぃ〜
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:29:53 ID:zfdcQWPh0
>>883
とりあえず人身事故にして相手に行政処分下してもらおかー
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 06:16:54 ID:7J8aw/ie0
>>883です。

こちらは停車中に突っ込まれたので、100%相手が悪いのですが
怪我しなかったのが救いです。

皆さん、貴重な意見ありがとうございます。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 06:38:57 ID:lEOhkuhJ0
>>886
>>876ですが
リヤーバンパー中身無いから
プラットフォームとクオーターパネルで吸収された感じですかね
リヤードアのストライカーに歪みがあるとすると
アライメントetc10万では足りない気がします。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 09:55:17 ID:l/dydQqK0
>>886
最近は停車中だからと言って100%相手が悪くなるとは限らないけどね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 15:58:11 ID:KoUprPTt0
スタッドレスでインチ下げてる人いる?
1.8sなんだけど。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 19:26:00 ID:UwRqGM5X0
ヤフオクで
Xの新古テッチン&キャップを
ゲットして前の車に履いてた205/65/15で全く問題ないよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 19:29:27 ID:esw2DC3M0
インチアップはしてる
17インチ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 20:54:20 ID:cIDg0dAV0
>>889
1.8Sでスタッドレスは15インチはいてます
乗り心地は変わるけど普通の運転する分には問題ないよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 04:57:09 ID:SWQrlYtm0
台北にいってきたらWISHタクシーがたくさん。黄色デザインはかっこいいけど
タクシーてな〜微妙。
894 【大吉】 【188円】 :2011/01/01(土) 06:23:26 ID:3pKi7/NZO
運試し
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 14:26:48 ID:/Pi46cbt0
2.0Z乗りの方へ質問

>>827の方が言っている剥がれ落ちる現象というのは本当ですか?
常識的に考えるとありえない気もするのですが。

これこそ、当たり外れがあるということでしょうか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 14:56:20 ID:3vmlv2R+0
剥がれますよ。山道通勤の自分のも剥げてます。
ボディー剛性が弱いらしいからそれが原因かも
MCで対策してくるでしょうね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 15:14:25 ID:KiGuRCc40
>>895
便所の落書きを信用するしないは貴方しだい
4万キロ乗ってるが剥がれ落ちすらしねーよ
両面テープ止めとかいってるアホを信じるのか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 15:18:32 ID:/Pi46cbt0
>>896
なるほど。

おっしゃってます、剥げるというのは
タイヤフェンダーエアロの部分という認識で正しいでしょうか。
899 【大吉】 【737円】 :2011/01/01(土) 22:22:10 ID:tWtRW84+0
初乗り調子いい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 08:29:39 ID:+b/zgSyR0
>>896
おまえの頭が禿げてるんだろう。
次に生まれてくるときは対策されているといいなw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 22:20:06 ID:/fQpGY2a0
今日洗車しました。が、お酒飲んでたのでそのまま車庫へ・・・
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 23:01:28 ID:DhUCMKaw0
>>901 最寄りの警察署の無料駐車場(運転手は有料)ですね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 14:46:00 ID:I05m+WWM0
俺のはフェンダー部分が浮いてるよ
ディーラーに持っていっても両面テープ貼って終わりなんだろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 23:40:57 ID:PjsG0cf+0
過疎った板に乾杯
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 00:03:32 ID:biryYnqb0
>>904 一杯いただきます。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:20:30 ID:FzvDD/uh0
ウィッシュのボディって、両面テープで貼りあわせて造ってあるんだ(笑)

それでなきゃ、あの強靭な剛性感やシッカリ感出んわな(笑)

907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 23:22:12 ID:63oPPqsq0
凄い低脳を見た
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 11:31:50 ID:zA+xuES00
正月休みに羽生から仙台南まで、
ほぼ一定速の110キロ〜120キロで巡航、
途中那須と安達太良のSAで休憩したけど、
スタッドレス履いて燃費17キロ/Lでたよ!
一般道も含めて15〜16キロ台だからマジ燃費いい!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 14:50:00 ID:UrMKsjqf0
燃費よりガソリン代いくらつかったか書かないと
他の交通手段との比較にならん
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 15:26:34 ID:zA+xuES00
>>909
スマンスマン、
高速はクソ政治家の愚策のお陰で年末なのに平日30%ETC割引、
ガソリンは年末稼げる時に稼ぐつもりの地域協定価格なのか、
どこいってもレギュラー129円/リットル
まあ、金の話はどうでもいいんだけど、
燃費がいいと環境貢献してる感じするじゃーん♪

911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 15:37:01 ID:YmH70upA0
高速道で最近の車なら17km/Lはごく平凡な数値だろ
毎日使ってる市街地内での燃費の方が重要
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 20:34:51 ID:5vexDuvp0
スタッドレスだから結構いい数字だとは思う
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:41:33 ID:TjirXks+0
ソリオだ5人!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 22:51:09 ID:gWi00PZj0
ソリオだ5人はマジ辛そうwww
マジレスすまん
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:29:57 ID:K9AMfM7C0
なぜソリオ?
しかも過疎化が進み過ぎ。ストリームもDのボッタクリメンテと数年で壊れる部品があるとの事で盛り上がりつつあるのに。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 23:43:48 ID:NCpkJWiB0
トヨタ全力特集-1 どうした? トヨタデザインダサくないか!? 
シェアNo.1を誇る日本自動車界の盟主、トヨタ。
しかし最近出るクルマ出るクルマ、なんかカッコわるいような
・・・ | Best Car Life | 現代ビジネス [講談社]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1600
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:02:19 ID:SQdhL/Ac0
バルブマチックって大丈夫なのかな。

ノアとかにも一昨年くらいから積まれてて、
そんなにトラブル聞いたことないから故障は
出にくいのかな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:11:12 ID:j3KKwrlm0
>>917 調子いいよ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 00:54:22 ID:n13qCy+B0
>>916
ウィッシュやラウムは最初から超トホホだったのがさらに悪化してる・・・
〜だってさ

ブサイク選手権やるか! コラ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 09:15:55 ID:1lroq8or0
>>919
いいんじゃん、好きな人が乗ればそれで、あばたもえくぼだw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 10:15:25 ID:6FjCz0hC0
トヨタのデザイナーの名前どこかで公表してる?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 18:15:54 ID:clY1iHCZ0
>>916
http://www.shimizusouichi.com/profile/page2.html
近年のフェラーリは別としても、過去に乗ってきた車を
見る限りデザインを語れる人じゃないよな<清水草一
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 19:11:32 ID:4ZGgldtU0
>>921
現行WISHが発売されたときに発行された雑誌によると

・藤吉正一(トヨタ・デザイン本部グループ長、エクステリアまとめ役)
近年は現行カローラやプレミオ/アリオンを手がける

・江崎秀樹(トヨタ・デザイン本部グループ長、インテリアまとめ役)
初代セルシオのインテリア、四代目サーフ/シエンタ/ルミオンのインテリアまとめ役

・坂上元章(豊田自動織機・車両デザイングループ、エクステリア担当)
・上原恒正(豊田自動織機・車両デザイングループ、エクステリア担当)
・川崎雅和(豊田自動織機・車両デザイングループ、インテリア担当)
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:42:11 ID:6FjCz0hC0
>>923
新型ヴィッツ、プリウス、ウィッシュってデザインが悪い意味で同じ方向性だよな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 22:59:53 ID:KkIrOm3+0
悪いのはデザインだけかな。部品も海外調達、見た目は東南アジア向き、企画が古くても日本製のガッチリした車が欲しい。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:03:02 ID:ZJdRvK3X0
それならウィッシュよりストリームでしょ。メイドイン ジャパンはサイドカーテンエアバックが無くてもボディ強度が強いから無問題!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:43:16 ID:iExHL6EY0
>>926

ホンダの車は内装がむり
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 21:48:57 ID:ZJdRvK3X0
分かる、チャッチーよね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:24:03 ID:fVqgpC1Z0
トヨタ縛りが無かったらスト買ってたよ まあウィッシュも気に入っているけどね
でも街中で見かけると、つい目で追ってしまう

正直、こんな事かくと荒れるから スルーしてくれ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:52:45 ID:IgSs/MDJ0
正確 的確 正論 精密

http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 15:21:52 ID:0wLxbvlA0
>>930
この試乗記事で唯一役に立つ情報は内装のカラーリング

ウィッシュにヴェージュ色の内装とマットは絶対に似合わない
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 21:50:53 ID:KdS5Bxs70
買いましたS
もう乗り換えたいです・・・
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:04:04 ID:Bh7o0TrE0
早いなw何が不満だった?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 23:06:44 ID:f6e9W9BS0
>>933
あげてる時点で工作員
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:18:51 ID:jf9XoX/p0
20系台湾テールに替えた香具師いる?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 09:30:06 ID:FPSowE0n0
> 香具師
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:04:06 ID:FiHkkaLs0
> 香具師
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:14:31 ID:VSO/1QGG0
しょうがねーな


香具師って何でつか?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 12:17:17 ID:39e21DuZ0
ヤシを変換してみろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 19:13:25 ID:PWdZnPge0
> ヤシ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:17:53 ID:uylrILoQ0
トラコンVSCさいこーーーーーーー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:40:10 ID:AGuCIxRR0
ステレオの音がよくないって聞いたけど
オプションでなにかつけたほうがいいのかな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:05:51 ID:FLdDuXO/0
>942
アイワのダブルラジカセがWISHにお似合い。もしくはサルが聞いてたウォークマンとか。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:25:38 ID:2ZZMsrS/0
>>943 幾つよ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 06:08:08 ID:6ewDBuIu0
>>942
純正ナビのグライコいじっておけば問題ない
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 11:46:51 ID:bMBYNOWO0
この車の純正スピーカーは(アンプも?)ショボイです。ただ「音、出ています」という感じ・・・
AMラジオしか聞かないジイサンならこれで十分だろうが・・・

でも社外スピーカー前提でオーディオ無しで契約すると、
スピーカー配線すら引いていないというオソマツぶり。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 12:27:36 ID:W0nv+1U90
音は確かに良くないな〜、
でも、普通に聞く分には慣れるよ
俺は慣れた
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 13:26:13 ID:2ZZMsrS/0
運転中は外部の音に注意をはらう為に
情報ラジオ以外の音を出してはいけません。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 14:56:58 ID:Zc27EUDD0
>>946
スピーカー配線が来てないのはリアドアだけだろ。

リアドアにスピーカー付けたければ
接続端子【F090-SMTS(メス)とF090-SMTS(オス)】を
スピーカーケーブルに付けてドアカプラに差し込めば
簡単に増設できる。

貧乏人はそれくらいの努力しろってだ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 15:57:57 ID:W0nv+1U90
ドドスコドドスコ重低音を車外に響き渡らせ
悦に入っているDQNを良く見るが、
あれはかなりハズカすい
やたら液晶モニターくっつけて
宣伝カー並みに恥ずかしい奴も多いよなぁ〜
WISHはスマートに乗ってこそWISHだよな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:01:09 ID:8BWDFccc0
趣味なんて人それぞれだろうに
俺もやりたいが人目もあるし金ないからできねぇ
ともとれる他人なんてほっといてやれよ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:49:08 ID:+t5nZ8D10
みんな手洗いしてるかー?俺は1年でくじけて洗車機だぜorz
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:08:36 ID:gqEI3b3Q0
>>952
冬に手洗いとかやっとられんわ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:15:01 ID:m1MgTRaN0
942ですがレスどうもです
ステレオの音にはこだわりたいので、ディーラーさんによく相談してみます

今売り出し中の1、8X HIDセレクション、買いですかね?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:51:10 ID:Zc27EUDD0
>>954
予算があまりないのなら買い

HIDセレクションに寒冷地仕様がオススメ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:34:37 ID:q9fxsZ+v0
>>950
俺の全力アニソン(Fire Bomberとか)が外に漏れてないかがが心配(´・ω・`)

あと、何で高速乗るとみんな俺と同じ周波数使ってんだ@FMトランスミッター(´・ω・`)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:42:29 ID:m1MgTRaN0
>>955
フィールダーからの乗り替えで、駐車場の制限があり
長さが短めで、5人家族でも比較的ゆったり乗れるミニバンを探してます

都内でも、寒冷地仕様がベター?

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:51:21 ID:Zc27EUDD0
>>957
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/7530.php

充電制御車はバッテリーが常に充電不足

寒冷地仕様だと最初からちょっといいバッテリーが付いてくる
バッテリーと電格(ヒーター・レインクリアリング機能)でお得感はあると思う。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:38:05 ID:XfSpdvS50
>>958
詳しくどうもありがとう

飛んでみましたが、充電制御車のくくりが素人でよくわからず
ディーラーさんに聞いて検討してみます

冬場に寒冷地に遠出したときなど
フロントガラスが凍りつくとすぐに発進できなくて困るので
そのへんの対策にもなればいいなと
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:47:35 ID:TV8bIgD90
>>959
充電制御についてはDに聞いたって
はっきりとしたデメリットは言わないと思う。

【バッテリー】充電制御車【短命?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1288843239/

ここみたり自分で調べてみるといいよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:03:01 ID:XfSpdvS50
>>960
遅くに何度もすみません、早速読んでみます

これまではバッテリーで困ったことがなかったので
いろいろ参考にさせてもらいます、ありがとう
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:07:48 ID:OuQgsnrT0
今年の4月のマイチェンはLEDテールになると見た。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 03:27:24 ID:uw2iTq8c0
何だかんだもう2年経過したんだな〜
プリウスバンとの差別化どうなるのかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 07:01:16 ID:uUOH6nfF0
プリウスバンっの写真見たけど3列目無なかったぞ
オーパにハイブリッド載せた感じ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 13:16:38 ID:WlDJrZbv0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291107985/
21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/01/11(火) 22:31:29 ID:Fj2T7qcd0
メインスポンサーがTOYOTAのフジテレビの新ドラマ『美しい隣人』
ちょうど今やってるけど初代(前期型)が主人公のマイカーになってる。
2代目どんだけ人気がないのか???TOYOTAに売る気はないのか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:12:21 ID:zJ8JIpwu0
国際的に名高い自動車ジャーナリストのインプレだけど
評価唐すぎ、もっとスバラシイ車だよウィッシュ


http://www.b-otaku.com/level3/ShortImp3/Wish20.htm
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 19:22:04 ID:oFDrZVmP0
>>966
お父ちゃん、もうお腹いっぱいや。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 21:40:40 ID:Hpkes17V0
外気温が-5℃とかになっててビビったが、そんなことなかった
たぶんセンサに着氷したんだと思う
温度センサってどこにあるの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:32:03 ID:v9LmEQ4O0
洗車した後とかスゲー下がってる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:58:24 ID:1FBiLksM0
>>966
既出
しね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 18:56:36 ID:bAMEGM7O0
>>966
試乗で何があったかは知らないが
ここまで粘着して何度も嘘ブログを貼り付けてるようじゃ
そのうち事件でも起こして逮捕されるかもな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:31:49 ID:z74lcRoJ0
ウィッシュの次期モデルなしだって
マイナーチェンジで大幅にコストダウンされて
知らない間にカタログ落ち
そんなパターンがよく似合うダメ商品でした
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:40:12 ID:pghEF0Y/P
次はプレマシーかCX-7にするかなー
奮発して中古のカイエンか
ウィッシュはもう駄目だー
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 23:58:40 ID:uXGV3ACW0
たしかに・・・・ショボン
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 07:15:49 ID:Zdsr5JQA0
悪い車ではないけどね。
三列目がもう少し広くて使えたら、
多分、ストリームじゃなくてwish買ってた。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:06:33 ID:4dgLBk0C0
CVTフルードって交換しなきゃいけないものなのですか?
またどのぐらいの間隔で交換するものですか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 11:21:45 ID:RXvjRN2n0
>>976
無交換が基本
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 12:11:34 ID:J2PM25Th0
>>975
ストリートもウィッシュも3列目は狭いと思うが
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 12:44:46 ID:+elzuIp60
ウィッシュの次期モデルなしってリアルに!?
ってか何情報??

ふつうにいい車やと思ってるから欲しい・・・
何年後になるかわからないけど。。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:39:47 ID:6hBJLshx0
1.8X 乗って一年。 不満はないが、魅力もないね
全てにおいて平均点をねらった設計の車
でもトータルでみると少し平均点を下まわってるのがボロが出てきてる

せっかく新車で買ったのに、これほどワクワク感がない車は初めてでした。
それでも大切に乗っていこうと思います。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 14:48:53 ID:WiwsgHbX0
>>980
おまえを産んだ親も
おまえのことそう思ってるよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 16:52:48 ID:Deubu78F0
親がウィッシュを買ってから鳥糞攻撃に毎日悩まされてる。前にカローラ乗ってた時は一度も鳥糞された事ない
のになんでだ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:55:10 ID:PImSFQHK0
>>966
腰痛持ちのおっさん乙w
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 21:47:57 ID:WJt8zxzB0
トヨタはハイブリッドを主力にする方針だからウィッシュたんのサイズでは作れないんじゃね?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 02:06:02 ID:ZUZNrOun0
次スレです。

【TOYOTA】20系ウィッシュ Part9【WISH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295110861/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 02:34:35 ID:ZOa0CczD0
>>984
エスティマもハリアーもハイブリッドあるんだが
適当な奴だな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 10:46:05 ID:Gyf+llh50
やたら車間詰める馬鹿がいるなと思って、まさかと思ったらやっぱりWISHだった
WISHドライバーの馬鹿率は異常だ
お前らは違うよな?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 12:54:52 ID:93zKrUNM0
>>987
お前は何を言っているんだ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:41:49 ID:Gyf+llh50
やたらに車間距離を詰めて煽ってくるワンボックスらしき車がバックミラーに映ったので
「まさかまたWISHじゃないだろうな」と思いながら、先に行かせてやって車種を確認したら
WISHだった
こいつだけに限らず頭の悪い運転をするWISHドライバーが多すぎる

このスレにいるやつらはそんな頭の悪い運転はしてないよな?

と言っている
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 14:56:49 ID:ZUZNrOun0
データも無い体感的な事を言われても困るわw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:02:13 ID:4nEn8hjc0
ウィッシュ見てワンボックスと間違うなんてw
よほどのチビッコさんなんですねw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:10:23 ID:Gyf+llh50
>>990
平日はほぼ毎日都心部を合計4時間程度運転してる職業ドライバーの体感データだからな

>>991
夜だったし、あまりにもっさいフロントフェイスなので勘違いしてしまったよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:39:25 ID:zzNpdYVB0
あげてる時点でいつもの両面テープさんじゃないですか
お元気ですか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 15:40:54 ID:mWmAuCwL0
>>992

>平日はほぼ毎日都心部を合計4時間程度運転してる職業ドライバーの体感データだからな

底辺乙
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:00:43 ID:ZUZNrOun0
>>992
裏付ける数字を出していない時点でデータとは言わない。
体感データ?そんなモノは意味無いです。

俺は都内在住だが、都内走行中の車間距離なんて
みんなベタつけばかりだろ。特に職業ドライバーは酷いと思うけどな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:10:54 ID:Gyf+llh50
>>993
誰ソレ

>>994
職業ドライバーといっても外回りの仕事な

>>995
体感も充分なデータだけど?
有名な例では地震の震度とかもそうだったな
統計なんかほとんど体感データだし
馬鹿が過ぎる
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 16:25:43 ID:ZUZNrOun0
>>996
>有名な例では地震の震度とかもそうだったな
昔は体感や被害状況から判定されたけど、現在は
正確さという点で計測数値のみだよ。

『震度階級の計測については、現在の日本では機械による計測数値のみを使用し、
人体感覚、被害の程度などは参考にしない』

という揚げ足取りはどうでもいいが、貴方の体感でアレコレ語られても
「お前は何を言っているんだ」と言われて当たり前のレベルだ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:22:29 ID:Gyf+llh50
>>997
「震度とかもそう『だった』」と書いてあることに気づけよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:26:08 ID:Gyf+llh50
そもそもテメーが馬鹿な運転さえしてなきゃ「俺はしてないよ」で終わる
やましいところのある馬鹿ドライバーだけが騒ぐ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 17:42:07 ID:ZUZNrOun0
馬鹿は放置でスレ終了
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'