【AVENIER】W10 W11アベニール【エキスパート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
手頃なサイズで運転しやすく、エンジンは丈夫。スタイリングもクセがなく悪くない。
パワフルなターボもあり、経済性の良い1.8Lもあり、好バランスな2L-NAもある。
更にバンのエキスパートにはディーゼルも。

今乗っている人でなく、昔乗ってた人や、これから乗りたい人、また単にアベニールが好きな人も、
アベニール/エキスパートに関することなら型式・年式・グレード関係なく気軽に書き込んで下さい。

メンテナンス情報、トラブル情報、購入相談、何でもあり。
マターリと語りましょう。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 13:00:22 ID:yd38KuUzO
2get
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:43:08 ID:halJ4qsG0
中古車板にアベニールスレッドありましたよ。

W11 アベニール 最高じゃ。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1198586283/l50

ちょっと前にW11・ブラスターの存在を知ってから気になっているんだけど、
マイナー車の宿命か?状態が良いと思う車が出てこないorz
バージョン-Sなんてなかなか出てこないし…。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:25:16 ID:hEVZLmMq0
w10アベニール 最高じゃ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:27:50 ID:RcrtvBAr0
×AVENIER
○AVENIR
ここまで指摘がなくて元所有者はちょっとさみしい。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:01:53 ID:A/oEZpRz0
近所に自車を入れて2台。
先日エンコしてるのを目撃
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:12:43 ID:q4wxQEFoO
↑イミフ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:26:05 ID:uc4Q8e0Z0
ストラットアッパーのセンターゴムブッシュの亀裂が一周してきた。
抜けても一応スプリングで車重は支えられてるはずだけど、なんかこわひ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:26:57 ID:+CycvXs7O
中古車板にも書いたんですけど
平成12年式 走行距離7万2千キロ グレードGT4-Sivリミテッド ボディカラー白
整備付、保証付、車検23年7月
車両本体価格45万
エアロやナビも付いてます
ディーラーにあったんですけどお買い得ですかね?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:28:40 ID:+CycvXs7O
中古車板にも書いたんですけど…

平成12年式 走行距離7万2千キロ グレードGT4-Sivリミテッド ボディカラー白
整備付、保証付、車検23年7月
車両本体価格45万
エアロやナビも付いてます
ディーラーにあったんですけどお買い得ですかね?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:14:49 ID:TSurhVIeO
程度によるがそんなお買い得でもないかな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:28:06 ID:nzG2uSYcO
普通の価格だと思います。
程度は見てみないとわからないですが、車が気に入れば買って損はないと思います。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:44:05 ID:TZCP9ev60
ストラットのダストブーツ欠品中。

もうすぐ出るらしいが最近部品の欠品多いな
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:50:36 ID:4QzPkx90O
SR20DEをVEに載せかえたい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 00:13:54 ID:/0Mv+gGe0
今日2台見たわ
なんか運を使い果たした気がする
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:45:23 ID:Pr27b/e10
w10アベ乗り

とにかくベーシックで特別なものが何も無いところが気に入ってる
横置きFF4気筒
ストラット+トーションビームのサス
5ナンバー
プレーンなデザイン

耐久性とメンテ性はピカイチじゃね?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 08:54:23 ID:Hu409TC70
2年半乗ったアベサンとも今日でお別れ今までありがとう
2Lターボから1.5NAになる こまったぜー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:30:37 ID:iSKG6yMVO
17年式でその値段なら有りだけど
10年落ちだし、初期CVTは壊れそうな時期だし
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:26:15 ID:KQ0fHRS/0
PW10だけどメーター読み175しか出ない。
リミッターに当たらんけど正常?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:53:48 ID:KgHrRiJn0
アベニールに付いてるガラスハッチ、エキスパートに移植しても車検通るかな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 09:17:16 ID:Sl9QmVZBO
大丈夫
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:38:02 ID:y1bKhAwFO
W10のef乗ってた人居る?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 14:53:05 ID:i3HMTqSj0
縦目だっけ?
今思えばデザインは縦目が良かった
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:51:37 ID:y1BYPs6rO
PNW11 オフセット+38 7J
スペーサー何ミリでツライチか分かりますか?
すみません教えてください
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:53:42 ID:IfLj6LgA0
ツライチとか詳しいとこまではわからん
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:04:09 ID:eSpzB06T0
>>24
そんな事はここで聞くより実車で試した方が確実でしょ。
なぜ自分でなにもしようとしないんだ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:17:53 ID:TBWZAUL80
月極の大家にアレ(w10ワンオーナ)なん年乗ってるの?って言われた
「本当に愛車よね〜」だってorz

ほっとけ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:05:40 ID:LxbfS4pDO
先週、アベニールオーナーになりました。12年式、65000km、NA、2L、NA、CVTで、気に入ってます。ただ、燃費が、街乗りで6km…。前乗ってたラルゴと変わらない。こんなもん?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:28:19 ID:qKP7Tq1W0
つい先日手放した2.0Si 5MTで、街乗り8km/Lくらいだったよ。
高速で10.5km/Lくらい。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:30:58 ID:LxbfS4pDO
やっぱ燃費悪いな…どっか悪いのかな?プラグとプラグコード変えてみよっかな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:52:35 ID:25vh+wZEO
だいたい燃費なんてのは乗り方次第。

たまにO2センサやらエアフロやらが特性不良起こして少し燃費が悪化する場合もあるよ。

ちなみにプラグをイリジウムに変えると燃費が約3%向上するぞw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:01:31 ID:500pFZL30
PW10 AT FFだが、街乗り8km超えることは無いね。
夏場エアコンガンガンなら6とかそんなもん。
郊外、高速なら10超えるけど
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:38:58 ID:LxbfS4pDO
>31、32
サンクス。プラグ、コード変えてみっかな〜♪
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:26:27 ID:YDjnQ5P0O
長寿命なイリジウムタフかイリジウムマックスがオススメ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:04:54 ID:EoQcuWZH0
無駄な荷物を降ろしても良くなる
走る物置はいかん
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:33:36 ID:gucWyAMcO
イリジウムタフとパワーコード、BLITZの純正置き換えエアフィルターに交換したら燃費、劇的によくなった♪6→9くらい。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 22:57:05 ID:jmtcPheV0
おめ
純正エアフィルターは、どんな砂漠みたいな埃っぽい場所でも平気なように設計されてるから、
やや過剰なフィルター性能ではある。
ポンピングロスが減って燃費も向上。。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 04:08:08 ID:dTCJbU9xO
スぺーサー入れて外に出してカッコよくしたいんか?やめたほうがいいよ ハンドルぶれるし安全と言えない
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 01:50:47 ID:g1tY4kFd0
以前フロントにスペーサー入れたら120キロで振動出たな。
タイヤの真円度やホイルバランスも狂うからそれ以下の速度域でもハンドリング悪くなるし

ホイルのオフセットで追い込むのが正道だわ。
ノウハウのあるタイヤ屋を見つけるのも重要
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:33:18 ID:hpC9o2+hO
ライダー12年近く乗ってるけどまだ3回位しか見た事ない、マイナー車だな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:33:51 ID:Ngb4Osph0
丸目4灯キットと言えばw10だったな もしかして元祖?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:14:05 ID:txkBbre1O
元祖かは解らん。W10丸目そー言えばあったな。オーテックのエアロエキスプレスも丸目風?インパルフルキットてのもあったな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 07:16:43 ID:+bnIR9kM0
>>41
丸目4灯キットの元祖はシビックフェリオのような…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 09:59:11 ID:H6+PH2s60
ゴルフやランエボにもあったな… どれなんだ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:57:46 ID:iOFRe0/3O
他車はどうでもいいアベ二ールで
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 08:52:43 ID:XKF9ndFQ0
アメリカンモンスターなら付けてる。出来はまあまあ。
Gスクエアの奴は樹脂パーツが壊れやすい。レストア中
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:48:09 ID:dPCBnvriO
W11ショック、バネ変えてる方銘柄教えて下さいな 詳しく感想よろしくです
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 16:44:22 ID:NubvN/+H0
選択肢も限られてるし、最初から変える気なら自ら人柱になった方が早いと思うW10乗りが通ります
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 23:43:00 ID:E8XqU63Z0
W11とP11プリメーラとどっちがハンドリングが優れているのかな??
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 10:09:16 ID:GU+L8BMvO
>>49

W11乗りの俺が言うのも何だがプリメーラが上だろう。
だがアベニールも悪くはない。
いい車だよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 11:49:51 ID:fto2ckVu0
車検の代車でよくw11に乗ったけど、街乗りしてる分には大差ないね。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 16:11:43 ID:IrZWqlJ10
コインパで隣りにプリウス。
正面投影面積が二周りは小さく引き締まった俺の安倍まじカコイイ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:49:41 ID:CtLfI59G0
うちはW10後期サリューなんだけど去年ルーフレールの付け根から雨漏りしたよ
幸いコーキングの劣化で修理後は大丈夫だったけど調べている時に
テールゲート(バックドア)の開口部下側のリブが錆びて朽ちかけてた
セダンのトランクと違って開口部が横(後ろ)を向いてるから被せてあるゴムパッキン?
の隙間から雨水が少しずつ入ってゲートの下で溜まるみたい
何とか修復出来たけどどうも構造的に溜まりやすい部分みたいなので皆さんお気をつけて
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:48:07 ID:Ukxpyu+c0
>>53
きゃああああっ
そこは錆チェンジャー塗ってパッキンを交換しておいたけど怖くてその後見てないwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 08:45:11 ID:/PMHPJvo0
今日は久々にアベちゃんで出撃予定。
オラオラ、このネコ野郎足跡付けんな、毛を落とすな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:17:13 ID:FU+pjygM0
リアガラスハッチに枯葉が挟まって雨漏り
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 09:28:15 ID:8qc8WwIK0
きのうリアレンズが縦目の前期型がお買い物に出動してた。
昔は地味に見えたが
今見ると本当に端正でシンプルなデザインで見違えるようだ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 20:24:02 ID:hbz/J8Z50
エキスパート、ハンドルロックが付いてないのはオレの車だけか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:37:07 ID:aR1f/dT40
オレより若い奴で今乗ってる奴見たこと無い。大抵爺が乗ってる希ガス
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 09:26:19 ID:FoURoEhZ0
長文にて失礼します。 ちょっと相談。

98年式W10。 昨年エンストしたまま動かなくなり、近所の一日車検工場で修理。
エンジンにガソリンを送り込む燃料ポンプ、リレー、0リングを交換したが、
その後もアイドリング時に咳き込むような事が何度かあった。 昨日ついに再びエンスト。
すぐ復帰したのでそのまま乗ってるけど、今月の車検をどうするか。 

ずっと一日車検だったけど、やはり一度ディーラー車検に出したほうがちゃんと治るのかな? 
その場合うんと高くつく?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 15:47:41 ID:ZugcFkpZ0
車検がなんなのかわかってないみたいなので乗り換えを勧める
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 08:23:22 ID:gFDwlp/E0
車検は保安基準に合致してれば受かるんだよ
平たく言うと調子が悪いかどうかは関係がない。
6360:2011/02/08(火) 12:59:18 ID:qbTflQ620
もちろん上記の症状・不具合を伝え、治せるなら修理をお願いする前提での話です。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 16:11:22 ID:gFDwlp/E0
>>63

俺も同じ古いW10乗ってるけどタマにエンジン息つくよ。
そういうときは一発空ぶかしして様子みてるけど。
燃ポンは故障すると不動だけど、すぐ復帰するのは点火系だろな。
デズビキャップやローターとかプラグ換えると治ったりするかもね。

一般論だけどディーラーは割高、
デスビキャップだけでいいところをデスビアッセン交換して5〜6万で見積もって来たんで
俺は自分で部品買って直した。部品代1マンしない。
街の修理屋は安いけど代車とかのサービスはそれなり。
W10みたいな簡単なクルマでその程度の故障(ってほどでもないと思うけど)は普通どこでも直る
見積もりさせて比べてみ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:13:10 ID:HPPfB2+b0
意外とエアフローセンサーだったりしてw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 02:19:16 ID:Q1CvkLhW0
ECUの半田が割れてたりな
6760:2011/02/09(水) 02:52:25 ID:GRZO6D7e0
>64
>65
>66
さんありがとう。 調べてみます。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 13:09:56 ID:lANZKu+50
RNW11(NAの4WD)に乗っているのですが、足回り(サスペンション)を交換している方は居ますか?
交換している方が居ましたら、メーカー等の情報提供をお願いします。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 20:10:46 ID:VwcdCUBu0
>>68
PNW11ならビルシュタインから出ていたけどだいぶ昔に絶版
インターネット上からもほとんど情報消失済み

たしかGT4がRNWになってから無くなったからどこのメーカーも数で無い物を
作るわけがないので俺が調べた限りではなかった。

KYBすら4WD用作ってくれないなんて・・
そんな俺はPNW11用ビルシュタインを探し中でした。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 10:39:03 ID:Wy7zfVU60
>69さん
お返事ありがとうございます。
やはりRNW11用は作っていないのですね。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 01:51:42.18 ID:1gkslCEZ0
W11歴12年、走行距離約15万Km。
先週エンジンがかからなくなり、入院。
修理費用が高いので買い替えることになった。
いままでありがとうアベニール、そしてお疲れ様。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 09:53:57.91 ID:TMF+RYaH0
>>71

高いというと燃ポンデスか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 21:35:21.06 ID:ZkcL57FT0
ジャンボ機だって40年以上飛んでるのに、車って寿命短いよな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 11:13:39.71 ID:55zzrpf/0
>>73

ジャンボ機は凄い頻度で整備しまくりなんだが
7571:2011/02/24(木) 01:31:11.41 ID:DGiVKHVA0
>>72
それに加えてECU等の交換が必要ということでした。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 12:15:49.65 ID:DLrfS0fk0
あっ!! 車検明後日までだった!!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:22:06.43 ID:bMXeEyauO
アベニール乗ってた人は次の愛車どれを選びましたか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 21:08:36.82 ID:xoKe9QWB0
WagonR → 事故って廃車(普通車なら20万で治ったと言われた) →再び阿部ちゃん
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 10:47:22.36 ID:SgbuTx/l0
アベニールブラスター→マークXジオ240Fに乗り換え。

マークXジオのエンジンは2AZ−FEで、中国製のため、トラブルばかりでおすすめできません。(走行中のエンスト、ピストンリング不良によるエンジンオイルの異常消費)
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 01:09:27.10 ID:4rvHSp2T0
2.0Si(5MT)からプリメーラワゴンW20V(6MT)

W20Vはエンジンいいね。NAのフィーリングが好きなだけだけど。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 14:34:45.67 ID:DoNK55230
W10で一度もタイヤ交換した事ないんだけど、ヤバイかな?
車検やオートバックスでも指摘されたり勧められたりした事ないから
気にもしなかったけど、、、9万Km走ったんで気になってきた。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:44:46.44 ID:TYvBBV4C0
ハミタイなんで車検用にノーマルタイヤ取ってあるけど、
屋外保管してるせいでもうグソグソ。
程度の悪い2本はサイドウォール指で押したら破けた。
去年マシな2本で車検通したけど、日常使用は絶対したくない
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 17:48:04.72 ID:Mg1LBC1I0
>>81
製造年月日と残り溝、ヒビ割れ等確認してみては
あまりにひどいなら車検のときに指摘されるはず

前期PNW11でサイドブレーキブーツ周りの内装外したいのだけど
どこかに図付きで解説載ってるとこってないですかね?
見た限りじゃシフト周りのプラ部分外して中のねじ外す
フットレスト部分もねじ外して取ってから内装剥がしでごしごししちゃって大丈夫かな?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/02(土) 02:15:18.09 ID:CkNSz7300
2〜3年ぶりに自分で洗車(いつもは洗車機)したらピカピカになって愛着わいた。

阿部さんこれからもよろしくね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/14(木) 08:25:49.52 ID:k+bfwRGRO
昔の方がかっこよかった
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:56:44.98 ID:ySg6OKpd0
16年目だけど薄皮剥いで小傷取ったら光るかな?

大傷もあるから効果は限定的だろうけど
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/22(金) 16:59:01.69 ID:H6VAMWGd0
「薄皮剥いで」何て言うから「小腸取ったら」に見えたぞ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 21:57:02.42 ID:jXXQrkz00
大傷は大腸か? 大腸癌はやばい
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 23:32:12.09 ID:TlLwuVRp0
そう、大腸。入力途中でカキコされたから途中になっちゃったけど。
しかし過疎ってるな、、、
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/26(火) 02:23:46.85 ID:BWkQ9Kdn0
じゃあネタを。

ガソリンのエキスパート乗りなんですが、
オルタのベルトが滑ってキュルキュルいいだしまして。
オルタのベルトのテンションの調整ネジってどこなのでしょうか。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/27(水) 10:40:40.55 ID:x4jYHqkl0
そんなんすぐ判りそうなもんだが
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 18:23:09.15 ID:Sy0zS9HCO
>>90
エンジン型式は?
9390:2011/05/01(日) 02:41:13.28 ID:WQ83ak8f0
>92
QG18DEです
94たんぽん:2011/05/04(水) 18:30:18.14 ID:eGCSNzdiI
回答お願いします。
アベニールRNW11にはW11のフロントはつくでしょうか?
お願いします。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 01:05:45.40 ID:mLOyBTR30
エキスパートとW11アベニールでリアワイパーの形状が違うことに驚愕した。
部品の共用化とかしてコストカットすりゃよかったのに。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 22:22:05.19 ID:1P60x+kiO
でもエキスパートAピラーのトリムはツイーターないのにツイーターカバー付きwwww
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 09:09:55.52 ID:A+jUQooZ0
W10に後付けツイーターつけてるぜ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/01(水) 13:35:39.78 ID:lVP7RZGyi
このクルマは三菱の商用車にOEMされてるクルマと同じ車種ですかね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 17:18:06.64 ID:tvTQ34ZlO
>>94
フロントの何の部品?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 16:00:21.48 ID:PYjjhp5y0
運転席のパワーウィンドウのスイッチが陥没&接触不良。
何度か治したけどもうダメっぽい。料金所で窓が開かない、
やっと開いたら閉まらない、、、
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 11:18:54.48 ID:955cabX10
ウインドウのゴムが千切れた。W10
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 00:31:18.77 ID:TU9MRktu0
ウインドウゴム4000円もしたわ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:54:57.96 ID:FBeTuL0R0
もうすぐ21万キロw10
104 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/08(月) 01:30:06.51 ID:+5veI7VG0
test
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/16(火) 18:43:23.70 ID:Un+D7fwA0
RW11の運転席のドアをW11に移植ってできますか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 22:55:05.69 ID:aGN0nfQF0
>>105
たぶん、いけるんじゃない?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 23:47:16.44 ID:1OaEcKnu0
>>106
レスサンクスです。
運転席の窓ガラスのレール?が逝って、半分以下に下げたあとで自動で上げるとズレる。
あげるためには少しづつ手で修正しながら上げないとうまくはまらず、修理は高いのでそれだったら、ドアを丸ごと付け替えたほうが安い、とおもった次第です。(ドアはヤフオク)
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 07:10:29.82 ID:EXou8vGp0
ウチのも同じところが逝って、日産部販でゴムだけ買って自分でつけたけど部品代4000円+消費税だけだったぞ。
素人がドアの付け替えなんてすると馬鹿重いし微妙な退色加減が合わなかったりするからヤメトケ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 18:48:33.30 ID:3gYatKKz0
>>108
ディーラーによると窓のレールが歪んでるらしい
ゴムも悪いかは分からんがどこが悪いか不確実
いっそのことドアごと変えてやれって感じの思考
ドアを買っても自分で付けれるかがまた不明
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 10:21:17.71 ID:Kznd6jxY0
キーとかどうする気ィ?
やめとけやめとけ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:39:50.51 ID:9XhaHnMu0
>>110
なるほど、キーのことは全く考えてなかった。
ドア交換は諦める。素直に修理頼むことにする
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:29:42.84 ID:QkEc28iM0
W10だけどボロいよ〜

オイル交換したお。10W-30
フィルタの互換表に名前いつ消えるのかヒヤヒヤするぜ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 00:11:50.54 ID:JMi9tct10
W10、もう雪道走る勇気ないからスタッドレス処分しちゃおうかな。 邪魔だし。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 13:28:40.58 ID:hYxaklUX0
もうスタッドレス腐っちゃってるだろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 14:42:03.34 ID:OIqOMiisi
多分ファンベルトがよく鳴いてるんだけど、交換したらいくらくらいなもんかな?
今十万キロ突破したとこなんだけど交換時期もそんなもん?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 13:54:39.96 ID:7FnrQiiw0
ファンベルトくらい自分で換えろ。ベルト代なんか数千円だろ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 01:31:20.38 ID:e+qjr9tR0
へーそうなんだ、調べてみる。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 08:27:11.66 ID:Wp7VwWY20
タコメータ壊れた。ATなんでさしあたって問題無いけどなんかイヤン
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 03:46:08.31 ID:tCvU30uM0
バラして再ハンダで直った。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
GJ