★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ25★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>300
いや、長いスパンで考えてごらん

その時だけ、利益を掻き集めるなら
コストカットという名の安全切捨て、品質切捨てを行い
粗悪な車にして、普通or逆に高く売ればさ、そりゃ金にはなるよね

でも、いくら情弱でも実際に自分の車が暴走したり、エンコしたり
燃えたり、タイヤが外れたりしたら、気付くってw

プリウスだけでも何回もリコール出してるし、そのたびにディーラーに行くわけでしょ
『あぁ・・・なんでこんな欠陥車を買っちゃったんだろう・・・次は別のメーカーにしよう』
普通に、そうなる人も出てくるよね

保守的な・・・車に詳しくない人がTOYOTAを多く買ってると思うし
『昔は良かったが、今のTOYOTAはオカシイ』となったら
"保守的"の持つ意味合いも割合も変わってくるしなぁ

マスコミへの奥田の弾圧などがなくなれば
今以上に色々な話、出てくると思うしね
今は、TOYOTAに乗ってる人たちも『保守的』だからこそ、一気にソッポ向くかもねw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 11:26:49 ID:p0sb25ap0
>>295

ふそうはリコール騒動があったときもトラックは売れ続けたし
輸出はずっと好調

ベンツとかもリコールだしまくった時期があるhが別に売り上げにさほどの変化は無い。

マツダもリコールだしまくったね。

リコールで騒ぐのはアンチトヨタくらいじゃね?

個人的には
異質で馬鹿なアンチが目立つトヨタ
異質で馬鹿な擁護が目立つマツダって感じだな。

ふにゃ足というが、トヨタが輸出で強い小型商用車は
荷物や人をたくさん乗せるから足回りは硬い。

だいたい、ふにゃ足っていうけど、他社の車とくらべてどれだけやわらかいのか
具体的なデータは出せないんだろ。
スプリングがどれだけ硬いとか数値出せるの?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:15:33 ID:t20pBnsOO
笑えた(笑) いるねそーゆー人(笑) 自分で乗った事もない車に対してニュースや雑誌の記事だけで屁理屈言ってやたらと非難する人(笑) でも実際今のトヨタはアラが目立つけどね…
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:22:24 ID:axGqGXNyP
>>302
必死だなぁ

他のメーカーのリコールとTOYOTAのリコールは、内容が違うでしょw

君は、違うものを参考にして、論拠にしてるが
無理に話をまとめるように畳み掛けても・・・意味ないよ?

結局、257〜261の話と一緒なのさ(>>257-261)
ベンツやマツダたちは、欠陥を知りつつ、故意に隠蔽したのかい?

3年連続かな?・・・販売台数よりも
欠陥のあるリコール対象の数が上回ったり、酷かったりしたのかな?

多くの企業が行ってる
『○○する恐れ』という可能性を心配してのリコールなら、消費者に実害はないが
ハイラックスの欠陥隠蔽、放置(8年間)をみても分かるように
TOYOTAの欠陥は、死人やケガ人が出るんだよ

TOYOTAのリコール&問題点の1例
(p)ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060712ve01.htm
(p)ttp://www.accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=99
(p)ttp://www.carview.co.jp/bbs/114/?bd=100&pgcs=1000&th=1957344&act=th

誰かが犠牲になった後で、嫌々渋々とリコールだろ
安全を捨てて利益最優先、品質を捨てて何でもコストカットで利益最優先
そんな事をやってるから、株価が悲惨な事になってるんじゃない?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:23:42 ID:axGqGXNyP
>>302
TOYOTA(俺が見てる現時点で2913円、コレでも前日よりだいぶマシになってる)
ttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7203

ホンダ(TOYOTAを抜いて3000円の大台)
ttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7267

TOYOTAとホンダのチャートも見比べてみなよ・・・w

安定して下がってる銘柄と、上がってきてる粘りのある銘柄の違い
これが消費者たちの信頼を基にした投資家たちの評価じゃないかな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 12:59:30 ID:pDzVaRmS0
あのさ、株の額面って知ってる?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 13:49:39 ID:axGqGXNyP
>>306
それがどんな話に繋がるんだい?
電子化されたし『額面』という言葉自体があまり意味を持たなくなってるかとw

一時は、TOYOTAが3000円を割り込んだだけでも
AAが貼られ、Newsになったが
その後、ホンダにも逆転されてるし
それも珍しくなくなってきたよね

305のチャートを見ても・・・社名を隠して
『チャートを見て、どちらの銘柄が良いですか?』と聞かれたら
みんなの答えは、多分片方に集中するんじゃないかなw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:28:24 ID:lzGrHahM0
ドン底で買うならトヨタ株
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:29:42 ID:lzGrHahM0
死にそうの株の方が儲かる
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:54:35 ID:5Kyysrk+0
>>302
うんこたれて悪臭放ってても隠そうとしたのはトヨタ君だけ〜
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:06:28 ID:KFrS/gNh0

 × TOYOTA最高!!

 ◎ TOYOTA最降!!w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:59:59 ID:T9T6WK6Z0
GOA(笑)
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:47:54 ID:7ZhZXNe10
> 問題点の1例
> 問題点の1例
> 問題点の1例
> 問題点の1例
> 問題点の1例
> 問題点の1例
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:22:21 ID:x8LwrknJ0
>>304
誰よりも必死なのはお前なんだけど。

>>313
そういう言葉に突っ込んじゃダメ。しょうがないんだよ。
彼は日本語が不自由なんだから。
英語もダメらしいけど
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:58:52 ID:axGqGXNyP
>>314
はぁw
302が正しいとでも言うのかい?

もし、そうだと言うなら、逃走した302の代わりに
君が説明してごらん^^

俺は捏造したり、ウソ言ってまでどこかを擁護したり、叩く必要もない
気楽なもんだよw

ただ、汚いウソとかは・・・見ていて嫌なんだよね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:02:45 ID:6uyVAKmG0
>>314
また個人攻撃ですか?
ヨタは相変わらずワンパターンですねw
そんなことより、>>302が正しく、>>304が間違えと思うなら、
早く具体的な説明をしてくださいなw

ちなみに擁護でもアンチでもない面白半分の暇つぶしなら、他所でどうぞ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:17:31 ID:7ZhZXNe10
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1219324837

トヨタが嫌いでこんなモノまで噛みついた人がいるんだけど、
辿ればどこの誰で何をしでかしたかまで書いてる。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:31:31 ID:axGqGXNyP
>>317
あー、これ・・・集団ストーカーされたと言う例の人?

317が、『TOYOTA叩き許すまじ!』と思って317を書いたとしたら
逆効果じゃない?w

2chや掲示板で『バカ!』『アホ!』だの
『ウンコ!』『お前の方がウンコだ!』とか、くだらない子供のケンカならいいけど
脅迫とか、メールしてまでとかは・・・マジでドン引くわw

よく知らないんだが、事実と違う捏造を、その人物はしてたのかい?
話によっては、そいつの自爆の可能性もあるし
TOYOTA信者のリアルでの犯罪行為?の可能性まであるしさ

その彼が何が問題だったのか、簡単に教えてくれる?
長くなりそうなら、まとめサイトへのリンクなどを張ってくれると嬉しい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:48:55 ID:KejkQ4ZHO
車には一家言持ってます的な奴の愛車がトヨタ(笑)ってわかった時点で萎えてしまうのは俺だけか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:56:15 ID:7ZhZXNe10
>>318
ストーカーってどこの誰が何してうけたわけ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:04:14 ID:CF7MascD0
ベンツも国交省からリコールしないってんで業務改善指示食らってるから
トヨタが駄目ってんならベンツも駄目だわな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:14:34 ID:SLDJxXfFP
>>320
なんか空気も読まず
いきなりTOYOTA関連スレで実名?みたいのが貼られるアレじゃないの?

317の君に俺が聞いてるのに、君が質問で返してどうするw
詳しいから、317を貼ったんじゃないの?

とりあえず317のリンク先の記事は
TOYOTAの社員が勝手に他人の私有地で
大麻を栽培して・・・しかも2.6kgもでしょ?

それを見て『TOYOTAの社員は、色々な犯罪やってるなぁw』とは思うよw
社会人なら、犯罪行為は許せないし
しかも大麻でヘロヘロになったまま、車を作ったりしてたかもしれないんだろ?

>トヨタが嫌いでこんなモノまで噛みついた人がいるんだけど、
>辿ればどこの誰で何をしでかしたかまで書いてる。

君のこの発言、コンナモノって・・・軽く考えてない?

入社する、その会社で働くというのは、社員としての自覚と責任が必要だし
社会人としての責任を再認識させられる、その上で働くのが社会人、会社員でしょw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:23:10 ID:SLDJxXfFP
>>321
軽く探したが、見つからないぞ

V350の1月のリコールの件か?
TOYOTAとの比較をしてみたいし、詳細よろしく
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:30:08 ID:Or1xmjTR0
>>322
なんか、パキシル飲んでる奴のような解釈をしているようだが気のせい?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:31:04 ID:CF7MascD0
>>323

これ
http://www.asyura2.com/0403/hasan35/msg/648.html
業務改善指示が出て3ヵ月後にリコール 
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:45:39 ID:SLDJxXfFP
>>325
実際事故も起きてるんだね

顧客(オーナー)への事前連絡などはされてたのだろうか・・・など
多少気になる部分はあるけど
実際に事故という形になる前に対策、対処するべきだなぁ

対策部品やプログラムが出来あがる前に
とりあえず、オーナーたちにインフォメーションを流すべき(この辺未確認)

理想を言えば、不具合報告を受ける前に経年劣化テストなどで
自社で気付けば、何か起こる前に発見&告知&対処出来てればいいね

でもTOYOTAと比べるのは、さすがに酷な話だw
(2004年の話でしょ?TOYOTAは、現在も進行中の話だしなぁ)

304に書いたけど・・・8年間放置、家宅捜索入るって、異常だよ?
実際、事故にもなってて4〜5人かな?、犠牲になって重傷者も出たみたいだしなぁ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:50:02 ID:CF7MascD0
>>326

ベンツならよくてトヨタはだめというのはダブスタと言わざるを得ない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:54:34 ID:alz/KOTz0
>>327
規模も時点も違い過ぎる
メルセデスも酷いが比較にならない

トヨタはクソの頂点だ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:14:10 ID:CF7MascD0
>>328

規模は販売台数に比例するし、 ベンツも7年放置じゃん。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:15:22 ID:SLDJxXfFP
>>327
それが言いたかっただけでしょw

それも感じつつ、それでも中立的な公平な目で326を書いてるのだが?

事実を書けば、なんでも批判だ、アンチだと拒絶反応を示し
マンセーマンセーしたいだけなら、北の国に行きなよw

>>326
結局、結論はそこに行き着くよね

因果応報、自業自得、まさにTOYOTAはダメな意味で・・・見事に体現してるw
331中井貴一似だとキャバ嬢に言われました(38):2010/10/15(金) 01:17:40 ID:NQHRwgOjO
>>316
相撲 号丸々
腐 灸鉢位置斜
盗用多(笑)南瓜馬車(銀)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:18:41 ID:YeSuVYDIO
>>327
ベンツの人は
フィーリングの問題とか言わないよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:21:28 ID:SLDJxXfFP
>>329
どっから7年放置という結論が出たのかな

TOYOTAの場合は、欠陥が発覚してから8年放置でしょ?

ベンツの場合は、販売開始から問題を認識するまでの期間
それを君は知ってるの?
出来れば詳しいソースとか、誰でも見れるサイトなど教えてほしいな

正直、ベンツも買いたくないが、TOYOTAと比べるほど酷くも感じないんだが?
(A型は、論外だけどw)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:25:36 ID:alz/KOTz0
>>329
「メルセデスの勝利」って内部文書あったのかい?w


トヨタみたいなとこ擁護するなんて到底無理なんだよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:33:13 ID:CF7MascD0
>>333

問題を認識しなければ放置ではないというのなら
トヨタのもそれほど長期間放置されてはいないんじゃない?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:38:18 ID:YeSuVYDIO
リコールを隠して100億円節約したとかトヨタ大勝利とか
内部文書であったな
うやむやなのか、その後の話を聞かんが
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:40:52 ID:SLDJxXfFP
>>335
304のリンク先、読んでみなよ
欠陥を知りつつ(知ってから)の約8年間放置と書かれてるだろ

その上での
『リレーロッドが折れてハンドル操作ができずに対向車線にはみ出し、
車と衝突して5人が重軽傷を負う事故を引き起こした疑い。』と
隠蔽し続けたTOYOTA社員が逮捕され、書類送検された話でしょ

ベンツもダメ(少なくても良くはない)だが
TOYOTAは、状況、結果、話の内容が桁違いに悪いよーw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 02:12:46 ID:CF7MascD0
>>337

ベンツとなにもかわらんわな。
ベンツだってリコールをしないから指導されたわけでしょ。
問題を知ってから長期放置してたのも同じ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 02:16:26 ID:YeSuVYDIO
トヨタ、パロマ、船場吉兆、雪印、ソーテック
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:46:03 ID:SLDJxXfFP
>>338
しつこい

ベンツも良くない、ダメ

でもTOYOTAは・・・論外、リコールと呼べない
ただの隠蔽発覚後の事後処理、事故処理でしかない

この差は大きい、それを一緒だと、変わらないと必死に言い続けるYOTA信者
これは、TOYOTAへのマイナスにしかならんと思うが?

擁護してるつもりが、古い傷、恥を浮き彫りにしてるだけにしか見えんw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 14:25:33 ID:alz/KOTz0
悪ガキが「僕だけじゃ無い!」と喚いてるいつもの屁理屈だな

トヨタの悪質さがより強調されるだけ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:25:41 ID:v13/vbNO0
そもそもベンツと同列に置こうなんぞおこがましいにも程がある
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:48:26 ID:SLDJxXfFP
>>341-342
同意、同感だなぁ

変にカッコつけずに、技術が無いなら無いで頑張ればいいし
欠陥を無くせば、とりあえず庶民のゲタには戻れるんだしね

ベンツと張り合ってもLS600hのアウトバーンの醜態を見ても分かるように
LFAの衝突安全性の脆弱さでも分かるように

結局、金メッキの高級風でしかなく
中身が伴ってないんだよね・・・

ベンツのA型は、ウンコなので別としても
変に張り合うのではなくて、TOYOTAの独自性、良さを探して出していけばいいのになぁw

吸収したダイハツが出したタントが売れたみたいだし
昔のトヨペット時代かな?クラウン観音開きを復活させるとかさw
(前後スライドレール式のドアで観音開きとか)

今は完全に・・・ジンタン臭いオヤジ車、DQN車のイメージになっちまってるね
344中井貴一似だとキャバ嬢に言われました(38):2010/10/15(金) 19:52:43 ID:NQHRwgOjO
トヨタ、パロマ、船場吉兆、雪印、ソーテック、仲谷(笑)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:02:46 ID:HwoF+lIc0
うんこ、食糞、M男、M
うんこ、食糞、M男、M
うんこ、食糞、M男、M
M3(笑)
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:27:50 ID:mXRwhR980
このフレーズも使いまわしすぎて擦り切れてそうだが、
リコール自体が問題ではなく、リコールに至る過程・リコールの本質的原因・
リコールすれすれ部分も含めたトラブルへの対応が叩かれていることを、
社畜と信者は敢えて無視しているんだよね。
いや、そのほうが色々と楽なんだろうけどさ。

タントだっけ?どこのDQN家族をモデルにしたのか知らんが、
小池栄子演ずる妊婦の出産の瞬間を「カモォォォン」とか息子と父親で
やっているのにはドン引きした。あれで「買おう!」という層がいるであろう
日本の現実に、さらに絶望した。

ヨタ信者なんて、そんなもんなんですねw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:35:12 ID:PnCmmbFU0
>>337
そのベンツも、パワステ不具合で11月10日にアメリカとイギリスで10万台リコール届出。

パワステフルードが漏れて操舵不能に陥るんだってさ。
高速走行や緊急時に操舵不能になったら怖いねぇ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:40:01 ID:alz/KOTz0
>>347
トヨタの悪辣さの前じゃ可愛いもんだw
何度蒸し返しても無駄なだけ〜
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:16:19 ID:l8OO1aQh0
ほんとトヨタはクソだよな
そのウンコに金メッキしたのがレクサスだろ
情弱が自慢げに乗ってるのが痛すぎる
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:21:12 ID:GMWUveCr0
>>347
だからなんなんだよ?
他社をどうこう言う前にやることがあるだろ?
一般庶民の足として、国内で1シェアの車メーカーだからこそ、
それなりの責任と義務がある。
それが出来ていないから叩かれているんだろ?
いつになったら分かるんだ!!
351M:2010/10/15(金) 23:49:31 ID:faSK5BwJ0
>>347
またか 自分がヨタグソ漏らしてるのに ベンツ君も漏らしてると告げ口 w
トヨタ以外は ちょっと小さい方漏れただけ
トヨタは大グソ垂れてるのに、「オマエ臭いぞ!」と他人に押し付ける
今までは、親が先生に賄賂で対応してたけど 先生変わってトヨタの大グソまみれのパンツの中が露呈 w
プールもヨタグソまみれにしやがったな 
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:55:55 ID:GSdzVgJjP
>>347
もう先にみんなに言われてるが

TOYOTAがマトモな設計、品質、顧客への態度で
リコールを出してない、素晴らしい車を作る、安全第一だったら・・・
そうやって他社を非難してもいいよ

(マトモな企業ほど、他の企業を攻撃しないがw)

自分が、他より圧倒的に酷いのに
『だって○君も万引きしたもん!』
『ガム万引きしたのボクだけじゃないもん!』
『なんでボクだけを怒るのっ!!!!!』とかキレられても・・・ねぇw

他に罪を擦り付けて、自分の罪を軽くしたいのかな?

結局、俺たちには『あぁ、そういやTOYOTAは反省してないよなぁ』
『だね、すぐに他に責任転嫁するし、謝罪もせずに逃げようとするしねw』
・・・と、かえって自分の腐った傷口を広げて見せられてる気分なんだわ・・・w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 17:48:36 ID:Uyryy8NzO
所詮そんなレベルなんだよなw


もうね、エンジンのバルブスプリングとかの材質ケチる時点でどーかと…


見えないところは徹底的にケチッてるんだろ?


消費者馬鹿にし過ぎだろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:21:21 ID:BY7/Eb5XO
いつも同じネタでそろそろ飽きてきたぞ なんか違うネタはないのか?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:19:13 ID:F+MH5L0E0
暴走・・・
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:50:54 ID:V8dgaPEMO
そろそろ次のリコールが出るよ、ペース的に。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:07:28 ID:kTywlSOt0
品質向上謳ったのは口先だけだから山ほど燻ってるだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:06:44 ID:keSP0amG0
他スレでも話題になってるパクリデザイン次期ヴィッツw
もし情報が本当なら、あまりにもデザイン酷すぎw
ま〜最終的にどうなるかわからんが…。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:09:50 ID:keSP0amG0
音痴ならパクリとも知らずに、「さすがトヨタ!!」なんて言いながら
買ってしまうのだろうなw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:16:50 ID:y8swE4ABO
今だに、「品質はトヨタが一番良い!」と思ってる人がいるんだろうね。現実を知らない人が。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:28:55 ID:Q5Ur2ST20
品質はどうだろう?実物を見て、乗ってみないと分からないけどね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:48:36 ID:Cdca2l3CO
一台に二台はリコールしますから
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:55:32 ID:ZD2NyWNH0
漏れなく命懸けのモルモットになれます
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 01:28:25 ID:Q5Ur2ST20
最近のトヨタはセンスがおかしい
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 01:45:58 ID:CHXGA5boP
>>358
ティーザーサイト方式だってさw

海外でクルーザー使ってトローリングした人なんかは分かると思うけど
完全に客は・・・馬鹿にされてる感じだな

興味持たせて・・・寄せて、集めて、食わせるw

ttp://toyota.vo.llnwd.net/e1/toyota/vitz/index.html

マジで笑ったw
こういうガキくさいセンス、TOYOTAならではwww
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 03:30:06 ID:uhov7TSH0
>>353

ありゃ新日鉄のミスだろ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 06:07:51 ID:keSP0amG0
>>366
まだそんなこと言ってるの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285682059/33-135
ちゃんと読んでから書けばwww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 09:12:50 ID:WTB8gkpC0
>>363
三菱よりましだよ。
>>364
日産よりましだよ。
369ジュラ10:2010/10/17(日) 09:16:26 ID:BkztBsnK0
>>368
このバカチンが!
日本の5大メーカーはどれも欲しい車がある。

トヨタ、日産、三菱、スバル、マツダのどれにもだ!
車好きにしてみれば、どれを選んだら良いか分からんぐらいだ。

どれを選んだら良いか分からない→裏を返せば、突き出た一台が無い、
もしくは複数台を買えない。

だから、しょうが無く外車を買い、
国産は友人達や親戚、親兄弟に任せることが大半になるわけだ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 10:59:02 ID:uhov7TSH0
>>367


そこ読んでも、必死にトヨタたたいてる奴がいるだけにしか見えないが。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 12:38:52 ID:CHXGA5boP
>>370
TOYOTA脳に犯されてると、正常な善悪の判断が出来なくなるよw

もしも叩いてる人間がいるとして、それが何?
そもそも・・・叩かれる要素がなければ、叩かれないのでは?

ぶっちゃけな、欠陥出してもキッチリそれについて謝罪し
ユーザーが報告する前に気付いたり、迅速かつ的確な対応をしてれば
イメージダウンどころか
『○社は、自分に厳しい、誠意のある信頼できるメーカーだ!』と
逆に好印象、好材料にさえなるんだよ

TOYOTAは、ダメな見本だ
ユーザー(オーナー、お客様)が欠陥による不具合を報告すれば
感謝するどころか煙たがり、クレーマー扱いをしてみたり
何年も問題を放置し隠蔽し、怪我人や死者が出て
どうしようもなくなってから・・・リコールする

これは、もはやリコールとは呼べない
TOYOTA式『ちっ!うっせーな!』『しょうがない、謝ってやるよっ!』リコールであり
スノボで日本の恥を晒したプレデター国母にさえ似てる・・・w

PL法で考えてみても、材料メーカー部品メーカーに責任を押し付けて逃げても
顧客からしたら『TOYOTAの車を買ったら、欠陥があった』だけであり
TOYOTAの責任は免れないのだ

常識と消費者目線、国民として当たり前の法を守り従う尊法の考えで見てごらん
やっちまった事は、苦しい言い訳して逃げるより
キッチリ対処して謝罪して今後繰り返さなければよいのだ
TOYOTAは、反省せず、学ばない、これが一番ダメなところだよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 13:39:45 ID:1j7p1/9v0
8年w、0勝w、140連敗w、世界最弱w、07富士、フェラーリ産業スパイw、有罪w、号泣w。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:02:28 ID:WTB8gkpC0
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:21:44 ID:CHXGA5boP
>>373
詳細は知らないが、たかた社長の言葉には誠実さを感じられるね
(口が巧いだけの可能性もあるがw)

販売方法の自粛など、利益減という痛みも伴いながら
しっかりと問題について述べてるのは好感が持てた

実際は、今後の再発防止など、これからで示していく、分かるものだが
問題隠蔽や変な言い訳をするより、素直に認めてるのが良いね

ぶっちゃけ、素直に迅速に対応し
誠意を込めて謝罪し今後に活かす意気込みを感じたら
多くの人は、それ以上責めたりしない

『アンチが』『他のメーカーだって』『TOYOTAは悪くない!』など
毎日TOYOTA信者が苦しい言い訳、変な擁護をするからこそ
『おいおい、それは違うだろー』と当然の指摘、ツッコミが入るのだと思う

これはTOYOTA自身にも言える事だよね
『本当に申し訳ありませんでした!』と欠陥発覚後に顧客に詫び
安全の為にもすぐにリコールしてれば・・・今ほど叩かれなかったと思う

言い訳の多い謝罪会見モドキの後に
『大成功です!リコール遅らせた事で何十億も損失を防げました!儲けました!』
こんな内部文書が見つかるより、絶対に良い

金に汚く、損得だけで考えてるわりには・・・TOYOTAは馬鹿だ
一番大切な・・・顧客や消費者の信頼を失う事は、
10年、20年、100年と長いスパンで見れば絶対に損だしね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 15:50:57 ID:ZD2NyWNH0
部品屋が云々って、トヨタの無責任さが良く分かるな

チェックもテストもおざなりで売ってる事の証にしかなってない
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 10:52:38 ID:sgatBi3i0
(マトモな企業ほど、他の企業を攻撃しないがw)

あれ?
他の企業を攻撃しまくってる自称空力屋が居たような。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 11:33:15 ID:NBe3webZ0
>>371

トヨタはリコールしたから責任は果たしたわけだろ。
君の言ってることは言いがかりに過ぎない。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 11:57:39 ID:JuteUnxWP
>>376
ジャパンクオリティの崩壊、
"イメージダウン"を引っ張ってるのがTOYOTAじゃんw

他の真面目に努力してる国産メーカー、日本企業を貶めてるのがTOYOTA

俺やアンチと呼ばれる"普通の感覚の人たち"が
そのTOYOTAの醜態の問題点を指摘してるだけ
悪いのを悪いと言われて、攻撃と思うのが自分に甘い証拠だよ

下請けや派遣たちをイジメておいて、『TOYOTAをイジメないでっ!』てかw

>>377
バカw

人が死んだり怪我する前に
『問題を認識した時点で』行うのがリコールだろ

国に家宅捜索されたりして、仕方なく8年後に行うのはリコールじゃないw
(これも公務員が犠牲にならねば、もっと遅れてたかもしれない)
マジでTOYOTA擁護は・・・頭悪すぎだなぁ

お前がしてるのは、偏頗行為だよ
人として恥ずかしいねw
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 12:14:13 ID:dn1E7R70O
>>378 また過去の話題かよ それじゃどこのメーカーが一番いいんだ? トヨタ以外何て頭の悪い答え方はしないでくれよ(笑)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 12:47:48 ID:FFELCYtDO
勝手に過去の話題にしてら
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 12:48:38 ID:JuteUnxWP
>>378
>また過去の話題かよ それじゃどこのメーカーが一番いいんだ?
バカじゃねーの

『今』の善し悪しを判断する為に『過去』が問題になるんだろ
株でもそうじゃん

過去に酷い事件や問題を起こしてれば、信頼や信用が落ちるし
何か類似したものが出てくれば
『あぁ、またか』と思われてしまう

狼少年の話しあるだろ?あれと一緒だよw
信じてほしかったら、悪い事をしなければいいわけ

物を作って売る仕事なら、欠陥や不良を出さなければいいし
隠蔽工作や偽装をしちゃダメ

食品関連、食い物屋なら食中毒とか衛生面に気を付けるだろ?
まったく一緒の話じゃんw

で、TOYOTAの話、問題を指摘してる、議論してるのだし
そういうスレなのに、なんで他に話を持っていくんだ?

TOYOTAの問題だろw
悔しかったら、品質上げて常識や遵法意識を身に付けて
良い車を作ればいいだけ、それが出来てないのが問題なのに
何をミスリードしようとしてるんだよw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:00:09 ID:FFELCYtDO
トヨタ以外と言う答えのどの辺が頭悪いと思う?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:35:02 ID:sgatBi3i0
>>382
タタやヒュンダイ、その他諸々も含む点。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:42:51 ID:JuteUnxWP
>>383
TOYOTAは、ずいぶん・・・レベルの低いところにいるんだなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:44:43 ID:dn1E7R70O
>>382 それじゃ聞くけど、トヨタ以外の車はリコールしてないのか? トヨタ以外の車で事故を起こして死んだ人はいないのか? たまたま乗ってた車が注目されてた車種でありドライバーも有名な人だったから騒ぎも大きかったんじゃないのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:59:09 ID:dn1E7R70O
結局ドコのメーカーが一番なんて絶対誰にも言えないんだよ だってそーだろ? 車なんて機械の塊だし100%故障もしなきゃ壊れない車なんて誰も作れないからな(笑)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:00:17 ID:sgatBi3i0
>>386
現実はその通りなんだけど、理想だけで語る奴が多いのよここには。
まあ、我慢してあげてね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:13:18 ID:dn1E7R70O
俺から言わせりゃ一般道をレーサー気取りでぶっ飛ばしてるヤツや、夜中に爆音たてて走ってるヤツの方がよっぽど危ねーし迷惑だと思うがな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:36:03 ID:FFELCYtDO
トヨタより欠陥出してるメーカーはどこがあるの?
どこもないならトヨタ以外のメーカーはトヨタより良いメーカーで正解だが
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:38:27 ID:JuteUnxWP
もう・・・どんどんと
信者、工作員?の書き込み内容、言い訳が・・・醜くなってくるなw

>>386
どこが一番とは、一概に言えない
それぞれのメーカーに、それぞれ電灯や技術があり、魅力的な車種がある

だが、
『国産で一番ダメなメーカーは?』と聞かれりゃ・・・話は簡単、
ダメな意味でならブッチギリでTOYOTAだw

他では起こらない設計ミスや欠陥が続出
もしも壊れなかったとしても、乗って楽しい車、速い車がない
それだけの話

>>387
理想や志が低く、現実も低い、ダメだから問題なのでは?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:43:49 ID:dn1E7R70O
>>390 気にいった車がないなら自分がトヨタの車に乗らなきゃいいだけの話(笑)
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:50:01 ID:FFELCYtDO
別にトヨタに乗ってはいけないとは言ってないが
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:50:08 ID:dn1E7R70O
>>389 そー思うならあなたもトヨタの車に乗らなきゃいいだけでしょ?(笑)
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:04:09 ID:iXDveCan0
>>393
自動車の公共性を無視してないとそういった事言えないよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:15:09 ID:+EmDrkAA0
トヨタユーザーって車に興味ない奴ばっかだな。
そんなに良い車ならもっと強い関心示すと思うんだけど。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:16:52 ID:JuteUnxWP
>>391 >>393
安心して、"このまま、今のままなら"
TOYOTAの車は絶対に買わないからw

でもTOYOTAを買った人達へのTOYOTAの企業としての態度は別
欠陥をだし隠蔽し、安全どころか人命軽視の品質と放置

これは車好き、車を買う消費者としての立場だけでなく
国民としても許せないんだよ

394も既に言ってるが・・・

そして、TOYOTA乗りが
自分の駐車場でエンコして困るだけならどうでもいいが
高速で前の車が急にエンコしたり、燃えたり、タイヤ外れたり
運転手が制御不能、パニくったらさ

関係ないコッチに飛んできたり、対向車に飛び出す事もあるわけ
(ハイラックスの8年も欠陥を知りつつ放置した結果、対向車線に飛び込んだ)

無関係なのに、危険な品質のTOYOTAだと思い買わなくても・・・
巻き込まれるのが迷惑だし、危険なんだよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:45:00 ID:dn1E7R70O
>>394 それじゃちょっと聞きたいんだけど、あなたの車は100%安全なの?
今現在リコール出てないからといって安全だと言い切れる? それと例えリコールに出しても悪い所を改善した車をトヨタ車だからと言ってまだ危険と言えるかな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 17:10:22 ID:iXDveCan0
>>397
100%なんてある訳無いでしょ。頭おかしいね
不具合を速やかに認め改修するのがリコール
欠陥隠して時期遅らせて嫌々改修してるトヨタはその後も何抱えてても不思議じゃない
そんな車屋を信用する人間居ませんよ
公の場をそういった車で走る人が選ぶからこそスレタイのまんまなんですよ

悪質な欠陥隠ししてるのはトヨタだけなのが現状です
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 17:36:01 ID:dn1E7R70O
何でここには乗らずして語る人が多いのかね?
今の時代リコールなんて車だけじゃなく色々あるのにね
トヨタの車に乗ってるだけで悪く言われる人の立場になってもらいたいもんだわ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 17:48:39 ID:iXDveCan0
>>399
トヨタのは欠陥隠蔽ね
真っ当なリコールじゃないのが多過ぎるから問題なの

日本語通じないか勝手つんぼみたいだしこれ以上レスしません