【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタの普及型ワンボックスミニバン、ZRR70系ノア/ヴォクシーについて語るスレッドです。
荒らしは華麗に放置プレイ。糞ハゲ!とZTA系の違法改造ネタは程ほどに。

前スレ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274751233/

旧型(R60系)にお乗りの方はこちらへ。
[AZR60][NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]Part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273555567/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 08:48:53 ID:IJ2VEQX70
前スレ 966 へ
> インテリア・エクステリアともにノアを気に入ってる
> だがステップワゴンはアクティブコーナリングライトとかサイドビューサポートミラーとかコンフォートビューとか細かいところに手が届いてて捨て難いんだよな

コンフォートビューって親水ヒーテッドドアミラーと撥水フロントドアガラス?
ノアヴォクにも設定があるんじゃないかな?

アクティブコーナリングライトとサイドビューサポートミラーはいいね
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 09:15:18 ID:AFxDTz4O0
981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 20:57:32 ID:Vs5e9HCn0
MC後のラゲージ長はカタログでは
7人乗り:1670mm
8人乗り:1710mm
となっているんでたいした差はないなと思って7人乗りにした。


989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/08/11(水) 18:18:50 ID:COwv4YQ+0
>>981
どこら辺でその差がついてるの?


前スレ989へ
2列目シートのスライド時、
7人乗りだと座面はそのまま。
8人乗りだと座面が少し起き上がるからその分スライドできるので、
7人乗りより前にスライドできるんです。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 10:27:55 ID:fI9uUqG20
70ノアヴォク、何十万台売れたのかな?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 13:19:18 ID:go3u48970
今日、高速乗って来たけどノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY)が
140ぐらいでみんな走っていたよ
みんな早いよなぁ

背が高いから横風の影響を受けやすいしオレはいつも平均100ぐらい
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 16:34:31 ID:rorg2jiJ0
俺はトラックの後ろ80`で走る。
エアコンONでも平均燃費計最高21.5までいく
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:05:26 ID:jVgjzMcE0
燃費とか非常に気になる人は、買う車を間違ってると思う。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:25:55 ID:9AmzYfk50
トヨタ純正のマルチアングル全周囲モニター
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/option/multi_angle_monitor/index.html
なぜにノアヴォクに付かないんだろうか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:27:37 ID:iOEPZ5uZO
ノアsi購入。
ならしって必要ですかね?1000キロでオイル交換ぐらいでいいですかね?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 22:53:09 ID:xqCbosWkP
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 23:08:27 ID:jVgjzMcE0
>>9
最近の車はオイル交換は新車でも通常通りで問題ないっぽいよ。
むしろ新車時に入ってるオイルは、結構上等なのが入ってるみたいで
その辺のオイルと交換するよりは、時期が来るまで交換しない方がいいみたい。

慣らしは最近の車は不要説が多いけど、気になるならやればいい程度だと思う。
テストの段階でエンジンぶん回されてるらしいから。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 01:37:46 ID:sWOp5z73O
>>9
回答ありがとうございます。通常通り3000キロぐらいでオイル交換したいと思います
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 01:51:44 ID:0M1ug+MB0
>さてと俺のスーパーエルグランドの新型が出るんだってな
>早速内緒の試乗してきたぜ!新型E52とVQ35(280PS)の相性は抜群だったぜ!
>
>とりあえずだ。オマエラ貧乏人のクソ車と比較してやったぜ
>
>加速・・・オマエラ貧乏人の負け
>コーナリング・・・オマエラ貧乏人の負け
>横風安心感・・・オマエラ貧乏人の負け
>内装・・・オマエラ貧乏人の負け
>静粛性・・・オマエラ貧乏人の負け
>
>だけど
>スタイリング・・・んなもん好みによるだろ
>シートレイアウト&荷物室・・・んなもん好みによるだろ
>
>そんな感じか。。
>
>まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
>さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
>俺のはさらにチューンされたレクサス仕様スペシャルエルグランドVQ35改
>ライダーハイウエイスターBIPハイブリッドだぜ!
>ミニバン最強の実力はもちろん国産スポーツカーなんて目じゃない!!!
>勝負すっかー?
>あ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 14:07:12 ID:XPeh05/H0
>燃費とか非常に気になる人は、買う車を間違ってると思う。

あっホンダ等の関係者?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 00:08:48 ID:YOyDwd9IO
メーターに出てる平均燃費ってあってるんですかね?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 00:36:33 ID:/JZPuusNO
ずーっと11km/hのまま動かない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 01:01:48 ID:ZrCNw6c20
前も後ろもエアコンかけっぱなしだから9km/h切ってる感じかなぁ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 01:04:56 ID:htfBrcvmP
>>15
給油ごとにリセットすれば、満タン法との比較ができる
おれは、毎日リセット派なのでわかんないけどね

>>16
たまにはリセットしてやれよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 09:29:06 ID:/JZPuusNO
>>18 リセットしないといけないの?
せっかく11km/hまで伸びたのにもったいなくない?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 10:07:12 ID:d8Tj8plbO
俺ももったいないと思う
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 10:34:32 ID:ZrCNw6c20
ゲームのハイスコアじゃねぇんだから、もったいないとか
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 11:12:06 ID:htfBrcvmP
11km/Lって貴重だったのか…
春秋の燃費の良いときには通勤往復80km走行して
平均燃費計13km/Lは確実なんだ
いいときは14km/Lを超える
その時期満タン法は13km/L
近場のちょいのりでは10km/Lいかないこともあるから
平均燃費計はだいたい正しいのかなぁ

ちなみに、先週給油したとき満タン法で11km/Lを超えてた
エアコン使うと燃費落ちるね
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 14:20:31 ID:Yl8LOjJF0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まあ新型エルグランドVQ35(280PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
                   さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
        ノノノ ヽ_l   \_____________ 目印はレクサスエンブレムだぞ!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_           BIPでツイッターなミニバンはエルグランドだけだぞ!wwwww
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 何もかもがキングだ!
      / ヽ| |レクサス| '、/\ / /
     / `./| |エルグラ|  |\   /
     \ ヽ| lンド命! |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
     








24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 15:28:29 ID:tqnJuZ/Q0
ボクシー乗ってるやつってなんで人間のクズばかりなの?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 15:34:45 ID:tqnJuZ/Q0
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 17:28:18 ID:ps+uQiqQO
あざーす
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 18:13:53 ID:/JZPuusNO
高速通勤がほとんどだが11km/hから変わらない。
もっと伸びてもいいと思うんだが。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 22:33:50 ID:Dva4j4gv0
ディズニー往復500kmで
平均14k/L超えたよ。
旧ノア60系初期AT仕様より断然いいね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 22:48:00 ID:elLcktfT0
一番直近の数字は6.8km/Lだった・・・
高速使っても良くて11km/Lしかいかないわ。
どんなトロトロ運転したらそんなに燃費が良くなるんだw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 23:08:44 ID:WEGatm+P0
>>29
普段何人乗ってるかでも変わってくるけど
燃費が極端に悪いのはアクセルワークというかそもそも運転が下手なだけ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 23:54:32 ID:elLcktfT0
回転上げずに運転するとかイライラしすぎて俺には無理w
運転下手とか馬鹿じゃね?w
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 23:59:19 ID:Kd20UbOK0
Xのシートと、Siのシートって表皮が違うだけ?
やわらかさとかどうなんだろ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 00:10:47 ID:6ugBz3NQ0
>>32
中身は一緒だと思うよ。
違うのは表面だけ。
3428:2010/08/15(日) 01:02:23 ID:2tLkAdec0
高速で120〜140も出してると10〜12くらいに落ちるかもね。
おれ、そんなに出さないし
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 04:04:59 ID:MkW/seJg0
>>31
どうせ前が赤信号なのにブレーキ踏むタイミングまでアクセル踏みっぱなしで惰性なんて使わないんだろw
イライラするとか前が詰まってんのに無駄にアクセル踏んでそうだなw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 07:23:49 ID:PzUKFjxMO
>>31の運転が下手なのは間違いなさそう…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 08:17:09 ID:CSr3cB4b0
>>32
VOXYの話だけど、ディーラーで説明を聞いていたときに「若干ZSのほうが堅め」と言われたことがある。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 08:30:39 ID:tigrpQag0
車の運転くらいでイライラするとか
そういうヤツは、公道に出てくるなよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 14:14:32 ID:O1ChDtkm0
新型エルグランドはキングでもう神の領域なんだよ!

QR25改スーチャ最高だぜ! 湾岸でスポーツカーカモれるしwww

あとレクサスエンブレムは必須だぞ! 超カッコイイぜ!

時代は4発QR25改シューチャだぜ!キングエルグランドだぜ!

勝負すっか?15日PM11:00辰巳来いや!

ミニバンに負けるなんて恥ずかしくて来れねーよな?

あ?
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まあ新型エルグランドQR25改(390PS)に高速でパッシングされたらすぐ走行車線に戻れってこった
                   さもなけりゃすかさず左からクイッとねじこんで追い抜いたるからな!!
        ノノノ ヽ_l   \_____________ 目印はレクサスエンブレムだぞ!
       ,,-┴―┴- 、    ∩_           BIPでツイッターなミニバンはエルグランドだけだぞ!wwwww
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 何もかもがキングだ!かかってこいや!
      / ヽ| |レクサス| '、/\ / /
     / `./| |エルグラ|  |\   /
     \ ヽ| lンド命! |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |     キングボンビーじゃねーぞ!



40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 14:54:18 ID:EooX88IBO
後ろ姿がビール瓶みたい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 18:04:17 ID:QIxqBapF0
燃費の伸びない人のは、アクセル開度が一定に出来ない人がおおい
アクセルペダルをON/OFFスイッチの様に、1・速度が出たら離す、2・落ちたら踏む
1・に戻る

 こんな繰返しをしているはず
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 18:44:30 ID:a7EO3WZ/0
3ZR-FAEエンジンのトルク分布と燃費特性のグラフってどこかにないかな?
それに瞬間燃費が一番いい回転数が出ているはず。

サービスが使うマニュアルに書いてあるはずなんだけど…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 19:12:55 ID:t2tiBPuUP
新型車解説書?
今出先だから
帰宅して覚えてたら見てあげよう
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 20:22:39 ID:a7EO3WZ/0
>>43
wishでサービスの人に見せてもらいました。
サービスの方が使っているマニュアルでしたが…
よろです。期待してます。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 21:55:18 ID:t2tiBPuUP
新型車解説書の6-18に低燃費特性のグラフがある
2-9に同じようなトルク出力線図があって
そこから回転数を考えると3000rpmみたいだ

ただし、これは瞬間燃費の話ではないと思うよ
効率のよい回転数だと思う

単純計算はできないと思うけど、例えば
1000rpmでゆっくりと進む場合と
3000rpmでその1/3の時間で移動した場合
おなじエネルギーを消費したように見えても
3000rpmの方が効率が良いってことだ

ちなみに、エスティマハイブリッドで、また聞きだけど
トヨタのエンジン開発部門の方に一番効率のよいの回転数を聞いたところ
おなじ3000rpmだった
あれもCVTだったし、同じような傾向にあるのかも知れない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 23:01:59 ID:O1ChDtkm0
パワーウエイトレシオ
2,000kg÷390馬力=5.12
レクサスキングエルグランドQR25改


辰巳に只今参上!


負け犬まだ来ないのか?


BIPツイッターが怖くて逃走か?


不戦勝ってことでいいんだな?


ちゃんとエルスレでキングボンビーって言ったこと謝罪しろ!


あ?

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 23:11:10 ID:0HeQqg+B0
エコランプ気にしてとろとろ加速するよりは、
出だしはアル程度アクセル踏んで加速した方がいいのかな?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 23:26:00 ID:DSs4g7dj0
俺は信号が赤、もしくは前がつまってるのが目視できたら惰性
アクセルはなるべく一定維持 くらいでエコランプは気にしたことねー
出だしも特に意識せず普通にいく
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 00:29:59 ID:zBEAhZ0Z0
邪魔だからチンタラ走るなよ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 00:43:36 ID:BhVKBfK30
>>45
ありがとうございます。
ちなみにwishの2リッターでは、3000rpmよりも上に最大効率燃費の回転数がありました。
まぁ、3000台rpmを維持できるのが一番いいんでしょうね。

ちなみに高速道路に貼っているチラシで
60kmでは燃費 15km/リットル
120kmでは 8km/リットル

60kmで走るのが効率が良いですよ…と書いているチラシは、
120kmの離れた距離に移動する場合、

60kmで2時間走るのと、120kmで1時間走るので、倍も違うならどっちが消費燃料少ないんだよと。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 03:47:33 ID:m7dz8hJs0
書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ


日本語検定一級スゴイスゴイ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 08:44:00 ID:gDZdxZc0P
>>47
出だしは、他の車をリードするくらいでも問題ない
ただし、そのあとある程度の距離をアクセル開度一定で走行する場合だけ

>>48
それでおk

>>50
> 60kmで2時間走るのと、120kmで1時間走るので、倍も違うならどっちが消費燃料少ないんだよと。

速度に惑わされているよ
何時間かかって走ろうが、15km/Lは15km/L
同じ距離なら、低燃費の方が消費燃料は少ない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 11:38:20 ID:qPo83zLo0
がき3人(年長や消防)
荷物満載時
2列目3人はきついですか?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 13:38:03 ID:GVWs28oiO
>>50
勘違いしてるね。120Km移動するなら
時速60キロなら2時間かかるけどガソリンは8リットル消費
時速120キロなら1時間で行けるがガソリンは15リットル消費

時間をとるか燃費をとるかだな。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 14:12:49 ID:SBpVT9WJ0
わたし女だけど、ヴォクシーみたいなミニバンなんて乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を載せるクルマでしょ?
それなのに運転してる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 14:22:27 ID:d0ckxGFB0
>>54
数字のマジックだな
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 15:00:19 ID:zBEAhZ0Z0
貧乏人でもない限り、燃費なんてどうでもいい。
環境がどうのと言う奴は、車なんて乗らずに電車やバスで移動しろ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 15:22:09 ID:m7dz8hJs0
書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ

書き込んでるのは香港人のアルバイトだろ


日本語検定一級スゴイスゴイ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 19:07:49 ID:Oyzkj6GZ0
わたし女だけど、なんて言ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を盗む人でしょ?
それなのにカキコしてる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 02:28:35 ID:0PgwLWkf0
環境問題や金勘定ではなく
同じ道、同じ行き先を燃費よく走るという
ゲーム感覚で平均燃費と戦ってる

61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 11:48:23 ID:IXF/q2Pp0
わたし女だけど、Bbみたいな変な車乗ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし、中途半端だし、ヴィッツに箱を被せたクルマでしょ?
それに運転してる人は見るからにDQNな格好してるし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 11:58:55 ID:B4ioM0gz0
>相談させて下さい。
>トヨタbBの平成20年式1500ccに乗っていますが、エアコンを付けた状態で
>街乗り燃費が6〜7kmしかいきません。
>ほかの方は最低でも10km以上いくらしいのですが。
>運転はエコ運転を心がけています。
>道路状況も関係ありません。
>車自体が悪いみたいです。
>どのセンサー、部品が悪いのでしょうか?

解答:頭が悪い
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 16:15:34 ID:K4hN13OwO
同感
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 17:36:16 ID:wUHgnliy0
>エアコンがんがん待ち乗り燃費どれくらいですか?
>10kmくらいですか?

踏み方次第、馬鹿まるだしな質問だな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 22:00:35 ID:XjdJoSXz0
>>57
ノアボクの時点で貧乏確定だろ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:57:48 ID:K4hN13OwO
G's 走ってるの見た
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:13:38 ID:YFYqVTFq0
とりあえず試乗はしてみた
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 00:52:11 ID:Lx22j+fhO
G's検討中なんだけどシートがどうもなぁ…
走りはどうなんだろ?
あとエスティマ買える価格なんだよな…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 02:10:57 ID:kyZSRxGzO
G's買うなら絶対バージョンエッジだ
オプションはサイドのラインとホイールの赤ラインは必須
改造車扱で心配してたが今なら24万円くらい安く買える
将来の下取りも良さそうだし
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 02:48:46 ID:YFYqVTFq0
>>68
正直あの金額出すならエスティマアエラス買っといた方が満足度高いよ
G'sって言ったって結局はノアだから内装からして全然違う
俺は金無いからノアSiにしたけどさ
イプサムからの乗換だけどノアの安っぽい内装は相当妥協して我慢して買った
先代ノアよりもコストダウンのしわ寄せが来てる気がする
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 06:22:51 ID:Q6jLf96K0
俺も内装は相当我慢して買った…あんなの商用バンレベルだよ…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 08:06:18 ID:or6CtoqP0
6年落ちのVOXYだけど、高速なら10キロ行ったな。
普段の街乗りでは6キロだっただけに、少し感動したwww
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 08:23:45 ID:Lx22j+fhO
でもエスティマかっこ悪いんだよなぁw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 09:39:46 ID:MrB3/VBY0
黒は我慢できたがベージュは無理だった>内装
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 10:32:34 ID:7TOL+2wU0
>>68
先に行っておくが、エスティマは300万出すような内装はしてないよ。ノアヴォクと変わらないし。

大体エスティマにちょっと金額足せばアルヴェル買えるし。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 10:34:10 ID:D3qmeYBn0
アルベル買うんだったらベンツ買う
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 11:06:57 ID:kyZSRxGzO
ノアヴォクに電動スライド、コーナーセンサー、電動バックドアなどはオプションだけどベェルファイアの特別仕様車は標準装備
それに価格も低く設定されてお買い得
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 12:40:09 ID:6uruwsVg0
 G'sのインプレッション記事、軒並みいい事書いてあ
るんだけど、実際どうなの。
 自分で試乗してみろって言われりゃそれまでだけど、
近場で試乗出来るとこ無いんだよね。
 オデッセイ(アブソ)とVer.EDGEとで比較検討中です
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 21:55:06 ID:7TOL+2wU0
>>78
発売したての車の記事は大して参考にならないよ。基本的に良い事しか書かないし。

新エルグランドの記事が良い例だよ。2ちゃんスレで開口部が狭いとかいろいろ問題点が指摘されていても今の時期は全く触れられないし、
アルヴェルと比べるような記事でもエルよりアルヴェルの方が優れていても「古い」で片づけるくらいだからな。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 22:02:37 ID:OYzJl2mUO
エアコンつけてる時に発進するとガクッとするのは仕様なの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 23:01:52 ID:Bd2unDVnO
オマエらエアロつけてる?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 23:14:16 ID:o6+8YpbTO
ガキが沢山いんのに今更エアロもねーだろ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 23:25:35 ID:kyZSRxGzO
G'sの気に入らないのはコーナーセンサーがオプションで付けられない
福袋てきな寒冷地使用でリアフォグランプがG'sは付いてない
剛性アップや足回り強化してるが町乗りでは余り効果が感じられない
G'sバージョンエッジオーナーより
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 23:30:04 ID:vy4p6q9tO
だっさいグレード買っちまったな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 23:40:16 ID:Msg2LanY0
流石にG'sとか恥ずかしくて乗れない・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 00:23:51 ID:aKagZ2QG0
おっさんな俺はVをドノーマルで乗ってる
嫁が運転に慣れたら次はアルヴェルでも買おうと思ってるよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 06:07:11 ID:1+hzhI4VO
>>86
慣れたら買うって嫁が可哀想だろw
何の為に慣れるんだ?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 11:47:40 ID:UR/MmB840
わたし女だけど、なんて言ってる人
生理的にムリ。
貧乏臭いし荷物を盗む人でしょ?
それなのにカキコしてる人は偉そうだし
クサイし、バカだし、氏ねばいいのに

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 21:11:39 ID:bz/LSZDy0
ナビはどれにしたらいいのNSDN-W60勧められたけど
mp3付いてUSB挿せるのが欲しい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 21:28:57 ID:aKagZ2QG0
>>87
だなw
2回くらいは車検受けるかw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 22:16:28 ID:V9Mp4QPqO
2列目の人用のテレビつけてる?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 23:01:32 ID:+IJjUYj40
>>91
ノア納車待ちで付けたいんだけど予算が無い
昔と比べると安く付けられるようにはなったんだけどねぇ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 23:12:23 ID:IMrbnnKcO
ノアヴォク乗りは天井にディスプレーほとんど付けてるだろ
2列目チャイルドシートで「お母さんと一緒」を見せてるだろう
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 08:28:38 ID:EceJk0v70
>>93
付けるなら15インチとか17ワイドクラスを付けたいけど
ウォークスルーの邪魔だからいらない。
アルファード位広ければ邪魔にならないかもしれないけど。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 08:42:10 ID:jY1ljkx9O
ウォークスルーの時だけディスプレー閉じたらダメなの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 09:36:32 ID:fg+1kHld0
>>94
でかすぎると、2列目じゃ醜いよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 09:53:15 ID:MxL7kY9g0
DOPの後列用天井TVで使わない時は収納できるの便利で良さそうなんだけど
高いから迷ってるんだよなぁ
DOP以外で安いの無い?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 10:37:05 ID:iYnXcYIfO
>>97
俺は値引き交渉終盤にDOPの後席ディスプレイを半額にしたらハンコ押します!って言って付けたけどな。

AB辺りなら4万くらいで買えるんじゃないか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 12:45:53 ID:vPqmnwX7O
でも工賃高いよな…
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 13:01:31 ID:MxL7kY9g0
>>98
半額ならお得感高いね
助手席シートとかにむき出しで付けるの嫌だから上手く交渉してみようかな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 15:14:29 ID:iYnXcYIfO
>>100
ちなみに>>98は前期の話だから参考になるか解らないが頑張ってくれ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 16:04:09 ID:M5NGANSMO
二列目のテレビにアルパインの10インチ付けた。
工賃で二万円ぐらいしたよ高いよね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:06:01 ID:7dbsGIVX0
俺も二列目にALPINEの10.2インチ着ける予定。

フリップダウンがよかったけど、サンルーフ車は取り付け大変そうなのと、持ち込み取り付け拒否されそうだからアーム取り付けタイプにしたわ…
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:18:14 ID:vPqmnwX7O
アーム式だと見映え悪いだろ。ここは無理してでもフリップ式だと思う。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 05:30:25 ID:2ng3PVlI0
やっぱ返品してフリップにしよう…かな
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 09:01:13 ID:vLQss5ZHO
ウォークスルーにも邪魔だし何よりタクシーみたいでカッコ悪すぎ…

高々数万円の違いならフリップ式だろ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 09:42:30 ID:6+N0jy7d0
うちは嫁が車に乗ってまでテレビなんて見させなくていい と猛反対なんだ・・
遠出する時も景色を楽しめ と、、
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 10:03:58 ID:2ng3PVlI0
嫁にもウォークスルーの時邪魔だって言ったんだけど、歩ける様にアームが動く事知ってやがったw

確かにタクシーだわなwww

新たにフリップダウン購入するよ!
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 10:37:23 ID:PU8G3qS20
見栄えとかどうでもよくね?
フリップは3列目はいいけど、2列目だと少々きついよ。
理想は両方付けるなんだけどね。
ヘッドレストモニターは法に触れるし。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 10:38:29 ID:/Am0fAqEP
>>107
前の車には簡易的に設置してたけど
遠出しても子供と会話もままならないからって外した
で、今回は最初から考えてなかった
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 12:11:45 ID:trsQ7gQHO
納車時にアルパインのフリップダウンを持ち込みで
ディーラーにタダでつけてもらった
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 14:22:17 ID:acpi2gLXO
現行ノアのフロントのカメラの映像がメチャメチャきたない
解像度上げて粒が粗く汚い感じ
バックカメラは綺麗に映るんだが
こんなもん?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 18:42:09 ID:ssmU7Xxu0
ノアのバックガラスだけほしいんですけど1999年くらいの生産って
どれでも一緒の形なんですかね?
ドア事態は時期がずれると微妙に形が違ったりするらしいんですけど
ガラスは動なんでしょうか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 19:00:33 ID:/Am0fAqEP
>>113
1999年製って
微妙にスレが違ってたりしませんか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 19:05:37 ID:ODk59FLB0
あ、そうなんですか・・・
タウンエースなんですけど違いましたか?失礼しました
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:09:29 ID:zrOQ0abL0
うちも二列目フリップダウンでDVD流してるけど
子供とじっくり映画とか見ることないから
車の中だけでも同じ映画とかみて共通の話題つくれるから
結構気に入ってる 外の景色っていっても
待ち乗りでデパートいく道順みてもしゃーないし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:24:56 ID:APAC4GUJO
新車でノアSIを買って一週間。運転席側フロントドアのパッキンから、走行中キシミ音が出るようになった。ちょうど耳元鳴るので気になります。ドアの建て付けの問題かな?スライドドアは異音無しです。
118ごんべえ:2010/08/22(日) 09:00:55 ID:2R9B82jp0
>>117

メール フィメール VOXY
で検索してみて!

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 11:34:03 ID:KhGi9XHe0
ヴォクシーにメーカーオプションのパワーバックドア
付けたいんですが、自分で付けれるものなの?
誰か付けた人いませんか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 13:06:58 ID:QIIcgrzbO
>>119
基本的にメーカーオプションって生産時にラインで組み込む物だからDIYは不可だと思う。
ナビとかなら簡単だけどドア関係とかは安全に関わるし辞めたほうがいいと思う。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 19:09:19 ID:yLXp8MyI0
>>119
パワーバックドアなんて必要か?
スライドドアと比べると圧倒的に使用頻度は少ないしなぁ
お金に余裕があるんなら別にいいけど後ろぶつけそうだから運転席からは操作したくないし
開け閉めがちょっと楽って程度だよね?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 20:16:30 ID:oJJiLB2g0
小さい女性だと便利なんじゃないかな。
男なら全く必要ないと思う。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 20:34:03 ID:yLXp8MyI0
>>122
あぁそうか奥さんが運転するとかだといるかも知れないね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 20:36:56 ID:LeZeSF2R0
たった数秒、空けてるときだけ安っい優越感に浸れる・・
それがパワーバックドア

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 20:38:29 ID:LeZeSF2R0
開けてるの間違いねw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 17:17:23 ID:kWD1CX2bP
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 20:04:44 ID:HU/FJoOl0
>>126
どうりで読んでてつまんねぇ奴だなって感じたが、記事書いてるのは島下かよ
コイツの記事って屁理屈ばっかりで糞ツマンネーよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 08:40:07 ID:+z6J5GX+0
>>127
どうりで の使い方がおかしい。
批判する前jにもっと「国語」を勉強したら?w
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 13:07:16 ID:Uhnt1AO3P
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 02:18:02 ID:vqwfbJ9d0
>>128
島下本人乙
もっとちゃんとした記事書けよ この原稿料ドロボー
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 06:20:45 ID:ZPF+1Clb0
いい年した子持ちがエアロだの車高調整だのw なんて思ってたが
自分がそれになるとは思わなかった
中古の安いエアロ探しを子供といくんだが
こんなくだらん買い物でも喜ぶ子供に萌える
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 14:28:36 ID:J0j1Sfmy0
>>131
荒れそうなネタをわざわざ持って来なくても・・・

あなたのお子さんの襟足が異様に長くありませんようにww
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 14:30:31 ID:JsTbJlb50
どこのスレにもいるんだねー
すぐに本人扱いする奴w
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 21:28:07 ID:ZPF+1Clb0
襟足長かったりはしないっす
子持ちエアロなんて って思ってたくらいだから
一般人らしく猫かぶってひっそりと

でもついやっちまった
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 00:57:26 ID:1fBwQLjR0
純正タイヤから買い換えようかと思ってるんだが
みんな何はいてる?
耐久、静粛がイイヤツがほしい
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 01:24:01 ID:Egq8tSWV0
>>135
コスパ高いのはトランパスMP4
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 21:12:34 ID:oOjwVwq70
後期の煌発売来月かよ・・・早w
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 22:03:39 ID:CmDy+wUb0
メーカーは買ってしまった人のことは考えないからね。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:12:19 ID:iyq1go/v0
>>137
待っている人多いかな?
やっぱりヴォクシー買うなら「煌」に限る、と考えているのかな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:44:15 ID:b0bw1Tzk0
ノアボクなんて買う奴は馬鹿!
どこがいいのか解らん。
バッタ顔だし、ふぐ豚顔だし。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:50:47 ID:iyq1go/v0
>>140
だからセレナを好む人もいるのか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:07:23 ID:ogHgvqpw0
ミニバンというものをはじめて買ったが、非常に満足している。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:21:11 ID:WWefKTAZ0
VOXY ZS ホワイトパール 7人乗り
オプション全部で15万円
値引き25万円で総支払い235万円は買いですか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 01:03:34 ID:sjh2mqaB0
>>143
高い
ノアヴォクなら30万円以上の値引きを目指せ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 02:00:55 ID:y+MhmhrF0
>>143
下取りあり?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 02:35:11 ID:/E1fShn+0
>>135
自分は、最近「エコピアEX10」にしたけど、
なかなか具合良いです。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 09:23:41 ID:X+L9Qm+U0
★アルパイン ビッグX VIE-X088 専用掲示板★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282179196/

対応車種
プリウス、アルファード、ヴェルファイア、エスティマ、ヴォクシー、ノア、マークX
ステップ ワゴン/ステップ ワゴン スパーダ 、フリード 、インサイト、ワゴンRスティングレー
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 09:31:59 ID:c1aMPQqC0
煌、マジで?
減税中止のための対策かな。
価格設定もあまり安くしないほうがいいかな?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 16:17:33 ID:uwgvsBsu0
>>148
それもあるだろうが10月には新型セレナが発表らしいから、
その前にお買い得モデルで大して値引きの効かないセレナに勝負をかけたいんだろ。

ノーマル車に特別仕様車で対抗して客層を総取りしたいんだろうな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 17:26:55 ID:DjRTDg2w0
>>143
ずいぶんケチった買い方するのな
VOXYて普通に買えば300万は余裕で超えるでしょ
納車後コツコツとオートバックス通いでつか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 18:43:30 ID:s2dII40S0
あと1年半でフルモデルチェンジだし
そろそろ、煌き出しておかないと・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 19:44:44 ID:c1aMPQqC0
>>149
セレナに対抗するのなら、煌が武器かな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 01:42:17 ID:AEuHpCKc0
煌ってメッキパーツ装備しただけでしょ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 09:10:59 ID:CQ0r4RW50
メッキ デュアルスライド デイタイムライト
内装のオーディオとハンドル部がちょっとゴージャス
これで10万upってとこかの
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 10:21:57 ID:38KVCPsO0
>>137
先週の日曜日に商談に行ったんだが、煌の事は何も言ってなかったなぁ。

今日も別ディーラーへ見積もりを取りに行くので聞いてみよう。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 11:21:07 ID:duPPLIo20
メッキ以外の装備はいいよね。
メッキ要らないからマイナス3万くらいで出したらいいのに、「煌かない」をw
メッキは馬鹿っぽくて買う気になれないよ・・・
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 11:49:21 ID:MLo2lo750
>>156
漏れも同意。
セレナを見習ってほしい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 11:51:31 ID:duPPLIo20
こういうモデルだすから、ヴォクは馬鹿っぽいとか言われちゃうのよね・・・
ノアやセレナは、あまり言われないし。
ステップ(スパーダ)は、ちょっと馬鹿っぽい装備だけど。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 11:52:17 ID:7YI/jbCF0

メッキは5年もすると表面ザラついてきて見栄えも悪くなる
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 12:32:35 ID:8nupOMir0
>>156
後の閃きである
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 10:13:37 ID:A5189IeE0
こんど煌が出るとしても、賛否両論かもね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 00:02:39 ID:a5+ms9Ik0
ノアは、Siをベースに、内装をグレージュ、トップシェードガラスや木目調ハンドルをつけた、Gリミテッドみたいなやつが出そうな予感。
ヴォクシーの煌とほぼ同じ価格になりそう。
163155:2010/08/30(月) 06:11:48 ID:GnBSp5M10
カローラ店とネッツ店の両方に行ってきたけど、特別仕様車の話は出なかった。
カローラ店ではセールス氏に単刀直入に聞いてみたけど、今んとこ聞いてませんとの事。

今までの例だとM/Cの1年後ぐらいに投入というパターンが多いそうな。
さすがに半年未満での投入は?ですね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 19:49:06 ID:RXPZjdC+0
2012年.5月のフルモデルチェンジのためには
そろそろ出すべきだろう
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 20:11:56 ID:xA9H9a6h0
>>164
たぶんその時期にFMCはない。
直近FMCモデル以外は、当初の周期より半年〜1年遅れる可能性が高い。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 07:00:06 ID:R+RTZtUj0
6年周期のFMC
よって2013年の6月ごろ

安心して後期煌を買っていいよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 14:40:55 ID:+CpKi13Q0
エンジンダウンサイジング&ハイブリ同時発売するだろうから次回は周期乱れるかもよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 18:05:44 ID:bsKzqzY30
そういえば セレナHVはいつだっけ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 00:13:11 ID:oueG1AQx0
ジーズってどうなん?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 02:51:34 ID:La9EtNYp0
>>169
街乗りだけしか分からないけど足回りは硬いな
パネルのラメ入りブラックは良かった
でもなんだかんだで結局ノアだからあの金額出すならエスティマの方が満足度高いかも
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 20:17:52 ID:1WR0L/l90
>>170
エスティマなんてノアヴォクを横に広げて若干広くしただけで、
内装も同レベルなのに+50万以上額が上がるんだぞ?

エスティマで満足するなら同額でフルOPのノアヴォクか、
エスにちょっと金入れてアルファードとかの方が大満足するだろ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 21:04:25 ID:La9EtNYp0
>>171
ノアとエスティマの内装の違いが分からないというのは見る目無さすぎだろ
エスティマはそれなりに気を使った内装だけどノアはどちらかと言うと軽に近いレベル
まあステップワゴンはもっと酷くて軽そのものだったけどなw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 21:31:27 ID:DB7euTacP
ちょっとの追金でエスティマが。
さらにちょっとの追金でアルファードが
さらに(ry

まさにトヨタヒエラルキー。
しょせんノアボクは噛ませ犬なのさ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 21:46:01 ID:xG+TKY0x0
70後期型は、リアコンビランプは、テールとストップは別になっているの?
またLED?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 21:55:35 ID:DetNbUjU0
新しいエルグランドが納車になった。
ハイスタ4気筒2500だが分からないから「350」エンブレム付けた。
あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。
そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 21:57:21 ID:1WR0L/l90
>>172
>エスティマはそれなりに気を使った内装
具体的に頼む。

>>173
>>170がG'S買うならエスの方が、って言ってるんだから結局追金になるんだから話の流れ的には間違ってないだろjk
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:24:53 ID:aeFjNZCH0
エスティマとノアヴォクの内装が同レベルに見える奴の意見なんてイラネw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 01:02:07 ID:dN5VvgZc0
ノアはX正解だな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 01:14:58 ID:7el8y/Q10
>>178
車としての根本的な価値は最安のXレベルなんだよな
あとはどれだけ快適性を求めるかってとこにどんだけ金を出せるかだな
ただ単に移動の手段が欲しいならXが良いんだろうけど売れ筋では無いよね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 02:57:49 ID:C2PNnWu30
ヴォクシーZSにモデリスタのエアロをつければ、かなりカッコイイと思う。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 14:53:44 ID:B5FRrAnX0
AZR最強
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 18:03:29 ID:+6ae3rP70
>>179
Xを超ロングスライドにしてくれたら後部座席がゆったり乗れて良いのにね。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 21:39:24 ID:ay/szi6V0
9月末に魁が出るのは本当ですか?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 23:37:57 ID:C2PNnWu30
>>183
何? 魁って?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 23:39:00 ID:C2PNnWu30
何? 魁って?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 23:52:15 ID:fs4K4S3jP
大事なことなので3回言いました
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 00:42:45 ID:e/O4sFT90
>>183
塾長乙!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 08:02:21 ID:99wuKUPs0
魑魅魍魎
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 10:21:23 ID:epmE4/v80
富樫かっこいいな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 04:09:37 ID:+PmCrmvj0
>179
Xリミテッドを待つかw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 09:57:23 ID:z8Ok7cRD0
>>190
それで買い控えしている人が多いのかな?
実際よく見る60系後期はほとんどがメッキドアハンドルの特別仕様車だし…
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 11:48:25 ID:jofTWN1T0
いい加減メッキはやめて欲しいよ。
折角の特別仕様で装備良いのに、メッキで恥ずかしくて買えね〜よw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 11:59:21 ID:Hqk9eJ0fO
AZR糞禿
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 13:08:49 ID:z8Ok7cRD0
>>192
同意です。
特別仕様もいいけど、やっぱりカタログレギュラーモデルがいいね。

ところで、ヴォクシーのバックアップランプ(後退灯)は、どこについているの?
U字形のブレーキランプの内側?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 15:41:15 ID:apRpL2dx0
そうです
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 16:17:03 ID:S/B2+OAN0
>>175
>あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。
>けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
>ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
>他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。

納車オメ!?

でいいけどSERUSIO、MAGESUTA、BIPカー、ALFADO
、BOXYって???・・・まぁ釣られておこう。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 19:30:13 ID:apRpL2dx0
あと3週間で
煌、登場

グリルとフォグがメッキになると派手になりそうだね
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 19:49:10 ID:u2cOBqXKO
新型ヴォクシーのシートベルト非着用警告ブザーをOFFにする方法ってないのかな?
助手席に荷物乗せたらブザー鳴るしマジうざいの。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 19:52:08 ID:NvN6QD7+0
助手席足元においたら?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:04:56 ID:tjjTHyrX0
ヤフオクにいくらでも売ってるだろ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:08:43 ID:xCj5zeHh0
>>198
最初にシートベルトはめときゃいいだろ。
アホですか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:29:09 ID:u2cOBqXKO
>>200
詳しく。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:36:08 ID:AjnjmW0+O
>>201
正解
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:45:56 ID:u2cOBqXKO
車庫入れするときシートベルト邪魔だから外したら鳴るし
何とか解除できないのかな?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 22:18:26 ID:Hqk9eJ0fO
○○の配線を外す
ggsks
助手席に座った人がベルトを装着する様
俺はあえて外してない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 22:26:25 ID:v2E/Niy20
>>204
バックガイド無いの?ていうか外さないと車庫入れ出来ないという事が想像出来ない。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 22:52:32 ID:3x623nhcO
ヒント
シートの下
でもこれやると万が一事故った場合、助手席に人を乗せてシートベルトをしてても、
車が助手席に人が乗っていないと認識して助手席のエアバックが開かないって聞いたことある。
本当かどうか分からないので、やり方分かってやるとしても自己責任で。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 03:07:37 ID:o+dib5Yn0
D で内緒で解除してくれるよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 03:10:04 ID:o+dib5Yn0
連投すまん。
ちなみに、音は消えるけど、ランプは無理みたい。
ヤフオクのくだらない金具よりは100万倍イイよ!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 06:20:10 ID:uMXOIeHyO
先週ノアが納車になったけど、発進時にブレーキから足をはなした瞬間、カクンってショックがくるな。仕様なの?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 08:57:38 ID:mMC5rnPm0
>>206
禿同。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 09:27:56 ID:VzM/FTQAP
>>210
前期型だけど
そんなことはねーよ

後期は変わったかなぁ
なんにしても気になるならDへ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 10:14:43 ID:5O37WOJT0
>>209
オクのより良いかどうかは、その人の判断。
音が出る事でのメリットもあるから。
例えばシートベルトをしてくれって言い難い人を助手席に乗せた場合なんかは便利。
音が出ると言いやすい。
助手席シートベルトなんて常識なんだが、年配の人なんかは気にもしてなかったりする。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 10:44:43 ID:gklxk+P6O
ノアは韓国車のパクリ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 11:35:37 ID:xflpfKAl0
>>204
知り合いにD勤めの整備士がいるなら整備用のコンピューターのカスタマイズとして
音のみ解除できる。ベルト警告灯は解除されない。
ただし、それ目的のカスタマイズじゃないからバレたら整備士共々えらいことになる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 11:47:03 ID:OTemny+70
あっそ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 11:49:06 ID:bDVDUPOhO
>>210
前期だけどカックンするときある
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 12:42:21 ID:9+1DgNQe0
R70ヴォクシーのオプティトロンメーターで教えて欲しいんだけど、
ZSのスポーティーとVのラグジュアリーって何が違うの?
カタログではスポーティーが赤色、ラグジュアリーが青色だけど、
ZSは青色にならないってこと?

それと別質問でZSを買うならVの方が豪華だから良いのかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 12:59:57 ID:uMXOIeHyO
カクンは固体差があるんですね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 13:20:49 ID:gklxk+P6O
>>218
俺のも赤だけど。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 13:34:22 ID:SjBEwOS7O
>>217
俺も前戯だけでボッキする
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 14:19:44 ID:9+1DgNQe0
>>220
ZSを所有?
赤色しか点灯しないの?
青色にはならない?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 14:43:32 ID:OKlnde000
>>210
ヒルスタートアシスト付いてる?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 15:18:41 ID:oqUbvIX3O
前期で発進時にブレーキペダル離すとカックンするので、ディーラーみてもらったら、対応するプログラムがでてないので様子みてくれと…
直せないのかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 18:26:00 ID:uMXOIeHyO
ヒルスタートアシストは付いてないな。エアコンを切るとカクンが軽減されるかな。高級車じゃないけど、新車でこのフィーリングは?
>>219
そうか
うちはGだから
バルブマチックじゃねーからか?

ちなみにスタート時じゃなくって
惰性で走行中に、アクセルちょこっと踏むとショックが出る
いきなりクラッチがつながる感じ
このまえDに言ったら対策プログラムがあるらしい
更新しようかなぁ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 19:30:21 ID:CNefnjwt0
シート下のカプラー外せばOK
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 19:47:22 ID:SjBEwOS7O
あらら言っちまったな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 19:50:46 ID:szFvUesH0
納車一週間目でガムをボディにつけられた!
トラップ粘土とかで取れるらしいんだがコーティングが剥げないんだろうか
心配だ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 20:32:48 ID:gklxk+P6O
>>222
まだ納車してないからわかりません。
今月末に納車予定。
ごめんなさい。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 21:07:43 ID:18DapCYo0
俺のノアも最初ニュートラル制御が酷くてすごい発進ショックが出てた。
散々ディーラーにバカにされたが、Dに運転させたらプログラムを直したようだった。謝罪もなかったが。
それでもブレーキ放すとコツンとNからDに繋がるのが分かる。
停止時DからN、手動D発進のほうがショック少ないくらい
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 21:28:01 ID:m9MYbdq20
odd長尾氏でウンタラカンタラはもう使えなくなったの?
>198

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 06:31:37 ID:zqrwH+v/O
シートベルト警告ブザーがうぜえ〜
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 07:54:22 ID:AMge2MDk0
鍵を車内に置いたまま車外からロックしようとするときの
ブザーの方がうざい。
あんなに長くなくてもいいと思うんだが。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 08:43:53 ID:FLh5Z8cc0
>>229

皮膜種類にもよるがD施工ならまずおちない。
自分でやったお手軽コーティングなら落ちる
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 09:21:03 ID:TSdxEDqQ0
>>233
アフォはすっこんでろよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 09:23:27 ID:kE1x+rFd0
6月下旬納車だが、補助金がまだ振り込まれてない。

みなさんはどう?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 12:57:49 ID:MNcwGPvf0
>>237
ずーっと申請受付のままだよ。俺も。
ちなみに6月下旬登録。納車日はこっちの都合で月初め。申請受付は7月27日の日付になってる。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 19:02:49 ID:zqrwH+v/O
てか、シートベルトして衝突事故したら内臓潰れるだろ。
トヨタってアホか?
シートベルトしてない方が衝突事故の場合、死ぬ確率は低いと思うんだが。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 19:15:25 ID:sHHRTGScO
>>239
思うんだけかよ。

内臓潰れるような事故ならどのみち無傷は期待出来ないからせめて、フロントガラスから飛び出して道で血垂れ流しでぐったりするのは見たくないだろ?つまりそういう事だ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 19:33:47 ID:zqrwH+v/O
>>240
実際にシートベルトのせいで内臓が潰れて亡くなった例がある。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 20:05:13 ID:7U9xQHq3O
シートを倒し過ぎる馬鹿
シートベルトをきちんと骨盤にかけない馬鹿
馬鹿はタヒななきゃ治らない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 21:26:02 ID:AMge2MDk0
そうですか、シートベルトしていなくて亡くなった例は無視ですか。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 21:50:42 ID:5v+duSsu0
文句あるならシートベルト付け替えればよくね?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 22:35:40 ID:9KXSNlfL0
5月下旬登録でもまだ振り込みないぞ、補助金。
後期型デラ1台目って言われたけど・・・
最近ポツポツ見だしたね、後期型。

話は変わるがヴォクの後期、フロントからで前期との違いって
どこで判断すればよいの?
テールランプはさすがにだけど、フロントはどうなのかなと。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:44:23 ID:oefKV1n+0

プロジェクターが内側が前期
外側が後期
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:00:17 ID:AvbkwbifP
あと、グリルの大きさ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 07:05:24 ID:6PGDzj6u0
>>237

6/12納車されて、今週頭に補助金が振り込まれたよ。
下旬ならもうすぐ振り込まれるんでは?
(廃車なしですが)
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 14:25:52 ID:iJ4jGUIaO
今年1月に納車されたノアSmartEditionなのですが
時速50キロあたりで一旦アクセルを抜いてまた少し加速の為に踏み込む動作をした時にギア?が噛み込む様な感じで小さくカタッ音と若干ギクシャクしたような動きになります
納車時は気にならなかったのですが…
元々なってたのか?

皆さんはこのような症状はありますか?
乱文すみません
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 14:26:10 ID:Lsj3yl6X0
営業マンの申請日次第なのでは?
登録日とか納車日は関係ないでしょ?
251237:2010/09/08(水) 14:49:01 ID:iWMYRMgG0
http://eco.cev-pc.or.jp/Search.php

こんなサイトがあったんですね。
ナンバーを入力すれば進捗状況がわかる。
一応、審査中だった。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 17:25:18 ID:ZZ7ne22z0
>>245
顔の中心部分がかっこよくなってるぞ。

前型みたいにのっぺりしてない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 18:06:25 ID:goGr0wwW0
来週納車。補助金・・・。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 18:22:26 ID:XsNJIVF10
>>253
乙……。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:24:25 ID:ZZ7ne22z0
>>253
来週納車なら間に合うんじゃないのか??
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:57:33 ID:VHnP2l4o0
>>255
昨日迄ですね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 22:12:08 ID:YPLkELb50
昨日までに登録→申請が終わっていればOK?
納車はいつでもいいのでは
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 00:17:02 ID:fI4KfM030
そうなんだ。
俺は6月納車だった。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 07:00:32 ID:I9MKYdXmO
期間が終わる前から終了間近だって、騒いでいて、ギリギリになってから買ってまだ間に合うかなぁ??

って。バカみたいΩÅΩ;

そんなに補助金欲しかったら早くに買え。


バカみたい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 12:45:23 ID:O5iAbX0CO
補助金なんて、たかが10万程度だろ。
おまえら貧乏かよ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:09:13 ID:zD87z1Y30
でた!

何でも貧乏に結びつける2ch脳。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:53:10 ID:O5iAbX0CO
てか、ノアやヴォクシーに乗ってる時点で貧乏人だな。
最低でもアルファードクラスに乗らないと俺的にはゴミだわ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 15:00:59 ID:zD87z1Y30
高い車に乗らないと貧乏人ってどんだけ、ノータリンなんだか。

でも確かにアルファードクラスは贅沢だと思うよ。
大した価値も無いに金出せるなんて金持ちかバカじゃなきゃできない。

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 19:01:23 ID:VSN7kDzB0
それよりも、どこに価値を見出すか、何に使いたいかってのもある。

自分ももちろん金持ちなはずはないが、お金があってもアルファードや
Vクラスを買いたいとは思わない。ノアヴォクやセレナ、ステップクラスで
十分。余裕の加速感とか内装の質感がどうとかは、あんまり関係ない。

安全装備に金をかければ、あとちょっとでアルヴェルに手が届くけど、
これは別。 維持費も値段の内だからね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 19:36:14 ID:vNgeR2C80
ていうかノアヴォクはOPフル装備、アルヴェルはOP削減ってイメージだから個人的には大差ないと思う。

そもそもMクラスミニバンがバカ売れしているのを考えれば、
ユーザーの大半はLクラスの必要性を感じていないんだろうけど。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 19:42:21 ID:uX03CNxo0
ところでシルクブレイズのドアミラーやドアハンドルのメッキパーツはどんな感じ?
ネットで買おうと思ってるんだけど見た目しょぼく無い?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 21:08:30 ID:xxeNlI8f0
片側2車線道路でのUターンが余裕!でもないが百発百中で決まる。
一生懸命切り換えししてるアル、エルでなくてヨカッタと思う。

話は変わるが、なんかよう警告音が鳴る。
バックドアでもピーピー鳴るし(今日は鳴らないんかい!という時もあるが)最近降りようとドア開けるとピーピー(ライトとかではない)
この前は赤いキーマークが点灯してピーピー
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 22:31:46 ID:VSN7kDzB0
>>265
>ノアヴォクはOPフル装備
確かに。俺もだw

>Lクラスの必要性
まあ、Lクラスユーザーの大半は必要性だけで決めたのではないだろうなぁ。

>>267
>片側2車線道路でのUターンが余裕!でもないが百発百中で決まる。
>一生懸命切り換えししてるアル、エルでなくてヨカッタと思う。
Mクラスミニバンは国民車としての使命があるからね。取り回しは大事。
とはいえ新型エルは最小回転半径5.4m、ノアヴォクより0.1m小さいのは驚き。
ただし内輪差と幅が・・・
269249:2010/09/10(金) 00:33:27 ID:t/mH44Y1O
>>249
乗っている人、いかがですか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 07:01:42 ID:ZzL9A0cDO
酒井のり子がCMしてたノアw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 08:19:28 ID:27eNzR/nP
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 11:30:33 ID:xqtIYot1O
ヴォクにオプションつけて

アルは純正でついてるやつ多い

費用はそんなにないぞ 差
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 11:39:15 ID:ZzL9A0cDO
>>272
純のアルミなんかねーし。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 15:25:16 ID:w4x+Ez0li
>>273
アルミじゃくてアルファードだろ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 19:23:38 ID:ZzL9A0cDO
>>274
すまん。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 20:32:09 ID:wu04iyED0
今日納車だったんだけどオプションの快適温熱フロントシートって運転席だけなんだな
助手席の冷え性な嫁さんの為に付けたのに無駄になってしまった
フロントシートって書いてあるから左右両方に付くのかと思ったよ
納車日早々に凹んだぜ
277たつんだじょー:2010/09/10(金) 20:57:53 ID:Gz88vEOgO
普通注文するときに確認するな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:04:29 ID:oZggb3Xz0
>>276
カタログによると(運転席・助手席)って書いてあるが?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:25:25 ID:TEhapQNE0
>>276
トヨタの公式サイトにもそう書いてある。スイッチを探そう!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:43:38 ID:lSJR0Qni0
>276
エアコンの操作パネルの下のポケットにないか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:44:36 ID:wu04iyED0
>>278
>>279
いま取説見たら助手席スイッチはセンターパネルの下の方にあるっぽい
なんかお騒がせしましたw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:45:34 ID:wu04iyED0
>>280
納車が夜だったから見落としたっぽいw
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:56:34 ID:Sk19Edmg0
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 23:34:13 ID:s2C9cohG0
1ヶ月きってるというのに、後期煌の情報が雑誌しかない・・・
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 01:06:26 ID:/Mw3fN7tO
煌って字、曙に似てね?
いつもあけぼのって読んじまう
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 01:41:00 ID:QubbK+Mj0
ノアボクってうしろからみると、鼻ていう字に似とるよね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 03:57:38 ID:qA8ZzPOjO
すいません、質問させて下さい。

明日VOXY見にディーラーに行く予定なんですが、VOXYってオプションでサンルーフありますか?

あと、トヨタは、まだワンプライスとか言うんでしょうか?

スレ違いの質問かも知れませんが宜しくお願いします。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 05:58:16 ID:XWlSYcsCO
サンルーフオプション設定の無いミニバンはあるのか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 06:58:22 ID:iMTlTu6XO
ヴォクシーなんだけど灰皿が付いてないぞ?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 08:19:57 ID:RF5mfjjZ0
>>289
灰皿とシガーライターはオプション
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 10:32:53 ID:IAhGFSSr0
やっぱり煌を待っている人は多いのかな?
両側パワースライドがいちばんの魅力なのか?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 10:42:56 ID:NDp8dfrm0
煌き発売まで、あと19日
あのフォグ周りとかグリルにどんな処理するのか楽しみ
一歩間違えるとプアマンズエルグランドの顔になっちゃうね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 11:05:58 ID:IAhGFSSr0
ノアにもピラメキーノ・バージョンを。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 12:49:30 ID:iMTlTu6XO
>>290
そうなんだ?
サンキュー
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 19:21:57 ID:IAhGFSSr0
煌、あまり売れないでほしいと漏れは思う。
それで、ただエアロがほしいという人のために、S/Zを拡販してほしいね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 22:59:35 ID:kfGeGNPQO
煌の方が絶対に査定額は良いよと
ととある買い取り業者が言っていた。
と言うのもオレが普通のZETTこうたら
何も着いて無かったんじゃよ。
前のZETTは、上級グレードだったのによぉ〜
やられたよ、やっぱカタログは穴が開くまで
見るべきだと思ったよー
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:27:37 ID:wsMAU6l60
煌とか馬鹿っぽいしな〜
特別仕様車はメッキなしで出してくれよ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:50:01 ID:IAhGFSSr0
>>297
同意。
だから、XグレードをベースにG/Vの装備の一部をつけたようなものとか。
もちろん、価格設定はG/Vより安めにね。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:51:44 ID:lgSUpzCJ0
今日遭遇したキチガイ新型エルグランド ハイウェイスター グレード名が相変わらずダサダサwww
片側一車線から二車線に広がるところで、ゼブラゾーンをまたいで追い越しをかけてきた。
狂ったかのように加速していき、前を走る車との車間距離を詰め、退かなければ狂ったようにパッシング。
前も左も車線が詰まっているのにどうやって譲れというのか。
やがて、左車線に空きができると、左車線先頭車にブレーキを踏ませてまでもスレスレで割り込み左車線を爆走。
やがて片側一車線に戻る道でも、前の車を煽り、左合流レーンのあるところで合流レーンから追い越しをしていった。
やがて見えなくなったが、数キロ先で10台前にいるのが見えた。
黄色センターラインでもお構いなしで追い越していく。まるで警察に終われているかのように、エルグランドの暴走は止まらなかった。
エルグランドが見えなくなってやがて、プチ渋滞にあう。
ゆっくりと先を進んで行くと、やがて
暴走エルグランドがガードレールに張り付いているのが見えてきた。
どうやらカーブを曲がり切れずに事故ったみたいだ(笑
運転を過信した馬鹿の顛末には、気の毒を通り越して、事故って人に迷惑かけて呆れ果てたわ。
エルグランドに乗る奴等って、あんなの多いなって改めて感じた。

300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 00:29:36 ID:aUEqxCyEO
>>299
スレチ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 03:53:48 ID:Lnz6PC7v0
昨日納車だった
夜に右下の小物入れを開けようとしたらボンネットが開いたw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 08:13:00 ID:j4bfb857O
ガソリンスタンドでボンネットが開く!
お客さんオイル交換ですね!!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 08:15:16 ID:j4bfb857O
ちゃうちゃう、レギュラー千円分やがな〜
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 09:07:39 ID:Z41hHu22O
G's契約しました
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 09:23:58 ID:VBjMfNuOO
287です。

288さんレスありがとうございます。

ディーラーの対応が前の時よりマシになってる事を祈って、これから見に行って来ます。

本当にありがとうございました。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 10:58:45 ID:VS3I/JxjO
あけぼのwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:45:52 ID:ct4OdkEK0
G'sと5人乗りを除くベーシックなグレードで、一番「お買得」なグレードってどれ?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:44:09 ID:qh/6V4vs0
>>307
とりあえずXのLかな?
309155:2010/09/12(日) 12:50:22 ID:/h4TS2E60
ヴォクシーZS(FF)を契約しました。

値引き+下取り上乗せ+DOPサービスで合計55万値引きでした。

ナビとか高額オプションなしでしたから、まぁまぁの条件だったかな。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 18:30:12 ID:54S863ot0
下取りの部分で誤魔化されるな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 18:40:07 ID:j4bfb857O
今更契約って何なの?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 19:35:03 ID:dmrh6OKTO
ねえねえ
みんなのヴォクシーは何色なの?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 19:36:49 ID:136Fdm2H0
あと2週で煌めき登場ですが
評判悪い鳴らない9スピーカーとメッキじゃないシルバー塗装ってどんなもんですか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 19:41:40 ID:WawzSSZg0
>>312
オプションの白!
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:02:25 ID:aCR28flG0
>312
白菜の白!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:35:17 ID:dmrh6OKTO
白いいよね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:43:26 ID:DAdVfieK0
ノアSi購入しましたが、いつからエンジンのヘッドカバーなくなったの?
他社の流用は出来るのかな?
知ってたら品番等教えて下さいませ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:51:32 ID:b4WXR/il0
>>317
新しくヘッドカバー作るとは思えないし、前期用を買ってみたら?

319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:24:26 ID:54S863ot0
ヘッドカバー撤廃もコストダウンの一部だよね。
全車バルブマチックした分は、きっちりコストダウンで回収してる。
昔の車は後期の方が良い事が多かったけど
最近の車って後期で確実にコストダウンしてくるところが嫌だよな。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:28:02 ID:DAdVfieK0
>>319
他に目に見えてコストダウンしたところは?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:01:52 ID:vA+OqgVq0
>>320
オプションの設定の見直しかな?
たとえば、両側パワースライドやHIDヘッドランプなど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:02:55 ID:vfeMRs0z0
>>313
煌の発売は確定事項ですか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:28:54 ID:mqOqUfxa0
9/30
煌、発売
でもメッキはドアミラーとドアノブくらいかな?あとは安っぽい塗装
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:32:59 ID:vfeMRs0z0
ノアもXリミテッドみたいなやつを出すのかな?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:51:43 ID:lS0R9aXu0
後期になって変わったこと
CVT制御が良くなってる、足回りの設定が良くなってる
燃費が良くなってる、
5人で荷物満載で乗るとき2列目の中央でも長時間乗れる(8人乗り)、その分ウォークスルー犠牲
タンブルシートがチップアップになって、2列目スライド量&積載量増加
煌でもないのにコンライト付いてる、エアコン調整の所にメッキリング付けパネルの文字も見やすくしてる
エンジンカバー省略、
くらいか?
雑誌等より
コストダウンは2列目シートとエンジンカバーか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:59:09 ID:i4IdN7Nv0
>>312
ZSの漆黒!!
モデリスタのエアロを着けたら最高にカッコ良くなった!!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 01:07:00 ID:OLLpjRzQ0
VOXYとかいう貨物にスポーティーバージョン www
提灯記事も褒めるどころか呆れていたね www
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 06:28:00 ID:TKodRhIB0
煌、もう出てしまうのかorz
今度こそ、別路線の特別仕様車を期待していたのに。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 08:00:05 ID:kMLYTYDI0
もうすぐ車検
ヴォクシーの重量税がバカ高い
減税で初回は半額になるみたいだけど2回目は考えるよなぁ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 08:44:06 ID:yqc34AFV0
DUALエアコンって温度しか個別設定できないんですか?
風量も運転席、助手席で違うように設定できるとかなり便利だな、と。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 08:46:40 ID:vmAYXWSWO
>>329
重量税がヴォクっと75%引きだったから
車検代は7万円ちょっとだったノア
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 09:35:14 ID:J/iz++I0O
>>326
いいね〜
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 11:51:01 ID:fAxBj6uz0
誰かV用の純正アルミ バリ山付き、売ってくれる人居ないですか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 15:11:08 ID:0/np1A7t0
ヤフオクかディーラーいけ ここにはいない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 16:27:19 ID:6q12IQ/2O
雨上がりに車乗ったらサイドガラスに水滴がたくさん付いてたから、窓を一番下まで下げて元に戻したが変化無し。
窓の開け閉めで水滴取れないのかな?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 18:04:45 ID:xBO2BQbJ0
↑バカ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 19:26:07 ID:IGviQShG0
>>325
2列目は、中央が3点式ベルトで、クッションフカフカだし
私は、コストダウン仕様でよかったです。
省かれたカバーはオクで仕入れようと思います。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 19:49:57 ID:FlS7WJSH0
>>335
俺も前車はそれができたんだが。全閉時は密着してるが開けるとガラスとゴムに隙間がある

>>336
何も答えきれない奴に人をバカ呼ばわりする資格なんてない。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 20:42:24 ID:oLgYsKk90
見えないとこも沢山のコストダウンが行われる。
電化製品でもゲームでも車でも同じ。

見える部分にコストダウンが及ぶって事は
見えない部分は相当なコストダウンが計られている。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 20:58:29 ID:QXM1wWeC0
前期型のりが吠えていますw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 21:10:15 ID:V2Hmq20e0
前期ヴォク乗りだが後期ZSのフォグ周りは無いと思う。だってプラスチックですよw

でも後期ノアのG・Xの顔は好きだけどな。前期ノアがあれならノアにしていた
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 21:15:10 ID:hUTAJZNy0
>>325
6:4若しくは7:3で後期型の方がいいじゃん
不具合改良の方が恩恵ある
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 21:24:13 ID:+hcm6stL0
煌のりだが、後期Zのfog周りはヨーロッパ車系の処理だよね。最近ではmazdaもやってるよね。
燃費が良くなったのが羨ましい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:22:55 ID:V2Hmq20e0
>>343
マツダのデザインとは意味が違うだろw
ヨーロッパ志向でそれなりの評価のマツダとトヨタ、のミニバンじゃw

トヨタは低グレードが200万円台の車種にはプラ系を多く使うが、300万越えの車にはほとんどないんだぞ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:59:39 ID:fAxBj6uz0
>>334
ヤフオクに出てねぇんだよなぁ・・
ディーラー行けばあんの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:47:51 ID:urkAGMbY0
そのトヨタの低級ミニバンに乗る>>344
おわらい
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:51:38 ID:0/np1A7t0
Dいきゃ現行部品は理論上すべて手に入る。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:30:41 ID:Hcj7J6xg0
独車あたりもやってるし流行なんだろう。
70系は60系のシャーシ使い回しするくらいコストダウンが激しい。即ち前期後期なんてどっちもどっち
3列目なんてスライドしないし。しょぼ過ぎ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:22:12 ID:u8Cl4w9l0
ってか・・・
この車自体が糞なんだけど
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:30:02 ID:lGeWuXuQ0
お前らせっかく俺がノアSi買ったのにそんなに馬鹿にするなよ
まあ子供が産まれるからスライドドアにしただけで外装内装共に全く好みではないけど
取り敢えずしばらく乗ってたら愛着心湧くかなぁ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:35:39 ID:zgN/5yqZ0
>>349
買えないヤツが何か吠えてます。

>>350
愛着は湧くよ。
買ったばかりの時は、あの車にしとけば良かったかなぁ…とか考えたりしちゃうけど、どんな理由でも自分が選んで買った車がイチバンだよ。
そんな俺はヴォクシーZS‼‼


352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:48:28 ID:u8Cl4w9l0
>>351
>買えないヤツが何か吠えてます。

稚拙な文章だね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 02:17:45 ID:EXrmeEm4O
>>352
何か用か?





糞ハゲ!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 07:40:06 ID:DExXaReN0
>>353
久しぶりだな。



糞ハゲ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 09:48:15 ID:ftuIDc5vi
お前ら俺の前でハゲハゲ言うなハゲ!
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 11:17:14 ID:OyaPu9dy0
後期型で羨ましいのは
2.3列目の席にヘッドレストが付いた事です。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 13:31:27 ID:gE45ObEjO
納車して2ヶ月だけど
返品できないの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 15:35:59 ID:8eR2G/Ogi
できるなら、俺も返品したい!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 16:07:44 ID:EXrmeEm4O
俺も嫁を返品したい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 16:14:05 ID:DExXaReN0
>>359
禿しくおまいに同意。   糞ハゲ!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 16:33:18 ID:k5CynJHs0
>>357 
ZSに乗ってるんだが、モデリスタのエアロなどオプション色々付けて、値引きももちろんしてもらって
230万円だった。この価格でこのレベルなら全然オッケーだと思うんだが。

お金貯めて5年後くらいに、エスティマかヴェルファイアを買おうと思ってる。
その時の必要性によってだが・・。
もしかしたら数年後は5人乗りの小さい車でも良いと思ってるのかもしれんが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 16:47:59 ID:OyaPu9dy0
不満があれば売ればいいと思います。
ここに書き込むノア、ヴォクアンチの人達は
金持ちが多いみたいなんで多少安く買い取られても
平気だと思いますが、どうでしょうか?

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 17:12:16 ID:ftuIDc5vi
>>362
同意
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 17:23:08 ID:k5CynJHs0
>>362
確かに。
俺みたいなヴォクシー買うのがやっとな貧乏人にはせっかく買った車をすぐ売るなんて
できない。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:14:48 ID:oB7vfpgQO
SiのDレンジのまま使えるパドルシフトいいね
前期型もそうだった?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:41:45 ID:alkK1nqL0
>>361
オプション色々付けて230万て安すぎない?
俺もオプション色々付けたら余裕で350万超えたんだが・・
まぁそこから値引きだからそのままの値段ではもちろん買ってないけど
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:47:16 ID:6z8Y3C030
車検の見積もりしてきた
重量税が減税で安くなって助かった

まぁ買った時は値引きは渋いし補助金もないし減税も一部だったし
納期は2カ月半待たされたけど使いやすい車で気に入っている
3年後に新型が出たらすぐに契約するよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:49:43 ID:SeXG35GrO
前期で約一年乗ったけどパドル使ったことなし。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:10:56 ID:gE45ObEjO
トヨタの保証期間中でも返品できないのかな?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 19:47:43 ID:icaR7qGi0
>>369
クーリングオフみたいな制度は自動車には無いんじゃないの?
返品じゃなくて中古車として売却になると思うけど。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 20:09:04 ID:gE45ObEjO
>>370
わかりました。
ありがとうございます。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 20:15:13 ID:aQ1xO0jY0
結局コストダウンされた所ってどこなの?
想像で適当なこと言ってるだけですよね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:07:14 ID:T05k5Mw7O
>>372
あなたのような人がいるから、トヨタは儲かるんですねw
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:12:36 ID:TWiIvNrQ0
ピラメキーノバージョンはどうなった?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:32:35 ID:k5CynJHs0
>>366
ヴォクシーZS

・モデリスタエアロ
・バイザー
・マット
・メッキドアミラー
・冷温蔵庫付きコンソールボックス

かな。
ナビは前に乗ってた車から移設してもらったから、ナビ代は無し。

俺自身も、結構安く買えたと思って満足している。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:52:08 ID:lGeWuXuQ0
>>375
で、その内容で結局値引き額はいくら?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:56:00 ID:+I2p+SZS0
>>372
だから糞になった2nd.シートとフォグランプだよ。
その他、見えないところ多数。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 22:25:30 ID:gC98F2ax0
>>375
単純に車両+諸経費+DOP部品代だけでも300万オーバーになる。
支払い230万だと値引きが70万以上になっちまう。

下取り車両があったんでないの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:57:51 ID:zgN/5yqZ0
>>376
IDが違ってすまんが、ZS230万と同一人物です。

上の人が言う通り、下取り車両はあったよ。
10万q超えた車の下取りで30万くらいだったかな。
あとオプションでフードメッキモール付けたわ。

だから結果、230万でこの車はかなり上等な部類だと思う。
友達にも「230万でこの車は良すぎるだろ」って言われたし。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:59:49 ID:zgN/5yqZ0
>>376
ごめん、値引き額を言ってなかった。

下取り30万を除いて、
値引き額は40万くらいかな。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:11:37 ID:uw/tGRHH0
>>380
下取り車が買取店でいくらになるのかにもよるけどそこそこ良い値引き額で買ってるよね
なにより本人が満足してるのが一番大事だしな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 01:01:39 ID:snBL7a3V0
>>381
ありがとう。

最初はLサイズのミニバン希望だったんだけど、お金がなかった。
でも実際にヴォクシーに乗ってみたら、
結構広いし、燃費もまぁまぁ良いし、税金も前の車(ウィッシュ)と変わらないし、
結果的に良かったと思ってる。

もしLサイズのミニバンを買ったていたら、維持費にひーひー言って他の娯楽に金を費やせない生活になったと思から、
身の丈相応の車に乗るのが一番かな。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 01:04:17 ID:snBL7a3V0
>>381
ありがとう。

最初はLサイズのミニバン希望だったんだけど、お金がなかった。
でも実際にヴォクシーに乗ってみたら、
結構広いし、燃費もまぁまぁ良いし、税金も前の車(ウィッシュ)と変わらないし、
結果的に良かったと思ってる。

もしLサイズのミニバンを買ったていたら、維持費にひーひー言って他の娯楽に金を費やせない生活になったと思から、
身の丈相応の車に乗るのが一番かな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 01:36:11 ID:pOEhMmNdO
大事な事なので、2回言いました。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 01:37:11 ID:pOEhMmNdO





糞ハゲ!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 08:06:16 ID:QNLUhU/P0
>>378
貨物に300マソか ww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 12:44:44 ID:fX3KS8I60
>>386
Mサイズのミニバンの中で、貨物車っぽいのはステップワゴンだと思う。
388ローンレンジャー火の車:2010/09/15(水) 13:31:08 ID:pOEhMmNdO
>>386
新車で高級貨物車が買えればええやん
ローンが組めるのも信用があるからや
中古のDQNエステマしか乗れない奴より100万倍ハッピーやわ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 14:57:17 ID:RcvFEXkz0
うん 実際中古エステマでも中古ノアヴォクでも
家族がいて車維持できるだけで十分幸せだとおもわんと
いまどき一部大金持ち以外大変なんだから
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 16:18:35 ID:rmTAGmJM0
心の貧しい人がたまに来るみたいですね
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 16:39:04 ID:ZaO1W1gE0
>>361
何付けたか教えてもらえないかな?
うちZSで370万だったわ(泣
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 16:41:58 ID:ZaO1W1gE0
と思ったらその下に書いてくれてたのね
早とちりスマソ

ところでみんな寒冷地付けてない感じ?
うちはどう考えても冬のリア寒いから親説得して(親の車)付ける事にしたんだけど
寒冷地というかリアヒーターだけ付けたいのにな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 17:00:51 ID:EKcfWl5M0
俺も寒冷地仕様にしたけど過去ログを見れば寒冷地仕様にした人が何人もいるでよ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 17:08:34 ID:pn0f+uCy0
>>392
寒冷地つけたよ。リアにもエアコン欲しかったんで、さ。東京だけど。

MOP
ホワイトパール
VSC&カーテンエアバック
デュアルパワースライド
温熱シート
寒冷地仕様  締めて278,250円

デラOPが661,275円。
オプてんこもりにすると、値引きでかくても支払金額大きくなるよな・・・。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 18:20:20 ID:YHDYUACl0
>>394
デラOPすごいね
何つけたの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:10:19 ID:zCUoqT/kO
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:54:40 ID:/2hEFG3d0
ここはノアよりヴォク乗りの方が多いんだね
ヴォクのが売れてるから当然か
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 00:00:40 ID:W1PCnlajP
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 02:18:16 ID:9Eu3qUvr0
金なくてドレスアップとか出来ないからせめてもの抵抗でセクサスIS-Fのシフトノブに替えた
ノアSiだからステアリングのパンチングレザーと合ってて意外と良い感じ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 09:54:12 ID:sP4h3btq0
>>398
やるな トヨタ
メーカー純正チューンドカー
こんなミニバン、ほかにない
みんな納得の乗り心地
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 09:59:06 ID:nxWe19UY0
>>395
ナビがデラOPなんじゃね?

デュアルパワースライドドアは付けとかないと片方手動て貧乏臭いw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 18:29:10 ID:nwnEtwTo0
煌きV(9/30発売)
フロントグリル、バックドアガーニッシュ、フォグ周りなどをシルバーに塗装。
アルミホイールに渋色塗装。ディスチャージヘッドランプやドアミラー、アウトサイドドアハンドルなどがメッキ加飾、
デュアルパワースライドドア、9スピーカーを特別装備。
コントロールライトやステアリングのボタンはZSに標準で付いちゃってるし
煌きU発売時の8.4万円UP以下で収まりそうですか?


403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 22:13:59 ID:n2zUuNYOO
バルブマチックエンジンって、タペット音が大きくない?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 22:39:24 ID:JBt3LR4L0
大きい
直糞AZRよりは全体的に静かでマシ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:02:40 ID:QULYovTC0
深夜、アイドリング中、よーく聞くと室内にもチチチチって音が
聞こえるんだよね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 08:55:53 ID:M79O/ND0O
近所の人がGsのノア買ったが、ホイールはノーマルグレードと同じなんだな。やはりオプションの18付けないとカッコ悪いな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 09:02:33 ID:2w4SmbPt0
ヴォクで調子にのってOPつけてたら360万ぐらいになって
ワラッタw まぁ、買ってしまったが。

値引きはいくらだったか忘れた。 払った額が360万だったかな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 09:11:14 ID:KATkvLc50
>>406
G's買うなら赤ラインにしなきゃなあ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 09:32:55 ID:CplDtgETO
>>408
そうかなぁ?
赤ラインはちとやり過ぎの感じがします。
OPの赤ラインのない18インチがあってる
と思います。
410sage:2010/09/17(金) 10:04:17 ID:l/Rals920
>>408
赤ラインはアクセントになっていい気がするけどな。
確かに赤ラインは無くても困らんない。
やろうと思えば自分で塗装出来るんじゃないかな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:09:35 ID:FjK1c9uzO
助手席側エアバッグの所の処理は、ダイハツの軽と同レベルだな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 11:38:04 ID:dlAs3I/mi
>>410
うちは赤ラインなしにしたよ。
ラインだけで28000は高すぎる。
ライン欲しくなったら自分でできそうだし。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:22:07 ID:KATkvLc50
>>412
赤ラインの入っていない車両の画像を見せて欲しいです
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:46:34 ID:dlAs3I/mi
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:57:20 ID:u898kIPn0
>>414
俺ZSに乗っているんだが、このホイールだけ欲しいw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 18:01:06 ID:N1vHeFYa0
Gsはノアの方がイケメン
異論は認める
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:36:29 ID:Z7iqEiJV0
>>415
間違いなく不都合なクルマになるからやめとけ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 22:08:54 ID:yOYYHvZV0
>>402
後期はコストダウンの塊だからやめといたほうがいいよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:03:01 ID:u898kIPn0
>>417
そうか?
モデリスタのエアロもつけてるからいいと思ったんだがな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:40:09 ID:Aw7dlDS/0
新煌の画像出回り始めたな
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:03:32 ID:uDUiVQbj0
>>419
ノーマルの車体は18インチに耐えられる足回りじゃない。

1 乗り心地悪化
2 はずみで前後左右に揺れる車体
3 走行限界低下
4 タイヤ寿命短縮
5 タイヤ交換費用上昇
6 車体寿命短縮

この全てを受け入れるなら止めない。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:21:24 ID:FP4lE4G80
>>421
マジで?そんなに違うの??
みんカラで18インチのホイールつけたって写真をよく見るけど、外観は最高だけど乗り心地はそんなに悪いの??
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:39:43 ID:uDUiVQbj0
当然硬い。見た目と合わせて、それがスポーティーな味わいで良いという人は確かにいる。
それは個人の趣味だから、あまり口出ししたくないのだが。

タイヤもサスペンションの一種と考えるべき。それも単に上下だけでなく、
前後、左右、さらにねじりまで引き受けてくれる唯一のサスだ。インチアップして
なおかつまともに走るには、スプリングやダンパー交換まで視野に入れるべき。

Gsはトップドライバーがチューニングした車なんだよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:43:40 ID:FmkfKDny0
トップドライバー
トップドライバー?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 03:08:10 ID:FP4lE4G80
>>423
そうか。あまり知識がなくて申し訳ないが、
今17インチを履いてるんだが、何かタイヤとボディの隙間が気になるんだよね。
18インチにしたら隙間が少しなくなるかなって思ってさ。
車高下げたらいいじゃんって話だけど、
モデリスタのエアロを着けてるからこれ以上車高下げたらこするかなって。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 08:37:19 ID:TMjf1mnN0
ヴォクシーZSに履かせるのは215/45R18か225/40R18か215/50R17どれがいいですか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 09:27:40 ID:/YuA+JPI0
>>424
トヨタのトップテストドライバーだよ。
成瀬さんだっけ?今年Gsノアボクを完成させたあと、事故で亡くなったんだよな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 12:22:38 ID:T9Ww3oHS0
>>406
>やはりオプションの18付けないとカッコ悪いな。

それ以前に十分に醜いから大丈夫ですよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 12:33:07 ID:2u8IFyfu0
ピラメキーノ、あまり売れてほしくないな。
どうせなら、期間か台数限定でもいいと思うけど。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 13:17:29 ID:VEj5gwqNO
煌だせえーw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 13:31:09 ID:Iia9ogNe0
煌き
漢字の意味
⇒ かがやく。 あきらか。 光が四方に大きく広がる。 明るいさま。

禿が乗ってたらダブル煌きだな。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 14:21:02 ID:JYDy1baQO
ピカ
禿メキ☆
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 14:44:26 ID:CT1a5uhIO
>>426
17インチなら215/50R17。
18インチなら215/45R18でOK。
225/40R18は先代のサイズだよ。
ちなみに乗り心地は
215/50R17>21545R18>225/40R18
になる。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 15:18:30 ID:2u8IFyfu0
>>430
だから普通のSI/ZSにしようかな。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 16:15:07 ID:VEj5gwqNO
>>434
そうした方がいいと思う。
今回の煌はダサすぎる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 18:41:07 ID:IGYfqcT40
今日煌を注文したおいらが通りますよっと。
写真みないで買ったんだけどよかったら貼ってくれないか?

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 18:44:35 ID:c5cMyGe00
旧型60系のときはメッキだったものが、ただの銀塗装にコストダウン
9スピーカーはナビとの相性あるらしいし、どうなんでしょう?
価格ZSプラス5万(右パワースライド分で塗装サービスという感覚)なら買いかな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:32:02 ID:2u8IFyfu0
>>437
パッソのハナプラスみたいになるのかな?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:34:57 ID:ImnQSYV70
>>433
215/45R18にしました。
ホイールがユーロスピードCX-βでタイヤとセット
イエローハットで120,000円でした。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 22:38:00 ID:0YqGihRA0
>>425
なんか根本的に間違ってる気がする・・・・
隙間少なくなるってことはタイヤの外径が変わるってことだよ?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 22:43:18 ID:2u8IFyfu0
G'zに加えて煌、となると、ZXシリーズは3タイプが選べることになるわけだね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 22:50:18 ID:/CYwCFWI0
>>440
そっとしといてやれ•••
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 23:03:33 ID:ileEKens0
>>437
BMWやアウディやホンダ、マツダがやっていて流行っぽい
フォグランプの黒土台をシルバー塗装していしまうのももったいないな
パール白には黒グリルと黒土台、アクセント付いて結構似合ってるのに
ところであれってウレタン?衝撃に強そうだけど?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 23:59:17 ID:zRNAPppy0
煌の写真出回らないな・・・
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 23:59:32 ID:FP4lE4G80
>>440
外経が変わったら何かおかしなことになるの??
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 00:44:54 ID:YGqaBCPaO
>>439
ノーマル(16インチ)からの変更かな?
もしよければ、タイヤの銘柄と印象を教えてくれないかな?
>>445
本気で言ってないよね?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 02:00:29 ID:4mAMof8S0
>>446
本気。知識がなくて悪い。

スピードメーターに誤差が出るくらいしか知らない。

448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 04:03:11 ID:PrCQJvq20
外径大きくすると内側のパーツにこすったりするぞ
とくにハンドル大きくきったり坂道、段差でな

そもそも車検とおらねぇw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 08:13:26 ID:kGL8GMhY0
チェーンなんか巻いたら飛散して悲惨。

社外地デジチューナー付けたら、停止しなくても各種操作ができる様になったが、
リモコンが面倒、夜も明るさが変わらない、で一長一短だな
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 10:02:18 ID:k8JiYpxF0
煌に関しては、もう販売店向けの資料は配られているのかな?
ダサいと思われれば、ノーマルZSやノアSiに流れるのもありだと思うけど。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 10:30:21 ID:xbYdIvXJ0
>>447
爆殴兄弟とかいうクソ痛い名前のやつ 乙
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 12:16:28 ID:Bsf8O0z8O
>>447
車検用にタイヤ用意しなきゃいけないから外周が変わるのはやめとけ
フェンダの隙間はインチダウンすれば少しは気にならなくなる
外周同じタイヤにすればインチアップやダウンしても隙間の広さは変わらない
タイヤの厚みと隙間の比率でインチアップしたら隙間が目立つようになる
目の錯覚
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 12:20:31 ID:k8JiYpxF0
ZSとSiは、リアのバンパーとエアロの形状は共通だよね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 13:17:41 ID:2VaoatCj0
>>452
ありがとう。外経を変えるのはやめとくよ。
ローダウンでもしとくわ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 16:57:49 ID:g3fA9LI6O
ジーズの上級モデルが欲しい。
個人的主観だが、ノーマルだとヴォクシー、ジーズだとノアのが格好良く見える。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 17:42:26 ID:Mm8hkqlr0
>>455
同じく。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 17:46:36 ID:/gVU3lWq0
確かにジーズの外見はなかなか良いけど内装が全く高級感が無い
まあノーマルのシルバーパネルよりは良いけどさ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 19:11:52 ID:Mm8hkqlr0
>>457
高級感ねぇ。
ピアノブラックは指紋が目立つから個人的には嫌だな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 19:25:42 ID:g3fA9LI6O
内装はこのクラスの車じゃある程度ショボくても目をつぶらなきゃしょうがないよ。
自分的に、ジーズの魅力はあの程度の価格アップでボディ補強スポット増しまでやって、
トップドライバーが走りこんで入念に作りこんだメーカーコンプリートカーであるという事だな。
あんだけの事を社外品組んで仕上げようと思ったらあんな価格じゃとてもすまない。
何もミニバンでそこまでって声もあるだろうが、
自分は元々スポーツ系の車乗ってたのでこういうコンセプトはありがたい。
これでエンジンにまで手を加えてあったらさらに嬉しいが、
そこまで求めるのはメーカーに酷というものだろう。
しかしトヨタは社長変わってから頑張ってるなと思う。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 19:38:43 ID:X2XNxGZ00
ノアのG'sの顔はいいね
ヴォクシーは貼付けメッキグリルのせいで
鼻を整形したら、でっかくなっちゃった人みたいでブサイク
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 19:54:09 ID:Mm8hkqlr0
>>459
セレナは、オーテックだっけ?がエンジンいじってるよね。
ノア・ヴォクシーならTRDがエンジンチューンしてくれるといいね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 21:15:41 ID:kJs+eAUv0
ヴォクのジーズってダンゴムシみたいだよなw

ヴォク乗ってるけど、ジーズなら俺もノアがいい。
てか、ノーマルの顔もノアがいい。

あれ?俺なんでヴォク買ったんだw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 23:13:17 ID:iG/EwDGG0
ジーズがメッキ使ってフロントを飾ってるのに
グリルやリヤガーニッシュを塗装で誤魔化してる煌の立場ってどうなの?
ジーズの貧乏人仕様?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:17:48 ID:q525OFLH0
>>406
うちの会社の駐車場でも、ヴォクシーのG'sでノーマルのホイールがついているのを見た。

ところで今度、ノアにもX-LかSiをベースにした特別仕様車が出るかもね。
俺としては、Siベースにシートヒーター、トップシェードグリーンガラス、専用シートを装備したヤツがいいと思うけど。
もちろん、両側パワースライド付きで。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 07:04:24 ID:iUa9/61G0
>>462
だから、マイナーチェンジ後の70系、どういうわけかヴォクシーよりはノアのほうをよく見かける気がするね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 07:41:29 ID:Ky5adrES0
>>465
MC後のヴォクはMC前と、パッと見すぐには見分けつかない。
ノアは明らかに変わっているから目立つ。……からではないかな?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 08:38:50 ID:TJSDraAR0
>>464
酷い妄想だなw
ノアヴォクの特別仕様車は両側電動スライド以外はおまけ程度の見た目いじりだぞ。

アルヴェルでさえノーマル車に両側電動スライド+オートバックドア+特別シート+見た目のおまけ程度なのにw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 09:29:40 ID:H/KZtVmfO
セレナにボロ負けしたヴォクシー&ノアw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 10:51:40 ID:W8udLEwq0
>>466
顔があきらかに違う。
のっぺり感がなくなり、MC後のがかっこいいと思う。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 11:48:53 ID:6t68honS0
あと10日で下取りのいい煌が発売
補助金締め切り間近にZS買っちゃったひと、どう?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 12:14:56 ID:H/KZtVmfO
煌超だせえーーーーw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 13:20:44 ID:i8+0aMVqO
煌というかVOXYがださい・・・

全体のバランスがなんとも・・・
特にリア
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 13:26:18 ID:7ZlJLvLE0
>>472
それならノアもダメって事じゃねぇか
474sage:2010/09/20(月) 14:58:46 ID:HkLn7C5d0
煌に乗る人ってそんなにメッキが好きなの?
それとも装備がいいから?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:14:13 ID:ScH2nWPGO
フロントの顔がバッタとカバにしか見えないのを我慢してもほしかったから試乗に行ったんだけど
見た目からは想像もできない狭い車内、発進時が他社Mサイズと比べてかなり重さを感じる、シートの質感最悪、など悪いとこなかったんだけど
みんなの購入の決めてはなんですか?

正直まだ欲しい気持ちがあるのでよかったら教えてください


試乗した順番はビアンテ→ステップ→セレナ→ノア→ボクシで
ほぼ同じオプションで見積りを取った場合、ノアが一番安くセレナが一番高かったです。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 16:18:08 ID:uH+dL//cO
>>475
顔が悪いだの、走りが悪いだの書いてて何故欲しいの?矛盾しまくりなんだが。素直に他の買えばいいじゃん。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:34:27 ID:nZIuEaw70
ノアは、Siベースにアルカンターラシートなどを装備した、プレミアムと銘打った特別仕様車を出してほしい。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:29:33 ID:Etl1vJWS0
ジーズのノアが置いてあるディーラーありませんか?
ディーラー行ったけどジーズ置いてあるところはないので
納車日しか見れないと言われますた<`ヘ´>
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:48:55 ID:HIwRNVWo0
注文した後で聞くのも何なんだけど煌とかkiramekiとか
リアハッチとかに書かれている(エンブレムとか)ものなの?
だったらかなり鬱なんだが。
あと、出回っている写真とやらをうpしてはもらえんのかね?

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:01:05 ID:g6niHLZy0
>>478
意外とあるよ(愛知県内の話)
トヨタのホームページから検索出来るからしてみたら?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:21:36 ID:EbrXR5ymO
自分の所は結構田舎だけどジーズノア展示してあるディーラーあるよ。
実物はかなり格好良いよ。
うちみたいな田舎でも展示ディーラーあるんだから探せばあると思うんだけどな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:59:56 ID:6x8HRjR80
>>475
購入の決め手、、俺は欲しかったから買った
そういう理由で良いんじゃない?
ここで色々言われてる事より自分が欲しいのを買えば良いじゃん
で、買った以上大事に乗ってやんなよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:21:05 ID:AIBtgZDH0
やっぱジーズノアにすれば良かった!

でもヴォクZS買った以上は大事に乗る。

所で皆さん足廻りはノーマルですか?
走りを求める車では無いとわかっちゃいるが、ロールが酷すぎるw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:28:42 ID:721zUKRki
>>446
最初はシュベートレーゼ18×7.5JでタイヤはVENTUS V8 RS 225/40R18
にする予定でしたが、「上記はノーマル車高不可です。」と購入後言われ同じ値段で
ユーロスピードCX-β18×7.0Jでタイヤは国産の215/45R18にしました。

・純正16インチからの交換です。
・値段は120000円です。
・タイヤの銘柄わかったら書きます。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:43:12 ID:oDOdq3kC0
スプリングだけ変えたよ。
車高調の方が良いのは分かるが少々高いしね。
スプリングだけ自分で交換したので1万5千円くらいで済んだし。
ちなみに個人的にはロールより隙間の広さが気になって交換した。
でも当然ながらロールに対しても随分良くなった。
乗り心地は多少犠牲になるけどね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:48:03 ID:J84vHhv10
>>475
>見た目からは想像もできない狭い車内
気にしない。実質エスティマよりは広い、だそうな。

>発進時が他社Mサイズと比べてかなり重さを感じる
これが謎のコメント。スペックだけなら一番有利そうなんだけど
2.3Lのビアンテならともかく。省エネ制御?

>シートの質感最悪
え〜と、そうだっけ?ぜんぜん気にしたことがない。

>みんなの購入の決めてはなんですか?
電子制御4WDとS-VSC統合制御,各種エアバッグ,定員全員3点式シートベルトからなる充実の安全装備。
3列目の膝元がちょっと狭いけれど、大人も無問題。おかげで取り回し楽勝。
なにやらハイテクそうなエンジンとCVTが四駆モデルにも用意されていて好燃費。
オプティトロンメーターがカッコイイ。そして何より肝心なのは、
先代も2代目もデザインが好き。つまりVOXYが好き。

>>483
15インチで完全ノーマル。リーフスプリングのジムニーに比べると、全てが安楽。
あれしきのロールは、ゆりかご同然。無理に押さえ込むとかえって危険。安全運転用の
警告シグナルと解釈している。
・・・って、極端すぎて、なんの参考にもならないねw すまん。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:01:14 ID:KT9imRfa0
ノアボクに「子供が乗っています」というシールを貼っているバカの運転は本当にウザイ。
子供って運転しているお前かって感じ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 06:34:02 ID:5K9oAeu50
>>485
俺もスプリングだけにしようかと思ってる。車高調欲しいけど、今のお小遣いじゃ無理w

>>486
この手の車は初めてで、フワフワ感で運転してて目がまわるw
ただ俺の三半規管が弱いのかもしれんw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 07:09:28 ID:ZNjTRDjC0
今度の煌、売れるかな?
いっそなら、ピラメキーノとタイアップすればよかったのにと思う。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 07:47:45 ID:c3fLMBFX0
もう煌は、ボディー全体をメッキすりゃいいよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 08:08:56 ID:W2T7ES7f0
貨物に車高調だプレミアムだとか・・・
笑わせてくれるなぁ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 08:16:36 ID:a9vL8ih1P
うちの母を3列目に乗車させて阪神高速道路を走行したら
高架道路のつなぎ目のギャップでできる振動が酷い
と申しておりました

やっぱり貨物だよ この車
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 09:08:42 ID:c3fLMBFX0
>>491
精々400万円以下のMクラスにそれはないよね。
それはセレナやステップワゴン・ビアンテも一緒。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 11:52:43 ID:lEVstopy0
>>490
メッキバンパーとかメッキフェンダーとか面白そう。
買う気はしないけど。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 12:18:40 ID:789LStuWO
煌…スケベ椅子カラー(金ラメ)にしてくれ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 12:19:56 ID:Mn+KV5AEO
>>493
マルチリンクのビアンテはまだしも、車軸式のステップに失礼だろw
ノアボクビアンテが貨物ならあっちの2、3列目はスーパー貨物
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 13:46:05 ID:rTwg+JSN0
動画必見
トヨタ ノアG's・ヴォクシーG's
Vol.1はG's解説
Vol.2はG's試乗
Vol.3はライバルのセレナライダー試乗
http://gazoo.com/Movie/MovieList.aspx

「パフォーマンスダンパーは魔法の杖」
「レガシイのチューニングモデルと同じ方向性。運転が上手くなったように感じる」
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 15:28:16 ID:bTVy8u8TO
>>488
確かに車高が高いからフワフワ感があるね。俺はタナベのダウンサスに変えたけど乗り心地いいよ。見た目もよくなるし。
ダウンサスを購入したのは10年ぶり位なんだが、昔と違って最近のは乗り心地がよくて驚いた。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 17:59:01 ID:LHp8mFR60
>>498
こういうのって金額いくらぐらいかかるもんなの?
あと乗り心地良くなるっていうのはカーブの後の揺れがピタッとおさまる感じ?
普通に走ってて地面からの振動がコツコツしない?

素人もいいとこなんで見当違いの質問だったらゴメンね
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:18:18 ID:8En4MOGf0
>>499
ダウンサス自体は2万位じゃない?
工賃はちょっとわからん。

カーブの後揺れというより、カーブ中の傾きが抑えられる。
段差からの衝撃は増えるよ。ゴツゴツとかギャップでの突き上げとか。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:59:22 ID:N7ptS4FRO
工賃は大体四本で2万ぐらいだね。
ショップの友達とかいればただ同然でやってくれるけど普通に店でやるとそのぐらい。
確かにサスだけの交換なら逆に突き上げやゴツゴツ感は増す。
そういうのまで解消したかったらショックアブソーバ含め足周り一式換えなきゃダメ。
まぁ一番いいのは最初からジーズ買うのがベストだけど、
そんなポンポン買い換えれないしね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:19:10 ID:CNrRHCoGO
縦長貧相カー
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:20:40 ID:VZnT4eUC0
後姿はヤクルト5本パックに似てるよねw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:34:09 ID:8En4MOGf0
いや、一本だろw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 01:56:49 ID:qQYyWVvE0
>>399
亀レスだけどセクサスじゃなくてレクサスなw
俺も替えてるけど純正よりも丸くて握りやすい
市販のシフトノブに替えるぐらいならこの方が安いし品質も良いからオススメ
506これ豆知識な:2010/09/22(水) 02:57:58 ID:IpOxqjXrO
抜け毛予防にサクセス





糞ハゲ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 08:22:04 ID:4iPu79xsO
ダウンサスも4cmダウン位なら乗り心地はそんなに悪化しない。見た目重視の7cmダウンとかだと乗り心地悪いが。
ダウンサス交換した時はメーカーによるが純正バンプラバーをカットする必要がある。これをカットしないと底突きして乗り心地悪くなる。
そこそこの見た目、純正のフニャフニャ感が嫌ならダウンサス交換で満足出来ると思う。俺はタナベのNF装着したが、乗り心地の悪化気にならない。スピード出して段差乗り越えない限りは支障ないな。
車高下がって嫁と子供は乗り降りしやすくなったと言ってる。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 10:35:07 ID:NNdeEKwN0
VOXYという車名についてどう考える?
はっきり言って好きじゃない。

トヨタは

英語のVOX(言葉・声)からの造語。BOXY(英語の「箱型」の意)を連想させるとともに若々しい響きの語感から命名。

と言っているがDQN臭い。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 10:42:16 ID:GVmWJeiH0
NOAHもVOXYも糞名だが
STEP・DQNよりは数倍マシだな
VELFIREは更に数十倍糞
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:54:15 ID:ZRemoEeZ0
>>508 >>509
糞というなら、素敵な名前を考えられてるのですね
ぜひここで披露してみてください
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 12:08:24 ID:NNdeEKwN0
>>510
単にある車名に対する感想を述べただけ。

車名を決める会議で文句を言っているわけではない。
案を出す必要はない。
否定的なことを言われると案を出せと言うのは馬鹿の一つ覚え。
素敵な名前があってもここに出す馬鹿はいない。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 12:57:32 ID:n8Bketv80
>>511
つスルー
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:59:51 ID:h3agkj+V0
ヴェルファード か アルファイア っていうのはどう?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:38:39 ID:IpOxqjXrO
おまえ↑アフォか
それ言うなら
ノアファード
ヴォクファイヤー
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:45:07 ID:h3agkj+V0
>>514
相手をしてくれてありがとう。

NOXY か VOAR だな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:44:04 ID:wXwax11+O
コンライトをオートにして夜間走行後、エンジンスイッチをOFFにしてエンジンを切っても、ドアを開けるまでヘッドライトが点灯したたままなんだが、仕様なの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:55:00 ID:k9OVivCW0
>>516
俺のはエンジン切ったらライトも切れるよ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:59:18 ID:wXwax11+O
普通はそうだよね。最近、違和感に気づいて。ディーラーに行ってみます。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:42:14 ID:IpOxqjXrO
>>518
おれのはドアを開けたら消えるぞ。
ライト消し忘れ防止と考えればどうかな。
ちなみに後付けだけど。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:53:50 ID:wXwax11+O
どっちが、正解なんだろう?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:54:05 ID:4tQN5UnSP
>>516
仕様です
トヨタのコンライトは、ドア開けで消灯する

ちなみに、日産はエンジンOFFで消灯する
>>517は日産乗りだな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:56:10 ID:4tQN5UnSP
連投 m(-_-)m スマヌ

おいらのはノアGなので、コンライトは純正
それから前車のエスティマも同じ仕様で使う気がしなかったから
よく覚えている
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:06:40 ID:UTvrySlP0
俺の前車は初代アルだったけど、どうだったか忘れた。
DOOR/OPENで消灯するのはヴォクに乗り換えてから気づいたんだが、EG/OFFで消灯してくれよと思う。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:10:06 ID:4SXltUy5O
ありがとう。ディーラーに行くところでした!ちなみにおいらはマイナー後のSiです。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 08:49:57 ID:fVJpLW2j0
皆さん、シートカバーってどこのメーカーの物を使っていますか?
出来が良くて、ブランドロゴがない物がほしいのですが、
いいメーカー知りませんか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 09:59:16 ID:MB7UYpxs0
>>523
交差点での自力アイドリングストップなどの時に
ヘッドライトを点けたままにしたいのかなって思ってたけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:01:46 ID:4vH7cTd8O
ジーズの試乗車なんてどこにもないよねえ?
とりあえず俺の住んでる県内にはなかった。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:18:48 ID:qamvWtUU0
>>525
clazzioがいいけど、ブランドロゴのタブはついてる。タブくらいはOK?

モデルによっては背もたれの箇所にバーンとロゴがついてるけど。
529sage:2010/09/23(木) 11:30:19 ID:vhhKSXzo0
>>527
あると思うけどな。
会社ごとに1台くらいはあると思うよ。
会社によっては、5台くらいあったりする。
いろんなディーラー巡って、5台(回)くらい乗ったぞ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:31:44 ID:vhhKSXzo0
sageを打つ場所間違えた。すまん。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:26:47 ID:4vH7cTd8O
え?
本当に?
いいな。
やっぱ俺の住んでる県が田舎すぎるからないのかな。
時間がある時に隣の県に行くしかないなこりゃ。
で、試乗した感じはどうだった?
やっぱ、かなりいいの?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:53:41 ID:vhhKSXzo0
>>531
ノーマルと比べれば、足回りが変わってるだけあってゴツゴツしてる。
だけど乗り心地が悪いかと言えばそうでもない、個人的には好きな乗り心地だった。
コペン乗りだから気にならなかったかもしれないけど。

営業に運転してもらって2列目にも座ったけど、乗り心地に特に不満はなかったよ。
街乗りで路面の悪いところだと硬いのが気になるかもね。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:08:55 ID:4vH7cTd8O
サンキュー。
そんなんだ。
俺もスポ車乗ってたから多分気にならないレベルだろうな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:23:29 ID:fVJpLW2j0
>>528
ありがとうございます。
タブなら全然OKです。
clazzioも候補には入れているんですが、
モデルによってロゴが型押しされているのがちょっと……。

>>527
G’sは2回ほど試乗しましたが、路面が荒れているところでは、
とても乗り心地が悪かったです。
それ以外では特に悪いところも見当たらず、
運転もしやすかったです。
トヨタのサイトで試乗車探しました?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:43:49 ID:1v+Iv0UM0
>>527
G’sユーザーだが
購入意欲があるなら
ディーラーに聞いて調べてもらえば
教えてくれると思う。

買うならEDGEの方がいいと思う
Si G’sにしてあとで後悔した
ノーマルのタイヤだと乗り心地は悪くはないけど
18インチに変えると悪くなるんだろうな
いずれは変えたいと思ってるんだが
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:48:36 ID:4vH7cTd8O
色々情報ありがとう。
ジーズバージョンエッジ購入予定なので、
調べて試乗してきます。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:57:56 ID:irM/fu4G0
VOXYサイコー!!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:03:37 ID:vhhKSXzo0
Si G'sにオプションの18インチ付けると価格がEDGEと対して変わらなくなる。
確か10万ちょっとだったかな?
そう考えると始めからEDGEを購入した方がいい気がする。

近くのカローラ店のホームページにある問い合わせからメールで
聞くとどこに試乗車がある教えてくれるよ。

自分は、近くの店の営業に聞いたらないって言われたけど、
メールで確認したら同じ会社の違う店舗にあるって返答が来た。
販売店の本社に確認するのがベター。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:12:58 ID:WpWbQiBXO
なんかさぁ〜
ヴォクシーって軽四とたいして大きさかわんないよね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 17:17:45 ID:irM/fu4G0
>>539
いや、、どう考えても変わるだろ、、、
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:04:52 ID:z08szndHi
>>539
こんな雑な釣り久々に見た
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:39:45 ID:3+rk6pjO0
ジーズバージョンエッジを16インチにすれば走りと乗り心地の両立できそう、
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:00:37 ID:44L0mntjO
事前に最寄り(もしくは付き合いのある)のDに連絡して
購入を検討してて試乗をしたいって言えば用意してくれねーか?<ジーズ

北関東のど田舎の話だから人口の多い地域になるとわからんけど
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:59:09 ID:fVJpLW2j0
トヨタHP→ご購入サポート→試乗車・展示車検索→
車名一覧から選ぶ。
○○県、○○市まで選択して、検索。
地図の縮尺切り替えで1/640万にすると
その周辺のディーラーの試乗車のグレードが見れるぞ。
それでも見つからなかったら、ちょっと地域をずらせばOK
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:15:26 ID:Wk2L7NNR0
今朝の大雨の東名でウケタわ。
前もまともに見えないのにかっ飛ばすVOXY。
男すぎる!
こっちは4駆なのに危うく負けそうになった。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:22:54 ID:aHUmy8Eo0
あと7日で煌、
G'sくらいの色艶のグリルがいいな。派手なメッキはもう時代遅れでしょ。
ZSに右オートスライド、各種メッキ&塗装パーツ、他に何が付くのですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:27:52 ID:WLxW3vHJ0
テールランプとヘッドライトインナーハウジングメッキだろ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:28:17 ID:+mVGryyg0
9/下に煌って本当に出るの?
雑誌とかでは載ってるけど、1週間前とかで画像が流出しないなんてあるのかな?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:36:57 ID:MJB5b9ul0
>>545
迷子の犬、届けにいったんだろうな。
「近いですから」ってかなり飛ばしていくCMのソリさん、それ級の男だな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:38:57 ID:4DUa5BYw0
>>545
先行車の水はねの影響が少なかったとか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:54:24 ID:ziQ3f48q0
ノアSi(寒冷地仕様)乗りです。
アルファード・ベルファイア用のサイドミラーの鏡面に交換したいんど、
ミラーの品番教えてくれませんか?
鏡面の下側3分の1がワイドミラーで見やすそうなので・・・。

みんカラとか調べても品番がバラバラで良く分かりませんでした。
よろしくお願いします。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:58:49 ID:MJB5b9ul0
煌きにクルコン付いたらちょっとショック
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:05:14 ID:ehh5K83K0
ジーズの内装でピアノブラックのパーツがあるんだけど
それってオーナー以外でも部品注文できるものなの?

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:08:47 ID:4DUa5BYw0
>>551
すなおにDOPのリバース電動ドアミラーにしたら?
標準装備にして欲しいくらい便利だよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:14:33 ID:ziQ3f48q0
>>554
毎回下がらなくてもいいかなって思ったんですけど。
便利ですか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:53:45 ID:qo5Ncgxl0
DQNが乗る車。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:09:55 ID:9pZ1oCtDO
惰性で4〜50km/hで走り、アクセルオンを軽く踏んだ時の
クラッチの繋がり方(ショックと駆動系の揺れ)がひどい
デラに聞いても対策はありませんって、発売して3年経過してますが

50km/hで1,000rpmだったのが1,200rpmくらいで燃費が落ちたな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:19:37 ID:wte15g3+0
>>557
つい最近それに似たレスがあったので試してみたが俺のはなんともなかった
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:46:59 ID:UAsFbC980
>>548
価格.comに新型煌の商談をしたって人が来てますね。
車両価格は8万UPですが、特別仕様の中身は今のところ不明。
質問は出てるので、スレ主からの回答があるかな?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:11:06 ID:ECRD0bW0P
>>557
同じ症状をDに伝えたら
対策プログラムありますから、入れましょうか
って言われたよ

対応違うのは、購入時に限界まで値引きとか酷いことした?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:28:31 ID:u9lwNDLC0
俺のノア、左に流れる気がするんだけど
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:49:11 ID:3+rk6pjO0
それは当たり前
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:49:13 ID:MJB5b9ul0
>>559
スレ主さん、違いを書いてくれてるけど
あれだけで8万UPはちょっと・・・ですね。実は続きがあるのかな?
クルコンやリバース連動ミラーや足元灯みたいのが付いていれば納得のUP額なんだけど
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:59:40 ID:MJB5b9ul0
追加
右側オートは当然の追加でしょうけど。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 01:11:07 ID:2/pDSBLPO
>>560
新型だったので値引きは5マンだ文句あっか
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:52:23 ID:k1fLhtALO
>>565
補助金打ちきりの翌日にいったら40万引きで最初からだしてきたぞw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 12:25:48 ID:2/pDSBLPO
>>566
先月、車検が終わった。コストダウンのマイナーチェンジと違うんじゃ!!





糞ハゲ!
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 13:08:40 ID:gF4vizvJ0
シャーシは60からの使いまわし、3列目スライド省略
70出たときも、コストダウンのビッグマイナーチェンジって馬鹿にされてたけど


煌く糞ハゲ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 14:27:07 ID:iUpam8Ec0
コストダウンのかたまり、それが70ノアヴォクか?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:06:28 ID:k1fLhtALO
>>569
コストダウンにおいて4代目ステップと肩を並べるには力不足
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:44:11 ID:fwRNI9xR0
>>570
60前期と比較した場合
欠陥エンジンD-4が全車バルブマチックに、4速ATがCVTに、めんどくさい3列はねあげが
一発簡単仕様に、燃費表示がついて、前列左右温度調節可能のエアコンになって・・・

下請けイジメが進行したのは確かだが、ユーザーの満足度は高いだろ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:37:00 ID:Q0KX6O050
>>560
おお同じ症状だ、CVT初めてだったからこんなもんかと思ってた、Dいってみよう

あと、ギアのS,Bってなんの頭文字ですか?CVTなかなか慣れない、、、

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:41:44 ID:tLKRPdr90
70のコストダウンの後期ですが、全車バルブマチック、CVTのショック対策、燃費改善、LED照明、コントロールライト標準、2列目ゆったりモード(8人ノリ)に出来て
値引も本体40万、DOP10万、補助金まで出て、大満足です。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:19:43 ID:peDatlke0
アクセルオフ時の燃料カット、停止時のニュートラル制御、シフトダウン等で変なショックが出まくり。
家の古いスブルの軽なんかエンブレでも何でも凄いスムーズなだけに、欠陥、見切り発車製造、コストダウンの糞トヨCVT
何とかせいや
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:38:59 ID:WB3kQZ6m0
アンチがトヨタ車所有するわけ無いだろ」W」
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:41:18 ID:c+kxair/0
>>561
チンポジ直したら真直ぐ走るんじゃね?w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:41:13 ID:N+oh/TrQ0
>>557
さすがヨタ製
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:26:01 ID:v+ZoSX520
煌でないヴォクシーがいい
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:35:34 ID:OZcGJLlSO
ヴォクシーだせえw
セレナに乗ってる俺は間違いなく勝ち組w
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:39:03 ID:cnK0zFdcO
セレナ?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:51:29 ID:8wRrFayJ0
いや
エルグランドに乗っている俺が勝ち組
セレナに乗ってるお前は間違いなく負け組w
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:58:44 ID:BAyIeors0
>>579
>>581
どっちもだせぇよ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:39:20 ID:xYpudQqT0
>>579
セレナは、前の席の窓の形がぐにゃってなってるのが絶対嫌い。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:47:26 ID:ccAS2/s2O
>>579
セレナはシフトが電動なのがいやらしい
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:19:21 ID:OZcGJLlSO
女性にモテたきゃセレナだろ。
ヴォクシーなんか笑われるわw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:49:29 ID:YpybnoiE0
日産の車で買って良いのはGTRと被害額の少なくて済むマーチ、キューブかなw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:51:01 ID:VI2jC+wZ0
エルグランドに乗っている俺が勝ち組&もてる
セレナに乗ってるお前は間違いなく負け組&もてないw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:01:16 ID:xYpudQqT0
>>587
エルグランドって・・・そんなにいいか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:03:53 ID:xYpudQqT0
>>585
結論、ほんとに女性にモテる人は何乗っててもモテる。
セレナだろうとヴォクシーだろうと、それこそ軽に乗ってよう関係ない。
モテる人はモテる。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:08:46 ID:Lh5bJMzq0
ジーズノアに乗ったらモテモテだぜ!
※ただしイケメンに限る
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:31:43 ID:OZcGJLlSO
>>589
軽なんかに乗ってる男がモテるわけねーだろw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:38:14 ID:VI2jC+wZ0
終末期のセレナなんかに乗ってる男がモテるわけねーだろw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:44:11 ID:Wy0o42OZ0
ノアに乗っているおいらは
嫁だけからモテモテです
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:50:48 ID:IU1kuiUb0
セダン系の助手席でsExしてたのがバカらしい。
ノア早く買っていれば数倍楽しめたのに・・糞ハゲ!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:35:05 ID:XX41Uk4I0
煌のカラー写真ようやく近所のDにもきてた。めちゃめちゃ小さかったけど。。
+8万でメッキドアハンドル・ミラー・フォグランプガーニッシュ・リアランプ内、
シルバー塗装グリル・リアガーニッシュ、デュアルパワースライドドア

ヘッドライト内のメッキと9スピーカーは記載なかったから省略かな?
既にDオプションで設定あるものばかりだし、シートヒーターも選べないらしいし微妙だな。。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:17:33 ID:O41dlOiK0
>>595
9スピーカあるよ。
シートヒータは選べない。
メッキドアハンドルは内側ね。
デュアルパワースライドはもちろんあり。

これだとメーカーオプションほとんどいらない(選べない)から楽でいいよね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:24:10 ID:DUZ2FVqXO
あのフォグ回りのダサさ過ぎはなんとかならんのか?
なんか安っぽいな
598596:2010/09/25(土) 23:26:01 ID:O41dlOiK0
あと、ホイルの色が違う
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:44:36 ID:OZcGJLlSO
>>592
今年の2月にセレナ納車してから5人の女性と性行為しましたが何か?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:48:08 ID:XX41Uk4I0
>>596
9スピーカあるんですね。ってことは、ほぼ前期と同じ内容ですね。(ヘッドライトの処理は省略されたけど)
小さい写真だったけど、アウタードアハンドルもメッキだったよ。ホイールはメタリック塗装だから微妙・・・

一緒にヴェルファイアも書かれてたけど、あっちのホイールはクロームメッキ処理なんだよな・・・差別化か。。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:49:46 ID:SZ7TjeymO
>>599
まずは涙を拭いてスレタイ読んでみろよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:55:12 ID:zXfDmAqI0
ネッツでケチ??見積もりから納車まで何もくれなかった。。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:00:04 ID:SZ7TjeymO
カローラは交渉の時から、行く度に箱ティッシュと子供店長の皿と子供用の袋詰めのお菓子くれるよ
まだ納車されてないけど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:25:34 ID:NOwJohJS0
今度の煌と同時に、ノアのほうもSiベースの特別仕様車が出るの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:38:22 ID:/EIKVWJ20
>>599
何か??
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:11:49 ID:l2sWpKCN0
>>599セレナの貧乏人へ
9月にエルグランド納車してから5人の女性と性行為しましたが何か?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 03:26:40 ID:tn1e4zxjO
>>599
HIV検査しろよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:59:28 ID:3cwDHNui0
>>604
Xベースの特別仕様がでるけど同時ではないよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 09:00:56 ID:3cwDHNui0
>>600
間違ってるかもしれないけどアウターは塗装だったと思う
だったらカコワルイけどね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 09:27:45 ID:tn1e4zxjO
>>603
いくつ貰えば気が済むんだ!
お客さんゲーセンの景品じゃありません。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:37:31 ID:NOwJohJS0
>>608
煌に対抗してSiベースのも出てほしかったなあ

そういう漏れも、ノーマルZSももっと出てほしいなあ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:39:55 ID:NOwJohJS0
>>609
これならパッソハナプラスと同じだな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:37:16 ID:xYvTlZ7a0
外のドアノブメッキじゃないの?前はメッキだったよね?
マジ?塗装だったら貧乏くさいな
この内容で前とほぼ同じプラス8万って・・・前はコンライトも付けてのUP額だったかな
9スピーカーもディーラーOPナビだと一部鳴らないんでしょ?意味ないじゃん。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:20:41 ID:66aByFPm0
>>597
素が糞だから
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:59:26 ID:egmsNlYs0
シフトノブってどうやってはずすんですか?
616時計の針と反対方向に回せ:2010/09/26(日) 13:05:50 ID:tn1e4zxjO
>>615
大事なことなのでサービスで大文字にしといた

GGRKS!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:16:59 ID:QA3T9tduO
ヴォクシーってプラモデルみたいだよね。
あんなのに数百万なんて出せねぇーわ。
プラスチックでできてるみたい。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:38:43 ID:tn1e4zxjO
こんな安い貨物車も買えないのか
金がないなら中古の自転車にでも乗っとけ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:01:12 ID:GPwX0BVE0
>>615
マジレスするが、回せ。  用はネジ回しだ。





糞ハゲ!   (は優しいだろw)
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:09:56 ID:PQ9UDLIwO
マイチェンで追加された色ってどれになるんですか?
調べても「グレー等各3色」としかなくて

よろしくお願いします
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:33:51 ID:tn1e4zxjO
>>619 糞ハゲ☆さん
右に回すの?左に回すの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:35:51 ID:GPwX0BVE0
>>621
好きなように回せ!                 糞ハゲ!(これから恩人のお通夜だ orz)
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:52:15 ID:EYyWfRtj0
みんカラでヴォクシーに後付けでクルコン付けている人がいるんだけど、
大丈夫なのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:47:57 ID:5YkEleBw0
ダメです
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:14:34 ID:xP2dFGQj0
>>621
ねじと同じ。左で外れる。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:17:29 ID:p9OBm97X0
内外メッキドアハンドル?
ミラー・フォグランプガーニッシュ
リアランプ内塗装、シルバー塗装グリル・リアガーニッシュ
9スピーカー

8万−5万(右パワースライド分)=3万
3万で上記OPしか付いてない煌って、何も特別じゃないな。しかも塗装だらけ。
やっぱ+クルコン&リバース連動ミラー付けて8万UPにしてくれないと。
627616:2010/09/26(日) 17:21:37 ID:tn1e4zxjO
>>625いい人だぁ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:06:36 ID:QA3T9tduO
俺の地元ではヴォクシーに乗ってる奴は一人も居ない。
見かけた事がない。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:09:06 ID:usPMundC0
たまには外出しようよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:01:26 ID:aFKeWSQr0
ノアのジーズを購入しようか迷ってますが、
実際セレナやステップワゴンと比べてかっこいいでしょうか?
ノーマルだとあまりかっこよくはないので・・・
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:39:54 ID:pFjsIBVB0
あのねぇ。
かっこいいか悪いかなんて、主観の問題でしょうが。
現物を見比べることができないんなら、ネットや雑誌の画像を
穴が開くほど見比べるしかない。他人が介入できる話じゃなかろうに。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:46:33 ID:ZOw2yrac0
>>630
ノアにそこまでお金を出すならエスティマとかアルベルの2.4が良いかも。
ノアに乗ってるけど、高回転のときのエンジン音がうるさいし、
高速走行での風邪きり音が大きいし、ある意味カローラクラスと同レベル。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:08:32 ID:tg8RgfDg0
ヴォクシーかノアに乗換えを検討してるんですけど、
どちらのほうが買いですか?
ヴォクシーの方が少し値段が高いけど何かと優れてます?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:19:05 ID:drFJPhNs0
ヴォクシーのZSを購入しようとほぼ決めてたんだが、何の気なしにエスティマを試乗したらスゲーww
ヴォクシーはエンジン音がうるさくて軽自動車のデッカい版って感じがした。
内装もショボイし、正直ZSの252万の本体価格は割高だと感じてしまった。
エスティマのほうが一つクラス上なんで当たり前と言えば当たり前なんだが、別格だよなぁ…
買うならもう少しお金出してエスティマアエラスGエディションにしたいと感じた
お金さえあればエスティマいいよね
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:23:07 ID:ZOw2yrac0
>>634
なんだかんだで300万手前なんだからもう少し静かに作って欲しいですね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:30:21 ID:tg8RgfDg0
へぇ、エスティマと結構違うんだね。

でもエスティマの2.4のエンジンって
中国製なんだよね?
なんか買う気失せるね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:33:05 ID:NFy+NGdU0
>>634
エスティマも内装ショボイと思うが。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:45:10 ID:W49jhPVb0

そうそうエスティマ2.4は今、大ブームの中国製です。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:30:56 ID:pFjsIBVB0
>>633
顔と内外の色、気に入った方が買いです。
どっちでも良ければ、最終支払額やディーラーさんとの相性で決めてください。

>>634
あとちょっと出せばエスが、もうちょっと出せばアルが・・・
トヨタの巧妙なラインアップの罠^^;

上を見るのも否定はせんけど、維持費や保険、お金があっても
本来の用途だけはお忘れなく。我が家だったらエスやアルは
タダでもらっても速攻で売り飛ばします。

よその人は・・・まあ、それぞれで。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:34:41 ID:rF18R3nV0
たしか2010年からは国内生産でしょ。
んでもって中国では次期エスティマから搭載される新型エンジンの生産が始まってるはずw

ちなみにエスティマも来月に最後の特別仕様車でるから待てるなら待った方がいいよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:50:57 ID:81idUmtsO
ヴォクシー返品してぇ〜
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 08:42:08 ID:afaK6hd1O
>>623
>>大丈夫なのか?
何が?俺は転勤で高速利用が増えたから、後付けしたが問題なく作動するよ。年式によっては配線追加必要だけど。

>>634
上を見ればキリが無い。どこで線引きするかだね。俺は200万ちょっとの金額だし、ヴォクには十分満足してるけど。
本体250万とはいえ定価で買う人いないだろうし。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 13:37:05 ID:81idUmtsO
ねえねえ
おまえらって年いくつなの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:48:18 ID:85LSrz4fO
俺30歳の童貞
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 14:50:55 ID:PRS9fUZx0
>>634
ようは自分の給料を車にどれだけ充てられるかの違いだぞ。←ローンの場合ねw
今の世の中子供や生活には10年前より確実に金がかかるし、車は何だろうが生活が充実してればいいだろ。

って考えてる人が多いのがMクラスミニバンが売れている要因の一つだし。
俺は5年以内に一戸建て買うつもりで金ためるからヴォクにしたし。

それにエスティマはノアヴォクとアルヴェルの中間だから販売台数も一向に増えない中途半端車で狭いよw

>>639
>あとちょっと出せばエスが、もうちょっと出せばアルが・・・
トヨタの巧妙なラインアップの罠^^;

君は客だろ?商売として当たり前だろ。何目線だよwww

>>643
もうすぐ23になるw嫁在り・子無し
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 15:13:10 ID:WwcODee0O
プラドからMサイズミニバンに乗り換え検討中なんだけどヴォクシーの安っぽい
クリアテールはオプションにしてもらえないかと思う今日この頃
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:21:05 ID:FtZVTCp9O
いたるところが安っぽい貨物車だから、テールなんか気にすんな。
安っぽいんじゃなくて、車体は200マンだから元々は安いんだ。
300超で買ったやつはある意味尊敬しちゃうw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:46:25 ID:jmsDdj6Z0
>>646
ノアになさったら良いと思います
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:06:48 ID:81idUmtsO
>>644
俺と同い年だ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:10:11 ID:UVX8mQD8O
俺25 妻 子1人
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:11:12 ID:qbdh/m5SO
ヴォクシー=DQNファミリー、DQN兄ちゃん用

ノア=マイホームパパとその家族の車

CMと実際走っているのを比べると両車のイメージってこんな感じだよな。

そんな俺はヴォクシーTRANS−X乗り、遊び仲間の道具運びに重宝してる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:56:12 ID:81idUmtsO
>>650
まだガキだな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:00:44 ID:+6hQ0Gek0
ヴォクシー、ヤンキー反さん
ノア、ノリピー薬中
がイメージです
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:04:58 ID:AxJ2I/q20
タイヤ細すぎでしょ

大丈夫なの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:06:28 ID:tCIKo/Od0
>>654
つ燃費
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:20:36 ID:ArfvRXxM0
>>645
>君は客だろ?商売として当たり前だろ。何目線だよwww

他のメーカーだと、その当たり前がなかなか大変。
ちなみにお客様は神様だそうだから、もちろん神様目線だよんw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:54:54 ID:pQX2UV4r0
>>656
神様ならもっと神様らしく振る舞えよアホか?
658656:2010/09/28(火) 00:03:01 ID:ArfvRXxM0
おいおい。
使い勝手や維持費やらを第一に考えて、メーカーの売り文句や見た目にとらわれず
冷静に購入車種を選択しましょうと言ってるだけだが?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 01:46:50 ID:ZrcZNOMu0
セレナは11月にFMCだけど、もう作り始めてるよ。

キープコンセプト過ぎて面白くないと思う。
ディーゼルが載らなければ興味無し。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 06:16:34 ID:oGVL/P0/0
今度の煌は、セレナ対策も兼ねているのかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:28:11 ID:GeRBalgl0
ヴォクシー足に欲しくて中古と新車の値段見てたけど
今のモデルある程度オプションつけたら350万位いかね?

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:48:54 ID:xvf/3nfuO
何だかんだ言ってもステップワゴンが一番いいよな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:53:45 ID:vjsiSxG3O
だな。
クラス唯一の車軸式リアサスペンション、エブリィのような内装、ギリギリまで伸ばした車内空間、
ドアを閉めるときの音がボスッではなくてコーンなこと、ディーラーの神対応、まじで向かうところ敵なしだな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:38:09 ID:HLs359D10
>>658
それのどこが神目線なんだか理解に苦しむなwww
そんな君にはバモスとかのスライドの付いた軽が一番理想に近いわけだが
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:39:36 ID:yyt0FWgjO
2007年式のヴォクシーなんだがけど
信号で停まって発進するときガクガクするのは仕様なの?
トヨタに聞いたらこんなもんと言われたけどアルファードとかじゃならないし
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:36:30 ID:pjYEPOmU0
>>661
ナビや後席モニター付けたら……余裕でいく。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:25:58 ID:vjsiSxG3O
>>661
ベースのグレードに約64万円分のオプションつけて
車体35、オプション12で合計47万円の見積りが手元にあるから
もう少し安くなるんじゃね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:30:22 ID:HdUKrz16O
>>665
停止状態からすぐアクセル踏むと少し衝撃あるな。ブレーキ離してから、じわっとアクセル踏めば衝撃が緩和される。
ディーラーに対策プログラムあるみたいね。書き換えてよくなる人もいれば悪くなる人もいるらしいが。
アルファードとは値段も違うし比較する事自体が間違い。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:53:24 ID:vjsiSxG3O
あ、667は値引きの額です。

発進時のショックがあるのはMサイズの中ではノアボクだけみたいだし
きちんと対策してほしいですね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:32:15 ID:AhcIcK8e0
ノアヴォクの無限に相当するのが、Gsだよね。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:32:55 ID:NUkIFMvV0
ちんこ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:32:48 ID:deH584i70
ちんこはリアのガラス下に付いてるよ
わざわざフロントに付ける馬鹿もいるけど
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:51:48 ID:Yjlz+rgw0
>>661
糞貨物に350万円 www
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:18:58 ID:PNelU9xI0
>>673
車体が250万くらいでナビとかその他オプション付けたらの話な

お前にとっての350万って…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:08:52 ID:LsuNqqtE0
>>661
普通にいくよ
逆に200万そこそこで買ったとかよく見かけるけどどうやって??何を?? て感じだし
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 23:32:03 ID:GPc7RXkE0
俺は下取り40万でディーラーに払ったのが225万だったな
それ以外にナビやセキュリティ、ETCをショップで取り付けて30万、ガラスコーティングで6万
あとフロアマットは市販で3万弱
下取りが無かったとすれば結局300万の買い物になるな
でもナビ代も含めてノアが300万したと言うのはなんか違和感がある
俺の場合でも225万以外のお金は他の車でも同額必要だしそれはノアの価値とは一切関係ない
ノアに300万wとか言ってる奴いるけど実際ノアに払ってるのは260万程度で高いのは純正ナビとかだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:31:57 ID:ic4d+fHNP
>>675
最後の見積りを改めて見て、下取りと値引きも足し合わせると
税込でだいたい400万円だ
で実際に払ったのは330万円ほど

>>676
本体のベースは280万円ほど
S-VSCが14万円ほどするんで、メーカーオプションだけで17万円超えてる
DOPナビは33万円ほどだが、DOPの値引き前合計額が67万円
オプション合計が84万円って、おいらはバカですか?w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 00:46:21 ID:bf1QFmQO0
S-VSC(各種エアバッグこみ)はナイスチョイス。外装関連がすごそう・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 01:18:22 ID:V3X/V4Cr0
色々オプション付けて本人納得済みで満足してる330万ならいいんじゃない?
内装外装やら上を見たらキリがないしね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 07:22:50 ID:ic4d+fHNP
ちなみに、外装はまったくいじってない
エアロも無し、ホイールもノーマル
オプションは全て内装

要らなかったなぁ、って思った装備はIpod接続ケーブルくらい
Ipod持ってないのでw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 08:56:26 ID:f+BFN8I90
>>661ですが。
お前ら金かけすぎじゃね?
オプション関係はいいものそろってるのに
肝心な足回りとシートがもう1ランク上じゃないとおかしいと思うのこの車

682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:35:25 ID:Sm+9O/wAO
YYは200マソ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:53:35 ID:wmJ9OAvp0
足回り、シート
メーカーがお金かけないのは貨物車だからですね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 12:22:37 ID:pWdpd+W9O
>>681
それを言ったらアルファードとかエスティマの2.4?なんてもっと悲惨だろ

トヨタの場合、良さそうに見えるガワをつけて車を売るのは昔からでしょ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:14:52 ID:HWQVHA7Y0
エス海苔ばかにしてんのか?
煌に純正・寺OPてんこ盛りにした値段とエス示威エディに社外OP小の値段が大差
なかったから変更した俺みたいな奴もいるはず
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:34:43 ID:dYuPbY/40
>>677
ヴォクシー買うのに税込み400万!?
すごすぎ…
ヴェルの2.4プラチナ2にオプション70万付けて税込み412万だった
S-VSCとか全席エアバッグとかは標準だが、もう変わらない価格帯じゃない…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:36:18 ID:dYuPbY/40
あ、しまった!
非課税分が別に20万円分あったからやっぱり全部で430万超えだったわ
それでも30万差しか無いのはスゴイな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:03:15 ID:uCfxD8BB0
うちも370万ぐらいかかったけど
でもヴェルファイアはデカすぎてダメなんだよね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:29:30 ID:ic4d+fHNP
>>686
>>688さんと同じで、デカイノはダメなんだ
自宅の駐車場へのアクセス路が狭すぎて…
先代エスティマを7年間ほぼ毎日運転してたんだが
駐車場に入るのが鬱になってきた
左一杯まで寄ってミラー畳まないと右ミラー擦るんだ
このおかげで車幅感覚はすごく鋭敏になったけどなぁ 毎日辛かった
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:53:11 ID:UvAW+IsmO
まあ、車なんて上を見ればキリが無いしな。価値観は人それぞれ違うし。貨物と割り切る人、オプションテンコ盛りにする人いるし。
うちの団地の駐車場も新旧ヴォクシー4台停まってるが、洗車もせずに完全な足車にしてる人、ノーマルな部分はどこ?って位改造してる人もいるし。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:45:40 ID:q1NvRQ+p0
ZS3ヶ月レポ。
OP(両側スライド、ETC、マット、バイザー)くらい。
下取りなし250。
社外でアルパイン08S、バックカメラ、後席モニターで30。
補助金10万、トヨタカードで2万キャッシュバックで合計268。
オートローンなし。

初めてのミニバンですが、結構静かで運転しやすいと思う。
若干、中が狭い。大人なら6人が限界でしょう。3列目は子供か
大人だったら近距離までだと思う。
収納が多いのは嫁さんうけがよかった。内装全般はちゃっちいですが・・。
軽の上級グレード並。

両側スライドドア、バックモニターは便利です。
後席モニターは想像以上に子供に効果ありでした。(静か)

250万の車ですが、家族で遠出しやすいとか、買い物に付き合わされて
車で待つ時、TV、DVDが観れるとか結構満足してます。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:36:11 ID:dYuPbY/40
>>688-689
なるほど
確かにデカいのはどうしようもないです
全方位付けてるから結構ギリギリまで寄せれるけど、毎度毎度神経すり減らせるのは…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:50:08 ID:bjXKurL+0
煌の魅力は、やっぱり両側オートスライドかな?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:58:30 ID:X1W+44k00
聴きたいんですけど、ここのひとってだいたい何歳くらいのひとが多いんですか?

ノアじゃなくてヴォクシー選ぶっていうのは割と遊び心あるんだと思うけど、インプとか
ランエボとか…三列にしてもせいぜい天井が低くてかっこいいエクシーガとかストリーム
とか選ばないのは不思議。

ミニバンみたいに車高高いとコーナーでもロールしちゃうし、運転してて楽しいのかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:36:47 ID:R1+ZM0FK0

支離滅裂
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:50:31 ID:UvAW+IsmO
>>694
30歳。子供二人(2歳、0歳) ちなみに前の車はスバル エクシーガのターボ。その前はインプにも乗ってた。ヴォクシーに変えた理由は、前車は2列目にチャイルドシート2つ装着したら3列目にアクセス出来なくなるから。
あとロールーフミニバンは、3列目の天井低いし足元狭いから大人は厳しいよ。
今まで約10年スバルのターボ車ばかり乗り継いで来たが、「結婚、出産と家族が増えて飛ばす事無いしターボは不要」って思い出したのも買い換えの動機かな。
前車に比べたら約70馬力のダウンだが、街乗りならヴォクシーで十分だし燃費もいい。高速でも特に不満無し。
こういうミニバン選ぶ人は、使い勝手重視(家族の為)とかドレスアップしたい人が選ぶんだと思うよ。走りを重視する人は、箱型を選んだりしないよ。
最近出たGsも試乗したが、営業マン同乗で運転した限りじゃ「普通のダウンサス組んだヴォクシー」って感じだった。踏み込んで運転すれば違いわかるかもしれないけど。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:14:32 ID:pWdpd+W9O
小さい子が居るとスライドドア+広めの室内空間のほうが使い勝手がいいと感じる今日この頃
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:25:07 ID:piHjmqFS0
>>696-697
それに快適性の為にオプションを付けまくれば300万代後半まで行くしな。


アルヴェルじゃ同じように付ければ2.4で400万後半か。
まあ2.4のアルヴェル乗りは「車」で満足らしいから大半が安く上げるみたいだけどw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:39:36 ID:59yCK2Qc0
>「結婚、出産と家族が増えて飛ばす事無いしターボは不要」
これに尽きるね
インプ、ランエボ等は卒業。本音は2ndカーに持てる経済力があれば欲しいけど。
塾・習い事等で月10万以上(ガキ3人)が飛んでいく。
次は隠居後の楽しみにとっておくってことで。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:16:48 ID:UvAW+IsmO
>>699
そうだよな。本当は趣味車を別に持てる余裕あればいいけど。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:41:40 ID:bf1QFmQO0
>>694
>ミニバンみたいに車高高いとコーナーでもロールしちゃうし、運転してて楽しいのかな?

ロールを毛嫌いせずに、上手に付き合おう。ある時は敵、ある時は味方。

別にダウンサスも大径ホイールもなくても楽しいよ。車なりの挙動や反応を楽しむと言うか。
重心高くてロールやピッチがでやすいのは当然なので、それを極限まで減らしながら
速度を上げてみるとか。燃費チャレンジ同様、ゲーム感覚で結構飽きない。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:39:29 ID:2jdPjCywP
4WD + S-VSCは楽しいで
雨の峠登りは、4WSみたいや

最近タイヤがチビってきたから
フロントの挙動がおかしいのに気がついた
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 01:28:03 ID:trYoB5LLO
運動性能も欲しければエスティマ買えばいい
あの車の旋回性能はミニバン随一
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 02:53:09 ID:kaipBJnm0
物置に車輪付けたようなものに350万とは www
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 06:04:28 ID:Nr9wnxuh0
>>703
どう考えてもMPVやエクシーガの方が上だろ?

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 06:07:54 ID:zmf4ai60O
>>703
それは言い過ぎ
調子にのるなw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 06:45:56 ID:m15GUQ9C0
>>703
オデやストリームに乗ってから言え!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 09:04:39 ID:sNCEbTHo0
>>698
買ったのは2.4ヴェルだが寺の営業から「こんなにオプション付ける人は中々いないんですよね」って言われた
付けたのは外装関係はゼロ、全て内装やメーカーオプションだけで70万だった
自分はどうしても全方位モニター欲しかったからDOPナビになったけど
アルヴェルにはアルパインが絶大な人気みたいだから社外で付けてる人が多いんじゃないかな?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:58:47 ID:ERYObIq90
>>707
オデをミニバンだと思って買う奴なんていないだろwwwあれは同乗者に対する嫌がらせだぞ。

3列目に人を乗せられるロールーフミニバンはMPV一択だろ。
エクシーガは中知らないからわからん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:09:53 ID:vFntn+BQO
>>708
2.4クラスって約2トンの車重に対して170馬力くらいしかない上に
リアは車軸式ってほんと?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 12:41:49 ID:V65aGnZiO
>>703
ハイルーフミニバン限定ならそうかもしれない。

>>704
物置と車の区別できないとは可哀相な奴。

>>709
エクシーガも似たようなもん。2列目はいいが3列目はオマケ。大人は足元狭いし天井低いし厳しい。

走り重視ならロールーフミニバン、使い勝手、広さならハイルーフミニバン、両立は難しい。両立させようとすると中途半端な車になってしまうからな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:06:15 ID:c4Tsukkd0
>>711
>両立させようとすると中途半端な車になってしまうからな。

おっと、新型エルグランドの悪口を言うのはそこまでだぜ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 16:05:44 ID:sNCEbTHo0
>>710
ヴェル買う前にレンタカーでアル2.4借りて800km程度走って確認してみたけど8人乗って高速道路を快適に走るのには
2.4とS−CVTiの組合わせでもまったく問題ないレベルだった
長い登り坂で少しでももう少しトルクが欲しい感じたらシーケンシャルシフトマチックがあるから困る事も無かった
寧ろ元々MTスポーツ車が好きで車やバイク乗ってる自分にはそっちの方が楽しかったw
リアがトーションビームなのはアルヴェルに限らずノアヴォクもエスティマも同じだよ
社内空間を広く演出できるのはアレのおかげだし、それを採用せず走りを重視した新型エルグランドはやはり
足元が狭いくてせっかくのオットマンが台無し!という意見がでてるしね
実際に後ろに乗せた人の快適さを売りにしてる車だから今の技術力で造ったトーションビームでは限界を感じるような
レベルでのコーナリングの性能なんて公道ではまず必要ないでしょ
サーキットや峠攻めるような車じゃないし、そもそも振り回したら快適どころじゃないよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:47:47 ID:JVdA38e10
ノアにもXスマートが出たね。
MC前とほぼ同内容のようだけど。

今度の煌、フォグランプ部分が何となくダサくなったね。
シートヒーターをつけたいのなら、やっぱり普通のZSもね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:55:19 ID:m7yGX6WI0
>>714
エンジンはみんな同じでHIDも付いているのでスマートエディションで十分かも。
VSCとナビとETCと寒冷地とフォグ付けたら総額300万手前ですね。
暗くて使い物にならないので見た目は無視してフォグを無くして
VSCも無しにしたら240万くらいの支払い総額かなぁ?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:04:35 ID:J1xnO7ES0
ひひひっ 
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:07:55 ID:Uwh7N6zE0
S-VSCと寒冷地仕様だけは落としちゃダメ。価値あるものだけが詰まった福袋。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:10:36 ID:ERYObIq90
見事に>>467の通りになったな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:18:31 ID:JVdA38e10
もしVに煌が出たなら、装備や価格はどうなっていたかな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:09:29 ID:U77IkG21O
>>719
出ないだろ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:19:18 ID:JVdA38e10
もっとG/Vは売れてもいいと思うけど。両側パワースライド付きだし。
俺はアクシオのラグゼール乗りだけど、トップシェードガラス、シートヒーターが気に入っている。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:40:03 ID:5M37iD+I0
グリルの古臭いメッシュデザインが銀色の塗装で目立ちすぎちゃいましたね。
電動スライド以外価値無いものばかり
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:59:17 ID:fN9BOgzw0
ジーズってなんでエコカー減税対象では
ないんですか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:01:49 ID:UsQvcIDw0
>>723
75%エコカー減税だったよたしか
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:27:25 ID:V65aGnZiO
>>723
エンジンはみんな同じだから減税対象だと思うけど。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:37:23 ID:zmf4ai60O
猿 人 はみんな同じ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:21:21 ID:kaipBJnm0
>>710
実際170出ているかも怪しい
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:18:02 ID:KcZLbVGs0
さあ、みんな!いよいよ待ちに待った10月だよ!!!

補助金制度の需要先食いで、メーカーはどこも戦々恐々。ショールームは閑古鳥。
前代未聞の圧倒的な買い手市場の利点を生かして、がっちり補助金分の10万円以上
余分にど〜んと値切っちゃおう!

ノアヴォク欲しい人は、もちろんセレナやステップと厳しく競合。
おすすめは潜在顧客が払底した地方都市郊外のディーラーさんだ!
ではGood Luck!
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 04:40:05 ID:LDv/j2Re0
補助金と決算が終わったら逆に値引き渋るだろ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 15:13:58 ID:GzP+r5xdO
現行ノアのホワイトって商用車というか保冷車というかとても癒されます
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 15:59:47 ID:O7yK2LGyO
よほどトラウマがあるんだな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 16:21:09 ID:53JcIRyFO
今だに貨物だの物置だの保冷車って言ってるやつ何なんだろうね。区別の出来ない可哀相な奴なんたろうな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 17:14:40 ID:x5sUaPQy0
だよなぁ

白いノアヴォクは、冷蔵庫 ですよ!
734ストーカー:2010/10/01(金) 17:24:34 ID:UGqXUDQP0





お困りでしょぅ?近いですからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:02:03 ID:KcZLbVGs0
>>731
初代ノアに飛びついて、うっかり白にしたとか。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:05:43 ID:Y/kEYMXV0
>>734
最近おしっこがちかくて困ってるんですわ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:14:08 ID:Q6/N0Qyb0
トヨタ、FT86の発売を機にスポーツカー中心の新形態店―全販売チャンネ
ルで取り扱い 

 トヨタ自動車は2011年末に市販化を予定している新型スポーツ車「FT
86」の発売に合わせ、スポーツ車を中心に取り扱う店舗を全国で展開する。
FT86は全販売チャンネルでの取り扱いを可能にするが、店舗数については
一定の制限を設ける。来月にも新店舗の開設・運営を希望する販売会社を募集
する。FT86以降の新型スポーツ車も同店舗で取り扱うものと見られ、新コ
ンセプト店の全国展開で「トヨタスポーツ」を広く浸透させる。

 近年のトヨタは「操ることの楽しさを伝える車」(豊田章男社長)の開発、
販売に力を入れている。FT86はこのコンセプトに基づき富士重工業と共同
開発中のスポーツモデルで、投入時期は11年末から12年初旬の見込み。車
両価格は300万円以下になると予想される。
 FT86は全国の系列販社が今後新設するスポーツ車販売店舗で取り扱う計
画。新コンセプト店は、各チャンネルの既存店舗を大幅にリニューアルする形
で開設するものと見られる。同店舗は各都道府県に1チャンネルにつき1店舗
程度を設置する予定だ。10月にも新コンセプト店の運営を希望する販社を募
集し、順次、オープンに向けた準備に取り掛かる。
 トヨタはFT86以降も小型車やハイブリッド車などをベースにスポーツイ
メージが強い商品を継続的に投入していく考え。これらの新型スポーツ車の多
くが新コンセプト店での取り扱いになるものと予想される。
 トヨタは、スポーツイメージを前面に打ち出す新たなブランド戦略の全国展
開により、若年層から熟年層まで幅広くスポーツ車ファンを獲得する狙いだ。
ttp://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=2ed95ff5-a894-44c1-b25d-947dd1cd0f51
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:35:20 ID:iwKn1CPC0
G's納車まだぁ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:19:53 ID:wIO+wrxP0
煌納車まだぁ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:36:59 ID:m99Vnm+u0
後期ヴォクシーなんてまだほとんど見かけないのに、もう煌か

しかも今度の煌はヘッドライトがメッキじゃないのな

もう煌は名乗れないでしょw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:39:57 ID:GX3W/foK0
>>724
G'sってエコカー減税対象なの?
ディーラーに行ったら対象外って言われた・・・
もしかしてウソつかれたのか・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:54:19 ID:4yZpa7aj0
今度の煌、
塗装だらけでコストダウンの象徴だな、フロントの銀網目塗装グリルがキモイ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:30:34 ID:l+LRkNiX0
>>733
白箱=冷蔵庫て、お前の家は昭和の時代の冷蔵庫使ってんのか?w
電気代掛かるから早く買い替えなww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:04:51 ID:INIHsVTW0
>>741
G'sバージョンEDGEを納車待ちなんだけど、エコカー減税対象だったよ。
75%減税だから、自動車取得税が\34900だった。
エコカー補助金は間に合わなかったけど。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 14:19:04 ID:gipRZEgu0
え?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 15:09:14 ID:zOJzAiX+0
>>742
だから普通のZSでもいいと思う。

そういえば、アイシスも煌と同じコンセプトの特別仕様車が出たらしいね。
ベース車のプラタナは、SiやZSに相当するグレードだね。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:20:17 ID:Cw8kkeHMO
俺んちの近くの中古車屋さんがイズイズて呼んでいたよ。
ラブフォーはアール・エイブイフォーらしい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:53:35 ID:ey1cUJMU0
>>746
期待して待っていたのに
フォグの塗装も中途半端に黒色一部残してるし、
前期煌のようにヘッドライトはメッキしてないし
グリルは禿そうな薄い塗装だし、なんかさえない。
これならパワースライド分の5万アップで、
後はおまけでサービスしますってことにして欲しかったよ。
がっかり。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:24:28 ID:L+0OnHFG0
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:04:25 ID:hiUPJjkZ0
ノアヴォクの色でゴールドを選択した人いませんか?
率直な感想をお知らせ頂きたいのですが。現物を見る機会がないもので。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 03:03:46 ID:AucEYMw70
>>750
そんな奴おらへんやろ〜
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 09:21:25 ID:MxT228u20
知り合いの奥さんが、ノアXのゴールドです。

私はあまり良い色だとは思いませんでした。
ノアに限らず、この色はどんな車でも合わないと思ってます。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:07:17 ID:f+lHMkvS0
車ってより、金色の車が似合うような人がいないと思う
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:11:32 ID:/zp/ZPad0
僕の乗っているBMWM3は金色がよく似合うよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:32:16 ID:hiUPJjkZ0
レスありがとうございます。こんな色なんですよね〜。

http://gazoo.com/G-blog/toyotaiq/98828/Article.aspx
http://gazoo.com/g-blog/toyotaiq/98825/Article.aspx

どっかの掲示板かなんかで、エスティマのオーナーの満足度がかなり高いようです。
引き続き感想やご意見をお待ちしています。一両日中に契約の予定なのですが・・・
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:36:44 ID:f+lHMkvS0
>>755
このくらいだったら別にいいんじゃね?
実車で色見てないの?
それで自分が気に入ったら買えばいいと思う
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:12:33 ID:hiUPJjkZ0
>>756
見たいけどタマ数がなくって見れないんですよ。他の車種でも現物で
シルキーゴールドマイカメタリックを使ったのを見たことがありません。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:14:39 ID:t13V5+NWO
ゴールドはスケベ椅子だけでいい
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:20:15 ID:f+lHMkvS0
>>757
ディーラーさんに「どうしても実車で見たい」って言ったら手配してくれるかもよ
以前売ったお客さんに連絡して見せてもらえたりとか

けっこう色にこだわるタイプみたいだし、実車見ないで買うと後で後悔するかも
車の色って写真と実物じゃ全然ちがうしね
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:28:04 ID:5Pao+/na0
ノアヴォクだと白と黒だけで8割いくかもね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:06:46 ID:hiUPJjkZ0
皆さん、本当にありがとうございます!!!

この色で売ったことはないそうで、ショールームに置いてある模型と
色見本、ネットだけが頼りです。その印象は悪くないんですけどね。
やっぱりゴールドとなるとかなり勇気がいります。

下取り面では不利ですよとも言われたのですが、生活設計上、乗り潰しは
確定済みなので、そのあたりは気にしてません。なお、先ほどちょっと
予定変更があって、本日中の契約になりそうです。本当に迷ってます。
よろしくお願いします。シルバーとの二択です。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:09:04 ID:xywJ0nF30
ゴールドなら駐車場とかで見つけやすいしいいんでない?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:14:27 ID:f+lHMkvS0
>>781
じゃあゴールドにしろよ

って言われたらゴールドにするの?
ここで誰に何を聞いても決定打にはならんでしょ
自分の中で答え出すしかないんだし
長く乗るもんなんだから、自分で決めなよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:19:56 ID:hiUPJjkZ0
>>762
晴れの日は見つけやすいかも?

>>763
仰るとおりです。
とりあえず、この色を見たことのある方の素朴な感想だけ伺えれば十分です。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:32:16 ID:XElHqTZKO
>>761
似たような色でダンボールみたいな色だから
ダンボルギーニってあだ名になった後輩の車
ダンボルギーニヴォクノア
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 13:41:32 ID:VPY6AvWm0
銀色のノアが後ろに貼り付いてきたから2速に減速してあげた
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:49:51 ID:zfRXzY95O
>>766
それでよし!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 16:47:46 ID:hiUPJjkZ0
先ほどの書き込みのあと、外出して近辺で最も交通量の多い道路に面した
大きな駐車場のあるところへ行ってきました。そこで、現行エスティマの
シルキーゴールドを発見。天候不順のため光沢までは判別不能でしたが
決して悪い色ではないと思いました。曲面構成主体でシルエットが低めの
エスとノアヴォクでは、また印象が異なると思いますが、意外に上品です。

ただ乗り潰し前提で考えた場合、飽きが来たときはこの色は少ししんどい
かもしれません。光線の具合ではやや強めの金色が出るようで、その様な天候で
例えば葬儀に参列するのかとも考えたりしました。予期せぬ事態で手放す必要性も
なくもありません。というわけで、今回はシルキーゴールドをあきらめることに
しました。でも、セカンドカーなら面白いと思います。

皆さん、ありがとうございました。これからハンコ押してきます。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 17:32:19 ID:njtna+Kz0
葬式ほど金色が似合う場面は他に無し
葬式会場の祭壇、霊柩車、仏壇に位牌
どれも金色装飾
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 18:50:27 ID:qJGuohZp0
黒のVOXYが住宅街の道で別に真ん中走ってるわけでもない
自転車の少年にクラクションならして交し一時停止違反を犯し少年の直進を妨げ右折していった
ワロタ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:13:31 ID:XElHqTZKO
>>770
お前の作文をワロタwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:43:56 ID:JsznH9KbO
今は、日本自動車博物館に保存されている23年位前のカペラのように
ボディ全体を金箔で覆うと相当目立つよ

次はヴォクシー黄金デビューで行きましょう♪
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:55:24 ID:rTqHw7OGO
みんなは納車日は大安とかこだわったの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:05:41 ID:8n8tdxBd0
自分の場合大安納車でも事故った。
神頼みするより運転を慎重にすべき。
おとなしく運転すると、もらい事故の確率も減る。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:08:35 ID:rTqHw7OGO
>>774
確かに。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:36:02 ID:gTYJnjjm0
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/NEW/
新型セレナ公開
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:57:09 ID:6qcUsAu/0
777ならノア購入
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:00:08 ID:PME1sVW30
>>776
ニッサンだしな・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:25:08 ID:N10vkBtU0
アイドルストップのエンジン最近多いけど
エンジンてかけるときが一番ガス食うんじゃないの?
エアコンちゃんと効くの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:26:44 ID:fwts3kC/0
ビアンテのi-stopは止まっているときもエアコンとか動いていた
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:31:26 ID:Ev5WXhBP0
>>779
ノアボクは付いてないよ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:48:57 ID:6QkdFBal0
アイドリングストップは、好きになれないなぁ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:50:27 ID:vXrRICDk0
>>781
>>776のセレナの話じゃないの?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:59:19 ID:BsQwrRrX0
横から見た新型セレナの顔結構好きだな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:11:23 ID:BahFL/SE0
ビッグマイナーチェンジ?のセレナ

アイドルストップ
再始動時にモーター回してばかりで、バッテリー&モーターが下手すりゃ1年で死にそう
燃費良くなっても、コスト相殺どころかマイナス?
三角窓が大きくなりすぎて、その境目のお陰で視線を遮りそう?
それに車内(前列)が横に並んだミニバンから丸見え?
3列目の窓の後ろがやたら金属面積広いけど視界は大丈夫?
ノアの最大のライバル、どうなんでしょう?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:30:10 ID:K3JskbqW0
アイドリングストップ搭載してても10・15モード走行でVOXYより+1km燃費アップのみ
セレナは停止が少ない高速道路等では燃費悪いんじゃないか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:50:21 ID:2bDlE90FP
ノアの最大のライバルはヴォクシーだよ
勘違いすんな!
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:25:37 ID:Zup65NH60
>>787
ノアもヴォクシーも、広い意味では同じ車種とも取れるけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 06:31:49 ID:5eBd1Zv0O
ギャル好きヴォクシー
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 09:27:45 ID:fLidh+KZ0
>>788
車体は全く同じじゃんね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:45:20 ID:3vCvpY3hO
ところで現行ヴォクシーの四駆のトーの値って、標準値はどれくらい?サイドスリップは0がいいのかな?それとも若干プラス?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:12:24 ID:UyNGkyIoO
>>773
俺は早く乗りたかったから大安がくるのを待ちきれなかったわ。神社で交通安全祈願はしてもらったけど。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:49:48 ID:CbY+XQiKP
>>791
4WDは前1mm後0mm
サイドスリップは、±5mm以内が合格じゃね?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 00:53:49 ID:o5fnSXmv0
大安www安全祈願wwww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 06:39:10 ID:6XLBzu4uO
ありがとう
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:02:27 ID:UGOaVKjZ0
Siはエアログレードなのにホイールがダサいのが致命的すぎるな
でも子供産まれるしホイールなんて買う金無いからこのまま乗ります
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:14:15 ID:eeyCqiEo0
>>796
ZSも同じホイールだね。(煌はちょっぴり色違いだけど)
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:20:09 ID:81R6kMdX0
MC後ノアSiに乗ってますが、
タイヤとホイルハウスの隙間の広さが非常に気になります。
ダウンサスに変えようと思いますが、お勧めのものありますか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:20:31 ID:JcK/3yj1O
>>796
そうか?
無難な感じで良いと思うが?
逆にあまり奇抜すぎるのは、それはそれでダサいと思うぞ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:21:31 ID:LYEbf0sC0
>>798
www
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:37:07 ID:mT+a00XN0
なんとレクサスRX270はミニバンより遅かった!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286364532/
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:09:18 ID:p+w97eLqO
遂に明日納車です。
いきなりカーSEXする予定。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:30:08 ID:VDOgOeblO
>>802
ガンガレ〜!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:38:14 ID:p+w97eLqO
車両保険は加入しといた方がいいかな?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:12:19 ID:PaB5fWvS0
ここは平和だね〜
セレナスレもステップスレも、新型セレナの話題でもちきりだというのに。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:30:48 ID:gOZj/rPh0
車両保険より先に
SEX前にシートカバー(合皮)をする方が賢明

807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:53:29 ID:Dr44/P8f0
質問
5ナンバー4WDで15インチ6.5j+38のホイールは
問題なく使用できますか?

 195/65R15 冬用に
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:04:18 ID:0tlJxEmbO
はみ出るんじゃないかな?
3センチ下げて17インチ7J+42でつらつらッスよ。
15インチ6.5J+48位が無難じゃないかな?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 21:42:00 ID:SQb3DzXQ0
>>805
ニッサンだからw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:49:31 ID:ukKe1F5m0
>>805
所詮ニッサンだしな。
811808:2010/10/07(木) 22:53:44 ID:0tlJxEmbO
ちなみに3ナンバー2WDの話ね。
5ナンバー4WDならもっと厳しいかも。
3ナンバーの純正でも16インチだけど、6J+50だったハズだから。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 23:42:59 ID:WguVyL1s0
モデリスタのスポイラーつけてるんだけど、けっこう強く擦っても割れないんだな
まぁ擦り方にもよるけど、あのときバンパーも外れそうで怖かったよw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:02:32 ID:GFx6n2XA0
>>812
マジか。
俺は擦ったら壊れると思って、段差があるところはそ〜っと走らせてるよ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 01:04:21 ID:n7CknsBF0
フロントカメラって必要?
納車前なんだが、付けようか迷ってる。
あったら便利程度かな?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 02:38:34 ID:dHdngOYW0
>>814
バックカメラならまだしもフロントなんて要らんだろ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 02:47:25 ID:jlvJNU2H0
エアロはFRPじゃなきゃなかなか割れないよ。
強度的には鉄と大して変わらない感じ。
前車はファブレスのフルエアロだったけど都内は駐車場入るのにも
角度キツイとこいっぱいあって入れなかったり入れたとしても車も多くてノロノロ入出庫してらんないから
今はエアロ無しで実用性重視。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 06:43:56 ID:DTUVism30
>>814
利用する状況が頭にすぐ浮かばないかぎり必要ない。と思う。
家の車庫からでるのに、専用のカーブミラー(車庫ミラー)つけてて、それを見ながら出る、
なんてのが日常的にあるのであれば、あれば便利。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:20:37 ID:XCMUrfb6P
>>814
フロントカメラつけてる
納車してしばらく、付けていることすら忘れていたw
で、役に立ったことは一度もない!

いつか、そういう場面に遭遇するんじゃないかと思うんだが
その場面でフロントカメラを操作することを忘れ去ってしまっているような気もする
そこで、あることを忘れないように
起動時にフロントカメラの映像を出すように設定している
正常動作確認と保守と兼ねてね

だから、迷っている人には、まったくオススメできない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 08:28:38 ID:apj4iPjYO
オレはフロントカメラ付けてよかった。
見えない交差点では、自転車や歩行者の確認に使う。
記録出来るようにしてるのでドラレコにもなる。
使用するシチュエーションが描けないならいらない、豚真。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:32:18 ID:c1Ox/No90
トヨタはスポーツ車を専門に扱う店舗「86(ハチロク)」(仮称)を立ち上げる。
販売台数の少ないスポーツ車を展示する店は少なく、存在感が薄かったが、
トヨタの改造車シリーズ「ジーズ」を含め、新店舗ではスポーツ車を常時展示する。
http://www.asahi.com/business/update/1007/NGY201010070018.html
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:46:25 ID:81KR31aQO
で、ヴォクシーと関係あんの?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:05:55 ID:5iUqVtpI0
G'zが置かれるからかな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:16:48 ID:XMM8SrXNO
エンジン消してもずっとセキュリティ表示灯が点滅してるんだけど
これってどうしたらいいの?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:22:44 ID:dMTtiv/W0
>>823
セキュリティ表示灯は点滅することによって、実際の機能と同じくらい重要な
抑止力というものを発揮する。ありがたく放置すべし。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:22:44 ID:XCMUrfb6P
放っておけよ



セキュかかってるよ
って表示を消したいのか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:35:28 ID:n5JvWd4F0
きっと「夜中ずっとランプが点いてたらバッテリ上がるじゃないか」と思ってる
おじいちゃんなんだよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 01:01:26 ID:8vHKJcku0
G'sバージョンEDGEの納車時にもらった「Ver.EDGE」のエンブレムステッカーを
車体に貼っている人いますか?
シールの説明書には「手帳やカバン等のお手回り品にご活用いただければ幸いです」
って書いてるので、車体に貼るだけの接着強度があるかが心配。
最初から車体にバージョンEDGE専用エンブレムを着けてほしかったなー、トヨタさん。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:57:56 ID:6+2NP5mH0
煌の9スピーカーって6スピーカーと全然違うの?

あと、個人的には煌に温感座席とパワーバックドアがOPで選べないことが減点かな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:25:23 ID:/3/ktmVy0
煌、いいんだけどさ・・

フロントのシルバーの網目はちょっとね・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:51:26 ID:GwddTE+v0
>>827
リアエンブレム(T)の右下にあるG'sマークの下に付けた。最初は上に付けたけど、何か変だぞと思い数日後に剥がして再度貼り直した。今はまずまず納得の出来。だが、最初からG'sVer.EDGEというもっと格好いいエンブレムにして欲しかったよ!
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 21:53:27 ID:nwtrsTby0
今度の煌、60系後期みたいにバカ売れはしないのかな?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 23:03:43 ID:IdKS9n2d0
お得度ときらめき度が少ない気がする。
それよりノアで同様の特別仕様車がないのが嫌。
前期なのでSIはコンライトすら付いてなくて
後付けしたら結構大変だった。
833827:2010/10/10(日) 00:55:00 ID:c+nWH1Kb0
>>830
おお、自分も場所はリアのG'sマークの下が一番いいなと考えてたんで
明日思い切って貼ることにします。
これで暫くの間ささやかな優越感に浸れそうです。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:41:27 ID:abCFNgK60
今度の煌

前の煌UとZSの差額とほぼ同額UPで、内容がしょぼくなっちゃったからどうなんでしょう?
セレナFMC対策として、クルコンや横滑り防止等を入れるべきだったのではないでしょうか?
この程度なら、とりあえず安いZSに5万で右自動ドア付けて注文しようっと。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:43:32 ID:1pWxVoMQ0
前期ZSなんだけど、モデリスタのエアロってフィッティング完璧じゃないの?

過去スレ見たら、若干ズレが生じるって書いてあったんだけど…
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:01:33 ID:EaHoILP80
MC後のX、V、トランスXの純正オプションパーツにスキッドプレートってあるんだけどこれつけるやついるのか?雪国用?でも樹脂だパーツだ。
ttp://toyota.jp/voxy/dop/package/index.html
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:57:30 ID:CylyOdEfO
本日納車されました
ボルドーZS
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:27:10 ID:8yqql0wW0
まもなくG's納車です!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:17:25 ID:v9FSAwbm0
前輪の左前だけ、少し落とした状態で
駐車してたんだけど
後ろのドアが閉まらない。
きっと、ボディがゆがんでいるんだとおもうんだけど
ボディ剛性低すぎ・・・・
(平らのところなら普通に閉まる。)
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:37:05 ID:jb7+AJ8wP
それ、ノアヴォクに限ったことじゃないよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:42:22 ID:h9tiTO2T0
>>836
いらんね。
見た目最悪。
モデリスタのエアロだけで充分カッコイイ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:48:19 ID:WWiqCMgo0
>>837
オメ!
おいらもボルドー納車待ちなんだけど
紫紫してる?
こげ茶っぽいいんしょうなんだけど
843バックドアイージークローザー:2010/10/10(日) 22:31:51 ID:iNhG5KSKO
>>839
ggrks
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:40:36 ID:EaHoILP80
友達でスキッドプレートかっこいいってやつもいた。世の中分からん。このパーツをつけたヴォクシーに出会う確立は恐ろしく低いだろう。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:42:37 ID:SCT3ksW00
ところで雑誌の
2012年5月
フルモデルチェンジって本当ですか?
あと1年半しかない
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:20:30 ID:x/OBhgOy0
G's購入予定なんだけど、マットはG's専用
の方がいいですか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:35:19 ID:CylyOdEfO
>>842
ありがとうございます

光のあたり方で変化しますね
予想以上に良い色で満足してます!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:42:23 ID:oYRWW3hz0
>>846
せっかくなのでG's専用にしたよ。数千円しか変わらなかったし。
明日納車なんで楽しみ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:11:25 ID:8abZIsGc0
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 00:27:44 ID:rTmvxqmL0
>>846
G'sなら専用マットの一択しかないでしょう。売る時も値打ちが上がるしね。
でも雨の日とかすぐに汚れるし、運転席側はそのうちヒール部分が擦り切れてくるから
1万円前後の安い社外品の黒いマットに変えようと思ってる・・・
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:02:02 ID:X395NmvW0
>>847
うちも最近ボルドーで納車されたけど、
下品な感じのしない落ち着いた紫色でとっても満足してますね。

なにより紫のvoxyが他に全くというほど見かけないのも
プラスです。(良く見かけるのは白と黒ばかりなので)
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:22:04 ID:aesgihuH0
新しいエルグランドが納車になった。

あのスポーツブランドなハイウエイスターだ!

4気筒2500だが見た目じゃ分からないから

「V6−350」エンブレム付けた。

あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。

他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。

そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?

あ?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 03:03:45 ID:y9khghfsO


854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:20:31 ID:LX3+lh/F0
>>848
>>850
ありがとうございます。
G's専用マットにします。
あとオプションでこれは付けた方が便利という
ものはないですか?
もし値引きが限界ならばオプションを無料で
付けたいと思うのですが。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:25:05 ID:aEzj1D430
新型エルグランドは、今までのエルグランドの中で一番カッコ悪い。
エルグランド好きだったけど、今回で完全に冷めたね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:37:45 ID:pV8SK6co0
今日とか明日とか納車の人って
契約いつごろで、グレードは何ですか?

おいらは9月後半注文で今月末ごろ納車らしい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:52:42 ID:cWLpSbQ20
新型エルグランドかっこいいと思うが。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:00:23 ID:WE3i6x1vO
ヴォクシー燃費悪すぎ。
納車して二週間だけど
もうイラネ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:00:10 ID:z+NDmAdZ0
なら俺に売ってくれ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:08:22 ID:y9khghfsO
>>858
悪いよなぁ、高速でクルコン使って、16km/Lしか走んないからな。
車高の低さと燃費の悪さは知能の低さに比例する。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:11:24 ID:FJGWe/sHP
16km/Lしか出ないならハズレだよね
うちも20km/L位しかでないけどね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:47:00 ID:+8lcoOI60

煌きは、Poorman's G's
メッキの予算も削り、塗装だらけ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:28:13 ID:GRNQd2HKO
>>858
運転の仕方に問題あるんじゃね?2週間しか経ってないし、車のクセを掴みきれてないだけと思うが。
てか、具体的に燃費がどれ位なのか書こうよ。あの車体の大きさ考えると燃費いいほうだと思うが。

>>862
つまらん煽りするなよ。オーナー以外から見れば煌きとG'sなんて大してかわらん
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:28:53 ID:WE3i6x1vO
>>859
いくらで?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 17:36:43 ID:SYOTyAKg0
>>856
明後日G'sヴォクシー納車予定。
9月6日に契約して、登録が10月8日だから、ほぼ一ヶ月待ちですね。
(本当は今日の納車にしたかったんだが、日が悪いって嫁さんに猛反対されたw)


866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:12:25 ID:caYTWTle0
新型エルはフロントだけかっこいい

G'sヴォクシーが一番キモい
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 18:41:22 ID:y9khghfsO
>>861
ポークヴィッツは小さいから燃費いいな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:21:08 ID:FJGWe/sHP
高速じゃなかったよ
一般道で、瞬間燃費計の話だ

40km/h〜60km/hくらいのときに
20km/Lくらいがやっとだよね

>>867
うちのは、ノアなんだけどポークヴィッツっていうの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:34:02 ID:JxJvHjkV0
ボルドーとバイオレット迷ってバイオレットにしたんだが、ボルドーは黒に近いんじゃないの?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:36:38 ID:pV8SK6co0
>>865
ジーズだから納期かかりそうだけど
やっぱ1ヶ月ぐらいはかかるのね
ありがとう
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:05:22 ID:uT3WQshA0
>>856
9/5契約だけどまだ納車日確定しないだが。
とりあえずオプション類付けてるらしいけど・・・。

仏滅でもいいから早く納車にならないかな。(あんまり気にしない)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:34:59 ID:HUSRi/Dc0
>>854
848ですが、リバース連動ミラーとレインクリアリングブルーミラーをサービスで付けてもらいました。リバース連動ミラーはあってよかったと思います。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:10:36 ID:5R+geFvf0
これから購入される方へのお勧めオプションリスト
1 S-VSC(MOP\136,500〜147,000-)
  エアロ及び四駆グレードでは標準のリア・ディスクブレーキに加え、各種エアバッグ、
  ヒルスタートアシスト機能や凍結路の味方ブレーキLSD機能もついてお買い得。
  アルミホイールやデュアルパワースライドドアを削ってでも装着しよう。
  何より↓の画像を見て判断してね。
  http://www.youtube.com/watch?v=GPnTSbQZLAo&feature=related
  http://www.youtube.com/watch?v=qSFNmesdf3s&feature=fvw

2 寒冷地仕様(MOP\42,000-)
  最上位グレードの特権リアオートエアコンが付く。冬場は後席の暖房強化
  (ハイルーフミニバンは空間でかいぞ)。ナビ等で消費電力UPもバッテリー
  容量大で対抗。レインクリアリングミラー(DOPで\12,600-)も付いてお買い得。
  売却時の下取り査定価格が若干プラスになる可能性も(wikiより)

3 リバース連動ドアミラー(DOP\12,600-)
  シンプルだけど、なにげに便利。後悔しない逸品。
874フランク:2010/10/11(月) 22:14:07 ID:y9khghfsO
>>868
瞬間燃費なら、99.9までいくだろ
君の小さいウィンナーはポークヴィッツ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:19:52 ID:FSPLSP1Z0
寒冷地仕様なのに営業マンがブルーミラー勧めてきてわろたwww

さらにフロントサイドガラスの撥水も知らなかったwwwwwwwwwwww

876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:21:01 ID:JeTI+jknO
3月に納車したばかりのVOXYが追突事故で大破(≧ヘ≦)

保険で完済し、今新たに納車待ち♪

車は1回転して天井も凹んだのに、シートベルトのおかげで無傷!!

皆さん、本当にシートベルトしてくださいね☆
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:04:15 ID:aEzj1D430
>>876
車が一回転って……
あなたレーサーですか。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:07:22 ID:h9H5VNms0
>>875
寒冷地仕様とブルーミラーは別物だろ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:32:08 ID:FJGWe/sHP
>>874
ああ、アクセル外したり下り坂ではね
普通に速度を維持して20km/Lが精一杯ってことだよ
満タン法でも、カタログ燃費を少し超えるくらいの13km/Lしか出ないんだ

それから、シモネタはもう付き合わないからね!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:08:53 ID:geMwE95K0
>>878
寒冷地仕様にすると親水ミラーになるよ。(青くないだけ)
鏡面が青いのが良ければオプションをどうぞ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 00:38:14 ID:bNvlsQlA0
>>880
マジか!?
寒冷地にしたけど曇り止めだけなんだと思ってブルーミラー付けてしまった
と言うかセールスがキチンと説明するべきだわ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:03:55 ID:geMwE95K0
>>881
トヨタに確認した。
ノアのページのよくある質問にしか載ってない。
http://www2.toyota.co.jp/toyotajp/faq/entry/7361.php

俺は自分で知らべて知ったけど、ディーラーの営業担当は知らなかった。
カタログには載ってないから不親切。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:20:58 ID:cyEdQX33O
>>879
2000ccのミニバンで、燃費がリッター20とか30いくなんて有り得ないだろ?カタログ燃費と同じか、少し悪いのが普通。
ヴォクシーの車重、大きさ考えればリッター13行けば上出来だと思う。リッター5を切ったりして燃費悪いとか言うなら理解出来るが。君は軽自動車に乗り換えたほうがいいよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:26:03 ID:m38yGR1yO
>>858
お客さん燃費計リセットしたあるか?





糞ハゲ!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:35:33 ID:m38yGR1yO
>>883
ど田舎の平坦で信号機がない道を
40〜50Km/hの巡航速度で走ると
22〜23Km/lの平均燃費が出ちゃうんだ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 06:09:19 ID:UfRuE7SD0
寒冷地仕様の親水ミラー、一応カタログに小さく載ってたと思う。ブルーミラー勧められた時、営業マンにつっこんだら焦ってカタログ確認して見つけたよw

あと、7人乗り2列目チャイルドケアモード?あれ、トヨタのチャイルドシートじゃないと使えないとか…
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:33:09 ID:VdWCGikB0
>>886
882です。カタログに記載あったんだね。
小さく書いてあったら不要なオプション買ってしまうよね。
なんとかならんのか・・・
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:12:41 ID:cyEdQX33O
>>885
信号の無い田舎や高速道路を長距離、一定速度で巡航すれば燃費よくなるのは当然だろ。
俺が言いたいのはカタログ燃費と同じか、ちょっと悪い位なら別にいいだろって話。

>>886
チャイルドシートのサイズによるね。俺も購入前に試しに装着してみた。シート斜めの状態じゃドアにあたってた。
トヨタ純正か小さいサイズのチャイルドシートじゃないと無理みたい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:06:05 ID:U9qupvCL0
フロントカメラ 付けようか迷ってます 映像録画できないんですか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:59:46 ID:KeZoWFP90
瞬間燃費でも20とか出るんですか?これから納車されるのですが。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:42:37 ID:0oZG+fqG0
>>890
瞬間燃費だけなら99いくけどねw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:59:20 ID:aQ0VU/AY0
後期ヴォク
納車から3カ月

最近、朝とかリアランプの中が部分的に結露してんだが
これって異常?

ブルーミラーが親水しなくなったよ
中性洗剤で洗浄して日光に当てても撥水してる
これって異常?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:12:03 ID:ES58t5iV0
ネットで借りて
車内でシコシコ
フロアマットに発射して

そのまま返却!
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:15:07 ID:o0XyDIMb0
>>890
>>888も書いているように
アイドリング位の回転数である程度の速度一定で走ると
20は余裕でいく
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:20:25 ID:FXJ0oyGC0
>>892


>ブルーミラーが親水しなくなったよ

>これって異常?


もしかしたら、洗車機で撥水洗車か、手洗い撥水した?
それだとアウトかもよ。

俺は買った時にサービスに注意喚起されたよ!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:27:56 ID:UTRSo/Ye0
洗車機ダメって、もう大衆ミニバンとして致命的じゃん
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:20:51 ID:N6fr9D8A0
>>896
親水ミラーの話だろ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:43:53 ID:VIkCCsqRO
>>892
前期ノアだけど、テールランプはたまに結露してるよね。
新品に変えても同じ風になったから、もうあきらめてる。
まあ問題ないから良いんじゃない?
ブルーミラーははっきり言って眉唾物。
ディーラーで買うときにも微妙ですよと言われた。納車日が雨だったが、効果は?だった。
なんとなく格好良さそうと思ってつけたが、バリバリ撥水してたから、今は逆にミラーにガラコ塗ってる(笑)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:12:58 ID:8AseDAVQ0
>>897
その親水ミラーが付いてるだけで洗車機がダメって
どう考えも大衆ミニバンとして致命的だろw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:19:46 ID:77Oge4jD0
>>899
撥水洗車とかワックス洗車しなけりゃいいだけ。それでも致命的と言うならオプションのブルーミラーを選ばなけりゃいいだけ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:34:59 ID:MqWB1+aEO
はっきり言ってヴォクシー&ノアは欠陥車
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 20:54:56 ID:Iuolsxyv0
取説の通りにやっても
親水復活しないんだよね

純正ガラスクリーナー使わないとダメなんか
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:32:43 ID:WQONckC/0
新型エルグランドのフロントのかっこよさは異常だな

ノーマルで十分かっこいい

見るたびに勃起する
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:45:26 ID:hHqEZOZa0
新型エルグランド=バイアグラw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:06:49 ID:Kg9kJA1z0
ノアのグレーMって汚れ目立つ?
いままでの車がシルバーだったんだけど、素直にシルバー選ぶべきですか?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:28:24 ID:jKhfXnpJ0
人柱になってください
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:19:24 ID:ZAhfj4Iz0
どうもサイドビューが物足らないので、これ付けようとしたら嫁に却下された。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70456734

リアには、これが最高なんだが。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w55566837
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:44:46 ID:0wgg0+nb0
>>907
キミ、うそはいかんようそは。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:51:01 ID:p1/cH64d0
>>907
ださっ
レクサスとかハイブリッドとか金エンブレムとかアホだろ
ついでにAuto Reverseと500M Pixelも付けとけよ
Intel insideも忘れずにな
910907:2010/10/13(水) 23:58:38 ID:ZAhfj4Iz0
レクサスはいらんな〜。ハイブリだけでいい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:06:37 ID:7ff/vPi70
レクサスマークつけて許されるのは、日産車まで
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:33:38 ID:ocHh4yGy0
メッキとかエンブレムとかダサいの極みだな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:06:44 ID:SlU4yRjX0
>>910
こんなセンス無い痛い奴久しぶりに見た
皆に苦笑いされるような物いっぱいつけてるんだろうな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 15:03:54 ID:skGV3cyt0
>>910
ハイブリ車設定は無い、と誰もが知ってるバレバレの嘘エンブレムを敢えて付けようと思う理由って何?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:18:09 ID:mbQOrJ4ZO
虚言癖
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 18:40:15 ID:m0kNOLoE0
ノアヴォクは多いから子供が間違わないようにエンブレムで見分ける為にきまってんだろ!

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:59:57 ID:UrsktMxa0
どんなに良い車でも、最後にアンタ山崎が出るだけで
買う気が失せるな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:08:54 ID:SlU4yRjX0
酷いよなあのCM
しかもナビつけて三万ごときのキャッシュバックを売りにするとか
バカだなトヨタって
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:14:45 ID:UFyExTSb0
>>907
釣りだよな?釣りって言ってくれ

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:48:14 ID:V3QUZ8v70
>>905 思ったより濃くないから目立たないよ。
ノアSi グレーM乗りより
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:46:55 ID:pWtiRnqY0
>>916正解
>>919ガチ

ローダウンサス+大径アルミで気合十分なクルマだと、あんなエンブレム付けたら
破滅的だろうけど、自分のは、お買い得グレード・フルノーマル+地味な色で
白モノ家電的に使っているので、案外たいした実害はないと予想してる。

サイドに使うエンブレムは長さ13cm位しかないし、リアゲートに貼るのは更に小さいしね。
子供目線で低めに貼れば、どうという事もなかろうかと。普通気にしないよ、人の車なんて。
どうせ何か貼るなら遊びの要素があってもいい。ついでに無駄なペダル操作が減るかもね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 22:59:30 ID:eSfUQv8N0
>>921
よくわからんがオーズのステッカーではだめなん?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:15:01 ID:pWtiRnqY0
その手の突込みが来るとは思ってた。

(wikiより抜粋)
火野 映司(ひの えいじ) / 仮面ライダーオーズ
本作の主人公。21歳。定職も貯金も住居も持たず、わずかな日銭とその日に履くパンツだけを
持って世界各地を放浪して暮らす青年。欲望や執着をほとんど持たず、そのような気ままな
生活に満足し、世の中を達観した様子さえみせるマイペースな性格。

やめて下さい。私は堅気の勤め人です。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:34:13 ID:/L3NOxYt0
>>921
とりあえず、ナンバー覚えさせろよw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 00:56:22 ID:BmS6aw2M0
欧州車的乗り味ってどんな味?
http://www.bestcar-bc.com/bc/latest/latest.html
でミニバンの筆頭にノアヴォクシーが挙げられてたわ。
ミニバン一のハンドリングマシンなんだね。
基本性能が高いからG’sでさらに上を目指すトヨタの気持ちわかるわ。
いい素材持ってると料理したくなるよねー
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:04:41 ID:V3En+mHf0
>>925
70買ったばっかり。褒められて悪い気はせんが、なんだかなぁ。所詮ミニバンだし。

MC後に足回りがすごく良くなったとかいう記事をネットや色んな雑誌でみるけど
比較しようがない。エアロ仕様だけの話かいな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:28:29 ID:fbNjI43w0
>>926
60/65はトラックだよ、路面の凹凸拾いまくり
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:27:21 ID:FMICg4Sh0
>>920
ありがとう
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 06:36:47 ID:dYgv585/O
>>927
やっぱ70タイヤの方が乗り心地がいい?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 07:11:18 ID:fbNjI43w0
>>929
8Pお勧め
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 07:52:13 ID:dYgv585/O
>>930
貨物車かっ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:41:55 ID:GaiA7Yhw0
8PRね。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:45:26 ID:Oc0rEVzk0
乗り心地はスーパーGLと大して変わらんでしょ。
トヨタのミニバンは総じて足回り良くない。
それなりのタイヤ履けば効果あるけどね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 10:29:02 ID:BmS6aw2M0
ノアヴォクシーのハンドリングは日本一なんだが>>925
ハンドリングは足回りも重要なファクター
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 11:11:11 ID:/o7DRPMn0
ハンドリング良いのに越したことはないが、ミニバンにどこまで期待してるんだろ?
足回りが違うG’sとかで何をしたいのかいまいちヨタの方向性が理解できん
家族で乗るミニバンって攻める必要がある車?ならスポーツタイプに乗れよ、と思うんだがなぁ
まあ人それぞれなんだろうけど…

936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 17:59:41 ID:ORtoh4Bb0

結婚して子供もできた。父母も乗せることがある。スポーツカーに
本当は乗りたいんだけど、家族構成的に無理。せめて気持ちだけでも…
が、G’sだろ?
ミニバンなんか車体的に攻めれるわけないんだから、そういう客を狙って
るのなんか分かるじゃん! そういう方向性って何でわかんないの?
まぁ〜バカがたまに本気で攻めてる場合もあるかもしれんけど
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 19:48:06 ID:osWa118V0

すなわち
「なんちゃってG's」というのがポジションが「煌」

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:22:53 ID:Oc0rEVzk0
素人がこんな車で無茶したら横滑り通り越して横転するぞマジで
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:14:33 ID:lUWydDbK0
エンジンヘッドカバー付で納車
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:47:27 ID:b7p3TRNt0
>>937
何がどうなれば煌がなんちゃってG'sになるのかわからん
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:19:32 ID:wouu4Dqg0
なんちゃってG's=プアマンズG's=煌=加飾モデル
ってことだろうな。
しかし、G'sはノーマルとは別次元ですのであしからず。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:04:21 ID:6Ovbf9It0
G'sは運転席・助手席側のドア下がローダウン+エアロパーツによって道路の縁石やコインパーキングの金属板などに当たりやすくなっており非常に気を使います。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:10:27 ID:V+4t2Oog0
新しいエルグランドが納車になった。

あのスポーツブランドなハイウエイスターだ!

4気筒2500だが見た目じゃ分からないから

「V6−350」エンブレム付けた。

あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。

他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。

そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTAみたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?

あ?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:33:40 ID:CbWxpCb5O
へ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:47:21 ID:K9JNH0qW0
>>943
何か前に読んだことある文章だな…
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:53:30 ID:vPrviUiM0
ノアヴォクシースレに過去20回位は貼られてるよ
NGですっきり解決
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:55:44 ID:V+4t2Oog0
新しいエルグランドが納車になった。

あのスポーツブランドなハイウエイスターだ!

4気筒2500だが見た目じゃ分からないから

「V6−350」エンブレム付けた。

あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。

他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。

そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTA(MAZESUTA?)
みたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?

あ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:57:43 ID:V+4t2Oog0
新しいエルグランドが納車になった。

あのスポーツブランドなハイウエイスターだ!

4気筒2500だが見た目じゃ分からないから

「V6−350」エンブレム付けた。

あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。

他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。

そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTA(MAZESUTA?)
みたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?

あ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:58:42 ID:V+4t2Oog0
新しいエルグランドが納車になった。

あのスポーツブランドなハイウエイスターだ!

4気筒2500だが見た目じゃ分からないから

「V6−350」エンブレム付けた。

あと別に「KING−BIP]ってエンブレムつけようと思うんだが。

他の国産ミニバンの頂点にたつものとしてさ。

そして極めつけはレクサスエンブレムじゃね?最強だぜ!

けど会社にはSERUSIOやMAGESUTA(MAZESUTA?)
みたいなBIPカーばかりなんだよね。
ミニバンの良さをわかる奴が少ないんだよ。
他にミニバンていったら、ALFADOやBOXYとかのカスだしさ。
エルグラで会社乗りつけたら、まじ役員とかと間違えられそうだよw

ワッハッハ!うらやましいか?底辺のオマエラじゃ一生かかっても買えないか?

あ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:09:34 ID:3vsFJzmSO
ほ?





糞ハゲ!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:31:25 ID:/MdH6U6uO
エルグランドの後ろ姿がマツダのビアンテそっくり。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:55:10 ID:DbF8Kx7vO
さすがにビアンテに失礼w

ビアンテはあしまわりがステキングだけどエルはただの金具だしな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 17:47:13 ID:e/Byg5qC0
ビアンテの肩を持つことないだろw

新型エルはリアがなんであんな上に搾られてるんだ?
ケツも高いし、フロントはかなりワイドに見えるのにな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 18:18:25 ID:dqdAsWIO0
G'sの乗り心地はどんなもんですか?
ノーマルを試乗した時は、2列目に座った妻が、
「酔いそうだ」ということで、いったん却下になった。
ローダウンとチューニングで不快な揺れはなくなったかな。
試乗車がほとんど出てないので、教えてください。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:52:58 ID:LVZPzGQs0
ようやく納車日が確定。
ナビの取付依頼中。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:01:42 ID:ZJYP986q0
寒冷地は特にノアのコストパフォーマンスがいいな。エコカー減税?が4WDで
他社50パーセントに対してトヨタは75%、これは他社の半額になる計算。デカい。
xスマエディでスマートキー以下、高級グレードの装備や細かい装備(コンライト等)
上級な質感。インパネも高級感あって一列目は最高に素晴らしい。残念な所は圧倒的に二列目以降が狭い。
キャプテンシートは凄く魅力も、想像以上の狭さにがっかり。三列目はシートベルト穴が3人載る仕様の為、一人か
二人の乗車だと、ほぼケツの真ん中横に刺さって全く乗れたもんじゃない。あたらないようにケツをずらすと
大人にはムリって程の幅。小学生以下限定に思える。ここが一番酷かった。
でも三列目は要らない人にはかなりのお勧めかな。あとは二列目がもう少し後ろに下がれれば良かったね。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:07:32 ID:6TQU4pq70
>>954
ノーマルとは全然違う。ミニバンによくあるフワフワ感が全くない。うちのはバージョンEDGEなので18インチタイヤだけど思ったほど乗り心地は悪くない。
全車はアクセラ(ローダウン&インチアップしてた)だったけど、それと同じ感覚でコーナーに突っ込んでも不安なく曲がっていく。
うちの嫁もノーマル試乗車では軽く酔ってたけど、G'sは納車以来一度も酔ってない。
ノアボクを買うつもりで金に余裕があるならオススメです。長文失礼。

958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:10:22 ID:6TQU4pq70
>>957
×全車 ○前車
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:11:01 ID:QgGBilzu0
ジーズ買うならノア買ってくれ

ヴォクシーのジーズ顔はどう頑張っても生理的にムリなんだ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:18:32 ID:2Jt7w5TG0
Xスマートエディ、これはバカ売れしそうだな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:28:07 ID:ZJYP986q0
他社と同装備と15〜25万安+エコカー減税差額で9万位で計最大35万位
安くなるって事だもんね 今なら値引きも渋くないし、お買い得感ならこれだろうか。 
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:38:19 ID:pb7J+RS10
>>954
当方もバージョンEDGEだが、路面の凹凸を一発で吸収してくれて横揺れも皆無でホント快適。
コーナリングも気持ちいいし、大袈裟じゃなくマジでノーマルと次元が違う。
でも感覚にも個人差あるから、念のため試乗車見つけて当事者乗っけてみるのが一番。

ありえないと思うけど、ラフなアクセル・ブレーキ操作による前後の揺れで車酔いするとか、
あの新車独特の匂いで気分が悪くなるというのは論外ね…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:38:27 ID:i0LtbVZ/0
今日、ショッピングモールにノアのG'sが展示してあったが
専用エンブレムとボディのラインさえなければカッコいいと思った
G's買うならノア一択だな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 22:46:56 ID:dqdAsWIO0
>957
>962

 貴重な体験談サンクスです。
 ノアのG'Sに大きく心が傾きました。
 ステップが酔わなかったので、内装の品質の低さを我慢して、
ステップにしようかと思ったけど、G'Sに期待してみよう。
 やはり、自分でも試乗してみることにします。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 01:00:30 ID:oHoR5Vwf0
__________ ___
| 今なんじゃない?   ||検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 06:05:59 ID:rGFTR/w60
>>960
ヴォクシーにも同様の仕様を出してほしいね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:57:19 ID:GDlD7TSX0
>>954
ノーマルノアヴォクシーは日本のミニバンで最も欧州車風なので、
ノーマルノアヴォクシーで酔う人はどのミニバン乗っても酔います。
しかしノーマルノアヴォクシーで酔う人でもG’sなら酔わない可能性があります。
G’sで酔う人でもG’sEDGEで酔わない可能性があります。

酔いにくさ
G’sEDGEノアヴォク > G’sノアヴォク > ノアヴォク > ノアヴォク以外のミニバン
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:02:16 ID:ANbESPUW0
チリの鉱山のシェルターは解放して観光名所にすればいいのに。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:58:43 ID:Ii2PC66C0
ZSより値段が高いVが最下位グレードのXと同じエクステリアというのはどうなんだ。
少しは差別化してくれ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:00:55 ID:oJ4zXEqJ0
>>925
>>967

欧州風ミニバン www
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:39:07 ID:tR1AQCBx0
>>969
見る人が見れば外目も色々違うんだけどね・・
最上級グレードなんだからもっと差別化して欲しいね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:50:21 ID:A173UUWD0
>>970
>欧州風ミニバン www

朱色のビアンテ乗りの俺に謝れw

ジーズっていうのを試乗したけどノアボクって
試乗したミニバンの中で一番ゆらゆらきつかったけど
三半規管の弱さがマイノリティなのかな俺
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:58:22 ID:Ii2PC66C0
タイヤがアルミかホイールキャップかの違いくらいしか分からない。北海道ではそろそろスタッドレスの時期
だから更に分からなくなる。中をのぞけばいろいろ違うけど。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:17:09 ID:xbMC2IjUO
>>972
わざわざノアスレまできて967みたいなのに釣られんなよ

エンジンがいいのはステップ(シングルカムであれは素晴らしい)
パワーとか剛性はデリカ
デザインがまともですべて平均的はセレナ
エンジンいまいちだけど足周りとか走行性能がいいのがビアンテ
エクステリアと二列目以降がいまいちだけど、一番安くて安全なのがノア(なんせ信頼のトヨタ車だからね←うちの購入の決め手)
その車にバッタの顔をのせたのがヴォクシー
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 00:56:16 ID:YcCDqKhC0
2.4L、300万のデリカ入れるなよ
しかも三菱
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 02:23:55 ID:u2Q0FfzA0
一番安いのってステップじゃねーの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 02:36:16 ID:Hwsk6D/u0
>>974
>一番安くて安全なのがノア

ブッ www
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 02:54:47 ID:nemPfQRTO
12ヶ月点検age
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 11:06:50 ID:l6tkEWKC0
ヘッドライト黄ばんできたorz
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:31:55 ID:kllrAbsnO
>>979
早すぎだろ





糞ハゲ!
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:37:30 ID:RMoC3w1A0
>>979
ヘッドライト用のスモークフィルムとか貼れば? 光量があまり落ちない濃さのやつをね。
テールランプとセットで貼れば、外観が相当引き締まって見えるよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:18:32 ID:kx1DcgME0
>一番安くて安全なのがノア(なんせ信頼のトヨタ車だからね←うちの購入の決め手)

いや、オレもトヨタ車海苔だけどさ
それは無いわwww
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:08:06 ID:+HKRDnY9O
>>982
皮肉にマジレスすんなってw
ノアはベース車でも値引きが40くらいあるからMサイズで一番安く買えるけど
ガワだけきれいで中身は一番お粗末な作りじゃん
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 16:40:43 ID:NRejYO9z0
快適温熱シートを付けられた方、使い心地はどうですか?
OPで付けるかどうか迷っています。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 16:47:49 ID:kllrAbsnO
熱冷まシートは頭に春
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:59:07 ID:kx1DcgME0
>>983
アレが皮肉だったら自分で自分の車についてイイトコなんか無ぇよって言ってるようなモンじゃね?
ホントにそう言ってるんだったらスマンがw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:57:11 ID:YT0hEQa90
>>984
いわゆるシートヒーターね。
俺は、ノアヴォク以外の車種だけど、冬季はたいへん重宝している。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:02:55 ID:NzVmSSzS0
>>984
まだね、有効活用していないのでわからん。
が嫁が隣に座っているとき、いたずらでスイッチいれてやったら、すぐに暖まったようだ。
温熱シートとセットオプションのアームレストが調整できるほうが俺的にはありがたかった。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 22:51:10 ID:NRejYO9z0
そういえば、温熱シートは煌では選択できないですよね。残念です。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:30:07 ID:VAD7TwzS0
>>984
納車された9月に試しにスイッチ入れてみたけど1分ぐらいですぐに暖まったよ
真冬は暖房が効き始めるのに時間がかかるからそれまでのつなぎで良いかも
うちは嫁が寒がりで俺が暑がりだから冬に助手席だけ使う予定
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:32:03 ID:VAD7TwzS0
あっ煌買うのね残念
だけどオプション設定が無いって意味わからんよなぁ
物理的に無理な訳じゃないだろうに
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:35:59 ID:uXefyLodO
川崎 11-11
白ノア

当て逃げ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 23:42:53 ID:8foI3NRG0
純正HIDと色味のあうLEDポジでいいの知りませんか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:55:40 ID:2mhkZ4jZ0
>>983
>ガワだけきれいで中身は一番お粗末な作りじゃん

質の低い塗装にチープなレンズ類など、とても綺麗とは思えぬ。
まあ所詮貨物。ww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:02:21 ID:VcPjoYrO0
アルも元々4ナンバーのハイエースで貨物だし
エルも元々キャラバンで貨物
セレナもそうステップは名前の時点で貨物
ノアも貨物ヴォクシーは
ノアと違って4ナンバーの先代が無いので実は貨物じゃないんだな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 03:12:09 ID:7hm94job0
質問。
最近の車は、メーター誤差が激しい(規制でね)らしく、ノア、ヴォクはメーター40km。実速35km みたいなんだけど、これは走行距離にも比例すんのかな?
比例するとしたら、燃費悪い車にならない?

判る人居たら教えて。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 05:27:58 ID:pLerh3X60
当て逃げ白ノア
岡山11- までしか見えなかった

>>992
ポンコツ貨物にDQNナンバーは人としてゴミだな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 07:13:31 ID:L3F5r/NuO
ノアの先代はタウンエースでヴォクシーはライトエースと言う名のドカタという道具を運ぶ貨物だと思ってた

999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 08:27:36 ID:OCO1Ebx9P
999 Get!

>>996
メーター誤差は、CPU辺りでゴニョゴニョしているらしく
CPUは正確な速度を掴んでいるはずだよ
だから、走行距離などで変わったりしない
安心しなよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 08:37:51 ID:1cJBmaEK0
次スレ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287531415/

それでは、1000を美味しくいただきます
ありがとうございました

↓1001さんから一言
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'