メルセデス・ベンツ スレが無いクラス専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 23:23:51 ID:aU+DaI8d0
前スレ
メルセデス・ベンツ スレが無いクラス専用スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1230964543/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 07:35:01 ID:CkfKkfpL0
俺のSLRマクラーレンはここでいいのかな?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 15:11:47 ID:I7paqA2x0
SLSはまだ登録認可が降りないらしいな
火薬の問題か?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:02:20 ID:dQ+u3Q5dO
CLKのスレないのね…
インプレ聞きたかったんだが
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:12:02 ID:l+g71QNf0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 19:22:35 ID:qKrDhBIr0
映画インセプション
GL格好良い
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 02:56:42 ID:V+WLFI480
おもしろいタイトルだ
保守しておこう
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:36:33 ID:HabQthNa0
16車種も来年にかけて出るんだから、このスレ該当車種も増えそう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 00:02:39 ID:/obHGa5VP
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 20:51:56 ID:rDCiMJbu0
保守and>>1
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 23:01:39 ID:Vlbnm4fV0
A,B、C、D、E

あ、Dクラスがない!
Dクラスは、いつ登場しますか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 01:49:22 ID:3g+bA/id0
DQN専用のクラスなどありません。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 00:00:53 ID:ir9ps6kgP
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 10:28:11 ID:rxpao6/d0
金回りの良かった独身時代の1998年に新車で買ったCLK。
貧乏になってから買い替えもままならず、ずっと乗り続けている。
いまやあのCLKにチャイルドシートを2つも装備。不便でたまらん。

こんなに長く乗るのならCクラスワゴンにでもしとけばよかった。


子供が独立したあと、老夫婦が古ーーーーーいCLKに乗る、
という絵は悪くないと思うけど、
駄目だ、そんなに持ちこたえられない。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 19:31:58 ID:WyOkcKq70
今日片側2車線で80km/h制限の自動車専用道路走ってたら、
ベンツAがずっと追い越し車線をちんたら走ってて邪魔臭かった
Aでもベンツ海苔のプライドでスピード出てる気分なのかね
本国だとAでも200km/hくらいは出るの?
鹿避けようとして横転せんのか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 08:26:21 ID:gO1v0eji0
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 14:45:42 ID:UNKRRhXW0
Aクラス欲しいんだけどどう?やめた方がいい?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 17:40:44 ID:UEL8th+/0
>>18
W169後期を新車で買うなら良いんじゃないか?
まずは試乗すべし。良くも悪くも特殊な車だから。

W168を中古で買うとかだったら、絶対やめとけ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:13:32 ID:xkuWde0g0
>>17
モデルチェンジにしては早いような気がするがCLSの後継か

シューティングブレークコンセプトとは違うんだよな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 00:30:55 ID:L1QvSrytO
俺のSクラスが来たらどけや
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 10:04:47 ID:9UGSmYBG0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 10:18:58 ID:+4KbrsZk0
鬼瓦権増みたいな顔してるな・・・
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 23:04:26 ID:SXzZFdZ50
>>22
どうなる事かと思ったがいい感じだな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 04:21:49 ID:7tkJZtYb0
Vクラス、W639前期(3.2L)のアンビアンテロングを検討してるんだけど、
乗ってる人、乗ってた人いる?

主な使用は、長距離ドライブと、バイクを積んでサーキットに行くことで、
高速と一般道の割合は50:50ってとこです。
良かったら質問にレスをお願いします。

1.高速メイン、一般道メイン、それぞれでの実燃費。
2.乗り心地。(できれば国産ミニバンと比較して)
3.静粛性。(エンジン音、ロードノイズ、風切り音について)
4.スライドドアから3列目のシートへの乗り降りは簡単?
5.運転していて気になることはある?
(例えば、「死角が多い」「轍にハンドルを取られやすい」「アクセル・ブレーキペダルが重い」など)
4.シートの取り外しは簡単?工具が必要?
5.一番重いシートは成人男性一人で持ち運べる?

教えて君で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 06:14:30 ID:9H4fTQQX0
>>25
クライスラーのグランドボイジャーお勧め。
2列目、3列目シートが床下収納できるからハイエース並に広くなる。
Vクラスは商用ベースだから乗り心地が悪いというのは散々言われてる。
バイク載せないならアルヴェルが一番だな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 13:55:13 ID:7tkJZtYb0
>>26
レスサンクスです。
グランドボイジャーのサイト見てきました。
床下収納は確かに魅力的ですが、その上にバイクを積むとなると、
強度的な不安がありますね。
あと、室内高もあまり高くないみたいで、バイクが入るかどうか気になります。
けど広々でいいですね。
これならヒッチメンバーつけて軽トレーラーにバイク積んで運びたいかも。

乗り心地はやっぱり良くないのですか・・・
今は初期型ステップワゴンに乗ってるんですが、それよりも良くない感じですかねぇ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 22:05:59 ID:Gr77Zmvm0
>>15
俺もW209乗ってる。
どれ乗っても結局は自分が満足するかどうかだけど、子供いるなら買い換えた方が安全じゃね?
最初は買って失敗したかなっとおもったけど、今じゃ慣れたせいか異様に愛着わいてるがw

そのW209なんだが、ボンネットをSLKかSLR風にしたいんだが、ワンオフしかないんかね……?
探してみたけど、無いんだよなぁ……。
まぁ、完全な自己満足だから自分で楽しむ位しか効果ないけどw
誰か知ってる人いる?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 13:23:30 ID:lYiELxz90
B(笑)クラス海苔はアホ池沼
3028:2010/08/31(火) 00:45:21 ID:CwiAhpN60
スマン、自己解決した。
スレ汚しスマン。
スルー宜しく…… orz
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 01:42:56 ID:NV1xecnL0
ほしゅ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 15:46:45 ID:vtBuTRWPO
※ Wは省略しました
A:168-169
B:245
CLC:CL203
C:201-202-203-204
CLK:C208-C209
E:136-120/121-110-114/115-123-124-210-211-212
R:251
CLS:C219
S:180/128-112-108/109-116-126-140-220-221
CL:188-111-C126-C140-C215-C216
Limougine:186-100(Maybach 240)
SLK:R170-R171
SL:121Bll-113-R107-R129-R230
SL(C):198-C107
SLR:CLKGTR-C199
SLS:C197
G:460-461-463
GL:X164
M:163-164
GLK:X204
Vaneo:414
Viano/Vito:L206-MB100-638-639
Sprinter:T1-901:905-906
Vario:L319-T2-T2(2Gen)
Unimog
Concept:C111-C112
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 15:49:23 ID:MPV3Ay3bO
639乗りだけど ルノートラフィックとかVWT5が試乗出来るとこって無いの〜。丈夫な商用車がいい変態だから
ハリボテ高額なアル・ベル・エルには乗れん。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 00:11:05 ID:K7VzJ3OT0
VとかMとかGLが試乗できるところもあるんだろうか
GとかSLKは試乗車乗ったことあるけど、SLはないな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 01:30:01 ID:QFbQXL520
>>34
ベンツHPで試乗リクエストで調べれるよ

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 19:03:59 ID:++LAJkME0
>>33
変態的目線で>>25の質問に答えてもらえませんか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:35:47 ID:39GK9mlmO
>>25
33だけど変態目線で解答します。

1.高速80〜100ペースなら11km 都市部なら6〜7km

2.乗り心地は3万km過ぎてから ややマイルドになる。 国産じゃ長距離腰痛くなるはず。
でも変態な俺は大丈夫。
3.エンジン音ロードノイズは アルベルエルと比較しちゃいかん…
風切り音は180オーバーでも無し。

4.いわゆる2ドアのように畳めるが知らない人には理解不能な操作

5.気になる事はAピラーが邪魔 操作は全て重いが高速で威力を発揮 轍や横風には何故か強い。
6.シート脱着は気合い。工具は要らない

7.一番重いシート脱着は一人だと腰砕ける 無理(ノ△T)


バイク固定する箇所が床に3列有るため便利なはず。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:36:53 ID:39GK9mlmO
>>25
33だけど変態目線で解答します。

1.高速80〜100ペースなら11km 都市部なら6〜7km

2.乗り心地は3万km過ぎてから ややマイルドになる。 国産じゃ長距離腰痛くなるはず。
でも変態な俺は大丈夫。
3.エンジン音ロードノイズは アルベルエルと比較しちゃいかん…
風切り音は180オーバーでも無し。

4.いわゆる2ドアのように畳めるが知らない人には理解不能な操作

5.気になる事はAピラーが邪魔 操作は全て重いが高速で威力を発揮 轍や横風には何故か強い。
6.シート脱着は気合い。工具は要らない

7.一番重いシート脱着は一人だと腰砕ける 無理(ノ△T)


バイク固定する箇所が床に3列有るため便利なはず。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:47:00 ID:39GK9mlmO
列は4列の間違いだった
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:48:45 ID:4pHvl6MI0
W638なら・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 22:49:26 ID:mPGgyWs30
A/Bクラス誰か立てろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 00:36:00 ID:Uqn0H/ih0
Aはキス
Bはチクビ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 06:33:01 ID:OGsrqpml0
Bはクソ
乗ってるやつはもっとクソキモヲタ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 13:43:14 ID:lvCiPXHR0
トヨタ、ダイムラーにハイブリッド技術供与検討 まずAクラスに搭載
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=3780a3cc-01c5-45ca-84e8-17248de898bb
45>>25:2010/09/17(金) 11:49:36 ID:3x9TJbyw0
>>37
変態さんありがとう!
なるほど、気になってた事がスッキリしました。
時期トランポはやはりW639で進めたいと思います。
どうもありがとうございました。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:37:10 ID:Hah83DZ20
>>44
ルノーとダイムラーが手を組むらしいし、
A・Bクラスはどうなっていくんだろう。
無国籍な車になっていくのかな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/09/18(土) 07:50:23 ID:RK0+42CG0
46
次期A,Bはサンドイッチ構造が無くなり、
普通のHBになると言う噂があります。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 21:09:51 ID:FsHFYRCA0
サンドイッチやめます→やっぱり続けます→やっぱりやめます
じゃなかったっけ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 08:14:35 ID:F/dbC9byO
車台を共通化して
メガーヌ=Bクラス
クリオ=Aクラス
みたいにするのかな?
A/Bクラスが好きな人にとってはサビシイ気がするんだろうけど
その分、浮いた金で基礎研究とか主軸のFR車開発に傾注してほしい。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 05:33:45 ID:JbE5ad8G0
>>49
やるのはスマートのようだ。

◆小型車の共同開発
現行「スマート・フォートゥー(2人乗り)」と次世代「スマート・フォーフォー(4人乗り)」、
そして次世代「ルノー・トゥインゴ」は、それぞれデザインは異なるものの、
共同開発される設計思想(RRの駆動方式を含む)に基づく車体構造を採用する。

ttp://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000022721.html?word=%A5%EB%A5%CE%A1%BC
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:03:08 ID:LoPoqxARP
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:49:34 ID:KnmySfK20
>>51
それとか、↓これって今後のメルセデスのデザインの方向をを示唆するものかと思うけど
現行EやGLKを見た限りではもっとかくかくしたものになるのかなと思っていたが、
いがいとプレーンでふっくらしてるね。

ttp://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2010/09/02-2012-slk-cp-sept.jpg
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:23:19 ID:SC70js7KO
VANEOを初めてみたよ。
濃いめのブルーメタリックで張りのあるルックスなかなかよかった。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:30:03 ID:SC70js7KO
前を走っていたんだが、後ろから見て
「なんか妙に小さなミニバンだなー」と思って近づいてみたらVANEOだった。
テールランプのカタチもかわいくてよかった。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:50:29 ID:cuN0HdFf0
何が苦しゅうてベンツ様がそんなトヨタみたいなクルマをw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 02:17:04 ID:1amBe+/K0
乗れば違いが分かると言うがVに乗ったことはないので分からない
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 04:27:06 ID:6LMy9oFcO
これからMクラスのブルーテックを購入したら、直ぐにモデルチェンジかな?

誰か、ブルーテックに乗った方、感想を聞かせて下さい。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:44:32 ID:V8/l8vBr0
>>57
Mクラススレあるよ

【W164】メルセデス・ベンツMクラス ML001【W163】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1283024635/
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:53:09 ID:rhmc9uyJO
レクサスマークのハイエースを卒業したらバネ男に乗るんですね
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:51:37 ID:Ebf8ginO0
そして最後はT1Nに乗るんだよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:00:22 ID:FlqOJuYy0
あの幻の「バネオ」にも乗った事があります。どうです?スゴイでしょ?乗った事があるどころかディーラー営業時代に新車で「販売」もした事があります。1台だけ。
スゴイでしょ?ベンツの営業マンは「バネオ」を売ってやっと一人前と呼べるのです。
皆さん「バネオ」って乗った事ないでしょ?乗った感じはどんなクルマかと申しますと・・・
皆さんの想像通りそれはそれは素ん晴らしいクルマです。
 私自身「バネオ」を販売させていただいて人をあざむく事の辛さを身にしみて感じました。
「もう2度と売りません。ゴメンナサイ。」って感じです。「バネオ」を何台も売るベンツの営業マンはベンツの営業マンよりも
詐欺師とか悪徳商法に向いていると思います。「バネオ」を何台も売る営業マンは人としていかがなものかと思っています。
 ベンツ・ジャパンで「バネオ」の日本導入を決めた人はかなりのダメサラリーマンです。きっと左遷されていると思います。
私が上司なら会議で「日本へバネオ入れましょう!」と言った時点で左遷します。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:19:24 ID:rDTsBKitP
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 02:49:44 ID:lSsVt92O0
hosyu
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:37:35 ID:yvK2N3aEO
保守
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:14:35 ID:TBHSDQTYO
保守
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 19:19:09 ID:Ul5bEjvg0
CLK. W209なんですが、リップスポイラーないですか?
209部品が少なくて悲しいです
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:49:40 ID:pxHYecnlP
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
保守