【F10】新型BMW 5 Series Part3【現行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:28:52 ID:s7DJla/U0
でも、マジな話、こういう搾取の構造こそが日本経済停滞の理由だと思うよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:41:27 ID:YCOQ9+hi0
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:42:55 ID:YCOQ9+hi0
【F10】新型BMW 5 Series Part3【現行】
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:38:30 ID:qtcLi9lr0
>>952
つーか、金回りが歪になってる
BMWも実際にディーラーに行くと、値引きが入るから、それをもっと堂々とやればいいのに。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 22:17:19 ID:cFr4JrYx0
円高差益までパクられてるのがむかつくんだよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 22:35:48 ID:YCOQ9+hi0
海外に行く機会が多い環境なので
一切値引きがなければ現地フル装備購入+並行代行でメリットあるが
決算時の気前のいい値引きをふまえると対して変わらなくなるんだよな〜NAVIとかもろもろ考えると
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:16:14 ID:r5P3pvpM0
>>957
BMW Weltから乗ってくんの?
俺もやってみたい。
でも、修理とかどーすんの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 01:32:27 ID:WhFauxW1P
3シリスレで見た並行車の末路。

> 古いBMなら町工場でも問題ないんだけどね。E36なら完璧。
> それ以降になってくると、コンピュータのリプロとか出来ないから、
> 街の整備工場ではいじれなくなる。町工場でもスキャンツールは持っているから、
> 故障部位の特定やエラー消去は出来るけど、リプロは出来ない。
> リプロは制御の変更だけでなく、部品交換後に交換した部品を車両に認識させるためにも行う
> 必要があるから、そういう時は正規ディーラーじゃないと対応できない。

> BMWじゃないけど、並行のニュービートルでメーターが壊れただけで廃車になった例がある。
> 正規ディーラー入庫拒否、部品も並行車なので出ないと言われ、個人輸入で仕向地に合ったメーターASSY入手。
> メーターを取り付けたら動かない。調べてみると、メーターは交換後にメーカー純正ツールでリプロ掛けて
> アクティベーションしないと動かないことが判明、そこで終了。廃車にして部品取りにするしかなかったと。

どんなに安くても、メーター一つ壊れただけで終了なんてリスク抱えてまで並行車買えないよ。
昔の車はコンピュータ少なかったから面倒見てくれる整備工場見つかれば大丈夫だったけど。
凄くたくさんあった欧州車並行輸入業者がほとんど消えたのもこういう事情があるんだと思う。
アメ車はお国柄的にどこでも直せるように作ってあるし、日本に正規輸入されている車が少ないから
並行屋もいっぱいあるけど。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 02:35:06 ID:66bSdDOT0
いまの値段でよいですよ。自分の車になって
それだけ値段の価値のある車だと思う。
文句あるやつは買えないやつら、E60とかの中古にすればええやん。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 03:11:00 ID:+V3J5SnI0

新スレ発進準備OK〜


【F10/F11】BMW 5 Series Part4【新型】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1284745755/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 07:25:44 ID:omnipRAB0
>>960
出た
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 12:46:59 ID:4oZLQryr0
>新スレ発進準備OK〜
>出た

ドピューッ!!!!!

964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 13:25:58 ID:nrNf4EN00
>>952
免許の更新も酷いだろ。
働き盛りの国民を毎日10万人以上拘束して金までとる。

あれを止めるだけでGDPが0.1%は上がるな。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 15:23:51 ID:+V3J5SnI0
今回、アクティブ・ステアリング進化/改善の一役をかってる

インテグレイテッド・アクティブ・ステアリング
(前後輪統合制御ステアリング・システム)

いいね!車格を一段上げたよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 20:40:44 ID:Jh6TkHhx0
>>965
それってHONDAが15年も前にやってるよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 22:37:17 ID:eI2aIAw90
>>965
 どれが主語だよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 23:19:39 ID:3abd7tyw0
HICASも忘れねーでくれ7th都市工学
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 00:46:10 ID:8FI1EDsuP
大昔のカリーナEDに付いてた4WSは後輪の切れ角が半端なかった。
Uターンする時に後ろから見てたら、クネッと曲がって気持ち悪いほど小回りしてたw

HICASとかは走りのための4WSで、切れ角は少なかったけどコーナーで違和感感じて
キャンセルする人が多かったね。
改良されて今でもフーガについてたと思ったけど。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 02:15:00 ID:djf9/8kM0
兄弟者のexivに乗ってました。よく曲がったけど、タイヤハウスの上部が
まっすぐで後輪太いタイヤ入れれなかったんだよなあ・・電車みたいだった。
スタイリッシュでいい車だった。懐かしい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 05:58:40 ID:J+f/zgmrO
エクシブとF10って似てない?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 07:16:04 ID:B12QzWOK0
いや、むしろCLS
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 08:11:47 ID:o1syWUW40
オッサンだらけだな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 09:33:42 ID:wGvo2HLU0
新型ツーリングはまだ入ってきませんか?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 09:54:56 ID:NVLQ2vpv0
もうちょっと
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 13:58:10 ID:kJVqsYhq0

ツーリング10月、Mスポ12月既定スケジュールで進行中。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 16:33:33 ID:NVLQ2vpv0
Mspo11月だったような
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 17:21:33 ID:wGvo2HLU0
3シリーズと5シリーズの違いって何ですか?一番は大きさ?
5シリーズは電動リアゲートがあるんですね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 17:39:13 ID:LzIjdG5Z0
>>978
3シリーズ→コロナプレミオorアリオン
5シリーズ→マークx
違いが分けりますか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 23:49:41 ID:dEy4asWn0
>>978
たぶんあなたにとっては大して変わらないとおもいますよ。
安い方にしてくべきです。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:29:33 ID:EwEwBypU0
>>971
エクシブじゃなくてエクシヴです。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 00:34:44 ID:dcxXdFURO
>>978
5シリーズと3シリーズは車の土台がまったく違うのが採用されています 
その差は大きさの違いよりも大きいと個人的には思います
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 02:40:16 ID:EwEwBypU0
セールスマンに3シリーズやたらすすめられたけど、
3シリーズならBM買ってなかったな。お金もってないように見えた
んやろうな、F10即金でかったのに。。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 06:58:29 ID:ur76MM1q0
>>983
でホントに買ったの?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 08:51:36 ID:LlcXNnBp0
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 08:59:10 ID:J+68QkQB0
>>985
トマホークミサイルに書いてある顔みたいなデザインだな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 10:53:30 ID:EwEwBypU0
>>984
買ったよ。もう2ヶ月くらい乗ってるけど・・・
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 14:04:18 ID:eqXVLtzc0

新型6のオーディオって
16-speaker Bang & Olufsen audio systemが標準みたいね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 14:06:39 ID:nw6u6TrE0
>>985
F10同様煮え切らないデザインだな・・
今思うとE60代の頃のデザインが神だった
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 14:49:19 ID:LEgjeY1pP
>>985
S14とS15を混ぜたような顔だな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 18:19:54 ID:G8AVLgmsO
新型6シリ、昔のカマロみたいだ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 18:51:57 ID:3J0GaRYv0
>>985
新種のサメだって言われても違和感ない
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:12:01 ID:Jnnn3dDL0
微妙にアストン・マーティンのDBSにも似ている気が。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:20:37 ID:HoGrJCJP0
なんかBMWもデザインで迷走が始まったような
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:17:22 ID:M+5+dsli0
どうしてこうなった…
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:48:41 ID:QTpFr8d80
F10実物は結構いい
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:44:49 ID:EwEwBypU0
写真うつり悪いからなあ・・・
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:47:03 ID:KZ47vjwyO
↑そうだねF10、雑誌でみるよりDラーで見たときの方が格好良い。
営業さんの話ではE60よりも評判は良いみたい。だけど俺はZ4が欲しかったので買っちゃいました。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:23:42 ID:3Ff7eu7y0
写真より実物が良いなんて当たり前の話でしょ
いつになったら学習するのか
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:24:47 ID:3Ff7eu7y0
ウメ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'