【HONDA】ホンダCR-Z オーナー限定スレ Version.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM
前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274196306/

オーナー以外の書き込みは禁止。オーナー以外で書き込みたいなら本スレへどうぞ。
明らかにオーナー以外とわかる書き込み&ネガキャン&荒らしはパーフェクトスルー。
この車をあえて選択した貴方達なら可能だと思っています。

過去ログ

ホンダ CR-Z オーナー限定スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267922208/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269020507/
HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269785871/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270996080/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4(実質Ver.5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271032780/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274196306/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:46:56 ID:a7bcBu/Q0
>>1
3名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/05/30(日) 19:47:11 ID:RcHtf3DI0
アンチの方専用スレッドはこちらです↓
ホンダCR-Z、最初は心ときめいたけど2週間で飽きた2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273026337/

その他CR-Zユーザ向けテンプラ

無限CR-Z
http://www.mugen-power.com/automobile/products/CR-Z/

Spoon CR-Z
http://www.spoon.jp/products.php?md=crz

TEIN CR-Z
http://www.tein.co.jp/cr-z_blog/tein_cr-z.cgi/tein_cr_z/

HKS CR-Z
http://blog.hks-power.co.jp/blog/cat21899656/index.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:50:01 ID:0mPIUoIq0
みんなで協力して盛り上げていこうぜ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:54:49 ID:7jdWDjy20
>>1
スレ立て乙
6名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/05/30(日) 19:58:50 ID:RcHtf3DI0
インプレッション等

HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=OzJ2qRGbW-c

[第2弾] HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=KTFvJMoBlLQ&feature=related

☆第3弾☆ HONDA CR-Z 青木孝行 ゼロヨンインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=950zRP9Bmfs&feature=related

★第4弾★ HONDA CR-Z 青木孝行「6MT vs CVT」サーキットバトル
http://www.youtube.com/watch?v=HY78cRGFFSg

Honda CR-Z PV Concept
http://www.youtube.com/watch?v=SN0kBzvu2Do

いいなCM HONDA CR-Z
http://www.youtube.com/watch?v=xp7Tu-WjE-Q

【動画】 ホンダCR-Zイメージ動画 第2弾
http://movie.autoc-one.jp/honda-cr-z-520686/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 20:29:37 ID:QOSYt4VZ0
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274196306/987は
偉そうにしてて何かと思ったら、何回も同じ失敗してる、にわとり頭じゃないの
初代プリ臼で失敗して、色気出して8買って、またCR-Zで残念なことになってるww

それを「どうです先進的な俺様」って何の笑い話よwww
お前が新しモン好きは分かったけど、そんなポリシーの欠片もない
品物選びを自慢されてもな

8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:38:01 ID:t0O/KTd60
ブレーキパッド交換した方いらっしゃいませんかー!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:56:15 ID:qBKUGCmW0
今日、注文してたリアフロアマット受け取ってきた。
ただの四角いマットでちょっとがっかりw
BYSのみたいにシートレールに沿った形してると思ってたよ。

あとミラノレッドの納車が遅れてたのは、塗装ラインの改修工事が原因なんだって。
昨日久しぶりに赤を納車しましたよって担当者が言ってた。

チラ裏でスマソ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:58:46 ID:qx8/EJbS0
>>9
既出
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:20:43 ID:MhMh5Ujs0
>>7
the loopies tend to be sometimes delusional on the others to be failed.
dear me! but I dont dare you. good luck.

オーナー同士の良い語らいの場所に今度こそなりますように。
1000km越えた頃から、シフトフィールも良くなった気がする。俺だけか知らん。



12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:52:18 ID:mcbly+TU0
そういった「おぉ そうなのか」といった情報を集めたくてオーナースレを覗きに来たのに…

前スレの荒れ放題っぷりに絶望した!w
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:59:03 ID:lk+ynLyD0
>>12
またいい餌をまくな、おまえはw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:01:09 ID:o5HxcY66P
CR-Zは最も新しい車の一つのはずなのに、時代遅れの車。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:02:06 ID:MhMh5Ujs0
>>12
オーナー同士はまったりやってんですけどねぇ。
ルーピー君たちが生活かかってて必死なんでしょ。
ただ、事故報告には結構厳しいっすよ。何処よりも。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:09:46 ID:cfAylwN90
>>14
それそれ、初代プリウスの時も言われた言われた。
これから燃電・evじゃねってね。
で、今そいつらが3代目プリウスに乗ってたりして。
楽しいよ。ただ、いい車なのにオーナーの質は落ちてるね。#3Priusは。
危ない運転してる輩も多い。
このcrzはそうなって欲しくないなぁ。鈍いって文句言われて
いい位じゃないかな。ダメ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:25:38 ID:MhpYrMEY0
>>10
そうだったのか、なおさらスマソ

SPOONのHP見に行ったらブレーキパッドが発売されてたんだけど、
適合がAP1とか他の車種と一緒になってるのはなぜ?
パッド形状が一緒なのか、摩材が一緒なのか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:55:44 ID:zp8a+CrX0
お前らこの車乗り心地抜群じゃねーか…

ついに俺もオーナーになったよ!
平均燃費がぐんぐん伸びていくの楽しいな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 06:32:12 ID:7FRbprhF0
前スレ596-598がいいこと書いてたのでコピペ

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:30:47 ID:jgKZvTZF0
近年のTypeRみたいな本当の本気のサーキットスポーツカーってあはアリだと思うんですけども、より一般的にみんなが楽しめるって意味ではCR-Xのコンセプトというのはとても早かったのかなって思います。
まぁ結局、車がまだ成熟してい無い時代においては速さとかパワーが正義だったわけです。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:34:30 ID:jgKZvTZF0
その中でCR-Xが表現しようとしてた、気持ちよさとか軽快さ、というものがまだまだみんなが、大人になりきれてなくて求めて無かったのかなぁって思う。
逆に言うとこれが新鮮なんですよね。
僕の予想なんですけれどもCR-Zというのはそれを現代においてもう一回やりたかったとゆう事じゃないかって事なんじゃかなぁと。
今はパワー競争であったりタイム競争とゆうものに対して、凄くスポーツカーが飽和してきてしまってる部分があるので。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:35:10 ID:jgKZvTZF0
走りそのものが楽しいとか、所有そのものが楽しいってゆう所をもう一回見つめ直そうとCR-Zは思ってるんじゃないかとおもいます。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 06:37:35 ID:k8aCUwPd0
昨日納車でした。ニヤリより早くてよかったw
斜め後ろの死角以外は概ね見易い

>>9
無限マットだがリアマット酷いよねw
なんか無限の下にBYSのマット敷きたくなるwww

ぴゅー太オーナーに聞きたいのですがこの色虫つきませんか?
オレンジやイエローはよく聞くけどこの色も駄目なのかcrz
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 11:16:51 ID:I9Oy1ftD0
オーナーです

>>994(全スレ)
> 1.うちの車はR32GTRだ
> 2.錆でボロボロになったので、買い換えようと思ってる、検討対象はシロッコRだ
> 3.CR-Zより圧倒的に動力性能が良いぞ、個人的にはCR-Zが足元にも及ばないほど

シロッコRを買う&維持できる金があるんだったらシロッコ買っとけよ。
そもそも、シロッコRとCR-Zが検討対象になる理由がわからん。

CR-Zの優位性は燃費と価格ぐらいか?

俺だって金がありゃ、シロッコRとか、ブレラとか欲しいよ、、、w
個人的には、2MTは運転の面白みに欠けそう(乗ったこと無いけど)という偏見アリ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 11:23:38 ID:I9Oy1ftD0
オーナーです。

>>990
> 1.うちの車はプレマシーだ
> 2.今度の新型プレマシーにSKYエンジンが乗ったら買おうと思う
> 3.CR-Zよりたくさん人が乗れるよ、燃費はCR-Zには負けるだろうけど
>   積載量多いんだから、ちょっと悪いくらいは勘弁してね

> 2.今度の新型プレマシーにSKYエンジンが乗ったら買おうと思う
いいと思うよ。

たくさん人を乗せたい人は、CR-Zなんか気にしてはいけません。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 17:06:10 ID:y8rCL93i0
箱ワゴンと二台持てば済むだけなのに。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 18:10:18 ID:t/7Aukx10
納車連絡キター!
2週間早まった♪
25      :2010/05/31(月) 18:24:27 ID:AoPi1vzP0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
26H:2010/05/31(月) 18:56:27 ID:MhpYrMEY0
>>20
納車オメ〜
しかし無限も真四角なのかw

社外マットって使ったこと無かったから出来が分からなくてやめたけど
出来がいいなら社外という選択肢も賢い買い方かもね〜。
ヘタったら社外に換えるかな?

このメーカーがオヌヌメってのあったら教えて、エロい人。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 18:57:15 ID:7nSRd7v60
俺は納車されてるけど出張で取りにいけない、ディーラーさんはいつ位まで保管してくれるのかな 心配だ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:09:42 ID:pWqvKGlm0
賢明なオーナーI9Oy1ftD0は気づいてるが変だろ?
元はと言えば、本スレで非オーナーが書いた、この煽りレスなんだが

>・現在所有している車種
>・乗り換えると仮定するとお勧め、検討する価値のある車種
>・それらのクルマがCR-Zより優れている点
>以上をご教示願えませんか。よろしくお願いします。

こっちのオーナー限定スレでもホレ書いてみろってな感じだから
乗ってやったけど、チグハグだろ?
上げ足を取ろうという意図が見え見えの質問だから、それぞれの質問の関連が
おかしいんだよ。それに便乗するオーナーどももおかしいって事。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:27:10 ID:jAhC6d9e0
>>28
深読みし過ぎじゃないの
そんなに怯えるような質問ではないと思うが
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:09:35 ID:byLRB6xk0
>>28
既にオーナーだから適当に釣られてやってるんだと思うが、マジレスしてるのも
見ててウザイわ。

前スレの話なんだし、こっちにまで引っ張ってくる事もないだろ。
つまらん質問なので無視するわ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:34:01 ID:ToqVjoc50
先週ハンコ押して、手付金を入金
ワクテカが止まらない今が一番楽しいのかもしれない。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:48:44 ID:HJQOLmIz0
ECONからSPORTすると加速が楽しい
なかなか他では味わえない感覚
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:56:52 ID:8jq+h8lx0
横浜市内から片路28km職場まであるけど、
スポーツモードでブン回して乗っても18km/lはいくよ。
上手く操ればもう少し燃費も良くなるかもしれませんね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:17:01 ID:OEUH80H10
>>31
手付金って自分から払いますって言うもの?
特に要求されてないんだけど。
払った場合と払わないででなんか違います?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:25:26 ID:ToqVjoc50
>>34
たぶんディーラーごとの対応の違いだと思いますよ。
手付金と言うよりは、税金とかの諸費用分だけ先に入れてくれって話でしたから。
請求されない限りはらわないでいいんと違います?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:17:32 ID:y/Jt6Vqv0
若い女の子と CR-Z 乗って食事に行った。
当然御酒入ったんで、帰り代行呼んだらかっこいい兄ちゃんが来た。
おれは後ろで横座り。邪魔者か...
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:21:27 ID:IuQRliOX0
そのイケメンの横に座りたかったと!
貴殿は!w
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:24:18 ID:2T5DcW/F0
やめろ、crzがケツ差し出す姿に見えてくる
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:28:05 ID:IuQRliOX0
>>35
自分も手付金を出してほしいって言われたけど
それは『予約注文してる車を抑えるため』って説明された

代金の一部でも支払うことで、ちゃんと買う意思がありますよー
と伝えるためのお金 だと思ったなぁ

(連帯保証人とかに関してそんな法律無かったっけ?
 お金の一部でも払ったら、ちゃんと立替する気があるって意思表示になっちゃうって奴)

ちなみにそん時は持ち合わせが無かったから、
新渡戸さん… じゃ無かった樋口さん一人しか出せなかったw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:10:50 ID:8/iSRmkC0
昨日前を走ってた白CR-Zは
赤バッヂとタイプ尺エンブレムを着けていた

アレと同類には見られたくない
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:44:15 ID:ug4/C4tZ0
クルーズコントロールって何?
スポーツ・ノーマル・エコの3モードを状況によって自動で切り替えてくれる機能?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:48:02 ID:KlK/xwRd0
設定した速度を保って自動で加減速してくれる機能
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 04:31:26 ID:ug4/C4tZ0
サンクス
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:15:07 ID:KAhorfCB0
>>24
俺も3月下旬契約で当初、納車予定日が7/12だったんだけど、6/28になって、
更に6/21に変更なった。  早まってるのかな?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:57:50 ID:J7oVGzHf0
>>41
ggrks
4624:2010/06/01(火) 11:43:11 ID:H1A77REX0
>>44
はやまってるみたいね。
俺も3月下旬契約の7月上旬納車予定で6月19日納車に決定。
α6MTのターコイズです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:56:17 ID:sZoZH8rG0
はやまったのは、この情けないスペックの現状で買った事でしょ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:12:27 ID:cXU+XnD90
>>47
わぁ、まだいたんだこんな痛い子…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:17:02 ID:5PPWK+Bh0
で、おまいら今度の土曜日海ほたる行くの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:22:45 ID:5DzB62rl0
うみぽ土日めちゃ混むんだよな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:33:14 ID:1gVw1woL0
混むから通行料4000円でよかったのにな
52sage:2010/06/01(火) 13:39:34 ID:mNyiutNj0
この車、アンテナの感度悪くないですか?
社外のオーディオ入れたんだけど、アンテナをオーディオとナビのVICS用に
分岐して繋いだ状態だと、オーディオのFMラジオがほとんど受信できない。
オーディオのみにアンテナ繋いだ状態でやっとFMラジオが受信が出来る状態に。
それでも前車に比べて感度が悪い。
この状態で何とかガマンしているが皆さんはどうでしょう??
自分はあまりラジオ聞かないんで問題ないのですが、同乗者がラジオ聞きたがる場合があるので。
ちなみに神奈川県中央部です。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:42:42 ID:1bLbN4AW0
社外品入れといて文句言うなw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:04:29 ID:mNyiutNj0
>>53
純正は無問題??
金なくてナビは前車から移植。
純正はどうかなって思って聞いてみたよ。
ただ単にシャークフィンアンテナは感度的に不利なのかなと。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:33:42 ID:1bLbN4AW0
感度不足は感じないがねー。
接続に問題があるのかもしれんけど、
弱いんなら、ブースターつければいいんじゃ?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:11:10 ID:5mvJoQol0
純正のインターナビ?通信料無料のやつつけたんだけどさ
bluetoothで音声通信とデータ通信おkみたいだけど
ノートパソコンをbluetoothで繋げてさインターネットできるかな?
できるならノートパソコン買おうかなと、やってるひといます?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:15:51 ID:5DzB62rl0
>>56
むりじゃね
それできたら無料でネットできることになるじゃまいか
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:20:00 ID:1bLbN4AW0
出来るとは思えんw
そして
ノーパソ代>>>>>>携帯パケット代
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:23:29 ID:5mvJoQol0
ありがとう!
だめかぁ;やっぱ甘かったか^^;
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 15:25:49 ID:ITfnYsFB0
●通信費が無料になるのは、装備された専用通信機器でのデータ通信のみ対象となります。
専用通信機器以外の携帯電話などでのデータ通信やハンズフリーテレホンによる
音声通話の料金は無料の対象になりませんのでご注意ください。
(専用通信機器は音声通話には対応していません。)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 16:26:38 ID:StQ36Quq0
>>52
電源なくね?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:54:00 ID:mNyiutNj0
>>61サンクス。
そんな気がしててもう一回配線見てみた。
NITTOのNKK-H76Dっていう取り付けキット使用して取り付けたんだけど
アンテナプラグ変換コードのアンテナ電源用端子つないでなかった。
っていうか、どこに接続するか分からなくって放置してたが正解かな。
でオーディオの取り説見たら、オートアンテナコントロール線っていうのがあったので
そいつと接続。無事に受信することが出来ました。
この車はオートアンテナじゃないから違うって勝手に思い込んでた。
要はアンテナのブースター電源への信号線って事で解釈はあっているのかな?
自分で施工する方参考にして下さいまし。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:31:47 ID:sZoZH8rG0
なんちゃってオーナーばかりのスレだな。 
64sage:2010/06/01(火) 18:32:51 ID:bM0Bi6zm0
CR-Zのメーカーオプションのインターナビって、
携帯がないと使えないんですか?
専用通信機器が付いてるから、それが通信してくれて
携帯が無くても使用可能なのかな〜?と受け取ってるんですが
どうなんでしょうか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:36:12 ID:XWH4lapQP
>>64
端末付いてくるから携帯なくても使えるよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:49:50 ID:5PFquLbd0
俺はMDV-313なんて、安物入れたけど、
アンテナ感度なんも問題ないよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:32:22 ID:USzkgi4w0
今日シャークフィンアンテナ載っけたセダンを見かけたけど、crz以外にもいるんだな
パッと見マークXっぽかった
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:40:31 ID:dKrEh5t30
BMW
69名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/06/01(火) 20:46:25 ID:go/HFPbd0
>>67
BMW HVレクサス
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:02:50 ID:6RdySSYY0
test
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:02:56 ID:l5tVk3Kh0
もともとヨーロッパのはやりデザインだからって入れただけだからな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:05:06 ID:6RdySSYY0
昨日納車されました。αCVTピュー太
αオーナーに聞きたいんだが、フットランプの明るさ
どんなもんですか?光が弱い気が…
他はスゲー満足しています。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:25:19 ID:xZIbxcw20
>>72
ナカーマ
5/30納車、αCVTびゅう太

フットライトは滅茶苦茶暗いね
凝視して初めて気付くレベル
サイドガーニッシュやドアポケットイルミが数倍明るいから余計に気になる
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:32:32 ID:6RdySSYY0
>>73
やっぱあんなもんなんですね
LEDステップGとLEDイルミ付けてるんですが
こっちがダンチに明るいんで最初点灯していることに気づかんかったw
75sage:2010/06/01(火) 21:53:42 ID:bM0Bi6zm0
>>65
納車まだまだ先だけど、ちょっと気になってたので
ありがとうございました。
これで、気にせずに携帯の機種変更ができる〜
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:57:11 ID:W28g0agZ0
ルームミラー付近にも真下を向いたやつがT個有るね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:58:18 ID:Z6XD3PhV0
>>72-74
他種乗りですが失礼しますよっと。
プラカバーされてるんだけど
それが思いの他厚いのよ。
入ってるLED自体はめちゃ明るい。
Dで文句言って穴空けてもらえば幸せになれるよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:03:02 ID:XWH4lapQP
穴あけるだけで明るくなるなら自分でやるぞw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:09:50 ID:xZIbxcw20
>>77
情報thx!
今度D行ってみるよ

この車にサイバーナビ積んでみたけど
思ったより親和性高くていい感じ
次はスピーカー交換とデッドニングしてみるべ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:21:28 ID:5PFquLbd0
>59
つか、確か回線はウィルコムだったはずだよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:22:14 ID:ray1hN5V0
フットライトの明るさなんか
今までの人生において気にしたことすらないけどな俺
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:57:34 ID:cxqZTFHo0
>>81
人生も暗い人生より、明るい人生の方がいいだろ?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:59:28 ID:USzkgi4w0
>>68
おーBMWにあったんですねw
正直crzよりも小型で形が良かったんで羨ましく思ったよ

納車まであと5日かぁ
納車されたら県内の道の駅巡りでもしてゆったりすごしたいなぁ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:05:04 ID:cxqZTFHo0
>>83
国道425号、418号、408号線とかお勧めですよ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:27:58 ID:uCQz1W1s0
>>40
日曜見かけた、赤バッヂとタイプ尺エンブレム貼ったステップワゴンよりマシだろw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:35:16 ID:c0VQtTNs0
純正ナビ買うくらいなら
iPad3G/Wifiとアンプ+スピーカー買った方が幸せだ
車載キット発売が待ち遠しい

7インチ?2DINのワンセグナビに30万近く投資するなんてシンジラレナーイ

ナビAppもオービスAppもいろいろ試せる
Radiko入れりゃFMもAMもクリアだしな
もちろんネットもメールもできる。
12セグも時間の問題だろう

ETC単体を買う必要があるけどね
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:36:35 ID:8Qsedfrc0
>>85
目糞鼻糞。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:46:56 ID:RNb2YQ530
>>85
赤バッジもtypeRも童貞の称号だろ。
傍目にも恥ずかしいわ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:51:07 ID:+B/3duqT0
用途は賛成だけどiPadどこ置くのw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:06:23 ID:PkET6P7E0
純正ナビ30万?高い?かもしれんが
熱いとか寒いとか○○℃とかでエアコン設定、住所・電話番号他、発声で目的地検索とか
色んな音声操作は社外製もついてるのん?バックカメラも広域だしな
ナビのこと素人だからわからんわ。

社外製で同等機能あったとしても、取付け工賃含めて結局20万以上
あげくの果てにゴテゴテの後付け丸出しは勘弁なw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:13:44 ID:OlEzeUeV0
>>85
会社に常駐してる運転手は 赤エンブレム タイプ尺のバモス乗ってきてる
一方 俺のバモスは エンブレム、ステッカー類外してる

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:18:21 ID:OlEzeUeV0
>>90
音声操作憧れるけど、
昔携帯電話で音声操作機能が付いてた機種が有ったけど
友達と遊びで叫んで操作するぐらいで、直ぐに秋田からなぁ
とナビ付き買えない漏れが妬んでみる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:37:54 ID:o+FaZON10
純正ナビだともったいない気がする。割高なのに機能が社外に比べて劣るし。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:51:22 ID:474voNmG0
純正ナビは、インターナビプレミアムクラブの自分用HPと同期できるのが便利だな。
出かける前日の晩にPCでシミュレーションできるのは意外と良い。
ローン組む人には、純正ナビはローンに組み込めるのも良いとこなんかもしれんね。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:57:59 ID:AHdJwqb/0
>>85
札幌でFitがつけてるの見かけた。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 03:48:06 ID:a5YbtFBD0
>>76
恥ずかしながら、言われて見てみるまで気が付かなかった crz

かなり前から本スレとかも見ているつもりだったけど、未だ報告されてないね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 04:47:59 ID:zE91s+c90
>>76
あれってイルミだったのか。
なんのセンサーだろうって思ってたよ。
>>86
確かに純正ナビは割高感がありますよね。
社内でライブDVD流したかったから、画質重視でパナにしていまだに愛用してる。
当時WVGAでインダッシュモニターの選択肢は少なかったので。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 05:50:18 ID:oaDboQWm0
純正ナビのメリットは盗難に遭いにくい
稀にオクで本体だけ出品してるが配線が無いんじゃ取り付けようが無い。
その配線一式と工賃で10万越えするしな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 06:42:13 ID:QhmwheSu0
iPadは降りるときは持ち運ぶ

もうやってるな>車載iPad
ttp://carrara.exblog.jp/14356924/
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 07:18:02 ID:O/4HoEt30
>>96
他の車にもついてたし、納車時に営業から説明されたから
特別なものって意識がないな。
だから誰も書き込まないんじゃない?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 14:47:06 ID:WKUdLrK50
オーナー限定イベントだってさ

http://www.twinring.jp/indyjapan/japan/event/023_crz_p.html
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 15:01:00 ID:cyaPRjej0
竹岡 圭の評価

CR−Z 操縦安定性7 http://motormagazine.jp/impre0382.html

マークX 操縦安定性9 http://motormagazine.jp/impre0373.html
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 16:12:19 ID:wnk1MwjB0
α、メーカーナビ付きだが、取説P147ではステアリングリモコンのCH長押しで自動選局と書いてあるが、実際にやってみてもならない。
そんなもん?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 16:58:04 ID:8LOn4zeT0
>>99
AUXかよw
ダッシュボード切り張りしてその程度なら
ipodをUSB接続で満足ですw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:12:00 ID:KAGs3Zca0
無限のGPホイールって、ナットはレイズのショートだと無理???
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:28:19 ID:KAGs3Zca0
あ、誰か3rdステージに昇格(?)する条件って知ってます?
気がついたら3rdステージになってた・・・
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:41:35 ID:yx7SYtRR0
テス
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:46:30 ID:P1GB1h5d0
燃費とか走行距離とかインターナビでいちいち操作してHP同期ボタンとか
押さないとパソコンやケータイのポータルサイトに反映されないのですか?
自動で反映する方法ない?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:48:31 ID:WVvbk02PO
パナソニックのETC取り付けたよー
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:49:33 ID:yx7SYtRR0
ようやく規制解除か
納車されてから2カ月半…ほとんど書き込めなかったw
MTβで2000キロ走って平均燃費リッター18`
近距離の通勤メインだからこんなもんなんだろうね
これまで乗ってたミニバンの倍以上走ってるから十分満足だけどさ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:13:05 ID:J4l3TQ6Y0
自分もMTだけど通勤時下道区間は18`
高速含むと24`いけたのでほぼ高速のみの人とかは25`超えるんだろう
実際エコグランプリトップの人は25`超えてるし
どういう道走ってるのか聞いてみたいところ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:30:54 ID:MWJ2P2/50
タイヤをエコタイヤに変更して、
ホイール等もインチダウンの軽量化とかだろうか。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:37:02 ID:J4l3TQ6Y0
>>112
エコタイヤとかはいいかもしれないけど
インチダウンだとかえって重くならない?
いずれにしても軽量化は燃費に効くとは思うな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:42:45 ID:MWJ2P2/50
>>113
基本的にホイールは小さくなると外周が小さくなるんで、
軽くなるはず。
ただ、タイヤの重さとの絡みもあるから一概には、軽い!とは言えないかも?

あと極端に言えば内装とっぱらうとか。
走りの為ではなく、燃費の為に。
それと、常にガソリンをちょびっと。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:45:56 ID:tDfVyMfL0
燃費表示競ってもね
満タソ法で18もいけばいい方だ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 21:56:50 ID:yx7SYtRR0
燃費計の表示でリッター18なのに満タン法だとリッター19だったことがある
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:15:28 ID:J4l3TQ6Y0
>>114
タイヤのゴムってアルミなんかより重くて
インチアップすればするほど慣性重量は小さくなると思ってるんだけどちがうかな?
>>115
まあ燃費スペシャルにするというのも一つの自己満足であり妄想なんだけれども
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:27:01 ID:lnZViY4j0
>>108

自動で同期されるし、同期ボタンなんて見たこと無い。
おまえ偽オーナーか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:55:15 ID:J4l3TQ6Y0
>>118
定期的に自動で同期されるけど厳密にはいつも同期してるわけではない
なぜか50`以上も同期してない時もあった
タッチパネルのinternaviの項目で手動で同期できる
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 05:48:55 ID:6eDGZHeWO
ショートって軽自動車用?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 06:08:14 ID:Evrjc3Lt0
>>119
通信エラーでリトライを続けているだけじゃなかろうか
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 06:38:52 ID:C/pjkd4t0
>>109
タッチ、タッチ、そこにタッチあなたから〜
もちろん朝倉南声ですよね、分かります。
ぴゅー太オーナーだが純正位置にETC埋めた
モデユーロのLEDフットライト取り寄せたが納期不明
お前ら買いすぎ・・・crz
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:39:52 ID:YZkVYP7qO
8月盆明け予定…休み終わってるって
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 16:59:04 ID:6b48oPOE0
5/31に納車されて、今日仕事が休みなんで
高速をならし運転してきたんだが
覆面パトにスピード違反で捕まってしまったorz
24kmオーバーで1万5千円也

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 17:06:18 ID:kxEmv77u0
   .r-、 _00           /::::'┴'r'
   .|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
   .|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
   . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
   、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
   . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 17:07:56 ID:vLeH8mhd0
覆面くらいわかるだろ・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 17:56:56 ID:u8ATAeml0
今月10日納車予定日。
3月18日契約。もうすぐだ〜。
スレチでした(>_<)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 18:31:48 ID:Ncsm4Uoi0
おめでとさん
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 18:34:56 ID:xXEyTPL/0
>>127
ちゃんと覆面に捕まれよ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:13:17 ID:00tN4fjh0
俺も納車後、高速流してたら、覆面にマークされた。

新車で浮かれてるから、飛ばすぜ、アイツ、
みたいに思ってるんじゃないの。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:28:32 ID:NEUhBXKG0
そんなに捕まるものなのか
100`くらいならみのがしてくれる?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:41:48 ID:Ncsm4Uoi0
12`オーバーで捕まったことがある…
CR-Zに乗り変えてからは燃費を気にしてあまりスピード出してないなぁ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:43:53 ID:oRDcp8Di0
おまえら、ダッシュボードのフロントガラス映り込み対策何かいいのない?
最近いい天気すぎて映り込みがひどくて前が見にくい
134名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/03(木) 20:47:14 ID:Evrjc3Lt0
>>124
運が悪かったね。レーダー積んでいても駄目だからね。

俺も、美深で捕まったことがあるからわかる。
135名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/03(木) 20:49:52 ID:Evrjc3Lt0
>>133
インパネの上にフェルトを敷くと良い。

車載動画やるときにやるテクニックだ。なるべく光を反射しない奴を
136名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/03(木) 20:54:47 ID:Evrjc3Lt0
>>131
捕まえポイントってのがある。

そういう場所は10kmオーバーでも捕まる。だいたい、線形の良い道で
張っているね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:21:20 ID:6b48oPOE0
>>134
これからはもっと慎重に運転しますわ
8年間運転してきて、初めて捕まったんで新鮮でしたw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:38:06 ID:rV5iCMfh0
スレチと思いながら書き込み。
おれは,10km以内なら,捕まらないと聞いた。タイヤ圧だったり,測定器の誤差等あるし。
覆面でも,パトカーのタイヤ圧とこっちのタイヤ圧の差もあるから。
だから高速に乗るときは,109Kmでクルコン固定して走ってる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:45:32 ID:M3CVX9iz0
>>133
偏光サングラス
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:49:02 ID:3p8bIkcL0
ん?100キロまでしかクルコンつかえなくないか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:52:36 ID:rV5iCMfh0
>>140
いや,俺のは100Kmオーバーでも普通に使えるけど?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:54:20 ID:3p8bIkcL0
えっどうやんの?
CRZだよね?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:57:58 ID:POQWC/sa0
右足クルコンか。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:58:06 ID:RHiTbUUc0
betaには付いてない
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:00:53 ID:M3CVX9iz0
CR-Zのクルコンは、110km/hまでセットできる。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:24:08 ID:gWRfWfyx0
>>138
警察の測定で+数キロされて110台ということで捕まるんですねわかります
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:28:17 ID:5CVIiFxx0
CR-Zに乗り換えてから、インパネばかり見てて前をあまり見なくなった気がする
これはヤバい
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:29:19 ID:rV5iCMfh0
>>146
お前は誤差という意味を全く分かってない。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:35:27 ID:oRDcp8Di0
>>148
109Kmでクルコン固定して走ってる。
てとこを突っ込んで欲しかったんですね。わかります。
高速道路の制限速度は80kmですものね。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:40:52 ID:bZyu+qiu0
>>133
偏光サングラスしとけば問題ない
対向車の顔もよく見えるからよそ見してあぶなそーな人も早めに発見できたりする
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:42:13 ID:rV5iCMfh0
>>149
えっ?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:43:51 ID:8jWS8eAz0
たしか映り込みは結構気になった。
偏光サングラスそんなにいいのか。欲しいな。金ないけど。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:59:07 ID:oRDcp8Di0
しかしこの外観の車でサングラスしてると、「いかにも」っつーか、
何かいやらしいような気がしてしまう。
淡い色のレンズで偏光サングラスなんてあるの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:03:12 ID:3p8bIkcL0
でもダッシュの写り込みとかフィットからなんも進歩してないよな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:05:55 ID:gWRfWfyx0
>>151
制限速度が100キロより上のとこってあるの?日本国内で。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:10:39 ID:3p8bIkcL0
実際110でも実測は103キロだよ
GPSで確認済み
だから100キロまでしか結局設定出来ないっていったんだが…
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:17:26 ID:bZyu+qiu0
>>152-153
今使ってるのユニクロで買った990円の奴
思いのほか役に立ってるよ
デザイン以外は満足してる
一見めがね風の透明レンズのも売ってた気がする
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:35:25 ID:8jWS8eAz0
>>157
そんなに安いのが売ってるのか。
釣り用とかの高いイメージしか持ってたなかったw
ユニクロなんてまず行かないから良いことを聞いた。
今度行ってみる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:10:31 ID:Cca+Iu/Q0
>>157
無いよ
偏光レンズ入ってるのは一種類しかない
なぜならユニクロに勤めているからわかる

色は白、黒、ネイビー、レッド
オススメはレッド
こいつだけブラウンのレンズ入ってる
値段は990円
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:18:32 ID:l4R3PiU20
>>159
棚に並んでるの全部が全部偏光レンズってわけじゃなかったんですね
失礼しました
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:22:38 ID:Cca+Iu/Q0
>>160
他はUV400
よく客からクレームくんのよ
偏光じゃないって

しっかり見ようね!
じゃないと明日にでもわかりやすくポップ作らされるハメになるおcrz
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:23:54 ID:R4kL+QBFO
誰かMTで強制バッテリー充電分かる人いる?
バッテリーメモリ1つ、Nで2000回転を続けてみたけどチャージされん・・・

諸事情で車に乗れないので素直に充電器で充電したほうがいいんだろうか?

163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:39:04 ID:bxkBpXjV0
給油口の開閉が自動じゃなくて手動ってマジかよ
セルフならいいけど普通のスタンドだといちいち店員に説明するの面倒だな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 02:33:27 ID:ZtKer6Lq0
>>163
それを気にして乗り換えてからはずっとセルフに行ってる
店員から話しかけられるのも、あまり好きじゃないんでってのもある

3月以来久しぶりに燃費ランキング上位に入った・・・MTで
自己最高燃費でも10位にすら入らない
上位陣はどんな走り方をしてるんだよ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 06:32:49 ID:qT47iR9G0
>>162
3000から4000回転でしばらく維持。
普通ならそれで充電始まる。
166162:2010/06/04(金) 07:11:12 ID:R4kL+QBFO
>>165
おーありがとう
やってみるよ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 08:31:11 ID:ulNq295s0
>>163
レバー式でも手動だろw

てか、田舎のSS店員でも言わずにわかってるから大丈夫。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 08:38:20 ID:c0+kPsuTO
>>163
高い車は自動なのか!
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 08:52:24 ID:XDZ7TtaX0
>>163
給油口が自動で開閉するクルマってあるのか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:06:31 ID:ecoz5KvT0
>>168
きっと未来の車なんだよ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:38:58 ID:w2l5Xt0MP
壊れてるんだよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:55:53 ID:iRiLVE4H0
オーナーじゃないけどスタンドの店員から一言
この車の給油口のフタって樹脂?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 10:06:41 ID:kO62nSuq0
ゴーゴーカレーでオレンジにブロンズのホイールをつけたのを
見かけたけど結構かっこよかった
赤の古エアロも同じ日に見たな
みんな即効でいじってるんだな
つーかユニクロに偏光サングラス売ってるのか
イワナ釣りに使えるな
ちょっくら買って来る
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 10:16:02 ID:ulNq295s0
>>172
樹脂だね。

給油といえば、最初セルフで給油したときキャップが繋がってたから
どこに置いていいか悩んだw
受け取り直後だったから取説も読んでなかったし。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 10:23:10 ID:hU6OIpOK0
最近バイクばっか乗ってるわ。
CR−Zの走行は3000超えたが、もう雨でも降らなきゃ乗らんな。

ホント毎年この時期になると車に対しての興味が見事に失せるw
で、本格的に寒くなるとまた車に対しての情熱が復活するw

11月頃になったら社外パーツも充実してるだろうなあ。
皆さんそれまでにパーツインプレよろしくね。

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 13:03:17 ID:4hxZ56VaO
>>175
バッテリー無くなると走らないから忘れちゃダメよ
ディーラーが月一はエンジン掛けろってさ
純正ナビだとバッテリー少なくなるとメール通知出来るんだっけか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 13:20:01 ID:hU6OIpOK0
>>176
IMA車は2台目ですから心配ご無用。
平日に雨降らない月はないだろうからね。

降水確率高けりゃ通勤で使うよ。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:52:11 ID:kcA6USgU0
確かに峠とかは断然バイクのが楽しいやねー

クルコンあるし高速使って遠出したいけど時間がとれねー
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:49:51 ID:fHaLdBHA0
MAG Xの総括で予想通り酷評されてるわ
でも同じ雑誌別記事の岡本幸一郎のレビューでは結構褒められてるし
やっぱり分けわからんなあの雑誌

つーか、総括で褒められるのは外車、日産、スズキでケナされるのはトヨタ、ホンダと決まってるような
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:56:49 ID:iRiLVE4H0
>>179
マガジンXの総括ってライター一人での脳内会議だろうなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:01:40 ID:3LfDSHb70
褒められたいだけのくせに
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:12:55 ID:vkFDJBtW0
トップギアのジェレミーが以外と褒めてたから俺はそれで十分だw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:58:51 ID:3hfwQ8aE0
>>179
>>180でも言ってるけど今の総括はただの一人芝居だからほっとけw
総括書いてる奴は国産車嫌いで欧州車マンセーなだけ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:07:56 ID:t5SyiFrgO
18インチ履かせてみたいー
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:21:58 ID:8/EHnzrA0
無限のGPにヨコハマのEarth-1履かせたら
片道4キロの通勤でリッター15から
16になった。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:36:55 ID:TfsE3R+A0
>総括書いてる奴は国産車嫌いで欧州車マンセーなだけ

両角を思いだしたw
187162:2010/06/04(金) 21:13:11 ID:R4kL+QBFO
>>165
強制充電出来たー助かったよ
ありがとうございました
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:47:47 ID:PoKA9ZjM0
り…両角
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:36:26 ID:Ky7aD0s50
他にハイブリッド車いないかキョロキョロして見てみると、
プリウスばっかりでフイタw1日に8〜20台位見るよ、売れすぎだろ
プリウスは最高のファミリーカーだとは思うけど、あそこまで
頻繁に同じ車見ると、プリウスのオーナーは、いやにならないのかな・・・
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:51:53 ID:ey2rTYH70
多分、安心感にホッとしていることでしょう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:00:53 ID:b6TR2kF00
>>182
ジェレミーのレビューはどこにあんの?おしえて
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:11:36 ID:J2fs7rJA0
どこ行っても駐車場はプリウスとフィットだらけ・・・
俺なら耐えられないわw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:11:40 ID:ZfcxoIPu0
最近オーナーになった人、車体番号教えて。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:18:18 ID:a8iHTY090
3月13日契約で6月3日納車されました。
α MT ダークピューター OP純正オーディオ 10200番台だった。

死角が多いので怖い、試乗程度じゃここらは気がつかなかった。
リアマットは前車のEF8から移植、それなりに納まったよ。

EF8で楽に出来たヒール&トウがうまく出来ない、アクセルペダルもうちょっと
下に下げれないかねえ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:36:19 ID:VQLGt4bCO
この車、諸事情で4ヶ月くらい乗れない時期があり、ディーラーで預かってもらうとすると、モーター用のバッテリ痛みますか?

たまにエンジンかけてもらえばいいのかな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:38:25 ID:J2fs7rJA0
>>195
バッテリーが空の状態で放置するのが、電池にとって一番良くない。
たまに充電してもらったらどうですか?
197193:2010/06/05(土) 00:39:54 ID:ZfcxoIPu0
>>194
ありがとうございます。

遂に10,000万台を超えたか....
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:49:38 ID:C6oyQ6QG0
>>197
いちおく台・・・ゴクリ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:59:07 ID:baTHjGQ00
>>192
だよなぁ
無いだろうけど、CR-Zだらけになるのはマジ勘弁;
趣味車に近いけど、値段が届く範囲だから増えそうで怖い
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:16:10 ID:P1tgKlkB0
ピスちゃんのラジオでプリウスかCR−Zばら撒くとか言ってたぞ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:16:16 ID:ex8ambRi0
・後部座席が狭いので、家族用には不向き
・プリウスEXよりは高いし、燃費も悪いので業務用にも不向き

上記の理由で、プリウスほどは普及しないことを祈る。
そんなに売れなくていい。
1日に1台見かけてナカーマ♪と思える程度でいい、個人的には。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:21:59 ID:P1tgKlkB0
心配せんでも売れるのは夏までだから。
あとはいつもの通り尻すぼみだよ。

早くMCでダサくしてほしいなあ。
無限エアロ標準装備なんて最高w
オーナープレート所持者以外はCR−Z海苔にあらず。

203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:24:26 ID:1UQgKqKc0
>>198
そんだけ売れたら競技派の人は箱の心配要らないなw
まぁ競技派は少ないかもしれんが。
204193:2010/06/05(土) 01:34:35 ID:ZfcxoIPu0
>>198
失礼w
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:38:52 ID:/R2FQ0Q+0
spoonのマフラー頼んだけど、納期が1ヶ月半って(・∀・;)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:42:05 ID:Rv1WU7910
>>205
普通じゃん。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 03:00:53 ID:hV9YSbbl0
<スクープ映像>YouTubeでご覧ください

ハイブリッド、いやEVより燃費の優れた究極のスーパーカーを発表!
世界一遅いポルシェGT3
    ↓
h ttp://www.youtube.com/watch?v=GaQB_tgS7f0&feature=player_embedded#!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 03:41:01 ID:siYyPZxP0
最近は見なくなったCMだが
http://www.honda.co.jp/HDTV/CR-Z/cm-float/

「あなたの普段にこんなハイブリッドはどうだろう?」
オレは、このナレーションに負けた。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:01:54 ID:1ZqT17fQ0
最近は見れなくなったCMだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=U3pYPPDrdBs

「おまんじゅうみたいで、かわいいよ」
オレは、アンチCR-Zにこのナレーションで負けた。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:17:01 ID:HRY/STtz0
>>162
>>165
Nでエンジン回して充電されるの??
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:32:59 ID:RsK6cTEqO
3月13日契約で明日納車。
6MT、黒。
車体番号は9800番台。
ホントはもっと早く納車可能だったんだけど、出張なのでずらしてもらった。

こちらでもよろしくお願いします。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:41:55 ID:YEyhQX6RO
CR-Zだせぇ。ここみてるとやっぱりキモヲタが乗ってるイメージやw

ああ、ダセェダセェwww
213名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/05(土) 09:58:36 ID:5p4lAwsR0
>>212
>>2の文章が読めませんか?

アンチの方専用スレッドはこちらです↓
ホンダCR-Z、最初は心ときめいたけど2週間で飽きた2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273026337/

どうぞ、お引き取り下さい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:15:00 ID:T6pMH7Yz0
>>213
お前も>>1を読めないのか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:21:42 ID:QknxMIu4O
>>210
Nで3000まで回すとチャージされ始めるよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:21:45 ID:L1SDx7Z30
うちのは充電されないけど、非オーナの脳内車は充電されるんじゃない?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:25:16 ID:cLBHHxQA0
初給油した。
狭いスタンドで、右に90度曲がって留めるんだけど、
擦らないように気を付けて運転したら、
めっちゃ離れてて笑ってしまった。

なんで右側に給油口付けないんだよ・・・
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:28:16 ID:L1SDx7Z30
>>217

今となっては深い意味はないが、大昔はエンジン、若しくはマフラーの位置と
逆にするという、とってつけた様な解説があった様に記憶している。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:55:38 ID:SI7ud/of0
俺も前の車が右だったのでいっつも間違えて止めちまう
セルフの場合はたしかに右のが便利だよな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:17:18 ID:r8COdrAs0
いつも間違える・・・学習能力の欠片もないんですね。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:43:02 ID:/arKa/fs0
今日ヒルスタートアシスト試そうと思ってサイド引かずに坂道発進したら
エンストしそうになった、クラッチつながっているのに動かないし要らんぞこんなの
というか誰かヒルスタートアシストの正しい使いかた教えてくれんだろうか。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:19:26 ID:cLBHHxQA0
>>218

そんな理由が一応あったんですか。
ありがとうございます。

>>219

もちろん私も間違えて止めました。
しかも、全然気づかず、
金入れた後に気付いて恥ずかしかった・・・


左右両方に給油口付けるなんて馬鹿な車作りませんかね?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:21:01 ID:rWxYiwIP0
>>221
サイドブレーキ下ろしながら急にクラッチつなぐとそうなる傾向があるね
フットブレーキでゆっくりやるといいかも
あとはVSAをOFFにするとヒルスタート切れます
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:15:24 ID:/arKa/fs0
>>223
普通にサイドブレーキ引いて坂道発進するときは半クラッチからタイヤに動力が伝わるのを
感じてからサイドブレーキ下ろすから人間のタイミングで発進出来るけど
1秒間っていわれてもピンとこないし。
ところでサイドブレーキ引いてても坂道だとヒルスタートアシスト効いてるのかな?
今まで気がつかなかった、いつも1秒以上かけて坂道発進してたのかも

通勤路に信号付きの坂道があるのでサイド引かずに手抜きできるかもと思ったけど
ま、慣れるまでいろいろ試してみます。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:19:08 ID:9Svtmbaz0
エンジンかけたまま車を離れたい(エアコンをかけたまま)とき、
スマートキーを車内に置いて、スペアキーでロックなんてことはできるのですか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:54:45 ID:RsK6cTEqO
坂道発進も出来ないのになぜMT買うの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:20:54 ID:e9Qm2HBi0
給油口、前車も左だったので個人的には好都合w
左側死角対策でミニミラーをつけてみた
結構よさげ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY-tm1AQw.jpg
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:29:20 ID:L1SDx7Z30
>>226

皆誰でも最初は初心者よ。
その程度の事で買うのを諦める方が情けない。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:37:16 ID:/arKa/fs0
>>226
いやいやMTで坂道発進なんか無意識のレベルで出来んだけど
俺の場合ヒルスタートアシストが邪魔ってだけで、うまいこと付き合っている人の
話がききたかったって事。わかる?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:39:32 ID:nsAyeWGr0
>>213-214が笑えるww
相変わらずおかしなオーナーたちばかりですね
>>225も何のためにエコカー買ったのよ?って感じ
本スレも得意げにいろいろ語ってて「ホンマにアホじゃのー」という
ヤツらばっかり
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 16:38:04 ID:oy6uB+nz0
>>225
オーナースレだから、cr-z持ってるよな?
なぜ自分で試さない???
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:14:02 ID:L1SDx7Z30
>>229

無視。気持ち悪いので完全に無視。
雨の日と高速以外はVSA切っているので、関係ないし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:24:07 ID:qSGkKTfeO
今日、納車だった。 久しぶりのMTだったけど…案の定エンストした。
クラッチが、どの辺でくるのか慣れるまでやっちゃいそうだな〜
だが、明らかに試乗したCVTより、楽しい。
がんばって、慣れる事にするよ。
あと、タイヤ報告。
ポテンザでした。
3月6日契約。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:42:04 ID:psFZjcz50
>>225
スマートキーを車外に持ち出してもエンジンは止まらないよ
外から鍵でロックかければお望みの状態になる

ただ非常に無防備な状態だからガラス割られて車盗まれても知らないよ

235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:54:10 ID:Ut6EUow70
CVTで燃費を気にするなら、なるべく空走させてアクセル踏まないようにと思ってたんだが
どうやら間違いだったのな
完全に離しちゃうと一定速度以上ならエンブレと回生の効果ですごい勢いで速度が落ちていく

半クラッチみたいな状態で走るのが一番よさげ
リッター20の壁がようやっとやぶれるようになった
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:58:56 ID:5p4lAwsR0
>>221
今日奥多摩に行ったので、それを試してみた。

ただ、これはクセがあるといえばあるけれど、慣れるとサイドブレーキ引
かない坂道発進なら便利かもしれないよ。

半クラで回転数がビビっと来たら、おもむろに半アクセル。そのまま一息
待つ感じ。逆にこれになれるとサイドブレーキを引いての坂道発進でエン
ストしてしまった。

ただこの傾向がちょっとした平地の坂のような道でも起きるから、やや難
アリだね。それで感覚とズレが出来て、つい繋げすぎてしまう。だからエン
ストするみたいな。

>>226
ヒルスタートアシストは慣れている人間ほど違和感感じてしまうものなのだ。
なんで、この変なズレた違和感が嫌いな人は、VSAをOFFにすべきかもね。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:07:08 ID:DVht8MY1O
>>234
うそつくなカスが
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:07:22 ID:5p4lAwsR0
>>233
あと、ミッションがクロスミッション!?なのか、かなりシフトチェンジのタイミング
が早い。

今日、メーターをそれとなく見ていたのだが

20km付近でセカンド
35km付近でサード
45km付近でフォース
55km付近でトップ
65km付近でオーバートップ

ってな感じでチェンジしろ的なランプが付いた。なので、町中でも5速を使う感じ
でないと、燃費計がよくならないかもしれない。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:08:51 ID:5p4lAwsR0
>>233
あと、お花貰った。Dの女性事務員の人から。

なんで、これを墓参りの花に使おうと思う。

ディーラーで引き取りするとお花もらえるんだね。うれしかったよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:09:08 ID:duZT0vZi0
俺も奥多摩、相模湖あたりを流してきた。
400kmほど走ったら、左のスネがツリそう。俺も爺になったもんだ。
CR-Zに一台も遭遇しなかったな。
未だに白だけ見たことないよ、俺。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:19:31 ID:L1SDx7Z30
>>239

うちはこのスレ見て、花贈呈と記念撮影をどう断ろうか納車まで悩んで
いたんだけど無くて拍子抜け。
でも、助かったー。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:24:45 ID:5p4lAwsR0
>>240
俺は今日の奥多摩で、CR-Zに4台遭遇した。

結構走っているもんだなって思った。
ただ、奥多摩湖は土日なのに結構閑散としてたなぁ。ただ、どのCR-Zも黒だった。

>>241
俺の時はめっちゃ恥ずかしかった・・・・花なんて送別会でしかもらったことねぇよ
と思いつつも、ディーラーの女性が結構可愛い子だったので、とりあえず良しとした。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:34:22 ID:L1SDx7Z30
>>242
>俺の時はめっちゃ恥ずかしかった・・・・花なんて送別会でしかもらったことねぇよ
>と思いつつも、ディーラーの女性が結構可愛い子だったので、とりあえず良しとした。
>俺は今日の奥多摩で、CR-Zに4台遭遇した。

今日は仕事疲れで熟睡だったので、明日はうちも遠出してみようかなぁ〜

>俺の時はめっちゃ恥ずかしかった・・・・花なんて送別会でしかもらったことねぇよ

特に女性から花を貰う機会が子供の時分から何故か多いんだけど、その都度
家族を含めた周囲からからかわれているんで、ちょっとトラウマになっている。
数年前職場異動時にも女性の同僚達から花似合いますよねって言われて、
なんて事無い一言なのに、ちょっとショックだった。
花の似合うおっさんって...
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:34:36 ID:YlsVTKep0
>>238
市街地でエコ運転してたら50km/hで6速に入るだろ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:45:18 ID:5p4lAwsR0
>>244
今日はノーマルで実験した。

確かに市街地だと50kmちょい越えでランプが付く。それにあわせてシフトアップ
すると、緑色に変化して燃費計も変化したよ。

ただ今回は山が多かったのでちょっとアレだった。

>>243
でも、嬉しいよね。
ただ個人的には花束より、iPod接続ケーブルでもプレゼントして貰った方が嬉しい
んだが・・・結構高そうな花束だったよ。もったいないので、墓参りに使ったが。

花の似合うおっさんは滅多にいないので、俺はいいと思う。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:48:24 ID:/arKa/fs0
>>236
サンクス、なるほど便利なら使おうかな
いちいちVSAをOFFにするのもめんどいし
そのうち体が覚えるでしょ
慣れなかったら>>232みたいに完全無視かな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:08:21 ID:MLT167Wg0
>>195
バッテリーは保存するなら低温のほうがいいので
これからの季節屋外においとくようなら普通に使う以上に痛む可能性はある。

屋根付きの場所においとくなら4ヶ月くらい問題ないと思う。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:21:31 ID:hV9YSbbl0
世界最高燃費を誇るプリウスでも
この新開発ポルシェGT3には及ばないだろう
http://www.youtube.com/watch?v=GaQB_tgS7f0&feature=player_embedded#!
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:22:46 ID:InYqFpFx0
さっき奈良行ってきたが、路駐して電話?か何かやってるミラノレッドに
ぶつかりそうになった。
納車1週間にしてCR-Z相手に事故を起こすところだったぜw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:50:46 ID:JRVircoH0
>>249
そこから始まる恋(不倫)もあったんじゃないのか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:55:47 ID:rWxYiwIP0
新車買って花束もらった経験ないんですが…
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:08:38 ID:92q1NNaaP
俺ケーキもらった。ホールで。友達も家族もいないから一人で食べた。涙がこぼれた。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:44:46 ID:InYqFpFx0
>>250
あるかw
納車されてから初めての同車種目撃したからテンション上がったけどな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:52:09 ID:L1SDx7Z30
>>249

CR-Z同士の事故って、それこそ世界初になるところだったのでは?
それにしてもうちもレッドだけど、試乗車以外では見かけないなぁ〜
オレンジは2度見たけど。

>>250

電話でブツを売買中のいかついスキンヘッドのオヤジが出てきて、トカレフ
で弾かれたりして...
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:59:30 ID:LLGIJnUz0
>>239
俺は時期がちょうどホワイトデーの頃だったので、
重宝した。女性って花あげると想像以上に喜ぶのな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:05:08 ID:ZJ1jTsz80
うちのCRZは内装を革に張替中
帰ってきたら、Dで1カ月点検ついでに外装の塗装と取り付けでまたしばらく帰ってこないwwwww
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:13:59 ID:NrtDlD3h0
今まで書こうと思ってて忘れてた!!
重大はっぴょゥをする。心して聞け!!

CR−Zは回生ブレーキでもなんでもなくてただの油圧ブレーキ!!!
先週確定情報初めて知った!!!!

どうりで満充電状態でも普通にブレーキ聞くわけだ。
減速時に回生量増えるのはただ単に減速してるから だけだって。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:18:45 ID:W5ym0i7O0
>>254
世界初って言われると惜しかった気がするなw

俺の住んでるあたりでは、土日に一日中車でうろうろしてると一台見かける
くらいの頻度だな。納車前にも何度か見た。ブルーとシルバーはまだ見たことないな。
納車日(オレンジ)に営業マンの車に乗せてもらってディーラーに向かってる時に
オレンジとすれ違った時はちょっと気まずかったw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:47:45 ID:whmvlqHb0
>>257
今更?w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:50:46 ID:W0GG3lcd0
>>257
カタログに書いてますよw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 02:33:43 ID:NrtDlD3h0
>>260
書いてません。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 02:50:13 ID:bp+13EbT0
>>237
非オーナーですか?
オーナーさんなら試してみれば分かることですよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 04:18:55 ID:Yk+oAvagO
>>257
人気者になりそうで裏山
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 04:49:03 ID:whmvlqHb0
>>261
カタログの主要諸元読みましょう。
油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式ディスクって書いてあるよ。
普通どの車のカタログにも書いてある事だけどねw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 05:18:21 ID:eW3Iamb/0
なんかバッテリーの減りが早くて嫌だな。
同じスロットル量でも加速する時としない時の差がありすぎてどうも慣れない。
風力発電とかで走行中ずっと充電されるような仕組みにできないもんだろうか。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 05:57:23 ID:cwZOYzr80
アンテナ部分に直径2メートルくらいのでっかい風車を
取り付けた図を想像してしまったw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 06:16:21 ID:/eshbf4d0
俺はプリの天井電池を移植した図を思い浮かべた
268:2010/06/06(日) 07:12:52 ID:boHlY+RA0
>>265
ソーラーパネルを天井に敷くとか
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 07:58:10 ID:NrtDlD3h0
>>264
インサイト(2台目)のカタログにも同じ表記。
むこうは強調回生ブレーキなんだがな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:13:05 ID:CNJfvHFt0
俺はシルバー買った(まだ納車待ちだが)んだが、全然見かけないな
試乗車はほとんど白、街中でたまにみかけるのはほとんど黒(稀に赤)だな
このスレのオーナーは何色乗りが多いのかね?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:19:21 ID:vg8yfahL0
>>270
シルバーは人気No2だと・・・
書いておく
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:33:19 ID:nV73nZCn0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:36:56 ID:oMuUEIMhP
ターコイズ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:37:54 ID:XpXclafZ0
>>257は凄いな
バッテリー満タンでブレーキが効かないって思ってたの?先週までww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:47:02 ID:CNJfvHFt0
>>271
人気No2で見かけないってことは、そもそもCRZがそんなに普及してないってことだな。
ちょっと安心した。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:47:38 ID:DVjSqy+P0
ダークピュータ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:53:41 ID:WDQeMGFY0
今まで街中見たの、白、ピュータ、赤。
無難な白にしてしまったが、ホントはターコイズが良かった。
もう少し、インプ青マツダ青だったら青にしたのに crz
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:59:16 ID:bplkw9ko0
シートの角度とかいろいろ調整していみてるけど、自分の背の高さとシート形状上、
どうしても後頭部を前に押されてる感じで、首を前のめりに曲げてる形になって、首がいたくなる。
硬いなれないマクラで寝ると翌日首がいたくなるような感じ。
シートを後ろに倒しすぎるとシフトに手が届かなくなるし。

シートの後頭部のとこの前傾形状どうにかならない?
シートと背中の間にクッションかますしかないかな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:07:04 ID:8br3AdP50
>>278
レカロ入れればいいんじゃね?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:33:48 ID:W0GG3lcd0
うちの寮の駐車場には、CR-Zが3台駐車してあるぜw
白、赤、シルバー。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:34:07 ID:wAZlNIfZ0
>>278
ヘッドレストを力ずくで曲げる
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:36:56 ID:3SDnLXIbO
平均燃費ランキングみて1位は2日から運転してないんだな…
283:2010/06/06(日) 12:08:06 ID:boHlY+RA0
>>282
多分、風邪ひいたんだよ。

今変な風邪流行っているからね。やたらと咳だけが続く感じの。
俺も喘息?それとも結核?とおもって、ビビッてたよ。実際にはアレルギー
性の気管支炎だったが。

大きな咳する度に、車がエンストしそうになる。それくらい激しい発作がくる
変な風邪だ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:13:59 ID:W0GG3lcd0
>>283
俺も今年初めになったな。
熱はすぐ下がるんだが、咳だけが残るんだよね。
285:2010/06/06(日) 12:33:00 ID:boHlY+RA0
>>284
そうそう。寝る前とかになると、決まって発作っぽいのが起きて。

夜運転するのが好きなんだけれど、これじゃしばらくお預けだよ。
今日も、これから母さんの墓参りに行く。

母さんには何もしれやれんかったが、母さんが好きだった真っ赤
なCR-Zでも見せに行こうと思ってね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:46:05 ID:r0c0dvqi0
真っ赤なフェラーリで行ったら、かーちゃん生き返るかもよw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:10:25 ID:HgKCyFOV0
納車記念カキコ
赤MTアルファ
皆様よろしくお願いします。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:42:09 ID:ZJ1jTsz80
暇だ、早く張り替え終わって帰ってきてくれ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:35:33 ID:k7Kl8GgrO
納車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:13:59 ID:DBAgPwV40
>>287,289
納車おめ

自分が納車されてから早3ヶ月・・・
まだ2台しか見てない(白、ピュータ)
Audiはよく見間違えるけど(==;)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:18:51 ID:oMuUEIMhP
今日、白とすれ違った。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:35:23 ID:vg8yfahL0
>>275
シルバーは目立たない気がする。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 19:02:44 ID:DBAgPwV40
アルミ冷間鍛造ナットってどんなもん?
色は楽しめそうだけど・・・
誰か使ったことある人いる?

ttp://www.heartnet.info/car/html/nut.php
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:07:26 ID:4+XuYCPKO
この車凄く厚みが薄いよね
空力いいのかな?
薄くて煎餅みたいだけど
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:15:40 ID:JCIMoziX0
漸く納車しました
ダークピュータαCVT
皆様宜しくお願いします
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:21:00 ID:4+XuYCPKO
>>295
私霊感みたいなものがあるんですが
こういうとあれなんですが…

あなたその車で死亡事故起こします
加害者被害者はよくみえませんが
どちらかの事故に巻き込まれます

気分を悪くしないでね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:21:06 ID:oMuUEIMhP
駐車場でまわりがミニバンばかりだと自分の車を見失う。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:26:05 ID:4+XuYCPKO
確かに煎餅みたいに薄っぺらいもんね

仕方ないさ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:28:26 ID:4+XuYCPKO
知人のホンダの営業から聞きましたが
確かに自社ディーラーの駐車場でもミニバンばかりで
CRZは発見に困るそうです
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:28:40 ID:3gXUhAHA0
VSAOFFってもヒルスタート切れないぴょん\(^o^)/
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:32:45 ID:4+XuYCPKO
煎餅あげ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:51:21 ID:oyf+p3ah0
正直自分はミニバンがそんなに売れている理由がついぞ理解できない・・・
でも人気あるんだろーなー
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:11:35 ID:XH3ao0hf0
今日、行きつけの和菓子屋のじじぃに声かけられた。
無知そうな人なのに"見かけない車だねぇ〜かっこいいよねぇ〜最近の車?"
と、矢継ぎ早に。
普段は接客しているおかみさんとしか会話をした事がないんで、"えぇ"とか
"まぁ"とかしか返答できなかった。
やはり、ある年代以上の人にはグッとくるデザインらしい。

書かれる前に先に書いておく、グッドデザイン賞とか書くなよ!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:15:15 ID:XH3ao0hf0
>>303

とんでもない誤入力。

無知 → 無口
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:15:39 ID:7eQTrNkQ0
>>302
渋滞路ばかりの道では、渋滞中をいかにして快適に過ごすか?が重要だからだろ。
日本が広けりゃミニヴァンなんぞ流行らんよ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:18:26 ID:oyf+p3ah0
グッドデザイン賞ってあれ、自分から申込まないと受賞はないんだよなw
あえて申込まないでおいて欲しいよ、ホント
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:21:57 ID:2lyQpXV00
>>303
お前のせいで団子食いたくなった
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:27:44 ID:EQ+bD2fn0
蜂の巣状のフロントグリルの清掃が大変なんだが
みんなはどうしてる?
いいカーケア用品とかあるかい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:29:36 ID:7eQTrNkQ0
普通の小さなスポンジにママレモン。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:39:14 ID:liXoNtpO0
納車1週間、片道80kmくらい高速巡航して22〜23km/L(CR-Zのインフォメーション上)は
頑張れば出せるな。クルコンまかせじゃなく上りはモーターアシスト使って加速するとか
ひと手間かける必要アリ。

75〜85km/h巡航(1500〜1800rpm)で23km/L
85〜95km/h巡航(1700〜2000rpm)で20km/L
くらいか。(前後の一般道も含んだ燃費)

ならしが終わったら80km/h以下には耐えられなさそうなので今のうちだけのお楽しみ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:43:57 ID:sURnzltC0
>>309
ママレモンなんて言ってる時点で,昭和30年代生まれ確定。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:44:57 ID:7eQTrNkQ0
ショボイ燃費自慢はもう飽き飽き。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:45:49 ID:7eQTrNkQ0
>>311
いや、49年生まれだぞ。
小学生の時によく見た。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:52:01 ID:2t4AfXT80
今日は天気も良かったんで400qほど走ったんだけど
高速をまったりクルコン入れて走ってたら追越し車線から白のCR-Zが、
向こうは減速してお互いニヤニヤしながらガン見してて笑っちゃったよ。

前に入ってきてハザードで挨拶されたのでパッシングで返して
なんだかいい気分でしばし追走してました。

こっちはぴゅう太だったから気になったかなw
こーゆーコミニュケーションっていいもんだ。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:54:26 ID:sURnzltC0
>>313
それは失礼…,ってオッサンじゃん!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:56:11 ID:sURnzltC0
>>314
俺も白乗りだけど,走ってるぴゅう太見たらカッコ良く見えるよ,マジで!
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:56:29 ID:7eQTrNkQ0
>>315
木村たけしよか若いぞ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:03:13 ID:2t4AfXT80
>>316
オレは白が良かったんだけど、嫁の一言でぴゅう太に決定したから
うらやましく見てたりしたんだよね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:05:24 ID:liXoNtpO0
>>317
ショボイ駄レスはもう飽き飽き
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:05:26 ID:7eQTrNkQ0
>>318
情けない奴w
ベッドでも嫁のいいなりかい?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:06:46 ID:7eQTrNkQ0
>>319
余裕の無い人間はユーモアを理解できないんだって。
お前のレス見てりゃよ〜くわかるよ・・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:08:36 ID:liXoNtpO0
>>321
顔真っ赤にして1分で速レスするのが余裕ですかw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:10:06 ID:7eQTrNkQ0
>>322
確かに真赤だけど、体質だから仕方無い。
けどそれなりに呑めるぞ。次の日宿酔いするけど。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:11:14 ID:liXoNtpO0
>>323
昭和40年代生まれのオッサンのユーモアが寒いのは充分わかったw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:14:49 ID:j5Rr1Vvb0
だいたい7,000台売れると
東京あたりではチラホラ見かけるようになる
ってのが定説だけど、

自販連の数字だとそろそろ超えてくるから
頻繁に見かけるようになるのかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:16:36 ID:7eQTrNkQ0
>>324
だから、お前に余裕が無いからそう見えるだけだよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:22:14 ID:liXoNtpO0
>>326
さすがオッサンのいう事はいいわけに満ちてますなw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:25:26 ID:GhwUBwMdP
40 50は、はなたれ小僧
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:37:15 ID:WSFXrGTa0
>>327
歳とればとるほどそうなっていくんだよ。お前もな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:43:51 ID:7TpRkV2+0
南の島では70は若者だそうですよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:45:47 ID:2lyQpXV00
>>325
言われてみれば今日は白とオレンジを一台づつみたな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:54:38 ID:kRmAi2P8O
オレはいまだに実車を試乗車とオレの車だけしか見たことがない。 
ウチの市内で納車したのオレだけらしい。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:54:47 ID:WSFXrGTa0
俺は今日、白、オレンジ、玩具16ビットPC、白を見た。
ホント増えてきたよなあ。

生憎今日俺様はバイク。
しかし意地ですれちがい時、全車(CR−Zな)にコミュニケーション計ったぜ!
搭乗者、なんだと思ってただろうなw

334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:59:23 ID:liXoNtpO0
>>329
馬鹿は若いうちから馬鹿だよ、オマエのようになw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:03:42 ID:kRmAi2P8O
>>333
追い抜いたあと左手でピースしたのおまえか?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:03:51 ID:WSFXrGTa0
>>334
いや、俺は小6の頃のあだなは「秀才」(自称天才がいたため)
当時偏差値72。県内模試12位だった。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:04:36 ID:WSFXrGTa0
>>335
おお、世の中狭いなあw
あんた何色?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:08:09 ID:B/uU8m81O
>>337
白。
おまえが追い抜いたヤツなら、オレはおまえに二回ぬかれたはず。 
道の駅に寄っていたのか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:09:25 ID:E8LsAD5J0
>>338
その通り!

という事は白一台だけだったか。。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:10:34 ID:FP+qWEUc0
酷い自演。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:12:34 ID:E8LsAD5J0
>>338
あんたも本スレでトリつけたら?
疑われてるよw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:14:11 ID:VQDpz6vP0
>>336
はぁ、言っててむなしくね?
こりゃオーナーかどうかも怪しいなw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:18:03 ID:E8LsAD5J0
>>342
虚しい。

エリートがあつまれれば俺なんて並以下だとわかったからな。
なんでもそう。

大勢の中だと、何をするにでも俺は器用にこなす。
しかし、専門的な集まりの中に身を投じれば、いつだって並以下。

自分の限界を感じたよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:19:22 ID:VQDpz6vP0
>>343
妄想語りはもう飽き飽き
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:19:25 ID:E8LsAD5J0
まあ、酔って愚痴こぼせるのも2ちゃんだけだぜ。

少しスッキリしたぜよ!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:20:16 ID:VQDpz6vP0
馬鹿にされてスッキリできるのか、ある意味うらやましいw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:20:19 ID:E8LsAD5J0
>>344
レス返してくれるだけで嬉しい。
加藤も2ちゃんしてればよかったのに と思う。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:21:00 ID:ol2qlMgi0
>>336

まさに、中学生の落ちこぼれの台詞。
免許持てる年齢の言う事じゃないよね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:21:09 ID:E8LsAD5J0
ようするにかまってくれればなんでも良い訳よ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:21:14 ID:VQDpz6vP0
あぁ、余裕ってそういうことかw
毎日が日曜日な奴乙
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:22:41 ID:B/uU8m81O
>>345
おまえホントに今日オレを抜いたバイク野郎なの?
今日、何県での出来事かだけでも教えて下さい。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:23:12 ID:E8LsAD5J0
いや、明日(正確には今日)からまた仕事だ。
本気で毎日が日曜日な奴が羨ましいよ。崇とか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:24:27 ID:E8LsAD5J0
>>351
多分w

結構個人情報晒しすぎたので勘弁してくれw
それに別人だとしてもまあいいじゃん。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:25:27 ID:VQDpz6vP0
>>352
嘘つかなくていいんだよ、お前は頑張った、もうゴールしていいんだよw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:08:59 ID:3AttL0dwO
>>318
数スレ前に奥さんから白は軽トラみたいって言われてた人かな?
白いいと思うよ。といいつつピュータにした俺。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 05:38:25 ID:Fm/8wfjy0
海ほたるでオフ会やってたぞ
HKSや無限のマフラー音聞いたけど
規制後のマフラーだけあって大人しいな。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:03:58 ID:CTwp4P6h0
>>325
5月までで9212台だから、もう超えてるよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:44:23 ID:sadylCQR0
このスレだとぴゅう太多いな。海ほたるだと最小勢力だったみたいだが。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:49:35 ID:6LNwR1My0
白赤オレンジは見たけどぴゅー太は一度も無い
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:34:07 ID:VQDpz6vP0
>>357
5月末納車だったがシリアルはそれより後だったよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:02:58 ID:CTwp4P6h0
9212台は登録台数だから生産台数はもっとあるだろうね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:23:17 ID:K6984GkhO
クソ!みんな楽しそうだな。
自分のターコイズはあと1カ月我慢だ(´・ω・`)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:27:03 ID:26QPpCc70
いや、楽しい時期はもう過ぎたぞ。
早いもので納車からちょうど3カ月経過。

今日は天気良くないので1週間ぶりに乗ってくるわ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:30:37 ID:+SCYONr10
加速時に後ろ足がピョンピョン跳ねるのが気になってたが
3000km超えた辺りから跳ねなくなった。

足回り換えようか悩んでたけどこれはいいわw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:33:59 ID:26QPpCc70
購入当初は車高落としたかったんで、足回り換えようかと思ってたんだが、
今じゃ見慣れてもうどうでもよくなったw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:50:53 ID:G/EX2ieB0
本スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver55
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275885926/

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:55:55 ID:+SCYONr10
>>366
隔離スレ立て乙
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 14:18:00 ID:6yJPp4tt0
黒だけみたことないなー俺
他は全部実車みたけど
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 14:36:51 ID:TAtdx5CM0
>>355
318じゃないけどそれは俺だw
納車されるまでは「やっぱ白にするべきだったかなー」と思ってたけど、
実際に納車されてみると「ぴゅう太で良かった」と思えるようになったな。
サイドミラーから覗くテールの色黒ガチムチ感がたまらんとです。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 14:40:48 ID:L/lBCHGa0
>369

アーッ!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:02:45 ID:EcWELfnC0
このクルマ早い〜??
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:09:28 ID:Q++jz8h20
>>371
納期は早くないよー
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:10:34 ID:PmUx95Z8O
アルコンの赤外線送信の設置場所どこがいいの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:21:23 ID:VQDpz6vP0
>>370
それを言うなら アッー!! だろ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:40:41 ID:3AttL0dwO
>>369
いや〜俺も白がいいかなとずっと思ってたんだよ。
コンセプトが白だから気になっちゃってね。

でも試乗した色がピュータだったのもあって惚れた。

俺もサイドミラーから見えるテールのムチムチ感はたまらんな。
好きなポイント1位はフロントだけど次はテールだな。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 16:02:28 ID:NMYBw18rO
無限エアロ、無限羽にホイール、マフラー変えてた車見たぞ。40ぐらいのおっさんだった。
車高はそのままだし、センスなさすぎだし、ダサい。
感性を疑う。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:05:52 ID:+yBWqsT/O
純正マットのリアが発売って、既出?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:06:21 ID:DOKh78Wh0
>>376
45才だったら俺だ、ゴメン…。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:10:46 ID:VQDpz6vP0
>>377
1ヶ月以上過去から来たの?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:18:45 ID:+yBWqsT/O
>>379
スマソ。Dから納車前あと一週間の今頃になって連絡きた。
買いますか?って、言われたんで、注文しちゃった。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:45:16 ID:OdIIWnGW0
きのう初めて洗車していて気がついた
フロントのナンバープレート ぐらぐらするんだが
これでいいのか?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:10:46 ID:uV9dUU7a0
俺のもグラグラするよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:39:35 ID:z1QbOCgT0
始めてCR-Zに乗っている時に、他のCR-Zとすれ違った
こっちが白で向こうが赤
なんか物凄くうれしかった

MTに乗ってる人に聞きたいんだけど、足回り柔らかすぎない?
高速走っているとなんかふにゃふにゃするから、変えようかと考え中
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:52:25 ID:stdSDGul0
なにを始めて乗ったの?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:05:17 ID:hTDMGm0A0
メーターパネル付近のビビリ音と
後部荷室のどこかから聞こえるカタカタ音が気になってるんだけど
同様の症状の人いない?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:11:00 ID:stdSDGul0
買うとき値切らなかったか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:12:25 ID:YgC4Yy14O
>>373

俺はサイドブレーキ横から出してる。ただ、LEDが剥き出しになるので、カバー的な物を作ってみた。

>>383

むしろ標準にしては硬めだと感じたけど…。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:17:28 ID:+iEINXA00
>>383
リヤのふわつきはどうしようもない
ダウンサス入れるといい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:21:57 ID:31XMgr+W0
タイヤのエアバルブを変えようかと思ってるんだが、
良く分からん・・・

BSのタイヤだったんだけど、
先端のキャップ部分しか変えれないの?

ゴムが趣味に合わない。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/06/07(月) 20:44:55 ID:AS8HWnho0
フロントンンバー移動したいけど、
誰か移動した方いない?
>>389
タイヤ関係なく、ホイールの形状に合わせて長さ変えたりで選べるよ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:57:42 ID:z1QbOCgT0
>>387
硬いですか……インテグラのTypeR、WRXstiと乗り継いできたので、柔らかく感じているだけかなぁ……

>>388
やっぱ、HKSやspoonくらいの入れた方がいいですかね?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:10:33 ID:stdSDGul0
>>389
タイヤ脱着工賃が惜しくなければやればいいんじゃない。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:11:23 ID:+iEINXA00
予算がない俺は、TEINのバネが楽天で格安だったので入れてみた。
25〜30mmダウンで固さも視点もちょうどいい感じ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:14:10 ID:zUn7Myx10
>>385
納車1週間はダッシュボードのキシミ音があったけど今は無くなった。
代わりに運転席ドア上部のカタカタ音が出てきた…

今日は駐車場から出るとき歩道の段差でフロント下すっちゃった…
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:18:41 ID:31XMgr+W0
エアバルブってタイヤについてるんじゃないのか!?
キャップだけで我慢するか・・・

てか、キャップにも規格ってあるの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:25:58 ID:ei6SmjvY0
>394
そこでエアロですよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:27:53 ID:L/lBCHGa0
エアバルブは悪いことはいわない、ゴムのままにしておけ
なぜなら
アルミとかにしても結局しばらくするとエア抜けしてくるから
ゴムだと1年に1回換えても惜しくないが
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:34:59 ID:hTDMGm0A0
>>394
オーディオなんか鳴らしてるときづかなんだけど鳴り物全部切って走ってると気づいたのよね
ダッシュボードってどこらへんからキシミ音してた?
ドアは自分も窓をちょっと開けてるとカタカタいうよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/06/07(月) 21:45:21 ID:AS8HWnho0
>>395
キャツプ!!車関係には一種類だけだよ。
チャリには、ママチャリ用とか色々と存在するけどな。
エアバルブは、ホイール側にネジで固定したり、ゴム栓にて穴から抜けない方式などあるよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:50:12 ID:ol2qlMgi0
FFコンパクトにしてはリアは安易にピヨンピヨン跳ねない方だと思うけどね。
車重が、特にリアが重いせいもあるけど。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:01:14 ID:et37cOUR0
>>400
加速中跳ねてたけど、最近(2ヶ月くらい経った)全然跳ねなくなった。
跳ねるって人は焦って足変えずにしばらく乗ってみるといいと思う。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:01:33 ID:ugRQ0KH70
>>395
キャップなんて換えてどうするの?
知ってると思うけどキャップで空気を止めてるわけじゃないよ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:02:23 ID:zUn7Myx10
>>398
俺はダッシュボード中央のフロントガラス付近からだね。フロントガラスの
送風口らへんだったかな。ドア窓開けてないのにカタカタ言う俺のフロントが剥げてる
CR-Zは不憫な子です…

みんなもフロントすらないように気をつけてね!
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:09:41 ID:ol2qlMgi0
>>401

小さな段差は結構な衝撃で細かく拾ってくれるんだが、大きな段差はうまい事
いなしてくれる。ホンダの足ってそう言うものなの?crzだけ?
マツダなんかだとご丁寧に全部拾ってくれたりして、道悪いと結構しんどい。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:17:06 ID:hTDMGm0A0
>>403
ドア内部のカタカタだとしたらディーラでなんとかしてくれるかもしんない
自分も前車でドア内部で異物がカタカタしてるぽかったので言ったら
取り除いてくれてカタカタが収まったことがある
ダッシュボードやらメーターパネルやらのキシミは部品精度のバラつきかなぁ
フロントは確かに案外低いんであっちこっちの車止めでヒヤヒヤさせられる
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:43:56 ID:YgC4Yy14O
昨日納車(α6MT)なんだけど、ほとんど乗れなかったので、今日、郊外に出かけてみた。

たしかにパワーが無い感じはあったけど、
ギアを一つ落として回転数を高めにして走ったら、
3000回転くらいで急に、思い出した様に加速し始めて一気にスピードが上がっていった。

まぁ色々言われてるけど、うまく得意なところを引き出してやれば
かなり楽しいと思う。
個人的には初走行だからまだその片鱗しか触れてないし、
エコモードだけだったけど、買って損は無いね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:45:55 ID:ol2qlMgi0
>>405

でも、これってDに依らない?
ホンダだとこの辺どのDでも、一定のサービスレベルにあるのかな?だとしたら
ホンダ変えて良かった。
トヨタやマツダだと、ほんと酷いDだと音の問題は開き直られて終わりなんですよ。
408:2010/06/07(月) 22:53:38 ID:T7WIIUp70
>>406
それはあるかもしれない。

かなりクロスミッションなので、低めの回転でシフトアップを要求される
んだけれど、回転数上げてからシフトアップすると、グイっと出るね。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:03:04 ID:8wGXStp20
α赤のcvt納車されました!
三月下旬契約車体ナンバー10300代
むっちゃ楽しい!酷評されてるけど加速も良いね
まだ馴らし中!ヨロシク!!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:08:40 ID:L/lBCHGa0
この車が遅いと思ってるのは
案外自分でアクセルペダルを踏んでなかったりするんだよ
普段、エコ運転に慣れてくると自然と踏まなくなっちゃって・・・・
アクセルペダルを踏み抜く気持ちで低いギアで引っ張るとそこそこ良い加速するよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:12:39 ID:YgC4Yy14O
>>409

おめ〜。
どんどん走りまくって下さい。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:12:56 ID:pHbW2Orn0
Ti2000入れて2ヶ月ほど乗ったけど、リアが跳ねる感じでどうも乗り心地がイマイチ
今日クスコの車高調 ZERO1に変えたら、すごく快適になった!
F40mmR45mmダウンで見た目も満足。ちなみにタイヤは18インチ。

これからダウンサスに変えようと思ってる人は、少々無理してでも
車高調にしたほうが、あとで後悔しないと思うよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:14:36 ID:FP+qWEUc0
>>410
そうでもないよ
なんだかディーゼルみたい
音も加速も
あんまりバカみたいな事言ってると冷笑されるぞ
VWの1.2ターボのポロと加速変わらないんだから
本当にそういう恥ずかしい事言うのやめてくれないか
スレが荒れるだけだ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:16:38 ID:VQDpz6vP0
>>413
昨日の本スレの荒らしか
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:39:12 ID:ol2qlMgi0
>>414

見てみたが、2度もバカ呼ばわりされていたな。
あっちにいるのが恥ずかしくなって、こっちに来たんだろ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:57:41 ID:L/lBCHGa0
ディーゼルみたい、音も加速もって言ってる時点で底抜けの池沼
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:03:36 ID:7oXPEkvHP
スレが荒れるだけって・・・
まず自分のレスを見直せよw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:04:59 ID:TXhmXi0B0
ガイアの夜明け3月9日放送時に、mixiでニックネームにCR-Zいれたやつ
213000人いたんだろ?でも売れてるのは1万台ちょいだ
結局欲しいけど金の無い若者が多いんじゃないのか?413みたいなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:09:41 ID:z45Dk6a6O
>>417

ゆとり教育世代に反省なんて発想がある訳ないだろwww
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:14:20 ID:GWme716A0
あんなもん名前変えりゃ当たりますよーっていうただの懸賞じゃねーか。
欲しくないやつも貰えるんならって変えるよw
ただの流行りで変えたやつもいただろーしただの参考値。
なんの根拠にもならんわw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:15:07 ID:RAmI2EF60
そろそろエコモードが苦痛になってきた。
ぴゅー太も結構、暑い。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:20:13 ID:2TbEyqlf0
>>413
ああ、1000ゲットでCR-Z売ってシロッコに買い替えが決定した人ね
さようなら〜
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:24:38 ID:TXhmXi0B0
>>420
>> 欲しくないやつも貰えるんならって変えるよw

↑こういうのが金が無い若者って思うんだよなぁ

参考値で十分じゃないか?理由はどうあれ実際、懸賞目当てが多いだろう
でもCR-Zって名前を知って興味持った人もそれなりにいるはずだ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:32:56 ID:p+3tYRlY0
あれって、若者の比率はどれくらいだろ。
むしろ、欲に目がくらんだ時間だけは有り余っている貧乏ジジババの方が
多いんじゃないか?
当たったら、パチンコ感覚で直ぐ換金。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:39:37 ID:TXhmXi0B0
2007年2月時点で10代・20代・30代、合わせて93%っぽい
それから3年たってる訳だから、今は40代以上の登録者数それなりに増えてるかもね
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 01:20:27 ID:NcT1fOja0
>>391
タイヤの空気圧3割増しくらいにしてみろ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 05:59:50 ID:SruCUuG/0
CR-Zがディーゼル搭載車みたいってのは、ある意味当たってるな
 現在の基準でそこそこ燃費良い
 低速でトルクがある
 回しても伸びがない
 音が気持ち良くない(音の質は違うが)
 パワーユニットが重い

mixiの懸賞俺もやってみたww
田舎でMT試乗車がないので、ちょっと乗って見たくて
カッとなってつい、やってしまった、今は反省している。
もし、当たったら1ヶ月くらいで売ろうと思ってた。 
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:34:28 ID:ZAAPx32t0
可哀そうな子
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:59:19 ID:btYwoTm30
確かに伸びないね
音だけウォンウォンなって前に進まない感はあると思う
だから、速いとかは言うのはちょっと違うと思う
別に批判じゃ無いんだから逆に変に反応するのってなんか余裕ないよね
単純に加速はインサイトに毛が生えた程度だろうと思って買ったから問題なし

ところでダッシュボードのフロントガラスの写り込みが気になるんだが何か対策ある?
あと既に内装?からギシギシ言うんだがディーラーにクレーム出すべきかな?
スーパーの駐車場に入るときとかかなり多きな音がするcrz
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 08:30:01 ID:TOJ/vmru0
>>429
DQNみたいで嫌だけどダッシュボードにマット置くしかないかも。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 08:31:42 ID:5cDSKuw10
本日、僕もCR-Z購入のサインをしてきます。
そこでお聞きしたいんですが、もうすでに納車されている方たちの満足度と気に入っているところ、要改良とおもうところを教えてください。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 08:41:13 ID:TOJ/vmru0
>>431
満足度は9/10くらい。
どうしてもIMAバッテリーのメーターを気にして走るのが難w

要改良というか、慣れれば問題ないけど
バック時の視界が悪いって意見多いから
バックモニターはつけてもらった方がいいってくらい。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 09:22:34 ID:NcT1fOja0
>>431
純正マットのエンブレム素材変更希望。
タコ&スピードメーター以外のインパネの角度を変更希望。
非プライバシーガラス装着車選択可能を希望。



434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 09:58:27 ID:ie+b9vnz0
若いやつはもう車自体に興味ないんだと思う
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 10:10:19 ID:NcT1fOja0
全員とは言い切れん。
興味持ってる一部の変態がこのような車買うんだろう。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 12:09:28 ID:dQiAler80
>>431
純正ナビ以外は満足
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 12:53:33 ID:WxB/R2heP
純ナビiPodのコントロールがやりにくい
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:17:59 ID:dsCDyPLVO
>>431
RX-8比較

満足
・レギュラー仕様が140円近い今は財布に優しい
・飛ばしても燃費が10km/1Lを割ることはないのが感心
・前方視界は8より良い
・立ち上がるまでのシフトワークが楽しい

不満
・フットレストがゴムで皮張り少ない、アームレスト小過ぎ
⇒内装安っぽい
・純正スピーカーがプラスチックで安物コンポ並
⇒オーディオレスで市販品交換
・クラッチが高い
⇒デラで調整して解決
・斜め後方の視界
⇒ワイドミラーで見えない部分を感じる
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:29:12 ID:eskRhFHv0
要はCR-ZはMC後に買うのがおk、と。

内装ブラックレザー系追加とボディカラーにイエロー追加したら買うよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 14:02:39 ID:TOJ/vmru0
>>438
へー、クラッチ調整してもらえるんだ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 14:05:41 ID:quQJi41Z0
通ぶってバニング大尉仕様にしてもらって後で泣くなよw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 15:29:19 ID:M1koszbM0
ペダル、カタイですよ!
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 16:11:07 ID:P9MTuu9F0
バニング大尉ってなんだ?

関係ないけど、なんか異音が聞こえるんだよなぁ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:37:56 ID:WxB/R2heP
俺は音しないけどなぁ。なんだろね。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:14:31 ID:4Nv6+9540
>>431
左後方の視界が最悪
シートベルトが遠い

このくらいかな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:22:04 ID:6FSpw/3u0
「トヨタ・プリウス ECVT」でこの方法を使うと、
高速燃費30km/Lを連続して記録できる。
(ホンダ・CR-Z CVTは十数km/Lが上限)
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022725.html?pg=3
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:35:50 ID:dsCDyPLVO
>>440
調整してもらえると思う
デラというか整備士の頑張り次第だと思うが
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:43:00 ID:D1+Y1w+I0
MC後が本当のCR-Zかもね。 今はエンジンマウントが鬼門でしょ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:57:08 ID:Q5B6YfGB0
どっかのパワー厨が言ってたけど、
CR-Zも金を浄化する気持ちで買えばいいんじゃないか?

F1も燃料電池限定にすればいいのにね〜
そうすれば一気に各自動車会社の開発が進むってもんでしょう
年間何十億ドルも費やしているんだから簡単だと思うんだがwwww
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:04:26 ID:WURR2zKb0
メータパネル付近のビビリ音治ったぽい
パネル周りの黒い樹脂にあっちこっちの方向から力を加えたら治ったくさい
パーツ同士の接点がなじんでなかったんだろう
>>445
このレビューはアテにならんネガキャンだよ
登り勾配が長く続く高速使ってさも一般高速で18`/gが壁のようなこと言われても
1800キロ走ったが通勤下道と高速混ぜても平均22`/gは超えてるぞ
まあプリウスと燃費で張り合う必要はないんだけどこういう比較のされ方は納得いかない
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:18:48 ID:WURR2zKb0
>>446
のまちがい
なおかつスルーできず正直すまんかった
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:45:00 ID:8RF9X+YDO
プラグの位置すごいとこにあるねこれ。
手が入らない以前に見えねぇw

ところでブレーキオイルのタンクのキャップがぐらついてるんだけどこれ標準?
一応ストッパーの位置まで締めてるのに遊びがある。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:50:14 ID:RAmI2EF60
プラグもそうだけど、エレメント抜くの面倒だね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:57:31 ID:hmuZs1DH0
むしろこの人はどんな乗り方したのか知りたい。
俺は今まで2800km走ってるけど、総平均で19kmくらい。
長距離乗った日は24くらいまではいく。

いったいどんな乗り方したら18kmが壁って感じるのか…。
サイドブレーキがかかりっ放しだったんじゃないのか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:00:10 ID:4Nv6+9540
しかもCVTだよな
俺のはMTで通勤メインだけどリッター18`
長距離乗ったら20`簡単に超える
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:05:09 ID:uY03CP670
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:03:26 ID:jbxhJUqF0
全く同感。MTだがエコモードで普通に運転すれば15km/l以下は
極めて不思議な事態。エアコンかけ放して長時間停車するとか
スポーツモードで加速減速を繰り返すとかね。

家族3-4人150kg以上の負荷でもMTで普通に運転(エコモード)
で18km以上のことが多い。

因みに俺も8からの乗り換えだが、最大の利点は冬の朝だと思う。
まだ、冬になって無いので報告はあと半年待ってくれ。ww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:11:11 ID:GiwDO1Z/0
>>457
家族4人で乗ったの?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:24:40 ID:Q5B6YfGB0
>>457
家族3-4人って何wwww

嘘だな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:27:01 ID:4Nv6+9540
3人もしくは4人ってことだろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:37:05 ID:8RF9X+YDO
1人でECONでおとなしく乗っても16km/Lが壁なんだが
調べてもらったほうがいいのかな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:39:47 ID:jbxhJUqF0
>>460
正解。って、アンチ君は国語力まですげえんだなぁ。
小学校と幼稚園だ。別に車で虐待しているんじゃないぞ。
α―度(お、この変換面白い)もあるんだが、子供たちが
スカイルーフ開けてこいつに乗りたがるもんでね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:02:06 ID:jbxhJUqF0
>>461
都内で一回に10kmくらいの運転とかじゃない?

一人で乗っても嫁に頼まれた駅前買出し往復8kmとかだと
10k/l位の事もあるが。どう。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:14:36 ID:Idvkjtnj0
単純にアクセルの踏み方が雑なだけだと
ゆっくりじわっと踏まなきゃ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:22:24 ID:8RF9X+YDO
都内じゃないけど信号待ちは多いかな。
毎日通勤で片道20km弱、高速未使用、エアコン入れっぱなし。
平均燃費は14.5km/Lぐらい
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:24:43 ID:WxB/R2heP
流れに合わせるとどうしても踏んじゃうよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:31:36 ID:jbxhJUqF0
>>465
高速の100kmクルーズでどうなるか知りたい。
が、今のところ車の異常ではないに一票。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:34:29 ID:8RF9X+YDO
>>467
おk、明日やってみる
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:35:37 ID:K2ZxqXDw0
暖気終わるぐらいの距離(3,4キロ)の通勤距離だと燃費どのぐらいになるんだろ。。。
まさか10とかはないよね?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:39:55 ID:K2ZxqXDw0
所要時間は大体15分です。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:47:23 ID:8RF9X+YDO
>>469-470
国道に出るまではいつも渋滞気味なので12くらいw
土地柄悪いのかな…
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:47:31 ID:F4SWLY3f0
15くらいかな?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:55:29 ID:jbxhJUqF0
個人的には、エアコンの有無、特にアイドリング時のツケッパは
影響が大きい気が致します。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 01:02:06 ID:GtCRc4rm0
今日、初めてターコイズを見た。
老人ホームに停まってた。

…職員の車だよな、多分。
通所してるじいちゃん(orばあちゃん)の車じゃないよな?w
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 01:06:34 ID:4sho4HNw0
>>474
ここの有名なコテを知らんのかね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:34:12 ID:OYzO8cTH0
>>456
これ糞純正ナビ付いたままだよw
インパネもそのまま。。。
レース仕様っぽいけどまだまだ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:33:49 ID:GI7Q+kpU0
通勤時の平均燃費で17.5〜17.8くらい。
片道12`のかなり勾配のある通勤ルートだけど17はきった事ない。
所要時間は15分ほど。MTでノーマルモード使用。
この車乗ってるとアクセルのオンオフで燃費が変わるのがリアルタイムにみれるので面白い。
停止状態からの発進が多いと明らかに燃費が悪くなる。
空いてる状態の国道をマッタリ流すと余裕で20以上いくね。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:38:21 ID:uxzFK2ZG0
常にスポーツモード。でもトータル燃費は15こえる。
街乗りは近場が多いので10前後。週末の高速ロングラン
ECONで挽回。そのときだけは軽く20こえる。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:57:53 ID:9QJplUnW0
>>477
上りがあれば下りもあるって事でしょ?
だったら20オーバー出来ないアンタは下手糞。
俺も通勤は片道約12キロ、途中必ず渋滞あるが、最近は20切らない。
モードはMTなら関係無い。

何度も言うが、MTではどのモードでも燃費は大差無い。
むしろスクランブルアシスト使えるスポーツモードのほうがいい燃費出しやすいくらいだ。

480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 09:27:37 ID:MqFQjcrM0
ハイハイ、上手上手
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 09:50:53 ID:s0J6cpEV0
燃費厨はプリウスを買えばいいのに…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 09:52:25 ID:CJINcFu70
急勾配登った分の消費を下りで取り戻せると考えてるのかw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:02:42 ID:lcRehqkZ0
>>481
同意。

高燃費のスポーツカーに泣かされてたおっちゃんが
ガソリン代気にせず遊ぶ車だと認識してたが。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:09:02 ID:YIfizhpV0
CR-Zは遊べる車じゃないよ。 買ったのがどう妥協するか悩みながら乗るもんだ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:32:29 ID:ELl3wKBXO
妄想と現実のギャップ。それがCRZ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:42:30 ID:9QJplUnW0
>>482
当たり前だろ?
初代スレ冒頭の貼り画像知らんのかw
487CR−爺 ◆UFI4WW/.W2 :2010/06/09(水) 10:44:47 ID:G2vvqBgS0
目糞鼻糞がレヴェルの低い争いをしちょるのう。
ワシの記録を超えられんからってイライラするのはわかるがの。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:18:40 ID:MrNbv3KOO
じい車修理した?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:30:50 ID:CJINcFu70
なんだ、早期事故記録のことか
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:37:47 ID:emo9UEYa0
CR-ZのRは、レーシングのRですか?、タイプRのRですか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:43:51 ID:lcRehqkZ0
老人のRです
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:43:59 ID:nUtk6yxj0
GORILLAのカーナビ買ったんだが、
ダッシュボードが斜めってるから吸盤がまるで付かない
たとえ付いても、次に車乗るとき必ず外れてる・・・。
どこに付ければいいんだー
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 11:47:47 ID:lcRehqkZ0
>>492
付かないよなw
俺諦めてドリンクホルダー奥の小物入れに置いてる。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 12:18:12 ID:CHGQAeCL0
トローンと加速 あるいはゆっくり減速する時などに
前のほうから カチャッ とか スチャッ とスイッチが入る(切れる)?
ような音がしょっちゅうする のが気になるのだが これはなんだろ

おれはナーバスすぎるのかなあ
495CR−爺 ◆UFI4WW/.W2 :2010/06/09(水) 13:32:45 ID:G2vvqBgS0
>>488
しばらくしたら気にならなくなったのでそのままじゃ。
今度擦ったら考えるぞよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 13:48:53 ID:v3tUuj8z0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 14:08:46 ID:ysWmAjr70
>>490
カタログくらい見ろ。カス。
髭男爵と同じだ。ボケ。
498βですけど!!:2010/06/09(水) 14:36:35 ID:Ngu24SEB0
カーナビ、ゴリラ、ダッシュの上の小物入れのふたに吸盤用シール貼ってから取り付けました。
小物入れ死んだけど、使わんでしょ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:21:23 ID:uFLJlHow0
>>498
同上
nav-uだけど。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:24:57 ID:iiXlynW40
30万払えば、純正ナビ+ETC付いて、音声操作もできるんだぞ?カメラも付くし
音声操作おまけ程度と思ってたけど、結構使えるw
暑いとか寒いとか言えば設定温度変えてくれるんだぜ?ナビ操作もできるしな
こういう楽しみもあるんだけどなぁ

後付けだと安いかもしれんが、ごちゃごちゃしないか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:06:13 ID:1Mhb/1TX0
純正ナビはナビとしての性能は糞。
金額もボッタクリとしか思えない。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:09:54 ID:CJINcFu70
>>501
ナビメーカーの方ですか?
どこら辺が糞なのか比較してみてください
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:22:19 ID:1Mhb/1TX0
>>501
営業乙
カモ減らしちゃってゴメンね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 19:05:03 ID:v3tUuj8z0
>>503
アンカーミス?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 19:16:45 ID:uFLJlHow0
>>500
安いのも魅力だけど、車が複数台あると操作性が違うのはつらいのよ...
後付けだと解消できる。
PNDだと載せ替えが面倒な反面、登録内容が同じものを使い回せるしね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:37:39 ID:zeUzPTOB0

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:06:13 ID:1Mhb/1TX0
純正ナビはナビとしての性能は糞。
金額もボッタクリとしか思えない。

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 18:22:19 ID:1Mhb/1TX0
>>501
営業乙
カモ減らしちゃってゴメンね。




晒しage
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:41:15 ID:ysFERlvt0
こんなのインサイト同様ハイブリじゃないよ。

ギア比かえた、インサイト。 馬鹿がのる車だ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:43:12 ID:/29BpLd40
発売して数ヶ月経つというのにアンチは暇してるんだねぇ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:44:30 ID:W8fSrJAP0
>>507
馬鹿乙
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:55:31 ID:090cs+mJ0
納車されてからは、アンチが何言おうと気にしなくなったわ。
かっこよくて楽しい車だから、めちゃ満足してるよw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:58:42 ID:vyfgWB2p0
納車されたらこんなところ見に来ないから大丈夫
ここにいるのはなんちゃってオーナーズ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:12:51 ID:PMXqIusI0
>>511
毎日&仕事中(休憩時間)に来ている私は変態ですか?そうですか…
513468:2010/06/09(水) 22:25:48 ID:tGgEEwM1O
高速で自動クルーズやってみました。
・1人、荷物なし、エアコンOFF
・ECON巡航85km/hでセット・巡航に入ってから燃費計リセット

あまり遠出してる時間もないので30kmほど走行。
高速降りた時点で燃費20.9でした。
クルーズ中はアクセル踏んでません。

どっかでパワーロスしてるのかな…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:33:21 ID:vpQwBVuh0
>>507
アンチはアンチすれ行けよ バカが

巣に帰れよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:56:49 ID:GtCRc4rm0
アンチスレがあまりにも過疎っててつまらんからここに来るんだろうな。
わざわざの御出張、御苦労なこって。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:03:05 ID:GBdreuA/0
>>513
高速は往復した?
片道だとトータルで登り勾配とかじゃない?
自分はそれとほぼ同じ条件で下道加えても最大で24でた
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:15:04 ID:Cic+es2L0
114ps(笑)
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:22:03 ID:AjKpHRsO0
>>514-515
スレタイのアルファベットだけ読めて来る北の人でしょ
放置しておけばいいよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:40:31 ID:tGgEEwM1O
>>516
仕事帰りに高速乗っただけなので片道です。
勾配はむしろ下りが多いかも。
オイル交換すれば少しは変わるかな?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:03:12 ID:qhbEcKqm0
>>513
お疲れ様。465のαMTオーナーです。
自分の車と比較してみて優位に貴兄のcrzが燃費が低いということは
無いと思いますよ。

CVTはどうか解らないが、MTで25km/lなんてのは、かなり良条件の
道で、介護タクシー並みの運転をしないと無理だと思うなぁ。
追い風でしか運転しないとか。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:04:21 ID:qhbEcKqm0
失礼467でしたね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:08:52 ID:xyMQntix0
>>512
ド変態ですね
オーナースレまであるのにそれ以外書くことないんですか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:13:06 ID:BAn0famF0
500kmまで13.6km/lだったのが、メーター照度落とすつもりがリセットした。
その後、ノーマルで下130km走ったら、16.2km/l。
なんかイヤな気分。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:50:03 ID:tqbDmJEX0
やっと納車された。
α MT 赤 ナビ無 ルーフ無 3月25日契約

夕方に納車されて、とりあえず高速走ってみた。
150kmくらい走って燃費は18.3km/l。

かなり叩かれてるけど、MTのライフからの乗り換えた漏れには充分すぎる。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:53:23 ID:xyMQntix0
おれは初乗りで木にぶつけたよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:04:05 ID:DuxtWriw0
>>524
オープンあったのか、欲しいぞっw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:24:48 ID:pCcgUlNK0
>>519
出荷時に入ってるオイルはウルトラグリーンですよ。
これより燃費向上するオイルなんてそうそうあるか。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:33:54 ID:Fdk3jCpk0
>>526
空気 で 嫁よ。
なあ524
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:29:37 ID:5OXbRbUp0
CR−Zオーナーに「おまえはビチグソか?」と聞くキャンペーンやってます。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:36:19 ID:oFDoTe+i0
アルファベット全角のY32厨を上手くNGする方法は無いだろうか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:37:26 ID:5fnm08s20
>>529
頃されないようホドホドに。。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 16:07:34 ID:RWDOgELv0
>>500
小物入れ内に電源引っ張ってもらったから大丈夫。蓋に穴は開けたがなwww
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:51:02 ID:Fp22B0uq0
>>529
お前はビチグソか?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:01:41 ID:iRAJF6SI0
>>468
同じく高速でクルーズコントロールやってみました。
・1人、荷物なし、エアコンOFF
・SPORT 6速 85km/hにセット・巡航に入ってから燃費計リセットして34km走行

往路: 23.5 km/l
復路: 26.2 km/l
平均: 24.85 km/l
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:38:27 ID:BNJfeNpL0
燃費の話は価格コムとかでやれよ
そんなに燃費気になるならマジでプリウスでも買ってろって感じ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:39:49 ID:IYJ6AAmp0
>>431で書き込みをしたものです。
みなさん、貴重な書き込みありがとうございました。
おかげで、契約書にサインをしてきました。
6MTの白カラーにしちゃいました。8月の上旬に納車予定であります。
他にも皆さんにお聞きしたいのですが、スポーティーカーということで非常に重要事項の
つである、「ボディ剛性]についてCR-Zは満足のいくものでしょうか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:50:44 ID:7RcbiA1q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=MIp4sjMA7c0

1:08あたりに注目!
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:09:21 ID:7kBElnoQ0
>>536
少し速度が上がると説明しにくいがボディにワナワナした感じが出てくる。
ワナワナした感じがフィット程酷くはないが同じ感覚。
フィットにロアアームバーを取り付けるとワナワナ感が激減したので、
おそらくCRZもフロントの剛性が低いんじゃないかと思う。
このスレの連中はマンセーばっかりだから、こんなネガな事書くと叩かれちゃうけどw
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:12:11 ID:H4R2eokj0
>>536
ボディ剛性はかなりいいと思う
でも結構静かなだけに内装の微妙なビビリとかが気になって困ってる
俺が神経質なだけかもしれんが
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:19:19 ID:BNJfeNpL0
内装は確かにビビるねメーターかダッシュ回りから結構音するね
でも剛性とは関係無いんじゃないかな
剛性なんてあくまで感覚の問題だからな
フィットやインサイトよりは剛性いいなぁと 感 じるだけで実際の所はどうなんでしょ
湾岸で最高速チャレンジした時は特に不安は無かったが法定プラス40あたりから浮ついてはきた
あと視点が低いからかなりのスピードがでてる気がしてリミッター近くではちょっとこわかったな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:22:57 ID:TIJHqTVp0
>>540
通報しました
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:31:34 ID:DR5rlj+A0
http://minkara.carview.co.jp/userid/342878/blog/
自分の所も連日爆弾攻撃されています。crz
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:33:03 ID:V9RGGMla0
ベストカーの記事に超自動後退のシャシダイ測定で134馬力出たって書いてあるけど本当かなぁ。。
誰か試してきて、慣らし終わった人
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:33:38 ID:H4R2eokj0
車体の剛性はいいんだけど内装の作りの詰めが甘い気がするのよ
なまじ静粛性があるだけに内装のビビリに萎えてしまう
もっとあらゆる路面でテストしてそうゆうところ詰めてほしいなホンダさん
そしたらもっといい車として認められる
545513:2010/06/10(木) 21:58:02 ID:AoHBT+Xo0
>>520
自分もMTだけど、クルコンで20.9てのは納得いかんのですよ。
街乗りで3人乗っても18を下回らないとか、高速なら24出るとかって報告が多いし。
性能に個体差があるのはわかるけど、これほど差があるのはちょっとね。

>>527
走行距離が3000km超えたのでオイル交換するかな、って意味なんだが。

>>534
こりゃすげぇ。
ってかこれが普通だとすると、俺のはやっぱ何かおかしい。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:18:05 ID:1eJ6DiME0
やっぱりみんな、ダッシュボードのカタカタ音するんだね〜

一度あけて抑振材でもかませればしなくなるんだろうけど・・・
だれかやった人いなーい?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:25:32 ID:5CaGKE3T0
>>546
1ヵ月点検のときにDに言ったら無料で直してくれたぞ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:43:59 ID:Cm04tJUE0
燃費計の誤差自慢してもな。。。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:06:58 ID:H4R2eokj0
>>547
明日1ヵ月点検なんで詳しく教えてくれ
Dうまく直せるのかな
俺の場合メーターパネル付近のビビリと後部荷室付近のカタカタ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:57:07 ID:5CaGKE3T0
>>549
ダッシュボードのビリビリ音は部品を外して中の部品が干渉だかなんだかしていたと言っていた。
Dに見てもらった後は音はしない。
具体的にどのような処置をしたかは知らん
後部荷室付近のカタカタは俺は気にならんが、バッテリー冷却のファンの音じゃね?
後部座席左席横の穴から空気取り入れてるの知ってる?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:22:13 ID:l2ObEDTO0
>>536
あまり飛ばしていないので高速域は分かりませんが
街乗りですと前車のストリームより剛性感はあります。
スポーツタイプはEF−7と101トレノしか所有した事がないので
なんともいえませんが、EF−7のようにエンジンに車体が負けている感じはしません。
負けるほどパワーもありませんが・・・。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:34:52 ID:nOM6WZxH0
>>549
後部荷室付近のカタカタの原因はリアゲートを開いた時に
左右についている棒状の緩衝部品の取り付け不良で ほぼ間違いないよ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:47:05 ID:qzL57Qgf0
>>543
違う雑誌ではHKSのシャシダイで計測してたが、ほぼ同じ数値。
馬力表記は北米規制の兼ね合いで抑えて表記してあるという説が有力。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 02:20:12 ID:gMkLwRZR0
134馬力ということは……懐かしのZCエンジン積んだシビックsiやCR-Xよりパワーがあるということか……
当時グロス表示で135馬力だったから、今のネット表示だと115馬力くらいのはずだから
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 06:35:32 ID:xvSD8+Ls0
>>552
ソレは本社からディーラーに調整手順書が回ってるね。

>>554
ただし、車重がな。。。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 07:00:27 ID:fwC3rcAV0
>>550
>>552
ありがとう
俺が神経質なのかと思ってたけど他の車でもでてるみたいだな
今日Dに一応言ってみるわ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:18:06 ID:m2y3ykse0
この車、ホンダの中ではかなり剛性高いよ。
昔からのホンダ海苔ならみんなわかるよ。
それと内装の詰めの甘さもみんなわかってると思うよ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:24:07 ID:H2RYEFTY0
社員乙
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:39:42 ID:+ty/GD4j0
ホンダの社員なら信用できるわ。

トヨタの鬱病社員と違って。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:42:48 ID:x8Y9zwEl0
僕はこんなパワーなしのホンダCR−Z買うぐらいなら
プジョーRCZを買います
グレード名 RCZ
メーカー希望価格 \3,990,000-
駆動方式
型式名
全長(mm) 4287
全幅(mm) 1854
全高(mm) 1359
車両重量(kg) 1366
乗車定員(人) 4
10.15モード燃費(km/L)
JC08モード燃費(km/L)
使用燃料
燃料タンク(L)
排気量(cc) 1600
最高出力(kW[PS]/rpm) 115[156]/6000
最大トルク(N・m[kg・m]/rpm) 240[24]/1400-3500
トランスミッション 6AT
スポーツシフト
タイヤサイズ(前) 235/45R18
タイヤサイズ(後) 235/45R18
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:46:32 ID:px0vAPoa0
>>560
値段の割にはパワーw少ないんじゃない?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:47:58 ID:fwC3rcAV0
Dで点検してきた
メーターパネル周辺のビビリに関しては今のところメーカーから情報はないとのことで様子見ようってことになった
リヤからのカタカタに関しては何か情報はあったらしくリヤハッチと車体の間に左右2コある円柱状のゴムを調整してくれた
でも俺の場合あいかわらずカタカタは直ってないっぽい
Dからたくさんクレームが上がればメーカーも対応法をフィードバックしてくれると思うんでみんなもっとDに不具合伝えてくれ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:51:12 ID:8bD6ofHW0
あー、明日に納車なんだが、待ちきれんw
今まで我慢したんだが、もうカキコさせてくれw

αたこ6MT

>>560
パワーが欲しいなら、他にくさるほどあるだろうに・・・
しかも、何、このタイヤサイズw

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:52:56 ID:x8Y9zwEl0
CR−Zにパワー求めたらダメだね
大体160psあったら楽しそうだなと
DOHCだったらよかったのにと
そういう声が多く聞かれます
僕もホンダCR−Zにパワーの問題で買うのを悩んでいました
そしたら、いい車があるではないですか
プジョーRCZが、僕はRCZを買いますよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:59:24 ID:Ado/6NT70
なんで6MTの200ps仕様を持ってこないんだ?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:00:02 ID:px0vAPoa0
>>564
ここはお前の永遠の夏休みの日記帳ではないんだがね
今日日DOHCとかw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:01:07 ID:Ado/6NT70
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:03:43 ID:fwC3rcAV0
ちょっとおせじにもRCZの形はかっこいいとは思えないんですけど
正直フロントマスクも横から見たシルエットもかなり気持ち悪い
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:08:01 ID:x8Y9zwEl0
DOHCも欲しいし
ターボも欲しい
そんな方にはプジョーRCZがお勧めですよね
【スペック】1.6THP“200”:全長×全幅×全高=4287×1845×1359mm/ホイールベース=2612mm/車重=1366kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブターボ(200ps/5500-6800rpm、28.0kgm/1700-
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:11:30 ID:fwC3rcAV0
だからRCZは格好が気持ち悪いんだってば
聞いてる?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:13:27 ID:hhs6dK1tO
来週入庫、週末納車の予定だったが、遅れそうだ。オプションはグラスコーティングとマッドガード、肘掛けぐらいなんだが。
みんなは入庫から納車までどのぐらいかかった?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:24:17 ID:fwC3rcAV0
4、5日で納車されたよ
自分はコーティングのみだけど
実質作業してたのはせいぜい2日間くらいぽかったよ
あとは登録とか書類手続きの都合とかじゃないかな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:26:34 ID:N7ECihHx0
いや、いい車出たんでない。RCZ。
ターボだ馬力だの御方々の受け皿としてとてもいい。

あっちこっちでひっくり返って、犠牲者を出さないようにして下され。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 12:27:33 ID:H2RYEFTY0
プリウス
フジツボ測定値143.0ps(トヨタ測定値136.0ps)
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001934/00000000000000004345/00001293

CR-Z
フジツボ測定値122.4ps(ホンダ測定値124.0ps)
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001975/00000000000000004449/00001329

インサイト
フジツボ測定値103.8ps(ホンダ測定値98.0ps)
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/detail/000000000000001949/00000000000000004402/00001296
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 13:03:24 ID:hhs6dK1tO
>>572
レスサンクス。
うちのDは火水休みだからキツいのか?やる気がないのか?
値引き大きかったら我慢か。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 13:36:11 ID:+ty/GD4j0
1.6Lで1366kgってあんた。w

1.5Lでハイブリの電池まで積んで、1.160kgのCR-Zって、でどんだけ偉いんだよ。w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 13:46:20 ID:eCH2Qu560
>>561
中古のZ32や70スープラが一番値段の割にパワー多いと思うぞ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 13:47:44 ID:eCH2Qu560
>>563
ここはオーナー専用のスレです。
規約に違反した貴方はもう2度とここを利用する権利はありません。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 13:55:07 ID:px0vAPoa0
>>578
そっちより荒らしに言えよw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 13:56:32 ID:z4zujnZY0
規約とかw違反とかwww権利とかwwwwwwwwwwww
あほんだらはちがうのぅ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 13:59:10 ID:x8Y9zwEl0
プジョーのディーラーに行って話だけでも聞いてこようかなと思います
もう時代はホンダタイプRの温いNAの時代では無くなったのかと思います

過去に戻り楽しかったDOHCターボの時代が再び戻ってきたのです。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:02:22 ID:eCH2Qu560
>>580
阿呆だろうがホンダラさんだろうが結構。
初代スレ立てたの俺だし。

俺がここでは法律。俺はここの全能なる神。
文句あるなら出て行っていいぞ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:03:26 ID:x8Y9zwEl0
僕はDOHCのエンジンが大好きです。
そしてターボが大好きです
電動モーターのハイブリッド車は
僕は大嫌いですハイブリッドカーは信用して
命を預けて乗れません。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:07:58 ID:eCH2Qu560
手始めに、スレを汚す ID:x8Y9zwEl0 に神通力で罰を与えよう。

ハア!!!

以後、 ID:x8Y9zwEl0は16時以降書き込み出来ない罰を与えた。
どうだ。恐ろしいか。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:08:50 ID:x8Y9zwEl0
燃費が良い「俺は男だ、パワーさえ有れば燃費なんてどうでもいい」
スポーツカー乗りと言うのは少なからずそういう気持ちもある
今は不景気で、安価で買えるホンダCR−Zで我慢して気持ちを誤魔化してきたが
もう耐えられない、もっとパワーをもっとスピードを
僕はスポーツカーにそういうのを求めてきたんだ。
OHCのハイブリッドでは満足できない
もう気持ちを誤魔化したくない!
だからピュアスポーツプジョーRCZを選ぶ
DOHCターボ、懐かしい様な、やっと戻ってきた様な
やっと帰ってきたんだねと言う気持ちになってしまう
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:10:38 ID:E8h9hk680
>>588
乗らなくていいよ、どうせ乗るようになるからw
日本人てなんで昔からこーなのかな
カメラ→魂抜かれる   現在→みんなもってるし携帯にまで付いてる
パソコン→オタクwww 現在→iphoneとか携帯もパソコンっぽいのがある
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:11:10 ID:eCH2Qu560
流石の俺様の未来予測は厳しいぜ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:11:36 ID:E8h9hk680
アンカーミス>>583だお
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:20:47 ID:GCuY+9sq0
オモイ!!
重すぎる。
そんなんじゃオンナにモテない
街乗りスポーツカーにはパワーや速さより
イイ女が必要なのだ。
解るか??チンカス君
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:22:51 ID:+ty/GD4j0
>>586
>カメラ→魂抜かれる   現在→みんなもってるし携帯にまで付いてる
>パソコン→オタクwww 現在→iphoneとか携帯もパソコンっぽいのがある

まったくですな。w

昔、パソコンはこれから大切なアイテムになるから、勉強した方が良いぜと言ったら、

「そんなオタクしか使わないようなモノ、必要ねーよ!ヒャヒャヒャヒャ!」

と、笑ってたヤツが、いま泣き入れてるよ。w
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:27:41 ID:px0vAPoa0
荒らしを避ける目的のスレ自体が
荒らしが立てたものだったでござる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:33:58 ID:eCH2Qu560
人は変わっていくものだろ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:37:56 ID:x8Y9zwEl0
ホンダも本当はプジョーRCZみたいな車を出してみたかったんだと思う
でも排気ガス規制やら、貧乏人にでも買える金額が必要だったんだと
だから思い切ったマシンにはできなかった。僕はそう思う
今からでも遅くない、プジョーをまねて
k20ターボで武装したCR−Zを出してくれ
タイプRを超えたマシンを、もう貧乏人に合わせる必要が無い
こう言った車を楽しむ人たちに与えてくれ
500万円で出して買う奴がいると思うから
もう現行のCR−Zを残して、ハイパワーCR−Z
タイプRを超えたマシンを出してくれ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:54:38 ID:x8Y9zwEl0
>>576
パワーが有れば補強もいる
ハイパワーのエンジンはボディも強固にする
だから重くなる
CR−Zの軽さはパワーが無いため補強は必要ないからだ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 14:55:52 ID:x8Y9zwEl0
エンジンがプァーなら
ボディ剛性もプアーだぜ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:01:39 ID:8bD6ofHW0
>>578

オーナスレだろ?
オーナーってなに??

明日納車ってことは、もう俺名義になってるっつうの。


597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:06:39 ID:z4zujnZY0
クルマがあほんだらなら乗ってるやつもアホンダラなこと言う。
さすがやのぅwwww
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:13:05 ID:x8Y9zwEl0
狼はプジョーRCZを買え
豚はホンダCR−Zでも乗ってろ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:13:29 ID:8bD6ofHW0
厨房は、ひっこんでろw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:15:03 ID:IaqdfO0/0
昨日納車。
感動はないが、不満もない。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:26:19 ID:x8Y9zwEl0
>>600
プジョーRCZなら感動するでしょうね
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:29:02 ID:IaqdfO0/0
ザクレロに興味なしw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:32:38 ID:x8Y9zwEl0
DOHC1600ccターボ
片やOHC1500ccハイブリッド
見ればわかる、乗ればもっと分かるそれが常識だぜ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:06:05 ID:IaqdfO0/0
ところで16時って何かの区切りなの?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:11:24 ID:Ado/6NT70
DOHC大好きY32乗りは16時以降ネットできない環境で生活しているらしい。

見分けるポイントは全角アルファベットとDOHCへの固執
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:13:47 ID:9aDwKUZq0
SOHCだからか多少発進とか低速時に振動はするのよね
確かに踏み込んで楽しいのはRCZだろうな
ただ注目度はCRZの方が上だろう
未だにドライブしていると羨望の眼差しで見られる
サービスエリアでもよく声掛けらるし
あとGSは有人に行くようになったな
お兄ちゃんやおじさんの反応がおもしろいw
乗り出し300万でこれだけ注目度高い車は未だかつて無かったんじゃないか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:33:15 ID:+ty/GD4j0

ま、MTはホンダだけだしね。トヨタも真似出来ないようだし。w
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 19:52:13 ID:llbki63G0
教育でCR-Zのエアロのクレイモデル作成番組やってるな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:25:17 ID:gq4AI/qF0
>>608
格好悪い羽のクレイモデル作ってたけど、あんなんが製品化されるのかねぇ・・・
レガシィB4ブリッツェンの羽を思い出してもうたわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:50:16 ID:llbki63G0
>>609
CR-Zに羽は合わないよなぁ

すごい大変な作業だというのは伝わったけど
売れないと苦労が水の泡だろうなと・・・

あ、エアロメーカーが損するだけでモデラーはウマーなのかな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:52:02 ID:KHptN1Sn0
無限エアロのイラストでわくわくしてたが、実物見てかなり萎えた。
羽つけたら、驚くほどださくなる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:56:09 ID:kyyqPOln0
こんだけエアロが似合わない車も珍しいな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:56:37 ID:5woHFtv30
純正アクセサリーのテールゲイトスポイラーは
さりげなくて、なかなかいいかも?と最近思う。
悩むぜい。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:02:29 ID:norwsZHj0
だよね。
俺もパンフ見せてもらったときは、
付けようかと思ったけど、ヤメてよかったと思ってる。
Moduloの方がまだマシだと思う。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:05:45 ID:9aDwKUZq0
無限フルエアロの俺に謝れ。
グリルはモデューロだが全体がシルバーですげーかっこEぜ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:08:50 ID:ajhq7Daq0
>グリルはモデューロだが

オマエこそ無限に謝るべきだw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:33:52 ID:feqA0vUU0
>>609
ブリッツェンのはリアバンパーも含めるとそんな酷くないと思えたんだけど、
教育のCR-Zのはなんだろうアレ…
それともアレもフルエアロで出すんかね?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:34:12 ID:gq4AI/qF0
>>613
俺も最近はモデューロのスポイラーは良いんじゃないかと思い始めた
テールゲートの黒色の部分をボディ同色化したい人には良いかもしれん
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:30:34 ID:CkZU5eSa0
他人の車にどうこう言いたくないが、無限使用だけはセンスないと言えるわ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:35:43 ID:KHptN1Sn0
フロントの後付け感が、かなりひどい気がする。
インサイトは結構良かったのに。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:49:14 ID:PAoFpUet0
俺的には、オリジナルの完成度が高すぎるから
下手なおまけが受付けられない気がする。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:56:03 ID:vuwJxP/C0
Peugeotスレでここが話題になっているので、やってきた!
RCZ 6MT 200ps カーボンルーフ、インテグラルレザー(インパネがフルレザーね。)の8月納車待ちです。
実は若い頃、ホンダ一筋でした。
CITY TURBO → バラード CR-X 無限フルキット → EF型 CIVIC VTEC → プレリュード
なんか、昔のホンダのワクワク感がRCZにはあります。ですのであんまりいじめないでね。(^o^)
ホンダがCR-X 6MT 1600 200ps なんて夢のある車を出してくれる事を願ってます。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:08:05 ID:5oVJAO2s0
ちなみにCR-Xの無限フルキットはこんな感じだった。
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/b/b/6/bb6types/20091110223518b8b.jpg

給油口が鍵付きのキャップで、むき出しになっているのがお気に入りでした!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:52:59 ID:OqSm98mG0
次スレから無限フルエアロ装着野郎は書き込み禁止にしてやる。
テンプレ化しとくから。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:53:40 ID:OqSm98mG0
サイドのみならなんとか許してやる。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:09:22 ID:stYpY0EH0
>>624
>>625
もっと寛大な心を持てよ
目玉焼きを塩で喰おうが、醤油で食おうが、ソースで食おうが、個人の自由だろう?
価値観の押しつけはみっともないぜ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:50:31 ID:KaJte0pW0
>>626
あのダサいのと並びたく無いって事でOK?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:51:47 ID:ZOOuc3JF0
欧州仕様にのみオプション設定があるテールゲートガーニッシュのシルバー色が欲しい・・・!
あれは濃色系にかなり合うはずだ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 04:33:19 ID:Brbidk8W0
無限エアロ叩いているヤツは付けたくても付けられなかった貧乏人だろ。
2ちゃんならでは。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 04:47:10 ID:G2sEwwGM0
>>629
無限エアロに限っては、それは違うと思うw
無料だとしても付けたくないくらい不格好だもん
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 05:20:40 ID:Brbidk8W0
CRZオーナーはコミュ力かけている奴が多いのか?益々オフ会なんて参加したくなくなったわw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 05:27:23 ID:U0b1Khiu0
納車されたわけだがセキュリティ解除出来なくて焦った
最近の車はみんなついてんのか

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:15:03 ID:pVD9bXgy0
>>630
無理すんなよ

現実には無限エアロつけたCRZを生で見たら
すごいいいぜ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 08:19:38 ID:stYpY0EH0
ココはなんでこう、自分の価値観を押しつけたがる輩が多いんだろうな
かっこよく感じるか否かなんて、人によって違うに決まってるだろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:27:33 ID:OqSm98mG0
>>626
お前が自宅で何を食おうが勝手だが、
美しいCR−Zを醜い姿に改悪して公道を走りまわり、
CR−Z乗りは馬鹿ばっか という宣伝する行為は許されるものではない。
自宅に飾ってるだけなら個人の自由として認めてやるがな。

>>629
だからその金はホイールと足周りに使うっていってんだろ。カス。
ガセネタ信じて300万超貯めてたから金余ってるっつうの。

636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:31:26 ID:OqSm98mG0
>>630
次元転結究極圧倒的東西南北中央不敗的同意。

>>633
デラで生で見た。
キモヲタ専用車の見本のような車だった。
案の定オーナーは2ちゃんでよく見るピザヲタのAAを具現化したような人物だった。
痛車のベースにヨロシイんではないかな。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:35:34 ID:OqSm98mG0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !     無限エアロ叩いているヤツは
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\    付けたくても付けられなかった貧乏人だろ
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!    無念 MUNEN       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:45:39 ID:SVH0cKjK0

無限ですらF1で4勝してるって言うのに、トヨt(ry

( ^,_ゝ^)プップププ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:57:15 ID:OqSm98mG0
    /::::::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
           |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
           |::( 6  ー─◎─◎ )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |ノ  (∵∴ ( o o)∴)   /もっと寛大な心を持てよ
           |   <  ∵   3 ∵>  < 目玉焼きを塩で喰おうが、醤油で食おうが、ソースで食おうが、  
           \  ヽ        ノ    \個人の自由だろう? 価値観の押しつけはみっともないぜ
        _-‐' ̄|\_____ノ `ー―-、 \________
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:04:22 ID:Su1nskpY0
ハイパワーマシンと比べられると価値観の違いだ何だいってるのに
いざ自分の主張が通らないとファビョるのかよ。

アンチではないけどさすがにこれはひどいwww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:58:11 ID:A5Alh3Wg0
プジョーRCZの時代が到来したんだよな
ホンダCR−Zは貧乏人の乗り物だって言うことが露呈した。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:12:15 ID:A5Alh3Wg0
プリウスより遅い車では仕方がない
何がスポーツカーだ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:34:53 ID:Jkx38cA90
上り坂 0-100q/h 加速タイム

1位 HS250h 16秒03
2位 プリウス 19秒49
3位 レガシィアウトバック2.5i 20秒07
インサイト パワー不足で100q/hに到達できず、92km/hで頭打ちなので記録なし。

ベストカー2009年9月26日号より
縮小画像では読めないので、記事を読むには原寸大ボタンをクリックしてください
http://imagepot.net/view/127630950052.jpg
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:40:39 ID:A5Alh3Wg0
お約束のコピペおいときますw

国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
国産車軽い:剛性不足          外車軽い:剛性十分
国産車高い:ボッタ栗           外車高い:妥当
国産車安い:安物             外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:刺激的
国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:必要十分
国産車派手デザイン:恥ずかしい    外車派手デザイン:素晴らしい
国産車地味デザイン:華が無い     外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:それだけが取柄      外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ           外車故障:それも愛嬌
国産車オーバーステア:危険な車   外車オーバーステア:楽しい車
国産車アンダーステア:退屈な車   外車アンダーステア:安心な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:こっちが先でしょ?
国産車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャフニャ     外車脚柔かい:乗り心地良い
国産車排気音大:うるさい        外車排気音大:やる気にさせる
国産車排気音小:歩行者危ない    外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:メーカーの犬      外車高評価:当然
国産車低評価:当然           外車低評価:車音痴にはわからない


645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:43:30 ID:/r+5bgUF0
こんな安いクルマ買えないんだったらジタバタあらしなんかにならずに、さっさと諦めて成仏すればいいのに・・・
つくづく貧乏人は無駄なことにちからを使うんだなーっと


615 名前: 仮面の忍者☆嵐Y32最高だぜ ◆DFaiJqSEhM [y32] 投稿日: 2009/05/30(土) 15:28:42 ID:CNfqK/MT0
俺も本当はプジョーRCZ欲しいよ
でも金がない、金がないからお前たちにネチネチ書き込みしてるんだよ
分かるか俺の気持ちが
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:59:56 ID:0SE1n6040
貧乏人が見え張って大排気量車買った末路
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:20:26 ID:A5Alh3Wg0
くそ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:14:54 ID:1/1YRDzQ0
車で音楽はほとんど聴かないから気にしてなかったけど

純正オーディオがMP3・WMVに対応してた。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:20:44 ID:WG7q5DyQ0
時期crzに求めること
・内外装のカラバリ充実
・ナビ、バックモニタの高画質化
・オプションでフロントモニタを
・サンルーフ
・シートベルトの上下動可
・ダッシュボードに映り込みの少ない素材を
他にあるかな?パワー関連抜きで
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:29:07 ID:A5Alh3Wg0
プジョーRCZの方が速くてかっこいいのに
まぁ値段は高いけどね
仕方がない、ツインカムターボだし
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:44:28 ID:UqhqbNVV0
あれ重すぎだよ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:49:40 ID:5oVJAO2s0
>>651
おまえ、トルクのあるヨーロッパ車に乗った事ないだろ。
Z3やGOLF GTI乗ったけど、回転数命のホンダ車と違ってトルクのある車に乗ってみろ。
試乗だけならGOLF RやSirocco Rのタダ。
乗ったが最後、国産車のショボさが目について、国産車を買えなくなる代償付だが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:57:03 ID:GEh0/Oga0
非日常的な用途としてはアリかもしれんが
日常的なツールとして乗る車にあんなの選べるかボケ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:06:10 ID:LyyyVi4V0
>>650
なんであんなに無用に全幅広いんだ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:42:13 ID:ni7dAtnp0
RCZとcrzを比較するとはよく分からんな。
名前が似ているから?
普通、TT、シロッコR、RCZのどれにしようかというのなら分からんでも無いが。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:49:24 ID:UqhqbNVV0
>>652
ターボ付いてたり排気量が遥かに上な車とトルク比較ってバカですか?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/06/12(土) 20:29:42 ID:ifiYZRRX0
>>624
ここはオーナースレじゃないのか?
赤バッチ野郎とか無限野郎も同じオーナーじゃないのか?
禁止ってどうやるの?
無限とかのエアロ、ハーフで取り付けしても簡単に取り外しが出来ないんだよな。
あの値段だとバンパーエアロの方が良いかも。
自分の経験からだと、ノーマルは残しておいて、エアロは別が良いと思う。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:39:38 ID:6urS7xFO0
インターナビ・プレミアムクラブの会員IDがまだ来ない。
あれって、Dの営業マンが登録してくれるんだよねぇ?
明日Dに行くか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:01:00 ID:XkXLFRdp0
>>658
納車されてるの?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:20:06 ID:DNbGAFAjO
無限エアロ悪くないと思うけどあのマフラーはないわ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:20:42 ID:EwArQF8Z0
現状での大体の分析 
  crzスレに張り付いている粘着(何故かアンチスレに行かない)の分類

25% ルーピーさん
22% 馬力速度原理主義者
16% なぜか幼稚園児レベル(知能に問題なさげ)
10% おそらく他スレッドでホンダ派にやられちゃった人たち
10% いわゆる厨房
8% 欧州車の犬および代理人
5% 希少車価値にこだわるオーナー
4% 人格障害 他

こんなとこだな。オーナー同士はまったり行こうぜ。

662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:27:13 ID:SYgvcfDM0
>>656
スレタイも読めない馬鹿なんだから仕方ないでしょ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:34:53 ID:xMvaDimS0
アルパインのバックカメラHCE-90Dつけたひといる?
きれいにどうつければいいんだい?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:38:52 ID:nBGnRyMa0
>>652
いい精神病院知っているから紹介しようか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:41:32 ID:1jwXeaE30
>>661みたいな事を書き込むというか脳内で考えてる時点で
やっぱここのオーナー達って痛いんだなと思う。

いわゆる妄想ってやつだな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:42:03 ID:oEAOsHod0
入ってたのか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:43:23 ID:Yldacn7y0
他のオーナーの人に聞きたいんだけど、みんなタイヤの空気圧どのくらいなの?
自分の車が、指定値より高くてビックリしたから・・・
Dの燃費を良くするための配慮かな?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/06/12(土) 22:02:15 ID:ifiYZRRX0
>>667
扁平率にもよるんじゃない?
18インチなんかだと3.0?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:36:23 ID:42IBJPMB0
バックモニター着けたがる人多いね。
同僚にモニターだけ見てて、左擦ったおバカがいる。
気を付けて。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:46:51 ID:pg3kGtjC0
>>667
俺はあまり詳しくは無いんだが参考に
668が言うように18インチなら3.0のような気もするけど鵜呑みにせずに
空気圧に3.0いれるときはちゃんと調べてからにしろよ
タイヤにもよるが下手したら爆発バーストするぞ

ちなみにノーマル16インチなら前2.1の後ろ2.0だ
両方2.4以下ならきにしなくてもいいだろう
16インチで3.0近く入ってたら危険な気もする
まぁ言いたいことは、ここじゃなくちゃんとした店なりDなりで聞けと言う事
671名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/06/12(土) 22:50:51 ID:ifiYZRRX0
今日初めてターコイズみた
赤バッチのhttp://minkara.carview.co.jp/userid/118316/car/90121/profile.aspx
とは全然違う色だった、あれはターコイズと呼ぶのか?
紺メタに見えたぞ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:22:41 ID:EwArQF8Z0
>>665
お、言ってくれるなぁ。結構集計には苦労したんだぜ。

因みに君のような書き込みはは一番下に分類した。
本来は確かにスル―なんだが、下記のアンチを見たとき、

>>296 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2010/06/06(日) 21:21:00 ID:4+XuYCPKO

私霊感みたいなものがあるんですが
こういうとあれなんですが…       以下省略

誰かが指摘しておかなければと思ったのさ。
296はどこに分類されるか解るかね。pseudopsychiatristの665さんよ。

673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:30:27 ID:pVD9bXgy0
>>671
またお前か
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:41:16 ID:XkXLFRdp0
おまえら、燃費基準達成車ステッカーはそのまま貼ってるの?
あれ剥がしたらダメ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:42:32 ID:Yldacn7y0
>>668
>>670

ありがとうございます。
ノーマルで2.5も入ってたからちょっと高過ぎやしないかいと思っただけなんだけどね。
ちょっと安心した。

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:43:06 ID:QTn1YLMY0
納車初日に剥がしたわ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:49:45 ID:XkXLFRdp0
>>676
綺麗に剥がせる?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:53:08 ID:QTn1YLMY0
>>677
うん。窓だから綺麗に剥がし損ねてもシンナーやガソリンでおk。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:54:11 ID:QTn1YLMY0
てかそろそろこの板のoff会しねえ?
ネットじゃ虎だけどリアルじゃ猫だぞ。俺w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:56:15 ID:XkXLFRdp0
>>678
早速明日剥がしてみます。
ついでに勝手に貼られてた「Honda Cars ○○」も剥がします。
車庫証明ステッカーは気を使って貼らなかったのに、
ディーラーステッカーはきちんと貼っている。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:11:20 ID:4KQ7WyBI0
>>679
無限エアロの人とか赤バッチの人とか黒いホイールの人とか
ナンバープレート下げている人とか字光式ナンバーの人とかが来たら
「おまえバカだろ」と素直に言ってしまいそうなので無理です。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:12:27 ID:0O5TZTDU0
>>681
大丈夫。
君は心の中でしか言えないから。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:14:13 ID:sUNMs2Z20
>>679
参加したいけどまだ納車待ちだYo!
早くオーナー同士の会話に混ざりたいぜ…
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:16:00 ID:0O5TZTDU0
>>683
コラコラ、部外者は書き込んじゃイカン!と前言っただろ?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:17:13 ID:b8lbbEFD0
>>679
ミンからですでにオフ会ヤってる
場所は海ほたる
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:22:50 ID:sUNMs2Z20
>>684
一応、購入したんでそれくらい多めに見たってください
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:22:55 ID:Er5JIIkd0
「この板の」

今度は関西方面がいいな。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:24:52 ID:MElCYl8+0
ここでoff会すると、平均年齢はどうなるんだろ。
と思う45歳のオッサン。平均より上だろうなぁ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:26:09 ID:Er5JIIkd0
俺26。
CR−爺はいくつなんだろうな?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 00:27:04 ID:A1pRL+qZ0
夜に片道40km、アップダウンあり市街地・山道ありのルートをパトロールしてきた

行きは55キロのクルコン設定で燃費調査
帰りはSモードでガンガンに飛ばして来た

往路復路ともにほぼノンストップ
エアコンOFFオーディオ・ハイビームONでのチャレンジ

往路はリッター21、復路でも13でした
意外なのはSモード時にバッテリのメーターが一メモリも減らなかったこと。燃費も結構良いんじゃね?
やはり高回転域はちょっと弱め。あまりノビが良くない。慣らし終わったら変わるかな?
高速でカーブ曲がってもブレが少なく安心感があった
あんまり高速で走ってるって実感が湧かなかった。150位で「ちょっと速い?」と思う程度
深夜ドライブ楽しすぎwwwww
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:18:14 ID:rPDMH5gHO
α白フルノーマル乗りだけど、無限グリル+デイライトだけ付けたら格好悪いかなあ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 04:02:26 ID:Ytia11Mc0
>>691
俺も無限パーツに変えるならグリルとグリルイルミネーションだな
それにモデューロテールゲートスポイラーに車高調入れて、アルミ変えてと・・・
あー宝くじでも当たらんかなぁ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 05:36:17 ID:t2Rn2E/q0
>>642
>>643

昨日とあることがあり初めてこのスレに来ました。

とある出来事とは、昨日CR-Zの小太りのおじちゃん(若いかもしれないが・・)私のトムスプリ見て発情ししかけてきました。

信号待ち左折の緩やかな上り坂でパワーモードに入れてないのに、おいついちゃった。。。

おじちゃん手抜きしたのかと思っていましたが、その後スピード緩め大人しく2,3代あと走り、2度とわたしとならぶことなかった。

CR-Zて、そんなに遅くないですよね。インサイト、プリLよりは
早いと、荒しがいってましたが、うすですか?

ちなみにわたしのプリSTです。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 05:58:36 ID:Wqun/RZy0
>>690
高回転型のエンジンじゃあないでしょう。そこはそれとしてその良さをしっかりわかって
使ってやらないと・・・。
その分低中速トルクがでてるのだけれど。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 06:01:51 ID:Wqun/RZy0
>>693
発情し、仕掛けてきた
ってのが、あなたの脳内だっただけ

という説明が最も合理的と思われ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 06:21:45 ID:t2Rn2E/q0
CR-Z乗り、名誉のため気を使い大人としてやわらかに表現しました。

お尻振り振りかまってコール。

タイヤ鳴らして左折全壊加速。

ぶち抜いた。

人目お避けるように。

目を2度と合わさない。

このキーワード入れてみて。これ昨日あった本当の話。。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:19:37 ID:6R8LVwSM0
>>690
慣らしも終わって無いのに高回転使うと、シャアのゲルググみたいになるぞ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:02:24 ID:nDviPig50
料金所からの加速や100-120km/hくらいで追い抜きかけるときでも
NORMALモードの3500rpmくらいで充分なんだが。
6500rpmで不足って言ってる人はどんな加速してるんだろ?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:24:58 ID:fE/PqPWJ0
>>670は本当に詳しくなさそうだな、参考にしない方が良いぞ

ここの書き込みは変なエアロの組み合わせ相談だのシールの剥がし方だの
微笑ましいモノが多いなww
その割にはこの車は年取ったヤツらに売れてるって言うんだから可笑しなもんだ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:42:49 ID:N+mBSKJs0
>>698
CRZより速い車から乗り換えた人だろ。。荒れるから車種は言わないけどw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:25:11 ID:6GvJ0hZL0
無限エアロ買えない貧乏人がいるスレはここですか?
嫁がポロを買ったら近所から妬まれるし日本人総貧乏人時代到来ですね。。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:26:34 ID:NK1ZWe640
>>701
日本にもまだ部落が存在するんだね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:00:24 ID:uXwe1Ow40
その速度からならFitだって必要十分な加速しますよw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:01:59 ID:sUNMs2Z20
ポロ買ったくらいで妬まれるって…(汗)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:07:56 ID:lEGtKidP0
>>698
リッターバイク。

ま、車はこの程度(CR−Z)で丁度いいと思うがな。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:54:28 ID:7UvLzdWL0
こんな安いクルマ買えないんだったらジタバタあらしなんかにならずに、さっさと諦めて成仏すればいいのに・・・
つくづく貧乏人は無駄なことにちからを使うんだなーっと


615 名前: 仮面の忍者☆嵐Y32最高だぜ ◆DFaiJqSEhM [y32] 投稿日: 2009/05/30(土) 15:28:42 ID:CNfqK/MT0
俺も本当はプジョーRCZ欲しいよ
でも金がない、金がないからお前たちにネチネチ書き込みしてるんだよ
分かるか俺の気持ちが
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:13:46 ID:KokwQYVY0
ばかどもが
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:12:49 ID:X8RsavXR0
まったくだ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:27:17 ID:IArRNxTf0
>>701
お前ちょっと待て
無限エアロは嘲笑の的
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:41:36 ID:v2tAywKz0
無限のエアロ付けたヤツに嫉妬してるんだろ
インサイトの時もそうだったなぁ
まぁ買えるようにがんばれよw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:54:14 ID:zPVoOSCV0
前スレにもエアロを目の敵にしてる人いたな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:06:03 ID:sWtvg3Pb0
エアロだけにその話はもうええあろー
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:14:33 ID:v/VWuDXo0
涼しいな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:38:35 ID:sYYLFDuP0
嫁がポロで妬まれて困るってこの人のことかな?
たしかこの人はCR-Zに乗ってたような・・
>>710どうですか?

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2010/06/12(土) 14:58:39 ID:u63VPXXf0
正確にはこうだったか。

嫁のポロを仕事で使ったりすることがあるが、取引先から「また車を買ったんですか。しかも輸入車。」と妬まれて仕方がない。

そのキチガイはまだここにいるのだろうか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:10:21 ID:KokwQYVY0
外車は小さい車でも500万円ぐらいすると思われている
日本車嫌いのお金持ちが乗る様な車だろポロは
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:21:10 ID:X8RsavXR0
アイアンマン見にいったら駐車場に二台もあって吹いた
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:23:36 ID:sUNMs2Z20
>>715
日本車嫌いのお金持ちなら、普通にベンツやポルシェに乗るんじゃね?w
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:27:54 ID:wRrUdeO10
ポロよりも高い国産なんていくらでもあるし。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:52:07 ID:KokwQYVY0
お前ら車馬鹿なら詳しいだろうけど
外車は高い、高級車だって思う人が多い
俺だってポロのことはあんまり知らんけど
何となく高いように感じる
ミニクーパーだって高そうだし
出来が良いからな、国産車はなんか手抜きみたいな感じがして
オシャレではない、国産車は何となく田舎くさい様な
ゴルフやポロの赤に乗っている人たまに見かけるけど
都会的でオシャレに見えるし、何となく金持ちなんだなと思う
ホンダCR−Zの赤なら旦那がわけわからん車買って自己満足しているんだろうなと思う
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:54:16 ID:KokwQYVY0
ホンダの車は田舎くさいんだよ
NSXでさえ、田舎くさかった
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:59:37 ID:IArRNxTf0
ID:KokwQYVY0「私ガイシャ乗ってます、スゴイでしょ」
一般人「へー、どこの国の車ですか?」
ID:KokwQYVY0「韓国です」
一般人「へー」
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:00:13 ID:b8lbbEFD0
純正ナビに電話帳を登録してるのに、
そいつからbluetoothで電話かかってきても、名前が表示されずに番号しかでない。
iPhoneだからかな?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:07:51 ID:YDP3EGAg0
お前らそろそろ↓だということに気付けよ


615 名前: 仮面の忍者☆嵐Y32最高だぜ ◆DFaiJqSEhM [y32] 投稿日: 2009/05/30(土) 15:28:42 ID:CNfqK/MT0
俺も本当はゴルフやポロ欲しいよ
でも金がない、金がないからお前たちにネチネチ書き込みしてるんだよ
分かるか俺の気持ちが
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:08:32 ID:sBEeObVG0
雨で暇だから、まだ早いけどCPCの2度目のメンテナンスクリーナーかけた。
拭きとった後、塗装面の指触りが気持ちいい♪
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:41:08 ID:fbaLjx3d0
>>720
ホンダ車は都会が多いんですけど?

そりゃそうでしょ。東京の青山だし。

トヨタなんか、三河だよ?wド田舎。w

業界じゃ、田舎企業と言われてるよ。w
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:46:28 ID:fE/PqPWJ0
>>724
おまっ!そりゃ普通に自分で液体ワックス掛けてるだけですから・・・cpc
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:47:51 ID:v2tAywKz0
>>725
それは単に思い込みだ
表参道、青山、銀座界隈のタクシーはほぼトヨタ車だ
1番都市部で多いのはタクシー

君はどこの田舎に住んでいるの?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:54:06 ID:fbaLjx3d0
>>727
タクシーだ?w

当たり前だろ、タクシー営業許可取るのに、強制的にトヨタ車買わされるんだろ?

トヨタと国の癒着だよ、お馬鹿さん。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:59:10 ID:v2tAywKz0
>>728
本当の事指摘されて国とトヨタ叩きか。
ずいぶん変なのがオーナーやっているんだな。
ホンダ車乗りは他社メーカーを叩くのがデフォってのはどうやら正しいようだな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:02:48 ID:KSmLkILyP
>>722
出ないね番号。あと他のブルートゥースデバイス繋げてると、ナビ認識しなくなるよ俺。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:03:08 ID:sYYLFDuP0
>>729
ポロ乗りは国産車を叩くというのもデフォじゃね?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:06:23 ID:v2tAywKz0
>>731
なんでポロが出てくるんだい?
今度はVW叩きか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:07:03 ID:fbaLjx3d0
>>729
本当もなにも、お前がタクシーを車として見てる事に、ビックリしたよ。wwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:11:19 ID:v2tAywKz0
>>733
えっ?タクシーってじゃあなんなの?
バイク?
その煽りは無理があるなぁ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:15:11 ID:sYYLFDuP0
>>732
ごめん
嫁がポロだったかw
キミのIDはポロスレでよく見かけるねw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:15:17 ID:fbaLjx3d0
>>734
実用車だよ。

少なくともアウトオブ眼中で、話題の範囲に入らないわ、ドアホ。w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:20:27 ID:v2tAywKz0
>>735
VWはゴルフに乗っていますよ
カミさんがCRZのCVT車を買い物で使っています
それでちょっとスレ除いてみたらコレですから
ホンダ車に乗ってる方は知性も品格もない方が多いんですかね?
ディーラー対応も悪いし。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:21:27 ID:v2tAywKz0
>>736
えっ?
実用車って車でしょう
頭大丈夫ですか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:22:59 ID:sYYLFDuP0
>>737
へー
ゴルフに乗ってる割にはポロスレにしか書いてないんですかw
「ちょっとスレを覗いてみたら」(誤字は訂正しときました)
毎日のようにここやポロスレで煽ってる人と同じ匂いがするけど、俺の勘違いですかねw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:29:39 ID:v2tAywKz0
>>739
ゴルフスレにも書いていますよ?
必死チェッカーに反映されていないんじゃないですか?
そんなに必死にならなくても良いのでは?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:46:46 ID:sYYLFDuP0
それは失礼w
ここだけじゃなくてポロスレでも必死に煽ってるんですね。
ゴルフスレでも同様に煽ってばかりなんですか?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:51:56 ID:Sgv4sJZ/0
>>737
つまり自分の嫁さんを知性も品格も無いと評しているわけだ。
さらに言えば、それを許した貴方自身も。
語るに落ちるとはこういうこと。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:54:56 ID:sYYLFDuP0
>>742
つ割れ鍋に綴じ蓋
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:09:50 ID:uDpPwfb/0
>>737
こないだゴルフに散々煽られた挙句信号待ちで横に並ばれ猛ダッシュで走り去られた。
片側2車線の左側走ってて追い越し車線は空いてたんだけどね。
知性も品格も全く感じられなかったよ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:21:47 ID:lFt2G0LG0
煽ってくる車が型落ちのスポーツカーとか外車だと、逆に俺は楽しいけどなw
1人で突然笑いだすから女に何事かと聞かれるけど、説明してもわかってもらえないw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:25:26 ID:ArOACuzO0
煽られたら、わざとゆっくり走って楽しむことにしてる
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:04:56 ID:4KQ7WyBI0
赤バッチにTYPE Rのエンブレム貼ってるヤツ、もうねアホかと
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:52:14 ID:idld+Slc0
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:11:26 ID:MIhRorZ50
吊られるなよ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:13:12 ID:7L4KI7Va0
>>744
夜に高速走ってて、後ろに赤のCR-Zが急接近したけど、
急に減速して走行車線に戻った。戦意喪失したみたい。
ちなみに俺の車は、GOLF R
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:44:51 ID:ArOACuzO0
夜の高速で、よく後方の車の車種とか色とか分かるな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:53:29 ID:idld+Slc0
リアカメラで常時監視!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:54:38 ID:MElCYl8+0
納車された皆さん。よろしくお願いします。

まぁ変なアンチもうようよしますが、オーナー同士まったりと
行きたいものです。

しかし、面白いのは欧州車絶対主義者はこのスレにも来ていちゃもんを
垂れ流していきますが、米国車の絶対主義者っていないですねぇ。
その意味でももうアメ車の時代では無いのか、むしろアメ車乗りのほうが
人間が出来ているのか不思議ですな。
今日も高速で、煽ってきた車は国産車:欧州車=1:2位でしたね。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:57:24 ID:sUNMs2Z20
というか、高速走ってるだけで煽られるのか…
恐ろしいねぇ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:57:41 ID:TgDOLxM30
夜の土砂降りの中100キロほど運転してきた。
駐車するとき、バックモニターが水滴でなにもみえない。リヤのウインドウも見えない。

あと、車線変更時、サイドミラーだけだと死角がありそうだけど、首振っても後ろ
見えなくて、結局サイドミラーだけが頼りなのが不安。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:58:37 ID:fE/PqPWJ0
>>745
女からするとかなり怖い思いをしたんだろうな
振られてもストーカー行為するなよ

>>746
ゆっくりではなく普通の速度で走れ、カスが!

>>750
単にRかどうかの確認するために近づいたんでないの?
Rはちょっと珍しいし
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:04:50 ID:rPDMH5gHO
牽引フックてHKSしかまだ出てない?
エアロとか羽とかは興味ないけど、ちょいとレーシングぽくしてみたいです
無限のグリルも欲しいー
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:09:19 ID:v2tAywKz0
>>757
トップシークレットからでてるよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:15:31 ID:DOZUwkyu0
>>758
なんだ、まだ寝てないじゃん。
早く画像貼ってよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:16:05 ID:1iaGLOKj0
>>757
これなんてどうよ?
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/166210/car/598748/2089197/photo.aspx
外見ノーマル派だけどこれとモデューロのテールゲートスポイラーは欲しいな
ってかこれいくらくらいするんだろ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:27:04 ID:uDpPwfb/0
>>750
スレタイ嫁
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:14:14 ID:tP1X4Zy70
>>757
無限のグリルいいぞw
ツヤブラックで純正よりも一体感がある
LEDは個人の好みだね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:17:36 ID:VPrwx0Vh0
>>757
牽引フックつけたまま一般道を走るなよ
764757:2010/06/14(月) 00:29:44 ID:pR3aigLSO
HKS以外も出てるのね
>760のディフューザー高そうですねー
無限イルミネーションの電源はバッ直ですか?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:46:22 ID:VPrwx0Vh0
無限のグリルイルミネーションは暗いよ
グリル購入したら適当に合うLEDで明るい奴つけちゃえ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 01:15:25 ID:IBvUU62M0
α6MT納車されたんだがタイヤはヨコハマだった。
BS>YHみたいな感じだけどヨコハマの方が、
乗り心地、ノイズ、耐久性、雨性能は上、てのは無いの?
まぁ、高橋国光アドバンカラー好きだったからいいけどさぁ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 03:12:23 ID:ZMDAr0r/O
>>766

気に入ってるならそれでいいじゃん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 05:33:46 ID:MGjtR1Nk0
この車はノーマルのままが一番美しい。
余計な飾りは要らないの。
ったく、、、
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:53:06 ID:FTZHuEzW0
純正ホイールのデザインは気に入らないけどな
速攻で変えたわ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:21:21 ID:tkrkUBsf0
>>768
ノーマル唯一の欠点はフェンダーとタイヤ間の隙間。
車高は落とさなくては美しくない。

車高ノーマルでフルエアロとか最悪。
マジメ坊が変形学生服着てるような感じ。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 10:18:18 ID:zKIBQoo00
あああああああああああ、だっせー
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 10:53:54 ID:9KqdAMiX0
確かに…この車はノーマルが一番美しいかと。

あと最近思うのだがこの車長距離乗っても
意外と楽チンだね〜
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:09:47 ID:tkrkUBsf0
>>772
よっぽど粗悪な車ばっか乗ってきたんだなあw
今の普通車、疲れる車なんてそうそう無えよw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:13:31 ID:C3QGwmQp0
>>770
>>車高ノーマルでフルエアロとか最悪。

まったく同意見。
一番なんだかな〜 って思う。
こういう車に乗ってる奴の普段着や髪型がまた・・・・

775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:38:25 ID:B//D0k/T0
ところで、オイル交換時はハイブリッド用のオイルの方が良いのですかね?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:42:04 ID:zKIBQoo00
お前らそんなにガソリンや維持費にケチるなら
俺みたいにカワサキのゼファー400χファイナルエデション1台に絞れよ
お前ら田舎に住んでいるなら別だろうけど
駐車場も高いし、バイクなら本当に使い勝手いいぞ
お前らもバイクにしろよ根性無しどもが
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:48:09 ID:zKIBQoo00
俺は16歳で中型自動二輪取って
一生バイクでもいいと思ってたけどな
車は便利かもしれん、田舎ならな
でも俺は大都会と言うまでもないが
三重県近鉄四日市市駅近くに住んでいるんだけど
本当に車は邪魔だよ、めんどくさいし
買い物も徒歩で十分だし、遊びや飲み会なんかは
名古屋駅周辺で飲んでは遊んでるし、バイクさえ出番が無いのよ
まぁ俺は一人暮らしだし、車は昔は好きだったんだけど
今はもうそんなに好きではない、なんでこんなに金がかかるんだと思って
嫌気さしたんだよね、車なんて本当に田舎の乗りものだよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 11:58:58 ID:1I8yI4Ac0
      ________________
      | 変なのが不定期的にわくNE!|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /⌒ヽ
    (^ω^ )   テクテク…
    _( ⊂ i
.   └ ー-J ,,,
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:06:03 ID:zKIBQoo00
あれだな、ホンダがどれだけダサい車だしても驚かないけどな
行って悪いけどCR−Zなんか貧乏くさくて惨めな車だよ
俺はそう思っている、なんでかな、ホンダ自体が俺は嫌いなんだよね
俺は今でも車は日産と思っているし
確かに今の日産は良い車は無い、だからと言ってホンダの車に逃げるのは嫌なんだ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:09:27 ID:4tD6CArY0
ウザいヤツらだな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:15:27 ID:pgy8pb790
むし蒸し
梅雨だしな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:17:02 ID:9KqdAMiX0
ホンダも君のこと嫌いだと思うよ。。。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:21:29 ID:zKIBQoo00
ホンダは田舎くさい車、都会にはそぐわないデザイン
オシャレじゃないのよね、ホンダは
なんかダサくて嫌い貧乏人ども
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:41:40 ID:A8e/KJ/Q0
>>775
ハイブリッド用ってw
IMAはエンジン自体は普通のガソリン車とかわんないよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:42:08 ID:VCB6AvU3O
雪が降らなきゃバイク一つでいいんだけどなあ

誰を載せるわけでもないし
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:46:17 ID:9KqdAMiX0
かまう気はあんまないけど
ホンダもチミのことダサくて嫌いって思ってるよ〜
ホンダの車も買えない貧乏人とも思ってるかもよ〜

787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:49:31 ID:tZVmGPxZ0
>>775
ウルトラGreenにしとけば問題ないお
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:56:52 ID:A8e/KJ/Q0
>>785
何乗ってるの?
同じCR-Z乗りとして興味ある。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:00:49 ID:VCB6AvU3O
>>788
すまん、CRZオーナーじゃないのに書き込んでしまった。バイクももっていない…

ただ、雪がなければバイク一つって選択をしてただろうなあって横槍でした。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:02:57 ID:9tGWUxzXP
ゼファーなんて遅いバイク全然楽しくないだろ。250のVTRでも楽勝でついていけるわ。6Rか10Rに乗れよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:03:26 ID:zKIBQoo00
田舎の乗り物ホンダ技研工業製の車
ダサいんだよね、なんかさエンジンだけは元気があるって言うじゃなぁい
でも、今の時代主力エンジンがOHCですから!残念
ホンダのDOHC高いよね!ターボも付いてないのに斬り!
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:06:35 ID:A8e/KJ/Q0
>>789
そうなの。。
実際バイクだけだと、雪どころか雨でも嫌だぞ。

>>790
そいつは実際ゼファーどころかCBX125Fってピンクナンバーしか持ってないぞw
 ↓
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:07:34 ID:zKIBQoo00
昔っから思っていたんだけど
DOHCの車なのになぜ他メーカーのDOHCターボと同等の金額するのかなっと思っていた。
Xテックで誤魔化している、Xテックならターボについていけるような構想
なんでホンダのDOHCは高いのか?
ターボも付いてないのにボリ過ぎだよと思っていた
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:11:14 ID:A8e/KJ/Q0
   // / / /イ' / / /| l |  ,ィ'  |ヽ  |
    // /// / // //! | //  |. | l. l.
   / /// /,/ /  /,.イ/| | /,! | ハ l l、|         ┌┬┐
   /// / / / / // //  | l|   ! ,. リ | |.| | !      ├┼┤
    /  / /,イ,//彡 '// , || ,l / リ | | | |l |         └┴┘
   // '// /∠ ////  ||/ /,!/ イ! | | || |       / |_ヽヽ
     / / ' / /  //  ,/ | レ ノ//  ,! | ! |||
     /./ /∠  ,/// / ,.ィ1|///  // |l | ||        |   ヽ
    /| | / /  //  _,.-7 / ∧ル' /,/ 川 l.|          ∨
.     | |// _,.,.ィ/rァ,.-、ヽ.y'、/ / /_/ / リ /
    | |/ /'/Xヽイ (.フ/) /ヘ',.ィ' ,r∠/彡/ ,!//         、 マ
  / l |/!,//' /' !`¨7 ./ /r7/| /彡/ ,/イ/          ┐用
     l{ |/   ′|     '′´  | '彡/ / |!            '^ー‐
    / ` |               |/,/,l/
   /                  |V /                 |   |
  '             ヽ- ,.. ノ                 レ  |
  \     `ー------- '/ ヽ                     /
.    \            /    ヽ
      \       /      |                   /7
      /ヽ、   ノ         |                     //
   `¨ ‐'_    i  ̄  |        l                 o
    / ヽ   |     |        |
   /    ヽ  l.     |     |
  /      〉 ,|      |      |
  \    / ` |     |       |
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:11:25 ID:zKIBQoo00
シビックタイプRがなぜ300万円近くするのか?
良く考えてもらいたい、シルビアのDOHC4気筒ターボと同等の値段が
気に入らない、なぜHONDAはDOHCエンジン付きの車を
他メーカーのDOHCターボ車と同等の金額を提示するのか?
ターボ付いてない分50万円安くしろと思っていた
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:12:50 ID:VO3dTnla0
>>792
>>793
ワロタw

こいつしょっちゅうネズミ捕りとかに捕まってそうw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:14:48 ID:zKIBQoo00
ホンダのエンジンは
糞、チューニングも出来ない糞エンジン
ホンダはノーマルが一番いいと言うが
ホンダのエンジンが元気いいのは、エンジンブロックなどが薄すぎて
チューニングしずらいと聞いた。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:15:59 ID:tZVmGPxZ0
日本語でおk
英語でもおk
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:16:27 ID:zKIBQoo00
僕は日産自動車が大好きです
バイクは今のところカワサキだよなと思っていますが
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:18:42 ID:zKIBQoo00
>>798
日本人なら要領力聞かせろよ
日本人なら分かる、在日でも理解できるのに
お前ときたら、
俺はスピードキングだから警察には捕まらないよ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:20:50 ID:zKIBQoo00
お前らさぁもう死んでるの?
CR−Z選ぶって死を選ぶのと一緒なんだよね
実際ダサい車だろうが、どこがかっこいいんだよカスどもが
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:24:23 ID:Cwb+fvH60
>>797
残念。w 国内のヘボチューナーには無理なだけで、アメリカじゃ

一番多いのはホンダだ、ドアホ。m9(^Д^)バーカ!!バーカ!!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:29:18 ID:zKIBQoo00
ホンダの車は中途半端で安いし
案外ぼるけど
ダサいんだよね、日本じゃ旧日産の車が良いとされてるし
旧車ファンも日産が一番多いのも事実
ホンダはなんか知らんけどバイクのメーカーだよ
バイクも一番水冷開発、2スト開発がおいくれてたメーカーだしな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:31:45 ID:zKIBQoo00
お前らホンダの車のどこが良い?
貧乏人でも足を運びやすい田舎くさい販売店だからだろ
ホンダの車の販売って
まぁ言ったら車業界の駄菓子屋的販売方式だしね
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:34:00 ID:VO3dTnla0
>>802
ドアホとバカのコラボとはまた強烈なw
あんまり虐めたら泣くぞw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:34:40 ID:zKIBQoo00
日本政府もトヨタの言うことは効くが
ホンダの言うことは効きませんよね
なんで?ホンダ技研の幹部はモノつくりには良いけど
国への交渉が下手杉
だから何時まで経っても田舎工場生産が抜けないんだよ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:37:36 ID:VO3dTnla0
さあ、CR−Z乗ってこよ〜っと♪
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:40:12 ID:Cwb+fvH60
さ、フーガすれにでも、遊びに行こうかな?

お前らもどうだ?フーガすれ行って、AAの練習でもしないか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:43:57 ID:Cwb+fvH60
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273713462/l50

【旧日産】Y32セドリック&グロリア【品質良好】


あ、ごめん↑こっちだった、AAの練習するところ。w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:02:38 ID:9Ebq1iOh0
日産いいよねー 日産 ガンバレゴーン w
俺は乗りたくないけど w
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:06:33 ID:zKIBQoo00
金があったら、迷わずR35GT−R買うけどなぁ
金がタンマリ有ってホンダCR−Z買った人いるのかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:12:45 ID:zKIBQoo00
ホンダCR-Z オーナー限定スレ だぁ
お前ら貧乏くさい話しかしてねーじゃねーかよ
貧乏自慢か?買ったときガソリン満タンにしてもらったとか
カーペットのエンブレムがキズが付くとか
貧乏くさい話しやがって、景気いい話しろっていうの
どうせ零細企業の工場に勤めているボンクラしかいないから
アホな話ばかりしやがって
お前ら全員死ね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:14:38 ID:zKIBQoo00
溯って30年歴代国産スポーツカーの中でも
一番遅いのがCR−Zって言うことだろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:23:28 ID:zKIBQoo00
本当にせこい貧乏くさい話ばかりしやがって
お前ら楽しい経験したことないんだろ
なんでCR−Zみたいな車音痴で貧乏症の奴らばかりなんだ
おもろいけどなここのカスどもは
苛めてるとなぁ、結局貧乏が身にしみついて、本当に知識が無い奴らって言うことが分かった
俺様が書き込みで色々試したところ、こいつらは低学歴で大した経験してないと持ったよ
お前ら貧乏な家に生まれたばかりに知識が浅い
俺の受け答えについていけない、だからお前らは日本人の恥なんだよ
CR−Z作ったのも高卒だったしな
お前らには丁度いい車なのかもしれんな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:24:59 ID:Rgiyr5YX0
ここでCR-Zの事を良く言わない輩は
CR-Zを買えない惨めな奴らなんだよね。
頑張って副業でもして欲しいよ。頑張りなさい、諸君!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:27:02 ID:Rgiyr5YX0
>>814
とほほ、情けないお方。どこの生まれでつか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:28:17 ID:zKIBQoo00
>>815
この2ちゃんねるで書き込みしている奴でCR−Zが買えない奴なんかいないよ
良いか金は持っているんだぜ俺は
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:29:19 ID:zKIBQoo00
>>816
三重県四日市市だよ。
何か?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:30:06 ID:Rgiyr5YX0
↑あはっ、ムキになっちゃってるよ〜
バレバレー
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:31:40 ID:Rgiyr5YX0
>>815
あなた、真髄ついとるわ〜 素晴らしい。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:35:43 ID:zKIBQoo00
>>820
どこが素晴らしいのですか?
アホちゃうwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:37:14 ID:zKIBQoo00
こんな軽トラックの発展型のスポーツカーに乗りたくないですよ
みんな貧乏こじらして買っちゃったんだろ
同情するぜ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:41:46 ID:9Ebq1iOh0
>>815
その輩は
買っても隣に乗せる 彼女すら居ないらしいぞ w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:41:53 ID:zKIBQoo00
スカイライン2000GTが出たら買うのにな
日本から本当に直6エンジン全滅してしまったな。
直6エンジンの車が欲しいよ。
スカイラインが欲しいよな
理想はPGC10のスカイライン2000GT−Rが欲しい

お前らもそろそろDOHCエンジンが恋しくなったろ
俺は直6ツインカムが恋しい
R34、スープラで終わったか最後は
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 14:44:15 ID:zKIBQoo00
真髄は戦気だ。
826βですけど!!:2010/06/14(月) 15:03:56 ID:/jV0HpTd0
OILモンテカルロの0W-30(量り売りのヤツ)入れたけどエンジンフィール良くなったよ!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 15:05:27 ID:8SAdX/1y0
>>824
無い無いwおまえは買わない(買えない)人種だ
それがでたらまた次、あれがでたら買うとか言うんだろ?w
理想と妄想だけでよく人生楽しめるなぁ・・・まぁ人事ほっとけって感じか
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:55:42 ID:9KqdAMiX0
やはり4時には施設に戻るんですね。。
なんかかわいそう〜 たぶん精神疾患で免許とれないんだろうな〜
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:57:52 ID:Cwb+fvH60
813 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2010/06/14(月) 14:14:38 ID:zKIBQoo00
溯って30年歴代国産スポーツカーの中でも
一番遅いのがCR−Zって言うことだろ


814 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/06/14(月) 14:23:28 ID:zKIBQoo00
本当にせこい貧乏くさい話ばかりしやがって
お前ら楽しい経験したことないんだろ
なんでCR−Zみたいな車音痴で貧乏症の奴らばかりなんだ
おもろいけどなここのカスどもは
苛めてるとなぁ、結局貧乏が身にしみついて、本当に知識が無い奴らって言うことが分かった
俺様が書き込みで色々試したところ、こいつらは低学歴で大した経験してないと持ったよ
お前ら貧乏な家に生まれたばかりに知識が浅い
俺の受け答えについていけない、だからお前らは日本人の恥なんだよ
CR−Z作ったのも高卒だったしな
お前らには丁度いい車なのかもしれんな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 17:14:43 ID:/xDxztcK0
みんなキチガイによくつきあうなぁ(^◇^;)
速攻でアボーンすれば、見やすくなるのに……

一ヶ月乗ってみて、慣らしも終わって引っ張って走ってみたけど、飛び抜けて速くはないけど、遅くはないって感想ですね
前車のGDBFのSTIと比較すると、確かに高回転域での加速は劣るものの、常識範囲内での加速、3000から5000回転位の加速なら不満はありません
下のトルク太いのは、モーターのおかげでしょうね
あと、ジムカーナのコースでスポーツモードでタックインさせてアクセル踏むと、ホイルスピンしまくります
……AWDに慣れていたので、アクセルワーク下手になってますわ(~_~;)
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:56:27 ID:6dnt+81B0
車内でのあちこちからのビビリとか異音が我慢ならん
Dの対応もぬるいしメーカーに直メールしてみる
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:57:48 ID:ljiv7rVk0
今日の癲狂予報by661

本日は一時弱まった2番原理主義者が3番幼稚園児レベルと
融合する傾向がみられます。本日の特徴は4番の比率が
多いようです。適度にかまっていいでしょう。
8番出現時にはスル―、時々通報です。注意報レベルです。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:00:15 ID:sTbc+HKq0
>>832
何の話だ?アホくさ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:07:00 ID:6dnt+81B0
走行後にフロントガラスからぱちぱち音がしない?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:51:52 ID:4UiiXKgT0
異音の話がちょぼちょぼ出てくるけど、うちは無いなぁ〜
音が出る人って、納車いつ頃?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:04:56 ID:6dnt+81B0
5月中旬納車
異音ない人うらやましいわ
突貫製造で当たり外れがあるのかなぁ
俺はメーターパネル、車体後方、フロントガラスと異音のオンパレード
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:42:03 ID:QHgVdULv0
結局、異音イオンっつってんのコイツだけ→ID:6dnt+81B0
毎日ちょぼちょぼ出てくるのもID:6dnt+81B0
ID:6dnt+81B0の車がハズレだっただけ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:43:49 ID:Ga/EcN4i0
俺のは異音なし
3月納車
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:48:06 ID:o5Tgxj+W0
異音異音ってイオンエンジンかよw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:59:42 ID:FTZHuEzW0
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 00:33:10 ID:Dv01z35C0
これは酷い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:04:48 ID:ZepwbJVB0
>>840
こういうの付けててアルファードあたりにあっさり抜かれると悲しい
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:05:36 ID:1xKmD26k0
もう糞エアロは無念だけで勘弁してくれ。

糞メーカーもダサダサのエアロ作る暇あんなら、
CR−Z2009コンセプト仕様のバンパー&サイド作れよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:19:39 ID:Yj41Rs+v0
>>840
クソワロタwww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:35:55 ID:uCke/slP0
>>840

これはないわ・・・。
ノーマルの方が映えてるじゃん。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:44:13 ID:smBx1e/fP
異音もしないし、フロント写り込みも気にならないよ俺。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:55:34 ID:MUqyiIzD0
なんかセル塩にからまれた
クルーズ走行中だったしそのまま無視してたら追い越そうとしてスピンしてた。

一体何がしたかったんだ・・・巻き込まれなくてよかった
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:08:07 ID:MUqyiIzD0
AMSのエアロがすごいごついwww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 03:10:35 ID:iuC9wUViP
2009コンセプトが神デザインだという事を再認識しました。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 04:33:04 ID:gDEKmNLE0
2007コンセプトのリアがすげぇすきだわ

そしてついに今日納車だ、7月頭予定だったのが半月前倒し
入梅しちゃって快晴の中のドライブとはいかなくなったけど、楽しむぜぇ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:02:08 ID:1xKmD26k0
市販仕様CR−Zの車高を少し落とし、
2009コンセプトのエアロに2007コンセプトのホイールを装着するのが一番美しい。

と個人的に思う。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:09:53 ID:f8IzOUF00
何気にコンセプト、嫌われてない様なので良かった。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:14:31 ID:uwe3VWP20
>>831
俺のは、ビビリ音の情報を
デラが本社に上げてくれたらしくて、
本社工場で見てもらうことになった
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:18:01 ID:bxNcmTV30
異音無し!3月納車。当たりかな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:42:12 ID:1xKmD26k0
さっき窓拭いてたら飛び石が原因と思われる小キズ発見。
窓破損一号は俺か・・・・傷増えてきたら保険で交換するからまあいいけど。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:48:41 ID:cVMO6vUc0
>>840

ハニカムがないな・・
これフロントナンバーどこにつけるんだ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:21:54 ID:0+iM9aV30
>>840
こりゃあ、えらくダサくなったわ。
HONDA設計士の方達、泣くわな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:51:47 ID:Q77bKJ3U0
>>857
はあ? ノーマルより遥かにマシだ。 目をくり貫いて角膜を寄付しろボケ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:53:01 ID:a824v6NS0
>>858
お前のセンスがその会社を助けるよ
買ってやれ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:02:37 ID:f8IzOUF00
>>858
各々の好みもあるだろうけど、俺は>>840の付けるぐらいなら
ノーマルの方が断然良いです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:40:43 ID:lkwmydiD0
>>858
栃木のひとですか?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:16:54 ID:+m9U2PxmO
後ろがノブレッセのパクリにしか見えない件について
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 14:22:11 ID:bxNcmTV30
フロントガラス、YAHOOオークションに出てたぞ!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 14:23:56 ID:ZD5GauoV0
この車は18歳で免許取って
両親に軽自動車は危ないから
CR−Zにしなさいと言われて買う車だろうな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 14:31:30 ID:jj5EqoYB0
CR-Zってリッターカークラスか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:02:18 ID:0+iM9aV30
3000ccだっぺよ、カッコイイっぺよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:18:53 ID:jj5EqoYB0
HONDAで末尾に-Zって付くとリアウインドウが水中眼鏡デザインと聞きましたよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:21:49 ID:HwwAVOxF0
CR-Z契約してきました。
αのスカイルーフ+レザーシートって人気無いそうで、
無事、一ヶ月先の生産計画枠をゲット。
(ちなみにただのαだと3ヶ月先だそうな。)

POLOのHLと迷ったけど、ドライブが楽しい車という事でこっちに決定。
POLOってリアサスがトーションぽい感じがするんだけど、
CR-Zって注意しないと分からんレベル。
ただ、直線ではPOLOの勝利。DSGとTSIの組み合わせは無敵。

CR-Zってホンダ版MINIかと思うようなカテゴリーなんだけど
乗ってみるとトータルで全然違う車と思った方が良い。
けど、どっちも運転してて楽しい車なのは事実だな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:51:53 ID:ZD5GauoV0
インチキマシーン3号
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:56:07 ID:wDxN/RbJ0
RX-8の先頭部分とCR-Zのそれはよく似てるね
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:54:58 ID:bxNcmTV30
CR−Zで正解!外車は、壊れまくるぞ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 17:06:25 ID:jj5EqoYB0
ホンダは溶接はずれで分解しまくるそうだよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:11:00 ID:xyXl6r290
>>853
831ですが、そっちはどこらへんのビビリ?
自分もとりあえずディーラーで見てくれることになって安心した
自分の場合、毎日高速やら凸凹の下道やら色んな路面走るんで異音気づきやすいとは思う
舗装のいい下道トロトロ走る分には問題ない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:29:08 ID:Q77bKJ3U0
いい加減な状態なのを売ってるのか?ホンダは。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:07:02 ID:HwwAVOxF0
異音とかヒビリ音とかは初期型モデルのサダメ。
オレは国内外の初期型新車買い替えばかりしているので、
定期点検時に報告して、その都度対策してもらってる。
だから各メーカーの点検パックは絶対入るようにしてるし。

初期型買うって事自体、ある意味人柱要素も強い訳だから、
ディーラーの担当に相談したり報告しやすい関係って重要だし
ディーラー側も親身になって対応してくれるよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:31:35 ID:tPIVjohh0
これも相当酷いと思うよ
http://www.route-ks.com/hotnews/1005/03/index.html

どーしてこーなるん
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:59:46 ID:xyXl6r290
>>875
確かに親身になってくれてる感じはした
買う前から完全新型車ってことで一抹の不安は感じてたけど確かに人柱だわな
今後の対策に期待してる
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:04:43 ID:s5okCkmx0
下手にいじるより、ノブレッセのリアディフューザーにセンター2本出しマフラーで止めとく位が
良さそうだな。2007コンセプトと2009コンセプトの良いとこ取りで。
サイドのボリュームが足らない気もするが、これといったサイドスポイラー出てないしなぁ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:27:32 ID:M27pKB5i0
俺は単純に同好の士が増えるのは喜ばしい。

オリジナルのテイストを楽しむもよし。
低燃費なんて糞喰らえと走り倒す、その宣言として車を弄るのも
大いに結構。そういうオーナーもいてもいいだろ。

変なカミングアウトだが、アンチの連中の論理はさっぱりわからんwが、
感情的になる背景は少し理解出来る気がする。
この車に乗って、低燃費運転は何かというテーゼを突き詰めると、
車にエコ派に躾けられる感覚にうんざりする輩もいるだろうと思う。

ま、この車が未来の車のスタンダードになると困る人は沢山いるわけだ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:38:39 ID:xyXl6r290
エンジン回したい衝動と燃費記録落としたくない衝動のハザマで悶々とする変な車ではある
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:40:21 ID:78ZaebTf0
>>876
なんでこう、DQNっぽくするんだろうな
M-RACINGあたりがスマートなエアロ作ってくれないかと期待

>>878
サイドだけ無限で前後はノーマルてのはダメ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:49:05 ID:78ZaebTf0
>M-RACINGあたりが

メーカーじゃなくてただのリンク集でしたw
www.m-racingfan.info
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:22:07 ID:4josIWKE0
後付け感丸出しなゴテゴテしたんじゃなくて
無限PRO2みたいな塊感のあるエアロをどっか作ってくれないもんかね。

どうしちゃったんだよ無限は・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:57:27 ID:s5okCkmx0
>>881
コンセプト2009みたいなシンプルで塊感のあるサイドスポイラーが良いんだけどね
無限のはちょっと違うなぁ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:19:03 ID:C7M6R4NJ0
>>880
確かにwww
通勤でエコ運転でリッター18くらいだけど、
休日にブン回して平均燃費17まで下がる
でまた通勤で18に戻すの繰り返しになってる。

スポーツモードのバッテリー消耗がスゲー激しい。
ひと山越える途中で残量3メモリになってただの1500ccに。
上り坂運転してて思わず「遅っ!!」って口走ってしまった。

ポテンザは初めてだったが非常に好感触。
次は何入れようかな??S001は気になるけど金無いからS.Driveあたりになるのかなぁ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:23:02 ID:AxQBN8/F0
>>880
レブまで回すのも楽しいよ
ならし終わってからまわして遊んでるけど
結構楽しいわ

2500当たりからちょっと良くなる
4000から先がチョイ本番
6000近くなると伸び悩む

って感じかな

エコモードのシフトアップに従うと2500前にシフトアップ指示来るし
6速に入れたら2500以上回すことないだろうし
1〜3速使って遊んでみるといいよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:24:37 ID:AxQBN8/F0
坂道で追い越しするなら3000回転以上使うといいよ
2000回転台じゃまず追い越す前に対向車来るわ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:47:32 ID:C7M6R4NJ0
>>886
>>887
何か以前のホンダ車に比べてエンジンの回り方が重く感じる。
元ZC乗り。
普段エコ運転でほとんど回さないから、まだ回転上昇に違和感がある。

トルクでボディを引っ張る感じで、回していってシフト上げていき
気が付くと結構なスピードが出てたりする。
意外と静粛性が高いから体感速度と実際の速度にズレがあるのかな?

ボディは良く出来てると感じる。剛性感あるし。
ハンドリングも好みだし、コーナーワークは楽しい。

ところでもう結構納車されてるのかな??
今日4台すれ違ったわ。白2・黒1・銀1。
お互いすれ違いながらガン見wwww
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:52:57 ID:AxQBN8/F0
>>888
他のスポーツタイプのホンダ車と比較したら
CR-Zはアクセル踏んでも素直に回転上がらないね。
ま、そこはハイブリッドだからCPUの設定だろうと思ってる。

全体的にはデザインだけで選んだけれど、ドライブも予想より楽しめてる。

あとうちの車はビリビリとかリアから異音とかしないけれど
最近の納車された人はどう?

俺の耳が腐ってんのかな
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:59:27 ID:C7M6R4NJ0
4月納車で最近ビビリ音出始めました。
場所は頭上のルームランプ周辺。
場所の特定に苦労した。一定の振動が無いと発生しなかったし。
食器洗うスポンジ突っ込んだらなおった。

中途半端に静粛性が高いから気になりますよね?
CR−Xの時はガタピシいおうが雨漏りしようが気にならなかったけど。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:01:31 ID:zR7Djtl+0
Sモードにして高回転保ってアクセルチョイ開け にしたらアシストバッテリは
全然無くならない。全開にしたら興ざめするだけだし、この走り方が一番CR−Zの爽快さを
満喫できる。 と個人的に思い込んでる。



>>881
車体の一番下のラインがつながらなくて不格好になると思う。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 04:24:02 ID:9PUJdbQw0
豚鼻を無くす方向のエアロが基本と思うんだがなあ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:46:55 ID:gCOFponY0
みんな納車のときになんかセレモニー的なのやった?
俺のときは花束贈呈、ノンアルコールシャンパンで乾杯、
写真撮影があった。従業員全員から
「おめでとうございます」つって頭下げられたときは
なんかこっぱずかしかった・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:00:06 ID:BUuWP8Ih0
>>893
初代スレから全部見直してこい。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:03:51 ID:r7z1CaQH0
スポーツフィルター出てないか?
エンジン回らなくて物足りん!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:17:56 ID:BUuWP8Ih0
無念、JHKから出とるわ。

てか回すエンジンじゃねえ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:18:00 ID:hVsQZA270
>>873
前にも書いたけど、
マップランプのところ。
走行中、マップランプを押さえるとビビリが止まるし、
マップランプを軽く押すだけで「パキッ、パキッ」って
音がする。
マップランプをネジで固定するための
ステーが発生源。
本体との溶接部分じゃないかと思うんだけど。
自分でステーを下側に引っ張るように天井裏に
緩衝材入れて治まったんだけど、
新型車なんで、解析のためにホンダ本社の人が見てみたいんだって。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:39:33 ID:9PUJdbQw0
解析って、今までの蓄積はホンダには無いのかよ…。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:41:10 ID:UtjKwUsQ0
これだけの部品の集合体でどこに歪みやしわ寄せ、共振が発生するか
蓄積あっても難しいだろ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:50:30 ID:9PUJdbQw0
>>899
それは「言い訳」って奴だろ? 
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:51:22 ID:UtjKwUsQ0
じゃあ、お前やってみれw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:12:46 ID:tHyHHSIXP
ID:9PUJdbQw0みたいな奴がいるからメーカーも大変だな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:31:05 ID:BUuWP8Ih0
こんな奴はまだかわいいほうだろ。

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 13:46:24 ID:962Gg1D30
失敗作を買う奴が悪いだろ。 異音とか舐めてるとしか言えんよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 14:54:10 ID:rgY/X9vm0
ホンダの下請けの工場で働いてて、ドアトリムとか初期型の不具合が出て
苦情が来たらしく、次からはフェルト状のテープをドア一面に
貼り付けたことがある、だから僕も車を買うときは、デビューして1年ぐらいは待つようにしている
消費者に行きわたってから初めて不具合が発見されることも珍しくないからね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 14:57:52 ID:rgY/X9vm0
でも完全に初期型は損だ、質が悪いって言うわけでもない
ラジエターとか、細かな所は初期型の方が良い部品を使っている場合がある
金かけ過ぎて、不具合があまり出ないところのコストを下げることが多いよ
ラジエター類は一番コスト抜きやすい
レースカーではないから、1ランク落としたって普通に走るから
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:00:14 ID:rgY/X9vm0
初期型は不具合が多いけど
慣れてくるとまた部品コストを落とす
どちらも良し悪しだって言うこと、デビュー1年目ぐらいがちょうど買い時でしょうね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:42:28 ID:UtjKwUsQ0
初代インサイトみたいに車体にアルミ採用なら軽くなっただろうけど
同等の値段でなんでこうなったんだ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:57:43 ID:LADJewR10
今乗ってるヤツを修理して乗り続けるのがベスト。
買い換えても不具合が出るなら今のを乗っていても同じ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:17:55 ID:SOgPHT7G0
>>878
遅だけどリアディフューザー先行だと結構安くなるのね
マフラーの値段まだ出てないから参考までにインサイトの値段見たら結構いい値段だった
同じくらいの値段だとするとセットで塗装含め120〜130K位になりそう
居る要らないあるけど無限の3セットとあんまり変わらないと思うと躊躇するなぁ
リアピースだけだとHKSのマフラーは36K位だし5ZIGENのセンター出しも50K位なんだけど
どれくらいになるか気になる所
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:31:41 ID:3jKvYXYV0
ワイパーが動くたびにインパネあたりからカチッカチッって音がして
気になるんだけど。他の皆さんはどう?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:56:28 ID:2AFSZG/v0
ワイパーで気になるのは背中じゃなくて、
ケツに着けて欲しかったことだけ。
霧雨だと全く後ろ見えないよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:13:59 ID:rpDfvWMQ0
>>890
>>897
俺も同じところがビビりだしたよ
発進から加速する時にビビる
スポンジはさむのってバックミラー上あたりの天井と屋根のすき間じゃない?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:11:37 ID:FnRKv2b8O
なんか異音組多いね。
横Gかかったときにフロントガラスの付け根が
ピシピシ言う時あるけど、それ以外は静かなもんだぞ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:27:23 ID:bX7pR8Qe0
異音ないなぁ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:57:37 ID:rpDfvWMQ0
走行条件とかにもよるんじゃないかな
平坦な道を短距離で乗る人とかはわからないだけかも
自分は毎日長距離走るから異音とかの変調に気づきやすい
異音出る箇所も日替わりで変わったりする
フロントガラスの付け根、俺もピシピシ言う時あったし
ちなみに今日は不思議とほとんどどこにも異音なかった
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:02:50 ID:gKmz3oSm0
音楽流している俺には隙がなかった
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:08:37 ID:zO5eVAWm0
>>911
しますよ。
ワイパーが運転席から見て一番右に振れた時にカチッ、という音が。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:10:19 ID:rpDfvWMQ0
>>917
そりゃそうw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:23:06 ID:9LaNY+MH0
おまえら、フロントガラスの内側どうやって拭いてるの?
奥が届きそうにない。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:46:33 ID:8FuUFPdk0
>>918
やっぱりしますか。雨の日は気になって・・・
もうすぐ一ヶ月点検だからディーラーに言ってみるかな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:02:11 ID:ZypDLhWL0
開ききった時に鳴るってのは初耳だな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:06:04 ID:iaerOFXxO
18インチ履かせてる人いるー?
TEIN車高調スーパーストリートと一緒に入れてみたいんだが
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:41:27 ID:HKOJ35Id0
>>910
素の状態を生かしたい人はリアディフューザーとマフラー交換くらいが丁度良いかも
問題は取り付けてくれるとこがなー・・・ディーラーではやってくれんのかなぁ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:48:11 ID:q7qWvmXE0
町工場に持ち込めばいいじゃん
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:39:59 ID:A9jLvwuwO
モーター&バッテリーチューンやってるとこ知りませんか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:56:01 ID:mFdMNtxK0
>>926
チューナー見つけて何を頼む気なんだ?
もっとパワーを?

CR-Zに追い越しボタンとか付いてたら良かったのにな
押すとモーターアシストを全開にできるとか

技術のある店ならそんなボタンを追加できるかもしれないな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:12:31 ID:UB7XUs4u0
>>927
スクランブルアシスト機能あるの知らんの?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:29:52 ID:JdVuqhcL0
おまえら赤バッジだけはやめろよな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:45:35 ID:UB7XUs4u0
青バッジならいいのか?
以前白のS2000のH青見たが、変だった。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:47:58 ID:zylG7bKW0
エアロといい赤バッチといい他人の車に対しウゼーんだよ
大多数の一般人は他人の車にほとんど興味ありませんから
自分のノーマル車が汚されるとかいうアホがいたがどこまで自意識過剰なんだか
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:55:12 ID:A9jLvwuwO
>>927
いや、とくにいじる気はないんだけど情報として。
モーター系のチューンでレース参戦したショップとかないのかなと。

>>928
あれ試したけどあまり変わらなかったぞ。
追い越す時にSPORTSモードにするほうがマシ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:59:56 ID:u8/FZfjGP
>>931
おれメルセデスのバッチに変えようと思ってるけど、いいよな?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 02:26:01 ID:mFdMNtxK0
>>933
いいね〜
じゃ、うちの車は後ろはワーゲン、前はFiatにするwwww
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 03:04:02 ID:0/+uXQvZ0
ミラノレッドの俺はフェラーリにするかwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 04:55:11 ID:DEwxZslN0
4月発注6月頭に納車だが

異音は現在しない。むしろ、凄く静かで困っているくらいだ。
もうちょっとエンジン音してもいいよね。シフトポイントを最初
つかむのが大変だった。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 05:17:40 ID:QTd/NpaQ0
そうかー
異音が多いのは少数派なんかな
俺はメーター周りとラゲッジ、天井付近から
?音するんだよな
走行中でもギャップひろうとモロ。ミシミシ
ホンダ車って初めてなんだがデラは対応してくれるのかな
通勤車だから長い事預ける訳にはいかんし
やっぱり値段なりなんかね…
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 05:30:06 ID:LwSIEnrL0
ワイパーのはリレーの動作音でしょ
インパネ下のリレーボックスにリレーいくつかついてるでしょ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 05:30:54 ID:zOfvbPvd0
>>936

たすかに、静かすぎんね。

ハイブルッド車だからしょうがないね。

でもそれなりに楽すいね。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 05:33:20 ID:QPqlshWc0
>>936
もうすぐ1000Kmなんだけど、信号待ちからのスタートは今でも緊張する。
前車がいる時には1500回転でクラッチを繋ぐと1000回転に下がってしまい
エンストするんじゃないかと思い、スタートはスポーツモードにしてますw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 06:47:50 ID:0uvpwWVR0
>>940
もっともっと踏み込めば大丈夫ですよ!
クラッチもゆっくり焦らず。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:01:28 ID:KEIPN0vu0
>>921
リレーの音だからみな同じでしょうな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:31:06 ID:lf1vLlvp0
ハイブリットに続く第三の記述ハイブルット現る。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:55:22 ID:JdGyVTvT0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:56:34 ID:wM+rtvZV0
>>931
俺の視界にセンス悪い車が入るととても不愉快で気分を害する。
普通のDQN車やBIPカー(w)ならまあいいが、元々美しいスタイルを汚している行為に憤慨する。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:58:47 ID:wM+rtvZV0
>>940
なんだこのド下手はw
お前のクラッチは交換時期早そうだなw

アクセルペダル一切踏まんでも発進簡単だろ。この車は。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:59:57 ID:wM+rtvZV0
>>937
代車すら貸してくれんのか。そこのホンダ販売店は。
とんでもない店で買ったもんだなw
948940:2010/06/17(木) 10:20:10 ID:JdGyVTvT0
拝啓>>946
へたくそですみません AA略

最後に乗ったMT車は中古の↓で、ただ今リハビリ中に付き、なま暖かく見守ってやって下さい。
http://www.sepia-color.com/honda/civic_50.html

敬具
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 10:45:21 ID:wM+rtvZV0
言い訳無用!女々しいぞ!
だからお前はアホなのだあ!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 13:14:15 ID:ZRApEL9L0
>>945
結局それも自分の美的感覚への陶酔であって
自意識過剰なのには変わりないと思うんだぜ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 14:31:47 ID:qU3jpVQJ0
好みなんて十人十色だし、他人に迷惑かけない程度だったら別に良いとは思う。
騒音(マフラー・カーステ)とかは流石にイヤだけど。
って、こんなのも個人的意見だし、美的感覚やら自意識過剰に入っちゃうのかな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 14:48:07 ID:pFARx+qd0
SPORTSモード固定が欲しい・・・
ECONは、固定できるのに・・・

シフトUPインジケーターのせいで、だいぶECO運転に洗脳されてしまったw
もう少し、ひっぱらせてくれよぉぉ

あとUSBメモリのMP3って99ファイルまでなん・・・
64GBのメモリを買ったのに・・・crz

953アホ?です:2010/06/17(木) 14:51:22 ID:JdGyVTvT0
>>946
>アクセルペダル一切踏まんでも発進簡単だろ。この車は。
でもそう言うスタートをすると、LIFEにおいて行かれますので‥
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 15:29:31 ID:YYsVg3S10
俺は競争する気ないから気にしないよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/06/17(木) 15:55:48 ID:qU3jpVQJ0
確かに少し慣れが必要だね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 16:01:11 ID:I/rhZ07NO
車に慣れるのが早いか…飽きるのが早いか?
さあ…どっち
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:58:06 ID:w6T2xEWJP
まだ1ヶ月も乗ってないのに、高速でパンクしたー。最悪だ!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:31:01 ID:6LOQ8enY0
>>913
まさにそこ。最初グローブボックスあたりかと思ってたんだけど
実際は頭上だった。
食器洗い用の薄いスポンジ丸々1個入ったwww
内張りの固定が難しい場所なのかなぁ??
とりあえず治まったけどデラには報告入れとくよ。
これから購入する人に対策打ってくれるかもしれんし。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:38:54 ID:7/0VFin+0
4月末に契約して未だにハッキリとした納車日の連絡がない。
みなさんはどんなもんでしたか。こっちから訊かないとだめかのう。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:47:56 ID:GhNWZHAP0
>>957

どう対処したの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:26:03 ID:Ysn9CqM50
>>959
俺も同じくらいに契約したけど、
その後一切ディーラーの人は来ないぞw
まぁ、そのうち車が来れば問題ないが、
すこし適当だよなって気持ちになってしまうよ・・・。
契約前はシツコイほどきてたのにね。

ちなみに、自分7月末。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:32:48 ID:ns43lANF0
>>959
俺は5月の連休明けに契約した時、「納車はお盆過ぎですかね」と言われた。
そのあとあと1週間ぐらいしたら「やっぱりお盆過ぎです。あとは7月ぐらいになったらご連絡します」と言われた。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:34:07 ID:PoZG1CzH0
>>958
スマン。オレのはスカイルーフなんだ。

ってか、ディーラーに持っていって対策してもらった方が
ナンボかマシだよ。

あ、時間ないんですな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:36:06 ID:aWXdJo690
>>937
>>958
俺の車で異音でてる箇所(推定含む)をまとめてみる
@メーターパネルちょい下付近ビビリ
A室内後部カタカタ(バッテリの冷却ファンあたりか?)
Bルームランプ付近天井
Cカーナビパネル付近
Dたまにフロントガラス付け根あたり(現在は収まってる)
@とAは既に電話でディーラーに報告して今度同乗してもらう予定
ついでに全部言っておいたほうがいいかなー?
クレーマー扱いされそうで気が引ける
皆もたまには音楽消してチェックしてみてくれ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:38:21 ID:g/zLrTlV0
俺は3月末に契約したけど、来月の上旬に納車らしい。待ち遠しいけど、梅雨が…。

ぴゅーた、6MT、オプションなし
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:59:08 ID:M1krTb7NO
自分は3月28日打ち込み、明日から納車可能

打ち込みで工場出発予定日出てるから、聞いてみては?
過去の経験で狂いないですよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:06:08 ID:2SZ/OVwt0
>>960

今帰ってきた

高速出口付近だったからよかった
速攻降りてコンビニで応急セット使ったけど
ばっくりいっててあれ全然使えなかった
まいったよほんと
スペアないからパンクは要注意ですみなさん

ちなみにタイヤはA10
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:16:38 ID:2SZ/OVwt0
書き忘れた
保険のロードサービスのレッカー
Dまでぎりで無料だったからよかった
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:20:09 ID:dJPzxXPz0
ばっくりいってて?
よく自走でコンビニまでたどり着けたね
しかも高速で異物踏んだなんて相当ついてない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:30:27 ID:GhNWZHAP0
ばっくり行った原因を知りたいな。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:32:06 ID:2SZ/OVwt0
>>969

ほんと出口直近でやったからほんと不幸中の幸いでした
降りたらすぐコンビニあったんで尚ラッキーだった

みためとりあえずホイールは逝ってないぽかったけど
どうなるかわかんない

まじブルー
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:52:38 ID:SSOatPIf0
>>966
過去の豊富な経験を有するなんて、あんただーれ?
当方、3月中旬契約で当初5/30納車日だったが、6/5に延期となった。
直前でDから自宅に連絡があり、理由説明なしに納車遅延連絡があり、当方
から特に問い詰めなかったので、1週間の納車遅延理由は未だに不明です。
973965:2010/06/17(木) 22:57:03 ID:g/zLrTlV0
>>966
そうなのか。ありがとう。
とりあえず、だいたいの日付が分かるか聞いてみようかな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:24:36 ID:1gM5nm4y0
>>964
軽量な国産車の宿命。
試乗でも良いからドイツ車乗ってみな。内装のビビりなんて皆無だから。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:39:08 ID:tfxWgYM60
元GOLF乗りだけど、減速時にグローブボックスやバックドア付近がカタカタ鳴って結構煩わしかったぞ
というかビビリ音は大抵整備業者の仕業だから、愚痴垂れてないでさっさと診てもらうのが吉
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:03:37 ID:U6Asj8Ut0
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:29:53 ID:Z32+7SpH0
外車は壊れやすいからなぁ

友人がポロ乗ってるんだが、あまりにも頻繁に故障するんで
「これじゃあボロクソワーゲンのボロだぜ、まったく」
と自嘲気味に愚痴ってたわw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:34:11 ID:qFEeQ7kBP
BMWとベンツ以外はやばいらしいよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 01:36:10 ID:/qug/r/v0
>>953
LIFEにおいてかれるのがそんなに悔しいの?
勝ったらなんかいい事あるの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:07:32 ID:CDsPXpBR0
>アクセルペダル一切踏まんでも発進簡単だろ。この車は。
これは悪い運転操作なんだが、まあここの連中には分からんだろうな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:45:41 ID:oyeHrb1G0
次スレ用テンプレ

前スレ
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275216076/

オーナー以外の書き込みは禁止。オーナー以外で書き込みたいなら本スレへどうぞ。
明らかにオーナー以外とわかる書き込み&ネガキャン&荒らしはパーフェクトスルー。
この車をあえて選択した貴方達なら可能だと思っています。

過去ログ

ホンダ CR-Z オーナー限定スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267922208/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269020507/
HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269785871/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1270996080/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.4(実質Ver.5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271032780/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1274196306/
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275216076/
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:47:20 ID:oyeHrb1G0
テンプレその2

アンチの方専用スレッドはこちらです↓
ホンダCR-Z、最初は心ときめいたけど2週間で飽きた2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273026337/

その他CR-Zユーザ向けテンプレ

無限CR-Z
http://www.mugen-power.com/automobile/products/CR-Z/

Spoon CR-Z
http://www.spoon.jp/products.php?md=crz

TEIN CR-Z
http://www.tein.co.jp/cr-z_blog/tein_cr-z.cgi/tein_cr_z/

HKS CR-Z
http://blog.hks-power.co.jp/blog/cat21899656/index.html

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:48:23 ID:oyeHrb1G0
テンプレその3

インプレッション等

HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレッション
http://www.youtube.com/watch?v=OzJ2qRGbW-c

[第2弾] HONDA CR-Z 青木孝行サーキットインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=KTFvJMoBlLQ&feature=related

☆第3弾☆ HONDA CR-Z 青木孝行 ゼロヨンインプレ
http://www.youtube.com/watch?v=950zRP9Bmfs&feature=related

★第4弾★ HONDA CR-Z 青木孝行「6MT vs CVT」サーキットバトル
http://www.youtube.com/watch?v=HY78cRGFFSg

Honda CR-Z PV Concept
http://www.youtube.com/watch?v=SN0kBzvu2Do

いいなCM HONDA CR-Z
http://www.youtube.com/watch?v=xp7Tu-WjE-Q

【動画】 ホンダCR-Zイメージ動画 第2弾
http://movie.autoc-one.jp/honda-cr-z-520686/

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:52:40 ID:oyeHrb1G0
次スレ立てれなかったのでテンプレ置いておきます。
よろしく!
985名無しさんφ ◆rNiNKtLPbM :2010/06/18(金) 08:00:44 ID:k03VVWAw0
>>984
建てたよ
【HONDA】ホンダ CR-Z オーナー限定スレ Ver.8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1276812847/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:06:40 ID:CFUyYNuh0
BMW、ALFA、AUDI、VW,
オレは、異音が無かった事なんて一度もないんだが。

経験上、異音系のトラブルが面倒だったら
初期型新車なんて乗ったらダメ。新車発表後1年は待つべき。

それと異音トラブル報告で嫌な顔をされたことも無い。
完全な自動車は無いけど、それに近い物を作るのはオーナーの仕事だべさ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:27:59 ID:6Dfr6SwB0
>>959,961,965
4月末契約で本日納車。白MTα
最初の予定より1ヶ月くらい早まったから確認してみれば?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:12:22 ID:p6JjjIki0
車庫証明のシール貼りたくないんだが、貼らなきゃダメかね?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 13:41:02 ID:VIB4Gsoz0
>>988
貼った事なんて無いぞ。
常に車内に置いてある程度でおK。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:23:30 ID:rKm4tHnR0
>>988
俺の場合勝手に貼られてたんだが・・
http://oshiete.coneco.net/qa1551363.html
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 15:24:44 ID:s674cSOE0
あれはなにのおまじない?
貼ってなくても車検OKで、おまわりに何か言われることもない。
おまわりOBへの献金用パーツ?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:03:49 ID:TqXR7Z6K0
今の車の車庫証明シールは車内保管してあるけど、デーラーの人にきいたら
貼って欲しいと言われたよ。自分で車庫証明提出した意味ねぇよ・・・
スッキリさせたいんでエコカーシールも剥がそうと思います。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:46:27 ID:iGCrIASv0
自分でお好きにどうぞって、車検シール、車庫証明、ディーラーステッカーetcを手渡された。

貼ってあるのは、メーカーで貼ってくるエコカー関連と、グラスコーティングのシールだけ。

グラスコーティングは万一事故って修理したときに、貼ってあればコーティングの証明になって
ちゃんと再コーティングしてくれるのと保険がきくからだって。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:07:35 ID:gIoaIkdK0
>>993
うちも同じだった。
車検シール貼る場所で悩んだよ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:13:38 ID:Z/c3v1Xj0
>>952
>あとUSBメモリのMP3って99ファイルまでなん・・・
>64GBのメモリを買ったのに・・・crz

フォルダ作って階層分ければいいじゃん

/アーティスト/アルバム/曲.mp3

というふうに

まさかルートに100個以上のファイルを置いてるのか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:34:48 ID:/erZE/4M0
おっ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:35:33 ID:/erZE/4M0
書けるじゃないの
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:36:21 ID:/erZE/4M0
誰か次スレにネタ投下よろ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:37:06 ID:/erZE/4M0
なんで誰も書きこまないの?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:38:08 ID:/erZE/4M0
1000GETズザーッ!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'