【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.37【ATENZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
20乗りも25乗りも、まったり仲良く語りましょう。

※荒しや煽りには反応せず華麗にスルー 釣られてはいけません。

前スレ
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.36【ATENZA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269136260/

MAZDA アテンザ公式サイト
http://www.atenza.mazda.co.jp/
(グレード&価格に便利な取扱書あり)
新型アテンザ 公式スペシャルコンテンツ
http://www.atenza.mazda.co.jp/special/
ホビダスオート 解体新車
http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/mazda/atenza/?pid=autobnr carview
新型フォト
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/mazda_atenza/
発表会インタビュー http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid

アテンザ関連スレ
【MAZDA】初代アテンザ79 ( ´∀`)人(・∀・)カモーメ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261293082/
【MAZDA】 マツダ総合スレPart59 【Zoom-Zoom】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272226913/
【対決2】マークX・レガシィ・アコード・アテンザ・V36
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271995910/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 13:36:01 ID:Jt1H5J5e0
Q マツダスピードはいつ出るの?
A 知りません。
Q ダウンサス装着時のオフセット限界値はどのくらい?
A 7.5Jで48なら大丈夫と言われているが、2011年1月頃にならないと分からない。
Q 純正17インチホイール&タイヤの4本セットはどのくらいの値段で売れる?
A 新品または走行距離1000km以内という条件なら、中古ショップで25000円程度。
Q ETCボックスは自分で取り付け可能?
A 取り付け部付近に凸になっている場所があり、型紙がほんの少し      
  ずれただけで干渉します。自信が無ければディーラーに頼みましょう。
Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
A 「アテンザのすべて」にドリンクホルダーの使い勝手を優先したとの記述がある。   
 また、シフトレバーをドライバーに近付ける事を優先した為とも言われる。
Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconという製品を使うとナビの操作が出来ます。
Q MOPのガラス撥水コーティングの寿命は?
A 約3年
Q 撥水コーティングの一部が剥がれてワイパーがビビルようになったのだけど。
A ディーラーに相談。モーターのスピード調整やコーティングの調整で      
  解決したとの報告例あり。
Q AFSってどうよ?
A MC前ならば住宅地などの暗くて狭い路地を走る分には効果あり。他では意味なし。   
  MC後ならば光軸が稼動するので効果が高いと思われる。
Q 速度が落ちるとハンドルを切ってるのにAFSが動作しないのだけど?
A MC前ならば仕様だが運がよければ動作する事もある。(MC後は未確認)
Q オートワイパーってどうよ?
A 雨粒の感度を最大にするとギリギリ使えるが、雨上がり直後のガラスに雨粒が付いた   
  状態で始動した場合はなかなか動かず、手動で操作する場面もある。
Q パドルシフトってどうよ?
A 使うのは最初だけ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 13:38:12 ID:Jt1H5J5e0
Q これは付けるべきってオプションは?
A パーキングセンサー非装着車ならコーナーセンサー   
  他にはパーキングブレーキレバー(本革/アルミ)の評価が高い。
Q 社外グリルはどれがいい?
A 多数の人が純正最高と言う。なお、社外で人気のM'zグリルを濃紺車に     
 取り付けると、開口部が強調されてカコワルイと評判。
Q 革シートだけどドア側サイドがシワシワになってる・・・
A 諦めるか降車時に尻で圧縮しないようにがんばれ。
Q 補助金対象?
A 2.0は対象。
Q 実燃費どのくらい?
A タイヤの銘柄やサイズ、都会、田舎、高速乗る乗らない、通勤メイン、休日メイン、     
  エアコンONOFF、アクセルワークの違いで7km/L台〜12km/L台まで。
Q MC後内装のメッキ部品への交換はいくら?
A ハンドルが4個で約8000円、エアコンのグリルが4個で約15000円、工賃が約20000円。
 ちなみにエアコンのダイアルはユニット毎交換となり部品代だけでも40000円くらい。
Q 軽量ホイールに変えて乗り心地を向上させたい。
A MC前なら確実に乗り心地が悪化する。足回りはトータルバランスが大事。
  ↓ここの真ん中あたりに興味深い記述あり。
http://www7a.biglobe.ne.jp:80/~sigotnin/car/car007.htm##mark005
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 13:46:44 ID:FQfgsELm0
GHアテンザホイールマッチングデータ(みんカラ調べ)
※あくまで参考値です。

EXEダウンサス装着の場合
SIZE OFFSET CLEARANCE
7.0   60      22.7   純正17インチ
7.0   42      4.7 
7.5   60     16.35   純正18インチ
7.5   53      9.35
7.5   50      6.35
7.5   48      4.35   推奨値
7.5   45      1.35
7.5   42     -1.65
8.0   55      5     推奨値
8.0   53      3    
8.0   50      0     限界値
8.0   48     -2    
8.0   45     -5
8.0   38     -12
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:41:01 ID:AV3Di6l00
>>1
スレ立て乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:46:39 ID:p1HwJiG70
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:09:47 ID:Vwa38GIT0
>>6
やっぱ白革&クリスタルって良いよなぁ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:35:12 ID:RuXLvrzh0
2000も2500も、セダンもワゴンもハッチバックも
バネやダンパーは共通なのか
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:11:47 ID:GVEVz12y0
>>8
共通ってやだよな。16インチ鉄〜18インチアルミではホイール&タイヤ重量
がかなり違うのに・・・
MC後のセダンは16インチ専用の設計なのかな。
Zクラスはしっかりやってそうだけど。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:31:55 ID:FQfgsELm0
>>7
黒革派なんだが、白革仕様はサイドブレーキ基部の白が特に嫌だ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:44:39 ID:RuXLvrzh0
>>9
25Zも同じだと思うが
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 07:45:02 ID:Ii3MrPuB0
>>11
何インチで、どの車重で設計されているんだろうか?
違うホイールと車重とでは、街中にしろ、高速にしろ
かなり挙動が変わってくると思うのだが・・・

アテンザの足回りのベストはどれなんだろうか。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:34:41 ID:4S4HgAhO0
2.0Lエンジンと16インチの組み合わせで設計した車に
2.5Lエンジンと18インチを組み合わせる訳ないだろ
高負荷な条件で設計して余裕をもたせるのが常識
アクセラやインプレッサがわかりやすい、高出力ターボエンジンを搭載するから
それに対応出来る設計されてる、だから1.5Lクラスとしてはデカすぎ重すぎになる
アテンザもMS用のターボエンジンに耐えうる設計をしてるはず
今となってはMSが出るかわからんけど開発時には考慮してるだろうし

パーツ自体は共通でも2.0Lと2.5Lじゃセッティングは違うと思うぞ



14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:25:45 ID:dGefNPeJ0
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:31:06 ID:Ii3MrPuB0
>>13
足回りって、高スペック想定で設計すればよいってものじゃないよ。
25Lエンジン、18インチで設計した足回りに2.0L積んで16インチを履い
たら駄目じゃん。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:53:10 ID:4S4HgAhO0
>>15
設計と設定は違う
100まで耐えられる設計しとけば1〜99まで自由に設定できるだろ?わからないか?

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:57:58 ID:Ii3MrPuB0
>>16
それぞれ設定してくれてんのかな?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:01:48 ID:kNVARWOE0
つまりGHのサスは18インチ車を基準にしたパーツということでいいのか

セッティングを変えてあるというのは、具体的には
ブッシュ類やアライメントが違ってたりするのかな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:23:28 ID:4S4HgAhO0
軽く調べてみると
セダン、スポーツ、ワゴンとそれぞれバネレートが若干違うみたいだね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:06:10 ID:iaZKQFG30
パーツリストの品番がまったく同じなのにレートが違うなんてことはないだろう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:21:01 ID:4S4HgAhO0
>>20
違うのは先代だった、すまん
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 00:21:46 ID:+JIBNks70
雨天に運転してるとドアピラーのあたりから
「ピチャッピチャッ」と音がしない?
水漏れもしてないからいいんだけど何か耳障り
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:42:52 ID:4cNPu1Ut0
なぜ数千分の一台があるかないかの割合のMS用のために
ターボ設計のエンジン作らないといけないんだ?

もし高出力型エンジンなら始めからDラインナップに加えてるはず。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 06:33:38 ID:dsrAxWEu0
先代が700台くらいしか売れてないからな。しかし誰に言ってるんだ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:04:57 ID:HfW+F0Hl0
>>20
やっぱり足回りは、いい加減ぽいね。

営業と話してて、サス交換やバー取り付けの話もなく
無理なインチアップを進めてきたから、「マツダっていい加減だな〜」
と感じたことがある。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:44:20 ID:HfW+F0Hl0
>>25 訂正
無理なインチアップを進めてきたから
→ 営業が無理なインチアップを勧めてきたから
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:15:33 ID:rtnappjvP
>>22
俺も買って2ヶ月だけどその音が気になる
たまにしかしないけどね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:42:41 ID:urU70o9C0
>>25-26
論理が飛躍しすぎだよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:35:51 ID:uIJ0R+Ed0
>>23
前のMSアテンザをちょっと改良すれば開発費はあまりかからないと思うんだがどうだろう。
あまり、というのはいくらかは想像つかないが。

確かに普通に売り出しても売れないと思うが、車自体はいいものなんだから値段次第だと思う。
290万ぐらいで売り出せば、結構売れると思うね。
もちろん、セダンだけじゃなくワゴンも出すね。
多分、ワゴンの方が圧倒的に売れるから。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 21:46:18 ID:+ISIGfzo0
年間50台くらいは売れるかも知れんな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:11:58 ID:HfW+F0Hl0
>>28
論理が飛躍と言うか、普通はタイプ(セダン・スポーツ・ワゴン)と
車重とホイール重量で、足回りを決めるよね。
でどれかが違うと挙動が変わってしまう。
>>20までの議論を読むと、どうも「安いほうのグレードはいい加減な
つくりらしい」と感じただけ。

でディーラ営業の話は実感のこと。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:19:19 ID:4cNPu1Ut0
>>29
だ・か・ら、わざわざ子会社だか別会社のために
重量もコストもかかるエンジン強化する必要がどこにあるのかと
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:28:04 ID:4cNPu1Ut0
重量増加で燃費悪化
CO2が騒がれてる今の時代に時代錯誤もいいとこだ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:49:42 ID:uIJ0R+Ed0
>>33
エクストレイルフォレスターその他、減税対象になるために、わざわざ車両の重量を重くする
車種がありますが何か?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:04:47 ID:DoT57Bbo0
>>32
子会社別会社って何のこと??
まさか、アクセサリーのマツダスピードのことを言ってんじゃ?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:05:17 ID:ubvDbXOE0
マフラーカッターを付けようと考えていますが、
アテンザならジャッキとかリフト使わなくても取り付けられますか?
車高はノーマルで弄ってません。

経験のある方がいらっしゃったら、アドバイス頂ければ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:55:23 ID:AQQWS65k0
>>36
膝ついて中腰になるか、寝っころがることができれば付けられる。
体が軟体なら立ったままでも付けられるよ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 08:49:11 ID:apIBaEAW0
>>22
昨日、一昨日と休暇をとって600kmほどドライブしたんだが、
ピチャピチャしたよ。高速だけでだなぁ。100km/h超えると顕著?
初めて気がついた。ちなみにバイザーなし。

>>36
もう購入済みでしょうか?
アテンザのショップオプションカタログでカッターが取り付け工賃込みで2万円切ってたから、
悩むくらいなら、ディーラーで着けてもらえば?
自分で頑張りたいのであれば、とりあえず一回やってみれば?
あ、慎重に答えを探して失敗はしたくないと。
そうですか。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 15:23:58 ID:I+jH+MR40
>>22
あれきになるよね
でも原因究明しないで放置しっぱなしww
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:28:00 ID:fY9fXt3r0
前スレで、エンジンからキーンって電子音みたいなのがするって言ってた者ですが、
原因が解明、というか、症状が改善されたので報告します。

発生箇所は、プーリのベアリング。おそらくグリース切れによる異音発生とのこと。
プーリーを全交換で対応。

音楽なんかを大音量で聞いてる人は一度小さくしてみて確認をした方がいいかもです。
4136:2010/05/22(土) 02:36:29 ID:BPhIpsb10
>>37-38
レスありがとうございます。
体はあんまり柔らかくないけど、ジャッキとか使わなくても取り付けられそうですねw

カッターは購入済みですけど、ショップオプションにカッターあったんだw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:56:32 ID:5KYQlF7T0
車って1000万くらい普通なんだろうと思ってたけど
1000万も出したら国産メーカーの最高級車買えちゃうのな
車買うことになって親に「300万程度にしなさい」って言われたときはそれで車買えるの?と思ったけど
カタログ見ると軽やコンパクトカーは100万前後だもんな
最終的にアテンザ買ってもらったけど、こんな車が300万で買えるなんてすごい
まさか車がピアノより安いとは思わなかった
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:39:55 ID:cyXU2ZLP0
>>42
君は大卒初任給や平均年収でググれ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:27:53 ID:osxZC/KI0
>>43
釣られるなばかw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:05:27 ID:RLMrnOIT0
乗って半年、
ウインカーのカコカコ音には慣れたけど
ウインカーレバーのかたさが馴染まない・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:27:45 ID:dCmnDZ5W0
半年か
あちこちからキシキシカコカコ鳴り出す頃合いだな
ボクもう疲れたよパトラッシュ・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:20:33 ID:BPhIpsb10
乗り始めたから1年以上経つけど、変な音鳴ったりしたことないけどなぁ。
気になるんだったら、ディーラーとかに相談してみるのは?
我慢して乗るのは楽しくないでしょう。

それから、未だにエクステリアに全く飽きがこないってのがスゴいわ。
個人的な意見だけど、やっぱり車は見た目も重要だね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:42:02 ID:GIZdmIyM0
車は見た目が9割
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 19:25:11 ID:EwekyI960
>>42
100万程度じゃ軽やコンパクトカーの車種限られてくるだろw
中古買うつもりだったのかニートよ
あと1000万程度じゃ国産は買えても外国高級車は買えないw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:42:53 ID:osxZC/KI0
>>49
だから釣られるなよバカw

半年ROMれ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:59:57 ID:cyXU2ZLP0
>>50
コピペなの?
ググってもこのスレしかヒットしないけど
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:02:09 ID:v3supilN0
42みたいなバブル景気の申し子みたいな輩がいまだに存在するとは驚きだ!

だいたい今時、親に車を買ってもらうってどこの坊ちゃんだよ!

笑いすぎて腹が捩れちゃったよ!!!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:30:53 ID:5KYQlF7T0
親父の車より運転しづらいけど乗ってて楽しい、そしてなによりもカッコ良すぎ
見てるだけで・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・するわ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:47:33 ID:UUJzZFYa0
幸せな奴だなw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 01:44:51 ID:a0IVZfdc0
格好がいいからというのは、俺も同意。
ただ、動力性能は不満だな。
やっぱり上のグレードとして、ゆとりを持って
走れるターボグレードがあったほうがいいと思うがね。
レガシーみたいに。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 06:06:40 ID:I8wq8/zQ0
半年ROMれて・・・久しぶりに見たわ
まだこんなの使う奴いたんだな
まあ18過ぎて自立も出来ず親に車買ってもらう夢見ちゃってる奴よりましだが
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 06:34:50 ID:0b17w25/0
昨日Dで実車見た。

あんなの反則だ。買っちゃうだろうなオレ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:06:08 ID:RARHQwlK0
昨日アテゴン20S納車されました。
やっぱカッコイイ。
自分はアクセルべた踏みなんて殆どしないので2Lで十分でした。
雨だけどこれからドライブいってきます。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:58:44 ID:dKow3Xbd0
俺のアテダン。納車、といっても下取り車に乗って交換&引取りに行ったんだが、
その日は豪雨で風もきつく・・・・

帰宅するとドロドロ・・・
家族に『これ・・・・新車???』って言われたよw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 10:55:04 ID:5h3wLCIx0
近所の坊さんが檀家まわりに乗ってますが何か?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:14:50 ID:uvBjWiel0
>>56
そんなに僻むなよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:43:46 ID:EXYlo3uI0
ブラウンシートはいらんかったね
オフホワイトが欲しかった
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:18:38 ID:78npYi3g0
2Lモデルのメーターって自発光じゃないけど、夜は何色に光るの?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:24:52 ID:I8wq8/zQ0
>>61
呆れる要素はあっても
どこに僻む要素があるの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:28:34 ID:+ifY+nDaP
まあ大富豪のせがれにも喜んでもらえる車ってことで
いいじゃないか
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:00:01 ID:uvBjWiel0
呆れる理由もない
車買ってもらうことくらい普通にあることだろ
>まあ18過ぎて自立も出来ず親に車買ってもらう夢見ちゃってる奴よりましだが
いちいちこいうこと吐き捨てないと我慢できないのか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:06:27 ID:0uBRN7J60
アテンザ買ったと言って「あ〜アテンザね」って感じでアテンザを知ってるっぽい人リアクションをする人は
先代を思い浮かべる人が多いみたい
実際に見てびっくりする人が多い
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:18:17 ID:I8wq8/zQ0
>>66
ないよ
仮に親が出すといっても断る
自分の収入に見合った車探せばいいし金が無くて車使う場合レンタカーで充分。

それで何故あんたは、そんな必死なの?
金が無いか、あっても親を頼る口だからか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:46:52 ID:dKow3Xbd0
>実際に見てびっくりする人が多い

詳しく
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:29:41 ID:a0IVZfdc0
まあ、環境も購入の仕方も親への依存も人それぞれだから、煽ることもないじゃない。

コピペかどうかわかんないけど、ピアノと比べてるからお金持ちなんじゃない。
ぐらい、で。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:34:44 ID:ucMHasRZ0
>>42
やったね!大漁だね!!
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:59:28 ID:5eTUwJpp0
ネタにマジレス
半年ROMれ
嘘を嘘と見抜けない人は(ry

いまだにこれ言わないとダメなスレもめずらしいな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:32:32 ID:WggIAt/l0
MC後2.5
発進時エンジンちょっとブルブル言わない?
あとハンドル切ると足回りからシューシュー?ビービー?みたいな音もしません?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 02:10:58 ID:3XA8Xz/e0
釣った魚が悪いのか
釣られた魚が悪いのか
そんなのどうでもいい
水サス必要はない
毎度ネタ切れワンパターンな稚拙な問答よりも
適度な魚拓は過疎スレに必要悪
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:34:58 ID:joJVmQLS0
2ch全体でクルマ離れだから
情報が上がってくる事など無い
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:13:36 ID:0zlYdgAh0
>>63
グレードによるんじゃないかな?

2.0のスポーツMC前に試乗したが、2.5Lの青色は入ってなかった。
朱色一色で文字が光るメーター。20年くらい前のファミリアの安い
クラスと一緒の印象だった。とても安っぽい感じがした。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:56:07 ID:wYQIkto50
>>73
MC前2.5ですが、発進時にぼぼぼ、っていう感じで気になります。
アテンザ固有のものなんですかね〜
他は概ね満足しているんですが・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:06:40 ID:F1IHSvLw0
MC前2.5だけど、何とも無いよ。
1800回転時の微振動が気にはなるけど、それ以外は何とも無い。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:32:50 ID:Y/iCrU1E0
スポーツがカッコいいと思っていたのですが、お金が足りなくて、セダンを買いました。
街で見かけるのもスポーツやワゴンが多いですね。

うれしさ半分、デミオからいきなり大きい車に乗るのでかなり不安もあります…。

>>42
アテンザとピアノを操れる男、最強なほどにカッコいいと思います。
自分もピアノ練習もがんばります!。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:38:13 ID:Y/iCrU1E0
テレビはと東芝のREGZAです。10万ぐらいしました。高かったです。
あの時はまさか数ヵ月後にアテンザを買うとは思っていなかったです。桁が違う。

REGZA(40インチ)は「お持ち帰り、3000円引き!」と書いてあったので、
デミオに乗っけて、自分で設置しました。重かったです。でかかったです。壊れるかと思いました。

もちろんアテンザもお持ち帰りの方が数千円安かったので自分で取りにいきます。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 07:07:54 ID:vya+VMUs0
ぼくはおねえちゃんをおもちかえりしたら
数千円の治療費がかかったので自分でするほうがやすいとおもいました

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:17:59 ID:YILFhXfi0
http://minkara.carview.co.jp/userid/732296/profile/

やっぱりアテンザ乗りって精神異常者のキモオタだね!
ネットに車の写真を載せるならナンバーくらい消すのが常識だろうがボケ!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:46:51 ID:KgGRnidF0
>>82
この人がちょっと変なのはわかるが、
個々までの車だとナンバー消してもわかるような気がするよ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 14:08:55 ID:A2kdktOm0
>>79
自分も今デミオで、アテンザスポーツがほしいと思っています。
フェンダーの張り出した感じがかっこいいですよね。
(今回は断念して車検通してしまった)
試乗は何回くらいしたんですか。
取り回しとか、デミオと比べてどうですか?
その他、感想聞かせてほしいです。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 15:15:08 ID:kt3fHxhr0
>>82
この車、Autoexeのインプレや、mixiの2代目アテンザコミュにもいる。
延々とLEDがどうのとか画像貼ってるわ。
失礼な話だが絶対に口もききたくないタイプだ。

っていうか、つっこみどころはナンバーなのか??
痛車も趣味だろうから好きにしたらいいけど、ナンバーの件も含めて
精神異常者のキモオタはそいつだけってことにしてくれ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:23:47 ID:TxakmpVl0
アテンザ乗り、つーよか人間自体のことだしな。
エボやsti、s15にも類似人種はいるからね。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:39:24 ID:+DdxKs7k0
>>82
こいつまだ二十歳だったのか。
二十代後半から三十代だと思ってた。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:59:51 ID:Q7VQvE5EP
>>82=やすだったら面白いんだけどな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:27:11 ID:CwgVEXpZ0
20才でアテンザとはなかなか・・・
僕はNA MT5 ワゴンR乗ってたな

90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:27:17 ID:4bCg+tGk0
「お前英語ペラペラだったよな?よし、来週一緒にサンフランシスコ行くぞ」って
俺4月に入社したばかりだというのにいきなりアメリカですかそうですか
はぁ、カナダは第二の故郷だけどアメリカってヤダなぁ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:41:13 ID:EJFI8sYHO
痛車きもいわ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:49:41 ID:LCzx0N1K0
今朝10分ほどしか走ってないのに6台のアテゴンとすれ違った
俺死ぬのかな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:54:02 ID:n3HO4H790
>>92
アテオフしたら即死亡ってことになるが…
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:18:55 ID:e/Hd4VBx0
なかなか他のアテンザとすれ違わないのに・・・ってことだろJK
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:08:26 ID:nmcd/jpT0
うちの近所に同じ色のアテンザ発見!
ナンバーが地方だからこっちに引っ越してきたんだろうな。
ホイール替えてあって大切に乗ってるかんじ。

まぁでも俺のアテンザのほうがかっこいいけどな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:54:10 ID:h93DO1Jx0
この負けず嫌いめw

ウチの場合、半径10km以内には絶対いないな。
いてもオレのが一番カッコイイんだけどな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 21:59:01 ID:QRui0BVl0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:28:34 ID:r6tm58Px0
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:32:06 ID:KSdXOiRK0
スピーカー交換しようと思って何にしようか悩んでいたんだけれど
これを見て先にこっちをどうにかするほうが先だと思った
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/244963/car/270798/741697/note.aspx

どんなにいい音のスピーカーに変えたところで、スピーカーの真ん前に防音壁があったんじゃ意味無い
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:56:23 ID:JAxB1EGs0
どんなにいい音のスピーカーに変えたところで、車内で聞くには意味無いってばw

これ以上かくとピョア板住民が
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 11:56:44 ID:/DbXeJi50
みんカラのリンクなんなの
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:18:32 ID:iKcVavtE0
今日一週間ぶりに愛車(アテダン)に乗ろうとしたら、
扉内側の引き寄せる穴(運転席側は取っ手じゃなくて手を差し込む穴があるじゃん?)に
水がたぷんたぷんにたまってた。。。

もちろん窓はしっかりしまってるし、半ドアでもないし、鍵も掛けてた。
でもどう考えても雨水が車内に漏れたとしか考えられない。

ドア縁のゴムのところをチェックしたところ、
キズ等なかったものの上部のゴムに結露のような細かい水滴がついてるのを確認。


・・・で、うすうす嫌な予感がしてたがやっぱりパワーウインドウに不具合発生。
運転席側の窓をしめようとすると、一度上まで上がったと思ったらすぐに下がってきてしまう。
オートだとそうなるので、つまみを小刻みに動かせば閉めることはできるが・・・

とりあえずディーラー行き決定。
7000キロしか走ってないのに勘弁してほしいです。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:08:50 ID:JAxB1EGs0
>>102
7000で出てよかったじゃまいか
それがマズダクオリティを楽しむ序章ですよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 19:59:35 ID:fNA/U3FRP
なんか楽しそうでいいなあw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 20:41:22 ID:KSdXOiRK0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 21:20:25 ID:zbBc49+/0
>>84
試乗は一回です。「こんなでかい車はのったことない!」「ぶつけてはいけない!」と
そればかり考えていたので、ただ乗っただけという感じであまり覚えてはいません。

自分ももう一回、車検を通して、もうちょっとがんばって「いつかはクラウン!」じゃないけど、
「いつかはアテンザ!」で我慢しようと思っていました。

@デミオの車検を通す
Aデミオ→アクセラセダンに乗り換える(アテンザに似てるかも…と)
Bアテンザに乗り換える

Aの話がほとんど進んでいました。アクセラのセダンの方はあまり見かけないので、不安になって(カッコいいかどうか?とか)
イオンとかの駐車場を回って、アクセラセダンを探したりしました。どれだけアテンザに似てるか?
実際、見たとき(まあ、アテンザにのりたかったけど、似てなくもないし、まあお金や燃費や自分の身分相応のことを考えたら、
アクセラセダンでいいか!)と9割ぐらい自分の中で決まったのですが、

最後、どんでん返しで勇気をもって、「やっぱりアテンザに乗りたい!」となって
Bになりました。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 22:14:28 ID:zbBc49+/0
今日は運よくアテンザセダンの後ろについた。
(こ、これが今度自分がのる車か!、後ろ姿もカッコいいじゃないか!)
と、しばらく後ろをついていった。(う〜ん、カッコいいわ、ニヤニヤ)

(しかし、トロトロ走ってるな(片側2車線の左側、アテンザの前に5台ぐらい)
そろそろ見飽きたし、一気に抜くか…)
と、右車線に出て、別れが近い2代目デミオのアクセルを全開でアテンザの横をすり抜けた。
チラッとドライバーを見たら20代後半から30代前半ぐらいの髪の長い綺麗な女性ドライバーだった。
どうせ、彼氏か旦那に買ってもらったのだろう…と勝ってに想像した)

そしたら、そのアテンザが車線変更して、スピードを上げて後ろにくっついてきた。
(な、なんだよ!、速く走るなら、最初から速く走ってくれ!デミオのけつをおっかけるとか、恥ずかしいことはやめてくれ。
自分みたいな「遅い車にのった無謀なやつ」←これも確かにかっこわるい。
一方でアテンザみたいな「速い車にのったトロイやつ」もかっこよくない。

もう、自分がアテンザの模範ドライバーになるしかない!と誓った午後2時頃だった。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:06:29 ID:pokvTToy0
>>107
要約すると、速い車にのった無謀なやつになるしかない!と誓ったんだな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:17:42 ID:2qcrLZIy0
デミオに比べると速いとはいえるか。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:27:01 ID:gcQ2xO0L0
「大きなお世話」ってやつだな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:37:43 ID:OSrbfggk0
なにを勘違いして、どんな理想を求めようと勝手だが、アテンザは速くない。
同排気量は元より、2Lミニバンにも劣る馬力とトルク。
そして速くない。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:47:34 ID:2qcrLZIy0
>>111
速くないのは同意だが、2.0Lミニバンってなにを指してるの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:05:09 ID:ADMg6qlJ0
今までデミオで煽られたうらみ…
アテンザで、はらしてやる〜〜〜!!!ガルルルる
煽って、煽って、煽りまくってやるんだ!

そして「あのアテンザ、なかなかやるじゃね〜か」と、
アテンザのイメージアップに繋げたい。
さらにマツダの、そしてここのみんなのイメージアップに貢献するんだ!!!

選ばれるして選ばれたドライバーが、アテンザのハンドルを握る日は…
                                 近い。

(正直、車のことはよくわからない。本屋で車雑誌を立ち読みしてる男たちの気持ちがわからない。
107の女性ドライバーが「レクサスみたいな形、みたいな形の車」という意識でのってるのだろう。
それにちょっと毛が生えたくらいの感覚といっていいだろう。車の知識はほとんどありません)

でもアテンザ開発者も、私のような無垢なドライバーを待ち望んでいたことだろう。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:12:24 ID:/LS7nAZt0
250万前後で買える車としては良い車だよね。見た目も良いし。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:32:36 ID:7v5cK9k60
DYデミオからアテ2.5Lだと燃費そんなに変わらなかったりして
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:39:02 ID:JEOC5zpO0
ファミリアスポルト20からアテ2.5にしたら燃費良くなりました
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:46:30 ID:27QY2KLQ0
話の腰を折るようで済まないが、それとここで聞いていい話かどうか
わからないんだが、ちょっと教えて欲しい。

アテンザスポーツワゴンの中古買うんだが(たぶん初期型  LA-GY3W)
これに純正ナビ(キーひねるとパカって開く奴)がついてる。
1) これの品番またはメーカーってわかる?
  パナとか色んなとこがOEMで供給してるの?

まだ納車前で、説明書その他参考になるものがないので
ぐぐっても、全くお手上げっす。


・・・で、2)走行中にTVもナビもいじれるようにしたい。
こっちはググると、スイッチ入れてる間だけでその間、ナビは自車位置固まるし・・・とか、
すごいこと書いてあるんだけど、普通に使えないの?
建前は使っちゃいけないんだろうけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 01:06:25 ID:k6Nu/bPf0
マツダ
アテンザ2.5 170PS 23K 12.8km
MPV2.3 163PS 20K 12.2km
ビアンテ2.3 165PS 21K 11.6km

トヨタ
マ−クX2.5 203PS 24.8K 13km
エスティマ2.4 170PS 22.8K 12.4km
ヴォクシー2.0 158PS 20K 14.4km

ホンダ
アコード2.4 206PS 23.7K 11.8km
オデッセイ2.4 173PS 22.6K 13.2km
ステップワゴン2.0 150PS 19.7K 14.2km

日産
スカイライン2.5 225PS 26.3K 12.2km
エルグランド2.5 186PS 23.7K 8.9km
セレナ2.0 137PS 20.4K 12km
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 01:08:51 ID:k6Nu/bPf0
111じゃないがそんなわけないだろ!
調べてみた
平均的ではあるが…調べなきゃよかった
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 02:54:13 ID:wvMtWgqrP
先日RX−8の後ろにつけていたら信号機のない横断歩道で
ちゃんと止まって歩行者を横断させてた
なんかカッコよかった
速い云々は車っつーかドライバーのイカれ具合に依存してると思うので
スペック比較しても意味ないんじゃと感じる
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 05:36:47 ID:NuzKSayr0
来年から高速道路通勤になるんでアテスポを買おうと思う
こいつって車体デカいから事故時は比較的安全な部類にはいるよね?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 05:59:15 ID:3Z7dsj7Y0
JNCAPテスト結果ではまあ普通ランクだよ(★5x2)
なお現行デミオよりテスト結果は少し悪い
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 07:34:21 ID:a02MC+8vP
>>120
一般道での「速さ」なんて、パワーよりもどこまで制限速度を無視して
いけるかの度胸 or DQN比べみたいなもんだからねぇ。
パワーで差が付くような場面はそんなにないね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:01:35 ID:zZbHVZ6E0
25Zの値引きってどれくらいが妥当ですか?
この間見積もり行ったら20万だったんですが・・・
300万までにおさえたいのに・・・トホホ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:08:04 ID:GtcD6NST0
>>118
トヨタの公表値はアテにならんよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:28:00 ID:8f6+ZEm70
アテンザのボディーサイズでビビるくらいならアテンザに乗るなよ!

小便チビって小便臭いアテンザなんて格好悪い!!
大人しくデミオでも乗ってろや!ボケナス106
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:08:45 ID:3I4j+I3H0
MC後乗りだけど、ヘッドランプユニットMC前に変えれないかな〜
なんで全部メッキにしたんだろうか、高級感を高める為って書いてあったけど
黒い部分があった方がインパクトあって良いのに。
自分でぬりぬりしようかしら
128ナビで色々お世話になりました:2010/05/30(日) 11:30:30 ID:CInGAtc20
MOPのナビ、地図を更新したら以下の症状が出るようになりました。

・エンジンをスタートさせた時、ズンズンいわなくなった。←設定を変更してもダメでした

・DVDやテレビを見ていてエンジンを切ると、再スタートさせた時映像が映らない←二回ほどボタンを押せばいいのですが、とっても面倒です

・地図上で車両位置が全く動かなくなることがある←これがナビとして一番困る症状です

メーカーはナビを外して点検させてくれといっているのですが、これって地図のアップデートによるバグだと思うんです。
他にもぼくと同じような症状に見舞われた方いませんか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 12:21:29 ID:NeRTKo+w0
そういえば同様な書き込みが2回ほどあったよ
バグだろうな

・・・俺は3万払う気になれず一度も更新してない
つかゴリラが安かったので買っちまったw
MOPナビはハンズフリー通話&ミュージックサーバー用
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:51:19 ID:xx1RJif00
>>113
さすがアテンザに選ばれただけのことはありますね。
自分の書き込みを大人になってから読み返してもらいたいです。
釣りにしても気持ち悪い。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:40:21 ID:/LS7nAZt0
>>127
ヤフオクで買って入れ換えれば?
>>128
ズムズム言わないのは著作権切れだっけ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:52:16 ID:FDlaMh600
ちょっと毛が生えたくらい・・・ようやく大人の仲間入りだね!

それにしてもマフラーカッターを装着しているダサダサ君が多いね!

http://minkara.carview.co.jp/userid/750861/profile/
とか
http://minkara.carview.co.jp/userid/768612/profile/
とか・・・

特に
http://minkara.carview.co.jp/userid/768612/profile/
こいつ何でもかんでもDで装着させんなよ!
Dも大迷惑だったに違いないね!!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 09:47:23 ID:PpAfBuKP0
みんからイビリすんなよ。
人柱諸先輩方のおかげでいろいろ勉強にもなるんだから。
うらみでもあるなら直接会って成敗してこい。男らしくない。

アテンザは
・見た目のかっこよさ。
・いい足回り。
・ブレーキの効きのよさ。
・車内の広さ=荷物結構載る。
・オーナーはやや変態=希少性=他のアテンザ見たときのワクワク感。

異論は認める。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 11:43:16 ID:2Q7R0aDz0
「良い車=速い車」ではないよ。
「良い車=自分が好きな車」なんだよ。

マツダ車のオーナーって皆こんな思考だと思ってます。
周りの車と比べたって何の意味も無いじゃない。
変態で何が悪いさ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:11:07 ID:d0W2qwbU0
マフラーカッターでそこまで言うなよ。
マフラーは変えたくないけど、見た目は大きくしたいっていう妥協の産物なんだから仕方ないだろ。

だいたい、車いじりなんて自己満足なんだから、よっぽどおかしなコトしてなきゃ好きにさせろよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:47:06 ID:C1Xq2+AL0
プロペラマフラーカッターXB-761ってどう。

アテンザには付かないと思うけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:48:29 ID:ywvWKs630
メーカーに聞いてきたら、アテンザ2年後にFMCか。
前モデルより短いとはね。
おまえらが買わないからだな。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:00:59 ID:XIgUBce00
>>137
だって形は初代の方がいいもん
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:04:21 ID:jrDjIHvyP
>>137
素朴な疑問なんですが
メーカーって誰?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:27:34 ID:GSIfyH740
素朴な質問ですがアンタバカでしょ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:36:58 ID:JpLSkVHo0
アテンザ・・・いい車なのになぜか売れない
アクセラ買うかな、やっぱり
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:37:41 ID:B1zVKW9U0
いい車じゃないから売れないんだよ
アクセラの方がマシ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:50:47 ID:Yw/J7pD30
いい車だと思うけどな
宣伝が下手なのが大きいと思う
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:58:33 ID:BbSWBlK/0
フィット買えば解決
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:03:41 ID:YXd8NL7D0
宣伝云々は関係ないな
いいものはクチコミや見た目で売れる。
ここに永住してる奴を筆頭に乗ってる奴も変態だから売れねーんだよw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 07:45:21 ID:BUe9UIhF0
売れないから買わないとかバカだねw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 07:57:58 ID:uYjG89M60
売れないとリセール悪いんだよ
そんなこともしらないの?
フェラーリなんか5年乗っても8割以上で買い取ってくれるんだ
アテンザを5年乗ってみろ、1割で買い取ってくれれば御の字だろうが

計算もできないくせにこんな下駄車で車ツウぶるやつってなんなの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 08:11:08 ID:1U31q3TSO
なんだいきなり
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:28:29 ID:QtdJ2C/Z0
洗車マニアなアテンザ乗りさんいるかな?

3月に新車でアテンザ購入したんだけど、
ドアミラー、ドア下部の水抜き穴から水が延々出てくる。

洗車後拭き取り→ブロア→拭き取り→30分程走行
で1日放置してから走り出すとまだドアミラーから水が・・・

洗車板で聞いたら、同じマツダ車仲間が多数いたんだけど、
あまりにもひどいので、アテンザ乗りさんに聞いてみたいなと。

フロントガラスすぐ曇るし・・・


みなさんのアテンザはどうですか?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:46:49 ID:OZdWOhpz0
確かにドアミラーから洗車後、水が流れ落ちるのは嫌やね、
私は洗車する時、ドアミラーにスーパーの買い物袋をかぶせて
輪ゴムで止めて水が入らないようにしています、こんなにしていても
ちょっとでも隙間があると、水が滴ってくる、、、
メーカーの人、改善してくださいネ!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 16:57:58 ID:roXPx+tX0
リセールバリューなんか考えて車買うの?

貧乏なんだねwww
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:09:10 ID:TeUhxEwW0
特に、ツダ車を買う人でリセールバリューを気にするヤツはいないだろ。
・・・いないよな?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 17:29:29 ID:taL2HZeA0
昔中古で100万で買ったAZ-1を7年乗って中古屋に持ってったら45万で売れてびびった。

……アテンザ? 廃車になるまで乗ります。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:49:54 ID:BUe9UIhF0
いままで7台くらい乗ってるけどリセールとか考えたこともないねえ
売れてるとか売れてないとか、正直どーでもいいわw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:03:12 ID:AsWhBG+u0
下取り価格はどうでも良いと言うか、下取り価格の高さで気に入らない車を
選んで何年間も不満足な思いするのは本末転倒だな。
別れる辛さが嫌だから恋愛しない、見たいな・・・そんな歌あったな WWWW
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:55:54 ID:biwdjsTrP
E36の328が日本に入ってきて割とすぐに600万位で買って、通勤メインで
年間3万km位走って最初の車検にBMWのディーラーで「申し訳ありませんが、
これだけ過走行されますとリセールバリューが残りません。もったいないですが」と
言われた懐かしき思い出。

ぶっちゃけ、距離を走るタイプの人にとっては、下取り価格がどうとか言われても
ほとんどリアリティがねーや。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:29:23 ID:Yw/J7pD30
車は乗り潰すもんだと考えてるんで気にしない

>>149
俺は2週に一度くらいで洗車するけどドアミラーからは特に水が出るなんてことはないな
気になるのはサイドスカートの油の線
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:53:52 ID:YXd8NL7D0
洗車して数時間以上ドアミラーから水が垂れてこないなんて
アテンザ洗車したことないか乗ったこともない奴の言葉だな
雨も降ってないのに、涙ミラーは洗車しましたという証w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:01:31 ID:Yw/J7pD30
>>158
勝手に決め付けられても困るんだけど
今のところはないんだよ
涙はサイドスカートの黒い涙だけ
MC後だけどMC前のと違うのかな?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:05:41 ID:5LjituQU0
ミラーの水より、ドアの内側下部(鉄板の合わせ目のようなところ)に
錆びが発生していて萎えた。
初代アテンザのときもドアの内部に水が溜まり排水されない
不具合あったらしいんだが、改善されていないのか。
とりあえずデラ突撃せねば。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:08:35 ID:gD/5XGmG0
マツダなんかリセールバリュー0だろ  フツー

それが無意識にマツダ地獄になってるのも
わからない っつーのも  フツーだろ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:50:26 ID:BUe9UIhF0
マツダ地獄っていつの話だよw
現状、買取価格はほとんどメーカー格差なし。
買取業者はシビアで、外車でも走行距離とか年式次第じゃ暴落するんだよね。
よほどの人気車種なら期待できるが、いまのとこそういうのはバスみたいな車しかないから関係なし。

ちなみに今どきリセールだけ気にして乗るなら、トーションビィィィムの営業車まがいのバン一択w
あれは弄らなきゃそこそこ高く売れそうだけど、危険な車だからねえw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:17:49 ID:/KnHpjM50
>買取価格はほとんどメーカー格差なし。

メーカーや車種には車体ごとの価格差や人気・不人気の差があるから格差がある

無いことはありえない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:31:27 ID:5HxYdAAH0
アクセラ、RX-8以降のマツダ車の乗り味を気に入ってしまうと、
他のメーカーの車はなかなか買う気にならなくなる。

ある意味、新マツダ地獄?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:40:45 ID:bA3ja1/t0
今どきならロードペーサーとかデボネアみたいな車種でもない限り
買取業者に持っていったらそこそこいい値段で売れるってw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 02:38:04 ID:1nGJOd+S0
なぐさめに聞こえてきた
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 03:49:19 ID:FLRPZ2050
この不人気を最大限利用するんだ!
数十年後に基地害が高値で買ってくれることを願うw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 03:56:21 ID:FLRPZ2050
てか、誰かピザ配達でも何でもいいからアテンザの人気漫画書いてくれないか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 05:17:26 ID:u8sK2lV60
今日納車だ(取りに行くんだけど)wkwkしすぎて結局寝れなかった
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:45:02 ID:cGzhgO9v0

>164
だな。オレもこれまでニッサンとトヨタの3Lクラスまでを乗り継いで来て
縁あって初めてマツダに乗ったんだが、運転が面白くて、つい用もないのに、
と言うか無理矢理に用を作って乗ってしまう。こんな事は初めてだ。

全くマツダ車は環境に悪い!!

171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 14:09:17 ID:nVwnYKUPP
>>169
居眠りして事故んなよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:42:42 ID:Nq1+E7HA0
最初は拒絶したけれど、見慣れてきたらMC後もカッコ良く見えてきた。
とりあえずグリル交換してみようかな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 01:31:16 ID:2cxhY2UB0
玉木宏がカッコよくアテンザの乗るCMをつくればОKなことだよ!!!
「調べてみたら、アテンザでした!」
問題はエコとアテンザを無理やりくっつけるセリフが思いつかないことだよ。

それかもういっそのとアテンザのCMにあの男…、福山雅治を起用すれば、完璧だよ。
バカ売れまちがいなし!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 01:41:49 ID:2cxhY2UB0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 06:04:00 ID:Q1tpwUu+0
俺ちゃんのブログ低調なの(×_×)

応援してね!

http://minkara.carview.co.jp/userid/165303/profile/


176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 06:58:14 ID:nXVrl9rFO
アテスポ乗りです。先日初めて高速に乗ったところ、窓を閉め切っていると耳が痛くなりました。とても耐えられず窓を開けると収まりました。皆さんどうされてるのですか?ハッチバックの特性でしょうか。これでは真夏や真冬でも窓を開けなければなりません。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 07:41:33 ID:11TEtQR0O
残念ですね。。。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:20:11 ID:StzQnrS60
トンネルとか海抜があがると耳痛くなるけど、つばごっくんしたり
アゴ動かせば直るよね。
高速走ってるだけで耳痛くなるなんてマイアテスポではありません。
176氏は耳鼻科に行き、問題なければ試乗車と乗り比べるなりして
差分があれば修理にだせば?
皆さん特にどうもされてないと思います。
残念ですね。。。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 11:35:41 ID:Dw8ACpiZO
>>169
で、無事納車はおわったの?
スンスンしたのか?
乗りご心地は良かった?
えっ、ええのか?ええのんか?(;´Д`)ハァハァ


と、鶴光はさておき、
みんなオイル交換ってどれくらいの割合でしてるの?
前の車は親父に任せきり&たいしてメンテしなくとも、
なぜか元気に走ってたけど、
今回俺がメンテ含めアテゴンの世話任されたもんで。
恥ずかしい質問でごめん(汗)
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 11:38:32 ID:mxuswTm7O
耳が痛くなった事は無いなあ。エアコン内気循環とかにしてみたら。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 12:37:30 ID:phig9Kps0
オイル交換は半年ごとにしてる
自分の使い方だと4000〜5000キロで交換してることになる
前の車はそれで10年以上乗っててエンジントラブルはまったくなかった
今のアテンザも新車買ったときにパックdeメンテつけたから半年ごとに交換になる
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 14:54:46 ID:W6Vb8rhP0
まぁめんどくさがらずに取り説読めばいいとおもうよ( ^ω^)

それすらもできないの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 15:35:10 ID:udhYTa0RO
普通に使うなら半年ないし5000で良いと思う。無いとは思うがオーバーヒートしたらすぐに交換。 サーキット行ったりガンガン回す人は1000でも交換推奨

自分はまだ1000km台だけど、慣らし中でレッド付近までブンブン回すので3000kmでまた変えるつもり
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:50:07 ID:V/uxHHqp0
1000kmしか走ってないオマエが10万キロ走って悟ったようなことwww
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:03:41 ID:fX/Pmcwh0
V/uxHHqp0、どうして急に沸いてきたの?あっちこっちでw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:16:36 ID:udhYTa0RO
アテンザは1000kmだけどね、前に乗ってた車やバイク、会社の社用車合わせりゃ200000くらい走ってるからね。
なにより上の慣らしは、かの立花氏のラッピング(慣らし)推奨方法を倣ったものだし、現役エンジン屋からもアドバイス貰ったもんだからお勧めですよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:26:04 ID:kZfffcPdP
買ってすぐなんで3000くらいで替えときますわ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:20:00 ID:ZouxHT7u0
つか新車で買ったなら1000キロあたりで交換しとくべきじゃないか?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:45:24 ID:X/q9FYSK0
>>188
最近はそうでもない。
パックdeメンテでも最初の1000kmでは交換しない。
(店によってはサービスとして交換する事もあるが)
半年後で十分だよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:56:08 ID:V/uxHHqp0
アテンザでサーキットかよ
アホも休み休みにせーよww

サーキットで大笑いされるわ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:30:53 ID:2cxhY2UB0
いや、ほんとにかっこいいですね。
自分も街でアテンザを見かけるだけでうれしくなります(ニヤリ)。
こんな感覚は初めて。
綺麗な女性の裸より、アテンザのほうが美しくてかっこよくて、ずっと見ていたい。

すごいわ。こういうデザインを考えたマツダの人たち。尊敬する。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 22:39:33 ID:CiQbSPw10
>>191
さすがにそこまでではないな
やぱ裸のが見たい
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:00:58 ID:V/uxHHqp0
>>191ってまず女の裸見たことあんのか?と

二次元キモオタはこれだから w

wwwwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:30:33 ID:2cxhY2UB0
恋をするってこういうことかもしれない。(キュん)
寝てもさめても考えるのはアテンザさんのことばかり。
(あっ、アテンザ、スザンヌって、なんか似てる、急に思いついた。)

アテンザのボデイラインに勝てる女性なんて、一般人にはなかなかいませんね。
トップモデルあたりでようやく、アテンザと勝負できる女性がいるくらいですね。

>>193
あるに決ってるじゃないですか!ヘルスには5回、ソープには2回行ったことあるだよ。
なめてもらっては困るよ。
それに2次元なんて興味がない。わたしはもっぱらサンプル派。
サンプル動画を見まくる派。(福山さんもそんなだって)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 00:16:16 ID:0hFjeYsL0
なーんかこのスレ貧乏クサイ

調べてみるまでもなくヤッパリクサイマツダでした!!!!!!!!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:47:35 ID:R7g0IhpG0
>>195
今月の小遣いが30円しか残ってない者ですが釣れますか?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 02:27:31 ID:2HvRqk6p0
外装 アコード>スカイライン>マークX>アテンザ>レガシィ
内装 マークX>アコード>スカイライン>レガシィ>アテンザ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 02:38:12 ID:XD+V6yMNO
どっかのスレと混同しないでもらえますか?
気持ち悪いなぁ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 05:12:11 ID:UySkpiyu0
アテンザは筑波1分10秒台だから
昔のインテグラRとかロードスターと同じくらいだよ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 05:59:37 ID:ViGrCjfe0
マツダ乗り=貧乏
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 07:59:32 ID:7EXPbzT10
内装はがっかりするね
質の高いパーツと低いパーツを組み合わせている
この辺でいいだろうという妥協がありあり
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 08:23:16 ID:b+l2gyLCO
300万の50万引きで買える車にしては良い内装だろ?アコードの内装は
素敵だけどプラス100万だし。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 08:25:16 ID:XD+V6yMNO
質の高いパーツが入ってるならまだ全然いーんじゃないの?

嫌なら買わなきゃいーし
マツダ車を内装で選んでる奴自体少ないと思うけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:23:01 ID:wtUwxIpqO
一頃の内装にくらべたら全然、全然良いので満足
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:30:01 ID:WtzAHYUq0
車なんてコストパフォーマンスで選ぶもんだしなぁ
値段からして違うんだから上見たらキリがない
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:45:02 ID:rwNzgP110
おれは過剰に虚飾に走ってないアテンザの内装好きだけどな。
木目パネルとか銀メッキとかカッコ悪い。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:48:30 ID:QhYhIF/3O
北関東マツダ★手店の担当営業マンが個人的なことまで詮索し始めたので縁を切った。

MAZDA車も乗り飽きたから同時に買い替えようかと思ったが転職したばかりだから買い替えできない。
このまま愛情のないアテンザに乗り続けないといけないと思うと負け犬って感じになってしまった。
キザシかマークXが欲しいなぁ〜
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 14:58:37 ID:6+rIkiQN0
アコードの内装がいいってのはわからんねえ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:43:13 ID:OC07Ty3s0
>>200
アテンザ乗りの俺だがそれは否定しない
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:47:43 ID:j9lK2mAL0
確かに。
金持ってたらISかA4買ってるよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:36:36 ID:kli23W2n0
金持ってたら、TTかシロッコだな〜。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:46:53 ID:HehNI50k0
ええ〜?!
金はあるけど(そんなには無いが)アテンザだなぁ。
ISやA4が同じ価格でもアテンザ。
ISとスカクーとマークXとアコードとアテンザの中でアテンザ選んだ。

内装に関してだが、ナビつけるより純正オーディオの方が
マッチ感、質感、ともに良いな。
純正オーディオにしておいてPNDにすれば良かったかな?と今更思う・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:50:08 ID:HOUPT8pF0
ISはない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:34:24 ID:a0gBTwma0
>>212
別に驚くことじゃないだろ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:05:03 ID:nTp3ngN10
今日セダン契約してきた
納車まで約1ヶ月妄想との戦いだw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:17:34 ID:NXk/DpBL0
アテンザ買って二年が過ぎちゃったな。
もうオレにとってアテンザは普通の車。
ちょっと他よりカッコいいだけ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:25:20 ID:PHb0gLPV0
金があってセダン買うならIS買う。
まぁ現実はそこまで出せないのと、使い勝手からワゴン選んだけどな。
それでも後悔は全く無い。むしろ毎日楽しいぜ♪
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:52:05 ID:wtUwxIpqO
アテンザはデザインはカッコイイと思うが、中身は良くできた普通の車だなぁ。まぁ普通の車が最近中々無いんだが
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:58:37 ID:X+anvTiE0
普通の車にしては乗り心地が悪すぎるな
3万キロ目前になったが段差のガツーンには未だに驚く
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:36:06 ID:Dy1qQ82f0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:25:48 ID:e1GOe6DC0
他の国産車の内装のゴテゴテ感のほうがむしろあり得ないと思うけどねえ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 02:38:04 ID:RqFO2D6Z0
盲目的に礼賛してなければオーナーだろうと居られないスレか
キモ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:09:20 ID:CqTy5+JfO
足まわりは確かに硬いね。バネレートが高いのか、COMPかけすぎなのかは知らないけど。
一番不満なのは18インチホイールだなぁ。アレは絶対に重い。無茶な注文だが、スポーツを唱うなら鍛造にして軽量化して欲しい。
それが無理なら17インチでよかった。本当にスポーツするヤツは自分で変えるのだから。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:14:32 ID:CojZg+LxO
鳩山が辞めたら、
携帯規制が解除されてる件について。
カキコできるww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:20:28 ID:CojZg+LxO
>>212
純正オーディオ良いなぁ。
ルーフレールつけたからオーディオレスに。
→オプションの車外オーディオ取り付けた。
まあオーディオ黒だから、
浮いた感じはしないけど、
やっぱり純正のほうが格好良いよな。

ナビはナブユーで無問題なんだが。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:22:10 ID:rqQfzVj1O
ブラック塗装なんですが、白い鱗模様はシャンプーで落ちません。どういたら落とせますか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:34:40 ID:tItTiqZA0
>>225
純正オーディオ、デザインもいいけど素材の質感もいいね。
あのプラをシガーソケットやシフト周りにも使ってた方が良かったのでは??
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:18:52 ID:yVzHUlps0
>3万キロ目前になったが段差のガツーンには未だに驚く

後期モデルはしなやかになった足回りだけど、前期後期問わず賞味期限はいかほどかと。
乗り始めは美味しい時期が当分は続くけど、3〜4万キロほどで次第に乗り心地が悪く
なるかな。セカンドで持ってるデミオスポルトも3万で美味しい時期が終わった。
5万キロで初期の50%以下の性能なんて言われるダンパーだけど持ちが悪い気がする。
やっぱ消耗品なのかなダンパー、ブッシュの類は。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:52:30 ID:q3avbsVfO
テスト
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:10:15 ID:CqTy5+JfO
作動性の良い、いわゆる良いダンパーやサスペンションほど劣化が早いって言われるね。リプレイスのオーリンズなんかは性能を本当に維持したければ一年でOHしなきゃいけないし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:54:31 ID:Pi3isy8W0
ユピテルのPNDは正解だった
インフォメーションディスプレイのトコに
スポッとはまるし
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:24:45 ID:yVzHUlps0
>>230
良い動きは乗り心地からも想像できる。できたらその良い状態を保てるのが
ベストだがシール類の劣化もあるだろうから車検時にリフレッシュプランが
あればいいなぁ。店もユーザーもメリットがあればの話だけど。あと車内の
異音止めプランとかね。それで少しでも長く飽きずに乗れるならそれなそれで
環境に良いかと思うが、代替が進まないマツダには酷なことかな。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:24:14 ID:CqTy5+JfO
量販メーカーだから、耐久性と性能の減衰加減は少ないハズ。でもサスペンション性能は一生ものじゃ決してないんだよね。
確かに足まわりやボディのリフレッシュプランは面白いと思う。というかその車を長く大切にしたいという、本当の意味でのエコはそこにこそあると思います。
しかしサスペンション一つに対し、まぁ安くて1万のOH費用を考えると、4万プラス、Eマルチリンクはブッシュ類の依存が強いからブッシュ交換で10万。耐久年数を考えて最初の三年目車検で最初のOHになると思うので、車検費用プラス15万加算される計算。
さすがに考えてしまいますね(-.-;)
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:38:42 ID:qOCXK/MGO
後期アテワゴ、エスペリアのバネでも腰砕けとまではいかんが、相当に柔らかいな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:49:42 ID:OsT+S1h1O
走行中に助手席側からのきしみ音がひどい。

エンジンもうるさいし。

ベルト交換か調整で直りますか?


純正ナビの書き換えは価値ありますか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:24:24 ID:+9FpjAG/0
サス替えるとたまにカチンって音鳴るよね?
あれなおんないのかな?
ダウンサスの宿命かね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:31:57 ID:yVzHUlps0
>>235
シートやベルトアンカーの取り付けボルトやワッシャーからの音なら、モリブデン
グリスとか使ってもらうと鳴きが止む例はあったよ。



238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:49:42 ID:OsT+S1h1O
助手席のシートベルト付近からの音なので見てもらいます。

ありがとう!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:06:14 ID:wpbvcdAhP
>>230
前にBMWに乗ってたとき、メカニックから「おいしいのを持続させるなら、2万km
を目安に交換を」と真顔で言われたよ。アホか、と思った。
自分の走り方からすると半年かそこらで交換ってことになってしまう。

でもなー、フェラーリとか「1万kmも走ったら過走行車」とかさ、もうね、
床の間にでも飾って動かすなよと……。

240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:04:18 ID:J0sdp2q90
高速道路を走行中に突然エアコンから全開で風が吹き出した
あれ?と思って表示を見たら設定が18℃になってた
27℃に設定してたはずなんだが・・・
温度を設定し直したらそれ以降は大丈夫だったけど
何だったんだアレ・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:05:06 ID:gRJ67TT1P
高橋兄弟なみの環境じゃなきゃダメっぽい
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:18:30 ID:10dNSV7V0
前期25EXだけど、シートに色がついてしまったー
これ取れるのかなー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:31:45 ID:CojZg+LxO
そういや最近、
またシートがキシキシ言うな。
前期25Sアテゴンだけど。
走行距離はまだ3000ちょい。
俺の体重は、ここ最近、少し痩せて60なんだが。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:22:28 ID:lPNzHEHx0
モリブデングリスが効くらしいぞ。Dに行って塗ってもらえ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:33:40 ID:vc2ybcWD0
>純正ナビの書き換え

GORILLAおすすめ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:49:21 ID:P2K+Nu7EO
革の汚れはレザリアンみたいなレザークリーナーで取れるけど着色だとどうなんだろ
まぁアテンザの革には樹脂加工してある雰囲気だから色が染み付いてはいないと思うが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:29:05 ID:9gAfLgKnO
納車2ヶ月のアテダンのフロントバンパーとフェンダーを思いっきり凹ましてしまった…
死にたい…
いくら掛かるんだろorz
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:49:31 ID:PfWH8PLIO
フロントバンパー変えて十五万くらいだったような。塗装代がなけっこうしたね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:08:32 ID:L3u9O1WB0
>>247
純正バンパーは塗装済みでだいたい5万ってのが相場。
フェンダーをきれいに仕上げるなら、最低5万ってところ。
合計10万だね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:59:42 ID:TSK2qbO/O
お薦めのタイヤありますか?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:41:59 ID:OYRoUNHOO
スポーツバンパーに変えちゃえば?5万くらいっしょ。
252247:2010/06/06(日) 14:36:11 ID:9gAfLgKnO
アテダンじゃなかった…
ワゴンです。気が動転してたのかなぁ。

取り敢えずディーラーで応急処置してもらいました。
全治2週間の診断。
見積りは後日。
保険使うことにしたけど車の凹みより心の凹みの方がデカい…
あぁごめんよアテゴン…
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 15:43:15 ID:APjD/EwR0
これってオプションにサンルーフある?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:47:31 ID:FmVkjzfs0
>>250
ダンロップのDZ101なんかいいよ
価格もだいぶこなれてるしバランス良し
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 16:58:25 ID:L3u9O1WB0
イタズラによる傷なら等級下がらんからこの程度の損害でも
保険使うけど、自損のこのレベルで保険使うのは微妙な気がするけど。

>>253
あるよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:18:32 ID:dyU23P3LO
サンルーフはMC前車だけ

スパブラスポーツ25EXサンルーフBOSE仕様のマイアテは貴重車
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:22:25 ID:+QM+819u0
サンルーフ選べなくなったのか
コストダウンが目的って感じのMCだな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:37:59 ID:zMuCnQjJ0
紺色のやつ走ってたの見たけどすげぇテカテカしてた
色はまだ決めてないけどやっぱかっこよかったわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 18:54:50 ID:4ZA+BgFp0
オプションパーツもう少し増えないかな
スポーツフェアで買い足すものが見当たらない…
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:00:08 ID:jQHQ37xGO
>>252
アテンザが凹んで心がヘコンザか。
生きろ。

ところで今日は午前中だけで四台アテンザ見かけた。
ホワイトのスポーツと
黒、ライラック、ストブルのアテゴン。
なんか知らんが
自分のアテゴンと同じ色で同じ仕様(ルーフレール)のアテンザ見かけると、
なんつーか自分の車に乗られてるような気がする俺は、
完璧な親バカでサーセン。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:00:40 ID:TSK2qbO/O
純正ナビはもう書き換え出来るみたいだけど、必要ありますか?
前に8で書き換えしたけどたいして変わりが無かったので
書き換えした人教えて下さい
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:11:01 ID:91IUCB9j0
>>261
書き換え後のバグが報告されてるね。古い地図で困ってなければそのままでいいんじゃない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:37:51 ID:RgFR4vXv0
あうあう、飛び石orz
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:40:07 ID:FhoDR9N50
>>252
俺も納車2週目で派手に擦ったから気持ちは分かる
ショックなのと恥ずかしいので死にたい気分になるが
戻ってきたアテンザにより愛着が沸いたよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 22:35:22 ID:JW7H7PUI0
信号待ちとかで、アテンザ見かけると
フロントしか見えないから、その時は「あっ、アテンザだ」と見る。
すれ違い様に形を見る。「あっ、長い、またワゴンか」

ワゴンが多いなあ。
ドライバーは30代の男が多い気がする。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:17:55 ID:4ZA+BgFp0
>>265
ごもっとも
30になったよ
絶滅種のセダンライラックだけどね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:58:23 ID:Zrjz1sXQ0
すれ違うと大体がアッ!って感じで相手方もちょっと驚いてるのが笑える

スポーツとワゴンは見かけるけどセダンはほとんど見ないね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:59:58 ID:Zn9fQHBS0
いつの間にか運転席側のドアノブ下に5センチくらいの細い傷が付いてた
コンパウンドで磨いても消えなかった、乗る時に見えるとこだから一段と萎えるわ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:21:40 ID:Eg6wMxf+0
外装 アコード>スカイライン>マークX>アテンザ>レガシィ
内装 マークX>アコード>スカイライン>レガシィ>アテンザ

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:23:56 ID:FPp9Bf3K0
>>269
で、なにしにこのアテンザスレに?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 00:54:13 ID:gOfsLrQV0
親戚がアテンザ買いそうになって一家総出で食い止めた
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:45:04 ID:qTOvw5l20
>>265
俺も30代(35)
たしかに同年代が多いような気がする
昨日すれ違ったセダンには白髪の渋いジィさんが乗っていた
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 02:03:20 ID:p1dK1D+XO
>>271
親戚の車に口出しするなんて野暮天な一家だなぁ。
どうせなら、買って後悔してるトコに「だから止めとけとあれほど」って言ったほうがry
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 07:26:21 ID:KHtbCtvMO
27歳。やっぱりデザインも価格も、ユーザー層が初代よりちょっと上がったってことじゃないでしょうか?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 08:06:55 ID:RfOCGVZbO
>>267
昨日、黒アテゴンとすれ違った時に、
指さされたわw

ちなみに俺、36才。
嫁さん欲しい…orz
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 08:42:14 ID:n0rIO5sv0
アテンザに2人以上乗ってるのみたことない気がする…
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:33:24 ID:blfMY+AnO
36歳。先月MC後25S購入。
本当に良く出来た車だね。
コーナー楽しいし、高速道路は快適そのもの。
大柄なわりに取回しもいい。もっと売れていい車だよね。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 11:27:56 ID:76gcwQI6O
エンジン音が気になってきましたが、調整して静かになった人いますか?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:15:48 ID:BHZNsXN1O
ECUのアップデートとかディーラーでしてくれるのかな?
MC前でもMC前中期とMC前後期じゃ、微妙にECUのセッティングが改良されてるよね?
@MC前H21年03月製造車
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:26:03 ID:RfOCGVZbO
俺のは昨年9月納車だから、
MC前後期で良いんかね?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 12:56:01 ID:YkCKEV2w0
27歳。2009年9月25Zアテスポ納車。大きな荷物も相当載るし、とても便利。
すれ違うアテンザオーナーは、失礼だけど中年〜初老の方が多いですな。
おとなしく走ってる人が多いと感じます。もったいない。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:07:37 ID:KHtbCtvMO
おお!同じ27歳アテスポ25Z乗り発見!
たしかに大人しく乗ってる人が多いですね。でもガンガン飛ばすクルマでも無い気が
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:15:54 ID:3vdbf9HJO
どんな年齢の奴が乗ってたって良いじゃないか!

みんカラの連中みたいにキモいオフ会でもヤるのか?

キモいからやめてくれ!
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:21:00 ID:7M01+64m0
2年経って初めてキーを認識しないトラブルが発生。初めてキーを挿したわ。
挿した後、回すんじゃなくってスタートボタン押すんだね。これも初めて知ったよ。

で2回連続でそのトラブルが発生したけど3回目は普通に認識した。
その後は家に戻って一応電池交換したよ。(まだ十分に使えるはずだけど)
再発しないことを祈る。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 15:57:54 ID:u8FIhxzSO
二十歳の時から車買うならアテンザって決めてて、今年やっと買うことができた。
一ヶ月後の納車が待ち遠しい
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:01:55 ID:oVvDeC0xO
>>283
ネットで吠えてるだけの方がきもいわ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:03:54 ID:bpdkwQ8W0
>>284
>挿した後、回すんじゃなくってスタートボタン押すんだね。

へ〜そうなんだ。初めて知った。ありがとさん。

>>276
俺は助手席も運転席と同等(とまでは言わないが)に汚れてるぞ。
彼女も俺のアテダン25EXを運転する。
快適〜静か〜疲れない〜って褒めてくれる。
で、彼女の愛車はR33GT−R。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:33:05 ID:9OYO0UjP0
>>276
オレは週末は常に彼女を連れまわしてるけどな。

今週末は、彼女のfiat500が納車なんで楽しみだ。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:37:43 ID:e75Qzio5P
彼女なんてうらやましいな
俺のアテゴンに人乗っけるつったら
子供の保育園送迎くらいだよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:39:39 ID:BHZNsXN1O
俺の彼女はまだ免許をとってない……
何としても免許を取らせてセカンドカーにMINIを買わs
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:09:35 ID:GQhLC+YXO
38歳 アテスポ25Z乗り
色は白です。
皆さんよろしく。
ところでクリアのテールランプを赤に変えられませんかね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:14:20 ID:AxDcheYs0
赤テールはMazda 6用のを取り寄せればいいけど高いらしいよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:19:45 ID:AxDcheYs0
今ソッコーで調べてみた

¥95,970・・・

マフラー交換でもした方がいいよw
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:32:28 ID:GQhLC+YXO
有り難うございます。高いっすね!ボッタクリですね。やめます。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:41:47 ID:blfMY+AnO
オートエグゼから赤テールにするパーツ出たんじゃなかったっけ?

違ってたらスマン。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:57:47 ID:f6D9iP6n0
EXEのレッドテールはカッコ悪い

・・・EXE、最近の外装パーツはみんなイマイチに見える
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:58:45 ID:4/sZMrnQO
AUTO EXEのは何か輝度がないというかイマイチ
赤テールに変えてる人は皆Dで注文するの?それとも花沢さん?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:01:00 ID:7M01+64m0
>>295
開発中だから製品版は異なるかもしれんが、
今のところ見た目が10〜15年前の製品っぽくて
非常にダサい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:33:27 ID:2J9Fp5qT0
アテスポの2500ccを買おうと思うんですが、この車って泥棒に狙われ安い
方でしょうか?
セキュリティ面も考えると本体価格+αで色々と揃えなきゃいけないでしょうし
どの程度の価格がかかるものかもいまいち分からない所でして・・・

横幅の関係上自宅の車庫に停められないんで、100m離れた借地に野ざらしという
状態になるのが辛い所
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:36:38 ID:wEtKkX4V0
皆さん年間維持費はどの程度ですか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:41:56 ID:ISiYsdvP0
>>299
アテンザに限らず心配ならセキュリティをつけなさい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:43:55 ID:7M01+64m0
>>299
100mの距離だったら純正のMIスティックで十分。
あれはちゃんと200m電波が届くし、アンサーバックもある。
それにワーニングフラッシュ、バーグアアラーム、ボンネットスイッチ付けとけば
いいんじゃないだろうか。
周辺監視センサーは隣の車の乗り降りに反応するから、お勧めしない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:49:33 ID:c+QYrHjo0
プロに狙われたら、どんな簡易対策も無駄
ガキの悪戯対策にしかならない。
でもよアテンザの需要なんてあるのか?
狙うならもっと需要のある車狙うだろw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:13:53 ID:BFEfvhkc0
>>286 アテンザ乗ってる時点で超キモイわ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:38:36 ID:L3XzddQf0
アテンザって乗っていても指差されたり辱め受けたりすることないでしょうか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 01:03:40 ID:gw+Wjo+M0
あるあるwwwwwwwwww
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 01:04:50 ID:S4RkcQUS0
≫305
大丈夫。アテンザ見てひと目で分かるのは、ユーザーぐらいなもんだから。
殆どの人は、現行アテンザを知らない。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 02:53:51 ID:C11hIZsy0
勘違いした馬鹿がマフラー換えたり19インチ履かせたりしてなきゃ無視されるだけだろう
しかし遅い車だな
確実に他社1800セダンより遅い
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 04:57:38 ID:eoSGj2Me0
やばい!スルーしてくれ
三十分前のバイト帰りに見たありのままの感想言ってみるぜ
はじめてCX-7を見た
信号待ちで後ろに付いたとき、同じマツダ車だと知るまでに数秒かかった
マツダマークがなければアメ車SUVで見過ごしてた
高さもあったが横幅75mmの差がここまで迫力あると思わなかった
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 06:54:08 ID:Rn4UdgkvO
みんなクリアテールには満足してるの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:30:03 ID:3MjZBH1s0
ちょっと不満
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 07:44:25 ID:oeIgscPLO
MC後で赤テールになると思ったのになあ。セダンは電球になっちゃうし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 08:44:02 ID:VofBUGfOO
純正レッドテールに買えた!!
高かったけど見た目更によくなり満足!!
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 09:09:34 ID:uXMMTiCN0
マフラーかえるのも19インチはかせるのも勘違いは言いすぎだろ。
アフターパーツメーカーやカーショップ店員の前で声を大にして言ってこい。

アテンザが車上荒しにあうなら以下の場合じゃない?
・高価なホイールはいてる⇒盗難⇒対策はマックガード程度?
・車の中が散らかってて、外から鞄やらが見える⇒盗難⇒整理整頓すること
・違法・迷惑駐車による報復行為⇒他人に気を使えるようになること
よっぽど治安が悪かったり異国人タウンでもない限り大丈夫じゃない?

アテンザ?え〜??という辱めよりかは、
え?マツダなの?ふーん。という冷たさが多々ある。
車好きじゃないとトヨタニッサンホンダ以外はふーんって言われる。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 13:44:48 ID:eHxnwCQQ0
まったく車に興味が無い彼女にはズッとトヨタ車だと思われていたようです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:53:12 ID:NNnIRQtt0
トヨタ3年分くださ〜いwwwwwww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:57:49 ID:Rn4UdgkvO
なんか停車中にちょっと体を動かしただけで、ギシギシ言うんだが、サスがおかしいのかな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:06:37 ID:SYopuSqPO
>>303
大体の車上荒らしは車本体より中のオーディオとかの付属品狙いだろうよ。
具体的理由は伏せるが、ノアとかは狙われやすかった覚えが。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:24:46 ID:A5q6Cr1yO
クリアテールってところでDQNセダンにしか見えない
どこかの高級(笑)ハイブリッドセダンみたい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:56:15 ID:CORFkoXa0
2010/06/08(火) 02:53:51 ID:C11hIZsy0

しかし遅い車だな
確実に他社1800セダンより遅い


2010/06/08(火) 02:51:38 ID:C11hIZsy0

これ本当に2500?
1500かと思ったわマジで
遅すぎ


毎日毎日、おつかれさんw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:21:40 ID:gbjU1L2D0
>>317
サイドブレーキ引いた状態だった、というオチじゃないだろうな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:34:12 ID:fbXWHyYG0
もうちょっと上品な走り方しなさい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:04:17 ID:jYwRpqOUO
うーんあんまり速さとか求めてないしな。高速で安定すればいいので。落ち着いて走れると思うよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:09:52 ID:kYkeaQr10
>>286 アテンザ乗ってる時点で超キモイわ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:14:45 ID:BwklPR72P
この車はゴリラみたいなポータブルナビとの相性はどうでしょう?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:16:53 ID:Kle1QTTj0
PNDはやめとけ置き場に困るから
ダッシュ上だと邪魔だし灰皿部分だと下すぎる
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:49:35 ID:oKXSv2/n0
なに時代遅れなことをいってるんだか
日々変わる地図状況に毎年のように更新料払う気なら
二年ごとに最新ポータブル買換えてもおつりがくる
使わないときは外しとけばいいし機種によっては車降りても使える
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:51:58 ID:Kle1QTTj0
お前は質問読んでから書け
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 01:24:24 ID:Lv2BgmUj0
アテンザとアテントの相性はどうでしょう?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 02:07:12 ID:iOkTP3EU0
PNDに限らず、アテンザのダッシュボードは物を置くデザインになってないよね。
レーダー探知機とかもいい場所がなかなか見つからなかった。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 02:11:25 ID:fjG4Py1X0
最近、燃費が悪くなっている気がするんですけど、
エンジンオイルとか変えてみれば良くなりますかね?
(他にも方法あれば教えて頂ければ)

一応、4月の1年点検の時にオイル変えてもらったんですけど、
季節的な要因かな。(エアコンつける機会も増えたし)

ちなみに今の平均燃費はリッター10キロちょっとです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 02:18:29 ID:X6TzoGlJ0
>>331
そんなもんじゃないかと<10km/L
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:05:35 ID:VU4kUTHdO
エアコンつける機会が増えたからだろw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:53:56 ID:NCrc1DIbO
>>321
サイドブレーキ引いた状態だと、そうなるの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:42:18 ID:9S5lcgy80
>>317
シートベルトの根元では?
シートベルト外してても異音する?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 12:39:44 ID:VCY4jri80
>>291
Dラーで前期セダン用を注文すればいいよ
全部で6万ちょいで買えるはず。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:22:32 ID:NEs3U+nh0
アテンザに6万出してイジル価値はないな。

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:29:16 ID:td3FGa5w0
>>331-332
平均10kmなんて夢だな。
高速も走ると平均8k後半、普段は平均7.5k付近だぜ。
Workの18インチアルミのせいもあるんかね。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 20:52:31 ID:IS027KXV0
>>338
普段はともかく高速はもっと伸びるもんだが。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:00:50 ID:td3FGa5w0
>>339
あー高速だけなら10近く行くよ。
高速下道半々で8k後半です。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:09:06 ID:IS027KXV0
高速オンリーでも10キロいかんか。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:22:38 ID:Y676U8EB0
ワゴンの四駆とかだろうか
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:28:25 ID:FjDIYLaA0
それが本当なら2、5Lの割にはアテンザって無茶苦茶燃費悪いな。
乗り換え検討中だけどちょっと考えちゃうな。
今乗ってるオデッセイですら高速だけなら13から15ぐらいは走るぞ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:34:40 ID:td3FGa5w0
>>342
25EXです。
Workの18インチアルミとDNA S.driveタイヤがあかんのかなと。
変える前は下道で8k前半あったと思うんで。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:35:53 ID:BwklPR72P
下道オンリーの2キロ通勤メインで11km/l走ってるが
そんなにエコ野郎だったのか俺
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:02:59 ID:vMuEbskx0
このスレって荒らしが現れても
基本的にスルーだから他車のスレより
荒れないな

>>324>>329 が見事にスルーされててワロタ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:12:47 ID:AsE8ooWZ0
高速だけなら15km/lくらい出るけどなぁ
ワゴン25Z

MTはギア比のせいでATより高速巡航の燃費は悪いようだが
それでも10km/l出ないのは走り方に原因があるか、どこかメカ的に不調があるとかじゃないか
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:26:39 ID:KHUZgByP0
>>343
シビックにしとけ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:47:03 ID:lvbH/rXE0
質問です

MC前、革シート(後席)を倒しっぱなしにしておくとシートに変に力がかかり続けたりしてよくないですか?
というのも後席はほぼ使わないため倒しっぱなしにしておきたいのですが、だからといってシートが汚くなる可能性があるなら我慢しておこうと考えているからです。

もし倒しっぱなしにしたせいで…みたいな経験や何か知識をお持ちの方がいたら教えてください。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:03:35 ID:jlKEKHe0P
>>338 ハイオクいれればいいのに 燃費いいから結局お得
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:04:22 ID:3bLM3YnB0
>>347と同意見
納車以来1年、1回も平均燃費計リセットしてないけど12.5km/Lを下回ったことは一度も無いよ@スポーツ25SMT
走り方も特にエコは意識してないし、3000くらいまで引っ張ってギアチェンジすることも多いけど

ただこの車、低速でトルク無い上に重いんで発進時にライトスポーツにおいてかれないくらい踏むと
相当燃費は悪くなると思う
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:21:32 ID:2XHHamYoO
確かに発進時のモタツキは結構不満だよね。

現行アテにハイオク入れてる人いるの?変わるのは燃費くらいなの?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:23:37 ID:i60+xEWA0
何も変わらんし無駄
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 01:32:29 ID:sJ+BuaKGO
灰皿のとこを加工してETC本体を入れてる人いるけど、どこでやってもらえますか?

広島です。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 07:17:24 ID:y+R92pMbO
しかし小回り利かないよねこの車。慣れれば問題無いけど。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 07:34:09 ID:103qGCxFO
みんカラ見てるとオートエクゼのダウンサスだけでやけに低く見える車が
あるけど、車体の個体差なのかサスの品質バラつきなのか。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:55:49 ID:7yj5lxZu0
写真の撮り方じゃね。
といいつつ>356の考えで合ってるんじゃない?
発進時かなり踏むと、高速で稼いだ平均燃費14km/l !!!の表示が
あれよあれよと10km/l まで下がった。
100〜120の間が燃費計ぐんぐん上がるな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:18:08 ID:jITBAXZLP
>>344
まさかとは思うが、タイヤの外径が変わっていないか?
径を大きくしたまま補正しないと、実速度よりメーター読みが低い→みかけの
燃費が悪くなるってのはあるが……。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 10:58:08 ID:pHaXPcZkO
最近ルーフレールに魅力を感じてきた…
後付けって出来るのかな?
当方ワゴンの20S
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:01:50 ID:tPW8tp7g0
後付けはほぼ無理

見た目は好みの問題だが、ない方が洗車しやすいのは確か
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:44:13 ID:LzoilRq+O
純正17インチ(MC7前)は腰高に見える気がする。
冬タイヤの社外16インチから履き替えたときに「あれ?」つ思った。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:05:02 ID:45L7N6yg0
アテンザって2車線の道路でUターンできる?
最小回転半径が5.4〜5.6mらしいけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:33:45 ID:jITBAXZLP
片側2車線? 余裕だろ。
片側1車線なら幅一杯使えばぎりぎり可能。

でも、最小回転半径の大きさに係らずUターンはリスクが高いからな。
ふつーに右折右折左折で行けば?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:48:23 ID:bGP7E+VL0
少なくても一回は切り返ししないと無理
片側二車線右折路入れて三車線でハンドル一杯に切ってやってみたけど
左線一杯に寄せて反対車線の側道あたりまで使った
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 14:53:18 ID:eG5qXR7A0
日常的に小回りが必要ならアテンザなんか買ったら駄目だな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 16:01:28 ID:nKEeTDOS0
以前のスレにもあったが
間に足がないのがスマートだよな>ルーフレール

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:10:59 ID:eSFsX3QQ0
アテンザって全然小回り利く方だと思うなぁ

実用本位の車除いてさ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:56:40 ID:/FqlnDUV0
>>358
Zと同じにしましたから、外径はちびっと大きくなってます。
そういうことか!
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 20:40:30 ID:eSFsX3QQ0
>>368
ちびっとならそんな大きく下がることはないはずなんだけどな、空気圧とかのがありうる
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:54:33 ID:UYKOKoz+0
>>369
もうこの話題はええがな。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:05:28 ID:XTqLB6k00
アテンザって燃費悪いねぇ
いいところが見当たらない
アテンザなんか金捨てるようなもんで買うつもりなかったけど
やっぱレガシィにして大正解やったわ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:19:47 ID:ZCaF4kQJ0
コレミヤのサイドブレーキブーツが明日届く
実物はどんな感じかな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:26:08 ID:5WGnelQE0
オレのストーミーブルーマイカちゃんかわいいよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:44:37 ID:o74pJzgX0
燃費さえよけりゃ車は安物だから我慢できるけど
こんな車だったら我慢も限界だ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:59:43 ID:/3t/yDwr0
いいや、オレのスパブラアテゴンが最高だね。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:17:33 ID:Txg6Qn610
>>375
いや、俺の真珠セダンが最高だ。
>>372
インプレ宜しく。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:22:11 ID:4HSwrM+u0
バカ言ってんじゃないよ
オレのストーミーアテゴンEXが一番美しいっての
最近せ洗車してないけど、一番美しいって
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:23:02 ID:ooAAfzqr0
せ洗車
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:28:54 ID:cF4byYcL0
>>374
中古のプリウスでも乗ってろよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:50:01 ID:IbJzeiMH0
前からアテンザが走ってきて
運転手に注目したら
5人に3人は必ず鼻くそ一生懸命ほじくりながら運転してる

アンタらも見てごらん



















ってオメーら自身だよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:19:21 ID:E6ZTMGLW0
そんなに会わないよ@東京都多摩西部
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 02:07:07 ID:VjAjkwIw0
いちいち馬鹿の相手をするな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 02:28:26 ID:pIBiQ4zL0
オマエモナー
(´・ω・`)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 09:03:29 ID:Y24sfGzL0
あっ!俺鼻ほじってることあるわ。
ほじるの癖なんだよね〜。
女房もつっこんでこないし、鼻くそ丸めて窓から飛ばしてもつっこまれないからね。
見られてたか、アテンザの印象悪くしてたな。反省するよ!
それにしても、これだけアテンザスレが荒れないのは何でか考えた。
・リア充が多い。
・アテンザとか妬みの対象にもならず荒らしが少ない。
・鼻くそほじる人が多い。

いや、俺だけか。鼻くそは。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 10:28:57 ID:8426xi0+O
>>371
いちいちこのスレに来てまでそんな…もう妬みにしか見えん。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:52:56 ID:IlrgrHWJO
>>380
すまん、それ俺だ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 15:48:26 ID:drWP0Y9j0
おれもおれも
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:08:07 ID:9s7kZUnI0
運転しながら鼻くそなんて信じられん。汚いし第一危ないだろ
オレは絶対にせんな。
運転しながらのセックスなら時々してるが・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:50:47 ID:TqiZPiU/0
なんだとけしからんおれにもやらせろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 17:58:29 ID:adF+1t1z0
片道1車線でUターン出来るのか?
市街地リッター14,5km以上はいるわ
ネタじゃなけりゃここの連中はどんだけ運転うまいんだよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:02:19 ID:dB95sBPp0
片道1車線ってどういう道さしてるんだ?
広いとこなら余裕だけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:05:45 ID:dGjZsJqY0
回転半径はデカイがフロントの角が丸いので、狭い曲がり角なんかは
前に乗ってた5ナンバーよりむしろ楽になったが。
Uターンとはちょっと違うか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:11:33 ID:U+9C1XOa0
片道一車線でUターンなんかするのか?
かなり非常識だとおもうが。
あと,街乗りで14.5km/Lって,コンパクトカースレにいってくれって感じだ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:14:49 ID:x1UZBBmz0
街乗りで14.5km/Lはさすがのテクニシャンの俺でも成し得ない。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:27:42 ID:adF+1t1z0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:33:37 ID:mF8E+hRK0
フィアット500の1.4Lよりも小回りが利く件。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 18:49:05 ID:voPJ9KQMP
>>390
> 片道1車線でUターン出来るのか?

できる場合もあれば、できない場合もある。そんなの道幅による。
でも、そもそもリスクが高いから公道でUターン自体殆どやらないけどね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:04:10 ID:3rMmt1Cl0
大学時代の負け組みの友達がアテンザ買ったって自慢しに来たけど
じっくり見ずともアテンザって目に安っぽさが飛び込んでくる

アテンザなんかやめとけ、金捨てるようなもんだから買うなって言ったのに
友達も俺の車を見比べてようやく意味がわかったみたい

やっぱレガシィにして大正解やったわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 20:25:52 ID:6WmQPJib0
>>393
スピンターンしないのか?

つ〜か、都会の2車線より北海道の1車線の方が幅が広い件について・・・

あと、俺は田舎なので下道で12キロを切ることは無い。
急発進とかしてるので平均燃費は12キロ台の半ばくらいかな。
2.5Lでこれくらいいけば充分。ってか田舎なんで当たり前か。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 21:10:15 ID:U+9C1XOa0
>>399
スピンターンなんかしねーよw
実家が北海道だが,北海道の片側1車線道なら余裕だろうな。<Uターン
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:01:39 ID:adF+1t1z0
>>399
スピンターンってなんですか?
よく見ると“件”ってバカっぽいな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:04:21 ID:mQipmDyH0
どうせアテンザ乗ってるのって負け組み貧乏のバカだからいいじゃないか

仲良くしようぜ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:54:20 ID:6WmQPJib0
>>401
すまんなバカっぽくて。
いや、バカっぽいじゃなくてバカなんだけどw
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:06:17 ID:ekmv575DP
>>399
昔の、車重がせいぜい1.2t位までの車の時にはよくやったけど、今のように
1.4t越えが普通になってタイヤのグリップも上がってくるとさすがにちょっと
やらなくなったなぁ。車への負担もでかいし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:47:15 ID:ZsJqYJIL0
スピンターンは雪道でならやったことあるかなあ
ドライじゃ車痛めそうだしそんな運転自体危ないからねえ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 04:34:10 ID:SyTna72e0
15km/lは「高速だけ」だろ
いくらなんでも平均でそんな数字が出るわけない
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 04:47:44 ID:7Wa28zSB0
燃費計見ながら高速乗ると分かるが、80k巡航くらいが一番燃費いいだろ?
流れに乗って100k〜120kくらい出すと燃費はよくないから、15k/L出すには
80k巡航でアクセルワークもかなり繊細な操作を要求されるな。
燃費命でなければ楽しくなさそうだが、そういう人は燃費命なんだろうな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 07:56:49 ID:ekmv575DP
中国道は車がいないので、オートクルーズセットしとけば勝手に一定速度で
ずぅ〜〜っと走ってくれる。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:03:28 ID:pAJdXfra0
アテンザ売りたいんだけど買取店での買い取り額っていくらなの?

レガシィ2.5GT tS欲しくなっちゃったの!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:08:01 ID:ouPF/hz40
このクラスの車に乗っててレギュラーガソリンの燃費を1〜2km競うって
どんだけ車音痴なんだw フィットにでも乗ってろ。

>>409
レガシィ対 アテンザ Dセグセダン 対決 

上位クラス対決   レガシィB4 2.5GT-S    /  アテンザセダン 25EX 
・価格       332万8500円        /  250万0000円
・ホイール     18インチアルミ      /  16インチ鉄
・マックストルク  35.7 kg/m(2000-5600回転)/  23.0 kg/m(4000回転)
・マックスパワー  285 ps(6000回転)    /  170 ps(6000回転)
・トルクウェイトレシオ    41.45 ※少ない方が良い  /  62.17
・パワーウェイトレシオ   5.19 ※少ない方が良い  /  8.41

下位クラス対決   レガシイB4  2.5i    /  アテンザセダン 20C  
・価格       220万5000円        /  210万0000円
・ホイール     16インチ鉄         /  16インチ鉄
・マックストルク  23.4kg/m(5600回転)    /  19.3 kg/m(4500回転)
・マックスパワー  170ps(4000回転)     / 153 ps(6200回転)
・トルクウェイトレシオ    61.54 ※少ない方が良い  / 72.53
・パワーウェイトレシオ   8.47 ※少ない方が良い  / 9.15

ちなみに、燃費はほぼ同等。どちらが良い車か、中学生でもわかるやね。
マツダは二流だな。他メーカーの参加でハンドリングの味付けだけやって
ればいいよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:16:55 ID:ouPF/hz40
>>409
他メーカーの6〜7がけだね。
マツダの場合、ちょっとタイトなハンドリングしか良い点がないから。

安かろう悪かろうのメーカー。それに乗ってる連中が貧乏臭い。
例えば、ここのスレ読んでても、燃費の1km〜2kmを気にする連中ばかりで、
Dセグスレとは思えない。おぞましい貧乏臭さと品性のなさ。
せめてオートエグゼの部品換装と走りの話とか各種オプションの話で
スレが進むなら解るけど・・・。
Dセグなのにフィットやティーダレベルしか買えない連中が買ってるって確信
するよ。とてもそのメーカー最高車種の話題とは思えない話ばかり。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:19:35 ID:+X7Y4BTWP
レガシーは検討すらしなかったなー 見た目だけでクルマ選んでるから
413399:2010/06/12(土) 09:21:35 ID:QQFPuW5z0
>>404
実は俺もアテンザではやったことがない。
以前乗ってたカナーリEDはやりやすかったw
それより、大人4人分ほど重くなってるからなぁ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:25:46 ID:ouPF/hz40
>>412
単に、金がないだけじゃないのかw

レガシィーのフロントマスクは確かにデザインが糞だと思うが、
グリルをオプションに買えると見違えるほど様変わりする。

アテンザは2.0も2.5も借りて乗ったが、デカイだけで良い点はあまりなかった。
デザインとハンドリングだけだな〜。Dセグなのに内装は安っぽいし。
ハンドリングがちょっと良いぐらい。

ただ2.5ZのMT、18インチ、オートエグゼで全部換装ってのに乗ったことが
ないから、それだけは知りたい。しかし、そこまでやるとレガシィのGT-Sと
同額になるw。明らかにレガシィの方が上だからなあ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:25:56 ID:X9vvKXFg0
やっぱりスレが荒れないのは
乗っている人が大人なんだろうな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:33:11 ID:7Wa28zSB0
普段から乗ってる人は大人だね。
借りて乗っただけの人は・・・
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:35:38 ID:4XnR7/W9O
今更だけど、ウインカーのランプって、ドアミラーのところは光らないの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:35:44 ID:QQFPuW5z0
>>400
夏に北海道に行ってレンタカーで走ったとき・・・
札幌から旭川にかけての道路、国道12号線だったかな?なんなんだアレは。
30分くらい、ず〜〜〜っと直線じゃね〜か。
あと、道東の風連とかいうところ近辺では30分近く1台も車とすれ違わんかったぞ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:38:44 ID:7Wa28zSB0
>>417
光らなかったらディーラーにGO
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:46:31 ID:vvMravkf0
変な奴が突然スレに入り浸っても荒れない。
実にいいね。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:41:27 ID:LJvJArLB0
>>410
デザインはアテンザ
中身はレガシィなら即買いたい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:53:18 ID:ouPF/hz40
>>421
アテンザは流麗な外観は良い。
ただレガシィB4は、スタイリッシュパッケージで別物の精悍に化ける。
スタイリッシュパッケージを買わせるために、ノーマルはヘボいかと
思うぐらいw。俺も最初からSPにしときゃよかったと大後悔。

アテンザは、ハンドリングと外観意外は、ちょっと俺は評価できなかったな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:55:03 ID:ouPF/hz40
ちなみに貼るの忘れたが レガシィB4のスタイリッシュパッケージ↓
http://www.subaru.jp/accessory/legacy/customize/index.html

はあ〜ドレスアップは自分の小遣いでやれっていわれそうだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 10:59:29 ID:/gHUnt230
こんな所でアンチレガ活動はやめてけろ。
アテンザはレガシィよりワイド&ローでかっこいいけど
レガシィの場合、同じボディサイズにしたら売れるかどうか。。。
レガは、あんま金の無い奴、テクの無い奴が
走りをちょこちょこ楽しむ車だからな。
それに大多数の奴は、アテンザの走りでも
オーバースペックだと思う。
アテンザは直進安定性がいいから高速で楽じゃないのかな。
縦列駐車は苦手っぽいけどな。
ハンドリングはタイトな道で車両感覚がちょっと掴みづらい。
上手い奴なら関係無いと思うけど。
あとアテンザはFFだから運転席周りの空間がなんか広々としてる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:08:01 ID:ouPF/hz40
>>424
>レガは、あんま金の無い奴、テクの無い奴が

爆笑 >>410を読んだら。さらに試乗すりゃわかるよ。

>アテンザの走りでもオーバースペックだと思う。

よほど悪い車にしか乗ったことが無いんだな。
アテンザの2.0なんか、ハリボテそのもの。40〜80kgは普通に走れるけれど。
それにアクティブマチックの1速→2速のタイムラグもだるかったな。

>アテンザは直進安定性
MC後は知らんが、MC前の2.0足回りの調整は、いい加減なのがすぐにわかった。
スタビライザーが悪い。あとは16インチホイールが浮く。
レガシィはスポーツ色の高い4駆で安定性はいいぞ。

アテンザのハンドリングだけは認める。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:16:52 ID:/gHUnt230
アテンザの2Lは乗った事が無い。
ハイオク仕様の方。
1→2速はあんま踏んで無いのに
前に飛び出す感じのセッティングだった。
ハンドリングは中高速のRの緩いコーナーで
一体感が有るけど、峠なんかじゃだるい感じ。
レガやインプなんかはRのきついコーナーで
安定感をもって、ずばっと切れ込める感じ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:18:47 ID:Zz+mLnYu0
レガもかっこいいな
あと150万予算に余裕があったらレガも対象になったのに
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:20:56 ID:/gHUnt230
新型レガはお世辞にも、かっこいいとは言えないな。
そこはかとない高級感らしき物は感じる。
どうせオーナーはいかつく武装すると思うけど。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:24:28 ID:ouPF/hz40
>>426
アテンザMC前の試乗の時は、流石に峠は行かなかった(笑)
ただ「スタビが弱い、ひでえロールだな」とは思った。
2.0も2.5Sも、でかいボディをロールで誤魔化そうとしている感じを受けた。
それゆえに2.5Zでオートエグゼで全部換装するとどうなるのかは知りたかった。
価格はレガシィB4の最高クラスと同じになるけれどね。

そうするとアテンザの方がエンジンが脆弱に感じる。Zで手を入れるなら
アテンザはスポーツ系でターボ型にするか、静粛性重視で排気量3.5くらい
あった方が良いと思うんだけどね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:24:30 ID:wSg3X/UN0
>>410の比較自体、中学生でもやらないような比較だし
「40〜80kgは普通に走れる」とか単位も違う異次元の人の話は(ry

こういう奴がレガシィを語ろうがアテンザを語ろうが意味が無い
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:28:22 ID:ouPF/hz40
>>430
40〜60km/hに訂正。誤植くらいで、鬼の首をとったように言うなよ(苦笑)

まあマツダの最高級車アテンザは、そこそこかな。
取りたてて優れたところはないけれど、コミコミ250万〜300万で
買えるDセグってところ。
外観は好みによるが、かなり良いとは思う。ただし2.0はカス。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:50:12 ID:0qOBzPLXO
なんだ、いつもの嫁に頭が上がらない人か。

レガシィは安定性以前にシートが糞だった。
先代しか知らんが。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:52:28 ID:ct4jaQRJ0
口調がずいぶんガラっぱちになって帰ってきましたな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:57:12 ID:ouPF/hz40
>>432
>>433 

なんですか?それは? 嫁が怖いのは事実だが。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 11:59:19 ID:mWz6ocQM0
ちなみに、燃費はほぼ同等。どちらが良い車か、中学生でもわかるやね。
マツダは二流だな。他メーカーの参加でハンドリングの味付けだけやって
ればいいよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:21:28 ID:/gHUnt230
MTで乗らなかったらどっちが上か、あんま解らんと思うんだが。
MTだと半クラの動きだしやエンジンの感じで解るというか。
MTで乗るクラウンなんか、「この車、重いな」、だけの
感想しか出て来なかった。
ATのクラウンはいつか運転してみたいものだ。
多分、絶対にいい車に決まってる。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:38:21 ID:dXR5Ct5e0
こんな眠いエンジンをMTで乗る奴なんていないでしょ。
実際俺の買ったディーラーではMT全然売れてないみたい。
眠くても下のトルクが分厚いエンジンならMTでも良いんだけど・・・・・・
2、5Lでロングストロークでスペックで見ると低速トルクありそうだけど
乗ってみると意外と下のトルクが無いんだよね。
AT、MT両方乗ったけどアテンザはATが正解だよ。

このスレでよく名前の挙がるレガシィだけど値引きも考慮した
実売価格だとアテンザとレガシィとはかなり差があったな。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:39:48 ID:0qOBzPLXO
ま、乗ってみてレガシィがいいと思ったらレガシィ買えばいいんじゃない?
レガシィが他車種スレにわざわざ来てネガ書き込みしなきゃなんないほど程度の低い車ならともかくさ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:44:27 ID:yig7T0rZ0
そりゃレガシィ買ったほうが家庭円満

ご近所の評判もいいし

レガシィ推奨



440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:57:39 ID:+X7Y4BTWP
レガシーのってると走り屋みたいに見られるのが嫌
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:01:17 ID:pAJdXfra0
アテンザがダメ
レガシィが良いなんて関係ないんだけど。。。
俺ちゃんが知りたいのはアテンザの買取店での買い取り額っていくらなの?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:07:28 ID:0qOBzPLXO
>>441
元々このクラスのセダン・ワゴンというジャンルそのものが不人気だから、あんま期待するような数値は出ないよ。
新車の半分も出りゃ御の字じゃない?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:13:29 ID:sPnzHRdt0
うんうんレガシィの方が絶対いいよ

スペックで比較させてアテンザだめだしするのは良いよ
価格見てアテンザ買う奴は貧乏人っていうのも良いと思う

でもそうしたらなんでレガシィなんて買ってるの?C63AMGでも買えばいいじゃん
C63AMGのがスペック比較した場合断然に上だよ?レガシィしか買えない貧乏人乙。ってなる
サイズの制約除けばさらに上もあるしね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:31:56 ID:LJvJArLB0
>>441
50円以上
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:33:41 ID:iYzIqOjY0
まぁ確かにアテンザ買うのは下流の上で
レガシィは上流の下でAMGは上流の上だね

だからアテンザ買うのは貧乏人認定でいいんじゃないかな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:34:24 ID:iYzIqOjY0
>>444 100円はあるだろ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:37:04 ID:QQFPuW5z0
人は見た目が9割。
車も見た目が9割。

俺は、美しい車でないと愛着が持てない性分なんだ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:42:50 ID:iYzIqOjY0
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

やっぱレガシィにして大正解やったわ

449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:54:14 ID:0qOBzPLXO
>>447
今の彼女に見た目で惚れられた俺が言うのもなんだが。

長く付き合うものに関しては中身がいい、というか自分に合うもののがいいと思う。
ま、車は見た目も中身のうちだけど。

しかし、価格帯が上のレガシィを引き合いに出して叩かれるとは、ある意味いい事かもしれんな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:55:15 ID:ZaollCXQ0
こんなところでネガキャンしないといけないくらい、レガシーは人気ないのか。。。

451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:32:28 ID:yOw+vOek0
アテンザって走ってるの?
皆のアテンザは動いてる?
ガソリン入ってないの?
都会でも見ないんだけど
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:35:48 ID:7VNyAVC20
恥ずかしくて乗れないんだよ

言わせんな恥ずかしい
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:37:31 ID:m9/+rYyt0
大変だな、れがしいのナカの人も。
いいくるまだよ!くやしー!そっちかえばよかったよ><っていってほしいんだろう。

眠くて貧乏臭いMTアテンザ乗りの俺もれがしい売れてほしいっておもってるよ!


でもストーミーブルーマイカの俺のアテンザ25S6MTが世界で一番かっこいいのは
異論すら認めないけどな。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:38:56 ID:7VNyAVC20
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へ〜よかったじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:00:33 ID:ekmv575DP
>>413
大昔のTE71 1.6GTではよくやった。もうクルクル回よく回った。
車は軽いしタイヤはチャチだし、道路も未舗装のところが結構あったしねぇ。
おもしろかったけど、今同じ車に乗ったらパワーはないしボディはガタガタだしで
つまらなくなっちゃうんだろうなぁ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:03:07 ID:pJvHaJ/30
おめーがつまらなぃ
言わせんな恥ずかしい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:14:08 ID:QIfTguDR0
人の乗ってる車にまで口を出してくれるなんて、なんていい人たちなんでしょう^^

おそらく自分の乗ってる車より車格の高い車に乗ってる人にバカにされたんで、
自分よりも車格の低い車に乗ってる人をバカにして、自分の優位性を確認してるんでしょうね。

その気持ちは分からなくもないが、それをやるならアンチスレでも立ててやってください。


それから↓コメなんだけど、「貧乏臭さ」と「品性のなさ」が気に入らないんでしょ?
それをわずか100万も変わらない車を引き合いに出して、「貧乏臭さ」とか笑っちゃうんですけど。
アテンザのスレで他車のアドバンテージばかり書き込むのも、あなたの嫌いな「品性のなさ」にならないですか?

>例えば、ここのスレ読んでても、燃費の1km〜2kmを気にする連中ばかりで、
>Dセグスレとは思えない。おぞましい貧乏臭さと品性のなさ。
>せめてオートエグゼの部品換装と走りの話とか各種オプションの話で
>スレが進むなら解るけど・・・。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:46:25 ID:Ctkp4A7Y0
顔真っ赤ですよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:52:12 ID:pAJdXfra0
ここのスレ見てアテンザ乗りのレベルもレガシィ乗りのレベルも均衡しているみたいだから、スズキのキザシを買うことにします!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:16:51 ID:m28jd5qPO
アコードじゃないんだな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:18:44 ID:tkDWNbsD0
レガシィのあの顔だけは受け入れる事が出来なかった。

ウイングロードに酷似。それだけでもうダメだ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:07:44 ID:CU9h89HX0
どうも一部のレガシーオーナーは
他人の目が気になってしょうがないのかな。
良い車なんだから自信持って乗ってればいいのにね。
しかしこのスレには他人の目なんて全く気にしないやつばっかりで対照的で面白いね。
結局本当の意味で良い車って買った人を満足させるかどうかなんだな。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:39:44 ID:425hDMx00
他人の目を気にしないで運転中に鼻くそばっか延々ホジ食ってる奴ばかりだからな
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 18:52:32 ID:Zz+mLnYu0
なんで俺がほじってることがバレてるんだ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:06:17 ID:k1NUkwAH0
というか自信満々に鼻くそほじりきってる奴がおおいな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:27:45 ID:0qOBzPLXO
鼻糞が気になって仕方ないならほじった方がいいな。
安全運転のために。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:34:58 ID:Uj30Aj660
鼻くそほじくりながら運転するのは結構だが
ディーラーのセールスレディにガン見されないようにな

もう店には行けなくなるばかりか下取りは二束三文を覚悟したほうがいい

運転中の鼻くそとはそういうものだ

特にアテンザの場合、必ず鼻くそが運転席にはついてるから注意だ

信号待ちで窓あけて指から何か落としているのは必ず鼻くそだ

アテンザのオーナーが特に多い
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:52:55 ID:vvMravkf0
数レス分アテ叩いたらID変えてまた数レス叩いて〜なパターンで必死だな。
最近常駐してる変な奴は一人だけだろうからスルー。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:57:13 ID:cZR1pxGG0
おれの知り合いのアテンザの後部座席はチンゲ散乱してたぜ!!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:59:59 ID:PYmZTxsl0


     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ  アテンザ海苔は不潔!
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:48:42 ID:pAJdXfra0
アコードは全幅でNGだしホンダが嫌いなの!

・・・って、あんたらからかっていると面白い♪
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:08:46 ID:FG4TGXg3O
スペアタイヤのとこにBOSEのボックスあるけど何ですかね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:13:29 ID:CU9h89HX0
サブウーハーですぜ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:15:35 ID:dsdqAlSH0
よーし、みんな。
そろそろ糞虫はスルーだ。
糞虫は仕事もうまくいってないし、ブサイクだし
リア充が妬ましくてしかたないんだ。
人前に立つと頭悪いのすぐにバレて役立たずだと思われてるんだしな。
糞虫がいるとスレ伸びるペースが速いな。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:35:42 ID:UmDdLAWl0
>>443

まぁ確かにアテンザ買うのは下流の上で
レガシィは上流の下でAMGは上流の上だね

だからアテンザ買うのは貧乏人認定でいいんじゃないかな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:48:48 ID:QNNeHpya0
>>443
AMGじゃさすがに離れすぎだからクラウン辺りにしときw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 21:53:52 ID:U3/qhinGP
駄レスにのっかるのもなんだけど
経験上、税金払えないような奴に限ってデカい車に乗ってるよ
乗ってる車でランク付けなんてほんとネット上の妄想と思う
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:00:06 ID:Uo7snxHd0
君の方が妄想癖があると思うよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:08:32 ID:iZ1kW8I00
デッカイ車って言ってもせいぜい税金って5万ちょいだろ
払えないような奴と言っても、そいつは実際は払ってるんだろ
払ってないのか?確かめたのか??

それオマエのことなのか?

プッ

経験上の話するならさ、高額な税金払えないからマツダに乗ってると言ったほうが信憑性あったのに
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:20:45 ID:ct4jaQRJ0
デカイ車がどの程度を指すのかわからんが、4Lを越すと自動車税は5万どころじゃない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:27:03 ID:URyuz6G70
レガシィマンセー君は何しに来てるんだ?レガシィスレで語ってろよ。
レガシィ欲しかったのにアテンザ買っちゃったのか?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:30:05 ID:U3/qhinGP
477ですが言葉足らずでした。税金の取り立てやってましたんでその経験上ということね
あと>>480のいうことも当たってるけど、税金って自動車税だけじゃないんですよ
アンチの皆さん
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:36:45 ID:NFixDB2N0
>>476

AMG>>>クラウン>レガシィ>>>>>>>>>>>>>>>>>>アテンザ>アクセラ>デミオ
上流の上>上流の中>上流の下>中流の上>中流の中>中流の下>下流の上>下流の中>下流の下

図にするとこんな感じになると思っていいのかな
下流の上からさらに下流はマツダのラインナップで決めてみた
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:41:43 ID:Ps3R1X+F0
ごちゃごちゃいってないで,好きな車のってりゃいいだろ。
どっちがいいって話は,対決スレでやれ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:48:33 ID:tFUYHs5Q0
俺はマジでマツダ好きだし、マジでアテンザ嫌いじゃないよ
良いと思うしむしろ好きだね

でも金余ってるからとりあえず見た目でレクサスLS600h買った
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:55:06 ID:+X7Y4BTWP
金持ちなら選択肢が広がるってだけ。別に金持ちならアテンザなんか買わないというわけでもない。
アテンザのりを貧乏人確定みたいにいうのは論理的にも間違いだな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 22:57:13 ID:owZiTh3a0
スペックで比較させてアテンザだめだしするのは良いよ
価格見てアテンザ買う奴は貧乏人っていうのも良いと思う
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:27:53 ID:hxx09wUX0
イケメン(アテンザ)をひがむブサメンが多いな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:35:38 ID:GzZ2oyUU0
ストブルの実車を初めて見たけどいい色だね
ベロ赤乗りだけど、あれもアリだと思ったわ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:49:58 ID:S6Z4gh140
アテゴンのストブルしか見ないような気がする

>>489
ベロ赤は素敵ですね、アテンザは赤が映えるわ
私はスパブラですがね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:51:27 ID:bCn8DdRW0
アテンザ買ってみました。
コーナー攻めたけどエライ曲がるのね。
ちょっとオーバー気味で入っていってF外に出てくのかな?とか思ったら
ぐんぐん入るw
アクセル入れるの瞬間遅れたら、パワー食われた。
エンジンはちょっと非力な感じ。
でも普通に走るんだったら、問題なし。
そもそもきっちり使える奴、ほとんど見たことないしw

コーナーリング性能はいいよ。
腕が良くなったと勘違いするヤツ多いんだろうな。
けど、グリップ超えたときどんな動きするのかちょっと読めん。
まだそこまで行けてない。公道ではちょっとリスキー。

ここで喚いてる右足命の直線番長には、評価出来ないマシンだ。
わかるわ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:56:37 ID:+/yeQEdz0
──[ 手順 ]─────────────────────────


                      [2]     /i\
    [1]   ./\                  / ..i.  \
       ./7ヽ  \            ../,;-‐''⌒`‐→\
    / /       \           '───────゛
   <--- i --------->           さんかくにおる
    \ ヽ、    /
       .\. ヽ  /          [3]  l\、
       .\/               ,.:i-‐\゛)
    さんかくにおる             〆 | / \
                          └──‐゛
                          うちがわを ひろげて
                          つぶすようにおる



    [4]
            / ̄ ̄ ̄`ヽ、
           /        ヽ
          / 巛  巛    |
          |・=-〉丶-=・=-  |
          /  ,/ ,      |
         /  (_,,,._      |
         /   ソ/;;;.       |
        (  ヾ⌒ヽ;:      /
         ヽ、 (`⌒ア   _/
          ``ー――‐''"´  >>488出来上がり

493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:26:07 ID:k7v/yXii0
これ、コピペ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:33:59 ID:HfCGh5kP0


これだけ煽られてるのに


なぜ、このスレは荒れない!!!



大人だな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:48:15 ID:thFSdQJ60
ゴキブリは一匹見つけると百匹潜んでいるとよく申しますわな
ところが昨今のネット荒らてぇやつは百匹見つけても
ホントは一匹二匹だったりしますんで世の中ァわからないもんで御座います。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 04:04:32 ID:eP3e+igx0
荒れるほど人数がいない
荒れるほど見てる人がいない
中高年層は2ちゃんねるを見ない
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:19:57 ID:9Pa0O9a90
>>491
オーバー強すぎるな、いい言い方をしたらクイックに曲がるというか
そこらへんはMC後のブッシュやらの変更で変わったのだろうか?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:33:50 ID:f74f+XJP0
このスレで、ぶつけたとかすったとかよく見かけるけど、そんなにぶつけやすいの?
サイズ的には他社の同クラスと同じか小さいくらいだと思うが。
購入を検討してるんだが、ちょっと心配になってきた。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:38:38 ID:TOuS8jIf0
スバルのアイサイトがホンダのインサイトみたいなHVかと思った。

それにしてもmazdaは先進技術がないね!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:49:59 ID:WpCYiWcp0
>>499
確かに。しかしその技術の遅れが、某社のような「先進技術」を
装った未完成の電装満載にならない方向に動いてて、マツダはいい。

T社が電装インターフェースで完全に放棄しつつあるドライバーとの
一体感をマツダは大事にしようとしている。
いくら先端の電装技術が満載されていても、ハンドルグニャグニャ、
足はガタガタ、カックンブレーキ、どっかんアクセル急加速じゃ、
話にならないからな。

技術の遅れがマツダの良さだったりする。そしてコスパと外観が良い。
本革仕様が250万円とか、スポーツの最高グレードが270万とか・・・
マツダはコスパが良いから、アテンザなら手抜きがない最高
グレードを(25EXとか25Z)買うのが良いね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:58:19 ID:WpCYiWcp0
>>498
俺は他社Dセグだが、住んでる地域によると思う。
最近の車は曲面が多いのと、安全性のためにボンネットが
膨らんでるから、前部の多くが見えないよね。
アテンザも試乗したと時にそう思った。

まあ、住んでる地域によるよ。日本の旧市街地は本当に狭い小路が多い。
逆に1980年代以降の郊外住宅地住まいなら、街区と道路がドイツ車を意識して
設計されているから、そんなに問題ない。

擦る人は、アクセラやギャランあたりにすればアテンザよりは小さいよね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:01:08 ID:N8y6cZAi0
ピークパワーが低いのは構わんが低速トルクが不満だな。
ボア×スト比からしてもう少し下から力強さあがあってもいいはずなんだが。

>>497
スポーツはリアのボディ剛性不足でオーバーになりやすい。先代も同じく。
というかハッチバック・クーペの車は総じてオーバー傾向。
機会があったらセダンに乗ってみると良いよ。コーナーでも弱アンダーでビシッと決まる。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:05:54 ID:WpCYiWcp0
>>502
試乗記憶で恐縮だが、スポーツは後輪の接地感が足りなかった
印象がある。大人二人を乗せたら、しっくりきたような。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:10:13 ID:ZStWlp7H0
来年4月から自宅から結構離れた大手の工場で働くことになったから
これを期にちょっとかっこいい新型アテンザの中古を買おうと思うんだが
近場のは黒しかない

30くらいの若造が黒のセダンで通勤してきたらどう思われるだろうか・・・
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:17:23 ID:t9L3Kh0i0
マツダの中古だかから皆温かい目で見てくれると思うよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:29:16 ID:KN3reIQd0
>>498
擦ってる人らはパーキングセンサー非装着車だと思う。
パーキングセンサーさえ付ければ心配しなくても良い。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:32:36 ID:LDOQzrZzO
21歳、工場勤務の黒セダン乗りだけど、周りの目なんか気にしないで乗ればいいと思うよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:45:57 ID:WpCYiWcp0
>>504
俺はアテンザじゃないが、俺の中でDセグセダンなら黒か白の二択かな(笑)。
シルバーやブラウンはじじくさいください。
派手な色はアテンザのスポーツなら合うと思うが、セダンはどうかなー。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:50:02 ID:5qXkICXu0
俺53歳の工場勤めだけど先月ようやく中古のアテンザセダン買ったよ
100万円ちょっとで満足
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:54:57 ID:sTXaIM1u0
44歳派遣社員ですけどローンも通ったし新車には手は届かなかったけど中古のアテンザで身分相応で満足しています
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:07:24 ID:7eCxNn9I0
>>508
シルバーは街に溶け込むのがいいんだよ
前は赤に乗っていたが昨日どこそこにいたでしょ?なんて言われることがよくあった。
それがいやでシルバーに替えたら目立たなくなって悪いことしてても結構安心
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:17:41 ID:p9XDlDT90
俺は40歳で派遣社員なんだけどまったく同じシルバーのアテンザです。
中古だったけど距離も少なくてメチャ安かったので満足していますよ 。
何で売っちゃったんでしょうね。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:22:41 ID:TOuS8jIf0
売れないアテンザに乗ってる時点で冷たい視線で見られるし煽られるしで最悪!

とくに土曜・日曜・祝祭日のスーパーオートバックスは最悪だね!

先進技術もなけどDのサービス技術も営業マンの営業技術もない最低なメーカーって気がする。
アテスポはフロントが重すぎでリアが軽すぎたからコンパスみたいにくるくる回れるね!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:24:09 ID:3iBQuzhG0
今頃気が付いたのか

この幸せ者w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:28:19 ID:L7zjFaom0
なぜセダンにMTがないのか・・・。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:41:21 ID:vElCJ9zk0
急に派遣社員が大量に出てくる不思議
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:42:33 ID:vElCJ9zk0
>>504
マジレスするなら、ディーラーに好みの色の中古を探してくれるように頼んでみたら?
その場合購入前提になっちゃうけど。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:45:50 ID:FtXAPnNRO
灰皿のスペースを違う事で使ってる人いますか?
加工してETCを入れてる人いましたら加工してくれるお店教えて下さい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:48:01 ID:LXTOiHEw0
コンドーム入れに使っています
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:49:12 ID:LXTOiHEw0
>>516 大量って何人だよ それはオマエも含めてるからだろ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:02:21 ID:Frt3MNbb0
>>520
でも、おまえ、コンドーム入れてるんだろ?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:14:36 ID:aQb4XKvn0
       .  - ‐ - 、
       /        \
     /              ヽ
.    ,i'                ',       どぉ〜だいみんな!
    ;i'           _...._  |
   「l  r ―- 、  r' - ┘ h         糞 ス レ だ ろ ?
   |.i'  "_..二. 〉  z@ニ=  |.|
.   |l      i′   ̄ `  |j         ―┐     _    _    _    _   ┃┃
.   `!     r′ __ぅ     l___      __ノ  オ ´   `ー'´  `ー'´   `ー'´  ` ・ ・
.    ',    /;';';';';',:, )    ,'\  \ミニヽ、
.     ',   (iニ=テ7   ,'  }、 \ミ二ニ
      ;,   ヾ二フ     ,'  /::\   \ミニ
     / ヾ、 , , , , , , , , , ,i'  /ニ三\   \ミ
  ィ (    `(´.)';';';';';ジ  /二三二\
/ \\  /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\   \\(  __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\   \ !   :  `}ニ三二三二三二三}
三二\  │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/   `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/     |
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:41:11 ID:KN3reIQd0
>>518
バイザー裏に付けられないという事はサンルーフ付きなわけ?
ETCだったらハンドル右下の小さい収納スペースに入らないのかな?
あれは小さすぎて俺には使い道がない。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:49:14 ID:Yn87Ytw70
コンドームぐらい入るだろ フツー
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:39:39 ID:PN6rhh9/0
マツダのデザインて
中学生くらいの「僕が考えたカッコイイ車」って感じがして嫌い
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:45:28 ID:BT7LifO2P
マツダスキーの俺もビアンテはないなとおもう
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:47:55 ID:+IyHbra/0
ビアンテもそうだけど次回のプレマシーも懲りすぎてちょっとやっちゃったな感が強い
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:01:27 ID:55MbUT9T0
パーキングセンサーは、反応遅いし、30cm以下でなりっぱなので俺的には
役立たずだった。バックモニターの方が
効果大。だいたい30cmくらいまでなら見切れると思う。寄せるのが難しいのは、
そこからだろ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:29:19 ID:eUNUcAcG0
日本車って貧乏くさいんだよね 特にマツダ
500万以上の車を買おうとすると日本車の選択肢はほとんどない
マツダなんてほとんどじゃなくて完全に選択肢がない
安いだけの車じゃあ普通に働いてる人には魅力ないんだよね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:33:40 ID:bm5NwVsZ0
常に格上と比較されるアテンザ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:41:36 ID:TOuS8jIf0
Dに行ったら担当営業のおぼっちゃま君が「車検ですね買い替えはアクセラですか?」なんて舐めたことを言って来たので用件を言わずに立ち去って隣町のDにつき合いを変えました!
車が売れないからって買い替えばかり促進する様な営業するな!!

mazdaって最低だ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:44:15 ID:x/VGCC940
今頃気が付いたのか

幸せだな
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:47:06 ID:CiRNRZKe0
まぁ田舎だったら D変えたっていうけど
同じ販社で 営業所が変わった程度じゃねぇのか

まぁそれなら実は俺も経験ありなんだが
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:15:20 ID:zdJsP2E20
うちの嫁さんは車はマツダだけは絶対に嫌って言う。
何でって聞いたら貧乏クサイ奥さんは必ず旦那のマツダ車の隣に乗ってるからだって。
なんか貧乏くさいなぁ、なんて車なんだろって調べてみたらマツダでした、だってさ。
まぁマツダには縁が無いからいいけど。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:32:14 ID:WpCYiWcp0
>>534
女ってバカだよね。イメージで「貧乏臭い」とか言い出しちゃうと、
最低クラウン以上じゃないとおさまりつかないよね。
格好つけるならBMWの7シリーズがベンツのSクラスの新車になるし。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:37:01 ID:WpCYiWcp0
>>531
前にマツダ車に乗ってって、同じ経験をしたよ。
翌週、電話が来たので「マツダってアクセラしかオススメする車がないの?
俺はDセグが欲しいって言ったよね」と言って別のメーカーで買った。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:38:53 ID:WpCYiWcp0
ちなみに、スレの内容が「アテンザ」じゃなくなってるなw。
こっちでやる話だな。↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1271579937/l50
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:40:42 ID:5pqF9oX60
日本人なんて高級車買えない年収3000万以下の貧乏人ばっかりだろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:45:34 ID:WpCYiWcp0
>>538
同意。1〜2台所有して、自分で運転したり、整備に持ち込んだりしている
うちは金持ちでもなんでもないよな。ヨーロッパで言う労働者階級w

本当の金持ちは
・運転手を雇っている
・複数台所有
・冬タイヤを履き替えしない(車で分けるから)
・自分で運転する車はスポーツ車(しかもスーパーカーやレトロカー)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:07:16 ID:amwpt6fP0
まぁマツダ海苔は皆貧乏でいいいやん
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:18:20 ID:7CRPCTeR0
金が無い貧乏より心が貧乏なほうが嫌だな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:23:01 ID:dJlbOgVm0
      ,,_                .y,,,__     ____                 ,,,,,,_
      } .¨)    _,,,,r--ー、    ゙┐`゙'l、  r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐     .∨.¨'┐
     ノ  .,へー冖゙ ̄  ____,>    .}  厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/      ]  ,}  ,y-v,,_
    ,i「 .ノ>,,,,,v-冖\  {    z--┘   │ >┘   \,,iレ^ .,,r!(レーvy     _} :| .,/、  .]
    ノ′,ノ r--冖^'=イ  }    .゙\,,  .yー'″_,,,,,,,,,_  ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘  .)!^.,r'゙} .}
   .ノ′ .゙} 〔  zァ  ./|  }      /  ノ .r:冖′ _冫 《_`  ._,,uy: .,ノ'″  .(ニ,,,,   .,r^ .} .|
  .,ノ゙._rr .} |_  _ .ノ |  }     ノ  ノ .^7yr冖 ̄  ゙─ー''″,ノ /      .,ノ   ./′  } {,
   ゙゙̄ 〕  |  'ー「⌒′}  |     .,i「 /  ,《《′         .} |′     .,ノ′  [    ミ, .\_
    [  ]    r--、|   }    .ノ′.ノ  '゙[ ゙'ー---u_      |  ミ_     .《 .,rァ .}    \,,__工
     ミ. ]    \    ]    .} ,i「   .\,_   ゙}      ミ,  ゙¨┐    .¨'¨ |,  }       `
     ゙^┘     ゙¬v、,ノ    冖′     ⌒^^^″      .゙\,,,,,,〕      .\,ノ
 
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:23:42 ID:dJlbOgVm0
                                   ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:07:17 ID:PfgQ6S9A0
>>527
ミニバンは「かっけー!いかちー!」で買っていく連中がまだまだ多いからね。
少々ケバい方が売れる。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:15:00 ID:1xMXiqUq0
アルパインの27マンのナビにしたんだけど、メディアエキスパンダーってすごいね
スピーカーはノーマルなのにかなりいい 
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:31:44 ID:k6D09xuG0
>>545
Losslessで保存したiPodつなげるようにすりゃいいだろ。
ウチのπサイバーナビではそうしてるが。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:45:06 ID:N8y6cZAi0
車雑誌のアテンザのリーセール欄のコメントにはワロタ。
国産車大全?とかだったかな。国産車全ての値引き額とかのってるやつ。

買い取り・下取り価格は安いので乗り潰せみたいな事が書いてあった。
あと次の車もマツダ車なら損害を減らす事が出来るだろうともしてあった。
それってマツダ地獄じゃねーかw
嘘だと思ったらその雑誌見てみな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:21:13 ID:J2KQDggO0
┏━━━━━━┓┏━┳━┓┏━┓┏━━━━━┓┏━┳━┓┏━━━┓┏━┓┏━┳━┓┏━━━━━┓┏━┳━┓′┏━━━━━┓┏━┓
┃′′′′′′┃┃′┃′┃┃′┃┃′′′′′┃┃′┃′┃┃′′′┃┃′┃┃′┃′┃┃′′′′′┃┃′┃′┃┏┛′′′′′┃┃′┃
┗━━━━┓′┃┃′┃′┃┃′┃┃′┏━┓′┃┃′┃′┃┗━━━┛┃′┃┃′┃′┃┗━━━┓′┃┃′┃′┃┃′┏━━┓′┃┃′┃
′′′′┏┛′┃┃′┃′┃┃′┃┃′┗━┛′┃┗━┻━┛┏━━━┓┃′┃┗━┻━┛′′′′┃′┃┗━┻━┛┃′┃′′┃′┃┃′┃
′′′┏┛′┏┛┗━┻━┛┃′┃┃′┏━┓′┃′′′′′┃′′′┃┃′┃′′′′′′′′′┃′┃′′′′′┃′┃′′┃′┃┃′┃
┏━━┛′┏┛′′′′′┏┛′┃┗━┛′┃′┃′′′′′┗━━━┛┃′┃′′′′′′′′′┃′┃′′′′′┗━┛′┏┛′┃┃′┃
┗━┓′′┗┓′′′′┏┛′┏┛′′′┏┛′┃′′′′′′′′′┏┛′┃′′′′′′′′′┃′┃′′′′′′′′′┃′┏┛┗━┛
′′┗━┓′┗┓′┏━┛′┏┛′┏━━┛′┏┛′′′′′┏━━━┛′┏┛′′′′′┏━━━┛′┃′′′′′′′┏━┛′┃′┏━┓
′′′′┃′′┃′┃′′┏┛′′┃′′′┏┛′′′′′′┃′′′′┏┛′′′′′′┃′′′′′┃′′′′′′′┃′′┏┛′┃′┃
′′′′┗━━┛′┗━━┛′′′┗━━━┛′′′′′′′┗━━━━┛′′′′′′′┗━━━━━┛′′′′′′′┗━━┛′′┗━┛
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:22:56 ID:J2KQDggO0
日本用アテンザのセダンはプレミオと同格、よくてレガシィの最下位クラス
だからね。アテンザの最高グレードのエンジンはレガシィの一番下のクラス
と同等。

このスレの他車種は2.5Lが最低ラインで、それらの上位グレードのトルクは
アテンザ最高グレードの1.5倍程度あるな。この中で2.0Lがあるのはアテンザだけ。
じゃあ、内装で勝負するかと言えば、アテンザの上位グレードは
マークxやスカイライン、アコードの足元に及ばない。

アテンザはDセグとは言えクラスが違うような気がする。
他に入れるべき車種って結構あると思う。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:34:31 ID:k6D09xuG0
だから,比較スレじゃないっつーのw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:37:31 ID:HfCGh5kP0

荒らしを華麗にスルーできるスレですね

552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:42:46 ID:0uIfHtBc0
 ̄ ̄フ \.\  // ̄7``
 ヽノ      /  \/.  
  \   /    /  

─ ``──┐.``/ ̄7  |  
─ │    │     /   |  
__ノ ──┘   /.    ・ 
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:48:54 ID:76NytqU/0
明日アテスポ試乗する。

しかし、天気悪そうだTT
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 18:13:50 ID:7HxYA9BGO
>>549
隙間産業なんだよ。トヨタ日産と同じステージで勝てるか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:11:41 ID:eP3e+igx0
低排気量に乗る気ない、かといって買う金もない
貧乏なんですねわかります
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:41:53 ID:rYs8QmWnO
リーセールじゃなくてリセールな。
そんなもんを気にしならがら車買う人の気が知れない。
最初から、乗り潰すつもりで真剣に車選べよ、と思う。

俺のアテゴンは勿論乗り潰す。
ってか、もしかするとガソリン車はこれが人生最後かもしれない。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:51:40 ID:KN3reIQd0
俺は10年は乗るつもりで買った。
その前は12年乗ってカーセンサーでは見積もり0円、
今なら廃車費用無料キャンペーンやってますよという話だった。
俺もガソリン車はアテンザが最後だろうな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:10:49 ID:TOuS8jIf0
ここを見ていたらレガシィ買う気が失せました。

俺ちゃんは貧乏でマツダ地獄なのでこのままアテンザを乗り続けて2chですら話題に上らない車を買うことにします!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:11:52 ID:HfCGh5kP0
レガシィもアコードやマークXよりは
マシじゃないか
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:26:08 ID:ikOMfmyr0
DQN仕様の車高短アテンザを見た
乗ってる奴もDQNぽかったわ・・
マツダ乗りにDQNなんていないと思ったのに残念だった
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:27:59 ID:XvgKUlqs0
どきゅんて
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:56:27 ID:i6x100N60
みんカラ見れば車種関係なくいっぱいいるじゃない
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:17:51 ID:TOuS8jIf0
みんカラは車種に関係なく違法改造のDQN宝庫だね!

以前・・・おっと!
これ以上書くと俺ちゃんの正体がバレちゃう(^^;
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:28:47 ID:ABcRbU3n0
レガシィ乗ってる人って大人のイメージがあったんだけどなぁ。

実際は外観どおりウイングロードクラスの若いバカもいるんですね。

いい勉強になりました。ありがとう。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:48:33 ID:ZykKV2ttP
工作員の言ってること真に受けちゃダメ
レガシィ乗りに失礼
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:39:20 ID:0xKySgmW0
日本用アテンザのセダンはプレミオと同格、よくてレガシィの最下位クラス
だからね。アテンザの最高グレードのエンジンはレガシィの一番下のクラス
と同等。

このスレの他車種は2.5Lが最低ラインで、それらの上位グレードのトルクは
アテンザ最高グレードの1.5倍程度あるな。この中で2.0Lがあるのはアテンザだけ。
じゃあ、内装で勝負するかと言えば、アテンザの上位グレードは
マークxやスカイライン、アコードの足元に及ばない。

アテンザはDセグとは言えクラスが違うような気がする。
他に入れるべき車種って結構あると思う。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:44:40 ID:HfCGh5kP0
>>564

レガシィのイメージを悪くする為の工作員の可能性もあるから
スルーして相手にしなければ一番よい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:44:47 ID:o1FxZE4c0
┏━━━━━━┓┏━┳━┓┏━┓┏━━━━━┓┏━┳━┓
┃′′′′′′┃┃′┃′┃┃′┃┃′′′′′┃┃′┃′┃
┗━━━━┓′┃┃′┃′┃┃′┃┃′┏━┓′┃┃′┃′┃
′′′′┏┛′┃┃′┃′┃┃′┃┃′┗━┛′┃┗━┻━┛
′′′┏┛′┏┛┗━┻━┛┃′┃┃′┏━┓′┃′′′′′
┏━━┛′┏┛′′′′′┏┛′┃┗━┛′┃′┃′′′′′
┗━┓′′┗┓′′′′┏┛′┏┛′′′┏┛′┃′′′′′
′′┗━┓′┗┓′┏━┛′┏┛′┏━━┛′┏┛′′′′′
′′′′┃′′┃′┃′′┏┛′′┃′′′┏┛′′′′′′
′′′′┗━━┛′┗━━┛′′′┗━━━┛′′′′′′′
┏━━━┓┏━┓┏━┳━┓┏━━━━━┓┏━┳━┓′┏━━━━━┓┏━┓
┃′′′┃┃′┃┃′┃′┃┃′′′′′┃┃′┃′┃┏┛′′′′′┃┃′┃
┗━━━┛┃′┃┃′┃′┃┗━━━┓′┃┃′┃′┃┃′┏━━┓′┃┃′┃
┏━━━┓┃′┃┗━┻━┛′′′′┃′┃┗━┻━┛┃′┃′′┃′┃┃′┃
┃′′′┃┃′┃′′′′′′′′′┃′┃′′′′′┃′┃′′┃′┃┃′┃
┗━━━┛┃′┃′′′′′′′′′┃′┃′′′′′┗━┛′┏┛′┃┃′┃
′′′′┏┛′┃′′′′′′′′′┃′┃′′′′′′′′′┃′┏┛┗━┛
┏━━━┛′┏┛′′′′′┏━━━┛′┃′′′′′′′┏━┛′┃′┏━┓
┃′′′′┏┛′′′′′′┃′′′′′┃′′′′′′′┃′′┏┛′┃′┃
┗━━━━┛′′′′′′′┗━━━━━┛′′′′′′′┗━━┛′′┗━┛

569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:53:05 ID:jiYahpev0
今日も高速で道を譲ってもらいましたが、
この車に乗ってる人は紳士的な人が多いと感じます。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 23:58:25 ID:TTdEgA900
トヨタの車乗ったら暴走事故で

リ ア ル 天 国 

にご招待されますが何か?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:05:51 ID:XvgKUlqs0
何も
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:59:52 ID:anN3qy+G0
梅雨にそなえて撥水強化液をヌリヌリしておいたので
今日の雨で見事な水玉
美しいぜ、俺のベロシティアテンザ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 05:24:14 ID:09jsYOoC0
>>572
俺はディーラーに行き、フロントガラスを撥水コーティングと
ポディをコーティングしてもらってきた。
きれいにしてもらった後、30分程で雨が降ってきてちょっと悲しかった。
施行費用はガラス750円、ボディ1050円。
安いでしょ?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 06:39:13 ID:tHQJT/SK0
セダンのグラファイ色乗りはじめました。

運転していて、思ったより「でかい」とは感じなくなしました。
ただ、バック駐車だけはまだちょっと怖い。(センサー、モニターなし)

あと運転していて、燃費計が気になってしょうがないです。
(なんとか数値をのばしてやる!と自分との戦いになって
必然的に安全運転になりました)


575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:45:41 ID:2SwR3v7k0
確かにアテンザはエンジンスペックが貧弱なせいで他社に負けてるイメージは拭えないね。
MPVやCX-7に乗せてるような大人しいターボモデルが欲しいなと思う。
初代のMSみたいに攻撃的じゃなくマイルドな味付けで良いから。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 08:51:52 ID:TmQG10r00
つかアテンザはスペック的にも値段的にも、アコードやらレガシィとは別のクラスだと思う
つまり比べる事自体が「あれ?」って感じ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:45:55 ID:0K1JpcZY0
アコードもレガシィも見た目で除外されるからいちいちスペックなんか調べなかったよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:34:45 ID:6VSBo9E90
アコードレガシィはほんと、デザインが壊滅的におわってるもんな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 15:02:05 ID:JOS1pLNlO
アコードかっこええやん。
レガシィも俺はそれほど嫌いじゃない。

アテンザがカッコ良すぎるんだよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 15:19:42 ID:K3uMJ15f0
アテンザってそんなにカッコいいか?
まあ普通というか並のデザインじゃないの
俺はマツダ車しか買えないから乗ってるだけで特にカッコいいとは感じてなかったわ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:02:09 ID:yFiPqDzc0
レガシィは先代までは良かったが今の腰高デザインは個人的にNG
面構えもいただけないしインテリアもアウト

アコードはゴテゴテしたインテリアが気に入らん
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 16:50:07 ID:Gp4oHqG+0
ハンドリングよし
実用域の動力性能過不足なし
比類なき外観
華美ではないがシンプルで合理的な内装

アテンザ1択だったわ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 17:07:24 ID:sYqFm94I0
アコードの内装作り込み
アテンザのエクステリア
レガシィのパワートレイン

これで最高です
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 18:29:17 ID:acyR2zrF0
>>580
なぁ、今売ってる車で「並」のでデザインの車を教えてくれよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 18:42:10 ID:K3uMJ15f0
並っつったくらいでこれか
ほんと盲目マンセーしか許容できない奴らだわ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 18:53:07 ID:xfHhlTkA0
いいから並の車ってやつの例をとっとと挙げろ
並なんだからいくらでも挙げられるだろう?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:08:20 ID:fhoJ33yrO
高くてもいいから、セダンの赤テールに変えてもらおうかな〜。ディーラーで対応してくれる?
アテスポ乗り
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:14:06 ID:kCIl2PkkO
>>586
アテンザ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 20:52:44 ID:yVrqx7oM0
アコードツアラーの外装は結構かっこいいと思う。
レガシィは「なんかやけにでかっ」って感じ。

>>587
ディーラーによる。
店によっては「売るけど取り付けは拒否」ってとこもあると思う。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:19:50 ID:uftaU9MZ0

レガシィはワイドボディーになって、使い勝手が良くなった

車高も、オデやストリーム、wishといったミニバンタイプの車より高いし
後部座席の足元も、このクラスでは一番広い

ただ、ミニバンの分野であればエクシーガがあるから
あえて、レガシィをミニバン化する必要はなかったかも
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:40:25 ID:rZlsxKpv0
前のレガシィは、かっこ良かったと思うけど、現行のは好みじゃあないなぁ。それに下位モデルの比較があったけど、さすがにSOHCよりは、回ると思うし、SOHCは、乗りたくないなぁ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:52:43 ID:Nx0hA85x0
タマ数が少ないから中古を探すのも一苦労だな。
自分がほしいのはスポーツの赤か青だけど、行ける範囲では各1台しかない。
おまけに車検の残が6ヶ月しかない。
これじゃ買えないな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:25:19 ID:e/aCKSBhO
俺もカッパ赤とストブル探してて、隣県でストブル契約した

紺色にホワイトレザーの組み合わせがかっこよすぎてニヨニヨしてるw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:48:13 ID:F35EcyYVO
>>590
全高はフィットとほぼ同じ
ストリームやWISHほど高くはない
そしてミニバン化したのではなく2+2からフル4seaterになっただけ
大人四人が我慢なく移動できるってのは、FirstCarには大事なことだと思うよ
アコードみたいにあと50万高くして内外装の質感を高めてくれたら本当に凄い車になると思う
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:53:50 ID:SUTyNu+T0
レガシィ信者は必死ですね^^
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 03:08:35 ID:F35EcyYVO
別に儲じゃないよ
ただ、世界的に居住空間が重視される傾向にあるからレガシィの選択は間違いじゃない
それだけ

見た目は個人の指向なんでなんとも
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 04:26:24 ID:4R6jg/n80
ホレ勝ちだよね・・・と思いつつ。
今日アテンザをみて惚れ惚れした。

これスポーツというならば、250馬力近くのエンジン詰め込んでほしいよ。
この間のトップギアにでていたけど、
確かヨーロッパ向けにはあるんでしょ?
あれがあれば迷わ買うだけどなぁ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 05:10:44 ID:F35EcyYVO
それはチューナーがカスタムしたモデルじゃない?
そういうモデルはカタログには載ってないよ

でもアコードみたいなエンジンがほしくなるのはわかる
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 06:47:03 ID:RYEsGF9l0
エンジンと内装だな明らかな弱点は
マツダ車なんだから、どこかに突出した点がないと国内じゃ売れないんだから
何か思い切ったことをやらないと・・・ってもうMCも終わっちまったし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:10:05 ID:KHJm9YED0
>>599
それで初代マツスピアテを出したのに売れなかったっていう。

同じ轍を踏む企業がどこにある
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:35:45 ID:Ix9yDqLE0
なぜマツダスピードアテンザが売れなかったの?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:53:43 ID:Ksc05rJXP
車としてまじめに作りすぎたからじゃないの?
営業的すけべ心を出すなら、セダンじゃなくスポーツの方でオートマの設定を
付けるとか、インテやランエボみたいに余り意味がなくても派手なエアロで
固めて、チューニングをドッカンに振るとかやればもうちょっと売れてるだろう。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:48:44 ID:88QQiR5k0
それよりも全車6AT搭載した方が堅実な気が・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:50:19 ID:hDA7TgU60
>>602
日産がエアロRVとかいってそんなことやってたな・・
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:05:59 ID:F35EcyYVO
偉い人がエボインプレガとまともに張り合おうとしたから

余裕のGTという上級グレードなら話は違った
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 14:59:38 ID:RJt2Lx2b0
悪いけどエンジンスペックとか興味ないから
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:47:10 ID:qVlJGLi30
>なぜマツダスピードアテンザが売れなかったの?

MTしか無いのは今日致命的だと思うが
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:20:17 ID:eeTAzoWO0
DM来たので見てみた。
新車アテンザワゴンが1台限定で458,650円引き。
色は白のみ。
スポーツかセダンで、色が自由なら欲しかったな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:57:51 ID:8RiA2Knf0
MSが売れなかったのは特別グレード扱いにしたからだろ。
MSとか付けずにMPV23Tのように普通に売ればいいのに。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 20:08:56 ID:VukOR429O
ターボモデルも良いが
俺には2.5NAで十分だな。どうせ金も無いし…

しかしもう少しトルクが欲しい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 04:07:58 ID:Ou2KGPICO
>>609
それだと余計売れないだろw
肝心なのは、なぜアクセラは生き残ったのにアテンザは死んだのかって事
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:58:44 ID:ZB9xLWGK0
>>611
セダンでもなければ4WDでもないからMSアクセラは売れたんじゃないの?と言っても多くはないが。
競合が少ないって大事よね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:08:33 ID:6LZ9kqfUO
MSアクセラは価格が比較的安かったのもあるかも。
初代は241万だったはず。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 15:55:38 ID:Ou2KGPICO
>>612
俺が思うに
・性格がはっきりして個性が出ていたこと
・コストが低かったこと
この二点が売る側と買う側に受け入れられたから生き残れのではないかと

アテンザは偉い人はハイパフォーマンスで行きたかったみたいだけど、作る人はそんな技術もなくて生まれた妥協の産物だからね
350万からぐらいの価格設定で上質なGTだったら…と言うのは俺の妄想w
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:52:41 ID:aI3Acu+I0
マイチェンでアテンザもアクセラ顔になりそうな気がするのは
俺だけでしょうか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:58:19 ID:RaEiBPPl0
マイチェンしたばっかですが・・・
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:21:59 ID:Iru9wgTX0
ライトはアクセラっぽくなっちまったけどな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:59:20 ID:fjPcLUKL0
アクセラ顔になるのは次のFMCだろな。当分無さそうだが。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:54:28 ID:wvPlsQIi0
何やってもこのクラスのセダンは国内じゃ売れんよ。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:07:15 ID:4A37/zKN0
今アテンザ乗ってるけど、
10年前に初めて車買うとき、ファミリアS−ワゴン選んだ。(あの形がカッコイイと思った)
似たような形ではあの当時はインプレッサしかなかったような…。

アクセラ(スポーツ)もやっぱり形がカッコイイから売れたんしょう。

ところでアテンザを買う女性ドライバーっているんでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=34xOcl1yl5I&feature=related

こういうmonikaみたいな美人に乗ってほしい。(セダン、色は白)
  ズン、ズン、ズン♪

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:40:25 ID:eBWtw/OZ0
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:45:59 ID:SHZa5FKB0
>>620
日本の女は軽とかコンパクトカーばかりだから困る
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:13:02 ID:8UaC3Ere0
ホームセンターの駐車場にとめてたら、
フロントフェンダーにヘアスクラッチ的な傷が…。
めだたないけどがっくり。
まぁ飾っておくような車じゃないし仕方ないんだけど。
MGコーティングしてる人たち、どうやって傷治してます?
放置?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:07:01 ID:kJ9ZXqgW0
金ないから放置
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 23:56:15 ID:94aZXGbD0
>>623
俺はクレヨン状の補修剤で傷を埋めるように塗ってから
目の細かいコンパウンドで仕上げた。
それでよく見ないと分からないくらいにはごまかせたよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 08:30:17 ID:mHoP1/Gm0
623です。
>624
そ、そんな。
>625
それってそこだけコーティングが無くなってたりします?
ぱっと見わからないですけど。
でも625さんの方法の上に相性のいい市販のガラコでもあれば
コーティングできそうですね〜。

塗装薄すぎる!!薄皮一枚のみって感じですよこれ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 09:08:15 ID:HE/a2Uez0
ミッドナイトブロンズマイカってゴキブリっぽい色なの?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 12:07:03 ID:kQMbqM4FO
スパブラとエボニーに謝れ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 14:53:01 ID:CSeNuDAN0
エボニーのセダンが欲しかったなぁ・・・。
俺が欲しがる色はことごとく廃盤になるorz
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:25:15 ID:drAy3GZj0
カッパ赤が欲しかったな俺は
ベロシティの方が人気あったのかなぁ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:28:52 ID:z29QeNor0
どうやら河童赤白革内装のおれのアテダンが最高という結論に達したようだな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:49:19 ID:drAy3GZj0
>>631
いや、俺のストーミーブルー&ホワイトレザーアテスポの方がかっこいいようだ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:00:32 ID:qLjI5VpT0
中古車、FMC直後の25Sなら150、Zで160、EXでも170万円台まで落ちたな
フルOPなら相当お買い得感あるだろこれ
相変わらずの激安相場だわ・・・
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 18:56:38 ID:kZ6a4qzH0
3年落ち車が出てくるのを待ってるオレが通りますよっと。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 19:52:36 ID:23TgPPMe0
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:22:34 ID:kQMbqM4FO
下取りは期待できないね、マツダ地獄はいつまでも
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:03:00 ID:pJNHcm5R0
下取り気にしてビクビクしながら乗るならレンタカーにしとけ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:33:59 ID:9Lm+23or0
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:11:24 ID:za4wdxiS0
>>629
いっしょだ…。
デミオでもあの色、高級感があって好きだ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 00:51:57 ID:EySmS3Rg0
今日発進でパッソにぶっちぎられた・・・
あの車って意外と速いのな・・・
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:17:17 ID:Thq26qA80
アテンザの発進が遅いんだ
そう、ものすごく
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:36:06 ID:4G0q3hrt0
のんびり乗るから別に気にしないんだよ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 02:37:34 ID:rIq9ZISj0
2nd,3rdに入るとだいぶんと伸びるんだけどね。
俺も昔FD6に乗ってたときゼロ発進50mくらいまではアルトワークスに負けた。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 08:51:39 ID:LxJsRKeB0
パッソじゃなくてブーンX4だったりしてな。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:17:42 ID:9msHmALV0
発進は原付が最強

車では軽が最強



646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:20:42 ID:QXPSIbgN0
何度も何度も言われてることだが
スポーツなんて名付けてるんだから期待するやつが出るのも当然
実際は少し足回りが固いだけの大きく重いファミリーカー
名前変えろよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:24:30 ID:dfNj4fR50
名前変えるとしたらなんだろうね
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:35:09 ID:QXPSIbgN0
セダンはそのまま
スポーツはアテンザハッチバック
スポーツワゴンはアテンザワゴン
でいい

初代は軽快だったしMSも設定されてたからスポーツを名乗られることに違和感がなかった
だがGHおまえはダメだ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 10:51:49 ID:bsaiO1qv0
ダメな子ほどかわいいっていう
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:18:21 ID:cSz7G1QC0
ただの直線番長をスポーツと言う方がよほど変だと思うけどね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:24:07 ID:YfhNfJ2d0
昨日現行プリウス乗った。パワーモードにしたらアテンザより加速いいのな 負けたわ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:25:23 ID:YFlqd0W1O
>>647
Audiみたいにスポーツバックでいいんじゃない?

>>648
MSはセダンなんだが
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:36:37 ID:JJrsI/rq0
は?
MSもアテンザだろ
セダンだから何だよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:35:37 ID:gfTq+Xm90
>>650
だよなw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:47:11 ID:bsaiO1qv0
直線番長ってw

これに何をもとめてんだよw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 19:56:57 ID:hmYp1VSz0
文の解釈が違うと思われ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:49:30 ID:VXwp7Yv40
うん
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:27:49 ID:za4wdxiS0
小型車からアテンザセダンに乗り変えて変わったこと

・みんながいうようにスタートダッシュが遅い
・だけど途中からどんどん加速していく
・周りから「何これ?かっけえ!んっ?アテンザ?」と見られてる気がする。
・信号待ちとかが楽しくなった。(2車線とか)
・コンビニとか、駐車場に止めるのが楽しくなった(これも「かっこいいだろ!」という理由)
「へへへ、かっこいいだろ。ひとりでニヤニヤすると変態と思われる!我慢だ!がまんだ!みられてるんだ!」
・マークXとかが最初後ろをじっくり見られたあと、いやらしく前に出てくる(2車線)
・近くのレクサスとかクラウンにも
アテンザもなかなかかっこいいだろ!おれはもちろんお金がないけどな!」と誇りを持てるようになった。
・ほとんど煽られなくなった、道を譲ってもらえるようになった。前の車のウインカーが早めになった。
・自分も安全運転になった。左車線を走るようになった。
・あのフロントなんで、前の車に威圧感を与えないように、車間をかなりとるようになった。
・燃費(現在13キロ前半)を保つため、エアコンをかけず、汗だくで運転してる。
・アテンザはもちろん、アクセラ、MPVなどのマツダ車が仲間だと思えるようになった。
・三菱のギャランがかっこ悪くて、ドライバーがアテンザに嫉妬しているようにみえた。
・外車のことはよくわからなかったけどアウディA4ってのがカッコイイと思った。
・1人(独身、彼女なし)で乗ってるのが虚しくなってきた。
・助手席、後部座席ってどんな感じなんだろう?と夜の公園でこっそり座ってみたりした。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 23:42:54 ID:UwOQvIzj0
はいはい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:08:32 ID:me66MFCv0
>>658
・駐車場とかでぶつけられたくないため、車があまり止まってない端っこに止めて
店内入り口まで、かなり歩くようになった。(運動不足解消、ウォーキング)
・今までまったく無縁だったカーショップに行くようになった
(とりあえず、ナンバープレートホルダーとマフラーをもうちょっと太くしたい)
・カーナビの使い方がまったくわからない。説明書を読むのもめんどくさい。
・後ろについたMPV(前の型)の運転席のパパが「アテンザ、かっこいいやん!次、これにしようぜ」
隣の奥さん「確かにかっこいいけど、家族で乗るにはきつくない?」
とか、会話が聞こえてくるようだった。いや、きこえた。


とにかく、アテンザのってわかったこと。
「イケメンってこういう待遇を受けるのか…」と。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:21:47 ID:me66MFCv0
問題1

次の○に当てはまる言葉を答えなさい。

「アテンザ」=「○○○○」+「○○○○○○」
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:24:20 ID:me66MFCv0
>>661

正解は
「イケメン」「痩せマッチョ」です。

新公式
「アテンザ」=「イケメン」+「痩せマッチョ」

テストに出るので覚えておいてください。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 03:01:48 ID:7MFrizom0
MC前からMC後に乗り換えたツワモノなんているのかな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 03:14:04 ID:niW+2WQh0
>>638
MC前の白で頼む・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:30:24 ID:QxmdDaYw0
>>658
燃費が13km前半ってほんと?
俺の初代デミオよりいい。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:44:34 ID:VkldZ2q40
ワゴンのブラック決めてきた。
これでよかったのかな…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:13:35 ID:yNvi5sgvO
納車すればその不安は吹き飛ぶはず…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:15:54 ID:/QaLXoSL0
>>666
おめでとうございます

たぶん後悔しきりだとおもうよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:29:35 ID:Q0Xi19Kx0
>>665
高速道路で生活してんだろうよ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:47:28 ID:Sg1wdohR0
>>666
個人的にワゴンならアテンザの黒が一番カッコいいと思う
ルーフレール有りなら最高!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:56:58 ID:OZ3/P1lx0
>>661
A.「アテンザ」=「ニッポン」+「ヨーロピアン」
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:39:57 ID:/QaLXoSL0
「アテンザ」=「キモヲタ」+「じょうじゃく」
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 19:43:58 ID:Q0Xi19Kx0
もうすぐ2年になるが、ルーフとボンネットの撥水コートが完全に剥がれ
疑似親水コートになっちまった。
けどこっちのほうが雨上がり後はマダラ模様にならず綺麗なのよ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:11:24 ID:ZzDmUQjBP
俺も撥水コートは失敗だったと思ってるクチ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:36:07 ID:me66MFCv0
>>665
本当です。
ただ13q/Lから、あまり動きがありません。13.0〜13.5ぐらいを行き来してる感じ。

ただ>>669さんが言ってるように、ある程度の高速(80`ぐらい)でしばらく走らないと数値が上がっていきません。
そのぐらいのスピードで走っていると、0.1ずつあがっていく感じです。
高速道路ではないのですが、信号のないバイパスなどで数値をアゲてます。
(数値をアゲるために無駄にただ走って、ガソリンくって…本末転倒だと最近気づいてやめようと思います)

たた、今日、平均燃費を劇的に上げる裏技をみつけました!
(しばらくアテンザが平均燃費18〜20で走っていたので自分もビックリしました!瞬間燃費ではありません!平均燃費です!)

676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 21:40:26 ID:G3h+mvHm0
アテンザスポーツに乗ってて、確かに道を譲ってもらえるようになったけど、制限速度をぬわわkm/hオーバーして走っていても思い切り煽られるし、マークX・レクサス・クラウンのオーナーには興味を示してもらえず、異様に接近してくるのは旧型のセダンオーナーが多いな!
信号待ちでも街を流して走っていても「周りから「何これ?かっけえ!んっ?アテンザ?」と見られてる気がする。」というのもないな!

俺にとって「アテンザはもちろん、アクセラ、MPVなどのマツダ車が仲間だと思えるようになった。」というのは過去の話だな!
今は何も感じない!

しかし「三菱のギャランがかっこ悪くて、ドライバーがアテンザに嫉妬しているようにみえた。」というのは同感だ!
エボXのう★こ兄さんなんか馬鹿丸出しだもんな!



677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:32:31 ID:BOYmTkLm0
俺の中では MC後>MC前初>MC前後 のかっこよさだと思ってるんだが。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:39:13 ID:EfqoFwiGO
ア〜〜アア〜アア〜ア〜ア、ア〜〜アア〜ア〜ア〜ア〜ア

−かつてない走りを体験してほしい。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:02:40 ID:R+JKSygX0
なにいってるのかわからないが
アテ海苔がキモチワルイことはわかった。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:11:32 ID:zI91DCql0
助手席、後部座席ってどんな感じなんだろう?
と夜の公園でこっそり座ったよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:15:22 ID:bV9geiNQ0
走る曲がる止まるがしっかりしてるアテンザはちゃんとスポーツしてるよ

昔の超合金ロボみたいなのとか、仏壇みたいな内装の車は勘弁してw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 08:45:30 ID:vPPjQ9n20
>>680
アテ海苔じゃないがわかるw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 08:47:55 ID:VgrS2tcE0
675>
よ〜し。釣られてやろうじゃないか。
その裏技とやら申してみよ。
燃費計の表示だましてるだけで、実燃費は一般的なアテンザとか勘弁な。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 09:06:38 ID:+b+5bpyt0
>>681
曲がる、止まるは同意だが走るに関しては平凡どころかコンパクトにも負けるだろ。
レギュラー仕様のエンジンがしょぼすぎなんだよな。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 09:09:52 ID:C/WOVixo0
エンジンは初代2.3の方が良かったよな
ハイオクだけど

V6積んで欲しい
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 14:02:02 ID:3/wdiGgW0
>>658
その意識をもう少し昇華させると
かの有名な「神」になれる気がする。
同じアテンザ乗りとしてエールを送る。
頑張って欲しい。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:19:39 ID:VgrS2tcE0
うちの2009年9月購入黒アテスポ25Zが一番かっこいいんですが、
それはさておき、みなさん故障・不具合はでてますか?

うちの一番かっこいいアテスポでは、ライト類の淵に洗車泡が入り込んでとれないくらいです。

ちなみに、サイドウィンドウを中ほどまで降ろしてガラスの淵を拭いてるときに気づいたんですが、
前後に擦ると、結構窓ガラスががたがたずれるんですよ。
これね、CX-7やらアクセラやらアテンザ、ディーラーにおいてあった試乗車全部で再現。
なん…だと…!?これがマツダクオリティか…と少し怖くなった次第。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:24:33 ID:fqh1OEoh0
スポはリヤハッチの開閉ボタンがよく割れるそうだから気をつけとくといい
うちのは交換した
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:56:27 ID:cSe9yNtx0
>>687
なんかいちいちウゼーなこいつ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:39:00 ID:hqdUe07i0
あのー、うちのかわいいアテダンはリバース連動ミラーがよく壊れる
(元の位置に戻らなくなる)のですが、みなさんのはどうですか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:19:47 ID:eQ7GrSHH0
オートミラーは付けてないから知らないが
バック連動ってことならたまにカメラが動かないときがあるな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 18:53:31 ID:h4dJKtSs0
>>691
動かない、ならいいんです。
Rに入れる→左ミラー下を向く→Dに入れる→元の位置より上を向く
こんな感じ。RとDに交互に入れるとちょっとずつ上方向にずれていく。

Dは「リバース連動ミラーは枯れた技術だからほとんど故障例はない」
って言ってたんだけど、とりあえずユニット交換してもらって
3ヶ月くらいで再発した次第。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:22:09 ID:yUUyxUlr0
>>685
先代後期からの乗り換えだけど、今の2.5Lの方が俺はいい。
静かだし下のトルクも現行のほうがあるし。
上まで回した場合だけ先代の方が良かったけど、そんなに回さんし。
V6は今の直4と同じ重さで出来るのなら・・・かな。

コンパクトは知らんが、うちの軽のekスポーツよりは全然走りはいいぞ(笑)
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:30:38 ID:CXbeww0B0
SKYまだー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:30:47 ID:fsL8G0Oy0
アテンザワゴンとアコードツアラーで迷ってる。
デザインはどちらも好きなんだよな。
アテンザの女性的な流れる美しさ、アコードの筋肉質で男性的なかっこよさ、どちらも捨てがたい。
アテンザはコストパフォーマンスが良いし、アコードは質感が高いし、どちらも良い車なんだよな。
でも、長く乗るなら質の高いアコードかなと思ってる。
オーナーさん達、アテンザの良いところ教えてください。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:44:49 ID:QKhouG/r0
>>687
ライトの淵の泡はエアブロワーまたはPC用のホコリ飛ばしでとれるよ。
窓のガタガタもデラに聞いたらデフォとのこと。
これ他のメーカーではないことだからなんかやすっぽいなー、こういうところがマツダなのかっておもった。


それと、
俺のストーミーブルーマイカのスポーツ25s6MTがいちばんかっこいいことに早く気づいたほうがいい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:52:12 ID:yUUyxUlr0
>>695
>アテンザの女性的な流れる美しさ、アコードの筋肉質で男性的なかっこよさ

これは、よ〜〜〜く分かる。全く同意。
本当にどっちも良い車だけど、お金に余裕があるならアコードの方がいいと思うよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:12:28 ID:AAPKcDpF0
どっち選んでも選んでも良い感じだな。

ただ、マツダというメーカーに少しでも引っかかる感じがあるならば買わない方が良い。

まぁ、後悔のする買い物はしないことだな。

699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:25:59 ID:bV9geiNQ0
25Sストブル4駆乗りだが、同じ車とあまり出会いたくないんでアコードをおすすめしておく
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:58:58 ID:3RkPoqus0
俺ちゃんもこれ以上アテンザが増えて欲しくないからアコードを勧めておくにょ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:15:25 ID:i/+zH92t0
リヤ周りのハーネスに何か設計上の不具合があったって話を聞いたような気もする
あやふやな話すぎでなんだが・・・
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 22:50:58 ID:TOWIQMRgP
ホンダはデラさんとの相性が悪かったんで却下したが
いいと思うぜアコード
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:10:56 ID:8Gg/2Mst0
>>683
時期がきたら話します。ヒントは、カーナビの操作がわかなくて、
公園に車を止めて、説明書を見ながら「んっ、こうか?このボタンか?」とか、
1時間近くいじくってました。その後、車を走らせたら…
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:27:36 ID:8Gg/2Mst0
片側3車線の信号待ちで、
アコード(中央車線)の隣に止まった。自分のアテンザは右車線。アコードより頭ちょっとだけ前に出る感じで止まった…。

しばらくしていきなりそのアコードから「♪ブ〜ン、ブーン!!!」と空ふかりの大音量が♪響いてきた。
自分はびっくりして、アコードの方、左後ろ斜めを振り向いた!と、振り向いた同時に!!!
アコードの運転席ウインドウが下がって…現れたのは…

アコードドライバーはカワイイ感じの若い女性、女の子という感じだった。
顔は前を向いていたが、自分が振り向いたことを確認したようだった。

ギャラリーもたくさんいたのに、あれは何だったんだろう。
やっぱりアテンザはあのアコード女性ドライバーをも嫉妬させてしまったのだろうか?
「アテンザカッコイイ…、わたしのアコードもみてよ!」という無意識にやってしまったサインのようにも思える。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:41:19 ID:MvFBpUBb0
この車オプションにサンルーフないの?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:02:55 ID:yEWpTlz+0
>>706
有るよ。日本はもうない
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:05:07 ID:vYnfqEk90
>>704
なんか幸せそうでいいね、色んな意味でw

でもデミオとかプジョーに乗ってるおにゃのこのほうが私はいいw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 08:28:11 ID:mjC/dlJV0
カタログ値から思う以上に意外に出足も速いね(2.5S)
普通に踏んでも他の車はついて来れない。もちろん負ける車もあると
思うがそんな車は街中では少数派だな。大多数の車はミニバン、コン
パクトカー、軽だし。

709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:28:57 ID:QkSbXt390
ダッシュは軽のターボに負けるし、普通に踏んでると煽られることもあるくらい加速はモッサリしてるが。
ターボでも付けてんの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:40:40 ID:TSjgnGrp0
>>709
まさかベタ踏みすれば速く走れるとか思ってないよね?
どうやったら軽に負けるの?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:58:20 ID:sM03qbgr0
セダンのトランクにゴルフバック3つって入る?
1つはツアーモデルで大きめなんだけど・・・。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:39:06 ID:hZrPIPlVO
出だしの話しはもう要らん。
「〜よりも速い、遅い」だの、そんなもん個々のアクセルの踏み込み量によるだろ。

ただ、アテの加速がモッサリなのは同感。
重い割にパワーが無い。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:45:23 ID:peXl8C7M0
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
普通に踏んでも他の車はついて来れない。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:48:53 ID:x2PuMMQ8O
最高級ヌボーシセンダマシダアヂエンザ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 12:52:54 ID:j6hZ1Xz30
速いとか遅いとかどうでもいいが
ミニバンや軽相手に勝ち誇るとかやめてくれ
キチガイが湧いて鬱陶しい
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:41:30 ID:HXsxmuiv0
とちくるった期間工がやっちまったな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:46:13 ID:h/Y7s3RmO
>>711
ゴルフバックなんて送ってもらえよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:29:31 ID:WTi8Jq/o0
マツダも他メーカーとのコラボスポーツモデルとかやってくれないかな。
外装アテンザ 機関うんちゃら 内装なんちゃら がいいっていうのは
そういうユーザの希望の表れだよね。
もう、極端な話ランエボにアテンザの外装載せてほしいわ。
重量も最小回転半径も我慢する。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 15:27:48 ID:gVWmX82v0
>>711
4つ入るよ。
アクセラセダンは3つ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:21:43 ID:sM03qbgr0
>>717,719
サンクス。
確かに送るのが楽なんだけどね。
コンペの時に日時指定して届いてなかったって話も聞くから、自分で積めた方が確実かなと。
週末にでもDに行ってみようかな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 19:19:12 ID:ZbykKSD10
マツダ工場、7カ所ではねる 乗用車暴走で

広島県のマツダ工場で乗用車が暴走し、社員1人が死亡、
10人が重軽傷を負った事件で、殺人未遂の疑いなどで逮捕された元期間従業員引寺利明容疑者(42)は、
敷地内を曲がったりUターンしたりしながら7カ所で11人を次々とはねていたことが22日、広島県警への取材で分かった。
はねた現場にはいずれもブレーキ痕がなかったことも判明した。
県警は同日、広島南署に捜査本部を設置。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 19:20:32 ID:R+0oDwxj0
>>712
>重い割にパワーが無い。

発生してるパワーは2.5Lクラスならどの車もほぼ同じ。
アコードでも同じ。
最大出力に差はあるけどな。回さないと同じ。
それとも君は発進のたびに5000回転以上回すのか???
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 19:59:02 ID:Ls45+VjZP
ここでアンチ活動やってるようなのが今日人をはねちまったんだな
納得
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:01:00 ID:gVWmX82v0
そうそう。
カタログスペックは確かに他の2.5L車に比べてだいぶ劣るけど、
実用上困ることはない。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:22:46 ID:yEWpTlz+0
>>722
トルク・・・
726722:2010/06/22(火) 20:39:47 ID:R+0oDwxj0
>>725
2000や3000回転で発生してるパワーは同じくらいって意味ね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 21:08:52 ID:x2PuMMQ8O
マシダ車にひかれる〜
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:30:54 ID:9hGiswPx0
同じわけないだろ
同回転数で2.5Lの300psと100psが同時に走って1km到達速度が同じなのか?
バカだろオマエ。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:33:58 ID:i6NXkG49O
エンジンの馬力に差はなくてもギア比とかドライバビリティの部分で体感上は大分違ってくる


>>728
なんて言うかね、もう…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 22:57:46 ID:R+0oDwxj0
>>728
あの・・・馬力の意味分かってる?
トルクが能力だとしたら、馬力は結果だってこと、わかってる?
>>729
もちろんギア比は多分に影響するね。
731:2010/06/23(水) 00:09:52 ID:m4kWab5l0
セダン糊だけど、グイっとくる加速はないけど、もたつく事はない、むしろ出だしは速い
車重のせいなのか、アクセルを踏んで始動から巡航速度まではストレスなく到達するよ

2.5Lエンジンが4気筒の中ではいくら上質で静粛性が高くとも、トヨタのV6 2.5Lには負けるけどね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:46:33 ID:QCbuszzC0
4亀頭は静粛性のためのカウンターバランスがどうしても必要になるからね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:13:11 ID:H0OnbsEy0
でも直列はやっぱだめだわ
734712:2010/06/23(水) 01:36:26 ID:8ojsnQQXO
>>722
そもそも2.5Lの車と比べたわけじゃなく、以前乗ってたほぼ同重量の他車と比べての感想。
加速が明らかに違うから「パワーが無い」と感じたんだが。
実際はギア比や他の問題かもしれんけどね、よくわからんが。

まぁ言葉が足りんかった、すまんね。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 02:40:17 ID:SfiwA6nB0
  2  4  6  8   回転数
−−−−−−−−−−250馬力
−−−−−−−−−−180馬力

排気量が同じNAで低回転なら出力は同じなのか。
へぇ〜
あほらし
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 05:33:22 ID:wUTT/DQQ0
↑最高出力発生回転数同じなのか?ww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 06:00:37 ID:p1eTbBJy0
>>695
自分はアテンザスポーツアワゴンとアコードツアラーを迷って、
最終的にアコードツアラーにした。
一番の理由は同僚がアテゴンのスト青EXに乗ってたってことなんだけどね。
同じ色はやめてくれって言われてたw
それで自分はコバルト青のツアラーになったという話。

両方ともとてもいい車だから、どちらを選んでも後悔はしないはず。
最低50万円はアコードの方が高くなるけど、それだけの違いも確かにある。
一言で言うとアコードは重厚、アテンザは軽快って感じかな。
納得いくまで乗り比べて、気に入った方を買えば良いかと。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 08:15:32 ID:gdfCP6Z00
俺ちゃんは、これ以上アテンザが増えて欲しくないからアコードを勧めておくにょ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 09:10:15 ID:T6w+dXr40
アテンザとマークX(2.5)を乗り比べた感想としては、マークXのが扱いにくい。
マークXはアテンザに比べてアクセルの遊びが多く、回転抑えたままだと進みだしがもたついて40キロ位の速度になるまでがストレス。
かといって踏み込み強くすると急発進みたいになる。同乗者気にしないなら良いんだけど。
高速流す分には大差無い。
追い越しとかで再加速するときはマークXのほうが良いなと思った。
町乗りも重視するならアテンザの方が良い。
内装は団塊世代にはマークXの方がウケは良いだろうね。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:13:25 ID:6P2u3xLj0
トヨタのスロットルの扱いにくさはガチだねえw
昔から変なセッティングだったけど、電子制御になって更にリニアティがなくなった
ブレーキもそう
踏みしろが妙にでかくて軽いのに効きが直線的じゃない操作系は疲れる
シートの出来の違いも相まって特に長距離の運転で差が出るね

トヨタの場合、試乗レベルで印象を残すのに特化したクルマづくりしてるからああなるんだろう
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:32:26 ID:T6w+dXr40
>>740
そうだね。マークXはブレーキも扱いにくい。
これまた同乗者を気遣って緩やかな停止しようとしてもなかなかできない。
ミニバン並のブレーキかと思う位に。
あ、緩やかなってのは停止するときに助手席の人間がヘッドレストから頭が浮かないレベルな。少しでもカックンてのがあると浮いてしまう。
いや、まぁ妊婦を気遣っての運転なんで過剰になってるだけなんだがw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:44:08 ID:Si217X8u0
ヘッドレストに頭くっ付けて乗ってる人って少ないけど。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 19:44:27 ID:QRsnA1eJ0
アテンザにゴルフの1.4ターボ積んだら
NA2500より速いような気がする
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:04:20 ID:HIUx42F+O
気がするだけ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:26:16 ID:t4OtOurZ0
速いとか遅いとか抽象的すぎ

0-100km/hとか0-400m加速とかで何秒という数値で議論してるわけでもなく
個々人の多様かつ曖昧で絶対に一致しない感覚であーでもないこーでもないと言っても意味なし

今どきの車は踏んだ分だけ速度は出るんだから、スロットルフィールだけで速いと錯覚したいなら
トヨタのミニバンでも買ってガードレールにでもへばりついてろとw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:36:29 ID:T6w+dXr40
>>745
遅い速いってどのレスだ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:42:55 ID:T6w+dXr40
>>742
知ってるか?
人間リラックスするとヘッドレストに頭着くんだぜ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:55:33 ID:M68UORCL0
ヘッドレストに頭つけてる方が疲れると思うのだが
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:55:44 ID:gdfCP6Z00
俺ちゃんは、これ以上アテンザが増えて欲しくないからマークXを勧めておくにょ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:00:47 ID:pumkE0aB0
>>735
お前が言うように、最高出力発生回転数が同じでその馬力差だと
トルクの差がかな〜りあるだろう?
トルクが似たようなもんで、最高出力に差がある場合
回転数で稼いでるってこと・・・理解してる?  

ということで、この話はオシマイ。

>>740
>試乗レベルで印象を残すのに

俺は試乗であまり良い印象もてなかった。
乗ってると慣れるもんなんだろうけどねぇ。
エンジンは流石にV6だなぁとは思ったけどね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:41:04 ID:SfiwA6nB0
>>722 >>755
あんたの論理は、同じ年、同じ日に生まれた子の身長は0才児でも10才児になっても同じって論理なのか?

>発生してるパワーは2.5Lクラスならどの車もほぼ同じ。
>アコードでも同じ。

>トルクが似たようなもんで、最高出力に差がある場合
>回転数で稼いでるってこと・・・理解してる?

トルクが似たような車で最高出力の違う車があるなら、ぜひ知りたいもんだ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:42:23 ID:SfiwA6nB0
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:42:52 ID:1Dpubtvf0
得意の内装を見せて触らせの試乗時に好印象を残し、家に帰ってカタログを
眺めてる横で佐藤浩市のCMが流れ、パソコンではgyaOでマークXの特別ドラマ
を上中下の三篇見せられたらオッチャン世代はコロッといくでしょ。
高倉健のヤクザ映画を見た後は肩で風切って歩くのと同じように、マークXに
乗ってる間は佐藤浩市演じる部長になりきってるって。トヨタの洗脳にかける
予算は半端じゃない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:54:28 ID:pumkE0aB0
>トルクが似たような車で最高出力の違う車があるなら、ぜひ知りたいもんだ。

ギャグ???

お前の言うように
「同じ2.5LのNA」で「最高出力の発生回転数が同じ」で「300psと100ps(これは極端としても)」
のように圧倒的に最大馬力の差のある車を俺も是非とも!知りたい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:04:10 ID:T6w+dXr40
>>748
寝てるんだよ。言わせんな恥ずかしい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:06:35 ID:SfiwA6nB0
>>754
あんたの得意分野は勘違いか?
それは俺じゃない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:50:14 ID:M68UORCL0
直線はまったり。面白そうなコーナーのみ軽く攻めるオレにとって
ピークパワーはそんなに問題ではない。
大体このクルマはイケイケじゃないし、年齢相応に楽しむのがいいんじゃないかな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 23:52:12 ID:M68UORCL0
って言うオレは41歳。

若い頃なら物足りなかったかもね(笑)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 00:27:18 ID:zc2j/lEE0
だっさ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 01:04:00 ID:H8ao9fTX0
いいトシこいて直線番長のムダ馬力が気になって仕方ないならカタログスペックやクルマ雑誌と
にらめっこしていにしえの超合金ロボみたいな車でもどうぞ。

お子様にはお似合いだよw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:19:45 ID:aR0qm/qf0
最近たて続けにレアな色のワゴンを目撃
先週は茶で昨日は水色
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 05:02:22 ID:xqW9NlxQ0
気のせいかマツダで青の印象悪いな
俺様の格好いいストブルの視線が痛いものに
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 06:02:06 ID:70a8znZA0
俺ちゃんは、これ以上アテンザが増えて欲しくないからレガシィを勧めておくにょ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 07:51:29 ID:Y+AybvY40
助手席の窓が少し開いていることを忘れて一晩放置。夜中に少し雨が
降ったみたいで、手すり部分が濡れている。座席は濡れていない。
欝だ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:18:56 ID:JM8NTtGJO
>>750
トヨタ ブレイド 2400cc
167ps/6000 22.8kg/4000

本田  S2000 2200cc
242ps/7800 22.5kg/6500-7500
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:21:18 ID:JM8NTtGJO
スマン
安価>>751だったorz
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 18:54:02 ID:QZ31eDozO
俺は常々0〜常用回転域間の積分値が重要だと思うんだよな。
最大値がいくら高くても、使わないんじゃ意味がない。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:41:07 ID:JM8NTtGJO
>>767
それこそエンジンは大した問題じゃない
ギア比やスロットル特性、フライホイールなんかでかなり変わる
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:41:41 ID:70a8znZA0
俺ちゃんは、これ以上アテンザが増えて欲しくないからトヨタ ブレイドを勧めておくにょ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:49:48 ID:q4BTqmaeO
何でアクセルとブレーキ、高さがあんなに違うんだ?
あと3〜5mmアクセル高くないと煽れん。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:30:23 ID:xqW9NlxQ0
>>765
751擁護するわけでもないが・・・
排気量違うしレギュラーとハイオクなんじゃないのw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:44:33 ID:nOCGl0eK0
>>751
ティアナ3.5L ハイオク仕様    231馬力/5600 34キロ/2800
スカイライン3.5L ハイオク仕様  315馬力/6800 36.5キロ/4800
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:17:35 ID:xhl9mqGI0
>>772
スカイラインのエンジンが34k以上/2800なら、優秀だな。
34k以下/2800なら、俺はティアナのエンジンが優秀だと思う。
低回転でパワーのある方が殆どの人間は利点が高いだろうな。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:55:22 ID:lJ+gC2JP0
常に6800回転をキープする走りが出来るやつは
スペッコであーだこーだいわないって。
そのエンジンエンジンでおいしいところを引き出して遊べる大人が多いよね。

スペッコ重視のやつはまず運動神経養えよwみたいなのばかりだからなぁ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:15:46 ID:IghWN2p30
アテンザ明日納車。来週の週末は片思いの子とデートです。

wktkがとまりません><
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:25:38 ID:nOCGl0eK0
両想いになること間違いなし!!

ただし、浮かれて事故るな、格好つけようとか思わず、安全運転で。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:32:46 ID:IghWN2p30
ありがとうございます>< 

左車線で安全運転こころがけます!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:40:34 ID:NjtwinNU0
もし煽るバカがいても先に行かせて、ゆったりと走れ。
アテはそういう走りも似合う車だ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:00:17 ID:Yj13Lr2ZO
アテンザも十分早い部類に入ると思うが。

去年名古屋高速で
俺が150キロで流していたらマフラーを替えたグレーのアテンザスポーツにぶち抜かれて追い付けなかった。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:10:52 ID:sb/u7ucu0
>>779
通報しました。
ごきげんよう。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:58:15 ID:JTmCYu3AO
>>780
お前は軽で十分。
せいぜい制限速度内でチンタラ走ってろ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 06:59:47 ID:zRWamhRHO
アテスポ25Z乗りです。まもなく6カ月点検になります。たまに、知らないオッサンとかに「格好いい車だねー、なんて車?」とか、「これスポーツカーだよね?」とか「高い(値段)んでしょー?400万くらい?」とか聞かれた。ちょっと嬉しかったね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 07:10:26 ID:+/o1RKj20
>>782
車を知らないオッサンてすね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 10:44:04 ID:XPdEaDKW0
俺も納車の次の日、隣のおっちゃんからかっこいい車だなと社交辞令もらったが
マツダの車だと知った途端、微妙な空気になっちまったわw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 11:26:05 ID:9vPA9cLg0
今どきの車はメーカーは関係ないね
トラバントとかはさすがに勘弁だがw
つかマツダのイメージとかほんと知らないんだけど
あれって日本限定だよね
空虚なブランドイメージだけで売ってるトヨタの危険な車より
マツダやスズキやスバルが気合入れて作った車のほうが
遥かにまともなのは当たり前だと思うんだけどねえ

フルサイズの四駆バスにトーションビームとか信じられないこと
やって高級とか強いとか、これが日本のクルマ社会のレベルの低さなんだよなあ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:45:38 ID:VfanBA6AO
>>771
それがどうかしたのか?
最大トルク値がほぼ一緒で馬力が違う例に即してはいないと?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:20:33 ID:v0l4lIB1O
アテンザハイブリッド
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:17:55 ID:5ydijUPKO
Aoudi A4から買い換えでアテンザに白羽の矢がたちましたけども
無難にレクサスのほうがいいのかね?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 19:41:48 ID:O1qQZCe10
>>786
回転数で馬力をかせぐ車の典型だな、S2000。2Lのときは更にそうだった。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 20:03:58 ID:LSsucabz0
>>788
Aoudiは置いておいて、アテンザからA4はありだけど
その逆は仕事や事業に失敗したのかと近所から思われるかも。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:29:58 ID:DUFKAU4r0
A4の方が価格的にアテンザより上のランクだからね
レクサス以外にもクラウンとかスカイラインとか選択肢は豊富だしいろいろ慎重に考えてみたら?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:38:28 ID:7cOovAtW0
中古のA4から新車のアテンザかもしれんw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:44:36 ID:O1qQZCe10
>>791
ドイツでは似たような価格なのにね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:46:37 ID:wy6+aJ6g0
アウディって流行ってるの?
最近、やたら見かけるんだが
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:07:34 ID:yAL1dOQ5P
>>788
レクサスにしとけ
アテンザはデザインはいいけど内装が・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:08:27 ID:amGD+fVG0
俺ちゃんは、これ以上アテンザが増えて欲しくないからレクサスISを勧めておくにょ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:38:17 ID:IEDWwo+L0
安心しろ
知らないオッサン、会社の同僚、近所の人、格好いい兄ちゃん、綺麗な女から
格好いい車。スポーツカー。高い車と大絶賛されてもそいつらが買うことはないw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:51:47 ID:05bLQG/a0
現在、平均燃費が14`代前半あたり。(正直、運転にかなり気をつかいます。疲れる)
限界はどのぐらいなんだろう…?限界なんてあるんだろうか?
さらにあげるには、常識では考えられない方法とかを思いつかないといけない気がする。
「えっ?そんな運転方法があったのか!そんなアクセルワークがあったのか!」というような。

この調子でアテンザで夢の20`を目指します。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 01:21:02 ID:jc7wWR+/0
レクサスの内装ねえ・・・
トヨタの仏壇趣味が抜けきれてないような気がするから
同価格のアウディとかプジョーのほうがいいいねえ
ディーラーの「おもてなし」とか要らんから100万くらい安くしないと
割りに合わないでしょあれ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 02:07:54 ID:pCqOjd3UP
金もってんならレクサスじゃなくて欧州車っしょ
アテンザは絶妙なコスパを楽しむ車
金持ちのステイタスになる車ではない
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 05:25:28 ID:vivag7sC0
アテンザって板金薄いよね。
洗ってるとよく分かる。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 05:29:24 ID:IEDWwo+L0
>>798
アテンザで20`目指すよりエンジンをハイブリッドに乗りかえたほうが早くないか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 05:30:58 ID:IEDWwo+L0
乗せかえた
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:04:02 ID:JC3krX190
俺ちゃんは、これ以上アテンザが増えて欲しくないからプリウスorSAIを勧めておくにょ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:24:36 ID:udTKvdXS0
増えすぎるのは嫌だが、現状は少なすぎるのでもう少し売れてくれ
無理か
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 08:51:00 ID:Tz9uXmGmO
アテンザのような安物は負け組の乗り物です(笑)
引き寺さんの愛車ですわ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:40:37 ID:vywECO+FO
>>801
フロントとか、ペコペコだよね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:46:06 ID:SwMUesds0
150キロ程度で流す分に何乗っても一緒。アテンザで十分。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:47:59 ID:SwMUesds0
誰も守ってない高速の制限速度100キロって存在価値無し。
バスが120キロで走ってるし。
高速無料よりも速度制限を緩和して欲しい。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:50:53 ID:jtgJlRPy0
ボンネット、天井、磨いてるとペコペコするね。
次は鉄板ガッチリの三菱にするかー。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:37:08 ID:YBEWNLww0
一昔前の三菱は内装の樹脂が弱かったけどね。
姉ちゃんの中古車買うのに付き合ったら、三菱車だけは
日が当たる部分が粉になってて、店員も三菱だけはそうなるって
言ってた。今はさすがに改善されていると思うが。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:14:40 ID:J+dIvwAC0
ペコペコなのって衝撃吸収とか歩行者保護の観点だろ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:38:19 ID:PXpanF2y0
>>812
らしいね
デラでボンネット閉める時は押さえないで下さいって言われた
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:49:22 ID:udTKvdXS0
塗装薄いのはペラペラなせいか?
すぐ凹むから塗膜が厚いとひび割れるとか

俺ののボンネットには知らない間に結構でかいエクボかある
ペラペラだからデントは利きやすいか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 13:51:01 ID:SwMUesds0
初代アテンザの天井は酷かったね。雨が降ってくると悲惨。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:12:17 ID:JC3krX190
俺ちゃんはDの担当営業にアテスポを買わされた時から悲惨!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:21:00 ID:caiTbfjz0
ときどきディーラーから電話来て土日にフェアするから来てくれっていうんだけど
クルマ買う気もないのにいってもしゃーないから行かないっていうんだけど
むこうもそれはわかってるはずなのにどうして電話してくるのかなーって不思議なんだけど
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 19:36:51 ID:HkY2m4ct0
だけど何なんだよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:18:24 ID:szdfmGHP0
>>817
営業だから一応ノルマがあるんだろ。
俺の会社(自動車部品)なんかメーカーとタイアップしてフェアを実施することが
過去何度かあったけど、部署毎に最低何人だせってノルマがあったぞ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:57:20 ID:CkKqCl7b0
>>817
それが営業の仕事だ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:22:39 ID:q7tdjbXc0
販売店の入り方がわからない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:23:51 ID:mklbRdXM0
たまにお茶飲ませてクルマの調子を聞きながら,新型車の話をするのが営業の仕事。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:28:16 ID:Knh03aY60
フェアなんか呼ばれた事もない俺に謝れ(´・ω・`)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:29:38 ID:mklbRdXM0
>>823
パックdeメンテはいってるからじゃなくて?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 22:42:22 ID:pCqOjd3UP
フェアのお知らせかなあ?
デラさんがいつも俺が風呂に入ってたり
電話に出れないタイミングで電話してくる
あれわざと?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:03:48 ID:05bLQG/a0
パックでメンテに行く前には一応車内の変なモノは一応車から出してからいく。
整備の間は、以前は近くの本屋とかに逃げていた。
最近は、「こちらでお待ちください、お飲みのもはいかかでしょうか?」
と、どっかへいいくな!と言われているようで、しかたなく興味のない雑誌(読んでるふり)、
携帯を触ってるふりなどをして、時間をつぶしてます
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:08:06 ID:mklbRdXM0
>>826
いいじゃん。
営業の相手してやれよw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 23:54:31 ID:PN1gXQqe0
スポーツ試乗してきたけどなんかNAじゃないみたいな加速するねこれw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:25:19 ID:3OlftH3/0
あれがNAじゃないって?
ターボ車乗ったことあるのか?
俺はアテンザのりだけど、そのインプレは100%間違ってるw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 00:29:18 ID:93YsOW5I0
低速薄い高回転NAのMTに慣れてる奴が
アテンザみたいな車のAT乗ると過給器付きのように感じることは考えられる
831828:2010/06/27(日) 00:35:16 ID:9Gbs4StZ0
>>829
先々代のレガシィのターボMT乗ってるけど加速は全然不満なかったんよ
俺のレガシィが亀なだけかもしれんがw
新型のレガシィNAも試乗してきたけど走りはこっちのがいい気がする
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:08:12 ID:QXeCIg4r0
そうかなぁ。オレはもうちょっとトルクが欲しいと思うんだけどなぁ。

>>817
イベントをやる以上、販社としてマツダ本社に動員人数の報告義務でもあるんじゃない?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 08:18:39 ID:BFE1D4J/0
>>814
ペラペラじゃ逆にデントできないでしょ
延びちゃうから
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 09:40:50 ID:EFsxBSDV0
アテンザ悲惨
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:33:26 ID:GnMq6LS30
でもこんな売れてない車にアンチがいるって
逆にうれしいなw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 11:19:44 ID:JvPtrICc0
無視したくてもできない程度には魅力的ってことだからな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:17:12 ID:/niqJjaJ0
普通売れてない車にはハエはたからんからなぁ。

>>825
俺の風呂に入ってきたり  に見えた。
君の入浴中に営業マンが風呂に入ってくるのかと・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 12:41:04 ID:bp1J6C0+O
遅すぎず速すぎず、良い車だよ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 13:16:03 ID:h3pBgc2f0
>>836
おそらく、アテンザとレガシーとかで悩んで悩んでレガシーとかを買ったやつだろう
自分の選択が正しかったことをこういう形で確認したいんだよ 心を病んでるな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:56:50 ID:b0Duvr63O
>>799
買えもしないのに…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:26:40 ID:+eSX2IInO
オートエグゼ フェア実施中。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 16:35:25 ID:lx9ngGt80
よほど恨みがあるのか僻みか
一人、二人で頑張ってるアンチも多いからなあ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 18:51:04 ID:yESyan5b0
営業と嫁に丸め込まれて2L買ってアンチになったヤツもいたしな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 19:14:00 ID:1YF3458O0
そいつって、「高速安定性」の奴と同一人物だったっけ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:20:32 ID:QHXNivXH0
違うんじゃない?結婚できてないみたいだし。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 20:33:51 ID:EFsxBSDV0
MAZDA悲惨
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:50:17 ID:/zYLZd/D0
現行で発売されてる国産車の中で、
カッコイイ車!美しい車!(外観・エクステリア)部門でベスト3に入る。

まちがいない!ぜったいまちがいない!
そんなアテンザオーナーとして、かっこいい運転、スマートな運転、他の車に優しい運転をしなければいけない…。
アテンザオーナーとしての義務だ!

「キャー!!!」「アテンザかっこいい!」、「ドライバーも素敵な男だわ…」と女性から歓声が聞こえてくる。
男からも「アテンザ…かっこいいじゃね〜か。なかなかやるじゃね〜か」


  そういう男、そういうドライバーにわたしはなりたい(宮沢賢治風)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:17:00 ID:ncFe59JvO
黒の革シートだけど、はげてきました。
修理できますか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:18:31 ID:316p4Zbq0
おい、気持ちはわかるが。どしたの?
飲酒運転はしないようにね!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 23:53:21 ID:Ly6MB9/oO
>>848
内装リペアの専門業者に出せば良い。
本革の剥げ以外にも内装の傷とかも綺麗に直る。
ググれば判るが
ただネックは値段が高いのと店舗がまだ少ない。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 10:45:41 ID:s6NKqG4LO
助手席とシート変えれるかな?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 11:29:01 ID:Wf06dnY30
運転席と助手席のシート交換ってことか?
換えるとレバー類が逆に
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 12:19:23 ID:bgtIUb/X0
パワーシート移植したい
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:19:48 ID:Wf06dnY30
すれば。
買って付けるだけ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 14:58:23 ID:bgtIUb/X0
あそ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 18:20:53 ID:j+HMhyCF0
この車でチンタラ走って煽られて罵倒されるのが最高に気持ちええ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:29:05 ID:Rz6KEuWIO
Μ da
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:31:38 ID:vjr+qAXB0
>>856
おまえは罵倒されたらなんでもいいんだろw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:10:10 ID:WdUDIV+F0
錦馬超の親父か?
860828:2010/06/28(月) 22:37:39 ID:D5liGdEe0
20Sと20Zって乗り味全然違いますか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 22:38:26 ID:D5liGdEe0
違うスレのコテハンが入ってしまったorz
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:26:04 ID:owaLVd4LO
オートエグゼ品で、ローダウンとクリアテールを赤にしたいと思いますが、どうでしょうか?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:38:32 ID:VJVa+8A80
かこいいよきっと
赤テールにしたら画像はってくれい!
良さそうだったら俺もやる
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 18:13:14 ID:owaLVd4LO
格好いいですかね!ちなみにスポーツのパールです。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:10:58 ID:K6/cPM+60
赤テールはMC前のセダンテールをお勧めする!

だって。。。おっと!
これ以上書くと俺が誰だかわかるからやめとくね!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:22:29 ID:QERDNpZG0
MC後は電球だからか
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:33:28 ID:TOXoxakG0
>>865
いや問題ないだろう。
みんカラでは当たり前のことだし。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:15:39 ID:ywedkHpT0
エグゼの赤テールは今ひとつかなあ
海外仕様かMC前セダンテールがいいと思うけど、純正パーツ高すぎ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:23:45 ID:/CfIOGh60
何でMC後は電球にしたんだろう?
コストダウンなんて微々たるもんだろうに・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 21:58:14 ID:K6/cPM+60
海外仕様かMC前セダンテールの値段が高いと思うならクリアテールで我慢しなさいね!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:40:44 ID:FZtf3Sx80
MC前アテンザってエンジンかけるときに
スンスンスーンってなるけど、
純正ナビor純正オーディオ付きじゃないと鳴らないんですか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:44:43 ID:wUco5Czm0
日本が勝ったら赤テールに変更し
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:49:07 ID:/CfIOGh60
・・て、そのアテンザを873にあげる。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:49:25 ID:LfAmtTJR0
高音でポン・ポン・ポォンと安っぽい音が出るだけでそんないいもんじゃないよ
数回聞いただけで俺は純正だけど音消してる。
スンスンスーンに似てるねといわれなければ気づかないほどのショボさ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:20:37 ID:mOrB+H3G0
>>870
俺はクリアテールが気に入ってるから特に変更予定なし。
純正赤テールって8万くらいするよね。
それだけあったら別パーツにつかうなあ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:36:25 ID:Heao94RS0
やっぱレガシィにして大正解やったわ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 07:29:22 ID:Rq6CRs10O
エグゼの赤カバーは確か2〜3万だよね。そんな悪くないと思うんだが、どうかな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 08:16:15 ID:aR0JGJ9SO
あれはダサいだろ

まあ人それぞれ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:31:08 ID:qn2aOmtg0
赤テールはMC前のセダンテールをお勧めする!

変える必要がないなら無理して交換する必要はないな。
それとも、みんカラの連中みたいな改造合戦でもしてるの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:38:13 ID:qn2aOmtg0
書き忘れたけど、エクゼの赤テールってホームページ上では正式に発表されたいないみたいだけど、どこから得た情報なの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:37:22 ID:4rbrLaXh0
どっかに写真アップされてたよ。
エグゼのアテンザのページだったかな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 17:33:23 ID:qn2aOmtg0
くぐってみたけど、あれならMC前のセダンテールをお勧めするね。

というかセダンを買えば良かったんじゃない?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 20:03:52 ID:OBPOqBAq0
>>869
今ってマツダに限らずMC後電球に戻すパターンがやたら多いよな
車業界で流行ってるんかね?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:33:42 ID:qn2aOmtg0
単なるコスト削減でしょ!
ほんの数秒点灯が早いからって安全性は変わらないよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:59:37 ID:9V6YOKuV0
MC後もアテンザってLEDじゃなかったっけ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:31:06 ID:OJdH2Mak0
数秒・・・・2〜3秒???!!!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 04:31:34 ID:Kw6O7cvyO
>>885
セダンのみ電球になった。

しかしセダンでもセットOPで LEDに変えられたはず。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 06:03:24 ID:JDxCIsF30
赤テールはMC前のセダンテールをお勧めする!

変える必要がないなら無理して交換する必要はないな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 06:51:47 ID:DsLLsSqXO
エグゼの赤テールと、セダンの赤テールってどこが違うの?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:29:29 ID:GhITUR1e0
以前初代に乗ってたものだけど現行ってどーなってんの?
ワゴンにMTなくなってるし・・。
MSは計画すらないって言ってたし。

中身スカスカの見た目だけの車ってのが際立って残念だ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 12:48:37 ID:PZZTFqbwO
その見た目も微妙になったけどな。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 13:52:22 ID:gVRL774V0
やっぱLEDテールは交換がアッセンブリーでしかできないのがデメリットだろうね
球だけなら何百円で交換できるけどアッセンブリーだと片側3万以上だっけ?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 14:18:09 ID:q5NKjVps0
LEDなんてそんな頻繁に交換しないべ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 15:17:23 ID:MGhJVLsb0
やっぱ単純にLEDにするとコストがアップするからじゃない?
長持ちするってのが利点だけどその分車の価格に上乗せされるわけだし
白熱球なら切れればオーナーが交換するわけで、メーカーは関係ないからね〜
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 18:47:26 ID:JDxCIsF30
>エグゼの赤テールと、セダンの赤テールってどこが違うの?

エクゼの赤テールはDEデミオ
セダンの赤テールはLY MPV後期

赤テールはMC前のセダンテールをお勧めする!


そんなイメージかな!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:16:09 ID:N13zy8mq0
>>892
アッセンブリってそんなにするか?
>>890
あ〜君の価値観においては、ね。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 05:58:25 ID:TeiOqHvx0
赤テールはMC前のセダンテールをお勧めする!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 18:13:22 ID:p/v56Rcd0
>>884
数秒の違いってヤバくねーか?w
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 19:04:24 ID:TeiOqHvx0
そもそも何でスポーツはクリアテールなんだ?

セダン同様赤テールにすれば、その分コスト削減が出来る様な気がするな!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 20:09:59 ID:1fpD43FVO
OPで赤テール用意すればいいのにね。ワゴン用も赤テールあるんだし。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 04:54:26 ID:KlzW/bHn0
京都人ですが、
ついさっき黒アテダンの個人タクシー見かけた。
宝くじ買いに行こうかと思う(´・ω・`)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 08:51:03 ID:FoCAB6tHO
すげえ。たぶん一生見ないと思う。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:24:19 ID:y5sJiKLI0
日本で一台しかないでしょうね。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 20:56:35 ID:FoCAB6tHO
アテスポのパトカーが見たい。覆面でも可。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:24:26 ID:VbIy0rm6O
セダンの覆面なら、某TVドラマに出てたが。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:25:03 ID:56gTX0bk0
アテンザのクラスだと高速機動隊などが使うから速くないといけない
ライバルはクラウン・スカイライン・レガシィと良いのがそろってるからその中でアテスポってのは難しいな

アテンザのパトカー使うとしたら広島・山口県警くらいじゃね?
宮城県警と静岡県警が使ってるらしい。
スポじゃなくてセダンな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:59:37 ID:y5sJiKLI0
静岡在住だがそんなん見たことないぞ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:57:43 ID:32m/RT3x0
>>906
ターボのポン付け。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:06:52 ID:qIAitvOi0
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20080311vk01.htm

ドイツではタクシーとして使われてるみたいですね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:12:03 ID:kUe+MWc10
アテンザスポーツ乗りいますか?
買うとき値引きいくらぐらいまでいけました?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:53:34 ID:SpGe2R1/0
MC前は、5,60万が多く見られたがMC後は100万超えぐらいいけるんじゃね?
なにせにちゃんねるですからw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:53:40 ID:MPAdCaOc0
アテスポのパンダ見たことあるwww

ドラレコのお宝映像となってるwww
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:36:33 ID:lASI63nT0
>>913
本気で購入を考えているのですが、マジレスするとどれぐらいいけますか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 02:08:10 ID:Qh8sivUv0
OPによる。車体だけなら通常は30万+下取りアップくらいだろう。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 02:09:59 ID:q3wGEp3O0
100万目指せ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 02:35:35 ID:K/ty4Iaa0
ワゴン乗りだけどテールを赤くしたい。
セダンのは無理でしょ?
そうするとオートエグゼ一択だよね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 03:00:20 ID:pyP2/WryO
俺はアテンザ欲しかったが諦める事にした。
と言うのも
最近転職してしまい収入が半分になりローンも組めず
今の会社は賞与も出ない事を昨日知りました。

前職時はそこそこ収入があったので営業マンに購入すると伝えたのですが中々取り合って貰えず
収入が激減した今になってやたら電話がかかってくる様になり困っています。W
残念ですが
もう今の車を乗り潰すので見送ります。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 03:17:37 ID:7tl9h3uZP
>>919
いつかオーナーになれる日がくるよう応援するぜ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:29:14 ID:rk8UMym/0
ワゴン乗りの方は花澤パーツが取り扱う輸出仕様の赤テールをお勧めする!

そういう俺も転職して収入が激減して賞与も出ないので、ライラックなアテスポを乗り潰すことになった!
もの凄くイライラする職場なので事故で乗り潰すことがない様に祈りたい!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:30:55 ID:xHfYr3CT0
俺もアテンザを購入して納車した次の月に会社(上場企業)が突然倒産・・・

今や手取り13万の仕事・・・  正直キツイ。 でもアテンザ大好き。
意味も無く長距離乗ってガソリン代が月2万オーバー。
だって、この車、長距離乗りたくなるんだもん・・・これが噂のマツダ地獄か・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:32:19 ID:M7zr0JDV0
さすがにそれはマツダ関係ないのでわ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:02:12 ID:rk8UMym/0
長距離乗ってマツダ地獄って(^^;

本当のマツダ地獄とは、マツダ車はリセールバリューが悪くて他社への乗り換えだと下取り価格が二束三文だから、次もその次もマツダ車に乗らなければならないことなんだよね。

それにしても手取りで13万って。。。収入が下がった俺ですら実働8時間で20万超えだぜ?
でも、これ以上金の話はやめような!

また貧乏だからマツダなんて言う輩が出没するからね!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:26:11 ID:FGBqfiMR0
>>924
空気嫁
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:41:14 ID:z3m/SFnG0
>>924
毎回乗り潰すおれにとっちゃー関係のない話だわな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 13:55:28 ID:l660n2A10
>>915
ゼット
50万位
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:53:52 ID:K/ty4Iaa0
>>921
花澤パーツの赤テールって10万円以上
するんじゃなかったっけ。
さすがにそこまでは出せないなあ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:30:14 ID:muNrt9Jh0
カーテシのランプを白色LEDに変えようと思うのですが、
どうやってランプを消せばいいのでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが、教えて頂ければ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:40:30 ID:K/ty4Iaa0
>>929
バッテリーの端子をひっこぬくか、ヒューズ引っこ抜くか。
そんなんじゃダメ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 18:56:01 ID:muNrt9Jh0
>>930
どちらもやったことないです。
やっぱりバッテリー端子抜かないとだめなのか・・・

今日、ランプが点いたまま外そうとしたら、予想通り熱かったw
交換された方はどうやって外されたのだろうか。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:09:45 ID:uaBNrOcYO
>>931

ついたまま引っこ抜いたよ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:36:58 ID:xHfYr3CT0
引っこ抜くのが結構固いんだよな。
なかなか抜けなかったので、俺はセロハンテープで電球を『く』の字に
挟みこんで引っこ抜いたよ。あっさり抜けたw
電球のガラスの表面にペタ、ペタっと2箇所セロテで電球ヘッドを
挟み込むように貼って、クィっと手前に引っ張り出す。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:58:42 ID:Qh8sivUv0
ペンチでつまめば余裕
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:43:27 ID:Q5K79LdhO
アテンザ2.0LとレガシィB4 2.5L試乗してきたぞー
アテンザはやっぱりかっこいいなぁ
びっくりするくらい出足が重かったけど
来週はアテスポ2.5試乗させてもらうけどやっぱだいぶ違うのかね?

レガシィはグイグイ進んで気持ち良かった
けど外装があんまり、内装ぼちぼち
迷うなー
この2つとマークX含めて検討した方いませんか?
どうでした?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:58:43 ID:q3wGEp3O0
2.5で選ぶならマークX買っとけ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:11:41 ID:zlEzlK7J0
>>919
フリーターだけど余裕でローン組めたぞ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:45:54 ID:kulCMK3l0
ワゴンの赤テールはデラで買えるよ
って、まだ在庫があればだけど。

EPCには品番が存在してるから、デラで調べてもらうといい。
総額8万ちょっとするけど…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:08:49 ID:+ZViNSaa0
アテンザはもう「カッコイイ」を超えてもう【美】ですね。
走る芸術品ではないでしょうか。
たぶん車わからない芸大生とか、あと美に純粋な「子供」に
「どの車にのりたい?」実験をしたら、たぶん勝てるんじゃないでしょうか?

>>922
自分も18万くらいです。(ボーナス・昇給なし…)
もう、アテンザを運転する、アテンザでドライブぐらいしか楽しみがない。
悩みは汚れた作業着で通勤するため、シートが汚れることです。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:21:48 ID:+ZViNSaa0
【美】だから、「綺麗な風景」&「アテンザ」の写真ってマッチングしてて、
「このアテンザと自然の景色の写真、すげえいい!」って思うことが多い。

とっても人工的な「車」と正反対な大自然が融合するから不思議だ。

どうせ彼女もいないし、ひとりでドライブしててもつまらないから、「アテンザと日本風景」をテーマに
写真でも撮ろうかな。
(それで、マツダの人が見てくれて「この写真いいですね」という展開。夢は膨らむばかり。)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:23:53 ID:+8HF780k0
>>935
アテスポのレポよろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:25:53 ID:bbQHEWU10
>939
上着を脱いで、上着の内側が座面と合わさるように敷けば汚れにくいと思う
ツナギの場合は無理だけど
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:32:12 ID:pM7pvgi60
>>940
マツダのHPから写真投稿できるよ
メンバーズクラブ?に登録しましょう
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:42:20 ID:7UB12blkO
マツダ車のある風景
945929:2010/07/05(月) 01:18:05 ID:wrOxrN1D0
>>932-934
おぉ、レスありがとう。
やっぱり強硬手段で取るしかないかな。
テープ貼る取り方良さそうだけど、熱くないのかな?

今日、一瞬触っただけでも相当熱かったんだが。
ペンチは割れて破片が飛びそうで流石に怖いですw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 09:00:25 ID:hTeLb0MT0
フロントの撥水がはげてきたのか、雨の日にフロントガラスがまだらに見えて
すごく見にくくなってきたんだけどこれってDIYだと一回キイロビンか何かでコート落として
撥水処理すればいいの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 09:15:46 ID:5aeHyqcAP
カー用品店に行って、適当なガラス研磨剤買って来れば桶だな。
でも全部人力でやろうとすると結構重労働だよ。
俺は車用品じゃないけど、BLACK&DECKERのスカムバスターって電動でぐりぐり
ブラシを回すのを使ってるけど、それでも4面全部のガラスをやれば結構ぐったり
する。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 09:44:50 ID:hTeLb0MT0
>>947
研磨剤はキイロビンがいいってどこかのすれで見たんだ

スカムバスターぐぐってみた
深夜のテレビショッピングで紹介されそうな機能&デザインだねw
「ネェマイケル、女性の私でも力を入れずに、こんなに簡単に汚れが落ちるワ〜!」
「だろう?タイルの目地はこっちのアタッチメントに付け替えて・・・ほら」「まぁ!!」

とりあえずは手でやるけど、磨き疲れたら買ってみる
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:04:39 ID:NyLdOnvx0
自分はボッシュのエアロワイパーブレードにPIAAの撥水替えゴム(輸入車用)を買って
取り付けたら、撥水コーティングも復活してイイ感じ。白膜もそこまで気にならないし
夏は大丈夫そう。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:35:39 ID:6VUgO3mB0
俺はメンドくさいから撥水はげかけたら、そのまま塗ってるけど不都合ないです。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:11:32 ID:iYKtv7LX0
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:56:25 ID:/a/zOjViO
今日も一日アテスポとレガシィB4 2.5
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:57:32 ID:/a/zOjViO
今日も一日アテスポとレガシィB4 2.5とマークXリラックスなんちゃらで悩んだぜ

この検討時期が一番楽しいな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:01:51 ID:2cKnvr/G0
>>953
書き込みミスったならミスったと素直に言えw

>>945
テープでの抜き取りは運転席に座ってドアを閉めたままでやれるよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:40:06 ID:e4DFEGSlP
この前梅雨の隙間をねらって洗車したのに翌日雨にたたられた
くそう天気めえ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 22:43:48 ID:8k9GqF6p0
まぁそんなモンだよ。

オレなんて暑い最中に気合入れてワックスし
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:08:43 ID:+qZDQ1NB0
オレなんて暑い最中に気合入れてゼックスし
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:13:28 ID:e4DFEGSlP
くそっワロタ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:01:22 ID:ZmDg2Ci60
既出かもしれないが、
フロントガラスダッシュボード近くの曇りは、どうすればなくなるのだろう?
夏だからか範囲が広がってきた
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:06:36 ID:+PhodtH80
ぞうきんで拭く
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:26:28 ID:3/YinwCf0
アテンザ試乗したけどやっぱりレガシイのほうが全てにわたってえぇえわ

アテンザ試乗した時間が無駄に思えてきた
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:28:11 ID:fMO6jeg7O
それしかないのか…(T_T)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:22:03 ID:WhGLNIfGO
速い車が欲しいならレガシィをどうぞ。
アテンザはデザインで購入する車です。

ただアテンザで気になるのは テールランプの点灯範囲が狭い様に感じる。
昼間だと見にくい。

賛否両論で眩しいと批判を受けるかもしれんが
どうせなら4灯にして欲しい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 07:11:58 ID:omiagcMo0
今トヨタは買えないな。
リコールばっかりじゃん!

そんな訳でマークXは購入対象から外れた。

レガシィは外見と内装の質感が最低だね!
価格に見合ってないな。

やっぱり、スズキのキザシを買うことにするね♪
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 14:56:07 ID:46AXFZQc0
最近、ロック音の「ピピッ」がたまに音痴な音になるんだけど同じ症状の人いる?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:35:22 ID:dCesK3dM0
>>965
あるあるw
冬の寒いときなんかそれに加えてロックのモーターがキュウゥゥとか言ってたw
かわいいやつめ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 18:59:45 ID:yp1dC92sO
マツダのアンケートに書いたけど、たまにプゥピィって鳴る(つд`)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:13:47 ID:e7Ca+0tv0
ええ?! 

俺のはピピッっとしか鳴らない・・・・
オンチな音、聞きたい。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:44:04 ID:1JCltqTu0
俺のは稀に「ピピッ」から「ピプ・・・」みたいな尻下がりになるw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:37:08 ID:6PyvFRiW0
>>963 デザイン? レガシィのほうがえぇけどなぁ アテンザは試乗する時間ももったいないわ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:45:45 ID:J5LkIs2J0
アテンザの加速ってなんであんなにモッサリなんだ?試乗してガッカリしたよ。考えられない遅さ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:46:49 ID:5xLspBGe0
マツダスピードアテンザ希望。
レガシィがああなった今がチャンス!!

6AT+4WD+ターボ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:49:34 ID:J5LkIs2J0
アテンザの加速ってなんであんなにモッサリなんだ?試乗してガッカリしたよ レガシィとは比べ物にならないね
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:52:20 ID:O54rtGwt0
なんでアテンザってダサいのかなぁ、、。乗ってる人もかなりダサいし。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:02:58 ID:j/GSga/m0
おお、涌いたな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:38:24 ID:6Y1SQ3TU0
2chで格闘してる奴って何がしたいのかよく分からんね
釣れると楽しいのかな?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:01:38 ID:+VgLQ6yPP
こんなところでガス抜きでもさせんと
ファミリアで暴走されても困るしな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:02:17 ID:ynes88/N0
>>976
歪んだ形だけどレスがつくことで人と繋がってると感じたいのでは
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:38:53 ID:Gfl/CERn0
>>943>>944
ほんとだ。初めて見ました。「マツダ車のある風景」。

ていうか最新の第16回の入賞作品、3台ともアテンザじゃないですか!

自分の書いた>>939>>940に自信がもてました。
(まちがってなかった…アテンザはカッコイイを通り越して「美しい車」なんだと…。)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 01:07:07 ID:3U4BRT6o0
次はアテンザで暴走かもしれんwwwwww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 01:47:16 ID:f65sT89+0
自重。
死人、重軽傷者が出てるのに
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 06:22:14 ID:dQF9kTAl0
レガシィオタの人が言うように、アテンザの試乗などするだけ時間の無駄

さっさと買って、MYアテンザに乗る時間を増やしたほうがいい
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 18:44:30 ID:ynes88/N0
>>982
いいこと言うなぁ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:53:58 ID:Itn1oyNN0
懐かしのやんぶた
ttp://ameblo.jp/lilacsilver/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:48:15 ID:KtWl2g/L0
>>984
よく見つけたなw

ブログさらっと見たけど、あいかわらずヤベーな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:41:56 ID:EGdmOlP+0
>>984
テールライトガーニッシュがやべー。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 23:53:08 ID:rN+zdRdOP
>>973
だな。信号待ちからの加速なんて、数年前までのってた15年落ちのブルーバードにも余裕で負けるぞ。
高速での加速はまあ、こんなもんだろレベルでそんなに不満はなかったが
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 08:22:20 ID:tjdD2/9AO
ガーニッシュだせえ、、
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:07:44 ID:JVF0iPQ90
>>984
緊急事態???アテンザ売却?意味ワカンネ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:10:04 ID:MUf9Gjn1O
相変わらずグロ犬画像と使いまわし過ぎの下手くそな画像ばかりだな。

今までの書き込みにもブログ内用とかぶる書き込み多数。

ビクビクしながらココを見てるうちに完全なる住人になったみたいだな。


相変わらずへたれだし。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 19:14:44 ID:UKqNf3C/O
前日とか読むと病気なんじゃないの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:49:41 ID:uHhoNhwY0
>>987
アテンザの出足で不満があるなら、マークXやアコード乗ったら発狂するんじゃない?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:03:31 ID:ZsOBwSiy0
出足もとめるならユーノスコスモ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:12:59 ID:4lshhbjj0
脳内上級者のインプレほどはずかしいもんはねぇな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:19:21 ID:uHhoNhwY0
>>987
試乗レベルでは分からんだろう。
所有してみないと。
本当に試乗したのかも怪しいが・・・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:51:33 ID:tY2sFthGP
>>995
え?今アテンザ乗ってるけどな。試乗したのは>>973
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 00:09:13 ID:UGFbTgQV0
坊主のくせにアテンザ乗るなよwwwwwww
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 01:04:36 ID:vAa7rx7m0
新スレ立てた
みんな仲良く

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.38【ATENZA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278604784/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 02:58:52 ID:+bmThT0VO
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 03:01:04 ID:+bmThT0VO
1000ならアテアコレガオーナーは無事故
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'