【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 4【EV・LEAF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エレキマン
日産で2010年秋発売予定の電気自動車、リーフについて語りましょう。

日産ゼロ・エミッションサイト
ttp://www.nissan-zeroemission.com/JP/LEAF/index.html?sclisid=k20090730lis000001297
前スレ
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 3【EV・LEAF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267905007/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:44:41 ID:9FuqDJbc0
日産リーフ、公表されない車両重量

つまり、基幹部分以外の部分で未だに改良が繰り返されているのではないだろうか。
それは、ボディを含め部品類の軽量化も行われていると推測できる。
それゆえに、車両重量はまだまだ軽くなる可能性があるということで非公表なのではないかと予想できる。
車両重量が軽ければ軽いほど、走行における電費が向上するわけなので、重要課題である航続距離に大きく影響するからだ

日産の関係者によると「電気自動車(EV)の航続距離は、商品力として重要な要素です。
車両重量は、とくに航続距離に大きく係わってくる部分ですので、発売ギリギリまで軽量化を進めています」ということだが、
もちろん電気自動車(EV)のトップシークレットでもあるリチウムイオン電池の重量について、ギリギリまで秘密にしたいという思いも見え隠れする。
さて、そんな日産リーフの車両重量だが、このクラスのガソリン車が大体1300kg程度。
同じ電気自動車である三菱アイミーブとアイの車両重量差が約200kg。
アイミーブは16kwhのリチウムイオン電池を積むのに対して日産リーフは24kwhと1.5倍の容量。
アイミーブをベースにしたザックリ計算だと、200kgの1.5倍ということでリチウムイオン電池を積むことでの重量像は約300kg程度ではないかと予測できる。
となると、1300kg+300kgで合計1600kgが日産リーフの推定車両重量という計算だ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:47:02 ID:+cN7dT0a0
前スレで紹介されていたルノーの電池交換可能なEV。「Fluence Z.E」のデザインが決定した。

>フランスRenault社は、同社初のEV(電気自動車)「Fluence Z.E」の最終デザインを公開した。
>2009年のフランクフルトショーで「Fluence Z.E Concept」として公開していたもの。
>2011年に欧州とイスラエルで発売する。

>Liイオン2次電池は、後席後ろに配置し、3種類の充電方法に対応する。普通充電は、
>220V/10Aもしくは16Aで、6〜8時間で満充電できる。急速充電ステーション(32A/400V)を
>利用すると30分で充電可能(2012〜2013年に対応モデルを用意する)。
>電池交換ステーションを利用すれば、3分で満充電の電池に交換できる。

>電池の容量は22kWhで重さは250kg。モータの最高出力は70kWで、最大トルクは226N・m。
>全長4748×全幅1813×全高1458mm、ホイールベースは2701mm。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100416/181933/001.jpg

リーフのデザインがそれほど良いとは思わないけど、これはちょっと凡庸かな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 19:49:41 ID:AzStMJfq0
ルノー カングー に商用EV…2011発売

ルノーは15日、同社初の商用量産EV、『カングーエクスプレスZ.E.』を発表した。欧州で先行予約を開始し、正式発売は2011年を予定している。
カングーエクスプレスZ.E.は、2009年12月、デンマーク・コペンハーゲンで開催された「COP15」で、プロトタイプを披露。
欧州市場で販売中のLCV(ライトコマーシャルビークル)、『カングーエクスプレス』をベースに、EV化したモデルだった。
今回、ルノーが発表したのは、その市販バージョンである。

ベース車両のカングーエクスプレスに対して、外観上の違いは最小限。フロントの「Z.E.」マーク部分に、充電用のプラグが設けられている程度だ。
インテリアには、バッテリー容量や航続可能距離を示す専用メーターを装備。
最大積載量650kg、広さ3 - 3.5立方mの荷室スペースは、ベース車両と変わらない。

モーターは最大出力60ps、最大トルク23kgmを発生。
2次電池は蓄電容量22kWhのリチウムイオンバッテリーで、床下に配置した。車両重量は1410kgにまとめられ、
最大航続距離160km、最高速130km/h(リミッター作動)の動力性能を持つ。充電は、220Vソケット(16A)で、6 - 8時間だ。

カングーエクスプレスZ.E.は2011年前半から、フランス北部のモーブージュ工場において、『カングー』シリーズと同一ラインで生産開始。
その後、欧州主要国で販売される。同時にリリースされる乗用EV、『フルエンスZ.E.』とともに、ルノーのEV戦略第1弾の役割を担う。

ttp://response.jp/article/2010/04/16/139251.html
ttp://response.jp/imgs/zoom/258781.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom/258782.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom/258783.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom/258784.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom/258785.jpg
ttp://response.jp/imgs/zoom/258786.jpg
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:21:49 ID:dDbulgnbO
>>3 

フツーのセダンだな
一瞬、先代アテンザセダンかと思ったわ
これよりはリーフのが良いな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 03:31:57 ID:Ihxrj8Uw0
ルノー(笑)
プジョー、シトロエンより格下。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 07:10:05 ID:P0YIaD8L0
>>3
リーフよりは3倍ほどマシだなw
でも後部座席の天井が低そうだよな。
まあどうせセカンドカーにしか
使えないんだから居住性より見た目だろう。
価格が同じ300万円ならリーフは論外、
フルエンスなら買おうか迷うレベル。
リーフなんてあんな不恰好な車乗ってる自分の姿
想像するだけで恥ずかしくなるわw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 07:18:42 ID:TBHMikxw0
見た目が不恰好なのは自分だけで十分なわけですね

わかります
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 08:48:40 ID:Xq0CA5AA0
>>7
フルエンスを普及させるイスラエルやデンマークでは、「化石燃料を使わない車」
であることが国策で優先されている。走行時の静粛性を高めることなどは二の次。
インフラへの高額投資が前提だから、走行距離を伸ばすための空気抵抗の低減
や軽量化はあまり重視されない。

安いガソリン車をベースにした方がリーフのように専用のプラットフォームから作る
より車を安くできる。交換用電池は後部座席と荷室の間に搭載するので、大きめ
の車体が必要になる。安くて大きな車体ということで選ばれたのがフルエンス。

フルエンスは、韓国ルノーサムスン車が開発したSM3の兄弟車。デザインで異なる
のはフロント部分だけ。SM3の販売ポイントは「安いけど広くて見栄えがする」という
こと。韓国での価格はベース車が110万円で、豪華仕様でも140万円。車を見た
自動車ジャーナリストが、エクステリアのデザインや処理は価格なりだと評価して
いたけど、そんなことにこだわる客層に向けた商品じゃない。

韓国本国で流れているCMでは ベントレーのコンチネンタルフライングスパーと共に
登場させて、雰囲気では負けていないことをアピールしている。つまり2台を比べて
見てもそう感じるような客層に向けた商品。

http://www.youtube.com/watch?v=lyiqAKkOzxE
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:08:47 ID:P0YIaD8L0
>>9
せっかく長文書いてくれたから俺も頑張って長文で返答してみるよ。コピペだけどw
だから買って欲しければ人様の批評する前にそのどうしようもない不細工な面どうにかしろってwww

日産リーフ、素晴らしいアイデア!でもこの車のデザインをもう少し・・・。
今回発表された日産のEV車、リーフは何だか日産が有能なデザイナーを
全員解雇してしまったかの如くひどいデザインとなっていました。
http://www.nihoncar.com/jp/news-1120-Nissan+Leaf,+Wonderful+Idea,+Ugly+Car.html
投稿: こば | 2009年8月 4日 (火) 10時16分
何ですか、このデザイン。まるでゴーン氏が「金のかからないデザインで作れ!」と社内で
ハッパをかけて開発したのが透けて見えるようです。あ、だから「リーフ」なのか。
 失礼しました。日本とアメリカで売っていない新型ルノー・メガーヌのボディでEVで作った方が遥かに魅力的です。
投稿: おはぎ | 2009年8月 4日 (火) 10時15分
あと日産のデザインは、葉っぱと名乗りながら、見た目が両生類のようです。ゴーンさんが革新的なデザインと
事前に評価していたので、まったく期待していなかった通りの結果でした。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/08/post-0c79.html
車両価格とか、電池代とか、充電時間とか、充電場所とか、航続距離とか、「バッテリー・リース方式」とか、
「バッテリーまるまる交換方式」とかいう問題以前に、リーフのこのデザインでは絶対無理。ありえない。
http://japancardesign.blog59.fc2.com/blog-entry-137.html
電気自動車としてはかなり戦略的な低価格で登場する日産リーフ
しかし、デザインが良くない。エクステリアは最悪と呼べるかっこ悪さだし内装もありきたり。
はっきり言うと、デザイン的に変。とても「デザイナー」という肩書きの人がデザインしたとは思えないくらいダサい。
最近の日産はデザインが死んでます。
http://ameblo.jp/minilux/entry-10495927832.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:15:40 ID:Xq0CA5AA0
>>10
すでに>>3のレスで書いているけど、リーフのデザインが良いとは思ってないよ。

>価格が同じ300万円ならリーフは論外、
>フルエンスなら買おうか迷うレベル。

という感性に対して、ちょっと突っ込んでみたくなっただけ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:18:15 ID:Xq0CA5AA0
つまり「リーフは論外」というのはいいとして、「フルエンスなら買おうか迷うレベル」
というトコね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:20:29 ID:bvyRpyieO
>>10 

それ全部お前の自演だろ(笑)
そうじゃなくても必死になって漁ってきたわけだ
そんなにリーフが怖いのかよwwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:20:37 ID:7jJI92iX0
好みの問題である外観デザインしか,ケチをつけるところがないということか w
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:25:24 ID:bvyRpyieO
>>9

うわぁ・・色々痛いCMだなこれ・・

しかし、これのおかげで
もうフルエンスがコリアンカーにしか見えないよ・・
これよりリーフのが三倍はマシだな
フルエンスはただのガソリン車のEV仕様でしかないしなぁ
やっぱリーフのがいいね
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:32:41 ID:P0YIaD8L0
>>13
あのなあ、
「日産 リーフ デザイン」
で検索するだけで物の5分もかからず>>10みたいな罵倒の羅列がごまんと出てくるんだよw
どんな感性したらあの奇形爬虫類みたいなリーフがフルエンスよりマシと思えるんだ?
日産の中の人になると常人には見えない物が見えてくるらしいな。お前ら爬虫類の親戚かよwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:33:22 ID:bvyRpyieO
トヨタの例の買っては駄目評価されたランクルも
電子制御が原因らしいな
プリウスのブレーキ制御といい
トヨタの電子制御は信用できないわ
そんな電子制御の塊のトヨタHV車は怖くて乗れない
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:35:38 ID:bvyRpyieO
>>16

だから何すかw?
デザインなんか好みの問題すからねぇ
凡庸なサムソンフルエンスよりはリーフのが良いっすw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:42:42 ID:C6ex7EBM0
>>16
やなら買わなきゃいいよ 買うやつはたくさんいる
リーフはデザインで売る車でない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:48:38 ID:bvyRpyieO
少なくともサムソエンスZ.Eよりはリーフのがいいわ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:41:09 ID:Xq0CA5AA0
リーフのデザインは、デザイナーが好きなようにラインを引いたわけじゃなくて設計部門が
理詰めで決めている。デザイナーが担当したのはディテール部分ぐらい。

制限速度の範囲でも高速で移動するときは、車の空気抵抗がもっとも電費に影響する
から、Cd値の小さいフォルムにする必要がある。ガソリン車なら高負荷時にラジエーター
へ大量の空気を送る必要があるため、フロントには大きな開口部が必要。これが空気抵抗
を大きくする原因になるから、リーフでは先細りのデザインにしている。ただし対人も含めた
衝突安全性を考えれば、ある程度の丸みも必要になる。

次に日産がこだわったのが走行時騒音を減らすこと。せっかく静かなモーターで走って
いても、スピードが上がるとミラーやワイパーの空気を切る音が目立つようになる。長く
横に膨らんだヘッドライトはミラーに強い風が当たることを防ぎ、ボンネットの膨らみは
ワイパーの上を風が流れるようにするため。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:00:02 ID:bvyRpyieO
>>9はGJだな
今後、サムソエンスを使った煽りには>>9を張りつけとけばOKだw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:05:25 ID:SeFc8Hui0
日産には自動車の専門学校があるとか、デザイナーの育成はやっているのだろうか?

リーフのデザインを見るとやっていないだろうなw

( ゚o゚)ノこらぁ!日産!!デザインなんとかしろ!!!

リーフのデザインは日産の恥と思わなきゃあかんぞ!!!!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:08:15 ID:SeFc8Hui0
深海魚のような得体の知れない変なデザイン止めろ!!

現行の日産車全てのデザインが変・・・
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:15:33 ID:Q77c4Fz+O
トヨタ厨高卒黙れ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:19:20 ID:SeFc8Hui0
黙りません!

変なモノは変と言わせてもらいます。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:35:52 ID:bvyRpyieO
HEY!HEY!HEY!アンチびびってる〜w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:41:00 ID:IxXdEnH90
この車売れるんですかね?電気自動車なんて手間が掛かり
過ぎてマメな人しか購入する人はいないと思うんだけどなぁ。
まあ、ホンダがEVのバイクを発売するそうだからその売れ行き
やユーザーの評価でEVの今後の展望が占える事にはなると思う。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:46:15 ID:bvyRpyieO
>>28

携帯電話の充電と同程度の作業でGS行かなくて良くなるし
エンジンオイルの定期交換も無いし
短距離メインの使い方ならガソリン車より楽だろ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:51:44 ID:Q77c4Fz+O
ホンダは良い電池が内製出来ないからEVは無理
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:27:45 ID:Xq0CA5AA0
エコカーで、デザインを気にしている人はとても少ない。

>「プリウス」と「インサイト」についての意識調査

>ハイブリッドカーに買い替えたい理由
>デザインが好きだから:1.1%

↑複数回答方式なので、選択していない98.9%がデザインを理由にしていない。

http://www.mobile-research.jp/investigation/research_date_090323.html
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:36:50 ID:Hzfei2jJO
>>31
こういうミスリードして何の意味があるのかと。

買い替えたい理由にデザインがあまりない事と
デザインを気にしないのとはイコールではない。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:38:22 ID:SeFc8Hui0
「インサイト」と「プリウス」のデザインはそこそこ許せるが、
リーフは酷すぎる。

家の前に駐車できる勇気は無い。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:49:05 ID:Xq0CA5AA0
>>32
ちなみに、エコカーでなければ購入理由にデザイン選ぶ人は約30%。

http://www.glv.co.jp/company/research/report/freshman_2010.pdf
http://japan.cnet.com/research/column/insight/per/story/0,2000091177,20355539,00.htm

紙媒体だけど、自工会が購入しなかった理由のアンケートも行っていたはずだから、
後で調べておきますよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:56:23 ID:/HUcUl160
ちょっと気が早いが
四駆にして電子制御したら、コーナリングとかブレーキが
パーフクトな走りが出来そうだ!

俺はそれを待っている、はよだせ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:56:55 ID:Xq0CA5AA0
デザイン以外に大して違いのない車が複数あるなら、デザインが大きな選択理由になるけど、
そうでなければ気になるのは価格や機能。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:59:01 ID:Hzfei2jJO
>>34
またミスリード狙い?

そりゃ非電気自動車はデザインの選択肢が多いから
デザインが理由になる車種もあって当然。

条件を一緒にするならたとえば
軽トラを買いたい理由にデザインを理由に
挙げる人の割合がどれだけいるかを示さないと。

軽トラが気に入らないなら、他の特徴を
受容するためにデザインを犠牲にしていい車
に置き換えればいい。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:02:39 ID:Xq0CA5AA0
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:02:56 ID:Hzfei2jJO
>>36
はぁ、>>31は取り下げかね?

それともミスリードの次は別の話題で
ごまかしかね?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:03:44 ID:Hzfei2jJO
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:03:53 ID:Xq0CA5AA0
>>39
エコカーは機能重視。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:10:20 ID:Hzfei2jJO
>>41
>>31は取り下げって事ね。
今後は悪質なミスリードしないように。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:12:40 ID:Xq0CA5AA0
>>42
エコカーは機能重視だから、デザインは気にしていない。
何の矛盾もない話。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:16:13 ID:SeFc8Hui0
選択肢がリーフしかないんだよな・・・
リーフのエクステリアがクソでもでEVが欲しい奴は
買うしかない・・・

だけど、幾ら機能的に優れていてもあのエクステリアに
大金を払う寛容さはない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:17:11 ID:Hzfei2jJO
>>43
> エコカーは機能重視だから、デザインは気にしていない。

それはアンタだけの結論。
リーフのデザインはひどすき。

それを電気自動車一般に拡大解釈するのも
ミスリード。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:21:19 ID:Xq0CA5AA0
デザインが公開されてから行われた先行登録に対して、日本では9400人が登録している。
米国では価格発表時に85000人で、今は10万人を超えている。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:27:26 ID:Hzfei2jJO
>>46
> デザインが公開されてから行われた先行登録に対して、日本では9400人が登録している。

契約ですらない先行登録で9400人しか
いないってよっぽど人気が無いんだな。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:52:02 ID:pf+MC0xC0
ほとんど関係者の自演登録だろうなw

デザイン以前に性能が悪すぎて使い物にならないリーフ
最高速度140km/h(軽並)
航続距離160km以下(実際は120km以下とか噂されている)
充電時間8時間(200V)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:02:13 ID:bvyRpyieO
>>45 

おまえの感性を一般化すんなよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:04:34 ID:bvyRpyieO
>>48

120は三菱の奴だろ
10/15モードで160キロと
LA4モードで160キロを一緒にすわな生ゴミ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:06:45 ID:bvyRpyieO
いくらアンチがネガキャンしても
危険なヨタHVやンダの何ちゃてHVよりはマシだわw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:17:14 ID:Tb+5FD7r0
おまえら絶対買え
そして人柱になれ
五年後インフラが整って性能が少しまともになったらおれも買うから
それまでおまえらが使わなくなったガソリン分RX-8でばら撒いてやるすら心配するな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:20:35 ID:7jJI92iX0
スレ伸びてる割に,登場IDが少なすぎ ww

リーフのデザインから合理性が感じられない奴は,ランクルでも乗ってな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:26:59 ID:xjjN1PP90
リーフのデザインはやろうと思えばもっと自由に出来たけど
わざとボンネットの付いてる今の車と同じ様にしたらしいよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:30:50 ID:r7hOdNs10
EVの航続距離の嘘
10.15モードのような現実に近づけた測定基準がなく
最も効率の良い速度でだけデータを取ってます
例を挙げれば昔の40Km定地燃費のようなマイレッジマラソン並みの
交通の流れも無視した測定法
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:40:20 ID:7jJI92iX0
>>55
価格発表以来,嘘八百捏造中傷レスが増えたな。

リーフは US LA-4モードの『電費』で航続距離を定義している。
判りやすいグラフがあるからよく勉強しときな。
http://plaza.rakuten.co.jp/t3109/diary/200909280000/
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:45:21 ID:Xq0CA5AA0
>>55
米国のLA#4モードを知らないの?

10・15モードで38.0q/L、JC08モードで32.6km/Lのプリウスが、LA#4モードでは21.7q/L。
e燃費の満タン法計測だと、プリウスの燃費は20.4q/L。

http://response.jp/e-nenpi/rank.html

日本の10・15モードやJC08モードは、ブレーキを非常に弱くかける走行パターンだから、
電池の容量が少なくて回生電力に制限があるプリウスでも効率よく回生できる。

リーフは回生ブレーキで、大電力が発生しても捨てることなく充電できるから、メリハリ
の効いた走行パターンのLA#4モードの方が、他社と比較する場合には有利。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:49:21 ID:bvyRpyieO
捏造してまでネガキャンとは工作員も必死だな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:59:22 ID:pf+MC0xC0
デザインに合理性を感じるのはi-MiEV
リーフは、やっつけにしか見えない
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:03:00 ID:bvyRpyieO
と自身の無能さを晒すアンチであった
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:07:08 ID:pf+MC0xC0
大失敗作なのでまともな答えを言い返せない信者であった
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:13:35 ID:gTI+q/ncO
EVは凄く魅力的だしセカンドカーに最適。
インフラがしっかり整って、電池が安くなり、実走300km前後走るカッコいいデザインのが
トヨタあたりから出たら買うよ。

リーフ?あんな性能悪くてムツゴロウみたいな顔した車を
インフラの整ってない今の時代に買うのは人柱の仕事だろ?


これが世間の総意!!
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:23:04 ID:bvyRpyieO
>>61

>>21で書かれてるだろw

>>62

欠陥電子制御のヨタEVに乗ってて下さいw
俺は怖くて乗れないよw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:26:17 ID:Tb+5FD7r0
リーフでスキーに行って暖房、夜、渋滞、
生きて帰ってこれるのか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:28:14 ID:pf+MC0xC0
リーフも信者も話しにならんねw
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:28:16 ID:bvyRpyieO
>>64

行く奴が馬鹿
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:33:31 ID:xjjN1PP90
少ないガソリンでスキーに行って暖房、夜、渋滞
生きて帰ってこれるのか?

て言ってるのと同じで全くの自己責任の世界でしょう


68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:36:14 ID:bvyRpyieO
しかし1メーカーの1電気自動車に対してこうも粘着ネガキャンするアンチて何なのw?
そんなに驚異に感じてんのかw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:55:07 ID:pf+MC0xC0
低性能過ぎて笑いに来てる
提灯宣伝で一般人が騙されないようにするためにもね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:02:28 ID:bvyRpyieO

× 提灯宣伝で一般人が騙されないようにするためにもね 


○ 捏造ネガキャン工作で一般人を騙すためにね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:05:13 ID:Hzfei2jJO
>>63
>>21で書かれてるだろw

つまり設計部門の暴走と。

合理性だけで機能美を感じられない
工業製品は駄目でしょ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:09:31 ID:bvyRpyieO
>>71 

オメーの感性を一般化しないでね^^
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:11:48 ID:Hzfei2jJO
>>72
下品な奴が言っても説得力皆無だな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:13:17 ID:bvyRpyieO
粘着アンチはもっと説得力無いけどな(笑)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:15:12 ID:Hzfei2jJO
>>74
真っ赤な奴が言ってもな。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:15:35 ID:pf+MC0xC0
低性能で不細工じゃあ短命に終わりそうだよな
さらに信者が無能だから救いようがないw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:16:49 ID:SeFc8Hui0
何故、リーフに怒りを覚えるのか説明しよう。

リーフに補助金がつくといっても乗り出しで300万円以上必要だ。
300万円といったら大金だよ、車格がティーダ級の車に300万円だよ!!

百歩譲って、世界初の量販EV車ということで300万円でも良しとしよう。
しかし、あの深海魚のようなデザインが300万円に含まれていることを
考えると、怒りがこみ上げてくるのよ。

まじめにデザインしろよ、中村史郎と言いたい。”ざけんなシロー”
早く、日産を退社してミツオカに行ってくれ!
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:20:16 ID:bvyRpyieO
>>75

っ鏡
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:23:58 ID:Hzfei2jJO
>>76
> さらに信者が無能だから救いようがないw

まあな。
いつもの長文の人はまだマシだけど
電気自動車全般を擁護したい気持ちが
空回りしてリーフを過大評価しすぎ。

リーフ信者の馬鹿は真っ赤の意味もわからん
低脳だし。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:25:51 ID:bvyRpyieO
粘着アンチが何言っても説得力皆無
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:26:04 ID:Xq0CA5AA0
>>77
>まじめにデザインしろよ、中村史郎と言いたい。”ざけんなシロー”

デザインした人に言えよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:29:27 ID:bvyRpyieO
低性能だと思ってるならいちいちネガキャンしなくてもいいのねぇw
低性能ならわざわさ粘着ネガキャン工作しなくて売れませんよ^^
それなのに毎日否定しに来てるっことはryw
やっぱ驚異なんだね(笑)
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:35:50 ID:SeFc8Hui0
>>81

シローさんには直接言える機会がないから、日産のディーラーに行って
営業マンに文句を言ってるんだけど改善されないのよ・・・

2チャンでレスしても、どもならんのはわかっているんだけどねw
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:39:11 ID:bvyRpyieO
>>83 

お前一人の好みに合わせてデザインなんかするかよボケ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:43:52 ID:SeFc8Hui0
>>84
まわりの人に聞いても誰一人としてリーフのことカッコいいって
言う人いないのよw

現行のニッサン車全てがエクステリアの評価、超低いんだよ・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:47:33 ID:bvyRpyieO
>>85

俺のまわりでは評価高いよ(^^)
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:48:59 ID:SeFc8Hui0
>>86
それはすごい^^
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:55:12 ID:bvyRpyieO
>>87 

いやいやZやスカイラインクーペをカッコ悪いと言い切れる君の周りに比べればまだまだですよ(;^_^A
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:56:29 ID:gTI+q/ncO
日経新聞で来年早々トヨタがHVにリチウム電池を搭載するらしいが、
全てのHVをリチウム電池に変えていくと、かなり量産効果が出て
トヨタがEVを出す時には結構コストも下がって安くなりそうだな。

人柱以外は待ちだな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:13:16 ID:Xq0CA5AA0
>>89
>全てのHVをリチウム電池に変えていくと、かなり量産効果が出て

HVの大幅増産に合わせてニッケル水素電池の工場が増設されたばかりで、投資計画
もまだ進んでいる。トヨタは自社で電池を製造しているから、工場の減価償却を考えたら
簡単にリチウムイオン電池工場には切り替えられないよ。

それにEVとHVじゃ搭載される電池の量が全く違う。日産の建設中の電池工場が2012年
に完成したら、リチウムイオン電池の生産量で他を圧倒する世界1位のメーカーが誕生
することになる。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:50:01 ID:pf+MC0xC0
無計画でまた工場を閉鎖しまくりしそうだな
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:08:58 ID:bvyRpyieO
トヨタだからな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:11:28 ID:pf+MC0xC0
日産のことだよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:18:28 ID:gTI+q/ncO
日産がトヨタに勝てないのは歴史が証明してるだろ。EVも同じ。

夢見すぎだろ!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:28:24 ID:bvyRpyieO
これからのトヨタはアメリカの弁護士達との戦いがメインになりそうですね
訴訟地獄大変ですね
頑張ってくださいw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:49:06 ID:xWBnt7SPO
>>89
量産の前にEVに使える電池がトヨタにあるの?
リーフ買ってきて分解しても電池は作れないとおもうよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:08:53 ID:Xq0CA5AA0
2009年のリチウムイオン電池市場は、パナソニックの公表値だと6千億円。
(9千億円という話もあるので、これは国内企業の総生産かな)

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/341/872/html/986.jpg.html

2012年以降の日産の電池生産量は、日産に融資した各国政府との契約では、
米国が20万台分、英国が6万台分、ポルトガルが5万台分。日本での生産量
を6万台分とすれば合わせて37万台分。

電池価格を5万円/kWhとすれば、120万円×37万台分で4440億円になる。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:17:20 ID:pf+MC0xC0
なんという予定は未定w
先走りすぎてまた工場がばったばったと倒れそうw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:28:11 ID:Tb+5FD7r0
災害が起きて停電になったらEV死亡
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:39:52 ID:Xq0CA5AA0
リーフに搭載された電池の容量は、一般家庭で使用される電力の2日分なので、
災害時には、照明・調理・暖房などの電力源として利用できる。

暖房といっても、車のエアコンとして使うような無駄な使い方ではなく、100Wぐらい
の電気毛布に利用すれば10時間で1kWhしか消費しない。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:42:08 ID:7jJI92iX0
>>100
電気の取り出しコンセントがあったっけ?
まさかシガーソケット?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:04:06 ID:Xq0CA5AA0
>>101
その辺りの仕様は、特に公開されていませんね。

トラックの運転手が車内に色々と家電を持ち込んで、車内での睡眠中に電気毛布を
使用しているように、500Wぐらいまでならシガーソケットからの給電もありでしょう。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:04:36 ID:gTI+q/ncO
生産台数と販売台数がイコールだと思ってるのがいるね。
車の世界は目論見通りにいかないだろ!
特に日産は
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:08:36 ID:Xq0CA5AA0
>>103
国民の税金を使って他国の企業に融資している各国政府は、それぞれ出資に
あたって市場の調査をしているけど、これでも供給に追いつかないと考えている
ようですね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:09:32 ID:Xq0CA5AA0
×供給に追いつかない
○需用に追いつかない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:37:10 ID:pf+MC0xC0
先を見誤って工場閉鎖が相次いだ日産の歴史を繰り返しそう
今度やったら消滅ですか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:43:19 ID:Hzfei2jJO
ID:Xq0CA5AA0 必死すぎ
電気自動車総合スレに帰れよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:45:25 ID:Tb+5FD7r0
>>100
たった二日じゃゴッドランドでは生き残れないな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:48:18 ID:pf+MC0xC0
ガソリン車を発電機として使ったほうがずっといいな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:18:04 ID:Xq0CA5AA0
>>106
エコノミスト誌のゴーン氏へのインタビューを読むと、

>日産・ルノーグループでEV向けに実行済み・決定済みの投資額は合計で5000億円。
>これで50万台の電池とEVの生産体制を確立する。この規模はグループの1年間の
>投資額に等しい。

5000億円と聞くと非常にチャレンジングに感じるけど、1年間の投資額と同じぐらいなん
だね。投資した設備や工場や土地は残るから、失敗しても5000億円の損にはならない。

ルノーと資本提携したときには2兆円あまりの利子つき借金があったけど、4年後には
完済していた。連結売上が年に8.4兆円あるんだから、そんなに簡単に倒産しないよ。
今はEVが目立っているけど、実際には既存車の販売規模の方が遥かに大きい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:20:41 ID:Xq0CA5AA0
>>108
災害時に、普段通りに家電を使うと思ってるの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:27:50 ID:Xq0CA5AA0
>>109
三菱のコンセプトカー、PX-MiEVがその発想だね。16kWhの電池を積んだPHVで、
家電用のコンセントも用意されている。

>右下のAC100V用コンセントは、災害時やアウトドアなどでバッテリーや発電機
>からAC100Vを供給する「給電モード」用の装備だ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20091027/1029878/?P=3
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:14:59 ID:pf+MC0xC0
発電なんて普通のガソリン車やディーゼル車で済むってことだよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:49:18 ID:Xq0CA5AA0
>>113
被災地で、普通のガソリン車やディーゼル車が発電用として活躍していると思う?

被災地ではガス漏れの恐れがあるから、自動車のエンジンをかけることは禁止される
ケースが多いよ。それとガソリン車に使われているダイナモの発電量は、専用の発電機
と違って出力が小さく、アイドリングで14V10Aぐらい。電力としては140W。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:03:45 ID:GEcMySojO
>>110
車一台辺りの平均的な開発費いくらか知ってる?


思うにEVをファーストカーとして買う独身のヤツって彼女いない率たかいだろ?
レス見るとそんな感じするわ。
いたらデートとかで往復1000km位普通に走ったりするし
「その位の距離を長距離とも言わないし」
冬はシートヒーターがあればいいとか言ってたり。


この間、家族を成田空港まで迎えに行ったんだけど往復160km以上だったよ。
EVじゃ、それさえも出来ないもんな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:06:48 ID:bqb7E4gD0
>>115
>思うにEVをファーストカーとして買う独身のヤツって彼女いない率たかいだろ?

ほとんどが既婚者じゃないの?
車のユーザーが1人しかない世帯は買わないだろうね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:07:43 ID:GEcMySojO
1000km×
100km○
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:43:31 ID:Ol5MoRPF0
>>97
37万台って誰がそんなに買うんやろ?
そんなに売れたら普通の車にしても大ヒットの部類だろうに。
日産の中の人は頭にお花畑が咲いているんとちがうか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:53:59 ID:bqb7E4gD0
>>118
リーフは米国15万台、日本と英国が5万台の生産予定。電池はルノー社に搭載する分と
他社に販売する分を含んでいる。

>日産自動車の篠原稔・常務執行役員技術開発本部長は言う。
>「ライバルの自動車メーカーにも、全方位で電池を売っていきます。日産車と競合しますが、
>電池が売れるなら自動車の販売に影響してもかまわない。日産車にしか使えない電池という
>スキームではなく、多くの自動車メーカーを電池で巻き込んでいくスキームなのです」

日本生産分は日本とアジア圏、英国生産分は欧州圏をカバーする。主力は新車1300万台
市場の米国だね。個人で複数台所有のユーザーも多い。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 02:17:17 ID:X6zyZkOf0
だから誰が25万台もあんなダサくて不便な車買うんだよ?
200万円でもそんなに売れねーなw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 03:56:56 ID:kFjYZ5dBO
フランス政府から5万台 イスラエル政府から10万台向こう10年独占契約 その他もろもろ 寧ろ足りない位だ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 05:02:40 ID:u6c0yYJn0
ソースは?
イスラエルで売るのはルノーのフルエンスのほうだろ?
大体、10年で10万台なら1年たったの1万台。
後の24万台はいったいどこで売れるんですか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:31:37 ID:MdE65AQbO
>>122
> ソースは?

ソースという名の絵に描いた餅は出てくるだろうねぇ。

でも国や企業側の時点ばっかりで
肝心の消費者の時点が無いんだな。


現実は、転売目的や、とりあえずの人も含めた
先行登録ですら9400台というお寒い状況。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:33:12 ID:MdE65AQbO
ゴメン、誤記
×時点
○視点


>>122
> ソースは?

ソースという名の絵に描いた餅は出てくるだろうねぇ。

でも国や企業側の視点ばっかりで
肝心の消費者の視点が無いんだな。


現実は、転売目的や、とりあえずの人も含めた
先行登録ですら9400台というお寒い状況。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:48:52 ID:vkClR+rU0
リーフは普通の2BOXだと思うが、かっこがへんと言うやつはどういう
かっこがいいんだ?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 08:48:01 ID:mZEkemDK0
ガソリン車のアイドルで発電なんてたかが知れてる、微々たるもん
電気ストーブすら着かないだろう、
バッテリー上がりで、始動出来なくなるし、
発電機なら話は判るがね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 09:03:20 ID:GEcMySojO
>>126
まぁアイドリングはオルタネーターでは常時300W位の電気ストーブくらいは着けられるけどな。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 09:39:55 ID:fKe4L7LfO
>>124 

お寒い状況なはずなのに
何故か必死に否定する奴がいるからそう思えないんだよなぁ
本当にどうでも良いと思ってるなら無関心になるからな
実際今までのEVスレて過疎っていたしね
こんなに毎日否定派が活動してるのを見ると
逆にEVの現実味を感じてしまうよw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:27:59 ID:bqb7E4gD0
>>127
アイドリングで300Wって...。

夏に渋滞などで長時間の低速走行をしているとき、エアコンをつけっぱなしだと
(コンプレッサーの駆動でアイドリングアップしていても)ファンの消費電力でバッテリー
上がりが起きると、JAFが定期誌で警告しているぐらいなのに。

トヨタサイトの情報。

>また渋滞など、低速でエアコンを長時間使用するとバッテリーに負荷がかかりやすく、
>バッテリー上がりなどのトラブルをひき起こしやすくなります。

http://toyota.jp/after_service/car_care/sp/vol_03/maintenance.html
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:29:43 ID:kFjYZ5dBO
まっ自動車会社でバッテリー自社開発してるのは日産しかないからな
EV否定してたホンダも日本郵政から依頼されれば、
慌てて東芝から100vで充電4時間もかかる電池を買ってでもスクーターを開発するわけだなw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:30:32 ID:kFjYZ5dBO
>>122
大使館に電話して聞けよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:35:05 ID:GEcMySojO
>>129
君、車持ってるの?今必死にソース探したんだろw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:55:09 ID:bqb7E4gD0
>>132
JAFに入会金を払ってないと、JAFMateは届かないよ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:42:55 ID:bqb7E4gD0
>>132
前に読んだ記事とはちょっと違うけど、似たような記事のあるJAFMateの
バックナンバーを見つけたので参考まで。

>夏場のエアコンはたくさん電気を使います。雨の夜や渋滞時は特に要注意。
>エアコンの風力を弱くしたり、優先順位の低いものからこまめに消しましょう。
>ワイパーや電球タイプのブレーキランプも意外に電気を使います。渋滞でまったく
>動かないときなどは、ワイパーを止めたり、ヘッドライトを消すなどするといいでしょう。

>消費電力Top5
>エアコン(風量最大):17.8A
>ヘッドライト(ハイビーム):13.9A
>ヘッドライト(ロービーム):12.8A
>リアデフォッガー:5.8A
>ワイパー(ハイスピード):5.5A
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:54:27 ID:OFG5C9BZ0
電気自動車の走行距離が余計に短くなってバッテリーにも負担がかかり劣化もすすむ
電気自動車は使い物にならないって結果か
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:03:25 ID:bqb7E4gD0
>>135
電気自動車の電池と比べたら極小容量の、ガソリン車のバッテリーと比べるのが間違い。

エアコン(風力最大)+ヘッドライト(ハイビーム)+ワイパー(ハイスピード)で520W。
リーフの電池なら、満タンから空になるまで40時間ほどかかる。

エアコンがEVの走行距離に影響するのは、コンプレッサーの動力やヒーターの電力で
電池が消耗するから。ガソリン車でも使われる電装品の電力は、エアコンと比べたら
誤差みたいなものですよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:30:38 ID:OFG5C9BZ0
実際はヒーター使っただけでも走行距離が2割短くなってるのだか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:34:44 ID:bqb7E4gD0
>>137
というより、ヒーターが最大の問題で、その次が冷房。他はどうでもいいレベル。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:10:45 ID:OFG5C9BZ0
どこが誤差なんだよw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:25:47 ID:bqb7E4gD0
>>130
リーフに乗ってエアコンなしで150キロ走れるなら、ヒーターありでは120キロになる。

ヒーター使用の電力は送風ファンも込みなので、ここにヘッドライト(ハイビーム)と
ワイパー(ハイスピード)の消費電力272Wを加えると、平均時速30キロで走った場合に
1.09Whの電力を消費する。5%ほどの燃費差なら、走行パターンや気温によるヒーター
電力の変化と変わりない。高速道路を走った場合は、さらに違いが少なくなる。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:28:20 ID:GEcMySojO
>>134
>動かないときなどは、ワイパーを止めたり、ヘッドライトを消すなどするといいでしょう。

バッテリーが寿命間近なときはね。


最近のオルタネーターはアイドリングで300w位の使用はヘッチャラ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:31:09 ID:GEcMySojO
ヒーターの話をすると又シートヒーターがあればいい
とか言うヤツが出てくるなぁ!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:35:17 ID:OFG5C9BZ0
EV擁護派はダイナモしか知らないポンコツ車にでも乗っているのかな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:41:09 ID:bqb7E4gD0
>>141
>バッテリーが寿命間近なときはね。

>最近のオルタネーターはアイドリングで300w位の使用はヘッチャラ。

バッテリーに放電させていないなら、寿命とは関係ないはずですが?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:45:53 ID:GEcMySojO
>>144
JAFではバッテリー上がりでの出動要請が多いから、
それをなるべく減らす為の呼び掛けだという事に気づきなよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:48:16 ID:bqb7E4gD0
>>145
バッテリーがあがると困るからでしょう。トヨタのサイトでも同じことを書いてますね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:59:52 ID:GEcMySojO
>>146
じゃあ君は真夏の渋滞にハマったらエアコン止めてればいいんでない?
リーフが最初の車かな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:01:39 ID:bqb7E4gD0
>>147
健忘症ですか?
>>133
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:07:53 ID:GEcMySojO
>>148
じゃあさぁ!
アイドリングで300w使用すると何時間位でバッテリーあがるの?
そんな話聞いた事ないから判らないんだよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:14:47 ID:GEcMySojO
言っとくが、
ヘッドライト付いてる状態だとポジション球・テールランプ・車内球も付いてるからな。
これでラジオでも付けたらアウトか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:20:14 ID:bqb7E4gD0
>>149
車の仕様が分からないと何とも言えませんね。

バッテリーの仕様とオルタネータの仕様。ヘッドライトを点けるとアイドルアップする
車のように、車内のECUは車内LANで通信して協調制御するから、そのプログラム
によっても変化しますよ。

シガーライターから電力を取りだす場合は協調制御が効かないから、バッテリーの
仕様が決まれば概算できそうだけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:35:18 ID:OFG5C9BZ0
ダイナモ使った古い車がまだ走ってるから注意しろと言ってるだけ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:52:06 ID:GEcMySojO
>>151
ご自分の車で概算してみたらいかがです?
本当に持ってるなら!?

それと貴方のお車はヘッドライトを付けるとアイドルアップするんですか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 05:18:53 ID:vNWJ0G730
age
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 05:26:13 ID:vNWJ0G730
とにかくまずあのどうしようもなくダサい外見をどうにかしてください。
セカンドカーに使うのも恥ずかしすぎます。
こんな車乗ってるの知り合いに見られたら末代まで恥恥恥です。
電気自動車欲しくても買えません。至急改善願います。
世間の反応
  ↓
日産リーフ、素晴らしいアイデア!でもこの車のデザインをもう少し・・・。
今回発表された日産のEV車、リーフは何だか日産が有能なデザイナーを
全員解雇してしまったかの如くひどいデザインとなっていました。
http://www.nihoncar.com/jp/news-1120-Nissan+Leaf,+Wonderful+Idea,+Ugly+Car.html
投稿: こば | 2009年8月 4日 (火) 10時16分
何ですか、このデザイン。まるでゴーン氏が「金のかからないデザインで作れ!」と社内で
ハッパをかけて開発したのが透けて見えるようです。あ、だから「リーフ」なのか。
 失礼しました。日本とアメリカで売っていない新型ルノー・メガーヌのボディでEVで作った方が遥かに魅力的です。
投稿: おはぎ | 2009年8月 4日 (火) 10時15分
あと日産のデザインは、葉っぱと名乗りながら、見た目が両生類のようです。ゴーンさんが革新的なデザインと
事前に評価していたので、まったく期待していなかった通りの結果でした。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/08/post-0c79.html
車両価格とか、電池代とか、充電時間とか、充電場所とか、航続距離とか、「バッテリー・リース方式」とか、
「バッテリーまるまる交換方式」とかいう問題以前に、リーフのこのデザインでは絶対無理。ありえない。
http://japancardesign.blog59.fc2.com/blog-entry-137.html
電気自動車としてはかなり戦略的な低価格で登場する日産リーフ
しかし、デザインが良くない。エクステリアは最悪と呼べるかっこ悪さだし内装もありきたり。
はっきり言うと、デザイン的に変。とても「デザイナー」という肩書きの人がデザインしたとは思えないくらいダサい。
最近の日産はデザインが死んでます。
http://ameblo.jp/minilux/entry-10495927832.html
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 13:52:11 ID:w4TFB10P0
スレを観てると、ここのEVマンセーな住人はどうも車はまだ所有した事のない方が大半のようです?
マニュアルやソースは貼り付けるんだけど、
それには載ってない体感上の事は何もわから無そうで!?
引きこもりみたいな人多そう!?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 14:47:22 ID:aLml1YSq0
リーフ北米事前予約だけで、北米インサイトの年間販売台数トータルの4.7倍かよw
引きこもりだなんだと、投稿者への中傷にも力が入るわけだなw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:13:30 ID:MnNPraGL0
訴訟大国では売れれば売れるほどリスクも大きくなるような気が・・・
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:22:05 ID:2DIll1rW0
>>147
昔の車にはエアコンなんか、高級車以外付いてなかったんだがなw
窓開けてれば我慢出来るレベルw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:31:10 ID:aLml1YSq0
>>158
10年以上前にリチウムイオンバッテリー搭載のハイパーミニを市販し、
電池の経過も観察し続けた日産の財産が生きるね。
NECはラミリオンでスバルのEVを走らせてるし、まだ多分東電で使われてるだろ。
ブレーキオーバーライドシステムを全車に搭載している日産やメルセデスVWなど
フェイルセーフに万全を期したメーカー以外はリスクが高いのかもね〜
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:46:45 ID:Kd/YJN5R0
ハイパーミニ・・・全然売れなくて倒産危機になった車の一台か
何か時代は繰り返すというかなんというか
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:58:34 ID:0Mc3BC2f0
http://response.jp/article/2010/04/20/139394.html
>米国でのリーフの価格は、3万2780ドル(約304万円)から。
>米政府による7500ドル(約70万円)の補助金が受けられるため、
>実質価格は2万5280ドル(約234万円)に下がる。
>さらに、カリフォルニア州やジョージア州では、独自に5000ドル(約46万円)の税制優遇策を用意。

北米のほうが定価安い・・・
カリフォルニアだと304-70-46=188万?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:49:56 ID:dMYo/gC80
>>155
プリウスも別にあれがカッコイイなんて誰も思っちゃいないけど、
普通の水準はクリアしてるんだよな。エコカー、先進技術の付加価値が
あるから、デザインは最低限でも嫌悪感を抱かれない水準なら売れる。
リーフは目立とう精神か知らんが、他と違う事を目指してわざわざ、
ヘンチクリンな気持ち悪いデザインを採用。センスがない奴は無難に
当たり障りのないデザインにしておけばいいものを・・・。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:15:55 ID:/oxyRE6T0
ベストカーとザマイカーのリーフの記事をみて
普通にカッコイイと思ってこのスレにきたんだけど
嫌いなやつもいるんだな
まぁデザインなんて人それぞれだからなぁ
嫌なら買わなきゃいだけじゃん
嫌な人はトヨタのEVでもホンダのEVでも買えばいだけだしね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:17:38 ID:HbEsk8cj0
>>163

センスのない奴がデザイン語るなよバーカwwwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:32:16 ID:zoIhWlLn0
>>163
ゴーンさん何年か前に、EV1号機は誰がみてもEVとわかるようにする
とかなんとか言ってたけど、 大体そんな感じじゃないか
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:55:30 ID:7bFOUPf00
>北米日産は20日、専用ウェブサイト登録者を対象に、リーフの正式受注を開始。
>このウェブサイトには、11万5000人以上が登録を済ませており、日産からの案内メールを
>受け取った顧客は、99ドル(約9000円)の手数料を支払い、正式受注手続きを行う。

http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/139394/
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:16:05 ID:wLtsbzzN0
>>166
iMiEVのことですね、わかります

>>167
日本のしょっぱい事前登録者は外したの?
またお得意のミスリード?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:47:58 ID:MnNPraGL0
>>168
EV専用車ということだろ。
MiEVもステラも既存車ベースだから、専用デザインでってことだと
思う。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:53:31 ID:wLtsbzzN0
>>169
たかが専用デザインをEV一号機と名乗るのは詐欺
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:09:48 ID:mirhje/90
>>170
ならハイパーミニもある。
専用デザインじゃなきゃプレーリーEVもアルトラEVもある。
たま自動車まで遡る?w
量産EVというくくりで言ったら、iMiEVもステラもどうだろ?
iMiEVもリースでなく普通に販売すればいいのにね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 02:54:12 ID:SwBYvJYK0
>>171
試験車と量産車は違うだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 09:05:48 ID:1UtNk4bK0
ベストカー見ると、俺的にはデザインそんなに悪くないと思うが?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 09:20:19 ID:m1Gqi0Pr0
このテスラ モデルSは日本でも発売になるらしいですね。
http://blog.goo.ne.jp/eaglerecords/e/7818fafc64abd7e7a984b00aa8aba3e4
インフィニティEVと完全に競合しますね。
日産にこれよりカッコイイEVが作れるんですか?
多分無理でしょうね。ハリウッドスターは今やプリウスからみんな
電気自動車に乗り換えているというのに、そのメーカーを聞いてみればテスラ。
日本メーカーは何やってるの?やっぱり日産じゃ無理ですか。トヨタに頑張ってもらうしかないんですか?
ハリウッドスターがカエルの奇形児みたいなリーフに乗る日は天地がひっくり返ってもこないでしょうね(笑)
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 10:34:53 ID:0nRixzdd0
テスラ・モデルSってデカイんだな。マジェスタ位あるな!!
ジャガー・マセラ・アストン、テイストなデザインで俺は嫌いじゃないが、
やっぱ信頼性が未知数だよな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:02:44 ID:Wq+Ea/q00
iMiEVのデザインを80点とするとリーフは20点もないな。
変な意地張らずにティーダの外観のまま出せばまだマシだったのに。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:09:06 ID:VMendOCE0
>>174
まんまマセラティーとかジャガーのぱくりなんだけど
ハリウッドスターは所詮イメージアップのため。
V8、5リッターのSUVも乗ってるし複数台所有しているうちの一台だろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:18:39 ID:EPAjtDbS0
>>163
まぁ、最高級車じゃないからカッコイイデザインにしてはいけないという
制約もあるだろう。
イメージカラーは
リーフ=葉っぱ=緑 ということだろうけど、
色によってはナントカなるかもしれない。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:24:26 ID:EPAjtDbS0
>>174
インフィニティエッセンスなんてカッコイイと思うよ〜

出さないから意味ないけど。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:31:54 ID:m1MWuz730
某所転載

日産リーフくらいバッテリー容量大きいと100V電源からじゃ
充電出来ない可能性大(詳細な情報はベストカー4月26日号で)。

TV番組の1コーナーで「普通の女性2名がi−MiEVに乗って名古屋へ
行く」という企画をやっていた。見事なまでにEVの問題点を浮き彫りにする
ハメになったと思う。
番組じゃ小田原の急速充電器にプラグ繋ぎ「この間にお昼ご飯」だって!
しかも「35分して戻ったら充電が終わっていた」ときた。
i−MiEVであれば20分少々で充電は終わっていたと思う。本来なら
早い段階から「次の人に迷惑を掛けない」という充電マナーを広めるべき
でしょう
おそらくEVが増え始めると、現在の急速充電器は全て「順番待ち」を
しなければならなくなるだろう。基本的に外出先じゃ充電できないことを
覚悟しなさい、ということです。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:42:48 ID:EPAjtDbS0
>>180
某所に書いてあることからすると、
EV化は世界中のトレンドだそうだ。

リーフは事業者とセカンドカー街のりとアーリーアダプター(先進的な物好き)をおさえるんじゃないかな?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:49:07 ID:TUo9kKTr0
>>180
>100V電源からじゃ充電出来ない可能性大

充電できます
捏造しないでください
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:52:58 ID:TUo9kKTr0
>>174

ハリウッドスターが一台しか所有していないという貧乏人的思考に涙がでる・・w

>トヨタに頑張ってもらうしかないんですか?

そうだねプリウスから乗り換えられてるわけだからねw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:36:44 ID:1UtNk4bK0
180はおれおれ詐欺に、すぐ引っ掛かりそうw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:23:07 ID:wlhG+EjC0
>>174
リーフって普通の人にあるていど広めるのが目的だろう
なんとかスターに売ったところで大した台数にならない
それに普通のひとがテスラなんていうメーカーを買うというリスクはとれないでしょ?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:18:58 ID:sbwwlR820
リーフを買うこと自体リスクが高い
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:02:44 ID:+3yZecTI0
>>180
数で解決
急速充電器は安い
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:37:27 ID:Va0qJDBk0
>>153
オルタネーターの電流出力特性が分からなかったので、実測してみた。
車はH19登録のミニバン。

電装品のスイッチは全てOFFにしてアイドリング約600rpm。
バッテリーからもう一台の車につないで負荷とした。出力電流は約22A。
エンジン停止時のバッテリー初期電圧は12.6V。

この状態でバッテリーへの入力電流は、開始時が6.2A。バッテリー電圧が
低下(エンジン停止時で11.5V)になると、約900rpmまでアイドルアップして13.2A。

初期状態では、ヘッドライトと送風最大でもアイドルアップなし。
バッテリーが11.9Vになるとヘッドライトオンまたは送風オンでアイドルアップ。
11.5Vになると両方オフでもアイドルアップ状態。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 05:11:41 ID:p5xBfLY30
時間を書くのを忘れていた。

900rpmまでアイドルアップしていたので、一度エンジンを切ってスターターを動かすと、
クランキングの時間が明らかに伸びていたためここでテスト終了。時間は45分。

オルタネーターからの電流出力だけを測ると、アイドルアップ前が19.6A、アイドルアップ後
が27.7Aとバッテリーへの入力電流よりずっと多い。この差は、ECUとそのアクチュエータ
やセンサー、電動燃料ポンプ、ディストリビューターやインジェクターなどが電力を消費して
いるため。

特に最近の車にはECUが数十個搭載されているため、一つ一つの消費電流は0.1A未満
から0.5Aと大きくない(アクチュエータの消費電力を除く)ものの、起動状態では合わせて
10A以上の電流を消費している。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 05:42:53 ID:cbsDD+9f0
充電1回100円 東名の海老名、上郷SAに初のEV充電器
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100421/biz1004211830033-n1.htm
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 07:13:13 ID:lLnVxRbp0
インフィニティEVはやっぱりスカイラインベースになるんじゃないの?
他に適当な車種が見当たらない。

リーフよりはちょっとデカイけど、高級車であの車格っていうのも無理があるし、
フルエンスZEとはほぼ同じ大きさだから部品の共通化なんかも出来るかもしれない。
価格は頑張って500万円ならそこそこ結構売れそうだけど、まあ普通に考えて600万円ぐらいかな。
でも600万円の車が航続距離160kmじゃあちょっとねぇ。
テスラがモデルSをいくらで出してくるかにもよるけど、航続距離伸ばすか
値段下げないとなかなか厳しいと思うよ。

まあ500万円、600万円の車はどっち道大して売れないから、やっぱりリーフのデザインを
全面改装しないと駄目だよねぇ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:36:18 ID:qb5F3tww0
まあフルエンスZEとテスラモデルSがあれば日産のEVはイラネー子だなw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 11:52:28 ID:wuGnWH680
インフィニティEVがでたらすぐにでも買いたい!
リアルで日産が世界のマーケットを制覇するかも。
194( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/22(木) 11:54:24 ID:pWz6ygP60
テスラが日本に輸出されるそうだけど・・・まだ販売店決まってないそうな。
金持ちの道楽車だろうけど・・・。

将来はスポーツカーもこーゆー風になるんだろうなぁ・・・。

自動車の将来の一角を担うクルマになりそうな予感。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:02:25 ID:sLHYNVYO0
>>194
EVの最終形はインホイールモーターじゃないか?
196( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/22(木) 12:37:39 ID:pWz6ygP60
>>195
たぶん・・・そうなると思う。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:12:39 ID:31AacwAw0
テスラはロードスターには興味ないが
4ドアのほうのはスタイリングに一瞬「クラっ!」とくる。
ジャガーやアストンのパクリだとしても、この価格と性能なら
セカンドカーに良いかもとか思っちゃう。

でも電池がPC用ってどうよ? 安全性とか耐久性とか。
198( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/22(木) 13:25:04 ID:pWz6ygP60
>>197
> でも電池がPC用ってどうよ? 安全性とか耐久性とか。
個人的には、かなり不安が残るがw

でも、米国・欧州で売れたトコ見ると、
何か制限有るかもしれんが解決してるのかも?

手っ取り早く商品化するには最善の選択だったのかもしれんが。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:31:17 ID:31AacwAw0
>>198
それと価格だけど、スポンサー獲得のアドバルーンであって、
実際にはこの価格は無理な気がしてるけどね。
どう見積もっても無理じゃないかこれ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:33:44 ID:31AacwAw0
それにメーカー的にも数年後もあるかどうか判んないね!!
201( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/22(木) 14:02:18 ID:pWz6ygP60
>>199
あの内容であの価格は正直安過ぎるとは思うけどねぇ・・・。
実際儲かってるんだろうか?

>>200
出来れば存続して欲しいね。
EVでもココまで可能だっつーアドバルーンは上げ続けて欲しい。

そーやってEVを引っぱって欲しい。


流石に、内燃機関のクルマから置換えるには時間がかかるだろうけど。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 15:04:20 ID:FUJmlV6g0
「日産リーフ」の国内予約台数が受付開始3週間で3754台を達成
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2010/_STORY/100422-02-j.html
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 15:15:37 ID:uOkDY3Xj0
<個人 年齢層>
20代 2%
30代 13%
40代 24%
50代 26%
60代以上 35%

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 15:43:29 ID:sLHYNVYO0
高年齢者は、デザインとかあまり気にしないみたいだなw
205( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/22(木) 16:14:52 ID:pWz6ygP60
若い連中はカネ持ってる奴等が少ないっつーのも有るんじゃね?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 16:17:26 ID:4vqU0PZI0
逆だろ
購買力のある高年齢層の関心を強く引くためのデザインなんだから
プリウスもじじいしか乗ってねえし
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 16:22:07 ID:cbsDD+9f0
>>202
発売日までに80,000台の受注があれば、プリウスの人気と同等。
http://corism.221616.com/articles/0000095649/
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 16:28:52 ID:XB3Vploe0
>>209

http://nissan-tms.tumblr.com/post/232760435
>三つ目は、今後お披露目を予定しておりますインフィニティ車です。
小型のラグジュアリー・カーは、スタイリッシュで高性能な4人乗りです。


とあるからスカイラインサイズのセダンでも
リーフサイズのハッチバックでも無いのだろうな
普通に考えてリーフと同じEV専用プラットフォームを使用した何かなんだろう
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 16:58:41 ID:v5Rc/otBO
自分の車の使い方が分かってる世代。車は生活圏で使えればOK。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:14:43 ID:XB3Vploe0
テスラロードスターの日本での販売価格は1810万!!だそうだ
アメリカでは1000万チョト(補助金抜き)だったのにえらく跳ね上がったな
こりゃテスラSは1000万程度になりそうだ
PC電池つなぎ合わせEVにこの価格はないわ・・
完全に新しい物好き金持ちの道楽車だな
バンピーには関係の無い車ですありがとうございました

やっぱ日本メーカーに期待するしかないな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:40:51 ID:JHbQa90E0
ロードスターは諭吉さんが1810人必要かぁ
セダンでも一千万ぐらいはするんだろうな
セダンならば俺でも買える!かも・・と思ってたけど
あ〜〜短く儚い夢だったw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:55:45 ID:q4+kwD4T0
>>204
これまでに、数多くの車に乗ってきて、
現在、買い替えたくてもセダン系の選択肢が少ない中…

コンパクトカーは、安全面が不安・内装含め格下になる、
大型化しているセダンは、サイズ的に持て余すこともあり、

EVという、これまでとは異なる分野を運転してみたい…

行動範囲も若い頃と違って、日常のチョイ乗りが多いのと、
戸建て所有率も高いので、電源の確保も容易にできる。

そして、それが年齢的にも最後の買い替え…かも。

はい、これが申し込んだ我が父(60歳代後半)です。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:09:35 ID:31AacwAw0
ジャガーのパクリデザインのモデルSが1000万円位するなら本物のジャガー飼うわ!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:24:18 ID:sLHYNVYO0
>>206
プリウスがHVじゃなかったら、あんなデザインの車、高齢者買わないだろw
215( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/22(木) 18:28:18 ID:pWz6ygP60
>>212
あたらしモノ好きの親父さん?
なかなか良いんじゃね?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:41:03 ID:CV0viVuA0
>>202
先行予約は1万台とか言ってたのに予約は4000台になったのか?
12月に本契約しないとキャンセルは自由らしいから、それでまた半分ぐらいになって
結局売れるのは2000台ぐらいじゃねーの?w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:56:05 ID:s7SQu0fm0
>>216
しかし、日産電気自動車、リーフ、の日本国内受注が僅か3週間で3700台を
超えたと言うのは密かな衝撃かもね。確かに、官公庁や業者向けも入っているだ
ろうがこれは、かなり順調な受注状況かも。まさに、今は日産・トヨタや三菱、
米国のGMテスラ、フォード、欧州のルノー、BMW、ダイムラー、などなど電
気自動車への急速シフトがより加速し始めたが、まあ、相変わらず現実の止め処
もない流れに逆行して、電気自動車のネガティブキャンペーンを必死になって行
う馬鹿者がいるのにはさすがに笑うわ。ちなみに、実はトヨタも密かなPHVを筆頭
としたEV転換派でしょう、如何考えても。トヨタは優しいから愛知県地元下請け
企業群がEV転換で壊滅する所がありすぎるので表立って目立った表現をしていない
だけでしょ。トヨタにとっても、全面EV転換となれば、テレビの強制地上デジタル化
と同じく一から膨大な買い替え需要が発生する訳だから、推進派でない訳が無い。
愛知県の田舎地元中小企業群からの反発があるからね。


218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:01:17 ID:v5Rc/otBO
5/17迄に予約すれば、いつ予約しても先行登録の順番で納車される。急いでも意味がないから、予約前に試乗したいんだろ。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:02:16 ID:s7SQu0fm0
>>218
相変わらず現実の止め処もない流れに逆行して、電気自動車のネガティブキャンペーンを必死になって行
う馬鹿者がいるのにはさすがに笑うわww
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:05:49 ID:JHbQa90E0
2011年度の国内販売目標が6000台なんだよな
今の時点で半分以上いってるわけだから目標台数はクリアできそうだな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:20:54 ID:s7SQu0fm0
インフラ整備は、現実に電気自動車の販売台数は本格的になれば、自動車業界とは
全く関係ない多様な業界が自己の業界のお客様の利便ためにとなれば、黙っていて
も爆発的に急速に整備される物、それが、市場原理、誰も止められない。さらに言
えば、ガソリンはまさに危険物そのもので施設や危険物の各種認可・資格など膨大
手間と経費が掛かるが、それに比べれば、充電器設置は、全く簡素にできる訳だし、
内需拡大のためにも、政治はEVこそを徹底的日本経済内需拡大の起爆剤にすべき。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:25:40 ID:CV0viVuA0
>>208
専用ってさぁ、リーフだってノートの細部を弄っただけだろ?
リーフですらガソリン車の流用品なのに、それより売れないであろう
高級車規格で専用なんて無理に決まってんじゃん。
でだ、日産車で4人乗りって言ったら軽しかないだろ?モコか?まさかのモコなのか?w
なんちゃってスマート、なんちゃってIQを狙ってモコあたりを適当に弄くって
また変チクリンなデザインにして売り出すんだろ?
両生類みたいなリーフを平気で世に出す日産ならやりかねんw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:04:03 ID:uOkDY3Xj0
>>220
2010年、正確には2011.3までに国内で六千台、世界で一万台以上
2011年は世界で五万台

224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:06:58 ID:1PLY+ZY40
>>222
相変わらず現実の止め処もない流れに逆行して、電気自動車のネガティブキャンペーンを必死になって行
う馬鹿者がいるのにはさすがに笑うわwwwwwwwww


225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:11:24 ID:8slKwy3B0
>>195
インホイールモーターはどうしてもバネ下重量が重くなり、乗り心地が極端に悪化するのであり得ない。
効率だけを考えれば最高なんだが、乗っている人間がつらいのでは普及しない。
画期的な技術革新があれば別だが。
バネ下重量の重い電車、振り子のスーパーあずさに乗ってみな。
乗り心地のひどさがよくわかるから。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:12:14 ID:WTup46Tr0
>>222
4人乗りって事はリーフより小さい車なんだろうね。
しかし大衆車がリーフで、高級車がリーフより小さい車って普通逆じゃないの?
とことん日産ってなんか感覚が変なんだよなあ。
スカイラインのEVバージョンならまだ考えたけど、モコとかないわ。
てかそれならアイミーブでいいし。
やっぱりフルエンスZEかテスラモデルSの日本発売待ちだね。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:29:23 ID:1PLY+ZY40
>>225
慶応大と京都・鳥取での10万台生産新規参入計画は、このインホイールモーター式
だよね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:37:14 ID:8slKwy3B0
>>227
だからうまくいかないって。
そんなに良いものなら三菱も日産も他みんな使うはず。
コスト的にも有利でしょう。
でもね、ダメなのよ乗り心地が。
物理の法則には逆らえないよん。
新技術が出れば別だが。
中空可撓継手式平行カルダンみたいな画期的なものがでるかしらん♪
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:37:55 ID:Cd5/bmGW0
なぜ大学が取り組んでて企業は手を出さないのか?って考えなかったの
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:43:51 ID:1PLY+ZY40
>>228
なるほど、まあ、電気自動車は構造が簡単であるからこそ素晴らしい、って事ですね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:00:45 ID:WTup46Tr0
レッドスターとか言う会社がテスラ車の販売代理店を始めたらしい。
http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=538e524c-43f9-425a-91fe-7987fce9abf2
価格はテスラ・ロードスタースポーツが1780万円からで、テスラ・モデルSが748万円から。

それとは別にテスラ本社もロードスターを日本で売るらしい。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2010042200253
価格は1810万円から。

テスラの一番安いモデルは航続距離257km。それで748万円はちょっと高いわな。
まあ補助金ついて600万円ぐらいならそこそこか。アメリカでは568万円で売るらしいけど。

リーフも欧州で売るって話だから、フルエンスZEも日本で売っても不思議は無いだろう。
ベース車の値段は大して変わらないからフルエンスZEも補助金込みで300-350万円ぐらいじゃないかな。
セカンドカーで600万円はちょっと小金持ちでも躊躇する額だね。
フルエンスZEが日本で出なければプリウスかHS250hでいいや。
リーフだけはありえない(笑)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:17:19 ID:zaroRxTJ0
>>231
そのリンクの車って完全趣味車じゃん
そういうの欲しいヤツはリーフは関係ないよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:18:59 ID:G2zWImMR0
>>228

乗り心地は一般的に
純正テッチンのほうが、軽量アルミ鍛造ホイールより良いんだけど?
詳しくは自動車工学の専門書を読んでくれ。

ちなみにバネ下を軽くすることのメリットは
サーキットのラップタイム向上と
タイヤ交換が楽になるって事ぐらい。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:19:12 ID:1PLY+ZY40
>>232
そのとうりだね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:15:21 ID:vMp6VZaF0
>>231
リーフよりプリウスのフル装備車買った方が10倍ほど幸せになれると思うw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:22:30 ID:8slKwy3B0
>>233
そんな自動車工学は知らないね。
同じタイヤをはいていれば軽量ホイールの方が遙かに乗り心地はよい。
アルミ鍛造にはかせているタイヤなんぞ薄っぺらなもんでしょう。
それじゃ乗り心地には良い分けない。
条件をそろえると言う基本ができていない。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:27:31 ID:HNaFTpZj0
>>232
テスラ・モデルSは普通じゃん
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:44:43 ID:v5Rc/otBO
>>231
フルエンスのベース車であるSM3は、韓国ルノーサムスンの大衆車だから、日本じゃ難しいんじゃない。
>>9
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:55:19 ID:p5xBfLY30
車重を支えるスプリングの力が同じだとすると、バネ下重量が増えれば共振周波数が
低くなる。つまり比較的低速で荒れた道を走った時に、車輪の振動が共振周波数と
一致することで、車体が大きく上下することになる。

ただし路面状態が良い場合はもっと細かな振動が発生するため、バネ下の慣性力が
大きいと、タイヤのゴム部分が振動を吸収するように働く。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:03:32 ID:vMp6VZaF0
>>238
リーフもSM3と同価格帯のノートがベースだよね。
それより何より韓国車より劣るデザインしか出せない日産って何なの?w
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:06:57 ID:v5Rc/otBO
>>240
プラットホームの写真を見たことないの?
共通部品なんてほとんどないよ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:07:35 ID:vMp6VZaF0
日産工作員がいくら涙目で訴えても10人いたら9人が
リーフよりフルエンスZEの方がカッコイイと答えるでしょうw
http://response.jp/article/2010/04/16/139239.html
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:10:42 ID:v5Rc/otBO
確かに分かりやすいデザインだね。韓国のCMを見てもよく分かる。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:35:58 ID:vMp6VZaF0
日産のデザインは分かりにくすぎです。通、というか変人にしか理解不能w
やっぱり日産に期待した俺が馬鹿でした。素直にプリウス買っとくわ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:36:31 ID:p5xBfLY30
フルエンスは、日産がEVの利点としている低重心による安定性や静粛性よりコストダウン
を重視した車体だから、それならガソリン車かHVで良いんじゃないかと思う。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:47:46 ID:zaroRxTJ0
プリウスはカッコイイの?
しかもHVかEVかよりカッコが優先するとは目から鱗
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:49:14 ID:p5xBfLY30
日産の試乗会に参加した人達の意見(動画)。

予約状況の公表値と同じく比較的年齢層が高い人達で、機能よりデザインを重視する
タイプの人は少なそうだ。

http://ev.nissan.co.jp/NEWDRIVERS/
248( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/22(木) 23:57:41 ID:pWz6ygP60
>>247
クルマでの公道半径があまり大きくなくて、
一戸建てで「おうち充電」が出来る様な環境の人って、
若年層に少ないだけじゃないのかと?

でも、EVに目を付けるくらいだから、
他人とは違うクルマに乗りたいっつークルマ好きではありそうだな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:58:02 ID:HNaFTpZj0
>>247
またミスリードかよ

デザインより機能を重視する事と
デザインを気にしないのとはイコールではない。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:58:17 ID:vMp6VZaF0
プリウスがカッコイイのではなくリーフがカッコ悪すぎるのです。
この違い分かるかな?いくらエコでも我慢にも限度がある。
ようするに気持ち悪いリーフには乗りたくないという事ですw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:01:27 ID:JcdGm28F0
>>246
もう、デザインぐらいしかケチをつけるところがないから。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:01:37 ID:hLh8GjGe0
テスラ・モデルSって補助金込みだと600万円位なのか?
これサイズ的にはレクサスLS・マジェスタ・フーガと同クラスだぞ!
俺来年フーガHV狙ってるんだけど、この価格なら冗談で一発モデルS逝ってみようかな?

でもこれ高速走ってる時に爆発とかしない?
電池的に2〜3年で寿命って事ない?
電池交換時にはもうテスラ社潰れてるって事ない?
そしたら電池はアキバで買えってか?
253( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/23(金) 00:05:00 ID:5ww7i85K0
個人的な感想だが、
正直・・・リーフはカコ(・A・)イクナイ!!と思う・・・。

空力的に考えたデザインらしいけど、もう少しなんとかならんかったのかと?
特に正面から見た顔つきが・・・orz
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:12:55 ID:bwzoobZv0
>>252
>電池的に2〜3年で寿命って事ない?
間違いなく2、3年でしょwww
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:14:16 ID:FlJRElSA0
>>249
率直に聞くけど、12月の発売時には今年度の予約分がまだ残ってると自信を持って
言えますか?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:18:47 ID:S09hRfvH0
>>255
率直に聞くけど、日産から発売されるのがフルエンスZEのエクステリアだったら
より予約が増えたと思いますか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:27:35 ID:KCPfnJdx0
>>256
価格次第じゃん?
リーフと同じ価格ならDセグメントのフルエンスを「ナニコレヤスイ」
ってなるじゃん?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:33:25 ID:DdRaVQGX0
買わなくてもいいんだからあんなの予約でも何でもなく
個人情報抜くためのただのメルマガ登録だろw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:37:44 ID:g7CihRcq0
>>255
4月から募集して今年度一杯なんて言ったら普通に丸々1年分じゃん。
それでたった6000台でいいんかいって話だけど?
どう見てもこの車300万円で売るなら年数十万台単位で売れないと元取れないでしょ。
どうすんのこれ?ろくなハイブリッドも作れない何の取り柄も無い日産だから
広告塔の電気自動車のためなら赤は全部被る覚悟って訳ですか?
そんなに余裕ぶっこいていられる台所事情でもないだろうに。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:47:03 ID:DdRaVQGX0
内容よく見てみなよ、買わなくてもいい予約だよ
全然意味の無い「予約」で呆れるぞ
6000予約があっても買うのはゼロかも知れないんだぞw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:52:37 ID:3hPkmRiF0
>>259
そんなの消費者が考えなくてもいいこと
262252:2010/04/23(金) 01:02:12 ID:KCPfnJdx0
あのさぁ!
車両価格・維持費・買取価格のトータルで経済的に圧倒的に優れているなら多少不便でも殆どの場合
受け入れられるんだと思う。「世間ではこの経済性が圧倒的だと思ってるんじゃ?」

そうじゃないなら車両価格だけは安い!
又はプレミアムカー!!

でも価格はCセグメント車っていうよりDセグメント!
車両+維持費のコストは相当の距離を走らないとプリウスに並ばない!
売却価格は未知数!
中距離以上は走れない・マメに充電しなければならない・月極め駐車場には対応できない!

とまぁネガ的にはこんな感じかな?
EV走行の楽しさならトヨタのHVで味わえるしね。
でもそこそこなら売れるのかもね!?
263252:2010/04/23(金) 01:09:58 ID:KCPfnJdx0
結局、シティコミューターなら「経済性」が一番の大儀名文だよね!
平均的所有年数と距離で経済性が一番になればEVも普及するよね!?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:22:24 ID:sCm9I1S40
あちこちに充電器設置されて\100で充電できるようになったら買おうかな
それまでどれくらいかかるかな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 01:46:20 ID:g7CihRcq0
アイミーブは何とかやっていけそうな気もするけど、
リーフの計画はちょっと荒唐無稽だと思うけどねぇ・・・。
いきなり大風呂敷広げすぎ。

これ単に日産が大コケするだけならいいんだけど、
堅実に電気自動車売ろうとしてる他社まで無理な値下げを強いられて
どこもかしこも事業的におかしくなってくる可能性あるんだよ。

まったく日産は何考えているのやら。
やっぱり負け組企業が集まっても文殊の知恵とは行かないものだね。
266252:2010/04/23(金) 01:55:42 ID:KCPfnJdx0
まぁ数キロ単位で急速充電器の設置場所がないと怖いね。
でも仮に先客が充電してたら、その場を離れずに待ってないと次取られるかもだし
自分の車を充電中も次の車がいたらその場を離れられず、
終わったら直ちに次の人に渡さなきゃならないんだよなぁ!

それが原因での喧嘩とか起こりそうだね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 03:02:53 ID:DdRaVQGX0
充電器使用量は今は安いけど暫くしたら利益も考えた値上げするみたいだよ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 03:25:55 ID:ecTVpoBM0
はい、ここまでの提供は現実逃避型人間の哀れな、電気自動車のネガティブキャンペーンを必死になって行
う馬鹿者でしたwwwwwwww


269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 04:33:29 ID:0Ien6KIF0
プラグインハイブリッドやEVで適正な燃費測定基準が定まっていない
アメリカでは詐欺的な表示が大問題となって規制をかけるそうだが
日本ではやり放題の誇大表示
電気の知識の乏しい国民はEVへの幻想を抱き宗教のようだ
エジソン以来原始的EVは開発が続いていたし充電地改良も同様だ
実車を一般道で走らせれば愕然とするはず
ノートパソコン用充電池を百以上積む構造もかなりヤバイ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 06:22:18 ID:FlJRElSA0
>>256
思わないよ。

>>249
質問に答えられないのは、売れるかもしれないと思っているからだね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 06:45:24 ID:FlJRElSA0
>>259
>4月から募集して今年度一杯なんて言ったら普通に丸々1年分じゃん。

8ヶ月だね。

>それでたった6000台でいいんかいって話だけど?

販売しながらの8ヶ月じゃないからね。先に発表していればそれだけ売れるなら、
今までにない車種の車を売るメーカーは、前倒しで予約を始めるでしょう。

これまでにない車で、使用上の制限もあるのに、試乗もしないで買うというのが
不思議に感じるぐらいだよ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 06:55:56 ID:S09hRfvH0
>>270
>思わないよ。

あちゃー、妄信もここまでくると哀れすぎ
273( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/23(金) 07:10:23 ID:5ww7i85K0
オートビークル読んで初めて知ったけど・・・
i-MiEVって、ロクにエネルギー回生しなかったのね?( ̄▽ ̄;
航続距離伸ばすのに、EVにこそエネルギー回生は必須だと思ってたのに。

回生してもON-OFF制御しかしないって・・・事実上使えないってハナシ?
インバーターをケチって価格下げてるのか?

一応、ちゃんと回生するだけリーフの方がマシだったのか・・・。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 07:51:20 ID:hf7TOzeL0
>>222

リーフのPFがノートの細部を弄っただけに見えるなら病院言ったほうがいい

>>269

日本では10.15モードという誇大表示がまかり通っているわけだが・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 07:59:09 ID:hf7TOzeL0
>>272

フルエンス市販仕様
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100416/181933/001.jpg

なんかパッとしないな
電気自動車に全く見えないわ
普通のどこにでもありそうな平々凡々なセダンにしか見えない
リーフの先行予約した人たちて新しい物好きが多いと思うけど
そういう人達にはフルエンスは余りに平凡過ぎて駄目かもなぁ
リーフがフルエンスと同じのデザインだと逆に予約減ってたかもしれんね
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:12:42 ID:yKei9B85O
>>272
フルエンスにするってことは、その分電気自動車のいい所を捨てるってことだろ。
本当に売り出したら「韓国車と同じデザイン」ってネタのレスも増えるだろうよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:18:39 ID:yKei9B85O
電気自動車なんてイラネってヤツの言ってることだから、当たり前って言えば当たり前か。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:23:51 ID:BI+jmH690
まあリーフが電気自動車らしい素晴らしいデザインだなんて
奇想天外な発想は頭ぶっ飛んだ日産関係者以外からは出てこないだろうなw

日産リーフ、素晴らしいアイデア!でもこの車のデザインをもう少し・・・。
今回発表された日産のEV車、リーフは何だか日産が有能なデザイナーを
全員解雇してしまったかの如くひどいデザインとなっていました。
http://www.nihoncar.com/jp/news-1120-Nissan+Leaf,+Wonderful+Idea,+Ugly+Car.html
投稿: こば | 2009年8月 4日 (火) 10時16分
何ですか、このデザイン。まるでゴーン氏が「金のかからないデザインで作れ!」と社内で
ハッパをかけて開発したのが透けて見えるようです。あ、だから「リーフ」なのか。
 失礼しました。日本とアメリカで売っていない新型ルノー・メガーヌのボディでEVで作った方が遥かに魅力的です。
投稿: おはぎ | 2009年8月 4日 (火) 10時15分
あと日産のデザインは、葉っぱと名乗りながら、見た目が両生類のようです。ゴーンさんが革新的なデザインと
事前に評価していたので、まったく期待していなかった通りの結果でした。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/08/post-0c79.html
車両価格とか、電池代とか、充電時間とか、充電場所とか、航続距離とか、「バッテリー・リース方式」とか、
「バッテリーまるまる交換方式」とかいう問題以前に、リーフのこのデザインでは絶対無理。ありえない。
http://japancardesign.blog59.fc2.com/blog-entry-137.html
電気自動車としてはかなり戦略的な低価格で登場する日産リーフ
しかし、デザインが良くない。エクステリアは最悪と呼べるかっこ悪さだし内装もありきたり。
はっきり言うと、デザイン的に変。とても「デザイナー」という肩書きの人がデザインしたとは思えないくらいダサい。
最近の日産はデザインが死んでます。
http://ameblo.jp/minilux/entry-10495927832.html
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:29:06 ID:hf7TOzeL0
>>278

どこの誰かもわからんような奴の意見貼られてもだから何?としか言えんわw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:39:07 ID:VSCRBno80
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:54:21 ID:hf7TOzeL0
シルバーかっこいいな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 09:11:51 ID:s5YFyFV90
白、黒、銀、青、赤
定番カラーだけか
緑は無いんだな・・


283252:2010/04/23(金) 09:16:53 ID:uJR/tPCa0
>>273
油圧と回生のバランス制御を上手くやらないと凄いカックンブレーキになるし
その部分の特許をトヨタが持ってるでしょ!初代プリウスから、その部分との戦いだったみたいだし。
トヨタ以外のメーカーのは最初から油圧ブレーキも使うから効率がよくないんだよね。

284252:2010/04/23(金) 09:23:25 ID:uJR/tPCa0
プリウスやエスティマHVの回生ブレーキはオーバークオリティーでしょ!
本当はリチウム電池搭載するのを前提のだから。
285( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/23(金) 09:34:10 ID:5ww7i85K0
>>283
油圧ブレーキとのバランスとり迄しなくても、
アクセルOFF時に、回生量を調節出来る様に出来なかったのかなぁ・・・と。

巧く説明出来ないけど・・・イメージ的に言うと、
AT車でマニュアルモード使ってシフトダウンしながらエンジンブレーキかける感じ?

回生ナシで惰性走行〜最大回生の間で、数段階に任意に調整出来れば・・・と思ったんだが。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 09:49:16 ID:gxoZs4830
中国が作った粗悪な模倣品みたいなデザインでワロタ
鼻穴充電だし

287252:2010/04/23(金) 09:53:47 ID:uJR/tPCa0
>>285
回生は油圧とのバランスもだけど、強弱の調整が凄く難しいみたいだね。
たしかこの回生自体の強弱調整の特許もトヨタは持ってるよね!?「違ってたらスマソ」
今のプリウスでも他の車に比べれば違和感があるブレーキだけど、
あれが精一杯みたいだしね今のところ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 09:57:30 ID:9QlfvcrE0
普通にマーチの新型ノートの新型とか言って売った方が、もっと売上伸びたんじゃないか?

EV云々よりデザインが良いじゃん。
289( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/23(金) 10:12:10 ID:5ww7i85K0
>>287
強弱の制御が難しいなら、手動で状況に応じて任意に設定しちゃえば面倒も無かったんじゃないかと思ったワケ。
一方、リーフはブレーキで回生してるらしいんで、トヨタの特許とは関係無い部分じゃないかと?

まぁ・・・アクティブビークルの記事がネタなんで、何処まで本当かわからんけど・・・
i-MiEVは「単純なインバーター」を採用したから、回生はON-OFFでしか制御出来ないっつコトらしい。

一般向け販売に向けて、この辺はリファインした方が良かったんじゃないかとオモタ。
290252:2010/04/23(金) 11:38:04 ID:uJR/tPCa0
仮に、回生に使うモーターが数多く付いてるなら速度域やブレーキングの強さによって
使うモーターの数を変えればON/OFFではなく、強弱感の良いフィーリングの回生が出来るだろうけど、
まぁそれは無理だしね。
一定の大きさの1つのモーターで高〜低速の回生を賄うのは難しいんだろうねフィーリング的に
(トヨタのは2コ付いてるけど)
「4つ付いてるブレーキパットを1つの大きいパットに変えたらどうなる?」
みたいなもんじゃないの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 12:20:34 ID:yKei9B85O
アイミーブの回生はオンオフ制御じゃない。滑りやすい路面でのトルク制御もしてる。三菱のHPに書いてある。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 14:17:43 ID:sCm9I1S40
i-MIEV 東京〜名古屋@
http://www.youtube.com/watch?v=g28C0Yvme1Q
i-MIEV 東京〜名古屋A
http://www.youtube.com/watch?v=VWMGkpRm6Kw

東京〜名古屋426.4km
電気自動車37時間、充電6回、燃料費\0
ガソリン車 10時間、燃料費3782
293252:2010/04/23(金) 14:56:12 ID:uJR/tPCa0
>>289
>強弱の制御が難しいなら、手動で状況に応じて任意に・・・

それってさぁ、変速機が必要なんじゃない?i-MiEVは変速機ってないよね?
そう言えばプリウスもインサイトも回生で減速時に変速してモーターの回転上げてない?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:20:57 ID:s5YFyFV90
トヨタの長年の回生研究の末に到達したのが悪名高きプリウス欠陥ブレーキなわけか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:25:47 ID:8kgyYdap0
リーフって見た目ムーミンみたい
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 15:40:17 ID:RS8yKD450
>>295あとノートとティーダを足して2で割った顔つきだよね。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 16:01:34 ID:R8y7vo740
このクルマもプリウス式ブレーキらしい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 16:14:46 ID:Q7er0KjZ0
日産の車って電装品がやたら壊れるんだけど
電気自動車なんか作って大丈夫なん?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:26:39 ID:uSpD3q6k0
横面が目玉の飛び出したカメレオンみたいでキモカワ★
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:27:06 ID:s5YFyFV90
トヨタの車ってプリウス欠陥ブレーキやレクサスGXの件でわかったように
電子制御にとても不安があるんだけどPHVなんか作って大丈夫なん?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:37:32 ID:HF0u4DG9O
新型プリウスのブレーキの不具合は調整しくったんでしょ。
初代も二代目もそんな不具合ないし。
302( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/23(金) 17:47:23 ID:5ww7i85K0
>>293
同一回転数で回生量を変化させるには、インバーターの内部抵抗(?)を変えれば良いだけでは?

イメージしやすい実験を模型用の小型モーターでやってみると良い。
@モーターの両方の端子を短絡
Aモーターの端子に豆電球を接続
Bモーターの両方の端子を解放

コレでそれぞれモーターの軸を回してやると、
抵抗の大きさは@>A>Bになる。

ちなみに、i-MiEVではやってなくてもリーフではやってるんだそうで、
技術的な問題でi-MiEVでは出来ないってコトじゃないと思う。

プリウスは知らんけどインサイトの場合、
アクセルオフ状態での回生とアクセルオフ+ブレーキ甘踏みの回生では、
回生量が変わるけど、エンジン回転数は変らない。
アクセルオフのまま、パドルシフトで変速しても回生量は変らない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:03:55 ID:8kgyYdap0
>>330
トヨタ叩きは米国の“謀略”
「国防総省が開発した電子銃のようなもので、強力な電磁波攻撃がなされ、
電子制御システムがやられたのではないか。走行中のトヨタ車に過電流を流し、
動作異常、誤作動を引き起こしたと考えられます」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100304-02/4.htm
実際に、米国では強力な電磁波で車のエンジンを停止させる「電磁パルス銃」
が開発されている。自動車が盗難されたときなど、強力な電磁波で車を止めて
しまおうというものだが、電磁波で逆に急加速を引き起こすことも可能だと
いう。「電磁波攻撃はかくして完全犯罪となる可能性が高いのです」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100304-02/5.htm
「とはいえ、電磁波攻撃を受けたとすれば、これは話がまったく違います。
誤作動しないほうがおかしい。電磁波攻撃というのは、たとえて言えば、
炎の中に指を入れるようなもので、やけどしないはずがない。そのくらい
強力な電磁波なのです。仮にこうした攻撃を受けていたとすれば、何らかの
障害が発生してもおかしくない。逆に言えば、そうでもない限り、日本車が
誤作動するとは考えられません」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100304-02/6.htm
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:22:44 ID:DdRaVQGX0
>>303
リチウム電池なら簡単に発火や爆発させそうだな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:12:18 ID:ilAnW9zh0
>>289
そのへんはたしか、アイシンかホンダのパテントだろ。
シビハイやインサイトの回生協調ブレーキ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:35:39 ID:8NpxUmS90
回生ブレーキの難しさは回生コントロールの他に制動コントロール。
そこも含めてホンダのは早々に油圧ブレーキを使わざるをえない。
恐らくリーフの回生ブレーキも基本的にはホンダと同じようなものだろな。
ただリチウムイオン使うから多少効率はいいと思うけど。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:43:26 ID:FlJRElSA0
>>306
>恐らくリーフの回生ブレーキも基本的にはホンダと同じようなものだろな。

TVで回生ブレーキの開発シーンを流していたけど、かなり低速まで回生ブレーキ
を効かせていたよ。グラフで確認した停止直前のロスを、どのように削るかで検討
していた。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:24:24 ID:A7Q7VheiO
日産のディーラーで急速充電器を借りるのは、年に何度もあることじゃないから、
充電する間ぐらいは車の感想ぐらいなら話をしてもかまわないと思いますよ。
リーフの場合は充電が済むと携帯にメールが入るので、話を切り上げるきっかけ
になるでしょう。相手も移動の途中で充電に立ち寄ったことは理解しています。

それに急速充電のために立ち寄る販売店なら、その販売店の営業圏外の客で
ある可能性が高いので、後のサービスのこともあるから積極的に物を売ろうとは
思わないんじゃないでしょうか。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:26:40 ID:RaWmyCuU0
↑すみません。誤爆です。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:27:28 ID:6Ut1feVY0
まだキャンセル自由の予約が3700台分入っただけなのに
張り切って借金しすぎじゃねーの?w
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100421/biz1004211604026-n1.htm

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:58:32 ID:8hXYg5Hj0
アンチの張り切り具合には負ける
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:47:36 ID:m8ZYq51D0
>>310
再来年までに年産47万台って本気でそんなに売れると思ってるのかな?
とりあえずフルエンスZEも日本で売った方がいいよ。
リーフじゃジーサマ、バーサマにしか売れないでしょw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:15:14 ID:2VFJj/0d0
年間15万台を生産する計画の米国では、3日で6635台の予約があった。
予約には、返金されない99ドルの手付金が必要。

先行登録をした11万5000人は、5月14日までに予約をすれば先行登録の順番で
納車されるから、急いで予約しても納車が早くなるわけではない。

>米自動車業界誌オートモーティブ・ニューズ(電子版)は23日、日産自動車の米子会社、
>北米日産が電気自動車(EV)「リーフ」の先行予約受け付けを20日から米国内で開始した結果、
>3日間で6635台に達したと報じた。
>北米日産の広報担当者の話として伝えた。同社は現在、ウェブ登録を済ませた消費者
>11万5000人超を対象に先行予約を受け付け中。5月15日からは未登録の消費者も対象とした
>一般予約も開始する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000029-jij-int
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:31:42 ID:2VFJj/0d0
米国工場が稼働すのは2012年の後半で、それまでは国内工場で生産した車が
世界各国に出荷される。

当初の予定では米国への出荷台数は年間2万台。もし予約数が2万台になったとすると、
最後に納車されるのは来年の12月になる。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:38:55 ID:XQSC3Zbd0
これだけ景気が悪いと、車を選ぶ基準が燃費です。
リーフは売れると思います。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:52:56 ID:du68mLjs0
これから出るプリウスワゴン・CT200h・ヴィッツHVは売れても、
遠出が出来ないシティコミューターに総額300数十万円も出して
ムツゴロウルックのリーフは買わない!

相当の距離を走らないとHVより経済的でない事にも世間はすぐ気づく。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:48:19 ID:vgYgVC0V0
というアンチの願望ですた^^

318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:55:24 ID:du68mLjs0
日本EVクラブのミラEVとかテスラのセダンに搭載されてる電池って
最近パナソニックで開発された18650型3,1Ahってので、
最初からEVにも使う事を前提で開発したらしいな。
これなら目茶安くて、まぁまぁ安全なんじゃない?
ググると出てくると思うけど
トヨタはEVにこの電池を採用する可能性があるともあったぞ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 04:07:04 ID:vgYgVC0V0
トヨタからEV出たら工作員はどうするんだろう
EV否定からリーフ単体叩きに切り替えるんだろうなw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 06:43:57 ID:xcFLGXpU0
>>312
日産の販売網で扱って、アフターメンテナンスも日産が責任持つならともかく、
ルノーが普通に日本で売るだけではフルエンスZEでもあんま売れないんじゃないかな?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 06:59:04 ID:l0vCVkwE0
>>319
今だって叩かれてるのはリーフばっかりでしょ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:58:12 ID:DbP82uNvO
ヨタはEV出す気ないっしょ。今出してもメリット無いし。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 09:14:29 ID:xcFLGXpU0
トヨタやホンダが電気自動車を米国市場に投入する計画を
立てているのはカリフォルニアのZEV規制に対応する為でしょ。
電気自動車を売らないと他の自動車も販売出来なくなるという法規制上の対応だよ。
つまり法律対応で最小限を売ればいいと思っているのがトヨタやホンダ。
彼らはハイブリッドがあれば市場競争に勝てると思ってるし、
電気自動車なんかではどうせ利益は出せないと、日産や三菱の動きを
影で笑っている所だろうね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:34:48 ID:l61ORvDE0
普通、企業はリスクマネジメントで分散するもんだが、
日産はリーフに色々リスクを集中させてる、これは良いのかな?
と一般常識的に疑問だね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:49:23 ID:XHwXtGOC0
もし公道で電気使い切って停止しちゃったら
JAFとNISSANどっちに助けを呼べばいいんだろう?
現状復帰して家に帰れるようになるには3〜4時間位充電しなきゃいけないだろうし
トラブったらガソリン車以上に大変だろうな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:08:52 ID:W2Dxe+/J0
>>323-324


日産はEVに力入れてるけどに別にEVだけしかやゅてないわけじゃないよ
日産は今年HV出すし
今流行のダウンサイジング加給機エンジンも二種開発したし
クリーンディーゼルの開発も継続してる
EV以外のことを考えてダイムラーと提携もしたしね
むしろ日本メーカーではトヨタと並んで一番幅広くやってる
リスクで言えばディーゼルの開発をやめてHVに特化して
どことも提携してないホンダのほうが疑問だね


327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:10:33 ID:L6oheqX20
学会ではFCVが本命
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:20:26 ID:W2Dxe+/J0
ホンダは燃料電池にかけてるぽいね
今はHVでしのいで将来はFCVで・・
しかしちょと未来を見すぎかもね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:28:22 ID:XQSC3Zbd0
>>325
どちらでもいい 発電機を用意するだろう
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:38:39 ID:s/jED03Z0
フィツトHVが出るから対抗して
マーチEVまたはノートEVて出さないかな
マーチなら待ち乗りしかしないしEVにピッタリだと思う
それでEVならではの滑らかさ、静かさ、加速レスポンスなどが味わえるんだから
商品力あると思う

331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:55:58 ID:nvnMHp6r0
トヨタは来年早々出るHVから「プリウスワゴンか?」リチウム電池を搭載するって記事見たが
それが18650型のヤツなのか?耐久性は大幅に向上はされてるみたいだが!
まぁEVこけても無問題だからリスクを避けるトヨタらしいやり方だな。

他メーカーに対して「あらぁ専用品作っちゃったの?・・・・ぷっ!」とか思ってるのかな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:06:57 ID:JqbdfzIy0
リーフのベース車はティーダでしょ。
インフィニティEVはスタイリッシュな4人乗り高級車って言ってたけど、
マーチですら5人乗りなのに日産にそんな車種あったかな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:40:03 ID:PwfFaD/70
>>331

日産は今秋でるフーガHVからリチウム電池を搭載するよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:58:13 ID:2VFJj/0d0
>>332
プロトタイプがティーダの外装だったから誤解している人が多いけど、
リーフのプラットホームは一クラス大きい。

ホイールベース
リーフ:2700mm
プリウス:2700mm
シルフィ:2700mm
ティーダ:2600mm

車幅
リーフ:1770mm
プリウス:1745mm
シルフィ:1695mm
ティーダ:1695mm
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:01:01 ID:c5CCwz4m0
>リーフのベース車はティーダでしょ。

http://nissan-tms.tumblr.com/post/232760435
>電気自動車専用の全く新しいプラットフォームを採用しています。

プラットフォームの写真みればわかるけど既存の車とは全く違うよ
既存の日産車を少し弄ってEVにしたのではなくて
PFレベルからEV用に作った完全EV専用車なのがリーフだよ
せっかく作ったPFをリーフだけにしか使わないてことは無いだろうから
インフィニティEVもこのPFを使って作るんだろう

スタイリッシュで高性能な4人乗りてことだから
リーフと同じぐらいのサイズの比較的コンパクトな2+2のクーペてところじゃなかろうか?
これならプレミア性あるし既存のインフィティ車とバッティングもしない
量販実用担当のリーフとも住み分けできる
実際、日産は過去のモターショーでコンパクトクーペのコンセプトカーを2車種出展してたから
可能性としてはそれなりにあるんじゃないかな
まぁ現時点では色々妄想できるわな
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:02:36 ID:c5CCwz4m0

>>332宛ね
337( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/25(日) 15:25:23 ID:XP3hPUo60
っつーかYo!!

オプションで発電トレーラーとか出さないかね?
EVクラブで、発電トレーラー牽引しながら
自走してイベントに参加したっつーハナシが有るくらいだから・・・どーだろ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:35:38 ID:2VFJj/0d0
>>337
自動車メーカーの製品として考えたら難しいだろうね。

火災事故防止のために、「後方からの衝突で、ガソリンタンクから漏れのないこと」
という規定があるから、車と車の間に挟まれても大丈夫な強度にすると、かなり高価で
大きなトレーラーになりそう。
339( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/25(日) 16:10:32 ID:XP3hPUo60
>>338
うーむ・・・やっぱり難しいか・・・crz
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:15:11 ID:5ZsCUVTl0
>>334
いやフルエンスZEもベース車より全長延長してるんだよ。
ただ単に見栄え良くしようと多少大きくしただけ。
元が安物のコンパクトカーと一緒なんて思われるのも何だしね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:33:53 ID:5ZsCUVTl0
>>335
そう言えばスカイラインクーペは4人乗りだったね。
確かインフィニティにもスカイラインクーペの名前だけ変えたのがあったし、
あれのEVバージョンを作る訳か。ちょっと重いけど他に選択肢はなさそうだし、
多少弄くって軽量化するのかもね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:11:34 ID:irhf7W9P0
最高速度140km/h
航続距離160km以下(実質はもっと短く120km以下とも)
6年縛りで6年以内に買い換えや処分をすると、補助金全額返済させられて今後の補助金は受けられなくなる
誰がこんな低性能で縛りの多い未完成車を買うんだ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:26:35 ID:MxP8vKX+0
>>342
実際に160kmでどこかの米の公的機関に申請したのかな?
基本的に現在値は開発目標値の可能性も否めないね。

その後2〜3年程度で他社に電池技術のブレークスルーが起これば、価格と性能でもう
比較にならないモデルが出てくる、先行車は死んだも同然、下手したら会社そのものが危ない。
もし万が一EVが成功すればより各社必死になるしね。
まだまだ開発余地のある技術分野なだけにリスクもたっぷり、それを1000億円の債券発行で
資金を募集するとは、自信だなw >日産 
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:35:55 ID:nvnMHp6r0
>>333
なら「HV・EVこけたらアボーンだろ・・・ぷっ!」ってとこか!!
ちなみに日産と提携したダイムラーはテスラ株10%持ってるらしいが
必ずしも日産のラミネート式リチウム使うわけじゃなくて
ラミネート式か18650型かを状況を見ながら天秤に掛けてるような事もありそうじゃん?
ダイムラーは兎も角として昔のVHSvsβみたいにEV用電池の規格統一みたいな流れになったりしたら
日産NEC側はチト分が悪くなるんじゃん?
もし本当に18650型でいけるんなら、各メーカーにとってリスクは少ないだろうしさ!?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:44:30 ID:/Fauc3Xd0
>>344

日産は内燃機関もやってるだろ
ダイムラーとの提携でダイムラーのディーゼルエンジン使える品
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:48:36 ID:/Fauc3Xd0
>>340
>ただ単に見栄え良くしようと多少大きくしただけ。


どうみても違うわ
リーフのEV専用PF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nissan_Leaf_012.JPG

それからインフィニティEVは小型てことだから
スカイラインのEV仕様ではないだろう

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:51:35 ID:/Fauc3Xd0
>>342
>航続距離160km以下(実質はもっと短く120km以下とも)

これはi-Miveだろ
あれは10.15モードでの160キロだから実際の値とかなりの差が出る
リーフはLA4モードでの160キロだからi-miveよりは差は少ないだろう
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:19:09 ID:2VFJj/0d0
>>340
全長は200mmほど伸びているけど、それはほとんどがオーバーハング。

電池パックをトランク部分に載せているので、リアオーバーハングの増加が目立っている。
ホイールベースを変更すると、大規模な設計変更が必要になるのでいじっていない。

Fluence z.e.
http://pictures.topspeed.com/IMG/crop/201004/renault-fluence-z-e--4_1600x0w.jpg

SM3(Fluenceの真横からの画像が見当たらなかった)
http://storage0.dms.mpinteractiv.ro/media/2/41/1867/4045901/52/sm3ofigr2.jpg?width=1600
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:24:17 ID:JqbdfzIy0
スカイラインの気持ち悪い曲線といい、リーフの深海魚顔といい、
日産車って「僕ちゃん」の愛称がピッタリの野暮ったいお坊ちゃま君とか
トッチャン坊やの乗り物って感じだよね。インフィニティEVも
期待するだけ無駄だろう。

もういい加減、センスの欠片も無い上層部のオヤジにデザインの決定権
持たせるの止めればいいのに。
350348:2010/04/25(日) 18:44:24 ID:2VFJj/0d0
200mmの差があったのはコンセプトモデルの方でした。
最終デザインでの差は128mmです。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:57:32 ID:dpuZF2lP0
携帯やノートPCのバッテリーみたいに3〜5年程度しか持ちそうにないし、ヒーターとか使えば電気消費するだろうし実際の航続距離は短そうだな。
発電機積んで乗ったほうが良さそうじゃない。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:01:18 ID:Jhux9Ydq0
もうちょいカッコよければ注文するんだけど・・・
微妙なデザインだよなー
353( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/25(日) 21:25:34 ID:XP3hPUo60
>>351
(  ̄ー ̄)つ【ボルト】
長い航続距離が要求されがちな米国では、
レンジエクステンダーと呼ばれるシリーズハイブリッドの様なEVが有るYo!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:27:03 ID:Jhux9Ydq0
ああ・・・俺もボルト買おう
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:29:13 ID:8UJ0Z0y50
まあリーフに乗るぐらいならアイミーブの方がマシだな
オレは軽には乗らない主義だからプリウスにしとくけど
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:39:49 ID:0qoGeNrA0
ボルトは発電機のってんの?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:40:56 ID:/u4mnjZM0
一台しかもてない奴はボルトでいいんじゃないの
少なくとも不安toドライヴなトヨタのPHVプリウスより断然いいでしょうな
二台持てる奴で一台を街乗り用にするなら純粋なEVのほうがいいだろうね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:43:13 ID:dJcPXi3M0
リーフはルノー風のデザインで実際にみてみたら結構新鮮さがあると思う。
アメリカではずいぶん予約が入ったようだし。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:48:11 ID:Jhux9Ydq0
>>357
プリウスPHVはEV走行距離が短すぎる・・・

ゴルフツインドライブが最強な気もするな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:51:57 ID:MLtTeKWx0
HVがいまだに車オタクに人気無いのは
構造上、通常のレシプロ車より重くなり運動性能が落ちるからなんだよな
要するに燃費だけが取り柄なんだけど
車オタにとって燃費性能の優先順位は低いから人気が出ない
代わりにTSIやディーゼルが賛美されている
それと欧州があまりHVに熱心でなかったから
押収崇拝している日本の評論家連中も否定的だったのも大きい
CGやモーターマガジン等でHVのネガキャンよくやっていた
TSIマンセーHV酷評が日本のカーメディアの基本方針になっていた
しかし最近は欧州もHVに力入れだしたから以前ほど否定的ではなくなってる
しかしあくまでも欧州HVだけは別枠扱いしてるだけともいえるけどな

361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:53:05 ID:MLtTeKWx0

誤爆ですすいません
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:55:04 ID:Jhux9Ydq0
ん?
パワー重視HVだっていくらでもあるじゃん

一概に運動性能が落ちるわけじゃない
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:05:10 ID:vK1X109k0
>>362

動力性能と運動性能は違う
動力性能は加速とか最高速
運動性能はハンドリングとかそういうフットワークのこと
大パワーで向上するのは動力性能
HVでも大パワーで動力性能が高いモデルはあるけど
同パワーのガソリン車に比べて重くなるから運動性は落ちる
いわゆる直線番長になるからオタどもは否定的になるということだろう
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:08:41 ID:vK1X109k0
>>359

そのワーゲンもEVの開発に力入れてる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:18:28 ID:Jhux9Ydq0
>>363
例えばFerrariのHVシステムは100kg以下の重量増・100馬力のモアパワーなわけじゃん。
システム次第でそんなのどうにでもなるさ。
>>364
EVも力入れてるけど、
プラグインハイブリッドのツインドライブにも力入れてるじゃん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:25:14 ID:vK1X109k0
まぁ日産もHVの開発はつづけてるからな
367( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/25(日) 22:27:31 ID:XP3hPUo60
フェラーリとかポルシェのレーシングカーのHVって、
プリウスやインサイトからイメージするエコカーとは大違いなんじゃないかと?

フタを明けたら、ただのKERSだった・・・ってコトになってそう。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:31:27 ID:vK1X109k0
>>365

フェラーリやポルシェがHV車を発表してから糞オタやヒョウロン蚊の
HVに対する反応が明らかに変わったのには笑ったわ
あんたも去年まではHVなんて糞!やっぱダウンサイジングターボこそが本命!
とか言ってた口だろ?
今はあんたみたいなVW厨ですらEVよりHVだよキミィ!!!!ていう時代なったわけよ
369( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/25(日) 22:48:24 ID:XP3hPUo60
将来的にはEVには大いに期待してはいるんだが・・・。

流石に、現在の内燃機車と置換えるには、相当時間かかりそうだからなぁ。
当面は、HVorPHVが幅を利かせるんじゃね?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:21:01 ID:jD4xvUw10
>>369

リーフスレによく来てるけどCR−Zに飽きたのか?
371( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/25(日) 23:22:32 ID:XP3hPUo60
>>370
納車が待ち切れなくて気を紛らわせてるだけ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:27:13 ID:jD4xvUw10
まだ納車されてなかったのか
黄金週間には間に合いそうに無いな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:42:49 ID:L6oheqX20
実際、航続距離120キロではニッチだろ
航続距離60キロで200万円ののアイミーブ待ち
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:02:14 ID:X8pxvIiY0
リーフは160キロだよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:07:24 ID:X8pxvIiY0
10.15モード表記のi-MiVEよりはカタログ値と実際の距離との差は少ないだろうね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:22:36 ID:/xl4+Ifl0
GMのボルトって発電用エンジンが1400cc+ターボってアホじゃね!
これなら480km走れるテスラのほうが良い罠。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:10:20 ID:Fgq1Mhsv0
ボルトはシリーズハイブリッドになってからの燃費はプリウスより悪いよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 09:38:49 ID:ls4WLw8y0
てか電気自動車走行時だって電費激悪じゃん。
16kWhのバッテリーで64km走行。
http://response.jp/article/2009/08/12/128354.html
つまり1km走行時の電力消費は0.25kWh。
これに東京電力の二酸化炭素排出係数425gを掛けると
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=10574
106.25g。1km走行時のCO2排出が106.25gだよ。
こんなのプリウスより悪い。そこらのガソリン車だってもっと
いい数値出すのがある。

アメリカは石炭火力発電が日本の倍近くもあって原子力や
水力発電の割合が低いから、アメリカで使ったら
ボルトのCO2排出量はもっと増える。何の為に高い金出して作ったのか
まったく意味不明な車。それがGMボルト。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:11:11 ID:U/gdUs+W0
BC誌27頁のルノーカングーEVの方がほしい。
EVは元々がセカンドカー需要だから、なんの変哲もない生活感全開な5ドアハッチのリーフよりも
色々と楽しい使い方もできそうなルノーカングーの方が百倍魅力的です。
ルノーカングーなら普段の近場の運転だけでなくて、これで遠距離の旅行にも行きたいという
思いにもなるアドベンチャー的な要素も十分にあり。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:19:12 ID:FqiK8hl00
世界初のバッテリー交換EVタクシー、六本木で実証運用開始

米国EV(電気自動車)サービス・プロバイダーのベタープレイスと日本法人ベタープレイス・ジャパンは4月26日、
東京最大手のタクシー会社日本交通と共同で、世界初となるバッテリー交換式EVタクシーの実証運用を開始すると発表した。
経済産業省・資源エネルギー庁の「平成21年度電気自動車普及環境整備実証事業」の一環として実施される。

東京には単一都市では世界最多となる約6万台のタクシーが走り、1日の平均走行距離は300kmになる。
台数では全自動車の2%にすぎないが、CO2排出量では20%に達するという。
ベタープレイスでは、現在のタクシーの使用状況を考えると、EV化にはバッテリー交換式が最適と判断した。

車両は日産『デュアリス』をベースとして、東京アールアンドデーとの共同設計により生まれたもので、3台を用意する。
六本木ヒルズ内に設置された専用乗り場から一般利用が可能で、
バッテリー交換ステーション(BSS)は港区虎ノ門に設置し、最適な温度管理のもとでバッテリー保管と充電を行う。

交換時間は約1分で、LPGタクシーがガスを充填するより短時間ですむ。

h ttp://response.jp/imgs/zoom/260507.jpg
h ttp://response.jp/imgs/zoom/260508.jpg
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:29:23 ID:vhUEfDQ70
リーフで同じように計算すると63.75g/kmでプリウスよりも少ないが、
沖縄電力で計算するとプリウスより悪い。

さらに製造時はハイブリッドがガソリン車よりCO2が2割多いそうだが、
電気自動車は10倍電池積んでるから2倍とかになるのかな?

ライフサイクルでCO2本当に減るのかな?
ふつうにクリーンディーゼルとかのほうがトータル排出量少ないんじゃないの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:51:06 ID:ixW4pAqC0
>>379

カングーて商業車だぞw
プロボックスなら遠距離の旅行にも行きたいという
思いにもなるアドベンチャー的な要素も十分にあり。
といってるのと同じだなw


383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:56:56 ID:ixW4pAqC0
フランスに旅行したとき商業カングーが沢山走ってたわ
商業者臭をプンプンさせてたな
ほんとプロボックスやカローラバンとかと同じ雰囲気
あれを日本人はオサレな車とかいってんだからワロス

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:05:27 ID:W2SXgEU20


電気自動車で空気コンプレッサー付き空気エンジンを伴うハイブリッド
システム車ができたら いいんですがねぇ。


悩みは 空気を圧縮しすぎて、時々オナラをしますとか!?


385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:20:10 ID:6/ljt33G0
カタログでは160キロのアイミーブだが冷暖房を付けると60キロがやっと
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:20:57 ID:8c8faS6J0
嘘つくな80〜90キロだよボケ
しねや生ごみ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:47:17 ID:sOpcmfIR0
>>382
でも乗り心地ハンパなくいいぞ。

日本では乗用車としても使える。可愛いし
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:44:47 ID:6/ljt33G0
>>386
高速道路で暖房ありの場合の航続距離は50キロww
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:52:45 ID:8c8faS6J0
>>388

アイミーブで高速なんて走りませんww
残念wwwww

>>387

いくら乗り語心地が良くても
あんな移動パン屋みたいな車乗りたくねー
安っぽいし
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:07:41 ID:8JslJKWL0
法定速度内で無駄な加速をしなければ、航続距離に大きな違いは無い。

>時速90キロ以下で出来るだけ一定のスピードで走れば、
>発進・停止を繰り返す市街地を走行するよりも良い条件となるので、
>都心で一般道路が渋滞している時間帯などは首都高速などを利用すると
>航続距離を伸ばすことができます。

http://www.ev-life.com/allofev/vol03/
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:22:33 ID:hjDn8IuB0
雑誌での清水和夫のコラムのなかで
「経済産業省は日本の自動車メーカーに無記名で
 2020年の電気自動車の普及率のアンケートを実施した。
 その答えは一番多く答えたメーカーで3%前後だという。
 この数字はドイツの調査とにている」

だって!!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:33:58 ID:9HuYSqPX0
>>391

清水カス汚はアンチEVのディーゼル派だろ
あいつ最近、知識人気取りで痛々しいわw

例え市場規模が小さくても
大きなシェアとれば高い利益をあげられる
むしろ他メーカーのボンクラどもが参入しないほうが良い


393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:35:01 ID:EJL5hKZ70
スポンサーのためのカキコご苦労さまです
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:37:59 ID:9HuYSqPX0
まったくだ
毎日EVネガキャンよくやるわ
ご苦労さまです
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:39:19 ID:EJL5hKZ70
>>394
TVのバイトがなに??
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:45:41 ID:hsjXZ7Ei0
清水和夫は5〜6年前にも
産業省の行ったアンケートではHV車の普及は3%にとどまるとry
とか言ってたぞ・・w
日本のヒョウロン蚊なんて信用する方が馬鹿
残念だけど日本には国沢レベルのヒョウロン蚊しかいないから
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:47:06 ID:8JslJKWL0
公式に2020年のシェア予測を1割としている日産は、不参加だったのかな。

>経済産業省は日本の自動車メーカーに無記名で
>2020年の電気自動車の普及率のアンケートを実施した。

という状況設定には無理がある。メーカーからわざわざ代表者を集めて
無記名投票をさせたのか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:51:03 ID:hsjXZ7Ei0
そんなHV否定論者だった清水和夫も崇拝するポルシェをはじめとした
欧州メーカーのHV車発表により一転HV盲目否定をやめて
ディーゼルHV厨になったからなw
欧州メーカーがEV車出すようになればまたコロっと意見変わるだろうw
所詮その程度のオッサンだよアレは
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:51:50 ID:hjDn8IuB0
ちなみにコラムのタイトルは!!


murimurimrrimuri電気自動車の鍵は回生ブレーキ技術が握っているmurimurimurimuri

murimurimuriハイブリッド技術のないメーカーに電気自動車は無理!?murimurimuri
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:52:35 ID:hsjXZ7Ei0
>>397

清水の脳内アンケートか
またはかなり前に行ったものかのどちらかだろう
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:57:24 ID:GdV2t3sI0
>>399

以前はHVのことをかなり叩いてよなこの人・・
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 20:26:05 ID:NhBiCu5S0
リーフ用のエアロでないかな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 07:46:54 ID:vJMrOOVu0
ああ清水和夫?
数年前のカートップで、慶応大のエリーカ開発者を基地外呼ばわりしてた人ね。
で、その記事を「そのとおりデス!」と持ち上げてたのが国沢。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 16:00:25 ID:zcpQZRF+0
プリウス燃費51.6km/リッター
急な上り坂がある富士スピードウェイでの記録
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/editor/e0000022754.html?pg=4
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 16:18:29 ID:jgfaIVbO0
リーフってバッテリーが150万円近くするんだろ?
10万km位で寿命なら割り高だろこれ?
これじゃ充電代がどんなに安くても意味ないよな?
遠出も出来ないし。
406( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/28(水) 17:29:29 ID:LwEhPbW20
清水和夫は、ドライバーとしての知見はともかく・・・。

ジャーナリストとしての知見は無いねぇ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 19:59:11 ID:F2gtpbA20
>>404
優勝と3位は2代目プリウスなんだね。

急な登りと言っても同じだけ下りもある。記事にあるように下りでスピードを稼いで、
その惰性で上りを走れば燃費は良くなりそう。

プリウスで高燃費を出すコツは、なるべく電池が満充電に近い状態で走り出して、
途中でEVモードを使って電池を使いきること。富士スピードウェイを2周なら
約9キロだからかなり有効。

>ちなみにペナルティなしでの最高燃費は31.9km/リッター

富士スピードウェイ2周を9分なら平均速度は60キロ。それより遅いペースでないと、
EVモードを有効に使えなかったのかな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:09:35 ID:fa1/7FZN0
リーフの燃料代はガソリン相当で130km/lだからな。
どんなにプリウスが頑張っても蚊帳の外。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:13:11 ID:n9TXnhK9P
よく「電気作るのも化石燃料だろww」
って言う奴いるけど、普通のクルマと火力発電所じゃ全然効率が違うし、
水力や原子力の比率も日本はある程度あるから絶対エコだよな。

まぁ俺はソーラーパネル載っけてるから絶対電気自動車が欲しいし、
実際リーフかボルト購入予定だけどな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:48:16 ID:TS32lSnT0
>1回の充電にかかる電気代は?
>1回の充電にかかる電気代は、通常でおよそ400〜500円程度です。

500円でガソリン4リッター分、航続距離120kmだとして
120km/4L=30km/L
昼間の電気代を燃費換算すると30km/lくらいしか走らないなw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:52:19 ID:yYhXExoQ0
>>409

CO2排出量は、
HVもEVも大差無いって結論が出てるんだけど?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:53:53 ID:m2LuBlEu0
>>409
ソーラーパネル使えばって言ってる人って昼間充電するつもりなのかね?
大半の人は家にソーラーパネルがあっても充電するのは電気代の安い夜間でしょ。
そもそも一般家庭のソーラーパネルって大体出力4kWぐらいで家庭内の電力消費賄う
量はあっても、とても自動車に回せる分まで発電は出来ない。
ソーラーパネルは電気自動車あるなしに関係なくCO2を削減出来るけど、
ソーラーパネル+電気自動車だからCO2排出がゼロになるとか何か特別環境に
良くなるって事はないんだよ。ボルトなんてプリウスより普通にCO2排出は多いしねぇ。
>>378。イメージだけじゃなくてもう少し現実を見た方がいいよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:37:55 ID:n6Z4/ZlT0
レースクイーンの吉川紗代さんが、日産の社員らから陰険な嫌がらせを受けてきたとブログで告発し、
注目を集めている。
2010年4月4日の更新で吉川さんは、スーパーGT第2戦の会場に自身が姿を見せなかった理由を語った。
熱があって体調が悪かった吉川さんは、岡山県の見知らぬ場所で突然、社員に車から降ろされたという。
その日、トランクが閉まらず遅刻しそうになり、社員とトラブルになったことが原因のようだ。車から降ろされた吉川さんは、自力で京都まで戻ったらしい。
社員は、同僚たちを前に吉川さんの実年齢を暴露したり、全員に食事が行きわたってから最後に食べ始めた吉川さんに「食べるのが遅い」と非難したりしたこともあるという。
過去ログには、第1戦でも吉川さんの衣装にアクシデントがあったとあるが、これも嫌がらせだったのだろうか。
また、社員は日頃から勤務態度がよくなかったと、吉川さんは記す。一例として、車での移動時に運転が荒くて吐いてしまっても、
レースクイーンの自己責任になるという。さらに吉川さんは、同僚や監督からも冷たく扱われ、虐められてきたそうで、その様子を詳述している。
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/09_01/index.html
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 04:12:38 ID:SYGzHTNv0
アイミーブは買取じゃなくて5年リースだけで300万円という事みたいだね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/grade/pdf/lease.pdf

結局日産も蓋を開けてみれば同じパターンじゃないの?
買取でアイミーブと同じ300万円じゃどう見ても収支真っ赤っ赤で、
大変な事になると思うんだけど・・・。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 05:14:23 ID:3795NvVy0
EVとプラグインハイブリッドは適切な燃費測定法がないため
いくらでも誇大表示できる 実燃費は恐ろしく悪い
すでにアメリカでは問題になっていて測定法を決めようとしている
日本では資料集めの段階
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 06:41:20 ID:9LeL4uLm0
>>410,415
見事なくらい必死だね。
何とかして貶めようとしている。
もうあきらめたら。
時代は進むのだよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 06:48:49 ID:N94/pwbO0
>>415
PHVの燃費算定基準に関しては、日米共に決まっているよ。
それぞれ充電にかかるコストは無視して、消費するガソリン量だけから計算している。

日本の場合は、国土交通省国自環第85号通達「プラグインハイブリッド自動車の
燃費算定等に関する実施要領について」に基づいて表記している。

プラグインモードでの航続距離から、国が定めた「平均的なユーザーの走行距離」の
グラフを使って、プラグインモードとハイブリッドモードの利用比率を求めている。
プリウスPHVの航続距離は23.4qなので、プラグインモードでの走行比率は46%で
計算される。

つまり延べ100q走ったとすると、その内46kmはプラグインモードで燃料消費が0。
54qはハイブリッドモードで燃費は30.6km/L。合わせた燃費が57q/Lとなる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 08:19:41 ID:O8oQYwEH0
あそこまで高くしなくても
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:38:04 ID:n3YTZNeR0
>>414
だからアイミーブの目標は3万台でリーフの目標は25万台なんだろう。
それだけ売れないとリーフは元が取れない。
アイミーブや他社の電気自動車が売れる芽を潰して一人勝ちと思いきや
実際は目標台数にはまったく届かず自分も潰れる。電気自動車潰しの日産を
演じる事になるだけだろう。妄想にも似た販売計画でダンピング価格設定。
他社潰しの自爆テロ。まったく傍迷惑な連中だよ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:51:48 ID:2fOlTctO0
>>410
心配しなくてもEV買う奴は金持ちだから、1戸建ての持ち家に住んでて
オール電化で深夜に充電するから、100円程度だよ。
アパート住まいのお前は一生買えないから、関係ない話だけどなw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 10:16:12 ID:LbfaJJGf0
>>419
お前、みっともないぞ、他社をイサメルニしても、恥ずかしい奴wwwww
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 10:16:41 ID:N94/pwbO0
リーフの走行距離は、実燃費に近いLA-4モードで160q。
リーフが電池の80%の領域を利用していて、充電効率が80%だとすると、
1回のフル充電で消費する電力量は24kWh、電力消費は0.15kWh/km。

平成21年12月28日公表の電気事業者別のCO2排出係数で計算すると、

関西電力:53.3g/km
九州電力:56.1g/km
四国電力:56.7g/km
東京電力:62.7g/km
中部電力:68.3g/km
東北電力:70.4g/km
北陸電力:82.5g/km(世帯数2.2%)
北海道電力:88.2g/km(世帯数5.0%)
中国電力:101.1g/km(世帯数6.4%)
沖縄電力:141.9g/km(世帯数1.0%)

http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11956

プリウスのCO2排出用をLA-4モードで計算すると、106.9g/km。

排出量の少ない地域の人がEVを使えば、十分に削減効果はある。
ちなみに北電は、昨年末に泊3号原発が稼働したため原子力が40%に。
東京電力も世界最大の柏崎刈羽原発が復旧すれば排出量は減る。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 10:36:50 ID:0y+HVpZk0
ヒーターもエアコンもオーディオもライトも何も使わない測定なんだから
実際はもっと悪くなるよ
電気自動車は特にね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 11:09:15 ID:N94/pwbO0
>>423
ガソリン車でエアコンの送風・ライト・オーディオなどに使う電力は、効率の低いエンジン
の動力でオルタネーターを回して発電している。冷房のコンプレッサーもエンジンの動力
で動かしているから、ガソリン消費によるCO2排出量は商業電源を使うEVより多くなる。
EVはエネルギーの利用効率が高いから、電費の変化として目立ちやすいだけ。

ガソリン車なら排熱が使えるヒーターは、送風分を含まなければ気温0度で2割ほど電費
が悪化するが、期間限定なので年間排出量への影響は少ない。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:10:40 ID:oCoF+/Tz0
>>409
火力発電所のCO2は、将来90%貯蔵できそうだよ。

そうなれば原発に頼らなくても、EVのCO2排出量も10分の1になる。

自然エネルギーと組み合わせれば、さらに良くなるね。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100405/213846/
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:24:42 ID:2fOlTctO0
>>423
プリウスの38q/Lの燃費も
ヒーターもエアコンもオーディオもライトも、何も使わない測定なんじゃないのか?w
427( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/29(木) 18:38:14 ID:at6mIsn00
>>426
プリに限らず届け出のモード燃費は全部そうなんじゃね?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:18:00 ID:BgL0FGb80
>>419
自爆テロするならせめてフルエンスZEみたいな普通のデザインにすればよかったのに・・・。
深海魚顔のリーフじゃどっち道、どうでもええわw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 03:56:50 ID:vQYVfI2O0
こんなデマを流していいもんだろうか

http://ameblo.jp/hiranoxx/entry-10495560276.html
日産「リーフ」バッテリー抜き価格!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 14:04:46 ID:IHczm5w/0
ぶっちゃけ最初は、様子見した方が良いと思う。
危惧する点がいくつかある。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:41:34 ID:UtKDi/TW0
日産自の電気自動車「リーフ」、米国の予約は年内2.5万台の見通し=幹部
2010年 04月 30日
[サンフランシスコ 29日 ロイター] 日産自動車は29日、米国で今年12月に発売予定の5人乗り電気自動車「リーフ」について、
米国での予約注文が年内に2万5000台に達するとの見通しを明らかにした。また、リーフは発表された価格で採算が取れるとの見方を示した。
 北米日産の製品計画戦略部門ディレクター、マーク・ペリー氏は業界の会議の合間にロイターに対し、9日前に予約受け付けを開始してから
8000台の予約があったことを明らかにし、「12月までに2万5000台の確定注文が入る見通しだ」と語った。
 連邦政府の税控除やその他の奨励策を考慮に入れない販売価格は3万2780ドル。ペリー氏はこれについて「発表した価格で採算がとれる」
とした上で、広く普及するよう、手ごろな価格に設定したと述べた。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS868495720100430
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:42:47 ID:UtKDi/TW0
何で9日で8000台だと年内に2万5000台なんて数字が出てくるの?
なんか超怪しいんですけど・・・。今の時点で年末にいくら注文が入るのかなんて分かる訳ないじゃない。
分かるとしたら出来レース、八百長、イカサマの類だね。注文入らなければ自社買いする魂胆ですか。
大体先行予約が12万件なんて宣伝してた癖に、なんで注文はたったの5分の1なんだよ。
先行予約からして社員動員のイカサマ発表だったのがバレバレだね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:05:46 ID:KDrWE/Fx0
>>432
今年度、つまり来年3月までに納車可能な車はおよそ6000台。
8000人だとリストの最後の方にいる人は、1年待っても納車されない。
ディーラーでそう説明されたら、予約する人は躊躇するよ。

>年内に2万5000台なんて数字が出てくるの?

メーカー発表のプリウスの納期が、9ヶ月を超えた所で止まったように、
リーフの予約状況を見て納期が1年+αになったら発注は止まると推定
したのでしょうね。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:21:40 ID:FWAPIZDz0
自由にキャンセル出来るから
あてにならない予約だな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:30:58 ID:IJo7noOy0
>>434
米国の予約では、払った手数料は帰ってこないよ。

日本ではディーラーと契約した場合でも、注文車が生産ラインに入る前なら
ペナルティなしで解約できる。実際、プリウスも罰金なしで解約できている。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 03:07:18 ID:TdDpKmnn0
>>433
言ってる内容と事実が全然噛み合ってないんですけど。
8000台で納期が1年以上で発注が止まるのになんで2万5千台も注文が入る見通しになるの?
大体リーフは2010年から年5万台の量産でしょうに。どこから8000台で納期が1年以上なんて数字が出てくるの?
今年の12月で納期1年後だったら来年の12月。その頃には生産台数は8万台以上になってる。
足りないどころか有り余って工場は開店休業状態でしょ。
まあどうせ計画より全然予約が少なくて慌てて自社買いの予防線でも張ってるんだろうけど。
今まで散々電気自動車で煽って株価吊り上げてきたのに、これでこけたら他に何の取り柄もない
日産は総崩れ確実だからね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 06:10:29 ID:IJo7noOy0
>>436
>今年の12月で納期1年後だったら来年の12月。その頃には生産台数は8万台以上になってる。

今年2月の第3四半期決算発表では、年末の発売開始から1年間で、日・米・欧に5万台を
出荷すると言っていましたが、いつ8万台以上になるという発表があったのでしょうか。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 06:50:03 ID:FdcnKX4P0
>>436
ハイブリッドしか取り柄のないトヨタに比べればまだマシ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 09:55:59 ID:lR1U9UZr0
>>436
豊田はEVないけどどんな取り柄があるの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 11:35:49 ID:5Z1b9lp/0
5万台ぐらい売れて当然だろう。
25万台、ルノーとあわせて50万台売らないと利益が出ないってのに。
5万台も完売出来ないようならこの企画立案者は首吊り物だな。
承認したゴーンもね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:17:33 ID:7mArVZXP0
>>436
>今まで散々電気自動車で煽って株価吊り上げてきたのに

おまえ、株やってる?やってないだろw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:22:06 ID:7mArVZXP0
>>411
JAFmateによるとかなり違う。

リーフが売れるかさておいて、電気自動車にネガティブな奴って面白いな。
もう止まらん流れなのに。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:31:22 ID:7mArVZXP0
電気自動車への流れは止まらない。
原子力発電所建築の流れも止まらない。
温暖化CO2詐欺も止まらない。
政策的に電気自動車は普及させられる。
HVは社会的にはマツダのロータリーエンジン的な扱いになる。
ガソリン車がブッチギリで販売数量トップ。


こんなところだろう。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 14:18:32 ID:CLbfkozm0
>>443
>原子力発電所建築の流れも止まらない。

CO2を90%近く削減できる石炭火力発電所が開発されたから、原発は止まる可能性があるよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 14:33:16 ID:7mArVZXP0
>>444
とまるのか。それは良かった。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:22:55 ID:tUmqF3600
馬とか牛を使おうよww
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:24:52 ID:CLbfkozm0
>>445
「原発建設の流れが止まる可能性がある」ですね。

ありがとう。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:51:42 ID:s/zRtaLn0
フルエンスZE。これが300万円なら買うよ。
http://www.renault-ze.com/uk/#/uk/pre-book.html
セカンドカーに悪くはない。日本発売はいつかな?
リーフは気持ち悪いからいらない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 18:32:40 ID:0EkIU3Kp0
http://www.youtube.com/watch?v=8uEoCHZGY8w
特にかっこよくもないけど、リーフみたいな嫌悪感を誘う気持ち悪さもないなw
何でリーフを全世界で売ってこれを欧州とイスラエルでしか売らないかね。
日本でも米国でもリーフよりこっちの方が普通に売れるに決まってんだろ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 18:58:47 ID:7mArVZXP0
なんでもない車より、嫌悪感あるほうが成功するだろうね。
この場合。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:26:26 ID:E0PCXVo60
最初は目立てば勝ちだもんな

(バッテリー切れでエンストすればもっと目立つけどな!)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:31:40 ID:7mArVZXP0
>>451
そう。

だが、もうちょっとカッコヨクしろよといいたいわな。写真を見る限り。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:42:50 ID:LjFMAGly0
写真だと微妙だけど実物見るといいじゃんと思うことはよくあるな
スカイツリーとか新型スカイライナーとか
リーフも写真だと微妙だけど実物見たら印象変わった
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:06:56 ID:lR1U9UZr0
深海魚とか言ってるやつは
ヘッドライトをキツネ目にすればOKなのか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:26:10 ID:NmLyzFRM0
探せば狐目の深海魚もいるかもな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:05:29 ID:ojkDmNcW0
日産はお徳な深夜電力を使って充電すれば安く済むような事をパンフに書いてるけど
普通は昼間でも夜間でも電気代は変わらないよね?
深夜割引を受けるにはプランの変更をしなくてはならず
そうすると逆に深夜以外の料金が高くなってしまう
こういったデメリットを説明しないのは企業モラルに反するような気がするんだけど
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 03:42:21 ID:uwqd6DwR0
>>449
元々電気自動車は日産側の企画なんでしょ。
バッテリーもモーターも日本の方が強い技術だし。
だからルノーは日産に遠慮しながら販売している。
でも戦略車なんだから両社の販売網使って
2車種とも世界で売ればいいと思うけどね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 17:53:17 ID:MeQfF6R40
>>449
こっちのほうが売れない。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:03:03 ID:R/uGN+Ab0
日産を叩くためだけの道具にされているサムソエンスZEが不憫だw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:05:14 ID:R/uGN+Ab0
>>442

必死にネガキャンしてるのは単に日産が嫌いなだけの奴だよ
ホンダ、マツダ、スバル、ヨタがEV出したら手のひら返すよ連中は
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 19:35:09 ID:1w+FCxoL0
EVに興味があればあるほど「ネガな部分」を知りたいし、
それを解決できるのかどうかも知りたい。
バッテリーの価格や保障・寿命。
深夜電力割引適用だと昼間の料金が2〜3割り増しになり、
場合によってはそれ以上!「東京電力」
そこまで考えると経済性は果たしてどうか?
エコと財布の中の経済性は反比例するのではないか?

購入を真剣に考えてる人ほどネガな部分を炙り出そうとするもの。
だって始めてのEVなんだしね。

メリットだけを強調されても買えないでしょ?
30代前後と60代でも大分考え方は違うだろうし?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 19:39:49 ID:X3mCsFy90
>>461
性能についての話ならともかく、誰が見ても分かるデザインについてのこととか、
参考になる情報が少なすぎる。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 20:11:41 ID:MeQfF6R40
>>461
世の中を見てるかい?
デメリットが書いてないなんて世の中のあったりまえだよ。
自分で調べる。広告主はそんなこと書かない。

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 05:54:29 ID:ahggrJep0
充電は深夜電力の一番安いコースにすれば1万キロ走行あたり4-5万円はプリウスより安くなるみたいだよ。
10万キロ走って40-50万円。リーフは通信料無料のナビまで標準でついているらしいから、
充電時間とか航続距離とかで支障が出ない使い方で廃車まで10万キロ以上走るという前提なら
もはやプリウスとコストパフォーマンスで並んだと言えなくもない。そんな使い方をする人がどれだけいるかという
話もあるし、ガソリン車と比べて劣るその性能分を差し引けば200万円になってもまだ性能に見合う価格ではない
とも言えるけどね。後は電気自動車という物にどこまで付加価値を見出すか、環境性能をどう評価するかの問題。

価格はこれから量産すれば安くなると言うより、量産して原価が安くなるのを見越して今は大赤字で出している
というのが本当の所でしょ。そうでないと日産の電気自動車だけが他社と比べて圧倒的に安い事の説明がつかない。
数年待てば安くなるだろうなんて期待はしないほうがいいだろう。むしろどうやっても採算が取れずに値上げ、
もしくは販売中止なんて事になる可能性の方が高いと思うけどね。欲しいなら早めに買っといたほうがプレミア感が
ある分だけお徳じゃないかな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 06:38:15 ID:SZkF7z5A0
何を言っているんだか。
焦りまくりで取り乱したプリウス厨の戯言か。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 06:59:33 ID:WpLI6L8k0
ダットンが将来的な購買力の高い北米のヒスパニック層に向けて
インカのマンコカパック王みたいな
河童が乗る水陸両用アンフィのデザインにしました
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 07:26:47 ID:uTjfIZEx0
10人いたら1人ぐらいはプリウスよりリーフに興味持つのがいるかな程度だな。
プリウスが年60万台ならリーフは6万台も売れたら上出来。
それじゃ全然採算取れずに結局、販売停止だろうけど。
プリウスですら年60万台なのに、どういう計算したらリーフが25万台も売れる
計画が作れるのか、馬鹿も休み休み言えって感じw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 07:51:53 ID:Z0wofg/K0
>>467
ばかだなぁ。EVがでたら、先端時術の車はEVとなる。
プリウスは先端技術の車という称号がなくなる。

だから、まずEVを検討し、しかし諸事情で買わないと決めた後、HVを検討する。
心の動き方が変わる。

まぁ、HVは激減するよ。もともと、何の意味もない車だもの。
結局ガソリン車だし。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 08:02:05 ID:mtwjwnRL0
車買った事もない引き篭もりお宅の脳内だけでは
電気自動車の時代到来で何よりですなw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 08:45:41 ID:YDq9k2cp0
本当に25万台も売れたら日産車の車種別でダントツトップじゃないの?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:04:48 ID:Z0wofg/K0
>>469
あのなぁ、コスト割れする低燃費車がHVなんだが、
EVがでたら、HVはそこから先端者というプレミア分が相当なくなる。

>>468はEVが売れるとは書いてない。心の動きが変わると書いたのだよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:05:07 ID:huDV6lBw0
リーフって当然、夜の11-7の間だけ充電とか予約充電出来るんだよね?
まさか11時になったら手動でコンセント入れてくださいとか
前時代的な事言わないよね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:09:05 ID:2mN4cpaP0
>>464
プリウスを基準にするのはあまり意味がない。リーフが国内生産分を2012年以降
でも5万台前後として、そこから日本・アジア・オーストラリアへ供給するのに対して、
プリウスは日本の販売台数が発売から10.4ヶ月で27.7万台。年産60万台の半分が
国内市場向け。

プリウスは先代からスペックや装備は向上したのに価格が大幅に下がったため、
発売時にはこんな価格では赤字になると言われていたけど、実際には製造部門の
損にならないように価格を下げている。

プリウスのLは、燃費では他のグレードより上だけど、サスやEPSに先代の部品を
使っていて販売比率も約1割と低い。売れ筋の最廉価はナビ付きのSで、通信対応の
最も安いナビを付けて242万円。しかもこれは、販売店マージンの減額と広告費カット
の結果。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:15:24 ID:2mN4cpaP0
トヨタでは、200万円台の車ならマージンが約18%。販売店はマージンから店員の
給料と店舗の維持コスト、車の輸送費と新車整備費、そしてユーザーへの値引き分
を払っている。値引きが少なく販促の不要なプリウスは、マージンが約30万円にまで
減額されている。また自動車の価格には7〜10%の広告費が含まれているけど、
長納期が続いているプリウスは全く広告をしていない。

定例通り販売すれば、Sのナビ付きなら販売店マージンの50万円と広告費20万を
含んで280万円となるはずだが、販売店マージンで20万円、広告費で10万円以上
の減額になっている。また生産台数の増加による部品調達コストの削減で約2%、
1台当たりの開発費も2%ほど減少したため、今の販売価格となっている。

つまり燃費改善効果の高いストロングハイブリッドを他社が作ろうとすれば、従来車
との価格差はどうしても大きくなる。トヨタもプリウスでは価格を下げたものの、SAI
だと同等クラス・同等装備のガソリン車に比べて50〜60万円ほど高額になっている。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:15:52 ID:wVFmZHfO0
普及の風が少しでも吹いたら「材料が足りないから値上げ」「EV電力税を新設」となっていくんだろうな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:21:51 ID:2mN4cpaP0
>>472
充電開始だけでなくエアコンの自動起動も可能。設定は携帯からでもできる。
時間になっても充電が開始されなかったり途中で充電が終わったりすると、
携帯にメールで通知する設定にもできる。通信システムは日産が管理していて
通信料は車両価格に含まれている。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:22:59 ID:Z0wofg/K0
>>475
ETCが普及したら割り引きなくなるしw

税金は、不自然な強制をしない限り、家庭用電源に車用とその他用の
区別を設けるのは難しそう。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:25:36 ID:wVFmZHfO0
>>477
EVを所有した時点で車種毎に固定的な課税がかかるとかね。従量とは限らない
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:27:42 ID:Z0wofg/K0
>>478
ひどいw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:27:43 ID:wVFmZHfO0
最後は「新規の家庭用コンセントからの充電装備禁止」「メータ・認証付き専用コンセントまたは充電専用施設での充電への切り替え」となっていくのか
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:31:39 ID:wVFmZHfO0
今家庭で充電できるのも結局、バッテリーに大した容量が無い&充電に時間がかかるからだろう。

バッテリーが進化して急速充電&大容量になっていくほど、「家庭で充電」は煩わしいものとして消えていくか。
最新バッテリーに対応する固定設備を各個の家庭に備えるのはコスト面でも安全面でも限界がある。
スマートグリッド云々も、クルマのバッテリーは住宅から切り離し、住宅に独立バッテリーを置く方向になるだろう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:48:49 ID:2mN4cpaP0
充電電力量で徴収するなら、車に電力計の搭載を義務付けるよ。

太陽電池から充電する場合は、充電行為自体には課税する意味がない。
道路の保守費用の問題なら、走行距離計を基準に課税するのが妥当でしょう。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:55:23 ID:2mN4cpaP0
>>481
大きな勘違いをしているよ。

車載電池の充電量が増えても、一日の平均走行距離が増えるわけじゃない。
リーフも満充電では160キロ走れるけど、普段はその1/4も充電する必要はない。

急いで充電する必要があるのは長距離を移動するときだけで、その工程のどこかに
充電できる施設があればいい。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:02:46 ID:wVFmZHfO0
>>483
>普段はその1/4も充電する必要はない

それが5分で済むか、何時間もかかるかという話。
コードを接続したり、自宅に無接触充電設備を入れたりする手間やコストはどうか。

この辺を突き詰めれば、必ず「今のガソリン車と同じ構図がベスト」になっていくよ。
少なくなったら充電設備に行って一気に充電。

週末ドライバーとかそもそも走らない人は「そもそも所有する意味があるか?」が大きくなって
必要なときだけ借りて乗る構図も広がるだろう。やはり家庭充電は要らない。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:38:03 ID:2mN4cpaP0
>>484
自宅に戻ったら充電ケーブルを挿して、出かけるときにケーブルを抜くだけ。
門扉を開け閉めする方がよほど手間だと思いますよ。抜き差しするのがそんなに
面倒なら、掃除機も使えない。

それに電池の容量が増えれば毎日充電する必要もない。例えば一度に300キロを
走れるなら、通勤や買い物に毎日使っていても週に一度充電するだけでいい。
200Vで20Aを出力できるコンセントなら、8時間で40kWhまで供給できる。

充電量が一定値以下になれば車体で警告を表示して、それでも充電しなければ、
リーフのように携帯などへメール通知する。全く予期しない状態で100キロ以上走る
用事があれば(個人的には経験がないけど)、途中で急速充電器を利用すれば
いいし、数年に一度のことならタクシーを呼んでもいい。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:41:16 ID:Ce6bco7F0
>>485
そのいたれりつくせり感がうざいなw

もうちょっと野放しにしてくれる電気自動車はでないの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:56:00 ID:2mN4cpaP0
>>486
こういう機能は普段世話になる必要はない。休日に長距離を走ることが多いなら
毎週金曜の夜に充電することにしておけばいいし、そうでなければ充電量が普段の
2〜3日分を切ったら充電することにしておけばいい。ガソリンの残量が少なくなったら
給油するのと同じこと。

たまには忘れることもあるだろうから、通知機能はそのための救済策。
いたずらでケーブルを抜かれるんじゃないかと心配している人もいるから、
その対策にもなる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:00:19 ID:2mN4cpaP0
計算間違い。

200Vで20Aを出力できるコンセントなら、8時間で32kWhまで供給できる。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:00:41 ID:wVFmZHfO0
>>485
掃除機使えればケーブル抜き挿しも苦にならない、そうであれば既に
ガソリンスタンドもセルフばっかりになっているだろうね。
今までフルサービスの給油を受けてきた人が、自宅でのケーブルの抜き挿しに価値を見出せるだろうか。

「週に一度充電するだけでいい」とか時間で計画が立てられるのは業務用途くらいだね。
大抵の人は「少なくなったら充電したい」と考えるだろうけど、それが自宅である必要は無い。

どう考えても「家庭充電は過渡的なもの」としか思えない。充電設備が普及して、急速充電器があればそれで十分。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:00:52 ID:Ce6bco7F0
>>487
その機能いらないから、もうちょっとお安くできませんか?

買わないけど
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:05:40 ID:2mN4cpaP0
>>489
>掃除機使えればケーブル抜き挿しも苦にならない、そうであれば既に
>ガソリンスタンドもセルフばっかりになっているだろうね。

自宅のガレージでケーブルを挿すのと、セルフのスタンドに立ち寄って自分で
給油するのが同じ手間だと思ってるんですか?

>今までフルサービスの給油を受けてきた人が、自宅でのケーブルの抜き挿しに価値を見出せるだろうか。

価値なんて感じる必要はありませんよ。大きなデメリットだと感じなければいいだけ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:06:49 ID:wVFmZHfO0
安全性、手軽さ、課税システム、・・・色々な要素の発展を考えれば考えるほど、各家庭ごとにそれを実現して
充電することの不合理さが出てくる。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:11:20 ID:wVFmZHfO0
> 自宅のガレージでケーブルを挿すのと、セルフのスタンドに立ち寄って自分で
> 給油するのが同じ手間だと思ってるんですか?

現状の充電の手間が将来に渡って変わらないという前提があるのかな、これは。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:17:26 ID:2mN4cpaP0
>>493
現状での比較ですが、将来ならより簡単な手段もあるでしょうね。
コストと手間の、どちらを選ぶかということになるのかな。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:18:25 ID:wVFmZHfO0
バッテリーの急速充電対応・大容量化による家庭での対応困難を言うと、「一日にそれほど使わないから、家庭でも充電OK」と言われる。

毎日毎日ケーブルを挿す面倒さを言うと、「週一回などまとめて充電すればOK」と言われる。

・・・場当たり的に返されているが、まとめて充電するときの拘束時間・制約は好ましいものではなく、安全性と高速性が両立した充電施設の利用が最適か。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:23:41 ID:VJ5WW7Gl0
外の急速充電所なんてイタズラでコンセント抜かれるだけならまだしも、
コードごと盗まれる可能性あるんじゃないの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:28:26 ID:2mN4cpaP0
>>496
急速充電器のコードは、充電器から外れませんよ。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:31:17 ID:wVFmZHfO0
>>496
急速充電設備では当然想定済み。
雨天対策や安全性、セキュリティを考えるとドンドン既存のガソリンスタンドに近づく。

家庭充電の場合、子供のいたずらや雨天への対応を別個にやる必要があって個人負担が増す。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:34:47 ID:2mN4cpaP0
>>498
i-MiEVは、雨天下でも普通充電できますよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:38:26 ID:2mN4cpaP0
>リアドアの後ろ左右に充電コネクタがあります。
>うちのような青空駐車場でも雨天時でも充電OKだそうです。

http://donmh.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/i-miev-a5f5.html
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:39:35 ID:wVFmZHfO0
>>499
どれだけのリスクを想定するかという話。全てが正常ならば雨天でもOKというのは当然。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:43:36 ID:wVFmZHfO0
現状でも「駐車場にEV用の充電コンセントあります!」と言っても実際は汎用コンセントが露天にあるだけという業者が出ている。
濡れた手でコンセントからケーブルを予期せず着脱されるリスクがあるが、家庭でも起こり得る構図。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:48:24 ID:2mN4cpaP0
>>501
リスクがあるなら、メーカーは雨天でもOKとは言いません。

>>502
自宅で使うなら、防水コンセントの設置は必須ですよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:53:09 ID:wVFmZHfO0
>>503
それが「全てが正常を前提にしているという話」だね。

必須でも事業者ですら守っていないことを、個人が守るだろうか。
安全・セキュリティの世界では、ユーザに誤った安心感を与えることほど危険なことは無い。
絶対数が少ないうちは問題が出なくても、いずれ問題が露呈するだろう。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:56:49 ID:sFm6HhdM0
急速充電設備は、コインパーキングに設置されるようになるだろう
当然無人化、GSのように発展はしない
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:01:49 ID:wVFmZHfO0
当面はかなり自由な状況で進むだろね。
その中で故障やら事故やらが出る中で段々と制限・制約がかかってくる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:15:26 ID:2mN4cpaP0
>>504
どんな危険性があると思っているんですか?
「きっと何かあるはずだ」という程度の考えでしょうか。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:27:12 ID:HLB7Ico80
携帯や家電製品のリチウム電池が爆発したり発火したりする事故のニュースがたまにあるね
電気自動車の200kgもあるような巨大なリチウム電池だと
大爆発や発火で人間があっという間に炭になりそうで怖い
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:34:47 ID:Z0wofg/K0
>>495
コストが優先される。
家庭で充電したら激安ということになれば家庭でやるでしょ。
充電関連はPHVの方が極めて面倒そうw

>>508
ガソリンは安全だね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:40:12 ID:HLB7Ico80
ガソリンは直接火を着けないと燃えないけど
リチウム電池は化学反応で自ら熱を持ち
異常な発熱になると突然爆発したり発火したりするから
巨大なリチウム電池の方が怖い
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:04:49 ID:2mN4cpaP0
>>508
自動車メーカーから報告のあった自動車の不具合による火災は、平成21年に
984件発生しています。不具合ではない火災も含めると5千件以上で、一日に
平均十数件発生している自動車の火災は、珍しくない(=記事にならない)
ためほとんど報道されていません。

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_000573.html

ただし三菱自動車のリコール騒ぎの時には、三菱車で火災が起こった時
だけ報道していたため、数日間隔で伝えられる報道により三菱車でのみ
火災が発生しているかのような印象を与えていました。

読売新聞の朝刊コラムでは、三菱車に火災の問題があるのは間違いないと
まで書いていましたが、マスコミ各社の独自調査で三菱車の件数が突出して
いるわけではないことが分かり、報道は下火になりました。

携帯・ノートPC・デジカメなどのリチウムイオン電池を使う機器の台数は、
自動車の保有台数の数倍になりますが、国内で報告された異常発熱事故
の件数は年平均で十数件、火災に至ったものは年に一件もありません。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:18:32 ID:LxY8RfCM0
>>464
>価格はこれから量産すれば安くなると言うより、量産して原価が安くなるのを見越して今は大赤字で出している
というのが本当の所でしょ。そうでないと日産の電気自動車だけが他社と比べて圧倒的に安い事の説明がつかない。

日産の幹部が現在の価格で採算がとれていると話していたから、長年の電池開発による技術革新で、大幅なコスト削減に成功した可能性もあるよ。

EV用の電池を開発していたのは、日産だけなんだから。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:22:02 ID:2mN4cpaP0
パナソニックでは昨年12月に、3.1Ahの容量のリチウムイオン電池を発表しましたが、
その前に2.9Ahの電池を発表したのは3年半前になります。それ以前はほぼ毎年の
ペースで容量UPを行っていました。

下記PDFのP7参照。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g60824b03j.pdf

一時的とはいえ容量の増加が止まったのは、市場からの要求がエネルギー密度より
安全性を重視するようになったためです。そのため最近2〜3年の状況で言えば、国内
電池メーカー品の異常発熱事故は非常に少なくなっています。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:28:30 ID:2mN4cpaP0
>>512
>EV用の電池を開発していたのは、日産だけなんだから。

それはないですよ。リーフやi-MiEVに使用しているマンガン系の電池は、
NECの他にGSユアサや日立も開発を続けていました。

特に大型のリチウムイオン電池となると、少数ながら国内で製品の販売を
続けていたのはGSユアサだけです。産業用として施設内電動車両の電池や、
高い信頼性の必要な航空機、潜水艦、人工衛星などに採用されています。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:35:25 ID:LxY8RfCM0
>>478
>EVを所有した時点で車種毎に固定的な課税がかかるとかね。従量とは限らない

世の中の動きは全く逆でしょう。

CO2を削減したいわけだから、EVは減税でガソリン車が増税に向かう。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:39:32 ID:LxY8RfCM0
>>514
>それはないですよ。リーフやi-MiEVに使用しているマンガン系の電池は、
NECの他にGSユアサや日立も開発を続けていました。

日産以外はEV用ではなく汎用ではないでしょうか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:40:54 ID:w1VJswS90
小泉、竹中が新自由主義とか喚いている馬鹿は海外旅行もした事ない引き篭もりだろ。
先進国でも日本ほど庶民が小奇麗な服を着て、町並みも綺麗で、
職を選ばなければいつでも正社員の仕事があり、国民皆保険まで完備した国がどこにあると思ってんだ?

アメリカじゃ2ドル、3ドルの時給の仕事しかなく、ボロキレみたいな服着て、満足な医療も受けられない
貧困層が何千万人もいるんだぞ。格差がどうの、派遣がどうのって、オマエラそれ自分で選んだ道だろうが。
正社員になろうと思えば、なれる道ぐらいいくらでもある。あの職種が嫌だ、縛られるのが嫌だ、あれが嫌だこれが嫌だと
言って自分で逃げているだけの癖に、何でもかんでも人のせいにするじゃねーよ。

大体、派遣の規制緩和は民主党も諸手を挙げて賛成しただろうが。そして少子高齢化で税収は落ちる、
社会保障費は毎年1兆円増。だから増税しようと言えばぶーぶー文句ばっかり垂れるアホ国民。
だったら社会保障の水準下げるしかねーだろ。金は天から降ってこねーんだよ。増税か福祉カットか、
それしか選択肢はないの。まあ格差社会の英米が栄え、平等社会の独仏日本が落ちぶれているのは皮肉な話だな。
今じゃロンドンはフランス人移民で溢れかえって、フランス最大の地方都市とまで言われているよw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:43:01 ID:z4IC2ye20
ゴールデンウィーク高速大渋滞、サービスエリア進入渋滞、サービスエリア
充電待ち渋滞の、三大苦に耐えられる修行僧向け自動車がリーフ。
到着時刻はガソリン車・ディーゼル車・ハイブリッド車以上に予測がつかない。

待ちの三大苦と、スケジュールが乱れる苦労合わせて、4大苦。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:55:57 ID:LxY8RfCM0
>>484
>それが5分で済むか、何時間もかかるかという話。

寝ているときに充電するから大丈夫。

>コードを接続したり、自宅に無接触充電設備を入れたりする手間やコストはどうか。

無接触充電設備はいらないんじゃないかな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 14:07:38 ID:LxY8RfCM0
>>489
掃除機使えればケーブル抜き挿しも苦にならない、そうであれば既に
ガソリンスタンドもセルフばっかりになっているだろうね。

セルフは増えているから、自分で入れられる人は相当いる。

ガソリン入れるより、EVの自宅充電のほうが簡単でしょう。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 14:14:07 ID:LxY8RfCM0
>>495
>毎日毎日ケーブルを挿す面倒さを言うと、「週一回などまとめて充電すればOK」と言われる。

毎日ケーブルを挿すのが面倒な人は買わないから、他人の心配しなくても大丈夫。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 14:29:02 ID:6ZfrDQaN0
EV買ってしばらくは、ケーブル差して充電するのが楽しくて仕方ないと思うw
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:06:38 ID:2mN4cpaP0
>>516
GSユアサは車載用バッテリーが主力のメーカーなので、開発においては
車載用としての性能を重視しています。

1996年から2004年におけるリチウムイオン電池の企業別出願件数では、
GSユアサは1059件で、松下の1208件、ソニーの1156件に続く3位となって
います。他は三洋電機が1005件、東芝が729件、日立452件と続きます。

特許の目的別件数では、どのメーカーも充放電特性に関するものがトップに
なっていますが、GSユアサの特許の特徴は4割近くが安全性に関するもの、
ということです。他のメーカーの安全性に関する特許では、日立が3割弱で
東芝が2.5割、松下が2割強、三洋とソニーが2割未満となっています。

GSユアサは、三菱電機系列と組んで民生用リチウムイオン電池を生産して
いましたが、2003年に撤退したため量産技術については他社に劣りますね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:07:37 ID:2mN4cpaP0
GSユアサは日本電池(GS)とユアサが2004年に合併した企業で、1997年
から三菱自動車と共にマンガン系リチウムイオン電池を開発していたのが
日本電池です。

それとは別に、合併前のユアサも2000年に電気自動車用を主な用途とした
大型のマンガン系電池を出荷しています。(エネルギー密度では、i-MiEVに
搭載しているLEV50より上)

http://www.gs-yuasa.com/jp/news/ycj/topick/top20000420.html

LEV50は、2003年に開発されたLIMシリーズをベースに開発した製品です。
LIMシリーズには無人搬送車や鉄道などで7年以上の採用実績があり、
組み電池として必要な監視装置やバランス機能も盛り込まれています。

https://www.gs-yuasa.com/jp/technic/gsnews/no62_2/pdf/062_2_05.pdf
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:15:33 ID:Z0wofg/K0
>>517
コピペか?

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:23:01 ID:MAjIID9I0
東京電力の料金だ。
一般料金
〜120kwhまで、1kwh=17,87円
120〜300kwhまで、1kwh=22,86円
300kwh超過、1kwh=24,13円

ナイト8の料金(PM11〜AM7まで1kwh=9,17円)

   AM7〜PM11まで
  〜90kwhまで、1kwh=21,87円
90〜230kwhまで、1kwh=28,07円
  230kwh超過、1kwh=29,64円

どうよこれ?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:11:34 ID:wVFmZHfO0
>>507
屋外の汎用コンセントで充電されるEV車、そこに子供が少しプラグを引いてイタズラ、とか考えられないのか。
「きっと何も無いはずだ」という程度の考えか。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:19:39 ID:6ZfrDQaN0
>>527
屋外にある自動販売機、何百万台あると思ってるんだw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:23:15 ID:2mN4cpaP0
>>526
EVの充電以外に月300kWhを消費した場合は、

従量電灯

基本料金:1365円(50A)
〜120kWh:2144.4円
〜300kWh:4114.8円
→計7624.2円

おトクなナイト8で、電力量の1/4を夜間に使った場合

基本料金:1260円(6kVA)
夜間〜75kWh:687.8円
昼間〜90kWh:1968.3円
昼間〜225kWh:3761.4円
→計7677.5円

一戸建てなら50Aは一般的だと思いますが、30Aなら550円ほど安くなります。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:28:48 ID:2mN4cpaP0
>>527
リーフの場合、充電が途切れると携帯にメールが入ります。

いたずらが頻発するなら、再発防止のために1万円台のドライブレコーダーを
つけておくという方法もあるね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:31:19 ID:wVFmZHfO0
>>528
抜くことを前提としていないから抜け止めコンセントが普通だよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:40:35 ID:2mN4cpaP0
>>531
i-MiEVの200Vコンセントも、回転して抜けなくする抜け止めコンセントですよ。

http://yasu-kob.blog.so-net.ne.jp/2010-03-05
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:45:12 ID:wVFmZHfO0
>>529
1>基本料金:1365円(50A)
2>基本料金:1260円(6kVA)

EV導入前提で1⇒2は無いな。
最低でも7kVA〜10kVAの契約になって、基本料金は2100円に上がる。

アイミーブで毎日バッテリ4分の1を使うと、基本料金差の日割り込みで、一日あたりの電気代 70.35円。
40km程度走行しているとすれば、ガソリン代 \140/L想定で燃費 79.60km/L 相当のクルマになる。
クルマの走行費用とセットで考えると、電気料金は大して問題にはならない。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:45:15 ID:ktW75+hX0
EVを買う者は車庫付き家持ちのセカンドカー目的が主。
当然数人家族。
セカンドカーなので使用頻度は限定的なので深夜割引料金の恩恵も限定的。
しかし通常の一般家庭ならAM7〜PM11までの電力使用量は多い。(オール電化ならなおさら)

この事を指摘してるメディアは無く、i-MiEV所有の熊●氏も深夜割引契約したと言いながら
その事には一切触れない。

そしてこのスレでも、深夜充電は安いと言いながらこの事には触れないようにしてるかのよう。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:52:03 ID:wVFmZHfO0
>>532
電気自動車(EV),プラグインハイブリッド(PHV)の充電インフラに関する研究会 中間報告書
http://www.cocn.jp/common/pdf/0905_EV.pdf

でも、「電力会社各社は汎用コンセント採用する事業者を懸念」
「塗れた手でケーブルの脱着を行う行為は危険」「子供のイタズラ等で推奨できない」と書かれている。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:53:41 ID:wVFmZHfO0
>>534
ガソリン代とセットで考えないと、トクになるという話はまず無いね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:54:46 ID:LxY8RfCM0
>>527
屋内の汎用コンセントで使用されるテレビ・パソコン・冷蔵庫・洗濯機、そこに子供が少しプラグを引いてイタズラ、とか考えられないのか。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:06:37 ID:wVFmZHfO0
リーフの200V充電電流は15Aか。契約アンペア数は100V換算だから、これだけで30A分を喰う計算。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:10:20 ID:2mN4cpaP0
>>538
6kVAなら60Aなので、11〜7時の時間限定なら残りの3kVAで足りませんか。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:13:27 ID:LxY8RfCM0
>>534
>セカンドカーなので使用頻度は限定的なので深夜割引料金の恩恵も限定的。

短距離用セカンドカーのEVは毎日乗り、ガソリン車はたまの遠出だけに乗ると思うよ。

または2人運転者がいれば、両方毎日乗るよね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:46:16 ID:wVFmZHfO0
>>539
足りる人なら、EV導入前は40A以下の契約で足りてるかもね。
おトクなナイト8を契約する以上、電気温水器とか他の深夜電力利用も増やすだろう。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:24:53 ID:2mN4cpaP0
>>541
電気温水器を使うなら、電化上手を選ぶでしょう。

基本料金はおトクなナイト8と同じですが、AM7〜10時、PM5〜11時は23.13円
になります。AM10〜PM5時は、7〜9月が33.37円で、それ以外が28.28円です。
仕事や学校で昼間に人のいないことが多い家以外なら確実にお得ですね。

オール電化に対応するとさらに5%引きになります。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:39:49 ID:2mN4cpaP0
特定の地域になりますが、CO2排出量の最も少ない関西電力で「はぴeプラン」に
加入している人なら、EVの電気代が東京電力より安くなります。

契約が最低でも10kVAまでなので、EVに充電しても契約を変える必要はないでしょう。
基本料金の2100円というのは同じです。料金単価は、

AM7〜AM10=21.64円
AM10〜PM5=土日祝日21.64円、平日28.02円
PM5〜PM11=21.64円
PM11〜AM7=8.19円

となっていて、オール電化にすればさらに10%減額されます。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:06:09 ID:2mN4cpaP0
富士経済による「住宅分野のエネルギー需要動向調査」では、09年度のオール電化
住宅数は392万戸。09年はリフォームが32.3万戸で、新築の29.3万戸を上回っています。

最初に投資してランニングコストで元を取るという考え方や、エコ志向の人が多いと
いう点でEVと通じるものがあるので、EVの出荷台数を考えるとメーカーはターゲットを
オール電化住宅の世帯に絞るといいかもしれませんね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:08:56 ID:z4IC2ye20
近距離専用ならオートバイで十分。
中・遠距離専用ならハイブリッド車で十分。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:47:42 ID:FAQ5E8oC0
元は取れないな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:24:48 ID:X9LBSRGO0
深夜割引適用にした方が通常料金のままより本当に安い?

一世帯平均の年間電力消費量は5500kwhだそうだ!月458kwhで計算すると

通常料金 1kwhあたり
 〜120kwh=17,87円(2144,4円)
120〜300kwh=22,86円(4114,8円)
 300kwh超過=24,13(3812,54円)
          計10071,74円

ナイト8料金、1kwhあたり
PM11〜AM7=9,17円
AM7〜PM11
 〜90kwh=21,87(1968,3)
90〜230kwh=28,07(3929,8)
230kwh超過=29,64(6757,92円)
         計12656,02円

通常、車1台だけ所有での年間平均走行距離=1万〜1万2千km。
スレを見てるとEV購入者の1日平均走行距離=10〜20kmってところのよう。
仮に1日平均15kmだとすると、×20日=300km!

リーフは満充電で150km位走るんだっけ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:55:01 ID:0PhnOER5P
灯油ストーブをオプションにして
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 03:14:20 ID:FmCxpmmK0
深夜電力にする人は、
可能な限り深夜に電気を使うんじゃない?

灯油ストーブ併用して
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 06:06:18 ID:hQdvTONc0
>>547
>一世帯平均の年間電力消費量は5500kwhだそうだ!月458kwhで計算すると

電力9社が参加している、電気事業連合会のデータ。

http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_04/index.html
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 06:38:50 ID:DlQS6hgZ0
自宅での充電じゃなく外出先インフラ。

スーパーの駐車場とかで充電できるようになるって話。
買い物してる間にコンセント差し込んで充電の時支払う
電気料金っていったいいくらになるの?

ある金額以上お買いものしたら駐車料金と同じように
無料になるとか売上や集客目当てのサービスするのかな?

そこんとこ詳しく知ってる人レスお願いします。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 07:21:49 ID:jll7u2q60
>>551
電気代だけなら1回100円にも満たないんだからそれはスーパー側のやりようでしょう。
でも、電気自動車の電ぴを必死に計算して、
高い高いと言い(ほとんど言いがかり)
たいした距離走れないと言い(生活用なら問題なし)、
けちをつけている人たちは
一体何者?
焦る気持ちは分かるけど、どこかの会社の官房機密費をもらっているんでしょうか。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 08:09:31 ID:jll7u2q60
JFEエンジニアリングは今年度中に電気自動車(EV)用の超高速充電システムを発売する。電池容量の50%を充電するのにかかる時間は3分と現行の約5分の1で、ガソリンの給油時間並みに短くできる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E1E297E58DE2E1E2E7E0E2E3E2869891E2E2E2

技術は進歩する。次は容量10倍の電池でしょうか。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 08:55:06 ID:FAQ5E8oC0
思いっきり過渡期だから、今EV買ってもすぐに陳腐化。物好きしか買えないね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 09:18:59 ID:FmCxpmmK0
>>553
そうそう。充電池関連が宝の山となってるから技術が進むだろう。

>>554
そうそう。事業者・もの好き・お金持ちがしばらくのターゲット。
君は20年後買えばよい。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:10:07 ID:DlQS6hgZ0
ほんとに3分で急速充電できんの〜?
それも一回100円ぐらいだったら函ジュース買う感覚で
充電できるんだ。それはスゴイね。

ああいう大型スーパー(イオンショッピングセンターとか)は
どうするかもう既に決めてんだろな。

2000円以上のお買いもので一回フル充電無料とか。
なにも自宅でせっせと充電する必要性なくなるじゃんネ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:56:17 ID:hQdvTONc0
>>556
今のEVに対しては使えません。

>ただ超高速充電するには、EV側の制御ソフトなどを変更する必要があるため、現行
>の三菱自動車などのEVに使った場合は、充電時間はこれまでと変わらないという。

それと今の急速充電器の充電速度でも、頻繁に使えば電池の寿命を縮めますよ。

>電気自動車「i-MiEV」開発者インタビュー
>寿命を延ばす上手な使い方としては、なるべく減らしてから充電するということですね。
>あとは充電時間は延びてしまいますが、急速充電器を使わずに、家庭用の電源を
>使ってゆっくり充電するとよいでしょう

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090810_307840.html
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:23:12 ID:h0NefVC/0
素朴な疑問なのですが、東京電力の場合、従量電灯Bと深夜電力Bを併せて契約して
利用する事は出来ないのでしょうか?従量電灯Bは電気温水器などにご利用いただける
契約となっていますが、EVの充電は該当しないのでしょうか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:43:52 ID:jll7u2q60
>>558
そんなものはEVが本格化するときにどうにでもなるさ。
電気を使ってくれれば電力会社は儲かるからね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:45:45 ID:Avqe8w430
>>550
それは独身世帯込みの数字だな!
とりあえずは深夜割引適用したから安いって事は無いのが判った。(むしろ高く付く事もある)

まぁリーフは量産型EVとしてはエポックメイキングな存在として歴史には残るかもね。
ただし商業的には失敗するが!
本格的なEVの普及はトヨタがEVを出して来た時だろうね。その時は価格も手ごろな物になるだろ。
2012年にIQのEVを出すらしいが価格が手ごろなら、これこそセカンドカーにピッタリだ。
リーフは高くて大き杉!そして不細工!!
レクサスCT200hのようなスタイルなら少しは・・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:57:47 ID:hQdvTONc0
今の仕様のEVが5年間販売されたとして、累計の出荷台数は30万台に届くかどうか
でしょうね。日本の保有台数と比べれば0.5%ほどでしかないので、EVでも困らない
ユーザーだけが買えばいいでしょう。

例えば、一戸建てのオール電化住宅で家に車は2台以上。通勤や買い物、知人宅・
病院・公共施設などへの訪問、50q圏内の遊興施設への往復などを合わせて、一日
平均で30キロ以上車を利用している人。

静岡県の自動車通勤者に対する調査では、通勤距離(片道)は15q以上が27.2%で、
25q以上でも12%。大都市以外の都道府県なら同じようなものでしょう。

オール電化の世帯は09年度末で392万戸。08年度は59万戸、09年度は62万戸増え
ている。全国平均の2倍を越えるのは石川県、福井県、和歌山県、鳥取県、島根県、
佐賀県で、いずれも山間部や都市近郊でLPガスの世帯が多く、オール電化のコスト
メリットが大きい。

これらの県は一世帯当たりの保有台数も多く、福井県1.75台、石川県1.50台、鳥取県
1.42台、島根県1.37台、和歌山県1.18台となっている。ただし軽自動車の保有台数が
多い県とも重複するので、駐車スペースや町内の道路幅などを考えるとi-MiEVなど
の軽自動車ベースに有利とも言えます。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:01:09 ID:lLhbVHgb0
>>560
>本格的なEVの普及はトヨタがEVを出して来た時だろうね。その時は価格も手ごろな物になるだろ。
2012年にIQのEVを出すらしいが価格が手ごろなら、これこそセカンドカーにピッタリだ。

電池開発で日産の相当遅れているトヨタが安いEV作れるか疑問だよ。

トヨタがEVを出すころには、日産のEVはトヨタより安くなっているだろうね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:01:40 ID:DlQS6hgZ0
深夜料金で充電♪って

早い時間帯に家に帰ってきて疲れてるからって
メシ喰ってすぐ朝まで寝てしまったらアウトか?

ネコに餌やるように眠い目こすりながら深夜起きて
外の車にケーブル繋がないとお安く充電できない。
タイマー予約付き充電とかも考えられてるのかな?

でも不便なのはヤだね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:34:28 ID:xC1I40EV0
>>563
君の家オール電化じゃないだろ?
エコキュートが、どうやって深夜お湯沸かしてると思ってるの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 16:55:09 ID:DlQS6hgZ0
知らないんだよね。
詳しくおしえてくれ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:37:45 ID:0JCLt8JG0
>1回の充電にかかる電気代は?
>1回の充電にかかる電気代は、通常でおよそ400〜500円程度です。

500円でガソリン4リッター分、航続距離120kmだとして
120km/4L=30km/L
昼間の電気代を燃費換算すると30km/lくらいしか走らないなw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:53:47 ID:y4rlwc/Q0
>>560
リーフはファーストカーになりうるEVを目指しているだろう
EVだからっておもちゃみたいなものにしないってのが日産の考えのはず
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:05:57 ID:0JCLt8JG0
どう見てもおもちゃです
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:29:04 ID:FAQ5E8oC0
【コラム】「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気自動車も燃料電池車も普及しない [10/05/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1272964174/
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:01:37 ID:0JCLt8JG0
最高学府の名誉教授も電気自動車は売れないと言っているw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:29:18 ID:MPXQXE4+0
>いずれにしろ、電気自動車もプラグインハイブリッドも過渡期の産物で、2050年には
おそらく新しい代替エネルギーが発明されているだろう。それまでは、無理して高額な電気
自動車に乗るくらいなら、カーシェアリングをするか、いっそ乗らない選択をする方がよほ
どエコである。実際、世界の趨勢はそちらに向かっている。


このオッサン頭大丈夫か?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:16:14 ID:hQdvTONc0
>>563
リーフは車自体に充電開始時間の設定が可能。

i-MiEVは不明だけど、未対応でも屋外コンセントまでの配線にタイムスイッチ
(松下電工製なら3800円)を付ければ自動で開始・終了ができる。

http://panasonic-denko.co.jp/ac/download/fasys/component/timeswitch/catalog/atb72_1b274j.pdf
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:35:16 ID:DlQS6hgZ0

どこで調べたの?
それとも日産のまわし者?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:36:40 ID:hQdvTONc0
>>573
自動車雑誌に載っていた、リーフの販促マニュアルから。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:43:10 ID:im+kz7E00
>>567
こんどは「リーフ・ファーストカーキャンペーン♪」か!ww

走行距離が短いだけでなくあんな「ムツゴロウ面」の車を
ファーストカーにしようとは誰も思わない。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:38:57 ID:pp6E+yFv0
>>571
ダメでしょう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:56:11 ID:pp6E+yFv0
>>560
IQだってw
あれが何をしたって無理。

ハイブリに遠慮してEVにためらったらトヨタ脂肪だよ。
まぁ、たぶん、トヨタはコケル。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:05:57 ID:n2YnyrAk0
>>577
同意。

電池は東芝・日立・LGどこでもいいから、一番良いのを買って、トヨタはEV作るしかないね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:08:22 ID:+6YVkRlJ0
東大の名誉教授がEVは失敗と言っちゃったんだから

もう駄目だねw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:32:08 ID:pLHA2dkm0
>>579
2001年の燃料電池実用化戦略研究会では、「東大名誉教授」の茅陽一氏を座長として、
2010年以降に燃料電池車が本格普及すると発表している。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:44:08 ID:pp6E+yFv0
>>578
HVに遠慮しちゃうか見物。

>>579
オマエ、最高に、あまた悪いねw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:49:20 ID:+6YVkRlJ0
もう失敗の烙印押されちゃったし

どうすんのこれから?w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:55:41 ID:pp6E+yFv0
東大名誉教授の予想・・・まぁ、あたらんわ。
高卒には分かるまい。この感覚。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 03:07:44 ID:6FHKdE050
>>583
高卒でも分かるよ。
その感覚は。。。。。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 05:53:22 ID:oTo9xkbv0
>>566
それは家庭用電力の料金でしょう。
農業用、産業用は格安なんですよ。
EVの普及とともに専用の電気料金設定ができますよ。
何しろ大量に電気を使ってくれるわけですから。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 09:39:06 ID:Vj/H/Lx60
400〜500円って深夜電力でも何でもないな。

>EVの普及とともに専用の電気料金設定ができますよ。
>何しろ大量に電気を使ってくれるわけですから。

だろうね。今でも”大量に使うほど懲罰的”な料金体系だけど、もっと加速する。
そもそもEVの大量普及を前提とした電力インフラは無いから、それを拡張するという名目も付くわけだ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 10:55:36 ID:TAUMkQH/0
充電時間かかるし長距離走らないし、さて一般人にEVが普及するか見ものだ。
このレベル当分は、完全に郵便屋とか企業業務用だけか。
EVもあっていいが、まぁディーゼル同様中途半端で日本向きではない。
本場三菱優勢×日産
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 11:31:24 ID:oTo9xkbv0
>>586
家庭用は大量に使うと高くなるが、農業・産業用は関係ない。
原子力推進の国の政策もあり(良い悪いは別)、電力は大量に作られることになる。
EV充電インフラはゴーンのネゴ力であちこちの自治体が支援することになる。
ウソがばれそうになっている温暖化論でこれからもいくつもりでしょう。

>>587
業務用であれ何であれまずは普及することが大事。
その後、一般向けに普及するという順になるでしょう。
ディーゼルみたいにある会社にとって都合の悪いことは「官房機密費」みたいに配りまくり
EVの普及を遅らせるような愚策をとるのでしょうか。
新技術に文句をつけるのは抵抗勢力にしか見えませんけど。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:33:32 ID:Qn0JyJ5C0
そう「普及」するかどうかがポイント。
多くの人に認められれば売れる。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:00:05 ID:pp6E+yFv0
>>589
しばらくは、税金の操作(減税)があるでしょうね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 04:45:01 ID:Kio8QVnG0
【コラム】「未来のクルマ」はトンデモ似非科学ばかり 電気自動車も燃料電池車も普及しない★2 [10/05/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273032387/
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 06:03:29 ID:noMWOjSn0
waruagaki
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:39:59 ID:nwZipYq0P
とりあえず来年頭にリーフかエクストレイルディーゼルのMT買う。
詳細が判るまでなんとも言えん。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:25:29 ID:mQUqx7is0
とりあえず来年中にはフーガHVかテスラ・モデルSを買う。
詳細が判るまでなんとも言えん。
だがリーフは買わん!
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:42:15 ID:5Ow7PUCs0
電気自動車の難点がバッテリーの高価格、航続距離、充電インフラの整備であることは
指摘されていた。にもかかわらず各社が普及に向けて開発を進めているのは、「量産すれば
安くなる」というロジックに基づいている。だが、それは疑わしい。なぜなら、複雑な工程
を踏む製品なら、大量生産によってラインを整えればコストダウンが可能になるが、電池と
いうものは、構造は単純で、コストに占める原材料費の割合が高いのである。つまり量産
したからといって価格を下げられない。普及するには、価格が10分の1になるか、寿命が
3倍になるか、どちらかしかないと考えるが、実現は難しいのではないか。

 03年に創業した米テスラ社のEVスポーツカー「ロードスター」にはノートPCなどの
バッテリーに使われている「18650」という規格のリチウムイオン電池が6800本も
積まれている。1本400円として270万円以上になる。18650は三洋電機が年数億
本も製造しているが、それだけ量産してもこの価格なのだ。


トヨタがEVに積極的でないのは、量産でコストダウンが効かないからなのかな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:52:34 ID:cwP61Hgz0
売れてまっか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 17:06:34 ID:TumLxe5E0
EV,EVって騒ぐのは時期尚早。
まずはゴルフ場のカートでも乗ってろ!

金に余裕があるなら電動RCカー2台買って靴に改造。
スニーカー以上に抜群の加速感を味わえるぞ!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 17:31:01 ID:4eXQ5Da+0
>>595
>トヨタがEVに積極的でないのは、量産でコストダウンが効かないからなのかな。

トヨタはコストダウンのめどがつかず、日産は独自開発の電池で、コストダウンのめどがついたということでしょう。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:00:53 ID:Ig0EL9ck0
外紙によると日産のバッテリーはすでに3.5万円/kWhレベルかも?という報道がある。
とすると圧倒的な競争力だ。ならば世界各地で進めている生産設備投資もうなずける。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:14:45 ID:50ghZitG0
>>595
>にもかかわらず各社が普及に向けて開発を進めているのは

・・・EVが無いことで罰金を払ったり政治的に不利な立場に追い込まれないようにするための”保険”
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:20:09 ID:50ghZitG0
製品の価格を自信を持って言えるときは、その製造に関わる要素と売れ行きを自身で担保できるときだ。
日産が何処まで原材料や売れ行きを確保できるのか見もの
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:42:28 ID:+znh22FI0
2010年5月9日(日) 午後9時00分〜9時49分 総合テレビ
NHKスペシャル 自動車革命 次世代カー 電池をめぐる闘い
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100509.html

日本では大手自動車メーカーのホンダが電池メーカーと組んで
進める最新の自動車用電池の開発や、オールジャパンの次世代
電池研究などを取材
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:18:17 ID:4eXQ5Da+0
>>595
>電池というものは、構造は単純で、コストに占める原材料費の割合が高いのである。

原材料費の割合はどのくらいですか?

>>600
>・・・EVが無いことで罰金を払ったり政治的に不利な立場に追い込まれないようにするための”保険”

保険であれば生産台数も少なく、電機メーカーから電池を買ったほうが良いのに、なぜトヨタは必死にEV用電池開発をしているのですか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:50:20 ID:Eheb7Kvn0
疲れてるって自覚があるなら、そんときだけは深夜待たず、
車から降りたときに充電するようにするだろ
まぁあとは距離によるが2日くらいは保つんじゃね?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:53:28 ID:50ghZitG0
>>603
トヨタはパワー半導体すら自前で開発する。
自社に必要なパワー半導体やバッテリーを作るためにはどれだけの技術とコストが必要か。
そこを見極めるために自社で開発をする。
「買うだけ」では技術に対する適正なコストが分からず、部品メーカの言いなりになってしまう。
また「外の良い物を口を開けて待つだけ」では、必要な部品が出てこなかったときのリスクは自社が被ることになる。

基幹部品は自社で開発を行った上で、それよりも大いに廉価かつ性能の良い部品が外部にある場合だけ、それを使う。
それがトヨタのやり方。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:06:08 ID:KXLbuB+W0
>>605
EV生産の目的が、EVが無いことで罰金を払ったり政治的に不利な立場に追い込まれないようにするためで、大量販売を考えていないのであれば、バッテリーを作るためにはどれだけの技術とコストが必要かを見極めるためにわざわざ自社で開発しないのでは。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:48:39 ID:nkKmT0go0
>>606
トヨタはHV&PHVでだなぁ!
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 03:40:50 ID:8QKIiZe/0
買うとしたら五年後かなあ
それまでRX-8の高燃費車でガソリンばらまいとくわ

日産自動車(Nissan Motor)は容量が従来の2倍ある電気自動車用リチウムイオン電池の開発にめどをつけた。
 日産初の電気自動車「リーフ(Leaf)」は、一回の充電で160キロ走行が可能だ。だがこの改良版電池を使用すると、1回の充電で300キロの走行が可能になるという。
約1000回の充電が可能となった。高価なコバルトの使用量をごく少量に抑えることで、生産コストは従来のリチウムイオン電池と同程度になると見積もっている。
 
 同社は2010年後半に「リーフ」を日本、欧米で発売する予定だが、2015年までに新しい電池を搭載した電気自動車の生産開始を目指す。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 04:42:00 ID:NoDYjjoL0
VW、2013年発売予定のゴルフEVを発表
http://www.carview.co.jp/green/news/0/654/
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 04:58:11 ID:ZCp+4kyj0
>>606
>大量販売を考えていないのであれば

だから尚更コスト感覚が重要になる。
罰金云々は要するにノルマだから、「高くても出せばいいんでしょう?」は通用しない。
罰金払わない代わりに赤字を垂れ流すのでは意味が無いわけだ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 09:29:51 ID:GYhoXIVF0
>>608
リチウムイオン電池のエネルギー密度が現状の2倍程度まで増えるのは別に日産に限った話ではなく、
官庁の作った行程表にも2020年までに実現と載ってた想定範囲内の事象だ。
ただそれ以上となると従来技術の延長線上では難しく、新たなブレイクスルー技術、
まったく新しい原理の二次電池が必要になる。電気自動車がガソリン車に取って代わるには現状の
4倍以上のエネルギー密度が必要。2倍程度ではどの道、ニッチな製品の域を出る事は出来ない。
だからトヨタは従来のリチウムイオン電池型の電気自動車開発には興味がない。
しかし容量を4倍以上に伸ばせる可能性のあるリチウム空気電池など革新的バッテリーについては巨費を
投じて研究開発を進めている。ここが一般に普及する見込みのない従来型バッテリー電気自動車に
しゃかりきになっている先見性のない日産と、ハイブリッドで市場を席巻し、その次、将来をも見据えた
行動をとるトヨタ、1流企業と2流企業の差だろう。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:27:42 ID:zQGxuscG0
5月6日(ブルームバーグ):トヨタ自動車は、燃料電池車の製造コストを2000年代半ば時点に比べて約90%削減したことを明らかにした。
また最初に投入する同車の小売価格を5万ドル(約470万円)程度に設定することが可能との見通しを示した。

    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a7Pq45YS4HRM
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 11:54:23 ID:MNuvfHMz0
>>612
水素どうすんの?
インフラ整備は電気の比じゃね〜ぞ。

614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 12:03:03 ID:MNuvfHMz0
>>611
トヨタが一流なら、いつ出来るかわからない電池に頼ってるはずない。
君が三流なのかな。

EVが一般に普及する見込みがあるかないかと、
その革新的電池がいつ出来上がる見込みなのかの
ウェイトのつけ方が、三流だね。

HVよりは受けると思うぞ。あれ、ガソリン車だし。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:31:13 ID:GYhoXIVF0
>>614
もちろんトヨタはいつ実現するかも分からない革新的バッテリーに社運を賭けている訳ではない。
当面はハイブリッドを主軸に、将来的には燃料電池車、場合によっては革新バッテリーの電気自動車と、
全方位で投資している。そうしないと、今は優位にあるトヨタももしどこかの企業が
革新的バッテリーを開発したら、格段に進歩した燃料電池車を開発したら、
キャッチアップが間に合わず、市場シェアを一気に奪われて凋落しかねない。

ライバル企業が新技術で市場を席巻しても技術的蓄積がある程度あればキャッチアップも出来るし、
体勢を立て直して再起を図るチャンスもある。だからトヨタは全方位の投資をしている。
そして合理的に判断すればその優先順位、市場で利益を上げられる可能性は、
ハイブリッド車>>>>>>>>>燃料電池車>>>>革新的バッテリー電気自動車>>>>>>>現行電気自動車
の順でトヨタはその通りに投資している。

現状とりあえず新しい環境対応車として形にするだけならそりゃ今の電気自動車は最適だけど、
そんなもんで市場の大勢がどうなるもんでもないし投資するだけ無駄。
そんな無駄なものに金をかけて必要な所の投資を疎かにする先見性のなさが
日産を凋落させている原因なんだよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:22:53 ID:+kbC6kcZ0
>>615
何こいつ低学歴の癖に何吠てるの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:27:36 ID:+kbC6kcZ0
トヨタが間違った事するわけが無いという信念から
結論導き出してるよ。
大量リコール出したトヨタってそんなに神なわけ?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:31:36 ID:+kbC6kcZ0
>>615
お前はトヨタの社長か?
それとも誇大妄想教か?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:36:09 ID:GYhoXIVF0
何を喚こうがトヨタが世界一になり、日産の時価総額がトヨタの
3分の1もなくホンダにも抜かれる凋落振りを示しているのは事実
だから仕方ない。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:48:27 ID:MNuvfHMz0
>>615
ハイブリッド車>>>>>>>>>燃料電池車>>>>革新的バッテリー電気自動車>>>>>>>現行電気自動車

トヨタはそこまで馬鹿ではあるまい。
EVがでたらガソリン車だとばれるから。
減税と補助金なしでは立ち行かない車だからね。

>>619
教えてやろう。
誰から見ても絶好調のとき、転落は始まってるのだよ。
オマエが惚れ込んだとき、転落し始める。
時価総額考えてるなら、株価見てごらん。
もう往年の株価にはまず届かないから。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:54:31 ID:MNuvfHMz0
時価総額10位か。
CORE30銘柄で日本で10番目の時価総額をもつ製造業企業が2流とかw
おまえさん、どんな会社にお勤めで????

相場は、今日はGDから後場GU全戻しと見せかけてまた下がってるな。
アメリカしっかりしろよw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 15:24:12 ID:cbMpc8YQ0
EVに関して
・バッテリーのせいで値段が下らないという事実と
・近距離用のシティコミューターとして最適という期待は
矛盾してると思うんだけどどうするの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 15:32:00 ID:MNuvfHMz0
>>622
矛盾してるとは思えない。
価格は減税と補助金ですよw


624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 16:25:02 ID:LjyR+e1G0
ユーザーが車を買う時に無視できないのは経済性。
そして経済性で一番大きいものに買取価格がある。
例えば技術力で他社の車より少し維持費を抑えられる車があっても
買取価格でいとも簡単にひっくり返される。
同じ250万円でもプリウスと日産その他の車では買取で30万円以上平気で違ってくる。
経済性の事は語るのに買取価格の事だけはトヨタユーザー意外はタブーなんだ。
トヨタ車以外を求める者は経済性より走りやスタイリングを求めてる者が多い。
リーフの内部資料にはガソリンと充電の違いによる経済性ばかり強調して
電池の事は一切触れてないけど、ユーザーは一番気にしてる事。
リーフを経済性で売ろうとするなら、トヨタが初代プリウスでやったように
電池を永久保障しろと思う。そうでもしないとユーザーはあまり反応しないと思う。
電池の劣化を考えると買取価格も期待できないと思うのが普通でしょう。

「スタイリング・走り・価格・使い勝手・信頼性・経済性」
どれもこれも疑問だもの。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 17:07:24 ID:+E8n2Mj30
>>612
長距離走れるトヨタの燃料電池車が補助金込みで400万円以下で買えるようになるのか、これは凄い。
同時に、リーフ終了のお知らせだな。
販売前なのにw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 17:15:02 ID:MNuvfHMz0
>>624
その程度の違いならEVはぶっ飛ばす。
エンジンにまつわる一切がないから。


>「スタイリング・走り・価格・使い勝手・信頼性・経済性」

ハイブリにいってやれ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 17:30:24 ID:ZCp+4kyj0
>>622
近距離コミュータ+キャパシタの組み合わせが将来残ると思うよ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:41:46 ID:AJqbU9cU0
トヨタ、ホンダ、ミツビシに嫉妬する
日産の負け惜しみ後発EVネタが
いつまで持つのか見ものだ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:51:29 ID:MNuvfHMz0
地球規模で次の勝者は充電池(EV)の勝者だと
決定されてるのに。
日本にはプリウスを買うアホが沢山いるからしょうがないけど。

トヨタはどうにでもなるだろうが、ホンダって聞かないな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:05:43 ID:lc1lE3Q+0
>>613
いや電気自動車より燃料電池車の方がインフラ整備はよっぽど簡単だろう。
ホンダの燃料電池車FCXの航続距離は620km、トヨタのFCHV-advは830km。
>>612の記事中でも燃料電池車の市販モデルはガソリン車と同等の走行距離にすると言っているので、
少なくとも500kmは超えてくるだろう。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100128/biz1001282121043-n1.htm
このホンダの家庭用水素ステーションは太陽光がどうの言っているけど、それは単なるイメージ対策で
実際は電気代の安い深夜電力で水素製造する事になる。8時間の水素充填で50km走れるというのは
23-7時の深夜料金時間帯の安い電気使用を想定して言っている。

このシステムには太陽光パネルも独立した水素貯蔵タンクも水素圧縮機すらも必要ない。
つまり非常に安価な装置で安い深夜電力を使った水素供給が出来る。一日で50km分溜まれば7日で350km分。
これで足りない人はほとんどいないだろう。更に日本には燃料電池車500万台分に相当する
副生水素が日々生産されている。つまり500万台分までは街中の水素ステーションで
売る水素もかなり安価に設定出来る。それ以上になれば今度は量産効果で安く出来るので問題なし。
水素充填時間も普通車なら3-4分。これで500-600km走れるので水素ステーションの数はそんなに沢山は必要ない。

もちろん利便性の面で考えれば大いに越した事はないが電気自動車みたいに充電に30分以上もかかったり、
充電終わってもその場を離れている可能性が高いからさっさと退いてくれなかったりなどという非効率とは無縁。
何より一回充電終わっても100kmかそこらしか走れない電気自動車と違って燃料電池車は一回満タンにすれば
500kmも走れる。これだけあれば遠出のドライブも旅行もまったく問題なし。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:10:14 ID:lc1lE3Q+0
車体にしても燃料電池車は部品点数が多いから改善の余地も大いにある。量産による経費削減効果も大きい。
構造が単純だけど材料原価が高いバッテリーは量産しても大して安くならないし、技術革新で安くなる余地も小さい。
最終的には燃料電池車も電気自動車もガソリン車プラス50-100万円の価格で出来るようになると見られているけど、
大きく違うのは燃料電池車はガソリン車と性能面でまったく遜色がないのに対して、電気自動車は航続距離や充電時間の面で
大きく劣る点。つまり製品価値として燃料電池車>>>電気自動車になるのは時間の問題。

なんでトヨタやホンダといった勝ち組企業が電気自動車に興味を示さずハイブリッドや燃料電池車に力を入れ、
日産や三菱みたいな負け組企業ばかりが電気自動車に注力しているか、考えれば分かるだろう。
未来があるのは燃料電池車、勝ち組企業とまともにやりあっても勝ち目はないから、勝ち組が手を出さない
隙間産業を狙っているのが日産や三菱の電気自動車なんだよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:37:15 ID:ps0WbrLb0
バッテリーの原材料費が高いとは初耳です
ソースがあれば例示していただきたい
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:46:19 ID:MNuvfHMz0
まぁ、EVよりさらに商品になってないものを使って
長文たれながして勝ち名乗りしてる奴がいるわけだが。

町中の水素ステーション・・・・ないんよ。そんなもの。
当面出来る見込みもないでしょ。

634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:04:26 ID:2kjJbV8W0
水素貯蔵がどれほどたいへんか,全然分かってないんだな w
ガソリンスタンド作るより,ずっとしんどい。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20080326/149447/
こんなにいろいろ提案されているのは,技術が未熟,本命が見えないということ。

一方,電気はすでに日本津々浦々に行き渡っている。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:09:01 ID:ps0WbrLb0
あとは高価な水素タンクがいつまで持つのか
2年くらいで穴だらけになり交換じゃ話にならない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:17:59 ID:RPp3tKLx0
冷暖房なしオーディオなしで、ただ動くに特化した電気自動車ってでないかな?

エコってそういうもんだろ?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:26:30 ID:MNuvfHMz0
>>634
こんなにどこにでもラインがある電気でさえ、
どうやって充電すんだよwと言われるのに、
水素ステーションとか馬鹿すぎる。

もし、ホンダがHVと燃料電池に注力してたら
ホンダはアボンだよ。

早晩HVは(今もニッチだが)ニッチもニッチに成り下がるし、
燃料電池車は実用化できないしでどうにもならん。

フーガハイブリッドってクラウンと比べてどうなのかね。
専用車じゃないから売れないのは確定してるけど。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:54:30 ID:p6uLcciX0
つーか日産はすでにFCVのリース販売をしている
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:04:18 ID:1/iGkqpf0
>>612
しかしこれはかなり衝撃的なニュースだよね。
つい2,3年前まで燃料電池車は1台1億円前後で2010年代後半まで1000万円以下にするというのが
各社共通目標だった筈なのに、トヨタは現状ですでに1000万円を下回って5年後には500万円以下にする
見通しも立ったって事でしょ。この調子で行けばガソリン車とそん色ない価格になるのも時間の問題だろうね。
それだけのコストパフォーマンスが出てくれば水素ステーションの建設も問題なく進むでしょう。
すでに首都圏を中心に数十箇所の水素ステーション建設が国主導で行われる事が決定済みだし、
各社から普及車が発売される2015年以降は石油元売を始めとした民間企業が1000箇所規模で
水素ステーション整備するらしいしね。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:11:04 ID:1/iGkqpf0
トヨタも自社の開発状況なんて公にしないで他社を出し抜きたかったんだろうけど、
あまりに日産のパフォーマンスが酷いから政府のアホ役人が騙されて
水素ステーション建設をサボるのが怖くて事実を公表したんだろうね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:15:39 ID:cc8cwG3A0
もう燃料電池なんて蚊帳の外なのに
なんで一人ではしゃいでるの?
海外メディアの話題はEVばっかりだよ>>639

なんか液晶じゃなくて有機ELが有望なんて
騒いでたAVオタクと同じ

今のところ電池の量産化で現実的なEVが有望
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:16:39 ID:cc8cwG3A0
ベンツが日産ルノーと提携したのもEVの電池目当て
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:40:26 ID:MNuvfHMz0
>>641
株式では去年の段階で既に充電池関連銘柄物色が凄いこととか
な〜んも知らんのだろうな。
ガチンコの情報最前線の世界である株式ニュースの類で
燃料電池の話題はイマントコ聞いたことないわ。

三菱は軽自動車だからなぁ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:40:35 ID:+E8n2Mj30
燃料電池車が400万円以下で買えるようになると
リチウム電池の存在価値は、やはり携帯とかモバイル用の小型用途に限定だな
リチウム電池のEVは、もうご苦労さん。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:48:33 ID:MNuvfHMz0
>>644
いつでるの?
水素ステーションをそれこそガソリンスタンド並みに設置しなきゃ使えん。

まぁ、当分は無理っぽいけどな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:54:48 ID:2kjJbV8W0
なんか hisshiのヤツがいるが,>>612をちゃんと読め。

> トヨタは従来、製造コストを1台当たり最大100万ドル(約9400万円)と見積もっていたが、
> それを約10分の1に引き下げたと説明。ただ発売前にはコストをさらに現在の半分程度にする
> 必要があるとし、製造コストが販売価格を上回る状況に陥るのは避けたいとの考えを示した。

現状で940万のコスト,売値は 1400万ぐらいか。
半分(470万)に出来たとしても,700万超だろう。

トヨタがやんわりと燃料電池車を否定しているのが分からないのか。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:11:16 ID:wr9IqPFq0
燃料電池車が仮に700万円だったとしても
補助金込みで600万円以下で買えるようになる、十分安い。
トヨタのことだから、シェア獲得のために赤字ギリギリの設定を仕掛けてくるので
もっと安くなる可能性が高い。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:23:46 ID:MNuvfHMz0
>>647
0.7×0.7=0.49みたいな話だな。
水素どこから作るつもりなの???
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:24:33 ID:2kjJbV8W0
その700万の見込みが立っていない,だからいつ売り出せるか判らない,

というのがインタビューの中身だろ w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:26:11 ID:MNuvfHMz0
せめて、発売日がほぼ確定してからいいましょう。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:30:56 ID:/DRTa3hN0
>>645
心配しなくても航続距離100kmの電気自動車は充電所が
ガソリンスタンド並になっても使えないままだから。
これでも見て現実を思い知りなさいw
http://www.youtube.com/watch?v=ORuX7EkWLRI
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:36:17 ID:La/GzScn0
>>651
動画の中身を見て書いてる?

充電場所が見つからず、ウロウロしたあげくに電欠というオチなんだが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:09:43 ID:A9OjabEu0
水素ステーション…
たしか、大黒とズーラシア付近にあったね。

他は…どこだっけ??と
JHFCプロジェクトで調べたら、11ヶ所あった。

お家充電で良いや(ガレージに200vも用意してあるし)@リーフ予約済み
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:26:24 ID:/DRTa3hN0
俺も近所の充電書調べたけど100V、良くて200V充電しかないじゃないの。
何やってんだ、三菱!
200Vで充電するのに何時間掛かるんだよ。
待ってる間に日が暮れるってのw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:31:06 ID:MNuvfHMz0
ダウ結局猛烈に下がってるじゃん。
誤発注ってウソだったんじゃねw

>>651
動画見てないけど、航続距離100キロの車の話ね。
そりゃ、航続距離が少なくなると厳しいわ。
まぁ、街乗り・セカンドカー・事業者のルート走行用だよ。まずは
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:48:19 ID:/DRTa3hN0
>>645
心配しなくても航続距離100kmの電気自動車は充電所が
ガソリンスタンド並になっても使えないままだから。
これでも見て現実を思い知りなさいw
http://www.youtube.com/watch?v=ORuX7EkWLRI
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:14:53 ID:r9u89SUp0
>>646

小売価格を5万ドル(約470万円)程度に
小売価格を5万ドル(約470万円)程度に
小売価格を5万ドル(約470万円)程度に

オマエが必死すぎだろw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:30:31 ID:1e1pT3oX0
470万円って軽のアイミーブとほとんど同じ値段だね。
走行距離は3倍以上あるだろうから電気自動車と同等性能で
比べたら実質価格は160万円ぐらいだねw
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:47:06 ID:DbQUEd3l0
燃料電池車に関しては10年前も同じような記事を見た記憶があるので信用できない
自動車会社の言う通りだったら今頃は燃料電池車が大量に普及してる筈だった
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:14:43 ID:1e1pT3oX0
10年前は燃料電池車1台2億円以上とか言ってたよねえ。
それが今では1000万円か。10年で20分の1、日進月歩の勢いだね。
そのころ電気自動車は、日産ハイパーミニが400万円。
まったく進歩なし(笑)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:07:57 ID:DbQUEd3l0
ハイパーミニは総アルミ製で総コスト800万円
販売価格は400万だが残り400万は日産の赤字
なので2年で中止になりました
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:33:12 ID:Xi4HYFRr0
「リチウムイオン」という名前だけで絶望的な雰囲気が漂うからな、EVのバッテリーは。
「さらに良い物質が!」とかに全く期待できないし、リチウムを抱え込める連中に牛耳られるサダメ。
燃料電池もまだまだ問題多いけど、将来発展性が残っていることに救いがある。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:59:29 ID:tAIyNIJz0
これまで主流だったニッケル水素とこれから普及していくであろう
リチウムイオンの製造コストの違いは現時点でどれぐらいの差があるんだ?

664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 07:54:58 ID:5/nBWTz60
EVに否定的な奴の書き込みは、
ほとんど間違ってるのなw
>>660とかw

>>658とかは、市場に出てる商品と研究段階のモノを比較してたり
アタマ弱すぎる。プリウスと燃料電池車比較してプリウス叩いてろw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 07:59:59 ID:Z5gDYan70
>>663
リチウムイオン電池なんて既に普及しまくってますが?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 08:33:27 ID:tAIyNIJz0
これを見ろ!緊急配備された新型(30型)プリウスのパトカーにはくれぐれも気をつけろよ!
   ↓
h ttp://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/512/512875_m.jpg
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:42:27 ID:Xi4HYFRr0
>>666
偽パトカー?コラージュ?と言いたくなるくらい酷い外装だな。
エンジンフードの黒パターンが直線的で、ほとんど二等辺三角形。

インサイトパトカーはちゃんとパトカーらしく曲線だ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/44/0000007744/48/img2bcd5e4fzikdzj.jpeg
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:43:58 ID:5/nBWTz60
>>659
でるぞでるぞ詐欺といってな。任天堂がやる手口だw

発売の目途が立ってない妄想車と比較して勝ってる気になってるアホがいるけどね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 10:11:56 ID:tAIyNIJz0
引き続き、後ろからの画像もじっくりお楽しみ下さい。
          ↓
h ttp://bbsimg01.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/512/512876_m.jpg
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 10:29:25 ID:tAIyNIJz0
>インサイトパトカーはちゃんとパトカーらしく曲線だ。

本当だ、なかなかイケてるじゃないか。
果たして税金使いたい放題のポリに
エコ運転できるかどうかが見ものだな。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 10:34:03 ID:tAIyNIJz0
このインサイトパトカー
どこの県警に配備された車だ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 10:37:35 ID:5/nBWTz60
パトカーにHVは良い選択だね。それでこそのHV。

追走してるとき電池切れたら遅そうだけどw
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:41:05 ID:GRJVLFLk0
深夜の住宅街のパトロール限定だなw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:58:35 ID:w/aTBaCe0
>>667
いやはや,パトカーの塗装まで手抜き/カイゼン/コストダウン w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 12:27:55 ID:+7+6Py1V0

新車のEV乗って家族で出かけたお盆休み

満充電して出かけたはずなのに高速道路渋滞の中エアコン全開でどんどん電池は減り

気が付いたら走行100`でバッテリーは空目前

慌ててサービスエリアに飛び込むが充電スタンドは長い行列

自分の待っている急速充電器の列は前に5台並んでいる

1台あたり料金受け渡しと接続含め40分かかったとして

40分 × 自分含め6台 = 240分 = 4時間…

待っている間もバッテリーは減りつづけ途中からは炎天下の中エアコンも切りました

周りの車も同じ状況であちこちで小競り合いがおきています


次からは電車で行くことに決めました
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:09:22 ID:e3loXl8B0
エアコンが停止すると熱中症で死者でるかも。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:17:15 ID:wef/fJr50
>>675
長期休暇ではほぼ予測通りに渋滞が発生していて、ナビでもその状態はリアルタイムで
分かるのに、それに構わず渋滞に突っ込むような人に電気自動車は向かないね。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:42:58 ID:wef/fJr50
高速道路の渋滞では、50キロ前後の非常に長い渋滞でも移動時間は2時間前後。
市街地で同じ距離を移動するのに必要な時間と比べて、あまり違いがない。

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h22/0406/
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:11:23 ID:lu9QHfc+0
>>612
>トヨタやホンダ、米ゼネラル・モーターズ(GM)、ドイツのダイムラー、
>韓国のヒュンダイモーターカンパニー(現代自動車)はいずれも、
>15年ころまでに燃料電池車を発売する準備を進めている。

ゴーンは
「ハイブリッドハニッチデース。コレカラハ、デンキジドウシャノジダイデース」
とか言ってたけど日産が出すEVこそがニッチになるというオチ!!
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:02:36 ID:5/nBWTz60
>>675
そーゆー人にはEVは向かない。そして、そーゆー人は
他分野でも似たようなことをやる人。トンチンカンな人だから。
君のことだが。

>>679
全世界自動車販売台数とHV販売台数を比べれば
ニッチだということは分かるだろう。(数字は知らないけどw)

というか、EV出さないつもりの大手自動車メーカーってあるのか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:11:45 ID:S+uUbsft0
>>679
2行目で実現性が薄いってすぐ分かった
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 16:00:02 ID:osui4iqu0
HVとEVの販売台数を比べればEVはニッチどころかゴミと分かるだろうにw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 16:17:04 ID:5/nBWTz60
>>682
バカだねぇ。
HVは永遠にニッチ。

販売数量「だけ」で言えば、HVよりEVの方が遥かに巨大w
お前の目は日本の街にしか目が行かないのか???
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 16:19:02 ID:5/nBWTz60
>>676
それはない。
昔の車はエアコンなくて当たり前だったから。

暑さはどうにでもなる。寒さだよ。寒さ。
これはヤバイ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 16:39:26 ID:Xi4HYFRr0
寒さは着込めば何とかなる。

>>683
鉛電池にブラシモータの電動バイクも込み、か
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:11:31 ID:RUcseXu80
>5月6日(ブルームバーグ):トヨタ自動車は、燃料電池車の製造コストを2000年代半ば時点に比べて約90%削減したことを明らかにした。
>また最初に投入する同車の小売価格を5万ドル(約470万円)程度に設定することが可能との見通しを示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a7Pq45YS4HRM

リーフは、死産か
そりゃトヨタの燃料電池車を買うわな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:18:29 ID:5/nBWTz60
発売時期も言えない商品持ってきてるw

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:29:33 ID:tAIyNIJz0
日産のカルロス君おすすめEV車、車重なんぼですか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:40:15 ID:GRJVLFLk0
>>675
作文の出来としては、小学生レベルだなw
サービスエリアに着いたのなら、冷房の効いたレストランで
飯でも喰って待ってたらいいだろw

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:42:09 ID:DbQUEd3l0
トヨタ、燃料電池車をマスコミに公開
http://response.jp/article/2001/08/23/11155.html
トヨタ自動車は23日、米カリフォルニア州トーランスのトヨタテクニカルセンターでハイブリッド燃料電池自動車『FCHV-4』を
マスコミなどに披露した。
トヨタは日米欧の自動車メーカーが参加する、カリフォルニア州の燃料電池公道テストプロジェクト「カリフォルニア・フュ
ーエルセル・パートナーシップ」でFCHV-4の公道試験を7月末から開始している。このほどマスコミや環境オピニオンリーダー、
政府関係者を集めて実車を披露した。
日本国内では6月に車両発表を行い国土交通省の認定ナンバーを取得、合計5台使って公道試験している。カリフォルニアでは
今ある2台にさらに1台を加え公道試験を行う。
トヨタはFCHV-4をベースにした市販向けの燃料電池自動車を開発し2003年に国内で発売する計画を公表している。



トヨタは燃料電池自動車を2003年に市販する計画でした
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:59:32 ID:5/nBWTz60
>>689
>>675はある種真実があると思う。

EVがある程度普及する。
年末年始・GW・お盆に高速を使って帰省する。
このパターンを想像すると、充電器が何個あっても足りねぇだろうw
例の電池交換システムがちゃんと稼動してればOKだが。

>>690
出すぞ出すぞ詐欺に引っかかるヘボはどこにでもいるねw
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 18:31:18 ID:GRJVLFLk0
>>691
そんなに普及した時代に、まだEV100qしか走らないと思ってるのかw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 19:12:47 ID:5/nBWTz60
>>692
それもそうね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 19:16:17 ID:Z5gDYan70
電池の性能が劇的に進化するならね
今のままだとせいぜい2,3倍にしかならないような
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 20:53:31 ID:1WJ0mugW0
        /ヽ   /ヽ
      _ /  ヽ_/  ヽ_           
    /            \         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   /  /       \   \      /            ヽ
  |    ●     ●     |     /  《》RENAULT   ヽ
  |       ( ● )      |\    ヽ_________/
  |         |      .| \  . //////l l l l l l l l l l l l
   |       .ヽ_人_/      |   \  |/  \    l l l l l
   \               /\   \ |0  0    l l l l l
    \----------------/   \  .\|<        l l l
    /  NISSAN    |     \   | __/     / 
   /----------------|       \  \_____/  
_/            ∩ |        \         \
            ⊂ ̄ \__________      |
            ⊂ ̄    |                  |
            ⊂ ̄    |                 /
            ⊂ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       かわえぇよポチ!かわえぇ!!   
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:38:51 ID:tAIyNIJz0
長い距離走れないからバッテリー容量をどんどん増やす
日産メタボEV車は超重量級になるんだろな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:51:36 ID:BT7w0nlQ0
そこでリチウム空気電池ですよ
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200911/200911261401.html
固体電解質の問題さえクリアできれば、2?3年程度で実用段階に持って行ける可能性はあります
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 07:25:49 ID:9Pvolfcd0
>>695
トヨタは既に
目の玉マークの配下だよ。
CI見てみ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 10:40:42 ID:9An0I1460
>>697
リチウム空気電池の研究に大金つぎ込んでいるのがトヨタで、
将来性のないリチウムイオン電池にうつつを抜かしているのが日産だよ。
ちなみにそこのリンク先の人が言っているのは電解質と極材入れ替えれば
いくらでも走れますねみたいな話でほとんど無意味。
騒いでいるのは与太話に簡単に騙される素人だけ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 11:55:42 ID:VCRTbUEb0
>>699
>リチウム空気電池の研究に大金つぎ込んでいるのがトヨタで、

まだ基礎研究の段階だから、大金というほどじゃないよ。

リチウム空気電池の開発には着手しているけど、正極に純粋な酸素の供給が
必要で、酸化リチウムが正極に付着していく従来タイプの電池。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:16:59 ID:9Pvolfcd0
いつでるの。その電池w
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:20:37 ID:p3rkn/pO0
>>697
このリチウム空気電池って
いちいち繰り返し充電するんじゃなく
充電されたモノをカートリッジ交換する
みないにすれば楽チンだな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:32:42 ID:pVCs4oKx0
ちなみに新しく設立される電池研究部は将来的に100人規模となるといわれ、
これだけの規模で電池開発を行うのは、世界の自動車メーカーの中でもおそらく始めてである。
電池研究部で開発を進めるのは、「全固体型電池」や「空気金属電池」といわれているが、
全個体型電池とは、現行リチウムイオン電池の有機電解液(燃える可能性がある)を固体化し、
安全性を高めた新世代のリチウムイオン電池。世界的にも開発は進んでいるといわれるもので、
同社もまずこちらの実用化を目指すと思われる。また高価なコバルトが使われることの多い
正極についても、ニッケル系など、より安価に製造できる工夫がなされそうだ。空気金属電池は、
亜鉛空気電池など一次電池としてはすでに実用化されているが、二次電池はまだ研究初期
ともいえる段階の未来の電池。ただし、1kgあたりのエネルギー密度は最新のリチウムイオン電池
の5倍以上といわれ、実用化すれば夢の電池となる。
http://jafmate.jp/eco/20080617_514.php

常に先を見据えたトヨタと、目の前のハエを追うので精一杯の日産。
勝負は始めからついていますなw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 12:51:42 ID:9Pvolfcd0
はぁ。実用化すれば夢の電池ね。
実用化すれば。

実用化するのはいつだとw

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:02:44 ID:pVCs4oKx0
新車販売台数トップのプリウスを始め実用技術であるハイブリッドで独走し、
新技術開発でも先行するのがトヨタ。誇れる実用技術は何もなく、
役にも立たないリチウムイオン電池自動車を量産するぞ凄いだろうと
喚いている馬鹿が日産という事だろw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:13:37 ID:9Pvolfcd0
だから、
その電池はいつでてくるの?

何と何を比較してるつもりなの????
バカなの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:14:51 ID:pVCs4oKx0
しかしいつ見ても日産で一番売れている車は
プリウスの3分の1も売れてないんだなw
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
全体見てもトヨタトヨタトヨタトヨタトヨタ日産
トヨタトヨタトヨタトヨタトヨタ日産・・・・って感じw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:15:33 ID:9UlvSiV30
EVはセカンド利用。
全国で車庫2台分付き一戸建てが何件あると思う?(2台中1台は3ナンバー所有者)
そしてそのうちの2〜3%がリーフを買うとして?
新車平均所有年数は今現在8年以上だよね。
という事は、その2〜3%の人が8年掛けて全員がリーフを買うとしたら
年間にすると何台位売れるだろうね?
しかも、そこに他社もEVを出してきたらどうだろうね?

マンション・アパート暮らしの者がファーストカー目的で買えるようじゃないと
EVの将来はないねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ねぇポチ!w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:15:55 ID:9Pvolfcd0
>>707
そうなんだよ。ちった〜頑張れよ。

でも、トヨタ赤字のとき日産黒字だったりするw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:22:27 ID:9Pvolfcd0
>>708
ま、そーゆーこった。380キロくらい走れないと個人普及は無理。

ただし、全世界で売るのだからその計算式が全てではないでしょ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:23:29 ID:VCRTbUEb0
>>703
>「新しく設立される」電池研究部は「将来的に100人規模となる」

EV関連に5千億円を投資済み、および投資決定済みの日産・ルノーと比べたら
わずかなものでしょう。トヨタも投資を増やすのはまだこれからの話。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:35:03 ID:pVCs4oKx0
>>711
すぐに利益を生まない研究部門に200億円投資するのと、
事業収益を見込んで工場や新型車開発に投資するのでは
まったく意味が違うんだよ。次元の違う話を同列に比較。
信者も日産本体もこのレベルだからトヨタに負け続ける
戦いをする事になるw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:41:37 ID:9Pvolfcd0
>>712
リチウム電池がぽっと自然発生したみたいだな。まるでw

次元が違うというのは、
今年出るシステムといつでるか見込みの立ってないシステムと
比較して勝ち名乗りをあげてることを言うのだよ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:42:54 ID:VCRTbUEb0
>>712
>すぐに利益を生まない研究部門に200億円投資するのと、

何を根拠にした数値でしょうか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:02:23 ID:kL7mdye90
>>703
>常に先を見据えたトヨタと、目の前のハエを追うので精一杯の日産。
勝負は始めからついていますなw

日産も次世代電池の開発しているので、研究蓄積のある日産が先に次世代電池の特許を取る可能性が高い。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:30:30 ID:u/Myn2cb0
EVや電池の開発は、日本だけでやってるんではないんだけどな。
全世界的に開発してるんだから、日に日に進化してるよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:49:47 ID:jc1PPn0+0
国内は、既にガソリン車の普及や、スタンドが整備されているので、
販売台数が大幅に伸びる!とは思いませんが、
世界的に観たら、EVは需要があるのでしょうね。

家に電話が普及していなかった中国では、
黒電話からスタート、ではなく、
爆発的に携帯電話が普及したように…

ガソリンスタンドよりも、充電設備の方が、容易ですしね。

@12月が待ち遠しい、予約済みの者。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:56:52 ID:bWaGAJuu0
最高学府の東大名誉教授が、電気自動車を買うのはドブにお金を捨てるようなもの
というような事を言ってるんだから、発売前から大失敗作
低性能で短距離しか走れなくて300万円以上するんだから失敗なのは当然なんだけどね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:01:43 ID:9Pvolfcd0
>>716
相当いくと思うわ。
金になると分かったら貪欲だからw

>>718
全く違う乗り味だから差別化OK。
まずはレンタカーで試し海苔w
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:01:46 ID:kpcuHDZb0
経営者の目算として急速充電器ビジネスを考えてみる。

リーフが日産の思惑通り国内で年間5万台売れたとすると10年で50万台(無理だと思うが)
市場に出回ってる50万台の内、どの位が外部にある急速充電器を使うか?
ほぼ全てと言って良い台数は自宅で充電する。
(遠出をしないのと、寿命を考えれば急速充電は万が一の時以外極力避けたいハズ)
それでも遠出して、やむなく1ヶ月に急速充電する車は、1%以下で、せいぜい月に2回。
1%として(それでも多いと思う)5千台。月2回として1万回。
全国で月に1万回の充電をする事になる。 月に1万回の充電利用率=一日あたり333回。

それに対して充電器は何台の設置になるのか?
実は殆どの場合あまり利用されず埃を被る充電器が続出だろうと俺は見てるが如何だろう?
今はEV関連が旬で充電設備がメディアに取り上げられやすく宣伝効果はあるかも知れない。
だけどそんなのは直ぐ廃れるから、その旬を過ぎると(いっ旬!)どうか?

こういった利用予想の目算をする場合、経営者・営業マンなら判ると思うが
0,○%や0,0○%で計算するもの。○%の単位なんかで目論んでたら即アボン!!
つまり民間経営者は充電器ビジネスについては似たり寄ったりの数字を
弾き出してるだろうと思うんだよ。

もし各メーカーからEVが発売されて市場に500万台が出回っても
1日の利用率3333回以下なんだ。自宅で充電が出来る限りはね。
いずれマンション・アパート暮らしの者がEVを買うようなれば又別だが!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:04:14 ID:9Pvolfcd0
>>720
ソレ、補助金を全く考慮に入れてないから空論だよ。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:19:21 ID:KyRQvw1l0
トヨタはリチウムは安全性に問題があると言ってて、
HEVは勿論コスト度外視のFCVにもパナソニックのニッケル水素を使ってたのに
大慌ててで軌道修正して電池研究に着手したのが2008年という事だな。
電機メーカーに混じってリチウムイオン電池の研究をしている自動車メーカーは日産だっただからね。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070730/137005/070730PCI2.jpg

先を見据えて90年代からリチウムイオンバッテリーの研究を自社で行う日産は
リチウムイオン電池の第一人者として東大准教授兼任のエンジニアを抱えるまでに至った。
慌てて軌道修正して研究を始めましたとアドバルーンをぶち上げる技術のないトヨタとは
勝負は初めから付いてるわなwww

これでいいか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:28:57 ID:kpcuHDZb0
要するにマンション・アパート暮らしの者が
ファーストカー目的で買うようにならなけりゃ
EV車も売れないし、充電器ビジネスも成り立たない。
その間にHV・PHVがどんどん台数を延ばしていき、
10数年後ついに燃料電池車の時代がやって来ると!!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:35:36 ID:+oFsXlOL0
もう電池の電気自動車は、使い物にならない失敗作だと
世間では認識されて言われ始めているから
匿名掲示板で提灯宣伝しても虚しいだけだね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:38:10 ID:VCRTbUEb0
>>720
前提となっている数字に理由がないから、説得力もない。

>やむなく1ヶ月に急速充電する車は、1%以下で、せいぜい月に2回。

これの根拠は?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:43:05 ID:9Pvolfcd0
>>722
で、秋にリチウムイオン電池つかってハイブリ出すんでしょ。
トヨタどうするんだっけ。
電池がHVにもPHVにも鍵の一つだろうに見境ない人が騒いでるけど
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:45:40 ID:KyRQvw1l0
>トヨタどうするんだっけ。

宮城にニッケル水素電池の生産工場作ったばかりだから、
今後もニッケル水素中心で行くしかないだろう。
リチウムイオン電池の技術がないトヨタの場合はね。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:48:40 ID:9Pvolfcd0
>>723
もし、HVがそこまで普及するなら、日産も出すんじゃないの?
リチウムイオン電池使ったHV.

イカサマ数値だけど、それに負けるそうだが?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:55:41 ID:KyRQvw1l0
パナのニッケル水素のトヨタは当然負けるわなw

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:55:57 ID:9Pvolfcd0
>>727
そうなのか。
トヨタに先見の明がある・・・のかな?
経営者は大変だね。
ずっと前から経営判断してなきゃならんから。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:59:09 ID:9Pvolfcd0
>>729
HVマンセー君の次の台詞はなんだろうねw
電池の違いを埋め合わせるのは難しいと思うのだが。

732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:11:39 ID:qYYSWYlv0
>>725
こんどはEVで遠出する人が続出するような論調に変わってきそうでつね!?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:23:55 ID:VCRTbUEb0
>>732
最初の内はインフラが整っていないから、年に2〜3回しか充電しないような人がEVを買う。
インフラが充実してくれば、それを使うことを前提としてEVを選ぶ人が増えていく。

単純なことじゃないの?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:32:46 ID:ddj+PQ/K0
売れてる車にイチャモンつけても、それはただの負け犬!
まだ売れてもいない車をマンセーしても、それはただの負け犬!


makeinu-pochi・makeinu-pochi・要するに●産はただの負け犬=ポチ!!・makeinu-pochi・makeinu-pochi
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:07:36 ID:9Pvolfcd0
あらま、発狂したw

燃料電池とか発売見込みが立ってない商品マンセーしてたのは
誰かね。

売れてる車マンセーしてるだけだったのか。そうか。
自分で考えられない人はそうするしかないよな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:16:01 ID:zN9VTlZ90
航続距離100kmかそこらしかない車で遠出しようとは普通の人は思わないし、
まして充電に30分も待たされるなんて論外でしょ。
よっぽど心の広いエコロジストで航続300km、充電10分。
普通の人なら航続500km、充電5分にならないと電気自動車なんて
遠出で使おうとは思わないでしょ。遠出で使えない車は所詮、
セカンドカー止まり。

燃料電池車は航続距離も燃料充填時間もガソリン車と大差ないし、
10年前に2億円以上した価格も今では1000万円以下、
2015年頃までには500万円以下で売り出せるとトヨタは言ってる。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a7Pq45YS4HRM
このペースで行けばガソリン車と大差ない価格になるのも時間の問題。
自動車のメインストリームはガソリン車→ハイブリッド車→燃料電池車の流れだろうね。
後はハイブリッド車や燃料電池車にバッテリー積み増したプラグインが多少普及する程度。
電気自動車は一生傍流、ニッチな日陰者止まり。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:17:10 ID:VCRTbUEb0
>>734
まだ販売が始まっていない車のスレに来て、書く文章じゃないね。

ホント何しに来たの?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:25:44 ID:9Pvolfcd0
>>735
そんな貴方にフーガハイブリッドがあと5ヶ月で登場します。
リチウムイオン電池使用のHVで、ニッケル水素使用のヨタHVより
性能が上の模様ですよ。
燃料電池車と違って発売決まってます。

つか、現行HVは無意味で有害だから、メインストリームになるわけないだろw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:01:58 ID:9Pvolfcd0
電池関連銘柄(環境銘柄)発掘は株式相場のテーマ。
燃料電池は話題になってないから、まだまだずっと先のことだろうな。
与太話ではなくカネのかかったガチの予想の場。
東京大学名誉教授の予測なんて全く誰も歯牙にもかけない。
これが現実。


740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:00:56 ID:iXD7omMP0
ティーノハイブリッドに続いてフーガハイブリッドも売る気ねえなw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:06:24 ID:VCRTbUEb0
>5/9、朝日新聞

>日産は12月に発売する電気自動車「リーフ」に通信装置を搭載。走っていても
>止まっていても、常に同社情報センターにつないだ状態にする。リーフはフル充電で
>走行距離が160キロ。充電切れの心配を解消するため、近くの充電器設置場所の情報を
>車に随時送信し、カーナビ画面に表示する。リーフを充電用電源につないでおけば、
>車外にいても、携帯電話から充電開始やエアコン作動などを遠隔操作できる。
>日産の大きな目的は、動力源のリチウムイオン電池の状態を車両ごとに把握することだ。
>充電状態や使用状態など各車の電池の状態を把握。劣化の仕方を分析し、今後の
>電池改良・開発に生かす。

リーフ販売店マニュアルによると、バッテリー残量が低下するとメーター内の警告ランプが
点灯。その後ナビから「充電スポットを検索しますか?」という音声付きガイドが2度行われ、
YESを選択すると近くの充電スポットまでナビが案内する。

2度目の確認にもNOを選択して、近くの充電スポットにもたどり着けなくなった場合は、
「オペレーターに接続しますか?」というガイドが行われて、サポートセンターから
必要に応じて、販売店やロードサービスへの取次が行われる。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 02:52:09 ID:4+6uM9o/0
まぁ急速充電器の利用はさぁ!
「充電器をどんどん増やせ」ってのは購入者側の万一のための保険!
又、EVを売る側からすると、少しでも売りやすくするための方便!
しかし実際は殆ど使われる事はないね。

@そもそも買う人はセカンドカー目的だから遠出はもう1台の車を使う。
 (EV派の人達が散々言ってた事!そして殆どが一日15〜20km位しか乗らないとも)
A遠出はレンタカー・電車を使う(これもEV派の人達が散々言ってた事)

自宅充電で事足りる距離しか走らないんだから、寿命的に心配な外部の急速充電器なんて
「100台に1台が月2回の利用率」って数字は信憑性のない数字じゃないよね。

充電器と設置費用で結構掛かるし利用者もいないしメンテ費用も掛かるし
トラブルの元にもなりかねないなら、こんなの設置したくないよね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 03:47:08 ID:Dtfrm80e0
EVのNHK特集でリーフ走行してるビデオ流れてたけどかっこよかった
中国車はwwww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 07:43:15 ID:jCTTrVf80
>>742
買い物に行こう→充電器あるからイオンにしよう
コンビニに行こう→充電器あるからローソンに行こう
駐車場にとめよう→充電器あるから三井パーキングにしよう

という類(客寄せ)で、大手がやるでしょう。しばらくは。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 07:55:21 ID:jCTTrVf80
>>742
連続走行距離がもう少し(200キロを超えくらいか?)伸びたら、
その思索の前提が変わる。
急速充電のやり方(例えば、3分50%充電とかは実用化段階)が発展しても
前提が変わる。
EVが国策であれば、補助金や優遇措置がつく。

100台中1台月1だと予想しても、前提条件がどんどん変わっていく。
結局は、来年にならないと数字は分からないんじゃないか?

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 08:24:35 ID:5X5P/rR50
今確実にわかってる事は、ガソリン車は消える運命だという事。
その時になって慌てても遅いんだから、EVや燃料電池車の開発は急ぐべき。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:03:23 ID:P6zEA14X0
充電器をどれだけ増やせばじゃなくて、走行距離が極端に増えないと
メジャーにはならないなEVは。
実走行で400〜500kmあればファーストカーとして買う気にもなるし
台数が伸びるよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 10:22:36 ID:5Ym8ZUXh0
2015年にトヨタ・ホンダ・GMから燃料電池車って出るの?
そういえば東芝や他の会社から家庭用燃料電池を2015年に50万円程度で出すらしいけど、
なにか技術的に解決されたのか?(これに補助金付くならかなり安い)
家庭用燃料電池みたいなのから車に水素を充填出来るタイプが
発売されたりするのか?(ホンダにそんなのがあったような?)
それとも家庭用のと同じような物が搭載されてて、
LPガスを充填して車の中で水素も作るとか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 10:35:23 ID:ytc895zhO
家庭用の燃費電池は、一日中発電しているから、とても車載できないようなサイズで1kWぐらいの出力。
技術の流用は難しいでしょうね。
750( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/10(月) 11:41:57 ID:/t5atT8a0
>>748
> 2015年にトヨタ・ホンダ・GMから燃料電池車って出るの?
(  ̄ー ̄)つ【FCXクラリティ】
限定的なリース販売のみだけどFCEVは既に発売されてる。
トヨタも限定発売してるのかな?
トヨタもホンダも圧縮水素ガスを充填したタンクを持ってる。

FCについて技術的な部分は、かなり解決されつつあるのではなかろうかと?
現状での最大の問題はコストっぽい。

家庭用FCをクルマに応用は難しいかもしれん。
車載となると、サイズの制限も有るだろうし・・・
家庭用と比べて自動車用が耐えなければならない環境はかなり厳しい。
逆に自動車用の技術を家庭用にフィードバックっつーのは有るかもしれんが・・・。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:02:58 ID:PC3gYGl70
燃料電池車は外では電気自動車だけど、家では発電機になり
家電を稼動させることができるかも。

電気自動車は石油業界の後押しがないけど、水素の多くは石油からつくるので
燃料電池車は石油業界の後押しがある。中東では燃料電池車がヒットするかも。
石油業界の財力はすごいので強力なプッシュがあったら電気自動車は太刀打ち
できないかも。財力にものをいわせて水素ステーションなら一気に
整備するでしょ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:22:03 ID:aQHiaJjD0
家庭用燃料電池のメリットはお湯を作れるってことなんだけど
発電のみだと割に合わないんじゃ・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:54:06 ID:P6zEA14X0
燃料電池車なら暖房は使い放題だなw
小売で5万ドルあたりになりそうなんだろ?
もし本当に車側の普及が見込めるんなら石油会社は気合いれて
水素ステーション建てていくと思うよ。
754( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/10(月) 13:33:52 ID:/t5atT8a0
前にNHK(?)でやってたエコカーの番組でも、
FCEVを家庭用にも使うっつー研究があると逝ってた。

クルマは走ってるより、車庫に居る時間の方が長い・・・
ならば、車庫に居る間も利用しよう・・・っつーアイデアらしい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:54:54 ID:s2mCqKVk0
そしかして本当にトヨタは燃料電池車を$50,000で出す?

http://www.autoblog.com/2010/05/07/toyota-aims-for-50-000-production-hydrogen-sedan-by-2015/
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:43:13 ID:aFerU+Ue0
 乗り心地、CO2排出量、脱石油において、EVはHVよりも優れています。
商品性も高いといえます。一方、EVが大量に普及するには、充電インフラ
の整備が必要です。HVよりも多くの点で優れているEVは、車両だけでは普
及せず、EVシステムともいえるシステムの整備が必要なのです。

 しかし、HVは新規のインフラをまったく必要としません。この利点をそ
のままに、EVの利点を得ようというのがPHVです。では、EVの充電インフラ
が整い、十分な航続距離が得られたらどうなるでしょう。PHVの必要性は薄
れるのではないでしょうか。

 ちなみに、日本全国にはおよそ4万軒のガソリンスタンドがあります。
そのすべてに急速充電器を設置するには、およそ800億円ほどの資金で可能
です。また、日産は現在のリーフの航続距離を2倍の300キロメートルにす
る電池を開発したということです。15年には日産のEVに搭載する計画です。
EVのインフラが整い、航続距離が十分になるのに、それほどの時間はかから
ないかもしれません。PHVが必要とされる期間は、さほど長くないのではない
でしょうか。

 さて、次世代車として生き残るのは、HV、PHV、EVのいずれかであることは
確かです。それ以外の次世代車候補は、おそらく衰退するでしょう。では、
この3種類の次世代車のうち、どれが主流になり、生き残るのでしょうか。

 それがはっきりするには、少なくとも5年から10年の歳月が必要です。
おそらく2015年から2020年の間に決着がつくと思います。それまでの間は、
激しい自動車再編、合従連衡の嵐が吹きまくるのです。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:48:46 ID:aFerU+Ue0
最近よく燃料電池についての報道を見かける。「2003年に販売され
る」という記事さえあるほど。そんなことから「間もなく実用化される
新世代の画期的なエネルギー」という認識を持っている方も多いのでは
なかろうか。つい先日、資源エネルギー庁長官が持っている『燃料電池
実用化戦略研究会』なる私的研究会も「2020年までに燃料電池で走
る自動車を500万台普及させる」という報告書をまとめていた。
しかし専門家は「実現性が薄い」と評価している。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:53:17 ID:aFerU+Ue0
以下、なぜ19年後に500万台の燃料電池車を走らせることは困難な
のか、しっかり解説してみたい。

燃料電池の本体(スタックと呼ばれる)そのものについての技術的問題
は、間もなく解決すると思う。2〜3年後に『コージェネ』と呼ばれる

家庭用の燃料電池が実用化されると予想されているほど。家庭用の燃料
電池ならガスパイプで燃料を供給可能。燃料電池本体と改質機(都市ガ
スなどから水素を取り出す装置)の技術は比較的容易だ。しかし自動車
に積むとなれば、そう簡単ではなくなる。決定的なネックになっている
「水素をどう運ぶか?」については後述するとして、次なる問題が「ク
ルマの重量をどうするか?」ということ。自動車は一般の家庭と違い、
加速時に大量のエネルギーを必要とする。逆にブレーキ時はエネルギー
の使用量ゼロ。

こういった変化に燃料電池は追いついていけない。そこでバッテリーを
搭載し、ある程度電気を貯めておかないとダメ。つまり電気自動車を作
り、そこに発電所として燃料電池を搭載するというクルマになる。ここ
まで書けば解ると思う。電気自動車自体、すごく高額だし重くなってし
まうのだ。カローラクラスの電気自動車を考えると、必要最低限のバッ
テリーを積み(燃料電池はスイッチ入れてもすぐ発電しない。技術の進
化を見込んで10分間後から発電するとしよう。その間、走れるバッテ
リーが必要)どんなに軽く作っても1200s。そいつに燃料電池本体
と、メタノールかガソリンから水素を作る装置を載せれば、1500s
にはなる。電気自動車が150万円。燃料電池と改質機150万円とし
て300万円だ。重くて高価な燃料電池車がわずか19年で500万台?
ちなみに年間50万台も販売して10年分です。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:58:07 ID:aFerU+Ue0
11月29日 AFP】日産自動車(Nissan Motor)は容量が従来の2倍ある
電気自動車用リチウムイオン電池の開発にめどをつけた。29日付の
日本経済新聞(Nihon Keizai Shimbun)が報じた。
 日産初の電気自動車「リーフ(Leaf)」は、一回の充電で160キロ
走行が可能だ。だがこの改良版電池を使用すると、1回の充電で300
キロの走行が可能になるという。

 リチウムイオン電池の正極の主原料であるマンガンに、ニッケルと
コバルトを加えて改良することで、電池の充電容量を従来の約2倍に
引き上げた。また耐久性も高まり、約1000回の充電が可能となった。
高価なコバルトの使用量をごく少量に抑えることで、生産コストは
従来のリチウムイオン電池と同程度になると見積もっている。
 
 同社は2010年後半に「リーフ」を日本、欧米で発売する予定だが、
2015年までに新しい電池を搭載した電気自動車の生産開始を目指す。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:08:11 ID:/whLC2Yd0
ハイブリッド車の次は燃料電池車みたいだね
電池だけの電気自動車はニッチで終わるってどこも言ってるね
リーフとか大量に余ったらどうするのだろう?
計画大幅縮小するのかな?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:09:41 ID:aFerU+Ue0
>>760
ボケなすかあ?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:10:21 ID:aFerU+Ue0
>>760
負け犬の遠声か?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:43:09 ID:jCTTrVf80
>>760
まだいってんの?アホだろ?

郵便事業会社が量産車EV導入だってさ。本日日経夕刊みてみろ。
メンテナンス等総合すると7年でペイ出来ると見てるんだと。

で、導入する車種は・・日経が書いてないからトヨタじゃないなw
事業者の導入が進むだろうね。EV
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:46:22 ID:jCTTrVf80
>>751
石油から水素を作るのなら、何の意味もないでしょ。
何のために燃料電池車作るのか考えてみ〜よ。。。
石油依存のままだし、
石油から水素を取り出したあと、C(炭素)はどこに行くんだ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:12:45 ID:YNK6MINa0
>>759
生産コストが同じで容量倍に増えたら電気自動車の価格もほぼ倍じゃん。
kWh単価が10万円として24kWhなら240万円。その他車両原価が130万円なら370万円。
45kWhで300km走れるようになっても価格は450万円+130万円で580万円。
倍の300km走れるようになったぞどうだ凄いだろ! とでも言うつもり?
580万円の車で。馬鹿じゃないの?w
その頃トヨタは470万円で500kmぐらい走れる燃料電池車出すというのに。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:18:24 ID:5fWCLVaA0





車ごときに 470も出さねぇ〜よ




767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:41:17 ID:Dtfrm80e0
>>765
2015年にはkwh単価が3万円になりますよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:55:50 ID:jCTTrVf80
>>765
目途がついてるものを発売日が全く決まってないものと比較するなw
おsのころトヨタが出す?でないってw

更に言うと、恐らく、EVのメンテ費用は燃料電池車よりかなり安いだろう。
部品少ないし。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:00:30 ID:JrvptV+/0
10万円/kWhって2012年に50万台分バッテリーが売れたら
その価格になるってのを見越してつけた値段だろう。
誰が50万台も電気自動車買うのかはまったく不明だが。
アイミーブは元々3万台の採算ラインで20万円/kWhの価格だった。
他の所の電気自動車はもっと高い。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:23:02 ID:jCTTrVf80
で、水素の単価だせるのか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:23:09 ID:JrvptV+/0
リチウムイオン電池のエネルギー密度は現状の2倍ちょっとでもう理論的な限界と言われているから、
リチウムイオン電池を使っている限り電気自動車は結局、ファーストカーにはなれないだろう。
燃料電池車は走行距離、燃料補給時間ともガソリン車と遜色ないので十分ファーストカーになれる。

しかしエネルギー効率とCO2排出量抑制効果では電気自動車が勝っているので、
小型車、近距離用途では電気自動車にも需要があるだろう。中大型車、中長距離用途、ファーストカーなら
燃料電池車。と住み分けされる事になるだろう。まったく新しい原理の革新的バッテリーが開発されれば
この限りではないが、そんな可能性まで考えるのなら燃料電池車も今のPEFCとはまったく違う方式の
高効率燃料電池が開発される可能性だってない訳じゃあないからそんなまったく予測のつかない
未来の技術まで考えるだけ無駄。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:36:20 ID:jCTTrVf80
まぁ、実際のプロの予測では、燃料電池車は無視。
(5年後?)でるのかでないのかさっぱり分からんのだから当然。
http://response.jp/article/2010/04/13/139072.html

ニッケル水素を使ったハイブリは、リチウムイオン使ったハイブリに
負け濃厚とかスルーするのが笑える。




773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:56:39 ID:JrvptV+/0
同じ富士経済が燃料電池車の国内市場規模は2020年に4000億円、
2025年に1兆円と予測出している。しかしこの会社の予測はあまり当たらないけどね。
http://www.group.fuji-keizai.co.jp/mgz/mg1002/1002b2m.html
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:11:11 ID:jCTTrVf80
>>773
予測があたるのは難しいだろうな


フーガハイブリは、ノート並みの燃費で時速100キロまでEV走行可能らしいな。
トヨタニッスイHVは形無しになりそう。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:02:44 ID:fVhUS8cW0
>>746 おまえが生きている間はガソリン車は無くならないから心配しなくていい
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:05:50 ID:0k6f6tQ10
>>769
昨年度に2千台分の電池を生産しただけのジーエス・ユアサでも、すでに
10万円/kWhの生産コストを達成しています。

>ジーエス・ユアサ コーポレーション 沢井研氏
>2010/01/12
>電池コストの内訳で大きなウエイトを占める一つが人件費だ。2009年6月に
>稼働したリチウムエナジー ジャパンの草津工場(滋賀県草津市)では,
>最新の製造設備を導入することで生産のフル・オートメーション化を実現した。
>これにより,電池価格をこれまでの半分に当たる10万円/kWhまで下げること
>ができた。将来的には,量産効果や投資の回収などによって5万円/kWh程度
>まで抑えられるだろう。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100109/179123/

5万円/kWh程度になるのは、生産台数が3万台になる2012年頃。

>三菱自動車は電気自動車(EV)専用部品のコストを、2012年度をめどに
>現行の4分の1に引き下げる。駆動用のリチウムイオン電池、モーター、
>インバーターといった電動車両に特有のユニットのコストを、量産効果や
>部品調達先の拡大といった取り組みにより大幅に引き下げる。

>アイ・ミーブは10年度に国内向け・海外向けの合計で9千台を生産・販売する
>計画。11年度には1万8千台、12年度には採算ラインの3万台に順次増やす。

http://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=dedc6fae-a799-4df9-a028-b9d80fbb9023
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:12:44 ID:oRFDHtAw0
リーフ試乗会の招待状が来たけど、6/19に追浜工場行けないから、誰か詳しい報告頼む。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:45:51 ID:0k6f6tQ10
>>771
>リチウムイオン電池のエネルギー密度は現状の2倍ちょっとでもう理論的な限界と言われているから、

言われていない。
こう言う嘘を書くと、書いていることが全てデタラメだと思うわれても仕方がない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:48:09 ID:3Rd24UwV0
空想の世界の燃料電池車で発売決定のEV叩いてるやつって馬鹿杉だなw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:22:10 ID:YieZHq/c0
多分トヨタは電池は18650型でいくよ。そうなったら他社もそうなって
電池の規格統一みたいな流れになったら18650型になるだろ。
だってコストやリスクを考えたら、これで行けるならそれにこした事ないしね!

http://e2a.jp/review/100106.shtml

ちなみに最近開発のパナの1モジュールは
2,9Ah×140セル(7セル20並列)58Ah/1,5kwh。体積7L、約8kg。小売価格=5〜10万円
これを2年後に1モジュール=4Ah×105セルで小売5万円以下にするっていうから
コスト的に悪くないな。

ラミネート型のは数年後3万円/Kwhに下がってもそれは工場出荷価格!!
ダイムラーは、パナの18650型を採用したテスラ社の株10%持ってるんだよ。
現時点でダイムラーはラミネート型リチウムの採用を決めたわけじゃないしね。

日産は5000億円投資しちゃったらしいけど、
それって新車10数台開発出来るくらいの金額じゃない。
EVこけたら一巻の終わりだから焦ってるでしょ?

ラミネートリチウム電池がビデオ時代のβにならなきゃいいね!
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:27:47 ID:7biLe6ka0
18650型 www

パワー密度,重量,コスト,安全性・・・
どれを比べてもラミネート型に敵わない。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:31:49 ID:dP6CCrSN0
>>780
18650型の連結は複雑な構造が将来のコスト削減のネックにならないの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:52:18 ID:S3NIk3fy0
多分を重ね合わせて、ぼんやりとした妄想を語って対抗w

多分トヨタは採用する→他社もそうなる→電池の規格統一の流れになったら→この型になるだろう。

そうか。テスラが使えるような電池をトヨタも使うのかw
18650型って、検討した結果あまり魅力的でなかった日産は使わない(過渡期のものとしてはありだろう。
とのこと。トヨタにその「魅力的でない」部分が
のしかかるでしょうね。何か知らないけどw

日産が出しちゃった後、テスラが使えるような電池で対抗できるとは
思えない。キミの推論は、出だしから間違ってる可能性高い。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:55:14 ID:S3NIk3fy0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100227_351654.html
日産ではこのラミネート型セルを、
EV用で192個、HEV用で96個束ねて、バッテリーパックとしている。
パッテリーパックはこのように多数のセルで構成されるため、
セルごとに容量や出力にバラつきがあるが、
これをバッテリーマネージメントシステムで揃えている。

ちなみに、ノートパソコンなどには、
「18650」という規格の円筒形のリチウムイオン・バッテリーが使われている。
この18650バッテリーは大量に生産されており、
安価で性能が安定しているため、米テスラ・モーターズのように、
18650を束ねてEVの動力源としている例もある。
宮本氏はこの手法を「過渡的な時期には、18650を使う戦略もありだと思う。
しかし、サプライヤーに18650によるEV用バッテリーパックを提案してもらったが、
あまり魅力的な答えではなかった」とのことだった。

日産は、NECと共同でバッテリーの生産を行っている。


どうなんでしょうね。トヨタのEVはまるで使い物にならないみたいだけど。
今のところ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:16:36 ID:fmLbw0ZK0
もうリーフは半分ゴミ化してるよなぁ
○ECと○産の負け組が慌てて出そうとするから
最高速も低く航続距離も短く充電に時間がかかり
電池の寿命も短く低レベルな物になってしまった
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:19:21 ID:iHpSQpNX0
>>785
アウトバーン以外で、時速140キロじゃ足りない場所なんてあるの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:31:34 ID:krFdF7hV0
この東芝のはどうなのけ?
5分の充電で90%まで充電できて充放電6000サイクル後90%容量維持

http://ednjapan.rbi-j.com/ae/issue/2009/10/55/5826
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 06:46:03 ID:95xpcEp50
>>787
今の所、充放電の特性が電気自動車用としては適していないとか。
しかしホンダが電動バイク用に採用したことから、将来的には期待できなくも無い。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 07:26:38 ID:S3NIk3fy0
>>186
FT-EV って知ってる?w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 07:51:48 ID:LKlYGg8K0
もうエンジン車の販売を禁止したらいい。

EVを作れないトヨタ涙目(笑)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 08:16:03 ID:S3NIk3fy0
トヨタのEV FT−EV

満充電で90Km以上の航続が可能
最高速は100km/h以上。
ベースはあのIQ

どこにもいいところがないw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 08:58:50 ID:dR+zUuB60
来年3月発売のプリウスワゴンにはリチウム電池搭載らしいじゃん。
1台辺りの電池使用量は少ないけどリーフとは販売台数が桁違いだね。
プリウスワゴンが発売されたら世間の話題はこの車に集中するから
リーフはそれまでだよね・・・・・・・・・・・・・・・・本当に残念だね!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 09:11:38 ID:1A3SSxGo0
>>791
馬鹿だねぇ君!
安ければ、セカンド用にこれで十分なんだよ。
リーフが叩かれるのは価格が高いのに走行距離が少ないからだよw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 09:58:18 ID:S3NIk3fy0
>>793
で、価格はいくらになるの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 14:18:36 ID:dR+zUuB60
ガリバー自動車研究所がこのようなアンケート結果をまとめた。
「次に購入するとしたらどんな車」という質問(複数回答)では、
ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車(55%)が首位で、
ガソリン車のエコカー(43%)が2位。 EV(22%)が3位
調査は3月20〜22日、運転免許証を持つ男女1千人にネット上で実施した。
EVに求めるもの(複数回答)は、「安さ」が71%と最も多く、
「走行可能な距離の長さ」が61%で続き、「環境に対する優しさ」は58%で3位だった。

価格は「同クラスの車種と同程度」を望む回答が46%でトップ。
アイミーブ、リーフとも、国の補助金を受けると実質300万円以下で買えるが、
普及には更なる低価格化が必要になるとみられる。

    http://www.glv.co.jp/company/research/

2009年4月〜2010年4月まで、1ヶ月ごとの買取価格ランキング1〜3位までに入ってるのは
国産ではトヨタ・レクサス・ホンダ・スズキで、日産は一回もランクインなしw
エコだの経済性だの言う前に、まずここどうにかせぇよ!
○ーフもすでに失敗の臭いが漂ってるじゃないw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:06:57 ID:S3NIk3fy0
>>793
それで、FT−EV はいくらなのか?
リーフより安くしないと売れないのはまちがいないけど。

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:48:57 ID:7biLe6ka0
リチウムイオン電池の基礎
http://www.baysun.net/lithium/index.html

勉強になるなぁ,特にこのページ。

11.セルバランス
http://www.baysun.net/lithium/lithium11.html

たくさんの電池を直並列につないで使うのはたいへんだ。
一つ一つのセルが大容量でないと,システムが非常に複雑になる。

24KWhの電池容量を,もし 18650(2Ah×3.7V=7.4Wh)で作ると 3200本も必要で,
これはもうどうしようもない ww
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:28:06 ID:qjVlEu270
>>797

セルバランスは直列だけの問題。
並列は関係無い。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:25:46 ID:QLoBviZB0
そもそも日産の時点で誰も買わない気がする
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 07:26:19 ID:cT+puFAY0
外見れば
 そこそこフーガが
  走ってる。

ホンダの車は何か思いもつかない。
与太は圧倒的だが。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 09:47:27 ID:1Y8RLZk+0
EVの急速な普及にびびってる与太工作員必死すぎで笑えるな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 09:51:28 ID:UThWrz5k0
ラミネート型電池って重いんだな。バッテリーバック8kwh=100kgかよ!
リーフは24kwhだから電池だけで300kgジャン

http://response.jp/article/2009/07/31/127907.html

パナの1モジュールが1,5kwhで8kgだから×16個=24kwh・128kgだぞ。
これのセル2,9Ahだから4Ahになったらもっと軽くなるだろ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 12:09:04 ID:VEO49BBl0
リーフは既にゴミ扱いか・・・
計画縮小するのかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 12:21:08 ID:pdZ8ebZ40
>>801
内燃機関の部品作ってる、町工場は死活問題だからな。
部品数1/10近くなるみたいだから、相当きついだろうな。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 17:07:37 ID:Wfb8nzsk0
阪神wwww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 17:34:27 ID:cT+puFAY0
与太工作員の大半は無意味だったな。

出る予定の立ってない燃料電池を水素の単価を考えないでぶち上げたり、
リーフより何もかも劣るからリーフより安いに決まってるFT−EV の価格を知らずに持ち上げたり
ヨタが使うか分からん18650をあらん限り妄想展開させてみたり

水素の単価は?FT−EV の値段は?と聞かれるとダンマリw
挙句に、理由なく断言する>>803

ま、どうなるかはでてみないと分からんがな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 17:58:31 ID:XKsE2wjv0
>>803
何をどう計算したらリーフが25万台も売れる計画が立てられるんだろうね?
てか日産車で25万台以上売れてる車が何車種あるんだよ?
25万台も売れる車なんてガソリン車ですらほとんどないだろ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:48:47 ID:3y88qcMs0
井の中の蛙スレ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:17:49 ID:ilEK9IuH0
>>807
何台売れるか調査したんじゃなくて300万円で売るには何台売らないと
元取れないか考えて計画したんだろう。量産前提で手ごろな価格に出来た
とか言ってたから。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:28:21 ID:ilEK9IuH0
トヨタの1〜3月登録車シェアが48・9%という高さになった背景には、日産自動車の苦戦も影響している。
同時期の日産の販売は前年比22・2%増で、トヨタの50・6%増、ホンダの41・3%増、マツダの40・0%増に
対して低い伸びにとどまった。消費者をディーラーに吸い寄せるハイブリッド車がないうえ、量販が期待できる
新型車に欠けたのが響いた。
http://www.j-cast.com/2010/05/05065558.html

来年にはプラグインプリウスも出てくるし、ヴィッツベースの低価格ハイブリッドも出てくる。
プラグインプリウスは300万円前後、ヴィッツハイブリッドにいたっては燃費40km/L超えで150万円前後らしい。
リーフは発売1年後にはもう電気自動車バブルも弾けてアメリカとイギリスの工場は他車種用に転換じゃないかな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:28:53 ID:qwj3xjuk0
リーフは電池だけで300kgなんて絶望的に重いな
テスラの4ドアモデルは電池込みの車重が1730kgで
そのうち電池はたしか380kg位なんだけど
同じ容量の日産の電池積むと2250kg位になるじゃないかよ
トヨタならこんなに重くてコストの掛かる電池じゃGOサイン出さないだろ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:58:24 ID:NMZl5Y2q0
>おそらく2年後の市販車モデルは、補助金使って普通のプリウスの30万円高。
>2014年発売の次期型プラグイン・プリウスが補助金無しで30万高になると予想する。

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20091225A/index2.htm

813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 01:05:46 ID:/hpJ3Obw0
またヨタ工作員
だれがプリウスの話してんだよw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 02:09:29 ID:GqFv7k/J0
無着陸飛行記録に挑戦したソーラー飛行機に用いられた
サイオンパワーのリチウムイオウ(LiS)の電池なら現時点で350wh/kg
研究レベルでは600wh/kg

これなら近い将来40kg程度で現状のリーフ程度の容量が実現できる
トラック用のバッテリー一個分の重量しかない。

電池重量をそのままとするなら900km程度は走れる計算になる
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 02:21:12 ID:tpl4kxB00
価格とか耐久性とか安全性とかすべて無視すればいくらでも性能がいいのがあるんだよ。
でもそんなもんはどっち道、実用製品レベルでは使い物にならないから意味ないの。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 05:48:16 ID:rCC5S59W0
デザイン以前に性能が悪すぎて使い物にならないリーフ
最高速度140km/h(軽並)
日本の法定速度は
100kmまでです
意味不明?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:53:12 ID:6Suu18Bp0
>>810
9月で補助金減税が打ち切りでしょ?
その後の制度次第だが、ガチではガソリン車に完全に負けるHVは
競争力を失うかもしれないんだけど。

HVバブルが弾けそうな気配がするんだよ。
世界の空気はHVではなく、EVっぽいから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:56:09 ID:6Suu18Bp0
>>811
トヨタ作ってないに等しいみたいだから。
初代プリウスみたいに無意味な車にGOサイン出す会社だから、
作っていればGOサイン出すよ。

モノがないのにGOもクソもないw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:57:34 ID:6Suu18Bp0
>>816
140キロ出さないだろw
性能が悪すぎ?意味不明。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:58:50 ID:6Suu18Bp0
204 名刺は切らしておりまして New! 2010/05/12(水) 22:32:06 ID:Nwq+jfdl
>>185
次の勝利は電池の勝利者に与えると世界のルールは決まったのに、
ココのアホ達はトヨタが出遅れてるからこのルールを認められないんだろう。


205 名刺は切らしておりまして New! 2010/05/12(水) 23:23:40 ID:jMvUJR0A
こいつら、基本的に目新しいものは嫌いだからね
電気自動車とか、iPhoneとか、Twitterとかみんな拒否さ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 07:40:12 ID:6Suu18Bp0
GSユアサ連結純利益過去最高。
ただし、電気自動車向けリチウム電池事業は先行投資が重く営業赤字が続く。
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最前線にいる会社は電気自動車向けを懸命に開発中。
恐らく世界中の会社が開発中。
電気自動車に否定的な奴センスなさ杉
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 07:54:33 ID:6Suu18Bp0
>>815
>>814に書いてあるのは、車載には使い物にならないんだろうね。
車は使ってる状況が過酷だし、説明書読まないシロウトが扱うし、
事故ったときの安全性の問題もあるし。

農耕馬の話に、速いけど脆くてすぐにピークアウトする競走馬のスペックを持ち出して
考えてるようなもんだ。

重いっていうけどね〜
本質的には航続距離が問題であって、その要因として重さがあるわけで、
重さそのものが問題なのではないと思うのだが。

重くても電池性能がうpして航続距離が長くなればそれはそれでまずはOKなんだから。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 10:08:15 ID:pS53d4pqP
i-MiEV
>もともとEV化を前提に「i」を開発したわけではないのだようが、
>そのモダンなスタイルがEVでこそ似合うのはたしかだろう。
>日産リーフのデザインに対して「EVらしくない」とか「普通っぽい」
>という不満をよく聞く。
>エンジンを積んでいないのに普通のFFハッチバックにしか見えない
>プロポーションが、特に批判の的のようだ。
>その意味で「i-MiEVでつまらない」なんて誰も言わない。
>今、改めて「i」を眺めてみると、どこにエンジンがあるか分らないフォルム
>であり、それこそがこのデザインの斬新さなのだと実感する。
>エンジンがないのに「あるように」見えてしまうリーフとは対照的だ。
>リーフのスタイリングからは通常のフロントエンジンのFFしか想像できない。

マガジンX6月号
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 10:15:24 ID:Go0yEoUf0
マガジンXの記事って、東スポ並の信憑性と思う。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 13:37:18 ID:t72p8XvM0
エンジン周りの部品作ってる時代遅れの下請けを食べさせなきゃいけないから
トヨタはEV作れないんだよね(笑)
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 14:07:49 ID:fGq940lH0
>>825
エアコンとエンジンが電動になったくらいじゃ大して変わらん。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 15:00:36 ID:mk4JQDzh0
叩いてるヤツはEVそのものを否定してるわけじゃないんだよ
●産が信用出来ないんだよ。
だって誰も信用してないだろ。資金注ぎ込みすぎてヤバイ感じだし。

●イムラーとの株の持ち合いなんかも
●ノーは新規発行株3,1%と●ノーが保有する日産株3,1%をダイムラーに譲渡して
●イムラー株3,1%を●ノーに譲渡。
そして●ノーが取得した●イムラー株のうち1,55%と●産株2%を●産と交換。
どんだけ●ノーに舐められてるか判る?
提携は5年(たったの5年)。解消後、●産に渡した1,55%の●イムラー株を
●ノーはどうするんだろw  完全にフランスの犬だろ犬!
トヨタやホンダならともかく、日本人はこんな会社信用しないよ。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 15:35:47 ID:XYp5HBaG0
街中でi-MiEVに遭遇するチャンスは絶望的に少ないのです。
近所の販売店で聞いても、「いやぁ、ウチの店ではまだ売れて無いスね。
問い合わせも無いっス」とにべもない返答。

「そちらでi-MiEVのタクシーを運行されているとか……?」
「品川まで来ていただくことは可能ですか?」
「基本的には丸の内界隈でお願いしているのですが……」
「航続距離の問題ですか?」
「やはり航続距離が。はい」

「乗ってもあまり遠くには行かない方が良いのでしょうね。例えば世田谷に
行ってくれとか、それは難しい?」
「基本的には銀座、丸の内、東京駅界隈でお願いしているのですが……」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100512/214363/
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 15:41:49 ID:XYp5HBaG0
「急速充電で容量の80%まで充電できるのですが、それで走れるのは40kmです」
「よ、40km? メーカーの公称数値は……いやあの。そんなに少ししか
走れないのですか?」
「それもエアコンを消しての状態です。エアコンを入れたらさらに下がって
しまいます」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100512/214363/?P=2

三菱自動車が公称するi-MiEVの一充電最大走行距離は160kmである。
急速受電は機構上その8割までの充電に留まるので、単純計算で128kmになる。
誠に失礼ながら“話半分”で見たとしても64kmは走れるはずだ。それが現場の
意見は40kmであると……。日の丸リムジンの実戦配備開始が3月25日から
だから、二か月も経たずして早くもバッテリーが劣化してしまった…はずも
無いだろう。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100512/214363/?P=3
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 18:14:14 ID:Go0yEoUf0
>>828 829
コピペ乙w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 06:35:40 ID:siolQsfi0
ゴーン日産社長 13年にEV8車種…「量産で低価格に」

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は13日、毎日新聞のインタビューに応じ、
成長戦略の柱と位置付ける電気自動車(EV)の投入計画の詳細を明らかにした。
年末から日米欧で発売する小型EV「リーフ」に続くEV第2弾として、1
2年には小型商用車を日米欧で発売。さらに、
13年までに資本・業務提携する仏ルノーも含めてEVの品ぞろえを8車種に拡大し、
「(二酸化炭素を排出しない)ゼロ・エミッション車市場で世界的なリーダーになる」と明言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100514-00000002-maip-bus_all
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 15:42:39 ID:+IRo9b250
どー贔屓目に計算しても3kW180万円の太陽光発電の方が
300万円のリーフよりCO2削減量は多いよ。
1万円当たりのCO2削減量も多い。
投資効率が悪くて不便な電気自動車は屋根一面に
太陽光発電を導入してから買う物だね。太陽光発電もないのに
電気自動車を買っている奴をみたらあいつアホだねー
と笑ってやりましょう。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 15:51:45 ID:+IRo9b250
というか太陽光発電は今買えば10数年で確実に元取れるから実質投資は
ゼロどころか元取った後は儲けがでちゃうぐらいなんだけどね。
300万円もするのにただ同然の太陽光発電よりCO2削減量の少ないリーフって・・・。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 16:36:34 ID:BBYUnb1G0
日産の中の人見てる?
リーフ・スレって全然レスが伸びないでしょ!何でかわかる?それはねぇ

     ダ・レ・モ・カ・ン・シ・ン・ガ・ナ・イ・カ・ラ


リーフって、中の人達の間では「カモノハシ」とか言われて
クスクス笑われているんだってねw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 16:38:37 ID:Eix1yX5/0
リーフの乗り心地は高級車みたいなんだよね。

車で遠出しない人や家に2台以上ある人は、500万の高級車よりリーフのほうが安いから、CO2削減はおまけでいいんじゃないの。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 16:49:54 ID:LJZv67pq0
失敗色濃厚だから
もう意味不明な宣伝活動になってきたなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 17:01:49 ID:Eix1yX5/0
>>836
リーフに乗ったことあるの?

リーフに乗った人に聞いた話なんだけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 18:25:37 ID:/zAq3HKL0
東芝エアコンは省電力新開発のコンプレッサー「デュアルコンプ」を採用して
最小消費電力は扇風機並み
スキー場はスキー場が電源を貸してくれればなんら問題はない
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 19:18:39 ID:AFPFrYLR0
>>832,833
太陽光パネルに車輪つけて,買い物や通勤したらどうや?
曇りや雨だと引き籠もれるからいいね ww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 21:08:21 ID:yMPuY5V/0
で、リーフはサイドエアバッグ、カーテンエアバッグぐらいは付いているんだろうなぁ?
http://response.jp/article/2007/02/05/91070.html
アイミーブは付いてないし、これでリーフも付いてなければプラグインプリウスの一択だな。
いくら嫁用セカンドカーでもサイドエアバッグも無しなんて今時ありえん。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:07:20 ID:LP6H4+0m0
>>832
だったら太陽光発電を導入してないやつは車には乗れんな

ネガキャンバカの理屈はおもしろいw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 01:36:42 ID:8tB+zeHc0
>>833
機械は必ず壊れる。
太陽光パネルは採算ラインに乗る前に故障して、採算は取れないらしいぞw
10数年故障なしで動いた電気機器上げてごらん。

300万以上のガソリン車もあたりまえに買えないな。
燃料電池スゲー説を唱えるより少しだけ智恵がついたがw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 01:46:39 ID:8tB+zeHc0
>>834
まだ半年先なのに4つスレを消費。
電気自動車総合スレが2つあって分散。

まだ普通乗用車の量産車が一つもないのにこの状況。

なかなかの盛況。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 09:24:00 ID:zJsY6qHQ0
量産EVの発表すらできないトヨタ涙目(笑)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 16:20:12 ID:2wIKfTD10
ハイブリッドを作れる=EVも作れるは成り立つが
EVを作れる=ハイブリッドも作れるは成り立たない
ハイブリッドで完全に出遅れた日産の最後っ屁がEV
電池の問題がクリアできればハイブリッドからエンジン下ろすよと
トヨタもホンダも言っているが残念ながら見込みがない
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 17:06:25 ID:OFyEZV8W0
宣伝活動してもちっとも効果ないだろ!
宣伝マンと免許もなさそうなエンジン嫌いの電気ヲタばかりだし。
発売前のプリウス・スレのほうが、もっと建ってたし
ネガレスする数も一桁多くてドンドン伸びてたな。
リーフには余程関心がないんだな!
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 17:07:50 ID:jKp1AWNB0
× ハイブリッド=電気モータとエンジンが載っている (複数の駆動力源)

○ ハイブリッド=バッテリーとガソリンタンクが載っている (複数のエネルギー供給源)
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 18:30:28 ID:vi8Bg56L0
>>845
>EVを作れる=ハイブリッドも作れるは成り立たない
老い先短いHVを、今更開発するメーカーあるのか?w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:53:00 ID:H9xI4fXU0
「日本国を愛し、日本の将来を考えている人なら迷わずEV」

@ガソリン不要→石油利権の駆逐→商品価格高騰リスク軽減→世界経済の再興
AEVのスタンダード化→産業技術の優位性確立→貿易黒字増加→国力増強
B火力発電に頼らない電力の確保→発電技術の輸出↑
C環境保護→持続可能な社会
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:33:46 ID:/XKBgMh+0
Ero Video
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:11:51 ID:PY/4flPG0
カルロス・ゴーン社長は13日、時事通信社のインタビューに応じ、
今年12月に発売する電気自動車(EV)「リーフ」について、「(年間生産が)50万台規模になれば、
補助金に頼らずに買える価格にする」と述べた。50万台規模の生産能力が整う2012年以降、
現在376万円の価格を早期に200万円台に引き下げる考えだ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:16:32 ID:oF0f2bbC0
電池さえあればほとんどの自動車メーカーはEVを作れるが
廉価で信頼性の高いリチウム電池がないのでまともなEVを発売できないでいる。
トヨタにもEVを作る技術力は当然あるが
廉価に信頼性の高いリチウム電池を生産する能力がないので
EVを作れないと言ってもいい。
自社製ハイブリットにリチウム電池を採用していれば
スケールメリットによるコストダウンと大容量化にむけて技術の蓄積を期待できたのに
ニッケル水素へ逃避してしまったのは中長期的には大きな経営判断ミスとなるかもしれない。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:57:13 ID:Rf/nq+KC0
>>852
心配いらねぇだろ。
来年早々発売されるプリウスワゴンからリチウム電池搭載だから。
HVだから1台辺りの容量は少なくても車の生産量は桁違いだろ!!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 05:06:30 ID:L7Wt8on70
>>853
EVにくらべればHVの電池容量など桁違いに少ない
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 07:20:34 ID:pIKTfaA10
>>853
日産&ルノーは2012年以降に電池を50万台分生産。各国の工場建設には
すでに着手済み。リーフの電池容量はプリウスの18.5倍。

電池を生産量を同じにするには、リチウムイオン電池を搭載したHVを
900万台以上生産する必要がある。トヨタの2011年出荷予測は729万台。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 07:39:53 ID:j0cPDyfP0

銅材使ってたって良いじゃない
教えて生産技術の人
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 09:20:22 ID:K407sPpa0
>>847
携帯発電機とガソリンダンクオプションで用意すればいいだけじゃん
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 09:32:00 ID:vYWgjlX60
2012年に電池50万台って、そんなに電気自動車売れるわけないのにね。
日産も無理だとわかっていると思うけど。
その生産台数前提でのリーフの値段だっけね。
3年後には日産は倒産かな?
ルノーにとって、日産は捨て駒でもいいと思っているんだろうね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 11:48:35 ID:X5lsmAqd0
>>858
全世界でだろ。
国内だけなわけないと、わからないのか?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 12:31:28 ID:PY/4flPG0
世界的ですもんね
乗るしかない
このビックウェーブに!

   _   /|
   \\ / | //
    )_V_|/ /
   /∴∵∴\ L_
  /  ∵∴∵丶/
 r=ヘ====、__∵|>
 L_八__ノ ̄ ̄7丶
 ( >-^丶   6)|
  Yrェェ式   -イ
  |ソ二イハ  / \
  `巛巛リ_∠二 ̄ 丶
   丶/   \ |
   / |    丶|
   |C|< У  ||
   ∧     |
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 12:36:20 ID:pIKTfaA10
>>858
リーフの生産台数で言えば、日本と英国が5万台で米国が15万台。
日本の5万台分には、アジアやオーストラリアへの出荷分も含まれる。
ルノー車の販売は、ガソリン代が170〜180円/Lとなっている欧州市場がメイン。

今の販売価格なら現状の生産台数でも採算が合う。年産50万台になると
補助金なしでもユーザーに同額で販売できるようになる。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 12:42:59 ID:b5ZZmxV90
5年後くらいにマーチEVが150万円くらいで出たら買いたいな
走行距離は長いに越したことないけど
充電一回150kmグレードが150万、300kmグレードが200万みたいに分ければいいし
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 13:05:38 ID:Rf/nq+KC0
トヨタは今後リチウムイオン電池搭載PHV・HVを増やしていくんだろう。
次期エスティマもPHVになるらしいし。
来年のHV生産台数は190万台の計画らしいし、
スバルやマツダへのTHSUの供給時も恐らく電池も込みなんだろ。
なんにしたってコストダウンはトヨタの得意技!
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 13:10:06 ID:54WNzSr20
>>853
>心配いらねぇだろ。
>来年早々発売されるプリウスワゴンからリチウム電池搭載だから。

この秋にはフィットHVが出るし、スイフトも出るだろうから、HVでトヨタ一人勝ちは終わると思う。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 13:14:55 ID:54WNzSr20
>>858
>2012年に電池50万台って、そんなに電気自動車売れるわけないのにね。

売れないという根拠は全くないよ。

>その生産台数前提でのリーフの値段だっけね。

その生産台数の場合はもっと安くすると言っているのだから、今の価格とは関係ない。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 13:37:17 ID:Rf/nq+KC0
電池生産量でのコストダウンはあくまでも1工場辺りの生産量で決まるんであって
生産拠点が分かれたら関係ないからな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 13:48:12 ID:pIKTfaA10
>>866
産業としての規模が大きくなれば、コストダウンの効果はありますよ。

リーフの電池の場合は上流工程(電極材や電解液などの製造)をNECが、
下流工程(電池の組み立て)を日産とNECの合弁会社が担当しています。

自動車の製造工場を比較すると、大手メーカーで生産台数に10倍以上の
差があるケースもありますが、製品コストの差となると数%ぐらいです。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:01:25 ID:K407sPpa0
結局、ロックフェラーなんかの石油メジャーが認めるかどうかだな。欧州の財閥は原子力にシフトして電気自動車
推進だ。
869( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/16(日) 16:10:38 ID:q6cNHkI40
EVが普及した頃に・・・

旧車をEVにコンバートして遊ぶのもいいかもいしれない。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:34:32 ID:pIKTfaA10
リーフの電池コストについて、少し具体的な情報がありました。

2012年に電池コストが3万円/kWhというのは十分あり得そうですね。24kWhで72万円。
ここまで下がれば、10年後の電池価格でも1/3〜1/4ぐらいの下取り価格で二次利用が
できるでしょうから、差し引きの電池コストだと50万を切るかな。

>5月14日(ブルームバーグ):日産自動車の子会社、オートモーティブエナジーサプライ
>(AESC)の大塚雅彦社長は、電気自動車用のリチウムイオン電池の製造コストを
>1キロワット当たり約3万4000円以下まで下げ、十分な利益の確保を目指す。

>英日曜紙サンデー・タイムズは、日産自の現在のリチウムイオンバッテリー製造コストが
>1キロワット当たり約3万4000円、日産自の電気自動車「リーフ」1台分に換算すると
>約81万円と推計している。これに対し大塚氏は「目標はもっと厳しい。そんなに甘いもの
>ではない」と述べ、さらなるコスト低減の必要性を強調した。

>自動車市場調査会社カノラマのアジア・ディレクター宮尾健氏は、リーフの電池製造コスト
>は現時点で1キロワット当たり4.3万円程度とみており、「この時点で採算ベースに乗って
>いるはず」と指摘する。その上で、「今後2−3年で3万4000円程度までの低減がクリア
>できなければバッテリーサプライヤーが淘汰されていく」として、バッテリー価格をめぐる
>競争の厳しさを指摘した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a3k9KCRtysJ8
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 17:46:56 ID:u6prT12GP
パナの傘下の三洋はスズキのプラグイン・スイフトにリチウムイオン電池供給みたいやね。
三洋はVWにも供給してるんだな!

http://response.jp/article/2010/05/13/140359.html
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 18:46:09 ID:3pErwnt10
当分ガソリン車乗ってればよくないあと10年くらい
日本車ほ丈夫だし
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 19:07:05 ID:PY/4flPG0
昨日も書いた通り、日産NECのバッテリー、安価なのだ。
特にトヨタは日産のNECのバッテリーの権利を捨てただけに(スバルが持っていたのを手放させた)、
悔しさはヒトシオかと。未だに電気自動車を完全否定する人は少なくないけれど、
電気自動車は爆発的に普及する可能性が出てきたと考えます。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:30:48 ID:tjlfRyP30
↑書き方でクニサワと分かるなw
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:37:25 ID:4qxnD59p0
自動車雑誌が激減する中で一般紙では電気自動車関連のヒョウロンカが引っ張り蛸だかなら
オヤカタもあやかりたいのだろう
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:04:01 ID:pIKTfaA10
NECの技術ではなく、NECと日産の技術。

>電動車両開発を目指す日産は、リチウムイオン電池の先発メーカーだったソニーと
>まず手を組む。日産がリチウムイオン電池開発に着手するのは、96年から。ちょうど
>NECが、マンガン系を世界で初めて実用化した時期だった。

>NEC執行役員の國尾武光は、「日産は、自動車メーカーでありながら、自分たちで
>電池を作り、評価もしていた。それだけ、電池技術をもっているわけで、NECは技術面
>でも学ぶ面は多い」と話す。

>現実に、日産はソニーに電池技術を、すべて依存したわけではなかった。厚木の
>テクニカルセンター内で電池を試作し、評価実験も繰り返した。

>円筒形など缶タイプばかりではなく、実はラミネート包材も日産はNECとほぼ同時期に
>試作していたのだ。研究所内からは、「こんなので大丈夫なのか」という声も上がったが、
>いくつもある電池候補のひとつとして、信頼性を確認する評価を重ねていく。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:04:42 ID:pIKTfaA10
>「必ず何か問題が出る。徹底的に走り込め。ラミネートの問題点を、全部洗い出すんだ」
>NECラミリオンエナジーが設立された後の2003年と2004年の2年間、日産は、ある
>実車実験に臨んでいた。日本から持ち込んだ10台のティーノHVだが、積まれている
>リチウムイオン電池は新神戸電機製の円筒型ではない。NEC製のラミネート型だったのだ。

>大電流の取り出し、シール(密封)、絶縁の3つのうち、日産が走行実験で一番心配
>したのは「シールの信頼性」だった。実験の早い段階で、ラミネートチューブの樹脂材料、
>さらには金属の表面処理などを変える。専用に作り替えてもらい、走行試験にを重ねた。
>問題を見つけ、改良して、再び走行試験を行い、不安要素を潰(つぶ)していく。これの
>繰り返しだった。

>2年間に及ぶ、アリゾナでの走行実証実験で確認作業を終え、日産技術陣は結論を出す。
>「NEC製ラミネート型電池は、行ける」
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:05:25 ID:pIKTfaA10
>AESCが設立されて最初の1年間は、双方で電池を評価し合う。

>「日産が電動車両用に要求する電池の特性は、NECがやってきた電動アシスト自転車用、
>パソコン用、蓄電装置用などとは違う。どういうスペックで電池を作ればいいのか、我々には
>分からなかったのです」

>評価結果を突き合わせるが、「評価方法も、両社で違ってました」と白方。
>日産はアリゾナでの走行試験をはじめ、長期的に蓄積したデータをもとに、一方のNECは
>電池メーカーとして製品化したデータをもとに、評価試験は繰り返された。

>「これは気が付かなかった」「リチウムイオン電池なら、ここは意味はないよ」「それなら、
>ここを変えてみよう」「車は安全が第一だ。容量などの電池性能は、トレードオフしなければ
>ならない」「それでいいのか」「バランスが大切なんだ」……。

>結果を突き合わせる度、議論となり、電池は改良されていく。評価、議論、改良という
>サイクルを回していった。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:15:41 ID:95ERpsT40
>>863
もうHVは完全に時代遅れだよ(笑)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:51:21 ID:j0cPDyfP0
国によってガソリンなのかhvなのかevなのかは違うはずだぞ
それこそこれから車が浸透して行く普及率2%の新興国に本格的なevなんてかなり先の話しだ
アメリカのような航続距離の長い地域でのevも微妙だしな

ラフな製造環境でリチウム作れる様に技術革新される前に中国で危険な電池載せた車が出回って変な方向に行きそうな気もする
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:52:08 ID:F0ldaR/90
>>879
EV車発売する時にはすでにリチウム電池をコストダウン出来てるって話じゃね!
HVが時代遅れならもう日産はエンジン車売っちゃ駄目だろ。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:14:47 ID:oF0f2bbC0
>>880
現状の技術では完全にEVがガソリン車に置き換わる事は不可能だろうけど
思った以上には普及するだろうな。
「誰が電気自動車をころしたか」て映画みたけど
環境オタクも含めてEV好きなアメリカ人って結構いるみたいよ。
先進国の都市部の住民は、EVでは半径50km以内の使用だけで
それ以上は鉄道か飛行機の利用みたいなライフスタイルがはやるかも。
アメリカでは複数台所有が主流だから
日本以上に短距離通勤や街乗り用セカンドカーとして普及する可能性が高い。

>>881
その量産によるコストダウンが現状では日産に比べて3年以上は遅れてるみたいよ。
パナのリチウム電池をあきらめて三洋にしたことでどのくらい縮んだかは知らないけど。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 06:50:45 ID:Spou5OZt0
>>880
中国だと地方での自動車普及率が低いので、ガソリンスタンドがない地域も多いそうだよ。
電力ならほとんどの地域をカバーできている。今は電力供給が足りなくて停電することも
多いらしいけど、需要の少ない夜間に充電するなら問題はない。

そういう地域では車で長距離を移動するという習慣があまり無いから、信号などによる発進
停止が少ない走行パターンで数十キロも走れれば必要を満たすユーザーも多い。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 16:18:56 ID:GqpQhUxD0
富士重工業がNECと合弁で開発した電池の重量エネルギー密度は86Wh/kg
日産のテクノロジーが注入された電池の重量エネルギー密度は140Wh/kg(耐久テスト後)

トヨタはパナとの合弁で今年の初めにニッケル水素の新工場作ったばかりだし
象徴的に何かの車種にリチウムを載せて必死にアピールするにしても、
大半は化石のニッケル水素電池車となるでしょう。

パナソニックEVエナジーの宮城工場が6日に稼働
2010.1.5 16:38
トヨタ自動車とパナソニックの共同出資による車載用電池生産会社、パナソニックEVエナジー(静岡県湖西市)の
宮城工場(宮城県大和町)が6日から稼働を開始する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100105/biz1001051640019-n1.htm
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:01:13 ID:uIAaQUDb0
EVの急速な普及はないが、2020年の車の世界販売が年間1億台として、EVが10%の1千万台ぐらいになるだろう。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:20:59 ID:BFMpbFRy0
将来EVで普及するのは燃料電池車なんだってさ
バッテリーのみのEVは、ほとんど売れないらしい
10年以上後の話だけどね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:30:18 ID:lBJsRbBi0
2015年予測 電動自動車の市場規模推移 (世界市場)

ストロングハイブリッド車市場(乗用車) 4兆4,500億円
マイルドハイブリッド車市場(乗用車) 5兆700億円
電気自動車市場(乗用車・トラック・バス) 7,700億円

2008年度のハイブリ市場規模は1兆2,450億円。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:32:38 ID:wvxrzJiri
> 富士重工業がNECと合弁で開発した電池の重量エネルギー密度は86Wh/kg

容量 24KWhなら 279Kg。>>2の通りだね。

> 日産のテクノロジーが注入された電池の重量エネルギー密度は140Wh/kg(耐久テスト後)

容量 24KWhなら 171Kg,これは進んでる!

中ではこんな感じかな:
・24KWhで 160Kmを確実に走れるよう電費性能を懸命に改良している
・もし不十分な場合(特に寒冷地),電池を余計に積むケースも想定
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 18:25:05 ID:GqpQhUxD0
富士重工業がNECと合弁で開発した電池の重量エネルギー密度は86Wh/kg
日産のテクノロジーが注入された電池の重量エネルギー密度は140Wh/kg(耐久テスト後)
 ↑
これはセル単位の話。
>>2はリチウムエナジージャパンの電池をベースにした想像話。
セルをパックしたモジュールや強化フレームを考慮しないと車体重量はわからないですよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:54:48 ID:TpIgxJ7e0
>>845
ハイブリッドを作れる=EVも作れるは成り立つが

成り立たないだろ。オマエはばかだw
それより下の文は、論外。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:57:31 ID:TpIgxJ7e0
>>881
DVDが普及する前のLDとか
iPODが普及する前のMDとかあるだろ。

CDもテープも生き残ってるのに、中間的なものが死んでしまう例。

EVは乗り味が全く違うから、走行距離さえもうチョイいけば売れる。かもw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:07:15 ID:NK8phx+D0
短距離 ==> EVの圧勝
長距離 ==> ディーゼル,小排気量加給の圧勝

だからHVの居場所は,タクシーのような市内で長距離になってしまう。
それもベタープレイスのような電池交換式EVには勝てない。

HV(特にトヨタ方式)が嫌なのは,2Kmも登りが続いて電池を使い切ると,
とんでもなくドン亀になっちゃうことだ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:37:37 ID:BFMpbFRy0
リーフは、売れないだろうね
性能悪すぎてバッテリーの劣化も早そう
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:14:21 ID:thcGKAeO0
877 にもあるけど、日産の初代ハイブリッド車「ティーノ」ですでにリチウムイオンを実用化しているので、
電池技術のノウハウはある程度蓄積しているだろうね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 01:06:18 ID:/overcKY0
日産のラミネートリチウム電池はマンガン正極なんだな。
パナはニッケル正極に拘ってたみたいだけど安全面がクリアできなかったからか
開発が遅れてたみたいだが。
発表したEV用モジュールは電池がニッケル正極だから遂に開発したって事だよな。
安全面がクリア出来れば性能的にニッケル正極の方が良いに決まってるしな!
開発が遅れてたからマンガン正極の電池持ってる三洋を買収したのか?

ニッケル正極だと家庭用太陽電池と組み合わせるとかなり高効率だろ!!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 01:37:49 ID:Hm6WlRez0
>>895
トヨタはリチウムイオンバッテリー技術がないから三洋をパナに買収させたんだろうね。
一方、宮城にニッケル水素電池の工場を作ったばかりだから、
リチウムイオンバッテリー技術がないトヨタは、今後もニッケル水素が主力な訳だ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 02:47:12 ID:/overcKY0
パナ・野口社長
>自動車やバイクの領域でも新たなコンセプトのものが登場することになるでしょう。
>4.0Ahのリチウムイオン電池と新たなモジュールを14個利用すれば、
>航続距離は現在の2.9Ah電池を搭載したモジュールに比べて、
>35%も向上した270Kmまで延長できますし、同じエネルギー量とすれば、
>電池モジュールは20並列7直列の140本構成から、15並列7直列の105本で済み、
>これを14個搭載した場合、搭載スペースは67Lぐらいまで小型化、軽量化ができる。

このニッケル系リチウムは4Ah,13,6wh×14モジュール=約26,6Kwh。
これで走行距離が35%アップの270kmなら
2,9Ah,10,4whだと14モジュール=約20,3Kwhで走行距離が200kmって事だわ!
どの車に積んだらかは知らんが。
でもリーフの24Kwh電池で160kmより断然効率良いな。
たしか555km走ったEVミラは三洋のマンガン系リチウム電池74Kwhだから
これも24Kwh辺りだと実走行180kmだね。実際には軽くなるからもっと伸びるんだろうね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 04:21:51 ID:tc9a8yVR0
都市部でEVを買う人は殆どいないから、結果

EV乗り=田舎者

というイメージになって、さらに普及しない。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 04:57:56 ID:JXSkwKm70
>>898
こんだけ示唆してるのに全然理解出来てないじゃん
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 05:04:27 ID:JXSkwKm70
とにかくhvが全開で売れている以上 ボトルネックになっているニッケル水素電池の生産能力を増強するのが喫緊の課題
peve宮城の役割はまずソレだ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 06:05:25 ID:Wr4Bh1Qp0
>>895
パナリチウムの安全性は実用レベルにおいてはまだ未知数らしいよ。
だからプリウスPHVなんて完璧な実験車状態で検証するような始末じゃん。
三洋を買収したのも安全性を危惧したトヨタのプッシュがあったから。
トヨタの本格的量産車に採用される最初のリチウムはおそらく三洋製だろうね。
最近のリコール騒ぎで尚更神経質になってるトヨタがパナを採用する可能性は低いかと。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 07:52:14 ID:sdOfWLwS0
EVに怯えてるヨタ工作員必死だな(笑)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 11:20:24 ID:p7gyo4Fi0
>>897
モノが出てからw

>>898
逆。都市部でEV。東京都市部知らないのw
都心って凄く狭いんだよ。トレンドは東京から全国に伝わる。

>>900
9月末で補助金終了。
EVとは(見かけ上のだろうけど)環境性能に差があるから、あらゆる優遇措置はEVの方が上回ることになる。
HVを買おうとする人がその差を認識したときHVの立ち位置が明白になる。

増産できたころ、市場がないってことになりかねん。
トヨタが世界一位になったとたん市場が崩壊したように。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 11:30:36 ID:p7gyo4Fi0
HVは高度で複雑で作れるメーカー少ない。与太ヲタはそれを誇りにしてるが、
だからこそ、HVはヤバスギル。

自分たちが勝利者になる(なれる)ように勝利のルールが定められる。
勝利のルールは日本やトヨタは作れない。欧州やアメリカ様が作る。
すると、自分たちで作れないHVは排除される。(スキーのジャンプ競技とか散々日本は味わってるハズ)

フランス企業のルノーがEVに突っ走るってやばいんだよ。
EVが次世代車の主流にならされる可能性高い。

だから、HVはまず廃れる。ガラパゴス携帯の車版。
与太オタはHVでふんぞり返るんじゃなくて、ヨタのEVを応援したほうがいいぞ。
HVに未来はない。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 11:47:10 ID:LMgO/Fz80
>>904
フランス政府が株式の約15%を保有している@wiki

ただの民間企業ではないからね…
背後には、仏という「国」の存在が…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 11:59:41 ID:XNPTcbzr0
>>904
ガラパゴス携帯?
そういう規格的なこととちょい違うような
ブラウン管にこだわっていたソニーが液晶で後れを取り外部調達になってしまった
という例えに近いかも

電池を馬鹿にしてると技術や量産で取り残される可能性はあるね
でもトヨタもHVは過渡的なものだと承知してるさ
907( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/18(火) 12:25:17 ID:ZujbORx20
っつーかYo!!
化石燃料がヤバくなったら必然的にEVに移行するだろ?

>>892
PHVなら、使方次第で両方の良いトコ取りも可能じゃね?

業務用を除いた一般的な使い方なら、
短距離ばかり走るワケでも長距離ばかり走るワケでも無いんだし。

ただ、電池切れた途端にドン亀になる様なヤツが嫌なのはσ( ̄▽ ̄;も同じだ。


ところで・・・GSユアサだったっけ?
現状より大幅にエネルギー密度改善したバッテリーの続報って無いの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:54:18 ID:sGtjSFGt0
リーフは、殆ど売れないよ、失敗作
今のは、性能が悪すぎてバッテリーの劣化が早い。
数年後に安い値段でもっと良い電池が出るって言ってるんだから
リーフを買うのは馬鹿だ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 13:18:00 ID:J1w8vySj0
負け犬悲惨ヲタも最近はフランスの犬である事を自覚してきたみたいだなww
悲惨がEVなんて発売しても誰も買わないだろ!だから負け犬になったんだろ?
負け犬はゴーンに「お手」してればいいんだよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 13:18:31 ID:p7gyo4Fi0
>>905
だよね。原発建設方針=電気を使え使え世論誘導=EVくるんとちゃう???
とか全く思わないここに出没する与太ヲタ無邪気すぎ。

>>906
世界的には通用しなくて、日本だけで売れる車になるかもしれないとオモったんだ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 13:22:07 ID:p7gyo4Fi0
>>908
いつまでも何も買えない乙

>>909
トヨタのCIも目のマーク。民主党もだが、巨大企業のトップはすべて目のマークがCIになってる。
気がつけよ。トヨタも日本のもんじゃね〜可能性高いw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:04:30 ID:U9STjHg90
>>908
とりあえず予約どれだけ入ってるか、ググッテこいw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:04:26 ID:LMgO/Fz80
>>908
は〜い!
ここに馬鹿が1人いますよ〜挙手(予約済み)

購入方法として、
バッテリーのリース式を勧められてるので、
将来の性能UPを考えてのことかと。
914( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/18(火) 15:07:05 ID:ZujbORx20
リーフより・・・次回作に期待だなぁ・・・。

バッテリーのエネルギー密度にブレイクスルー起きつつある現在、
ちょっと出るのが早かった気がしなくもない。
915( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/18(火) 15:08:32 ID:ZujbORx20
>>913
今、まさにバッテリーの性能向上が起きつつあるから、
バッテリーはリースにした方が利口かもしれんね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:28:54 ID:vScK75UU0
>>904

ルノーの位置づけわかってんのか?
ルノーって超弱小企業だぞ。
株式時価総額見てみろよ。
豊田の10分の1もない。子分の日産より遥かに糞企業なんだから。
そんな会社が流れを作ることができるとは思えんな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:36:46 ID:sGtjSFGt0
バッテリーだけのリースは、やって無いだろ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:55:47 ID:p7gyo4Fi0
>>916
>>905を見てくれよ。ルノーの後ろにフランスそのものがある。
ルノーが流れを作るわけじゃないと思う。
フランスが流れを作るメンバーで、ルノーはそことつながってるからEVに舵を切れる
んではないの?という推測。


フランスは常任理事国。
ロシアも中国もアメリカも中国もHV開発競争にしのぎを削ってるって聞かない。
電池とEVの話は聞くけどさ。

与太ヲタは与太のEVを応援しとけ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:58:07 ID:sGtjSFGt0
EVはニッチで終わるよ
920( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/18(火) 16:04:00 ID:ZujbORx20
>>919
化石燃料がヤヴァくなったら、嫌でもEVに移行せざるをえないんじゃね?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:16:47 ID:Hm6WlRez0
>>915

バッテリーの性能向上が起きているんだと、
もはや携帯やノートPCでは、とっくの昔に絶滅した化石のニッケル水素の工場を
今年新たに稼動させたばかりのトヨタに教えてやれよ。

10年以上前に市販されたハイパーミニのリチウム電池のエネルギー重量密度が70Wh/kg
サンヨーが最近パイロット生産始めたEV用リチウム電池のエネルギー重量密度が90Wh/kg
ユアサのリチウムエナジージャパンのEV用リチウム電池のエネルギー重量密度が100Wh/kg
日産NECのAESCのEV用リチウム電池のエネルギー重量密度が140Wh/kg
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:35:19 ID:J1w8vySj0
2年後生産が始まるパナのEV用リチウムの重量密度=251Wh/kg
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:51:45 ID:p7gyo4Fi0
パナ以外、世界が止まって待っているかとか思ってるのかな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:55:19 ID:R0wgU/RQ0
パナソニック・世界最大級リチウムイオン電池工場を竣工。

http://ascii.jp/elem/000/000/513/513412/
925( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/18(火) 17:23:09 ID:ZujbORx20
>>921
プリのPHVにはリチウムイオンバッテリー積むっぽいけど・・・。
なんでわざわざ工場迄建てたんだろ?
σ( ̄▽ ̄;も真意を知りたい。
現行車は当分ニッケル水素で逝くつもりなんだろうか?

ホンダはGSユアサと合弁会社作ってリチウムイオンの開発やってたっぽい。
そんでもって2年後にインサイト(?)にリチウムイオン積みそうだけど・・・。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 17:24:37 ID:XNPTcbzr0
>>924
基本PC用途
耐久性に課題
日本でEV用に使うところあるかね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 17:42:52 ID:tc9a8yVR0
>>903
東京都の市部で一戸建て、車庫2台分以上ある世帯なんて10%もないだろ。
奥多摩とかあきる野?あそこは東京じゃないだろ?w
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:28:53 ID:bTd8Dkct0
フロントダクトに風車つけて風力発電しながら走れば航続距離は無限
究極のエコよ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:46:25 ID:wwca9KoM0
>>868
ルノーの株主は原発推進派のロスチャイルドだよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:50:49 ID:Hm6WlRez0
>>922
パナソニックの電池って、1.3kWhから5.2kWhにしただけで140kgも重たくなっちゃう奴だろwww

>>925
>なんでわざわざ工場迄建てたんだろ?

バッテリー技術のないトヨタは今後もニッケル水素メインでいくしかないからだろう。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:54:11 ID:tc9a8yVR0
>>928
永久機関乙
932( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/18(火) 19:00:33 ID:ZujbORx20
>>930
> バッテリー技術のないトヨタは今後もニッケル水素メインでいくしかないからだろう。
バッテリーメーカーと合弁会社作ってリチウムの工場作るっつー方法無かったのかねぇ?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:09:38 ID:vScK75UU0
ホンダ技研:電気自動車の普及に懐疑的−静観して時を待つと社長

5月18日(ブルームバーグ):自動車メーカー各社が次世代の環境技術を競い合う中、
国内2位のホンダの技術開発を担う本田技術研究所(技研)は電気自動車の普及にまだ懐疑的だ。
4月に就任した川鍋智彦社長は「本来あるべきホンダの姿」に戻して車の開発を進めようとしている。

「電気自動車の研究開発はしているが、自信を持って薦められない」。

川鍋氏は17日、ブルームバーグの取材に基本的な考えを語った。根底には「乗る人に受け入れてもらえるのか」という懸念がある。
川鍋氏は1977年にホンダ入社後、主に環境技術畑に従事。ホンダは製品で勝負をしてきた会社と自負し、
今その原点を見つめ直し、環境技術に取り組むのが「自分の使命」と考えている。

原点に立ち返った時、「車は好きなときに乗れるもの」のはずが、電気自動車は走行距離が限られ、
充電の必要がある。川鍋氏は、ユーザーに「煩わしい思いをさせてしまう」という。

また、電池価格も問題視している。電気自動車への政府補助はあるが、電池が劣化した時の買い換え費用など、
まだ「メーカー側が負担できるレベルにはない」という。
価格、利便性とも今が投入時期ではなく、「時を待て」とバッテリ−技術の進化を静観する構えだ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:25:05 ID:4urfNJ0M0
>>933
ホンダが日産並みの電池を開発していたら、違う考えになっていたかも。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:34:48 ID:MFFeG8YA0
FCXはいつ市販するんだよ
方向間違えたみたいだね
936( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/05/18(火) 21:38:35 ID:ZujbORx20
>>935
日米でリース販売してる。
流石にFCの価格の所為で量産には至らん様だけど。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:17:34 ID:hRZQE4y40
ここで5、60年前位の電気自動車を買う(戻る)という選択肢
車買い替えず使い続けたらエコ(笑)だものな!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:03:49 ID:WY15yRND0
とにかくEVは時期尚早
性能もインフラもコストも

リーフとて初代プリウス程度の普及にとどまる悪寒
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:31:56 ID:69aoS3lR0
プリウスほどに普及したら御の字だろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:35:17 ID:Idmf1vN90
>>933
積極果敢な設備投資と技術開発で数年後には1kWh=3万円を達成する目処をつけた日産。
一方で静観してるだけの本田はいつまでたっても1kWh=15万円のまんま。
まさか本田のボンクラ社長は黙って見てるだけで1kWh=3万円が実現できるとでも思ってるのかいな?
価格・利便性ともに投入時期になった頃には日産・ルノー陣営に
リチウム電池のデファクトスタンダードの地位を握られてるってわけだ。
最悪、自前の開発をあきらめて日産に頭を下げてバッテリーを譲ってもらわなきゃ
立ち行かなくなるかもしれんぞ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 03:06:41 ID:39kM/kPS0
>>940
1kWh=3万円は製造単価だよね!

ちょっと聞きたいのだが。
雨の日に充電しようと思ってフタをあけてプラグを差し込む時って
雨水で差込口が濡れても大丈夫なんか?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 06:25:23 ID:FjiXIh5NO
今のホンダてトヨタよりトヨタチックだよなw

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 08:23:29 ID:rnfWiYUj0
>>941
大丈夫,Lカップリングだから。IH調理器具と同じ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 08:48:58 ID:GQjxo+kB0
>>933
いつの話?と思ったら一応昨日の記事なんだな
以前から言ってることは同じような…
>>940
この前のNHKスペ見てない?
ホンダもやることはやってるけどな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 09:05:44 ID:jkwEmTU+0
>>933
三木本さんが新車情報やってた頃にホンダは本気で
2030ごろまではガソリンがまだまだ主力だろうと当時の
主査の人が真顔で言い放ってたような記憶が
取組遅れてるからこう言うしかないんだろ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 09:16:58 ID:NoODGbd80
PS1が出たとき、散々説明つけてカートリッジ方式に固執した任天堂みたいな感じ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 09:52:57 ID:nh9ijavv0
投資回収の為にバッテリーを他社に提供する可能性はあるかもね。
日産がEVシェアの大半を握れたら別だけど。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:09:22 ID:Czo9ufWN0
2年後生産が始まるパナのEV用ニッケル正極リチウム電池の重量密度=251Wh/kg
エネルギー26,6kwhで走行距離270km。200km/h達成してて軽量だし安い。
(小売価格が1,5kwhモジュールで5万円以内になるらしい)

この位の性能と電池価格ならマンション・アパート住まいの者にも普及するだろうね。
トヨタはそれを狙ってるんだろう。(ニッケル系は技術的にはより高度だけど)

日産のラミネートなんちゃらってスバルが持ってた権利をトヨタが
(そんなマンガン系の低性能のなんか要らないから返しちゃいな)
ってことになった電池なんだな。
この日産のラミネートなんちゃらが凄い電池とか思ってる奴って
馬鹿沢の大げさな提灯記事でも見て本気にしてたんだろうね!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:16:11 ID:NoODGbd80
モノが出てきたら言いなさいってw

発売日が確定しスペックのおおよそが確定してからでもいいがw

2年間皆が止まってるとおもってるのか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:50:58 ID:NoODGbd80
東京名古屋間を東名でEVだとしたらと想像しながら走ってみたが、
不便すぎだろうな。

海老名SA(下り)のはずれに電気スタンドあったけど、
1台分しかない。先約いたら足止め喰らってしまうw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:00:17 ID:GQjxo+kB0
たとえ充電器がある程度整備されても行楽帰省シーズン観光地とか
EVは不向きだろうね
充電器とEV普及度合い航続距離うまくバランス取れればいいけど
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 16:51:08 ID:XY+4vU6b0
>>947
ダイムラーと提携したのもそれが理由でしょ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:23:59 ID:aRbt00cB0
そうか!パナソニックが18650型をEV用なんかに使うわけないと思ってたけど、
ニッケル正極はコストアップになるから18650型を使う事でコストダウンさせるんだな。
逆に専用設計でニッケル正極を使うのはありえないでしょ?

KWhあたり
高コスト=ニッケル>コバルト>マンガン
走行距離=ニッケル>コバルト>マンガン
 最高速=ニッケル>コバルト>マンガン
回生効率=ニッケル>コバルト>マンガン
 耐久性=ニッケル>コバルト>マンガン
重量密度=ニッケル>コバルト>マンガン

太陽光発電&ニッケル系リチウム電池の組み合わせは
電力会社要らずって位の高効率なんだよね。
マンガン系の専用設計だと性能コスト共すぐ他社と横並びになるって事なんでしょう。
多分他社ではEV用ニッケル系リチウム電池の開発技術は無いんでない?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:53:48 ID:PNoJx5r+0
もうHVは完全に時代に取り残されましたね(笑)

中国と日産が軸となって新しい自動車パラダイムがすでに始まっています。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:00:48 ID:ZFTf00oh0
えっ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:50:21 ID:MGWR5l4r0
>>954

いい夢見ろよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 06:27:18 ID:pW9zkzwI0
>>953
耐久性では、ニッケル系が優れているわけじゃないよ。
回生効率もEV並の容量を積めば、十分減速エネルギーを回収できる。

GSユアサが産業向けに出荷している大型のマンガン系リチウムイオン電池は、
7年以上の出荷実績があって実時間で耐久性が確認されている。同じように
長寿命を謳ったニッケル系リチウムイオン電池の製品はまだない。

それと、危険性についてはニッケル系はマンガン系にはっきりと劣る。
安全性を確保するため、プリウスPHVは5.2kWhの電池で電池重量が160s。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 06:45:58 ID:gqwso+JL0
>>954
ある意味正しい

大陸に目を向けるとビヤディとか新興メーカが。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:23:04 ID:xEx6C3QUO
パナソニックの18650を使った電池パックが自動車用として使えるのは、発表時の説明によると
4年以上後らしいね。

テスラ・ロードスターに搭載している18650セルは、セパレータを分厚くした特注品で、
市販品の容量が2.6Ahなのに対して2.1Ahと少ない。

それを53kWhと大量に搭載することで、サイクル寿命が500回でも車として10万km以上を
走れる仕様にしている。

単純な充放電テストでは、パナソニックの電池が500サイクル後に残存80%なのに対して、
GSユアサのLEV50は1000サイクル後に85%。

また、電池に充電電圧を加えたまま放置した場合、市販のリチウムイオン電池なら数ヵ月か
物によると数日で過充電により電池がダメになるけど、LEV50では10年後でも65%の容量を
維持している。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:28:04 ID:FmXF711t0
リーフ、北米での予約が12000台を突破!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:43:11 ID:LrZEiH1Q0
バッテリー技術の無いトヨタ涙目
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 12:57:54 ID:AsTfRIeXP
>>959
テスラモデルSに搭載の電池は2,0Ah。
そもそも2,2Ah以下の電池はコバルト正極。
2,9Ah以上のEV用ニッケル正極リチウム電池の
サイクル寿命500回なんてソースはないと思うが?
(ソニーのニッケル正極リチウム電池がサイクル500回)
逆に日産のラミネートリチウム電池のアドバンテージは
「いち早く量産化した事によるコストダウン」の部分で
技術的アドバンテージはもうないと思う。
(マンガンは電力が安定してて安全性が高いですよ)
これでいつまでも逃げてるしかない。
他社との性能差はあくまでもマンガン正極電池同士での競争。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 13:04:07 ID:AsTfRIeXP
まちがい、モデルSは2,9Ah
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 14:10:06 ID:AsTfRIeXP
すまそ、また間違い。モデルS=3,1Ah×6831セル76,5Kwh
そして220Vでの充電時間=4h!! これがニッケル正極の実力。

性能でマンガンがコバルトを超える事はない。
コバルトがニッケルを超える事はない。
マンガン系とニッケル系は全くの別物だよ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:19:04 ID:EJdAyoYQ0
ようするにもうすぐ古い電池になる事も知らずに日産は5000億円も投資してしまたっ。。

っていうことで,おK?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:24:12 ID:V3YjP469O
おKじゃねーよアホw

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:38:24 ID:UEkGKe3l0
燃料電池の夢を比較に、リチウムイオン電池の劣位を語ってるようなもんだ。

商品になる明確な見込みの立ってるもの・商品そのもので比較せんかいw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:00:11 ID:pW9zkzwI0
>>962
>2,9Ah以上のEV用ニッケル正極リチウム電池の
>サイクル寿命500回なんてソースはないと思うが?

「2,9Ah以上のEV用ニッケル正極リチウム電池」が、発売中の2,9Ahのニッケル正極
リチウム電池より大幅に寿命が延びているというのは、何を根拠にした話なんでしょうか。

「そうだったらいいな」とか「そうなるに決まっている」とかいう話ですか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:23:42 ID:zbvyGw700
世界初のラミネート型マンガン正極リチウムイオン電池を開発したメーカーは
何というメーカーでしょう?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:41:19 ID:pW9zkzwI0
>>969
開発しただけなら、メーカーが発表しなければ分からない。
最初に販売したメーカーということ?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:09:05 ID:mcgFdNOQP
マジレスすると、このリチウム電池開発したのは○○&NECじゃないわな。本当は○○○○&NECだわな。
○○は殆ど買い取っただけだわな。しかし世界初開発&販売は○○○○○○だわな。
すでに技術を持ってたんだわな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:29:31 ID:xJeepkIf0
> 逆に日産のラミネートリチウム電池のアドバンテージは
> 「いち早く量産化した事によるコストダウン」の部分で
> 技術的アドバンテージはもうないと思う。
> (マンガンは電力が安定してて安全性が高いですよ)
> これでいつまでも逃げてるしかない。

いや、自動車用リチウム商品化に失敗してニッケル水素へ逃げてるのはパナのほうでしょ。
苦心惨憺して開発したリチウム電池が安全性の問題でトヨタに没。
あわてて三洋を買収して当座を凌ごうとしてるていたらくじゃん。
中国をはじめとする世界のリチウム電池メーカーのほとんどが
低コストかつ安定した品質での大量生産と安全性がクリアできず
未だ販売に至らんことも知らんとはな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 02:07:31 ID:uRba+ytX0
>>972
私が変わりにマジレスしますが、開発が遅れてて三洋を子会社化したのは事実でしょう。
だけど今現在は開発が済んでるので、車に搭載してテスト・データ取りをしてるんでしょう。
それとマンガン系の限界重量密度を知ってますか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:33:41 ID:2IMDYe3y0
>>971
空想するのは勝手だけど、事実とは大幅に違うよ。

日経ECOマネジメント「フロントライナー」のサイトに、 ”日産・NEC「自動車用ラミネート型
リチウムイオン電池」 ”という記事が前編(7頁)、中編(9頁)、後編(6頁)という同サイト
最大のボリュームで開発の経緯が掲載されている。

内容は日産・NECに対して直接取材したもので、関係者は全員実名で記載。経歴と合わ
せて紹介されている。

同サイトの別の記事、”パナソニックサイクルテック「リチウムビビ」”には、パナソニック
サイクルテックが同グループの電池ではなく、NECのラミネート型リチウムイオン電池を
採用した経緯が書いてある。

>パナソニックサイクルテック商品開発部部長の伊藤政博は説明する。
>「エナジー社(旧松下電池工業)には、電動アシスト自転車に合うリチウムイオン電池が
>なかったのです。その点、NECトーキンは当社の要求に、柔軟に応えられるタイプの電池
>を持っていた」

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/40/index.shtml
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:38:56 ID:2IMDYe3y0
このサイト、開発陣の熱意とかが伝わってきてなかなか面白いよ。

>研究予算削減に伴い、白方たちは事業会社であるNECモリエナジーの社長に、
>伺いを立てる。「マンガン系の大型を、この先どうしますか」と。

>すると、NEC出身である社長は、血相を変えて言った。
>「何を言い出すんだ! 人がやってねぇことをするから、NECだろう。先のこと、
>難しいことをやらなくなったら、NECはNECではなくなる。俺は撤退しない。やり続ける」
>チームは、この言葉で我に返る。

>白方たちは乾坤一擲(けんこんいってき)の思いを胸に、パソコン用に作り上げた
>ラミネート型高容量電池の売り込みに走る。その結果、電動アシスト自転車用として、
>軽量で安全なリチウムイオン電池を探していたパナソニックサイクルテックと出会う。

>両社は共同で実証実験を重ね、2002年5月、世界初のリチウムイオン電池搭載の
>電動アシスト自転車「リチウムイオンビビ」が発売される。当初パソコン用に開発
>されたラミネート型電池は、自転車用に容量を大きくさせていた。2001年まで業界3位
>だったパナソニックサイクルテックだが、NEC製リチウムイオン電池搭載型により、
>一気に販売を拡大。今ではシェア4割を握るトップメーカーである。しかも、マーケット
>そのものが、2001年の年間19万台に対し、2009年は40万台近くにまで伸びているのだ。
>両社の取引は、いまも続いている。

http://premium.nikkeibp.co.jp/em/ecolabo/44/05.shtml
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 06:51:16 ID:2IMDYe3y0
トヨタがプリウス プラグインハイブリッドに搭載している電池は、ニッケル正極の角型専用電池。
寿命と信頼性を確保するため、エネルギー密度は非常に低くなっている。

パナソニックが量産している2.9Ahのニッケル正極リチウムイオン電池は、同社が公開している
スペックによると、25℃4時間充電で300回の充放電後に80%まで容量劣化している。

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf2/ACA4000/ACA4000CJ247.pdf
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 09:26:00 ID:n8vaVlVAO
量産プリウスPHVに積むリチウムイオン電池は、三洋が昨年発表した2011年から量産する、
HV・PHV用電池じゃないの。

エネルギー密度は低いし、コストも安くはないそうだけど、EV用でなければ許容範囲。
高温下でのサイクル寿命はとても優秀な電池。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 10:18:50 ID:RhBjR1Em0
パナの2,9AhってそもそもEV・PHV用ってアナウンスしてないでしょう?
テスラモデルSに搭載される3,1Ahから初めてパナの電池になりますね。
それ以前のロードスターは外国製の電池。
そのロードスターの電池は7年16万km保障でしたっけ?
モデルSは分らないけど。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:31:40 ID:n8vaVlVAO
>>978
ロードスターの電池は、テスラ社会長へのインタビューでは、日本製だと答えてるよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:54:39 ID:C01MZFHu0
トヨタがテスラに出資だって。
将来子会社化か?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:57:58 ID:n8vaVlVAO
テスラのCTOは、「パナソニック製の電池をテスラのバッテリーパック技術と組み合わせることで、
世界で最もエネルギー密度の高いEV用バッテリーパックが製造できる」と言ってる。
サイクル寿命の短い汎用電池を使ってEVのような長期間使用できるバッテリーパックを作れる
というのが、テスラ社が自社技術の優れた点としていること。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 12:20:42 ID:GRkZdKIN0
日産、リーフ用の急速充電器を発売

日産自動車は、12月を予定している電気自動車(EV)『リーフ』の発売に先駆け、
同社が独自に開発した急速充電器を、全国の日産部品販売会社で発売した。

この急速充電器は、同社の持つEV研究開発のノウハウや工場の設備技術を活かしたものであり、
希望小売価格147万円(消費税込み)からという、価格設定を実現している。

同社では本年12月の『リーフ』発売までに、全国の日産ディーラー全店舗(約2200店舗)に
200Vの普通充電器を設置することとしているが、その内の約200店舗には、この急速充電器が設置される。

日産では、半径40km圏内に急速充電器設置店を一店舗置くことで、
『リーフ』のユーザーに日本全国を快適にドライブできる環境を提供するとしている。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 12:53:21 ID:uRba+ytX0
日産は一生懸命、全国に充電器を設置して、設置終了したところでトヨタがEVを発売すると。
良い関係だなぁ〜!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 13:45:34 ID:gQJ6hLSD0
>>983
日産以外の車で日産営業所に充電しに行くのかー
勇気あるな、出来る出来ない?

急速充電器は今まで300万とかしてたのが
日産は150万ということで低価格化
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 14:02:30 ID:sYPe1YTL0
150万ならジュースの自動販売機並みだから高速のパーキングや道の駅とかにどんどん設置されるでしょうね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 14:52:27 ID:6KkdYm8m0
>>982
これは偉い!!そして儲かると思うw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 15:43:00 ID:IypKST0F0
日産、急速充電器を発売…他社EVにも対応で147万円
ttp://response.jp/article/2010/05/21/140695.html
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 17:26:28 ID:mWWIqx1p0
そしてトヨタが颯爽と他社規格外の充電形式のEVを発売。
なんてことはない罠?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:51:57 ID:2IMDYe3y0
>>988
トヨタもチャデモ協議会に5社しかいない幹事会員だからね。最初は日産・三菱・富士重・
東京電力の4社で準備していたんだけど設立前に参入した。幹事会員はただの正会員と
違って、規格の振興に努める義務がある。

もともと政府の標準化団体が10年ほど前に決めた規格がベースで、海外との標準化を
めぐる競争では国を挙げて推進している。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:03:48 ID:3Jx/iYFr0
トヨタ豊田社長「テスラとの接触は1か月前」
http://response.jp/article/2010/05/21/140691.html

トヨタとテスラ、共同開発のEVをNUMMIで生産へ
http://response.jp/article/2010/05/21/140707.html

トヨタとテスラ、提携を後押ししたNUMMIの存在
http://response.jp/article/2010/05/21/140708.html

次のプリウスはテスラ?
http://jp.techcrunch.com/archives/20100520is-the-next-prius-going-to-be-a-tesla/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:04:39 ID:3Jx/iYFr0
こちらは去年の5月の話

ダイムラーがテスラに出資…EV分野で提携へ
http://response.jp/article/2009/05/20/124830.html
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 05:55:53 ID:/j6kVwp2O
トヨタもEVに邁進でアンチEVが減りそうな悪寒w
工作員も大変ですな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 08:15:46 ID:sy6opHcs0
>>988
いくらトヨタでも充電インフラを自社だけでまかなう余裕は無い(メリットも無い)ので
充電ぐらいは他社と規格を合わせてくるだろうよ
それよりも下請けに仕事やるから急速充電器を買えとか言い出しそう
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 08:42:51 ID:RxQKaa740
>>992
与太工作員は、与太の後ろをただ歩いてるだけだからな。
与太のHVオシマイ。
CO2・コスト・乗り味全てにおいて、ほとんど意味のある乗り物にはならなかったな。

買ったお馬鹿さん乙

HVマンセーしてる奴は語るにも値しないw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:10:47 ID:h4TTa9mH0
>>972
> 中国をはじめとする世界のリチウム電池メーカーのほとんどが
> 低コストかつ安定した品質での大量生産と安全性がクリアできず
> 未だ販売に至らんことも知らんとはな。

中国やアメリカは、耐久力があって安全性の高い燐酸鉄系にしましたよね。
安全性が高いから、製造時に品質に過敏にならなくてもいいし。
安全性が高いから、急速充電にも強いし。
リチウムは中国でとれるし、他の材料は超安いし。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:53:25 ID:dArqGRow0
>>995
>安全性が高いから、製造時に品質に過敏にならなくてもいいし。
>安全性が高いから、急速充電にも強いし

リン酸鉄リチウムの欠点は、端子電圧が低いためにエネルギー密度が低いことと、
正極材の電気抵抗が大きいため大電流を流せないこと。大電流に対応するため
正極材に大量の導電物質を混ぜると、エネルギー密度はマンガン系以上に低くなる。
ソニー製のリン酸鉄系電池でも、エネルギー密度が95Wh/kg。

電池の寿命については負極材も重要で、リチウムの吸排出による膨張・収縮により
結晶構造が徐々に壊れたり、負極材の表面にリチウム化合物の被膜が発生する。
正極材と違って負極材は、今でも日本メーカーによる寡占状態。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:27:53 ID:BsgD4XIK0
トヨタはGMとの合弁工場を閉鎖して失業者増やしたと批判されるのを
恐れたんだよ。で、テスラがその工場で電気自動車の生産を始めると言うから
出資した。たった45億円だけどねw

てか世界のトップ企業が市販のパソコン用バッテリーを流用して
車作るなんて、片手間でしか電気自動車なんかやるつもりは
ございませんと言っているようなもの。これでトヨタが電気自動車に
本腰とか妄想出来る電気自動車オタクの脳内は相当逝っちゃってるねw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:34:12 ID:BsgD4XIK0
トヨタはZEV法対策で電気自動車作ってるだけだから
コストかけずに安い電気自動車作るには市販の量販バッテリーを
使うのが一番手っ取り早いという訳。普及する訳ない電気自動車なんかに
大金つぎ込むどこかのアホ企業と偉い違いの正しい経営判断だよw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:38:50 ID:BsgD4XIK0
仮に電気自動車が何万台も売れたら1台当たりの補助金は減額されて
結局安くならない。オマケに不便なだけで利用者側には何のメリットも
ない車。こんなの売れる訳ない。アホの子のニッ○ンぐらいだろ。
電気自動車が50万台も売れるなんて妄想するのはw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:39:40 ID:qDSyj0m20
書き逃げネガキャン乙
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'