■■■ レクサス LEXUS RX 20 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 00:38:52 ID:WzmKGwCH0
テンプレに整合性の無い部分が出てくる
恐れがあるのであえて一旦すべて削除しました。
今後追加事項があればスレッド内で協議の上
テンプレ化を決定して下さい。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:30:35 ID:f/l2ETV/0
祝RXスレ20。

これだけ愛されているレクサス車は珍しい。

皆さん財力があれば買うにあたいする車です。

 
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:31:49 ID:f/l2ETV/0
善良なRX海苔の皆さん、良識ある情報交換をしましょう。

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:33:43 ID:f/l2ETV/0
ハリアー海苔の方は是非ハリアースレを盛り上げてください。
トヨタの幹部がここを見ているかもしれませんよ。

そしたらニューハリアーの登場も間違いないでしょう。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:17:27 ID:zxwo9Dnu0
はじめまして、私は昔E70前期(型落ちw)に乗っていました山田といいます。
そしてハイブリッドじゃないことにめちゃめちゃダサいと気づき
レクサスRX450hバージョンLエアサス(一番いいやつ)を予約した者です。

ちなみに私が初代E70スレたてました(笑)

初代スレ立て人の責任としてこのスレを管理しますのでよろしく(o^-')b
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:22:59 ID:zxwo9Dnu0
プリウスに乗るセレブが信号待ちで並んだX5に向かって一言…

『まだこんなのに乗ってるの?』




8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:24:44 ID:zxwo9Dnu0
恥ずかしながら自分も現行X5と530に乗っていたこともあるんだけど
今思えば周りからダサい目で見られていたんだろうなぁと
考えるだけで顔が赤くなるよ

なんで日本人なのにわざわざ外車なの?(笑)
みたいな
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:25:27 ID:zxwo9Dnu0
今時BMWだとか本当に笑える、というか笑いの的
なんか知的な感じが全然しないんだよね

レクサスオーナー=頭脳労働者
ベンツ、BMWオーナー=ドカタ、水商売、風俗関係、ヤクザ

冗談抜きで、これ当て嵌まると思うよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:27:40 ID:zxwo9Dnu0
もう堂々と人前でX5に乗っていますと言えない時代になったんだな。
確かにダサいわな。いまどきハイブリッドじゃないってw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:28:51 ID:zxwo9Dnu0
こんな今時ノンハイブリッドの旧式車もう買う奴いないんじゃないの?
町でプリウスに遭遇するたびに劣等感に悩まされるってほんと罰ゲームだよな

なので
時代遅れのダサダサX5売ってレクサスRX450hバージョンLエアサス(一番いいやつ)
予約しましたw(゚o゚)w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:30:04 ID:zxwo9Dnu0
レクサスRXにあらゆる面で劣るからねX5は

コンプレックスを私がうまくつついてるんだろうね

ある意味凄くわかりやすい

あ〜〜RXの一番いいやつ早く納車されないかなぁ♪


13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:31:01 ID:zxwo9Dnu0

レクサスRX450hバージョンLエアサス(一番いいやつ)
を予約しました、横山と申します。
しばらくの間時代遅れのノンハイブリッドの旧式車X5をからかおうと思いますので宜しくどうぞm(__)m
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:32:05 ID:zxwo9Dnu0
レクサスRXくらいが嫌味がなくて車に対する必死感がないよね。
X5の3.0に乗ってるやつって必死なんだろうなあって思うよ。
4.8買えよなw
貧乏だから買えないのはわかってるけど。

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:33:02 ID:zxwo9Dnu0
だせーよなぁ
今時ノンハイブリッドw

とレクサスRX450hバージョンLエアサスモデル(一番たかいやつ)
予約者がつぶやいた
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:34:36 ID:zxwo9Dnu0
元型落ちE70前期X5オーナーだけど今どきノンハイブリッド乗るなら
いさぎよく軽自動車にのったほうがカッコイイよ
軽自動車もX5も所詮同じノンハイブリッド仲間なんだから
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:38:04 ID:zxwo9Dnu0
RXの一番高いやつ納車まであと半月!
ワクワクワクワク((o(^-^)o))

X5みたいな時代遅れカー街で見かけたら、信号待ちで横にならんで『ノンハイブリッドどう?』

って呟いてあげます
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:39:39 ID:zxwo9Dnu0
はじめまして、今度型落ちE70前期X5からRX450hバージョンlエアサスモデル
に乗り換えることとなりました、佐々岡と申します。

もう今の時代ノンハイブリッドの旧式カーしかも外車(笑)に乗るなんて格好悪くてできません
今時外車なんてヤクザとかしか乗ってないでしょ?
これからは私はこのスレでノンハイブリッドの旧式カーX5を上から嘲笑うつもりですので

宜しくどうぞm(__)m


19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 03:07:29 ID:epXzSQNe0
RX270h希望
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:17:49 ID:zxwo9Dnu0
おはようございます。
新しい朝です。また一歩レクサスRX450hハイブリッド(一番いいやつ)の納車日が近づきました

毎日がルンルンです。そしつプリウスにノリ街でノンハイブリッドX5を馬鹿にするのが日課です
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:19:06 ID:0d5II0xQ0
これは新手の褒め殺しってやつですか
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:20:21 ID:zxwo9Dnu0
(一番たかいやつ)
(一番たかいやつ)
(一番たかいやつ)
(一番たかいやつ)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:20:27 ID:b3hrpQbL0
これ乗ってる奴下品なのが多いね
運転もメチャクチャだし、なにかを勘違いしているね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:21:59 ID:zxwo9Dnu0
青空駐車の最低グレードノンハイブリッドの旧式車をみるたびに
『ちくしょー、ノンハイブリッドだからって馬鹿にしやがって…』

そして街でプリウスと信号待ちで並ぶ度に顔を下に向けて悔し涙

頑張ってよX5のりさん
CDチェンジャーが壊れちゃうよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:27:04 ID:zxwo9Dnu0
私はプリウスに乗っています。
もうすぐ、格好いいレクサスRXのいちばんたかいのもやってきます。
外車は高いし、遅いし、やくざみたいで、ハイブリッドじゃないから嫌いです。

26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:29:30 ID:zxwo9Dnu0
手元にレクサスRX450hバージョンLエアサス(一番たか〜いやつ♪)
の予約書があります

う〜ん なになに…

裏面記載の特約事項に基づき、下記のとおり…

フムフム(-.-)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:30:13 ID:zxwo9Dnu0
昨日あるコンビニの駐車場に停まっていたノンハイブリッド型落ちE70前期の車内から
なにやら膿栓系もしくは脱糞による汚物系の臭いがただよっていました。

私のイメージでは

X5=汚物
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:35:29 ID:BoFM9Rn+0
X5乗りに何をされたのか知らんが
色んな意味でスゲーな
ちょっと感動する
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:36:30 ID:9mYoJX6n0
ホントにw
こういった書き込みをする人って
リアルどんな人なんだろww
気になるな
このスレに居るって事はそこそこ地位も収入も
ある人なんだと思うんだけどww

どんなひと?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:42:39 ID:zxwo9Dnu0
そして走り。これがすごい。このステキさを一度知ったら、
マッチョな大排気量ガソリンSUVなんかもう乗れない!

そして走り。これがすごい。このステキさを一度知ったら、
マッチョな大排気量ガソリンSUVなんかもう乗れない!

そして走り。これがすごい。このステキさを一度知ったら、
マッチョな大排気量ガソリンSUVなんかもう乗れない!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:43:53 ID:zxwo9Dnu0
レクサスRX450h=いまどきのスーツ

BMWX5=肩幅がやけに広い紫色のダブルのスーツ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:49:06 ID:zxwo9Dnu0
このスレの住人は大人しいね

X5をノンハイブリッドだとか馬鹿にして

もう精神的に立ち直れなくせよ!

青空駐車の最低グレードノンハイブリッドの旧式車をみるたびに
『ちくしょー、ノンハイブリッドだからって馬鹿にしやがって…』

そして街でRXと信号待ちで並ぶ度に顔を下に向けて悔し涙

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:52:23 ID:W8yyGr4h0
X5に対するコンプレックス丸出しだなw
そんなに羨ましがるなよwww
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:53:42 ID:zxwo9Dnu0
今朝もそう私が挨拶レスした途端スレが動きはじめました

私が全てをコントロールしてるんですよ

セクシーー!!RX!!俺達のダイナマイト・ハイブリット!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 08:57:48 ID:zxwo9Dnu0
レクサスRXにあらゆる面で劣るからねX5は

X5オーナーのコンプレックスを私がうまくつついてるんだろうね

36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:02:33 ID:zxwo9Dnu0
ノンハイブリッドな時代遅れX5のみなさんポンコツカーの調子はいかがでしょうか?

信号待ちでセクシーRXから見下される生活にはもう慣れましたか?

なぜかX5が斜め後方から羨ましそうに見つめています。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:03:33 ID:zxwo9Dnu0
外車を選ぶセンスのなさ
外車を選ぶセンスのなさ
外車を選ぶセンスのなさ
外車を選ぶセンスのなさ
外車を選ぶセンスのなさ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:05:21 ID:zxwo9Dnu0
ポルシェやフェラーリもダサいよなぁ〜

ベンツやBMWもそうだけどベルサーチみたいなテイストだね(笑)

今時の若い人の前で名前出すと笑われます


39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:12:20 ID:zxwo9Dnu0
ハイエナジーブリットがない車なんてクリープのないコーヒーみたいです。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:15:17 ID:jF7rrPWU0
270の予約始まったら連絡くれるように言ってきた。
レクサスは値引き気にしなくていいから楽だ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:22:39 ID:zxwo9Dnu0
270のご入会はご遠慮下さい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:38:39 ID:jF7rrPWU0
270に450hのエンブレム貼ってくれるか聞いたらできませんと言われた。
それくらいおもてなしの精神で何とかしろよと思った。
とりあえず納車後すぐに450h仕様にするつもり。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:47:30 ID:jF7rrPWU0
カラーコピーの資料見せてもらったけどホイールが17インチで貧弱なのが残念。
オレがハリアーのレクサス仕様で来店したのが良かったのかすごく丁寧な対応だったぞ。
やっぱりレクサスにはレクサス車で行かないとな!
高そうなコーヒー飲んだが味は普通だった!w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:52:53 ID:jF7rrPWU0
あと270すぐ欲しい奴は予約開始したらすぐした方が良いぞ。
最近結構問い合わせが多いらしいから。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 10:13:05 ID:zxwo9Dnu0
270のご入会はご遠慮下さい。 again


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 10:56:29 ID:txharzz80
何の為に重量級の車に2700ccの中国産直4エンジンを積んだ車に乗るの??
3.5でも4.5hでも乗ればいいじゃん
Lマークが欲しいだけ??
だったらBMのX1でも乗れば?Lよりはパンピー向けにブランド力はあるんじゃね!?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:01:54 ID:zxwo9Dnu0
コンプレックスにまみれた人生は送りたくないよね

ノンハイブリッドって時点でメカ的にはプリウスにすら劣るんだから

プリウスに乗るセレブから馬鹿にされそうで嫌だよね

私なら今更ノンハイブリッドだなんて恥ずかしくて絶対に乗れないわ♪


48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:03:43 ID:zxwo9Dnu0
「エコの貢献するやさしい男」

このイメージとても大切!全面的にプッシュ!!!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:06:54 ID:zxwo9Dnu0
俺達の時代を見つめていたのは甘く苦いハイブリットシステム。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:23:18 ID:zxwo9Dnu0
270のご入会はご遠慮下さい。 Return
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:03:03 ID:AtpBgeBW0
RX270h希望
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:36:29 ID:zxwo9Dnu0
RX450hかハイブリッドの手造りバッチを進呈させていただきます。
納車の際はご連絡下さい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:37:04 ID:98I+4yS20
ここまで50程の書き込みの8割近くは

ID:zxwo9Dnu0 こいつ一人の書き込み。よっぽど暇なんだろうな。

がんばれ〜今日中に新しく 21 スレッドたてれるように。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:54:09 ID:zxwo9Dnu0
先ほどビデオ店の駐車場にX6が入ってきたので追跡してみると
アダルトコーナーの熟女系AVに釘付けだったので
私は「アース」のビデオを借りて帰ってきました。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:00:45 ID:zxwo9Dnu0
いよいよ近日中に納車されますよん♪マイRX♪

ノンハイブリッドな時代遅れ旧式カーX5乗りの皆さん♪

お先に(^0^)/
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:01:43 ID:zxwo9Dnu0
いよいよ近日中に納車されますよん♪マイRX♪

ノンハイブリッドな時代遅れ旧式カーX6乗りの皆さん♪

お先に(^0^)/
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:08:07 ID:pUoSXLt00
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな。
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| このスレのニートの人数をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  3人はいるはずだ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・1・・2・・3・・40・・50・・バ・・バカな!まだあがっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:35:44 ID:zxwo9Dnu0
ハイブリッドSUVの世界へ

いってきま〜っす!ノンハイブリッドな皆さん おっ先にぃ〜〜♪(^0^)/
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:37:42 ID:zxwo9Dnu0
駆け抜ける草原の輝き レクサスRX450h・・ 今、あなたに!

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:42:58 ID:zxwo9Dnu0
まあ、所詮X5/X6は非ハイブリッドの旧式カーですからね。
RXとはまず立っている土俵が違いますよね。

X5=30年前のカローラ=軽トラック の仲間
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:45:04 ID:g20LJ18V0
今来たけどなにこのキチガイ

350もRXだけど無かった事になってるの?w
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:45:28 ID:zxwo9Dnu0
X5/X6に向かってウンチぶりぶり〜♪

63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:47:21 ID:zxwo9Dnu0
ある調査によるとBMWオーナーの二人に一人が運転中に意図せぬ尿失禁の経験があるそうです
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:47:30 ID:g20LJ18V0
非ハイブリッドの350はカローラ=軽トラック の仲間には
激しく同意するよ。
ガソリン車なんて時代遅れの旧式カーだよね。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:50:15 ID:g20LJ18V0
みろよID:zxwo9Dnu0みたいなのが
450hオーナー候補なんだぜ
正にハイブリッドオーナーの鑑だよな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:53:24 ID:scerbe180
RX450h サマータイヤに換えたら前回の給油御燃費14.2km/lでました(都内&東名半々)
そして高速もコツがつかめたのか14km/l超えました
あと周りに車が無かったので高速で160km/hまで出してみました。
今後はこんな速度は出すことは無いと思いますが、静かで変な振動も無く思いの外普通でした。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:53:58 ID:zxwo9Dnu0
俺達、時代の最先端をいってるよな!

ナオンの熱い視線がRXのテールランプに反射す時、愛が生まれた・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:56:13 ID:g20LJ18V0
さすがはRXオーナーだな
2chで犯罪犯しました宣言とはやってくれる
通報した方がいいですか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 13:56:45 ID:zxwo9Dnu0
駐車場隣のBMWX6オーナーが布施目がちに車に乗り込むのでメールを打つふりをして
知らないふりをしてあげました

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:05:22 ID:98I+4yS20

おーーーーーーーい  暇な  ID:zxwo9Dnu0

まだまだ頑張りが足らん。今日中に--------------------------------------------------------------------------------

■■■ レクサス LEXUS RX 21 ■■■

立てるんや。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:12:05 ID:g20LJ18V0
>>69
それはそうですよ
あなたみたいな御仁を前にしたら
誰も目を合わせられません。
皆避けますよ、何されるか判らないし^^v
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:12:53 ID:zxwo9Dnu0
ダイナミックハイブリットRXの同志よ!

エコのハイウェイでクリーン違反で捕まらないでくれよ〜


73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:20:59 ID:zxwo9Dnu0
ダサいよなぁ 外車(笑)
RX納車待ちだけど楽しみで仕方ないよ

家のポストにハイブリットマークを貼りました。

いい考えでしょーーーーーーー!

270発売反対運動決起集会しましょう!!!

でも270より今時外車のほうが恥ずかしくい。




74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:29:49 ID:g20LJ18V0
>>72
ダイナミックとかダせーキャッチコピー勝手につけんなよ
調子にのるなよ?あ?

>>73
さっきからハイブリット連呼してるけどいい加減にしろよ?
確かにウンコみてーな車だがハイブリッドだからな?
ブリッとウンコだしてるわけじゃねーから。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:29:50 ID:zxwo9Dnu0
e-fourの走り、これがすごい。このステキさを一度知ったら、
マッチョな大排気量ガソリン&名ばかりSUVなんかもう乗れない!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:31:56 ID:zxwo9Dnu0
カイエン、X5/X6に向かってウンチぶりぶりプリプリ〜♪
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:38:30 ID:ap0/2J0y0
レクサスRX450=ハイブリッド(近代的な車)

BMW X5=ノンハイブリッド(古典的な車)


それだけ

以上
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:40:44 ID:g20LJ18V0
そうだよな〜ノンハイブリッドは古典的な車
だからX5もX6も350も古典的な車だよな
なんで350はRX名乗ってるんだろ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:57:16 ID:zxwo9Dnu0
X5の助手席の女が隣にたたずむRX450パフォーマンスハイブリッドを羨ましそうに見つめていました。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:06:13 ID:zxwo9Dnu0
4月はBMWX5はじめ新型カイエン&トゥアレグがいよいよ発売!
なんちゃってSUVとの出会いにわくわくするね。
RXテールのクリアレンズが名ばかりのSUVを あざけ笑うwwww


81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:15:31 ID:0d5II0xQ0
才能にちょっと嫉妬
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:16:33 ID:ap0/2J0y0
私がレスをすると沢山レスが返ってきます

今朝もそう私が挨拶レスした途端スレが動きはじめました

私が全てをコントロールしてるんですよ

レスが欲しければそれなりのさじ加減でやればなんとでもなります


彼の日常にはすっかり私が入り込んでいるわけです
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:17:51 ID:ap0/2J0y0
おはようございます。
新しい朝です。また一歩レクサスRX450hハイブリッド(一番いいやつ)の納車日が近づきました

毎日がルンルンです。そしつプリウスにノリ街でノンハイブリッドX5を馬鹿にするのが日課です
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 15:23:14 ID:g20LJ18V0
おいおい2IDと携帯ぐらいでスレをコントロールとか
笑わせるなよ)(笑
同時に使えるIDを6個用意したら認めてやる()笑

ほら早速始めろよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:05:35 ID:zxwo9Dnu0
我々はコンピューターM1号で制御されています。

私はカモメ、私はカモメ・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:51:10 ID:zxwo9Dnu0
アルティメットハイブリッドSUVの世界へ

いってきま〜っす!ノンハイブリッドな新型なのに古典なカイエンさん おっ先にぃ〜〜♪(^0^)/
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 19:02:22 ID:zxwo9Dnu0
エコエコアザラク、エコエコザメラク、エコエコアザラク

エコエコRXラク、エコエコhhhhhザメラク
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 19:05:03 ID:zxwo9Dnu0
大人しくしてないで・・・

みんな!俺についこいよ〜♪

ヘイ、カモぉーーー〜〜〜〜んンンン!!!
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 19:59:44 ID:u36ixW0o0
>>83
一年以内にSAIのハイブリッドシステムを積んだ3代目ハリアーが出ると思うよ。

ハリアーのFMCについてトヨタ本社国内営業部で大激論が交わされているらしい。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:03:47 ID:IVkmPkMq0
なんだか他のマトモなRXユーザーの皆さんが可哀想になって来た。。。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:05:52 ID:zxwo9Dnu0
ふむふむ・・・ふむふむ なるほど

ともかくエコエコRXラク、エコエコhhhhhザメラク いまはエコエコ450ラク

私の中で何かがはじけた。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:26:00 ID:xDegWY220
ID:zxwo9Dnu0 ってさ。
ちょっと昔、ヴァンガードスレで「ショボハリ」を連呼していた脳内ヴァンガード3.5乗りだよなぁ
いつからX5に乗り換えたの?で、今度はRXですかw





夢見るのは勝手。
スレ荒らすのは迷惑。
シネヨ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:48:55 ID:DbHYbkXw0
>>981@前スレ
19inホイールはVersion.S選択での標準装備じゃないんですかね?
私はS選択しましたが、ホイール・タイヤ込みでした。
ノーマルに19inを選択できるかはちょっとわかりません。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:52:57 ID:ap0/2J0y0
どっちも持ってない3シリ乗りだけどさ、今乗っておしゃれなのはRXかな。
デザインもそうだけどコンセプトがおしゃれだよね。
X5は前モデルがピークだったような気がする。
BM乗るならやっぱセダン系。
中途半端なSUVはよくないよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:54:35 ID:ap0/2J0y0
はじめまして、みなさん。私はレクサスRX450hバージョンLエアサス(一番高いやつ)を予約しています岡崎と申します。

ノンハイブリッドな時代遅れX5のみなさんポンコツカーの調子はいかがでしょうか?

信号待ちでプリウス乗りのセレブから見下される生活にはもう慣れましたか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:59:56 ID:zxwo9Dnu0
はい(笑)

諸君、今宵いかがお過ごしだろうか?

楽しいエコノミックライフはエンジョイしているであろうか?

はい(笑)

というわけで前スレに引き続きスーパーSUV/RXについて楽しく激しく語らおう♪

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:01:27 ID:7i3t6hBg0
このスレ見るとRXにだけは間違っても乗りたくなくなる。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:02:24 ID:zxwo9Dnu0
みなさん。私はレクサスRX450hバージョンLエアサス(一番高いやつ)を予約しています岡崎と申します。

ノンハイブリッドな時代遅れX6のみなさんポンコツカーの調子はいかがでしょうか?

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:03:43 ID:zxwo9Dnu0
みなさん。私はレクサスRX450hバージョンLエアサス(一番高いやつ)を予約しています仁と申します。

ノンハイブリッドな時代遅れカイエンのみなさんポンコツカーの調子はいかがでしょうか?

100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:17:51 ID:zxwo9Dnu0
スーパーエキセントリックハイブリッドRX450h!!

只今、納車準備中。

イぃーーーーーー^v^ーーーーーーーヤホーーー(^0^)/
ー!!!!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:27:32 ID:zxwo9Dnu0
ダイナマイトアトキンソンエンジン2GR-FXEがカイエン、X5をあざ笑うかのごとく置き去りにする。

その場には青いそよ風だけが漂う・・・

RX450h、今、あなたに。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:49:15 ID:FJHCI6s+0
これは、今日中に1000行くな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:51:36 ID:ap0/2J0y0
話が逸れたので元に戻すと、

今年2月にMCしたばかりのX5 xドライブ40d(直噴3.0リットル直列6気筒ツインターボ)
・CO2排出量198g/km

アクティブハイブリッドX6(直噴ガソリン4.4リットルV8ツインターボ+2モーター)
・CO2排出量231g/km

RX450h AWD(3.5Lエンジン+3モーター)
・CO2排出量138g/km

圧倒的大差だな。渋滞の多い日本ならもっと差がつくよね。
これで話終わりじゃん(笑)
欧州車全体の話をしても、日本の一般道でプリウスに勝てる車はない。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:06:56 ID:QyYnN1k20
270まだー?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:16:57 ID:ixHIqm990
>>93
レスありがとうございます。前スレ981です。
言葉足らずですみません。
メーカーオプションの19インチを選択したときにディーラーオプションでつけれる
19インチアルミのタイヤのことです。
URL張っておきます。
ttp://lexus.jp/models/rx/specifications/dealeroption/exterior.html

タイヤ別料金だと50万近くいきそうでオプション選択で迷っています。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:24:09 ID:zxwo9Dnu0
X5/X6に向かって緑のエコウンチぶりぶり〜♪

カイエンに向かって青い尿をピュッ、ピュッ、ピユーーー!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:20:48 ID:W8yyGr4h0
Q5スレでお前らの仲間が言質をとられて悔しがってるぞ

助けてやれよwww

ほーらwww


> 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:34:19 ID:zxwo9Dnu0
> まあ、所詮Q5は非ハイブリッドの旧式カーですからね。
> RXとはまず立っている土俵が違いますよね。

> 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:41:14 ID:W8yyGr4h0
> >>190
> そんなに羨ましいのか?

> 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:53:07 ID:zxwo9Dnu0
> 羨ましいです。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:31:56 ID:zxwo9Dnu0
ただいま〜

ちょっと古典SUVと遊んできましたよ

みんなダイナミックRXの前では赤子の様でした(高笑い)WWWWW(^0^)WWWWW
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:39:19 ID:W8yyGr4h0
>>108
逃がさないよ

にぃー・がぁー・さぁー・なぁー・いぃー・よぉぉぉぉーwww

言質www


> 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:34:19 ID:zxwo9Dnu0
> まあ、所詮Q5は非ハイブリッドの旧式カーですからね。
> RXとはまず立っている土俵が違いますよね。

> 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:41:14 ID:W8yyGr4h0
> >>190
> そんなに羨ましいのか?

> 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:53:07 ID:zxwo9Dnu0
> 羨ましいです。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:44:43 ID:UWJwctlJ0
あからさまな自演。
子供みたい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:58:23 ID:W8yyGr4h0
どうやら負け犬は尻尾を巻いて逃げたみたいだなw

哀れなRX厨

煽るつもりが逆に煽り倒され逃亡www

愚かな連中だ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:12:31 ID:+ymuRoGj0
お前らの仲間の負け犬が他スレを荒らしてるぞw

Q5が羨ましいんだとさwww


> 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:01:40 ID:zxwo9Dnu0
> Q5ってなにがRX450hより優れてのか、おせぇーーて。
>
> 羨ましくなるようにおせぇーーてよ〜 Q5ちゃ〜ん♪
>
> 妥協点みつけるよう努力するからおせぇーてよぉ〜Q5乗りぃ〜♪
>
> 羨ましくなりたぁ〜〜い、羨ましくなりたいのぉ〜
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:19:18 ID:7RS0knHC0
現実に直面するのはつまらない(腹立たしい)よね(笑)

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:23:06 ID:+ymuRoGj0
これが現実www


> 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:34:19 ID:zxwo9Dnu0
> まあ、所詮Q5は非ハイブリッドの旧式カーですからね。
> RXとはまず立っている土俵が違いますよね。

> 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:41:14 ID:W8yyGr4h0
> >>190
> そんなに羨ましいのか?

> 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:53:07 ID:zxwo9Dnu0
> 羨ましいです。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:27:00 ID:7RS0knHC0
所詮Q5は非ハイブリッドの旧式カーですからね。
RX450hとはまず立っている土俵が違いますよね。

とても羨ましいです。
非ハイブリッドの古典カー&プアマンズQ7に乗っても羞恥心を感じないうたれ強いあなた方の図太い神経が・・(失笑wwwwww

116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:29:08 ID:+ymuRoGj0
>>115
自滅した気分は?

言質www

ほーらほらwww


> 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:34:19 ID:zxwo9Dnu0
> まあ、所詮Q5は非ハイブリッドの旧式カーですからね。
> RXとはまず立っている土俵が違いますよね。

> 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:41:14 ID:W8yyGr4h0
> >>190
> そんなに羨ましいのか?

> 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:53:07 ID:zxwo9Dnu0
> 羨ましいです。

悔しい?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:33:48 ID:7RS0knHC0
現実に直面するのはつまらない(腹立たしい)よねw(笑)

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:36:55 ID:+ymuRoGj0
> 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:35:01 ID:7RS0knHC0
> プアマンズ・・・
> 現実に直面するのはつまらない(腹立たしい)よね(笑)

他スレに逃げてもムダw

なぜなら言質をとってるから

ほーれほれwww


> 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:34:19 ID:zxwo9Dnu0
> まあ、所詮Q5は非ハイブリッドの旧式カーですからね。
> RXとはまず立っている土俵が違いますよね。

> 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:41:14 ID:W8yyGr4h0
> >>190
> そんなに羨ましいのか?

> 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:53:07 ID:zxwo9Dnu0
> 羨ましいです。

悔しい?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:38:57 ID:7RS0knHC0
現実に直面するのはつまらない(腹立たしい)よねw(笑)


120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:43:16 ID:7RS0knHC0

>他スレに逃げてもムダw

なぜなら言質をとってるから (キリッ)

涙目必死!なんか釣れて超楽しい♪

男泣きが見れて(笑)
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:57:09 ID:+ymuRoGj0
>>120
後の祭り

自分の愚かさを悔いるんだな

ほーらほらwww


> 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:34:19 ID:zxwo9Dnu0
> まあ、所詮Q5は非ハイブリッドの旧式カーですからね。
> RXとはまず立っている土俵が違いますよね。

> 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:41:14 ID:W8yyGr4h0
> >>190
> そんなに羨ましいのか?

> 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:53:07 ID:zxwo9Dnu0
> 羨ましいです。

悔しい?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 01:27:58 ID:+ymuRoGj0
逃げたかw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:18:10 ID:nMFi5c0g0
今日はお疲れかぁ?

    昨日の  ID:zxwo9Dnu0
  
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:32:06 ID:7RS0knHC0
昨晩は楽しい夜になりましたね。

みんな私に興味しんしんですね♪

わかりますw

今日も愚民にトライバルハイブリッドの教えを唱えましょう。

ラブ・ハイブリッドがある日常♪
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:37:07 ID:WOcIL/Hn0
z4のスレ誘導お願い
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:37:41 ID:7RS0knHC0
今どき外車乗っていると笑いの的だよ?
なんで日本人なのに外車にわざわざ乗ってるの?
日本人の鈍臭い顔、体型、黒髪に似合わないよ?
コンプレックス?


127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:40:54 ID:7RS0knHC0
そんなダサい感覚に日本人も気づいちゃったから
それを証拠に外車全然売れてないよね(笑)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:25:34 ID:JSrLbYL80
>>7RS0knHC0

本当に純粋にあなたのスペックが気になります
どんな人?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 11:29:14 ID:2lzWMoho0
パノラマルーフ付きでも部品取り寄せすれば純正ルーフレール付けれるかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 14:42:38 ID:X6sRiJfQ0
セクシーダイナマイトアトキンソンエンジン2GR-FXEがカイエン、X5をあざ笑うかのごとく置き去りにする。

その場には青いそよ風だけが漂う・・・

RX450h、今、あなたに。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 15:21:54 ID:nMFi5c0g0
>>128

天高く馬肥ゆるアホです。  修理できません。 
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 15:32:31 ID:RaUm6IXC0
>>129
おれも知りたい。
見た目何となくルーフレール付きそうなんだよね。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 20:24:39 ID:xmNNWPW20
強度的にメーカーが保証できないんだろ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:07:00 ID:X6sRiJfQ0
RX450h=ハイブリッド

X5や軽自動車等の安物=ノンハイブリッド
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:25:40 ID:8qZy/UBx0
>>1
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:26:53 ID:dNlZ6aYA0
>>105
MOPで19インチを選ばなくても、DOPで19インチは購入可能だよ。
Ver.Sなら19インチ標準だけど、それ以外は18インチなんだから、わざ
わざ3万5千円出して、19インチにした上に、DOPホイール入れるの
は無駄ではないかな?

DOPのスタッパホイールってそんなにいいかな?
それよか、MOPの19インチ・450専用意匠ホイールの方が良くない?
タイヤ込みで3万5千円は安いと思うが。オイラは社外にしたけど。 
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:39:09 ID:x5ZyVyGt0
やっぱり俺がたてないと荒れるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:45:39 ID:7RS0knHC0
はぁ〜い(笑) こんばんみ〜

諸君、今宵いかがお過ごしだろうか?

ビバ!RX,ビバ!RX ビバ!RX

クラップ ユア ハンド エブリバぁーディ♪
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:43:31 ID:VUnpO3uZ0
>>136

450hにスパッタリングDOPホィール入れてるが、このホィールは本当に素晴らしく質感
がある。カタログ写真では分かりづらく、現物見ないとダメですよ。

LSにも同意匠の設定があるが、このホィールはRXの方が似合うと思う。

注目度もかなり高い。
140136:2010/03/24(水) 23:04:59 ID:dNlZ6aYA0
重さがね〜。 DOPスパッタは1本15s、一般的には重くはないが・・。

オイラは社外の鍛造モノ入れたんだが、19インチで1本10s弱なんで、
4本で20s違うんだよ。
ただでさえ重い450に20sの差はでかいと思ったんだよね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:09:41 ID:+ymuRoGj0
RX厨ってこんなのばかりなんだねwww
↓↓↓


2010/03/23(火) 20:54:35 ID:ap0/2J0y0
はじめまして、みなさん。私はレクサスRX450hバージョンLエアサス(一番高いやつ)を予約しています岡崎と申します。
ノンハイブリッドな時代遅れX5のみなさんポンコツカーの調子はいかがでしょうか?
信号待ちでプリウス乗りのセレブから見下される生活にはもう慣れましたか?

2010/03/23(火) 21:02:24 ID:zxwo9Dnu0
みなさん。私はレクサスRX450hバージョンLエアサス(一番高いやつ)を予約しています岡崎と申します。
ノンハイブリッドな時代遅れX6のみなさんポンコツカーの調子はいかがでしょうか?

2010/03/23(火) 21:03:43 ID:zxwo9Dnu0
みなさん。私はレクサスRX450hバージョンLエアサス(一番高いやつ)を予約しています仁と申します。
ノンハイブリッドな時代遅れカイエンのみなさんポンコツカーの調子はいかがでしょうか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 09:41:42 ID:tMDMPOVG0
270まだー?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 14:36:23 ID:ARR2QhoU0
まだ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 14:43:21 ID:1TfvEK1d0
いらねーやこんなボッタくりか―
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 14:53:03 ID:R3/F8qio0
LEXUS SEX
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 15:50:50 ID:ARR2QhoU0
>>139

DOPを装着した場合、純正のホイルはどうなりますか。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 16:23:37 ID:tMDMPOVG0
没収
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 16:28:54 ID:ARR2QhoU0
純正のホイルは頂けないのですか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 17:25:06 ID:DjW3DX2a0
頼んでみれば意外と貰えるかもよ。
頑張って>148
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:26:03 ID:L4K+bbxy0
>>146
OPのホイール装着した事ないの?
つか車買うの初めて?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 20:00:15 ID:EbpKYfot0
450hのお口は、何のためにポッカリ開いてるのでしょうか。
格好悪くて仕方ないのですが。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:47:37 ID:hRpc4keb0
お口、ってか「アゴが無いドクロ」
みたいなんだけど、何故に?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:41:32 ID:xZ2TkvE60
>>146-150

MOPの19インチにすると標準の18は没収だけど
DOPのスパッタリングホイールなら納車後でも購入できるから
MOPのタイヤは没収されないのでは??

間違ってたらすみません。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 01:20:53 ID:FC8pyayH0
各種ランプのLED化(玉交換)を自分でやってますが、ドアミラーのウェルカムランプのみ
半透明のカバーが外せません
極小マイナスドライバーを挿そうにも、それらしき穴も見つからず・・・

どなたか、御教授お願いします
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 01:48:25 ID:xjrTFAEa0
念じなさい!

ビバRX!ビバRX!ビバRX

エコエコアザラク、エコエコザメラク、エコエコアザラク

エコエコRXラク、エコエコhhhhhザメラク




156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 02:03:14 ID:eM7jaZm90
450hのお口は、何のためにポッカリ開いてるのでしょうか。
格好悪くて仕方ないのですが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 07:40:06 ID:nQK3Q8vR0
450hは静かさになれれば慣れるほどV6アトキンソンが五月蠅い
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:42:58 ID:xjrTFAEa0
ハイブリッドカーはこれで二代目になります
ハイブリッドを体験するともう時代遅れ旧式ポンコツカーには恥ずかしさとかったるさで戻ることはできませんね
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:45:39 ID:xjrTFAEa0
そ〜れ、みんなでギャロップ、ギャロップ、ギャロップ

ハイブリップ、ハイブリップ〜YEH!!!!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:51:16 ID:xjrTFAEa0
ワンダホーRX、ファイトRX、ビッグRX

それ陽気に!!跳ねる気持ちで!天高く\^^^()!!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 13:37:46 ID:eM7jaZm90
おはようごぜえます 田村です
今度レクサスRX450hバージョンLエアサス(一番高い奴)を予約しました。

ハイブリッドカーはこれで二代目になります
ハイブリッドを体験するともう時代遅れ旧式ポンコツカーには恥ずかしさとかったるさで戻ることはできませんね

皆さんもそんなどうしようもないポンコツにいつまでもしがみついてないで早くこっちの世界へ来てみたらいかがでしょうか?

ハイブリッドノイローゼから解放されますよ♪
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 14:47:39 ID:a4a0FwOd0

ハイブリッドノイローゼとはまた病んでるな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 19:23:45 ID:nn5vaHql0
何を今更って感じだけど、RX270ってホントに出るんだな。
4気筒で8月発売だって。

価格にもよるだろうけど、ハリアー2.4からの乗り換えが無いことを祈る。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:11:24 ID:/HnuEGFd0
1AR-FE型エンジンはRX270専用チューンで
174PS/5,200rpm 23.8kg-m/4,000rpm
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:13:13 ID:jLLNoIgZ0
寺からハリアーの終了に合わせて270導入と聞いたよ。
もちろんハリアーの乗り換え対応。
270が出たら450h側溝で売るわ。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:39:46 ID:kRMoisam0
で、いくらから出すつもりだ?アホトヨタは??
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:14:33 ID:qPm529m00
270出るの嫌がってる方が多いけど何が気にいらないんですか?
車代えるほど深刻なことでしょうか・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:02:58 ID:qQrRjVji0
で、270はいくらなの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:12:38 ID:TK33jSMx0
RX270が出たとして一番かわいそうな奴らは
RX450,350オーナーでもなく
ハリハイ,ハリアーオーナーでもなく
ハリアーは装備が古いからって理由で
消去法でヴァンガード買ったオーナー
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:21:07 ID:QYO/56zd0

車を買う時のグレードは、最低ラインはやっぱり恥ずかしい。

だから270は、どう転んでも無理。

SCが言っていたが、270はセレブな奥様を対象にしているらしい。セダンではいやなセレブとかね。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:36:02 ID:7nQmNTH60
俺のSC、いまだに270登板否定してるよ

>>170 ウチのマンション駐車場  両脇RXが白線踏んでるけど あの大きさで大丈夫?かと心配だね
セレブの駐車場は庶民よりデカイと言われれば返す言葉も無いが、あのマーク何とかって言うステレオがね・・・

って隣の商談スペースから聞こえてくると、世の中 金だな・・・ってリアルに思うwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:35:51 ID:jhuhi5pd0
>>163
いやありまくるだろ常識的に考えて
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:42:26 ID:04tnO3o60
>>172
価格がトータルで400万円くらいだからハリアー2.4の顧客はなかなか手が届かないだろうってSC言っていた。
ハリア2.4ーはトータル300万円くらい? あとハリアー2.4のDQN客は中古が多いんじゃね?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:52:00 ID:clnODzAr0
>>167
なんでって街中にあふれたら嫌でしょ。プリウスみたいに。

雨上がりの宮迫がカイエンターボを買ったけどその後すぐに廉価版が出たから
すぐに売ったったって言ってた。
たとえRXごときでも嫌なんだよ。by一応RX海苔。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 02:27:18 ID:ISYDmLLI0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 07:52:39 ID:nrHRjLjj0
つーか お前ら店舗行ってハリアー云々とか270の値段が云々とかってカッコ悪くね?
どーでもいいじゃん。フェラーリだってポルシェだってそこらにごろごろしてるだろ。
270の事は気にすんなよ。

俺が買うから。
楽しみ♪
450h買う予定だったが270買って差額で何かしよっと。
RX安くなって良かった良かった♪♪
RXってレクサスなのに安い車なんだね♪♪♪
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 08:35:26 ID:Ddq5vt9Q0
X3にも2.5Lあるしな。でも2.7Lで直4はねーわw
350へのエンブレムチューンも流行りそう。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:40:09 ID:6CTLAXkA0
ハリアー2.4でも上位パッケージならナビ、革シート、ムーンルーフ付けて400万。
RX270はベースグレードが400万くらい?
ハリアーからの買い替えも十分あるとおもいます。

450hと270の価格差で時計買うなり趣味に使ったほうがいい気がしてきた・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:46:36 ID:jhuhi5pd0
400万クラスの人気モデルになることは間違いない。
ハリアーだけでなくアルベル、クラウン乗りからの乗り換えもあるでしょ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:46:52 ID:nVFkReQQ0
>>178 つーか450hも時計も一緒に買えるくらいの人が買う車じゃないの
ちなみに時計は何を考えてる?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:57:11 ID:nrHRjLjj0
RX270 でオプションつけて500万位?
RX450hでオプションつけて800万位?
150万でフランクミューラー買って
残り150万で、、、、、、、、、欲しいもの無いな 残すかww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 12:09:51 ID:nVFkReQQ0
差額の300万の時計を買うんじゃないのか
なんだそれ
150万なら450hと一緒に買った方がいいよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 16:26:33 ID:+alVgFEn0
いい女買えるじゃん
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:18:51 ID:25p1RszH0
時計ヲタに女買う発想はないんだよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:31:07 ID:UaoMdfoF0
今ドキ時計なんか買うヤツいるのか
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:51:06 ID:h1z99WED0
だな。アニエスとかの3万程度ので十分。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:04:57 ID:nrHRjLjj0
欲しい時計無いからまーどうしてもってあぶく銭で
買うならフランクミューラーもってても良いかな?って。
何が何でも欲しいならもう買ってるし。
まー300万有ればヨーロッパ旅行も良いな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:08:03 ID:tIBzehEe0
すなおに、レクサスRXじゃなくてハリアー3代目を出せばいいのにね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 18:17:22 ID:nrHRjLjj0
それならしょうがないから450h買うかな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:34:47 ID:ui8nP+ON0
>>188
この流れだと3代目が出そうじゃね?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:48:23 ID:QYO/56zd0
出るわけねぇ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:59:31 ID:9HKe69af0
350と450の差額を考えると270はベースのみで380〜400万位だろ。
サンルーフとか革シートとかオプを付けたら重量税込み込みで520万位からが総額じゃない?

正直350乗ってる身としては270とかエンブレムチューンの偽350とか増えると困る。
市場に弾数が出回ってる車ってのは好きじゃないんだ。
折角オプ付けて700万も出したのに500万程度の車と思われたら嫌だね。
差額でイタリアに一週間はいけるじゃない。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:11:13 ID:9fk0qbF80
自分が選んだ車に自信があるなら問題ないだろ
見た目でしか選ばないから他に影響される
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:24:16 ID:cnu095A4O
>>192
残念でした。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 09:05:13 ID:053o46nK0
>>191
SAIとHSみたいな関係でハリアーが出てもおかしく無いと思うが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 09:32:13 ID:jfaDhXh60
350から450hの乗り換えの方がいるみたいだけど多分がっかりするんじゃないかと。
俺は逆に350に乗換えたい。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 11:05:09 ID:s13U558SO
【政治】 高速道路にエコカー割引を検討へ 上限料金制度で軽自動車と同程度に…国交省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269735718/

198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:53:09 ID:euYrA1uW0
>>196
むしろ正解なんじゃない?350乗りの方が、がっかりさせられると思うが・・・
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 16:00:03 ID:xYe+VDUp0
結局見栄で乗ってる奴ばっかりじゃんw

かっこつけてエコ気取りしちゃっていやらしくて陰湿だな・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 16:23:42 ID:pRkqzVhG0
この車の顔面シビレフグみてーだな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:45:17 ID:Asbo2i+v0
>>199
オマエこそがいやらしくて陰湿
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:02:23 ID:EXPzKEvT0
>>200
X6Mの豚、カイエンの蛙、RXの河豚と合わせて3兄弟です
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:07:49 ID:xYe+VDUp0
さりげなく何も考えずハイブリッドのSUVということでRX450hを購入しましたが
本心は、

「一番高ければ一番えらくて台数も少なくて優越感にひたれ、エコに貢献するやさしい男も演出できるな、しめしめ」

と思っていたのに270によるトヨタの商売第一主義のRX愚民増殖に頭を抱える日々です。

来年には街中、台所のゴキブリのようにRXが走りまわることに・・・涙
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:14:20 ID:1sSs4GH20
こんなブサイクがそんなに売れる訳ねーだろ
なんか勘違してない?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:55:16 ID:euYrA1uW0
>>203
270の発表なんてそんなに悲壮感が漂うほど深刻じゃないだろ。
270がでても450とは高級感が違う。

450乗りならどすんと構えていればいいじゃないか。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:01:37 ID:xYe+VDUp0
だって450hのバッチをつけ換えれば世間の一般人には最高グレードハイブリッド所有者の
認定がなされてしまうし、LEDヘッドの違いなんかRXオーナーしか違いの気付かないし・・・

ああ〜くやしいいぃ〜
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:15:42 ID:euYrA1uW0
>>206
いや、そんな状態のままD行ってみろよ。
絶対笑いの的だぞ。


208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:46:10 ID:IHfbwNr40

【ドリフ級のバカ内閣】

亀「ちょっおまッ!?言ったじゃんヨォ!!」 管「知らねーヨ!!バーカバーカ!!ww」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269777663/l50
http://www.youtube.com/watch?v=TzmrOZuMnh4
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 03:54:26 ID:7hl8H+s20
270買う予定だけど、マットは10万出したくない。社外品ないかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 04:40:03 ID:HH+gaWzg0
>>209
そんな事言わずDOPは半額くらいに値切れるから頑張れよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:26:38 ID:WU3xEZC90
>>209

オーダーで安くオリジナルマット造ったほうが質もデザインも断然よい。
俺はRX450hのロゴを入れてももらって5万ぐらいで済んだ。
ただ納車までディーラーに納品させておかないといけないけど・・
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:49:05 ID:u3WeDe8K0
>>192 450h乗りも350にそう思ってるんだよw 
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:52:46 ID:u3WeDe8K0
新車買う奴はよっぽどの人でなければ
エンブレムチューンとかしないだろw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:31:29 ID:WU3xEZC90
新車だからするんだよ!わからないねぇ〜君はw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:03:20 ID:RqURCij/O
確かにBMWあたりだと低グレード買ってエンブレム
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:07:27 ID:RqURCij/O
確かにBMWあたりだと低グレード買ってエンブレムチューンなんて当たり前だよな
BMWだとグレードによって外観の差異がほとんどないから簡単にできてしまう

まあ、やってる本人(>>214)がそう言ってるんだからそうなんだよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:08:46 ID:WCenYff50
>>210
さんきゅー
ダメ元でSCに2chの書き込みの事言ったら渋い顔したけど割引してくれたw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:40:01 ID:u3WeDe8K0
エンブレムチューンしてディーラーに行くのなんとなく恥ずかしくないのかな?
そんなこと気にしない?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 12:01:08 ID:HH+gaWzg0
恥を知ってれば始めからエンブレムチューンなんてやらないだろ
当然のように週2回は洗車だろ
ラウンジでもふんぞり返ってSCを呼びつけて暇つぶしに車談話の押し売り
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 14:12:19 ID:G73rRMXj0
仮に270が出ると
月販1000くらい出るかもしれんが
350購入者は皆無になり、450hも100は切るんだろうな・・・

なんでこんな本末転倒な事するんだろうな??
普通にトヨタから出し続ければいいのに・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 14:15:31 ID:bjvhVM+B0
450hとは客層被らないだろ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 14:22:31 ID:6o43z/so0
RX350の北米価格が274万wwww
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 15:56:23 ID:e2sA7vZJ0
>>220
どういう理屈でそういう数字になるかな?
450hとは購買層全然ちがうだろ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 16:30:09 ID:u3WeDe8K0
450h買った人はなんとも思わないだろうけど
350買った人はきついね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 19:22:32 ID:8/1xoSfo0
もし270買っても450に対してコンプレックスという壁はあるかもな。

350の俺だって450魅入るるもん。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 19:33:23 ID:8/1xoSfo0
ところでさ、みんな寒冷地仕様にした?寒冷地仕様にするとヒーターが温まりやすいのかな?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:27:12 ID:luEisaHu0
せっかく高級車のつもりで450h買ったのに270なんか出たら
最低購入価格が下がっちゃうじゃないか!

500万で買えたら年収1500万クラスの人の車になっちゃうじゃないか!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:19:15 ID:w+lYOQ+z0
>>220
新型ハリアーがあったらみんなハリアーを買うだろ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:06:00 ID:dIo7TxCm0
450hは350との価格差が減税や燃料費で浮くと思ってる奴が多いから売れてるんじゃないの?
270が出ちゃったら本体価格の差が埋まらなくなって270が売れ筋になるだろうね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:30:04 ID:zozL99Rw0
だから売れ筋にならんって。一体誰が買うの?240Gとは価格も全然違うし。
そもそも450h海苔って
・ガソリンエンジンじゃなくてハイブリッドに乗ってみたかったとか
パワーも欲しい(これは誇大広告だったが)とか。

270だと鈍亀で軽並みの加速。
あえて400万以上出して買う車じゃないな。
これならデザイン・パワーもあるゴルフRを買う。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 01:41:08 ID:dIo7TxCm0
>>230
むなしい抵抗だねw
ハリアーもハイブリッドより2.4の方が売れてたのを知らないの?
知らないんじゃなくて事実から目を背けたいだけ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 02:56:07 ID:8cMHiVa90
ハリアー見ると2.7が一番うれるだろうね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 03:07:13 ID:zozL99Rw0
>>231
ヤンキーとかが買うには安いからだろ。

うわ〜あんな奴らが乗ってくるとなると・・・・レクサスも終わりだな。
テンプレからも、ようやく消えたけど
さすがにこの期に及んでRXとハリアーが別物と考えるやつもいないだろ
だったらレクサスHS=SAI方式でハリアーを同じラインナップで新型にすればいいと思うんだけどな
ハリアーのみ廉価仕様の270設定アリなら、こんなに文句出なかったろうに。。。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 07:40:58 ID:jzigiFIo0
いずれにしても年収300万の実家住まいの俺でも買える
一見高そうなSUV RX270が出て万歳
450hじゃ手が出なかったよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 08:13:21 ID:hcKJLsJQ0
これから450を買おうとしてた奴も喜んでるんじゃないの?
たぶん相当安くなるんだろうし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 09:10:59 ID:cqlBDs5tO
>>231
う〜ん
でも270でも乗り出し500近くする訳だから
価格で言えばその全然売れなかったハイブリッドの値段と変わりないよね
300万で買えたハリアーとは訳が違うよ
だから売れないよ

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 09:21:04 ID:cqlBDs5tO
込み込み300でハリアー買えたから俺も買ったけど、さすがに500万はだせないよ。
もうちょい安くしてもらうか、ハリアーを復活してもらわないと…

仮に270の廉価を500万で買って、450h仕様に外観変更したらいくらかかるんだろう

ヘッドライトユニット、フロントバンパー、
前後エンブレム、モデルバッチ、サイドのエンブレム、ホイール

そろならもうちょい出して450買うわ

つまりはハリアー復活させろよってこと
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 09:33:06 ID:cqlBDs5tO
>>235
年収300万で500万の車は厳しいでしょ。
多分ローンなんだろうけど、まず審査通らないよ。
俺も年収300くらいだけどハリアーハイブリッドのローン通らなかったし

年収の半分が分相応の車らしいから年収300で500は無茶ありすぎだよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 10:41:43 ID:nFOAAzhx0
ネタに反応するのはいくない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 10:47:47 ID:iV+/akOF0
>>238

フロントグリルも忘れずにな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 11:13:37 ID:FfcQRIISP
年収税込1570万で車に730万使うのってどう思う?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 11:18:07 ID:5g3crPpO0
>>242
春休みは宿題が無いから、それで暇をもてあましてるのか?
年収1570万円の奴はそんなことを質問しない。
今から一生懸命勉強してそういう身分になれ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:01:15 ID:R9jqJlhY0
>>242
ねえ1570万の年収って手取りいくらになんの?
教えてリーマンさん
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:04:23 ID:cqlBDs5tO
270が出たって結局乗り出し500万するなら、俺みたいなハリアーからの乗り換えはできないもんな
もう200万くらい安くして、ハリアーの後継モデルだせよ、トヨタ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:17:04 ID:iE25xhp+0
少し品の悪い客と、街ですれ違う回数が増えるのは間違いないな。
後者はよしとしても、前者は勘弁だが450hは気に入ってるので手放したくない。
せめて270はハリアーとして出してほしい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:32:46 ID:nFOAAzhx0
額面1600万リーマンなら買えないだろ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:58:41 ID:cqlBDs5tO
>>246
最低グレードとはいえ500万もするんだから、低収入の下品な人には簡単に手が出ないよ
価格的にはハリアーハイブリッドだからね、それなりの金持ちだよ

という私は270すら買えませんが
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:03:09 ID:qbAknHFL0
自演乙
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:05:46 ID:cqlBDs5tO
我々庶民が車に金出せるのは300万くらいが限度だよ
そういう意味ではハリアーは庶民にとっては最高に有り難かったんだけどね
景気悪いし、こみこみ500万の車なんて簡単に売れないよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:19:56 ID:cqlBDs5tO
>>240
別に反応してるつもりもないし。
切実なハリアー乗りの気持ちを伝えてるだけです。
まだまだやりますよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:46:09 ID:BerK14gi0
>>250
我々って、かってに代表するなよw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 14:48:12 ID:cqlBDs5tO
>>252
ハリアー乗りを代表して意見してるんですが、何か不満でも?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:07:36 ID:jzigiFIo0
つか ハリアーって300万乗り出し出来るの?
知らなかった
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:25:51 ID:ZuWydUdy0
久々に来てみたけどテンプレすっきりしたね
前のはゴチャゴチャしてて好きじゃなかった。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:28:17 ID:cqlBDs5tO
>>254
全然できますよ。200万後半くらいで買えます。
レクサスと違い値引きもかなりありますしね。

だから私は腹立たしいんですよ。300万で買えたのにRXだと270の最低グレードでさえこみこみ500位はしますからね
500ならハリアーハイブリッドが買えます。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:32:06 ID:cqlBDs5tO
500も出して最低グレードしか買えないなら
ムラーノの最高グレード買う方がよい気がしてきました

かたや最低かたや最高
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:42:22 ID:jzigiFIo0
>>257 同意するな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:45:01 ID:jzigiFIo0
300万のハリアーってナビもついてんの?
つかムラーノもナビとかオプションとかで100万位あがるんじゃないの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:48:05 ID:AvgdbQzF0
前スレの価格が本当だとしたらベースグレードなら乗り出し500もいかないな。
減税対象になるってのは本当か?

2WD
RX270 \3,850,000
RX270"versionS" \3,950,000
RX270"versionL" \4,350,000

AWD
RX270 \4,100,000
RX270"versionS" \4,200,000
RX270"versionL" \4,600,000
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:17:59 ID:cqlBDs5tO
>>260
素の状態ですら400万じゃん。オプションやら諸費用もろもろで500近くになるだろ
500で最低の最低しか買えないならまだハリアーハイブリッドかムラーノの方がましだよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:21:16 ID:cqlBDs5tO
>>259
240の素が260万だろうが
値引きだけで50はあるよ
ナビやらいろいろつけても300いかんよ

そういうグレード買ってた連中に500万の車が買えるとおもってんのか?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:23:46 ID:cqlBDs5tO
つうかハリアーの新型だせよな
最低グレードで500万とかマジありえんわ
ぼりすぎ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:35:08 ID:jzigiFIo0
ハリアー買うかな・・・・w
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:35:30 ID:EwvB5FTb0
>>259
グレードによってオプションのムラーノのナビは28万円です。
オプションのカーナビが100万円するメーカーがあったとすればそれはレクサスです。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:36:25 ID:cqlBDs5tO
240を格安で買ってレクサス仕様にしてるような下品層が500万もだせないよ
価格的にはハリアーハイブリッドだからね
でもハリアーハイブリッドを買ってた層ってハイブリッドSUVが唯一ハリアーだったから買っていただけで値段に糸目をつける貧乏層とは全然違うんだよね
極端な話ハリアーハイブリッドが700万したって買ってしまう階層なんだよね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:49:28 ID:w+lYOQ+z0
>>260
3.5でもぎりぎりだったはずだから2.7は減税対象になると思うよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 17:07:56 ID:cqlBDs5tO
2700で500万だとかふざけた値段付けてるようじゃトヨタもつぶれるわ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 17:20:53 ID:cqlBDs5tO
2700に500万なんて一体誰が買うんだよ?
500万ならムラーノの一番高いの買えるよ?
アルファードの一番高いの買えるよ?
ハリアーの一番高いの買えるよ?
そこそこの外車も余裕で買えるよ?

なのにRXは最低グレードしか買えない
かうやついるのか?こんなの

ハリアーだせよハリアー300万で買えるやつをさ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 17:33:40 ID:cqlBDs5tO
270が出るって喜んでいたのに 価格聞いてがっかりだったわ
最低グレードで260万くらいでだせよな
殿様商売しやがってさ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 18:08:26 ID:jzigiFIo0
つーか
お前ら貧乏人すぎww
必死w
必死すぎ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:28:06 ID:CHQ3KgQu0
不細工RXなんてただでもいらね
おまえらセンス悪すぎ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:33:53 ID:LTW3wjd70
RX終わったなw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:28:53 ID:41lNjtSZ0
RX270は多分鈍亀だろうな。240Gより遅いんじゃない?
うちの350Gより遅いRX270なんかに魅力なし。
ウレタンステアリングに木目調パネルってUSのベースグレード以下
LEXUS日本終わったな!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:44:13 ID:zozL99Rw0
そうだよ、量産型ザクの次期ハリアーを出せ!
シャー専用のRXで出す必要ないだろ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:47:58 ID:w+lYOQ+z0
>>270
殿様商売が日本レクサスのコンセプトだし。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 22:48:35 ID:O5a3fFRu0
シャー ×
シャア ○
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:20:19 ID:yfbWGOug0
>>266


まさに正論。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:31:19 ID:5T8VBIxB0
おもてなしの押し売り
しかもぼったくり価格
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:06:43 ID:lbIVtELK0
270はシート表皮も違うみたい、もちろんパワーシートは無し。
ステアリングはウレタンではなく本革です。
オプションで350と同じく本革など選べる。
ベースグレードより下のグレードがあり、そっちがウレタンステアリング。
オプションが少なく色も少ない、確か3色(白、黒、シルバー)。
ちなみにナビも付いてません、オプションでも装着不可。
グレードに関係なく270は全て減税対象。

281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:15:58 ID:JOAc0L740
そんな安っぽいのレクサスで売る意味あんの?
バカにしてんじゃないの?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 12:36:46 ID:SemqIKVs0
オプションでも装着不可


なんだこれww
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 12:41:53 ID:Humh+PFA0

ということは レクサスというブランドの端っこでもええからしがみつきたい見栄っぱり且つ貧乏たれの仕様ということでよろしいでしょうか。オーナーズルームの使用は年間52500円くらいのオプションでよろしいですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:27:16 ID:2e06T8cU0
>>280
新型ハリアー登場の前触れだな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:27:57 ID:tjzVYiGs0
ナビも着いてないってリモートタッチは?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 14:56:39 ID:Ldv1bjdT0
レクサスでナビついてねーわけねーじゃん
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:26:36 ID:eXAqQ1AA0
>>273
450オーナーとしては、廉価版などがでるくらいなら、終わって欲しい。
もう買ったから終わってもかまわん。いや、まじで終わりがいい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:12:40 ID:Humh+PFA0
CT200hぐらいにしろよ。入門編は。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:09:53 ID:X98pfhBMO
どうせ雰囲気だけの車。
270を買って維持費も安くあげるのが真の勝ち組
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:04:05 ID:2e06T8cU0
>>287
トヨタの熱心な広告戦略によって「トヨタとレクサスは違う」,
「RXとハリアーは違う」と考えた(騙された)わけですね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:18:40 ID:eXAqQ1AA0
>>290
そうそう、このままだまし続けて欲しい。
輸入車のように。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:51:25 ID:NM/MdMU10
>>291 で、売る時 泣きをみる___orz___

LEXUSプレミア価格って どれだけ乗ってるんだろ?
HSとSAIだっけ? 兄弟車で同じような装備の価格差って ドレくらいなの?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:24:27 ID:JCq4Zvzv0
SAIは400万くらいですかね?ナビ付けたマークXと同じくらいの価格だと思います。
HSとの価格差は50万円くらいでしょうか?値引きはわかりません。

ハリアー2.4でもプレミアムLパッケージ乗りなら500万くらい余裕では?
270にヘッドアップディスプレイと19インチホイールが選択できれば
270の購入を検討しようかなと思います。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 07:41:10 ID:JefWOqui0
>>293 好みのオプション選べればそれで良いよね
   選べなそうなオプションってセミア何とか革シートと
   クォーツホワイト色、オパールブラック色と
   あとなんだろ?
    これだけなら270のフルオプションで良いな 乗り出し550万位かな?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:13:10 ID:xciwYNVBO
550万ならもうちょいで素のハイブリッド買えるよなぁ、350も買えちゃう
どっちもナビとか標準だし
270に550なんて馬鹿だろ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:14:25 ID:lTtPhp3O0
10年ローン吹いたw
しかももうすぐ270出るのに悲惨すぎるw

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/725821/blog/17499579/
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:17:02 ID:xciwYNVBO
>>296
270も350も値段かわらんよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 10:19:29 ID:JQpuacuF0
10年ローンってどこが出してるローンなの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 12:48:43 ID:+w6LHq630
ウソに決まってるだろ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 13:50:25 ID:JefWOqui0
>>295 考え方はいろいろだなー
 俺は素の450hよりフルオプションの270の方が良いな
 350はスルーだけど
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 14:31:59 ID:oPNeUriI0

そない無理して買わんでもええがな。あほちゃうか。

 2700ccに何?550万?振るオプション?あほらし。

  そないレクサス好きか?説明書もパンフレットも裏表紙は トヨタ自動車 ですよ。

   450h海苔だけど、ハリアー+130万で350さらに+100万で450h

    なんだか、あほくさ。

  
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 14:38:55 ID:oPNeUriI0

 間違い↑

  ハリアー2,4+200万、さらに+100万で450h
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 16:42:13 ID:JefWOqui0
排気量ってそんなに大事なの?
いまいちワカラン
俺がRX欲しいのは ヘッドアップディスプレイと
マウスみたいなナビ操作したいだけw
ランクルとか外車は古臭いし。
他になんかあれば教えてよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 17:15:42 ID:oPNeUriI0

ヘッドアップディスプレー、リモートタッチは3日で飽きます。まちがいない。

 どっちも便利だけどね。


昔の人はいい事言います。

     美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 17:26:33 ID:V3+FMDQ90
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 17:34:43 ID:xciwYNVBO
古い
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 17:50:47 ID:LVQXAV3o0
RXのリアデザインってレトロ狙いなのか?
角ばったのが昔見たような感じになる
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 20:20:26 ID:FNSQuLbN0
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:04:06 ID:XBsVcAzq0
270も350も450hも好きなの買えってこと!
好みは人それぞれなんだし。

270が販売されてもハリアーみたいに街にあふれることは無いでしょ。
最低価格500万クラスのSUVですよ?

500万出せば高級セダン買えますって
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 02:19:28 ID:do03nkHR0
実物が今日から展示されたので見にいったけど新型5シリーズかっこよすぎ!
RX検討してましたが5のツーリングにします。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 06:26:24 ID:WXJ8LFlI0
俺も530と最後まで迷ったなあ
BMへどうぞ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:22:06 ID:5qCJXDCF0
BMは豚っ鼻グリルが嫌だと嫁からの許可が下りない。
RXと比較するならX3,Q5,GLK,ティグアン辺りだろ?
この中からなら断然Q5だが。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 13:21:01 ID:IYD8W0fU0
Q5はまだしもティグアンは比べものにならないだろ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 13:40:44 ID:7pA9KAgd0
ティグアンならRVRの方が…。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 14:39:02 ID:R0JpxstD0
Q5の値引き攻勢に恐れをなしてるのだが、
何か事情でもあるのか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 16:48:10 ID:7DOcPNWBP
周りの目はRXよりいいだろうから
価格が折り合えばQ5いいんじゃね?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 15:32:50 ID:95Eto4Z30
でもQ5はあのボディの大きさで室内が狭いんだよな・・
悩みどころだ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 17:33:01 ID:9xCOPi9/0
理想のレクサスRX600h
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 19:47:04 ID:JSML8SwI0
だったらLS買うわ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 20:41:08 ID:ThwU9UiyO
>>316
周りの目って?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 21:38:35 ID:95Eto4Z30
RX、よく見れば見るほどカッコよく見えてきた。
レクサスマガジンにも書いてあったが、デザイン的にパッと見の
分かりやすいかっこよさよりも、遠目で見たときの印象や存在感
を重視しているデザインらしいが、発売1年でやっと分かるくらい・・?
せめて数ヶ月で気がつくようにして欲しいw
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 03:19:30 ID:FD3bzM4Q0
おそらく、次の次あたりで素晴らしいデザインに進化するんだと思う・・・。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 10:04:23 ID:54I0IAWk0
>>315
強気の値段設定で売れないし、在庫がないと納期は遅いしな。
そうなれば値引きをしないとね・・・・
私もいきなり総額の1割引を提示されましたよ。粘ればもっと値引きそうな
気配だった。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 10:22:27 ID:Of1ce0TtO
>>322
初代から3代目まで世界中で大人気だからスタイリングが大きく変わることはないと思う。

ハリアーと似てるから嫌だ、と思うのは日本人だけだし。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:31:45 ID:5btOPOSy0
顔面潰したようなフロントと角ばったリアのデザインがハリアーと似てるって?
精神科行った方がいいよw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 12:34:13 ID:9ilywzLv0
工業デザインを学んだ者にとってRXの車体デザインのいかんせん古い手法は否めないです。

素人さんにはわかりずらいですが・・

購入層のほとんどが素人なのでごまかせてもデザインを勉強するものには
滑稽なエクステリアデザインサンプルですね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 17:49:20 ID:b0Iwv+YbO
本当にこの車のデザインは不思議だ。
登場時、あれ?っと思ったけど、今となっては逆にかっこよく感じる。
登場時には絶対に買わないと意気込んでいたが今は何故だか欲しい衝動に…
不思議だ。
あれだけかっこよく感じていた欧州SUVが今は眼中になくなった。あのデザインが今は凄く古く感じる。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 17:50:46 ID:4fB8XXXE0
ほぉ〜・・・
それじゃ、あなたのデザインした商品どれか1つ言ってみ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 20:27:40 ID:DB2lzZGO0
>>327
オチは?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:38:05 ID:Of1ce0TtO
>>326
クルマの外装は純粋な工業デザインではないだろ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:14:34 ID:6xmSAMiC0
よくこれだけ酷いデザインでOKが出たもんだ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:19:59 ID:3KD7ee0S0
>>327
まったく同感なんだよ。
全体はハリアーのデザインを残しつつ、
ディティールは控えめに、それでいて新しい。
レクサス車は全体的に始めのインパクトは弱く、
だんだん良さが分かってくるデザインだね。
これに気がつくと欧州車のデザインが分かりやすくて
子供じみたデザインに感じるときがある。
当方もRXデビュー時はダメだなと思ったものだが、
買うかどうか真剣に考えるようになってきた。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:25:16 ID:TC2lP7a10
猿の脳みそにはよく映るw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:30:07 ID:D8S9i1+A0
>>332
オチは?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 00:54:47 ID:qXKWFfbQP
>>325
顔面潰したんじゃなくて、自らホッペを持ち上げてるの
後ろから迫ってくるの見てみ
けっこう笑えるから
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 01:13:43 ID:xA4SOmJA0
RX買えない連中が、やれ工業デザイン(←上から目線でちょっと専門用語使ってみるアホ)、やれ猿の脳みそじゃ、顔面潰したじゃ、ほっぺがなんちゃらじゃ、オチじゃ

おもろいアリさんたくさんわいてきたよ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 09:36:19 ID:dR809DgM0
よくこれだけ酷いデザインでOKが出たもんだ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 13:29:56 ID:Usu93EbLO
俺も半年前までは否定派だったけど、今はまったくの逆なんだよね。
いいわこの車。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 14:00:53 ID:w0ig0s0YO
日本以外では3代目も大好評らしいよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 15:54:34 ID:ogVeIwHq0
>>339
例えばどこで?
韓国か?顔が似てるから親近感があるとかか!?www
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 19:14:01 ID:Usu93EbLO
凄くスマートで女性的な優しいたたずまい
そして何と言っても品があるんだよね品が。、知的。

ハイブリッドのインテリジェンスと合わさって他を一段高いとこから眺めている感じがいい。

レクサスは他もデザインがいいね。GS,ISともに最初はイマイチだったけど、あとからジワジワくるね、かっこいいし、綺麗。
余談だけどLSのテールパイプディフューザーの造形はベンツもBMもこぞって真似してきたよね。
でもLS以外はどれを見ても模倣品ぽくて格好悪い
レクサスのそれが一番決まっていてかっこいいね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 21:32:42 ID:ogVeIwHq0
レクサスってガソリン動力の自動車って時点でダイムラーを真似したんだねw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:36:54 ID:yFMPV4N70
>>341
見慣れて気がつく良さってのがいいね。
RXも始めは目新しさがないと思ったものだけど
街で走ってるの見かけるようになって、デザインの良さに気がついた。
インテリアの方が好みもあるけど独創的だよね。
逆に飽きが来るかもw

細かいディティールなんて、良いものはお互い取り込む訳だから、
ユーザーにとっては結構な話じゃないの。批判するようなことではない。
昔の日本車や今の韓国車や中国の車みたいに「完全なパクリ」は
気持ちの良いものじゃないけどね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:40:10 ID:w0ig0s0YO
>>340
北米では2代目とほぼ同じ値段で大人気
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:18:53 ID:8ax3r78a0
シビレフグw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:30:14 ID:dR809DgM0
よくこれだけ酷いデザインでOKが出たもんだ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:18:55 ID:jKprt4dN0
私JKだけど、さり気なくRX乗ってる人は好感もてるけど
インテリジェンスとか言っちゃうナルシシストは好きになれそうもねぇ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 01:23:42 ID:1yiUVOQHO
RX450hええやん
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 09:19:14 ID:jm6slvuuO
これに乗ると他のSUVが馬鹿っぽく見えるね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 12:51:17 ID:9JY9RvfCO
>>344
北米ではメルセデス自体、アジア、中東の成金イメージが強いから人気がないというかシェアが低いと思ったが・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 17:02:13 ID:5D2Pc5Oy0
ビバ!RX!!ビバ!RX!!ビバ!RX!!ビバ!RX!!

ビバ!RX!!ビバ!RX!!ウルトラハイブリブリびりびりブリぃーーーー!!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:23:35 ID:jm6slvuuO
こうやってアンチが発狂しちゃうくらいだもんなぁ
ヤレヤレ…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:56:22 ID:ZgGy68980
もう少ししたら年改?
どこが変わるか気になる。
レクサスはモデル末期とかで値段が変わらないから、
今買うのはどうかな。
でも買っちゃいそう。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:40:23 ID:4M6wl5zW0
test
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:59:37 ID:BU1WRJCz0
最近のトヨタ車って残念な車が多いよね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:33:22 ID:Qc5fvaEB0
パーツ代どころかデザイン代もコストカットしてるんだって
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 01:40:19 ID:oC8cVajGO
やばい
かっこいい
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:22:00 ID:mSAPZGZc0
ビバ!RX!!ビバ!RX!!ビバ!RX!!ビバ!RX!!

みんなで手を取り!ビバ!RX!!この車最高!!

デザイン世界一!!スーパーデザイン!! ビバRXxxx!!

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:50:46 ID:QhUsMkWz0
rx450hってナビやら何やら必要な装備は標準になってるのか
これの2WDって550万前後で買える?
後、これはあった方が良い、と言うオプションあったら教えて下さい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 09:57:50 ID:0/cKSGAfO
19インチアルミ
ムーンルーフ
クリアランスソナー

あれば他はいらない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 10:04:28 ID:0/cKSGAfO
レクサスならグレードはバージョンLにしておいた方がいいね
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 10:19:08 ID:mSAPZGZc0
クォーツは気味悪い色だね・・・
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 11:59:24 ID:U3T6WBRGO
>>359
税金だのマットだの諸経費入れれば、あっという間に確実に600は超えるよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 12:07:01 ID:Kwh+HJJ+0
来年あたり大幅なフェイスリフトがあるかもね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 12:45:50 ID:Guj91Y6G0
Air Suspenionも不要

AWDも地域によっては不要、人間一人分60kgモーター分重くなる。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:39:57 ID:0/cKSGAfO
そうだね
まとめると


バージョンL(FF)

タイヤ19インチ
ムーンルーフ
クリアランスソナー

以上

フロアマットは社外で十分
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 14:04:00 ID:9UIdCoVU0
>AWDも地域によっては不要

ほとんど雪は降らない地域の在住ですが、雨の路面でスリップ
しづらいのではと考え、
25万円で安全が買えるのならと、AWDを検討してます。

AWDならスリップしづらいってのは間違いないですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:16:24 ID:0/cKSGAfO
>>367
AWDは450の場合モーターで発動

350はシャフトで発動

どちらかというと350の方がしっかり俊敏に発動する

ちなみに450のAWDでも滑るときは滑る

安全を買うとかのレベルで考えるならプリクラつけた方が◎
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 15:42:01 ID:ZYgiTeuXO
煽りなしで教えてくれ…450hはメンテナンスフリーなのか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:05:38 ID:eZUNrSjDO
メンテナンスフリーてすょクォーツホワイト綺麗ょ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:05:24 ID:iL/jPzOiO
マークレビンソンは必要か?

どう?つけてる人

※マークレビンソンとは高級オーディオメーカーだが、カーオーディオの取り扱いはしていない。
アンプやスピーカーはレビンソン製のものではないく、実際はクラリオン製のものでマークレビンソンは名前を貸してるだけ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:06:24 ID:lobW75bc0
青白くって気色悪い・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:42:20 ID:BLQ8YO3r0
マクレビは余裕があるなら付けた方がよいけど、
無くても12スピーカなら十分だよ。
マクレビ製ではないが、名前を貸すだけのことはある。
また、下取り査定で価格の50%程度は戻るw

350はフロント下部の違和感があるけど、
450hはそれが気にならない。
何故なんだろう・・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:53:55 ID:X0IbLNug0
レクサスにタントで行っても大丈夫ですか? 嫌な顔されますか?
釣りじゃないです。普通車を廃車で処理したので、今、家の車が嫁のタントしかないのです。
頭金300万あり真剣にRX購入を考えてます。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 04:46:13 ID:tHbfjDeA0
オレは夫婦でチャリで行ったよw
担当にもよるけど不景気だし嫌な顔はされないと思う
もし嫌な営業担当だったら変わって貰えばいい
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 07:28:58 ID:sUmU6A7A0
>>371 皆その辺は分かって付けていると思うよ
車内のオーディオに音を期待するのもおかしいし
まぁあるから付けるかってかんじ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:21:01 ID:qlUfa+O4O
クォーツホワイトほんまに綺麗ょ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:29:32 ID:/YlxYG+y0
トヨタってとこが微妙だけどな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:30:46 ID:SPtIEXrBO
レクサスのマクレビは付ける価値ないよ。
あんなショボい音にあんな価格出すのは馬鹿らしい。
社外品でシステム構築したほうが100倍いいよ。
まぁ今までそれなりの社外オーディオ構築システムの音聞いた事ない人間はあんなのでも満足かも知れんが、
オーディオ凝ってた経験ある人間なら満足できないよあのマクレビじゃ。
まぁメーカー純正オーディオなんてものはどんなに謳い文句言ってても、
絶対に社外より音悪くできてるモノだからしょうがないけどな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:52:39 ID:sUmU6A7A0
当たり前のことを力説されても困ります
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:19:39 ID:dHdZpHyw0
はあ〜
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:21:14 ID:dHdZpHyw0
祝解除。

社外品ってそんなに違うのか?でも面倒だな。
マクレビでいいや。

クリソナはいらん。

383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:26:04 ID:zPrfqz8GO
クリアランスソナーは役に立たないけど
見た目のあのバンパーのセンサーがかっこいいからつけたよ
なんかメカっぽくていい
何もツイてないと安っぽく見えるし
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:43:51 ID:zPrfqz8GO
ムーンルーフ プリクラ クリアランス

この三点セットは外せないな
見た目で付けていない(金かけてない)と分かってしまうから
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:19:43 ID:39+ZW7W70
>>384

450はプリクラ付けていなくてもエンブレムがレンズになっているのでわからない
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:21:20 ID:39+ZW7W70
>>383
センサーはかっこいいよね

>>382
20〜30万あればチューンアップしてマクレビ以上の音質は楽しめるかも
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:00:26 ID:ol0r3B0k0
以前は音響に100万位かけて構築しましたが、購入時にマクレビ選択して以後変更してません。
正直純正スピーカーは普通ですが、デッキがお粗末なので気にする人は純正→社外で好きな物を購入してください。

パノラマルーフを選ぼうとしましたが、夏は暑いとの事でキャンセルしましたよ。
フロアマットはDOPですが、社外で半額出せばいい物が購入できますね。
ヘッドアップディスプレイは良いですが偏光サングラスかけている人には不要です。
350S-AWDを購入しましたが、燃費は毎日片道10k往復で約7.8kです。


私的には『HUD、19inホイール(Sは純正)、フロントスポイラー、クリソナ、電動ハッチバック』で十分でしょう。
私はもっと追加しましたが金額を抑えたいのでしたらコレで十分です。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:08:26 ID:inXDpV7F0
>>383
私は逆でセンサーダサいと思うのでクリソナはいらないなぁ・・・

ハリアーの時はムーンルーフ付けましたが、3年で2、3回しか開けてないので
RXでは付けませんでした。
マクレビもあまり実感が無かったので付けなかったです。
一人で車乗ることあまり無いので、話してたら音楽なんて聴かないしテレビ見るし。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:34:46 ID:39+ZW7W70
ところで皆、納車のときはガソリン満タンだった?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:37:29 ID:3uHpYnf70
>>388
センサーかっこいいよなあ。
ムーンルーフとかって開ける開けないは関係ないんだよね。
ついていること自体のステータス。
ついてないと安物って感じ。
クリソナとかも。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:10:15 ID:0NaEsC+10
満タンだったよ。
このへんは、洗車の対応同様、Dの余裕度合いによって格差があるかもね。

首都圏のメガ販社が展開するL店なら満タンサービスは当然ではないかな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:11:00 ID:39+ZW7W70
>>390
ようはあれだ、サンルーフと革シートは絶対のステータスっちゅうわけだ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:46:47 ID:inXDpV7F0
>>390
そういう考えもあるんですね。残念ながら私はステータスに注ぎ込む余裕はなさそうです。

>>391
名古屋市内ですが、満タンでしたよ。
今日愛知県某所でベージュメタリックのRXと遭遇しました。
私はダークブルーマイカなのでレアカラー同士でした。

最近RX増えてきましたね!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:17:44 ID:lobW75bc0
ビバ!RX!!ビバ!RX!!ビバ!RX!!ビバ!RX!!

みんなで手を取り!ビバ!RX!!この車最高!!

デザイン世界一!!スーパーデザイン!! ビバRXxxx!!




395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:21:41 ID:bfWbIjEhO
エアサスは必須だよね。
非装着車に乗ったけどコーナーリング時や後部席の乗り心地がモロ違うもんなあ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:26:27 ID:0NaEsC+10
そうですか。
満タン納車については、洗車サービスほどバラつきは無いようですね。

ダークブルーマイカ、いいですね!
ウチの450は、家内のアシ車なんで、汚れとキズの目立ちにくいシルバーに
妥協しました。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:48:30 ID:0aHQhPcf0
ムーンルーフのOP代は売却時に必ず戻ってくるよ。高い車ほど更に+αが付く。
・・・というかムーンルーフの付いてない車の買取評価が下がって結構開きが出る。
本革シートにもいえるね。中古市場では絶対的な需要だから。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:59:33 ID:dHdZpHyw0
洗車サービスはホントにいい。
雨降った後とかの汚さが一気にピカピカに・・・

2〜3週に一度洗車お願いしてます。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:00:15 ID:grlzmK2QP
サンルーフの事をムーンルーフって呼ぶのトヨタ車乗りだけみたいだけど
あれってなにかお約束でもあるのかなあ?
特別に他社のサンルーフと違わないみたいだけど。。。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:13:16 ID:Zb9owitH0
基本的にサンルーフは付けないな。
ボディ剛性落ちるのが体感できるし、車重も20s程度増加するからね。
450の場合は、基本車重が重いので尚更だよ。付けないで正解だった。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:28:21 ID:pleYtgpH0
>>剛性落ちるのが体感できるし・・・・
参考にしたいので詳しく教えて下さい。

450は基本車重が重いのに、たった20kg程度の加重で
付けない方が正解と言えちゃう車ですか?

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:52:17 ID:ddESi7Lx0
>>400
>基本的にサンルーフは付けないな。
>ボディ剛性落ちるのが体感できるし、

おそらく貴方は50歳代以降の方。それ結構昔の話ですよ。
今の時代、それはあり得ないです。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:55:15 ID:Q3w4uQkx0
そもそも剛性云々問題にするような車かねぇ
コーナー攻めるわけでも悪路走るわけでもなし
デブが、20kg車重が…なんて語ってると
まずおまえが痩せろよと諭してやりたくなるね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:56:53 ID:s0lBRYlz0
でもRXでルーフはまだわかるけどLSでルーフって変じゃない?
全然似あってないんですけど。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:27:07 ID:MxjVxWfB0
LSとRX両方所有してるけど、最初にLS購入してルーフを付けたけど
ほとんど使ってないなw
あの屋根の窓を開けたのは旅行で戸隠高原に行ったときくらい・・・
よってRXには付けなかったよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 03:29:26 ID:rzJKTWJ+0
俺、車はサンルーフとルーフバイザーは必ずセットだね。
風を巻き込ませずにタバコの煙を排出するのと、
あとはあれだ・・・・・「サンルーフ付いてんぞぉ〜〜〜」っていうww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:53:51 ID:y4PDDpE2O
>>406ハイブリ海苔が喫煙はいただけない(-_-)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 08:28:50 ID:sYvNPTB3O
まとめ

450バージョンL
19インチアルミ
サンルーフ
クリアランスソナー

以上でok

マクレビ→つけなくても大差なし

寒冷地→本州ならいらない

ルーフレール→AWDなら後付け可能

フロアマット→とりあえず社外汎用

ボディコーティング→自分でやれ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 08:51:30 ID:et3cqdd8O
ルーフバイザーは果てしなくダサいと思うんだが、つけるひといるんだな。

あれは恥ずかしくてつけたくないなぁ。昔のサンルーフ車って感じ
さりげなく着いてるのがいいんだよね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 08:57:56 ID:et3cqdd8O
寒冷地仕様の醍醐味はリヤフォグかな
今まで欧州SUVばかり乗り継いできたけど標準で必ずあったから
別に使わないけど、今まであって当たり前なものがないのは嫌でつけた
でも先日、箱根芦ノ湖スカイラインでとんでもない濃霧に見舞われた時は
かなり役に立ったよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:06:35 ID:QZICLGsoO
ドライブレコーダーつけました
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:14:10 ID:N1b2IgWi0
ヘッドアップディスプレイがありがたい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:17:05 ID:11AW4Apq0
箱根は霧の名所。
逆に言えばリヤフォグはそこしか使い所がないw
かなり役に立ったって事は、連れの車が後ろに
付いてくるというかなり稀なケース。
日本じゃ実用性はほとんど無いよな・・・

414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:46:10 ID:et3cqdd8O
>>413
確かにほとんど使わないんよね。
でも、使う使わないじゃないんだよね。
自分の場合今まで当たり前のようにあったからさ。
ないと何か気持ち的に物寂しい感じがするからね。
同じく、ムーンルーフなんてついてるけど、開けることなんてほとんどないし
内窓も締め切ってガラスバージョンも熱いからやらない。
クリソナもそう、場合によってはセンサー止めてるよ。

使わないけど、あることの見栄えと、精神的な満足感かな。

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:59:59 ID:et3cqdd8O
>>412
ヘッドアップディスプレーいいよね
でも、自分が大柄なせいかもしれないけど
脚がヘッドアップのボタンに触れてしまって勝手にオフされたり、表情位置が動いてしまう。

あとリヤフォグって都会だとあまり使わないけど
雪国にスキーに行くときは重宝するよね。
吹雪なんかは本当に助かる。
RXなんて寧ろそういう場所に頻繁にいくタイプの車だから標準でもいいと思うんだけどな。
欧州車はセダンだろうが標準装備
安全にたいする考えがやっぱり違うよね。
RXもエアバックが一部グレードにオプションだとか聞くけど
安全装備は平等につけるべきだと思うよ。
リヤ中央ヘッドレストなんかもそうだね
欧州車だと例えコンパクトでも、人数分の大型ヘッドレスト用意されてるよね。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:10:21 ID:Kg1osLMv0
ソナーのイボは格好悪い

ムーンルーフで車体の高い所に20kg載せるのは、最も愚かな行為
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:04:49 ID:et3cqdd8O
>>416
あのセンサーがかっこいいね。
この手の車はスポーツカーではないのでムーンルーフはつけたほうがいいですよ。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:26:08 ID:mrxuEAqHO
かっこよい悪い以前に あのサイズでソナー無しは非現実的。 特に市街地では、こするリスクが高いから、標準にしないのが不思議
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:33:17 ID:Kg1osLMv0
いや、クリアランスソナーはそのうちイボ無しになるでしょう
そのときに、あのイボがどういう評価を受けるか・・・

あと、屋根上の20kgはスポーツカーじゃなくても、
ロールの収束に大きく影響しますよ
質の高い走りを重視するなら、お金を払って質を落とすようなものです
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:44:57 ID:et3cqdd8O
>>419
ロールさせるほどむきになって走らせる車ではないと思います。
そんなシーンに頻繁に遭遇する乱暴運転をしている方でしょうか?

だとしたらルーフの有無に関わらずRXやめたほうがいいですよ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:50:14 ID:pleYtgpH0
>>クリアランスソナーはそのうちイボ無しになるでしょう
その時買い替えろよ!何年乗る気だよ!?
単なる古い高級車乗ってるほど恥ずかしいものは無い

20kg位で走りを語るヤツがバッテリー積んだ車に乗るなw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:00:43 ID:g6pFPiXt0
>>419
20キロ程度の付加物で走りが変わる?
ばかじゃねーのw

車音痴w
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:03:18 ID:Kg1osLMv0
>>422
笑っちゃいますね。貴様の車音痴に。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:04:17 ID:g6pFPiXt0
>>423
イラっときたのかな?車音痴クンw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:11:48 ID:et3cqdd8O
20キロが気になるなら、同乗者乗せて走れないよね。
そういう人は二人乗りのスポーツカーでガンガンせめたほうがいいと思います。
RXでしかも車重のあるハイブリッドは選択肢から外れますね。

あ、もしかして350乗りの人だったのかな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:17:43 ID:DS6fkcRa0
サンルーフ付いてても使わないヤツ多いみたいだけど、
俺の場合後ろにスライドはあまりさせないけど↑にポップアップさせる事は良くあるな。
無論、気温天候によるがな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:20:34 ID:DS6fkcRa0
20kgが気になるなら人一人乗せられないな!
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:22:07 ID:et3cqdd8O
>>426
それはよくやりますね。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:22:23 ID:Kg1osLMv0
単なる冷やかしです

あと、
et3cqdd8O=サル
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:25:31 ID:3CSLxoOUO
つーかさ、走り云々言うんなら最初からSUV自体を選ぶなよw
走りに拘る奴が重心高くて車重かさむSUVを選ぶ意味がわからんw
ましてトヨタだぜ?
最初から走りなんか微塵も期待できない事ぐらいわかりきってるだろうにw
この車の売りは先進的で快適で燃費が良くてある程度格好もつく事だろ。
走り求めるなら最初からスポーツカーや高性能セダン買えばいいじゃん。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:29:03 ID:Kg1osLMv0
ロールやピッチの収束は、速く走るためだけじゃなく、
快適性にも大きく影響するんですが。
それも含めて「走り」です。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:38:53 ID:3CSLxoOUO
なら高級セダン買えば?
こんな車比較にならん快適な乗り心地だと思うぞ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:05:38 ID:et3cqdd8O
確かにそうですよねえ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:08:35 ID:URzX8tzX0
走りに拘るくせに俄w
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:10:53 ID:et3cqdd8O
>>431
ではRXはやめて二人乗りのスポーツカーにした方がよさそうですね
重量を気にして誰も乗せられませんね。
ゴルフバックも載せられませんね。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:01:37 ID:BoHk/nkW0
重量増はどうでもいいけど
重心のことわかってない奴多すぎ
同乗者とムーンルーフは違うよ
ホント車音痴ばっか
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:08:11 ID:FCvJVqOB0
ムーンルーフは室内の天井が少し低くなるのが嫌でしたが、
走り云々は全然気になりません。

ムーンルーフとクリソナ両方付けても20万くらいでしたっけ?
コストパフォーマンスは良いと思います。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:11:08 ID:pleYtgpH0
>>436バカ
だーかーらー
たかだか20kgのムーンルーフで重心を心配するほどシビアな車か!?
オマエは一人で乗る時、左右の重心バランスとるため助手席に重りでも乗せて走るのか!?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:20:48 ID:oEyKcl380
何のオプションを付ける付けないは自由だし
これは無いとか価値観の問題はどうでも良いよ
それぞれが自分でお金出すんだから。

でも一般的にサンルーフを付けるとバランスや剛性感は変わるよ
他の部分の補強で剛性を出そうとしても、付いていない車両との差はある。

それがわかる人と判らない人が居るのは運転歴や感覚の問題だけど
サンルーフの有無が車両にまったく影響しないと言うのは無理があるよ
強度計算しても数値として出るからね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:29:06 ID:pleYtgpH0
オマエは車重1%程の加重を走りで体感できる嘘つきですか?
もしくは購入した車を強度計算して数値として出す変わり者ですか?
言っておくけど普通の人は数値出したりしないよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:33:27 ID:11AW4Apq0
確かに厳密な話や物理的な話をすれば影響あるのは当たり前だが、
この車の特性や元々の重量考えたら、それを理由に否定するのはどうかと思うな。

結論。
気にすることはないw

じゃ、走りに拘る欧州車はサンルーフって無いのか?って話。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:35:27 ID:BoHk/nkW0
>>438
結局わかってない大バカ
物理の勉強し直してこいカスw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:45:04 ID:oEyKcl380
>>440
これまで同じ車両のサンルーフ無しと有りの
車両に何回か乗ったことがあるから体感出来ると言ってるんだけどな。
その感覚を一般的というかは別にして、法定速度内のワインディングや
高速のレーンチェンジだけでも剛性は判るじゃない。
加重だけではなく屋根剛性に関する部分だから判りやすいよ。

ちなみにサンルーフを否定はしないよ、自分が欲しいと思うなら付ければ良い
屋根が開く開放感を車の価値として見てるわけだから。

でも同時に車としての剛性をSUVにも求める人が居ても
別におかしくは無いと思うけどな。
剛性を自分の車の価値として見てる人を否定する理由は何?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:47:04 ID:mrxuEAqHO
>>441
これがFAだろ、どう考えても。
それより、少しの金惜しんでプリクラ付けない奴等が理解出来ない。この装備は背反がないからな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:09:28 ID:3CSLxoOUO
はぁ・・
本当に頭が悪い奴が多過ぎるな。
サンルーフの有り無しで剛性や走りが変わる事ぐらい昔から知ってるし体感的にわかるよ当たり前に。 問題はそんな事じゃなくて、SUVしかもトヨタの車にそこまで拘る奴が乗るか?って話。
何で最初からスポーツカーやセダンや、
どうしてもSUVの形がいいなら欧州車を選ぶなりしないの?
アホだろマジで。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:16:48 ID:SyRf+l0i0
誰がアホ?
俺?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:35:11 ID:dBau8y6e0
脳内オーナー同士で騒ぐのやめてくんない?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:58:18 ID:Kg1osLMv0
脚はフニャフニャ、頭でっかちでドンブラコ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:23:46 ID:71Ga3AQ40
>>445
お前がアホだろ?こだわる奴がいるから騒いでるんだろ
ムーンルーフ最高と思ってる奴がいるのと同じように。
なんで極論的にセダンか欧州車選べになるのかわかんねw

要するにな、どっちでも良いんだよ、好きな選んで買え
ちいせぇ事でウジウジ言ってるなよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:41:31 ID:3CSLxoOUO
はぁ?
別にちいせぇことなんざ言ってねーだろクソボケ。
こんな車選んどいて走りだ剛性だ言ってっからアホだつってるだけだろが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:58:54 ID:/pznR/QhO
まーまー皆さん喧嘩しないでRXでドライブでいけさ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:02:30 ID:mrxuEAqHO
RXはボデー剛性は極めて高いし、ver.sのアクティブスタビライザ付モデルの足回りは凄すぎなんだが… 脳内では分るまい…
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:10:22 ID:U8labK9p0
なんだかんだ言ってもRX買えるからいいじゃん。金持ちケンカせずって言葉を忘れちまったのかい?


・・・とハリアーを中古でしか買えない俺が間に入ってみる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:14:56 ID:71Ga3AQ40
>>450
あぁ?てめー真正のアホか?
てめー自身がムーンルーフで剛性が変わるのはわかるって
言ってるんじゃねーかw
それならその剛性落ちをRXで嫌がる奴が居てもおかしかねーだろ
単純にそいつにとっては剛性>ムーンルーフなんだよ
SUVだろうがスポーツカーだろうが何求めたって良いんだよ。

俺とは意見が合わねー、求める所が違うから欧州車乗れとか
否定してんのがのがちいせぇんだ。
剛性下がるのがわかってんなら付けない奴の意見も認めてやれや
無駄にスレが荒れるだけだろうが、わかったか糞ボケw

455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:21:01 ID:RuqehpUw0
携帯が規制解除になったから自演が酷いね・・・

まぁオプション付けるのは好みでしょ!
お互いの意見を認めましょうよ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:49:23 ID:3CSLxoOUO
なんだテメー喧嘩売ってんのか?
買ってやっから直で会うかコラクソボケ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:15:29 ID:Yf30JQtUO
基地外が湧いてるなw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:20:48 ID:et3cqdd8O
この手の車にサンルーフついてないと貧相に見えるんだよなぁ
コンパクトみたいな安いやつなら寧ろあるほうが違和感あるけど
これクラスになるとあって当たり前みたいな感じだね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:22:38 ID:mnXOdmC10
だから、ムーンルーフだと何回言えば
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:25:00 ID:2VtLfhj50
ハリアー乗りは来るなよ荒れるだろ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:57:11 ID:Zb9owitH0
サンルーフのボディへの影響だけど、新車状態の今のコトだけ考えちゃダメだよ。

俺は少なくとも車検3−2−2で7年は乗ること考えて、サンルーフは付け
なかったな。

例えば、首都高6号の常磐線へのつなぎ目、三郷料金所手前の傾斜だけど、
140`超えて(まあ普通だろ?)飛び込むとフルバンプするけど、おそら
くサンルーフ付きだと、新車状態の今でも「ミシッ」とくるんじゃね?

西湘バイパスの継ぎ目なんて、踏み超えの度に、サンルーフのラバーが動くよな。

まあ、鈍感な方は気付かんだろーけど、7年は持たんよ。2回目の車検でバラ
してラバーモール交換だろな。まあ2t超のクルマなんで、結構クルと思うよ。

あと俺は、社外の鍛造ホイール入れた。
そーなると、MOPの19インチでサンルーフ付きの450と比べて、ホイール4本
で約20s、サンルーフで20s、計▲40sだ。うちの嫁が43sだから
結構な軽量化だよね。

まあ、鈍感な奴らにはどーでもいいことかもしれんが・・・。

450は市街地での使い勝手(燃費と静かさ)が注目されるけど、ハイスピード
クルーザーとしても最高のクルマの一つだよ。
ボディやサスの剛性は文句無しだよ。このせっかくの美点をスポイルするよう
な装備をわざわざ付けないな、俺は。


462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:01:13 ID:aSwA3rgCO
今日の流れはムーンルーフつけてヒエラルキー感じてたら
剛性下がるからイラねーと言われてルーフ推進派がファビょてるって感じですか?
私は要らないから付けませんでしたね
嫁はあったほうがいいんじゃないかと言ってましたけど
まぁ不要でしょあんなもの、せっかくのクオーツホワイトの屋根に
黒いガラスが入るのも許せませんし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:12:28 ID:zDOpIfHRO
なんか鉄分とカルシウムが足りなくて切れやすい人がいるみたいだが、

ディーラーに問い合わせてみるといいよ。「サンルーフ付けると剛性落ちますか?」って。

大抵は「ぷぷっwそんな事はございませんよ、ぷw」
って答えてくれると思うから
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:12:52 ID:pleYtgpH0
普通7年も乗らねぇよ^^;
どれだけ無理して車買ってんだよw

車に対して必死なだけにちょっと可哀相になった>>461
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:26:48 ID:mrxuEAqHO
エコカーを一回車検で手放したら意味ねぇだろが
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:29:58 ID:aSwA3rgCO
なるほど、剛性が下がると言われると悔しくて仕方が無いんですね
解りました、今後は謹みます。















ムーンルーフ付きのRXはガタピシ車です。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:32:53 ID:pleYtgpH0

財布にエコで買ったんですか?>貧乏人>>465
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:51:11 ID:NRUhalIJP
サンルーフはOPの中でも高価な部類だから、予算ギリギリ組には敷居の高いOPかもしれん。
だからって剛性だの重量増だのバランスだの持ち出されると痛々しくて見てらん(ry
 
ま、7年も乗るつーならねぇ…サンルーフなくてもガタピシくるかもなぁ
サンルーフやめといた方がいいよ…うんまじで(苦笑)
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:56:23 ID:pleYtgpH0
7年も乗ればゴムも劣化してミシッくらいいうだろ
剛性とか重心とか言っといて、結局7年落ちのゴムの音w
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:59:33 ID:g6pFPiXt0
>>461
社外のホイルとか品がないし
せっかくの美しい外観をそこなっているよ。

エアロとか変な社外ホイルださいよね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:00:38 ID:aSwA3rgCO
10万のオプションが敷居が高いですか
プリクラやマクレビのほうが高かったじゃないですか
ガタピシが悔しいのは解りますけどその辺にしておいたほうが良いかと。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:04:02 ID:MRcfR/CF0
>>471
このクラスに乗っているとやっぱりムーンルーフはついていて当たり前みたいな風潮あるからね。
俺も別に必要なかったけど見た目が貧相になるからつけたよ。
でもって一度も使った経験がない。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:06:45 ID:71Ga3AQ40
>>472
どこの田舎にそんな風潮があるの?
都内でそんな風潮無いけどw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:07:31 ID:0XQi2d4+0
>>471
>10万のオプションが敷居が高いですか

最低グレードを必死で買うような人にはやはり厳しいでしょ。
必要ない!などと言って自分に言い聞かせるしかないよ。

>>472
確かにこのクラスになるとついてるよね。
BMなんかは上位モデルになると標準で付いてくるし。
BMのアプルーブドの見ると8割はついてるね。ムーンルーフ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:10:19 ID:7X+gfgX/O
>>472
白いボディーに黒いガラスが完全にダメですね
これは個人的にアウトなので、濃色系なら考えますがね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:11:40 ID:psO+fEQNO
>>474
BMもそうだけど上位グレードになればなるほど付いてますね。
みんから見ていてもレクサスもLグレードにはほとんど付いてますね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:15:29 ID:MRcfR/CF0
つけてないのは大抵下位グレードだよね。
ムーンルーフだけじゃない。
クリソナもプリクラも下位グレード乗りって殆どつけてないね。
とりあえずRXが欲しかったから、安いの買いましたみたいな。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:20:21 ID:sZk9JfLA0
>>470
鍛造ホイールを製造出来るのは、BBSとraysだけだ。
この2社製品が下品と感じるおまえの脳は、まさに中卒センスだ。

ひょっとして鍛造(Forged)の意味も性能も価格レベルも知らんだろ、おまえ。
ちなみに“たんぞう”と読むんだよ、念のため。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:22:15 ID:7X+gfgX/O
なるほど、たかが10万ごときのオプションにヒエラルキーを感じたい理由で付けてるわけですね。
剛性感の不足はマイナス要素してはまったく考えなかったんですか?
ムーンルーフはまだしもパノラマルーフなんて屋根剛板ほとんど無くして
ガラスにしちゃってますよ、剛性落ちるのは計算なんてしなくてもわかりますよね。
そこら辺はどう考えてるんですか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:24:49 ID:0XQi2d4+0
>>478
いや、今の時代社外ホイルとか付けるセンスがすごいダサいと思うよ。
車に強い思い入れがある感じがして。

標準が一番かっこいのに。

余談だけど車に変なエアロとかホイル変えている人って
子供の時にガンダムとかの超合金もの好きだったと思う。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:28:31 ID:0XQi2d4+0
>>479
ヒエラルキーというかあって当たり前のものがないっていうのが寂しい感じがするんだよね。
普通このクラスになれば皆つけてるよね。
なんで付けなかったの?

剛性とかわけわからない見えないものこだわるっていうのがダサいセンスなんだよね。

というか、剛性だとかにかこつけて
実際は金がなくて付けれなかった自分を正当化しようしているようにしか見えないな。
482sage:2010/04/12(月) 00:31:58 ID:3Yxyu38E0
ファミリー層向けのSUVって設定を考えると
剛性感よりも家族が喜ぶ事を考えません?
子供なんて無条件に喜びますよ^^
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:33:02 ID:LgtspyE+O
長く乗るならサンルーフは絶対付けないほうがいいね 車体は長持ちしないし雨漏りも必ず起こる
皮シートもね。カッチカチのツルッツルになるし
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:36:13 ID:sZk9JfLA0
>子供の時にガンダムとかの超合金もの好きだったと思う。

自己紹介してどーすんの?
クルマ乗る歳になってガンダム(大爆笑)って、身に覚えがないと出て来んフレーズだよな。
カミングアウトってやつ?

まあ、MOPホイールの原価(メーカーが下請から購入している金額)を知ったら
驚くと思うよ。あの値段じゃ、あの重さもしょーがないと思うよ。

まあガンダムをたくは、BBS製カールソンの値を聞いて腰を抜かすだろうヨ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:38:04 ID:7X+gfgX/O
>>479
人にセンスを問うていますが、ご自信のムーンルーフに対するこだわりも
十分車に強い思い入れがあるように感じますよ。
少し考え方が古いんじゃないでしょうか?
私のセンスからするとクオーツホワイトに黒いガラスが合わないと思っているから付けませんでした。
それに前述の剛性に関する事もマイナス要素としてしか感じられません。
どこにセンスがあるんですか?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:39:17 ID:0XQi2d4+0
>>484
そのようにあれやこれやと力説すればするほど
車に対する強い思い入れが伝わってくるんだよね〜

あなたが車好きなのはよくわかるよ。うん。うん。

でも、今の時代そういう車知識ひけらかすのすごい恥ずかしいよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:39:56 ID:7X+gfgX/O
アンカーミスです>>481宛てです。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:41:59 ID:XvR+JKZZP
>>478
raysは、ものすごーく下品だと思うぞwwwww
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:42:53 ID:0XQi2d4+0
>>485
ムーンルーフになんかこだわっていません。
私も付けているけど使った経験一度もありませんから。

ただ、これクラスの車で付いていないのは恥ずかしいと思うんですよね。
だって、殆どの人が付けているのに。
コンパクトカーとかなら別に恥ずかしくないと思います。

なんで付けないのかな〜って
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:46:08 ID:MRcfR/CF0
>>489
高級車なのにナビがついてないみたいな感じだな。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:47:45 ID:0XQi2d4+0
ホイールにこだわっている人は
なんで社外品なんか付けてるの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:50:07 ID:cyuHjokG0
S550Lにはガラスルーフ標準装備だけどな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:52:51 ID:PjDTsGWuO
チープなオレのセンスでは
背の高い車にBBSは似合わんと思うな

サンルーフは快適だ
しょせん直線番長、曲がるの苦手な種類の車で何こだわってんの?って感じだ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:54:44 ID:0XQi2d4+0
BMWだとコンフォートパッケージ選ぶと必然的にムーンルーフが付いてきますね。
そいうもんですよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:54:51 ID:7X+gfgX/O
>>489
だからムーンルーフを付けるのは当たり前だと自分がこだわってるじゃないですか。
人にセンスを問うてるのに、皆が付けてるから使いもしないけど
とりあえず付けましたが理由なんですか?


その感覚がまったく理解出来ない…
ようするに日本人的右に倣え感覚ですか。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:56:32 ID:psO+fEQNO
>>482
ムラーノのも最高グレードはサンルーフ標準なのね
高いやつにはあって当たり前ってこと
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:58:31 ID:sZk9JfLA0
>>488
2、3年前までは、そういうラインもあった。今はそーでもないんじゃね?

>>491
もいちど、よーくよんでね。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:00:42 ID:jxN4jzAE0
ムーンルーフネタが盛り上がってますね!
付けようか迷ってたけど10万だし付けようww俺にとってタイムリーな話題すぎるw
クリソナは凹凸ができてどうしても好きになれないなぁ。

スパッタリングホイールがボッタクリな件について詳細をお願いします。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:01:48 ID:0XQi2d4+0
>>495
こだわっていません。
当たり前のものが付いていなことを指摘するとこだわりですか?

そうですね。言い換えるならば。
ゴルフ場にTシャツ短パン、サンダル姿でやってくる人をおかしいというニュアンスですね。
ゴルフ場にはゴルフ場での正装がありますよね。
高額車には高額車の常識があるんですよ。
あって当たり前のものがない人に常識を問いただしているだけです。

ゴルフ場にやってくるTシャツ短パンサンダル坊主に
なんでそんなかっこで来るの?恥ずかしくないの?って聞いてるようなもんです。
おかしいですかね。

なんでムーンルーフ付けなかったの?
恥ずかしくないの?

500498:2010/04/12(月) 01:03:51 ID:jxN4jzAE0
すみません。スパッタリングホイールがボッタクリじゃなくて
MOPのホイールでしたね。。。

スパッタリングホイール迷ってます。デザイン以外でメリットありますか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:05:38 ID:psO+fEQNO
ベンツMLの最高グレードML63AMGもムーンルーフ標準だね

502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:07:52 ID:FvhudAfi0
>>499
いやいや、悪いけどはたから見ても十分こだわってるよw
自分の中でそういう想像を勝手に作り上げて問いただしちゃってるww
ムーンルーフ付いてないRXなんざ都内走ってても結構見るし
勝手に常識作らない方がいいよw恥ずかしいw

結構いい歳だろ?老害だよそれw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:11:44 ID:0XQi2d4+0
>>502
全然こだわっていませんよ。
常識を問いただしているだけです。
周りはみんな付けているのに、なんで付けないんでしょうかね。
恥ずかしくないのでしょうか?

いや、辱めを感じているから弁明するんでしょう。
何らかの劣等感を感じているんでしょう。
それが爆発しているのだと思います。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:13:00 ID:7X+gfgX/O
>>499
当たり前の装備ならオプションにはしませんよ
それならレクサスがバージョンLに標準にすれば済む話です。
このような話にガンダムやドレスコードを出してくるあたり
少し想像力が豊かな方のようなのでこの辺りで失礼します。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:13:08 ID:MRcfR/CF0
>ムーンルーフ付いてないRXなんざ都内走ってても結構見るし

確かに350は殆どつけてないな。

450hになると殆どつけてるけど。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:14:41 ID:psO+fEQNO
>>504
ベンツしかりBMしかりムラーノしかり
最高グレードにはムーンルーフ標準が当たり前だよ
世界スタンダード
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:17:51 ID:FvhudAfi0
>>503
ログ読むと剛性が落ちるって指摘したら
剛性が落ちるわけない!こんな車に剛性なんか
関係無いって必死に弁明してたのルーフ付けてる人じゃんw

普段はレクサス最高、ベンツBM関係無いっていうのに
こういう時だけは世界標準?w都合のいい連中だなww
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:18:22 ID:0XQi2d4+0
>>505
ああ、350はついてない人多いですよね。
それと都内で見る350って大抵地方ナンバーなんだよね。

>>506
上位グレードには標準が当たり前みたいですよね。
LSも標準だし。
まさについていて当たり前。

そして皆が付けて当たり前なものを付けれなかった不甲斐なさ。
お気持ち察します。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:20:04 ID:FvhudAfi0
大体この車ムーンルーフが標準で設計されてるの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:20:42 ID:0XQi2d4+0
>>507
私は剛性が落ちるわけないなど一言も言ってませんが?
そりゃ屋根がないんですから剛性落ちるでしょ。
ガラスモードにしていて落下物でもあったらガラス割れますよね。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:23:20 ID:FvhudAfi0
>>510
じゃあ剛性落ちるからルーフ付けませんも一理あるって事だな
自分で肯定してるじゃない、認めなよ人の意見を認めにくくなった老害をw
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:23:21 ID:MRcfR/CF0
俺も購入検討組だけどムーンルーフやっぱ付けとこう
つけなかったら後々余計な悩みが増えそうで
高い買い物して見下されたり貶されるのはいやだもんw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:25:29 ID:cyuHjokG0
レス見てるとガラスルーフ付けるの忘れて涙目のヤツ結構いるな!!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:25:35 ID:0XQi2d4+0
>>511
そらから落下物が降ってくることはまずありませんからね。
付けないことに一理ありません。

>>512
付けておく方がいいですよ。
これクラスなら付けて当たり前。
このように付けなかったが為に周りから馬鹿にされたくないでしょ?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:28:06 ID:psO+fEQNO
昔はナビが珍しかったけど今はついていて当たり前な時代だよな
ムーンルーフも最近は高級車には必須だからね
トップグレードには標準だしな
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:30:04 ID:FvhudAfi0
>>514
おいおい、空からの落下物とかお花畑みたいこと言ってるなよw
国産の貧弱ボディじゃガラスルーフなんか付けたら
ボディ剛性ガタ落ちに決まってるだろ、高速走っててねじれるんとちゃうか?w
剛性が無くなるの意味を理解してる?

>>512
付けたら剛性が無いって馬鹿にされるけどなwww
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:30:25 ID:psO+fEQNO
>>513
いるいるw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:34:31 ID:cyuHjokG0
>>516
>付けたら剛性が無いって馬鹿にされるけどなwww

それって爺さんにしか言われないってww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:34:53 ID:0XQi2d4+0
>>516
すみません。
そういうあなたの車に対する強い思い入れを私に語られても私には?です。
車のヲタクのミーティングで熱弁してみてはいかがでしょうか?
難しい話は私はヲタクではないのでわかりません。
私が言いたいのは「付いていて当たり前なもの」を付けなかった
恥ずかしさ感について語っているんです。
なぜ付けなかったのですか?

余談です。私はムーンルーフ付いてますが、使ったためしは一度もないですね。
付けた人はわかると思いますが、日中は日差しが入ってきて暑くてしかたないです。
うち窓っていうんですか?あれでふさいでいます。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:36:30 ID:FvhudAfi0
ムラーノやベンツBMで上位グレードに標準装備なガラスルーフを
RXの上位グレードでは標準化してないのは何故だろうか?




それは単純に剛性が足りないからですwww
他に理由がないwwwwwwww
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:38:06 ID:MRcfR/CF0
>>518


やっぱり付けておこう。
女から「この車屋根開かないの?」
って馬鹿にされそう。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:39:31 ID:FvhudAfi0
>>519
え?当たり前についてるって標準でついてないみたいだけど?
お爺ちゃん夢見てる?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:41:17 ID:0XQi2d4+0
>>521
賢明ですね。
一般女性はムーンルーフあって当たり前じゃん
って思っています。
当たり前のものがないと指摘された時のきまずい空気
想像するだけで息が詰まりますね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:43:11 ID:MRcfR/CF0
非ルーフ組が完全にファビョっとるなw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:45:59 ID:FvhudAfi0
ああ、なんか勘違いしてるみたいだけど
RXなんか乗ってないから(笑)

それで世界標準で付いていないと女性にも指摘されてしまうほど
恥ずかしい装備のムーンルーフが標準装備で付いていない件に
ついてはどうなんですか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:49:56 ID:cyuHjokG0
>>525
レスが負け犬になってきたなww
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:50:08 ID:MRcfR/CF0
だから付けとこうって話なのになw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:51:27 ID:Q13obEZIO
それを付ける付けないで朝から議論されているわけで
付けないと恥ずかしいという結論がでそうなところですが
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:53:46 ID:0XQi2d4+0
>>525
どうって?
朝からレスみてましたか?
だから世界スタンダードのムーンルーフは
OPとして外せない、付いていて当たり前なんだから言ってるんですがねえ〜

付いているものが付いていないのは恥ずかしいですね。
だから普通は付けます。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:54:27 ID:FvhudAfi0
>>526>>527
だからつけちゃって良いのかって話になるわけよ、わかるか?w
上位グレードの標準装備にすれば良いのに、それをしない
理由はなんだと言いたくなるだろ、まぁ馬鹿はそれ以上の想像はしないだろうけどw

標準で付けないのは何故?
剛性が足りないんじゃないの?www
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:57:44 ID:0XQi2d4+0
>>530
この人は私に一体何と答えてほしいんでしょうか?
意味がわかりません。

はい、つけちゃってよいです。
つけるべきだ 付けてないとはずかしい。
とずっと言っているのに全然わかっていませんね。

私以外のみなさんも殆どが
「付いてないと恥ずかしいね、利用するしないはともかく」
という意見が殆どでしたよね。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:00:50 ID:cyuHjokG0
>>530
>標準で付けないのは何故?

貴方のようなオツムテンテン爺さんも買いに来るってことでは?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:03:41 ID:cyuHjokG0
いわゆる「屋根開き」はファッションの内の一つだわ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:07:08 ID:XVkcI/5f0
喜べ270h待ちの乞食度共

http://auto.sohu.com/20100224/n270399417.shtml

俺様が新型カイエンハイブリッドを買ったら、こんなダチョウの胴体みたいなダセェ糞車に乗ってる連中は道を譲れよなw
どうあがいても、オマエ等が乗ってるのは“トヨタのレクサス”なんだよ
“VWトゥアレグベースのポルシェカイエン”とは天と地の差だ

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:07:24 ID:MRcfR/CF0
標準で付けないのは何故?
剛性が足りないんじゃないの?www

それは違うな。
剛性があると言われている欧州車にもムーンルーフがOPの物がかなりある。
剛性に問題があるようならそもそもOPの設定すらできないよ。

536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:12:08 ID:0XQi2d4+0
>>535
今、他の高額SUVの中古車情報を見てきたけど
やはり9割方がムーンルーフ装着しているね。
安い奴ほど付けてない傾向が強い。

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:25:11 ID:Q13obEZIO
付けておいて正解だった(≧▼≦)
悩んだんだよな

プリクラ、クリソナも付けておいてよかった
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:33:04 ID:FvhudAfi0
>>531
剛性落ちてガタガタのいうのに付けちゃうの?w
それを恥ずかしいとは思わないの?
上の方で同じRX乗りに剛性落ちるって言われても
たとえ疑似でも世界標準に近づけたい訳だな
その心意気なら良いと思うよ、女性からガタピシ指摘されても頑張れwww

>>535
だから何が違うんだよw
高速で多少ガタつこうが最低限の剛性を保ってればオプションで
用意するのは当たり前だろ、何十年前の車からオプションで用意されてると思ってるんだ?

>>532
オツムテンテンとかどこの方言だ?



やべー寝落ちしかけた
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:43:27 ID:Q13obEZIO
車ヲタクってこうだからキモいんだよなぁ

ムーンルーフはファッションだね。かっこいいからオイラは付けるぜ

みんな付けてるし( ̄^ ̄)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:46:33 ID:psO+fEQNO
>>539
みんなが付けてる物は付けといた方がいいよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:48:52 ID:FvhudAfi0
そうだよ、そうやって見てくれだけで付けますと公言すればいい
ムーンルーフ付けても剛性は落ちませんなんて詭弁語ってる奴が
居るから突っ込まれるんだよ。

恰好だけは世界標準になるように見栄張っとけ
本当は標準で付いてないけどなw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:53:42 ID:Q13obEZIO
確かに高級車は見てくれでナンボやからね
ルーフとか付いてないと女から笑われちゃうし
絶対付けるべきだよね( ̄□ ̄;)!!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:54:24 ID:3u+uB0uQO
>>541
爺やははよ寝ろ!
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:57:23 ID:psO+fEQNO
>>542
その通り。
とりあえず、見た目が貧相なのはいただけない。
ムーンルーフは付けないとまずいよ。

あっ、ムーンルーフ付けた程度じゃ剛性落ちないよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 03:01:20 ID:Q13obEZIO
>あっ、ムーンルーフ付けた程度じゃ剛性落ちないよ。

当たり前じゃん!
一体いつの時代の車の話してんのよ?オッサン( ̄ロ ̄;
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:08:38 ID:0XQi2d4+0
相変わらずムーンルーフ談義で盛り上がってるね。
結局は付けた方がいい、付けないと恥ずかしい、という意見にまとまったようだけど。

他のオプションについてはどう?
プリクラとかは?
あれも付けないと恥ずかしいと思うね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:55:44 ID:/vlb7Ish0
まぁ人の目てきに付いてるか付いてないか判る物は付けといた方がいいなw
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:17:29 ID:psO+fEQNO
同意です
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:31:54 ID:BDoWI4cyO
どんな程度の低い女とつき合っているんだか・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:50:04 ID:psO+fEQNO
ムーンルーフはついていて当たり前みたいな感じたけど
プリクラはみんな付けてる?
緊急ブレーキもそうだけど前車追尾が凄い便利だよね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:26:20 ID:WBtHqMkJ0
こんなエラの張ったブサイクな車、
ムーンルーフが付いてようがなかろうが嘲笑の的
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:32:53 ID:yCOjaZ4B0
PCと携帯で自演してる人恥ずかしくないの?
匿名信じてバレて無いと思ってるのかな・・・
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:50:50 ID:Ro9RPEujO
ムーンルーフ談義wこのクラスになればムーンルーフ付いてないとだよなやっぱり
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:58:30 ID:psO+fEQNO
一連のスレ流れはムーンルーフ非装着者には耳が痛いし、恥ずかしいと思う。
可哀相だからこれくらいにしてやってください。

なので話題変えます。レザーシートは皆さんつけましたか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:09:14 ID:jxN4jzAE0
逆にver.Lじゃない人っているんですか!?

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:33:38 ID:psO+fEQNO
いないんじゃないの?
これクラスで布シートは貧相でしょう。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:34:10 ID:6Y5S9emLO
レクサスならバージョンLじゃないとな。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:34:26 ID:sPMDDlmP0
車体がすでに貧相だろw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:36:17 ID:Ro9RPEujO
俺もレザー
ファブリックはないよなぁ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:38:56 ID:Q13obEZIO
オイラも革っす!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:45:24 ID:BDoWI4cyO
>>552
個人情報の何がバレてるの?
まさか末尾の文字でPCか携帯か解ったくらいで
個人情報がバレてるとでも思ってるの?www

何なら俺がどこの何者か教えてよ( ´艸`)
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:16:10 ID:/vlb7Ish0
MBもBMも高額高グレード車はムーンルーフと本皮は標準装備だろ!
この2つは売却時、代金分ソックリそのまま戻ってくるから。
損して得とれとは正にこの事。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:23:46 ID:kOCesnLI0
なになに?結局X5を始め欧州車と肩を並べたいってこと?
やっぱり意識しまくりなんだなw
確かにお前ら横に並ぶと慌てて視線そらすもんな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:29:38 ID:LTJ57Xq30
エラの張ったツリ目の外装もオプションにした方がよかったな
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:32:37 ID:6Y5S9emLO
みんなボディカラーは何色?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:40:23 ID:kOCesnLI0
なんでサンルーフ標準装備の欧州車トップグレード買えないの?
貧乏ってかわいそう〜w
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:44:16 ID:A7jpEqwB0
>>566
マジレスで車庫に入らんし、出先で駐車場に困るから
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:53:51 ID:kOCesnLI0
>>567
家買い換えようよ・・・
今は車庫何台分あるの?
それに出先でもそんなに困った経験ないよ。

いまx5スレ見たら、ここのサルが誤爆してて笑える
>>552
自演ってID:MRcfR/CF0とID:psO+fEQNOの話だろ?
こいつはいつもそうなんだよ、これでスレの流れ作ってるとか
言ってる恥ずかしい奴だw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:33:04 ID:6Y5S9emLO
車庫か、ちなみにうちは20台以上敷地に入る。
家の敷地は3000平方メートル弱。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:43:42 ID:zCC8iMUIO
ドライブレコーダーは感心ないですか?
嫌な経験あるんでつけました
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:53:07 ID:psO+fEQNO
>>570
あれって事故の時の自分が不利な場合も提出しなきゃならないのかな?

私はつけてないですね。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:55:16 ID:psO+fEQNO
やはり皆さんLグレードなんですね。
サンルーフも装備してるようだし。
普通はそうなりますよね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:59:26 ID:xRsP0L9KO
貧富談義乙
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:11:58 ID:Ro9RPEujO
>>563
欧州車乗り継いできたけど、一度ハイブリ経験するともうノンハイブリッドには戻れなくなるね。
純粋なガソリン車だとワンランク下に感じるんだよね。
ダウングレードって感じ。
肩を並べたどころか、国産技術は外車の10年先くらいにいっちゃったよ。
今、向こうも見よう見真似で一生懸命ハイブリモデル出そうとしてるようだけど
ベンツもBMも笑っちゃうくらいな低性能ハイブリッド、インサイトにすら追いついてない。

世界がトヨタをベンチマークにしてるんだよね。
今時ノンハイブリなんて笑い者だよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:21:41 ID:psO+fEQNO
まあ、確かにハイブリッド経験すると戻れないよねぇ
過去には戻りたくないよな。
初代プリウスが出て早10数年。
今度はプラグインハイブリッド、EVの実用車が出ようとしているのに
今だ欧州車はまともなハイブリッドすら作れていない。

一体いつになったら国産技術に追いつくのやら…

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:38:30 ID:Y1C2FeC20
ID:psO+fEQNO
また出たw
あっちこっちでレクサス誉め殺ししてるけどトヨタになんか怨みあんの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:38:34 ID:kOCesnLI0
>>569
広いね、地方かな?うちの区でそんな敷地所有してたらさすがに死ぬ
この前5台分の車庫の床タイル総交換するのに大変だったよ
庭の芝に車入れようとしたら妻激怒・・・
仕方ないから知り合いのゴルフ場の駐車場貸してもらったw

>>574>>575
お前らネットでは威勢良いけどリアルだと全然ダメダメなんだもん
サルなのは判ってるから楽しんでるけどw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:40:23 ID:LTJ57Xq30
アトキンソンサイクルエンジンで必死に燃費を稼ぎ、
貧弱なトルクをモーターでカバー。

なんで高い金出して、フィール最悪、
極細トルクのエンジン車を買わねばならんのだ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:47:58 ID:psO+fEQNO
なんつうかノンハイブリッド車ってアナログテレビみたいな感じかな。
ハイブリッドはデジタルテレビ
一度デジタルのクリアー画像見ると、アナログの汚い画面が見れないあれ。

気づいてみたら自分の三台あるマイカーのうち二台がハイブリッドになってる(笑)
ノンハイブリッドのアナログ最後の一台も某コンパクトハイブリッドに乗り換え予定
ついにノンハイブリッドが我が家から消える日が近づいてきた

皆さんマイカーのハイブリッド比率はどれくらいですか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:52:17 ID:kOCesnLI0
はやくいつものようにパソコンか携帯から
自分にレスしないのか?
ほれ!盛り上がらんぞw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:53:40 ID:Ro9RPEujO
>>579
最後の一台も早く乗り換えないと街でプリウス乗りから
「まだそんなのに乗ってるの?(笑)」

なんて馬鹿にされちゃうよ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:55:44 ID:kOCesnLI0
まったくこのスレのIDのいくつがサルのIDやらw

雨降ってるし気分転換にスパでも行ってくるか
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 15:58:54 ID:xRsP0L9KO
貧富談義乙の足の屋、卒
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:07:05 ID:psO+fEQNO
>>581
プリウスですか…
会社名議で去年新型買ったけど
確かに自分もプリウス乗っているとノンハイブリッド馬鹿にしちゃうことはあるね
この前自分がプリウスで碑文谷近辺のとある信号待ちで某欧州SUVと並んだんだ
ふと、SUVを眺めてぼ〜っと「まだ、こんなのに乗ってるのかぁ〜、馬鹿だなぁ〜」
的な表情で嘲笑気味で眺めていたら、中の男がいきなり血走った目で睨めつけて
持っていた木刀を取り出しちらつかせ殴りかかってこようとしたので俺慌てて下に俯いて目線逸らしたよ

外車乗りって暴力団だとか詐欺師だとか、麻薬中毒者だとかまともな人間乗ってないからマジ怖かったよ。

585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:18:28 ID:BDoWI4cyO
自分も碑文谷付近のとある信号待ちで、バックミラーみたら後ろにプリウスがいるじゃーないか(゚Д゚)
まだこんな欠陥車を公道を走らせてるかと思ったら
いつ急発進急加速されるて追突されるんじゃないかと心配でガクブルだったよ
((((゜д゜;))))
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:18:56 ID:Y1C2FeC20
>外車乗りって暴力団だとか詐欺師だとか、麻薬中毒者だとかまともな人間乗ってないからマジ怖かったよ。

もうトヨタはこいつ訴えてもいいだろ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:24:32 ID:Ro9RPEujO
>>584
そうそうw

俺は街でノンハイブリみかけるとわざと並んでニヤニヤしてあげることはよくやるね

相手もノンハイブリを気にしてるからその辺は敏感だよな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:29:19 ID:psO+fEQNO
さすがにプリウスには馬鹿にされたくないよな。
ノンハイブリッド乗ってるとあらゆるシーンで劣等感でビクビクしないといけないと思うと嫌だね

現にここを見ているノンハイブリッド乗りも相当ストレス溜め込んだレスが目立つしね。

イライラしてんだろうね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:28:24 ID:LgtspyE+O
RXとバンガードって兄弟車?顔がかなり似てるよね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:12:13 ID:1NqjQLK90
うん、デザイン代一緒だよ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:00:57 ID:LTJ57Xq30
41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /24(水) 08:51:26 ID:psO+fEQNO
型落ち=ゴキブリ

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /25(木) 09:42:07 ID:psO+fEQNO
ウンコ歯糞膿栓w

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /25(木) 16:20:48 ID:psO+fEQNO
歯槽膿漏あげw

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03 /25(木) 16:23:45 ID:psO+fEQNO
今レスして眺めてふと思ったけど
『歯槽膿漏』と『歯糞膿栓』
ってぱっと見凄くにてるね(笑)

ゴメン
ただそれがいいたかっただけ(笑)
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:52:28 ID:8jib4aHy0
2700が出たら450hは霞んじゃうだろうね
ご愁傷様w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:55:40 ID:0XQi2d4+0
>>565
ブラックですよん。

594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:57:37 ID:winGnR5QO
ムーンルーフいらね。

タバコ吸わないし、そもそも天井開ける必要性も全く感じないw

プリクラはもしものときに助かるかもしれないから付けた。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:01:23 ID:+Ui1tfwd0
んでさ,RX270はでるわけ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:03:28 ID:0XQi2d4+0
>>594
見た目が貧相になってしまうけど、それでも良しとしてる人いるんだね。

プリクラの使用感はどんなですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:19:19 ID:LgtspyE+O
ムーンルーフ付けても剛性が変わらないなんてありえないよ
ムーンルーフ付けたら間違いなく車体のヤレは早いよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:21:48 ID:hOo5BpFt0
でるんだってさw
なんというかトヨタももうちょっと考えてくれw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:25:00 ID:B+PcBmGW0
2.7が納車されるのっていつぐらいになるんだろう?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:31:55 ID:0XQi2d4+0
プリクラの使用感答えてくれませんね。
本当は付けてないんじゃないかな?
ムーンルーフもけちって付けないくらいの人だから。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:37:11 ID:ldQKdRsx0
270の情報って、どこが一番正確なのかな?
レクサスに直接聞く意外に方法はないよね?聞いた人いる?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:41:31 ID:psCGRBXXO
すげぇ〜な、こんなスレ初めて見たw
優越感に浸りたい劣等感の塊の人間スレ。

ネタなんでしょ、マジレスじゃ無いよね? スネ夫か、いつも最後に
「ちくしょう、僕にこんな事したらお父さんに言い付けてやる、お父さんは政治家や警察にもコネが有るんだからな〜(泣)」
ってドラマか漫画に出てる嫌味な奴等の真似なんだろ?
だってこんな最低な人間がこんなに沢山居る訳ね〜。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:47:07 ID:0XQi2d4+0
>>602
漫画の読みすぎです。
外で空気吸ってきましょう。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:04:07 ID:AzZag4iS0
>>596
>見た目が貧相〜

って、だれもオマエのクルマの屋根なんて見てね〜から心配すんな。
どこまで、自意識過剰なんだよ。

だいたい450なんて、みんなアシ車として買ってんじゃねーの?
子供とか嫁(もしくは彼女、愛人)喜ばすのなら、それ用に四座のオープン
持っとけばいいんじゃね?

RX1台でなんでも済まそうとする考えが貧相すぎ。

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:08:38 ID:lPl60IeeO
なんど見てもRXはださすぎ。朝青龍みたいな顔して。 ハリアーがかっこよすぎたんだよな
内装もハリアーの方がいいし
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:19:36 ID:4G48LUe00
>>604
「考えが貧相」ってどういう意味ですか?
「貧相」という言葉の語義を知っていますか?
「相」という言葉の語義を知っていますか?
バカですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:36:41 ID:drBWe6nQP
四座のオープンって発想もかなり貧乏臭いけどな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:49:42 ID:JH1DMzYD0
>>605
まぁがんばれ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:58:01 ID:O2kFCYMKO
270のオーナーになっても450hに対しての劣等感は払拭できないだろうな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 01:55:24 ID:T/A7ubDm0
そして締めは次期ハリアー
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:02:13 ID:z2PD6s7YO
内装がハリアーより良い?これはウケルww
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:52:29 ID:O2kFCYMKO
>>611
一部一部質感が全然違うよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:27:13 ID:GQcjy6KVO
>>571
法的に自分に不利な証拠は出さなくて良いみたい
マネージャーが言ってたよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:30:02 ID:WtLl+3Tq0
欲しい仕様というより
売るときのこと考えて選ぶということか
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:31:26 ID:+s82YcRlO
仕方ないでしょうが、ムーンルーフついてると異様に後ろの圧迫感ひどくないですか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:59:15 ID:wNvz95s7O
このクラスならムーンルーフ付けないと恥ずかしいよなぁ
見た目が貧相にみえるよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 08:39:29 ID:l6v+RIPcO
ハリハイ→450h乗り換えて三ヶ月です
外観→最近になって惚れ直す程気に入っております
内装→ハリハイよりかなり上質感有りますょ
事業立ち上げてまだ五年目の年収2000万とどかない私には丁度良いクラスの車です
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 08:57:35 ID:O2kFCYMKO
自営業の方で青色申告の人はどんだけいるの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:05:51 ID:GDBnrQvbO
普通青色でしょ
メリットしかないんだから
余程収入が少なくなければね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:21:38 ID:VZHPD+NJ0
青色のメリットってなに?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:35:43 ID:O2kFCYMKO
650000円控除できる。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:36:39 ID:uiqqJMutO
控除っていっても所得控除な!
税額控除じゃないから、帳簿等面倒臭い人なら白申もいる
仮に所得が多いなら法人化した方が税金面ではメリットが大きい
まぁ申告書とか素人では難しいから、税理士つけないと銀行や税務署等から色々つつかれるから
その分費用はかさむけどな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:57:16 ID:O2kFCYMKO
法人化してもすぐに金借りれないんだよなー個人的に家建てたいんだけどさ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:35:03 ID:trZHq0y10
白色申告は売上消し放題
うらやましいぞ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:39:16 ID:10LSxd9u0
売上消し放題な訳ない
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:51:43 ID:VZHPD+NJ0
ムーンルーフとサンルーフの違いは何?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:09:02 ID:trZHq0y10
現金商売で白色ならやり放題だろ?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:09:17 ID:lPl60IeeO
ムーンルーフは経年変化で必ず雨漏りするよ
車体のヤレも早いし
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:22:48 ID:10LSxd9u0
なら最初から

現金商売で白色申告は売上消し放題
うらやましいぞ

と書け
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:36:31 ID:uiqqJMutO
たまたま税務調査に入られてないだけだろ
このご時世、職員もノルマがあるから
赤字の会計に調査に入った所で、いくらか売上誤魔化してても黒字にならなきゃ税金はとれん
だから個人の現金商売の狙い撃ちして、内定調査をし
前触れなく税務調査に入る
そこで現金出納帳が合ってないものなら、最低でも過去3年は同じものと見なされてやられる
彼等も裏とってから来るから言い逃れは出来ん

そんなのに怯えて枕を高くして寝れない生活なんて、俺は御免だね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:06:56 ID:trZHq0y10
>>629 なんだ この人w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:12:51 ID:trZHq0y10
床屋とか定食屋とか焼き鳥屋とかスナックとか
チェーン展開でもしてなきゃ売上消し放題だろ?
>>629 とか >>630 とかどうしたの?
こんな事当たり前の事だと思うんだけど。

俺は法人青色だけど友達や知り合いがやり放題だよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:10:22 ID:8pbMVAT60
ここは脱税者のすくつだねw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:30:55 ID:10LSxd9u0
白申告者が全員現金客商売してる訳ないのに・・・
なんで

白色申告は売上消し放題
うらやましいぞ

になる!?
こんな事当たり前の事だと思うんだけど。
それにも気付かない!?

ついでにオマエが法人青とか言う必要も無いと思うんだけど。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:51:02 ID:f63Uo7HSO
>>628
相当古い車に乗ってんだなぁw

ギロッポンヒルズ周辺の地元の車はムーンルーフにルーフバイザー付きが普通な感じだ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:23:26 ID:VSqw0bUo0
サンルーフなんて格好悪いだけで何の役にも立たないよw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:27:24 ID:CCCKmYsr0
サンルーフにルーフバイザーってバブルっぽい印象w
田舎者のセルシオやらクラウン系が付けてるよねww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:45:26 ID:p4s9qSlX0
ドカタが好みそうw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 20:58:01 ID:lPl60IeeO
ハリアーの兄弟車がクルーガーってことは後継のバンガードはRXの兄弟車でオケ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:12:48 ID:f63Uo7HSO
>>637
>>638
港区方面に遠征しておいで、
田舎者やドカタが好みそうな車勢揃いだからw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 21:57:32 ID:uiqqJMutO
>>632
脱税を自慢するな!屑

だから現金商いの調査は何の連絡もなしに税務署が乗り込んでくるんだよ
飲食店が売上除外し放題してるなら、直ぐバレるよwww
売上除外するって事は原価率が高くなる
税務署にはありとあらゆる業種の原価率の相場なんて把握してるんだから
除外しまくってたら、とんでもない原価率になり
即刻半面調査等裏とりの内定が始まり
お縄頂戴だよwww

たまたま見つかってないだけ!ということを肝に命じておけ!!
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:04:23 ID:p0hAp+Hq0
少し前はBMWのX5に喧嘩売って
次にサンルーフネタ
今夜は個人商店の話?
毎晩盛り上がってココは面白いスレだね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:06:20 ID:c5pWj9l60
なるほど税務署クラスの人が多いのか
国税レベルはいないのかな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:09:28 ID:4G48LUe00
HSやRXでレクサスのブランド戦略も破綻したねw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:10:10 ID:wNvz95s7O
>>642
逆、X5に喧嘩売られたんだよ

そして
『まだこんなのに乗ってんの?』の一言で

ショボーンしちゃったんだよねw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:16:45 ID:4G48LUe00
X5には勝ち目ないからね
哀れなRX厨w
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:23:32 ID:wNvz95s7O
今時ノンハイブリッドに乗ってると街でプリウス乗りから馬鹿にされますよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:39:06 ID:4G48LUe00
貧乏人は燃料費ケチって悔し泣きしながらハイブリッド車に乗るんだってね

プププ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:48:09 ID:drBWe6nQP
輸入車に乗る層は燃費とかハイブリとか興味ないっしょ?
それよりCVTてどうなん?
大衆コンパクトじゃあるまいし
家電を喜ぶ人には関係ないか
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:13:25 ID:YRChi0ivO
貧富談義乙の卒の屋、足
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:15:43 ID:O2kFCYMKO
損得勘定はあとからついてくるもので、今はハイブリッドやEVという次世代を担う車が沢山でてきてもう数年後はほとんどハイブリッドになってると思う

幕末でいわば「維新」の流れに乗ってることが着目点だよね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:17:22 ID:O2kFCYMKO
酔ってるから文がおかしい、スマン
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:29:11 ID:O2kFCYMKO
ところでscが言ってたんだけど2月契約はかなり納期が早いらしいが本当?

3月契約の人はどうなの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:36:49 ID:AzZag4iS0
それが予想外に良いんだよ、CVTの出来。
俺が450購入した理由は、
@ハイブリ車であったこと
ACVTの出来が思いのほか良かったこと
Bボディ剛性が高く、乗り心地が良かったこと
だな。
AとBはじっくり試乗させてもらって確認したな。

CVTは、GS430、LS600も試乗させてもたったが(田舎の方スマン、
都内なんで、試乗車があるんだよ)、良いね。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:36:11 ID:q2Vh2c3w0
CVTとトルコンの違いがわかる人ような人はこのスレにいないよ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 01:01:44 ID:4NLhP4gEO
RXのマフラーってどうなってる?カタログのってなくね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 06:11:06 ID:G/4Cef2kO
みんな、オハヨー
マフラーはあえてかくしているよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:05:10 ID:znus47myO
今更ノンハイブリッドには恥ずかしくて乗れないよなぁ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:24:28 ID:4NLhP4gEO
一本だしで ダサいかんじ? まさか筒がみえてるかんじ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:29:16 ID:znus47myO
今時はマフラー出すのはダサいよね

マフラー出して爆音の時代は終わった

暴走族みたい
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:48:36 ID:W9KadzAV0
CVT ププッ
トルコン ププッ

ハライテーwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:55:27 ID:cxqez61zO
HYBRIDやEV経験すると昔のガソリン車には戻れないな。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:03:17 ID:8ve8irF70
>>634 >>641 はどうしてそんなに過剰反応するの?
税金関係の人?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:05:42 ID:4f/Ej0W5O
確かに。
ノアとかエスティマなんかのトヨタ車のCVTとは別物だね、レクサス車のは。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:09:31 ID:znus47myO
う〜ん
確かにハイブリ経験すると戻れないね。
全てが古臭く感じられて。

つうかこれだけハイブリッドが増えてくると戻りたくても純粋なガソリン車自体なくなるでしょ

それでもそういう古い車に乗りたいなら外車はハイブリッド技術が進んでないから
その手の車選ぶしかないね。
外車ならこの先10年くらいはまともなハイブリッド作れないから大丈夫でしょ。

今時F1だの爆音とガソリン垂れ流して喜んでるような国なんだから。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:52:49 ID:W9KadzAV0
ディーゼルの技術を持たないメーカーは時代遅れのハイブリッドに縋るしかないんだろうねw
欠陥ブレーキ、欠陥アクセル、欠陥ステアリングとセットでwww
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:36:11 ID:G/4Cef2kO
>>659
完全に隠れて下からのぞかないとみえない

環境に配慮して、(マフラー=排気ガス)あえてマフラーは出さないデザインにしたんだってさ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:49:06 ID:c1Pec60k0
ハイブリッドの技術をもてないメーカーは時代遅れのディーゼルに縋るしかないんだろうねw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:09:35 ID:W9KadzAV0
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE3E6E2E3998DE3E6E2E6E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2

やはりレクサスは時代の最先端を逝ってますね
横転機能が標準装備なんだってwww
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:12:01 ID:eNPXNAaP0
リアモニター、できればヘッドレストモニターつけたいんだけど
だれかつけたひといる?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:13:22 ID:W9KadzAV0
>>670
それは横転機能とセットでオプションだったりするんですか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:17:26 ID:znus47myO
>>667
やっぱりそうなるよね。
マフラーなんて不粋なもの見える方がダサい時代になってきてるもんな。

673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:20:29 ID:G/4Cef2kO
レクサスに限らず大型SUVには横転する危険率は無料セットされるよね

まあどの車も無謀な運転しなければ大丈夫かな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:30:11 ID:Oa9J7nB0O
イヤミ談義乙の卒の屋、足
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:06:31 ID:G/4Cef2kO
今時期契約した人って納期どのくらいかかるんだろーね?


だいたいSCの言った日よりも一週間くらい早まるのかな?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:27:05 ID:oLUdv5j30
450h、見込みで5月下旬です。
発売1年でやっと街中でよく見かけるようになってきた。
明らかに存在感があるからすぐに分かる。
X5やQ7もデザイン的に目立つけど、さりげないデザインで
存在感を出しているのはRXだね。

ただ、やっぱりCVTは不安あるな。
今までのCVTを知らないからかもしれないけど、
アクセル踏み始めの違和感ってCVTのせい?
それともそういう設定?
過去の経験で言うと、そう言うのって慣れちゃうと
気にならなくなるんだけどね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 13:52:39 ID:G/4Cef2kO
↑いつ契約したの?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 14:33:24 ID:oLUdv5j30
4月始め
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 15:15:07 ID:znus47myO
>>676
いいよね さりげなく目立つよね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 15:23:23 ID:G/4Cef2kO
ここのオーナーは30代以下が多いっていうけど、あくまで当初の数字であって最近としてはそうでもなさそうだよね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:39:28 ID:hd1KnVBgO
バンガードそっくりで格好悪いエクステリア
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:41:19 ID:+dydM2nB0

お前の顔も格好悪いエクステリア
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 17:50:15 ID:4NLhP4gEO
>>667
サンキュー


ちなみに誰かオーナーの方ご存知でしたら、しっかりのぞいて見えるマフラーはうっすいすぐ茶色く酸化する可能性たっぷりのやつですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:17:08 ID:oLUdv5j30
確かにバ(ヴァ?)ンガードに何となく似てるけど、
ここまで違いが出るのは細かいデザインや質の差なのかね?
分からない人はここのスレに来るのは何故?w
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:19:33 ID:G/4Cef2kO
>>683
うーんそうだなー

ば艶消しした黒で、すぐにさびつく様なイメージはないなあ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:18:23 ID:hd1KnVBgO
朝青龍顔www
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:00:40 ID:lrHejDjNO
>>686
何が面白いの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:37:47 ID:bXBic6RXO
>>687
お前みたいな奴の過剰反応じゃね!?www
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:24:50 ID:hd1KnVBgO
ハリアー最強説
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 21:42:37 ID:k8lP4aCkO
ハリアー最強!?アホか!最強はヒクソンやろ!!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:29:13 ID:ym1Oc8Ll0
>>686
それは俺も思ってた
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:35:01 ID:hd1KnVBgO
基本FFの安物RXとHSがラインナップされたばかりに日本レクサスのブランドが台なし
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:53:31 ID:+XL2uiCEP
HSはホントひどいよな
でも今後は更に安臭いのが続々と出てくるんだろ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 00:40:59 ID:MZw2UWydO
>>685 普通サイズの一本?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 02:09:33 ID:ehcYjUkTO
ハイブリいいよね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 03:56:12 ID:Tn1CwdjO0
ハイブリなんてオモチャw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 04:55:16 ID:irmV53lP0
>>692
レクサス(トヨタ)に期待しすぎ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 06:20:27 ID:zXZMKBcBO
ハリアー内装がRXよりよい?
こーれわウケルww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 06:55:32 ID:cLpEUT68O
SUVはLXとGXだけでいいと思う。正直RXはレクサスブランドに相応しくないね
こんな安物車、そのうち若者が乗り出してDQN化するんだろうね
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:53:43 ID:ehcYjUkTO
>>696
確かに普通のガソリン車と違って静か過ぎてイマイチ車って感じがしないよね、
やっぱり車は昔ながらのでっかい排気音響かせ『ブルンブルン、ボボボ〜、おりゃ〜!うぉ〜ブルンブルン!』
みたいなやつがいい

でも、こういう車どんどんなくなるらしいよ いずれ電気化されちゃうから
悲しいけどそういう時代なんだよね。
古いのが大好きな昭和生まれの年寄りとかには悲しい現実だよね。

そういう古い車知らない今の若い人はRX選ぶらしいよ。
あのカッコイイ爆音『ブルンブルン、ボボボ〜、おりゃ〜うぉ〜ブルンブルン!』
が、馬鹿にしか聞こえなくて恥ずかしいんだとさ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:25:45 ID:j4wvP4dM0
お仲間がこんなことやらかしてますよwww

http://www.asahi.com/national/update/0414/SEB201004140022.html
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:32:49 ID:Tn1CwdjO0
>プリウスに乗るセレブ
(笑)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:38:03 ID:j4wvP4dM0
HVセレブwは窃盗やらかして懲役2年

プププ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:40:36 ID:dnoe3muIO
マークレビンソンつけた方がいいの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 08:52:27 ID:j4wvP4dM0
>>704
それも窃盗に役立つ装備ですか?

プププ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:08:58 ID:dnoe3muIO
>>705
窃盗?

つけてる人どーよ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:09:42 ID:1CDpKb1q0
>>704
マークレビンソンつけてスピーカーを全部もっといいのに交換すればまあまあだよ。50万以上かかるな。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:58:38 ID:dnoe3muIO
>>707
サンキュー

12spとマクレビ大差ある?

12spにいいアンプつければマクレビ凌駕できるかな?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 10:27:02 ID:1CDpKb1q0
>>708
12spはスピーカーが安物だからいいアンプつけても全然だめだな。
アンプ別につけてスピーカー交換すればよくなるのは当たり前だけどマルチが使えなくなるからな。
マクレビつけてスピーカーを好きなのに交換するのがいいと思うよ。
ミッドレンジ2個とウーハー3個交換すればまあまあになる。
頑固オヤジのオーディオ屋に頼んだほうがいいよ。工賃だけで10万以上掛かるけどな。あと、車買い替えで外して
元のスピーカーに戻すのにまた10万掛かる。マクレビで満足できればいいんだけどな、もっといいの聴いちゃうとだめだよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 12:02:12 ID:dnoe3muIO
12spでチューンアップしてる人いるー?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:04:19 ID:99kpQFJl0
クリアテールってヘッドライトを青く染めたりするヤンキー連中の好みのど真ん中だよね!?
普通のに換えられないのかなぁ・・・嫁に指摘されて恥ずかしい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:11:13 ID:QqR0zaBu0
>>711
最新型スポーツの証
あれがカッコいいんジャマイカ
何を恥ずかしがる事があるか
嫁にセンスがなさ過ぎると諭せ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:13:47 ID:dnoe3muIO
クリアテールか、450の場合は青みがかっていて近くで観るときれいだよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 13:21:17 ID:99kpQFJl0
>>712

なた、ヤンキー上がり低IQ〜DQNですねw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 14:05:37 ID:dnoe3muIO
>>714
ま透明なテールはあれかと思うが、一度450のテールみてみなよ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 14:52:20 ID:99kpQFJl0
450hテールのことだけど・・・
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 15:13:51 ID:dnoe3muIO
>>716

品がある感じがするけどなあ、レッドテールの方がいいかな?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 15:21:27 ID:fte5giuS0
>>717
非点灯時も伊達に赤いんじゃないと思う。クリアが追突される確立が高いとかっていうソースは無いけど。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:34:32 ID:99kpQFJl0
クリアテール自体うんぬんよりも、ヤンキーさん達が好んでなければねぇ・・・・

クラウンのクリアテールなんてひどいもんです。

トヨタ自体のセンスに疑う余地がありそうです。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 16:53:31 ID:dnoe3muIO
ブラックボディにクリアテールはナイスだと思うのだが
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:14:26 ID:+EoIdKANO
作る側になれなかった人たちの談義乙の屋
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:14:34 ID:dnoe3muIO
あれこれデザインするのめんどいし
723QQ:2010/04/15(木) 23:59:39 ID:K7xS1qXY0
RX270情報 预计售价:45万元 (600万円)
http://auto.sina.com.cn/car/2010-04-15/0922590075.shtml
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:31:21 ID:WltYeGfZO
270が出たら粗悪品とか言われるのかなぁ


450とは線引きできてるからいいんだけど350と見分けがつかないと350オーナーは悲惨だよな。。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 01:47:46 ID:wmbsuG/MO
今日、フロント下部にアルミみたいなバンパー付いたRX見たんだけど
あれはどこの品物なんだろ。
異様にフィットしていて格好良かった。変な顎感がなくなっていたのが良かった。
あれ欲しい。いくらくらいなんだろ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 02:13:55 ID:WZ+oPse8O
レクソンのやつ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 02:55:14 ID:wmbsuG/MO
レクソンのHP見たけど、これじゃないなあ。レクソンのも格好良いけどね。
レクソンよりフィット感あった。
レクソンのは下がギザギザしているけど、今日見たのはまっ平らだった。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:15:31 ID:WltYeGfZO
AWDと比較してFFはどーよ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:23:28 ID:qaH6q5U10
↑うちはFFです。とりあえず雪は積もらないAreaなので。

まあ60kg軽い分、人間一人分軽いから燃費もいいね。

だいたいの燃費は、気にせず走って12キロ、意識して走ると13キロってとこかな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:34:13 ID:WltYeGfZO
>>729

ありがとー

ほほう…

神経質に頑張れば15はいけそうだなー
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:22:36 ID:WltYeGfZO
他にFFの感想教えれ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:42:42 ID:Mj3EVjofO
絶対青森北海道長野新潟以外はFFでいいとおもわれ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:19:08 ID:QF82Un1n0
燃費そんなに良いの
格好良いなRX
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:37:36 ID:qaH6q5U10
リッター12とか言うのは、1300ccクラスのガソリン車並ってことか。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:46:18 ID:qaH6q5U10
うちのFFは、夜、交通量の少なめの所で流すと燃費表示は17〜18kmいきます。

歓楽街で渋滞していても電池の充電があれば、モーターで転がっているのでエンジンは

止まってます。燃費は30km以上の表示です。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:50:14 ID:bQFsW+QJ0
横滑り防止装置は付いていますか?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:06:32 ID:dsM9axUUO
ハハ、こんな天候だと、4WDが安心だよね。

ウチの4WD450は半年通算で11.4km/l。首都圏一般道使いの冬期間でこれなら満足だよ。

VDIM付きはやっぱり安心。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:09:05 ID:oTZaoG/A0
>>737
なんだかんだ言ってトヨタのハイブリッドは燃費いいな。3.5だと8km/lがいいとこだよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:07:08 ID:WltYeGfZO
450FFはVDIMついてないの?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:49:21 ID:Sv7PwIqD0
>>725
Lexus UK の純正FRONT UNDERRUNかも。
http://www.lexus.co.uk/range/rx/accessories/exterior.aspx

ぼくもつけてる車みてみたいっす。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:23:02 ID:qaH6q5U10
アクティブセーフティーのVDIMは基本中の基本。RX全車種に標準装備。

装備しないRXはありません。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:54:01 ID:skAHJL+GO
FFじゃねぇ…
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 03:11:24 ID:UBzjJQzS0
なんか貧乏臭くってね、FF。
ヨンクあんのにわざわざなんで? 金ないの〜? みたいな。

450のヨンクなら、必要な時のみヨンクなんで、燃費差も重量差ほど無いがね。

FF買うって、RXのカタチだけ買うってこと?  
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 04:08:12 ID:lEWPjCA/0
ここは貧乏人のスレだからほっとけカス
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 04:36:09 ID:f9LiGbCS0
『日本人の四輪駆動崇拝は異常』
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269272164/
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:45:51 ID:j/www/pIO
貧富イヤミ談義乙の卒の屋
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:55:44 ID:bIPkCr1FO
FFは発進時のトルクステアが顕著だし、直進安定性が大きく失われる。 価格差以上に高級感が喪失する。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:23:31 ID:2Ajp46yK0
450h 購入してもう一年
初めの頃は燃費が気になったが、いまはもう燃費計見ることはない
スタンドに行く回数が激減したことで燃費向上を実感するのみ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:53:50 ID:qhZeq2jH0
RXの燃費計は何故か見ない。
見ても面白くないからかなぁ。
PRIUSの燃費系は結構見ている
から、見せ方の違いなのかなぁ?

給油回数の激減はメリット大だと思う。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:59:47 ID:auPeoK9IO
素人には四駆だろうが二駆だろうが、見た目も感覚もわからん。中古相場を見ても価格差なし。

ましてやこのご時世だからFFの需要はかなりあるだろうけどね。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:33:54 ID:6FpEUx3NO
ないだろうね
中古みてもFFなんてほとんどいないよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:00:11 ID:81QePtql0
ちなみにうちは雪のないところに在住で、購入前にかなりSCにつっこんんで聞いてみたが、

2WD発売以来、AWDはほとんど出ないとのこと。9割以上2WDとのこと。それは地域性で

差が出る話で全国版の掲示板で話しても意味なし。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:01:24 ID:FxM7vc5HO
450hの0−100加速タイム・ゼロヨンタイム・筑波ラップタイム教えてください。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:04:14 ID:81QePtql0
続き

こういう地域では中古でもAWDの需要は少ない。中古の値段が2WDと同じでも燃費悪いから

あまり売れない。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:13:55 ID:M0Uft3GU0
>>753
>450hの0−100加速タイム・ゼロヨンタイム
7.4 seconds
15.6
米レクサス公式HPより
http://www.lexus.com/models/RXh/detailed_specifications.html#JEngine
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:48:23 ID:6OZLCrtf0
>>753
懐かしいな。バブルの頃は、どんな新車が出ても0-100kmと0-400m
のタイムがいろんな雑誌で計測されてったな。
今になって思うと、何でだったんだろ??
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 11:51:13 ID:7IV3dOaTO
うちのSCは都内だけどFFは投入後さっぱり出てないって言ってたけどな。
住民の所得に関係あり?
最上級グレードだとFFないしね。
それはともかく
自分的にはこの手のボディスタイルでFFを選ぶ意味がわからないね。
二駆選ぶならセダンやワゴンの方がいいと思うが。
やっぱり見栄かな?
とりあえず四駆スタイルに憧れてますみたいな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:36:03 ID:j/www/pIO
世に振り回される側の人たちの談義乙のストのパンの足の屋
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:41:50 ID:6FpEUx3NO
確かにこのスタイルの車選ぶなら、四駆だよな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:21:30 ID:lEWPjCA/0
450hは偽四駆だぞ
バッテリー切れたら終わり
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:59:45 ID:FxM7vc5HO
カイエンターボやX5Mより速いですか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 17:43:49 ID:2Ajp46yK0
なかなか釣れませんねえ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:32:56 ID:Pa6o2PF70
>>755
マジか・・・・・・・・・・






















そんなに遅いのか・・・・・・・・・・・・・・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:46:17 ID:YiJHHcMH0
>>752
 どこの貧民街なんだよw

 愛知県は決して雪の多い地域ではないが、
 FFは350で稀に出るくらいで、450hでは殆ど売れていない、と
 SCは断言していたぞ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:47:58 ID:cMpds4HzO
>>740

725です。これだね。後付け感が全くなかった。

でも今、金欠だからなぁ・・・。どのくらいの価格だったら買う??
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 19:01:47 ID:gUkFvBByO
RX450hの購入層にFFだのFRだのって、拘って買ってる奴がどれくらいあるもんだか・・・
2駆か4駆か
程度しか気にしてない奴の方が多い気がする

一般的に自分の乗っている車がFFかFRか知らない奴の方が多いし・・・
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 19:08:25 ID:3Pz9/u9iP
RX450hの購入層ってか、トヨタ車の購入層全体がそうじゃね?
 
こまけーこたぁー気にしなくていいんだよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:16:40 ID:f9LiGbCS0
>>757
ハリアー(2代目RX)もほとんどFFだよ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:04:37 ID:81QePtql0
>>757
RXは GX や LX とは違います。 クロスカントリーじゃないです。街乗り用です。

山道攻めたり川渡ったり瓦礫を超えたりしません。あくまで舗装した信号もついた道路

を運転する車です。形で乗る車です。偽4駆でエンジンとつながってません。

その辺はトヨタも馬鹿じゃないんで、ちゃんとマーケティングをしてFFの商品開発を

しています。本当に4駆が必要な人は、この車種は選びません。GXなりLXなり選びます。

所詮、ムード4駆です。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:19:02 ID:auPeoK9IO
>>757
最上級グレードってバージョンLエアサスの事?エアサスはグレード名ではないんじゃないかな?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:20:29 ID:81QePtql0
確か

Wild But Formalでしたね。初代RXのコンセプトは。

やっぱり、人には4駆よ〜って言っておいて実際は2駆を買ったんでいいですね。この車種は。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:38:42 ID:nBlGupm/0
これだけ車高の高い車だとAWDでないと不安です。
雨の高速で安定しているのが素人でも分かる
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:40:42 ID:1XFdAf1jO
ハリアー、クルーガーの四駆と違って現行RXの四駆はおもちゃだな
ホンダのなんちゃって四駆の方がまだマシかも
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:48:57 ID:81QePtql0
これだけ車高高くても、旧セルシオより300kgも重い2100kg(乾燥重量)あれば

安定もします。

http://www.youtube.com/watch?v=E5luzlkx-a0&feature=related

やっぱり、人には4駆よ〜って言っておいて実際は2駆を買ったんでいいですね。この車種は。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:52:09 ID:81QePtql0
所詮、上のCMのような使い方ですからね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:52:30 ID:J4ER6hon0
>>769

 それはダウト。

 さなげの35℃坂を難なくスルスル登ってしまう、ハリアーAirsは
 一体何なんだよ?   www
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:45:32 ID:auPeoK9IO
みんな洗車はどうしてる?
ほとんどディーラーかな?

高圧洗浄機で洗ってる人いませんかー?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:45:08 ID:Pa6o2PF70
>>777
最初に高圧洗浄機でなるべく落とすけど、そのあと水を掛けながら柔らかい洗車ブラシで洗ってるよ。
スポンジのほうがいいらしいけど、窓とかの段差や隙間が洗えないからブラシ使ってる。
俺は白だからピカピカだけど、黒だったら今のやり方で目立つ洗車傷をつけない自信はない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:14:22 ID:OLY7ggtgO
>>778
うーん。高圧洗浄機を買おうかなと思ったんだけど、黒だからかなり迷った。
高圧洗浄機は塗装を痛めるとか、コーティングが剥がれ落ちるとかいう噂あるんだが、どうなんかなぁー

そもそもレクサスのオプションのコーティング自体が強力なものかわからんし、コーティングするのとしないのとだと差がでるものかね?
780778:2010/04/18(日) 02:06:36 ID:tG/jiyvi0
>>779
再塗装とかしてなければ剥がれる心配は要らないと思うよ。ただ、水を針のように細く出して近くから当てたらヤバイよ。
コーティングは恐らく剥がれ落ちるだろうね、石でも削れるくらいだから。あと、家庭用のはモータ音がうるさい。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 02:12:11 ID:tG/jiyvi0
>>779
昔セル塩にトヨタのコーティングやったけど、5年経ってもワックスなしでピカピカだったよ。
途中から高圧洗浄機使うようになったけど。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 08:42:54 ID:G6jnyMNB0
点検終わったらメーターとかエアコンのクリアパネルに異常なまでの擦り傷が・・・
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:47:33 ID:JSMNg5wx0
コーティングは5年近く経っても大丈夫だったね。
GSの経験上の話。
ただディーラーによって業者が違うかもしれないから
何とも言えないけど。

俺もFFにしたよ。
元々AWDなんて必要ないし、RXのはシステム的にちょっと違うし。
直進安定性って言っても通常走行時はFFでしょ?
関係ないじゃん。
FRよりはFFの方が良いんだろうしね。

まぁホントはこのサイズのこの形でFRが欲しかったんだけどねw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:41:43 ID:xod8r5/lO
この価格でffはないよなぁ
x5とかにバカにされるよ。大衆車じゃんff
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:19:18 ID:XIrE5/XqO
LS600hと迷ってる。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 14:31:26 ID:8YWHrkSt0
>>782
埃がついてる状態で適当に拭き掃除されたんだな、ご愁傷様ですw
とりあえず今からでもブリス塗ると良いよ、埃が付いてる状態で
拭いても傷か付きにくくなるし、小傷が目立たなくなる。

アクリル系のクリアパネルを磨くクリーナーで磨けば小傷も取れるんだけど
メーターパネル自体に特殊なコーティング層がある可能性もあるから
ブリスだけの方が安心かもしれない。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:06:35 ID:Qwq5E5Rq0
内装に傷つくなんてよっぽど汚れたタオルで拭かなければありえないだろ
すごいおもてなしだなw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:17:13 ID:S1TtXX6O0
砂埃が舞うような強風時に1日中窓を開けっぱなしにしていたとかじゃなきゃ拭いても傷はつかないと思うな。
普通はタオルを固く絞って水拭きしても傷はつかないだろ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:19:50 ID:JArfMaUW0
>>785
LS600よりもLS460にしとけ。
正直600にする理由が皆無だろ。
走行性能(+ブレーキ)も考えるなら460SZがいいと思う。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:09:28 ID:mlYiHcUQ0
>>784

だから昨日誰かが書いとった様に


人には4駆よ〜って言っておいて実際は2駆を買ったんでいいですね。この車種は。

この価格でも必要ないものは不要。

791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:47:03 ID:ooVu5AhN0
前に乗ってたT車は、ディーラーでポリマーコーティングやってたけど 親水だからか効いてる実感わかなかった
RXのコーティングは滑水のガラス
少しスピード出すだけで水玉が飛んでくのは見てて楽しい

店の展示車は毎朝 洗車機かけてるけど 3年ほどで輝きがくすむらしい
で、リペアキットを使うと滑水効果も 輝きも復活する  面倒な人は有料だけどディーラーでリペア施工してくれるそうな

ホコリを高圧水で落として、後は洗車機で十分だと説明受けたよ
逆に素人がスポンジ1個で全身洗うのが危険だと・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:22:43 ID:A26Ep3TaO
二駆はダサいなぁ〜
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:33:45 ID:JSMNg5wx0
妙に2WDに拘ってるヤツがいるようだが、
この車はAWDと差別化できる外観上の違いはないよね。
AWDならカッコ良くて2WDはダサい理由って何だろう?
必要性があるか無いかの違いだけなんだけどね。
スポーツ用のAWDなんてこの車の性格上関係ないしな・・・

といことで>>792、理由を教えて下さい
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:41:36 ID:vQIBQCjEO
>>793

747 772 776 を読めば分かる。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:48:55 ID:NwHFk9K+O
RXの四駆はなんちゃって四駆だからいらないってこと 兄弟車バンガードの四駆の方が上
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 01:59:08 ID:ozPu0bsb0
772 これだけ車高の高い車だとAWDでないと不安です。
雨の高速で安定しているのが素人でも分かる

と書いてますが、あなたは2駆で雨の高速は走ってないでしょう?結構安定してます。何ででしょう。重量があります。LS460よりまだ重いです。車両総重量2,3トンです。

AWDもFFも車両安定装置は差をつけず満載です。2駆乗ると特に4駆は必要なん?てな思いになります。

まあ25万ですから、ファッションのつもりでいいんじゃないですか?

なんチャって偽4駆に走りに影響はありません。25万で優越感は安いもんですよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 02:09:14 ID:mc0uA3KC0
>>795
バンガードもなんちゃって四駆だぞw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 04:30:15 ID:5FgPsgTcO
たかだか25万をケチってFwDを買った連中が、AWDシステム否定するのに必死だね…
ナンチャッテとかニセ四駆とか言って…
少しでも構造理解していればそんな発言出来ないんだがね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 05:55:00 ID:wcBOQtDkO
↑必死なのはおまえの方だよ
現行RXの四駆はおもちゃみたいなもんですから
以前のハリアー、クルーガーの四駆の方が遥かに上ですから
もちろん兄弟車バンガードもね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 06:31:53 ID:WN0iZDV00
RXが気になって研究熱心な交代制勤務の工員か
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 06:58:45 ID:/w9OuJ3SO
結局、今の時代にはパワーや走行性能<燃費・減税に意識が向いてるってことだ。
メーカー側としてはとにかく車重が落とせれば減税=買い手が増えるっていう頭があるから、どうしてもムラーノみたくFFを出してしまう。
無論、AWDより安く減税になるわけだからFFに客層が傾くのは当然。
上の発言であった様に実際見た目や安定性も変わらないし、AWDが瞬発的にかつスムーズに発動するのはシャフトが直接後輪に繋がってる350の方が450よりはるかに上、AWDに拘る人はもちろん350乗りなんでしょうが。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:00:28 ID:O2CizW2PO
二駆を買う奴は金がないんだよ
トップグレードを買えば自ずと四駆になる
レザーシートすら付けてない貧乏層なんだろうな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:05:27 ID:wcBOQtDkO
皮シートはカチカチになってひび割れするしな
古いセルシオ見れば良くわかるw
ご愁傷様w
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:10:30 ID:O2CizW2PO
古いセルシオだとか言ってるくらいだ。
二駆を買う貧困層は長く乗るから革選べないんだな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:12:23 ID:DFBA594YO
>>803
カチカチになるまで乗るのは貧乏人か愛して捨てれなくなった奴だけでは? 

金ある奴は車検でポイだろ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:20:31 ID:O2CizW2PO
20年以上前の古いセルシオしかみたことない連中なんだろうな
そのイメージで語ってるんでしょうね。
ひび割れするくらいまで乗る貧乏人なんだからそりゃ四駆なんて買えないだろうな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:28:21 ID:/w9OuJ3SO
まとめ

AWDについて

AWDでも基本走行はFFであり、450については350と違い瞬発的に発動しない。
理由としてはシャフトに繋がっておらず後輪はモーターで廻すからであるわ。本格的(?)なAWDを味わいたい人は350をオススメしたい。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:36:31 ID:k0GAYQrhO
二駆の連中の言い分は

四駆は金額高いし、ガソリン代も高くて維持できないから二駆にしました。
そして、かなり長く乗るので革シートは選べません。
でも見えっ張りなので周りは四駆に乗っていると思わせたいです。

ってことか

いいんじゃね、正直で。


まぁ でも俺なら600も出して、FFは嫌だな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:40:16 ID:wcBOQtDkO
四駆に乗りたいなら素直に兄弟車バンガード買えばいいのにw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:45:38 ID:k0GAYQrhO
逆に四駆連中の言い分はシンプルで

金に射止めはつけないのでRXの一番高いやつ買ったらAWDが付いてきました。


それだけってことか

外車スレ等の高額車スレ見ても決まってそうなんだけど
低級グレード乗りってのは言い訳がましいんだよな。
でもその言い訳を見るのは楽しい。
ここも一昨日あたりからずっとそうだ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:48:48 ID:O2CizW2PO
FFの二駆に乗りたいならヴィッツ買えばいいのにw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:50:47 ID:CQksPKBKO
ねらーきも
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:57:25 ID:k0GAYQrhO
世界的にみて600万するFF車って他にあるのか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 10:25:45 ID:/w9OuJ3SO
これからはFFが主流になる気がする。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:18:57 ID:wvCXZg7k0
週末ディーラーに行ってきた。
8割くらいが450hと選ぶと言っていた。
でも夏に270が出るって言ってたから、そうなると
270が結構売れ筋になるのかな?
ハリアーはそれに伴って生産中止になるんだろうか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:05:15 ID:/w9OuJ3SO
270買っても450への羨望は計り知れないだろうよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:15:29 ID:wcBOQtDkO
HSやRXみたいな安物FF車を出したばかりにレクサスのイメージ台なし
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:18:05 ID:CQksPKBKO
レクサスもおまいらこときに言われたくないの術
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:37:21 ID:O2CizW2PO
600万出してヴィッツと同じFFなんていらね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:55:24 ID:/w9OuJ3SO
時代は車重の軽量化やエコを求めているのだよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:07:00 ID:O2CizW2PO
それならやっぱりヴィッツ買うべきだよな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:11:52 ID:NZXeNq4WO
FRシャシーベースならよかったのに。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:36:26 ID:S5xQzhOm0
この前仕事先の女性社員にハリアーでしたっけ?て言われた。
すごいショック。まあ日本名ハリアーですけどっていっといた。

やっぱり普通の人はぱっと見違いは分からないんだろうなあ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 14:41:15 ID:fonBga3U0
俺はスタンドに洗車頼んだらお車のほうヒュンダイでよろしかったでしょうか?と言われたよ。もう絶対行かない。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:05:07 ID:wcBOQtDkO
>>823 ハリアー海苔に失礼だろ
バンガード顔のダサいRXとハリアーを間違えるなんて
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 15:16:40 ID:qz5Bqq9h0
>>813
キャデラックDHS
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 16:13:46 ID:rXv/RwBi0
煽りのレベルが下がってきている希ガス
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 16:46:36 ID:O2CizW2PO
確かにwネタ丸だしでいまいちキレがない。
昔はもっと巧みなネタだったんだが、ネタ切れなんだろうな。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 17:59:45 ID:QXeNUcDg0
傷の舐め合いして楽しいか?
キモイw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:04:40 ID:XmFM9KMy0
金玉痒いんですが俺だけ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 18:28:29 ID:jK/B/mps0
        _,.  -―-  、
      ,r '´      、.、 ヽ
.    ,r` ー‐-- ミ   ヾヾ ヽ
.   /        i  ミヽ:::::::::iヽ、
   l       .::' iliiillril;i:ミ:::::::ヾ
  .l  _.,_   ;  ヾliljiiilr'⌒ヾ:ミ
  ミ二iヾ::r=;、ヾッ::'-、    r  i,!::!
   Y  ` ̄',r'      ,.r ':/::::!
  .l  、::.         、_,r'::::::l、
.  ヽ ,、_-'_、  :'        ,ノ Yヽ
   i' "  ゛ ヾヘ ,.       //  ヽ
  ヾ _,rヾ--‐ -'     //    .,rヽ
     .l        / /      ,r'
     ヽ _ ,-,.-'´ /!    /
        /,r、 / i    r'
   オーレ・モレモ [Olle Moremo]
    (1920-2002 スウェーデン)
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:17:20 ID:ocDBWX890
2WDにそこまで噛み付く理由ってなんだろうな・・・
貧乏だから2WDなんだろうって言ったって、
逆にFFに700万円近く出すのは金持ちじゃねーかw
おれは金持ちじゃないけどね。
しかし快適すぎてクセになりそうだな、この車。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:32:13 ID:nIHwS61e0
偽四駆なんだからどっちでもいいだろ
いつまでもウザい
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:34:14 ID:lzDDFZUF0
>>807

 これは本当なのか??
 例えば既出だけど、さなげのレンタル車輌にはハリアーV6があって
 これは30度くらいの急坂はいとも簡単に登る。

 し か し、ここをハリアーハイブリッドで登るとどうなるのか??

 本当にトラクションにタイムラグがあるのか、バッテリー不足でFWDに
 瞬時に戻るのかw

 流石に自分の450hで試す度胸はないがww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:49:18 ID:056aqbsW0
>>832 単に人を見下したいだけじゃね?

前輪滑らせても アクセル踏み続ける猛者以外にAWDの利点が思いつかない
雪道・・・本気で考えてるならリジットなランクル200を選ぶだろ

サンルーフにせよ、駆動方式にせよ、ハイブリッドにせよ
他人の目が気になって仕方ない小心者が多いスレだな

買いたいときにRXが無かった
欲しいグレードに手が届かなかった   それだけじゃん けなされる事か?

サーキットで、100分の1秒を競う車じゃあるまいし
ロールだのピッチングだの車体剛性だの・・・そんな知識、スポーツカートでもやって
実践に活かしたら?   って感じ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:03:03 ID:b5i8utm80
>>833
こっちは1日張り付いてる人間と違ってたまにしか来られないんだよね。
それでいきなりウザいって言われてもw

>>835
いくら2ちゃんとはいえ、常識で推し量れない精神構造なんだろうね。
でも、ほんとに見下すような車に乗ってるとは思えないんだけど。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:31:26 ID:4pxPwFkw0
嫁の足でFF350

生活を切り詰め残価設定ローンで450h

どっちが上で、下か知らないけど 他人を見下す割には
洗車はタダとか、ディーラーオプションは値切るだの、ラウンジではスィーツおかわり だの

なんか恥ずかしい

838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 01:20:38 ID:Jj/R0Lds0
2chだしネタでしょ?
他人の車がFFとか革シートじゃないとか気にしている人なんて
ほとんどいないでしょう。

私は270待ちですが・・・
ハリアーで出るのが一番良いんですが流石になさそうですね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 02:10:54 ID:u8i3vU/z0
みんなのところはDで洗車無料ですか?

うらやまし〜〜〜〜〜〜。

MyDは4桁です。とほほ、、、、。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 07:06:16 ID:SZsA1kKX0
RX
「高い」のは
車高だけ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 07:17:10 ID:xPbfdsc9O
FF?

ダサっw

何で四駆にしなかったの?

やっぱり貧乏だけど見えっ張りだから?w
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 07:47:26 ID:+FvxiMPd0
だから所詮RXは廃貨車だろーが。
この程度の値段設定でグチグチいうなら社外オプだのなんだの追加すればいいだけの話。
2WDもAWDも購入者の趣味なんだからダサイのなんだのはお門違い。
特に>>841からは僻みしか感じない罠。
この程度の車なら持っても自慢になんぞなるわけないだろ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 09:08:15 ID:IH4Ynsdm0
>>838
おれも270待ちだ。ホントは450が買いたいんだが、
レクサスにすると取引先から嫌味を言われるのが必至なんで
270ならハリアーがなくなっちゃって・・・って
いいわけできるかなと思ってる。苦しいかな?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 09:16:45 ID:yAIryPPX0
>>843
450買ってエンブレム外してトヨタマークつければいい。キャンセルキャンセル!450にするって言えばできるだろ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 12:30:56 ID:xPbfdsc9O
ダサっ 二駆w

反応する人=貧乏二駆乗りw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 12:49:34 ID:E+3d1Gbp0
>>823
だけどほんとに言われた。450h海苔だけどショック。
さすがにLマークは判れよと思ったけど苦笑いするしかない。 

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 13:12:01 ID:cmFZ8cEi0
傘先で座席の革に傷付けてしまった。。。。
ので、レクサスヌレンザ買いました。
そんな時に新宿高島屋で福井洋傘が工芸展で展示していたので
折りたたみのヌレンザ、日傘、あじさいと買ったよ
車にヌレンザ良いね〜オススメ!

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 13:23:33 ID:cmFZ8cEi0
>>846
おれは車種説明するの面倒だからハリアーor単純にレクサスって言うよ。
車乗ってない女の子なんかRX450hとか言っても分からないのが普通。
先日TVの渋谷の街角インタビューでフェラーリ&ポルシェの写真見せて答えられない若者多かった。
「僕、車に興味無いんで分かりません」だって

正直どこのディーラー行ったって年配の客ばかり^^;
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 14:47:54 ID:kR4GMiJB0
じっさい ワカンネーかもな
やっぱ270にしよっとw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:00:43 ID:cmFZ8cEi0
なんかバランスが変だけどX1もどう?
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100420_362401.html
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:01:28 ID:Hdavb0/w0
RX270がベース400万なら20代の俺でも買えるな。
270に文句がある450乗りとかは「大衆車」じゃなくて本当の「高級車」に乗ってればいいのに。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:12:50 ID:kR4GMiJB0
俺はヘッドアップディスプレイとマウスくりくりしたいからRX

270の
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:15:46 ID:cmFZ8cEi0
マウスぐりぐりは確かに良いけど、
エアコンの詳細設定とかもマウスだったり意外と使いにくい
あと音楽関係のマウス操作も地味に使いにくい<<考えられてない感じ
それに音楽の曲名表示画面とか味気ない
あと滅多に使わないDispボタンは要らない、代わりに「戻る」ボタン欲しかった

ヘッドアップディスプレイは普通


854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:57:18 ID:kR4GMiJB0
なんか購買意欲減ったw
でも他に欲しい車ないよ

戻るボタンは欲しいね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 18:55:58 ID:3OdJHeL50
>>851
本当の高級車の定義を教えてください。
ポルシェでも充分大衆車だと思うがね
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:09:42 ID:b5i8utm80
>>851
廉価版乗りに文句があるんじゃなくって、
街に同じ車が溢れるのがイヤなんだよ。
そう言う意味で、人気車に乗る人の気が知れない。

857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:10:51 ID:zZ20cTId0
RX450hはいいねー、羨ましいー、でも高すぎて買えん!!!
いったい年収いくらぐらいの人が買ってるの??
教えてくれ、平均が知りたい!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:21:27 ID:yoIsFCX4O
Lの車両価格と同じくらいかな。独身だから買えた。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:37:37 ID:ubjS3clC0
>>851
悪いことは言わない。
450買っとけ。これからはハイブリッド増えるぞ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:41:15 ID:+FvxiMPd0
購入層は親が資産家のボンボンか、企業の役職持ち。
或いは自営業(複数店舗持ちか一店純利益)、歯科医、公務員くらいじゃない?
医者とか法律関係者ならなら見栄もあるから外車買うだろうし、資金も潤沢。
公務員で役職持ちならベントレーとかクライスラーとかだとおもう。

俺は歯科開業医のボンボンだが、大学での傾向は親=ベンツ・アウディ・BMWが多く、学生=Fitやマーチ・ポルテとかの小さいのが5割、ベンツ・ポルシェ・レクサス・アウディが3割、ベントレー・クライスラ−が数名、ハマーが数台だよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 21:13:21 ID:4pxPwFkw0
ベントレーと、クライスラーって同じレベルか? ( ´,_ゝ`)プッ

街で見かけるRX
450hは、OPのFリップ装着車を多く見るけど 350は非装着が多く感じる
正直デザイン的には・・・って思い俺も付けてないけど 見慣れるものかね?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 21:22:47 ID:CEWiKKf60
ベントレー乗る公務員って 職種なんだ??w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:10:16 ID:ubjS3clC0
>>860
公務員の給与体系分かってないんだな。
ましてや世間の目もあるんだぞ。


警官なら口酸っぱく言われるしな。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:11:32 ID:HOOdTYCaP
>>860
なんかもう
間違い探しのクイズみたいな文章で吹いたwww
865858:2010/04/20(火) 22:42:54 ID:yoIsFCX4O
年収500万あって独身なら買えます。そこまで大袈裟な話ではなく。自分はプリウスのセンターメーターが馴染めなかったので。ハイブリで新型ならレクサスへの拘りはなかったです。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:01:34 ID:ubjS3clC0
mixiとかでDQNが中古のレクサス買って「相当無理した」なんてコメントあると・・なんか・・もう・・




前置きはさておき身分相応の車を買った方がいいよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:07:26 ID:WubGhwMB0
独身、28、賃貸、年収900ですが身分に合ってますか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:21:27 ID:ubjS3clC0
>>867
賃貸はアパート?貸地?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:26:35 ID:yn2z68pO0
450の四駆は最高だと思うよ。
初春のボードの際の、冷え込んだ時でも、慎重運転すりゃ標準のM+Sタイヤ
のままで充分だし、よれよりも良いなーって思うのは、都内首都高での合流時
とかちょっとした登り傾斜で少しアクセル踏み込んだだけで、後輪モーターが
作動して、グッと押し出してくれる感じを味わった時だな。サイコーだね。
これは450FFとか350では味わえない感覚。これこそHVのパワーHVの真骨頂。
450の4WD買っときゃ間違い無いってこと。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:37:30 ID:j8ieCyKe0
24歳、年収300万未満だけど独身実家暮らしだから余裕!
高卒から働いていればRXくらい買える金は貯まります
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:49:26 ID:WbZV2iP40
歯科医の開業医なんていまから地獄だろ。蓄えといた方が懸命。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 23:53:53 ID:ubjS3clC0
>>869
だから地域性の需要も異なるんだって。

AWD性能は350の方が上。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:08:22 ID:fKbYtews0
>>870
独身だろうとなんだろうと、実家ならばもちろん家にお金は入れているんだろうな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:15:52 ID:+/RynQ6U0
>>868
賃貸は12畳の1Rマンションです。会社もちです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:45:41 ID:RH1slv+v0
>>874
十分だと思いますが!?
すごい年収ですね。一応大手メーカー勤務ですが、900万は30台後半のベンチマークです。

私は来年結婚予定26歳年収500万ですが身分相応だと思ってます・・・ハリアーが(泣)
今年ハリアー初車検なので2年後の持ち家購入のドサクサで270買えればなと思ってます。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 03:18:22 ID:ppPmeL5L0
>>869

いずれにしても、雪降らない地域には不要だって。この冬もスタッドレスでかれこれスキー場

行ったが全然問題なし。ていうことは雪降っても不要かぁ?

まあ雪振る所は、つけときなはれ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 09:42:48 ID:o+7VGjTJ0
大体年収の3分の1が目安だと思ってたが、独身だと年収と同等か2分の1くらいで買うやついるんだな。
将来困りそうな連中だな。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 09:50:09 ID:8DnTnuGQ0
>>875
30代後半で900万がベンチマーク??
どんだけお前ゆとりだよwww
日本中に1000万超が4%台しかいないのに、30後半で900って
その会社だけで1/3以上は1000オーバーかよ!www
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 10:40:47 ID:o+7VGjTJ0
>>878
パナやソニーならそれくらいいくんじゃね?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:41:15 ID:uBeZAP4P0
>>860
ワーキングプアの歯科医・・・
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:56:23 ID:+XQ3BZhK0
バカサル静かだな
ノンハイブリッド云々は気が済んだのか
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:00:01 ID:+hEqQ5E70
>>875の勤務するメーカーの話だと思うが
>>878 理解力は大丈夫かな

>>877 俺もそれくらいだな 納税額と540hが同じくらいだったww 
まだまだだな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:04:53 ID:AD5eFI0U0
日本に1000万超が4−5%って本当かな。
あくまでリーマンであって、自営業とか水商売は表に出ないから、実数は10%超えるだろ。

歯科医みたいにコンビによりも増えると駄目だろうがなw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:19:26 ID:8DnTnuGQ0
>>882
お前の地域では540hなるものが発売してるんだなwww
で、その540hはいくらだったの??納税額と同じってwww
ちなみに所得税の納税額600万だと推定所得金額いくらか知ってるか??w

妄想、ゆとりもここまで来ると弊害ではなくて害悪、惨害だな


>>883
君も何を根拠に倍以上の10%超えるとかほざいてるの??w
データが信用できなければ、自分でデーター収集して出せよ!
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:23:06 ID:ngMSD8HtO
FF二駆の貧乏人はこのスレに参加禁止w
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 12:39:38 ID:DCZWD81o0
>>860
経費って言葉知ってるか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 13:49:13 ID:AD5eFI0U0
>>884
はあ?
自営業と水商売の奴らが100%正しい申告でもしてるというのか、池沼w

リーマンの年収2000万と自営ごまかし税金ゼロの現金収入800万は同等だろが。計算もできないのかw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:43:40 ID:o+7VGjTJ0
>>887
そりゃ、ごまかし過ぎw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 14:48:22 ID:wd+JCTufO
既婚のリーマンで子供もいて、この車を買える奴はすごいと思う
まぁリーマンって時点で可哀相だけど
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:22:13 ID:AD5eFI0U0
>>888
へーまともに税金払う水商売ってあるんだw
いつも捕まってるじゃん。その影には膨大な脱税者どもだろが。
リーマンは悲惨すぎだよね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:23:19 ID:AD5eFI0U0
>>889
あんたは起業したんだよね。
親の無能自営を継いだんじゃないよねw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 15:55:51 ID:8DnTnuGQ0
>>887
で肝心な10以上っていうデーターはどこ??  ??(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??

自営業者が誤魔化して税金0の現金収入800万とサラリーマンの年収2000万が一緒??
こいつは日本の税法を理解してるのか?

ちなみに現金収入が800万ある奴税金0に出来る事例を教えてくれ!!w
売上がいくらで、経費が何にいくらで、やったらそーなるんだ?
それと、サラリーマンの年収2000万と何が同じなんだ??


お前の取り上げてる一部の脱税者が基準かい!?www
脱税者がいないとは言わんが、明らかに少数の事例を挙げて、それをあたかも全てかの様に
誇大表現をするお前の妄想より、税務当局の調査能力の方を俺は信用するよ!
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 16:01:24 ID:cJb1d9390
>>887

>リーマンの年収2000万と自営ごまかし税金ゼロの現金収入800万は同等だろが。計算もできないのかw

どんな計算したんだ?教えてくれ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:18:52 ID:eg+GH0B40
>>892 俺は通りすがりだけど脱税、節税合わせて800万くらい消して
    税金最低額しか払ってない人は沢山いるよ。
 あなたはどんな仕事してるのか知らないけど世間知らずかも。
 あと年収2000万円の人の税金って総額800万位?
 手取り1200万なら税金なし800万の人と生活レベルはそんなに大差なくない?
 違いといえば噂になるような贅沢が出来ないくらいでしょ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:38:52 ID:8DnTnuGQ0
>>894
これ以上俺を笑わすなwww
年収2000万のリーマンの所得税が800万??

どっちが世間知らずなんだかwww

配偶者控除、社会保険料控除等がなくても、所得税なんてその半分の400万くらいだよ!www
馬鹿も休み休み言え!ドアホ共 
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:42:55 ID:8DnTnuGQ0
大方、総支給額の2000万に最高税率の37%でも掛けたんだろwww
税法のスペシャリストの俺に向かって

>あなたはどんな仕事してるのか知らないけど世間知らずかも。

かよwww片腹痛し( ´艸`)ムププ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:44:00 ID:jQknarY+0
270だとプラドとの位置関係どうなんだろね・・・
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 17:46:18 ID:8DnTnuGQ0
あーそうそう、税金の最低額って何???
上の馬鹿は税金を0円と豪語してるんだぞ!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:44:21 ID:eg+GH0B40
税法のスペシャリストw のあなたなら額の多少は別にして
ほとんどの自営業者が脱税してる事位知ってるでしょ?
知らないなら世間知らず 税法に詳しいだけの人でしょ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:50:06 ID:+hEqQ5E70
>>884 ごめんごめん450hの間違い
って分かるだろ!変な突っ込み禁止

オプション全部付けで800程だったから600じゃないよ
自分の確定申告だから自分の所得くらい知ってるよ
税理士任せだから興味ないけど
今月はごそっと人の年収分くらい自動引き落とされたよWW
4月はいやだね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 19:01:34 ID:7fo7UKIx0
>>877 同感。車はやっぱり年収の3分の1以下に抑えたいね。
でないと不安で不安で…。車以外の生活レベルも落としたくないし。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 19:07:40 ID:wd+JCTufO
>>900
年収1600万で税金800万も取られるの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 19:13:01 ID:8DnTnuGQ0
>>900
でお前は給与所得者なのか事業主なのかどっちだ?
それによってお前に対してツッコミ所が満載なんだがwww
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 19:56:19 ID:SQN0Db3n0
もう金の話はいいよ・・・
車の話をしろよ・・・
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:00:58 ID:+XQ3BZhK0
FFでもAWDでもいいよ、こんな糞車
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:15:17 ID:ngMSD8HtO
FF=ヴィッツ

W
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:22:57 ID:8DnTnuGQ0
如何に現実逃避した妄想信者が多いかって話だなw
とくに輸入車スレ全般に言えることだがwww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:59:19 ID:rjH74wiQ0
AWDでも普段はFFだからな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:10:44 ID:cj+aCnBc0
>>903 帰宅したよ
その両方なんだよなあ
ぎりぎりまで節税した結果だよ

突っ込みどころって君の一連のスレを見ると突っ込めないと思うよWW
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:51:43 ID:D9wdwe1h0
さっきからワープア歯科医と言われているが、稼いでるヤツは稼いでるぞ?
親父は今だ年収億越えだし、俺は初任給から400万以上確定。

税金は全て税理士に委託してるからよくわからん。
節税なんぞ考えたことないし。
きちんとすべて払えば税務局なんぞ怖くないよ。
……まあ毎年一切やり直しないから逆の意味で目付けられてるが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:18:03 ID:Hl5/e9kg0
てめーらの年収やら職種なんて誰も興味ねーことに気づけよブサキモナルシストが

スレタイも読めないボンクラなの?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:29:47 ID:F0w6V53W0
僻んでるね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:32:55 ID:XbtGdsum0
こんなもん買うぐれーなら、ちょっと金足してLS買えよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:44:24 ID:LsVE08PY0
>>913
オメーは、LSスレ池。激しくスレチだよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 02:19:11 ID:KO7laB+/0
a
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 06:33:51 ID:tIMUEzpUO
FF二駆の貧乏人仕様に乗っていると周りから『ヴィッツと同じFFだね』

とか嘲笑われたりしませんか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 07:47:31 ID:8w49w6uiO
キモ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:02:44 ID:5c572Qp00
年収?億越えの歯科医って博物館にでもいるのかw

いんちきグループ歯科医のまとめ役かよw

歯科医初任給が400万で10年後も400万だよ、コンビによりも多いくせに、藪私立w
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 11:55:07 ID:qF2ZubX+0
>>910
ほんとに呑気だな。世の中が見えてるのか?

医者の俺が言うのもあれだが、医者も将来厳しいが歯科医は完全に終わってる。
はっきり言って接骨院以下。

親の才能はすごいと思うが君がすごいとは限らんだろ?

発言を見る限りはポッポ首相と同じく世間知らずな坊ちゃんだろう。
少なくとも君の所には受診したくないな。まあ頑張れよ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:34:02 ID:JxUBb7h80
>>916

FFに700万円掛けれるとは結構Richね、とは頻繁に言われるが何か。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:52:43 ID:tIMUEzpUO
俺はRXのFF二駆に乗ってるけど
昨年新潟県のとあるスキー場で雪でスタックして前輪が空回りしてたとき
横にいたX5乗りのカップルから指差されて大爆笑されたよ
小声で彼氏が彼女に『プ、前輪回ってるよ、ダサ!二駆じゃん』
なんて言っててショックで三日くらい寝込んだよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 13:18:39 ID:yNaBLOlp0
やっぱりもうちょっとひねった煽りが欲しいところだ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 14:10:07 ID:5c572Qp00
X5海苔のカップルが脱税で逮捕
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 15:14:03 ID:A0z2YsQJ0
それにしても自称:医者が多いの〜w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 15:19:33 ID:tIMUEzpUO
二駆に乗ってるけど前輪空回りの恥ずかしい時どんな言い訳すればいいですか?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 16:10:03 ID:qF2ZubX+0
以上自称医者の意見でした。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 16:49:12 ID:utgjWr/f0
どうせ想像で書くなら、もう少し上を狙って欲しい物ですな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:12:46 ID:tIMUEzpUO
前輪が空回りしている恥ずかしいシーンをギャルに見られました。
恥ずかしいです。どうしたらいいでしょうか?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:34:05 ID:JxUBb7h80
後輪も空回りしている恥ずかしいシーンをギャルに見られました。
恥ずかしいです。どうしたらいいでしょうか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:35:05 ID:JxUBb7h80
結局4輪も空回りしている恥ずかしいシーンをギャルに見られました。
恥ずかしいです。どうしたらいいでしょうか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:51:02 ID:tIMUEzpUO
私は二駆に乗っていますが、前輪の空転を見られない為に
スキー場では必ずチェーンを巻くようにしています
そして前輪駆動と思われたくないので後輪にチェーンを巻きます
でも前輪のみが空転してしまいスノボギャルに大笑いされてしまいました。
前輪駆動がばれました。(トホホ)
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:02:06 ID:tIMUEzpUO
前輪駆動を馬鹿にするやつが許せません。
前輪駆動だと燃費もいいし、安いし、フィットの仲間だし、申し分ないです。
でも前輪が空転するのだけは恥ずかしいので死にたいです。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:34:26 ID:aIZCSJcy0
ID:tIMUEzpUO

今日も一日お疲れ様
明日も頑張ってね
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:38:55 ID:Vcw21nz20
ID:tIMUEzpUO

ここではレクサス乗りを煽ってBMWスレではBMW乗りを煽って、
しかも一日中書き込んでるようだけど、
恥ずかしいからレクサス乗ってるとか言わないでくれよ、まじお願い
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:40:32 ID:hkqKpo4i0
RX350の普通のAWDと、
RX450hのモーター駆動のAWDって、
どっちが走破性いいの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:43:24 ID:JxUBb7h80
>>932    ID:tIMUEzpUO 様へ

まだまだ一日終わってないよ。夜も頑張ってね。

けどね、自分でも書いているように、申し分ないかも知れんけど、一度死んでみるのも、ひとつの方法かもよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:49:37 ID:tIMUEzpUO
はじめまして
私RXの二駆に乗る激しい貧乏人ですが
先日マイデーラーで別のRXの車高が上下に動いていてかっこよかったのですが
あれはなんなんですか?
エアサスペンションでしょうか?
私のにはついていないんですか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:16:14 ID:psFkcuWE0
ムラーノスレ荒らすの飽きたからこっちに来たんだね。
暇な奴w
ヴァンガードスレにカエレよ。この僻み貧乏人!

ってか、オマエ、たしかVOXYに乗ってんだよな。
ノアとヴァンガードどっちにしたの?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 19:23:09 ID:aIZCSJcy0
>>916
朝は6時半からって!
そこだけは唯一おもしろいよ!
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:40:40 ID:kIuvXZ0k0
助手席側のワイパーの動きが気にならない?  わざわざ降車してまで見たいと思わないけど
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:54:34 ID:wxlzx1FD0
独身なら20代前半でも買えるよねRXクラスは。
942弐式 ◆Rue/.U1kQQ :2010/04/22(木) 22:57:45 ID:ATm+f9/k0 BE:1477073849-PLT(47174) 株主優待

うんたん!!うんたん!!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 19:19:40 ID:cyN4DgBX0
昨日が朝一のカキコが6:30だったからさすがに今日は夜勤か何かで疲れているのか
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:16:09 ID:7TeL91i+0
270がでたら270オーナーへの誹謗中傷がはびこるんだろうな。

450と270ではラグジュアリー度が違いすぎる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:44:29 ID:v/AIqfgA0
ラグジュアリー度とか言っちゃう貴方こそ誹謗中傷の的では?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:21:40 ID:7TeL91i+0
>>945
あくまでRXという枠で見ての話さっ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:18:35 ID:vMyMqVxH0
予算と用途に合った車買えば良いと思うけど・・・
私は350h位がRXには丁度良いと思うんですが、
バッテリーが小型化されないと難しいですかね。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:28:58 ID:PCCVGe120
>>941 たしかに独身なら20代前半でも買えるが若者はハリアーを選ぶだろ
   RXはフロントがかっこ悪すぎる
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 23:50:27 ID:7TeL91i+0
>>947
うーん。結構難しいですよね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:05:18 ID:wtZyBUre0
>>948 ハイスクール奇面組の一堂零クンが小さくなったときに似てるんだよな この車。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:05:33 ID:iwUZmnFE0
没個性を是とするトヨタにしちゃ珍しく個性的でいいんじゃね?
カッコいいかどうかは別問題であるにせよw
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:26:16 ID:iYjau/sd0
横からみると激しくダサいよね
正面はまぁ個性的で悪くないと思うが。
リアは普通過ぎてつまらん
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:28:12 ID:Ki2xgzyn0
>>944

270って(笑)


350に手を出せなかった貧乏人共が買うのか。






これからハイブリッド〜EVの時代だというのに誰が中途半端に金出してガソリン車買うんだよw


・・・あっ、350手が出なかった貧乏人共が買うのかw

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:39:12 ID:68ZFDgcL0
ハイブリ嫌いな奴だっているだろ
自分の視野でしか見られない低脳は氏ねよw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:09:09 ID:Yqa1Aoh30
金を持っている持っていないという次元でしか
物を語れないのは寂しいな。

でも270はやめて欲しい
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:56:10 ID:9r6DZutq0
プラドは2700の方が売れてるみたいだしRXもそうなるんでしょうね。
車両の重量はRXの方が軽いでしょうし日本では2700で十分な気がします。

直4は少し寂しい気がしますが・・・
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:00:48 ID:guNmgz6t0
貧乏ハリヤーがレクサスに押し寄せるw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:11:47 ID:bMtABKo70
ハリアー海苔に見向きもされないと思うよ。だってかっこ悪いもん。バンガードの方がまだマシな顔かも
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:24:06 ID:KySNZ9by0
ぶっ…
270って4気筒だったのか…
てっきりV6だと思い込んで270で十分じゃんと楽しみにしてたのに orz
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:37:34 ID:fUZh7SNf0
>>958
で、お前さんはその見向きもされない車のスレで何やってるの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:46:10 ID:bMtABKo70
>>960
車好きだからいろんな車種のスレ見てるだけ。なんでトヨタはこんな不細工なデザインにしたんだろうね。朝青龍そっくり
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:04:27 ID:Ki2xgzyn0
>>958
強がりは辞めようぜ。


・・大人になれよ。>>958
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:17:50 ID:c4up25z60
>>962
芸風変えてもバカがにじみ出てるぞ、バカサル
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:59:25 ID:3XI/HXPl0
>>963
ノーベル賞発表後の
「調子に乗るな馬鹿日本人!」
っていうのを思い出しちゃったw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:10:13 ID:KX4v3dtz0
>>961
少々不細工にして、貧乏ハリアー海苔にあきらめさせる逃げ道をそっと作ってくれているのよ。

これもレクサスのおもてなしの精神ですね。

金がないからではあまりに失礼(一応ハリアー乗っていてくれたしね)なので、モンゴル系とか、

朝鮮系とか言わせて、あれでは買う気しないとか言わせる逃げ道ですね。

ねっ、トヨタのマーケティングというのはすごいでしょ。

あなたはまんまと思う壺かも。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:44:16 ID:utm5dTUD0
あんまりおもしろくないんだよねえ
もう少しひねって
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:45:56 ID:Ki2xgzyn0
>>963
言っていることがよくわかりません。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 08:40:39 ID:5c44Q7G20
結局わざわざ貶めるようなこと書き込む連中の心理として、
僻んでるとしかいえない状況しか思いつかない。
それを人間として恥ずかしいと自ら感じないところが、
どっちかというと日本人離れしてるって言うか、
近所の国の人の感性に近いというか・・・

って、みんな気が付いてるよねw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:33:56 ID:wSMJoKPH0
ディーラーで聞いたら 270は重量はそのまま188PSらしいよ350からくらべ
100馬力ダウン 非力な印象ですね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:20:24 ID:Es+cLgwI0
>>968
無知に教えてるだけだよ
親切だろ?
すぐ他人を疑うのは自身に自信がない証拠だぞ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:15:51 ID:RWX/NBv50
以降、安置君には「だから何?」で。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:32:17 ID:HGjyNwQh0
だからさ真理をいっちゃうけど
いまはもう車はファッション性だけなの

排気量?
関係ないよ

4区2区?
関係ないよ

この箱物さえとにかく安く手に入れば満足なのさ

だれがなんと言おうとこの真理によって最安270クラスがダントツ売れ筋になる

悪いね
パワーやら乗り心地やらちゃんと考えて買ってる少数のユーザー達
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:56:49 ID:GlxI+50F0
でいくら?もしかして400万円切っちゃうの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:00:04 ID:KY7r6iQa0
X1に対抗して369万とみた
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:06:59 ID:qWYSMsxr0
400万切らなきゃ出す意味ないだろうね
270で400万オーバーて誰が買うの?って話
X1とは正確には競合にならないだろうけど、意識した価格設定なら面白い
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:00:12 ID:QQBzLfi50
残念ながらベースグレードでも400万越え。
しかも350と装備でかなり差をつけてる。
Ver.Lにすると350のベースグレード越えるしな。

補助金やら減税を考えたらp和―でも価格でもハリハイ。

完全にX1の価格設定に負けた。このままじゃ惨敗は見えてるから、
X1の価格設定を受けて、正式発表までに変更があればいいが…。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:01:11 ID:QQBzLfi50
p和―じゃなくてパワー。スマソ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:04:03 ID:PpLRj1cR0
これで安心しました。ほとんど売れない事がわかったので・・・

ディーラーでジャージ姿を見ることはほとんどないんですね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:09:33 ID:KheO/QGq0
270ユーザーはフロアマットどうするんだろう?

社外品は恥ずかしいと思うんだろうか? それともどうしてもLEXUSロゴにこだわるのだろうか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:28:43 ID:s/sj6stq0
>>976
その内容価格で270出す意味あんの?
270に400万越えて・・・
どの層に需要あんだよ
270に400万出すなら350に手が出るだろうし
270の投入は、いわばガソハリ層の開拓が欲しいんだろ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:42:42 ID:QQBzLfi50
>>970
俺に言われてもwww
実際にそういう価格で出すつもりらしいからしょうがないw

装備も価格もパワーもハリハイに負けてる。
装備で唯一勝ってるのはナビが標準で付くぐらいw

装備の詳しい内容までは書けないからDに聞いてみなw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 04:07:34 ID:4SR3jNW50
>>981
アンカーくらいまともに付けろマヌケ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 09:09:31 ID:Ql6UYxjl0
カルシウムが足りてない奴がいるな
かりかりするな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 09:28:34 ID:69YIu/J40
450乗りとしては、こんなでかくて目立つ車が街に溢れるのは想定外。
レクサスは高額車買う人間の心理を判ってないのかな。
もっとブランド確立してから、底辺拡げるならわかるが。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 10:11:45 ID:vUaGxyP90
270出して、来た客に総額て350と変わらないとトークして買わせる戦略

しかし、マークXで同じことをして結局廉価グレードでいいじゃんと目論見失敗した歴史ありw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:22:39 ID:xhYrxrDT0
マークXもたくさん走ってるな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:01:28 ID:PrRghLZz0
270hが出たら買う。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:20:30 ID:6oB02ER80
もうさレクサスを購入してくれそうな人は高卒とか偽レクサスに乗ってる人しかいないんだよ。
そういう人たちに売れるようにするには価格を下げて廉価版を出す以外に無いんだ。
頑なに反対する見栄っぱり共はレクサスなんかブランドでも何でもないことを早急に理解するべき。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 16:13:17 ID:PV3wKuXy0
RX買う気まんまんだったけど、CT200hに変更
浮いた金で時計買おう
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 18:06:32 ID:niPbqgOB0
目当てのものが手に入らなかったのなら
金が浮くという発想にならないと思う。
うちはC200hを追加購入予定
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 18:43:12 ID:gkLzkX0G0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:22:26 ID:7ryGjakD0
これから450h契約すると納車までどのくらいかかりますかね?

大型連休ありますし、納車は遅くなるのではないかとも考えます。
SCは2か月位と言っていたのですが、納車された諸先輩方は予定より前倒しで納車されましたでしょうか?

どうぞご教授下さい。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:00:38 ID:xMPrYhPd0
そんなに車の売れる時期ではないから
遅くはならんでしょ

2ヶ月以内には納車できるよ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:39:25 ID:Dp3coymv0
朝青龍みたいで最高にカコイイ!!
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:24:08 ID:gsMZHXiV0
埋めるか
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:24:49 ID:gsMZHXiV0
RX
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:26:40 ID:gsMZHXiV0
RX
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:41:43 ID:czQUz1Du0
チョン顔クソ車
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:45:19 ID:6UlsuZoB0
最高に不細工
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:01:55 ID:xGn9wH/Q0
それは禁句w
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'