MAZDA ボンゴバン・トラック スレ ボンゴブローニィも
公式
ttp://www.bongo.mazda.co.jp/ 日産にはバネット、三菱にはデリカバン、トラックとしてOEM供給されているボンゴ
ハイエース、キャラバンをライバルとするボンゴブローニィバン
そんな商用ボンゴシリーズについて語ろう。
昔はバンといえばボンゴと言ったものだが、今はどうか。
マツダの経営状況がよくないのか、基本設計の古さは隠せない。
ハイエース、キャラバンが高いと思ったなら、ボンゴブローニィにも目を向けるべし。
2 :
1:2010/03/22(月) 09:51:17 ID:JGJKfW5p0
◆ボンゴバン
ボンゴシリーズのバン。86馬力を発する2Lディーゼルターボエンジン/95馬力1,8Lガソリンエンジンを搭載。
主なライバルはトヨタ・タウンエースバン。だが、タウンエースが小型化したことにより住み分けがされたか。
日産にはバネットバンとしてOEM供給されている。日産にはNV200バネットが誕生したが、ディーゼルモデルと4WDモデルは無いため今も供給されている。
三菱にはデリカバンとして供給。
これらの通り2社にOEM供給もされており、非常に多く走っている。町で見かけることも多い。
それ故ボンゴを知らない人でも写真を見せれば「ああ、これね。」と分かってもらえることも。
◆ボンゴトラック
ボンゴシリーズのトラック。小径ダブルタイヤを採用した低床モデルが有名。
主なライバルはトヨタ・タウンエーストラック。だが、現在はタウンエースの小型化により住み分けがなされている。
4WDモデルは今となっては珍しい副変速機付きパートタイム式4WDを採用。これはバンでも同じである。
バンと同じく日産バネットトラック、三菱デリカトラックはボンゴトラックのOEMである。
以前は鼻先が非常に短かったが、衝突安全対策によってモデルチェンジされ、鼻先が大きく伸びた。
3 :
1:2010/03/22(月) 10:41:34 ID:JGJKfW5p0
◆ボンゴブローニィバン
ボンゴバンの全幅とホイールベースを延長したモデル。荷室の広さは4ナンバーバンでは最大。
エンジンはボンゴバンと同じ86馬力2Lディーゼルターボを搭載。ガソリンエンジンモデルは2,0Lで100馬力を発生。
ライバルはトヨタ・ハイエースバン、日産・キャラバン。
だが、04年にフルモデルチェンジされたハイエースバンは109馬力2,5Lディーゼルターボエンジンを搭載。
一方キャラバンも01年にフルモデルチェンジされ、 130馬力3,0Lディーゼルターボエンジンを搭載。
これらのライバルに比べ83年からマイナーチェンジのみで27年間作り続けられているブローニィバンは基本設計が古く、性能面での商品力を失いかけている。
挙句の果てに4WDモデルは07年に廃止され、雪国での商品力を失った。
ライバル車と異なり、後輪ダブルタイヤを採用したワイドローモデルが初代から存在する。
これにより荷台を非常に高くすること無くタイヤハウスの無いフラットな荷室が実現されている。
ハイエース、キャラバンは町で多く見かけるが、ボンゴブローニィはなかなか見かけない。
上記ライバル車と異なり現行乗用モデルが存在しないことも影響しているが、
バンに限ってもやはりライバルの2車種に勝てていない。このままではボンゴブローニィに勝機は無いだろう。
◆ボンゴブローニィトラック
タイタンダッシュの登場により今は消滅している。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:23:47 ID:8bxecubY0
なんか噂でボンゴが近々廃止の噂あるけどどうなの!?
今と逆に日産車OEMなってしまうのかな?
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:42:51 ID:kpa9mY0w0
日産にボンゴに代わる車種あるの?
ボンゴはシェアでトヨタに勝っている貴重な車だから、無くならないか?
でも、タイタンもOEMになっちゃったし、どうなんだろ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:45:48 ID:yzXp/qWM0
スペクトロン様ディスってんのかよ?
廃止?それともフルモデルチェンジ?
フルモデルチェンジだとすると当然1BOX周到だよね?
2015年まで作り続けて廃止するってさ、ボンゴ。
DSCを付けてくれる部品メーカーがないので、法規制に
適合しないんだって。中の人が言ってたよ。
DSCってサイドスリップのやつだよね?義務化するんだ。
どうもそうらしい。
商用車も含めて義務化するらしく、トラックやさんも含めて
戦々恐々という感じだと言ってた。
大体、商用車なんて積載/空車で挙動が全然違うし、車体も
いろいろあるのに、どうやるんだろうね?
また規制厳しくなるのか。
規制ばかりするから売れなくなるのに。馬鹿政府は何も考えてないな
5ナンバーサイズの1BOXだからこそ売れ続けてるのになぁ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:32:44 ID:k0rXjBaU0
ボンゴブローニィ、4WD無くなってたんだ。何で?
ダサ
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 04:04:52 ID:ascrO4us0
ブローニーはぶつかったら足もげそう
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 06:18:51 ID:eBgnt34uO
>>1乙
こんなスレがあったとは。
MAZDAも頑張ってフルモデルチェンジすれば
結構売れると思うのは俺だけか?
激突!!となりのボンゴバン
へたなFMCされるなら低燃費なエンジン採用+ちょいと安全性upだけのほうが嬉しい
つ[パワーステアリング]
懐かしいだろう?
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:10:09 ID:V61s06yp0
改造パーツ皆無
ブローニイって好きな車なんだけど、いかせん
>>19の言うとおり改造パーツが
皆無なんだよな。
車高を落とすくらいなら、トーションバー緩めと、キャラバン・ハイエース用
ローダウンブロック加工流用で行けるんだろうけど・・・。
エアロもキャラバンやハイエース用を加工するか、ワンオフ。
あとカスタムミラーモデルがないのが×。
あと・・・マツダって壊れやすそうでやだw
トーションバー緩めって痛むでしょ
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 05:43:39 ID:dHB1zvLiO
ダブルタイヤあげ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 11:39:29 ID:VCW0JgHz0
空荷のFR Wタイヤボンゴブローニィほど、雪で弱い車をほかに知らない
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 22:08:00 ID:fc7Dlven0
>>1 ハイエース、改良されてディーゼルは3リッターの136馬力のエンジンになってるよ。
ハイエースも改良されてんのか。その一方ボンゴは悲惨だな。排ガス規制対応のみ?
ブローニィに至っては言葉も出ないわ。
26 :
!?:2010/04/07(水) 19:00:26 ID:Eap333f20
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:59:35 ID:jM+MDs+BO
7月で、ボンゴ、ボンゴトラックのディーゼルは
生産中止。ガソリンは継続生産。
ブローニーは、生産中止。
タイタンダッシュは、生産中止。
俺がスレ立てた時は全然盛り上がってなかったのにw
燃料費考えてバネDT新車で買ったけど
半額の100万で程度の良いガソリン車買えば良かったと後悔しとる
>>28 ブローニー→キャラバンOEM
タイタンダッシュ→アトラスOEM
こんな感じ?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:12:10 ID:w17y0b+K0
ホントにこのサイズのディーゼルって無くなるの?
需要あるのに
>>30さん
まだ決まっていません。
>>31さん
もう、マツダのディラーはチラシ出してますよ
次の排ガス規制の強化に対応出来ないらしいです
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:33:34 ID:6OcnQFkzO
フリーダ→ビアンテみたいに間が空くと
ハイエースにどんどん客取られる。
そう思うのは俺だけか?
34 :
s:2010/04/18(日) 16:16:57 ID:4yD7Eh8E0
DPFが不具合多いから、廃止って聞いたけど。
タイタンダッシュが廃止なのは、アトラスのOEMでもやるんじゃないの?
DSCは、サスペンションを一からやり直さないとだめだから、
廃止ってことなんだろうな。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:02:48 ID:Smh/PujV0
ブローニィのリアWタイヤって13インチ?12インチ?
>>35 軽トラのタイヤを使う様になってるので、12インチ。
公式サイトに載ってる。
なるほどね。
でも、俺のブロは13インチなんだが。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:55:13 ID:0O/AAZ2v0
ボンゴおやじはメガホンで怒鳴る。
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 05:15:34 ID:i4cRi3fb0
>>37 もしかして4WDのトラック?
それなら、145R13なんだが。
4WDだと後輪がでかいのか。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:22:06 ID:t7wh5aSQ0
どうにかならんのかね
無くなったらNV200が次期ボンゴ?
現行の顔がどうしても気に入らんので
ひとつ前の型が欲しいんだが
ガソリン
Sタイヤ
両側スライドドア
4WDもしくはハイルーフ
この条件で探すとバンゴバネット全体の一割にも満たない
ボンゴなんて腐るほどあると思ったが意外と難航しそうな予感
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:58:20 ID:sH3Oy7od0
夏になると助手席のお尻暑いでしょうか
助手席よりも、運転席の後部が暑い@ブローニィWキャブ
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:30:01 ID:ZQ19uvYo0
>>44 ボンゴだらけだったのが、いつの間にか逆転するんだな。
マツダ、三菱、日産、あとどこだっけ?
>>48 ボンゴはその三つだ罠
NV200じゃなくてAPVじゃないの?次期ボンゴ
(グランマックス→タウン/ライトエースみたいに)
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:20:14 ID:VwUkkLy50
減価償却も終わってるだろうし、売れてるなら売り続ければいいのにボンゴ
ブローニィの生産中止は納得だが
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 02:59:55 ID:TieyDiV10
なんかディーゼル出してくれ
>>50 DSCが法律でそのうち標準装備になるらしいんだけど、ブレーキ屋さんが
首を縦に振らないんだってさ。
車自身はとっくに減価償却終わってるので、作れば作るほど儲かると中の人が言ってた。
タウン○ース
ボンゴバンにリモコンスターターを付けたいのですが
うまく付けれた人居ますか?
付ける車
マツダ ボンゴバン
4WD AT ガソリン
H16年式 SK82M−30****
リモコン
ユピテル VE-E67R
付けている人が居ましたら、どのハーネスを使ったのか教えてください。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 10:16:40 ID:Xdtp9kkR0
ディーゼルは6月注文終了→7月生産停止
ガソリンはエンジン仕様変更で販売継続(減税対策車登場?)
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:19:38 ID:CM6FJyTj0
ビンゴでもブンゴでもいいからこのクラスの車出してくれ。
マツダでなくていいから
ガソリンの猿人仕様変更に期待
いまどき非力な1800ccで燃費7kmとか酷すぎる
エコラン遠出してたまに8km超えると小躍りするくらいだしw
レンタカーで借りたハイエースの1TR-FEでさえ燃費9km超えたのにはマジで凹んだ
>>54 車種別ハーネスの設定が無いから付かないんじゃね?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:06:01 ID:mNX/PqaY0
なんとなくタイタンダッシュのサイト見たら、もうガソリンエンジンとLPGしか乗ってないのね。
もうディーゼルの時代じゃないんだなあ。
そういえば新型ボンゴの開発はしているらしいんだが、本当に出るの?
してないでしょ。
NV200とかスズキの軽トラのでかいのでも持ってくると思われ
スバルがドミンゴ大きくして出すってよ
いっその事スバルでエスティマでも売ればいいんだよ
トラヴィックとでも名付けてさ
プロボックスをレオーネバンとして売るのはあるかもな
ディーゼルが無いと意味がない
今のマツダで売れてる車って
デミオを除くと次はボンゴなんじゃねーの
あえてのアクセラで
実はAZワゴンだったりする。
>>52 それ以前に、衝突時の安全基準を満たさなくなるからじゃない?
商用はどうか知らんが。
DSCは ブレーキ屋が首を縦に振らないって言うのは、
空荷時と、満載時の挙動変化に対応できないってのが理由じゃないか?
もともと、ブローニィは、猶予期限いっぱい売って、廃止って、決まってたんだからさ。
たぶん下記みたいな感じで日産からのOEMになるんじゃないかと
NV200 → ボンゴ
キャラバン → ブローニー
>>70 ダブルタイヤにABSが設定出来ないから、自動的にDSCもつけられないとか何とか。
金さえ出せばやってくれると思うんだけど。
衝突安全は、またフロント回り延長したらクリアー出来るんじゃないの?
これ以上フロント伸ばしたらハイエースとかと変わらなくなるだろ。
あたまでっかちwww
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 19:07:12 ID:TS6l27PN0
販売中止となるとやっぱり欲しい気がするw
ブローニイの歴代最強エンジンは2.5ディーゼルかな。
コモンレールはねえ。。。
現行のGLが出てから何年経ってる?
小型バンではシェアナンバーワンでしょマツダ。
ニューポーターキャブや2代目キャロルのように
エンジンは他社供給になってもフレームとボデーは頼むから自社で作ってくれ〜
さっきマガジンX立ち読みしてきたら、梵語改良って出てたぞ。
あの雑誌は自動車誌界の東スポだからなw
現行ボンゴ海苔でスピーカー換装した人っている?
カロッツェリアのTS-F10の交換ならweb上に情報あるんだけど、他のでも付けられるのがあれば知りたいんだ。
>>80 SK82ボンゴに、ケンウッドのKFC-1059S付けてる。
純正のスピーカカバーもちゃんと付くよ。
スピーカの裏ギリギリに、エアコンのダクトがあるから
アルパインみたいな磁石が大きいのは付かなかったし、
コアキシャルタイプは、純正のカバーが付かなかったよ。
横からだが参考になったトンクス
純正スピーカーだと音質とかいう以前の問題だから
カーステレオ変えようとか思ってなかった
>>81 おー情報ありがとう。
確かにTS-F10ってコアキシャルタイプだし磁石もでかいから、ちゃんと収まってカバーがつくか謎だったんだよね。
KFC-1059Sも検討対象にいれてみるわ。
SK82ボンゴだが、アルミホイールをしらないかい?
いろいろ探したが、中々ないのですよ。
>>83 アルパインのSTE-102Cも付けられるよ。
>>84 車検用にノーマルセットを保管できるならハイエース系のホイル&タイヤが流用できるはず
ノーマルタイヤに対応したアルミはまだ見たこと無いな
来月車検だがしまってあったパーテーションバーが見あたらない・・・
>>86 オイラもまいど毎度の車検時にディーラーから電話があるよ
「パーテーションバー、また付いてないスよ〜 こっちにも予備はありませんから」ってw
いつも邪魔で目立つのに探すと見当たらないフシギな棒です
>>85 コアキシャルタイプで付くのがあるのか!
ありがとう、これも対象にいれるわ。
>>84 乗用車用なら一応付くのはあるけどね
俺はあきらめて、純正の鉄ホイールを黒く塗っちゃった
ブローニィならハイエースのが付くんじゃないかな?
GLスーパー用のホイルカバーでもイインジャネ?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:53:59 ID:c+QBeDdX0
>>90 SK82バネットのOPで、ホイルカバーが27384円です
ヤフオクでも傷だらけなのに結構高いです
代わりにNV200バネットのホイルカバー4000円で手に入れたんですが、
ホイールの形が違うんで合わなかった・・・
あのホイルカバーそんなにするのか!!
毎年車検の度にドライバーでこじって外し、足で蹴飛ばして取り付けてたw
もっと丁寧に扱う事にする
デミオの14インチのホイールキャップも付くっけよ
>>80 SD29ブローニィにアルパインSTE-100S付けた。問題なく付いてカバーも閉まったよ
ボンゴバンをファミリーユースってどうよ。
俺はチャイルドシート付けられなくて困った
>>95 GLならリヤシート3点ベルトだから付きそう
GLスーパーでさえサス跳ねてリアは辛いのにDXのリアシートで
ファミリーユースとか勇者以外の何者でもない・・・
ボンゴバンに、2DINカーナビを取り付ける方法又は、取り付け方を紹介
しているような、サイト知ってる方がいましたら教えてもらえませんか。
仕事でカーナビを使ってる人は、ポータブルが多いのでしょうか?
よろしくおねがいします。
たすかります、さっそく参考にさせてもらいます。
>>98 ブローニィトラックだが、この前HDDナビをつけた。そのうちHPにアップする予定だけどまだなので文章で。
取り付けキットはNKK-T12Dを使用。5千円だったかな。
純正ラジオとその下の物居れを外せばそこが2DINスペースになる。
純正ラジオに繋がっていた12ピンを使う。あとはボルトオン。
但しディーゼルの5MTはECUが無く、車速パルスが取れない(出ていない)ので永井電子のスピードセンサー No.6680-00を使用。
バンならカロのタイヤ磁化キットも使えるだろうが、高いのでお勧めしない。
ナビがアナログパルス対応なら永井電子よりもデンソーのやつかプロペラシャフトに巻くやつがいい。IG電源を配線しなくていいし安い。
ラジオに来てる電源は7,5Aで、HDDナビには物足りないのでバッ直で電源を取った。
>>99 早速カー用品店に、探しに行きましたが2DINだと、操作がやりにくいうえに
運転中にMAPを確認する為には、下を向かないといけないので、中古の1DIN
ナビを取り付けました。
音声の取り出しの無いナビみたいで、FMトランスミッター出力で音がモニターから
のみになってしまいました・・・・なんとか、音が出るように頑張ってみます。
このままだとラジオも聴けないし、CDも聴けません。
104 :
45:2010/06/05(土) 22:29:06 ID:CnOGHKBD0
バネットバンのGLが届いた
当初の条件とは違いディーゼルだが
なんで前列3人掛けじゃない?と思ったら
足元に4WDの切り替えレバーがあるんだな
2WDのGL3人シート付くよね?
>>104 それGLスーパーじゃね?
2WD、4WDは関係無いよ
>>45を見ると旧型探してたみたいだから4WDは5人乗りでイインジャネ?
>>104 旧型の四駆なら、センターコンソールが付くから5人乗り。
現行型なら、四駆でも6人乗り。
ボンゴとバネットは「ディーゼルが終了」なんだよね?
でもデリカのページ見るとガソリンの4WDも終わるって書いてあるんだ。
ボンゴ&バネットの方はどうなんだろ?
>>108 ボンゴは排ガス対策して残るよ。バネットはどうするんだろうかなあ。
なくなるという噂もあるけど。
>>108 三菱のページ見たけど、ほぼ壊滅だナー。日産や本家マツダは一体どうなるんだ?
>>デリカトラック ガソリン車は生産を終了してる ディーゼル車は7月下旬で生産終了
>>デリカバン ガソリン車(4WD)とディーゼル車は7月下旬で生産終了
>>デリカカーゴ ガソリン車は7月下旬&ディーゼル車は6月下旬で生産終了
>>110を改めて見直すと、デリカバンのガソリン車(2WD)だけ残るのか…
これはボンゴバンからNV200に切り替えか?
NV200とか、いらねー・・・
1つ前のタウンエースのほうがいい。
三菱は自前のディーゼルエンジン出すんでしょ
え、ディーゼルなくなるのか!
15年物を何とか越冬させて、秋頃土にかえす予定だったが、間に合わねぇ。
あ、バネトラは5月末でガソリン4WDの一部は生産終了してるのな。
>>113 それをテストケースにして乗用にも普及させると。
そうなれば、何に積む?
海外向けに継続生産中のフルキャブ&セミキャブデリカが帰ってくるとか?
サイズ的にも4駆のタフさ的にも使い勝手的にもボンゴの後釜には最適だが。
トッポみたいだな。
三菱はこのクラスのトラックの需要がほとんど無いんじゃないかな・・・
デリカカーゴはキャラバンのOEMでいけそうだし
ブローニィも需要があればキャラバンOEMになりそう
三菱にデリカカーゴ買いに行ったらもう全車種受注停止だった。
デリカバンとデリカトラックは7月から形式変更して継続販売するけど、
デリカカーゴは後継車予定無しとディーラーが言ってた。
なのでマツダでブローニイ注文した。
ブローニイの方も生産を絞って来てるみたいで、
自分の欲しかった5ドアのディーゼルは既に生産終了。
全国で1台だけ在庫が残ってたので、即注文してきた。
>>115 ところがどっこい、キャンターガッツの客をごっそり持っていったのさ。
あんな重くて高い奴は要らなかったって、みんな気づいちゃったのね。
もちろん、リコール騒ぎの余韻もあるんだが。
で、ふそうから圧力がかかったってことがありえる。
キャラバンは…いすゞで売ってるから、どうなんだろ?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:53:12 ID:GsCOH/5JO
>>117 今思いつきで考えただろ
ガッツはふそう扱いだよ
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:33:04 ID:2d0xAmeT0
とりあえず判っている情報としては
ボンゴガソリン→NV200 (噂ではディーゼルの追加が有るとか)
ブローニー→新型キャラバン (7月にFMCらしい)
タイタンダッシュ→アトラスF24
に替わるらしい
ありそうな話だが、ボンゴ・トラックは切るのか?
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 19:36:49 ID:09D7fYV7O
改良せずに作り続けられるだけつくるんだろうね
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:42:37 ID:RGISqubB0
ボンゴのガソリンエンジンの継続は望むけど
極悪燃費のF8は止めてほしい
せめて日産からQR20DEかHR15DEを供給してもらいたい
13B搭載で
>>119 ボンゴバンのガソリンは7月ころ
エンジンのマイナーチェンジで生き残るよ。
だからNV200のOEMはない。
NV200の1.5ディーゼル欧州仕様は、日本の最新長期規制には適合しない
ので、そのまま国内販売はないらしい。
ボンゴバンのディーゼルが廃止される理由と一緒。
>>116 デリカカーゴ、まだ在庫があるっていってたぞ
そしてブロバンも最終生産分の空き枠に突っ込めますよだって
NV200のあの変なデザインは何とかならんの
商用車は商用車っぽいほうがいいんだよ
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 08:55:17 ID:oA/OprUt0
今年、東京でブローニイのディーゼルを買った者です。
もし次の排ガス規制で対象車になっても8年位は猶予が有るんですよね?
新長期以降の規制については、誰もわからん。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 08:45:47 ID:F6UGzqBQ0
保守
既に乗ってる人に質問です。
間もなく納車されるブローニィのリアのウォッシャーノズルの上あたりに
クラリオンの業務用バックアイカメラを付けようと思ってるんですが、
表にボルト穴を開けたとして、裏側からナットを押さえるために手や道具を入れる事
が出来る部分は有るのでしょうか?
予想ではハイマウントストップランプを外せばいけそうな気がするのですが・・・
>>131 ディーラーに聞けば、一番良い場所を教えてくれるんじゃ。
>>131 手入るスペース無いよ
ナンバー灯のあたりで良いんじゃないかな?
むりほ゜
ドリルビスで表から止めればいいじゃん
136 :
131:2010/06/18(金) 11:01:43 ID:fs3Q0a610
>>132 >>133 >>134 みんなありがと。
貨物車用だから出来るだけ高い位置に取り付けたかったんだけどなぁ。
こうなったら強力両面テープで張り付けるしかないかな。
>>136 ヒンジのあたりにつければ?
ハイエースとかでたまにそこに付けてるのを見る
工具が入るスペースが十分にあるし、配線もしやすいと思う
見た目的には目立つけどね
佐川のブロバンが付けてるよね。
139 :
131:2010/06/18(金) 22:27:58 ID:abpmXFOj0
>>137 なるほど。
つか、むしろ目立たせたいwww
>>138 そうそう!
まさに佐川が付けてるあのカメラ!!
どうやって付いてるのかがとても気になる。
140 :
131:2010/06/18(金) 22:32:59 ID:abpmXFOj0
>>135 ドリルビス!?
そんなものがあるなんて知らなかった。
でも素人なもんで、ねじ込み過ぎてゆるゆるにしてしまいそう・・・
>>140 ブロバンじゃないが、キャラバンの佐川仕様ならバックカメラの取付要領書があったりするから
ブロバンもディーラーへ行けばあるんじゃないかな?
ボンゴディーゼルかけこみで、ディーラーに行ってみたが、
たまにDPFをクリーニング必要があるって説明されました。
これってどのくらいの頻度なんですか?
現在ノアのディーゼルなのでそんなの付いてないんですが。
>>142 DPFのクリーニングについては、
ディーゼルエクストレイルのスレや
200系ハイエーススレに
行った方が情報あると思う。
ちなみにボンゴディーゼル、末期だと値引き良いですか?
逆に駆け込み需要が増えるだろうから早めに買わないと在庫無くなるかも
>>144 今月初めにブロバンディーゼル注文しました。
オプション大量に付けて諸経費込315万円を260万にしてくれましたよ。
>>142 1年ごとにディーラで学習補正機能を使って1年分のススを吐き出します。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 06:09:30 ID:jPvO3VvV0
>DPFをクリーニング必要があるって説明されました。
バスやトラックでは、
UDやふそうは尿素噴霧でクリーニングの必要ないが
いすゞや日野はボンゴと同様のシステムで
突然クリーニングが出て運行に支障がでてクレームの嵐で
新長期から尿素噴霧のシステムに切り替えた。
最終的にはDPFのクリーニングを無くすには
尿素噴霧しないとどうしようもないみたい。
(ベンツの乗用車は尿素噴霧だしマツダもEU向けは尿素噴霧を導入予定)
>>148 嘘書いちゃいかんよ。
DPDは自分で溜まったすすを焼くようになってるでしょ。確かに詰まりやすいけど。
クリーニングはよほどのことが無いと出ないよ。確かに自分で焼かないといけないケースも
出てるようだけど。ボンゴはフィルターで焼かないが、トラック系は焼いて詰まり解除する。
新長期から尿素噴霧+DPDに切り替えたのは、日本の規制が厳しいから。
UDやふそうだって、尿素噴霧だけじゃ駄目なのでDPD(自己再生式DPF)付きになってる。
>>142 たまに湾岸線や環状線をかっ飛ばせば無問題
漫画の見過ぎ
尿噴霧なら野良ネコが得意
いったい何をオプション装着したら300万円超えるんだろうか。
そんな金出すなら200系買った方が良いだろ
>>153 ディーゼルだと何も付けないで諸費用込240万。
ショップオプションのリアクーラーとリアヒーター付けてプラス40万。
ルーフキャリアにフォグランプ他、諸々付けたらやっぱり300万超えそう。
156 :
142:2010/06/22(火) 08:43:56 ID:99Emi2J20
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
DPFのクリーニングは大丈夫そうですね。
NV200と迷ってます。
ディーゼルだと月に1万円燃料代が安いけど
クルマ本体が30万高いし減税も無いし、
ざっと10年乗るとして60万円高なら
快適なガソリンエンジンがいいかなとも思ってます。
NV200の方が乗りやすくて良いけど耐久性はかなり下だと思う
長く乗るならボンゴディーゼルに軍配
耐久性に関しては差はないだろ
長く乗るならボンゴガソリン2駆MTだな
>>158 どっちも潰すまで乗ろうと思うとエンジン辺り中心に差が出ると思う
ボンゴGL → NV200 GXに乗り換えた俺の感想
>>160 ボンゴ10万キロでエンジンミッション飛ぶよ
>>161 7年で15万走ったけどオイル漏れもAT滑りも全くなかったぞ
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 00:51:58 ID:zuGdI9mDO
>>162 うちの会社だと二年八万キロあたりでシンクロがなくなったりオートマが死ぬのがでてくる
15万はもたないね
乗り方にもよるんだろ
つか8万でAT死ぬとかどんだけ荒い乗り方してるんだよ
マツダの工場に突入したのオマエだな
俺の周りでは20万走ってるボンゴとか見るけどな、年間3〜4万走ってる個体だが
逆に10万以下でエンジン飛ぶとか聞いたことがない
最近デラで交換される5w-30のオイルは夏場ヤヴァそう
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:15:09 ID:zuGdI9mDO
エンジンミッションは載せ替えでしょ
リースならタダで直してくれるし
さすがにATは載せ替えてるけどエンジンはそのままだってさ
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:21:43 ID:zuGdI9mDO
>>169 普通の車ならその距離ではオートマ飛ばないよ
163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/06/23(水) 00:51:58 ID:zuGdI9mDO [2/4]
>>162 うちの会社だと二年八万キロあたりでシンクロがなくなったりオートマが死ぬのがでてくる
15万はもたないね
170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2010/06/23(水) 01:21:43 ID:zuGdI9mDO [4/4]
>>169 普通の車ならその距離ではオートマ飛ばないよ
なにこの矛盾さんは
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:32:39 ID:zuGdI9mDO
ワロタw
>>171 携帯だから過去レス見忘れたんじゃね?w
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:51:39 ID:zuGdI9mDO
もしかしてボンゴが普通の車だと思ってるの?
俺が以前乗ってたNOAバンも似たようなもんだった
毎日300kg程積んで1日中ルート配達だったけど
こんなスレにもID真っ赤な香ばしい奴が湧くんだな
加速時に回すとけっこう白煙が出るんだが、異常か?
始動やアイドリング時には出ないのに
エンジンはR2
おい、運転中ケツが熱いぞ
どーしてくれるんだ
エンジンを止めればおk
ホムセンでメッシュ地のシートカバーみたいなの買えばいいじゃない
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 03:23:28 ID:TTQAmzibO
あげ
誰かブローニィMT車のリバース信号取る場所教えて下さい。
メーターパネル裏の赤黄線から取れると思ったら、AT車だけみたい。
バックランプから取ろうとしても、一回外に出て下回り伝って
エンジンルームの中に入っててだめっぽい。
リバース信号なんて取れなくてもいいじゃん
車速取れれば無問題
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:54:31 ID:OOMxgkLI0
ケツが熱いのとなんの関係があるの
187 :
184:2010/07/05(月) 20:32:10 ID:WEz6Y4vE0
デーラーに聞いたら親切に教えてくれた。
クラッチペダルの奥のエンジンルームとキャビンを繋ぐレバー付きのコネクタ付近の
赤黄線から取れるって。
とうもお邪魔しました。
引き続きケツが熱い話題で盛り上がって下さい。www
ケツも熱いがサイドブレーキ周辺も熱いな
どーしてくれるんだ
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:07:15 ID:EmXicSm50
冬はほっかほかで最高ということですか
>>184 PCM脇辺りにある、フロントハーネスとエンジンハーネスをつなぐ
集合カプラの中央付近に刺さってる赤黄。
ごめん更新ボタン押してなかった
>189
冬はスキマ風ががが
あれ一体ドコから入ってんだ?
エンジン音から走行音までとにかくうるせえな
荷室の凹凸をゴムかスポンジでフラットにして
その上にコンパネでも敷いたら多少はマシになるんかな?
そりゃ基本が30年近く前の車だからな
ケツの下のエンジン音がうるさいから荷室に対策なんかしてもあまり意味無し
NV200がマジで良い、荷室があと20cm長かったら買ってた
>>192 足元かい?
吹雪の時に走ってる最中の隙間風が何とも寒い('A`)@昔乗ってたボンゴブローニィ
ボンゴの荷台にすわってどん兵衛食ってたら、はっとした。
ボンゴってラジエータのは粘性ファンだから基本的にずっと回ってるよな?
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:08:58 ID:S9vVfGT+O
Bongoあげ
「パワーステアリング」のステッカーを作りたいんだけど、だれかでかい画像もってない?
純正注文しろって
マツダのボンゴって警察車両にかなり大量に納品されてるよね。
俺はキャラバンしか見たことないぞ
県単位で違うんじゃないの?
ブローニーは事故処理車に多く使われてる
そうか。
うちが広島だからボンゴが多いんかな。
>>202 ディーゼル4WDがあった時代は全国的に多かった。
今は最終モデルのガソリン機種が、2WDで大丈夫なエリアに導入されてる。
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:09:53 ID:umnEKRsDO
大量導入されてるのは車体価格が安いから?
>>200 画像あるよ。ステッカー大量に作ってくれるなら俺も買いたい。
でも荒らし?をしてしまった?らしくてアクセス禁止になってしまい、家から書けない。
覚えはないんだけどな
>>201 パワステステッカー、メーカーはもう欠品だよ。
俺は、「ボンゴブローニィ」のステッカーのでかい画像がほしい。
あれもメーカー欠品だった
たぶん巻き添え規制じゃね?
同じISP使ってる奴が荒らしてると運営に同一ホストごと規制されるから
ほとんどは都道府県単位だからISPによっては影響も大きい
そうなのか。そんなのがあるのか。
都道府県単位なのか?おれのプロバイダーは全国同じなようだ。
今度フロッピーに入れて出先からUPするわ
日産バネットse88ダブルタイヤ低床乗りなんだけど、
そのサイズ用のマッドフラップ売ってる店知らない?
軽トラ用は見つけたんだけど細いよね・・
素材はEVAで良いんだけど、ステンレスパネルが欲しいです。
自作した人とか要ればアドバイスおね
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 13:10:44 ID:0OpHuzmg0
頭が不自由な人なんだろ
なんでこんなDQNがキャンピングカー買う金持ってんだよ
ふざけんな
>>214 高級車を平気で身障者スペースに置いてる健常者も多いぞ。
日本の金持ちはマナーが悪い奴が多いのも事実。
良く田舎のDQNがVIPカー(死語)を身障者スペースに置いてるわ
あと百均やホームセンターで車椅子マーク買って車に貼ってる健常者が堂々と置いてたり
日本からモラルなんて言葉は消え失せた
俺の地元もそうだな。
商圏人口10万そこそこの地域の大手スーパー(ショッピングモール)の駐車場。
優先スペースには十数台の車が。
この地域って身障者や妊婦さん、お年寄りが多いんだなww
どう見ても頭の障害者が多いとしか考えられないんだけどね。
この春に売ってしまったR2エンジン4WDボンゴ14年物
思い出すといい車だったなぁ
冬は寒くて夏暑いし、運転席の床に穴開いて、マフラーが触媒後で外れてたけど
R2には、何だかんだいってお世話になったわ。
パワーなかったけど、愛着が湧いたな。
最後はヘッドにクラック入って、廃車になった。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 03:16:39 ID:1VSG4icv0
結局車種整理されたのか
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 14:21:12 ID:H0rK5UFT0
♪ボンゴォォッォォ〜〜ブロォォォォォォォニィィィィィ〜
三菱のHPからデリカカーゴが消滅…
デリカバン・トラックは生産終了&在庫限り…
寒い時代とは思わんか?
ブローニィは廃止だとしても、ボンゴバンとトラックは次期モデルがあると信じてる
ねーよ
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 22:44:12 ID:LZKctZ5I0
マヅダからは出ないが
なんか出てくるまでもうちょっと待つんだ!!
>>227 「でも、なにかが出ちゃう」っていう
アタックbPのパロディが、頭の中を回って仕方ない。
ボキャブラ天国でのネタだっけか?
ボンゴバン→NV200
ブローニィ→キャラバン
ボンゴトラック→廃止
現実はこうなっちゃうかもね。。。
タイタンダッシュ→アトラスF24
こうなって商用車生産から撤退しちゃうかも。。。。。
実際そうなるんじゃないの?
今のところ対応できないのは1トンクラスのトラックだけだよ
(スズキAPVを持ってくれば対応可能だけど)
ブローニィの廃止は仕方ないが、ボンゴ廃止は困る。
あれだけ効率のいいパッケージングの車が無くなっては・・・
コンパネが平積みできない上にできの悪いタウンエースバン。
FFでトラックが無いNV200。
もう古いボンゴがまだ販売できているのはダメダメなライバル達ぎがいるからでもあるんだよな。
あんなダメダメなタウンエースが売れていたなんて有り得ないよ・・・。
それほどこだわられていないと言うことだろうか。
安全対策も厳しくなり、辛いところだが、効率的なパッケージングの先駆者である
ボンゴには頑張ってほしい。
タイタン無き今ボンゴだけはなんとか・・・。
使い勝手も燃費もタウンエースのほうが良いし(小さいから燃費がいいのは当たり前だが)
ボンゴは運転席がとにかく狭いのと耐久性が悪いのがね
トラックでもハイルーフが有ればいいんだけど、もういまさらつくらんだろうな。
ボンゴは基本的に30年近く前の車だし新設計のタウンと比べられるとさすがに辛い
運転席が狭いのは認めるが耐久性はピカイチだぞ
次はNV200とキャラバンのOEMだろうな、トラックはどうすんだろう?
耐久性は絶望的に悪いだろ。
10万キロ走らないでオイル漏れやらAT故障とかするし、
リアゲートとかナンバーポケットの四隅が金属疲労で切れてくるよ。
設計が30年前とは言え、この辺は対策できるはずなんだが。
そりゃおまえの乗り方が絶望的に悪いからだよw
そりゃおかしな話だな
社用車なんだが。
大体リアゲートなんて乗り方と関係ないし、商用車だぜ。
>>234 ウチのボンゴ(GLガソリンAT)は10万超えてもなんともないぞ
そういうのはオイル管理や洗車の頻度でいくらでも変わるし
マツダデラでオイル交換すると5W-30しか選択肢が無いのが困りもの
日産行けば10W-30あるかな
>>237 商用車PROショップみたいな看板掲げてる日産ディーラーなら10W-30置いてる
十分変わるだろ、つかどっちも基本
かわんねーよ。
どういう基本だよ。
おまえの理解力が絶望的に悪いだけw
>>232 最近出たばかりの今のと比べるなよ。
先代以前は比較するまでもないくらい荷室の形状が悪かった。
>>233 確かに運転席が狭いと思うが、運転に支障が出るほどではない。
耐久性は確かにピカ一だよな。
(マツダの)タイタンもそうだけどマツダは耐久性を重視しているメーカーだ。
>>234 それはハズレだろ。
うちのはまったく問題ないぞ。
エンジンをかなり回して酷使している方だと思うんだけど。
オイル漏れやリアゲートの亀裂が洗車やオイル交換で予防できるってどういう発想なんだか
わけがわからんな。
まあ耐久性の悪いマツダだからしょうがないけど。
すぐ錆びてくるしね。 鉄が悪いんだよ。
オイル漏れはオイル交換を定期的にすることで、予防できるし交換時に早期発見できる。
洗車>ワックス掛けをこまめにする事で、塗装の保護ができるし早期に発見できる。
早期に発見できればわずかな金額で修理できるし、取り返しのつかない故障には成り辛い。
こんなこと、車の基本。
まあ、頭が悪い奴だから仕方がないけど。
すぐ思い込みで書くしね。血筋が悪いんだよ。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 09:03:27 ID:NPaORhfw0
>>オイル漏れはオイル交換を定期的にすることで、予防できる
えっ!?
早期に発見できても
結局のところ修理費用はおんなじだもんなぁ。
ガスケット交換とリアゲート交換か
ときにゲートは切れてきたらもうどうしようもないわな。
リアゲートあけるときに剛性不足でゲートが歪むのが原因だから
ゲートを開けないくらいしかユーザーが取れる対策が無いよw
塗装の問題で亀裂が入ると思い込んじゃうのは血筋の問題か?
広島の駄犬はおつむが悪いようだな。
変わらないよ。
溶接で修理したとしてもまたそこに力がかかって切れちゃうだろうし、
塗装もゲート一枚マルペンだろ、
新品か中古のパネルととっかえるしかないわな。
(錆びるにまかせて放置するのが一般的だが)
マツダのレベルだとあのサイズの一枚扉は無理が有ったのではないだろうか?
またいつもちゃんか。
相手にしない方がいいよ。否定前提の奴だから。
リアゲート等の外装関連は環境にも左右されるから、一個体を見てすべてがそうだと決めつけるのは早計だな。
うちの会社のボンゴは特にそういったトラブルは聞かないが。
ちなみにマツダでリアゲートの亀裂が発生しやすいのは先代プレマシー。
恐らく材質が樹脂、てのが原因だと思うが。
そのせいかは知らんが現行は金属に改められてる。
うちの会社のバネットボンゴも何年かたつと亀裂が入ってくる
キャラバンだとならない。w
ムラーノはよくバックドアが歪むらしいが
しかしボンゴのバックドアに亀裂が入ることのいいわけにはならんだろう。
>>256 こんなのが四隅にでてくる。
ハイエースでもなるんだね。 頻度ではボンゴの方がはるかに多いようだが。
>>257 それがボンゴは検索しても症例がでてこないのよ。
台数はかなりある車種のはずなんだけどね。
ボンゴ リアゲート 亀裂でググるとこのスレがたくさんヒットする(笑)
なんだ、結局いつものごとくトヨタ監視員の薮蛇か
>>258 ハイエースもその一件だけしか修理例でてこないんじゃないの?
ボンゴは街を走ってれば良くその亀裂見るけど。
っていうか、そいつの修理明らかにおかしいんだけど
裏からパテくっつけて、塗装しておしまいって・・・
「溶接機を所有していないため…」じゃねーよwww
鉄板の亀裂なんだから亀裂の両端にドリルで穴開けて、
亀裂の進行を防いで、 取っ手を引っ張るときに力がかかってるわけだから、
裏の補強をチェックして、修理ないし補強して
それからパネルの溶接をしなきゃならんわけだが・・・
ゲートの交換しちゃったほうが早くて安いんじゃないかな?
うちの会社のボンゴ、亀裂入ってきてもほったらかしだよ。
「マツダだからねー」でおしまい。
>>260 「町でよく見る」「うちの会社ではこう」ってのは全くあてにならないんだよ。
口ではなんとでも言えるからさ。
>>263 既出情報通りブローニィはHPから姿を消したナー(タイタンダッシュは残ってるけど)
日産バネットのMCマダー?
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 17:00:41 ID:rN5KCS/PO
そもそもボンゴはあのサイズで百万円しないんだから
品質について文句言うの禁止!
4WD+ハイルーフ+5ドア+5人乗+GLがようやく実現した。
これでディーゼル+5MT+副変速機なら、なおいいんだが。
チルトステアリングなくなってない?
それと、センターコンソール、ちょっと無理やりじゃないか?
F8をDOHCにして高さが高くなっちゃって
センターシートを配置できなくなったからセンターコンソールに
3人乗りできないんだからハンドルをもうすこし中央に寄せて
二人乗務に最適の配置にすればいいものをコストがかかるので
配置は3人がけシートのまま。
なんというかまあ、製造中止までの消化試合だね。
わざわざDOHCにすることなかったのに。
DXにGL用の昼夜切り替えバックミラーを付けようと思うんですが、
部品を調べたら、天井に取り付けるボルトの長さが違うみたいです。
ねじ穴のサイズなんかも違うのでしょうか?
部品一式、8000円以上するので、買って試すのには勇気がいります。(笑)
>>267 さすがにそこまでの変更は難しいだろうよ。かなり弄らなきゃならんだろうし。
エンジンは欧州にあるMZR1.8なのかな。
こいつHPすら見てないのかよ。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 20:34:53 ID:JZF1v+0z0
>>269 HP観ると、エンジン型式がL8となっていたので、LFやL5の
系統のMZRのようです。
てっきり、F8エンジンの改良だと思ってましたが、新型エンジンになりましたね。
DOHCだからって、エンジンの全高は上がらないよ。
コモンレールの方が遥かに高さはあるはずだから。
コンソールの基台部分はボンブロGLスーパーの物っぽいから、
単に、どうやっても3人座りが不可能にしたかったんじゃない?
法規対策かもしれん。
ところで、今回は、旧CD色の濃いDXと、旧DX色の濃いGLになったな。
チルトステアとタコメーターが略されたのは残念至極。
だが、ランバーサポートが残ったのは、良心のかけらからか?
>>266 >4WD+ハイルーフ+5ドア+5人乗+GLがようやく実現した。
>これでディーゼル+5MT+副変速機なら、なおいいんだが。
何で4ドア車の設定が多いんだろ?
街中で見るボンゴってほとんどが5ドアなんだけど。
>>271 名前からしてF8のヘッドだけDOHCに取り替えただけじゃない?
>>272 衝突安全方面なのかな?
チルトステアリングは最上段に固定しても乗り降りに支障が出て難儀するレベルだから
正直なところ無駄でしかなかったような・・・
>>271 今日、地元の中国新聞に記事が載ってたな。
「欧州版ロードスターのエンジンを改良したもの」と書いてあったね。
以下、英国版ロードスターのエンジンスペック
1798cc in-line 4-cylinder, 16-valve, DOHC,
Petrol developing 126ps (93kW) at 6500rpm and 167Nm at 4500rpm
だって。
ボンゴとロードスターとRX−7のミッションってたしか共通だから
案外簡単に乗るのかな?
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 07:01:06 ID:qKzyZ5wf0
20年位前、清水の日の出埠頭ゼロヨンで
ボンゴトラックにロータリー載せてた人いたよね
>>269 ついにMZR化したのね。
ボンゴの弱点のエンジンが改良されて100ps越え。
運転が楽になっているんだろうね。
排ガス関係なのかもしれないが、良くMZRを載せてくれた。
出来ればFMCしてほしいんだが、いまはSKYシリーズとそれを積んだ次世代モデルに全力投球中なので、
余裕がないのが現状。
トヨタや日産の粗悪なヴバン&トラックを交わされないためにも落ち着いたら次世代モデルを作ってほしいな。
>>272 もともとGL−S以外にはタコメーターはないんじゃないの?
チルトステアリングはボンゴの場合、ステアリングが起きているためそれほどいらない気もするんだが。
必要?うちのが旧モデルでついていないので実感無いのよ。
>>274 やっぱりそうなのね。
俺も前から載せてくれってお願いしてたからうれしことだ。
エンジンオ音もなめらかなんだろうね。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 10:50:49 ID:eVtb+LxA0
>「欧州版ロードスターのエンジンを改良したもの」と書いてあったね。
F型エンジンは初代FFカペラからだから20数年?生産されたことになると思う。
F8エンジンは排ガス浄化性能が☆で、他はすべてMZRエンジンに切り替わったので
NCロードスターが出たとき、いずれ換装されると思ったが5年弱かかりましたか。
FF用を補機類を大改造するより、ロードスター用をデチューンした方が安いし、
ただ、吸排気レイアウトは逆になるよね。
>>277 タウン&ライトエース、NV200、ハイ&レジアスエース、キャラバン、
この辺と比べると正直なところ、ボンゴには価格面のメリットしかないわ・・・
粗悪なバントラいうけど、一番粗悪なのはボンゴだよ。
運転席狭すぎ。
100馬力超えたっていうけどブローニーのFEはもともと100馬力だったし。
>>278 ロードスターエンジンのデチューンということは・・・ある程度はNCロードスターの部品でエンジンは弄れるってことかぁ。
(L8・LFともストロークが一緒の83.1mmでボアが違う)
弄る人なんていないだろうけど。
>>279 ハイエースやキャラバンはクラス違い(ブローニィは比較しても仕方がない)だが、
新しいNV200などは除いても、旧型時代では少なくともトヨタの方が粗悪だろ。
数年内に出た新型と10年以上も売っているモデルで比較されてもね。
アンチは運転席が狭いだけで粗悪と言うが、タウンエース系なんて荷室が狭いというもっと致命的な車。
こんな車で良く満足していると疑問に思うくらい形の悪い荷室だった。
新型もバンではコンパネが平積みできないお粗末ぶり。 車も華奢でちゃちだよね。
タイ向けを無理矢理持ってくるくらいのやる気の無さ。だから日本の事情にあわくなるけど黙殺。
運転席もトラック型のパッケージングのボンゴに対して、乗用車型の旧タウンエースの方が足元が広い分
全体的なパッケージングでは不利。 狭い狭いと言っても運転に問題が出るほどではない。
どんな格好で運転しているんだかw それとも超デブか足が長いlか。
古いモデルの割にはしっかり出来ているからこそ今でも売っていられる。
俺はそう思って使っているが。
つかこの議論へ平行線だからメンドクセ。
エンジンの話はボンゴの話であって、排気量の違うブローニィの話をしていないんだが。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 00:46:14 ID:1zsdbUiEO
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 00:51:06 ID:1zsdbUiEO
逆にボンゴじゃなくてブローニーを残す方がマシだったわな
176cmで70kgの俺に言わせれば、ボンゴの運転席は広い。
そりゃトラックなら壁が背後にある分、バンよりは狭くなってるけど。
それでも、先代&現行タウンエースよりは広い。
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 08:12:17 ID:B10Q0eJ90
>>282 運転姿勢、おかしくない?
>>283 ブローニーの前面だと9月からの衝突安全基準は無理。
警察車両にはなぜハイエースではなくブローニィが多用されていたのか
答えはそこにある
>>282 運転姿勢の問題ではなく、単純に狭すぎるだけ。
もうシートが10センチないし15センチ後退して、
ハイルーフを標準にして、ハンドルを10センチ左側に動かせば問題はないだろう。
あと、ブローニーは車両総重量2800キログラムを超えるので
衝突安全基準がトラック基準になる。
>>286 安いから(入札だしな)
ようやく日産バネットのページも更新sage
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 14:59:40 ID:yLO5wjXF0
ボンゴに来年日産からOEM供給される1.6Lターボディーゼルが搭載される
>>287 足を投げ出すポジションが好きな人なのね。
まあ、183センチの人間でも運転に支障は無いから。
>>286 ハイエースとブローニィをくらべられてもな。
ブローニィはボンゴの延長線上で、エンジンが古い上に排気量も小さく非力だ。
そのへんは認める所。
安くてあたりまえだと思うよ。
入札ものでタイタンが少ないはなぜ? タイタンはエルフやキャンターより安い安物トラックなんでしょ?
タイタンはしっかりとコストがかけられたフレームなどの影響もあって安くなかったから、入札で弱かったんだよ。
>>292 最近多いのはオートマで、アームレストに肘着いてまったり運転。
あの分だと足癖も悪いんだろうな。
普通に運転すれば狭くて運転できないというレベルにはないんだけどね。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 14:22:17 ID:3BaYO12aP
>>293 ハイエースも同程度の数は入ってるんだけどね
耐久性の差ででブローニィが長く残るので、多く使われているように見えるだけ
>>289 マツダ3と5にMZRの1.6Dが載るらしいが、そっちじゃなくて?
日産から供給されるディーゼルってルノー製のやつ?
今週車検だから1年ぶりにホイルキャップ外したら中がかなり汚いw
ついでにコイン洗車で下回り洗ってやったけど暑くて死にそうだわ
ライン通したらデラでブレーキオイル交換してもらう予定
>>294 ボンゴブローニーの耐久性はかなり低い。
多く見かけるとしたら単純にそれは安いからじゃないかな?
事故処理車なんてたいして距離走らないから、貧乏くさいところだとえらく古いのが動いてたりする。
千葉北警察署なんていまだに規格の角2灯のタウンエースバンだし
(千葉西もいまだに中期のYPY31なんかしつこく使ってるから、物持ちがいいのかもしれん。)
>>293 ハイエースもブローニー、どっちもガソリンは2000だろ。
たしかに1TRとFEじゃ新しさは違うが、FEが出たころはハイエースだってRとかYだろ。
ちゃんとまじめにモデルチェンジしてれば今みたいにうんこ呼ばわりされてはいなかっただろうよ。
入札物でタイタンが少ないっていうけど、警察はトラック自体ほとんど使わないだろう。
フレームがどうとかいうけど 1,5トンの幌トラックで死体運んでたのははるか昔の話だし。
(むかしE25の死体搬送車の引渡しで川崎港〜豊洲をピストン輸送したよ。)
ボンゴはロールーフだと天井に頭がつっかえて、アームレストかドアにもたれかかるように運転しないと
運転できないんだよな。 もともと足元は狭くてどうしようもないレベルだし。
足を変な風に曲げて運転するから、踏み間違いとか足がつることも多い。
疲れてくるとペダルより前に出して、かかとで運転するようにしたりしたりいろいろ工夫してるが
運転席のつくりの悪さはどうしようもないな。
>>293 おまえ警察官か? 警察の話しばかりだし。
しかも千葉県警w
入札は役所ならだいたい行われているはずだが。
狭い範囲で物事を決めるなよ。www
ボンゴの標準ルーフで頭がつっかえるってどんだけでかいんだよ。
身長190cmオーバーか?
あっ、ごめん。 足が短い胴長なんだな。
>>289 ルノーのK系統・・・じゃなくて、まさかのMR16DDTとか?
あれは1.6Lでリッター100psオーバーのスポーツディーゼルエンジンだよ?
それをデチューンしてとかなのかな・・・
>>295 真偽は定かじゃないね。まあ・・・パワー面・環境面で優れているほうで・・・。
ちなみに新型3に搭載予定のMZR-CD 1.6Lは・・・
オールアルミ・コモンレール式ディーゼルターボエンジン
出力109PS トルクは240Nm/1750rpmだそうな(海外サイトより)
さすがにもう少しデチューンしてその分トルク太らせるんじゃね?
GLスーパー廃止が残念だ
4WD残ったから良かったけど
今日陸事のライン通してデラでエンジン・ブレーキオイル替えた
全部足してもかかったのが3万前半、自動車税も16,000円だし
やっぱり4ナンバーはやめられないw
燃費の悪さに閉口して今までNV200のGX物色してたけどGLスーパー消えるのか
そう聞くともうしばらく乗ろうとか思っちゃうのが人の性
2WD5速オートマ2Lのキャラバンと2WD1.8l4速ATのバネットと燃費が一緒のような気がする。単にバネットのタンクが小さくリッター上の数字は良くても
給油サイクルが早いからそう錯覚するのかな?今度から燃費のデータはきちんと保存しよう。
ボンゴもついにDOHC載せたのか、パワーも燃費も微妙だな
新長期通すのが最優先だから仕方ないだろうけど
ディーゼルがどんどん死んでいくw
日本だけ逆行してね?
今年、ブローニーのディーゼル車買った。
片道は空荷で、都内をリッター10走るね。エアコン使うと8.5。
以前から乗ってるバネットのガソリン車は8走らないから、ディーゼル車の燃費性能はガソリン車を圧倒してるね。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 08:32:12 ID:Pre50G/Q0
エアコンがカチッと入ってすぐに切れるんだけど、寿命かな?しばらくするといつものように冷風が出てくる。先月エボパレータの掃除してもらった時は異常無しでした。4年14萬キロです。
うちの冷蔵庫と似ている
スペクトロンが瀕死なんで次を探してたが、次はこれだな。
FEと比べたら、今度のガソリンの燃費は良いんだろうか。
数字見る限り少しはマシになったみたいだが今の車レベルの性能や
燃費を求めちゃいけない、あくまで延命策のためのエンジン換装だし
ATの制御もなんとかしてほしい。早めにシフトダウンしてエンブレ効くようにね。2速に落ちるの遅いんだよ。
そのためのホールドモードでしょ?
HOLDモードはただ純粋に使いにくいだけだわ
丘の上の住宅街の少々狭い制限20の道をしばらく下り続けるときに使ってる。
子供の飛び出しで接触事故が多発してる割には学校や親は左右確認の教育が適当だな。
塀が高いんだから見えないのは分かるが耳があるだろう?代わりにあるのは自殺願望か?
HOLDモードはボタン押しづらいからもっぱらSレンジしか使ってないな。
ボンゴ 新型開発してくれ。といいたいが、今のマツダにゃ無理か
SK82系は今の形のままでリアクーラーとタコメーター付けてくれ。
ついでに5速ATに増やして空荷だと後ろが跳ねるからアクティバンみたいにエンジンを後ろに・・・キリが無いな。
>>307 規制に適合させて売るほどの需要が無かったのかと。
小型トラック、バンならガソリンでもなんとかいける。
実際、タイタンダッシュは結構売れていた。
規制地域内だけでだが
>>319 とりあえず今はSKY系に注力しているので計画はないそうだ。
追加
それが終わった上で必要性があれば開発するそうだ。
マツダとしても商業車の衝突安全なども厳しくなるし、今のままではまずいとは思っているらしく、
やるかやめるのかという判断も考えなければならないと思っているらしい。
とにもかくにも、いまはSKYをまずは成功させねば。
バンのF8(ガソリン)AT乗りだが
ATのだるさとパワー不足で乗り換え検討中
新型MT納車になった人、パワーUPしてますか?
成功させねばっていうけど
中の人の都合はどうでもいいわな。
いつものとおりOEMでもかまわんよ。
>>327 確かに750Kgまで積むことは無いしボンネットバンでも事は足りる。
けど、なんやかんやでHOLDモードが好きなんだ、フルキャブオーバーで小回りが利く。
フェンダーミラーや前後のアンダーミラーも便利だ。
だから未だにSK82VN乗ってるんだ。
GLスーパー買えばとりあえずタコメーターは付いてくるだろ
他のグレードじゃ快適装備以前にリアシートが使い物にならないし
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:25:56 ID:ZiAiEPzJO
331 :
329:2010/09/22(水) 00:39:37 ID:/eoYBlJC0
エンジンオイルを10W-30に換えてから快適だわ
マツダデラで5W-30(他に選択しなし)入れてた頃は夏場に数日乗らないとオイルが下がりきって
始動直後に金属音してたし、息の長いモデルに時としてエコは厳しい
0wや5wは駄目か、今度入れようかなと思ったんだがな。やめておくか。
>>330 タコメーターは欲しかったと思う、が、追加メーターにするか。
燃費計兼ねて燃費マネジャーとかにしようと思うが、使ってる人いる?
ディーゼルだと、信号出ない
ECUの書き換えでキャラバンのODオンオフスイッチの動作をHOLDモードの動作に変更できたらコモやキャラバンを買うんだけどなぁ。
かといってマニュアル車買うのもなんだかなぁ。
マニアルに乗れば無問題
SKY−D乗っけた 新ボンゴ 造ったら売れるんだろうね。
次期ボンゴ、何とか造って欲しい。
頑張ってくれ、マツダ。
注意して街中見ると今でもボンゴ・バネット・デリカだらけだし
思ったほどタウンが売れてない現状を見ると新型出せば結構売れそうな気がする
バンの方はNV200にかなり食われてる気がするけど
>>339 SKY−G&SKY−Dっを組み合わせた衝突安全を満たしたモデルで巻き返してほしいよ。
せっかく良いディーゼルも出来るんだ、真面目に造っている商業車のマツダの意地をみせて欲しい。
>>340 マツダの規模でボンゴにそんな金掛ける余裕ないだろ
この先も細く長く売り続けていずれはOEMに切り替えが妥当
>>341 しかし、トヨタのトラックはあのヘタレ。
日産は4WDもないし、トラックもない。
マツダに何とかしてもらわにゃいかんのですよ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:50:24 ID:jRFYtwvgO
>>341>>342 軽の箱じゃ足らない、かといってハイエースクラスじゃ余るユーザーに喜ばれる車だからね>ボンゴバン
>>343 長物積まない人にはジャストサイズだからね。
全長4.7mではいろいろ不便だし。
>>339 今のバネットは4WDしかないから、非降雪地ではNV200が多いんだね。
でもNV200は中途半端な気がして。
NV200はあと車長が30センチ長かったら最高だった
現状じゃボンゴの広さと取り回しの良さが勝る
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:46:00 ID:Je4CVodbP
まあ全長4.7mのFF車となるとハイエースよりマシとはいえキャラバンには劣るしな
NV200にディーゼルがあれば買い換えたんだけどな
>>347 サニーで回転半径4.6mを死守した拘りを、NV200でも残してほしかった。
現行ADバンでも回転半径4.7mだから、NVもそれ並は可能だったはず。
あと、ボンゴのDX用の後席の畳み方を学んでほしかったと思う。
NV200を仮に後輪駆動にしてもセミキャブオーバーだから最小回転半径が目に見えて小さくなるとは
思えないな、個人的にNV買うくらいならキャラバン買うわ。
3人乗りでステッキ式Pブレーキはサイドスルーが便利だとレンタカーで感動したなぁ。
ハイエースバンもコラムシフトだったら買い替えの選択に間違いなく入ってたね。
オレのバネットバンがそろそろ7万キロ・・・どうしようかなぁ?
>>351 キャラバンはいつからステッキ型パーキングブレーキレバーになったんだ?
それにハイエースのシフトレバーはインパネシフトだから
サイドウォークスルーは簡単だぞ。
>>352 そういう文じゃない。
たまたま借りたハイエースがPブレーキレバーが邪魔にならずサイドスルーできてちょっと感動した。
しかしインパネシフトは個人的に好みじゃないから次の買い替えの選択に入っていない。
まぁ買い替えもあと2.3万キロ走ってからの話になるとは思うけどね。
NV200も写真見る限りインパネシフトが邪魔でサイドスルー難しそうだね。
一通の右側に止めることがある俺には結構問題だ。
やはりボンゴ・バネットとNVは使い方が違う気がする
>>339 北東北だが、NV200?新型タウンエース?何それ?って感じ。
ナンバープレートで解るがボンゴの新車はまだまだ売れているようだ。
4WDがあるボンゴは重要。
NV200?
積雪路面で荷物積んだFFバンなんて、動けんわ。
FRならいける。
でも、NV200はやはりすばらしい。
都内じゃNV200をかなり見るようになった、結構売れてるみたいだね
まぁ走ってる台数じゃ圧倒的にボンゴ・バネットの方が多いが
積雪地だけど、4WDのタウンエース・ライトエースをよく見かけるようになった。
ボンゴは古さ・NV200は4WDがない。
消去法で選ぶ様子だけど、以外と走るみたいだ。
あと運転席周りが、思ったより広くてボンゴより楽ちん。
一方、4WDが無くなったブローニィは見ないね@北東北
>>359 4WDどころかモデル自体無くなりました(ブローニィ)
ブローニィついに死んでいたのか・・・
生まれてから28年間、マイナーチェンジのみでよく頑張ったな。
久しぶりに洗車したら後輪の泥除けが片方亡くなってる事に気がついた・・・
マフラーに被せる不格好な物体(かなりゴツい)が気になってる
スパロスターとか言う物体
MZRエンジンの新型納車された人います
F8エンジンと比べてだいぶ違いますか?
新型、乗ってみたいな。
もうディーゼル(R2)をやめたい。
R2は、黒鉛吹きまくりでいいイメージが無い。
ボソゴバソ
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 01:17:33 ID:cLSHTIVz0
R2のDPFってメンテナンス面倒なんですか
R2って、DPF付いてたっけ?触媒だけじゃないのか
DPF付きはRF型エンジン。
まだ1年しか乗ってないけど、今までノーメンテナンスだよ。
ただし、DPF付きエンジンはオイルの規格が違い、割高なオイル交換費用がかかる。。
5〜6千円ぐらいかな。
すす焼いたりすることはないんですね
普通に走ってたら自動で焼いてくれる。
変な走り方して自動で焼いてくれなくても、手動ですす焼きボタンを
押せってお知らせランプが点くから問題なし。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:50:41 ID:IWSvbEIM0
コモンレールのRFエンジンはパワーありますか?
エルフのDPFは評判悪いらしいが
ってタイタンもエルフになったから人事じゃないぞ!
2012年ボンゴにSKY−Dが積まれて。 と言う妄想。
あり得る話しか。
>>373 パワーはスペック以上にあると感じます。
トルクの立ち上がりが従来のディーゼルとは比較にならないほど良い。
マツダ 商用車撤退反対!
と、この前ボンゴトラックを買った俺が言う
ボンゴトラックを私用で使う人って希だろ
俺の友人、ブローニィのGLスーパーを私用。
カートと化の輸送用だけど。
マツダにゃこだわらないけど、このクラスのどこかで出してくれと思った。
ちなみにNV200やタウンエースはなんかヤダからちがうのをお願いします。
>383
軽トラじゃ積載不足なの?
水は重いから軽トラじゃ小さいタンクしか積めないんだろ
あと傾斜地だと登ってくれないし
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:34:02 ID:Jw3EfK5UO
軽トラに500リットルタンク積むと、ちょっときついよね。
>>386 ちょっときついもなにも、積載率142%とあからさまな過積載だ。
山坂道なんて登らせるのかわいそうだろ。
前職で乗ってた 結構上につけたキャリアに乗るんだよね 角材何本詰めたかな五本かそれくらい
ただゴミが貯まり易いのは掃除が大変だった
赤帽なんてサンバーに500キロ超え積載なんて当たり前のようにしてるけどな
それだけ積むと6PRタイヤじゃ後輪がロールダッチするがw
軽トラじゃ車内狭いし荷台も小さいからな。
維持費はそれほど変わりないんだし。
ボンゴトラックにHIDとサイドマーカー(車検不適合)つけてみた。
HIDはマイナスコントロール車用っての買わなきゃいけないみたいだね。商業車だから取り付け大変かなーって思ってたけど、ものの30分で付いちゃったわ。
>>392 スズキが海外で出してる
ダイハツ・グランマックスみたいな奴(=トヨタ・タウン/ライトエース)
こんな車があるんだね
リアはスライドじゃないのか…
でも、日本で売ってないからどうしようもないじゃないかw
黒煙吹きまくり その名もR2
GLスーパー乗ってるけどMT設定が無かったのが残念だわ(´・ω・`)
新型L8搭載車乗りたいのに今乗ってるやつの車検がまだ半年も残ってる。
しかしこの季節になるとF8もなかなかのパフォーマンスを見せるな。
シートヒータがですか
シートの隙間から隙間風がひどい
それ助手席のエンジンカバーが閉まってないかシールが劣化してんじゃないの?
新型はディーゼルとGLスーパーが消えて現存グレードもフロントは2人乗り専用か
真ん中にでっかいコンソールボックスがあると助手席の足下に物落としたときとか拾えないよ
エンジンカバーと車体の間にタオルケットかませたんだけど
あまり効果ないみたいで・・・
あのゴムって劣化するのかな?
っていうか、足元に物落っことしたら蹴飛ばしてべダルのほうに来ないようにして
あとで停車してから取るべきだろ
ボンゴの運転席は狭いからなぁ
GLスーパー海苔だが床に物とか落としたら車停めて助手席ドアから取るしか方法無いw
>>400 タオルケットなんて挟んだら余計に通気が良くなるじゃん
接触部にコーキング剤塗った方がイインジャネ?
ヤフオクにブローニィ用のリップスポイラーが出てる!
>>399 隙間風というより車内の空気の対流だな。
外気導入の足元吹き出しにすればだいぶまし。
>>404 けっこうよさそう。でも、樹脂バンパーも一緒に塗装しなきゃ使えないな
荷室のサイドパネルをめくって断熱材を入れると
効果があるのかな?
やったことある人います?
防音と一緒で一箇所だけの断熱をやっても他からの熱の出入りが気になると思う。
予算と時間に余裕があれば徹底的にびっしりやるのが良いんじゃないかな?
フロアの下が地面なのに横だけ断熱してもしょうがない
>>408 ボンゴ&スペクトロンのトリムとカーペットって移植できるんだろうか?
客室部分やドアの形状はSKと同じって聞いてるんだけど。
あれ付けて断熱材足したら結構効きそうだ。
>>411 カーペットはどうにかなってもトリムは無理じゃね?
GLスーパー乗ってからDX乗るとロードノイズがかなり大きく聞こえる
カーペットにサイドトリムだけでも結構違うな
>>370 RF(DPF)は気をつけてな。
オイルメンテが悪いとすぐにお漏らししたり、最悪Eg破損するから
すみません。
レンタカーでこの車を借りようかと思うのですが、質問させてください。
ATかMT迷ってます。ATの変速レスポンスが良ければATにしたいのですが、そうでない場合はMTの操作性を教えてください。
高速道路200km程度。一般道50km程度の移動です。 居住性は我慢できる程度ですか。
三人で旅行なのですが、荷物が多いのです。
3人だと、真ん中は狭いぞ。
AT乗ったこと無いからわからん。MTはごく普通。2速に入れるフィーリングはイマイチだが問題なし
>>414 ボンゴでMTなんて見たこと無いけど・・・
旅行というけど、前三人乗って移動はちょっときつい。
後部座席もシートが低すぎて快適とはいえない。
しかし、せいぜい250キロていどの短距離移動では我慢できるレベルだとは思うが
この前、マイチェン前のボンゴで東北から九州まで行ったけど平気だったぞ
まあ、個人差が大きいだろうが
平気なことは平気だろうけど快適とは言い難いな
MTは乗ったことないけど中央道や上信越道のようなアップダウンの多い高速だと登りが辛いよ
もし前席に3人乗るならハイエース200系にすることをお勧めする、2リッターモデルなら燃費もボンゴより若干良い
ボンゴのATはダメダメだから高速道路での登坂は大変だと思うよ。
前の3人乗車もお薦めできない。
新エンジンはかなりドライバビリティ良くなっているんだろうね。
>>414 素直にマツダレンタカーでビアンテ(ボンゴ後継)借りれば良いんじゃね?
そもそもビアンテを借りる用途ならボンゴは候補にあたらないでしょ
あれは完全な乗用ミニバン
車検前にOEMデリカバン見積もってもらったんだけど
2ヶ月待ちで年内納車は不可らしいんで今回は見送り
4WDのマニュアルはハイルーフのみって設定はなんなんだ?
しかも5ドア無いし
車検の度に代車がOEMデリカなんだけど
前ドアの微妙な位置で開閉できないとか
リアシートの下に物が置けないとか
使いづらい車とわかっていながら選択肢がこれしかないというのは悲しいわ
デリカ復活させてくれよ・・・
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 14:17:06 ID:p3d5PX5oO
(´・ω・`)バンパー外さないとヘッドランプバルブが取り替えられないのは整備性悪いよなぁ
とあるイベント(車関係ではない)があって、バンが30台ほど集まってたけど
8割がハイエース 1割キャラバン 1割が軽バン
その中にブローニィが1台w
貨物なのにみんなはATなのか?うちの会社は全てMTだが。
ボンゴのMTなんてAAや入札会でもなかなか出てこないよ。
MTは潰すまで乗る確率が高いんじゃね
この手の車リースだから一定期間経過すれば出てくるよ。
ATだと10万キロ前後でAT壊れるけど、直してもうちょっと使うしね。
429 :
*:2010/11/25(木) 17:54:52 ID:rXiJ5cxzO
ボンゴバンで設定、無くなっちゃった3人掛けシートって現行にボルトオン?
ボルトンしたところで店員変更ははたして可能なのか
車検の時はシート戻して通す魂胆だろうけど
違反で捕まり車検証拝見とかなったらマズいんじゃね?
乗車定員まで見るお巡りがどこまでいるか疑問だが
3人乗った状態で捕まらなければ大丈夫だろう。
乗ってるときに限って捕まるもんなんだよこれが
5人乗りに荷物乗せて前席に3人だけならセーフっぽいけど
いや、中心席用のシートベルトが無いからアウトだw
435 :
*:2010/11/26(金) 02:38:09 ID:Vtoc4At2O
429だけど
>>432 >>433 >>434 総定員5人守っててもダメかな?勿論、センターシートベルト付けてだけど。
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2006.8.25】
第三節 第237条(乗車定員及び最大積載量)保安基準第53条1項
>>422 3兄弟の中で、デリカバンは供給機種を絞ってるんだよね。
>>435 相当怪しいか生意気でないかぎり警察官が車検証そこまでチェックしないと思う
それより事故った時に保険会社が違法改造で保険金支払い拒否言いだしそうで怖い
これから経営厳しく成って来るとアメリカ並みに調査厳しくしてきそうだし
438 :
*:2010/11/26(金) 14:10:57 ID:Vtoc4At2O
429・435だけど、
>>437 なるほど、ありがとう。
前後だとうるさくて話せないなと思って・・・。
まぁ、あくまでも補助席との認識でね。
>>436 もしかしてデリカだけ4WDマヌアル標準ルーフ5ドアないのかよ
補助席といえば
この前、ボンゴダブルキャブに8人も乗ってるのが走ってた。
荷台に2人。
しかもおっちゃん1人とあとは若い男女。
なんだったんだありゃ。
ん???
>荷台に2人。
>しかもおっちゃん1人とあとは若い男女。
2人なのにおっちゃん1人と若い男(1人)女(1人)?
計3人じゃ?
もしかして若い男女は若かりし頃のアシュラ男爵?
SKY−Dディーゼルエンジン界に革命を起こすのであれば、
SKY−Dを積んだ新型を出して、タウンエースを撃破して欲しい。
このままフェードアウトだけは勘弁して欲しいな。
真面目な商業車を造るマツダとしての意地を。
ダブルキャブだから、
前列に3
後席に3
荷台に2 では?
>>442 新規開発できるだけの余力が無いんだろう?
>>442 いや、真面目な商業車を作ってたとしたら
ボンゴとかブローニィみたいなのにはならんだろ。
出来悪い。
>>444 だよナー
現行ボンゴにSKY-GやSKY-Dを載せたモデルが出るかどうかも怪しい
モデル整理に入ってるから、もう余命いくばくも無いと考えてよかろう
>>445 ボンゴができが悪いとしよう。
タウンエースは屑だな。
>>447 モデル整理というか、ディーゼルの開発をやめたんだろ。
SKY-Dが控えてるし。
2年待たずして最新鋭であり最先端のディーゼルエンジンが出るんだ。
既存に金をかけるだけ無駄だ。
他車もまともの物はないようだし。
ニッサ○のキャラバ○にディーゼルエンジンが復活するらしいが。
>>448 残念ながらタウンエースは神です。
どんなポンコツでも買い手がつくし。
>>451 買い手がつくから神って・・・。
先代モデルなんて積載力ないしひどい車だったんだけどな。
あれを神と言えるおまえは幸せだな。
ノアバンは歴代で最悪の出来だったな
台車で数日ほど使ったがあまりの積載性の悪さに数回蹴り入れたわw
あれから比べればボンゴは間違いなく神レベル
台車とか手押しかよw
代車の間違い
>>452 積載力はもっと上が欲しければハイエースやトヨエース、ダイナがあるわけで。
ボンゴは乗ってると足が痛くてたまらんのよ。
天井も低くて標準ルーフだとまともなポジション取れないし。
>積載力はもっと上が欲しければハイエースやトヨエース、ダイナがあるわけで。
不満なら上モデルがあるから積載性が悪くても良いなんて信者もいいとこだなw
>>456 運転しててつらい車で無理して運転したくないし。
>>457 はいはい、あなたにはここよりふさわしいスレがあるからそっちへ行ってね
さよーなら〜
ボンゴはマイチェン前からだとかれこれ四半世紀以上あのポジションだし
お世辞にも快適とは言い難いが今更どうこう言う事でもない
>>455 身長172cm 75kg 問題ないけど。
大きい人?
ボンゴに対してダイナって。 ほんと信者だw
ボンゴは基本設計がかなり古い車。
そんな車に積載性で勝てなかったタウンエース系。
これは紛れもない事実。
ノアバンやいまのタウンエースはボンネットタイプなので単純比較できないが、
それにしてもキャビン上方の絞り方はバンや多人数乗用車としてはありえないデザイン。
現タウンエースバンはタイ向けの物を輸入。
コンパネが平積みできない時点で日本市場をなめている。
>>460 180センチ90キロ。 でぶなのは認めるが背丈は平均程度だ。
ボンゴに対してダイナがおかしいか?
荷物にあわせて車を選ぶのは当たり前じゃないの?軽から25トン超までトラックはよりどりみどりなんだが。
ボンゴは特に足元の設計が変なんだよ。 アクセルペダルとタイヤハウスの間が狭すぎて足が納まらん。
足を真ん中のほうにおいてつま先を大幅に右に開くか、
足の真ん中のほうでアクセルペダルを踏むから、かかとよりつま先を大幅に上げなきゃならん。
どっちも運転してるとひざやかかと痛くなってきてたまらん。靴脱いで少しでもクリアランスを確保したりとか
アクセルペダル前方にある広大なスペースに足を突っ込んでかかとのほうでアクセルペダル踏んでみたりとか
いろいろやったけど、どれやっても膝にくるんだよな。
もっとアクセルペダルを前のほうに設置することは可能なはずなんだが、設計が悪いと言わざるを得ない。
あとは室内側ドアロックの位置だな、 あの位置だと乗ってる間にドアロックがかかっちゃって、
事故のとき外部からドアが開けられなくなり危険だ。
日常的にも乗車状態でドアロックをあけるのに苦労するレベルだし。
積載性で勝てないというけど、安全性や使い勝手を無視したレベルで荷室を拡大しても
それは無意味だろう。 ボンゴのバンでロールーフだと頭がマジで天井にあたるしな。
違法だし、荷物が飛んでくるけど仕切り棒を外してシートを倒せということなのかな?
ボンゴトラックはルーフをバンの標準ルーフより高くしてるからバンのロールーフの室内高が
不足してるのはメーカーとしても認識してるんだろうけど放置プレイしてるな。
キャビン上部を絞るというけどそれほど絞られてるわけじゃない。ドアや内装の内張りの厚みがあるわけだし。
コンパネが載らないっていうけど、ボンゴも二列目シートの隙間にねじ込むような乗せ方でギリギリのるだけじゃん。
シートの台座のパイプの上に乗せるような感じになるから板が傷つくし、石膏ボードだと駄目になりそうだよ。
荷室の養生用として使うにはカットしなきゃならんよ。
コンパネをバンに積むとしたら、シート撤去かどっちもシートの上において板が傾かないように
荷室後ろになんか噛ませるしかないんでない?
>>461 コンパネ、平積みで普通に乗るよ。 ボンゴ。
しかもGLはコンパクトシートじゃないけど載る。
キャビンは180cmあるときついかも。
足が長ければなおさら。
ただ、頭が当たるのは新型ハイエースも同じ様な状態だともう。
ハイルーフ設定の理由は人間じゃなくて荷物だと思うが。
ドアロックは、昔はけっこうあそこだったでしょ。
>>462 ボンゴにコンパネ積むのは無理だよ、 板が傷む。
板も内装もどうなっても良いんだったら乗ることは乗るけど。
>>463 ダメも何も普通に積んでるんだが。
3×6板(910mm×1820mm)は問題ないよ。
GLスーパーは知らんが。
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:09:54 ID:otmKh3olO
>>464 乗るか乗らないかで言えば乗るだが
正直傷つくよ
荷室フロアの養生としても微妙
ドカタ満載ボンゴ 灰皿も満タンw
マジレスするとボンゴに乗れるやつはドカタの中でもエリート。専門工事の親方や班長クラス。
ダブルキャブのトラックやハイエースや軽に乗ってるのが最下層。
いや、金の無いやつが乗る車だよ。
とりあえず安いから。
まじめに働いてればハイエーススーパーGLがらくに買えるくらいの収入はあるんだけどね。
>>464 GLスーパーは枚数が多いとシートフレームに引っかかるがとりあえず乗るぞ
カーペットのおかげで傷とも無縁だし、その代わり汚れ落とすのが大変だがw
ようやくシート下からの熱気が心地よい季節になってきた
なんかここ数日粘度の強いヨタ厨が居着いてるな
つまり
>>468はまじめに働いていないのでハイエーススーパーGLが欲しいけど買えない
>>469 CDじゃないとまともには乗らないよ。
っていうか、建材店ならボンゴのバンなんて尺の短いの買わないだろうけど。
>>472 シート下を上手くくぐらせると乗るんだよ
シートベルトカバーの出っ張りもあるから精々数枚程度だけどな
ボンゴをハイエースと比べて安いとか痛いにも程がある
ボンゴと同クラスの現行タウンやNV200の方がよっぽど安い
>>473 乗るけどパイプの上に板が載るから板が傷むんだよ
一番下になるから積み下ろしが大変だし、養生にも限界がある。
>>474だってハイエースの買えない人のための車だもん。
新車で買うひとは滅多に居ないし。
(定価ベースだとさほどの差は無い、あくまでも定価の話だが)
>>475 だから比べるなら同クラスで比較しろってのw
典型的なアンチ荒らしだなこいつ
>>476 キャブオーバーの小型商用車クラス。
同じクラスだよ。
>>475 まともに乗らないというから乗ると答えたんだが?
スペースが狭く枚数乗らないとは前レスで言ってるよ
つか仕事で運ぶのは段ボール類だからコンパネなんて乗せないけど
そんなにボンゴが嫌いなら叩くんじゃなく他スレに行った方が良いんじゃないの?
誰もあんたにボンゴを好きになれなんて言ってないし
>>478 まともには乗らないだろ。
乗っかって落ちなければなんでも良いんだったらセダンにだってのるわな。
屋根に乗っけてガッチャで締め上げればいいんだから
>>479 セダンの屋根にコンパネ縛り付けた事ないからどうなるか知らないけどねw
少なくともボンゴに乗せた方が安全だと思うよ、まぁ色々大変そうだけど頑張ってね
おまえらがそうやって相手するから粘着荒らしが居着くんだよ
アンチの類は徹底放置しろ
挙げ句の果てにタウンとハイエースを同じクラスとか言い切っちゃう痛さだしw
子供が両手振り回してちがうちがうって駄々こねてるように見えるわw
確かにこういう馬鹿は放置するしかないな
積載力ではダイナのような2トンクラスと比べられ
居住性の話になるとスーパーGLと比べられ
値段の話になるとタウンエースみたいな軽に毛が生えたようなのと比べられ...
燃費の話になるとこんどはプロボックスとか言い出すんだろうかこのあほは
要するにボンゴはトータルでバランスが取れている車って解釈でいいんだろうか?
>>483 正解。
さぁ、ボンゴ4WDの走破性が頼りになる時期が来た。
ディーゼル4駆買っといて良かったぜ。
>>483 ダイナ1,2トンからあるだろ。
荷台も9尺前後だからさほど変わらない。
結局トラックのバリエーションすらよくわかってない素人以下がボンゴマンセーしてるのね。
みんな相手しちゃダメだよ
>>484 今となってはディーゼル4駆は垂涎の的だね
ボンゴとトヨエース&ダイナとアトラスって値段にそれほど差が無いね。
クラスが違うって騒いでたやつはちゃんと調べて言ってたのか?
>>486 ディーゼル4駆いいねぇ
2年位前から一応買い替え検討してたんだから
ディーゼル廃止前にセールスよこしてくれれば買ったのになぁ
ボンゴ生産止まってるらしいけど、新エンジンでトラブル?
見積もりもらいに、ディラーの営業に話聞いたら言ってました
今オーダー入れて2月頃の納車予定になるそうです。
価格がハイエースと大差なくなってる(15万円)のに驚いた
安さだけがウリなのにw
構ってチャンが早くも禁断症状起こしたのか
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 07:40:30 ID:ijJo3z3GO
バンのディーゼルのパートタイム4WDって今はないの?
10万キロの中古が35万なので買おうかと思うのだが。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:23:08 ID:bbIKUEBu0
日本からこれだけ仕事がなくなってしまった今、重くて仕方がない品物を
運ぶ商売が苦しい以上、こういう商用車が売れることはないのではないかな。
バスと大型トラックがたま〜に通過する、50年位前の世界に逆戻りするかもよ。
>>495 ボンゴみたいな軽トラックに毛の生えたような車で運送業をやるというのは
かなりレアケースだぞ。
緑ナンバーが欲しいけど5台の最低保有台数に満たないときなんかに
とりあえず数合わせで登録されることはあるが。
粘着君まだいるのか
>>495 ボンゴの場合は運輸業というより職人さんの仕事車やサービス車・営業車として使われる事が多いから
この車に乗るようになってから注意して見るようになったけどかなりの頻度で見かけるな
というか時間帯によってはボンゴ(OEM含む)だらけの時もある
この間クラシアンカラーのボンゴ(バネット?)が3台並んで走っててCMのようだったw
>>499 クラシアン色でクラシアンのロゴなしってリースアップじゃねえの?
職人はこの車あまり個人所有しないよな。
ステップワゴンとかハイエースをつかってる。
居住性の悪さが嫌われるんだろうな。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 02:44:46 ID:4rnlgLj50
ちっさい棟梁が乗っている
>>500 クラシアンのロゴ入りに決まってるだろw
と思ったらいつもの粘着アンチくんだったか
>>502 クラシアンのステッカーはがした奴は結構居る。
軽急便、東京都水道局、クラシアンは三大リースアップと言っても良いくらいよく見かけるな。
>>499 ウチの近所にいる職人さんがバネットVX乗ってるよ
毎週末のように洗車してるからいつもピカピカだ
俺のGLスーパーは水垢だらけだからいい加減年末大掃除しなきゃw
このスレで、実際ボンゴに乗ってる人ってどれくらい居るんだろう
俺はダブルキャブ乗ってます
乗ってた(過去形)
ボンゴバン 標準ルーフ ガソリンエンジン 愛用歴 25年以上 現在2台目
週末に河川敷でモトクロスバイク積んだブローニィダブルキャブを見かける
橋の上から見る度に気になる
ダブルタイヤって扱いやメンテナンスが大変そうなイメージがあるけど実際どう?
ただの偏見?プライベートで使うだけだからシングルタイヤのバネットバン乗ってるけど。
>>510 俺のは古いブローニィなので、現行と違い13インチだからタイヤが高い。
冬タイヤ用にもう1セット保管すると場所をとる。
氷と泥に弱い(スタックする)
ダブルは減りやすい?気がする
冬タイヤ用に旧キャラガンやファーゴのホイルが流用できない
空気圧補給が気軽にできない
こう改めて考えると弱点多いな
ダブルでもタイヤ交換は自分でできる。
最終ブローニィだとダブルの方がタイヤが安い(145R12は軽トラ用で需要が多く、ホムセンで4本1万で売ってる。185R14は1本8千円くらいする。)
>>511 貴重な意見ありがとう。
関係ないけどR50形ライトエースバンの3人乗りの機能面白そうだな。
たたむと後ろへのウォークスルーが便利そうだ。
回転半径がでかいのは少々あれだけど。
>>510 トラックだと荷台の高さが低くなるから便利だけど
バンはメリットなし。
っていうか、二本のタイヤを共締めするってセンターでてるのかな?
ダブルタイヤ仕様のフラットな荷台は特に箱物積むのには貴重だよ
あれだけで積載率が全く変わる、最大積載量も1000kgに増えるし
言い方変えればシングルタイヤの荷台でも事足りるなら買う必要無し
>>514 ダブルタイヤにすると荷室の床面高さが上がっちゃって積載効率は落ちるよ。
アルミバンみたいに垂直の壁ならば上に重ねていけるけど、
ボディ上端は絞られてるから垂直に重ねていこうとするとタイヤハウスのあたりから積むことになる
最大積載量はたしかにダブルタイヤのほうが増えるけど、
デメリットが大きすぎる。 ハッチゲートだからフォークささらないし。
>>515 荷室高は下がるけど荷台がフラットになる利点の方が箱物には大きい
両端に出っ張りがあるととにかく積みづらい
下から上に絞るように積み上げるにも端まで目一杯使えるのは使い勝手が全然違う
それと引き替えにダブルタイヤのデメリットをよしとできる人以外には勧めないが
>>516 フラットになっても結局使えないデッドスペースが出来る上に
かさ上げされちゃって使い勝手が悪くなるよ
背の高い荷物なんかだとフロアが上がって積めなくなるケースも出てくるし。
ホイルハウスの出っ張りがあっても無くても結局あの部分は使えないんだよね。
>>517 箱が大きい場合はデッドスペースができるかも知れないけど
小物の箱が主ならかなり使い勝手は良くなる
逆にタイヤハウス辺りの荷物が荷崩れ起こすから困りもの
荷室の差と言っても数センチだから荷室高もさして影響はない
あのスペースがあるかないかで大きい差がでる荷物も多いのよ
まぁ両方とも正しいし両方とも間違ってる
需要がなきゃダブルタイヤなんて売らないし必要ない奴には無用の長物
いい加減無意味な言い合いはやめれ
>>519 俺もそれを言いたかっただけなんだけどね、末行にもそれを記述してるし
お騒がせした事にはお詫びする
今シーズンになって初めてリアヒーターのスイッチを入れた
リアシートのヘッドレストが欲しいと思うこの頃
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:08:00 ID:32dWdXhp0
リアヒーターうらやましい!
冬の真夜中に長距離走るが、外気温−2桁で、後部座席の人震えてる・・・
>>519 ダブルタイヤも扁平タイヤもバンではほぼ壊滅してるのは
需要の問題だと思う。
>>520 おまえが相手したのは粘着アンチの構ってチャンだよ
改行見りゃ一目瞭然だろ、放置しとけ
都合の悪いことは全部アンチの仕業になってしまうのはマツダスレのお約束だな。
改行隠して。隠さず
もはやノイローゼw
>>527 おまえが余計なこと言うからアンチ判別しづらくなったじゃん
こいつは噛みつき犬だから内容見てればすぐ分かる
夏場にあれだけ嫌だったシート下の熱気が恋しいわ…ベンチシート最高
ワイドローは床が10センチも高くなるから、一割近く荷室容量が減るんだよな
小物の箱がメインならタイヤハウスを避けて置くことも難しくないから、別に不便さは感じない。
>>530 3人掛けシートいいなぁ、なんでセンターボックス固定にしちゃったんだろう
アンチボンゴからアンチダブルタイヤへ変更したのか
これって進歩?
>>532 衝突安全規制でフロントセンターに人を乗せられなくなった
3点式シートベルトが付けられないからね
しかしこんどはアンチワイドローかよ、さすがいつもちゃん
誰も乗せないし、衝突安全規制なんかイラネ。
3人掛けシートは真ん中倒すと
助手席のシーベルトが付け辛いとじっちゃんが怒ってた
乗車定員2/5人でいいからまたセンターをフラットにして欲しい
以前のGL前シートは最高の出来だった
もう三人乗せることはないんだから、運転席と助手席をもうすこしセンターに寄せられたはずなんだが。
生産停止目前だから放置プレイだな。
おまえも放置プレイだから
ボンゴのHP見てみたが、小さいダンボール箱の積載量だと低床の方が積載量は多いんだな。
規格11号相当(300×240×210mm)のダンボールがいくつ乗せられるかが各社共通のベンチマークのようだが、
低床 195箱、ワイドロー 174箱と結構違う。
ちなみに参考までに他社のデータはこんなもん。
nv200 190箱
タウンエース145箱
AD 91箱
プロボックス89箱
タウンエースがやっぱりウンコだという事はよく分かった
NY200,やっぱり凄いな
NV200はFFだから床が低いのが強み、トランポ利用者には人気があるね
その代わりリアシートをOPのリクライニングタイプに変えると荷室長が軽箱より短くなる
これがネックでNV200を買わなかった思い出が(ry
>>541 それを言い出すとハイエースとくらべたらボンゴはウンコという事に。
タウンエースは長さ4メートルしかないんだし。
>>544 それを言い出すとボンゴブローニィと比べたらハイエースはウンコ(ry
もう無いけど(泣
>>543 NV200スレ見るとトランポ用にリアシート外して床板張る強者もいるな
なんちゃってサンメカの俺にはGLスーパーが最適です
>>546 ブローニィって鼻っ面だけでかくて1ナンバーっていう
わけのわかんない最上級グレードがあったね。
パン屋の通い箱を積むんだが、ワイドローじゃないと横に3列並ばないから、ワイドロー必須。
ハイエースのジャストローは床が高すぎて却下。
必然的にブローニーになったけど、ディーゼル車同士で排気量違うとは言え、乗り出し60万安かった。
もっとブロバン売れても良かったのに。
ハイエースやキャラバンと乗り比べちゃうとね。
どうしてもブローニィは・・・
>>550 ブローニーはワイドローの比率が高いね
もしもブロバンGLスーパーが復活したらマジで欲しい
ブロバン、好きな車だが
フロント樹脂の劣化がダサイ
マツダですから
GLスーパーのリアバンパーステップ面も白くなる
定期的にレザーワックス掛けてるよ
樹脂の劣化具合でおよその年式がわかる。
h14年式DXバンだけどバンパーがうっすらと縞々の模様というか変色というかなんなんだありゃ?
それにウォッシャー液の流れた所がちょっと濃くなる。バンパーだけ取り替えるか。
交換するのと塗装するのはどっちが安いんだろう
古いバンパー塗装するよりは換えた方が良いとは思うが
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 13:58:28 ID:CvoA9Ne30
ピカールか台所用クレンザーもいいですよ。
粉の場合はスポンジに水をふくませて。
力を入れすぎないようにこすって、水で洗い流します。
乾いたらむらがわかるので修正します。
根気が必要。
雨が降っても筋が目立ちにくいです。
さらばボンゴ(デリカ)、ハイエース、ミニキャブよ。
ボンゴのオフセット衝突映像みたら唖然。ハイエースが対応してるのにボンゴは
対応してない訳?それからハイエース、ミニキャブは後席シートベルトが無いの
で危険。それにうちは重い荷物積まない(掃除機と細々した工具、脚立ぐらい)
ので4ナンバーのサスペンションは硬過ぎる。常時4人乗るのでリヤシートが
快適じゃないとだめ。あとボンゴは断熱材が薄くて夏暑い。ハイエースは大丈夫
だった。
ってことでバモスに買い替える事になりました。バモスは5ナンバーでソフトな
乗り心地だし、オフセット衝突にももちろん対応。リヤシートももちろん乗用車
なのでしっかりしてる。
>>561 ハイエースは乗用車登録のモデルもあるくらいだからね
ボンゴはバンパーの裏に二本の棒が突き出てて、それが当たってショックを吸収して
かろうじて商用車の規制をクリアしてるからオフセットになるとそれが半分しか当たらないから
グチャグチャになる。
>>561 バモス・ホビオのリアシートはスライドできないのが辛い
ウチのホビオはリアシートほとんど畳んだままだから構わないけど
ボンゴに比べればサスは柔らかいけど19年式なのに車体がガタピシ鳴りっぱなしだよ
リアに人乗せるときはいつもGLスーパーだな
まぁ同じバモホビ海苔として今後に幸多きことを祈るよ
>>563 バモスの過走行車乗ったことあるけど、異音なんかしなかったよ。
単に固体の問題か、ユーザーに問題があるんじゃない?
ホントにバモス乗ってればの話だけどw
なんだいつも君か
566 :
561:2010/12/15(水) 22:19:45 ID:wxA2DivH0
>>562 ハイエースは商用車モデルもビニールシートの下にフェルトが入ってるけど
ボンゴは入ってないw 夏はエンジンの熱がもろに侵入してきてた。
ハイエースは潰れ代がほぼゼロなのにオフセット衝突対応させたおかげで加害性
が凄いらしいね。ハイエースにぶつけられたら助からないらしい。
乗用車モデル(ハイエースコミューター)は病院の送迎車で乗った事あるけど
サスは柔らかめの設定だが、所詮板バネを柔らかくしただけの不安定感極まり無い
柔らかさ(いわゆるフニャ足)だった。
>>563 アクティバンも検討したけど、やはりリヤシートにヘッドレストがついてない
のがダメだったな。シートベルトもオプションだし。乗り心地もミニキャブと
大差無さそうだから却下。ホビオも4ナンバーあるぐらいだから硬めのサスな
んじゃないかな?高速走行対策として5MTにしました。3ATだとギャーギャーうるさい。
>>566 アクティは後席乗車の事考えてないから仕方がない、足回りは板バネだからそこそこの固さがあるよ
5ナンバーだと床がフラットにならないけど分割シートだし長物積まないなら良いんじゃないかな
ミッションは5MTで正解だと思う、3ATでの高速はかなりきつい…
>>566 逆につぶれないボディだと衝突の衝撃を人体が受けることになるわけで
安全基準を通せないわけだが。
柔らかいリーフスプリングは乗り心地がいいんだけどね。
フニャ足というけど、そりゃ運転が荒いだけとも言える。
リーフサスのセダンなんて乗ってると気分良いもんだよ。
ハイエースのフニャ足はダメダメだよな。
ボンゴ、スカイアクティブ技術を投入してモデルチェンジしないかな。
>>569 ボンゴにまでは手が回らないと思うぞ
よくてスカイアクティブのGやDを載せる程度でそ
SKY−Dを積んだボンゴはディーゼルが存在しにくくなっている市場で、なかなか貴重になると思うんだけど。
マツダにとって最後の自社商用車。頑張って欲しい。
バモスっていわれて、サブロクのやつ思い浮かべちゃった
>>568 ノーズのあるクルマではそうだが、キャブオーバー車の場合は衝撃軽減よりも
足が挟まれないようにするのが先。
>>573 しかしハイエースの衝突試験画像を見ると結構つぶれてる。
しかしハイエース以外のキャブオーバー車で乗用車バージョンが出てる登録車はないよ。
>>574 キャラバンは2ナンバー車があるけど
2ナンバーは乗用車じゃないのか
>>575 マイクロは安全基準とか排ガス規制が緩かったはず。
大型車ほど安全基準は緩くなる傾向があるけどね
(25トンのトラックをコンクリの壁にぶち当ててキャビンの中に生存可能な空間を作れなんてのは無茶な話)
乗用車も商用車も軽自動車も保安基準は同じ。50kmのフルラップ正面衝突と側面
衝突に耐えられれば良いということになってる。
国交省の外郭団体(JNCAP)や海外ではオフセット衝突や追突試験が行なわれるか
ら売上げなどを考慮してメーカーが自主的に対応してる乗用車が多いだけ。
海外でもオフセット衝突を要求する保安基準定めてる国は少ない。
>>577 車両総重量2800キロ以上の貨物車と
乗車定員11名以上(2ナンバー)の乗用車には適用されません。
>>578 ボディが潰れているのは事実なので、足が挟まれてないというのはこの問題と関係ない。
なぜハイエースの話題に?
旧型タウンエース馬鹿にされたヨタ厨がハイエース引き合いに出してボンゴ叩きしてんの
というか、ボディの長さがかなり違うのに
現行タウンエースは荷物が載らないとか言いだすバカチンがいたからな。
現行タウンは旧型より酷くなったな
ボンゴのひどさに比べたら・・・
ボンゴは運転してて足が痛くなるんだよな。
そりゃ乗用車的な快適性ならノアバンの方が上
しかしそれを言ったらノアはセンティアやアテンザはおろかアクセラやデミオにも及ばない
貨物車なんだから、荷物が積めなくてどうする
乗員なんか二の次だ
しかも乗用車にしては乗り心地が悪いわりに無駄にホイールベースが長く、
まともな小型バンならバックギヤを使わずにUターンして出られる所でも毎回切り返す必要がある
ボンゴは軽のホビオより小回り効く、さすがはフルキャブだと思った
>>586 仕事で使う車だからこそ乗員の事を考えるべきだ。
長時間運転するケースが多いんだから。
だいたい、バンじゃなくてトラックのケースはどうなんだよ。
まともな小型バンってのも意味不明だし。
乗員のことを考えたんじゃなくて単に商用へ振り切れなかっただけ
>>588 貨物車で荷物が積めなくてどうするよ。
まともな積載力がないくせに乗員の快適性を優先に求めてもね。
軽トラの狭さから比べたらボンゴは快適だ。ボンゴに文句を言う前に軽トラを改善して欲しいわw
広い乗用車車と比べられたらそりゃ無茶だ罠。
>>589 全長4メートルで750キロ積めれば十分だろ
合法的に軽箱の倍積める訳だ。
まともな積載力というが、クラスを考えたら十分だろう。
ボンゴの快適性は軽トラより低いし。
軽トラ乗ったこと無いんじゃないの? よっぽど軽のほうが良く出来てるよ。
コンパネコンパネいうけど、荷物はコンパネばかりじゃないだろうに。
(建材を主に積むのであればトラック買えよ)
MPVバン出せば良いだけじゃね?
593 :
↑:2010/12/19(日) 03:48:46 ID:gkRPfmhc0
FFだよ
1ナンバーだわ足回りバンとしてはダメダメだわでどうにもならんな。
NV200のOEMでいいよ。
ボンゴフレンディの焼き直しでいいんじゃね?
>ボンゴの快適性は軽トラより低いし。
そうか?
>軽トラ乗ったこと無いんじゃないの?
仕事で嫌と言うほど乗ってます
>よっぽど軽のほうが良く出来てるよ。
商用車は当てはまらないと思います。
自家用車がsk82vn、勤務先の社用車がパナソニックのロゴと社名入りのダイハツの軽トラ。
軽トラはまず狭い(フルキャブオーバーでさえ、セミキャブオーバーは論外)シートは薄くて硬い。
騒音とか足回りはほぼ引き分けかな?O型で大雑把なオレが言うのもあれだけどさぁ。
軽トラは頭上をあと10cmぐらい広く出来そうなのに頑なにあの全高をキープなんだよな
>>596 運転席の狭さはボンゴのほうが狭いんじゃないの?、シートも大差ない。
幅が30センチも変わらないのに三人がけのボンゴは運転席が隅っこに押し付けられてるよ。
ボンゴがやたら狭いから一回その辺の軽自動車と運転席サイズを比べたことがあるんだけどさ。
ハイルーフでどうにか居住空間をキープ、 ロールーフだと拷問。
>>597 ハイゼットにはハイルーフがあるよ。 あとジャンボ。
ハイルーフはキャリアつけると駐車場の制約が出てくるからイヤン
ハイゼットジャンボは荷台が狭くなるから全く売れないな、ハイルーフも人気無し
軽トラは現行アクティが一番いいな
センターコンソールの蓋を外してタワシに洗剤付けてじゃぶじゃぶ洗っちゃったw
乾いたら付けようと思ったけど外したままでもいいかなと思えてきた
>>597 軽はルーフを上げちゃうと荷台に鳥居を使った積載をする場合、勾配が強くなってしまうから
あまり上げられないんだと思う。
>>598 真ん中の席は別として、運転席などでは標準ルーフでも問題ないけど。
新型ハイエースもかなり狭いからねぇ。
>>600 まったく売れないってのの根拠がよくわからないが、(うちのあたりじゃ2台くらい居るし)
売れてないんなら設定すらしないわな。
>>602 運転席で標準ルーフは拷問
ずっと体丸めたような姿勢で運転しなきゃならんし。
軽自動車はもともとエンジンと車輪が小さいせいで(シート下に無いやつもあるし)
座面の高さを低くできるせいで、居住空間をキープしやすいし。
>>603 >うちのあたりじゃ2台くらい居るし
なにその根拠w
>>604 さっき本買いに外出したら二台居た
売れてなかったらそんなに見かけないだろう
>さっき本買いに外出したら二台居た
おまえは小学生かw
このアンチ君アフォになるときの落差が激しいよな、見る度吹くw
>>606 そもそも販売台数が公表されてるわけでもないんだから
見かけるか否かで判断するしかないだろうよ。
数年途切れたとはいえ30年近く作り続けてるグレードなんだから
売れてないと勝手に決め付けるのはいかがなものか?
実際標準車と比べると快適性は段違いに良いしね。
ボンゴフレンディバンキボンヌ
>>608 >実際標準車と比べると快適性は段違いに良いしね。
旧型タウンと同じく商用としての機能を削った結果だけどなw
ダイハツはデッキバンなんて変態車も出してるとこだし
街中走ってるとジャンボよりムーヴ福祉特装車の方が多く見るレベル
つかボンゴ叩きからハイゼット擁護に変わってるいつも君ワラタw
>>611 デッキバンもジャンボも両方ミニキャブにもある。(名前は違うが)
コンパネの積めない商用車なんていくらでもあるのに(ハイゼットジャンボは積めるけど)
コンパネコンパネと騒ぐ理由がわからないな。
全ての商用車ユーザーがコンパネを積むなんてことはありえないのに。
単純にボンゴマンセーをしたいだけじゃないの
タウンエースはロングボディがあるのに日本未導入だから、
あえて導入しなかっただけだろ。
>>612 ハイエース持ち出してコンパネ連呼してたのはおまえだろw
こいつ本当のアホだな
>>613 タウンエースにはコンパネが乗らないから糞とか散々騒ぐからだろ
馬鹿はどっちなんだか。
散々騒いでたのはおまえ一人だけだったけどなw
おまえらが相手するから粘着が喜んでるよ
構うのも程々に
>>615 どこがだよ、必死になってボンゴ擁護。
結局コンパネしか利点が浮かばなかったようだが。
コンパネばかり大量に運ぶ業種ってなんだよw
昼夜問わず貼られるレスに噛みつきまくってるアンチ君の方がどう見ても必死でしょうに…
コンパネばかり、だったら軽トラ一択だろ
コンパネが載らないということは、他の物も色々と載らないということだ
>>619 厚みはともかく、占有する面積はトップクラスのでかさだろ。
コンパネよりでかいものってそうそうないだろうに。
幅90、奥行き180の段ボール箱とかありえないだろ。
だいたいバンでコンパネを積むことをそれほど考慮する必要があるのか?
二〜三枚乗せる程度ならリアシートの上にでも乗せておけばいいだろうに。
ボンゴだってコンパネ載せるときはシートの下に差し込むから
養生しないとリアシートの台座で傷がつくよ。
ボンゴマンセーしてるやつは貨物車を所有したことが無いんじゃないかと思うが。
乗ったこと無いでしょ。
平日昼間からファビョってるヨタ厨はリストラされた恨み辛みをここで晴らしてんの?
結局落ち着くところは旧型タウンバンが流用ミスの駄作ということ
今のタウンはインドネシア産のハイゼットワイド
ハイエース200系は良い車だと思うよ、俺はボンゴで十分だけど
>>621 流用ミスというが、キャブオーバーは色々と不便なことが多いよ。
サイズに余裕のあるこのクラスのバンがわざわざメンテナンスや安全性、快適性に難のあるキャブオーバーを
選ぶメリットはないし。
結局マツダに金と技術がないからボンゴしかのこらなかったってだけなのに。
今のボンゴなんてひどいもんじゃん。 3人乗り仕様を残せなかったくせに
シートは流用だから真ん中に馬鹿でかい小物入れが鎮座する馬鹿げたくるま。
ブローニーなら残せたのにね。
キャブオーバー否定しちゃったよこのヨタ厨さんは
レジアスバンもフルキャブのハイエースへ移行したというのに
>>623 全長全高の制約があるからキャブオーバーになるのであって、
その辺の規制が無ければセミキャブとかボンネットのほうが有利なんだよ。
その辺は当然理解してると思ってたけど、それすら理解してないのか・・・
規制がなかったとしても俺はキャブオーバーのほうがいいな
荷室の広さが同じならキャブオーバーのほうが外寸を小さくできるから
小回りが利いて取り回しが楽
乗用車と違って長時間乗るクルマだから安全性が高い方が良い。
>>623 リストラされた恨みの捌け口ってところは否定してないようだし
気が済むまでここでボンゴ叩きさせとけばいいんじゃないの?
包丁持ってバスでも襲われたら大変だし
フレンディのセカンドシートが床下収納できるバンがあったら欲しい
NV200より使える形でしょあれは
>>617 >必死になってボンゴ擁護
スレタイ読めないのか?w
>>624 4ナンバーに収まるから全長大きくしてもいいじゃんとか相変わらず
お子様発言続けてんねこの人はw
>必死になってボンゴ叩き
これなら理解できる
>>626 じゃあ君はダイハツをリストラされたからダイハツやトヨタが大嫌いなの?
そもそも証拠すら出せない事を否定しないから事実ってどんだけお子様だよ。
>>628 フロアかさ上げしないと無理
有効活用できないデッドスペースが増えるだけ。
>>629 ボンゴ系のスレであってボンゴをひたすら擁護するスレではない。
>>630 4ナンバーに収まればそれでいいだろう。 逆に短ければ短いほど良いとなると
タウンエース最高って話になるな。
>>632 興奮するのは勝手だけど安価ミスは荒らしとして致命的だよw
返事に困りそうな突っ込みされるとすぐキレるねこの荒らし、今日もワロタw
このスレを荒らしてる朝鮮人がいると聞いてw
>>633 荒らしじゃないから。
ボンゴに以前乗っていて、普通に意見を述べただけでなんで荒らし扱いされなきゃいけないの?
>>634 すぐファビョるのはツダヲタでしょ。
他メーカーに敵意むき出しにしてすぐ噛み付く傾向はマツダスレ特有なんだよな。
(まあ、ご自慢の積載力とやらはセミキャブのNV200と大差ないからねぇ)
FFはそもそも比較対象では無い
物置として比べるならイナバの方が適切だろう
スクラムバンの俺は負け組。
>>637 なんで比較対照じゃないの?
コンパネが積めないとか、FFじゃ駄目とか変な前提条件が多すぎ。
トラックも無視するしな。
荒らしは「俺は荒らしじゃない!」と言う。
早朝に昼にと今日もニート荒らし君はファビョってるねぇ
他に楽しみないんだろうか、可哀想に
FFは低床だから良いじゃん。初代ステップワゴンの焼き直しで3代目パートナー
があっても良いな。
>>642 >>3代目パートナー
来年出るフィット・ブレークの4ナンバーだろJK
…ええと、ここ何のスレだっけ?
気に入らないやつを荒らし呼ばわりする奴も定番だな。
あのヨタ厨が荒らしじゃなかったらみんないい人だよw
ヨタ厨には見えなかったが。
ヨタ擁護の次は自分擁護か
朝から晩まで2ch見てるニート荒らしなんてまともに相手しても疲れるだけだよ
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:52:53 ID:XJS7aKZI0
不リーダを2年前に4ナンバーにしたお
5MTで40万キロ突破
フロントハブベアリングがやばい
>>649 スゲーw
良かったら車の諸仕様と気をつけるべきことを教えてくれない?
40万キロも凄いが
何たって「マツダ」で40万キロは凄すぎ!
652 :
649:2010/12/23(木) 20:23:13 ID:Qm7LbDU50
H8年式ノーマルルーフのディーゼルターボ5MT
3年11万キロ車検時にクラッチ交換、以後40万キロ現在まですべりなし
運転おとなしくなったお
オイルは7500kmぐらいで交換
フィルターは高いので3回に一回で交換
5年又は10万キロでLLC交換
ミッション&デフオイルは10万キロぐらいで交換
タイミングベルトは11万、24万で交換
24万キロ交換の時は、自分でばらして交換したお
はずしたベルトを観察すると新品みたいだったので、年数で交換しようかと思ってるお
あとフェールフィルタは20万、30万、そろそろ交換予定
>>652 ねぇねぇ錆びてこない?
ウチのフレンディはタイヤハウス周りから錆びが出てくる。
塩カルの影響が強いのかねぇ。
654 :
649:2010/12/24(金) 23:03:05 ID:dyxHpUUe0
>>653 2年ほど前から、左リアタイヤ後部外装から突然錆が出てきた
あと一部下回りにうっすら錆びていたから
錆びた所とマフラーと下回りに亜鉛塗料を吹きかけたよ
車体は2列シート外して荷を積んでいたのでかなりよれている
左スライド開口部が特にひどいな
それでもスズキよりビシッとしてるな
あと書き忘れたけど
バッテリーは7年20万キロ持ったよ
現在3個目キムチ製を12月はじめに搭載
発電機のブラシを33万キロぐらいで自分でばらして交換
ブラシは後10万キロもちそうなくらい残っていたw
マツダもやるときにはやるんだな
test
ここで色々見てから、
200系とボンバン迷いに迷って
最終型GLのDT・4WD・5MTを今月新車で
完全自家用車として買ったんだけど、
イイネ。
ココで聞いてたよりも、また以前乗ってた旧規格KV-4サンバーより
ビックリするくらい運転席狭くて天井低いけど、
3/6なトコも含め概ね満足。
でも、DTだからもっとキビキビ感を期待してたんだけど
意外にモッサリなのね。。。
フツーに4速発進出来てATみたいだった。
ガソリンのが面白さでいえば上だった。
で、4WDって、前、ややオバフェンなのね
インチアップして大きいスタッドレス履いてみたら
ちょいハミわんぱく仕様なんだけど
まるでデリカスターワゴンみたいなルックスで、グー。
ワイルド!!
これから、ちょこちょこ手入れて乗ってきたいと思ってる。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 20:01:51 ID:RL+lhWQKO
>>657 2WDと4WDだと、トレッドが違う。
2WDが1415_で4WDが1450_
外観でいえば、フロントドアの造りが違う。
4WDでMTにしちゃったの?4WDはクラッチの摩耗早いよ。
657だけど、
>>659 えっ、
マジ?
重いから?
車検中に(愛車はH14年式ボンゴバン1.8DX)日本レンタカーで19年式のボンゴDXを借りた。
サスが柔らかく走行中細かくハンドルを左右に交互に切ると多少ロールするが、
道路からの衝撃を吸っていて室内まではそんなに伝わってこなかった。
エンジン自体も滑らかで静かだった。
走りなれたいつもの西湘バイパスを70Kで巡航しても結構静かだった。
最近のは大分良くなったんだねぇ。
ボンゴバンとフレンディーのアシストグリップって共有?
誰か知らない?
この前工事に来た業者
E25キャラバンと、SRボンゴブロオーニーの2台だった。
どっちに乗るかでもめそうだな、と思った
運転の上手い方がボンゴに乗る
それだけの事だ
下手な奴は乗りにくいと感じたり、そもそも動かせなかったりする
そこがマツダ車のアイデンティティだ
今年もヨタ厨ニートくんが湧いてきたのか
ボンゴのR2のディーゼル乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもバンなのにマツダだから走りも機敏で良い。2200CCのR2は力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ハイエースの3リッターターボディーゼルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ買い替えのとき考えるとちょっと怖いね。マツダなのに下取り激安だし。
速度にかんしては多分ハイエースもボンゴも変わらないでしょ。ディーゼルターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的には2200CC R2でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど名阪国道で110キロ位でマジでE25キャラバンを
抜いた。つまりは3.3ディーゼルターボですら2200ディーゼルのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
ボンゴワゴンのDTを7年くらい使ってた。もう15年位前のことだけど。
今でもほとんど変わらないで作られてるってのはすごい。
エンジンはたしかFE型っていうガソリンエンジンのブロックを使ったものだったと思う。
高速で120キロ位になるとチョロチョロと落ち着きがなくなって、手に汗を握った。
一番いやだったのは当時のディーゼルの煙と臭いとエンジンの熱。
夏は火鉢の上に座ってるような感じだった。
家の近所は道が狭いんで、あのサイズは使い勝手がよかったんで、
ガソリンエンジンだったらもっと長く乗っていたと思う。
初めて運転した時、あんまりグラグラ揺れるんでボートに乗ってるように感じたのを思い出す。
>>667 購入おめ
オレもディーゼル欲しくなった
でもNOx心配することなく乗れる高年式のディーゼルは
中古で出てもあっという間に売れちゃうんだよな
>>667 燃費どの位出ます?それってオートマ?
黒煙って出ますか?
おいおいお前らwww
名阪国道で110キロて
スピード違反でしょ。
ボンバンDT
専用OILとのことで、
いくらすんのか、ちょっとビビってたけど
デラ交換、思いのほか安くて驚いた。
工賃込みで4K弱
フィルター込みだと7K弱
との見積もり。
ボンゴ 13万キロ
2日以上おいてエンジンかけると
エンジンか駆動系にひっかかり感があります
500mも走ると消えるんですがなんでしょうか?
ディーラーは特に問題ないとのこと
なんとボンゴのローダウンブロックが発売されていた
ボンゴで履けるアルミってある?
けっこーあるよ。
アップガレージなどで
試し履きしてみたら
ちなみにこないだ、スタッドレス付きのシュナイダーとかいう
黄帽で昔扱ってたとかいう16インチ買ってみたけど、
キュンキュンだけど、かなりかっちょいーよ
すまん誰か教えてくれ
旧バネット(シングルタイヤ)→現行バネット(今度はダブルタイヤ)に乗り換えて一年経つんだけど
このリアのダブルタイヤってどうやって空気入れりゃいいの!?
どうやってもスタンドの空気入れじゃ狭くてバルブにたどり着けないんだけどw
ジャッキ噛ましてタイヤ外さんとダメなのかい??
Dual Wheel Valve Stem Extender for Inner Dual Tire
っていう延長アダプタみたいなのがアメリカには有るが、
正直エア漏れの原因にしかならんような
>>680 入れづらいけどそのまま入るよ.
空気入れによるかもしれないけど.
そのまま入るのか?
俺も入れられないと思い込み、タイヤ外して入れてたわ
いろんなスタンドで挑戦してみたけど無理だった
ダブルタイヤは無理と思ったほうがいいな
最近見る差し込み口にクリップ状の出っ張りがないストレートタイプなら
うまくゆくんじゃないかな?ダブルタイヤは経験ないから分からないけど
いつも難儀するGLスーパーのホイルキャップ越しからもスムーズに繋げた
いや、ガソリンスタンドの両側にエア注入口のある奴でも駄目なんだわ。
2トン車とかのでかいタイヤのダブルタイヤならあれでいけるんだけど
12インチじゃどうしようもないな。
スーパーシングルタイヤに換装とかできれば良いんだが。
走破性も悪いしダブルタイヤはだめぽ。
>>687 工賃や処分料込みで考えると価格差はそれほど無い
それより燃費やエア管理、走行性能、石咬み防止を考えると
シングルのほうが有利。
ブローニィガソリンシングルタイヤの燃費っていかほど?
MTで7
ATで6
あとは道路状況と積み荷次第
ダブルタイヤは15Jのホイールはいてると考えると
燃費によくないのがよくわかると思うよ。
燃費改善に皆さん何か取り組んでますか?それともそのまま普通に乗り回してますか?
改善というか燃費維持のために空気圧はマメにチェックしてるよ
0.5キロも減ると燃費1キロは落ちるし
NV200バネットスレから誘導されてきました。
うちのバネットバンのフロントウィンドが割れてしまった。
全交換した方はお値段を教えていただけませんか?
親父が瞬着流し込んだから修復ができない・・・。
海外製の社外品なら5〜6万
国内製だったら8〜9万
純正だったらたぶん10万超える
以前Fガラスの修復頼んだときついでで聞いた話だから額は大まか
>>694 純正は12万程度の見積り(工賃込)
なので、どうせ替えるのであればと
ガラス屋に頼んで外品でブロンズガラスにボカシ入りを作ってもらった。
これで工賃込みの79800円也
DXなのに、ボカシ入りw
697 :
694:2011/02/06(日) 09:21:08 ID:Kj2IXVBu0
ん〜10年目のバネットに10万円かぁ…。
NV200買っちゃおうかな。
でもまだ65000kmで機関好調なんだけど。
普段から車間詰めたり高速多用する車はどうしてもFガラスにヒビ入るからな
その後に意識して車間開くきっかけになる
ガラスなんて割れるんだから社外でいいよ
メーカーロゴ入ってないと
下取り価格に差が・・・出るのかな?
仮に差が出たところで微々たるもんだよ
車検通す前に乗り換えるなら交換しない方が得
ボンゴのWebページ作ろうかと思ったが、作り方がわかんないわ。
>>702 ブログでええやん。
フロントガラスってヤフオクで偉く安く3万弱で売ってたな。
もっとも取り付けできへんが。
>>703 フロントガラスなんて飾りです。えらい人にはわからんとです。
ワイヤーバーがあれば十分だよな!(キリッ
中古ガラスがいくらでも流通してるだろけど。
4万で交換できると思う。
おれキャラバンのフロントガラスだけ盗まれた、売られたのかな・・・orz
フロントガラス無くてもサイドウインド開けなければほとんど走行風入ってこない
ソースはデラまで15KMほど運転していった俺
工賃の割合が高いから
中古ガラスなんてばかばかしいものいれてもしょうがないだろ
一回脱着したガラス使うと接着面から水漏れしやすいそうだな
恥ずかしい話なんだけど俺譲らなかったので捕まったことあるよ
忘れもしない片側1車線、追い越しの為のはみ出し禁止、路側帯ほぼ無し、制限速度50キロ、後ろにパトカー(赤色灯無灯火)
当然、速度超過しないようにメーター見ながらはしるよね
その状態で2キロ位かな、走っていたらきなりサイレン鳴らされて「前走車止まりなさい」
後は上にあったように1点、6000円と注意されて終了。ポリ曰く「回りを見て走ってください」だって
制限速度いっぱいで走ってて譲る必要あるのかと聞いたら、「そうだ」とのこと
>>710 片側一車線でそれはないよ。
車両通行帯が設けられている場合のみ譲る義務が発生する。
事実かどうかは知らんが、警官も道交法のプロじゃないから、
おかしな取り締まりにあった可能性はある。
H 16ボンゴバンのウインカーレンズ割ってしまった…いくら位になるのかな?
ボンゴ用にフルフラットになるボルトオンのセカンドシート出ないかなぁ。
荷物積むときはコンパクトに畳んで寝る時だけフルフラットになるようなやつ。
それともセカンドシート外してソファーベット置いておくか・・・?
GL or GLスーパーのリアシートじゃ倒しても背面側に若干角度付くしシート面の長さも車中泊出来るほど長くないよ
DXのフォールディングシートなら畳めば邪魔にならないから外す必要ないんじゃないかな
>>712 後ろは1万ぐらいだったな。
前は知らない。
ボンゴバンのレンズなら、解体屋に行けば山ほどあるはずだし、ヤフオクにもある
ブローニィワゴン見つけた、買っていい?
719 :
↑:2011/02/18(金) 19:38:40 ID:a6dl6yWP0
グーネットにすら1台も無い超希少車じゃないか!
よく見つけたな。
買っていいぞ!
HDDナビをこの手のバンにつけて走行中の振動で故障した人いますか?
>>710 ネタ?つかそれで切符にサインしたのか?
なんでもかんでもほいほいサインしてると、そのうちアスラン空軍に連れていかれるぞ。
最近警官の取り締まりも質が落ちてるから気をつけろよ。
>>721 710は自分が何で捕まったのか理解してないんだよ
多分710はメーターばかり見ていて横断歩道に歩行者が居たのを見逃したんだろう
警官が言っている回りを見ろというのはそういう意味だろう
安全運転義務違反かな。
安全運転義務違反の点数は2点だよ
>>720 1つ前のブローニィにサイバーナビ付けてるけど
1年たっても壊れん。
故障よりも盗難の方が怖い
ウチはポータブル型ナビ付けて車降りるときにクレードルから外してる
あの位置だとナビ付けても微妙に目線が下がるし
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 11:22:00.72 ID:6CJB6eJM0
ボンゴはあまり見ないがバネット仕様は腐るほど見るなぁ
やっぱブランド力の差か
NV200に代替するところが増えてきた
>>730 でも絶対的に荷室狭いよね。
貨物としては・・・。
ちょっと安いミニバンでしょ、アレは。
ああ見えてNV200も結構広い、たぶん低床が効いてるんだろうな
でも決定的に荷室長が足りないのが残念、あと20センチ長かったら乗り換えた
キャラバンはデイーゼル復活したが
ボンゴはだめか
キャラバンのディーゼルの燃費が2リッター5ATガソリン車を下回ってるのがどうも腑に落ちない。
普通逆でしょ?ハイエースディーゼルの燃費はすごいな。
ボンゴのシングルタイヤだから仕方ないけど引越しんときホイールハウスが原因でうまくチェストやダンボールが積みきれなかった。
標準ルーフだからなおさらだけどさ。
次の買い替えはキャラバン平床にするか同じボンゴ低床にするか・・・燃費もそんなに変わらないしな。
ダブルタイヤだとカーゴスペース狭すぎなんだよな。
腰が直角に曲がっちゃうよ。
>>730 バネットの2WDが無くなったからなぁ。
あれ?スペアに積んでるタイヤだけ8PRだぞ?履いてる4つは6PRなのにな。取り替えてはじめて気が付いた。
スチール製のルーフキャリアがついに錆付いて外せなくなった・・・。
いっそのこと黒字で有限会社○×(自分の苗字)商事とでもステッカー貼っとくかな。
どうせ私服は夏は半そでワイシャツにツータックのスラックス、冬はその上にドカジャンだしな。
違和感無いわな。
>>739 CRCをたっぷり吹いて数時間置くとネジが動く場合があるぞ
ありがとう、明日やってみよう。
知り合いの会社にNV200が入って半年
小回りが利かない以外は不満無しとのこと
ボンゴの不満は運転席が狭いことらしい
>>742 慣れるとあのタイトな感じで
「よし、仕事すっぞ」という気になる
フロアマット(ゴム製)の右足カカト部分に穴が開いた
オプションのファブリック製買ってやろうかな
セカンドシートだけ交換って出来るかな?DX乗ってるんだけどGLのあれを付けたい。
>>743 まさに、コックピットってかんじだと、俺は思ってる。
>>746 マッコイ爺さんばりに小さくないとダメだろ
すいません、フレンディの話題はどこスレ行けばいいでしょうか?
誘導お願いします。
ちなみにディーゼル車で燃費が待ち乗り5km/L切っちゃうんですが
どこが悪いと思われますか?
>>748 フルタイム4WD?なら仕方なくね?
ああ、フレンディの話題はこのスレくらいだよw
フリードでもおkw
大体フレンディやフリードって何?とか言われるだろ。他のスレなら。
フレンディ、田舎だと未だに乗ってるヤツが多い!ビ○ンテは、見たことないけどw
752 :
↑:2011/03/24(木) 22:02:21.04 ID:E+yggloM0
伏字にする意味は?
ボ○ゴさいこー!
黒猫の○ンゴ
ガソスタのトラックは、なぜかボンゴなことが多い。あとポーターキャブ。
ポーターキャブはさすがに見なくなったが
その代わりなのかスクラムをよく見る
あとキャンパーベースにもよく使われるけど
クソでかいボディのボンゴキャンパーはオレの車より燃費悪いんだろうなぁと
すれ違いざまに思うGLスーパー海苔
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 19:38:11.72 ID:0k2YO//P0
ボンゴのコモンレールをレバンテに積んでみたいな・・。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/03(日) 22:01:21.61 ID:zdAjBSssO
ボンゴの最新ディーゼルエンジンマダー(チンチン(AAry(age
>>609 フレンディのトラックをマツダに提案したんだけどね
ライトエースで軽オーバーのセミキャブトラックは実現したよ
>>756 ポーターキャブはさすがに無いが、未だにサニートラックが使われてるのはよく見るぞ
マツダに提案wwww
762 :
名無しさん@そうだドライブへいこう:2011/04/07(木) 15:49:57.20 ID:VSNsPWuj0
ハア?
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 22:34:10.82 ID:nZxNtkLZO
新しいエンジン(DOHC)の燃費、走りはどうなのかな?
新型エンジンのGL来週納車だぜ。
楽しみ。
最低半年は他人にハンドル握らせない。
GSのやつにも触らせないぞ。
マツダの商用車
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 14:11:28.65 ID:mNsplefsO
新型エンジンのレポートよろしくねw
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/09(土) 14:25:00.94 ID:TfnvdYrWO
ボンゴロータリーまだー?
ディーゼルがあったから買ったのに。
でも雪道だと異様にすべる。
今まで無事故だったのに、自損が結構あった。
廃車はタウンエースに入れ替えた。
前の型のタウンのディーゼル4WDは名車だったなぁ・・・
>雪道だと異様にすべる
そうかな?Wタイヤは確かにスタックしやすいが、その他は他の商用車と変わらんと思うが
まさかヨコ○マのスタッドレスだったとか?
原因は分からないけど滑るよ。
パートタイム4WDって皆あんな物なのかも知れないけどね。
ホイールベースとかの問題もあるかも。
>>770 グッドイヤー ラングラーだけど、
ロードノイズ、ミーミーうるさいけど雪道結構良かったよ
そりゃあ前輪軸にエンジンとトランスミッションという2つの重量物が乗っかってる旧タウンエースの方が雪道は強いわな。
そもそも4WDだからって乾燥路と同じ感覚では雪道は走れない。
うちの親父も測量士だったけど冬場は常に後ろに機材とか積んで走ってたな、それでもたまに滑る。
夏は空だからスタンドの段差とかで後ろがポンポン跳ねてたよ。
エアコンの調子が悪いです・・・
作動して2秒で止まっちゃう
どこが悪いんだろう?
オートマがコラムならマニュアルもコラムにすればいいのに。
前にタクシー会社に面接行ったときハイラックストラックがあった(何でタクシー会社がトラックを持ってるんだろう?)
丁寧に会社名が両サイドに書いてあった。
なんと5MTコラムシフトだった。サイドスルーん時邪魔にならなくて便利そうだな。
今のMTシフトレバーなんてAT同様スイッチボックス化できるんだから
ハイエースみたいにパネル面へ移しちゃえばいい
MCでそこまでするのは厳しいだろうけど
>>776 故障や事故のときの応援やトレッカーでの牽引用
いまじゃあまり使わなくなってきたけど
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 03:02:54.65 ID:7te/+m6R0
ATはボタン化でいいと思うMTは勝手に議論してくれ
>>779 いっその事チルトステアリングにAT組み込めば良いんじゃね?エンジンブレーキかける時はハンドル下げるとか
チュッパチャプスのようなMTこそボンゴ
家が自営業でボンゴバン(ていうかバネットバン)しかなくて
2台目を維持することはできないから乗用も兼ねているんだけど
乗用時の快適性を上げる工夫ってなにかありますか?
今やっていることはタイヤの空気圧と掃除くらいしかやってなくて
そろそろタイヤ交換なんでミニバンタイヤとかに履き替えとかできるのでしょうか。
ほかにも快適性アップ方法があればお願いします。
タイヤを乗用に替えると積載が増えたときに後輪がふらつくぞ
たいして積まないなら問題ないだろうけど思ってるほど効果はない
>>783 荷物は全部降ろせ
そして座席と荷室を区切る。
あとスピードは控えめに。
そして夏は乗らない事。
オーディオを変える。そして好きな曲を聴く。10cmスピーカーなんで安い
意外と快適になるよ
高速も大体7.80Kmで抑えないと五月蝿いな。高速のときだけ耳栓してるけど・・・発泡ウレタン充填剤で埋めてついでに
車検のときちょっとやわらかめのサスを探してもらおうかな。
デリヘルの店員だからもう500kgも積んで走ることは無いだろう。
GLスーパー程度の樹脂パネルとカーペットでも結構遮音性あるぞ
それでも100km/h越えるとエンジンのうなり音で結構うるさいけど
>>788マジ?
暮れの車検の時GL用の内装に取り替えてもらおうかな。でもカーペットは掃除が面倒だから
その上から今のゴムマット敷いておくか。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/18(月) 06:29:29.20 ID:HpdH8lZLO
>>764どうだった?新型エンジンの走りとか燃費は
大和から名古屋に引越し(転職)
休みの日にいつもの点検。オイルが見事に範囲内最低ラインだった。75kで東名を巡航。追い越しで時々90-100出したけどレベルゲージ正常範囲内の4分目から最低ラインは
減りすぎじゃねえのか?
っつーか80キロだとエンジン何回転なんだ?
〉フレンディの話題はどこスレ行けばいいでしょうか?
合同スレ立てられればいいんだけどな
例えば[マツダFRのSUV・初代MPV&ボンゴ・フレンディ]とか
FRミニバンの方が正しいかな
793 :
783:2011/04/24(日) 09:24:25.10 ID:iZOB0N2r0
遅れたけど回答ありがとう。
積載量は100kgが最大だからタイヤ変えてみます。
平成16年の型から乗り換えたけど今のボンゴ前のとはぜんぜん違うなぁ。
エンジンだけじゃなくATも変わってる?
チョイ踏みでも勝手にギュンギュン回転上がっていって加速していく感じ。
変速ショックも無い。
さすがに輸出車にも積む物だけあってまともなエンジンだわ。
NVに浮気しなくて良かった。
ボンゴシリーズにはSKY−Dは載るんだろうか。
SKY-Dは開発うまくいってもどうせすぐにまた排ガス中の○○がどーたらこーたらとか意味不明な謎の規制かけられて終わりだろ。
ディーゼルなんかよりハイブリッド化の方がありがたいわ。
エンジンとミッションは今のままでIMAポン付けとかで十分
燃料タンクをデカくしてくれ
今日たまたま覗いたこのスレを見るまで、バネットがベースで、ボンゴは日産からマツダへのOEMだと思っていた俺orz
後席用シートベルトってみんなどうしてる?
貨物メインなんですごく邪魔だから外そうと思ってるんだけど
まぁ販売数見ればそう思う奴が居ても不思議じゃない
>>802 外しても問題ないけどベルトつけないと車検通らないから無くさないように保管しとけ
俺は毎年車検前にパーテーションバーを探し回ってる
4ナンバーはシートベルトが無くても良かったような・・・
陸運局に問い合わせてみたら?
>>795 まだ燃費出せるほど走ってないんだけど
納車時に燃料計は4分の一の所指しててそこから約100キロ走行で警告灯点灯。
セルフで満タン給油したら43L入った。タンク容量は53Lだから。
最初に入ってた燃料は53÷4=13.25L
100キロ走行後残っていた燃料は53―43=10L
この間の燃費は100÷3.25=30.7km/L
とまあ冗談はさておき下道オンリーでかなりいい数字期待できそう13ぐらい行ってるかも
>>805 4ナンバーのそこらへんの規制、ごく最近強化されたのよ。ボンゴの前3人乗り廃止もそれ。
>>805 最初からシートベルト無かったのは無くてもおk。最初からシートベルトついてるやつを外してるのはんg。
>>806 SK82Vに乗っているものです。
新型エンジンの燃費が気になりますので、
ぜひ、教えてくださいね。
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 00:43:53.95 ID:V/5pxYdEO
>>80613kmの燃費はATですか?14年式のボンゴバンに乗ってるのですが、高速で上りになったら80kmまで速度が落ちるのですが新型は、どうなんですかね?
某貨物車サイトのブローニィがついに手放されたね。 <br> あれは結構走ってたしね。 <br>
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 19:41:33.85 ID:S9CAXTzp0
しかしガソリンだけで
燃費?俺のディーゼル5MTは11km/ℓ出るぞ。
ディーゼルはそれで普通
でもNox地域じゃ高年式じゃないと使えないという罠
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/10(火) 23:37:53.69 ID:ryyvBdmXO
H8年式エアコン無しのブローニィ寅に扇風機を入れますた。
走行距離拾萬そこそこ、後拾年乗り続けるつもりですw
大学の先輩で、愛車がボンゴトラックな人が居る。マツダオタなのかと思って聞いてみたら、
いや違う。かねが無い奴はボンゴに決まりだろと返事が返ってきたぞ
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/19(木) 03:48:25.26 ID:SqwxjoZB0
次スレ立てる時にはフレンディも入れてくれ,フレンディのスレが無いから
今やボンゴは商業車のボンゴ。
名前だけ兄弟のフレンディは別スレでやるべきだな。
ボンゴ、パキスタン人には人気無し。
最近はスリランカが買うらしい。
ハイエースもキャラバンも買えないかららしいが。
ローダウンしてるボンゴバンを見た。しかも被災地で
過積載では?
824 :
822:2011/06/01(水) 23:26:34.71 ID:CopykID/0
いや、クチビルを黒くしてたし、フィルム貼ってたし、前アルミがはみ出してたし
カスタム車だったと思う
下げられるんだなボンゴも
OEMのデリカバンが7月末で受注中止とのことだけど
ボンゴ自体が終了つてことなの?
NV200に切り替わるんじゃないの?
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 18:55:56.99 ID:p244Wjbo0
ボンゴ自体終了しろ
ボンゴももうちょっと燃費がよければね〜。
ボンゴ終わらないでくれ
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 16:30:42.04 ID:ciKhOG8Q0
4WDのハイルーフで5ドアーのMTが設定されていないのが残念
>>830 だよね、屋根低いよね。
ウワサには聞いてたけど、
コレほどまでかと買ってからビックリしたよ
新型のアナウンス無いし 後継車ないなら7月あたりに買っておくしかないのか
でもハイルーフよりエアロルーフの方が価格が高いのはなんでだろ?
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/10(金) 05:47:22.48 ID:AwtpQiAY0
ボンゴはESC装着義務化直前まで生産じゃないの?
2015年ぐらいまで作るって中の人が言ってたよ。
>>834 俺の聞いた中の人は今のところ予定無し。
スカイアクティブに全力を投じてるからそんな余裕はない。
と言っていたよ。
まぁ、1年半くらい前の話だが。w
何とかしなきゃいけないとは言っていた。
何とかしてほしい。
横滑りで事故るような馬鹿は勝手に死なせときゃいいんだよ。
まったく迷惑な話だ。
手っ取り早くスズキと日産からOEMで調達するでしょ
日産のNV200には、トラックがない、4WDが無い。
ボンゴの代わりにはならない。
なにこれステキ
国内でも売ればいいのに
>>839 NV200って750Kg積める?
ボンゴトラックは1t積あるけど鈴木のトラックって1t積あったっけ?
どうこう言っても街中見ればまだまだボンゴ(&OEM)だらけな訳だし
843 :
マツダヲタ:2011/06/13(月) 23:49:54.70 ID:yC2xTgYp0
OEMになったら、なくよ。
>>841 スズキのAPV、 車両重量と車両総重量の差を考えると現状でも800キロくらい積めそうだな。
1トンくらいの最大積載量なら取れるんじゃない?
NV200は600キロ積みだけど、750ならおkだけど600だとダメって客層は少ないだろうし。
そもそもこのクラスのバンはふざけるなってくらいのケツ下がりでもない限りカンカン乗らないよ。
NVは長さが足りない
あんなの買うくらいならキャラバン行くわ
HIDにしてみようかと思ったが、よくよく見てみるとライトはシールドビームだったでござる
848 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/21(火) 02:13:43.86 ID:nyU7IsHW0
15年式バネットトラック1t積みロング低床ガソリン車
車検オワタage
父親に頼まれたのですが、素人でもオイル交換できますか?
ggrks
ブローニィトラックとアトラストラックどっちがいいか?
ちなみに平成1桁年式ガソリンで。
>>846 あれ、ヴェロフとかブッ込んでる人、良くいるよね?
>>851 アトラスかな
ガソリンのブローニィは全くもって走らない
税金の兼ね合いもあるし、積載量で決めたら?
>>852 居るか?現行、角目共にHIDにしてるボンゴなんか見たこと無いぞ
ブローニィーを丸目にしたらかわいいと思うんだが、だれかやってない?
ワーゲンカラベルみたいになりそう。
>>855 みんカラとか見てみなよ。
LEDテールのボンゴもいるよ。
859 :
856:2011/07/07(木) 22:04:08.62 ID:yiuxx3Up0
thx
丸目が一番似合うね!
だけど、五角形グリル調のガーニッシュが調和しないね。。
2枚目はライト割れでバンパー交換多発しそうだなw
後付HIDって対向車に眩しい思いさせちゃいそうで
なんかする気になれん
>>858 案外、レンジャーが重悪く無いな。エルフ顔はちょっと
ヒマだなおまいw
ボンブロ復活して欲しいもんだ。
ブローニィ復活したところで、警察とクリーニング屋さん以外買わんわな
ウチ(施工屋)は買うぞー
現状7台あるんだから。
4WDディーゼルを復活しなきゃダメだけど。
キャラバンOEMになるんじゃないかな?
ブローニィは復活できないかもな。
ボンゴでさえ先行き不透明なんだし。
ディーゼルはスカイアクティブDがのってくれることを祈る。
ボンゴのフロント3人乗りモデルが廃止になったときに
過去に設定のあったブローニーのショートがあれば、車両総重量を2800キロ以上にすることで
前三人乗りを維持することが出来た。
ブローニーのショートが復活できなかったって事は、ショートの金型がもう残ってなかったということで、
マツダはとっとと処分しちゃう傾向が有ると考えられる。
よってもうブローニーの金型は残ってないんじゃないかと考えられる。
ボンゴもファミリアバンみたいに日産OEMになっちゃうのかね
>>869 馬鹿言っちゃあいけないよ、でもありえないとは言い切れないかも知れないなあ
ボンゴが廃止になったら、マツダ車は何が売れ筋になるんだろ?
>>869 それはないと思う。
日産のNV200にはトラックや4WDがない。
そうなるとトヨタのクタクタ タウンエースライトエースしかなくなる。
しかもワゴンは荷室が狭く使いにくい。
商業車のマツダと言われた時代もあるマツダ。
タイタン亡き今、ボンゴだけは何とかして欲しいな。
すべてはスカイアクティブの成功にかかってるかな。
お金に余裕が出来れば開発もとうぜんありだと思う。
エンジンやミッションはロードスターの物を変更して使えるだろうし。
ボンゴバンで軽い林道ってどうよ?
パートタイムだしスーパーローもあるので強そうだけど
フルキャブだから小回り効くし車高もあるから林道くらいならわけない
ただサスが固いから乗り心地は最悪
>>873 マツダの車って安かろう悪かろうの代名詞だからなぁ。 とくにトラックは極端に嫌われた。
NV200は確かに四駆やトラックが作れる作りではないが、
スズキにタウンエースとほぼ同じ構造と車体サイズのAPVという車が有り、
日産と三菱が合弁で軽自動車を作る会社を作ったけど、
そこで新興国向けの軽トラックを大型化した車両は作るだろうから、
それのOEM供給を受けるという手もある。
もうボンゴは正直なところ製造中止を待つのみと考えるべきだろう。
モデルが古すぎるし、新規開発するほどの需要は無いんだよ。
その割りに未だにNV200よりもボンゴ・バネットの方が圧倒的に多いな。
出たてだからかもしれんがそれでもNV200は少ない。
1週間に1台見るか見ないか
>>876 その昔、マツダのタイタンは頑強な作りで国内販売100ヶ月連続トップを記録したこともある。
むしろ小型トラックのなかでタイタンはトップブランドだった。
道が良くなりそこまで頑強なフレームじゃなくても大丈夫になり、運送屋を中心に安く買える
エルフやキャンターにシェアを食われていった。
乗用車のイメージで言っているのかもしれないが、タイタンに関してはコストがかかっているので安くは出来なかった。
コレは事実。 その証拠に入札などではめっぽう弱い。
NV200じゃ荷室長が短いからダメって場合も多いんだよな
ボンゴならGLスーパーでも190cm以上、DXなら余裕で2M越えてるし
>>878 笹目通り・環八(矢原〜玉川)中心に走ってるけどNV200は日に数台しか見ない
ボンゴは数えるのも不可能なほどの数
>>879 ボンゴブローニーは入札だけの車だったのに
>>881 こっちじゃ、ボンゴあまり見ない。むしろ日産バネットのが多いが、一番多いのはインドネシア製ライト&タウンエースかな@名古屋
>>879 単に安かったというだけで、エンジンは非力で故障は多くて評判が非常に悪かったと聴いたが。
それを解決するのにいすゞからエンジンを買うようになって、
末期はエルフのシャーシにキャビンを独自で作って乗っけてた訳だしな。
実際2ウェイシフトのタイタンなんて遅くて遅くて、、、荷物積むとまともに走らないし。
>>881 横浜〜成田あたりを仕事で走るけど。
ボンゴは最近めっきり減った。 NV200はもううじゃうじゃ居る。
代替サイクル考えたらもう3割程度はNVになってはずだけど、実際はそれ以上のペースに感じる。
>>882 ブローニィはエンジン性能も低いが、価格も安いからね。
>>883 エンジンは耐久性重視だからそんなことはないと思うよ。
トラックメーカーで耐久性が低いエンジンは有り得ないでしょ。
非力なのは実走していないからわからないが、頑強フレームで重いのも影響していると思う。、
いすゞとマツダが同じエンジンを積んでいるときに、「マツダは馬力ないからダメだよ、いすゞなんてパワフルでホイルスピンするよ。」
と言っていた馬鹿がいた。
同じエンジンを積んでいるのも知らずにw
他には「マツダのエンジンはダメだよ、いすゞのエンジンは違うね。」と言ってエルフ乗っていて、買い換えたエルフになったら
「今度のはダメだ。」なんて悲しいこと言ってた奴もいたな。
ちなみにその人のエルフは片荷が多いんだろう、ボディがねじれて無惨な状態だったな。タイタンならもっと軽傷で済んだのに。
エンジン供給だが、末期は知らんが10〜15年くらい前は小排気量はマツダ製で大排気量はいすゞという時代があったはず。
宮城、岩手でボランティアをしてるが
被災地はボンゴとバネットだらけ!角目ボンゴも多数。
NV200はたまーに見るが少数派
タウンエースは旧型をボチボチ見かけるがタイ製など見たことない
やっぱり田舎では4WDが重宝される あとトラックも必須
>>884 タイタンのシャーシが頑丈って話も、2chでしかきかない都市伝説以下の話なんだよな。
2代目のタイタンはそこそこ頑丈だったよ。
うちの親父も昔トラック乗ってたけど「タイタンは硬ぇ。でも力ねぇ」って言ってたよ。
エルフのOEMになってからは普通じゃないかなぁ?
>>881 小型トラックなんて十中八九ボンゴ&OEMだよな
環七や山手通りもボンゴとハイエース(200系の方がやや多い)ばかり
>>889 小型トラックでもボンゴってもうそんなに多くも無いでしょ
トヨエース、ダイナ、アトラス、エルフ、キャンターってあって、ボンゴやタウンエースライトエースは格落ちだし
タイタンダッシュは消え去った。
>>887 それが事実だったら自社生産中止って事は有り得ないんだよ。
だいたい、シャーシが歪んだっていう証拠とかいって、アオリと鳥居が並行じゃないっていう
昔の携帯のしょぼいカメラで遠景からとったわけのわかんない画像が出てくるのがツダスレだし。
>>891 ちなみに1トン越えは別ね、するとボンゴとタウンくらいしか無くなるから
>>892 なんで1トンとか変なところで区切るの?
このスレの趣旨から見ればむしろ妥当な線引き
そりゃ1.5トンや2トンも入れたらボンゴなんて元から少数派になるし
というかタイタンクラスの土俵だし
ボンゴクラスのトラック欲しがる人は今でも結構多い
1トン以上入れたらいすゞの一人勝ちだな。ついで三菱か。
それ以外はどんぐりの背比べだろ。
1t以下箱バンだったらハイエースの独壇場、ついでボンゴ・バネットだな。
それ以外はやっぱりどんぐりの背比べ
>>894 でも、もうボンゴのサイズって中途半端すぎる。
ボンゴトラックのロングなんて1,5トン積みのショートより荷台短くて全長長いんだぜ。
軽自動車枠をオーバーして、車両総重量2800キロ以下のトラックって法規制の関係もあって中途半端すぎる。
>>897 半端なのは解るけどそれで積めなければ初めて1.5t選択肢に入れればいいだけじゃね?
大抵ボンゴ1t積みできっちり積んでるのなんて少数だし。
なんたって新車で100〜150万で買えりゃまだまだ戦力としてニーズはあると思うよ。
>>898 値引き考えるともうちょっと足せばトヨエースやアトラスが買えるし、
もうちょっと小さくても良ければ軽トラックのほうが車両価格も維持費も安いんだよなぁ
しかもうすらでかい割にキャビンがメチャクチャ狭いし。
しかしボンゴっていま60万円も引くのか、 さすが値引きのマツダだな。
100万だと購入費用は軽トラと殆ど同じかもね。
>>899 たとえもうちょっとの差でも台数入れると確実に効いてくるからねぇ。
肉の納入とか少量ベンダーとか1台だと回りきれない、しかも軽だと積み切らない、
みたいな感じの商店にはまだまだボンゴぐらいがちょうどよかったりするよ。
>100万だと購入費用は軽トラと殆ど同じかもね。
知り合いの建築屋の社長はボンゴ新車で売価か乗り出しか知らんけど
150以下くらいで買ったみたいだけどね。
法定上軽トラの3倍積めて軽トラの1.5倍以下の値段で買えるんだから
まだまだ欲しい客は多いと思う。
新しくなったらそれはそれで消費者としてはうれしいけどその分価格に転嫁されると
一気に売れなくなるから20年以上も基本的な部分変わらず維持してるようなもんだし
それが中小企業の事業スタイルを作るという連鎖にもなってる。
>>891 今の時代トラックの買い換え需要の多くは運送業などで、運送業はコストも厳しく、特別頑強な必要もない。
そして安い車が求められるようになっている。
頑強で重くなることは燃費性能にも良くはないし、規制強化で昔のように長く乗れるような環境ではなくなりつつある。
台数が少なくともヘビーユーザーに対して売れている時代は良かったが、エンジン開発も規制対応に終われて
コストがかかるので少量生産には向かない。
そんな時代の流れに、マツダ自体の経営悪化が重なり、販売台数拡大をしたいいすゞ側の思惑とも一致したりで
精算撤退を決めた。
良い物だけが売れるわけではないし、良い物が生き残るわけでもないんだよ。
その画像は俺も見たが、ちなみにアオリと鳥居がゆがむ(平行ではなくなる)から、ボディが捻れているというのは
間違いではないよ。アオリと鳥居は一体化しているし、同じフレームにつけられているから。
つか、おまえそんな前から粘着してるのか?
ファンでもないのに暇人だな。
>>900 >新しくなったらそれはそれで消費者としてはうれしいけどその分価格に転嫁されると
>一気に売れなくなるから20年以上も基本的な部分変わらず維持してるようなもんだし
>それが中小企業の事業スタイルを作るという連鎖にもなってる。
単に新規開発の金がないだけじゃね?
>>900 キャリィが80万円強で買えることを考えると、ボンゴごときに160万円は微妙だな。
もうちょっと出せばハイエースやキャラバン、ダイナ、アトラスが買えるのに。
>>903 キャリイと全く同じ車はマツダでもっと安く買えるよw
>>903 80万のキャリィで9尺桟木・垂木を運ぶのは辛そうだけどなぁ。
少量なら無理もできるだろうけど。
>もうちょっと出せばハイエースやキャラバン、ダイナ、アトラスが買えるのに。
別に一道具なんだから使えればなんでもいいじゃん。しかも安ければ安いに越した事ない。
必要以上に道具に金かけるのはデコトラとかLマークつけたハイエースと
同じ臭いがするしなぁ。
>>905 ウマかければ大丈夫じゃね? 材木屋なんかはダットラとか使ってたんだから。
必要以上に道具に金をかけるって言うけど、最低レベルってものがあるからなぁ。
ライフレックスの電動工具みたいなもんだな。
日曜大工レベル。
>>906 現場で作業する人間は一級の道具欲しいよな。
でも同じような事ができるなら安い方がいいと考えるのが経営者。
ライフレックスというのを俺は知らんけどそれが最底辺なら
最高級のマキタ・日立工機の間を取ってリョービで。って感じだろうなぁ。
そのリョービクラスがボンゴ・バネットだと思うけどね。
>>907 まあ、同じならそりゃ安いほうが良い。
その理屈でマツダのトラックはずっと作られてた訳だけど、
結局中長期的に考えるとマツダのトラックは割高なんだよ。
故障が多いし、使い勝手が良くない。
盗難の可能性がほぼ無いってくらいしかメリットが無いんだけど、
それは車両としての魅力の無さでもある。
なんか年末年始に湧いてひたすらボンゴ叩いてたヨタ厨と同じ臭いがすんなこいつ
デリカバン終了の件はマツダとの契約を更新しないためらしい
日産にお世話になるらしいが・・・
ボンゴ評判悪いからなぁ
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 00:16:10.13 ID:Oeq4bcIA0
トラックの方にはチルトステアリング機能が無いのは何でかな?フォグも付けられないし
>>910 三菱は合理化で、小型トラック撤退なんだな。
>>913 キャンターなんてラインナップとか荷台高とかやる気なくてワロタ
>>914 キャンターはふそうだよ。
三菱ってそこに向かっていくんだろうね。 迷走していてかわいそうだよ。
>>914 ボンゴのやる気無さと比べると今回のキャンターはかなりやる気を感じさせるが。
ボンゴはここ10年消化試合というか、年寄りが癌になったけど手術できる体力が無いから
放射線当てたりホスピスに突っ込んだりしてる感じだ。
ここでは半年に一回の割合でスルー検定が実施されるようだな
なんかひたすらボンゴの不評レスを書いてる奴が居るな。
「故障が多い」「使い勝手が悪い」なんて何のデータの比較なんだか。
うちは約26年で2代のボンゴを乗っているが、故障したのはアクセルが少し調子悪くなったくらいで
大きなものは無し。 使い勝手も悪いと思ったことはない。
鈍感なのかな?w
よりいい物を知らない者は
現状の物に満足してしまうものだろ
あえてネガティブキャンペーンする必要もないけどなw
>>920 ソレの何が問題なの???
ウチはボンブロを3代に渡って買い換えているが
4WDディーゼルだけど、エンジン、ミンションなどの重大な問題は今まで無かったな。
まぁ安いから10万キロ越えたころの錆びはどうしようもないけど。
>>920 購入当時のタウンエースバンやバネットバンを見たが着座姿勢が乗用車ライクでいやだったし、
パッケージングが悪いせいで物はたくさん積めない。 スペース効率の悪さに怒りすら覚えた。
デザインもバンを馬鹿にしたようなワゴンの劣化品で貧弱なもの。
最新モデルに比べたらマイナスはあるかもしれないが、購入当時のライバルとは比べものにならない
積載性の良さなどでしっかりとした商用車として作られていた。
この積載性はあたりまえだと思うので、ライバルが悪かっただけかもしれないがwww.
マイナスは古いエンジンによる少なめのパワーと今一な燃費。
実物を見て乗って比較した奴ならあたりまえにわかるようなことだと思うが。
パッケージの悪さではその中で最も悪いのはボンゴだろ
ブローニィは並だけど、ボンゴは最悪。 軽自動車のほうがマシ。
特にノーマルルーフだと首をすくめないと天井に頭が当たるからまともなポジションが取れないし。
積載性も言うほど良くない、特にワイドローは最悪。
購入当時ってのが何年前か解らないけど、現行の車体になってからほぼ30年
正直安いだけが売りとしか言えないわ。
↑
煽られるとすぐファビョるのは相変わらずだなこのヨタ厨
年末にタウンエース馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのかね
すぐタウンエースを引き合いに出すよな
NV200には勝てないと思ってるのか。
狭くて使いにくい車を狭くて使いにくいといってるだけなのにすぐファビョるのはどっちなんだか。
>>924 orz
目が悪すぎる。そんな奴に何を言っても無駄だと言うことはよくわかった。
購入当時は10〜15年くらい前。
ボンゴとタウンエースバンを後方から見て、その縦方向のボディラインがボンゴよりも上部に入り込み、、
リアのハッチ形状も横から見てほぼ直立なボンゴバンに対して、大きく前に入り込んだタウンエースバンで
どう積載性が良いというのだろう。 車幅1800mmくらいあったかして?www
>>926 やっぱりあの粘着ヨタ厨かw
バン叩きの次はトラック叩きとか相変わらず暇そうだな
まだニートしてんの?w
>>927 ボンゴも結局上部に向かうほどすぼまってくるので実際は変わらない
ボンゴブローニーにタイヤ四本縦に積むと、すぼまって来る車体のせいでタイヤを端まで押し付けられない。
ワイドローって無意味じゃねって話になった。
走行性能は露骨に落ちるしな。
そういう荷物の積み方したいのなら、トラックに箱つけて運ぶのが良いよ。
はいはい、たうんえーすはいいくるまだねw
>>929 ボンゴとタウンエースでは(現行じゃないよ)どうみてもタウンエースの方が上部がすぼまっているんだが。
アンチは困るとすぐブローニィの非力さを叩くんだな。
ブローニィの非力さはもう認めているんだけど。ハイエースはタウンエースよりも大きいクラスの車。
ブローニィはボンゴの兄弟車でボンゴスーパーロングみたいな車。
別には作れないからボンゴを延ばして、積載容量を確保したもの。 エンジンも大きくなると別物になってしまうので
出来る範囲で用意した。 ブローニィは本筋ではない。
ワイドローは積載最大容量よりも荷台底部のフラットさを重視した床仕様。
地上高は高くなるし、積載容量は減るが床における物の大きさは大きくなる。
ワイドローの意味わかってる?
この考え方は各社同じなんだが。
なんかレベルが低くて情けなくなるな おまえ。 しかも昔からw
h14年式バネットバンDX標準ルーフ1.8ガソリン4AT
昨日朝4時半に名古屋高速都心環状線の東新町IC〜伊勢湾岸自動車道〜東名高速道路〜大井松田IC〜国道255号線〜小田原警察署を日帰りで往復した。
行きは90-100で巡航+クーラーだから燃料が満タンからメーターの5分の1まで減った。
そして帰りは広島ナンバーのトレーラートラックがずっと65-75で走ってたのでそのトラックの100メートル後ろを同じ速度でくっついて走って帰ってきた。
大井松田IC乗る20分手前に満タンにして、夜帰ってきたころには片道走行距離292km。
(一か所東名で渋滞があったな、見合とか美合っつーSA付近だったかな?20分で抜けたけど)結局4時間半かかったかな?
どういうわけか燃料が半分も余っていた。
どういう燃費よコレ?クーラーなしで上のスチールパイプ製のルーフキャリア取ったらもっと燃費伸びるのかな?
うちのガソリン 4WD バン 先代後期モデルで、7〜8km/L
ふかすし、
近所しか乗らないので燃費悪くても仕方ないか。
アクセラに積まれるディーゼルがボンゴにも流用されるらしい
排気量2500
ツインカムのボンゴ納めにきたマツダの人が言ってた
>>933 4WDの割りには燃費いいね、つか普段は2WD走行か
ウチの15年式GLは今のシーズン7前後をウロウロ
遠出すると9〜10行くけど
>>934 マジ!?
発売したらデラ行って見積もり取ってくる
>>931 >>929は非力なんて一言も言ってないようだが・・・・
文章をまとも読むこともせずにファビョってばかりだな。
実際ボンゴブローニーはものすごく非力だけど、ただのボンゴも相当非力なことには変わらないぞ。
なんでこうツダヲタはレベルが低いのか・・・
あと、当時のタウンエースはボンゴより5センチほど全幅が広いので上部のすぼまりが大きくても
荷台の容積は変わらないだろうよ。
>>934 エンジンサイズ的に今までのキャブで載るんだろうか・・・
新車体・新デザインだったらちょっとワクテカしてしまいそうだw
ボンブロが非力?
ディーゼルはそりゃスピードでないがな。
最高120km/hだが特に何か仕事上の問題は無いな。
トルクも不足は無い。
仕事車なんだからそんなにスピードだしてどうするよw
しかしこう文章のガラが悪いのはネットだからか?
大人になろうな?
ガソリンも非力だろ。
現行タウンエーストラック≒40年前のマツダクラフトトラック(わかるかな〜)の劣化版w
>>935 ディーゼルの要望は多いらしいよ
組合せるギアボックスがどうなるかな?特に時代遅れのATをなんとかして欲しい
>>940 マツダクラフトはトヨエースのパクリですから。
(実際はボンネットトラックのシャーシを大きく変更せず、荷台長を確保しようとすると
ああいうスタイルになる、ミニバンとかの設計とも通じるものがあるな)
タウンエースの場合は単純に衝突安全性確保の為だけど。
>>935 燃費良い???
これで?
うちのはH9年式。
キャブレター式で、非力なエンジン+重い4WDだからついアクセルを開け気味に。
エコは意識せず結構好き勝手に走っている感じ。
田舎でそんなに長い距離を走らないので冷間始動が多いのでこんな状態。
まあアテンザを10〜11lm/Lくらいで乗ってるから、重量やエンジン形式などで考えたらそれなり?
俺昔バネット空荷でガッコンガッコンすっ飛ばしたり
ステアリングきりながらギアロックして鼻先変えて曲がったりみたいな
アホみたいな運転して仕事してた(あまりにも時間が足らなかった)時は
リッター5キロとかだったなぁ。
多分13~15年車位
ディーゼルエンジンは耐久性が良いからなぁ・・・・・
ウチのボンブロはコレまで20台近く買い換えてるが
エンジンダメになったことは一度も無いな。
大体1車あたり23〜26万kmで廃車にするけど。
車検通すときの修理代が20万円超えると諦める。
ディーゼルでその距離はかなり短いが・・・・
バンタイヤとディーゼルエンジンってホント頑丈だな。
まめに点検整備してるせいもあるのかな?
>>946 エンジンは大丈夫なのだが、
車体に錆が広がって来る。
エキマニとか給排気系も交換が必要になってくる。
工事現場なので基本使い方が激しい。
よってコレくらいが限度。
他所はどれくらい使ってるの?
お宅は?
>>947 標準の8PRタイヤはローテーションをしっかりやれば3〜4万キロ走っても余裕で車検通るから助かる
あとはオイルと水をケチらなければ長持ちする良い車だよこいつは
>>934 2500?2200か1600じゃないの?
2200のMZRーCDは150ps&360Nmと185ps&400Nmの2タイプ。
1600はMZ−CDは115ps&270Nm。
余裕を考えれば2200のデチューン版だろうけど、
それでもMSアクセラ並みのトルクになっちまうな。
>>950 俺が聞いたのは2L以上だと。
1L台はないと。
唯2.0か2.2、2.3か、2.5かはまだ不明だと聞いた
>>948 だからさ、ドヤ顔でしったかぶりするのやめろよ。
20万キロなんて軽自動車だって今時最低限のメンテしてれば単なる通過点なんだよ。
スカイアクティブDが積まれるとすれば 2.2Lツーステージターボ だと思うよ。
なんにせよSKY-D積んで生産継続されるなら良いことだな
>>953 意味わかんないよwお前さん。
今すぐ近場の工事現場行って30万キロ超の車どれだけあるか見に行ってこいよw
ああ、積雪地帯でな?
中古のボンゴトラックをオクで買ったんだけど
走行4万キロなのにシートが裂けハンドルはツルツル、マットも破れブレーキペダルゴムも消耗。
???
タイベル変えたほうがいいかな
きっとそれメーター戻されてるだろ
オクの中古車なんて業者オークションへ出せないようなブツばかりだし
>>956 言えば言うほど泥沼にはまるから黙ったほうがいいんじゃない?
初めは走行距離自慢するような言い分だったけど、だんだん後付の条件つけだしておかしな事になってきてるよ。
>>959 積雪地帯じゃなきゃ4WD買う理由にならねーじゃねーかよ。
バカかお前。
ところで根拠も無くナニを文句付けたいのかい?w
しかし自分ではたいした根拠も出さずこうも人に文句付けられる奴が
ボンゴユーザーなのかと思うと悲しいね。
質実剛健さが好きなのにな。
MZR−CDってフォードのB50向けの2500と3000もあるんだな。
ただあれ、ボンネットトラック用だから、ボンゴには入らないような。
もしや、フロント3人掛け廃止は大型ディーゼルブチ込む布石か?
>>954 ツーステージのツインターボだから恐れ入るね、アレ。
コスモかよ、って感じ。
まぁ10万キロで下取り出そうが100万キロまで金掛けてしつこく使おうがそのユーザーの勝手だが。
我々仕事人は採算が取れるかどうかが重要なわけで。
長々乗っていれば当然修理代が嵩んで来る。
次の車検時に低額で済ませられればいいが、業種や地域によっては寿命の短い車もあるだろう。
車検時にその車にあとドレ位掛けられるかって話なだけなんだよな。
だからこのままマツダがボンブロ4WDディーゼルを出してくれなきゃ
来年にはハイエースユーザーになるしかないんだよなぁ。
キャラバンは会社的にいい思い出がないのでパス。
>>962 >フロント3人掛け廃止は大型ディーゼル
すでにこないだのMCで変わったガソリンエンジンが入らなかったから
ああいう形にしたんだと聞いた。
それ以外にはああいう乗り方の真ん中座席は法律上だめになったとか
3人掛けじゃ無くてもいいからあの邪魔なセンターボックスをなんとかしてほしい
横へのウォークスルーがしづらくてしょうがない
ボンゴブローニーを継続してボンゴを廃止すれば前3人乗りは維持できた。
車両総重量2800キロを超える貨物車に衝突安全基準は無いから。
単純に廃止したって事はやる気が無いだけだと思うよ。
あの馬鹿でかいコンソールも無理やり人が乗ることが無いようにっていうために作られてて
運転席その他の設計変更を極力避けるためのものだし。
>>960 最初は4駆なんて言って無いじゃん・・・なんでこう脳内ユーザーはバカ丸出しなのか。
ボンゴブローニーの新しいのでないかなぁ・・・
ハイエースがアレだけ売れてるから狙ってはいると思うんだけどなぁ・・・
新ボンゴブローニー開発中でそれまで既存のボンゴで持たせる作戦とか
淡い期待しちゃだめか・・・
>>967 四駆って書かなきゃ四駆じゃないのかよ・・・・・
お前さん、上司に「ちゃんと確認しろよ!」って怒られたこと無い?
普通はガソリン車より短いなと感じた時点でその理由を考えるもんだがね。
まあいいやw
ああ間違えた。
×ガソリン車より短いなと感じた時点で
○FRより短いなと感じた時点で
全否定する前に確認しなきゃな。ハハ。
ボンゴバン自体どうなるかわからない中で、たぶんブローニィはたぶんないよね。
スカイGの2.5LやスカイDの2.2Lを積んでもハイエースの方が排気量自体が大きいからどうしても非力だからな。
せっかくスカイG&Dが出来るんだし、4WDやバン&トラックは必要だから頑張って欲しいんだが。
>>967 3人乗り廃止は安全基準があるみたいだね。
さすがに20年以上使ってきた車台ではエンジンへの対応や安全基準対応などで厳しくなっている。
もう既存改良での意地が限界なのかもしれない。
>>969 四駆だから短いって事は別にないし・・・一応聴くけど短いとか長いとかいうのは寿命のことでしょ。
ディーゼルだと車両価格の高さもあって距離は伸びがち。
そもそも走行距離が伸びないユーザーだと最近はディーゼル買わないからな。
なんというか、事実じゃない匂いってのがプンプンするんだわ。あんたの書き込みからは。
>>968 可能性としてありそうなのはNV200と新型キャラバンのOEM供給。
トラックはスズキか三菱日産合弁会社のOEMで
一応平成26年10月の横滑り防止装置の継続生産車の義務付けまではこのままいくと思うよ
ボンゴトラックは荷台もマイチェンしちゃったし。
>>972 トラックは個人的にはF24をタイタンダッシュとして売って欲しかったりして
>>972 トラックはスズキか三菱日産の合弁会社って、トラックなんて作っていないんだが。
合弁会社に関しては軽自動車の開発生産だし。
キャラバンOEMはありえるかもね。
>>974 三菱日産の合弁会社は無い罠
スズキのAPVじゃないの?OEMで調達するなら
>>974 スズキにはAPVという世界戦略車がある。
ダイハツグランマックス=タウン&ライトエースと同じような車だ。
合弁会社に関しては、東南アジア等の新興国での需要が大きいから
軽トラックをベースとした小型ミニバンやトラックの開発をすることは間違いない。
一度はタウンボックスワイドをマレーシアのプロトンでノックダウンしたしね。
結局このクラスの車は、軽トラック拡大版の東南アジア向けの車に統合されるだろうよ。
トラック作るとなるとモノコックじゃまともなものは無理だし。(三方開なんてまず無理)
>>972 胡散臭いとなw
まぁここはネット上だから有象無象の情報を信じるも信じないも勝手だがなw
積載1250kgギリギリ?少しオーバー?位重い道具類を何時も載せる関係上、
エンジンはトルクのあるディーゼルのほうが良い。
全てが丈夫ならソレに越したことは無いがなぁ。
果たしてガソリンエンジンでソレだけ乗せてどこまでもつのか?まぁ例があれば知りたいが。
タウンエースバンはフルタイム4WD+デフロックかぁ・・・
ガソリンスタンドの段差を浅い角度で入って歩行者に道譲ったからその後空転して上れなかった。
せめてパートタイム4WDでも買えばよかった。
979 :
ボンゴヲタ:2011/07/20(水) 23:06:38.58 ID:uSTsZ9KP0
残念ながら俺はボンゴに乗るよ
APVのバン見てみた。これ2列目ヒンジドアじゃん。
スライドドア化するならボンゴバンの代わりになるだろうけど
ヒンジドアのままじゃなぁ・・・
981 :
初代1:2011/07/21(木) 20:12:58.23 ID:2YB4hljv0
そろそろ次スレ立てます テンプレ改善案あればどうぞ
>>981 >>1の
>>ハイエース、キャラバンをライバルとするボンゴブローニィバン
>>ハイエース、キャラバンが高いと思ったなら、ボンゴブローニィにも目を向けるべし。
ボンゴブローニィが消滅した今、これは削っていいかと
>>3の
>>◆ボンゴブローニィバン
も単に消滅の記述に変更した方が(ry
あと、
>>2の
>>◆ボンゴバン
の記述も、ディーゼルモデル消滅に伴い記述変更の必要が(ry