ダイハツ終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15−17日、
韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、
3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある
国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、
昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192&servcode=300§code=300
2( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/03/15(月) 22:06:07 ID:GXl0wmvM0
トヨタよりダイハツの方が好きだったのに・・・crz

法則発動しなけりゃ良いけど。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:06:30 ID:UnrEWxgT0
うわさのかの国の法則が発動してしまうのか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:34:22 ID:UyMI7esi0
韓国部品の固まりかよ
5( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/03/15(月) 22:36:55 ID:GXl0wmvM0
走ってる最中にバラけたりしなけりゃ良いけど・・・。

もう、「シャレード・デ・トマソ」とか「ストーリアX4」みたいなクルマは望めないかもしれんなぁ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:28:31 ID:VpMX8Fmp0
終わったな
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:36:18 ID:bxhULcnq0
ダイハツ 「部品を韓国製にします、日本の部品はもういいです。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268633460/

【日韓/自動車】 日本ダイハツの部品購入団が韓国訪問[3/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268631051/


8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:41:21 ID:VceDSApR0
ダイハツ\(^o^)/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:41:48 ID:J8FEfIrQ0
ジェレミー・クラークソンに笑われてしまう・・・・っ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:10:38 ID:+Tn1nnpC0
キム・ヨナ、サムスン…日本はもう韓国に勝てない      は本当か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268667731/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:51:48 ID:uu42W1ey0
大丈夫、アプローズのように炎上しても今度はアカヒには叩かれない時代だよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:25:51 ID:eoZRrj3w0
元々ハンコックタイヤ履いている大韓発動機なんてどうでもいい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:53:05 ID:qJKFMtZN0
なんか悲しくなってきた
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:39:56 ID:+h/I+3nd0
>>13
親会社が、危機的な状況だから無理も無いよ。

トヨタ(笑)の絶望的な財務状況
http://ma-bank.com/item/1001
http://ma-bank.com/item/1003
http://ma-bank.com/item/1004
http://ma-bank.com/item/1005
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:55:26 ID:kO0mJ5tt0
当たり付きアイス

               _______
              |\         \
              〈 ..\______''ヽ
              .〉  .〉  U      ''ヽ
               .〈  .〈       U   .|
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | .       アタリ |.〈  U          |                 |
   \________| 〉          |__________/
               〉  〈       U      |
               \  〉 U        |
                \|______,,,ノ






   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | .        アタリ   韓国製パーツ                    |
   \___________________________/
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:00:36 ID:47ZwOwP60
既にハンコックタイヤを純正採用してるだろダイハツはw
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 08:11:09 ID:ZRfmTp3Z0
ムーブの燃費偽装はどうなった?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 10:03:49 ID:dS7Z+UyF0
韓国人とか大陸用のダイハツが韓国製になるだけでこっちは関係ないんじゃないの
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 10:15:53 ID:DAWg4Bx30
トヨタ、難題1つ解決 GMとの合弁閉鎖

 全米自動車労組(UAW)がトヨタ自動車と米ゼネラル・モーターズ(GM)との合弁工場
「NUMMI(ヌーミー)」(カリフォルニア州)の閉鎖計画を受け入れたことで、北米での余剰生産能力の
解消に近づく。ただ大規模リコール(回収・無償修理)などの品質問題による販売減の影響もあり、トヨタ
が再び成長軌道に乗せられるかどうかが試される。

 NUMMIは1984年にトヨタとGMが折半で設立。トヨタの北米進出の足がかりとして、GMには生産技術
を獲得する場として、重要な役割を果たしてきたが、四半世紀の歴史に終止符を打つ。09年の生産台数は
約24万台とトヨタの北米生産の2割を占める。(08:37)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100317ATDD160FL16032010.html
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 10:25:57 ID:S/V/Rq840
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 11:17:25 ID:zLVGzZtM0
どうでも良い部品は国産じゃなくても構わないし
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 11:23:17 ID:8/M+NjWz0
ダメハツなんてどうでもいいし
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:10:50 ID:LHoBe8YsO
これから新型として出てくる車が韓国部品テンコ盛りなんですか?
それまでの車の部品は大丈夫なんですよね?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:31:15 ID:B8+3sTuo0
いずれ大量欠陥車出して自滅。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 14:03:44 ID:DBZUiF2E0
今もVVTの欠陥隠しているって
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 15:42:46 ID:qcJ2IuUt0
エンジンやミッションも韓国メーカーのものを使うの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 16:40:56 ID:B8+3sTuo0
大阪民国のダイハツなんて設計、開発が在日だろ?
28( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/03/17(水) 16:42:06 ID:Cezd9C0q0
設計そのものには問題無くても・・・

使ってる部品に問題山積なコトにならなきゃ良いけど。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 07:37:13 ID:wlA2isEq0
部品が韓国製になるのか。
どんどんヒュンダイと共通点が増えていくなあ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 08:31:30 ID:XJdwLrr90
ヒュンダイハツ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:15:31 ID:q5ixxm4w0
【自動車/米国】トヨタが新たな改修を検討 突然エンストと米紙[10/03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268873545/
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 03:58:10 ID:4gSR5X1o0
だったらヒュンダイ買った方が早いじゃねーか。
一つ一つ韓国から買い集めて日本で組み立てるより
まとめ買いした方が強いに決まってるだろ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 06:30:57 ID:cg/skRxG0
大韓発動機
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 11:22:34 ID:+62j4Mwf0

   __大
   /;;;発
.  /__/ハヽヽ 
. //´・ω・)ゞ 大阪発動機、略して大発(だいはつ)ぜよ
 /////yミミ
   し─J
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 11:55:11 ID:Rr7t9cw20
>>33
1910年(明治43年)の日韓併合条約の締結により日本に併合され、大韓帝国は滅亡した。

大韓帝国の皇帝は、日本において1910年(明治43年)の詔勅により、昌徳宮李王に遇された。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:18:28 ID:3Yky59CD0
明治大帝ってキムチくさいやつらをよくも容認できたな。
おれなら半島人は全員薬殺の刑だな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 15:28:42 ID:by4uHmUM0
駄目発
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 22:40:56 ID:suBaV+190
鈴木のほうがまともな匂い
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 07:37:47 ID:oPTxgXSS0
高知ダイハツ調査委員会
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 07:47:29 ID:ChKOr0YO0
この会社の最近のCMはすごく嫌い。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 14:53:36 ID:dl23BKUa0
タントのCMくらいしか見てない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:27:00 ID:dFfJLq0+0
アルティス消えてるw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 18:58:11 ID:juFQ/zla0
ダイハツは本社が大阪民国だから仕方ないよね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 00:38:04 ID:C2E3AsoD0
大韓発情=ダイハツ
チョソの外貨は「朝鮮女は淫乱パイパン朝鮮男はポンビキかつあげ」だろ!
そう言えば大阪はチョソが多いなw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 07:46:04 ID:sXEaqX4e0
パナソニックもシャープもだめかw
46名無し募集中。。。:2010/03/23(火) 08:00:13 ID:T3hatEHx0
>>1は今更何言ってんだ?
トヨタのエンジンだって
中国だか韓国だかのエンジンだろ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:52:43 ID:CxvveN9w0
トヨタなんて買わないもん。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:15:40 ID:eKD5UOs20
おしいメーカーを・・

daihatsu
ttp://www.daihatsu-jp.com/
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 17:43:37 ID:RYlZcbjd0
正直、スズキの方が上
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:20:27 ID:OcHbnR7j0
>>49
そりゃそうだろ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:44:25 ID:CREZlK/80
九州に工場作った時点で、折込済。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:03:07 ID:QZM8Cnqf0
age
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:46:55 ID:pzYi0j0t0
まだまだ終わらんよ
54( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/02(金) 17:46:27 ID:DlPt/X3j0
また、トヨタには無い尖ったクルマを出して欲しいものだが。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 04:19:37 ID:wd/j8az80
5ヘーベーカー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:29:36 ID:82xClXW00
tes
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:38:02 ID:d62qjuYB0
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:12:49 ID:xhxFw4Zv0
ふ〜ん
59 ◆UBlPOszCN2 :2010/04/15(木) 21:42:18 ID:1Zoe5r7c0
test
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 03:02:31 ID:oatugf610
保守
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 16:46:04 ID:GJlmDjNO0
ここはお葬儀スレです。
お静かに願います。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:45:49 ID:T9kv1FhL0
test
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:31:24 ID:REp2lpTF0
業績悪化してルノーの傘下になった日産と全く同じだな。
子会社って大変やな。
で、韓国の部品ってどうなの?
64( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/25(日) 15:06:25 ID:XP3hPUo60
>>63
昔、冬に代車で借りたクルマにクムホのスタッドレスが付いてたんだが・・・。
思い出したくも無い( ̄▽ ̄;

・・・っつーのが感想。

クルマ以外では、PC関係のパーツで何度か煮え湯呑まされたから
個人的にはPC関係に限らず使いたくない。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 07:03:52 ID:zFjpkmSu0
皆さんマガジンX見ましたか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:36:59 ID:ARAEfpiA0
これが噂の、燃費ナントカ問題
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1269960845/60
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:08:22 ID:CtvSR/VT0
>>66
ついに記事になったか、、、
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:00:34 ID:HTLLeaW80
パッソ、エンスト多発記念。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 05:38:42 ID:v92C+8k+0
上げ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 16:29:46 ID:CAMi6Zo80
test
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 05:46:40 ID:ANT+LOFc0
ビー復活キボンヌ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 06:49:34 ID:eIw8qPdxO
大初大好き
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:59:06 ID:hlGwZ+SG0
多くの国内部品メーカーが中国で生産してたり、中国メーカーと提携して生産した
物を自動車メーカーにかなりの数が納品されてる。
これを見れば韓国製だからと問題無いよ。
他の自動車メーカーも品質に問題無く、コスト面で有利なら採用するのでは。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:32:32 ID:q6jVNeLg0
大韓発動機 リコール情報

タントやムーブ11万台リコール=燃料漏れの恐れ―ダイハツ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000111-jij-soci
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:11:27 ID:fOvC0HOF0
夏だぞ、冷却水のT字ジョイント確認しとけよ。
76( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/07/03(土) 08:46:33 ID:9q/6mWTU0
こーゆー時代だからこそ・・・
1.0Lディーゼルをクリーン化して再登場させればインパクト有ったんじゃないかと。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:23:38 ID:H0jZ2j4o0
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:55:10 ID:Ax2VBR6O0
存在価値あるか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 07:44:06 ID:D5ol3sn/0
燃費ゴマ化していたらしいね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 10:04:49 ID:F7bzx5ZZ0
かんこっくたいや標準装備はダイハツだけ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:39:27 ID:jCAs0ggg0
試作部が消えるって噂
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 22:29:03 ID:hTcrdwRl0
v
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:11:07 ID:C4BW/K2H0
CMなめてるとしか思えない。
「カクカクシカジカ補助金ないけどそれでも見に来てね」だと!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 11:09:48 ID:95GrQnRT0
キーワード【 生産 大韓 GM 発動 自動車 韓国 ハンコックタイヤ 】
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:54:13 ID:UvCaI+Uq0
 
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 05:38:53 ID:BBzRc1FR0
アグネスラム連れて来て お!パイザー
最悪のセンス
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 06:04:10 ID:3sf3Vq7cO
キムチタイヤはどうでも防錆最悪だな。
保証期間内でボンネット裏に錆、リアゲートのスポット部から錆、
目に付くところがこれだから見えないところはサビサビで酷いことになってるんだろうな。
亜鉛鍍金鋼板使ってないんじゃね?。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 09:21:03 ID:KGRLVVSn0
どこよりも早く、鉄が酸化鉄になって大地に帰るように
地球の環境に配慮し
エコに努めています
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 09:33:26 ID:Qges9gia0
ムーヴのかくかくしかじかのCM、もうイラネ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:28:02 ID:ZRKOx/COO
>>87
錆の評価するのはどこの部なんでしょうか?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:09:41 ID:EuvT3IfN0
粒れろ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 09:53:58 ID:gxIkPL9B0
与太にOEM供給かよ
氏ねや馬鹿
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 06:13:38 ID:3ZCTvCB50
トヨタの軽かよ
要らんな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 06:17:07 ID:yu2OsBJE0
ダイハツ自体がいらんがな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 10:09:33 ID:ywgnq1ar0
これが吉とでるか凶とでるかだ。
親会社が悪いのに子会社が調子いいのは、どうかなと?
それで不景気になると子会社はきついよな、ダイハツ危機になるのは間違いないよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 00:18:07 ID:AbB2lBBz0
あげます〜
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:02:14 ID:Yc5LT3VN0
トヨタグループ
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/link/index.html
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/



* (株)豊田自動織機
* 愛知製鋼(株)
* (株)ジェイテクト
* トヨタ車体(株)
* 豊田通商(株)
* アイシン精機(株)
* (株)デンソー
* トヨタ紡織(株)
* 東和不動産(株)
* (株)豊田中央研究所
* 関東自動車工業(株)
* 豊田合成(株)
* 日野自動車(株)
* ダイハツ工業(株)
* トヨタホーム(株)
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:47:16 ID:YebMeK+E0
VVTリコールまだ?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:41:22 ID:/Fzrt3Xg0
そろそろ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 09:31:52 ID:XxqZ/Uwn0
俺が100ならダイハツ終了
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 05:27:11 ID:sUbOyYAs0
あげ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:01:10 ID:VB1B5T9e0
>>54
最近、年々トヨタ色が強くなっているようだからダメじゃね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 10:38:11 ID:LyLabmSg0
ダイハツ色が強い車欲しいなあ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:49:02 ID:6PQYsTQr0
燃費ごまかして、出力ごまかして、水漏れ起こして、VVT砕けて、リコール隠すような車?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 11:54:38 ID:MWoaPdKo0
ムーブ(笑)
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 14:50:34 ID:VqFAs/Gj0
どうでもいいけどガソリン漏れるのは勘弁してくれよな、車内が臭くてもう我慢できん
エンジンのヘッドの辺りに溜まってていつ炎上してもおかしくない状態だった
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:34:11 ID:c/TJ/sTk0
保守
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 18:36:16 ID:guPCZq400
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
奇形