【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
Audi NewTT専用スレです。

また〜〜りと語りましょう♪(*^^*ゞ

Part1
2chカコ
Part2
2chカコ
Part3
2chカコ
Part4
2chカコ
Part5
2chスレ
Part6
2chスレ
Part7
2chスレ

http://c.2ch.net/test/-.-6l-2/auto/1252475414/1-
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 21:13:47 ID:ypKRmXzi0
テスト〜♪ちゃんとスレ立ったかな・・(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:20:33 ID:q+o1ASYaP
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:29:16 ID:wEZvQbgh0
>>1-2 乙です

前スレに貼って来るね。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:22:34 ID:dsaUVGub0
TT RS クーペ、右ハンMTに最高に惹かれるのだが、サイドブレーキに幻滅・・・
なんで左ハンドル用のをそのまま使うかなあ・・・
ただ左に寄ってるってだけじゃなく、形状も完全に左座席用。
サイドは常に助手席の人間に引いてもらえってことかな・・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:35:07 ID:0JfDCKk50
RSのグリルって素のTTに付けられるのかな?
デーラーにお願いしたらやってくれるかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 16:42:11 ID:XxKtkeD/O
グリルだけでなくバンパーもですか?
この前 縁石に右前〜ホイールまでぶつけて入院中です、ついでにSの顔にと頼んだら見積もりの差額を負担すれば良いと言われたが差額が25万円女房に頼んだら怒られ諦めたよ。

顔を替えるの高額ですよ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:59:01 ID:wEZvQbgh0
>>6
みんからいけば、やってるやつ結構いるよね。
ディーラーだって、金さえ払えばやってくれるのでは??

FFからクアトロに乗り換えたんですが、ボディのよれというかロールというか
やたら感じるようになった。

突っ込むスピードが上がったのか、慣れてないだけなのか??

ボディーダンパーっていいのかな?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:15:40 ID:2Vey2JYD0
Bumper Conversion - TT-RS Front $1695
http://oemplus.com/index.php?main_page=product_info&cPath=60_70_124&products_id=822

Grill - TT-RS $485
ttp://oemplus.com/index.php?main_page=product_info&cPath=60_70_124&products_id=1179

全部で22万ぐらい?
送料はわからん。
Dにぼったくられる前に要チェック
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 09:15:15 ID:m2b6RwjN0
ここに居る椰子ってオッサン多いんじゃないの?
それなのに、若造みたいに顔だけ換えるって理解できん。
フツーのスカイラインに誇らしげに「R」のエンブレムつけるみたいな。

何がそーさせるのか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:40:04 ID:nys8VDzC0
TTSのヘッドライトには交換したいな。
幾らするんだろぉ?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 15:52:55 ID:kFoQLnBn0
Audi Japanが純正でキットを販売してたよ。
調べてみれ。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 16:30:09 ID:o3LFMvJe0
オプションカタログで見たけど、20何万かしたと思う。違ってたらスマソ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:00:36 ID:jNhAj/vS0
ECUチューニングに興味があるのですが、されている方いますか?
各社の違いがあまり分からないので実際に乗ってる方の感想が聞ければと
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:04:56 ID:2xAgT+ar0
>>14
>ECUチューニング

EFIテクノロジーがおすすめ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 18:37:59 ID:cOXyxDbBO
違いがわからないなら、やるだけ無駄。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:01:16 ID:Z9gkqhpR0
>>11
ディーラーでTTSルックヘッドライト取り付けたら
工賃込みで18万くらいだった。
ちなみに09モデルでは装着不可と言われた。
理由は分からんが。ちなみに俺のは08FFモデル。
1813:2010/03/09(火) 23:18:07 ID:62Me6stu0
家に戻ってカタログを見てみました。
TTSルックヘッドライトキット:\173,250
TTSルックヘッドライトキット(アダプティブヘッドライト装着モデル用):\210,000
値段は税込みです。

アダプティブヘッドライト装着モデルかどうかで対応キットが異なるようですが、8Jであれば全車対応みたいですよ。

ちなみに自分の09TTqはただのバイキセノンだからつけるとしたら安い方で済むのかな?
今のところつけるつもりはないんだけど、LEDアイラインのアウディ車は町中で結構目を惹きますね。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:48:24 ID:QDZ4LugZ0
>>14
俺はニュースピード入れてたけど、
ノーマルより下でもトルクでるし上も伸びるし、良かったよ。

クアトロには未だ対応してなんだよね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 12:12:07 ID:Xj3A7mca0
>>19
俺もニュースピ入れてたけど、FFだとパワー持てあます感じだったな。
DSGのクラッチに悪そうだし。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 14:31:27 ID:atBq2/nX0
>>19>>20
皆さん過去形なのはどうしてなのですか?
2220:2010/03/10(水) 15:07:17 ID:Xj3A7mca0
>>21
鋭いw
250psを手に入れてもFFじゃ楽しめなかったってこと。
quattroに乗り換えるのも考えたけど、追い金が結構な金額なので
ポルに乗り換えた。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 15:18:52 ID:4NUKoKk00
ディーラーじゃないとこで買ったんだが
ディーラー持っていってTTSのヘッドライトって
つけてもらえるかな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 19:45:47 ID:z6udRjJM0
>>22
ポルテ?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 19:53:17 ID:xP1nWmRL0
>>23
ディーラーじゃないとこで付けてもらえよ。
その方が安いしw
2620:2010/03/11(木) 01:08:36 ID:wA1aA/Qx0
>>24
鋭いw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 03:20:24 ID:cr5JSeYN0
TTRSのSトロモデル出るんだな
欲しいかも
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 13:17:44 ID:7gV+kQrD0
これから購入しようと思う中古の2006TTですが、純正ナビが付いております。
調べてみるとクラリオン MAX760HDのOEM製品であるとの事ですが、
TV・NAVIキャンセルのパーキングブレーキ解除はオリジナル同様アースに落とせば出来ますか?
地図バージョンアップもクラリオンでやってもらえるのしょうか?

今まで全て社外品のナビを使ってまいりましたが、
こーゆーパターン(純正MMIでなくOEM製品)は初めてなのです。
他社(トヨタ等)にもOEMナビあると思いますが、基本的にこの類は
その他機能もオリジナルと同じと見て差し支えないのでしょうか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 14:03:57 ID:K1p4axse0
>>28
2007前期の3.2q
TV-NAVIキャンセルってどういうのか分からない・・・何かオイシイ事できるの?

走行中にもDVDやTVを見るのは銅線1cmあれば可能
地図のバージョンアップはメーカーに聞いたらディーラーでの対応になるらしい
1年程前に聞いた話ではディーラーもまだ対応できてなかった
車検で今度行くから聞いてみるつもり。mapが古くなってきて結構不便です。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 18:33:38 ID:7gV+kQrD0
>>29 レス39です。
キャンセルはその通り、走行中に全ての操作ができるようにする事です。
オリジナルと同様パーキングブレーキのラインをジャンプすることで可能なようですね。
とすると、リモコンも使えるのかな?
現在カロのタッチスクリーンナビだけど、とある操作ではリモコンの方が便利だから買おうと思ってる。
青葉がないのはイタイ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:04:20 ID:DHna1QOHP
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:05:21 ID:Dkaj1r+2P
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:50:56 ID:xP2FHbRP0
RSは日本では売れ無いんだから、インプレは中国でやれ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:29:40 ID:k4wI/nCc0
APR入れてみるかな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:29:41 ID:MUALeF+Y0
NueSpeedかDigitalSpeedの方が無難だと思う。
Rovoの外部コントローラは、魅力だと思うけど。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:35:34 ID:k4wI/nCc0
どう無難なの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:51:20 ID:MUALeF+Y0
こう無難なの。

ってのは冗談で、NeuSpeedは、みんカラでも一番登録多いでしょ。
扱ってるディーラーも多いし。
実際audiの正規テスター当ててもやってるかどうかわからない。
乗れば明らかに差があるけど、ディーラで「やってます?」
って入庫の際に聞かれたけど「いいえ」って答えたらそれ以上
追求されなかったから。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:00:04 ID:k4wI/nCc0
>>37
なるほど、参考になります
でもHP見る限りNeuSpeedは2.0 TFSI Quattro用はまだ出てないみたいね…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:39:53 ID:OmFkHTVX0
ああ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 00:44:07 ID:fGYqfriy0
みんカラのkaTT♂っての、かなりイタイ人だな。

ブログのマナーってタイトルの読んでひいた。
かなりの粘着質だね。
それに自分の車にサブタイトルつけるなんてなかなかw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 07:31:24 ID:at+bcmMB0
>>40読んできた
こいつやばいな!ブログに晒すほうがマナー悪いだろう!
ってこいつの取り巻きも気持ち悪いな。
こいつら友達いないからこんな悪行を黙って見てられるんだろうな。
ちゃんと教えてやれよ、友達ならw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 07:55:58 ID:SB7tD+Q00
>38
で、DigitalSpeedがでてくるわけで・・・
NeuSpeedをスピンアウトした連中が立ち上げた会社
らしいので、多分品質は問題なさそう。
もちろん自己責任ですが。

ちなみに、近所に住んでるんだったらNeuSpeedは
一度イシカワさんに相談してみれば?
頭出しやってくれるかもよ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 09:48:51 ID:pcSXmu1V0
>>40
「最近は何か国産VIPとかミニバンと勘違いしてるような方向性の弄り方をして
いる車も多く、申し訳無いけどぶっちゃけ引いちゃってます」
とか書いてあるけど自分の車はLEDの電飾に
FFなのにリアに太過ぎるホイールにタイヤ!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 10:35:41 ID:6BGNz73YP
kaTT♂ってやつイタイね。
乗ってきた車は全部中古だし、E500とか無理して乗んなカス
しかも、ホイールが下品すぎ。
こういうやつは、ベンツ乗ってた方が似合ってる。
THE JET-BLACK CROW SPECIAL (真黒鴉仕様)って馬鹿だろw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:09:44 ID:6BGNz73YP
ブログのマナーって記事俺も読んでみたけど、
記事自体はありがちだが、コメントのレス見て幻滅した。
相手も顔見知りなら一言「参考にしました」って言えばいいとは思うが、
こんなやつとかかわりたくねぇな。
しかも、相手はRS4だから嫉妬もあるんだろうが…
「俺は心が広い」とかレスしているのを見て噴いたw
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267963799/l50
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:10:32 ID:6BGNz73YP
↑URL間違えた
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/288573/blog/16853689/

連投すまん。
4719:2010/03/14(日) 12:10:04 ID:9o2OE/i40
俺もニュースピードのアップデート待ちです。

FF→クアトロに乗り換えたので、石川さんに相談したことあるんだが、
”ソフトそのものはすでに完成しているが、インターフェイスの問題で現状は未だできない”
って話だった。 

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:37:57 ID:EcjpOVTZ0
よくわからんけど、いじり方って誰かに相談しないといけないの?
というかノーマルが一番かっこいいと思うけどなぁ
ひとそれぞれか
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:01:12 ID:/D/kHR2n0
ノーマル最高という答えに行き着くまでに、色々イジくりまくる必要があるんですよ。
皆さん学習中と思って、生暖かく見守りましょう。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:22:54 ID:sKO2hIdr0
気に入ったからその車を選ぶんで、あとチョット気になるところをいじったら終了。
プラモデルみたいにいじり倒すつもりはないなあ...
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:24:40 ID:kls2YQ5S0
VIPカーっての?ああいう風な空気を感じる
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:43:15 ID:9o2OE/i40
>>48
そう、人それぞれ・・・

なけなしの金でTT乗ってる身としては、裏山半分、そんなに弄るのに金使うなら、
中古のRS4とか、TTS買えるじゃんと思うことはよくある
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 15:07:29 ID:nKGi1nSF0
コ●マ君、お疲れさまぁヽ(´∀`)ノ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 15:38:30 ID:ztn9krhP0
つ 狼の皮を被った羊

反対じゃない。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:04:09 ID:FySMrURhO
>>43
>「最近は何か国産VIPとかミニバンと勘違いしてるような方向性の弄り方をしている車も多く、申し訳無いけどぶっちゃけ引いちゃってます」

今のところ、今年一番のお前が言(ry
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 20:36:58 ID:JIfKfLoR0
自分の車に名前とかつけるか?www
黒王号www
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:51:00 ID:ox3xUWUd0
>>56
なんだろうなぁ

黒黒ツートン(オリジナル)号?

58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:20:33 ID:bR9osRKO0
マイナーチェンジはまだ〜?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:38:18 ID:apaCOrLr0
RSにSトロ搭載ってホントなのか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 01:39:50 ID:ZooTMv4Z0
>>59
寺が言ってた
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 12:11:59 ID:9NWP2Skf0
>60
おのれはエエ加減にさらせよ!

出て行けっ!!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 13:50:43 ID:dwLBMqhg0
07TTを300万で100万頭金、200万ローンは今の不安定な時代バカですか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 14:20:17 ID:vhmzC1Hr0
時代なんか関係ねぇ、お前次第だろ?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:10:25 ID:EWGWHywi0
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:34:32 ID:fCscwHnS0
>>64

間違いなく今のほうがカッコいい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:35:39 ID:DIr69f4OO
>>40>>41>>44>>45 同意(笑)

友達も痛いひと達ですね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:57:45 ID:qB6KG9jy0
たのむから、みんから話はみんからでやってくれ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:58:21 ID:/GOYHzOh0
>>64

これって信憑性はどうなのかな?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 08:04:14 ID:CVTFkJ2V0
>>64
カトちゃん乙
もしくはカトちゃんの取り巻き乙w
7069:2010/03/17(水) 08:04:59 ID:CVTFkJ2V0
まちがえた>>67
>>64はださい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 15:09:34 ID:2t3iK1ya0
↑ださいのはお前だ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 17:09:02 ID:YhGoPq2b0
>>40
pinokiさんなんかだと、他人の車をどうこう言わないから好感が持てるのにね。
弄り過ぎな割には車はなかなかかっこいいし。

kaTT♂はヤンキー臭丸出しでマジにキモイな。
TSTTが盛り下がったのも、こいつが関係してんじゃね?
NORIさんに話聞いてみたいな。

8J関連ではTTakeshiつーのもキモくね?
いい歳こいて、あのブログと服のセンスはねーだろ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 17:51:45 ID:RF0KFUy+0
Katt♂とつるんでたやつ一人、アカウント削除してるよね
IT系の企業家みたいなやつ
どうしたのかな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 17:53:08 ID:SRLZpQB80
kaTT♂(失笑)
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 18:10:58 ID:6/q9l0P+O
友達まで痛いと言われるのは心外。
友達内でも嫌われてるが
もし下手に批判でもしたら自動削除機能(苦笑)で消されるだけ
それなら生暖かいコメントでバカを煽ってた方が楽しいだろ?
キモイ更新を楽しみにしてるんだからあまり邪魔するなよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:00:24 ID:umlmOJY70
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:28:42 ID:GwN8k5850
>>17
俺の09Tqに付けてもらったんだけど・・・
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:49:06 ID:YhGoPq2b0
>>77
普通に付くし、>>17の言うよう価格は高杉w
工賃込みってAssyパーツで工賃とか言うなよなと。
俺は工賃サービス、モノは一割引き。
あ、ゴネたワケぢゃねーからねw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:46:18 ID:wODvipbp0
俺の担当営業は、TTSルックを反則でしょ〜と言ってた。
S-lineを売ってる事を忘れているらしい
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:15:42 ID:qpw+j6VEP
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 07:43:02 ID:ONlHurxAO
またまたTTオーナーの貧乏自慢が始まった。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:17:43 ID:+2HrXa/H0
>>78
嫌な客だね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:25:52 ID:AibO3FW70
>>82
なんで? 俺からは何も言ってないよ。
こんなの出たんだねーなんて雑談してたら、Dラが勝手に数字出してくれた。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 17:40:49 ID:khOiXqMK0
TT乗ってるんだったら、けちけちすんな貧乏人。
身の丈にあった車乗ってないやつは周りから見て痛すぎと思われる可能性大。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 18:07:19 ID:xPBXCRUV0
>83は、
きっとTT買うときも、営業マンに怒り口調で値切り倒したんだろう。
「納車費用や車庫証明代はカットするのが当たり前だろ?あんっ?」てな感じでな。

目に浮かぶぜ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 18:09:32 ID:7z+j47dF0
俺も洗車代だけで月1万はかけてるからな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 18:24:59 ID:xPBXCRUV0
洗車代だけで月1万はかけてるからな

安っ!  
洗車代、1回4千円×毎週金曜日 月約2万円程。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 19:18:41 ID:+gc3pUan0
よく見れば>>83は、>>78>>72と同一人物なんだな

>TSTTが盛り下がったのも、こいつが関係してんじゃね?

なんだ、結局コイツもみんカラ厨じゃんw
その上ねらーとは激しく電波なヤツだなww

DQNの仲間割れか私怨か知らないけど、オマエも相当痛いと思うぞw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 21:06:35 ID:AibO3FW70
>>88
よく見ないでもそうだよ。つか、分かるように書いたつもりだけどナニか?
でもなー、みんカラやってないんだよ。
オフの付き合い広がるとkattoにも逝きついてしまうし。
現に一番親しいTT海苔さんはkattoと付き合いあるしさ。
ま、この人も陰ではkattoの車は下品だと言ってたけど。
ただ、自分の車の参考になる事もあるので何人かはよくチェックしてた。
あの人たちって、新製品の人身御供じゃん。見ちゃ悪い?
その上、ネラーだと電波か。この時代に生きている人間の発言とは思えないな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:12:47 ID:OeSI/VtK0
>>83 の人気にやや嫉妬・・・・

俺も貧乏だがTT乗ってるよ。
戦車は自分でするし、ガソリンは地域で一番安いセルフだしな。

正直、TTは見てかっこいいと思うが? 
ボディ・エンジン共に大きすぎず、4人何とか乗れて。
言うこと無しだね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:53:49 ID:dmoDU3oQ0
>>87
TTみたいな安車の洗車代に月2万?
ネタとしか思えん。

その前に、まずは屋根付き車庫にしろよw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 08:06:42 ID:fuoLC9i70
>>91小学生みたいな発想ですね、いろいろ事情があるだろ。
洗車が趣味なんじゃないの?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 08:26:02 ID:p/hZ/jqo0
>>91
デバチカの洗車は5000円くらいだから、毎週なら2万だな。
洗車が面倒だから出してるじゃね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 10:25:26 ID:FwunDLT70
>>91
会社経費で落ちるんだよ。
メインカーや嫁の車も合わせると月に5万以上は毎月洗車代払ってるな。
もう15年くらいは洗車スタイルは変わってない。

自宅のガレージは>91の所の3倍は広いと思うよ。
自慢だが、エアコン、BARカウンターも有るよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 11:27:07 ID:Rzs0MJ3K0
>>94
まあ銭持ってそうだが何故にTT?
選択肢はいくらでもあろうに。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:12:21 ID:FwunDLT70
>95
スポーツタイプの車がほしかった。
TTは一応4人乗りなので、会社経費を使えるからだよ。
あと、デザインも気に入ってたしね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:13:31 ID:J6PZ2iMt0
>>94
口じゃ何でも言えるからね
ネット番長乙
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:36:03 ID:vbDxsKaZ0
>>94
ガレージ、うpヨロw
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:36:57 ID:UAx/6RUr0
え?ディーラーで洗ってくれないの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:57:35 ID:FwunDLT70
>97
そらまぁそうだけどな。

>98
うpするわけねーだろ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:43:25 ID:ZWxzi5eg0
kaTT♂のせいでみんから組は
パーツがかぶる時は許可制w
http://minkara.carview.co.jp/userid/681611/blog/17324534/#cm
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:48:14 ID:hC7ssvgQ0
小学生かよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 19:14:52 ID:/WJG52QqO
みんから組じゃなくてkaTT♂組だろw
ホント小学生レベルだな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:56:37 ID:aGtX9JmS0
>>100
そんなことよりうpまだ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:46:56 ID:NM6BqTYs0
>>104
そんなにいじめるなよw
うpできないって事は嘘に決まってんだろ。
こういうやつに限ってプライバシーが…とか言うんだろうが、
場所が分からないように簡易モザイクでもかけてうpしろといいたい。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:33:54 ID:SILeEOeG0
なんか、みんからの影響かやけに低い次元の話が続いてるな

やっと、週末だ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 08:24:21 ID:UnTGs2z60
>>100
脳内ガレージのうpまだでつかーw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 08:39:20 ID:/CZXEIER0
俺、TT買ったけど、
みんカラ見て、あまりの品のなさ(本人も車も)に愕然とした。
せっかくイイ車なのに車が可哀想だと思ってしまう
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 09:24:11 ID:KveMohlj0
みんカラなんて自己顕示欲の強いDQNの溜り場だよ。
TTは年配の人や女性が品良く乗ってるのが大半だから。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 10:34:34 ID:LAdJe9mN0
年配のくせに、新車で買った'01SLKから中古のTT3.2に乗り換えるオッサンの俺が通りますよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 10:43:32 ID:/CZXEIER0
>>109
俺は買ってからみんカラ見て、
TT乗りってあんなんばっかりで、
同じ仲間入りと思ったらマジで凹んだけど、
それを聞いてちょっと安心したよ。

kaTT♂って見てみたけど、、
正直S15の方が似合ってると思う。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 15:57:58 ID:F2j9ospL0
昨日洗車したのに、明日は黄砂か…
ファントムブラックなんだけど、サハライエローにしておけば良かったかな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:45:57 ID:e+nwBlVb0
>>112
黒い雨が降るこの世の終末まで待て
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 22:56:34 ID:/CZXEIER0
黄砂は五月上旬くらいまで続くよね。
ボディカバーも擦れて傷つくし、悩むね。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 00:34:54 ID:4F1gtCIM0
今ボクスター乗ってて 次ケイマン買おうかと思ってたんだけど
最近ちょっと2シーターに疲れてきたから
TTS辺りが良いかなって思ってるんだけど
今までFRしか乗った事ないんだけどさ
TTSの4wdってどおですかね
二台持ちとか無理なんで
それにアウディってオシャレな感じするんですよね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 00:44:13 ID:AxcBZ+uB0
>>115
ケイマン買えるんならTT-RSにしとけ。
ケイマンのオプション考えたらTT-RSとトントンだろ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 00:46:27 ID:OrNYxLqf0
>>115
試乗が一番!
ちゃんと話をすればTTSの試乗車を手配してくれますよ
ハードウェアの品質やCPはTTSの方がいいと思いますが
乗り味は好みによるからなー
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 00:58:33 ID:We91XMM80
>今ボクスター乗ってて
>今までFRしか乗った事ないんだけどさ

矛盾
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:07:28 ID:WAGIATNKO
ま、968を986と思って乗ってたんだろ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:16:30 ID:AxcBZ+uB0
確かに、ポルシェ乗りが自分の乗ってる車の駆動を知らない訳がないよな。
>>115 はネタだろう。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:17:41 ID:4F1gtCIM0
あ ごめんFRじゃなくてMRでした汗

要はうしろのタイヤが駆動するって意味で

あんま詳しくなくてー

ネタじゃないでしよ

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:21:08 ID:SdH3grKB0
あんま詳しくなくてー
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:41:42 ID:AxcBZ+uB0
そんなやつがポルシェ乗るなって。
スカイラインクーペでも乗った方がいいと思うよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:46:33 ID:We91XMM80
マジレスすると駆動も解らないレベルなら何に乗っても同じ

そろそろ春休みだからどうせ妄想厨房なんだろうけど
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:48:02 ID:We91XMM80
ラジコンの話なら板違い…乙
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:49:49 ID:4F1gtCIM0
とりあえず明日アウディいってきまふ
2by2ってやっぱりよゆうあっていいですよね
4wdだとffじゃないから
踏んでもステアリング触たりしないですよね?
この間友達のクーパーsのったら
ステアリング触まくりでびっくりしまして汗
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 02:00:39 ID:qmO6B6ae0
死ねよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 02:04:25 ID:We91XMM80
日本語すら不自由とは・・・

AWDでもFFでもステアリングは触れないと運転出来ねぇけどねぇw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 02:08:33 ID:AxcBZ+uB0
>>126
お子ちゃまはFF13でもやってろ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 02:15:18 ID:4F1gtCIM0
ブレるの間違いだったぞ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 02:54:26 ID:AERyyQXY0
びっくりしまして汗
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 03:58:24 ID:m9oHIJBT0
春だな・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 06:21:20 ID:2GJArYo70
TTRSかっこいい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 09:39:42 ID:OQqFqoCo0
俺は987も乗っているが、アイポイントが低く、クローズだと周囲が見渡せないから
確かに疲れる。その意味だと確かに楽。
アイポイント低くて後ろが見えなくてもエクシージだと楽なんだが、何で疲れるか不思議。

TTに限らず4WDは安定、安定、安定だ。要すれば曲がるときはド、アンダーだ。
ただし、普通のTTはブレーキが糞だから社外品に換えるか、TTSかRSが良いと思う。
動力性能は987も大したことないから気にならんだろう。

試乗するなら、デラに行って1日か2日借りるといいと思う。
都内なら原宿に電話して駐車場明けておいて貰えば車で行ってもOK。
また、普通のTTなら2、3日借りられる筈。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 09:51:16 ID:x48+U+SU0
>>134
>TTに限らず4WDは安定、安定、安定だ。要すれば曲がるときはド、アンダーだ。

一般論の脳内TTオーナーw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:09:08 ID:We91XMM80
>>134
脳内乙
RSは知らないが、TTS・3.2クワトロのブレーキも糞
確かにローター径がでかい分、初期制動力に限っては多少はマシだけどね
だが熱に弱過ぎてちょっと攻めるとすぐフェードだ

あれで良いって言うならファミリーカーにでも乗ってればww?
そのレベルの運転で安定とか言っちゃう134って恥ずかしいねwwwwww
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:43:05 ID:AxcBZ+uB0
>>136
まさか、一般道とか、峠程度で攻めるって言わないよな?
サーキットで走ったりしてるんなら分かるが。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:47:52 ID:11bXP3BJ0
サーキットで走るなら普通はノーマルのまま走らないだろ。
ノーマルのままだとびあんこ先生みたいになってしまうからな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:54:20 ID:jb9zEov10
>>136

たしかオレンジ色のTTSがブレーキでクレーム騒ぎおこしてたよねw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:57:37 ID:mIr89Lft0
>>134
カトー並みにイタイなw
踏んで曲げるつーか、踏まにゃ曲がらんのが速いAWD。
所詮ハルデックスのTTなど、濡れた路面でチョト安心程度w

オマケ
最近ガレージ考えててさ、>>100のガレージにチョト期待してたんだけどな。
やっぱ脳内ガレージだったのか。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 12:59:25 ID:mSP0cml+0
>>136
あのブレーキがそんなにいいとは思わんが、
一般道でフェードさせたり効きがわるいと思うほど
かっ飛ばすのは難しいと思うが・・・

たまに、違う車のるとTTと違う制動で、あわてて急ブレーキ
踏む事あるわ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 13:05:21 ID:We91XMM80
>>137
峠でもサーキットでも結果は同じだったよ
パッド替えたら更に最悪
結局店や回りの薦めでAPに交換したりダクト付けたりして結構大変だった

ブレーキといえばGTRか何かのブレンボを流用してた香ばしいやつはどこに行ったんだ?
あの車もかなり痛かったがwwww
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 13:19:46 ID:4F1gtCIM0
2シーターってつかれるけど
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 13:27:46 ID:AxcBZ+uB0
>>142
サーキットはどこっすか?
参考までにどのくらいのタイム出たか教えてください。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 15:14:32 ID:Fktpc8+x0
>>142
ビジュアル系の生き残りの鬼太郎みたいなだるこーって奴ね。
あいつもカトーに嫌われて消えた一人だよ。
恩人が死んだ時に自分に浸っているネタをあげたら、
他の奴らはイタイ奴やなと思いながらもフォローしてたのよ。
なのにカトーったら、正直にンな事どこにでも転がっている話とダメ出し。
そこからお得意の自動削除機能が炸裂して、カトーの腰巾着どもとも縁遠くなった。
カトー、一時期は中部のツートップだとか言ってたのにねw
自分と違う感性を受け入れられない器の小さな男カトーと、
気持ち悪いナルシストな鬼太郎だるこー、どっちもどっちか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:33:08 ID:HseQZ9rsO
自動削除機能w って幼稚なシステムを使っているのは ひとりじゃない件

kaTT♂とたぐちゃんw
こいつも 赤兎号とか車に名前つけてたよなw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:12:00 ID:I3r521G10
TT-2.0T元所有で現在987 2.9Lだけど、フェードするしないで
言えば987の方がはるかに優秀。確かにぜんぜんフェードしない。
初期制動力だけ比較したら差は無いね。
もともと、TTは初期食いつきがオーバー気味だから987に乗り
換えた直後は、逆に「きかねー」って感じた。
3.2は知らんけどTT2.0Tならフェードさせて煙出すなんて簡単。

FFは、めちゃ曲がるけどクアトロはそんなに曲がらないんだ。
987の方が旋回速度は速くできるけど、切込み・切替しはTTの方が
段違いにクイックでひらひら感があって楽しかったよ。
普段の使い勝手とか、デザイン、質感、価格考えたら総合的には
TTの方がはるかに優秀でいい車だと思うよ。
スポ車でコストパフォーマンス云々するのは、バカっぽいけど。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 19:05:59 ID:3qjgyWcg0
パッドくらい交換したらええやん…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:07:55 ID:Fktpc8+x0
>>146
見てきたw
最初からお友達ってのにならなきゃいいだけなのにねぇ。それを悪気は無いけど削除って、悪気しか見えないんですけど。
たまにオフで合うぐらいならなんとかごまかせていたのに、
みんカラやKEFYでカルト的に祀り上げられるようになって素顔が表に出てしまった感じだな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:39:27 ID:x48+U+SU0
>>147
>FFは、めちゃ曲がるけどクアトロはそんなに曲がらないんだ。

脳内乙
きみって
わかりやすいねw
151147:2010/03/21(日) 23:39:22 ID:I3r521G10
>FFは、めちゃ曲がるけどクアトロはそんなに曲がらないんだ。

>150 書き方悪かった。
FFは、めちゃ曲がるけど、(クアトロは乗ったことが無いから
しらんのだけど)そんなに曲がらないんだ!?
のつもりでした。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:09:14 ID:EgIM4w7u0
>>142
サーキットのタイムまーだーー?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:37:22 ID:+/xCuGfz0
このスレは自慢する奴もだがうp厨もうざいな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 17:23:30 ID:iCaVgnh40
サーキット派の人はブレーキはAPだのアルコンだの使っているようだが
足周りはどこ使っているのが多いの?

クアンタムやアラゴスタ辺りかな?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:15:01 ID:IPnmSfiE0
>>142はサーキットなんて行ってないだろ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 12:46:15 ID:LJNnEsKd0
最近の流れでみんカラをヲチして嗜むようになった俺が通りますよw
カトちゃん、ここでも素人相手に噛みついてるわ。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/681611/blog/17208894/#cm
確かにこいつ、香ばしい感じしてるけどさ。
ウルトラレッジェーラの8Jの中古が21マソってのも笑えるw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:51:05 ID:IPnmSfiE0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:18:59 ID:ugIxuTEl0
>>156
中古相場なんだから、仕方ないだろw

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:05:26 ID:tJ4OxH93O
>>159 通販とか安い店でなら タイヤつきで新品が帰る値段

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:09:01 ID:U6t77XZyO
>>149

赤いTTの奴はちょーしにのり過ぎだよな、すべて他人案のカスタムw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:19:48 ID:4RMB5hwE0
みんな本当に匿名掲示板ってのを信用してるんだね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:54:51 ID:RSo4Gqud0
>>149
赤いTTのやつ、ダサダサだね。
センスのかけらもみられない…
よくこんなDQN車で街中平気で走れるな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/420113/car/
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 11:25:02 ID:XADX/Kvf0
>>162
おまえのカッコいいTTをうpしてくださいな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 11:47:35 ID:CDVlTBsz0
>>162
普通に走ってたらお?って思いそう
しかしみんから?っての見た後だと
あぁ・・・・ってなる。不思議だな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 11:47:44 ID:iV3Idpw80
>>163
あれ、たぐちゃん後輪? それともカトちゃんw
pinokiもインテリアに関してはイタイ仕様になってきた。
それでもガッスンの青インテリアよりはマシだけどw
ガッスンついでにあのグリル、造型も色も中途半端だよなwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 11:54:03 ID:UDj0gWXUO
オマエラ、馬鹿にしている割には詳しく知っているし、飽きもせず良く見てるな。
実は憧れているんだろ?
キモさ加減は良い勝負だな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 17:59:45 ID:Wu1/a0c/0
>>165
たんにオマエが人を馬鹿にした書き込みが鬱陶しく思うからだよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 18:15:41 ID:Ikas9P3C0
オレもみんからメンバーたたきは関心せんな。
言いたいことがあれば直接言えばいいじゃん。
せっかくのマッタリムードが荒れちゃうといやだなぁ。

ビアンコ先生は別ね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:01:12 ID:RSo4Gqud0
>>163
こんなに簡単に連れるとは思わなかった。
本人か、同じ仕様の奴だろうな。

>>168
別に叩いてる訳じゃないだろ。
忠告してやってるだけ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:04:57 ID:wXV8UjZN0
>>168
おいおい酷な事言ってやるなよw
>>165にそんな勇気あるわけ無いだろ
ここでしか叩けないビビリなんだからwwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:08:29 ID:wXV8UjZN0
>>169
だから忠告なら直接言えって>>168は言ってるんだろ!
頭悪すぎだろお前wwwww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:10:48 ID:RSo4Gqud0
本人必死だなw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:14:43 ID:Yp5zJRSm0
四駆海苔突撃せよw










http://okwave.jp/qa/q5773819.html
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:20:35 ID:wXV8UjZN0
>>172
それしか言えないのか?
この流れに飽き飽きしてる人間も居る事にそろそろ気付けよ
本当に頭の悪い男だな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:31:35 ID:YqvJXXVR0
wXV8UjZN0ってなんでそんなに必死なんだ?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 20:55:07 ID:qyucgo6b0
もうこのスレの役割も終わってるね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:48:33 ID:PnF2Mvux0
>>175
そりゃ他人がどういわれてようと必死にレスなんてしないしなw
本人以外w
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:47:43 ID:Ss3uc/YJ0
>>176
何か酷いよな、いくらTTの目新しい情報が無いからとはいえ。

コンチスポーツコンタクト3が純正でついてきたんだが、
あれはミシュランみたいにサイドが柔らかいのかな?
なんか、ふさふわした感じ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:56:33 ID:iV3Idpw80
wXV8UjZN0
お前スゲーなw
ここでしか叩けないってマジで言ってんの?
ここ2ちゃんなんだけどw
つーかさ、本人なんかに言うわけないじゃん。
言ったら自動削除機能でだるちゃんみたいにされちゃうしw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:15:07 ID:Fm8vm7uB0
age
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:16:28 ID:Hd8FVomY0
>>180
GJ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 23:17:08 ID:436mv2t80
エンジン切ったあと、後ろのほうからキュッキュッって音がすんだけど
あれ何なんだろ・・・

183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:45:10 ID:2z4nBP1V0
>>169
>こんなに簡単に連れるとは思わなかった。

何が連れたんだい?
ひょっとして俺が「本人か、同じ仕様の奴」なのかw


そうそう、おまえのカッコいいTTをうpしてくださいな。
ひょっとしてTT持ってなかったりしてw


184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:53:28 ID:GNRCL7XT0
>>183
37歳にもなってこんな所に来るなよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 01:25:50 ID:2z4nBP1V0
>>184
俺が37歳?? なぜそう思う? 

ここに何歳までの人なら来てもいいのか教えてくれないか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 03:24:44 ID:xLBmepR00
ケイマンとTTSどっちがたのしいかな?
いままよってまふ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 08:40:43 ID:RZgFoKN70
wXV8UjZN0も同類だろうけど、
TTをあんな風にしちゃうなら、
正直、S15でもいじってた方がいいと思う
TTが泣いて、T−Tになってるよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 08:43:35 ID:GNRCL7XT0
>>186
>>115を読め
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 08:44:03 ID:DLp04FIg0
>>186
普通にケイマン。
インテリアや使い方などを考慮して俺はTTRを選んだが、
スポーツカーが欲しいなら迷わず僕星だった。
ポルシェだから当然だが、エリーゼなんかと違い、
アメニティーもしっかりしているしね。
ケイマン=スポーツカー、TTS=スポーティカーの速いのって感じかな。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 09:18:17 ID:icixSsOT0
笑えるなぁw
みんカラ組もこのスレにもいるみたいだねw
しかも必死になってて笑えるなぁwww
カトちゃん乙です^^
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 09:40:28 ID:Tvl5NC7d0
+側パドルシフトスイッチ壊れた。
9000km走行でそんなに使ってないのに。
クリック感がなく動作しない。
寺に出す前に自分で出来ることないですか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 11:38:17 ID:NX9y20+90
いつになったら普通の流れに戻るんだ?

みんカラネタは別板でやればいいだろ・・・って思ってるのは俺だけでは無い筈
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 12:40:41 ID:67Nx7JOq0
>>182
ああ、確かに音するね。それも時間置いて2回。
なんだか物悲しい切なそうな「きゅぅっ」ってのが。
以前から不思議に思ってたよ。アンプ/スピーカーからかな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 12:51:58 ID:icixSsOT0
>>192カトちゃん乙www
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 13:06:08 ID:ymuSRM260
>>162
おまえのカッコいいTTをうpしてくださいな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 13:14:48 ID:NX9y20+90
>>191
パドルの故障はたまに聞くね
保障期間中ならディーラーに速攻出すべきだと思うけど?

>>194
は??
何でそうなるの??
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 14:35:10 ID:2rlD0mA60
>>191
あらあら・・・

自分でできる事といえば、修理出すまでパドルを使わない事?
プラスは殆ど使わないだろうから、必要なときは左手伸ばしてシフトアップしてください。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:57:02 ID:GNRCL7XT0
これが40間近の大人のやりとりかと思ってしまう。
高校生レベルw

http://minkara.carview.co.jp/userid/420113/blog/16971558/

kaTT♂
2010/02/18 22:13:30
これで、尿道とかア●ルを責めてるんか?(爆

コメントへの返答
2010/02/19 21:10:54
そうそう、アヒル(爆
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 19:49:14 ID:EzFI9wbO0
>>192
俺はTT MK2が旧車になろうとしているのに、スレの住人が↓のような情報に食いつかないのが不思議で仕方が無い
ttp://www.zercustoms.com/news/2011-Audi-TT-facelift-and-2011-VW-Touran-facelift.html

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:10:25 ID:Ah2FvzfN0
GNRCL7XT0

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 00:53:28 ID:GNRCL7XT0
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 08:43:35 ID:GNRCL7XT0
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:57:02 ID:GNRCL7XT0

貴様一日中ここ見てるんだなww
このご時世、仕事もせずに遊んでいられるなんて羨ましいよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:40:19 ID:6qg5XbCD0
>>199
欧州車のモデルチェンジ周期は7年〜8年だから、
旧式になるのは2013年〜2014年くらいじゃないの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 23:08:14 ID:5KdneSA40
>>201
そう願いたいね。

ただ、昨年から限定車が出始めてるので、
かなり息切れ状態なのは事実かと
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:18:30 ID:221tOc+x0
Wikiでモデルチェンジ調べてみたけど、
フェイスリフト(facelift)って言うのは、機械的な変化はなく、
見栄えの向上を目的で外観が変更するってあるね。

Audi TT Mk3?なる写真があったが、何語かわからんw
ttp://www.autoscoops.be/autoforum/viewtopic.php?t=21867
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:54:09 ID:By06OwQA0
フェイスリフトって大概
見栄え悪くなるよね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 01:50:50 ID:lhcjZ8Ze0
>>193
あぁ、デフォだったのか
機械的に危険な音じゃないから大丈夫だとは思ってたんだけど
あのカワイイ音がやけに気になってたから安心したよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 09:18:59 ID:5uqn8+p/0
>>204
和田のせい。

現A4のケツは美しくない。B6A4のほうが良かった。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 10:05:53 ID:0lRlFAkY0
現行型TTって回転数制御入ってサーキットで使えないのかよ
残念だわぁ〜

ROMチューンとかやって楽しそうかと思ったのに

中古のエクシージでも買うかな?

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/702255/blog/17418199/
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/702255/blog/17393168/
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:07:50 ID:A6ZdH/hm0
A1もちょっと気になる Sモデルとかでたら楽しそうだ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:34:41 ID:YfIaT40d0
A1ってなんで2ドアなんだろw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 17:20:05 ID:5uqn8+p/0
A1よりポロGTIのほうがカコイイ。Rの噂もあるし。
どーせ一似たようなスペックだろーけど、値段だけは高いんだよな。
TTの次は(まだまだ先だが)ポロ2ドアにする予定。
スレチスマソ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 19:58:50 ID:/yepn+oO0
POLO・2ドアver、日本で出すかな?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 20:34:00 ID:221tOc+x0
A1って日本に入ってくるのは4ドアって話もあるみたいだね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 21:53:31 ID:1JUsbLar0
>>210-211
スレチ続きだけど、確かにポロ2ドアはカコイイな。
シロッコより塊感があってクーペっぽい。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:15:07 ID:2sfG58Ba0
キタコレ四駆海苔GO!










http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5781576.html
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:26:35 ID:09QlbpGd0
>>211
ポロに限らずあーゆーハッチバック2ドアは日本じゃ売れないんだって。
(ミニとかフィアット500、アバルトは別として)
だから可能性低い。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:03:48 ID:DNoABwmwO
その3車種例外にしたら、そりゃ日本じゃ売れないわな。
詭弁の代表例だな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 12:44:44 ID:ui8nP+ON0
>>209
欧州での売れ筋だから。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:36:38 ID:7oZeXNUN0
バックモニターって必要かな?

乗って2年以上経つが、今日改めて左後方視界のなさに驚いた。
ドアのふくらみでほとんど縦列駐車に役に立たない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 20:08:51 ID:qczbeQHc0
海老蔵 ってTTも所有してんの?

発売中の雑誌に2ショット。

Q7乗りのAudiフリークではあるらしいが。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 20:20:52 ID:jKRNTn5E0
>>219
q7はテレビで見たな

r8って説もあるが・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 20:29:40 ID:XOPvWbBz0
歌舞伎座の近くの駐車場でR8乗ってるエビゾウさん見たことある
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:53:15 ID:ui8nP+ON0
CR-ZのMT率に触発されて1.8Lや2.0LのMT出ないかな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 02:09:45 ID:ur7GmXBy0
>>221
歌舞伎界に無料で配ったから。勘三郎も乗ってる。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:04:06 ID:8y9tgSpC0
RSのカタログ貰ってきた。
11年モデルから、7速のSトロモデルのみの輸入になるそうだ。

センターデフのシステムは載ってるけど、
Frデフ、Rrデフはどんな方式なのか、Dマンも知らない。
まさか、オープンデフではないとは思うが、
知ってる人、おせーて・・
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:27:03 ID:mB53IiS+0
右ハンドルがあるなら買おう
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:46:47 ID:053o46nK0
横置きの7速?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:42:57 ID:z5CpOtKD0
横でも縦でもどっちでもええろがぼけ!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:27:21 ID:fjeB1z1t0
540万円かー高いな。
クラウン買えるんだなー とかここのスレの人は考えないのかな?
ほぼ2シーターだよなー、家族とか出来たらどうしよう とか
考えないのかな。こんなこと考える人は買う資格ないのかな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:34:01 ID:mB53IiS+0
考えないだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:36:38 ID:fjeB1z1t0
やっぱり考えないのかな
231sage:2010/03/28(日) 21:56:20 ID:PapJDjco0
本日、契約して参りました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:58:18 ID:ndDFVz9p0
2台体制で無問題
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:28:34 ID:053o46nK0
>>227
良くないよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:27:26 ID:2jVo6dec0
>>231
オメ 納車予定は何時?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 08:45:51 ID:rCdupCZf0
クラウンなんて眼中にないよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:47:13 ID:nyT1aumO0
>>218
俺TT乗り出して日が浅いけど、ケツから駐車する時左後ろ判らない。
ミラーは役に立たない。
もう一台のA4(B6)は7年乗ってるけど、後ろバンパー位置(ドコまで下がってイイか)
全然わからん。コッチは今更ながらバックカメラ付けることにした。

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:49:50 ID:M/6XzScV0
TTは前以外殆ど見えないレベル
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:25:46 ID:K/AMPVn20
おまえらが運転下手なだけだぞ?
あんな車扱えないなら軽乗れば?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 10:47:47 ID:K/AMPVn20
>>233縦と横でどうちがうか馬鹿な俺に説明してくれよ
縦だと早いの?(笑)
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 12:26:42 ID:v0PWErC80
>>239
そうそう‘早い’wwwのよw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 13:34:49 ID:K/AMPVn20
そんなくだらんミスで揚げ足取ってうれしい?www
24220:2010/03/29(月) 16:24:20 ID:eaG3I9kR0
>>236
>全然わからん。コッチは今更ながらバックカメラ付けることにした。

カメラ付けても左右の寄せには参考にならんよ。
まあ、状況が分かって心理的には楽になるから付けることを勧めるけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 17:04:04 ID:M/6XzScV0
カメラはあるにこしたことないな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:01:20 ID:nyT1aumO0
>>242
よく嫁よな。
「どこまで下がるか」ならカメラで判るんだろ。
左右はTTに比べればとても分かり易いので、ケツから駐車スペースに入れるのは無問題。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:45:50 ID:boZuKVdd0
>>241
あらら、お顔が真っ赤でちゅよw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:46:25 ID:PpxSrQN+0

ならカメラで
とても分り易いので、ケツから入れるのは無問題

まで読んだ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:55:23 ID:ucAJhG+S0
>>239
“早い”か遅いか以前にTTには縦置きミッションが載りません。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:22:13 ID:2jVo6dec0
俺もこの車乗るようになって、駐車がやけに下手糞になった気がする。
元々か・・・

左の感覚が何時まで経っても覚えられない
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:36:25 ID:ZrCTPJVn0
>>248
TTは横幅デカいからうまくなるんじゃないの?w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 09:33:20 ID:izDM3ok70
TTの駐車にはサイドミラーは役にたたん。
後ろを振り返り、リアウインドウ越しの方がイイ鴨。
ウィング出しちゃうとか。

ところで、おまえらの皆さんリアトレーって使ってる?
用途がまるで浮かばない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 10:06:36 ID:Hf964jHi0
http://www.autobacs.com/shop/g/g4973007520443/

これ付けた
サイドミラーの活用度が数十倍アップした感じがする
リアトレーって何だっけ?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:07:10 ID:izDM3ok70
>>251
カップホルダーの後ろ、ゴムが敷いてある浅く四角い窪み。


ボールペンくらいしか置けない?(外から見えるし)
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 15:33:08 ID:Hf964jHi0
ア〜あれか!
ドライブレコーダーの本体が乗っかってる俺
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:09:37 ID:LsbturAs0
>>247おまえ馬鹿だろ?縦と横のちがいを聞いてるんだぞ?日本語読めるか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:12:13 ID:2e06T8cU0
A4は縦置きA3は横置き。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 01:01:33 ID:wKRUv2B70
>>250
>リアトレーって使ってる?
雑多な荷物が外から見えない
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 01:47:36 ID:1wzYfYEC0
一瞬プリンタか何かのスレに迷い込んだのかと思った
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 08:06:09 ID:ldq8BRr70
>>251
そんな安物やめとけ!
ttp://idingpower.jp/html/ems/index.php
これくらい逝っとけ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 09:36:49 ID:0qu58BLt0
>>251
それどこに付けると効果的?
ミラーの内側下?外側上?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:39:35 ID:MgkxZ/9Z0
>>259
俺は外側下に付けてる
内側だとあまり効果なかった気がする
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 13:55:27 ID:Nntdyjr60
アウディ TT マイナーチェンジモデルを公開へ
デビューから4年目を経た今回、アウディはTTに初のマイナーチェンジを実施。現時点では、その内容は公表されていないが、フェイスリフトを含めた大規模なものになると予測される。

実車は4月9日、ドイツ・ライプツィヒモーターショーで公開。その内容が注目される。
http://response.jp/article/2010/03/31/138463.html
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 14:41:29 ID:wDFBv2b20
ヘッドライトは、R8のような、つり目気味で目尻はちょっとタレ眼になって、LEDポジションはA1のような曲線になるのかな。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 16:04:16 ID:Nntdyjr60
コンソール周りが大幅に変わって、MMIターミナル(ナビ+APS(リアカメラ)+α)、エンジンスタートボタンが標準装備になるみたい。値上げは必須かも・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 19:56:18 ID:wlzup1130
マジか〜 先月納車されたばかりなのになぁ。
>>263 の情報はどこかにソースありますか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:10:08 ID:UMxmtA970
>>264
大分前からこのスレで話題になってるじゃん。

ドイツ・ライプツィヒモーターショーのHP
ttp://www.ami-leipzig.de/
のPremierenに書いてあるよ。
但し、ドイツ語オンリー。

Audi - TT
Premierenmesse AMI: Besucher durfen sich neben der Deutschlandpremiere
des Audi A1 und A8 auf eine echte Weltpremiere fur die Auto Mobil International
in Leipzig gefasst machen.
Mit dem aufgefrischten Audi TT sollen Sportwagen-Enthusiasten angesprochen werden.
Wie der Flitzer exakt aussehen wird, erfahrt die interessierte Offentlichkeit fruhestens
am Eroffnungstag, dem 10. April 2010.
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:19:03 ID:wlzup1130
>>265
いや、「コンソール周りが大幅に変わって、MMIターミナル(ナビ+APS(リアカメラ)+α)、
エンジンスタートボタンが標準装備」の事なんだけど…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 20:19:24 ID:UMxmtA970
>>264
>>265の追加
イギリスやアメリカのユーザーサイトでも話題になっているが、これ以外の情報無し
なので、>>262-263は今のところ未確認情報って感じかな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:15:07 ID:wlzup1130
>>267
ありがとうございました。
MMIターミナルがもし搭載されるとしたら、こんな感じなのかな。
ttp://www.hankoku.net/car_used/audi-vw/audi-vw10.html

シンプルデザインでスッキリまとまってるTTなのに、
シフト周りにごちゃごちゃボタンがあるのは個人的には微妙かも。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 22:48:56 ID:MAGEiyPH0
>>268
マイナーチェンジなのでインパネ自体はあまりいじれないと思う。

コントロールスイッチはA1のプロトタイプイラストのようにシフトの手前で、
ttp://eurocarfans.jp/wp-content/gallery/photo11/audi_a1_metroproject_quattro_018.jpg

ナビのディスプレイは、A4みたいにするとインパネの形状を変更しないといけないので、A1のようにダッシュボード上になるかも。
ttp://response.jp/imgs/zoom/245436.jpg
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:57:50 ID:p1COvwyU0
MMIってそんなに凄いのか?
純正ナビ・ステレオはショボイという思いがあるんだけど、最近は違うの?
社外品の方がよっぽどイイと思うがなぁ。
現TTはクラリオンOEMなんで、古くなったり嫌になれば手軽に交換できるのがイイ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 12:20:47 ID:y1gNdeO00
俺もいざとなったら社外品に変えられるだろうと
TT買ったから
改悪以外の何者でもない
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:21:29 ID:CPOBypeR0
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:39:58 ID:WxzxF+vw0
>>272
英語訳
So if it looks now, the Audi TT facelift a little adjustment.
S-line is the new standard, and TTS new S-line body.
No new grill, headlight and taillight shape.


Further minor upgrades, new rims, colors and equipment.
And of course the engines to be addressed less CO2 emissions. In a few days we know it.
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:44:16 ID:yrjzqkKI0
TTRS風なフロントグリルになるようだ。
TTRSのSトロはTTSの強化品になるもよう。
ハンドルは左右あり。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:51:01 ID:CPOBypeR0
ノーマル系の顔はこれかな・・・

http://www.audiblog.nl/?p=30521
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:15:33 ID:GeF9Q6290
通常モデル → 現行のS-Lineのボディ
S-Line → TTSのボディ
では?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:12:22 ID:yrjzqkKI0
TTRSの車両クラス、9になるかなー
65%割引でも、20万超ですな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 09:44:19 ID:e+186G5Y0
http://www.autozeitung.de/sites/default/files/imagecache/462x347/images/bildergalerie/2010/03/Audi_TT_AZ.jpg

こりゃ頂けませんな。
メルセデスのブサイクになったSLを彷彿とさせる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 17:05:55 ID:ZQQl3gK50
ルーフがカーボンに見える。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 18:32:53 ID:HentAjMB0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 18:35:11 ID:NTN9Vpzg0
4/9発表としてMC後モデルの日本発売はいつ頃になるんだろう
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 19:35:57 ID:386dzbuE0
>>281
10月頃じゃないのかね?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 20:02:28 ID:5q4dT8of0
>>280
これ、本命じゃない?少し目尻がタレ眼でR8やA1に通じる物があるし。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 21:16:05 ID:386dzbuE0
俺は、>>280のフロントマスクなら今の方がいいな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 23:22:27 ID:v182irXS0
>>284
フルモデルチェンジもそうだけど、最初は現行のほうがいいやとか言うけど、新しいのを見慣れてくると現行モデルのフロントマスクが古くさく見えて来るもんだ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 01:03:17 ID:3zRlBMsI0
納車されたばかりの俺の車も早々に旧式か…w
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 20:10:04 ID:3zRlBMsI0
>>281
そういえば、8Nが最初に発表された時は2006年の9/21だけど、
日本に売り出したのは10/21からでブランクは1ヶ月しかなかった。
となると、5月販売開始もありえるかもね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 21:45:11 ID:0lneC7yy0
10月に年改だから、その時だと思う。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 09:48:05 ID:aF8axPNj0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fob-schrank/au060270006.html
のフットレストカバー買ったんだけど、
左上のネジは下に金属があって固定できない。
ドリルも入らない(スペース的に垂直に入らない)ので穴開けもできない。
取り付けた人、どうですか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 11:50:49 ID:UG4Wg6YH0
なぜ買ったとこに聞かない
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 15:30:15 ID:aF8axPNj0
それでも何とか取り付けた。
左上のネジは頭から10mm残して切り落とした。
ネジ位置はえらくずれてしまっている。
ただ、みんから等で付けている人のを見て購入したのだけれど、
何も記載がないのでどうしているのだろうと疑問に思ったんだよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 21:10:13 ID:2Lox87X10
なぜみんからで付けている人に聞かない
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 11:54:41 ID:LWncJrYd0
test
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 11:56:19 ID:4GCIq5Hw0
2.0quattro用のneuspeedが出てるな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 09:08:42 ID:d8eY7OLk0
最近TTに乗り出した。
運転席側の窓全開で、ある速度に達すると、「バババっ」と猛烈に風が巻き込んで鼓膜が痛い。
A4でもこうなる(それより酷い)。
「AUDIは管弦楽器のようだ」と例えていた人がいたがその通りだと思う。
このメーカーは窓をあけて走ることは想定していないのだろうか?
おまえらの皆さんは耳痛くならない?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 09:16:26 ID:GPNd/evX0
>>295
AUDIじゃないけど、以前乗っていたTouaregはサンルーフを開けて走行すると同じ現象が起きていた。今乗っているゴルフは発生しない。同じVWアウディグループでも車種による個体差があるんじゃない?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 10:20:08 ID:wFzPNXbh0
>>295
特定の速度域で共鳴が起きるんだろうね。
自分の場合、普通の町乗り(5〜60km/hくらい)くらいでしか開けないので、気になったことはないなぁ。

音と言えば、前に乗っていた国産セダンは150km/hを超えると真横〜やや後ろ側の窓の外で風切り音がゴーゴーうるさかった。
たぶんサイドミラーによる乱流だったんだと思う。
この車に乗り換えて、その程度の速度では風切り音が気にならないのがいいなとは思った。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 11:12:53 ID:ANMJ5obTO
近々TTを買う予定だったんだけど、MCの噂が有るんですね…

ぬーん、現行のデザインが好きだったけれど、新しいのがドストライクって事もありうるし。
少し待ったほうがいいのかしら…

TT2.0QかA4でも迷ってるんですよね…
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:07:06 ID:XWWxZJu10
>>295
>このメーカーは窓をあけて走ることは想定していないのだろうか?

自分は排気ガスと花粉で窓を開けて乗る事なんて皆無です。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:11:48 ID:GPNd/evX0
マイナーチェンジきた!
「2.0TFSI」グレード用の直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは、AVS(アウディ・バルブリフト・システム)を新採用。
これにより、最大出力は11psアップの211ps、最大トルクは7.2kgmアップの35.7kgmを獲得する。最大トルクは、1600-4200rpmの幅広い領域で発生し続ける柔軟な特性を持つ。
新エンジンを得た2.0TFSIは、6速MTの場合、0-100km/h加速は6.1秒、最高速は245km/h。オプションの6速Sトロニック+4WDのクワトロの場合、0-100km/h加速は5.6秒の実力だ。

内外装のアップデートも施された。外観は新デザインのフロントバンパーを採用。3分割の大型エアインレットやクロームリング内に置かれるフォグランプが目を引く。
シングルフレームグリルは、ハイグロスブラック仕上げ。オプションでキセノンプラスヘッドライトが用意され、合計12のホワイトLEDが、デイタイムランニングライトとして機能する。

リアの変更点は控えめ。テールランプにフローティングリフレクターが導入され、大径エグゾーストパイプも採用された。2.0TFSIは、デュアルエグゾーストとディフューザーを装備。
リアスポイラーは120km/h以上でポップアップし、ダウンフォースを高める。

インテリアは、ステアリングホイール、センターコンソール、ドアトリムに新しいアルミ調パネルを採用。グローブボックスのアルミストリップは、光沢グレーに変更された。
オプションのレザーシートには、炎天下での駐車中に表面温度の上昇を抑える新素材が使用される。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:18:09 ID:GPNd/evX0
リンクもれてた・・・orz
ttp://response.jp/article/2010/04/08/138890.html
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:42:26 ID:as8CoEPQ0
ドイツで夏発売か…
日本に来るのは早くても10月頃か?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 15:51:08 ID:d8eY7OLk0
>>297
是非体験して欲しい。あの鼓膜が揺さぶられる不快感を。
運転席側のみ全開にして速度を上げていけば必ず発生する。
そりゃスゲーんだから。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:37:58 ID:YJ08MIZ9O
>>303
窓閉めればいいんじゃね?
なんでそうまでして、窓全開にしたいの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:58:48 ID:ANMJ5obTO
写真がMC後かな?
なら、あまり大きく顔つきが変わったりはしないんだなー…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:36:04 ID:VTiNzppA0
アウディ TT 購入でS-Lineパッケージへ無償アップグレード
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100408_359837.html

実質、40万円〜48万円の値引きだね。MC前の在庫処分か?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:33:50 ID:8An5LaHOO
ECUチューンだけど、Digtal Speedってどう?
APRとかトラブル多いとか聞いたけど?イシカワのJSPも気になってるが他よりパワー低いし!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:42:17 ID:+2H482ZeO
MCはパワーアップして先代S4並みか、すごいな
ちょっと弄ればかなり速くなりそうだね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:35:18 ID:x0RiFJe20
MT遅いなw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:01:02 ID:siPLvIOt0
>>306
どうせ、これが当たっても本体の値引きは0円なんだから意味が無い。
通常の値引きと同じこと。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:38:42 ID:x0RiFJe20
>>310
通常の値引きに加えてS-lineがサービスって感じだと思うが…
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:48:48 ID:0y8Yi1l00
MC後に買ったほうがいいぞ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:27:06 ID:BahXmgmM0
毎年やってる購入サポートはサポート額が値引き額と聞いた。
ぐだぐだ言わずにMC物を買ったほうがいいわな、エンジンも良くなるし。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:00:45 ID:E46ynK4S0
価格はいくらくらいかね?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:34:45 ID:3T8AZD3F0
>>314
あくまでも俺の予想
2.0TQで540万ってところでしょ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:44:56 ID:dl7oeNtB0
>>303
運転席側のみ全開にして0から80km/hまでは速度を上げてみたけど、どの速度でも特に不快感は感じなかったよ。
高速道で窓を開けることはないので、自分にとってはこの車で窓を開けたまま走っても何も問題は無いなぁ。
風が吹いたらまた話は変わるかもしれないけど、そもそもいったい何km/hの話だったの?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:02:31 ID:l3iHxh3l0
鼓膜うんぬんは個人差大きいからなぁ
ライブとか行ってる人だと少々の事では不快感なんて感じないっしょ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 05:26:26 ID:E46ynK4S0
>>315
今回のMCでノーマルが500だとすると、値引きも少ないし、
レザーやらオプション付けると乗りだし600くらいになりそうって事か…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:05:20 ID:fN+B/Ktx0
他メーカーは販売不振からMCで装備充実して実質な値下げをしているけど、
アウディは好業績だし、これまでの価格戦略から考えても、MCと言いつつ
エンジンをちょこっとアップデートするだけで、あわよくば値上げを狙うだろうね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:16:56 ID:50V5TirL0
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 11:57:22 ID:UlTw+ojK0
マイナーチェンジでどう換わるかわからなかったから
認定中古車や売れ残りを狙ってみるのもありだな

たいしてかわらないじゃん?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:03:29 ID:+eS86isu0
やっぱ90年代の日本車ってキチガイすぎるな
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:20:42 ID:E46ynK4S0
>>321
goo中古車でTT良く見てるけど、
1〜2年落ち程度だと値下げほとんどしてないなぁ…
もう少ししたら下がるのかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:29:20 ID:hZCMCvTG0
中古で買おうと思っているんですが、何か気をつけるべき部分ってありますか?
正規ディーラーで買うのである程度安心できると思っているのですが、ここが壊れやすいとか痛みやすいとかあれば教えて欲しいです
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:48:20 ID:ASyOw4JQ0
>>318
価格 ゴルフR≒TT
AWD ゴルフR=TT
エンジン ゴルフR>TT
FMCまでの期間 ゴルフR>TT

悩ましい・・・
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:53:03 ID:sh4GaROS0
>>325
比較するならA3じゃないとおかしいだろ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:12:38 ID:E46ynK4S0
>>324
予算がどの程度か知らないけど、
認定中古車クラスって事は乗りだし400万くらい?
それくらいなら、MC前の在庫車の大幅値引きを狙ってみたら?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:06:55 ID:QCPQl1m+0
>>324
初期型はSトロニック&メカトロが低速(1、2、3速)でギクシャクするので、
前ユーザーが交換済みかどうか確認したほうがよい。
部品だけ合わせても140万程度する。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:56:13 ID:OiA7Yn1hO
貧乏臭い話はいつまで続くんだ?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:02:37 ID:doe7WSLc0
現行型は写真で見ると好みなんだけど実写を見るとただのゴルフに思えてくるんだよな・・・
いや、プラットフォームが同じだから当たり前なんだけど
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:12:14 ID:cHa2NtlM0
今乗ってるのが7月車検だから、それまでに今のTTに変えようと思ってたけど、

マイナーチェンジかあ。車検を通すか迷うぜ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:05:04 ID:yR/00uxv0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/681611/blog/17634090/

この作文w、理解できる?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 12:43:33 ID:Cv1eq8yF0
言語障害レベルだな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:30:11 ID:xjpkVja4O
test
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:08:00 ID:T/A7ubDm0
RS以外のMTは来ないの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 04:37:05 ID:u898c+27O
TT乗りてー金がない。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:20:33 ID:DmjImP38O
AJは主力のA4でさえ3月まで12月に売り切りたかった車を持っている会社なのでビックリするような値引きは期待出来ません。
チャンスは、6月末のAJ上期決算。
MY11は早ければ先行車が8月末に入るかも?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 03:17:44 ID:XbuLbkAz0
>>335
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000022735.html
「TT RS」で、デュアルクラッチギアボックスのSトロニックが選べるようになることだ。
新開発のSトロニックは7段の仕様で、この秋の登場を予定

RSのMTも無くなりそうだな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 04:27:02 ID:irmV53lP0
350Nmに耐えられる横置き7速Sトロニックなんて他に需要あるのか?

ゴルフGTIや横置きディーゼル車にも積むのかね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 05:35:31 ID:0nc1S2fJO
>>330
早く眼科行って診てもらえ!!相当悪いぞおまえ!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 09:53:41 ID:F+xIDPoe0
>>339
あるとしても噂されるRS3くらいでしょうかね(同じ5気筒搭TFSI載予定)
でも少なすぎますよね。
でも個人的には凄く凄く嬉しいニュースです。
0-100km/hは4.4秒あたりにアップしながら燃費は5-10%向上の期待持てますね。
ちなみに450Nmですよね
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 11:40:28 ID:gR8K9GNX0
ステアリングに付いてる銀色のパーツ(トリム?)、眩しくてしようがない。
ある時間にある方向へ向かうと太陽光が反射して鬱陶しい。
オマエらの皆さんは気になりませんか?
それを遮る何か良い方法ないかな。(塗装より黒いテープ貼る?)

車内に光を乱反射させる素材を使うべきでないと思うんだがなぁ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 11:44:34 ID:gLzaUxN3P
>>342
中古車乙w
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 15:15:14 ID:XbuLbkAz0
>>339
RSは450Nmだよw
ランエボXの6速DCTも450Nm
いまや、2Lにちょっと気合入れて加給するだけで400Nmはイクからね。
キャパとして450〜500Nmは欲しいんだろ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:01:53 ID:oO2L8UDW0
>>343
前オーナーが安物貼っつけたんだろうなw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:08:45 ID:gLzaUxN3P
両面テープだから、剥がせるんじゃないの?
時間たったら、糊が張り付いて逆に剥がすと汚くなりそうだがw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/fob-schrank/au060980002.html
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:49:03 ID:wnsv3kJRP
>>346
俺は、こんなんに5000円も出すやつの気がしれないが。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:50:40 ID:J5iu4xH90
すみません、買いました…
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:28:33 ID:elCv0HBH0
>>345
いや、ってか>346の画像見ても判るように
ステアリングのスポークが3本あって、それぞれにU字状のアルミパーツがついてるでしょ。
(これは皆ついてるよな。>346のはただの輪っか。)
これに太陽光が反射して眩しいのよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:17:04 ID:KOsnanDDP
前輪を油圧ジャッキでジャッキアップしたいんですが、ジャッキアップポイントは丸い硬質ゴム(?)のところでいいですか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:07:18 ID:oumd2L7T0
>>349
ロドスタだが、そんなの気になった事が無いw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:36:52 ID:f9LiGbCS0
>>344
横置き6速を7速に置き換えるのかも
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:04:22 ID:o/HGNoqs0
RS5も強化7速Sトロが追加予定だから

車自体が、縦と横では別物だからな・・
楽しさは、縦の勝ち。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:33:39 ID:qEo2e7Se0
TTにレーダー探知機を取り付けたいんですが、
みなさんはどんなのを付けてますか?
おすすめあったらよろしくお願いします。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 09:57:58 ID:kOCEWekQO
アシュラ ミラー一体形でスマートです。

今のオービスはレーダーでは反応しない物が有るのでGPS機能付きが良い(年一回位データー更新)

今のネズミ取りは電波でなく光電管方式なのでレーダーが反応しないから気を付けよう。

私はどちらも経験有りです。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:13:42 ID:fC2LRQxQO
契約寸前なんだけど
mcを待ったほうがいいんだろうか…
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:19:07 ID:IoIVUxiC0
10月まで待てるのならね
s-lineエクステリアはともかく、エンジンの大幅なトルクupと燃費向上は魅力的
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:27:58 ID:RwyZlyvu0
>>357
10月まで待っても納車されるのは、
そこから4ヶ月くらいかかるんじゃない?
となると、最短でも年明けだね。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:23:37 ID:GMtZP9dhO
MCまで待って、在庫車を安く買いたいんだろ?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:10:25 ID:khiAccyI0
じゃ、更に安く中古でも買ってろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:55:06 ID:RwyZlyvu0
Peugeot308 RCZが出たけど、モロTTだな。
サイズもほとんど一緒w
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0807/column/content_0101.html
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:59:09 ID:RwyZlyvu0
↑すまん、かなり昔からあったのねコレ(コンセプトカー)。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:15:07 ID:MiV71R8z0
>>358
そう言ってる間に、次はフルモデルチェンジだ。
とりあえず、新しいものが好きな奴は、TTを今買うのはよくないでしょうね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:20:39 ID:C2svOD/50
お前らなんでこんなちんかすデザインな車買うかな、
センス疑うよ!同じ男として恥ずかしいぜ!!
男なら俺みたいにGT-R買えよ!!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:55:15 ID:N1Q0vfCh0
>>364
すげーな〜
中古でも、5000万はしただろう。
3人乗りってのも、おもしろいな。
右シフトとか、左シフトとかはあるのか・・

俺なら、そんな金あったらR8でも買うよ。
まさか、おっさんGT-Rじゃないよな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 20:54:17 ID:o0v7RplQ0
>>365
いちいちかまうなってw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:03:52 ID:7LSBniGr0
FMは2012だろ?
今回のはmy2011だからあと1年
368364:2010/04/21(水) 00:16:58 ID:u3wc/6Xp0
お前らの年収じゃ無理かwwスマソwww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:11:04 ID:mFbpGkzh0
俺は月収でTT買えるよw
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:42:26 ID:Ehj6yt+G0
俺は任天堂の株売れば、TTRS買えるよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:48:17 ID:mFbpGkzh0
>>364は何が言いたいか分からん。
俺からしたら「月収」なら分かるが、
「年収」って言ってる地点でチンカス以下
GTRなんて全く魅力を感じない。
インテリアも800万とは思えないほどチープ。
むさ苦しいスペック厨の奴にはいいと思う。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 03:29:40 ID:c8Nm4uLu0
買えない奴のレスって感じ悪いなw
GTRもTTも両方魅力的だろ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 09:15:23 ID:od0TW84j0
その感覚はひとそれぞれ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:21:43 ID:uw/BC8ht0
両方持ってれば問題ない
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 09:58:23 ID:dEZazU5gO
test
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:10:24 ID:rj1q8/O70
ニードルスイープってそんなにカッコイイかね?
みんカラみてふと思った。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:12:38 ID:T+D+Pdb40
センス的にはDQN
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:48:28 ID:mLIueEr40
すでにアウディのSモデルは標準なんだが・・・
いずれ、TTもそうなるはず。
379age:2010/04/25(日) 18:17:51 ID:hjeCFfJY0
100周年LTDエディションってまだ売ってる?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:19:30 ID:guYv8pf20
全色売り切れ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:44:06 ID:mI57hhzB0
8Jのレザーシートのヘッドレストって抜けないの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:55:05 ID:JgLhoIPv0
みんな、ちょっと感想を頼む。現行TT2.0Q S-line を新車で買うか迷っている。

【条件】
新車総額592万、値引きが70万、下取りは55万。差し引き、467万
下取りは2004年のA4(末期のB6)、78000キロ走行、内外装、エンジン等全て良好。
新車は大きな装備は付けず、ETCのみ値段に入っている。
あとはipodケーブル9千円とコーティング4万位なもの。

クルマはS-lineではないTT2.0Q を借りて散々試乗して、気に入っている。
この条件が、どんなものか感想を言ってくれ。俺には好条件にしか見えない。
冷静になりたい。そして決断したい。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:15:39 ID:mZ2vl5nk0
>>382
S-lineは今はサービスなはず。
MC前だし100くらい行けないもんかね。
上で誰か言ってたけど、決算期の6月まで待って、
今は答えを保留にしておいて、じらした方が良いのでは?

それに中古車市場で見るとA4は7万kmでも
2004年モデルは120万くらいで売られてるから、
下取り55万は安いんではない?
他の中古車販売店回って、色々下取りを見積もってもらった方が良いかと。

下取り価格を下げて下げて、
値引きが大きく見せるのは常套手段だからね。冷静になれ!
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:25:14 ID:dsnw4Nac0
>>382
自分もB6A4(1.8TQ)からTTに乗り換えたクチだけど
>>383も言ってるように下取りは別の業者にも見積もり取ったよ。

当初はDの査定額が話にならないくらい低かったけど、
最終的にはDに買取業者と同じ金額で下取りして貰った。

これから交渉がんばってね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:33:00 ID:5NRQavjO0
ありがとう!!>>383&>>384さん
保留にしておいてじらす。
そして、現行者は買い取り業者で再度査定ですか。
先ず、それをしてみます。本当にありがとう!!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:57:50 ID:mZ2vl5nk0
>>385
一応ディーラー勤務経験あるけど、補足しておくと…
ディーラーとしてはアウディ以外に浮気されたらイヤだろうから、
A4オーナーならまず引き留めるはず。
ここで、営業トークにうまく乗せられないようにね。
仮想の競合車も用意しておいて、迷ってるフリをする。
購入時期について聞かれると思うけど、
「まぁ、条件良ければ買いますよ」ってスタンスで行けばいい。
ここで、TTが欲しいというオーラをくみ取られると負けw
ただ、あんまり引き延ばして、値引きすると印象悪くなるから、
6月までに交渉3〜4回を目安に頃合いを見て決着したいね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:07:34 ID:5NRQavjO0
>>386
ありがとうございます。イカれたオーラは抑えます。要注意ですね。
とりあえず、フェアレディZも好きなことは前から話しているので、
今後の話のネタにします。
また、たった今、買い取り専門店にネットで査定依頼しました。3社です。
なるべく好条件、そして気持ちよく買いたいと思っています。
ありがとうございました。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:17:53 ID:hMnt6DHm0
>>382は、Dからボッタクられているに一票
どう考えてもありえない値引き、下取りだw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:29:42 ID:5NRQavjO0
>>388
ん。。俺も自身は無い。仕事以外の交渉は苦手で。
とりあえず、買い取り専門に価格を出してもらうよ。
値引きはホントに100万とか行けるのか、それはワカラン。
でもありがとう。気持ちが引き締まったよ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 07:17:19 ID:WyonrCBO0
今度は買取専門店にボラレないようにねw
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:53:37 ID:8f4H8Dgb0
ガ○バーとか一応相談したけど
ひどい金額だったな。
外車専門の横浜の業者に出したら、
50万ぐらい違った。B7だけど。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:01:18 ID:sTIC4J7PP
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:17:43 ID:h8XwgizrO
値引きとか貧乏臭い話になると、俄然レスが増えるな。
無理してTTなぞ買わずに、Zでも買っておけ。
買ったら今度は下取り額がどうとか心配するんだろ?

安く買いたいのを、悪いとは言っていないからな。貧乏臭いと言っているんだからな。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:33:39 ID:Fxj+PYxR0
1年ほど前、TTスレ炎上の張本人「びあんこ」様がこっそりみんカラ復帰!
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/auto/1233815391/#l50
只今インプR205に乗られてるようですがまたもディーラーにケチつける予感大。。。
http://minkara.carview.co.jp/userid/655520/profile/
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:09:10 ID:r6HdTFmCP
>>393
そうでしょうかね。新車を買うんだったら、
うまく値引きを引き出す方が無駄がなくて賢いと思いますよ。。
営業の気分を害すような過度な値引きは良くないですけど。
まぁ、R8やTT-RS持ってるなら、貧乏臭いと言われるのも分かりますが、
ノーマルTTなんてディーラーからしたら普通クラスですよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:18:58 ID:r6HdTFmCP
↑言い忘れましたが、私は>>386です。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:18:36 ID:HP8EsF4o0
Z34 標準車にナビ等を付けると値引き無しの総額約450万
TT Coupe' 2.0 TFSI にETC付けて同約480万

現状の値引きまで考えると価格差はほぼゼロ。
TTなら新車登録後3年間はメンテナンス費用が無料。この差が実は大きかったりする。


毎年の自動車税の差もあるし、結局トータルの安さに釣られてTTにした俺は貧乏人です。
本当にありがとうございました。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 03:22:29 ID:NyZW7huE0
ディーラー勤務経験ある>>386さんへ

デラに行って話しを聞いたら、TTの値引きは5%と言われました。
営業の気分を害することなく、もっとうまく値引きさせる方法を教えてください。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 09:22:51 ID:KvdZ31eB0
まあZやTTみたいな酔狂な車を所持できるってのは、貧乏じゃないと思うよ。

貧乏くさいっつーのはまた別だけどな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:06:06 ID:6vl9Uz+z0
>>398
別人ですが,自分も通常の値引きは5%と言われたことはありますよ。
ヤナセでの話です。
もちろん実際に買うときにはその倍以上引いてくれましたが。

在庫車だったら,色が第一希望じゃないとか,必要のないオプション装備がついているとか言って,
「いまいち条件が合わないので踏み切れない」的な距離感をとったらいかがでしょう?
営業さんの気分を害す心配はないと思いますが...。
受注生産車だったら,こちらが買う気満々なのが丸わかりですから,
長年の付き合いでもない限り,切り崩すのは難しいような気がします。

自分は1店舗だけで商談して3日くらいでさっと決めてしまったけど,
経営母体の違う別のaudiショップに行っちゃうのが手っ取り早いような。
そっちが売る気満々ならそっちで買っちゃえばいいし,最初の店も熱心になってくれるかもしれないし。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 14:12:23 ID:ckZeDaaR0
高く売りたいから最初から安くはしない
印象悪くなったからサービスが悪くなることはない、
営業の性格次第
安く買いたければ粘ればいいだけ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:00:33 ID:n5HA04U30
>>400
>別人ですが,自分も通常の値引きは5%と言われたことはありますよ。
>ヤナセでの話です。
> もちろん実際に買うときにはその倍以上引いてくれましたが。
俺のディーラーはそれっきり音沙汰無しだが、どうすればいい?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:08:00 ID:XDTCNAIb0
>>402
だからぁ、「距離感をとったらいかがでしょう?」とか、「経営母体の違う別のaudiショップに行っちゃうのが手っ取り早い」とか言ってるのに、それじゃ何か不満?
何もしないまま待っていたって、事態は変わらないよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:26:10 ID:Y+NNieMU0
>>403
俺もヤナセで5%交渉中。Dはそれ以上引く気なし。
1社で10%以上値引きさせた具体的な方法を教えてください。
たのんます。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 02:11:25 ID:fREXczYhP
>>404
だからぁ、かなり具体的に>>400に書いたのに、それじゃ何が不満なの?
商談は臨機応変な駆け引き次第。
セリフを一語一語具体的に教えてもらってそれ通り言ったって、「あぁどこかで入れ知恵してもらったようだけど、それほど欲しいなら値引かなくても買うだろうな」と見くびられるだけだよ。

たぶん、買う気満々オーラーを噴出させて、TTが本命であることがバレてるんじゃないのかな?
だとしたら、相手のペースでしか進まないよ。
自分が売る立場に立てばわかるでしょ? 高くても買う客にわざわざ安く売る必要は無いって。

本当に値引いてもらいたいなら、買う気はあるけどその条件なら今回はご縁がなかったことで...と本気で諦める覚悟が必要。
今回は諦めて、買う気満々オーラが引くまでしばらく頭を冷やした方がいいと思う。
で、ヤナセの決算期(9月)まで待ったらどうかな?
決算期だと黙っていても向こうから値引き幅を上げてくることが多いよ。
決算期だって、条件が合えば買うというスタンスをとらなかったら相手ペースにしかならないと思うけど。

大事なことは、欲しいものは高くても買う。
高いと思う物は心の底ではそれほど欲しくないということだから、買わない。
これに尽きるよ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 10:58:34 ID:dx0kZFS30
>>404
5%ってことは25万でしょ
僕もディーラー行った時25万引きって言われて
当時このスレでは60万代が出てたからそれ言ったら
いきなり50万まで提示して来たよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:17:24 ID:9ZFRjJlNO
そろそろ貧乏臭い話はやめてくれ。
自分のプライドかなぐり捨てて、>>404が値引き希望額を提示すりゃ良いだけだろ。
2ちゃん頼みでまともに商談出来ない奴じゃあ、本人、ディーラー双方満足する結果になるわけねーだろ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:47:12 ID:ZB8p05LjP
>>407
貧乏臭い、貧乏臭いとのたまってるけど、
お前が新しい話題出せばいいだけの話だろ?
ただ見てるだけで文句ばっかり言ってんじゃねーよ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:12:30 ID:9ZFRjJlNO
貧乏に過剰反応ですか。
貧乏臭い話で賑わう間は、新しい話題だしても無駄だよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 13:35:22 ID:QolCb7Is0
自分は貧乏人だからか、この手の話の貧乏くささは気にならないし、
1000円のものを800円で買う話も1000万円のものを800万円で買う話も同等に興味があるけど、
単なる値引きテクの話は、いかんせん、スレ違いだよね。

ここではせいぜいTTを50万円引きで買ったとか、オプションをタダで付けてもらったとか、
そういう車種固有の情報が入手できれば十分であって、
単なる値引きテクは月刊自家用車みたいな雑誌を買って読むなり、
ネットでググるなり、車種とは関係ない一般論として適当なスレを探すなりすべきだと思うよ。
少しは自分でも努力をしないとね。

あと>>407さんの希望額を提示した方が良いという助言は、的確だと思う。
スレ違いにもかかわらず、これだけ助言をもらったんだから、あとは自分でがんばらないと。
結果レポよろ。>相談者
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 02:55:05 ID:4LfU9Vrp0
>>409
随分と苦しい言い訳を思いついたもんだな
別に話題出すのは自由なんだから言ってみればいいじゃん
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:28:14 ID:PKwEkQga0
まぁ、在庫車なら50は行けるはずだよ
MC前だから60〜70も狙えるはず
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:05:10 ID:EF9e22y70
結局、マイナーチェンジの正式な時期がまだわからん。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:12:13 ID:l3s/b6Wl0
日本発売は10月だ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:48:23 ID:PKwEkQga0
>>413
噂では10月らしいよ
416実は>>382:2010/05/01(土) 23:02:56 ID:v33EFqyS0
>>414>>415
ありがと。
実は、A4(B6)は売却決めたよ。買い取り専門店を4社呼んで見てもらったら、
1社が78万でと言ってくれた。正直、破格。
でTTは買わず。10月ね。待つよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 11:36:57 ID:pC9Rlt8/0
A4(B6)→TTって多い気がするけど気のせいか?
自分もMCのTTを検討中w
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 12:04:29 ID:Mr+Mp2aT0
ロクにスポーティ走行もできないA4乗りがTT乗るな
どうせちんたら邪魔して走るだけだろw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 12:25:44 ID:8+w+hnZx0
>>418
>どうせちんたら邪魔して走るだけだろw

何が悪いの?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 12:39:52 ID:Mr+Mp2aT0
TTが泣いてるね… そんなA4乗りがTT乗ったら、
慣らしてもしょぼいエンジンにしか育たないだろうw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 12:46:16 ID:1NHNRGK/0
>>420
A4乗りに構う前に
まず痛車に文句言えよw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:22:47 ID:wqPYrpi30
TTって元々そういう車だろ。

所詮A3と同じ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:26:52 ID:UyhloPDA0
TTのクラッチ軽くて乗りやすいけど買わない
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 16:14:32 ID:Mr+Mp2aT0
>>423
×買わない
○買えない
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 16:45:06 ID:BelZg0O70
>>422
ASFを舐め過ぎw
知らないなら語るなよな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 17:59:32 ID:Mr+Mp2aT0
>>425
まぁ、そういう無知はA3乗っときゃいーんじゃねーのかい?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 02:08:21 ID:xKwcm37t0
>>418
FFや似非クワトロで「スポーティ走行」ねぇ...w

「スポーツ走行」って言い切らないあたりに
へたれっぷりが表れてるねw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 02:45:29 ID:JNnho2ed0
>>427
お前は何乗ってるんだ?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 06:04:09 ID:X1NauGT+0
ただ速いだけとか、ゴルフと同じとか、CVTはまったくだめとか
かたちだけとか、ほんとですか
430age:2010/05/03(月) 06:51:54 ID:smN8vvaP0
そうそう、あのCVTがダメなんだよー。
ただ、ただ速いだけだしね。
ホント、カタチだけがとりえだよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:45:07 ID:jxDAuKVZ0
スポーティ走行 = DQNのオラオラ運転
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:23:26 ID:JNnho2ed0
なんか必死なやつがいるな。CVTってw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:52:15 ID:+VfvYUp80
相変わらずハンガリー製なのTTは

昔これでかなり荒れたね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:22:22 ID:ZdnpkZBv0
なんでもいいじゃない?
TTすきならどうでもいい
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:37:29 ID:191Obrvr0
TTのSトロってCVTじゃなくてDCTじゃないのか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:18:20 ID:JNnho2ed0
>>435
どうせA4乗りの書き込みだろ?
1.8TFSIはCVTだからね。
無知にもほどがあるな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:56:27 ID:X1NauGT+0
1.8TならゴルフGTIがベストバランスでしょ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:40:03 ID:2DvyrYGn0
>>427
同感・・



439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:56:13 ID:tjGzpnO20
4駆にしたところで横置きエンジンではスポーツにはならんだろ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:24:51 ID:3+y4ganl0
TTに多くを求める人って意外にいるんだな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:36:44 ID:adtPIxrt0
Golf→Beatle=A3→TT

Audiらしさは、縦置き駆動はリアより4駆に限る。
現行では、S4.S5.さらにRS5に期待。

TTRSの地下駐車場での走りには笑った。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:44:09 ID:uHI4xFhX0
CVTはさすがにネタだろ。釣られんなってw

自分はリアルスポーツを期待してTTに乗ってるわけではない。
パワーもそこそこ、身軽で、デザインもいいし、大きさもちょうどいい。
それで十分。
峠を攻めるわけでも、サーキット行くわけでもないしな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:17:14 ID:TVcsQcIQ0
TTは、ちょっと上手く乗れる奴が買うんだよ。それでいいんだよ。
だから俺もTTにする。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 10:27:59 ID:5sQd39/30
峠攻めるとか意味がわからないw
なにがしたいんだ?
TT乗ってるやつでそんなことしてるやついないだろ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 10:40:20 ID:qsGHdSS90
2010モデルにはTTSヘッドライトが付かないのを初めて知った。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 10:42:39 ID:cOBmU66G0
>>444
なぜ峠とか攻める?面白い?スレ
ttp://www.hashiriya.jp/bbs2/test/read/qqetc/1188812283/

7: ようは : 2007/09/08 00:10
何が面白い?
とか言ってる奴には永久にわからないんだよ。
まぁわからなくても何の影響もないがな。
やってなんぼの世界よ

13: 気おつけろ : 2007/09/10 09:30
興味無い奴を誘う事は無い。
価値の理解できない奴に、どうだぁと云っても空しい。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 10:43:15 ID:IaR1NL2a0
>>445
付けられないもんを純正OPとして販売してるのか?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 10:51:40 ID:cOBmU66G0
>>445
TTSヘッドライトは純正OPなんだっけ?

↓MY10でも付けれるようになったみたいだが…
ttp://www.g-speed.jp/product/406
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 11:09:22 ID:QVt9f12X0
>>448
情報サンクス
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:38:31 ID:VO3LMzCt0
リアルスポーツでないのに、形や内装がスポーツ志向のところがダサイ。
中庸を行くアウディは日本人や中国人好み、特にアウディが商売に
力を入れてる地域。

↓多分日本人の多数の意見
>自分はリアルスポーツを期待してTTに乗ってるわけではない。
パワーもそこそこ、身軽で、デザインもいいし、大きさもちょうどいい。
それで十分。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:55:23 ID:cOBmU66G0
>>450
必死だなw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:34:42 ID:3+y4ganl0
TTは誰でも買えるから必死な奴が紛れるんだよな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 18:40:42 ID:XRFnZoYg0
峠攻める?
シルビア・180SX・ハチロク辺りの安い車の改造車なら居るだろうけど
TT乗ってる奴でそんな事する奴居ないだろw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:43:06 ID:cOBmU66G0
>>453
この前、レクサスIS攻めてたよ。
むちゃむちゃ早かったw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:36:57 ID:cD47lbb+0
峠攻め・・・・
昭和時代に絶滅したと思っていたのにまだ実在したとは
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:39:27 ID:i3ftdDLO0
>>455
埼玉の正丸には未だに山賊が出るからなwww
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:43:31 ID:PeJKuB4h0
峠攻めってラリーかなんかですか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:42:05 ID:x5kewS9k0
戦国時代の何かじゃない?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 09:46:32 ID:EtjPw/DQ0
そもそも、リアルスポーツってなに?
乗用車である以上そんな車あるのか??
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 10:09:13 ID:tC2Re2SIP
>>459
いい加減、しつこいなお前も。うざいから消えな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:22:20 ID:hzkU52ID0
ところで、マイナーチェンジしたらどんな形になるのか、まだ画像も動画も無いのか?
現行の内装はちょっと寂しい。もう少し豪華でいいと思う。
あと、ジュースホルダーが一人前しか無いのもどうにかして欲しいな。
これはアウディ全部に言えるが。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:27:13 ID:x5kewS9k0
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:43:14 ID:Fle8aQEZ0
ロードスターかっこいいな彼女に薦めてみる。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:11:05 ID:hoIQftuU0
>>462
サンクス。しかし、外観はチョット期待外れ。もう少し、古さを払拭してほしかった。
ディーゼルが来るなら試乗してみたいな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 09:19:13 ID:J1CO2PYC0
俺、現行TTでかいと思う。
初代の大きさがイイ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 10:59:58 ID:NiUA1lw00
幅をなんとかして欲しいな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 12:09:46 ID:QZ5Emgnv0
俺も幅があと3センチスリムだったら買っていたね
田舎だったらいいだろうが都心住まいの私にはちょっと扱いづらい。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 15:49:51 ID:FFh33QHe0
>>439
縦と横のちがいを教えてください。
縦のが速いの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 15:50:38 ID:MFTtg59y0
初代で良いから誰か50万円で譲って
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:59:09 ID:J1CO2PYC0
>>467
いや、俺はイナカ住まいだが田舎は幹線道路以外は結構狭い道が多いのよorz。
TTはすれ違い時とか気を遣う。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:15:39 ID:GOQofwPB0
>>467
Eクラスより広い幅もどうかと思うけど、
ドアが厚すぎ。
少しドアが開いても降りられないっつーの。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 09:12:27 ID:JsuoomGY0
>>470
田舎ですれ違うほど車なんかいないでしょ ぷぷっ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:14:29 ID:56fjAc7B0
俺も確かに横幅ありすぎだと思うわ。
次のFMCでもう少し何とかしてくれないかな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:20:05 ID:bGYaXBN00
TT2.0Q乗りだけど、こないだA6に乗ったら左窓の遠さに驚いた
全幅15mmしか違わないのに…TTはドアとフェンダーが太すぎ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:00:40 ID:MVXyeGoG0
俺は世田谷区民だが、>>470の言う幹線道路以外の道より狭い自信がある。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 03:01:32 ID:JP4mIkxN0
以前、世田谷区の代田ってとこに住んでたけど、そこら辺ドイツ車ばかりなのに
超幅狭道路に面したぴちぴちの自宅車庫に綺麗にはまってるのを見て感心したな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 10:33:11 ID:V36Ay6b90
欧州の街も概して道幅狭いのに、んな幅広で往生せんのかね?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:29:28 ID:URLjxio90
趣味車なんだから何でもかんでもTT1台で済まそうとせずに、走る場所や行き先を考えて使えってことじゃないの?
自宅周辺の道路が狭かったらどうにもならないけど。
1台でオールマイティを望むなら、他の車にすべきだと思うよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 18:51:33 ID:azIcut100
マイナーチェンジの内容にイマイチ納得が行かず。
モデルチェンジを待つとなると、これはいつになるやら。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 20:22:55 ID:wo6Q2HwT0
TTはなくなるんじゃないの?
481sage:2010/05/09(日) 00:58:47 ID:HD8Zy4rN0
個人的にはヘッドライトのLEDは無いほうがいいな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:59:44 ID:HD8Zy4rN0
無駄にあげてしまったorz
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:44:15 ID:u5nZN34i0
ターゲットはアメリカ市場だろ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:04:11 ID:o6QsEXqn0
あほTTオーナーが、ここみてるかもしれないから書き込んどくけど
3.2くらいでおれのエボ10煽ってくるなよ。
ちょっと踏んだら追いついてこれないくせしてアクセル
緩めた途端に突っかかってきて(ヘッドライトがみえないくらいだぜ。)
3回も離されても、懲りずに煽りやがって。
最後はあまりに哀れだから左に寄ってやったけど、気分わるいじゃねーか。
農道で180キロ出す気にもなってみろよ。めんどくせぇ。
後味悪い休日ドライブだよ。

こんなマナーの悪いオーナーはここにはいないよな?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:27:46 ID:IAKE+yyD0
それでもTT>>>>>>>オタクの車エボだけどなw
農道w田舎モンにはエボが似合うんじゃね?
都心じゃ恥ずかしくて乗れねー車だなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:09:40 ID:77y/VeXP0
>>484
まあ、なんだ。
エボ]はTTより遅かったってことだろ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:16:58 ID:o6QsEXqn0
都心って・・
あんた、おのぼりさんだろ。
根岸生まれ(山の手でなくて悪かったな)のおいらは一刻でもはやく、あんな
住みにくいところから出たかったけどな。

まあ、でも、ムキにならないでくれ。
せっかくの気分が台無しだよ。
はじめに抜かす余裕与えたのに、後ろでベタで蛇行だぞ。
もう、あほじゃないかと。となりに女も乗せてるくせに。
外車乗りはなんなんだ、自意識過剰じゃないのか?

おれは農道が似合ってるから。
TTはおしゃれなところで頑張ってくれ。
スペシャリティ、デートカーなんだから。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:18:39 ID:o6QsEXqn0
>>486
まあ、そういうことだ。
ネジが緩んでるやつには絶対勝てないな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:24:33 ID:IAKE+yyD0
俺は成城だけどなw
下町じゃどうかしらんが
近所でエボ乗ってる人は見たことないわ〜
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:45:06 ID:o6QsEXqn0
成城は都心じゃないだろ。
狛江に昔、住んでたことあるけど、成城は
たしかに高級住宅ばかりだとおもうよ。

まあ、君の行動範囲が異常に狭いんだろう。
20号使って八王子方面とかにはいかないんだろうな。
高級外車なんかより普通の国産車のが多いとおもうけど。
まあ、田舎すまいの俺の距離感からすれば、成城も狛江も調布も吉祥寺も
全部ご近所だよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:26:40 ID:gM09irKG0
あまり煽るとか頭のいい奴がするとは思えないわな
そんな奴はどこでもいるんだが、ちょっと外車だと
目立つてことかしら?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:05:03 ID:dVeKR62L0
TTも中古になると300万付近のがあるもんだから、DQNが色気づいて買う場合もあるな。
アウディは、もう少し紳士的に乗ってもらいたいんだけどな。
A4の2.0でもたまに勘違いというか基地外がいるし。売上が伸びた分は、
DQNも買うようになったということか。
俺はA5にでも変えるかな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 23:10:22 ID:a0vdQ41p0
けど、メルセデスやBMWみたいな超DQN仕様ってのはほとんど見ないね。
国産の、セルシオとかシーマはもっと酷いけどw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:10:24 ID:gP59Kmh+0
>>487
キチガイと高速道の営業バンはまともに相手しちゃいけないよw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 02:01:16 ID:oMIikDF50
>>484
>こんなマナーの悪いオーナーはここにはいないよな?
君も負けずにきもいぞw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 08:23:48 ID:2wVwmnIl0
街乗りのエボとかインプなんて直線番長のやつ多いしな。
コーナリングとかは、トロいやつ多いしw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:30:30 ID:1w4rZ+eH0
>494
>高速道路の営業バン
これは思い当たる浮滓があるなぁ。
あいつらなんであんなにかっ飛んでくんだ?
会社の車だから?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:54:05 ID:Wsc1PUL60
第3京浜のキャノン販売の営業車はすっげぇぞw
とばすとばす。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 11:16:08 ID:6rzVUhHV0
>>497
自分の車じゃないからじゃ?w
あの人たち燃費も考えてないでしょ
常時急発進だし
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 14:31:09 ID:L57H8dZN0
ブラックの営業やってるとああなっちゃうんじゃねーのw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:02:39 ID:/sxpANp90
ドアシルの傷対策ありますか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:07:01 ID:2wVwmnIl0
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:24:45 ID:32ISFa+h0
↑の傷対策ありますか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:49:15 ID:2wVwmnIl0
ドアシルプレートの傷対策って事か…
ドアシルプレート自体が傷対策なんじゃないの?w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:55:43 ID:Ku/oNuAt0
ホームセンターで売ってる表面保護テープでも貼るとか。
個人的には貧乏臭いと思うけど。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:56:11 ID:c9R0ZnR20
>>503
外しちゃえばいいんじゃね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:01:27 ID:x6jc8SSS0
フィルム貼れ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:44:06 ID:2wVwmnIl0
そこまで気になるなら乗らないで眺めるだけにしとけってw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 09:20:58 ID:60dzb7E90
>>484
よく2.0と3.2の見分けかた知ってたな?
もしかしてTT欲しかったんじゃない?
君もTTのってたらとなりに女でも乗せれてたろうに
ひがみにしか聞こえないぞ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:43:28 ID:SznOXj9KP
>>509
鋭いなw
確かに、エボみたいなヲタ車はここに来ない方がいいと思う。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 12:30:18 ID:jmqJXC+P0
>>510
>エボみたいなヲタ車

エボとZとTTで迷って
TTにした俺は正解?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 13:21:07 ID:ZoaXh2b/0
>>509
値段帯勘違いしてない?
2.0TFSIなら同装備にしたらエボのが高いくらいだけど。
エボ買うときに、普通に競合させましたが。
前からみても後ろからでも2.0と3.2くらいの判断はつきます。
TTロードスターもセカンドで考えましたが、試乗後に幌が
閉まりきらなくて、トラぶったので安心なNC2RHTにしました。
結果3分の2ほどの値段で済んで正直たすかりましたが。
>>511
ヲタとかイメージで語ってるやつはすべてにおいて何かに
しばられてるんじゃないでしょうか?
乗ってみて好きな車にのればいいと思います。
ここにいる人たちは中途半端なブランドとか、そんなのに
しばられてるんですか?
もったいないからそんなのは捨てたほうがいいと思いますよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 14:21:40 ID:KWaLVmdHP
>>512
「縛られている」という考えで自分を縛る。
自縄自縛とはまさにこのこと。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 14:25:02 ID:SznOXj9KP
必死なエボ乗りはスルーして、続けようぜ。
だいたいここはTTのスレだ。
エボの自慢したいんならそっち行け。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:03:26 ID:jmqJXC+P0
>>512
>しばられてるんですか?

しばられてないんだがw
>>511読んでしばられていると思う方が
なにかにしばられてるんだじゃないのw

ZとランエボとTT
同価格帯で迷ったのがこの3台
全部乗ってみたよ
乗ってみれば違いは一目瞭然な
すぐにTTに決めました
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:12:06 ID:uZDYw54o0
エボ買うようなやつはTTなんか見向きもしないと思うがね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:15:19 ID:60dzb7E90
>>512
価格がどうのとか言ってないんだけどね?
同価格帯ならエボ選んじゃうセンスがねー
国産のが維持費安いし
バトルしたの3.2でしょ?価格負けてんじゃん?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:24:29 ID:mrrRBuzT0
もういいだろ。
もとはと言えばアホなTT乗りに煽られたって話だし。
まぁランエボはいらんけど。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:26:41 ID:uZDYw54o0
>>517
おい、TT乗りがエボ乗りを批判したらいかん。
紳士が小学生と口論するようなもんだ。黙ってスルーだw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:46:02 ID:H3gFNrAR0
シングルフレーム以前のアウディは紳士が多かったが、
最近のアウディは下品な乗り手も増えたよ。
売上げが拡大してるから、それも仕方がないが。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:26:01 ID:1D+6hiBL0
紳士でなくてわるかったな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:16:57 ID:vV3vwkHg0
TTもアイドルストップすれば減税なのに。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 02:04:49 ID:dizHstoy0
>>484
そのアホなTT海苔は、>>418が言うところの「スポーティ走行」を実践してたんだろうw

まあ、TT乗りはそんなアホばかりじゃないから悪く思わないでくれ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 03:05:37 ID:mwaxcWBe0
このあいだ東名を走っていたら、走行車線の車が途切れたのに追い越し車線を
ちんたら走るインプがいて、しょうがないから左から追い抜こうとしたら、
急に加速してきて、前に出させてくれないことがあった。
結局、走行車線ががら空きでも走行車線に戻らない単なるアホんだらだったので、タイミング見計らって左から抜いたけどね。
どんな車にもとことんアホなドライバはいるもんだ。
自分はそう言われないようなTT乗りを目指すよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 03:07:23 ID:c03/qwVS0
その前に一人前の文章を書けるようにしようね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 09:11:38 ID:P9n7Qn0c0
直線なんて踏めば誰でも加速できるんだから、
コーナーで勝負しろや
ほとんどのインプ乗りとかエボ乗りはのろいよ。
シルビアとかの方がよっぽど早いw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 11:15:18 ID:cBqK8fne0
>>524
こんどそんなのがいたらパッシングしてみて 猛ダッシュで前を空けてくれるよw
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 11:28:57 ID:dw7hsp9Y0
>>525
特に難解な文章でもないと思うけど。
一人前な文章に添削してあげたら?

>>526
速い遅いとか勝負の話じゃなく、走行車線と追い越し車線の区別が
できない幼稚ドライバーが問題なのでは?
高速1000円が始まってからそういう車が目につくよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 11:40:06 ID:cBqK8fne0
>>528
幼稚ドライバーとも言い切れないと思うよ
走行車線には遅い車が走ってるからね、そんなのに引っかかったら追い越し車線
に戻るときタイミングが悪いと後から来る車が通り過ぎるまで遅い車の後について
ないといけなくなるからね 迂闊に走行車線を走れなくなる

幼稚ドライバーって決め付ける前にどうして追越車線をチンタラ走ってるか考えな
いといけませんよ スピード出してるほうが偉い訳じゃないんですからね
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 14:11:59 ID:dw7hsp9Y0
>>529
それが間違いなんだって。渋滞の元だし、事故の元。
追い越しをしないなら直ぐに走行車線に戻る、これが大原則。
左側追い越しができるほど走行車線がすいているのに、
「どうせ自分は直ぐ追い越し車線に戻るんだから」という自分勝手な甘い判断のまま、
追い越し車線を走り続けることは、まさしく幼稚な判断以外の何ものでもない。

追い越し車線を走る車群の先頭車は、左から抜かれる前にさっさと走行車線に
戻って後続車に道を譲るべき。
そもそも車群ができるってことは、後続車の方が巡航速度が速いってことなんだから、
走行車線に戻れるスペースを見つけたら、1台ずつでも後続車に道を譲るのが本来の走り方。
皆がそうすれば結果的に各自自分の巡航速度で走ることができるようになる。

スピード出してるほうが偉いとか想定している時点で大間違いだよ。
偉い偉くないの問題じゃなくて、追い越しは右から行うものなの。
そのくらい知っているでしょ?
低速車のいる走行車線を使って追い越し車線の車を追い越す方が、
本来の追い越し方よりも何倍も危険。
追い越す車もないのに追い越し車線をチンタラ走って、左追い越しをさせるようなドライバーは、
幼稚ドライバーという言い方が気に入らなければ、事故を誘発させようとする危険ドライバーと言っても良いよ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 14:42:55 ID:fCBiYfkJ0
>>530
幼稚なのはあなたでは?よく考えてみてください
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 15:13:35 ID:FuUaBCrx0
え?
「走行車線を走ると遅い車にひっかかるかもしれない」
って理由で追い越し車線を走り続けるとか、流石に釣りだよね?

え?ローカルルール的な?モノか何かなの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 15:30:28 ID:fCBiYfkJ0
>>532
じゃあ どんな理由で追い越し車線走り続けるんですか?
まず自分がどう思うか書いてくださいね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 16:31:39 ID:dw7hsp9Y0
>>531
追い越し車線は、走行車線ではありません。
交通ルールを知らないなら、もう良いです。
スレ違いですし。
そういう無法TT乗りもいる、ということで終わり。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 16:52:53 ID:fCBiYfkJ0
遅い車は退けって言ってるだけだよね それが交通ルールだから?
スピード出すのが偉いんじゃないんだよ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 17:06:38 ID:o/PrmrndP
>>529が正しいと思うがね。
>>530はスピード出す=悪 の正義の金看板を掲げてる単なる偽善者。
相手にしなくていいと思う。
追い越し車線をトロトロ走って渋滞になって、
周りに気を配れないやつが迷惑なのは当然の事。
>>530はもう一回免許取り直した方がいいだろうw
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 17:09:32 ID:EDZyK1k+0
え?よくわからないんだけど?
・自分はスピード出してる。
・なので走行車線を走ると遅い車に引っかかる。
・つまり追い越し車線を走り続ける。
・後ろから更に早いのが迫っても関係ない。
・なぜならスピード出してるのが偉いわけではないから(キリッ!

ってこと?
余裕で通行帯違反ですけど…
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 17:23:29 ID:fCBiYfkJ0
追越車線トロトロ走ってるって何キロだと思ってるの?たぶん120〜130Km/hだよ 
120Km/hで走行車線走ってたらすぐ引っかかるでしょ?だから追越車線を走る、でも
>530にしてみればそれでもトロトロ走るな!って 遅い車は走行車線を走れって

そういうことだよね? >530さん
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 19:32:52 ID:dw7hsp9Y0
>>538
追い越し車線は追い越しのための車線ってこと。
追い越しをしていないのに追い越し車線にいること自体がルール違反なの。
左側から抜かれる状況というのは、明らかに追い越しをしていない状況なんだから、
もともと走行車線にいないといけない状況なの。
後ろに車がいようといまいと。
意固地になってないで教則本でも読み直しなよ。

あと、とにかくスレ違いだから。
交通ルールすら知らない人もTTに乗っているということで、おしまい。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:44:30 ID:fh7nYVCa0
>>539
常識だよな。
こんな常識も知らないで運転してる奴がこんなにいるとは驚いた。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:56:56 ID:P9n7Qn0c0
ちなみに左から追い越すと違反だよ。
同僚がきっぷ切られてたw
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:32:34 ID:VZCvO9YjP
>>538
速い車に追いつかれたら道を譲る義務がある。(道交法27条)
何`で走っていても関係ない。
相手が偉いから譲るのではなく、義務が課せられているから譲る。
話を矮小化しちゃいかん。
譲った相手がスピード違反で捕まれば心地良いし。
(って、俺が一番矮小化している?)

>>540
全くだね。
こんなにも法律無視・マナー無視のTT乗りがいるから、ランエボ乗りがわざわざ乗り込んできたのかもしれない。

>>541
そうそう。
左から追い越すのも違反。
車間を詰めて煽るのも違反。
だからID:fCBiYfkJ0のよう自分勝手なな解釈で追い越し車線を占領されるとほんと迷惑。
車間をとってパッシングで合図を送っても「速度が速いほうが偉い訳じゃない」とか言って頑なに道を譲らないだろうからな。
はぁ。(溜息)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:42:28 ID:P9n7Qn0c0
これは、勿論アウトバーンでの話だよな?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:21:43 ID:kdSJeyXG0
>>543
だれもお前を捕まえに来ないよ・・・
自意識過剰すぎwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:23:37 ID:cWcBPZCB0
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:25:20 ID:wzITVWy/0
>>541 に1票

自分もスピード出すが、後ろからもっと早いのがくれば譲るのが常識だろ。

1キロ以上だっけ?追い越し車線連続走行できないのは?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:28:47 ID:7trqFxxS0
通行帯違反も判らないとかさ
免許持ってない中高生が
雑誌や漫画みてわかった気になって書き込んでるんじゃないかと…
548524:2010/05/12(水) 22:41:33 ID:mwaxcWBe0
追い越し車線の使い方を知らない人が意外と多いんだね。
左側追い越しが違反であることは自分も知ってる。
だから自分は左から「追い抜いた」だけ。
左から追い抜くときは、走行車線を走るもっと遅い車に追いついちゃうことに一番気を遣うけど、追い越しと見なされないように車線変更のタイミングにも気を遣うよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:45:01 ID:/ttEWzji0
彼は彼なりに、引っかかるところがあって突っかかってるんだろうがね・・・
TTで高速走ってると、かっ飛ばしたくなるんだよねぇ。
なのに300m前方ぐらいの3〜4台連なってる走行車線から、
一番後ろの車がワザとと思えるぐらいのタイミングで
ニョロっと追い越しにかかるのが一番腹立つ。
お前は俺の車は見えてなかったのか?と。
お前らの+30は出てるのわかんないの?と。
だいたい雰囲気で判れと。
更に指示器出さないでペロッと出てきた日にゃあ、あらゆる抗議を行います。

ただそれがインプだろうがエボだろうが商用バンだろうが、
乗ってる人間のセンスに腹が立つ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:38:19 ID:kdSJeyXG0
>>549
そのウインカー出さずに車線変更した車に追突したら過失割合はお前のほうがはるかに高い
おまえが+30とやらで走っていなければなんの問題も無かったはずだ なにが抗議だ
お前のことなんか誰も見てねーだろ それこそ雰囲気で判れよ お前のセンスにあきれるよ

ただ現実には高速を150km/hで走って前の車が自分の存在に気づいてると思ってるやつが
いることも事実 事故を起こしても相手が悪いとしか思わないんだろうと思うと怖くなる

>お前は俺の車は見えてなかったのか?と。
>お前らの+30は出てるのわかんないの?と。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:47:37 ID:VZCvO9YjP
>>546
法令では距離は規定されていない。
警察の取り締まりの実務上、目安とする距離があるという話は聞いたことがある。

>>548
確かに>>524では「タイミング見計らって左から抜いた」と書いてある。
なるほど、うまい言い逃れだ。(w

>>549
そういうタイミングでトラックが追い越しを始めてくることが多いね。
ウィンカー無しってことはまず無いが、他人にブレーキを踏ませるほどのタイミングで追い越しを始める奴は割と多い。
中には速度差を見切って、こちらが追い抜くまで待ってくれる気のいい運ちゃんもいるにはいるけど、少数派だ。

>>550
それが実情だから、無理なタイミングでも追い越し車線に出てくるトラックが多いのだと思う。

話は変わるが、心当たりがないのにしつこく煽られたら、ブレーキを踏むことにしている。
それで追突されてもまず0:10だし。
「路上に障害物を見つけたのでブレーキを踏んだが、風で飛んでいった」と言えばそれでおしまい。
追突した側がどんなに文句を言っても後の祭り。
…ってことを考えたりすると、このご時世、やはりドラレコは必須かなとも思ったりする。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:52:25 ID:P9n7Qn0c0
おいおい、そういうのは法律のスレでやってくれよw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:41:09 ID:MHVkZBAl0
>>549
>TTで高速走ってると、かっ飛ばしたくなるんだよねぇ。
アンダー出まくりのしょぼいコーナリング性能じゃ、直線で飛ばすしかないもんねw

>だいたい雰囲気で判れと。
雰囲気だけで実際はトロいゴルフクーペだってのがバレてるんじゃない?w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:52:19 ID:qp5xOUTYP
明日、自動車学校の実技で高速走るのに嫌なスレ開いちゃった…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 01:00:26 ID:+NgV6pYv0
>>554
気にすんな。アホが1人紛れてるだけだw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 01:22:17 ID:njjRiuml0
2kmが取り締まりの目安になるようだ。
実際、違反となるのは1kmかも知れんけど、
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 11:15:54 ID:1s2zrnq60
TT乗りは自意識過剰で他人の迷惑も顧みないといいうのは本当ですね

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/261031/blog/18002802/#cm

このT.Tennisという糞野郎は駐車時は2台分スペース取るんだとよw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 12:56:11 ID:MA6fM1Mb0
追い抜き時には、後方確認するだろ?
+30で迫ってくる車には気付くだろ?
『誰も見てない』ってw
事故ったら自分が悪いのを承知の上で飛ばしてんだよ。
だからこそ嫌がらせのようなタイミングに腹が立つって言ってんの。
自分はイイ子ちゃんですから〜てヤツは左に寄ってすっこんでろ。

559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 14:00:45 ID:BasGciCOP
>>558
もちろん自分は確認してから進路変更してるけど、後ろをほとんど見ていないドライバーがかなり多いのは事実だよ。
目の前でラインをまたいでくるからホーンを鳴らすと、ハッと気づいたかのように左へ戻る車っているでしょ?
あれは後ろを見ていない証拠だよ。
意識的にブロックするつもりならそのまま進路変更しつづけるだろうから。
追い抜きざまに見てみると、ハンドルにかじりついて前ばかり凝視していたり、携帯を操作していたり、注意力散漫な原因は人それぞれだけどね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 14:12:44 ID:ZlwSusvG0
昨日の追い越し車線居座り君も130も出せば後ろは関係ないと思って前ばかり見ていた可能性が高いね。
前方にいる低速車に引っかかることばかりに気をとられて、後方にいる高速車が引っかかっていることに留意する気が全くなかったようだし。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 14:32:41 ID:qcHiwEFl0
自分の家族がスピード違反の車に追突されて死んだとして
後ろから130キロで走ってる車が来てるのに後ろ見ないで車線変更したのが悪いから
仕方が無いと思うのか?
猛スピードで突っ込んできたドライバーに殺されたと思うんじゃ無いか?

 「事故ったら自分が悪いのを承知の上で飛ばしてんだよ。」だってさw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 14:36:04 ID:1Y78Ye9P0
道交法は理解した上でのカキコミなんだよな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 14:37:58 ID:8Ni/JCYT0
まあ後ろから走ってくる車にブレーキ踏ませるような運転してる方が
下手って事は間違いない
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 16:47:55 ID:BasGciCOP
>>561
殺されたと自分も思うだろうが、後方確認を怠りさえしなければ…と死んだ家族も責めるかもしれない。
実際、相手が+30だろうと相手の速度を急に変更させるような車線変更も道交法違反だし、相応の過失がこちら側にもある訳だから。
正直、死に損だな。

>>563
トラックのドライバーは追突されても自分が(民事的にも)痛くないことを知ってるから、多少無理目なタイミングでも開き直って追い越しを開始してくるのだと思う。
そんな運転をもちろん「上手」と言う気は無いが、単純に「下手」と言うのとも違うかな、と。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:10:14 ID:W/rTZAS30
お前ら、高速の走り方なら別スレでやれ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:43:16 ID:eYmgC3p30
>>565
>お前ら、高速の走り方なら別スレでやれ!

それもそうだが
法令をまともに理解できてない奴がたくさんいて
こんなバカが走っているのかと思うと
恐ろしいよw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:44:35 ID:SwYG6Btp0
ネタのないスレはどうしても話題が逸れがち
逸れた話題から戻したければ積極的に話題を出すのがいいよ
ただ待っているよりもね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:59:00 ID:XEmPf+Yx0
>>566
>こんなバカが走っているのかと思うと

バカを叩くのが楽しいのでスレが伸びるのかもね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 00:18:38 ID:3YxQtRFE0
2,0Q(CCZ)をECUチューンしようと思うんだが
digitalspeedとneuspeedのどっちがいいかな?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 01:46:36 ID:JQRb3Z9l0
便乗質問。
実燃費ってどれだけ変わるんだろう?
売り文句だ、純正だと濃いめの燃調なのでチューンすると燃費が改善するとか言うけど…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 02:48:06 ID:JfiK78EF0
>>569
bluefinが良いよ
俺も導入しているけど
しかも自分でノーマルにも戻せるから
それにコスパも高い
イギリス直輸入なら6万ぐらいじゃないかな
最近日本で正規代理店出来たがそこでも8万ぐらいだったんじゃないかな
トルクパワーともにすごいよ
あっという間に200キロとか出てしまう
燃費は踏まなければ変わらない
けど踏まずにいられなくなるかも…

デジタルスピードやニュースピードは相当ぼってるし色々他パーツで補強しなきゃいけなくなるよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 07:49:29 ID:w0JLey0x0
bluefinは、確かに安いね。
大して数出てない割りにすでにいろいろと問題でてるみたいだけど。
代理店できて、実績積めば考えても良いかも。
特に、店に2回行かなくても良いのはいいね。

ニュースピードは2車両インストールしたけど、サービスキャンペーン
のときの対応も良かったよ。
2車両とも、補強パーツ入れる必要もありませんでした。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 09:26:29 ID:JfiK78EF0
>>572
あんたニュースピードの回しもんやろ?w
ブルーなんちゃらはよう知らんがニュースピード不具合多いぞ
デジタルスピードもニュースピードからは派生?したんだっけか
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 11:42:58 ID:C3G85E7F0
bluefinいいよ
不具合と言うか導入でユーザーがタコしなければ全く問題無い
歴史も長いしね
しかもワーゲンの公認チューナーだからな
デジスピとニューは本当ボッタクリだ
ただのリマップデータに15万とかあり得ないし
エンジンがかからなくなったりアイドリングが不安定になったり不具合が本当に多い
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 11:50:47 ID:3YxQtRFE0
bluefinはチェックしてなかったけど
ID:JfiK78EF0の自演で胡散臭いイメージが…
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 12:05:32 ID:GXNVgceqP
みんカラ見てるとホイールとか下品なやつ多いなw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 12:32:57 ID:KfEm1RAy0
revoがいいでござる。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 21:23:04 ID:I4lX99yp0
>>ID:JfiK78EF0
業者の自演乙www

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2010/05/14(金) 02:48:06 ID:JfiK78EF0
>>569
bluefinが良いよ
俺も導入しているけど

573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2010/05/14(金) 09:26:29 ID:JfiK78EF0
ブルーなんちゃらはよう知らんがニュースピード不具合多いぞ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:20:37 ID:ohmGKCR/0
>>578
>>>ID:JfiK78EF0
>業者の自演乙www

これはひどい!
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 00:12:18 ID:awnL2/jc0
俺もブルーフィンだけどミンカラで知ったよ
同じくCCZだけど良いよ
ガツンと加速する

多少英語が出来てパソコンが少しわかれば誰でも入れられるよ
ミンカラでクロマグロ漁業共同組合を検索してみると参考になるかも
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 00:13:53 ID:mTFH/mBC0
bluefinだけはやめておくことにするわ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 00:24:26 ID:m4kfbWRM0
>>580
俺も入ってるw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 00:43:00 ID:vmeHc4Kk0
revoで今のところ問題無し
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:03:02 ID:iAIhKbun0
bluefinは知らなかった、そんなに安いのか・・・・


この前石川さんとこでneuspeed入れたわ・・・

何より燃費が良くなったのが、一番有難い。
サーキットでも持ち込まない限り、エンジンパーツまでやる必要ないだろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:13:30 ID:awnL2/jc0
石川さんボッタクリだからな
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 05:33:33 ID:TTKmKa8w0
>>ID:awnL2/jc0
いい加減消えろよ糞業者。
売れなくて必死なのは分かったから。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 06:16:57 ID:hcxiY77d0
石川さんって良く見かけるけど有名なの?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 10:42:21 ID:m4kfbWRM0
石川さんは有名だけどあんまり良い話は聞かないよ。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 11:57:17 ID:dpj/fDKS0
>>586
自治厨もうぜーよ
スルーしろ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:53:56 ID:MwOef0GC0
>>586
>いい加減消えろよ糞業者。
>売れなくて必死なのは分かったから。

bluefinの知名度を上げようと必至な業者と
知名度が高いneuspeedのインプを業者と決めつけているのは
わかる

bluefinって問題があった時まともに対処してもらえるの??
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 14:13:26 ID:TTKmKa8w0
なぜかbluefinを持ち上げる書き込みと好意的なレス(>>571, >>573, >>574, >>580, >>582, >>585, >>588)
は例外なく同じIDがインサイトのスレにも出てくる。不思議だねww

インサイトを応援するスレ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265546432/

みんカラの「クロマグロ漁業共同組合」に見たところTTユーザなんていないし、
業者の自演以外に何があるんだろうね。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 15:46:57 ID:MwOef0GC0
>>591
>業者の自演以外に何があるんだろうね

間違いない
しかもこんな頭の悪そうな業者じゃ
心配で買えないよ
w
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 16:55:03 ID:hcxiY77d0
自分で自分の首を絞めたなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 16:56:56 ID:mTFH/mBC0
決めた、ニュースピード買うわ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:56:05 ID:igVFoBB+0
こりゃみっともないな。
VAG-comみたいにモニタもできるみたいだし、
bluefin次は考えても良いなと思ってたけど、
やっぱり、ニュースピかDigitalにしとこ。
Audi-Style見ても返品とかしてるみたいで
いまいちらしいし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:07:44 ID:WQDP7sz60
なんか色々言われてるな
前にレボは体験版で痛い目にあったから私はbluefinにしたけど特に問題無かったよ
エンジン回転数とか速度を記録して見られるし結構面白いよ
1番はノーマルにいつでも戻せるっていうのが良い
ワーゲンのオフィシャルチューナーだし不具合とか聞かないけどな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:16:48 ID:cu6JGUJK0
このブルーフィンは、クアトロも対応してるの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:47:11 ID:y3gD1u310
>>596
>なんか色々言われてるな
自業自得
そんなこともわからぬ
バカ業者から買いたくないよ
何か問題がおきても
バカ業者じゃ心配だ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 07:09:09 ID:vflM+CBSP
NEUSPEEDのホームページ見たけど、
NEUSPEED JSP-Chip(ECUチューン)は分かるけど、
STAGE TUNINGってどんなの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 12:27:34 ID:0H3a1kRD0
>>596
これ以上恥の上塗りを続けるつもり?
「俺」とか「私」とか一人称変えて書き込んでもバレバレだってのwww

本当はゴルフ乗りなんだろ?
巣にお帰りw


580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [↓] :2010/05/15(土) 00:12:18 ID:awnL2/jc0
俺もブルーフィンだけどミンカラで知ったよ
同じくCCZだけど良いよ
ガツンと加速する

【VW】ゴルフ6専用 その4【GOLF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1272010254/
657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:09:05 ID:awnL2/jc0
俺も家庭事情が許せば1.4でいいからシロッコにしたかったな
GTIかったがどうも遠目からウイングロードとリバティーのニコイチに見える
駐車して遠くから眺めるとちょっと鬱になるよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 13:39:32 ID:YxZLU2JX0
>>600
ここまで粘着してるコイツが業者なんじゃないのか?
擁護する訳じゃないがゴルフとTTのってるヤツもいるしな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 14:15:47 ID:0H3a1kRD0
>>601
擁護すら自演かよw
bluefinの営業しながら「インサイト」「シロッコ」「ゴルフ」スレに同時に常駐してるバカはお前だけ。

インサイト中古車大量発生 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259990374/410
【VW】シロッコ Part6【SCIROCCO】http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1258884005/984

今のIDも丸出しですよ?ww
自演するならIDぐらい変えとけ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:02:45 ID:ar+r5bVp0
bluefinの悪いところってなに??

なんか叩いてるのって店同士のいがみ合いに見える。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:56:42 ID:YxZLU2JX0
>>602
はぁ?
俺はTTに乗ってないよ
他人を巻き込んでまで業者さん必死ですね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 18:03:28 ID:zl8fvtmZ0
あいかわらずみんからはアホばかり。

http://minkara.carview.co.jp/userid/623681/blog/18103201/
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 18:15:06 ID:vflM+CBSP
>>605
田舎モンの戯言くらい大目に見てやれ。
車いじる事くらいしか田舎は楽しみが無いんだから。
でも、こんな奴らがきたらメカニックも嫌だろうなw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 19:30:34 ID:WQDP7sz60
>>603
英語って事かな
私は直輸入したので
ただエキサイトとか翻訳サイト使えばだいたいわかるよ
それが不安なら日本の代理店だろうね
こっちは割高だけど
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:12:01 ID:IQEYeY9/0
>>601
>ここまで粘着してるコイツが業者なんじゃないのか?

そんなふうには見えないけど?
下手すぎる誘導が
この業者のめじるしだから
お前が
馬鹿な業者じゃないw


間違っても馬鹿な業者の世話にはなりたくないから
お前にお目にかかる事は一生無いよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:14:36 ID:IQEYeY9/0
>>603
>bluefinの悪いところってなに??

業者がバカw

>>604
あんたもbluefinお薦めなんだろw
あんたもじゃなく
同じ事業者さんねw



bluefin
俺のNGワードに登録されたよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:47:22 ID:WQDP7sz60
>>608
>>609
貴方はどうしてそんなに必死なんですかね?
レボやニュースピードを扱う業者さんなの?
それかbluefinが安価で台頭されたら困るの?
まぁ業者さんなら無理もないわな

今まで15万ぐらいボッタクっていい商売してた訳だし
リマップデータ如きに15万って…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:05:56 ID:IQEYeY9/0
>>610
>貴方はどうしてそんなに必死なんですかね?

せっかく宣伝したのにバレたのは自業自得だよw

わかる?バカなぎょうさんw

アンタには
bluefin
持ち上げない奴はみんな敵対業者さんなw
見え見えなんだってw
よく自分の書いたレス読み返してみなよw

バカな業者の扱う商品なんて怖くて買えないって
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:22:56 ID:PhzMH+OO0
ブルー何とかサイコー!!^^

こんな感じでいい?
アホくさい。パワー欲しけりゃRSとか買えよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:39:22 ID:WQDP7sz60
>>611
あれbluefinをNGにしたんじゃないんですか?
どうしても気になってしまうみたいですね
本当に悪徳商法はこれだから…
まぁ粗利10万以上ぼってれば自分で簡単に安価に出来てしまうbluefinは脅威だよね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:00:48 ID:0H3a1kRD0
貧乏臭いゴルフ乗りは巣に帰れっての。
bluefinの押し売りとかいらないからw

>GTIかったがどうも遠目からウイングロードとリバティーのニコイチに見える
>駐車して遠くから眺めるとちょっと鬱になるよ。

www
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:09:25 ID:sXWdzE7c0
ちょっといくらなんでもしつこいだろ。
いい加減にしとけよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:40:49 ID:vflM+CBSP
業者のけなし合いはもうやめようよ。
でも、bluefinって調べたけど、
自分でチューンできるって結構良くない?
他の所はチューンは業者任せって事?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 00:15:11 ID:G1HTPQqz0
>>616
Revoはショップで入れた後、自分でリマップ組めたりする。
多分bluefinはイギリスと自分でデータをやりとりするみたいだね。
車両のオリジナルデータをOBD2で吸い取ってイギリスに送って、それからデータを受け取って車両に落とし込む感じか?
まあ手間が多少かかるが6万なら安いか…
スペック見てみたらうちのTTsで約40馬力アップ。
確かにこのsuperchipsって会社VWの正規チューナーみたいね。
20年近い歴史もあるしみんカラの見ても不具合はでて無さそうだからここで自演したバカよりは信頼度は高いのかもな。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 08:19:43 ID:hO8TJ+Zn0
導入サイトを作ってくれないかなぁ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 08:20:21 ID:9wA/FrYA0
>>613
>あれbluefinをNGにしたんじゃないんですか?

NGワードではじいたって勘違いした?
流石に低能全開だね

今後の人生において
NGにしたってわけねW

友達にも宣伝しとくね
御愁傷様
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 10:37:51 ID:BMPD+4Qx0
あ、墓穴…
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:46:12 ID:lW6iHP6s0
>>612
>アホくさい。パワー欲しけりゃRSとか買えよ

この意見に一票だな。

ニュースピ入れてたことあるけど、パワーアップは素晴らしいが
Sトロのクラッチへの影響が心配だった。
ノーマルでも微妙な調整が必要なのに、チューンしたらDも面倒みてくれなくなって辛いことに。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:55:42 ID:MWDqIkXoP
>>621
TTRS買うというのはちょっと論点ずれてる気がするね。
いかにコストパフォーマンスを良く…が大事なんだと思う。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 18:33:41 ID:zjWdww+00
あの羽なんとかならんのか?
RS。逆にかっこ悪くしてどうするw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 18:40:30 ID:G1HTPQqz0
RSも可動式じゃないとダメよね。
食指が動かなかったのはそこにある。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:52:48 ID:iZ10ZEsk0
TTRSは、どれくらい売れたんだろ?

乗り出し900万じゃ、なかなか手が出ないし選択肢も広がるからなぁ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 13:25:05 ID:j/JnUw5M0
>>622
TTSでもいいんだよ。
元カキコも「RTとか」と書いてあるでしょ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 13:47:55 ID:ZW5JOJdT0
RSなんだから羽は固定でいいんじゃないの?可動式にしたら重くなるし
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:26:38 ID:j/JnUw5M0
>>623
羽根はレスオプションがあると聞いたような。
日本でも選べるかどうかは知らない。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:39:27 ID:i/XZLIPw0
1.8LターボMTが出れば左ハンドルでも欲しい。
多分減税されるし
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:40:48 ID:fwSiiFXC0
今、現行を安く買うか、10月まで待ってマイナーチェンジ版を買うか。
迷うな。
内装にもう少し高級感を出してくれて、ジュースホルダーを2人前にしてくれれば
迷うこともなくなるんだが。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:52:03 ID:mnYuNXhz0
>>630
内装は今のままで十分だね、俺は。
同じ車格のゴルフやA3と比べてみるといい
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:57:24 ID:fwSiiFXC0
>>631
ジュースホルダーもOK??
デートカーとして使う場合、困る。。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:11:00 ID:DzKwG8RA0
2.0TFSI + ROM Tune は
コスパの面で当代No.1の
パワーユニットだと思う。

特に
馬力=仕事量、駆動力=実効回転域でのトルク
という点を理解しているオーナーにとっては
VW/audiのこのENGINEはこれしかないっ!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:12:23 ID:ziMnm35h0
ドイツ人は水をあまり飲まないのだろうか?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:16:35 ID:tc9a8yVR0
エアコン吹き出し口にAudi印カップホルダー付ければおk
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:46:35 ID:xIygFvXLP
>>634
ドイツはドリンクの形状が日本と違うよ。
全体的に小さめ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:03:12 ID:UDmNXs950
TTの左ハンドルといっただけで、グレード限定されるな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:28:33 ID:Nu34xuVv0
この車かっこいいよね。欲しいんだけど家族が5人いてむりぽ('A`)
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:44:09 ID:/Q7Qrs3D0
>>638
腰振り杉た所為
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:08:37 ID:qbHRqxbx0
>>638
自分の車→TT

家族で出かける時→5人乗れるヤツ

これで解決じゃないか!!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:13:22 ID:Nu34xuVv0
>>640
自分用がオデッセイ。
妻用がワゴンRです。

TT購入したら実家逃げられる悪感です・・・
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:26:24 ID:qbHRqxbx0
>>641
妻用にA3とかA1をだな…

うちの実家は父カローラ 母Z4とかいう謎のパワーバランスだからなぁ…
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:41:56 ID:MPb7ZWNi0
>>641
浮気用に買うのか?
妻帯者でかっこつけても意味ないだろw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:20:11 ID:5DB5Mo0C0
>>632
真ん中に一応ついてるじゃん
あそこに500milのペットボトル2つ入るよね??

>>634
飲むだろ(笑)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 10:59:21 ID:iWZjUvT4P
流してたら、スイフトに執拗に煽られたw
アホか!
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:18:29 ID:MyBK534K0
邪魔してないてさっさとどけ
おまえ自分が偉いと思ってるだろ?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:38:48 ID:mzs8AXCD0
>>646

>>645が走ってた道によるだろ
車線変更禁止とかじゃなければ抜いたらいいじゃん
どちらにしろ煽るやつはバカw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:46:02 ID:5kZOpy3O0
片側1車線で制限速度+9km/hで走ってるのに煽ってくるやつとかもうね・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 12:01:02 ID:d/mZmstP0
TTに乗ってて煽られたことないなあ。
自分に問題があったんじゃ?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 12:52:00 ID:uGxWVysl0
>>648
なんか事情があって急いでいたんじゃないの?
どういう理由であれ煽ってくる奴がアホに違いないのだけど、
+9km/hで絶対に煽られないと思っているのなら、その考えは改めた方が良いよ。
世の中にはいろんな奴がいるんだからさ。

それにしても+9km/hとはまた微妙だね。
+10km/hなら煽られなかったのかもよ。(笑
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 14:30:21 ID:WTFEjDZV0
>>647
おまえも煽られたら端によってスピードを落とせ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 03:25:49 ID:NPLxJYGI0
40km〜60km道路ならメーター読みで+18kmで走るおいらが来ましたよ。
実速度はちょっと低いから+14kmなら、切符切られることはまずない。
オービスとかは+29kmでいいけど、
光電管は+15kmで切符切るからパイロンに注意します、、
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 04:09:31 ID:RJB0hm9e0
甘いな。
7km/hオーバーで捕まったことがあるよ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 10:57:47 ID:gBjl1Kgf0
>>650
>>648はスピード違反してませんと言いたいんじゃね?
だから自分が絶対に正しいと・・・
笑止千万だな

655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:57:00 ID:0wMRr3lK0
最近アウディに興味を持ったにわかなので教えて欲しいんですが、
日本へのTTSロードスターの導入って無いんですかね?
出るならば少し購入を待とうかなぁと思ってるんだけど。

ちなみにコペンでディーラーに行ったら(客か)奇異の目で見られて
少し居心地が悪かったりする。軽からの買い換えは変なモンかなぁ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:54:41 ID:00iq7P+g0
シロッコのスレでTT扱き下ろされててワロタw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:36:21 ID:HTQxbLq40
つぶれたカエルのくせに生意気だな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:43:52 ID:HQq3o8fA0
しろっこデメタン
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:05:14 ID:9UbExqIqQ
TTのハザードスイッチは押しにくい位置にあると思いませんか?
間違えてリアスポイラーを動作させたら恥ずかしいから
目線が下にいってしまいます。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:53:37 ID:RJB0hm9e0
何度もリアスポイラー出したよ。
気にしない、気にしない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 14:17:59 ID:I4y89xdB0
RCZが日本車かドイツ車だったら心轢かれる。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 14:36:19 ID:TGUmeuoh0
RCZってシルエットがTTに似てるよな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:15:38 ID:G6smjDGfP
仏車は全然売れてないらしいからね。
ここらで一発勝負に出たんじゃないかね。
プ○ョーのATは日本のためだけに作った燃費も環境も考えない糞仕様。
MTなら良いと思うよ。
TTっぽいが、リアはZに似てるw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:33:12 ID:F4yTCvWZ0
>>655 気にするな俺は100系チェイサーで入ったよ汚れた水垢ボディーでw
まぁちゃんと買い換えたんだけど、日本のディーラーとは雰囲気ちがうね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:57:21 ID:8PZQXf8J0
>>655
はっきりいって、アウディのディーラーはどこもかっこつけて、
妙にすかしている気がする。
自分で買ったところも含めて、あまり良い印象ないよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:09:14 ID:G6smjDGfP
>>665
ヤ○セ系じゃないの?
667655:2010/05/23(日) 23:27:01 ID:e6qM1Q9Y0
>>664,665
サンクス。気にしないようにします・・・といいつつも少々気になるけど。
まあユーザーになってしまえば関係ないし。

貧乏人が必死に溜めた700万円でキャッシュ払いして、少しだけ溜飲を
下げてきます。まあこういう考え方がそれこそ貧乏人くさいんだけどw
ディーラでも聞いたけど、TTSロードスターはやっぱり無いんですねぇ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:33:51 ID:9ZcDd8o40
近くにヤナセしかない住民からすると
中古で買ったら、相手にしてくれないんじゃないかと
思って二の足踏むんだよなぁ・・・

国産しか乗ってないからお高くとまった感じに違和感、感じたり
試乗車も常にあるわけじゃないのね・・・知らないことだらけだ
669668:2010/05/23(日) 23:40:40 ID:9ZcDd8o40
・・・外人じゃないよw
後半変な日本語だorz
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:41:58 ID:Nt6VVSHt0
>>668
客になってもいろいろあるから、めげないでね。
例えば、代車は客のランクでアウディ各車〜国産レンタカーまであるからw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 09:22:43 ID:7RPv6iAUP
>>670
逆に言えば、代車で自分のランクが分かるって事かw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 15:39:27 ID:iH8H1fmF0
来年また値上げだとよ。
ユーロ激安なのにwww
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 15:56:01 ID:9x8YFx4c0
TTって後部座席が付いてますけど人は座れるんですか?
運転手は170cmとします どうでしょうか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:02:02 ID:i2ruyqdM0
乗れません
荷物おきです
乗れても小学生まで
しょせんセカンドカーですから。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:15:04 ID:9x8YFx4c0
ありがとうございます
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:21:38 ID:iH8H1fmF0
ところで嫁のTTって今売ったらいくらで売れるかな?
2010年モデル。2.0クアトロ。本革シート。走行1.2万キロ。
色は赤。

9年の秋にせっかく買ってやったのにSUVの方がいいんだとさ。
保証も2年以上残ってる。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:25:25 ID:y7x0JrY30
300いくかどうかってとこかな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:25:29 ID:bOQk9nrG0
まあ購入時の半分でればいいかと
つーかタブンでない
赤はオレンジと並んで買い取り酷いですからね
そんな飽きっぽいならリースにすれば良いのに
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:25:49 ID:7RPv6iAUP
>>673
170cmは首曲げないと無理。
身長155cmくらいまでなら乗れる。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:30:21 ID:9x8YFx4c0
>>679
ありがとうございます。子供と小柄な女性なら乗れそうですね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:32:05 ID:y7x0JrY30
運転席の後ろは無理でしょ
足が入らない
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:16:19 ID:iH8H1fmF0
>>677,>>668
ありがと。

まあちょっと乗ってみたかったんだろ。

赤は人気ないけどTTのなかでは1番引き締まってみえてカッコいい。
男は格好わるくて乗れんけどな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:32:34 ID:y7x0JrY30
>>682

次はX1ですか?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:08:30 ID:d6r7f7D40
>>682
2007年の3.2q走行5マソを300前後で商談中のおれに売って欲しいマジで
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:17:47 ID:7RPv6iAUP
>>680-681
前席に170cm以上の男が乗った後ろには厳しいかも。
180cmとかだとほぼ無理かな。
前席に160cm弱の女、その後部座席155cmの女で問題無かったよ
それでも自由が効かないので30分くらいが限界って言ってたけど
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:24:12 ID:iH8H1fmF0
>>682
な、なんでわかったの!!!!

>>684
近々ヤフオクにだそうかと思ってるよ。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:09:23 ID:y7x0JrY30
>>686

立体に入らなくてQ5を諦めたんでしょ?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:05:11 ID:WwrRS67P0
>>682
俺は男だが、赤のTT乗ってたよ。
白のクアトロに乗り換えたが、正直赤のほうが好きだった。
そう、おまえさんの言うとおり引き締まって見える。

>>676
下取りだけど、3年乗って3万キロ、車両の半額以下にはなったよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:10:41 ID:RmMNex0B0
マジで白かシルバーの2.0クアトロ
誰か売って下さい

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:24:26 ID:9aQ8W2D50
>>687
Q5じゃなくてゲレンデ。
その次の候補は開園ターボ。

立体に入らないのはその通りw
幅は220までおkなんだけどね。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:30:49 ID:i2ruyqdM0
イシカワさんも経営厳しいんかね
ついにオイル交換の営業始めちゃったよ
マジであんなボッタクリの店つぶれれば良いのに
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:56:27 ID:7RPv6iAUP
>>688
赤のクワトロ、なんだか早そうだなw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:59:58 ID:OnGAM3kC0
また貧乏ゴルフ乗り君が来たか
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 01:21:09 ID:ZJhqW3lk0
石川さんて実際どうなん?
あんまり良い評判聞かないんだけど。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 02:17:36 ID:kz0eLouM0
どう見ても同業者の嫉妬ばかりです
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 02:23:16 ID:dbpINmra0
>>694
色々勧められるらしいね
まぁ仕事だからしょうがないだろ
NEUSPEEDはアメリカだし粗悪品が多いんでしょ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 08:12:39 ID:DBg7pbO0P
業者じゃないけど、
色々勧めてくる所は俺は嫌だなぁ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:44:10 ID:hATAm9Kb0
自称業者じゃない人が
ある企業をじわっと貶めるスレッド
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:56:39 ID:EC8Cb6Xj0
リニューアルした頃から行ってないけど、ここ数年で変わったのかな?
昔はパーツ持ち込みできて、商売っけのあまりない雰囲気だったけど
自前でタイヤチェンジャーもなくてアレだったが
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:57:03 ID:UiJhyNXE0
>>699
また例のブルーフィン馬鹿の自作自演劇場だよ。

>>694(ID:ZJhqW3lk0)と>>696(ID:dbpINmra0)の自作自演もモロバレ。他スレでID丸出し。
本当に学習能力のない馬鹿だな。

日本人のドイツ車崇拝は異常wwwPart50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273911517/
768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 15:59:21 ID:dbpINmra0
>>765
いやカタログ値と乖離が激しいのはアクセラでしょ?
高速で有利な筈の大排気量が1.2に負けてるんだよ
ちゃんと分析しなきゃ

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 16:04:27 ID:ZJhqW3lk0
問題なのは1.2ターボ車に2.0NAアイドリングストップ機能付きの車に燃費性能で負けているという事実だな
数値ではゴルフもアクセラ20Sも実用域ではトルクは変わらないみたいだし
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:25:23 ID:NzZaVGg10
>>699
先月CPU入れにいったが、押し売りはなかったよ。
とっつきにくい感じは昔から変わってないと思うが・・・
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:54:31 ID:XMW1obOW0
>>691
イシカワエンジニアリングにご自慢のゴルフ1.4Tを持ち込んだら馬鹿にされたの?ww
ゴルフの1.4に乗るくらいなら死んだ方がましだな。

【VW】ゴルフ 60【GOLF】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267274456/566
566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:05:21 ID:i2ruyqdM0
V6、3.5リッターからの乗り換えだけど6の1.4のツインチャージャーは遜色無いね
ふけあがりも良く高級感あるわ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:23:20 ID:pjx9hFGr0
>>702
>ご自慢のゴルフ1.4Tを

業者じゃなかったな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:35:11 ID:Fkm4w3CR0
test
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:36:09 ID:Fkm4w3CR0
A4オーナーのおまえらの皆さんは、テールライト等のバルブ切れはどうしてる?
いちいち寺に持ち込んで工賃払って交換してるのか?

昔は皆自分で交換していたと思う。特別な知識がなくてもできた。
ところが、こいつらときたら外し方知らないとどうにもできない。
俺は03/3.0Qだが、買って間もなくメンテCD-ROMを入手した。
それさえ、ネジの場所記載がぬけていたりで難儀だった。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 11:40:46 ID:Fkm4w3CR0

スマソ、誤爆。A4スレにカキコするはずだったけど、ここでもいいか.....。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 12:19:23 ID:3qlOs5VQ0
>>705
今は国産車もそうだけどバルブ交換すら簡単には手を出せないね。
昔に比べると切れにくくなったので、交換する頻度もかなり減ったけどね。
最初の3年はタダだったと思うけど、その後は工賃ってどのくらいとられるの?

大昔のときは、ガソリンスタンドで給油のついでに、球切れに気づいたバイトの兄ちゃんが部品代だけでやってくれたよ。
最近の簡単には交換できない国産車のときは、ディーラーで定期点検のついでにサービスでやってくれていた。
何にせよ、テールライトのバルブ交換程度だと、「何かのついで」に込められる程度の工賃だったんじゃないかな。
外車ディーラだとそんな作業に1000円2000円ってとるの? それならそれで別に良いけど。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 13:24:59 ID:Hm8zdZ1z0
>>701
JSPチップ入れたけど
最大限発揮するためになんとかバルブ交換とオイル交換をすごい勧められた。
初めて行ったんだが作業中ずっと放置なのな。
周りに時間潰せるとこパチ屋しかないし田舎過ぎで笑った。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 13:30:42 ID:S9B7anm50
>>705
A4だけにスレタイも読めないアフォーですな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 16:18:39 ID:CTZjVkXD0
商談してきたー!
値引きは初回提示で3%orz
どのくらいを目標に戦えばいいのかな
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 16:24:51 ID:7FIDefFb0
ぐれーどは何さ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 16:58:58 ID:CTZjVkXD0
すいません
2.0TFSI quattroです
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 17:21:11 ID:7FIDefFb0
7月ぐらいまで気長に粘れば80は可能かと
マイナーチェンジの時期に旧型在庫車でよしとするなら100もあり得る

RCZも検討したら?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:26:32 ID:X/7OmuPv0
>>712
何色?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:58:30 ID:CTZjVkXD0
>>713
80っすか!
あと65も頑張らないとならんのねorz
RCZも迷ってるけどFFですよね?
>>714
色も迷ってる
ホワイト、シルバー、グレーあたりかな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 20:18:15 ID:wwRgoXma0
マイチェンを盾にして、
RCZを競合にすればクワトロなら60はいけるはず。
80とか値引くのは都内の激戦区だけだし、
それに値引いたとしても、アフターでちょこちょこ回収されるw
ホワイト・ブラックは人気色だから値引きも少し渋る→グレーでおk
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:59:18 ID:CTZjVkXD0
>>716 ほかオーナーのみなさんありがとう
見当も付かなかったんで 聞いてみてよかった
北海道の田舎なんで60+スタッドレスでOKしたら成約するわ
NGならRCZ出るまで待てば良い事だし

マイチェンの時期や内容ってまだ分からないですよね?
夏頃とは聞いたのですが
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:38:49 ID:CTZjVkXD0
すみません
内容については自己解決しました
ttp://response.jp/article/2010/04/08/138890.html
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:47:27 ID:wwRgoXma0
>>717
北海道か… 確かにそりゃクワトロしかないなw
後々の付き合いもあるし50〜60で妥協がいいかもね。
来月が決算期だから、狙い目だと思うんだけどね。
先着100名のS-line無料サービスはもう終わり?
マイチェンの時期はおそらく10月らしい。

内容はここ。0-100km/hが6.4秒から5.6秒になったw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100408-00000012-rps-ind
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:23:41 ID:6/QyNyrl0
>>708
そう、あそこは昔から客の放置は平気、まあ、ディーラーじゃないんだから仕方ないか。
社長は気が利かないんだか、客をバカにしてるんだかとっつきにくいとこあるけど、
車の話したらいろいろ教えてくれる。
メールでの質問とかにも丁寧に答えてくれた事もある

なんとかバルブはこれ↓のことでは?
ttp://8speed.net/ishikawa/2009/09/20tfsi-1/index.html
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:23:24 ID:Hl8MqX2P0
現行のS-LineがMC後のノーマルと見た目はイコールだってこと客に説明してるのかな?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:49:19 ID:l5q8WUSM0
>>721
フロントのLEDランプ、フォグランプ周りのクロームリングは?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:53:30 ID:jyCpSH4o0
あのな、来年値上げするんだよ。
ユーロ激安なのにw

値引きしたふりしてそれでおしまいだよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:03:47 ID:xJftbITT0
確かに450万円というのはユーロが170円の時の値段。
今は110円。30%以上下がってるのに値上げはありえんなw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 03:41:47 ID:enUEq9Mz0
最近のモデルはLEDのDRLが出来なくなったみたいだね。
残念。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 04:00:01 ID:AycRJwc60
コーディング出来ないの!?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 04:15:52 ID:enUEq9Mz0
MY10モデルから今までの方法では変更出来なくなった様子。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:40:20 ID:qHdgKLcZ0
>>721
>見た目は

ってかエンジン別物じゃん
729710.715.717:2010/05/27(木) 12:35:26 ID:7r71jeRF0
>>719
頑張りましたー!と言って提示された値引きが35だった件
Sラインの無料キャンペーン適応すると
ディーラー負担分の20を引いて15になる・・・と
Sラインは無料じゃなくて半額キャンペーンなの?って感じ

はぁ・・・やっぱりRCZ見てからにするかなぁ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:23:41 ID:gfArPKqe0
>>729
地方の普通の値引きはそんなもんだから気にするな。
731719:2010/05/27(木) 21:13:48 ID:xJftbITT0
>>729
「頑張りましたー」はまだまだイケる証拠。
という事で、この件は一旦保留しておいて、
「RCZも考えてるので試乗してきます」
って言ってしばらく放置すれば、営業もかなり焦ってくるはず。
ここで、保留にしたら、こちらから連絡しない事。
放置してると、ほぼ8割型「TTの件はどうなったのでしょうか?」
「更なる値引きも検討しておりますので…」って言ってくる。
その時に、「ネットで相場見ると50くらい引いてもらってるんですよね。
TTかっこいいと思うんだけど、予算厳しいのでRCZに傾いてます。」
って言えば店長に迫って下げてくれるはずだよ。頑張れ!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:16:51 ID:rhLkV30o0
フィットと同じく値引き乞食スレですか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:42:50 ID:8YSQJ2f/P
値引きの話になるとかならず乞食って言うやついるよなw
本当の金持ちはそんな事言わないと思うけどね。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:46:07 ID:bCiFuA6c0
安いに越した事ないよ
ガツガツしてるとDも足元見てくるから気長にね

ところでGolfRもどうだい?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:46:28 ID:AycRJwc60
イラネ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:03:32 ID:lJK+96JgP
他人が値引きに成功することを妬んでるだけじゃない?
心に余裕のない貧乏人的な発想だね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:06:44 ID:EpONJpjo0
>>734
性能的には、ゴルフRとかシロッコでも魅力だが
内装の質感はTTのほうが断然上だと思う
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:10:31 ID:8YSQJ2f/P
年収数億の美○憲一も値引き交渉半端ないぞw
本当の金持ちほどケチなんだがな。
いちいち貧乏人とか言うのは中途半端に
自分が金持ってるやつに多いと思う。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 15:14:54 ID:WPhnGRW20
本当の金持ちはセコイ値引き交渉はしないよ、
結構ディーラー営業マンの言いなりじゃないか。
それに、アウディとか、TTとか中途半端な車種は選ばないw
美川は苦労人だから、金にがめついだけ。

740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 15:43:17 ID:sqRyTi8D0
本当の金持ちはTTなど選ばない

故に、TTを買おうとする人間は本当の金持ちではないから
値引き交渉してもよいということだね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:15:05 ID:ehS9YoCQ0
>>740
お見事。

ところで値引の話が出てるので便乗質問。
昨日カタログが届いてワクテカで見ているところなんだけど、
TTSも値引ってそれなりに期待できるモンですかね?
好きな人しか選ばないので、値引きしてまで売るような車ではないって
イメージが有るんだけど。

週末に見積もりもらいに行ってこようと思うんだけど。
裕福ではないので、700万もする買い物だから少しでも安くしたい。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 17:01:23 ID:K0LqpUSU0
700万円っていったら十分高いよ!
俺なんか認定を探してますTT
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 17:22:24 ID:ehS9YoCQ0
>>742
いえいえ、実は俺も中古は考えてますよ。
貯金はたいて新車買うまでもないかなぁと。

ただ、認定中古は玉数が極端に少ないので。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 19:20:21 ID:dWjAxQwC0
今週免許取ったばかりなんだけど、若葉マーク付けたTT走ってたら煽られるかな?
中古見てたら初代ならかなり安いみたいだから、学生の自分でも手に届きそうなんだよなぁ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 19:53:25 ID:t998WlwOP
>>744
煽られる奴(=法律違反orマナー違反)は若葉があろうと無かろうと煽られる。
煽る奴(=アホ)は、若葉があろうと無かろうと、相手に非があろうと無かろうと、煽る。

後者はどうしようもないから気にするな。
初心を忘れず、安全を心がけて謙虚に走ればいいよ。

ちなみに、個人的には、高級車に若葉がついていても全く気にならない。
新車でなおかつドライバーが若いと「パパかママにおねだりして買って貰ったのかな?」とは思うけど。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:42:31 ID:L3JdUqgy0
>>744
学生で8N乗るのはいいけど、維持できるの?
免許取ったばかりだと分からないだろうけど、
保険も初心者+学生だとかなり高いだろうし、
維持費はコミコミ年間50万くらいかね。
そのお金を親に頼るんなら止めた方がいい。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 20:47:10 ID:L3JdUqgy0
>>743
認定中古車でも、営業マンは試乗車は絶対買わないって言ってたなw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 21:24:16 ID:dWjAxQwC0
>>746
年間50万…無理だw
あーじゃあ最短で1年後かな…
長いな…

>>745
という訳で、TTに乗る頃には若葉マーク取れてると思うけど、
運転マナーに気をつけて走ります!
仮免中も、ああはなりたくないなって運転手たくさん見てきたし。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:21:10 ID:P9lEPUt10
>>732
1.4Lエンジンの調子はどうだい?ゴルフ乞食君ww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:25:27 ID:cBQaD2Tw0
>>747
試乗車ってそんなに粗が目立つようになるのかしら?
点検するでしょ?100箇所とかなんとか
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:52:03 ID:p3yMJ9ol0
>>750
新車でフルアクセルやっちゃうような人がいるのを知ってるからでしょう
もっとも、広報車なんかもっとひどいと言ってたけどね
(広報車貸してもらって、仕様がよかったのでこれ即納でも良いって言ったら絶対止めとけと)
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:57:51 ID:NeLgw71D0
>>750
TTみたいなスポーツタイプは慣らしが必要なのに、
慣らす前からぶっ放して試乗車で加速を試すよね。
そうすると最初のうちはいいが、後々不都合が色々出てくる。
例えば、営業さんの話だとオイルは通常15000km近くまで
警告が点灯しないのに、5000kmで点灯したとかねw
こうなると点検時はクリアしても、関係ないよ。
もうすでにそういうエンジンに育ってしまってるから。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:58:39 ID:NeLgw71D0
>>751
広報車はサーキットとか走らせてるらしいよw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 01:22:09 ID:gIomUapY0
実際出荷前にフルアクセルで出力測定とかやってるから慣らしとか気にしなくていいよ。
サーキットならまだしも試乗程度でコールドスタートから全開加速を短距離したところで影響なんてほとんどない。
って整備士やってる弟が行ってた
寧ろ1ヵ月に数回短距離しか乗っていなくて屋外駐車のタマが1番故障が出易いみたいよ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 01:29:12 ID:FvFvv/5P0
>>750
正直ディーラーの試乗者=公道で、
不具合がでるほど無茶はできないでしょ、
せいぜい営業マンが休みの日とかに乗り回す程度。
>>752
そりゃふた昔前の話で、慣らしはやらないよりやったほうがましな程度。
公式には慣らし運転不要のはずだし、TTのエンジンはそんなに精密でもないよ。

>>753
だよね、俺たちが雑誌・ネットでみてるサーキット対決なんちゃら等
こき使われてる。そして、認定中古車となって売られていく・・・・

756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 01:50:55 ID:cBQaD2Tw0
試乗車ならともかく、広報宣伝車とか言うのは
さすがに微妙だなって気がしてきた
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 03:51:32 ID:KZJgHFM+0
試乗車は売るが、広報宣伝車は一般には売りにでないよ。
お前ら知ったかするなw

あと慣らしは不要だよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:06:33 ID:NeLgw71D0
>>755
公式には慣らし運転不要?
TT(8J)の公式マニュアルには「慣らしは必ずしてください」って書いてあるよ。
俺は営業にも「長く乗りたいなら必ず」って何度も言われたけどなw
まぁ、普通に乗るやつはDレンジで3000回転以下で走るやつ多いから、
慣らしは必要ないって言う意味だと思う。
もしかして、試乗車購入者ですか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 14:56:24 ID:hTV80Hal0
TTを新車購入してから来月で丸2年なんだが、走行距離が約3万5千`になった。
これって、スポーツカーにしてはかなりの過走行でしょうかね?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:53:14 ID:P0gRrpc50
スポーツカーじゃないし、過走行でもない
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:31:16 ID:Lnwr4OF20
慣らしが不要というのは、慣らしをしなくても壊れたり極端に性能が落ちたりといったことは無いという意味だよ。

今の車は、精度が良いから、慣らしの効果なんてちょっとしたエンジンフィールの違いであったりトランスミッションの入り方だったりと微妙なレベルの違いしかないよ。
ただ、その違いを大切にしたいかどうかだと思う。
あと、人の慣らしというのも大事。

新品の靴でいきなり走り回ったりしたら、靴擦れするだろ?
人も機械も慣らしって大事なんじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:43:37 ID:cBQaD2Tw0
>>761
おとなだねぇ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 17:19:41 ID:bcfV0Y/ZP
慣らしをやった方がいいと言う人=新車で買った人
慣らしが不要と言う人=中古で買った人

これでいいじゃないか。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:43:07 ID:PV6hjGXx0
かつては納車してから数100kmか遅くとも数1000km走ったところで一旦エンジンオイルを交換した。
実際最初のオイル交換ではラメみたいのががキラキラ光っていたこともあった。
こういう状態になるようじゃ、回転数を上げすぎないことにも相当の意味があった。

今は公式に最初からオイル交換は15000km毎だよね。
説明書にもあるように今でも慣らしは必要だけど、推奨オイル交換時期からも分かるように、その重要性はかつてほどではないことも事実だね。

あと、一般に1年で1万キロを超えたら過走行だね。
下取り時にマイナス査定の要素になる。
そんなの気にしてたらつまらないから、気にせず走っているけど。
自分はここ10年、年間2万kmのペース。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:26:38 ID:yhHHZhCF0
ttp://engine555.blog4.fc2.com/blog-entry-199.html

> 運転してみると、見た目とは違い、遅い
> 2リッターターボとは思えないくらい遅く、後でスペックみたら1400kgとこのクラスとは思えないくらい超重量級。
> メーターは、240?まで入ってるけど、本当にそこまで出るの?

ワロタw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:59:03 ID:yhHHZhCF0
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 02:05:09 ID:Nbjht1jp0
晒すような内容でもないだろ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 02:24:57 ID:mZmOonjO0
>>757
それは・・・・

横浜のディーラーに出ていた格安TTSはたしか広報車だった。
お前さんの知らないところで、売られてるから、気をつけてね。

769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 04:07:34 ID:MFPxWbNE0
>>760
手持ちの2009年のカタログには「真のスポーツカー」って書いてるけど??
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:11:44 ID:quuwPPOr0
>>769
あのひとはインプレッサしかスポーツカーと認めないひとだから気にしないで
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:32:02 ID:yhHHZhCF0
>>769
まぁまぁ。TT乗りだったらいちいちそんな事言わないだろうから、
きっとTTすら買えなくて、嫉妬してる悲しい人なんだよ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 16:05:49 ID:pV05Me3b0
1軒目 認定中古センター
2軒目 ディーラー

1軒目はすごいいい人で車詳しい人だったが、2軒目の対応がメチャ悪かった 入店しても挨拶もなし。
1軒目で6月に入ってくるTTRS買うことにして、そのまま今後は自分で整備することにしたが
おまえらよく我慢できるな。
前々から対応には期待するなと聞いてたが、ちょっとあれはつらい
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:17:02 ID:yhHHZhCF0
>>746
この辺が参考になるんじゃないのかな?w
ttp://banba.jp/wthre/1304770.html
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 20:44:50 ID:eZxeQwr+0
逆に認定中古車の店が電話の対応すら最悪だった。
そうして新車を買わせる作戦かと思ったくらいだぞ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:40:33 ID:fvrKhn8J0
うちの近くのディーラーは逆に気持ち悪いくらい親切だった
買ったの認定中古車なのに
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:19:56 ID:yhHHZhCF0
>>772
ヤナセ系じゃないの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:21:19 ID:Z51SNXyC0
ディーラーもお客を選んでるだけでしょ?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:32:27 ID:yhHHZhCF0
>>777
俺の同僚の話だが、短パンとジャージでト○タディーラー行ったら、
「中古車お探しですか?」って言われたそうな。
それで、「いや、ランクル現○一括で買いたいんですが…」
って嫌味っぽく言ったら、手のひら返したような態度に変わったそうだ。
つまり、ディーラーは第一印象で決めてる。
まぁ、カタログだけもらってヤフオクにかけるひやかしがいるからだろう。
772の格好はディーラーの第一印象を取るには
ふさわしく身なりか、スカした感じに見られたんだろうと推測。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:33:27 ID:yhHHZhCF0
↑伏せ字の位置間違えたw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:56:59 ID:fvrKhn8J0
>>779
絶対わざとだろw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:15:38 ID:eZxeQwr+0
まあみんなに100点の対応は取れないのはわかるけど
変な冷やかしも多いんだろうな
全部に対応してたら、営業マンも体がいくらあっても足りない

しかし、買った人まで優劣つけるっておかしいよなぁ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:26:45 ID:oGxPHsal0
どういう試練があるかは過去のレスを見ればわかる。
それに耐えてこそアウディオーナーになれるんだよ。
783645:2010/05/31(月) 15:27:56 ID:NOSVNtl20
今日また、スイフトに煽られたわ。
スイフトは確かにスポーツっぽいけど、
自意識過剰なのかね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 15:35:21 ID:VBvdmZaU0
頻繁に煽られるのなら、自分自身に問題があると思った方がいいよ。
たぶんね。
785645:2010/05/31(月) 15:43:29 ID:C7EiJ7x/0
>>784
俺は普通に制限速度(60km/h)で走ってたよ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 17:48:52 ID:Gt9JoH0i0
>>785
速度計の表示は大抵多めの誤差を含んでいるので、それで微妙に遅かったのかもしれないね。
メーター読みで60km/hってことは、実際には54〜5km/hしか出ていなかったってこともあるよ。
「制限速度を守ってるんだから自分は絶対間違っていない」と四角四面に思わない方が良い。

あとはその他の状況次第かな。
制限速度を超えて走っていたって、大名行列を作ってその先頭を走っていたら、そりゃ煽られるよ。
あと、加速がエコな人、巡航速度が安定しない人は煽られやすい。
本人が自覚していなくても、速度が安定しない人は結構多い。

いずれの場合もどちらが悪いと言えば、もちろん煽る奴の方が悪い。
だけど、それは相対的なもの。
煽られることが多いんだとしたら、煽られる側にも何か問題があると思った方が良いよ。
合法だけど本人が気づいていないところで何かマナーに反しているのかもしれない。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:36:12 ID:rLLVTX2H0
また、お前か…
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:37:05 ID:AKDvLiYr0
HDDナビマスターでTV・雑誌情報をダウンロードしようとすると、最新版の日付の表示まで進むんですが、そこでOKを押すと「TV・雑誌情報取得でエラーが発生しました」というエラーが出てダウンロードできません。
これって自分のPCの問題でしょうか?
それともサーバーがおかしいのかな?
誰か試してもらえません?

あまり関係ないことですが、ちなみに自分のナビは、YM09の純正ナビです。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:57:17 ID:n7/2nOSS0
や●セは、店に来る客は冷やかしだと思ってる。
本当の客と目を付けられると、家に何度も訪ねてくる。
 
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:58:37 ID:ajq3c5zg0
>>788
俺、使ったこと無いからちょっと興味ある。


昨日自分が世話になってる寺いったら、TTRSが展示してあった。
借りてきてるのではなく、販社で取ったらしい。


791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:21:29 ID:332q+V2p0
俺、軽乗りの学生だけど、ベンツとかBM乗ってる人って、
強引に割り込んできたり、煽ってきたり、
割り込んでもハザードのお礼ひとつしなかったり、
俺様みたいな人多くて、軽を馬鹿にしてるようで嫌な感じだったけど、
アウディ乗ってる人って大抵は紳士的な人多いですね。
強引な事しないし、道も譲ってくれるし
今日もTT乗ってる人がこっちが曲がりたくて後ろが渋滞してる時に察して
軽ごときの俺に道を譲ってくれました!
将来はアウディTTに乗れるようにがんばるぞー
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:16:02 ID:332q+V2p0
すいません、スレ違いでした。
ごめんなさい…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:26:56 ID:k7gGnhZF0
福岡人だが最近の新築分譲マンション販売の広告にAudi・TTがよー使われとる。

駐車場に恭しく駐車してる写真が多々。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 11:07:01 ID:CcX9mKSl0
>>791
頑張れ!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:43:43 ID:V1BNgcB60
>>793
アイランドシティーの三角塔はTTが似合うよね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 14:37:22 ID:VNu14p/d0
>>792
やたら煽りまくる奴の存在が話題になっていたが
アウディー乗りが紳士だってことを広める素晴らしい誤爆でした
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:28:30 ID:LblLts8X0
TT乗りの俺たちみんなで「軽に道を譲る運動」をしようじゃないか!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:26:37 ID:4holirAN0
よしわかった!

軽を煽ればいいんだな!?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:27:43 ID:ELD8fS1x0
2003年モデルのA4。1.8Tクアトロ乗りです。
先日7年7万キロ車検に出しましたが・・・・・・

納車当日エンスト。電装系一式取替え。
テールランプ10回ほど取替え。
エンジンオイルのモーター取替え×2
クーラント全滅(インタークーラー故障)
エンジンオイルパイプつなぎ目漏れ漏れ
ターボフィン部までオイルが廻ってターボ全とっかえ(50万)←ここでストップ。

7年目車検でターボ装換計70万と言われました。
アップルでの査定は50万でした。

オイルシーリング(効果があるかないかわかりません状態)6000円入れて
ビクビクしながら走っていますが、ハズレ車両でしょうか?
アウディの整備士は「はっきり言って低排気量高回転過給器<<<大排気量NAです」
といわれました。

TT購入考えていますが、(嫁がゴルフGTI2.0Tなので)
フルモデルチェンジとかいつ頃でしょうか?
詳しい人お願い致します。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:29:12 ID:K0YGWD520
>>799
舐められてるな。たぶんあなた素人でしょう
エンジンオイルのモーター→ フューエルポンプ(燃料ポンプ)って書こうよ。

整備書にそうかかれたなら、素人だから簡単表記で って足元見られてるよ。
パイピングでシーリング入れるなんて、廃車でもしないわw。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:31:09 ID:ELD8fS1x0
>>800
ご指導ありがとうございます。まったくの素人です。
実は、購入時にこういうことがあったので、
実の叔父がやっている整備工場で車検や修理頼んでいます。
確かに変形した部品や、ありえないくらい品質の悪いパーツをガン見して、
叔父もアウディはやめろ!!!といってます。
叔父は主にトヨタや日産など国産の車を扱いますが、趣味でルパンの
カリオストロR33なんかもやってます。土地持ちなので趣味の仕事なんですが。
「この車はハズレ」って言います。
この時期の1.8Tは、リコールすれすれで行ってるから、今出た1.8Tもヤメロと
言われました。
是非ともTTに乗り換えたいのですが、今が買い替え時期でしょうか?
ご指導お願い致します。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:15:11 ID:K0YGWD520
>>801
とんでもございません。失礼いたしました。
たしかに、アウディから離れて何か別のを探してもいいかもですね。
中古のケイマンあたりがいいんじゃないですか?値段も新車のTTよりちょっと安いぐらいですし。
でもA4からだと、無難にセダンの5シリの2年落ちくらいでも
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:45:01 ID:ELD8fS1x0
>>802
ありがとうございます。
まったくあなたのご指摘どおりの答えが嫁から出ましたもので驚愕しております。
BMW3のクーペも考えておりますが・・・・

TTのモデルチャンゲはいつ頃と皆様予想されているのでしょうか。

ご指導頂ければ至極幸いに存じ上げております。

ユーノスのロードスターのプロトタイプの情報もありましたらぜひお願い致します。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:54:08 ID:ELD8fS1x0
TDNスレでオッスオッスやってたり、
Vipいじったりしていましたが・・・・・

実生活ではヤフーコメとかより、今日はじめて来たこの板に感涙です。

予算は500以下。下取り50.
余命1年らしいです。
助けてくだしあ。

それまではスープラNA260000km13年間無故障でしたのでギャップが
あるのです。
でも今のトヨタはクラウン以外アフターもダメダメと聞きました。

皆様いかがでしょうか。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:58:11 ID:PKzUChhT0
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:34:32 ID:NHh5sMF30
マイナーチェンジのTTはS-Lineのバンパーが標準なのかな?
このバンパー嫌いなんだが。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 10:50:28 ID:dlHZQMZu0
>>804
住んでる地域はどこ?東京?北陸?東北?北海道?
クアトロ考える必要もあるから、そこも教えてもらわないと
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 13:19:41 ID:mm7zDmFK0
初めての夏を迎えるんですが、日中太陽の下に止めておくと、セレクトレバーがめちゃくちゃ熱くなりますね。
もちろん全てが熱いんですが、握る部分が金属むき出しなので、うっかり握ると飛び上がりそうなくらい熱いです。
カバーでも付けた方が良いのかな。
皆さんはどうしてますか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 14:15:17 ID:39ht+NU60
>>808
サンバイザーでいいんじゃない?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 15:05:56 ID:4vLnZada0
降りるときにタオルでもかぶせておけ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:06:34 ID:ljzZFb1S0
>>805
マイナーチェンジTTかっこいいな
左右だしのマフラー
LEDライト?うーん素敵だな
812808:2010/06/02(水) 21:31:47 ID:mm7zDmFK0
>>809-810
狭い車内で邪魔になるのでサンバイザーはここしばらく使っていませんでした。
広い範囲で熱くなるのを防ぐのには一番いいんでしょうけど。

とりあえず、ステアリングホイールが熱いのは自分的には我慢できるレベルで、セレクタレバーの金属だけが気になっていたので、日なたに止めるときは、ドアポケットにいつも入れている窓ふき用の雑巾でもかぶせておくことにします。
チトみっともないかもしれませんが。w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:42:47 ID:bhzPPUT60
>>797
今日、なるべく軽とコンパクト譲るように心がけてみたら、
なんだか、気分が良かった。ミニバンは譲らないけどw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:18:33 ID:VrpZvS7IP
>>812
俺は高くて買う気が起きなかったけど、
純正のサンバイザーは折りたたんでグローブBOXに収納できるみたいだよ。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/333578/car/232878/1403182/parts.aspx
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 15:38:02 ID:0kRsJiJ70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000039-rps-bus_all

これってAUDIに良い影響を及ぼすだろうか?
そうなってくれると喜ばしい。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:20:51 ID:+7niCDLG0
最近のaudiはなんか濃すぎるんで、方向転換のキッカケになると良いな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:47:54 ID:RKaO3pOL0
駐車場に止まってたホワイトのTT
夜見るとヤバいくらいエロいなw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:24:08 ID:xErxWAmx0
           ━━∩━━━┓
              / /    ┃
             / / .∧∧
             ( ( /支\
             \( `ハ´ )
               )     ~`)    
               |     / /
               |∧_とノ
             f´< `Д´ >`ヽ
             ( / ∩ rヽ)> )
            \| l`-|l|┏U━
               と| |┏|||┛(_つ
               ━(ノ┛|l|
                U
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 21:54:14 ID:CtsU0PXy0
>>814
俺、買うときごねて付けて貰った。
なかなかいいよ、3つ折でコンパクトに収納できるし、ガラス目一杯広がる。
グローブボックスに入るのかな? 
カーナビの取説だけで一杯一杯なんだが。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:44:15 ID:9nEhCrab0
tes
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:49:20 ID:9nEhCrab0
連投すみません
近々TTを新車で購入しようと考えてます。
ボディカラーでかなり悩んでいるんですが
オプションのガーネットレッドかブラックの2択です
どなたかガーネットレッド所持されている方いましたら
感想など聞きたいです。
よろしくお願いします
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 01:56:43 ID:H+TzzSi+0
>>821
君は皆が黒がいいと言えば黒を買うのか?
車選び位自分の意見を持ったらどうなんだ。

迷ったら初心を思い出すといいよ。
買おうと思った切っ掛けの色があるでしょ。
その色を買いなさい。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 08:19:13 ID:bw9Hsk0q0
>>821
赤系は色があせるのと、黒に比べると買い取り下がるかな。
まぁ、買い取りとか言うと貧乏人とか必ず言ってくるやついるけど、
好きなら赤でいいと思う。
取りあえず、色は実物見たら自分の中では決まるはず。
目立つのは赤だろうなぁ。多数派&無難に行くなら黒で。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:19:49 ID:NOKb0gJ80
黒って人気色なんだなぁ。
中古みても黒が多い。

俺は黒い車だけには乗りたくない(霊柩車は別)。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:41:10 ID:Pqf/ASBO0
自分のA5はブラック、嫁のA3はガーネットレッドだが、
どちらもそれなりにイイと思うよ。
個人的には、TTやA5のようなクーペには発色のいいブリリアントやミサノみたいな
赤の方が似合う気がするけど。
少し落ち着いた感じするというか、大人っぽいとでもいうのでしょうか。

それか、定番ブラック外装に赤シートというのもありふれてるけど、いいよ。
どのメーカーでも在庫からの選択が大半なので、その中のオプション装備に
こだわると、好みあうのは、外装白、黒、シルバーになってしまうので、
出回るのも、中古もそれがメインになってしまうのでしょう。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:48:20 ID:dTzVrMKY0
>>822
>>823
>>824
ご丁寧に有難うございます。
皆さんがおっしゃる通り今後の下取りのことを考えて
黒を購入しようと思ってましたが
ttp://kakaku.com/kuruma/used/SC_UCMakerCD=21/SC_UCCarModelCD=5109/SC_PrefectureCD=10/SC_UCLocationCD=670/4_1680776/
ここを拝見した時に、気に入ってしまいました。
ただ、ブリリアントレッドはディーラーにも置いてあり
実物を見たことあるのですが
ガーネットレッドは画像以外見た事が無く不安も有ったため
この掲示板にて質問させていただきました。
初心に戻って気に入った色を購入しようと思います。
ガーネットレッド1択でいきます!
みなさんありがとうございました。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:53:51 ID:IbwDpHStP
ボディの色(シートの色):印象

黒(黒):重厚感抜群
黒(赤):ホストみたいで少しチャラい
白(黒):紳士的
白(赤):男が選べば少しキモい。中性的に見える。
白(ベージュ):おしゃれな感じだが、標準には無い組み合わせ。
赤(黒):豪鬼みたい。
赤(ベージュ):昔の女性向けに出した限定モデルカラー。
銀(黒):至ってノーマル
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:54:32 ID:dTzVrMKY0
>>825
さらに踏ん切りがつきました。
今週末にでも商談してきます。
ご丁寧にありがとうございました。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:55:24 ID:IbwDpHStP
>>826
営業さんに言えば、ガーネットレッド探して持ってきてくれると思うよ。
それで買ってくれるなら安いもんだしw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:55:51 ID:1AogcfRN0
>>826
なかなかいい色だね、これなら色褪せも関係ないだろうな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 10:37:54 ID:NOKb0gJ80
因みに我が車は紺パール+ベージュで、ダークな色は初めて買った。
屋根付きだけど埃が目立つのなんのでorz。
何個かモップ買ったよ。

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:00:15 ID:/nZWwYYPO
俺のTT 外黒 内赤
結構女ウケいいよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 16:11:11 ID:M1ylBY8uO
それが調子合わせの気遣いだとも判らずに、ウケが良いとか悦に浸る男って
いまだに居るんですね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 16:21:25 ID:tGzZ/aGh0
>>833
嫉妬しているの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 16:27:52 ID:1AogcfRN0
イケメンが輸入車乗ってると似合うよな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 17:18:26 ID:uklU5nRT0
>>832
クーペカッコいいと思う女は、アラフォー以上。
若い女性は、輸入車買う金があったら家を買えという思想。
若い女性は、車は燃費が良くて大勢乗れるのが良い車という思想。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:46:47 ID:ywNJ3qwq0
女意識して車買うのか?w
好きだから買うじゃないのかい?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:20:04 ID:26i3JcH30
女も車も大好きです
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 19:43:10 ID:Q+H/8FKKO
女受けの話題は、背景が違う以上話すだけ無駄
どうせ、俺たちは、車しか接点ないんだし。

でも赤黒の組み合わせは俺も好きだな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:21:20 ID:bw9Hsk0q0
赤黒と黒赤じゃだいぶん印象違うけどね。
黒ボディ赤内装のTTは見てる分にはいいね。
福山雅治みたいイケメンが乗ってれば似合うが、
普通のやつが乗っててもナルっぽく見えるだけ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:31:27 ID:ywNJ3qwq0
形が少しばっかり派手だから、色は押さえた方向で
検討したい。だから中は少し派手でもいいかな?で赤ってのは
ぜんぜんありだと思うけど。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:02:33 ID:egOCm7HC0
ボディーは赤が良いと思うがなぁ
FF赤→クアトロ白に替えたが、かなり後悔してる。

ところで、この症状でてる方いませんか??
何度かディーラーみ見てもらったが、原因不明との事。
これ発見して、俺だけでは無いことを知った。

ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/606/?bd=100&th=3543895&act=th
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:33:44 ID:BqPEGuav0
>>842
A4(B8)でも似た症状がでてるらしいから、アウディ現行車の仕様かもw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:47:13 ID:5Vadq1u+0
>>836
あなたも嫉妬しているの?
男の嫉妬はかわいくないよお
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 23:48:31 ID:BqPEGuav0
>>843
このHPだとA5も出てるらしい
ttp://a6retrofit.tripod.com/articles/a4a5vibration.html
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 06:35:38 ID:YvSe+X0Y0
>>844
836はTT乗りじゃないから、スルーでいいと思うよ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 10:43:45 ID:jjrCV0R60
ゲッコーエンブレムの大きいの張ろうと思ってるんだけど
皆はどこに張ってます?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:16:20 ID:dp+gGH9q0
恥ずかしいから貼りません
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:59:27 ID:NcSGqADD0
>>845
オレのもおなじだなぁ。
ロードスターなのでquattro乗りではないのですが
20,000km超えたころから気になり始めました。
タイヤが2006年50週のものだったのでそろそろ換えるかと
考えてます。改善するといいがなぁ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:11:42 ID:5OcWR/+XO
>>849
貴方のは単にタイヤが減ってきただけでは?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:32:16 ID:+XOY2Uzh0
>>850
俺もそう思う。純正タイヤは準ハイグリップだし、
減るとロードノイズも結構うるさくなるし、ハンドルもぶれる。
坊主になるまでハイグリップタイヤ乗ったけど、かなりぐらついて怖いよw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:45:11 ID:4gwlJ6Nc0
>>849-851
鰤の050は、食いつき凄いけどその分寿命もその分短いからね。
1万5千超えたらけっこうきついと思うよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 21:29:31 ID:+XOY2Uzh0
タイヤで少し思ったが、
マニュアルにはローテーションしてくださいって書いてあるけど、
ディーラーはローテーション嫌がるんだよなぁ。
前輪だけ変えて下さいとか。トラブル防止だろうか。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:51:55 ID:Jwh2C7H80
車の中で一番重要なパーツだからなタイヤは、
変えるだけで新車な感じになるくらい効果あるんで良いタイヤを
選んだ方がいいぞ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 06:42:06 ID:k9G9RFlzO
>>853 俺のは12ヶ月点検で黙っていてもローテーションした。
一年に一度は、した方が良いと言ってたよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 19:21:18 ID:G37y9hip0
TTに乗るならTバック!!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:14:01 ID:79o5lupl0
>856
スベったで。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:34:57 ID:avs3EriQ0
ガーネットレッドなんてあることも知らない。
ブリリアンレッドとTTRS用のミサーノレッドパールだったか・・
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:31:00 ID:f1ftJHtg0
カーセンサーにTTRSロードスターが出てるな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:30:03 ID:ElbjbRyB0
そりゃタイヤの販売はデラの貴重な収入源だからなあ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 18:51:53 ID:9NmPkLS+0
TTに乗るならTフロントで!
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:28:17 ID:XxkEHRSV0
アウディの赤買う人へ。

必ず、塗装乾燥後、コーティングすること。


千と千尋のアウディの赤はすぐ朱色になっちゃうけど、それ以降のアウディの赤は
絶対にコーティングすること。1回3万くらいかかるし、6ヵ月後、1年後、3年後とかかるけど。

経年変化が絶対違う。

A3赤退色し、子供が出来たのでA4赤にした。塗装は一緒だが、コーティングした。
7年たっても全く色の変化なし。すごいよ。
日本の紫外線もすごいが、型落ちアウディきれいに乗ってるねってみんなに言われる。

オカマ掘られてコーティングしてないバンパーだけ退色ワロタ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:29:36 ID:XxkEHRSV0
TTのFCはいつなんでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:35:21 ID:wKhmMyRx0
コーティングと色褪せは関係ないだろ

新車ならセルフコーティングで十分、1年以上乗ってからプロに磨いてもらえばOK
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 19:48:49 ID:e0fUz8sV0
赤買うなら、地下駐車場か、屋根付きは最低条件だと思うよ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:32:57 ID:8lNE7LUw0
新車購入→ガラスクオーツ→青空駐車の俺が通りますよ〜

3年で色あせは殆ど感じなかったよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 12:42:18 ID:tda8zEfo0
円高ユーロ安で値下げしないの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 14:16:01 ID:MhaOXCPB0
>>867
Audi舐めるなよ?

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:45:39 ID:ocrXgz1f0
>>867
ユーロ安で更にボロ儲けで終わりじゃない?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:09:48 ID:invhH0uu0
450万って言うのはユーロが170円の時の価格だよな。
今は110円。今のレートで換算すると、293万か…
こんな価格で売ったら高級感無くなるだろうが!
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 00:31:55 ID:BWh4ziVB0
293万を450万で買って喜んでいるバカ

とドイツ人がほくそ笑んでいますwwwwwwww
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 08:33:35 ID:TwCcEYnwO
ユーロ安で輸入原材料が値上がりすることすら知らないお前をドイツ人は
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 11:53:59 ID:gAUC8OC50
この価格設定は明らかに人種差別だね。人権侵害で国連に訴えるべきだ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 16:11:22 ID:3tCARH/A0
test
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 17:58:31 ID:3tCARH/A0
当方現在Z3の2.2iに乗っているのですが、乗り換えを検討しています。
候補として、現行Z4の23i、現行SLK200コンプレッサー、そしてTTロードスターを考えています。

今週末、TTロードスター(年式2008.12)を見に行こうと思っていて、
できれば試乗もしてみたいと思うのですが、
このTTロードスター、2007モデルと2008モデルの違いはどこでしょうか?
シフトノブしか違いが分からないもので…orz

あと試乗にあたって注意するポイントはありますか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:01:57 ID:eY6Vj1p10
>>875
公にはシフトノブ&ナビじゃない?
自分の2006年製TTと寺の試乗車を比べたときは、
シフトが格段に向上していたような気がした。

少しずつ改善を重ねてるので、当然2008モデルのほうが良い

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:04:41 ID:invhH0uu0
2008モデルと2009モデルなら2008モデルの方が良いよ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:16:57 ID:NlSH25mO0
>>872
> ユーロ安で輸入原材料が値上がりすることすら知らないお前をドイツ人は
現地価格が値上がりしていない現在、為替メリットがあることすら理解していないお前をドイツ人は
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:17:23 ID:3tCARH/A0
>>876
シフトノブ&ナビですか。ナビは有った方がいいですね。
シフトが格段に向上というのも購入にあたって大きな材料ですね。

TTロードスターは内外とも見た目が好みなので、
年式はあまり気にしてはいなかったのですが、その辺も視野に入れて見てきたいと思います。

ありがとうございます。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:29:34 ID:0XnLfFBE0
>>872
なんで輸入原材料が上がる分を日本の値段で穴埋めするんだ?
それに、原材料が上がっても100万もしないだろ?それこそボッタクリじゃん。
なんで擁護するのかわかわかめ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:20:08 ID:znLCzuqX0
>877
嘘つくな!
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:19:06 ID:zNq/ZnCp0
>>881
09モデルは08モデルで標準搭載だったオプションが
S-line買わないと付かないようになってたような…
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:52:07 ID:B9CUv1pR0
08→ワンセグ ブレーキローターのカバー無し ハブ周辺が錆びる
09→地デジ  ブレーキローターのカバー有り ハブ周辺が錆びない

ドアの開く角度が09年式は調整できたような…
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:04:58 ID:993usYJR0
>>876
シフトが格段に向上ってのはどんな感じ?
比べた事ないので分からんw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 02:27:01 ID:I+PjJ/4O0
>>884
シフトが早いんじゃないの?
シフトダウンした時に、ニュートラルで走っていってしまう感覚が、短く感じた
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:03:14 ID:9QuOII3T0
日本やUSAはまだだけど、イギリスのHPではもうマイナーチェンジしたTTが見られるね
ttp://ak4-uk.audi.co.uk/controller?next=carline-page&mandant=accx-uk

2.0TQ S-LineはTTSと同じ顔でマフラーは左右出し。これほすい。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:35:29 ID:CaeEI+HR0
価格アップしませんように...
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:23:59 ID:xvzWKThJ0
いつごろ日本に登場するのかしら?
マイナーチェンジ版
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:43:12 ID:sOMEOvft0
円高ユーロ安なのに値上げとかふざけ過ぎだろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:10:54 ID:xvzWKThJ0
売れてるんだから強気なのは仕方ないだろ
嫌なら他買ってもいいんですよって感じかな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:33:53 ID:bPa/pSiY0
今度はどんな言い訳するのか楽しみだなw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:28:30 ID:qQYcGxnT0
本当に値上げなのか????

強気だね、確かにディーラー行く度に”お蔭様でアウディは好調で”と言われる
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:05:42 ID:wUFat4Ye0
>>891
販売絶好調感謝感激値上げ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:09:35 ID:8K0AouCa0
値引厨排除値上げ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 20:31:13 ID:WxsUUB6w0
マイチェンのクワトロSラインは600万くらいかな。
ほしいけど、2ドアでこの値段は家族持ちには厳しいの〜。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 21:35:44 ID:ot4ALnMi0
もう少しがんばればTTSが買えるぞw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 22:53:03 ID:6O/ak/J0O
TTって、乗り味が乗用車っぽいよね。

運転しても楽しくないね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 04:04:50 ID:OypKrKNA0
トラクターでも運転してろ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:31:01 ID:7EB7EvqL0
>>897
じゃあ、楽しい車教えてw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 09:34:49 ID:++dQ6u7B0
TT高速道路での突き上げ結構きついなぁ。
あまり高速乗らないんだけど、最近乗る頻度が高いのでそう感じた。
段差、継ぎ目でゴンゴンってケツと腰に響く。
(因みにノーマル3.2Q)
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 12:41:09 ID:G18Ny6gOO
同じ値段ぐらいでハンドリングが楽しいのは、
BM、プジョー。

ポルシェはちょっと高いからフェアではないかな。


Audiの中では、A5スポーツバックがよかった。

あの乗り味がTTにあればいいのに!
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:24:30 ID:aSYg9tI60
たしかリアのワイパーってついてなかったよね?
雨の日の後方視界はどうですか?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 13:56:11 ID:aT9sHZ7D0
>>897
プラットフォームがGOLFだから、
どうガンバッテも乗り味は乗用車じゃない?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 19:22:31 ID:7EB7EvqL0
俺は変にコテコテのスポーツカーじゃない、
実用性も兼ねたTTくらいの乗り味がちょうどいいって思ってる。
そんなに走り走り言うやつならTTなんて買わないだろうし。

>>902
リアは撥水コーティングしておけば良いかと。
特に気になった事はないよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 21:27:53 ID:Hvl7i17e0
RSって800万以上するんだな
こんなの買うやついんの?GT-Rと値段変わらないじゃん
>>873の言うとおりただの人種差別じゃね?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 22:56:27 ID:a5bzYD4F0
俺はリアワイパー欲しい。ポルシェには付いてるのに。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:42:09 ID:7EB7EvqL0
なんか定期的に叩くやつが出てくるな
僻み丸出しの文章って事に本人は気付いてないんだろうか。
国産乗りは他行ってやってくれ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:30:58 ID:KAeq/v7t0
>>906
俺も!
ハッチバックだからリアワイパーあっても良いと思う。

>>905
意外とリセールは、TTRSのほうが良いかもしれない。
35GT-Rは、中古車相場がた落ちみたい
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 02:44:27 ID:QfpS9wInP
撥水コーティングだと水玉ができて結構見にくいんだよね。
どこかで親水コーティングやってくれるところ無いかな?
ヤナセで聞いたらやってないと言うし、TOTOのやつを買って自分でやるのは骨が折れるし。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 09:18:29 ID:k4O0xQ7j0
親水コーティング止めた方がいいよ。
他の車でしたことあるが、走行時は波打って非常に見難い。ってか見えない。
弱雨だとまた見えない。
撥水はTTの場合空気がきれいに流れるので、50-60km/hで水滴がふっとんでよく見える。

俺もハッチバック車にはリアワイパー必須だと思う。
(セダンにも欲しいくらいだ)
911909:2010/06/15(火) 12:28:49 ID:I1s2rMEj0
>>910
親水は自分も実際に使っていたのですが、自分は親水の方が全然見やすかったです。
水幕になるので景色が歪むことは確かですが。
親水の意外に良いところは、高速道路を30分以上も走ると、雨中でも走行風でリアウィンドウが完全に乾いてくれることです。
あと、サイドミラーも親水処理していた方が全然見やすかったです。

撥水だと小さな水滴になると全く飛ばないので、特に夜間だとライトがキラキラ乱反射するだけで、親水のときよりもかなり見にくく感じます。
雨中を高速巡航しても細かい水滴が残るため見にくく(特にサイドミラー)、走行風でリアウィンドウ全面が乾くこともまずありません。

なので、自分的には前面=撥水処理、側面・背面=親水処理がベストでした。
ただ、これは前に乗っていたセダンでの話。
TTではおっしゃるとおりなのかもしれません。

TTのリアウィンドウみたいな広い面積をTOTOの親水剤を使って均一に塗るのは、経験上かなり大変なんですよね。
で、業者できれいにやってくれるところはないかなと思っていたところです。
一番気になるのはサイドミラーの見にくさなので、とりあえず、サイドウィンドウとサイドミラーだけ自分で親水コートしようかな...
912909:2010/06/15(火) 12:32:42 ID:I1s2rMEj0
書き忘れましたが、業者を探してググったりしてみたのですが、ボディの親水コートは出てくるのですが、ガラスの親水コートをやっている業者は見つからないんですよね。
それだけ不人気で、ニーズが少ないのかもしれませんね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 18:56:55 ID:CqqkRN1nO
円高ユーロ安なんだから、値下げしろよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:17:44 ID:gjr3DLbx0
安易に値下げしたら以前買った人から不満が出るだろ
金無いなら書き込まなくていいよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 19:20:24 ID:tIPuCw1J0
>>914
以前買った人は金持ってるんだから少し安くなったくらいじゃ不満が出ないのでは??

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:11:23 ID:t2hK1nVx0
>>914
普通、不満はギリシヤに言うもんだ。
そんなことも分からない人が買ってるのか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:42:34 ID:vH3rwoJI0
遅レスだが後ろにワイパーはいらないな

カッコ悪すぎ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:48:31 ID:KAeq/v7t0
撥水コーティング、自分できれいにやるのは意外と難しいよね。

そんな貧乏な俺は、ひたすらキイロビン
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:11:04 ID:QcHZK0znP
>>917
俺もそう思ってた。TTは全体のデザインを考えて、
あえてリアワイパー付けなかったんだけど思うけどね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 07:16:04 ID:0tGZgJLe0
70〜80q/hあたりから自然にバックドアの水滴が流されるんだけど、
一般道じゃ速度超過だもんな。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:21:14 ID:3wC7bB7Z0
自分もリアワイパーは見た目と車内騒音の問題で不要なんだけど、
実用装備として欲しいと思う人がいることは理解できる。
積雪地だと雪を払うのにも良いだろうし。

選択式にしてくれたらいいのにね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:02:59 ID:RFLJKFVbQ
Sラインをとるかクワトロをとるか・・・
両方だと予算オーバーなので悩みどころです
降雪地帯ではないのでクワトロである必要性はなさそうですが、
初アウディなので折角だからという思いもありますw
街乗り程度の試乗では違いを体感できませんでした
この程度の感性ならスタイリング重視でSラインの方がいいでしょうか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 20:35:53 ID:QhCGhpbQ0
>>922
降雪地帯でなく、尚且つ雪山などにも行かないのであれば
クワトロである必要はないと思われ。

クワトロと言っても普段は限りなくFFの走りだし。
俺はクワトロだけど、前輪が減ってくよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:26:12 ID:RFLJKFVbQ
>>623
クワトロを選択しなかった事で後悔する事があるかなと思いお聞きしましたが、
背中を押された気分です、どうも有難うございます
Sラインで検討する事にします、助かりました
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:27:14 ID:RFLJKFVbQ
>>923です、失礼しました
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:38:09 ID:D3srXW0l0
>>924
クアトロに1票

10月まで待てば、今のSラインに限りなく近く、
かつパワーアップされたクアトロに乗れると思う。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 23:27:39 ID:RFLJKFVbQ
>>926
それはつまり10月まで待ってクワトロを選択すべきという事でしょうか?
確かにSラインに近い装備であればあとはクワトロかどうかですね・・・
価格が問題ではありますがw
もう少しよく考えてみます
有難うございました
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 00:39:55 ID:ztdU8/MUP
>>926
実際に乗れるのは来年2月くらいだけどなw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 01:33:14 ID:OHprYcnS0
10月という話だが
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 08:46:49 ID:ztdU8/MUP
>>929
出るのは10月でも受注生産になるから納車は2月くらいでしょ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:32:45 ID:dh9pAcG50
>>927
クワトロ薦めますよ。
AUDIなんだから。
俺は静岡県在住で雪は降らないし、スキーもしない。
でもAWD。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 09:42:38 ID:agrDUqHs0
そもそも予算オーバーになってでもクワトロを選択するかどうかでしょ?
俺的にはそこまでしてクワトロは薦めないけどな

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 11:16:20 ID:BAsyd+Ut0
>>931
どこで買った?
静岡、沼津?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 01:10:51 ID:aYmXVQW80
>>927
10月にマイナー??チェンジ予定だから
その情報確定まで待つといいと思うよ。

現行のSラインクアトロもその時期には、
旧モデルになるから投売りになるし。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:05:22 ID:2xcZx0A50
>>927
少しでも走りを意識するならquattroをお勧めします。
ちんたら走るだけならFFでも十分。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:25:54 ID:CT9h5a5DP
>>935
走りを意識するならFFの方が楽しいと思うが…
クワトロは安定感はあって速いけど、重い。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:44:07 ID:ULKTgKpU0
実際やんちゃなのはFFだからなぁ
更に楽しいのは後輪駆動車か
クワトロは雪国とかでどうしてもじゃないとオススメしないわ
クワトロは曲がらないし重いから運転する楽しみがあまりない気がする
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 21:08:32 ID:KMEsr5ck0
ゴルフに例えるなら、FFは軽量化したGTI、クワトロは4駆にしたGTI。

大して速くはないけど、楽しい走りなら絶対FF。
福野礼一郎曰く最高のFFスポーツカーなだけあって、街乗りでも攻めてもクイックでシャープ。
クワトロの完成度はたしかに高いけど、攻めても速いだけで重ったるいし街乗りは退屈。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:34:56 ID:CT9h5a5DP
>>938
FFが大して速くない、クワトロが速いって言ってるけど、
ほとんど加速は一緒なんだけどねw
若いならFF、40代のオジサンなら優雅で安定してるクワトロでいいと思う。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 23:43:40 ID:cevxNiOy0
FFの方が速いよ
2.0クワトロ半年乗っていたが今のFFロドスタより曲がらない重い、そしてトラクションがかからず遅いだった
カタログ上はFFロドスタの方が重いのに
TTSとかTTRSになったらまた別だがな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:08:09 ID:0GX5dlapP
>>940
Audiマガジンかな?TT(FF)・TTS・TTRSの加速曲線が載ってたよ。
(横軸が時間で縦軸が到達速度)
0-50km/hくらいまではTTSよりもTT(FF)の方が速いみたい。
TT-RSはTTより更にちょい速いくらい。
50km/h超えると、TTS/TTRSが伸びて行く感じ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:41:30 ID:xrKsoeSB0
俺はFF→クアトロに乗り換えたが、
タイヤが大きくなったこともあり、やけに重く感じる
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 01:49:25 ID:yId0DxSx0
アウディに軽快感を求めるの酷だとおもうな
軽快感ならシロッコRの方が上だし
高級車の演出としてその重さって必要だろう
S3とゴルフRも全く味付けが異なるしな
クワトロエンブレムに価値を見出す奴は黙ってクワトロ買った方がいい
四輪の格付けなんて
FF<後輪駆動<AWDなんだから
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 07:49:16 ID:Z1QRzLJg0
A5はクワトロでも凄く軽快かつ安定してるけどね。
シロッコの軽快感はスポーティというより車高短ゴルフな感じ。
TTのFFはそのあたりの落とし所がうまくて、チョイ乗りでも快適かつスポーティで楽しい。

>>939
国産4駆ターボあがりなんで、コーナー立ち上がりのトラクションで速さを判断しがちなのです。
当然、それが楽しいかどうかは別の話。
945902:2010/06/19(土) 08:52:30 ID:EUU9tFHe0
クワトロの試乗車を1日借りて乗ってきました。
確かに一定の速度域ではワイパー無しでも問題ないですね。
でも低速域で雨が強く降っているとワイパー欲しいなと思うシチュエーションもありました。
箱根も走ってみましたがクワトロの後輪が重量増で足かせにしかなっていないという感じは
ありませんでした。コーナー脱出時には十分仕事をしている感じはありました。
FFの方が軽快感があってキビキビ動くのであれば1度試乗してみる価値はありそうですね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 09:20:03 ID:e2MouGyr0
次元が違うが、その大昔「三菱初代ミラージュ」に荷物満載でスキーに行ったことがる。
上り坂で渋滞していてエライ目に遭ったので、いくら雪国じゃなかろうとFFには乗りたくない。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 11:02:00 ID:YOdzy0Y7O
俺もFFからクワトロの乗り換え組だが、間違いなくFFの方が楽しい。
でもこのどっしりした感じはアウディっぽい感じで好き。
あと、ハルデックスとはいえ、やっぱクワトロバッジは心おどる。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 12:03:41 ID:JWPWiz/l0
ゴルフR(4駆) VS シロッコR(2駆)で0-400やってる。(TT-RSもあり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZNS_Hp6c_bE&feature=fvst
949927:2010/06/19(土) 14:49:49 ID:J/Ajoc7HQ
レスを下さった皆さん、遅くなってしまいすみません
皆さんの話を聞く限り一長一短?というより好みの問題、と言ったところでしょうか?
自分には持て余してしまいそうですが、
アウディのクワトロに憧れを抱いていた事もありこちらを選択する事にしました
今月中の契約であれば大幅に値引できるそうで、
予算オーバーながら結局Sラインも含めた内容で話を進めております
>>926,>>934の方がおっしゃっていた10月のMCまで待つという選択肢も魅力的でしたが、
仮に翌年二月納車ですとその前に車検が切れてしまう事、
そして何より待ちきれないwので断念しました
長くなってしまい恐縮です
皆さん貴重なご意見本当に有難うございました
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 14:52:10 ID:KQqWfE7V0
MC後モデルの納期は聞いたのか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:33:43 ID:cMrJiGRB0
MC後、現行のSラインがスタンダードになるということで、確か、Sラインは無料っだったはず。
Dにやられてるのかな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:17:26 ID:cMrJiGRB0
↑はSラインが無料じゃなくキャンペーンね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:34:37 ID:OHAskD2g0
具体的な金額までは聞いてないけど
MC後は値上げだってDで言ってたから
条件が出るなら今決めちゃっても良いかも。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:52:46 ID:gBN88+7zP
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:35:11 ID:gd7jTHMH0
>>953
値上げの理由は何て言ってたあ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:19:08 ID:0GX5dlapP
そりゃ、あんなけスペック上がってたら値上げしない方がおかしいw
20〜30万くらい上がると思う。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:04:56 ID:M67NkQvu0
>>927
FFで十分
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:22:00 ID:jVK+t2Bq0
>>954
ZっぽいけどAudiのアイラインだから許せる
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:42:12 ID:0GX5dlapP
>>954
ホイールの掃除が大変そうw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:58:23 ID:OHAskD2g0
>>955
色々装備を充実させるからみたい。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:22:52 ID:5etT4XpP0
ほほう、ユーロ安100万円+価格アップ分の装備の充実ね。
日本だけTTがTTSになる勢いだな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:36:22 ID:fisjFORX0
>>943
確かにゴルフ6&シロッコは、今のTTより後にでたモデルなので
走りは大いに魅力的だが・・・
TTに乗ってしまうと、内装の差はいかんともしがたいな。
S3と比較しても同じだと感じた
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:54:31 ID:aZyvv9VmP
元からTTSはTT価格
海外じゃTTSは5万ドル未満
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:58:37 ID:HLpKtYbG0
3.2クワトロだけど先日鈴鹿の走行会でシロッコRにちぎられたぜ
しかもぶっち切り
奇遇にもタイヤは両車アドバンネオバでブレーキ弄ってるだけだったんだが…
FFも速いんだな
タイムは俺が24秒台
シロッコが22秒台だったorz

シロッコのドライバーは元TTオーナーでタイムは俺の方が大分速かっただけに結構悔しかったわ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:34:31 ID:CTEiNFVV0
FFの方が軽くて速いのは当然
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:35:40 ID:4JY28T64P
>>964
3.2の方がシロッコRより60kgくらい重いよなぁ。
シロッコRとTTだとバネレートも結構違う気もするけどね。
ネオバは両車ともAD08?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 08:47:59 ID:FbKb8LLY0
ブレーキLSDのXDSが効いてるんだと思うけど、この足回りがTTにもホスイ。
シロッコRより60kg軽くて重心も低いから、それだけで買い。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:21:03 ID:+sXupXAj0
ゴルフRやシロッコRと比較するならTTSだろ?
まあ、ココの住人にはTTSのユーザはほとんどいないだろうけど。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:48:47 ID:wuwiIinC0
>>963
mjd?

にほーん!!たかーい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:02:28 ID:ZInW6DEm0
ユーロ安のこの時期値上げとか明らかに人種差別だろ。
audiはネオナチなんじゃないのか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:56:36 ID:zxdV1Ga80
本国サイトを見た感じだとTTもマフラーが左右2本出しになるのかな?
これだけ色々変えてくれるなら値上げしても文句無いな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:56:01 ID:SY6Vj41p0
>>968
全く同感
そもそも3.2クワトロは優雅でスポーティーなGTカーでしょ。
アウディのS/RSに相当する区分として、VWのR車なんだから、仮に比較するにしてもTTSかTTRSでしょ。
速い遅いで嘆くのは無意味では?
シロッコRに、3,2V6の優雅さを求めても無意味なように
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:04:58 ID:FbKb8LLY0
俺はTT・FFのスタイリッシュ、快適、軽快機敏ってのが好きなんだけどね。
MCでXDS的な制御入らないかな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:46:15 ID:fTeTjHyE0
値上げするのはメーカーの勝手
買う奴がバカなだけ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:36:56 ID:4JY28T64P
TTなんて別に高くないと思うし、
そんな為替でいちいち計算して損した得したとか言う
貧乏人は国産でも乗っとけって思うけどねw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:43:20 ID:shUZgzoN0
>>975
確かに
s-lineに正規オプション、ECUチューン、タイヤ、ホイール他アクセサリ山盛り付けて
700万ってとこだもんな
ポルシェとかに比べればお安いもんだわ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:03:25 ID:CTEiNFVV0
700万が安いとは余程世間知らずなんですね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:27:52 ID:HMaw7b6g0
安いからいろんな連中が興味を示すんだよ。
だから、この際ポルシェと同じ値段にすればいいんだよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:44:36 ID:ioAAGE+j0
実際、価格によって客層が全然違うの体感したことあるからなー..
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:44:48 ID:2o7e6Qyf0
700万が安いとは思わんが、俺の場合年収の1/5なので車の値段としてはアリ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:49:24 ID:Ezo6rbwaP
>>977
976でないが、ポルシェに比べて安いって言う意味で、
別にTTが安いとは書いてないし、自意識過剰だと思うw
僻みはもう聞き飽きたから、国産車におとなしくお乗りなさい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:53:11 ID:7CH5qXm90
似非スポーツカーのTTとポルシェを比べられても...
イミテーションにはそれなりの適正価格ってものがある。
中身ゴルフなんだし。

値段を高くすりゃイイってのも、物の価値が判断できない馬鹿に見えるよw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 08:04:34 ID:Ezo6rbwaP
プラットフォームは同じでもゴルフでもASFだから価格向上は仕方ないだろう。
値段は高いって言うけど、ベンツやBMWの方がよっぽど価格差大きいし、
ベンツ・BMW乗りはみんな馬鹿って事になるよなw
で、君は何に乗ってるのかな?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:02:36 ID:DM8gmulK0
本国仕様ってMMIが設定されている?
日本仕様には導入されないのかな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:10:01 ID:DM8gmulK0
もともと本国はMMI使用なんだね。知らんかったorz
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:13:19 ID:j7la+sEH0
ここは話をはぐらかす奴が多いな(一人かもしれんが)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:01:02 ID:Ezo6rbwaP
>>986
業者の火消しだったりしてw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:40:43 ID:4pj8eBna0
納車して1年
未だに衝動的にTTに乗りたくなる・・・昼夜問わず。

もっと刺激的なクルマもある。
もっと官能的なクルマもある。

でも、俺の一目惚れしたTTも今の俺を満たしてくれる。

メカニックな難しい事は分かんないけどさ、イイんだよ。

だけど、MC後のアイラインLEDと左右出しマフラーはいいなぁ。

一年前、値上げ後の価格でも構わず一括購入したのに・・・。

ま、それも人生です。
989982:2010/06/22(火) 01:53:30 ID:pVHtVYet0
>>983
>値段は高いって言うけど、ベンツやBMWの方がよっぽど価格差大きいし、
TTの値段が高いなどとは言っていないが?
今の価格はまあ適正価格だと思うよ。でもさらに値上げするのは馬鹿らしい。

>プラットフォームは同じでもゴルフでもASFだから価格向上は仕方ないだろう。
自動車材料価格は昨年度から徐々に上昇傾向にあるが、アルミ価格が特別上昇してるわけじゃない。
というかNTTが発売された2006年末に比べてアルミ価格は30%下落、ユーロ/円も30%下落している。

>で、君は何に乗ってるのかな?
NTT乗りですが何か? アウディは2台乗り継いでるしな。
アウディジャパンがTTを値上げしようが自分には関係ないけど
たいした企業努力もなしに、「ユーロ高のため(2007年)」とか「原材料高のため(2008年)」とか
毎回コロコロ変わる言い訳で値上げしてるのがみっともないってだけ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:56:40 ID:DquTNv4o0
低脳はすっこんでろよw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 08:22:33 ID:2vgMKsetP
NTT乗りならそんな事気にならないと思うけどな。
いちいち金にいじきたないというか、
中古で買ったのがバレバレだなw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:42:25 ID:5jOVhLCUO
TTは2014年にFMC!
R4はTTより小さいカテゴリーで2013年debutにGoサイン!!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:04:56 ID:NeI5buSx0
NTTは中古で買う奴が賢いな、300万前後で程度も良いのが多い。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:12:30 ID:kc2nam/T0
所詮オートマだし
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:02:03 ID:2vgMKsetP
なんか中古で買ったやつって自分を正当化しようと必死だな
別に中古か新車かなんてどうでもいいじゃんw
そんな事を気にしてる事自体、貧乏丸出し
ちなみに欧州ではTTはオートマとは言われないよ。
営業さんから説明なかった?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:36:17 ID:k3bqaiEi0
>>989
今日は火曜日のせいか、昼間からいっぱい営業が釣れましたねw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:53:57 ID:Wfe4HR940
値上げに批判的な意見がでると低脳とか気にならないとか中古とかのレス。
ちょっと、異常じゃね?
反論するなら理由を言わないとね。大人なんだから。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:57:15 ID:v3BGNmbv0
次、立てましたよぉ〜♪(・」o・)」オーイ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:58:31 ID:v3BGNmbv0
次、立てましたよぉ〜♪(・」o・)」オーイ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:59:27 ID:v3BGNmbv0
次、立てましたよぉ〜♪(・」o・)」オーイ  _(^^;)ゞ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'