【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:17:26 ID:cMrJiGRB0
↑はSラインが無料じゃなくキャンペーンね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:34:37 ID:OHAskD2g0
具体的な金額までは聞いてないけど
MC後は値上げだってDで言ってたから
条件が出るなら今決めちゃっても良いかも。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 17:52:46 ID:gBN88+7zP
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:35:11 ID:gd7jTHMH0
>>953
値上げの理由は何て言ってたあ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 21:19:08 ID:0GX5dlapP
そりゃ、あんなけスペック上がってたら値上げしない方がおかしいw
20〜30万くらい上がると思う。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:04:56 ID:M67NkQvu0
>>927
FFで十分
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:22:00 ID:jVK+t2Bq0
>>954
ZっぽいけどAudiのアイラインだから許せる
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:42:12 ID:0GX5dlapP
>>954
ホイールの掃除が大変そうw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:58:23 ID:OHAskD2g0
>>955
色々装備を充実させるからみたい。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:22:52 ID:5etT4XpP0
ほほう、ユーロ安100万円+価格アップ分の装備の充実ね。
日本だけTTがTTSになる勢いだな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:36:22 ID:fisjFORX0
>>943
確かにゴルフ6&シロッコは、今のTTより後にでたモデルなので
走りは大いに魅力的だが・・・
TTに乗ってしまうと、内装の差はいかんともしがたいな。
S3と比較しても同じだと感じた
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:54:31 ID:aZyvv9VmP
元からTTSはTT価格
海外じゃTTSは5万ドル未満
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 01:58:37 ID:HLpKtYbG0
3.2クワトロだけど先日鈴鹿の走行会でシロッコRにちぎられたぜ
しかもぶっち切り
奇遇にもタイヤは両車アドバンネオバでブレーキ弄ってるだけだったんだが…
FFも速いんだな
タイムは俺が24秒台
シロッコが22秒台だったorz

シロッコのドライバーは元TTオーナーでタイムは俺の方が大分速かっただけに結構悔しかったわ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:34:31 ID:CTEiNFVV0
FFの方が軽くて速いのは当然
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:35:40 ID:4JY28T64P
>>964
3.2の方がシロッコRより60kgくらい重いよなぁ。
シロッコRとTTだとバネレートも結構違う気もするけどね。
ネオバは両車ともAD08?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 08:47:59 ID:FbKb8LLY0
ブレーキLSDのXDSが効いてるんだと思うけど、この足回りがTTにもホスイ。
シロッコRより60kg軽くて重心も低いから、それだけで買い。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:21:03 ID:+sXupXAj0
ゴルフRやシロッコRと比較するならTTSだろ?
まあ、ココの住人にはTTSのユーザはほとんどいないだろうけど。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 12:48:47 ID:wuwiIinC0
>>963
mjd?

にほーん!!たかーい
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:02:28 ID:ZInW6DEm0
ユーロ安のこの時期値上げとか明らかに人種差別だろ。
audiはネオナチなんじゃないのか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:56:36 ID:zxdV1Ga80
本国サイトを見た感じだとTTもマフラーが左右2本出しになるのかな?
これだけ色々変えてくれるなら値上げしても文句無いな。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:56:01 ID:SY6Vj41p0
>>968
全く同感
そもそも3.2クワトロは優雅でスポーティーなGTカーでしょ。
アウディのS/RSに相当する区分として、VWのR車なんだから、仮に比較するにしてもTTSかTTRSでしょ。
速い遅いで嘆くのは無意味では?
シロッコRに、3,2V6の優雅さを求めても無意味なように
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 16:04:58 ID:FbKb8LLY0
俺はTT・FFのスタイリッシュ、快適、軽快機敏ってのが好きなんだけどね。
MCでXDS的な制御入らないかな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:46:15 ID:fTeTjHyE0
値上げするのはメーカーの勝手
買う奴がバカなだけ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:36:56 ID:4JY28T64P
TTなんて別に高くないと思うし、
そんな為替でいちいち計算して損した得したとか言う
貧乏人は国産でも乗っとけって思うけどねw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 20:43:20 ID:shUZgzoN0
>>975
確かに
s-lineに正規オプション、ECUチューン、タイヤ、ホイール他アクセサリ山盛り付けて
700万ってとこだもんな
ポルシェとかに比べればお安いもんだわ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:03:25 ID:CTEiNFVV0
700万が安いとは余程世間知らずなんですね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:27:52 ID:HMaw7b6g0
安いからいろんな連中が興味を示すんだよ。
だから、この際ポルシェと同じ値段にすればいいんだよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:44:36 ID:ioAAGE+j0
実際、価格によって客層が全然違うの体感したことあるからなー..
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:44:48 ID:2o7e6Qyf0
700万が安いとは思わんが、俺の場合年収の1/5なので車の値段としてはアリ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:49:24 ID:Ezo6rbwaP
>>977
976でないが、ポルシェに比べて安いって言う意味で、
別にTTが安いとは書いてないし、自意識過剰だと思うw
僻みはもう聞き飽きたから、国産車におとなしくお乗りなさい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 01:53:11 ID:7CH5qXm90
似非スポーツカーのTTとポルシェを比べられても...
イミテーションにはそれなりの適正価格ってものがある。
中身ゴルフなんだし。

値段を高くすりゃイイってのも、物の価値が判断できない馬鹿に見えるよw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 08:04:34 ID:Ezo6rbwaP
プラットフォームは同じでもゴルフでもASFだから価格向上は仕方ないだろう。
値段は高いって言うけど、ベンツやBMWの方がよっぽど価格差大きいし、
ベンツ・BMW乗りはみんな馬鹿って事になるよなw
で、君は何に乗ってるのかな?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:02:36 ID:DM8gmulK0
本国仕様ってMMIが設定されている?
日本仕様には導入されないのかな。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:10:01 ID:DM8gmulK0
もともと本国はMMI使用なんだね。知らんかったorz
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:13:19 ID:j7la+sEH0
ここは話をはぐらかす奴が多いな(一人かもしれんが)
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:01:02 ID:Ezo6rbwaP
>>986
業者の火消しだったりしてw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:40:43 ID:4pj8eBna0
納車して1年
未だに衝動的にTTに乗りたくなる・・・昼夜問わず。

もっと刺激的なクルマもある。
もっと官能的なクルマもある。

でも、俺の一目惚れしたTTも今の俺を満たしてくれる。

メカニックな難しい事は分かんないけどさ、イイんだよ。

だけど、MC後のアイラインLEDと左右出しマフラーはいいなぁ。

一年前、値上げ後の価格でも構わず一括購入したのに・・・。

ま、それも人生です。
989982:2010/06/22(火) 01:53:30 ID:pVHtVYet0
>>983
>値段は高いって言うけど、ベンツやBMWの方がよっぽど価格差大きいし、
TTの値段が高いなどとは言っていないが?
今の価格はまあ適正価格だと思うよ。でもさらに値上げするのは馬鹿らしい。

>プラットフォームは同じでもゴルフでもASFだから価格向上は仕方ないだろう。
自動車材料価格は昨年度から徐々に上昇傾向にあるが、アルミ価格が特別上昇してるわけじゃない。
というかNTTが発売された2006年末に比べてアルミ価格は30%下落、ユーロ/円も30%下落している。

>で、君は何に乗ってるのかな?
NTT乗りですが何か? アウディは2台乗り継いでるしな。
アウディジャパンがTTを値上げしようが自分には関係ないけど
たいした企業努力もなしに、「ユーロ高のため(2007年)」とか「原材料高のため(2008年)」とか
毎回コロコロ変わる言い訳で値上げしてるのがみっともないってだけ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 01:56:40 ID:DquTNv4o0
低脳はすっこんでろよw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 08:22:33 ID:2vgMKsetP
NTT乗りならそんな事気にならないと思うけどな。
いちいち金にいじきたないというか、
中古で買ったのがバレバレだなw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:42:25 ID:5jOVhLCUO
TTは2014年にFMC!
R4はTTより小さいカテゴリーで2013年debutにGoサイン!!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:04:56 ID:NeI5buSx0
NTTは中古で買う奴が賢いな、300万前後で程度も良いのが多い。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 11:12:30 ID:kc2nam/T0
所詮オートマだし
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:02:03 ID:2vgMKsetP
なんか中古で買ったやつって自分を正当化しようと必死だな
別に中古か新車かなんてどうでもいいじゃんw
そんな事を気にしてる事自体、貧乏丸出し
ちなみに欧州ではTTはオートマとは言われないよ。
営業さんから説明なかった?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:36:17 ID:k3bqaiEi0
>>989
今日は火曜日のせいか、昼間からいっぱい営業が釣れましたねw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:53:57 ID:Wfe4HR940
値上げに批判的な意見がでると低脳とか気にならないとか中古とかのレス。
ちょっと、異常じゃね?
反論するなら理由を言わないとね。大人なんだから。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:57:15 ID:v3BGNmbv0
次、立てましたよぉ〜♪(・」o・)」オーイ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:58:31 ID:v3BGNmbv0
次、立てましたよぉ〜♪(・」o・)」オーイ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 20:59:27 ID:v3BGNmbv0
次、立てましたよぉ〜♪(・」o・)」オーイ  _(^^;)ゞ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'