【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
トヨタの普及型ワンボックスミニバン、ZRR70系ノア/ヴォクシーについて語るスレッドです。
荒らしは華麗に放置プレイ。糞ハゲ!とZTA系の違法改造ネタは程ほどに。

前スレ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1260755308/

旧型(R60系)にお乗りの方はこちらへ。
[AZR60][NOAH][ノア][ヴォクシー][VOXY]Part33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249102331/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 03:19:49 ID:UnCmZ6Q50
過去ログ No.01〜10

【家族は恋人】ノア・ヴォクシー【父になろう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183216993/
【家族は恋人】ノア・ヴォクシー 02【父になろう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1186750248/
【家族は恋人】ノア・ヴォクシー 03【父になろう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1189755384/
【家族は恋人】ノア・ヴォクシー 04【父になろう】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1193758819/
【家族は恋人】ノア・ヴォクシー 05【父になろう】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1197711796/
【家族は恋人】ノア・ヴォクシー 06【父になろう】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1203601799/
【家族は恋人】ノア・ヴォクシー 07【父になろう】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210636126/
【家族は恋人】ノア・ヴォクシー 08【父になろう】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212901805/
【家族は恋人】NOAH・VOXY 09【父になろう】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1214891439/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219759949/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 03:20:44 ID:UnCmZ6Q50
過去ログ No.11〜20

【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224938057/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228678968/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1230799602/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1233496183/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235496867/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239617240/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242350563/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245430154/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 19
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249402881/
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252912086/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 03:22:16 ID:UnCmZ6Q50
過去ログ No.21〜

【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 21
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1257072609/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 04:43:41 ID:6xrxH9Dw0
>>1
スレ立て乙です。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 07:38:37 ID:dloiues80
>>1 乙です。
75W バイオレット海苔です。
皆さんのヴォクはボンネットロックのフックはボンネットと同色?
先日納車されてボンネット開けたんだけど,フック何だか色塗られてなくて
白いまんま・・・・おまけにすでに剥げてて錆び浮いてるし・・・・
ちょい悲しい〜
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:05:33 ID:IikwtDyv0
70系でエアロなし(5ナンバー)の煌って見ないよね。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:17:20 ID:cYz8kEy20
>>7
煌はZSベースなので5ナンバーは存在しない。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:41:19 ID:HAlREcAE0
マイチェン後もクルコン標準はVとGのみっぽいな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:10:02 ID:IikwtDyv0
>>9
MOPやDOPですら選べないのか?
期待していたけど。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:51:42 ID:iumDhSUQ0
totoBIG4等だけど当たった!!

いきなり1等が2口とかこのご時世に幸せなやつだなw

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:08:43 ID:HAlREcAE0
>>10
デラに近い人間が言ってた情報だが、100%確実とは言えんかも。
ただZSやSiは現行ウィッシュやヴァンガードの2.4と同じステアリングになるから、
コンピューターが全車共通で配線がステアリングまで来てればクルポン出来るかも?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:24:36 ID:xKP6OZJpO
縦長ビール瓶car
14sage:2010/03/08(月) 22:32:36 ID:emO8F2BF0
ZS 4WDだけど、エンジンかけたとき、たまにガガガって言うことがあります。
また、渋滞で低速で走ってると、アクセルONをそうっとしないと、
ギアがガクッとつながり、音もゴツっていいます。
エンジン載せ変えでしょうか?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/03/09(火) 08:35:36 ID:JCcj6ysB0
クルコンと、コンライトは欲しいよね〜
現行、煌の装備があるとうれしいけど。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:12:15 ID:tzID/6Ei0
煌を、特別仕様車ではなく、レギュラーモデル(いわゆるカタログモデル)にしてはどうか。
新型パッソも、煌に似たコンセプトとして「+hana(ハナ)」というのが出ているし。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 14:15:03 ID:5PyMPyIe0
来週煌納車の俺はそんなモデルがレギュラーモデルになるのは反対だよ
だって、煌ならって事でマイチェン前モデル買ったのにショックじゃん。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 16:51:11 ID:IjkWdqXb0
>>16
君が営業に向かないのはわかった。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:12:45 ID:82+++SFw0
実質レギュラーモデルみたいなもんだがw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 17:36:06 ID:BeeDF/gg0
>>18
君がいじめられっこで曲がった根性しているのははわかった。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 19:14:38 ID:CB1s2Ru90
煌ってダサくね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/03/09(火) 20:06:46 ID:JCcj6ysB0
メッキが嫌いな人は、煌の魅力少ないのかも。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 20:11:12 ID:IN7E66YJ0
俺もダサいと思ったからZSに両側スライドドア付けた。
値段は殆ど変わらなくなるけどクルコンは欲しいから
煌の値段でいいので、メッキなしバージョンを出して欲しかった。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 20:44:47 ID:W+7sht+A0
俺は煌買ってバンパーのスリットみたいなとこだけ標準車用に交換した。2本で3千円ちょいだっかたな?
グリルは1万円くらいだったので交換は諦めて、縦スリットの銀部分をつや消し黒で塗ってみたら少し落ち着いた感じになった。
でもMC後のバンパーが羨ましいよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 20:57:00 ID:CB1s2Ru90
メッキドアミラーって絶対無理w

ZSでも簡単な配線で付けらるし、やってみたら?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:02:29 ID:BeeDF/gg0
年数経つと表面がブツブツなるメッキのどこがいいんだか
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:54:00 ID:7OZ1s6Dr0
>>21
下品
名前が恥ずかしい
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 22:40:46 ID:VniJmcCV0
俺も煌ってダサイと思う。メッキの煌めきでしょw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:01:22 ID:CB1s2Ru90
煌がこんなに嫌われてるとは知らなかったw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:04:41 ID:40iCulc40
じゃあノアSiはおk?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:28:41 ID:7OZ1s6Dr0
フードガーニッシュもダサイ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 23:47:20 ID:SlAoByC10
俺も煌はダサいと思う
Z買ったけど、もうちょい奮発してZSにすればよかったと後悔してる
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 00:00:52 ID:UWf92oKd0
>>19
60系後期型はまさにそうだったかもね。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 00:55:33 ID:+xM3/SE+O
>>33
煌発売後はそうだったかもね
確か後期になって煌が出たのは半年後くらいだったかな
MCでG's出すから売れ行きを見て煌投入じゃないか
G's煌とか出したら笑うけど
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 09:53:38 ID:HqFQBNcY0
煌って乗ってるやつがジャージってのが特徴だから。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 10:33:29 ID:phJKvLDU0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/372843/blog/17008938/

ヴォクシー乗りがもめてるぜ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 11:09:33 ID:XhD1urAK0
ヴォクシー(笑)
オーナーズクラブ(笑)
…何のステータスなんだそれ
ヤンキーばっかりなんだろうな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 11:12:25 ID:qZmJBj+60
>>36
チームとかださくね?
参加してる奴らは、10代から20代前半が中心なのか?
まさか30超えてこんな恥かしいことに夢中になってる奴いないよなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 13:38:56 ID:cLlYwxJM0
教えて下さい

現行アルファード(20系)のミラーに
VOXYのオプションの「クリアリングブルーミラー」
は装着できますか?
ワイド部分が見にくいので交換を考えています。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 13:58:50 ID:6BJFxw3x0
煌はたしかにダサイな、DQN臭が漂ってくる。
高級車でメッキ使えばたしかにカッコイイが大衆車でメッキドアミラーとか誰得?
アウトサイドハンドルくらいをさりげなくメッキにしたノアSiがおすすめ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 14:57:30 ID:mlBw6AZw0
>>40
>煌はたしかにダサイな、DQN臭が漂ってくる。
てかヴォクシー自体がDQN臭の漂う人向けだろwノアに対してのヴォクシー、アルファードに対してのヴェル。

ダサい云々は個人の好みがあるから一丸にどうこうってことはないと思うが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 18:36:35 ID:GHEnYYMJ0
>>41
でもヴォクシー自体DQN向けだったら乗れるミニバン無いんじゃね?
トヨタ車意外だとせいぜいセレナかなぁ〜
セレナ狙いで嫁から駄目だし食らってZSにしたんだけど,まぁ煌はメッキが嫌で
最初から買う気無しだったけどね。
うちの田舎はヴォクシーやたら多いんだよね,この前といざらす行って空いてる駐車場
に入れたら周り4台一列に全てヴォクシーで噴いたけど
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 21:06:47 ID:vfdrCEUy0
そもそも「煌」っていうネーミングが激しくダサいわけで
買おうと思おう時点でどうかしてると思う。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/03/10(水) 22:03:14 ID:y7aY63Tv0
G'sのパーツって単品で注文出来るんだよね?
なら、ZS買って欲しいG'sパーツだけ取り付ければOK?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:19:15 ID:GHEnYYMJ0
>>44
カー雑誌の情報だと部品単体で出さないって書いてるのがあったけどどうかな?
けどショックとか,ブレーキ関係なら社外の方が性能良くない??
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:26:46 ID:Q6d6rha30
yyやtrans-xの下段のラゲッジスペースに
スキーやスノボの板は置けますか?
また、置けるのは何cmの板まででしょうか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 23:32:30 ID:Z9R7Oi+B0
煌・・・・皇潤みたいなw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 23:53:23 ID:tcn0ve+D0
なんだこのスレwww
煌を買えなかったやつらの集まりかよ

少数派乙www
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 00:00:35 ID:1t7P9E8E0
メッキが嫌だから、ZSにオプション付けて買ったよ。
ZSならムーンルーフも付くしね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 00:15:59 ID:Jl3n6vsU0
>>48
ZS買えるのに5万ちょっとの差で買えない奴なんていないだろw
おまけに両側スライドにすれば値段は殆ど変わらないのに。
煌1が出る前に買った奴ならそうかもしれないが
煌1発売後にZS買った奴は単純にメッキが嫌いで買わなかったに決まってるじゃんw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 00:57:34 ID:zJbL5iie0
>>50
釣れたwww

これからも煌乗り、その他乗りの方々は
個人のどうでもいい主張を続けてくださいねw

ただひとつ言えることは煌以前にヴォクシーを買う時点でDQNですからwww
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:07:28 ID:Jl3n6vsU0
>釣れたwww

馬鹿っぽくて好きだよ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:11:41 ID:zJbL5iie0
はいはい

そんなおまえも俺みたいなガキと同レベルだからw
ドンマイ^^
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:17:09 ID:AmlHD3H+0
要潤
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:28:34 ID:tVusgm/6O
ヴォクシー自体はDQNじゃないだろー
家族がゆとりもって乗れるファミリーカーだよ
Bbとか狭いのにコンセプトがよく分からないのがDQNカーだろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 04:40:30 ID:ZEk4wabB0
>>55
禿同
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 07:58:29 ID:PfudkPOIP
ノア乗りはDQNじゃないってことでいいよね?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 09:15:43 ID:hi0eDKd30
ヴォクシー乗りはDQN
ノア乗りは田舎者
しかし所詮はミニバンは貨物車だから
格好良さを追求する車じゃないわな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 10:31:40 ID:AAdvkYp50
>>46
130cmくらい
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 18:18:25 ID:EsYVLHq70
ヴォクシー70系のシートカバーで悩んでます
クラッツィオのラグジュアリーかアルティナにしようか
一番気なるのはフィッティングなんですが
着けてる方いたら教えてください
特に2列目のバックテーブル付近が気になります
田舎だから店なくて実物見れないです
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 18:54:01 ID:lNA3RbIp0
>>55
まぁDQNはクルマすら買えないだろけどね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:28:05 ID:cXNG69v30
>>59
HPだとスノボの板つめると書いてるのに、実際は駄目なんですね。。
155cmくらいまで積めればと思っていたのですが。
63わーいわーい:2010/03/11(木) 21:47:54 ID:y5bMMvbo0
>>59
うそこくない

>>46
二列目のシートの下が12cm程空いてるので
その下を通せる厚みならその足元までで200cm
さらに+運転席or助手席の下も空いてる
スノボの幅や厚さを知らないが・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:04:21 ID:vLjM8MK+0
アルファードくらい買えるだろヨ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:05:11 ID:cXNG69v30
>>63
情報ありがとうございます。
それだとスペースあれば、問題なく下段にボードが積めそうです。
MCでYYにもクルコンがつけば、迷わず購入したいんですけどね。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:10:49 ID:6ATbq+BV0
ヴォクシーのリアガラスのサイズわかる方いませんか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:12:31 ID:ME+bN6Ac0
いまアルファード(結構古い)に乗ってるんですが、大分ボロが出て来て新車に変えたいので、アルファードを検討しましたが不景気であまりお金がないのでヴォクシーにしようと思うのですが、差は大きいでしょうか?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:40:37 ID:jk2S6HXP0
>>67
雲と泥の差…
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:50:52 ID:FUAbnF8V0
>>67
あろはーどみたいな貨物車といっしょにしないでくだしあ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 08:21:14 ID:KnOE8hmQ0
ここで提案今まで出てきている不具合、故障、などの
テンプレ作ってくれる方お願いします。

俺にはそんな能力がないんでよろしくお願いします 
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 11:41:59 ID:PyiwOI9a0
>>67
ボロファードとヴォクシーは
うんこと泥の差・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 18:21:21 ID:AImNteEm0
ライトエース(ノアVOXY) なんて・・・

貨物車
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:10:23 ID:YcqECg6k0
目糞鼻糞を笑う
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:17:48 ID:X//WaJeZ0
質問です
運転席足元から手っ取り早くとれるイルミ線はどこですか?
できればキックパネルのあたりから取りたいんですが
LED一個光らせたいだけなんですが
パワーバックドアのカプラーは来てませんでした・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 13:11:57 ID:Msjr63de0
 
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 13:12:46 ID:Msjr63de0
だれか>>39に答えてやれ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 15:07:43 ID:JX+Z371Z0
>>39
やってみろ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 17:51:58 ID:EIVhfbtL0
最近VOXY買ってタイヤTOYOだったんだけど、もしかしてはずれ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 17:57:29 ID:c86t+RM40
VOXYかったオマエがハズレ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 18:17:37 ID:feElzhSAP
TOYOは、はずれ?(ノД`)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 18:33:16 ID:itlM0cXZ0
普及車のタイヤはどれも特別仕様の安物タイヤ、
たいした差はないよ。

TOYO MP4にすればかなり快適になると思う。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:22:09 ID:6QHmsPID0
信号待ちでブレーキ離すと
ククッンってなるのはディーラーに言えば直りますか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:26:35 ID:c86t+RM40
>>80
アタリだ



と思えばアタリ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:48:00 ID:IFaK2QHF0
>>82
たぶん無理

俺の場合、アクセルパーシャル状態から踏込むとショックが出るってディラーに言ったけど
報告しますで終わった。

CVT特有の症状だと思うんだけどみんなはどう?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:00:57 ID:feElzhSAP
>>84
違和感はないよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:27:04 ID:m9W6hV/Q0
TOYOは名前からもわかるとおりTOYOTA系列
なので安心
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 00:58:17 ID:TerDEm5k0
でシートカバーのおすすめは?
あんまり高くないやつおせーて
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 01:01:39 ID:xz1uzLB70
豊田?東洋太・・・嫌?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 06:02:30 ID:QsxtUIQ90
TOYOは家電で言えばサンヨーとかのイメージだな

BSはパナソニック

ミシュランはSONY

DUNLOPはシャープ

グッドイヤーは東芝

ハンコックはサムソン

みたいな・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 07:50:43 ID:EecYDX3q0
>>89
全く同意できない
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 10:37:43 ID:ZWLgKFYr0
BS=TOYO(提携関係)
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 12:11:19 ID:3o9nkdOt0
>>74
ヒント CDデッキ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 12:12:17 ID:oCg4r1AD0
>>82
仕様です
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 13:15:42 ID:af7oP+gx0
>>91
それを言うと、
トヨタ=ダイハツ=スバル
ダンロップ=ファルケン=グッドイヤー・・・
ファイヤストーン=BS
パナソニック=サンヨー

になっちまう・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 10:09:42 ID:hQl1QyW90
トヨタ−パナ
あホンダ−くソニー

やっぱりそうなっちゃう
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 11:50:05 ID:3IC9h22q0
ノアSiオーダーストップになってた。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:19:28 ID:09w3KvQf0
>>96
煌IIもオーダーストップかもね。
もうマイナーチェンジが近づいてきたんだな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 20:42:46 ID:3IC9h22q0
Si以外はまだOKだった、全車バルブマチックになるのでその兼ね合い?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:26:23 ID:vFsV4s/A0
オーダーストップ?
まじかよorz

今月末の点検のときにモデリスタのエアロ注文しようと思ってたのに…

オプションパーツはオーダーストップしても買えるの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:10:23 ID:SArDhHGs0
>>99
パーツは普通に買えるよ。補修で使う場合もあるし。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 00:47:20 ID:aqu5bWPx0
BAKA?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 03:18:15 ID:c7FiqRuM0
ヴァカ?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 07:17:09 ID:Ti7SDPwD0
>>80
俺の煌UはdBだったけどな
純正タイヤ&ホイールはすぐ外しちゃったけど
dBはホイール買って組み替えて貰うつもり
純正ホイールはアップガレージで買取1万5千円だそうだよ

tk純正ってTOYOとYOKOHAMAの他にどこがあるのかね?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:36:33 ID:MYgds0dc0
ハンコック
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:37:22 ID:c7FiqRuM0
いいとし
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:38:30 ID:M7bD8Z6p0
MC後のノアXグリルはカッコイイぞ。
ライトも面白い。
バルブマチックだしMC待ってて良かった。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:12:05 ID:cf1FExNY0
だれか
リバーシブルラゲージマットとラゲージパーテーションケース(2WD)
の代替品を安く売っている所を教えてください
もしくは不要になった人いませんか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:51:06 ID:erKFsNJ10
MC後の価格っていつ解るんだろ?

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:00:17 ID:M7bD8Z6p0
Dでは月末といってたよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:40:11 ID:H8hNoFrA0
ノアにヴォクシーのテールをつけても
車検とりますか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:15:39 ID:KJmY47Bm0
>>106
画像どっかにある?
おれの中ではノア=ブサイクなんだが・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:20:02 ID:wJc99gJD0
画像みたいな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:23:18 ID:ZYPumafQ0
>>111
>>112
D行って見せてもらった。
今より細かいフィンでビレットグリル風だったよ。

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:54:37 ID:dwi6goGF0
日産ライダーとインプレッサのテールを合わせた感じか?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:43:36 ID:RmMCLsjC0
現行の非バブルマチックのグレードは
MC後にどれぐらい値段UPするんだろうか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 00:38:31 ID:QzM0FThV0
煌のホイールキャップのメッキ部分ってかなり傷つきやすいなw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 01:18:51 ID:MSTdWFfD0
>115
エンジンそのものじゃあんまり上がらないようなキガス
装備がどうなるかだね(VSCやサイドエアバックが標準とか?)
セレナのFMCに合わせて、先代のXリミみたいなお買い得特別仕様車が出るかも。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 06:44:07 ID:Z4oKMP//0
最近のマイナーでは
「バッテリーやオルタネーターの制御などを改良し、燃費を向上させた」
とゆうのが多いが、現行車もバージョンアップしてくれ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/03/18(木) 21:57:00 ID:xXSULMjs0
つい数日前までヴォクシーのCMやってたのにね〜
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:39:45 ID:eCildK040
>>118
高速でクルコン使って16km/lオーバー走るけど何か?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:53:40 ID:C5y8STv20
えらい中途半端な速度違反だな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:01:27 ID:mXUN5OPr0
>>121
燃費のことだと思ふ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:32:21 ID:nGrfDKhn0
去年から高速道路を走ると、橋の上とか下り坂とかトラックに囲まれると頭真っ白、恐怖感で死にそうになる
足回り変えれば楽になると思って変更したけど全然駄目。調べたらパニック症候群なのね
高速道路を80キロ未満で走る黒ボクシーみたら煽らないで
精神科にいけば治るかな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:00:39 ID:UCQrwvBI0
ガンバレ
マジレス

病院いっとけ なんにも恥ずかしいことじゃないから

まじでがんばれ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 01:09:33 ID:0nVBD//w0
>>123
効果のある治療法はいくらでもあるから、大丈夫だよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 12:06:55 ID:quJyAcC/0
>>123

もちつけ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:37:19 ID:MDsnQqGr0
もうすぐマイチェンというのに、なかなか盛り上がらないね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:58:55 ID:4bC/zrbp0
>>127
・信憑性の高い情報が少ない
・不景気の為期待出来ない
・不景気の為値引き額が少ない後期は買えない
・そもそも興味が無い
って感じじゃないか?

最近のトヨタ車ではルミオンとヴァンガード、パッソがマイチェンしたが、やはり値上がりor装備の劣化は否めないようだしな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:24:24 ID:Zf0Q4RP20
さっきドライブしてたら前方からカチカチと異音が発生。
怖くなって家に戻ってきたんだけど、その後しばらくして
エンジンかけても音がしない。
何か回路かリレーっぽい音だったんだけど何だろう。
変わった事といえば、直前にスピーカー交換した位。
パワーウインドウのハーネスはずしたけど、問題なく
動いてるし。考えられる事って何がありますか
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 03:34:32 ID:wa6D3jPk0
そのうちボッっという音と共に煙がもくもく、なんてならなければいいが
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 09:39:34 ID:0eEgSYvS0
現行モデルは2007年6月27日発売。今年は5年目になります。
そろそろ新型発売の情報ありますか。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 09:41:46 ID:E0b4Hw9M0
未来から来たのか?3年しかたっとらんが。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:00:56 ID:0eEgSYvS0
説明不足でした。フルモデルチェンジの次期です。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:37:37 ID:E0b4Hw9M0
いや、だから2007年6月から2年9ヶ月しか経ってないだろ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:42:44 ID:vkBeZNG+0
今度のマイナーチェンジのセールスポイントは何になりそうなんだろう?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 10:49:06 ID:Ql3eGtaRP
ブレーキが抜けません
きちんと効きます
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 14:04:17 ID:DUH5lVyi0
3/7にダークバイオレットの煌き2納車されました
お仲間入りさせていただきます。よろしく〜
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 14:48:01 ID:vkBeZNG+0
煌を選ぶ意味は、やっぱり両側パワースライド、これひとつかな?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 15:20:11 ID:7r8XkMT/0
>>137
参考までに年齢と家族構成は?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 19:01:42 ID:KkWCLTEp0
しかし、「煌」ってダサいネーミングなんとかならんのか・・・
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 19:17:59 ID:VFwU9YLp0
格好いいと思う人が買うんじゃない?
ちなみに自分の友人には「煌」は一人もいない、何となく安心。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:07:36 ID:lsOVSv0L0
35歳独身
Zです
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:49:48 ID:563xW+9V0
ネーミングより、装備と値段で決めんじゃない?

つか、
まさか、車検証にも「キラメキ」とか書いてんのか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:07:45 ID:tpaxAS650
>>142
独身でミニバンなんてもったいないな
CR-Zとか乗ればいいのに
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:05:14 ID:TeCcwXBf0
>>144
結婚すれば役に立つ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:21:16 ID:VmXmzVKq0
当分結婚出来ないから大丈夫
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:27:40 ID:XHK8jdPX0
全車バルブマチックってことでSiグレードなくなるのかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:01:08 ID:KHIrDrEL0
無くなると思う理由が理解出来ない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:12:47 ID:VmXmzVKq0
モデルが変わればグレード体系も変る。

次は、全部漢字だよ

煌 輝 灯 宴 ・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:32:45 ID:hnm9uie3O
>>148
147じゃないけどSとSiの両方ある意味がほとんどなくなる
当然上位のSiを残し現行S相当がなくなりそうだけど、無くなればSiをSにグレード名を変更し、結局グレード名としてSiが無くなるのではと思うんだが
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 14:12:17 ID:PWDGvPvq0
クラウンのグレード名の歴史を考えたら……、グレード名は上位のが残されるような気がするよん。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 15:30:58 ID:9EB/2FBb0
>>150
マイナーチェンジ後のSはダウングレードし、Xのエアロ版みたいな感じになる。
フォグ無し。HIDはハロゲンに。パワースライドドアはオプション。オプティトロンメーターはアナログメーターに。
153148:2010/03/22(月) 16:11:59 ID:XHK8jdPX0
>150
そうそう、それが言いたかったですw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 17:43:08 ID:gAk7aRzy0
エアコンフィルター交換しようとグローブボックスを取り外しに苦戦した結果

引っ掛けてある爪?が変形したんだけど、仕方ないの?
どうやってもあれ無理矢理しないと外れないよな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:07:31 ID:VA5fAn5C0
つかSがダウングレードするって情報は出てたじゃん。
ちゃんと見てないからSがなくなるって発想になるんだろ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:45:51 ID:4ze304A30
ノア、ステップワゴン、セレナのうちハイブリッド仕様が出る可能性あるのは
どれ?
157BMW5 M-sport:2010/03/22(月) 19:46:41 ID:OdKhb64/0
>>156

最初に出したメーカーが市場で圧倒的優位に立てる。

今後の動向を占える。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:26:51 ID:pkidLtr20
今オレが乗っているZSのバルブマチックはエンジンカバーが丁寧に
付いているけどMCで全車バルブマチックなら全車に付くのかな?

あとバルブマチックのエンブレム以外にグレードエンブレム付くのかな?
VOXYだけ何故か今はないし
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:30:29 ID:aWoYtgw40
そんな余分なエンブレム本当に欲しいの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:47:31 ID:VA5fAn5C0
上位グレードに乗ってる人はあった方がいいと思ってるんじゃね?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:24:58 ID:JA+zozlM0
子供かよwww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:33:08 ID:VA5fAn5C0
エンブレムなんてそれ以外のなにものでもない気がするけどな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:19:42 ID:L+QTf2kGO
ノアには付いてるけど旧型含めVOXYにはグレードエンブレム付いてないね
なんでだろう?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:35:09 ID:RYDjKzJ40
パイパンが好きです!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:47:20 ID:C/QrulmY0
おまえエンブレムタダだと思ってるの?
1円が1000円になる業界でエンブレムなんてつけたらどんだけ値段が上がるのさw

【Canon】 キヤノンのレンズは両面テープ止め Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1265160820/
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 01:50:23 ID:xCCZOiUJ0
だったらバルブマチックのエンブレムも付けるべきじゃないなw
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:22:28 ID:C/QrulmY0
それはBMWの技術をパクリましたってアピールだよw
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 07:57:04 ID:tujrdAvnP
その1円が1000円になる商売をトヨタがしているのに
なぜエンブレムを付けて値段を釣り上げないのか?
って疑問だろ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 09:21:00 ID:dsB6+XRb0
>>163
コンセプトの違いかも。
それでも、メカニズムの点では、基本的には同じ仲間だもんね。

それにしても、今度のマイチェンについてどう思う?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:19:35 ID:dsB6+XRb0
煌でピラメキーノw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:39:10 ID:+GhW/rP80
>>167
パクリマチックがバレテマチック
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 11:40:19 ID:52tYCVv90
tes
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 14:19:35 ID:2Ttn0ZjK0
今年何回か大阪 信州まで煌で高速で行ったけど
行き15km/L 帰り16.5km/L
クルコンの使用の有無関係なしで
だいたいこれぐらい出ているな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:56:15 ID:AQf39CRu0
>>173
そんな燃費出たことない。
どうしたら、出る?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:06:31 ID:wydbP/Z10
>>174
停車しなければ可能。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:33:20 ID:Sgd6oiG/0
高速走行(往復700km走行)なら
120km/hの走行時は13.5km/Lくらい
80km/h〜100km/hで走行すると15km/Lくらいは普通に出るな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 20:40:56 ID:tujrdAvnP
90km/h〜100km/h以下の一定速度
高速なら80km/h推奨
暖機の回数を極力減らす
信号で止まらないように先読み運転
ブレーキは運動エネルギーを熱に変える変換器
熱に変えずに極力移動距離を稼ぐ

一日往復80km一般道通勤
だから暖機運転2回
一番良いときで、14km/L(満タン法)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:32:00 ID:xCCZOiUJ0
>高速なら80km/h推奨

違法ではないが迷惑だろ・・・
昔の軽じゃないんだからさ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:44:55 ID:tujrdAvnP
そうか…
経済速度は80km/hってあるから
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:52:51 ID:+GhW/rP80
2000年10月1日より、高速道路における軽自動車の制限速度は
普通自動車と同じく 100km/h になりました。

燃費向上の為に制限速度未満で走行し
走るシケインになるのはノアヴォクでは止めてくれ
ほぼ自己満足のプリウスだけで勘弁
181名無しさん@そうだドライブへ行こう::2010/03/23(火) 22:09:35 ID:prG/nIZK0
新型ヴォクシー、ノアの情報ってまだDラーに来てないのかな?

以前社外秘の、写真とか変更点書いてるの見せてもらったことあるけど。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:29:48 ID:l0jbdPU30
もうとっくに来てるよ。
今日見た雑誌にも載ってた。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:41:39 ID:rK3Jv3No0
うp
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 22:47:04 ID:wn5O3IKb0
zsのオーディオレス車だけど、6スピーカだよね?フロントドアに2つ、サードシート両脇に2つはわかったけど、残り2つはどこにあるの?
昨日、初めてセカンドシートに座ったら、ほとんどDVDの音声が聞こえなかったから。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:37:42 ID:VHDWvQuw0
>>182
おいおいマガジンXのリア確定情報なんか古い話だろよ
まだフロントをスクープした車雑誌は発売されていない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 23:41:47 ID:xSBXzkcG0
スクープもなにもフロント画像ならディーラーにきてるじゃん。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:01:31 ID:UiJzMRQC0
現行型のヴォクシーにETCを付けようと思って純正取付け位置の右下収納BOX周りを外してみたらアンテナの配線があったんだけど
あの配線の先にはETCアンテナが付いているの?本体にあの配線を繋いで電源取ればOK?? 
解る人居ましたら教えてくださいませ。


>>184
1列目のヘッドレストのちょい後ろ辺りの天井側面寄りに埋め込まれている。
音量も若干小さめで音も高音よりだったから高音の補助的なスピーカーなのかなぁと思った。
納車3日目だから間違っていたらゴメンナサイ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:05:34 ID:vaGHkmv50
>>187
ETCアンテナはETCに付属してるんじゃ・・・・?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:42:22 ID:TTn55X230
>>188
以前使っていたETC一式を付けるつもりで、純正取付け位置周りの内装を外して見たらETCアンテナと思われる配線が来ていた。
目視できたのはETCアンテナと同じ形のコネクターの付いた配線。アンテナの先っぽ(アンテナ本体?)は確認出来ず。
この配線の先にアンテナの先っぽが付いていてETC車載機本体に繋げば使用できるのであれば以前使っていたアンテナを繋げずにこの配線に
繋げばスッキリ収まるのかなと思ったワケです。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 00:53:59 ID:0BUKELBi0
MCでお買い得特別仕様出ないの?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 01:05:37 ID:QiGjT8GY0
>>185
あるぞ。
本屋行って来い。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 02:03:51 ID:PxvRJQqT0
>>191
売ってねーよw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 06:43:05 ID:NXuseBipI
>>180
高速道路の最低速度は50km/hであることを忘れるな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 07:45:49 ID:c83mpgr20
>>180
スピード厨は、これだから。ずっと左走ってれば問題ないだろ
トラックだってリミッターついてるし100kmは出せない前提になってる

100出せるけど100出さないといけないという事はない
スピード厨の理屈で80が迷惑とかいうのは馬鹿げてる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:21:13 ID:4I4CbhY30
遅くてもずっと左走ってればいい?w
その遅いのを抜くのに、遅いのが右車線に出てくるわけだが?
最低速度を超えてればいいとか言うんだったら
俺が一般道で10kmで走ってても絶対クラクションならすなよw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 09:37:45 ID:tycuSbeH0
バカですね〜w
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:25:35 ID:npoav+YL0
>>195
鳴らさない
絶対に鳴らさないから
燃費測定して報告してくれ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:31:44 ID:Fkxg8Mqz0
> スピード厨の理屈で80が迷惑とかいうのは馬鹿げてる。
スピード厨じゃないだろ、
流れに乗るのはマナーだと思うぞ

トラックの速度制限が無かった頃はある意味速度の統制が取れて無くて120kmくらいの集団とかも有ったけど
現在は良い意味でトラックが指標になってるので大抵は95km前後で流れていると思う

先日も実際に渋滞か? と思うと80kmくらいの車が先頭を塞いでいるってのは良くある光景
交通量が多いとそいつが数百メートルを引き連れてなんてのも珍しくない

自分の我が侭な経済速度の為に全体での効率を落としていることに気が付かない自己中なんだよ
自分勝手な速度(速いのも遅いのも)で走る人は交通量の少ない時間に走って欲しい、
その方がより経済的で本人も納得出来るだろう。
マナーw
200173:2010/03/24(水) 13:33:47 ID:V/Um2vQL0
>>174
測定は燃費計。出発前日に満タンにして燃費計をリセットしてます。
乗員は大人二人、幼児1人。渋滞にはほとんど引っかかっていません。
休憩は1回。速度はだいたい90km〜120km前後。
車間に余裕をとって、ブレーキはなるべく踏まないように注意して運転してます。
渋信州からの帰りは出発後 給油してリセットして測定。
信州→大阪では16.5km/mは今年3回ほど出てましたが、
昨シーズン大人4人、子供3人乗車の時は14.4km/Lでした。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 20:05:19 ID:pkpQDwhm0
>>200
俺の車(ノアS-G)で燃費計と満タン法(当然セルフで同じ位置まで給油)
との差を比べると、大抵0.5〜1.0km/lくらい(たまに0.5km/l以下や
1.0km/l以上の差の時もあるが)燃費計の方が良い値です。
当然、満タン法の方が正しい値に近いので、
燃費計と満タン法との差を比べてみたほうが良いと思われます。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:35:30 ID:SkFRQAqC0
>>200
燃費計だったらスタッドレスはいてたって15km/l行くけどwww
無論高速での話だが
重要なのは実燃費だと思う

俺は満タン法、街海苔で平均9.5km/l前後・・・
バルブマチックってこんなもんかって感じだ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:50:35 ID:Y8bZ77Kj0
誰か>>154答えてよ・・・

ちゃんとしたはずし方ってあるの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:30:17 ID:ncmkfzXg0
Y8bZ77Kj0
ただのハメコミだから消耗品だって
でも何だかんだで10回以上外したが
向きさえ合っていれば問題ないと思われ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:36:20 ID:ncmkfzXg0
ああっ、外し方ね
グローブボックスを開けて、左側のダンパーを先に外して
斜め45°手前にゴスッ
実は戻すのが苦手なんだなぁ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:55:24 ID:DUuuzx0OO
>>203
旧型乗りだけど構造は一緒だと判断して、開いて奥と手前を持って片側づつ上方向に引っ張る感じ
手前方向に引っ張ってはいけないと思う
207173:2010/03/25(木) 09:50:50 ID:1Mbiif/s0
タイヤはALLスタッドレスです。
報告のつもりだったのですが、
燃費自慢にも聞こえるようで失礼しました。

今後、満タン法で報告しますね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 18:12:13 ID:lIIheoZ70
ピラメキーノにあやかって、マイチェン後も煌のピラメキーノ・バージョンが出ると面白そうだね。
キラメキ で ピラメキ ーノ!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 20:02:53 ID:wyrJU+G40
>>208
まさか、それって面白いと思って言ってる?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:23:19 ID:KyGwQjgG0
ついにMCフロント画像出たな。
VOXYはいいとしてノアのあの顔は個人的に微妙。。

全車バルブマチック、燃費向上(FFで14.4km/l)
キャプテンシート設定
ZとSはHID、電スラ、オプティトロンなしの廉価エアロ版だとか。
あとは読んでくれ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 20:34:51 ID:OGHgEhsP0
>>210
何を読めばいいんだ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:04:32 ID:5v7RKGiI0
だれかMC後のマスクUPしてくれよ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:51:53 ID:rq01lrq/0
マガジンXに載ってたな。ディーラーにきてるのと一緒の写真だけど。
みんカラにもきてるから検索しな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:00:05 ID:KMPqrYsw0
セカンドシートにアームレスト、中央シートにヘッドレストは裏山だけど
現行の煌Uのデザインのが気に入っている
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 00:56:22 ID:Zh17SMl20
>>211
マガジンXだろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 07:42:51 ID:pKZnCH9p0
家の近所にいつも路駐してるヴォクシー

もし今日も停まってたら10円玉で・・・
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 09:28:13 ID:BdK1vyX40
>>216
きゃああああ〜〜
やめてあげて〜〜〜
見つかったら器物損壊罪だよ。割に合わない
もしやるなら塗装剥離剤をぶっかけるほうが簡単ww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:06:58 ID:7IL0/8ANP
>>216
10円玉で公衆電話から警察に通報ですね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 11:57:34 ID:BdK1vyX40
>>218
なるほど、そっちでしたか
早とちりしてしまってハズカシイ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 12:36:21 ID:nsnIwq3R0
110なら10円いらないじゃん
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 13:14:55 ID:py0eU2O90
>>216だけど
さっき見てきたら今日は停まってなかった

ってか、早く駐車場借りてくれよ
けっこう邪魔なんだよね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 15:42:52 ID:LMTd/BYD0
MCノアのヘッドライトありえねーよww

テールは赤の範囲が広がって好感を持てるが
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 16:30:58 ID:aF6HbHoU0
ヴォクシーよかノアのほうがよかったろ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:15:08 ID:R+Ddey8S0
どっちもどっち、ビール瓶に変わりなし
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:21:20 ID:0frJWrpk0
やっぱ元が悪いとMCしてもいまいちだなぁ。
あと8人⇔7人乗りが出来たのがノアの魅力だったのに
7乗り専用、8人乗り専用ってなるなら、他車でもいいや。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:45:22 ID:QeRusHEx0
待ちに待ったMC、涙目でオイラも涙目
ヴォクは今の方がイイ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:19:10 ID:RLmluES10
昨日は東京主張・・・中央道小仏トンネル出口の急坂道を75`付近で下って皆さんご迷惑おかけしました
明日は大阪出張・・・恵那山トンネル出口の急坂道を黒ボク70`で下ってたら俺です
怖くて頭真っ白に動悸、アクセル踏めないです、許して(涙
帰ってきたら精神科?いってみます。

おやすみなさい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:45:07 ID:zAyL5JvA0
なんか他の車に比べてノアヴォクって白煙がやたら多くない?
これオイル漏れしてんのかな
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:52:13 ID:SDTN8Y/V0
>>228
冬で水蒸気と間違えてないかい?w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:23:22 ID:gCpG4Pp60
それにしたって信号待ちしてるときとか他の車は白煙なんて出てないのに、
俺の車だけめちゃくちゃ出てるんだけどw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 01:37:25 ID:PGAioOPx0
>>230
常に出てるのか?オートエアコンのヒーターが全開になるくらい暖気は完全に終わってるか?
オイル上がり、オイル下がり、排ガス、ちょっと詳しい人間なら匂いで判断出来る。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 06:05:34 ID:hyKgjwUi0
水蒸気と間違えてないかい?w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:24:47 ID:qjS/JQ0B0
完全燃焼で触媒が効いてるんだろ
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/macchann/hiroshi/katanokoranai68.html
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:03:13 ID:jNwOsDrb0
今日担当デラにMC情報聞いたら、5月下旬販売開始
・全車バルブマチックの燃費0.2UPの14.4km/l
・フロント、リヤの微整形
・セカンドシートのアームレスト追加
・セカンドシート中央席のヘッドレスト追加

以上がメインのカイゼン(笑)
あとはシラネ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:22:15 ID:udV8qe8V0
今日マガジンX読んできたけどヴォクシーのライトも微妙に変ってなかった?
ノアみたいなモロ涙目って感じではなかったけど気持ち変ってたようなきがする
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:49:21 ID:ancrKeH50
・記者発表は4月27日、店頭発表会は5月8・9日。
・7人乗り仕様を新設定。
・7人乗り仕様のセカンドシートはアームレスト付き。
・2列目キャプテンシートも選べる。
・全車バルブマチックエンジン搭載により75%減税へ。
・ヘッドライトとグリル、バンパー形状が変更。
・16インチアルミホイールの形状を変更。
・ホイールキャップの形状を変更。
・リヤコンビランプも若干の変更。
・メーターの意匠も変更、高級感と視認性を向上。

ノア
ttp://www.break-net.jp/minkara/01.jpg
ヴォクシー
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fimg01.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f017%2f388%2f581%2f17388581%2fP1.jpg
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 02:00:56 ID:h4yp8gLI0
>>222
広がってるのか?
60系ノアのMC後みたいに
上下で点灯になるのかと思ったけど
相変わらずテール上の部分はただのダミーみたいだね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 02:51:12 ID:cmLnlLBG0
まぁ4灯には出来ないから当たり前だけどな
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:17:37 ID:pxIGmar40
>>216
ウチの近くにもたまに停まってるんだが、車庫入れに微妙に邪魔だから俺も10円パンチ
喰らわせたくなる

ちなみに警察に通報する時ってこっちの個人情報とか言わないといけないの?
それが相手側に渡ってトラブルとか考えると嫌なんだが
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 09:59:12 ID:8AQeNdUB0
> こっちの個人情報とか言わないといけないの?
傷害事件や大事故ならともかく
単なる駐禁程度なら困っている事情を言わないとまともに取り合ってくれないよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:08:38 ID:pxIGmar40
>>240
そうなんですね
警察に言うのは構わんけど、それで相手が逆恨みしてくるようだと面倒だね
でも、続くようなら話してみるかな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 11:12:24 ID:UONS0A4r0
逆に駐禁程度なら、こちらの連絡先を教えた所で問題ない。
わざわざ相手に合って駐禁切る必要もなく、パトカーで来てチョークで時間書いて
あとでまた来て動いてなきゃ通常の駐禁と同じようにやるだけ。
マイクで叫んで持ち主呼ぶわけじゃないから。

出頭した時に相手がしつこく聞いても「苦情が出てたのでパトロールしました」くらいしか言わないし。
というか普通はそれをいう必要もないからな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 15:33:20 ID:ZP7qMHRH0
>>239
子供は黙って我慢してな
まともな大人は相手が判ってれば直接苦情を言うけどな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 15:46:12 ID:UONS0A4r0
>まともな大人は相手が判ってれば直接苦情を言うけどな

迷惑な駐禁を毎日やるような奴は、通報した方が良いよ。
通報して切符切られると効果てきめん。
暫くしてまた止めたりする馬鹿もいるから、その時はまた通報する。
2〜3回捕まると、殆どの奴はしなくなる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 15:53:59 ID:pxIGmar40
>>242
なるほど
じゃあ、あまりにも続くようなら警察に頼んでみます

>>243
誰が停めてるのか分からないんだよね
子供なら時間もあるだろうから張り付いてられるんだけど
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 16:27:58 ID:K0Dp/jX40
MCでもクルコンはGのみですか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 16:37:49 ID:UONS0A4r0
本気で意味が分からないんだが、最後部のヘッドレストモニターとか何の意味があるの?

http://minkara.carview.co.jp/userid/459502/car/379227/1093268/note.aspx
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 16:48:09 ID:aHPlmaE90
価値観だよな
俺はムリだけどw

こんなにいじるならもっといい車に乗ればいいのに。。。
結局それも価値観なんだよな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:43:59 ID:XTX/SXr70
>>247
後ろの車の人に自分の趣味の映像を見せるためでしょ
音楽かけて走ってるビッグスクーターみたいな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:09:06 ID:cPacaF+YP
>>247
おれの車の赤外線リモコンで後ろから操作できるのかなぁ
好きなチャンネルに変更できればありがたい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:33:02 ID:L+/1c0VU0
>>250
わろた
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:01:07 ID:ZHK/i6mF0
購入から1年半
運転席のシートが早くも痛んできた
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:16:52 ID:tE+8caS+0
>>252
やせろデブ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:29:29 ID:l7V573Mj0
今日決めてきた。
夏タイヤで乗りたいんで4月末に納車をお願いしてきた。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 16:54:29 ID:Ndg/yXuf0
>>247
後ろ開けて、その前にキャンプテーブルとか出して酒盛りするんでしょ
道の駅の駐車場とかでやってるDQNをよく見かけるよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 17:27:48 ID:XSrKewZ90
1ヶ月点検出さずに半年経ったが今からでも大丈夫でしょうか???車購入してから引越しして忘れてましたぁ!!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 18:06:30 ID:vpHR14Xz0
6か月点検へGO!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 19:26:35 ID:75LqgeTf0
>>245
張り紙でもしてたら
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:48:52 ID:xQDpfIap0
>>253
だまれ鶏がら
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:43:05 ID:0aLn2PNa0
煌をかったんだけど、金ないから前のってたVITZのカーステ移植した。

・・・音ショボい (´;ω;`)
9スピーカー生かすには純正オーディオしかないのでしょうか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:46:30 ID:ZaHL8C5L0
純正(DOP)付けても煌IIの音はショボイわけだが・・・
煌IIで良い音を求めるならスピーカー配線から引き直すべき。
しかしトヨタはなんでこんな糞仕様を煌IIに載せたんだろうか?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:50:48 ID:0aLn2PNa0
マジっすか?
煌の仕様と価格に引かれて決めたのに・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 17:55:35 ID:ZaHL8C5L0
>>262
事前に調べて分かってる人は、あえて煌IIやめてZS買う人もいる。
音は出ればいいって人なら煌IIでもOKだと思うが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110019/SortID=10685840/

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110019/SortID=11166046/
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:01:57 ID:PIkiuAjG0
大体スピーカーたくさんつければ
音が良くなると考えるほうがどうかしてる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:13:01 ID:0aLn2PNa0
>.>263
多少の覚悟はあったんですが、思ったより音がしょぼくて・・・
ちなみに純正以外のカーステは4スピーカーが基本になると思うんですが
ZSの6スピーカーとかはどんな配線になっているでしょうか?
クレクレ君ですみません。

・・・純正ナビ40万のオプションは高いよな〜
  こんなの買ったら嫁もおこるだろうな・・・
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:21:32 ID:9HLQYv+M0
>>264
光りもの好きがひっかかりそうな罠だな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:47:07 ID:JufFnOI60
>>261
安い車にそんなこと期待するな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:51:41 ID:kp5AQHhY0
>>265
フロントが2つ。
リアはアンプが間に入って、リアスピーカーとエキサイター。
フロントをセパレートのスピーカーに交換すれば8スピーカーになる。
ただエキサイターは邪魔なので、殺した方がいいから
6スピーカーが安くあげるならお勧め。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:38:07 ID:ECrjRZIw0
煌U、納車4日目にして走行中スライドドア付近から異音が。。
牛の鳴き声のようなモーター音が聞こえる。
何か挟まっているわけじゃなし、こりゃクレームですかね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 01:30:23 ID:NxMa2IRM0
安い車にそんなこと期待するな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 03:58:36 ID:g2CXWPn40
牛がいるんだろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 04:46:22 ID:OJb3REsv0
牛一頭おまけにつけてもらったなんてすばらしいじゃないか
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 09:05:28 ID:UGBLAht30
>>271-272

早朝からくだらないレスを・・・
少しだけ笑ったが
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 18:18:50 ID:zv73HdDS0
MCチェンジしたあとでは、値引きもきびしい
ですかね?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 18:38:19 ID:4eptOhwn0
ですよ!

決算も終わったし、値引きはすくなくなるな・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 18:45:59 ID:jyfhe2Q10
エンジンを切ると、車の絵に鍵が重なった(イモビライザー?)の警告灯が点滅しています
これ正常ですか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 18:50:28 ID:pPmh/jzJ0
雑誌でMC後のノアみたけど
車も涙目
かっこ悪くなってユーザーも涙目だなw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 20:13:20 ID:fRUExway0
デラで写真見せてもらったがなかなか良いと思ったよ。
>>276 正常です
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 20:33:51 ID:xyvr7Ehr0
ノアはいいとしてヴォクシーはすんげえネッツ臭い顔になったな
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 20:47:51 ID:4eptOhwn0
>>277
正常です
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:08:16 ID:EtJuChfM0
ヴォクシーはそれ程変わってなくね?
まあノアもヴォクも現行の方が良さそうだがw
283276:2010/04/01(木) 21:32:52 ID:jyfhe2Q10
ありがとう。
そろそろ1ヶ月点検なのに、今日気が付きました・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:14:51 ID:qsjDmuc70
>>269
牛が挟まっているのに気づかなくて
もーし訳ありませんでした。
もー二度とこのような事が無いように
もーたーの点検をするまで
もーしばらくもーもー言わせて下さい
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 08:51:32 ID:IQ4J0JWt0
水温計のマークで青く点くのはどういう意味なんですか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 08:59:15 ID:9JLhJzAb0
>>285
水温が低い。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:35:02 ID:IQ4J0JWt0
異常ではないんですね。

サーモスタットが機能するまでと理解してOKですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 11:04:46 ID:9HRovY7gP
42度だっけ?
水温表示灯が消灯するの
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 11:16:57 ID:tybGArfX0
MC後も煌は出るのかな?
そうなら、テレビ番組とタイアップして「キラメキーノ」のキャッチフレーズで…
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 08:33:36 ID:579a2Q/10
まだ走行2000kmなのにフロントのタイヤのショルダー部分がだいぶ減っているのですが仕様でしょうか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 23:25:51 ID:Dq+0vFjI0
ディーラーにMC後の販促資料がきてて、
メーターも変更ありらしいけど、青系だといいな♪
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 02:10:03 ID:VWn8sf9E0
MCけっこう良いな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 21:47:30 ID:+ACowPd/0
>>290
15000位でサイドがつるっぱげになります。
トランパスのLuかmp4辺りのミニバン用に換えるよろし。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:37:13 ID:orGX1LFtO





糞ハゲ!
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 06:53:19 ID:LEXiL0N00
>>290
車庫入れのときにすえ切りで車を動かしすぎじゃない?
会社の車3台が70系だけど、そこまでひどくないよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 08:13:40 ID:bIytm15pP
据え切りでショルダー減るの?
どう考えても、曲がるときの速度が速いからだろ?

通勤路にスピードの出る下りの山道があるもんだから
ショルダーだけ無くなっていく… orz
オレも次はミニバン用って思ってる
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 08:46:01 ID:6eWytNRK0
>>293
安心しました。
うちも15000kmでショルダーがつるっぱげくらいのペースかと思います。
1985年頃にタウンエースに乗っていたのですがその頃も
ショルダーが無くなって縦溝の列の数が減る傾向でした。
エンジンは70馬力のY型よりずいぶん進歩していますが
タイヤの減る傾向は、あんまり進歩して無いようで。

>>296
曲がる速度はセダンよりは遅いですがそれだけ
前に荷重が掛かっているっていうことなんですね。

ライン装着のタイヤはTOYOのトランパスなのですが
ミニバン用タイヤのコストダウン品でしょうか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 11:59:14 ID:vchrIAWe0
荷重移動が下手なんだろう
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 13:52:41 ID:DaPDIEO80
イニD信者乙!w
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:27:17 ID:8yz6hy88O
燃費も悪いよね
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:53:53 ID:LrAhrR0d0
アライメントあってない

キャンバー調整すると均等に減る

ついでにシャコタンすれば?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 20:55:53 ID:8rJvIVqNO
フロントヘビーな背高の車で、ブレーキ踏みながらハンドル切りすぎで曲がればタイヤなんかすぐ減るよ。
タイヤもエコしたけりゃ意識して運転しなきゃダメだよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 21:10:34 ID:RplcIomv0
ノーマルだと外側が減りやすいよ。
もっとネガキャンにしてもいいくらい。
車高落とすと若干良くなる。
後ろは車高落としてもキャンバー変わらない。
トーションだからね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:17:16 ID:X697n79w0
MC後のインテリアの7人乗り、8人乗りのシートの写真
持ってる人いない?出来れば携帯で見れる奴を
本で7人乗りは見たけど、8人乗りは見たことないですし
こちらのDにはサービスマニュアルも届いてないらしいので。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:51:05 ID:j48FL/vQ0
>>304
TOYOTA HPへGO!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 01:50:03 ID:7tcbh7n8O
左目のHIDバーナーを外すスペースがありません
何処からどのようにすれば外せれますか?工賃払いたくないもので
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:22:49 ID:lKF2NOOtO
>>306
ぽっちを抜いて、黒い物件Xを外せば、
あらら〜できちゃったねぇ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:24:51 ID:HWkEnaZOO
>>306
説明書よく読めカス教えてくんは消防でもできんだよ

エアダクト外せ
高電圧には注意して。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 06:24:27 ID:blMBxpQZ0
AZR60系もこちらでいいのかな?
スレがなくなってしまったので…。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 06:44:22 ID:nO+EGVxRO
もうディーラーにいけば前期との比較パンフもらえるよ

HIDバルブ交換はバッテリーは外さずヒューズ抜いてやった
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:18:49 ID:ibGpBNVfO
前期との比較パンフレット見てきたけど、なんかあまり良くないなぁ。
改善というか改悪。
強いて言えばグリルがノアらしくなったなぁってかんじ。
バルブマチックも別にどうというわけじゃないし。
あと7人乗りと8人乗りにしたことで、ノアの売りだったの二列目の補助席(雨の日の三列目への乗り降りが便利)が無くなったのが、
痛いとディーラーの人も嘆いていた。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:34:01 ID:+LiVuXti0
>>311
8人乗りの最後列への移動が真ん中からじゃなくなったってこと?
値段が変わらないなら7人乗りでいいじゃ?
313311:2010/04/10(土) 23:09:05 ID:ibGpBNVfO
>>312
7人乗りだとエスティマみたいにロングスライドしないと
このクラスだと売りにくいらしい。
ネットでは不評な二列目の補助席が現実には結構人気あったらしいよ。
操作が簡単で良いみたいな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:43:20 ID:0RSImaKr0
MC時期はどうしても前期の型落ちオーナーの必死な書き込みが出てくるのが悲しいね・・・

ベストカーにも情報きてたけど、とりあえずMC資料
ttp://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12706057700022.jpg
ttp://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12706057700023.jpg
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:30:49 ID:5vwXn6VY0
確かに8人って殆どないけど、たまに8人もあるしな〜
子供がいると子供の友達とか乗せる機会もあるし。
通常は真ん中畳んでて、稀に8人って場合だと前期がいい気がする。
そもそも7人しか乗らないなら全く問題ないだろうけど
8人乗り買う人だと前期の方が便利だと思う。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:05:56 ID:ScMO7Kn70
>>314
もしかしてグレーメタリックが追加された?
これはちょっとうらやましいかも。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:10:21 ID:z0jKbTM8O
うちは前オデッセイのキャプテンシートだったが、チャイルドシート付けて
狭いし子供の面倒みるときに、真ん中があいてると
子供の面倒が見難い、たまに8人フル乗車ってのがあったからノアにしたんだけどね。
本当はエスティマのロングスライドシート(7人乗りのやつ)が
欲しかったんだけど、嫁に反対された。
だからうちみたいに8人乗る時でも、嫁が簡単シートたたんで人乗せて、
また簡単にシートを出せるってのが嫁の気に入ったとこらしいからね。
後期をひがんでるわけではないけど、もっと良い風に変わるかなと思っていたので。
ちなみにうちのノアSグレードは後期になると
・エンジンはバルブマチック(全グレード)
・ヘッドライトはハロゲン
・フォグランプはオプション設定
・メーターはアナログ(意匠も変わる)
・右側パワースライドドアのオプション設定無し
・スマートキーのオプション設定無し
・内装色がダークグレーからブラック
で値段は変わらないらしいので、前期買っといて良かったと思ってる。
ただ確定ではないらしいけど、Gzの
・シート地がアルカンターラ
・3センチのダウンサス
・デュアルマフラー・ホイール18インチ(215 45 18)
はうらやましいと思う。しかもそれでプラス30万らしいし。
まあ買い換えれ無いけど、とりあえず4月下旬の発表会は見に行こうと思ってるけどね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:55:57 ID:PdsANXpu0
誤爆?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:04:32 ID:KnPLzXOX0
標準グレードにグレー&ゴールド追加
エアログレードにヴェル紫追加
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:05:50 ID:KnPLzXOX0
voxyのボディカラーね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:06:56 ID:nYs/Ajqa0
今朝、煌ライクなパールホワイトの70系が走っているのを見たけど、リア上部のスポイラーがついていなかった。
側面のドアハンドルがメッキで、リアランプとガーニッシュが煌仕様みたいだったけど。

もしかして、ノアのXスマートのランプを、ヴォクシーの煌仕様に換えただけだったのかな?
ちなみに、フロントは見えなかった。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:54:17 ID:/XJnBbXLO
>>321
リアバンパーの反射鏡の形状は?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:09:18 ID:4p6uILaNO
おらにはわかんね
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:17:36 ID:BbPF0taQO
ボンネットのスプリングすぐ錆びる
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:40:13 ID:hDx5req60
シートヒーターいいね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:50:33 ID:4p6uILaNO
>>324
頭のネジすぐ緩む
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:07:27 ID:rmfPocjh0
>325
GとSiにオプションだっけ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:21:19 ID:r9SZkOsQ0
MC後ノアのエアログレードかっこよすぎwww
あのフォグ周りの造りが最高だし、グリルもかっこいい!
涙目もあのフロントバンパーならかっこよく見える

ベストカーに載ってたけど、ボディ色は白でアドミのエアロつけたらもうたまらん
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:46:34 ID:z0jKbTM8O
>>328
グリルは良いとして、フォグ周りは微妙じゃね?
今日D行ってきてスタッフマニュアル見てきたけど、
在庫のS-G契約してきたわ。
ナビにバックカメラにホワイトパール。
新しいの買うつもりだったけど、ぶっちゃけ
今度のはコストダウンの固まりじゃね?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:58:05 ID:r9SZkOsQ0
>>329
そうっすかねー
個人的に旧型後期ノアのフロントのカクカク感が好きなんで、
MC後のノアのフォグは旧型っぽくて好きなんですよ。
後期エスティマみたいなフォグ周りだったらダサすぎですけど
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:12:34 ID:i9YhyWyDO
なんだかんだかっこよくなったりや不満の箇所はあるのは当たり前だけど
あの変なテールだけは無いわ
332329:2010/04/11(日) 22:33:07 ID:z0jKbTM8O
>>330
あー確かに言われてみれば、フォグ周りは先代後期に似てるかも。
まあそこに関しては人の好みだから何とも言えないからね。
自分はバルブマチックエンジンには興味ないし、
安く装備が充実してればと現行を契約しました。
見事にDの在庫処分のカモになりました。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:08:33 ID:q4qAaLes0
・フロント席の肘掛の角度調節
・シートヒーター
・キャプテンシート(2列目席の肘掛)
・中央席のヘッドレスト、3点式シートベルト
・2列目シートスライド量増加(4cmだけどw)
・エアコン、メーターにシルバーリング追加
・センタークラスター等のシルバーの質感向上

これだけでも結構ありがたいでしょ。
見えない部分でも改善されてるだろうし。(コストダウンもw)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:42:17 ID:KnPLzXOX0
VOXY後期ZS 2WD ボルドーを注文してきた。
5月6〜14日辺りに名古屋工場を出荷予定との事。
1ヶ月後が楽しみじゃ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:44:18 ID:00WzAwbf0
乳になろう
336321:2010/04/12(月) 00:18:33 ID:vSoVm7BT0
>>322
通り過ぎるのをちらっと見ただけなので、リアバンパーは注意して見られなかった。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:53:35 ID:Pj8dv96ZO
つかそのままノパソの画面でみりゃいいじゃん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:33:44 ID:vyeuhvr9O
フロントは微妙な気がするが、きっと街中を走っていれば良く見えてくるんだろうな。


70系前期乗りだけど
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:43:22 ID:17xENsQpO
グリル付けてるから後期なんか関係ねーぜ




糞ハゲ!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:50:01 ID:mR15QBjo0
後付けのグリルは貼り付け感あってダサいじゃん・・・
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:14:53 ID:17xENsQpO
>>340
お前のズラよりまし





糞ハゲ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 16:26:15 ID:qrrpj3KZ0
グリルはもとからついてない?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:42:16 ID:pK4FZ7JvO
後期Sグリルを前期にポン着け出来たら良いなぁ。
つーか、グレメタ有るのかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 20:55:41 ID:w+FJaBpW0
>>334
値引きはお幾ら?
ってか、もう商談できるんだ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:02:43 ID:gvv8jzJy0
ノアSiを土曜に注文して、出荷が2週間後って連絡きた。
連休明けに納車かな?
値引きは前期と変わらない額だった。
他のDは、20万しか値引きできないって言ってきた
時点でヴォクシー買う気失せたけど。。。。。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:03:03 ID:DoMG2QpQ0
ノーマル車高でモデリスタエアロをつけていますが、納車して2年…
初めて擦りましたorz
嫌な音がするんですね。

みなさんもけっこう擦ったりしますか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:27:00 ID:XsfJiHmz0
>>345
はやっ! 原チャリ並みだな
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:12:40 ID:JS/N56zeO
3列目スライド機構つけてくれたら買う
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:14:42 ID:ZwH1aZUkO
後期テールはポン付けできそうだな!
前期の枠がクリアな赤白はきにくわなかったんで
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:41:20 ID:7LIYxBte0
ベストカーにMC情報載ってたけど、スポーツグレードはメーター・エアコン表示が赤に統一されるみたい・・・
最悪だ・・・青系にしてくれよ〜
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:49:09 ID:f5X1now20
>334
価格表がDラーに来てるから商談可能。
社員の家族割引が付いてるから、一般の人の値引きは分からん。
通常だと5マソじゃね?

予定が早まって今月29日に納車かも。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 02:24:53 ID:a9E4rVPqO
>>350
なんで赤なんや
またLED打ち換えがはやるで





糞ハゲ!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:28:33 ID:uultYVxt0
通常版カタログが来るの17日になるって。

メーカオプションのカーナビは地デジチューナー後付け設定で、
販売店オプションは先週2010年モデルのカーナビスタッフ
マニュアルを見せてもらい、5月出荷分より対応可能だった
ので選択した。

ちょっと安くなったが。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:17:00 ID:nTCcKLyr0
> なんで赤なんや
赤系vs青系LEDの価格差は結構大きい

トヨタ的カイゼンでしょうね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:12:20 ID:4imb9TVXO
シルクブレイズのオーバルマフラーカッター着けたいのですがどこにも売っとらん。
ケースペック通販だと納期大分遅れるらしいし…関東圏内で見たらお店教えてください

ケースペックで3月初めに注文して3月下旬に届くはずが手違いで4月下旬になります。とか言われたのです。
また延びそうな予感するからあったら自分で買おうと…ちくしょう
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:15:22 ID:tReCUh0v0
赤は目に刺さる感じがして嫌なんだよな・・。
エスティマでもオデッセイでも不評で変えたくせに・・。
コストダウンの為には形振り構ってられなくなってきたのかな・・。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:30:10 ID:z2I4gvnW0
景気が良かった旧型ではコストダウンどころか逆にコストかけていたのにね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 11:48:11 ID:a9E4rVPqO
赤とかオレンジのメーターは、一昔前のスポーツ系のイメージ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:42:34 ID:+n0NSSuE0
>>357
評判が悪くてコスト高だったウルトラリーンバーンD4をストイキに変更して浮いたお金を回しただけ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 22:36:00 ID:0nkpvbyp0
新型にも5人乗り仕様ってでる?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:29:40 ID:KtZCew2e0
もう許容範囲のコストダウンはこのMCが最後だな

時期ノアヴォクからはほんとに安っぽくなるだろうよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 02:04:13 ID:Bb7yzLUkO
FRの旧旧型って何故か鉄板厚そうに見える
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 06:00:44 ID:FpG+JNsuO
>358
アウディとかはずーっと赤だよな。
欧州イメージで、しかもコスト下がる!なんてトヨタが考えてたら最悪。

そういやアルヴェルの特別仕様のフロアライトも赤系になってたな。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 08:58:13 ID:lTSc4Ipa0
>361
ノア・ヴォクの車名でハイブリット出るかな?

>362
だってノアバンがあったしw

365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:22:08 ID:3sQrbFLj0
上にも出てるけど、カタログ見る限りでも
コストダウン酷いよね。目新しいものは、七人乗り、八人乗り
位かな。
バルブマチック一本化もある意味コストダウンだし。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:38:42 ID:uborVx7b0
>>346
Ti2000とGS-iのリップ付けた次の日に思い切り擦ったorz
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 16:10:21 ID:Bb7yzLUkO
>>366
リップクリーム塗っとけ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 19:59:08 ID:9TClpUEx0
すんません。
煌2に乗っています。
フロントセンタースピーカーとリアエキサイターの信号をカットしたいのですが、方法がわかりません。
詳しい方、教えてください。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:34:59 ID:Bb7yzLUkO
>>364
ハイブリットは無い(いい加減覚えようぜ)
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:36:50 ID:2X+P0TwsP
次出るのはEVだよな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:44:40 ID:Bb7yzLUkO
まずは0号機
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:13:54 ID:NIzds1z00
>>346
俺なんか一週間で擦ったぞwノーマル車高でw
あのスポイラーってかなり前に張り出してるから仕方ないのか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:42:12 ID:dO5GlUiXO
ノアでTRDフロントスポイラーつけてるけど…
よく擦るよ


そして納車1年後についに割れた…


新品にかえてもまた割れる気がするから放置。

ちなみに車高は落としてない。

みんな気をつけてね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:51:31 ID:nu4ktGRC0
>>364
ハイブリッドな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:09:30 ID:NIzds1z00
>>373
TRDは変わった形してるからな…

シルクブレイズのエアロガードつけようかな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 14:14:25 ID:Jga8TYpP0
>>373
そんなに擦るか〜?
段差をちょっと気を付ければ大丈夫だし。
よーするに運転が荒いんだろ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:09:15 ID:QlodtokWO
煌2乗りですが、皆さん燃費の方はどんな感じですか?こちら普段は街乗りで8キロをきるぐらいです。
皆さんのもこんなに燃費悪いですか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:34:35 ID:APwSlp5yO
街乗りで平均10qはいくよ。
今のところ10qを切ったことはない。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:47:58 ID:XKFDSg53O
10は超える
今表示が11.9
高速メインだけど
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:53:52 ID:XKFDSg53O
ちなみに足回りは何もいじっていない
今度18インチにするのでどのくらい変化するか気になるところ

急発進が多い等運転が荒い人は、7〜8しか走らなくてクレームにくるってDが言っていたぜ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:59:10 ID:Z+Xgs5OuO
今年車検の5マソ`走行だけど、10`b/リッターを切った事はないよ
普段の燃費は12前後、高速17超えた事もある
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 22:10:36 ID:3rEwfLBiO
ヴォクシー40万しか値切ってくれなかった
煌2
田舎だからかな
50万値切てと言ったら無理と言われた
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:17:40 ID:+v4UsPt70
>>377
一概に街と言ってもイロイロあるしねぇ・・
大阪や東京ならそんなもんじゃない?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:28:40 ID:x/mScyM00
ヴォクシーのMC後のヘッドライトってプロジェクターの位置が逆なんだな
なんか焦点があってない目みたい

現行のはポジ・ロー・フォグの位置関係がかなりいいと思う。
夜ライトつけてるとバランスいいよね
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:35:48 ID:zIgSdsP50
いまどきトーションビームって、、、。
どういうこと?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 03:49:49 ID:QMMBC+UaO
>382
十分だろ。
アルヴェルでもお得意様以外は42万MAXだぞ。(営業)
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 07:44:58 ID:McQIM6+S0
>>382
DOPによるんじゃ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:04:24 ID:4VCKauv3O
>>382
それを言うなら値引きさ
値切ったのはお前だろw
在庫品だから40が妥当だ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:50:44 ID:QUFIiHup0
トヨタに勤めてれば社員割り引きみたいのもきっとあるんだよね?
それだと幾らくらい引いてくれるんだろ?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:09:00 ID:JXfs2rlbO
>>389
まずローンの場合金利が5か6%になるとかってのは聞いた事ある。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:27:26 ID:QUFIiHup0
>>390
へぇー、そうなんですか。
でも、それって高くない?
自動車ローンって組んだことないけど調べたら2.5%くらいみたいだけど…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:44:49 ID:4VCKauv3O
葱られてもローンの金利で鴨りますから、残念
総支払額が味噌
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:15:50 ID:zB70VJ080
ローンだと値引きしてもらいやすいよね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:16:18 ID:CSykGKhk0
短距離しか乗らない奴は極端に燃費落ちるよ。
エンジンが温まるまでは燃料が濃いからね。
俺も7km/lくらいしか走らないが、高速に乗れば12kmは行く。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:19:43 ID:s1Ezhndk0
そうなのかあんまり値引きしてもらえないの一括払いにしたせいなのか
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:30:15 ID:QS6P2ujw0
MCの資料とか見せてもらって見積してきたけどSiの4WDで値引20万だった
こんなもんなのかな・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:44:57 ID:c15PkioOO
スマートキーを持って離れると自動でドアロックかかる機能にできないですか?
そういった後付けの商品があるのは知ってますが、それ用のリモコンを追加で持ち歩くのがいやなので
純正のスマートキーでそういった機能が使えるように改造できないかなと思いまして
素人考えだとキー持って近づくと感応してウェルカム機能があるのでそこからコントロールして自動ロック、アンロックが出来ればと思いました

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 10:45:11 ID:ptTm1ZcP0
ローン組んで最初の支払い時に一括返済
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 11:05:51 ID:CSykGKhk0
>>397
理由は色々あるんじゃないかな。
任意でのロック・解除じゃないと、何かあった時にメーカーの責任にされたりするしな。
例えば事故で、鍵持ってる人が車外に放り出されて自動ロック、他の人の救出困難とか
子供を車に乗せたまま離れる>ロック>何かあっても他人が子供の救出できず。

あとは近付いて勝手にドア解除も、考えれば困るパターンはあると思う。
任意にロック・アンロックがメーカーには都合が良いんですよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:16:17 ID:hQPebc3sO
>>398それやると手数料取られるよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:40:46 ID:VmY0rB4e0
>>397
先代エスHVにその純正オプションがあったので付けてたよ
あれは、スマートキーじゃなくって単なるリモコンだったけど

トヨタの事情が変わったのかも
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:53:54 ID:PyMQW1v6O
377です。
やっぱ短距離を行ったり来たりじゃ燃費悪いんだね
カタログには14ちょっとって書いてあったから、実際乗ってみてここまで実燃費が悪いとは思わなかったのでちょっとびっくりしてしまった
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:13:55 ID:u2b03ZxNO
>>402
カタログに載っている数値がどういう方法で走行しているか知っているか?

街乗りでは不可能な走行方法だぞ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:32:20 ID:PyMQW1v6O
>>403
知ってるが、カタログでうたってる数字の半分弱まで落ちたから皆に聞いてみただけ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:33:45 ID:hRJm0UpY0
生まれて初めて新車買います。
現行の煌Uを60万値引きで買うのと MC後のだいたい同じような
グレードにして半分値切りの30万値引きで買うのどっちが得か教えください。
30万も差がつくのはやはり新しいバージョンの車のほうがいいものなんでしょうか
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:36:06 ID:0JMDa9K+0
>>404
うちはSIで7km/l付近です。
満タンから400km位でランプが点きます。
カローラがカタログ16km/l、実走行12km/lだったので
14km/lの2/3で9〜10km/l位は行くかと思っていたのですが
期待外れでがっかりです。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:44:15 ID:aGThXwfg0
CVTは踏み方次第では?特に発進時。
自分はSi4WDですが都内で10は切りません、けっこう満足してます。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:01:30 ID:ptTm1ZcP0
>>400
実際やったけど手数料なんか取られなかった。正確には2回目の支払いだけど。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 18:55:10 ID:g77wee4U0
>>400
あんまり虐めるなよ
398は残りの回数x月額を払って満足してるんだから

全く得してないことが分かったら気絶するぞw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:08:48 ID:ptTm1ZcP0
>>409
利息の計算方法も知らないんだな。可哀想に
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:24:41 ID:ntbVgEHD0
通常は残一括だと利息は取られない。
だから手数料みたいな形にする。
手数料が極端に安かったり必要ない場合は損しないね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:57:40 ID:D8ENGmkjO
>>397
たしかダイハツに鍵を持って車に近づいたら、アンロック離れたらロックという機能が
あったけど、あまりに不具合が多かったので、今のかたちになったって聞いた。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:23:23 ID:1iYN/9Ii0
>>397
代車にそのタイプのロックが付いていて、
車両に接近すると開いて、離れると閉まって
最初は、すっげ、かっけて思ったが、
自分の意思に関係なく、開いたり閉まったり意外と不便だぞ
しまいにはロックしてるか確認に行くとアンロックになっちゃうみ・た・い・な
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:36:59 ID:Vz/WVL9c0
>>405
バカすぎwww
そんなこと聞かないとわからないとか新車買う資格ねーよ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:34:56 ID:D8ENGmkjO
>>405
ディーラーにマイナーチェンジ後のスタッフマニュアル来てるから、
それを見せてもらって、どっちがいいか見比べてみ?
俺はノアだけど、マイナーチェンジ後のしょぼさから、あえて在庫車のS-Gのホワイトパールにした。
バルブマチックいらないし、とりあえず欲しいものついてたし。
最終的には自分の価値観じゃね?
新しいもんが良いと思うなら、新しいの買えば良いし、
別にこだわりなく、安く買えれば良い。と思えば、在庫車なんかを探すのも手。
自分は後者だった。
ちなみに自慢する訳じゃないけど、
マイナーチェンジ後Siグレードで
・地デジナビ
・バックカメラ
・ホワイトパール
・コーナーセンサー
・セキュリティーアラーム
・グラスシーラント
で大体総額320万前後と言われた。
在庫車の方は
・地デジナビ
・バックカメラ
・フリップダウンモニター(アルパイン製)
・ホワイトパール
・コーナーセンサー
・グラスシーラント
・セキュリティーアラーム
・センターウッドパネル
・希望ナンバーサービス
・未登録車(何故か走行距離は21Kmだったが)
で250万だったのでこちらにした。
ともに下取りなし。ちなみにディーラーは名古屋だよ。
416sage:2010/04/17(土) 01:12:45 ID:RCdW/JIq0
神奈川でZS4駆に乗っていますが、かなりまったりアクセルふんで、高速リッター14キロ、街乗り9キロです。
なんか、日に日にCVTの調子が悪くなってきてます。現在走行2万キロですけど、エンジンなのかCVTのベルト(チェーン?)なのか、
一定速度あるいは加速時に、車体がかくかく前後に揺れます。
後ろにひぱられたり離されたりしてる感じ。
あと、電磁クラッチがカチカチうるさい・・
CVTオイル交換かな。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 02:51:28 ID:96mXGymG0
マイチェン後にもXスマートエディションやSのGエディションってあるの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 07:41:31 ID:8J/093RAO
やっぱり名古屋の値引きは全然違うな〜

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:57:59 ID:WsqR506vP
>>415
21kmはちょっと多いかもしれないけど
全くの新車でも10km以上は走行済みだから
気にするな

製造ラインから出た後、自走させての移動だから
って説明だった
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:53:02 ID:ycA4wMfBO
燃費の話がよく出ますが、街乗りといっても田舎と都会でまったく違う。
単身赴任先の田舎では10を切ることはないが、
自宅で街乗りだけだと信号待ちや渋滞ばかりで7程度しかいかない。
高速も行きと帰りの登り下りで2くらい違うし、
80キロ走行と120キロ走行でも違ってくる。
他人と比較は難しい。
421405:2010/04/17(土) 11:59:27 ID:WbYgudqg0
たしかに、馬鹿っぽい聞き方ですみません。
上のほうで型落ちオーナーの必死な書き込みとかみると
MCわかってて前のを購入したら後で後悔するんじゃないかと怖くて

MC後の写真を見たんですが、下のフォグ周りのデザインがどうしても
攻撃的で無理なので、型落ちですが自分の価値観にしたがって
煌Uの丸いほうを購入します。


422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:03:19 ID:D46PvFl/0
>>421
必死すぎwww
チラ裏乙www
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:41:49 ID:INiJ/WXi0
個人的な意見だけど、マイチェン後も、煌だけは売れすぎないようにしてほしいなあ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:09:24 ID:BtE0FDjP0
ノアかバンガードで購入考えてるんだけど、ノアって良く走る?
バンガードと比較してどうかな?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:10:32 ID:BtE0FDjP0
よく走る?ってのは走行性能のことね!
見かけるって意味じゃないよ^^
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:21:01 ID:INiJ/WXi0
結局、ノアヴォク通じて、全グレードに設定のある色は、MC前と同じく、ブラック、パールホワイト、シルバーの3つかな?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:13:00 ID:MznPcG2o0
>>424
2000にしては走るが
2400、3500の車と走りを比較しても知れてる
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:50:04 ID:D46PvFl/0
>>424
そういう質問するやつは車買うな
試乗して自分で確かめないのか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 18:58:57 ID:vFaN5QBz0
バックカメラ取り付けた。
けっこうしんどかった。
純正位置にとりつけるのは無加工では無理っぽい。
ガーニッシュ加工して、配線とおす穴加工して・・・あーしんど
なめとりました。

自分でバックカメラ取り付けされた方、簡単でしたか?
俺はクタクタになりました。1〜2万なら販売店に頼んだほうがよかったよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 19:38:45 ID:BtE0FDjP0
>>428
お前なんかにそこまで言われる筋合いない。
試乗するに決まってるだろ!しょうもないこと聞くな!

実際に日常生活の中で使用した印象と試乗での印象は全然ちがうだろ!
それを所有者に確認してるだけ。
中途半端な答えしかないくせに偉そうにいうなww
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 19:54:56 ID:MznPcG2o0
その感じだと、ノアではモタ々ヨタ々と思うだろうから
ヴァンガードにしたら?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:02:03 ID:iKVJstwV0
>>430
まずノアとヴァンガードを比較対照にする人は少ないから人に聞くより自分で乗れ。

そもそもミニバンとSUVの違いもあるし、3列目が必要なら当たり前だがノアだろう。ヴァンガードの3列目は補助席だし。運転に関してはヴァンガードだろうが。
てかこの2台を迷う時点で見た目で選んでいるんだろうから、自分の好みで選べよ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:05:09 ID:zhMwZ3gX0
純正でも2009年以降のカメラは穴あけ必要だからね。
ドリルがあれば1時間くらいで付くけど。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:09:27 ID:vJDv4hwx0
>>430
ノアなんて走りませんガチで
重いし背が高くて空気抵抗多いしヘタレです

回答してやったんだから参考にしろやカス
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:25:26 ID:rQGKeKfj0
>>415
バルブマチックなんでいらないの
価格?
デメリットってあるんですか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:26:49 ID:fwxhxS9eO
>>430
それは人に質問する態度じゃないから、まともな返答を期待するのが無理。
大体ノアとヴァンガードを日常で乗り比べする人なんかいないだろ?
多分ヴァンガードのスレに行って同じ態度をとったら、同じ結果になるから気をつけた方がいいよ。
あとバンガードじゃなくてヴァンガードな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:00:32 ID:D46PvFl/0
ミニバンとSUVの走行性能の違いって乗らなくてもわかるよね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:19:34 ID:kObDNfPh0
ヴァンガードと比べたってイイんじゃね?

オレは比べずにBOXYにしたけどさ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:29:51 ID:T0ibNoob0
BOXY

確実に箱型ですね。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 01:01:44 ID:dzw/zW3V0
>>429
簡単ではなくしんどかったけど、
それを楽しみながらやらないと・・・

ガーニッシュは加工しなかったけどな。

ただ、ボディに穴を空けるのに苦労したかな・・・
それ用の工具がなかったので^^;
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 02:00:40 ID:ecI/ut++0
BOXY・・・


ふでばこ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 05:30:08 ID:UaHkMuMF0
>>433
1時間はすごい!テキパキっすね。
俺はリアのシートベルトの所の内装はがしとか悩みました。
外れなかったんで押し込みました。
あと、外したバックパネルはひとりではめ込みできなかったので、嫁さんにサポートたのみました。

>>440
20代のころは
いじる楽しみ>>とりつけの苦労(工賃こみ) だったんですが
30代では
とりつけの苦労(工賃こみ)>>いじる楽しみ になってしまいました。
あと、ガーニッシュ開口部分はカメラがコンパクトだといけるらしですね。
俺のもコンパクトのはずだったんだけど・・・開口部をヤスリで拡張しました。


443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 05:50:24 ID:Vz5ioabYO
>>441 おっさん・・・オヤジが知ってた
444415:2010/04/18(日) 08:54:03 ID:pvAe9kdzO
>>435
あまり飛ばさないし、高速とかも乗らないからかな?
現行S-Gは安かったし、両側パワースライドドアとスマートキーが最初から付いてたから。
最近バルブマチック増えてきたから、デメリットは無いんじゃないかな?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:04:01 ID:wfI36uNSP
ノアとヴァンガードを比べる男の人って…

ヴェルファイアと比べてるのかと勘違いしちゃったよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:06:21 ID:xuX8eEFAO
会社の前が、トヨタの配車センターなんだけど、後期ノアが並んでるわ。

そんな俺は前期煌乗り。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:02:08 ID:Ll6rV+3V0
>>446
写真撮ってこいや
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:26:10 ID:xuX8eEFAO
>>447
ノアのXて、前期だとバルブマチックじゃないのかな?
ヴォクシーだと前期でバルブマチックはZSだけでしたよね?
てことは、ノアだとSi?

フロント周りの写真を撮るには、ヨソの会社に侵入しなきゃ、近くで撮影出来ないので
ノアのXグレードのエンブレムとバルブマチックのエンブレムが一枚に収まってる写真なら信じるかな?
水色ノアのXグレード、バルブマチックが一番手前で写真撮りやすいです。

ちなみに携帯で撮影し、upします。携帯でUp出来る板を教えて下さい。
今夜、野暮用で会社に行くので、その時撮影してきます。

てか、さっき撮ってくりゃよかったorz
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:17:23 ID:qlRLSnjEO
後期は全車バルブマチックなのにわざわざエンブレム付けてるんだ。
トヨタのことだから、全グレードにエンブレム無しかと思ったけど、在庫処分かな?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:17:54 ID:NGNy6SXo0
リアだけでもテールランプが変更になってるからわかるでしょ。
みんカラに搬送中の写真きてた。
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/634/907/1634907/p1.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/634/908/1634908/p1.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/mybbs/000/001/634/909/1634909/p1.jpg

スポーツグレードでもパワーバックドア選べるのは嬉しいね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:40:57 ID:r7yU2hUX0
特別仕様最初から出してくれればいいのになぁ
S系は内装ブラックのみかよorz
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:49:13 ID:Klqufwzr0
気持ちは解るけど、最初から設定してたら特別仕様じゃなくなるw
でも通常は一年後のところをセレナのFMCに合わせて早めに出そうな気がするな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 16:11:00 ID:R4rdeTdO0
ヴォクシーは、DQNファミリー率が高そう。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:55:07 ID:itQa/T6D0
今回のマイチェンでノアもヴォクシーもグレードエンブレムはなくなったの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 19:57:09 ID:r7yU2hUX0
>452
わかってくれただけでもありがとうw
それまで待てない(車検)からどうしようかなぁ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:09:06 ID:1I5rDyBg0
>>447
ありがとうございます
納得です。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:42:30 ID:1I5rDyBg0
↑まちがえた

>>444 でした
ありがとうございます
納得です。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:24:42 ID:KnFY3neQ0
スタッドレスとか自分で履き替えてる人に聞きたいのですが、
そのとき使うジャッキとかレンチって車載の使ってますか?

レンチはちゃんとしたトルクレンチ使ったほうがいいのでしょうか
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 01:27:05 ID:use1rEI70
バルブマチックはスロットルチャンバー?の改良で燃費向上したと言っていた。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 05:33:22 ID:Uf6lFu9M0
EGRが変わった?
461415:2010/04/20(火) 10:45:20 ID:/LF3m9580
>>457
参考になれて良かったです。
自分はバルブマチックにこだわりがなかっただけなので、
バルブマチックに同じ装備、同じ値段だったらそっちを買って
たと思うし。
煌も考えたけど、クリアテールが嫌だったので、ノアにしました。
あとキャンセル車だったのか、フリップダウンモニターもついてたし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 11:26:23 ID:omrfOOwk0
> そのとき使うジャッキとかレンチって車載の使ってますか?
昔に一回車載器具でやってすぐ油圧ジャッキと十字レンチを買いに走った、
作業効率と快適性が倍以上は違うよ。
ジャッキ2980+レンチ1480位だっかな?
ちなみにそれでも面倒な時とかオイル交換が有るときなどはカーショップかディーラーで2000円位でやって貰ってる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 13:08:42 ID:oE+ycOXL0
みんなDISPの画面何にしてる?
うちはAVGにしてんだけど燃費上がるとかゆうマフラーに交換したら

7.7〜8→10〜 に上昇した

これはマフラー効果なのか、交換によって運転が変わったからなのか謎だが
エコになったらしい
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 14:12:19 ID:IlJ+Elge0
マフラーでそんなに燃費は上がらないだろ。
そのくらいで上がればメーカーも苦労はしない。
触媒とか外したりしてるなら違法だし。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 14:49:52 ID:zr4/Izgv0
最近、暖かくなってきたしなー
これから夏前までが今年前半の燃費の良い季節だ

寒い時期の燃費と、暖かくなってきた今くらいの燃費を比べれば
当然今のほうが燃費いいよ

 マフラーのせいじゃないんじゃない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:20:40 ID:oE+ycOXL0
燃費上がったのは暖かくなって
アイドリング&暖房待機が減ったのと
走行中のエアコンがOFFでいけるからということか

自分的に奮発したマフラーだから一週間だけ夢みてたorz
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 16:56:13 ID:ChPM3kjx0
「DISPの画面」とか「AVGにして」ってバカっぽいな。

マフラー替えたから燃費上がったと思ってる時点でバカか。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 17:06:27 ID:OzB6EDWL0
>>463
そんな謳い文句のマフラーあんの??
昔、スポーツマフラーメーカーで働いてたけど
ありえんと思うが。。

ちなみに15年くらい前ですが、マフラーの騒音試験を
受ける時、絶対通らないので金だわしを間のパイプに細工して
仕込んで通してました。結構な有名どころも。。
まぁ、白バイに止まられないためにもノーマルでいいと思うよ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 17:33:56 ID:sui2tbQq0
マフラーなんてかえる気にもならんな

30歳なんだが歳なのかw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 18:03:23 ID:KI+1QimC0
最近、煌2のサウンドが最高に思えてきた。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:27:46 ID:omrfOOwk0
たぶんアーシングで1km/Lアップ、
タンクに入れるマグネットで2km/Lとか思ってるはず。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:16:40 ID:FUBbq5+x0
60ユーザー
新型が出た時点「ありえねーくらい格好悪い、ジュゴンかw」

70前期ユーザー
MCモデルが出た時点「コストダウンしすぎ、格好悪い」

自己愛性人格障害発動。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:36:56 ID:5Qp+Y9Wf0
マイナーなんだし、大して変わってもないじゃん。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:57:14 ID:fye18mNe0
>>472
勘違い乙

事実を述べてるだけだろ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:38:09 ID:gBM6Kq730
事実なら旧型が最高だったってことか?
お笑い
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:02:46 ID:KSYZidiP0
ビール瓶は無理
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:04:43 ID:ahxv/M8a0
今回のMCはデザインの変化が結構極端だから
前型にも人気が残りそうな気配
ノアの涙目とかかなり人選びそう
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 01:06:30 ID:tuRrKFUz0
でも新しい方が結局良くなってるんだよなぁ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 10:56:10 ID:6qMUoOqP0
フロントマスクなんてライトとバンパー変えれば後期仕様に出来るでしょ。
運よくぶつけて車両保険で・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:48:30 ID:jj1xtYqo0
後期ヴォクシーの離れ目とフロントマスクはかっこいいと思う日はこないだろうな

てか、ノアはライトは前期のままだったら最高の出来だったのに残念
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 22:09:06 ID:jj1xtYqo0
みんカラに載ってたノアのエアロ画像
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fstorage%2f396330%2fstyle%2f396330_1_2f285.jpg

モデリスタもアドミもかっこいいw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:01:13 ID:ZwKs5h6W0
網戸
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:25:24 ID:/8zAm3O60
旧型から新型に変わったときと同じような書き込みの増える時期ですね。
とにかく新しいものを馬鹿にする旧型ノリw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:39:24 ID:3UR8UAkT0
いつの時代も型落ちオーナーは必死になっちゃうの!?
>>離れ目とかいってる前期オーナー
あんたの車が寄り目なんだよwww
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:13:06 ID:iQtfyQSR0
今日ディーラーに現車あった
埼玉だけど
試乗車なのかな?
もう営業終わってたから明日にでも営業中に寄ってみるわ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 00:14:06 ID:ojrArFqA0
>>484
なんで俺が前期オーナーになってるんだ?w
現行に乗ってるなんて言ったか?

勝手に拡大解釈しないでくださいw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 11:04:20 ID:xAHC9TGi0
まあまあノアにしても、ヴォクシーにしても、
前期後期ともオーナー(オーナー候補)同士仲良くしようぜ。
どんな車だって、良いとこ悪いとこあるだろ?
488 ◆zrr70w/JIE :2010/04/22(木) 13:37:22 ID:gz5nAI/Q0
お互いにパーツとか流用して遊べばいいんじゃね?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:04:54 ID:xttWhGqf0
↑そうそう
ノアにヴォクシーのテール付けたり、ヴォクシーにノアのテール付けたり
ヴォクシーにノアのテール付けたり、ノアにヴォクシーのテール付けたり
ややこしや
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:07:28 ID:cNJZW1vJ0
俺は現行乗りだが
後期もいいし、もちろん自分の現行も愛着ある。
煽ってるのはオーナーでもオーナー候補でもないやつじゃないのか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 23:59:48 ID:sxkedGeV0
キャプテンシート大歓迎だけど、エスティマみたいに折りたたみ式テーブル欲しいな。
OPでいいから設定してくれ!!
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 00:18:02 ID:rmWlwFfA0
>>491
求めすぎwww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 03:57:15 ID:NaTFuy8R0
>>491
よっしゃ

ノアボクには、ホムセンで売ってるキャンプ用5000円テーブルをOP設定しよう!

ぷらっちっくの青いヤツな

車内に置いて楽しめ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 06:07:19 ID:WYv1dhok0
>>489
60系ではよく見たような気がする
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 13:03:11 ID:0RsI3RXd0
今日通りがかったディーラーで新ヴォクシーのエアログレード見たけど、ぱっと見はZSやZよりはVとかに見えるな。

でもあのフォグ周りは何とも言えないなw爪じゃんかw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 13:16:56 ID:H3ZDjEbx0
もう実物見られるのか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:13:59 ID:1ogY2jqB0
写真からみた感想

VOXY
フォグ周りが激変。
目を引くが突起物が大きい。
女性〜一般受けより、男性意識か

NOAH
ライトが若干涙目風に変化
かわいいライト周りだが、若干なよい
男オーナーより女性のほうが合いそう

どちらもちょっと派手になって
前期モデルより購買層下げてるのかもしれない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:46:33 ID:hZXCK7N00
>>497

>目を引くが突起物が大きい。
男らしいなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 19:28:11 ID:eyLP0zIN0
VOXYはノーマルの方がデザインいいね

クルコンと(OPで)パワーバックドアがあるV買おうかな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:04:00 ID:6X5yrq/W0
60系用のパーツで70系にポン付けできるものって何かあるんですか?
例えば・・・テールランプとか・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:46:32 ID:IxoaPy45O
ドアハンドルぐらいじゃね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:11:40 ID:M39bTzW90
マフラーは合うと聞いたんだけど、どうなのかな?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:40:12 ID:O1V4ap1B0
Dで実車見てきた。グリルはカッコイイのにあの涙目が全て台無しに…。
2列目もタンブルじゃなくなったから、3列目に座った人の足が2列目の
下に入らなくなってて窮屈に感じた。MCで良くなった事ってあるのかな?



504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:04:21 ID:CAYCdXAk0
燃費向上w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:35:21 ID:gGAveZJF0
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:00:26 ID:O1V4ap1B0
503だけど見てきたのはノアです。新シートの質感もコスト削減の影響か…。
505の画像を見るとVOXYはノアの涙目とはまたちょっと違いますね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:26:37 ID:MTGX7iem0
>>505
いいね
この色だとFOG周りの黒いプラが目立たなくて
白も見てみたいな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:12:59 ID:eWZmdtCp0
>>505のせいで消されてんじゃん・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:29:35 ID:2wumnomt0
>>505はアクセス解析でここに貼られていることを知ったのかな?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:57:16 ID:dHJfrRK+O
貼られたから消します
ってかなり馬鹿っぽいね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:12:12 ID:F2kEcVlG0
4/27にディーラー行けば
ニューモデルのカタログもらえますか?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 18:53:48 ID:UcZBhV6S0
Isisから買い換え、いや初代VOXY乗ってたから買い戻しか
今日Z実物見て、ZS頼んできた。

>>480
いや、前期も十分酷いと思いますが
日産プレジデント(?)に七宝マーク付けて思いっきりコケタの学習してない
去年ディーラーに聞いた時も、不評って言ってましたが

それ以外は。けっこうごつい感じです

>>511
有るんじゃないですかね
今日はセールス用のしか無かった
4/27or8にカタログ家に持ってきてくれると言ってた

変更点?
ムーンルーフ付けると7人乗りしか選択出来ない(V,Z,ZSのみ)

フロントのメッシュ?が気に入らないので、
モデリスタタイプの横棒に変更可能かカタログ待ち

オプションのマフラーは新型対応だから大丈夫

総額は350位で5月登録、6月初め納入予定
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 20:18:10 ID:QGqrZ9e40
MC直後だと値引き渋いのかな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 20:57:09 ID:8z7WBdNc0
今度のZSにはパワーバックドアOPで付くみたいね
まあ俺はクルコンも欲しいからV買うけど

515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:26:14 ID:agsbZQRL0
>>512
高っ!!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:28:27 ID:R7Gmhyft0
350万ならアルファード買えちゃう・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:09:28 ID:fu5KxMC90
エスティマかエリシオンぐらい買えちゃうよね
オプションは節約しないといけないけど
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:21:50 ID:CPF+sG+30
まだノアヴォクに350マソ出すやついるんだ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:06:23 ID:uIOoDgGiO
>>512
プレジデントじゃなくてインフィニティQ45な。
あと最近前期VS後期の流れが無くなってたんだから、いらん事言わずに大人しくしとれ。
どうしても書きたいなら、トヨタのホームページにでもメールしとけよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 00:32:28 ID:fQ2d5TPq0
200万の車にしか見えんのに・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:47:24 ID:YOFbNx4y0
ベルファイヤ、アルファードのデザインが好きになれず
VOXYのジュゴン顔が好きだから愛のあるオプションつけて280マソで購入
しかし世間の認知としては最高グレードでどんだけカスタムされてても
所詮VOXY 最低グレードのベル以下

今思うと高いVOXYよりやっすいベルにしとけばよかったと思わないでもない。
でもジュゴン顔はやっぱりラブリーだと言い聞かせてる。

何がいいたいかというと、最高グレードのVOXYより最低なベルのほうが
世間体がいいっていう、当たり前のことです。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 09:47:22 ID:YNcPJc200
30万の値引き+補助金は妥当?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:21:16 ID:Vlw1VSqK0
>>521
気にするな。うちはヴェル3.5が買えずにヴォクシーを買ったが、実際良かったと思う事も多々あるぞ。
うちの場合、家の駐車場から出るのにヴォクでギリギリってのもあったし、ヴェル買わずにヴォクにしておけば購入金額や税金の差額で子供をディズニーランドに行った時にディズニーランドホテルに泊められる回数も増えて奥さんも喜ぶぞw
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:57:51 ID:HZTcxjor0
ヴェルもピンキリだからな〜
友人が俺がヴォクに乗ってるからと、ヴェルの2.4にしたんだけど
ヴェルなら3.5にすれば良かったと愚痴ってたよ。
値段はかなり違うけど、上位グレードは内装も加速も全然違うからね。
2,4だとフル加速同士でヴォクに追いつけないって言ってた。
車内は広いけど、下位グレードだと内装もそれ程豪華な感じではなかった。
やっぱヴェル買うなら3.5のグレード高い奴が最高だな。
内装も全然違うし高級感が全然違う。
結局は値段相応って事だよね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 13:33:46 ID:H18U1yfkO
>>523
ディズニーランドまで15分ほどで着いちゃうからホテルに泊まることは少ないんだ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 14:23:30 ID:YOFbNx4y0
たしかに駐車関係だとヴォクシーでよかったと思うことが多い
隣の芝生は青いってことなのかな
一番下位グレードのベルは見てないけど今度みてくるわ

ジュゴンに添加剤でも買ってやるか
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 17:03:49 ID:Vlw1VSqK0
>>525
例え話だわ、馬鹿かお前www
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 17:10:02 ID:kScJkHow0
馬鹿はおまえだろ

頭悪そうだなw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 17:21:53 ID:IPzGb92c0
エクリプスのナビを煌2につけてステリモを使いたいんですが
どうすればいいでしょうか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 17:31:44 ID:HZTcxjor0
別売りリモコン(RMC101)を買って、ステアリングに付ければいいんじゃね?
純正のステアリングスイッチを使いたいのならググれ、幾らでも出てくるだろ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 17:34:38 ID:XWyQdOOk0
ボクシーだけど、ブレーキランプは馬蹄形が横向きになった形に発色される・・。
ヘッドランプの形状はまあまあだけど。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 18:48:13 ID:h6PbX88X0
アルヴェルの最低グレードって、Xだよね。
確か300万くらいだったか。
それでもノアヴォクより高めの設定かな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:56:06 ID:23IxgqlL0
G’zが気になるな マガジンXには詳細載ってないけどちゃんとあるよね?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:18:21 ID:cyTN92tp0
明日MCだっけ?
デラに行けばG'sの情報はいるかな?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:04:32 ID:mw0e6kMO0
会社帰りにネッツ、カローラの前通ったけど、
ショールームに今までなかったはずのノア・ヴォクが
それぞれ置いてあった。
新型だったのかな?
運転中でしっかりは見れなかったけど。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:03:27 ID:l8v2MJbz0
>>516
下グレードのアルファードだったらねぇ・・
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:36:21 ID:F0Hc/9I80
つ値引き
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:42:42 ID:nxkGbt4u0
ヴォクシーZSのエンジン始動の鍵穴てどこにあるんですか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:49:48 ID:k9R9XXuN0
天井
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:01:06 ID:WTyDS8M10
しっかしなんで天井なんかにつけたのかね。。。
ノアにすればよかったよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:04:29 ID:k9R9XXuN0
ノアのSiはシート裏だから、それはそれで不便だよな。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 12:36:33 ID:nxkGbt4u0
いまいち、解りません。どこら辺の天井ですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 13:37:10 ID:WTyDS8M10
男よりも女のほうがみつけやすいと思うよ。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 13:37:22 ID:H49xp1Ge0
公式来たよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 13:50:51 ID:5hBLqptF0
松下由樹でケッテーイ!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 13:57:16 ID:3Z1vn6Cb0
新ヴォクのZSは黒一択だな。なんだあのフォグはwww
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 14:56:00 ID:k9R9XXuN0
フォグ塗装されてないみたいだね。
流石に黒以外のボディーカラーだと浮いてるね・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 15:02:55 ID:k9R9XXuN0
G'sも公式に出てるけど、流石にこれに乗るのは恥ずかしすぎね?w
なんで赤いライン入れたりとか馬鹿みたいな仕様にするんだ・・・
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:00:24 ID:jXGTi4uB0
G'sの補強すげーな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:15:27 ID:Wluqq7EY0
純正本革ハンドルが欲しいなら
上位グレード買わなきゃダメなのかぁ。
特別仕様車待ちかな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:15:49 ID:bzP6DOku0
新型のノアのYYとかヴォクのトランスXのセカンドシートって前の方に畳めないの?
バン並に荷物積めると思ってたのに涙目
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:18:50 ID:OCgHTSjN0
新型最高!待ったかいありました。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:38:05 ID:bJJICwRR0
新型ヴォクシーの斜め前からみたライトが手術前のテリー伊藤にみえた

もうそれにしか見えない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:45:51 ID:3Z1vn6Cb0
ノアのG'sの黒を選ぶ奴多そうだな。値段は別としてセレナのライダー対抗に
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:46:21 ID:AVe3ml3F0
G's結構かっこいいな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:08:49 ID:rq1aoN+e0
ついにMC来たな
オレの白ジュゴンも旧型になったw
ZS値上がっている
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:19:26 ID:ecpkINhG0
新型のフォグ周りが、リスとかフグが
ほっぺた膨らませてるように見える
なんか威嚇してるみたいだけど、ごつくて結構いい

それにひきかえ、うちの白ジュゴンなんか
のん気な顔してるわw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:22:22 ID:cp/TEjEl0
G'zのチューン内容は凝ってるわな
だって普通にアフターパーツ買って装着しても効果がどれほど出るか分からんし、各々で付けて行くと高くなる

足をいじろうって人は買いでしょう
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:31:26 ID:rq1aoN+e0
G'zは値段が結構張るけど売れるかな?

新型フォグ周りはコストダウンのように見える。でも旧型で不評だった
グリルレスも新型ではグリル付けてバランスよくかっこよくなっている
これなら旧型ユーザーも裏切られた感も少なくないかもね

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:36:07 ID:k9R9XXuN0
ヴォクのグリルは無理がある感じがするな〜
本来グリルが付く位置は前期そのままで、バンパー側を切り取ってグリルにしてるし。
前期の貼り付けグリルみたいな位置で、純正で綺麗に収まってるといいと思うんだが
それだとノア買えって話になるのかなw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:41:24 ID:rq1aoN+e0
>>560
マイナーだからこの程度が限界でしょ
理想はヴェルみたいなグリルなんだけど、それをやるとコストもかかるし
オレみたいな白ジュゴン乗りが泣くよw
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:02:40 ID:cp/TEjEl0
>>559
結局、後でああいうパーツを買って取りつけても、技術料とか云々でグンと高くなっちまうからね
それに、メーカーの工場で最初から取りつけられているという安心感も○。

こういう背の高い車なら、高速道路とか速度域の高い道やロングドライブでも足が良ければ疲れないだろうし。
ガンガン攻める人以外にも長距離のドライブに行く人なら選んで損は無いハズ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:09:27 ID:YcvlH+tq0
MC来たんですね。
ヴォクシーのノーマルグレード、バンパーがMC前の3ナンバーグレード顔に近い感じになりましたね。
この顔欲しかった・・・先代bBみたいな顔で、乗ってた自分としては気に入ってたので。

G’zは気合入りすぎw
ただ、TRANS-Xにも設定があればいいのに・・・。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:10:41 ID:QrEec+6S0
整形してこれですか…。
やっぱり私には無理。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:14:35 ID:yzH1rBt70
今、ノアを僅かな値引き+初期RA2廃車(25万)
11月で車検切れるRA2廃車+半年後の値引き
俺にはどっちがいいのかわからねぇぜ

ところで、センターメーターの車って違和感無いのでしょうか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:41:29 ID:BNuz98V30
最初は違和感あるけどじきになれると思うよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:49:53 ID:p1G0nFbj0
購入一ヶ月過ぎたけどいまだに慣れない、たまに正面下を見て空振りするよ。
でも今の車はメーターで確認したいことなんて何にもないんだよなー。
それより従来のメーターの所に在る小物入れは便利だよー
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:50:15 ID:5hBLqptF0
>>565
11月じゃ減税+補助金終わっちゃべ。

センターメータは見やすいよ。
人間の目は、下に動かすより横に動かす方が楽とかなんとか
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:53:37 ID:uX6OehKI0
http://toyota.jp/voxy/concept/grade/trans-x/index.html
TRANS-X、検討してたのにフルフラットモードの時の2列目シートが前に倒すタイプから後ろに倒すように変わってる。
フルフラットにならないじゃん。最悪 orz...
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 20:10:00 ID:etf071LdO
ポテンザはかせるってマジか?無駄すぎるだろ…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 20:38:35 ID:kIEILGPA0
まとめ

型落ち乗りの方々へ
MC内容、ジュゴン以上に格好悪くなってよかったですね
破綻してるグリル位置&デザイン、フォグ周りの無塗装プラスチック感、リアのランプ等
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:30:55 ID:XZRexKtK0
ノアの平和な顔が好きだったのに・・・ 
なんかコツい グリルが付いている。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:31:59 ID:HtLBriK30
ジュゴンって前期エアロのこと?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:39:19 ID:F+KNFCuS0
トヨタのこのクラスのミニバンでキャプテンシートが付いたのって、タウンエースノアやルシーダ/エミーナ以来だな。
3点式ベルトとヘッドレストも全席に付いたし7人乗りが全グレードで設定されてるのがありがたい、ステップワゴンを買わずに待った甲斐があった。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:40:57 ID:XZRexKtK0
>>572
ゴツいだった。w
でもバルブマチックはいいな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:47:18 ID:dklVV71J0
ここまでテンプレ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:47:59 ID:csIITsqu0
>>569
二列目スライドの犠牲だな
トヨタアホ過ぎ
超改悪
MC待って損した
買わない
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:39:09 ID:rY9nwIxf0
ようやくこのクラスのミニバンで全席3点式シートベルトが着いたね
これは好感が持てる。

見た目は…ヴォクシーはいいと思う
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:53:28 ID:RVG4OzkF0
今度のマイナーでヴォクシーよりノアのほうが悪顔になったな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:28:22 ID:Y7GK+1Ag0
男旅しよう・・・
乳になろうではないのか
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:52:14 ID:bQ+EhEAk0
>>577
早く買っておくべきやったな
残念でしたな
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:56:37 ID:PIK40A8E0
VOXYのCMって 
離婚家庭がテーマなのか・・・

時代を象徴してるよな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:16:57 ID:xH/YaWNSO
Xにもパドルシフト付くのか
細かくはいろいろあるだろうけどXとZSやSiの差が純正エアロくらいに感じるな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:40:03 ID:TUeTsfKv0
G'sがあれだけ気合い入っちゃうとTRDのパーツ売れなくなっちまうんじゃないかと心配してみたり
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 04:21:45 ID:9O3jCPn60
G'sのスパッツは旧型にも付きそう
部品だけ引けるかなww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 04:51:54 ID:9O3jCPn60
LEDフォグランプ&デイタイムランニングランプ
http://toyota.jp/noah/dop/image/002_p_006/ex/09-p01.jpg
ドアセーフティランプ
http://toyota.jp/noah/dop/image/002_p_006/ss/01-p01.jpg
も気になる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 09:09:47 ID:/bZgko520
ヴォクシーはグリルが残念だな。
バンパー部分だけ成形し直しで流石に無理やりすぎだろ。
普通の位置に持ってこれないのならやらない方がいいわ・・・
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 09:44:45 ID:qcdbEMr40
ワゴンRにしか見えん
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 10:53:25 ID:wzv+gbDK0
実車のSを見てきたが、なんか装備がちゃちくなってて値段が一緒って
なめてるなトヨタ。
前期Sのスマートキーがついてる在庫車はシルバーしかないらしいし、
かといって後期Siは値引きほとんど無しで、いるもんつけたら
予算オーバーだしな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:35:14 ID:b3LuU1Ow0
>>589
ヒント:エンジン
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:37:21 ID:NtOC5iys0
みんカラ見てオプション決めたみたいw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:50:02 ID:gkEi5/Tr0
バルブマチックエンジンって、実際のトコはどうなんだろうね。
環境性能などはあんまり気にしない。
従来のVVT-iエンジンと比べて、パワフルなのかどうか。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:56:34 ID:Ge15ZKKM0
先週、MC前のノアXに試乗してきたが、パワーが足りない。
営業マンは、Siだともう少しパワーがあると言っていた。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:36:11 ID:K1jDVZTG0
ECOサインって気休め程度?
点いてると意識してふんわりwアクセル
するけどさ
まぁ、気休め
点灯しているとエコってるんだろうw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:49:28 ID:G7mujW0s0
>>573
現行前期白型のことと思われ

うちのはジュゴンのくせにメッキしてる煌U
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:53:46 ID:K1jDVZTG0
ここで目にしてからジュゴンにしか見えんw

俺のはもっと古い型なんだけどね。可愛いよなジュゴン
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 13:54:51 ID:cwjh2J250
ノアのSiがいいかなぁ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 14:52:25 ID:zcpQZRF+0
ノア G's・ヴォクシー G's クルマの味づくりインタビュー!
http://gazoo.com/racing/grmn/gs/interview/201004/index.asp

“G SPORTS”の概要
http://www2.toyota.co.jp/jp/news/10/04/nt10_024.html

ノア G's
http://toyota.jp/noah/gs/

ヴォクシー G's
http://toyota.jp/voxy/gs/
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 15:07:28 ID:zcpQZRF+0
皆さん、こんにちは。モリゾウです。

今日は、皆さんに報告したいことが2つあり、久しぶりに投稿します。

1つ目は、今年の東京オートサロンで発表しました、トヨタの新スポーツ
コンバージョンシリーズ『 G's 』の第1弾として、ノアとヴォクシーのG'sを
6月30日から発売します!

http://gazoo.com/G-BLOG/Driver/207311/Article.aspx
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 17:05:47 ID:/bZgko520
G'sに乗れる奴は、余程若い奴か頭おかしい奴だけだと思う。
20代後半くらいからは、普通は恥ずかしくて乗れないだろ・・・
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 19:03:59 ID:Jr0SnGDJ0
>>601
DQNには好評だろうね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 19:31:57 ID:G7mujW0s0
G'sに乗りたい、乗れるってやつは
画一化された完成品より自分でいじりたいだろうから
ホイールひとつとっても自分で選ばないと気がすまんだろう

だがちょっとだけおしゃれ派手にしたい程度の
一般人にはちょっとエキサイトしすぎだろー
あれで子供乗せてジャスコいけんぞ

ってことはターゲットどこだ?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:04:33 ID:ycMFGCPQ0

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:05:20 ID:ycMFGCPQ0
MC前だが、
システムコンソールとLEDフォグランプ&デイタイムランニングランプが欲しい。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:08:29 ID:trqBWnBh0
VOXY
ボンネット側にグリルをえぐって欲しかった。
かっこわるすぎ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:29:47 ID:QXBW1JVY0
これでは、G’Zしか売れん。。。。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:30:38 ID:QXBW1JVY0
そもそも、グリルレスが売りではなかったのか??
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:24:24 ID:InGfzPSL0
LEDフォグランプが独身ミニバン乗りにはやりそうだな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:37:52 ID:ndHdqk1C0
折り畳み式のセンターシートって、MCの時に無くなったの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:27:42 ID:3gmqOWuq0
>>580
>>582
親子旅でもいいような気もするが。
初代から父親がテーマだったけど、
男旅ってw 文だけだとモーホー臭い。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:28:29 ID:EaDH9Jp50
教えて欲しいんでが煌2の9スピーカーってのは
純正ナビでしか全部鳴らす事は出来ないのでしょうか?
社外では無理なんですかね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:13:40 ID:gD5Nv6fj0
うちの白ジュゴンは
アルパインのx−08を納入時にセットしたけど
ちゃんとなってるよ

でも中身はオートバックスで1000円で
売ってるのより低性能
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:33:14 ID:L+6Sc1uo0
ボクシーのくせにライバル心むき出しにすんなよ!
どけ!どけ!どきやがれ!邪魔だオマエラ貧乏車海苔ども!
俺様のレクサスエンブレムで決め込んだ
スーパーエルグランドVQ25改のお通りでい!
ミニバン最速チューンされているから敵はいないぜ!マルチリンクとFRの相性最高だぜ!
俺様の国産最強のプレミアムミニバンの贅沢なBIP車内からオマエラの貧相なゴミ車の車内が丸見えだぜ(笑)
オマエラ悲観的にならないで、もっと仕事頑張って勝ち組になればエルグランドも買えるようになると思うけどな(笑)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 02:30:28 ID:EaDH9Jp50
BIPって何?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 02:50:01 ID:gD5Nv6fj0
来週から晴れが続く(と信じて)
洗車してやるぜ ジュゴン!

胡散臭いCPCやってもらったけど
一応丁寧にメンテナンスキットぬってやると
すべすべになるけど、これじゃワックスかけてるのとかわらん気すんだけどw

みんなCPCとかやってるのか気になる
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 03:51:41 ID:lFuWhADs0
>>612
煌U『純正9スピーカー』 社外ナビでフロントスピーカーを鳴らす方法!
http://minkara.carview.co.jp/userid/17020/car/507091/906451/note.aspx

>>615
ビップと云いたかったんでしょうw
ビーバップハイスクールみたいナww
http://www.youtube.com/watch?v=r68O6lcW2zo&NR=1

http://www.elekiban.com/で海老蔵が
「流れが、きたか。」なんて言ってるから
ピップエレキバンの事かも知れない
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 07:05:17 ID:iy/kh7WV0
>>614
エルグランドで2.5リッターなんて(笑)
貧乏人はセレナに乗ってろよw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 08:24:12 ID:/7f97eGd0
>>614
また馬鹿丸出しのお前かwwwww

スーパーエルグランドVQ25改???
笑わせるなよwww

何を改造してるんだ???www

BIPカーに改造したのかwwwwww

馬鹿に教えてやるよ ×BIP
          ○VIPカーなwwwwwww

 


620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 11:35:13 ID:+dZqcPTq0
コピペにマジレスし過ぎ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 11:48:40 ID:dJuJT84u0
マジレスは自演か新人さんでしょ、カコワル
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:49:26 ID:zp9dO3Ot0
中国・四川省自貢市第一人民病院に17日午後4時ごろ、ひどい腹痛を訴える59歳の男性が運び込まれた。
腹や腰が異常に充血し、脱水症状もひどい。腎・肝機能も低下。重度のショック症状と診察された。
原因がはっきり分からず、医師らはやむを得ず、家族の了承をとり開腹手術。
すると、腹腔から体長約50センチメートルのタウナギが出てきた。中国新聞社などが報じた。

タウナギは死んでいたが、男性の直腸を食い破って腹腔内に入ったことは、間違いなかった。
そのため、体内で大量の出血が発生し、タウナギについていた細菌による化膿もひどかった。
医師らは、タウナギは男性の肛門から侵入したと判断した。

男性は17日朝、腹痛などを訴え、同市内の別の病院を訪れた。前日にタウナギをたくさん食べ、
酒も飲んだと説明。医師はすい臓炎を疑ったが、検査の結果は否定的だった。専門家の医師らが検討したが、
原因が分からない。午後になり、容態が急変したので、設備が整っている同市第一人民病院に緊急搬送したという。

男性は生命の危険な状態が10日間続いた。27日になり酸素吸入をはずせるようになった。
4月末までには、集中治療室から一般病室に移れる見通しという。

男性の職業は調理師。16日夜には、仲間と酒を飲んだ。これまでに、男性は泥酔し、仲間が悪ふざけで、
男性の尻にタウナギを押し込んだとの通報が寄せられた。警察は事件の可能性が高いとして、
捜査を開始したという。(編集担当:如月隼人)

サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0428&f=national_0428_045.shtml
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 13:22:05 ID:RyUJihej0
>>619
オマエ かっこええ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:32:26 ID:r8VqFkad0
>616
CPC悪くは無いよね、フロアマットとセット金額だからまぁ仕方ないかなとw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:46:36 ID:vYPh/s4I0
>>616
うーん・・・自分はCPCやる分安くして、1ヶ月に1〜2回で程度洗車してる。
来年頭に1回目の車検だけど、ピッカピカよ。
後は、カーポートとか、ちゃんと屋根が付いていればいいんじゃない?

ちゃんと手入れしてれば、補助金対象くらいの年代の車でも洗えばピカピカ。
626sage:2010/04/29(木) 22:58:49 ID:iQr9f5VE0
カーテンシールドエアバッグ付車です。
レーダー(セパレートタイプ)をスッキリ設置するためにAピラーを外したいのですが、
バッテリのマイナス外して作業した方がよいでしょうか? それともピラーは関係ない?
ご存知の方がいましたら教えてください。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:59:44 ID:iQr9f5VE0
あ、ミスった。。。。。orz
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:32:26 ID:kwHgkQw70
MC知らずに最近旧型納車された人らって、
やっぱり、しまったって感じ?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:39:26 ID:/uHhkAO70
新型ノアのTVCM今初めて見た
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:54:15 ID:+zNjr7sO0
まだ前期型をショールームに飾ってるディーラーあるね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:01:04 ID:L+6Sc1uo0
おい!コラぁ!マイチェンしたから旧型乗りだなオマエラ

スーパーエルグランド様に完敗ってことでいいんだな?

それとも勝負すっか? あ? あー? あーん?

辰巳に来いよ! コラぁッ!!!

VQ25改とマルチリンクサスとミニバン唯一のスポーチーなFRで

たたきのめしてやるぜ!

アラウンドブーモニター欲しいんだろ?

素直になれよ!エルグランドうらやましいんだろ?

ワッハッハー!!!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 02:59:21 ID:v7HUG5yC0
>>628
どのへんが最近というかわからんが
新車に限って言えば
ディーラーはMC前に販売する場合
相手に告知しないといけない(らしい

俺はMCが来るのわかってて二月に買った
しまったというよりは、大分得したが、新車買う以上
MCとかFCの情報は下調べして納得の上購入するんじゃね?

中古はしらん
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 03:34:01 ID:kGmb5spj0
トーションビームがマリチリンクより高評価という事実は、サス形式よりも
サスセッティング能力のほうが重要だということの表れ。
トヨタはミニバンのトーションビームサスの秘密のセッティング理論を見つけたのさ。

操縦安定性
最高点トーションビーム
中間点ダブルウイッシュボーン
最低点マルチリンク

トヨタ ヴェルファイア(前マクファーソン・ストラット後トーションビーム)は
フロントシートからサードシートまで、乗り心地の差が少なく快適に移動できる。
一方の日産エルグランド(前ストラット後マルチリンク)は
後方に行くにつれてやや路面からの突き上げ感を感じるようになる。
http://corism.221616.com/articles/0000083284/

アルファード(前マクファーソン・ストラット後トーションビーム)操縦安定性9点
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress1/index.php?p=273

エリシオン(ダブルウイッシュボーン)操縦安定性7点
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress1/index.php?p=92

エリシオン プレステージ(ダブルウイッシュボーン)操縦安定性6点
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress1/index.php?p=220

エルグランド(前ストラット後マルチリンク)操縦安定性5点
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/modules/wordpress1/index.php?p=39
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 04:56:27 ID:dou75xjp0
>>631
(・∀・)アラウンドブーモニター欲しい!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 13:53:01 ID:pfr1j9nn0
後期いいんじゃない!煌いつ出るのかなー?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 14:51:32 ID:fFB/N8YZ0
ZSで車両価格30万引きしたら連休明けに買ってやる。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 15:36:05 ID:FIXZ6rna0
>>635
やはり、煌出してほしいという要望は、かなりあるの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 15:52:12 ID:CNyevovn0
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:03:59 ID:rGyOlAT10
>>637
かなりって事は無いんじゃないかな。
要はお買い得パッケージだから売れてるのであって
ノアの煌かないお買い得パッケージも同じように売れる。
個人的にはメッキは要らないので、単純に機能だけを追加したお買い得パッケージが欲しいところ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:36:37 ID:fY4wSmm40
今日、いよいよウチにも
ジュゴンが納車した。
これからよろしく。

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:12:29 ID:FIXZ6rna0
>>639
だから、従来の煌路線とは別に、内装に重きを置いたバージョンとの2本立てで出してもいいと思う。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:36:46 ID:O7/NV8Nm0
実車見て来たけど、ノアはもっさりしてたフロントビューがメリハリがついて良くなったかも
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 22:59:44 ID:bNO1O5770
>>636
車両だけで30万は無理だろ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:49:26 ID:yRE+VtIs0
ヴォクシーMC現物は立体的なライトが予想以上にカッコよくなってた。
バンパーもより角を強調してあり全体的にボリューム感がアップして良くなってる。
変更点は少ないのにうまい造型だと感心したよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 00:42:24 ID:luf635co0
MC後の五月に車体から−30万

営業マンがどんな理由つけて許可とれるかは気になるな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 01:11:16 ID:zVAYFJWi0
Bip=エルグランドV6>>>ダサ・ボクシー(笑)=奴隷専用車

Bip=エルグランドV6>>>ダサ・ボクシー(笑)=奴隷専用車

Bip=エルグランドV6>>>ダサ・ボクシー(笑)=奴隷専用車

Bip=エルグランドV6>>>ダサ・ボクシー(笑)=奴隷専用車

Bip=エルグランドV6>>>ダサ・ボクシー(笑)=奴隷専用車
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 06:26:56 ID:m0tLl+w80
ニッサン=おっさん w
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 07:27:51 ID:0EG/cRkh0
ZSの現物を俺も見てきたけど、写真よりいい感じ。
好き嫌いが別れるのは、グリルだろうなあ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:32:37 ID:Ig8xu0OX0
ヴォクシーZSのエンジン始動の鍵穴てどこにあるんですか?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:42:19 ID:6bOqWA0g0
>>649
ありません(´・ω・`)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 01:23:49 ID:YBiwH9B40
誰か、>>610に答えてクレヨン。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 01:27:16 ID:q4QQi7eI0
なくなった
でも3人がけ時には
痔もちには多少優しいフカフカ入り
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 01:51:27 ID:ieMYPu/d0
マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 02:52:03 ID:gLak4yt/0
とりあえず明日MC現物みにいってくる
ついでにお菓子とジュースもらってくる。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 06:43:26 ID:tsgZtKC40
>>654
連休中でディーラーは休みのはずだけど
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 07:32:22 ID:3NlpaEXZ0
今日はやってるお
明日から休みだお
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 07:50:10 ID:mCU21m3l0
>>569
>>577
漏れも今回のMCで、TRANS-XとYYは選択肢から外れたよ。
トヨタ、、自分で男旅させないように改悪してどうするよorz
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 07:52:59 ID:HqSBXtpL0
ディーラーによっては、無休のところもあるよ。
オイラのところのディーラーは、休み無しだってさ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 08:39:22 ID:e3/qjJr6O
三年後フルチェンでハイブリッドらしいね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 09:58:46 ID:etD8tOI40
そして値段が上がって現状のアルヴェル並みになるのですね
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 10:41:32 ID:Ktfs34/U0
更に現行ガソリン車の下取り価格が暴落して買い換えられなくなるのですね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 13:54:46 ID:LIYXxnEnP
ハイブリッド(゚听)イラネ
EVにしてくれ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 14:22:25 ID:dSqk7SOO0
中央席3点式ベルトはシートバックに収納されるタイプなんだな
YY/transXの2列目シートバック前倒し不可はこれが原因ぽい
しかしMCで3点式+中央席ヘッドレスト全車標準化とはやるなトヨタ
この手のミニバンは完全に蔑視してたけど考えが変わったよ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 14:49:17 ID:chw3VsG80
MC前のYY/transXのベットモード最長は何センチあったっけ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 18:00:01 ID:w5fBDONX0
>>664
CarSexするのに問題ないくらい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 09:22:43 ID:CBi0VH9F0
G'sに315万かー
この金額だったら、エスティマかベル行けるな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:04:14 ID:DJHbjHz20
G'sの契約報告を参考にさせてくれ〜 誰か頼む!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:17:48 ID:Is3gEYmS0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:10:04 ID:ECK3/Nar0
70系のVOXYの運転席のシートって微妙に右向いてますよね?
むっちゃ腰が痛いんですけど・・・

新型はちゃんと正面向いてるんだけど・・・
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:27:10 ID:Y9nH5uJI0
>>669
いや、微妙に左向きですが・・・。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:38:21 ID:n5RN9jRC0
MC後ヴォクZS納車した。
7人乗りは最高だけど、どうせ俺はそこに乗らないし何だかなー

やっぱ前期のがデザインいいね。
後期の煌はグリルとかヘッドランプがけっこうかっこよくなりそうだけど。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 14:38:11 ID:paDdch+q0
>>671
また煌がたたき売り状態になるかな?
バカ売れしないかな?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:21:43 ID:ECK3/Nar0
>>670
展示してある中古の70系も右向きだった・・
年式によるのかなぁ・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 17:46:56 ID:9ssE8X0cO
>>663
来年の法規対応です
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:42:36 ID:nDW4xs5S0
>>669
ヴォクチンは右手で収納するから左向きです
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:44:59 ID:xKkqEJLy0
>>674
法規制は2015年〜
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:16:33 ID:5CUrb0RD0
マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:20:44 ID:ECK3/Nar0
>>675
完全に外側向いてます。
正面に正対してないから、腰が捻られて腰痛発症するし、三半規管もおかしくなる・・・

今日ディーラーで見てもらって、メジャーで助手席との角度を計ってもらったんだけど、
どうみてても平行じゃないのネッツ社員も気づいたのに、サッとメジャー隠されて誤魔化された
(;´Д`)ブホ〜

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:24:28 ID:eGzTAm850
>>678
675はチンコの向きのこと言ってるんだろ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:33:50 ID:igvZ5u4M0
シートの向きより側面の擦れをどうにかしてほしい
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:21:39 ID:paDdch+q0
煌でなく、ピラメキが出てほしい(笑)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:24:12 ID:5CUrb0RD0
ノア・ボク海苔君(笑)

ヘタレ仮性包茎専用車

おい!

かぶってるぞ!

ちゃんと剥けよ!

剥いても皮ダブついてるし

亀頭ピンクだし

さすがノア・ボク乗り(笑)
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:33:48 ID:igvZ5u4M0
>>682
自己紹介乙
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:52:12 ID:s+gCyBXU0
>>678
計ってだれがみても正常値とちがうなら
修理なり交換なりしてもらいなよ
自分で曲げた記憶ないならだけど



685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 00:45:13 ID:9QXvnwvZ0
ちょwww
こいつ今日見たwww
http://minkara.carview.co.jp/userid/553344/profile/
すれ違った瞬間、絶対ZTAだろって思ってみんカラ見たら、ご丁寧にトップページにいたwww

なんか有名人にあった気がしてならないw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 01:12:09 ID:sP2PIiwmO
クソ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:05:16 ID:afgonyfW0
ノアのはこぶねってコピーは大丈夫なのか?
わざと?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:09:44 ID:2OQgRRg70
ノアで運ぶね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:21:05 ID:B6qsJMO60
ヴォクシーとかけて、はんにゃ&フルポンととく
そのこころは、ピラメキーノ→ピラメキ→きらめき→煌
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:42:40 ID:QsQcYB1c0
>>685
三人子持ちでそれかw
最近はDOPでデイライトだのLEDイルミがつくし
多少電装つけてもいいだろうが
やりすぎると馬鹿臭が香るな、その車じゃジャスコいけねー
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:45:34 ID:BQmpkzeK0
ノアのは小船
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 21:57:01 ID:D2H26zJn0
ZTAって何?
ZRR系乗って
TAKUSANオプションつけてる人は
AHOってこと?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:36:38 ID:i9cWILOa0
>>692
ただのバカだよ
ZTAかどうかはわからんけど、片側一車線の道路の端に車停めて
桜の木と一緒にカメラ撮影してるバカを見たことあるよ。

交通量が少ないとはいえ、あれはどうかと思う
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:16:20 ID:TkQKN5B70
MC後のヴォクシーのブレーキランプ点灯の写真どっかにないかな??
インプレッサみたいな感じかな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:17:15 ID:dbeSLMhi0
MCでダークブルー無くなったよね?

そんなに不人気色だったのか。

購入予定だったのに、買う色がなくなった、、、。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:24:17 ID:zshGOLiV0
>>694 ggrks
VOXYの男旅を観ろ、以上
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:35:29 ID:3LLBsm+K0
>>695

無くなってますね。
ダークブルーマイカ。

自分はパープルで車探してたから、
今回のMCで候補に上がりました。

色だけで決める訳じゃないけど、
重要な要素ですよね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:49:48 ID:Km66Qnaw0
グローブボックスって新品でいくら?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 12:40:41 ID:+HJDp8tr0
連休明けになったら、MC後の現物を見た感想で盛り上がるかもね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:32:15 ID:KdV3QL1S0
S-G乗りのオレサマが800get!!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 19:47:08 ID:kJ5m9iZO0
ノンバルブマチック乗りで勝ち組みの俺
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:43:35 ID:VIZTMbR40
後期ヴォクシーはノーマルタイプのがかっこいいな。

モデリスタのエアロ組むと尚更ね

というか、洗車しやすそうだw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:46:43 ID:Z6mS3XEY0
今の時期は700`走行ぐらいで燃料残警告ランプが点灯。
さすがバブルマチック、なのかな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:38:49 ID:+V8N/Wgo0
マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)

マイチェン後ボクシー気にする惨めなボクシー乗り(笑)


705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:55:51 ID:jjuMtU6+0
>>698
何故グローブボックスなんだ?
マイチェンしたか?(笑)
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 07:16:10 ID:XCZuR9e20
お台場でTRANS-X観て来たぞ
車泊目的の人は微妙かな
でも、頭を後ろにして寝れば全然寝れる
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:45:09 ID:v/z0TSyx0
>>706
布団敷くの前提なら段差は気にならない感じ?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:38:33 ID:sQRH08z90
>>705
A 怪力の嫁が壊した
B 怪力の嫁が壊した
C 怪力の嫁が壊した
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:04:41 ID:DWlEokdQ0
怪力の嫁を俺に譲ってくれ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:25:23 ID:aWNBDlv20
床高いんだな、これ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 20:24:17 ID:+emm3Z/80
中古だがVOXY乗りになりました。
視点が高いし、静粛(前がボロだったので)で
もう毎日の通勤が嬉しいです。
軽でいいっていってたんですが、やはり
いいものはいいですね。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 20:37:42 ID:XCZuR9e20
>>707
ttp://toyota.jp/noah/concept/grade/yy/index.html
ここの図みたいに腰から下が斜めになるけど問題無く寝れる感じ
当方、身長170cm
175以上の人はちょっと辛いかもしれん
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:29:50 ID:+I9ll5Rh0
>>708
ご愁傷様です
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:39:13 ID:QZZuQiKZ0
後期ヴォクのボルドー乗りだけど、一週間でこの色に飽きたw
あと、ロービームとかポジが変な位置にあるから、ライトつけたときダサいな

煌まで待てばよかったかもなー
やっぱり7人乗りしかいいところないね

後期乗りなのに前期型がほしくなってきたw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:03:09 ID:bXa3wmlL0
今度煌出たら売れるかな?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:38:13 ID:ZLxXH3u60
なんかウーロン茶みたいな名前だな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:18:56 ID:VJkhaIDA0
無点灯の昼間は、寄り目の前期よりマシじゃね?>>714
前期が欲しくなった理由ははライトの光り方だけですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:54:53 ID:2YfrU9Xr0
>>前期ノアはビックリした浮世絵顔に見える
719ランティス:2010/05/07(金) 21:22:03 ID:JkIh31GI0
いつ頃、煌が出るんだろ。補助金切れてからのカンフル剤かな〜
それとも1年後?何か強力なライバル車の追い上げでもなければ
順当に進む様な予感がする。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:05:41 ID:5t5/Abrx0
60系と70系前期が発売してから煌がそれぞれ出た時期を調べればなんとなくの目安はわかるだろ。
ここの連中はホントに2ちゃんにしかパソコンを使わないんだなwww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:09:43 ID:ihX3eziT0
質問です。ノアに乗っているのですがバックの時に表示される後方の映像が映らなくなりました。真っ黒とゆうわけではなく何か近くに物があるのかなぁとゆう感じでアルファベットらしきものが映っています。
知識が乏しいためどうしたらいいかわからず困っています。
トランク付近をよく見ましたが物が積み上げられているわけでもなく素人目にはわかりません…
可能性としてはどんな事が考えられますか?
先日幼児の子どもとドライブをしたのでどこかつついて画面が切り替わったのでしょうか。取扱書を見てもわかりません。
どなたか助けてください
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 23:56:34 ID:Yuo+YhTt0
>>721
今ここで悩むより、明日の朝一番にディーラーに見てもらう方が賢明。
手間はかかるが悩みも解決でき、MC発表会の土産に何かもらえるかも。
ちなみに当方、今日の仕事帰りにカタログ貰いに行ったら
ドラカラーのノアのチョロQ貰った。
723714:2010/05/08(土) 00:08:48 ID:kSGRmXMC0
>>717
昼間もダメでしょw
別にライトだけじゃないけどねw

とりあえず、明日売ってくるわw
もういらねーw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:14:02 ID:xYZlIOcT0
レクサス仕様エルグランドVQ25改知らないの?
ハイパフォーマンススペック以上の性能なんだよ。
スーパーチャージャー付きで280PS・39kgのスペック
これはVQ35DEより上回ってるしアル・ベルと馬力は同等なんだよ
こっちは過給機付きだから加速Gもこっちが上!
35より25の方がきれいに回るって知らないのか?
車音痴がコイてんじゃねーぞ!この野郎!
8日PM11:00辰巳来いよ!
VQ35と2GRどっちもケチらせてやっからよ!
ミニバンの最高峰BIPはVQ25改レクサス仕様のエルグランドでい!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:43:48 ID:xYZlIOcT0
ようやくセレナ HSを購入した俺。
時代は、まさに広くて低燃費かつプレミアムなミニバンへ!
後部座席には、不細工な妻と、その妻にそっくりな子供が2人。
美人は3日で飽きるが、ブスは即刻飽きるマジ伝説!
しかし、俺のHSは特別!
後期モデルの専用色さぁ!
引き締められた専用チューンドサス!
高いボディ剛性を生み出す、タワバー!
ハイパワーMR20DE 
今の時代に適した、レギュラー仕様。
鋭い加速を追及するエロトロニックCVT!
Sモードにいれれば、スポーツーも引き離す!
後ろに輝く、ハイウェイスター☆ このエンブレムが俺の誇り
このエンブレムが俺のセレブをさりげなく主張する!
今日も、不細工な妻と子供を乗せて、高速道路を爆走するぜ!

それが、セレナ ハイウェイスター!!


726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:59:39 ID:xYZlIOcT0
35より25の方がきれいに回るんだよ!

しらねーのか?VQの大排気量は高回転弱いって

吸気追いつかなくなる致命傷があるんだ!

だから改良版VQ−HRが出てるんだよ!

勉強しろよ!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:29:09 ID:Qq8OXWx80
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/4182/
キチガイ暴れ中w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 02:42:50 ID:GUNUSnMc0
565 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/05/07(金) 04:49:44 ID:fcz82xQH0
>>563
スレを私物化して日記書いてる池沼
若い頃にS13乗っていたと書いてある事から年齢は30代と予想
コテ付けて日記を書いてる事から自己顕著欲が人一倍強く、>>453で引退宣言をしてるクセに未だにスレにしがみついてる事からかまってちゃん気質も持ち合わせる
自己顕著欲が強いかまってちゃんという特徴はニートや引き篭もりに多く見られ、また平日昼間にもレスを付けれる事からも実はニートや引き篭もりかもしれない
噛み付かれるとID変えつつマッハで反撃してくるが、過疎スレに反論や反撃レスがマッハで付くわけもなく自演がすぐばれる事からおつむはそれなりに弱いらしい

不快なら マジブスHighway Star をNGワードに入れとけ
遊ぶなら壊さない程度にな


セレナスレにマジ基地降臨w 自己分析はなかなかの様子w
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 08:39:55 ID:/j0Wiiit0
>>723
ちゃんと写メUPしろよ?絶対だぞ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:05:52 ID:wHOeqB540
>>721
カメラがが上か下を向いたのかと。。。
ディーラーで角度調整とネジの増し締めをしてもらいましょう。
うちの嫁も納車翌日にバックドアを開けようとして
カメラをぐりぐり。。。そこはボタンじゃないんですが。。。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 14:06:53 ID:wHOeqB540
>>725
>高いボディ剛性を生み出す、タワバー!

ケンシロウにヒコウを突かれたのか?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 17:14:00 ID:3GEPulm50
助手席を前に倒すと水平になって、
背面がミニテーブルみたいになるのって、
もしかして、マイナーチェンジ後の新型でなくなった?
ちなみにノアYY
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 18:12:13 ID:knT1Kfcv0
なくなったね。
8人のりではウォークスルーもできなくなった。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 20:56:44 ID:SjhCHUij0
>>731
なんかワロタ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:24:29 ID:g4OkgvcV0
今日、Dが発表会なんでいってきた。
記念にサンシェードもらったんだけど、デカデカと「男旅しよう」なんてかいてありやがる。
まあ、いいかとおもったけど・・・

やっぱ、チョロQがよかったかなぁ
(´ε`;)
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:25:38 ID:Tq80uHSM0
最近になって寒冷地仕様なのに撥水しなくなりました。
納車5ヶ月なのに。(納車当初は撥水してたのに・・・)
撥水機能付なんて、所詮はおまけ機能なの?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:55:03 ID:mcL1Vo/ZP
寒冷地仕様だけど
1年2ヶ月経っても
撥水してるよ

Dでみてもらえ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:58:42 ID:yFjshx8u0
後期煌Vはボルドー&メッキグリルでバカ売れの予感がします。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:25:25 ID:mQ9hDl9u0
>>738
キラメキーノというニックネームで出したらどうか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:27:22 ID:Tq80uHSM0
736です
メーカーオプションなのに組み間違えたのかな・・・
Dに行ってみます。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:40:29 ID:21+SsUkK0
ふらっと寄って、実車見て、見積してもらった。
Siにオプション50万、諸費用23.5万の322.5万
値引きは車体10万(もうちょい頑張りますらしい)、
オプ値引きは聞き忘れたけど2割なら10万ってところかなと。
オプション、工賃が全て入ってるけどけっこうかかるのね・・・
時間単価5500円とかって説明あった。
交渉されている皆様の、値引き等どんな感じですか?

乗ってる皆様に質問です。
今の純正オススメナビって何ですか?
これはあったほうがいいぞオプション教えてください。

色も何色にしようかなぁ・・・
ってか買っちゃっていのかなぁ・・・
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:54:41 ID:2YjrShkz0
純正ナビの利点は下取りのときささやかなプラスになるのと
保障が長い程度で
ほかの点ではほぼすべて社外品に劣るから
オーディオレスがお薦め。

ナビつければ安く出来ます=ぼったくってます

値引きはMC前に買った人間だと参考にはならんだろうなぁ

743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:11:43 ID:wejDqO7k0
http://minkara.carview.co.jp/userid/372843/profile/

こういうヤツに限って消える時は早いんだよな。

バカの代表格(笑)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 02:15:07 ID:ibFvgXBE0
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 07:25:45 ID:dLvkuuEi0
>>744
おとうさん もういいから・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 08:34:14 ID:bFwZWKhs0
>>741
三河では15万から20万+αくらい
>値引き
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:07:23 ID:lkgpU7jT0
葛飾区も15万でした。MC前は35万。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:21:57 ID:VgQhJpuL0
>>741
見積もりして、なんかもらえました?
俺も見積もりしたけど何も貰えなかった…チョロQくれるって広告に書いてあったのに…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:25:53 ID:YZAjGVIc0
G'sのレポよろしく
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 11:17:45 ID:KX2vvsgC0
よくない
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 11:26:35 ID:O8oUSPT40
MC前ノアSiがかわいそう
MC後ノアXのコストパフォーマンスいいね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 11:28:47 ID:POETJaH90
>>751
どういうところがですか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:11:41 ID:JdcUMEUh0
むしろMC前のsiを50万引きくらいで買った奴こそ勝ち組だと思うよ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:55:05 ID:ffbGfiQK0
追越車線って名前じゃなく

セレブBIP車線に名称変更すればいい

レクサスやエルグランドみたいなBIPカーしか

走っちゃだめなんだ

いい考えだろ?


755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:49:48 ID:QV98JQPT0
で、
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:53:00 ID:CjKpi3bF0
担当セールスから新型VOXYどうですかとネタかと勘違い
するような電話があった
FMC直後に買ってもうすぐ車検だけどさすがにMCはいらないよ
まぁ全国にはMCでさえ旧型だと思って買い換える金持ちはいるんだろうな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:08:23 ID:bFwZWKhs0
今日新型VOXYの試乗をしてきた。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:09:01 ID:DtrPXi/Y0
同じ70系でも
バルブマチックじゃないやつは<旧型>って呼ぶに相応しいな。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:33:55 ID:ffbGfiQK0
DQNって何だ?

DQNって新グレードか?

それとも電子制御装置か?

エルグランドDQN−LIMITED

これでいいのか?

教えてくれ!!!!!


760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:16:25 ID:JBRUelbWP
そう
最後のでいいよ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:37:58 ID:ffbGfiQK0
ふざけんな!

湾岸でエルグランドに負けたからって

エルグランドスレ荒らしにきやがって

何考えてんだ?コラーッ!

レクサスエンブレムVQ25改HR−DQNチューンの

BIPスーパーエルグランド欲しいんだろ?

素直になれや!

今なら350万円くらいで買えるからどうだ?
762741:2010/05/09(日) 22:10:40 ID:cUioyXVK0
昨日、見積りを嫁さんに見せたら「よし、買おう」の一言。
今日デラ行って、オプション見直して限界出してくださいって
言ったら、
車両249万、オプ56万、諸費用23万の328万から
297万になりまして、契約してきました。
納車6月頭らしいです。

31万引きなら、出たばかりにしては上出来ですかね?
こちら田舎なんで無理かと思ったけど、頑張ってもらえたのかな。
「近所のライバル店では絶対この金額出ません」って自信持ってたし。

ちなみに昨日は何ももらえず、今日は子供にビーチ風船?が
もらえた位です^^;
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:10:55 ID:QV98JQPT0
セルレグザ買う
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:16:02 ID:UDFc1+SF0
>>762
297万円だったらエスティマが買えちゃうぞ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:36:40 ID:Te31UFd+0
>>764

>297万円だったらエスティマが買えちゃうぞ。

低グレードなら、そうかもな

>>762
俺はSi+オプで26引だた。うらやましす
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:37:34 ID:iXQH5WMv0
>>764
頭悪いレスはやめような
767741:2010/05/09(日) 23:44:32 ID:cUioyXVK0
>765
オプどれくらいつけました?

エスティマ、さすがに同じだけナビ、後席モニター等つけたら
300じゃ無理っしょ。
維持費も高いし。
余裕があればアル・ヴェル行くと思うけど・・・
ま、嫁さんも気に入ってくれたし満足です。

さーて、子供連れてどこにいこうかな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:19:59 ID:r2H0MWw20
エスって微妙な位置に属してるよな。
エスから30万くらい足せばアルヴェルの人気グレード買えるし。

てか、次のエスのFMCでエスの兄弟車でるみたいだな。
ヴォクシー
○○○○
ヴェルファイア
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 02:00:42 ID:1p98mqGF0
>>741

>>31万引きなら、出たばかりにしては上出来ですかね?

オプション内容と下取りによるね

>>近所のライバル店では絶対この金額出ません

営業の枕詞なんてあてにしてもしょうがないよ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 07:41:13 ID:NM1qfu7D0
>>768
エスを検討する人の中にはアル・ヴェルやノア・ヴォクは四角いから選択肢に
いれない人も多いよ。金額の問題でもないよ。
それに三列目の広さもノア・ヴォクのほうがマシなくらいだし。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 11:21:47 ID:YJdPf9l20
封筒もって行くと、キャンプの椅子かカピパラぬいぐるみのどちらかが
あたるような事が書いてあったから、行ったらビーチビールだった。
あと、見積りしたらちょろQもらえた。

Dの人はSiは、スポーティに仕上げています。
といっているが、Xとエンジン同じだし、車体だってSiの方が重いんだし
走りに関してはエアロだけだよね?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:30:58 ID:sZjVfrvP0
>>漏れは、カローラ賞で皿だった。orz
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:36:44 ID:eEVckFyo0
ビールもらえるんなら
オレも行ってこよっと

しかし、クルマ販売店でアルコール配っていいの?
帰りの運転中に飲むヤツでたらどうするんだ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:27:41 ID:CWRmtCLU0
>>773
飲めないようにHOTビールかもよ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:15:44 ID:Ss9PqE4l0
>>771
ビーチビール飲みてぇ〜
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:53:57 ID:XPLovEIu0
俺も「G'sが欲しい」って言ったら,「ヴェルファイアが買えますよ」って言われた
まあそうだろうど・・・大きさと燃費がなあ・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:02:18 ID:DiiWMikj0
G'zはマークXだけが売れそうだよな。
というか上級グレードじゃなきゃ補強パーツひとつも付かないとかふざけやがってwww
日産のライダーに対抗したんじゃなかったのか?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:25:33 ID:4WMu4Amx0
8人乗りのウォークスルーができなくなっちゃったんだね。
結構、重要なポイントだったのに。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 03:19:55 ID:mILnS6DK0
今日行ったら22マソ引きダタ、6月のボーナス時期なれば30マソくらいは引くでしょ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 09:00:17 ID:wDF39ExM0
ノアヴォクのG'zとか恥ずかしくて乗れないだろ・・・
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:17:01 ID:/p6rvWXw0
未だに「G'z」と間違ってるのも恥ずかしいだろ・・・
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 12:58:22 ID:BmtciaOT0
>>767
オプは57万分つけた。オプ分で8引
トータルで310
783石狩:2010/05/11(火) 14:36:40 ID:fud8qdX+O
マイナーチェンジというよりフルモデルチェンジ?NOAHだけはガチ
エンジン、CVTが全て旧上位モデル
シャーシがカローラ共通でコストダウン
ディスクブレーキやらキャンバー最適化
なんだかんだグレードアップしている
去年補助金目当てに無理して買った人は損したな
CVTは細かい制御がないと駄目だからなぁ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 16:03:10 ID:ctXMAZOa0
スレ代行書き込み
>>783 本来の代行内容は以下となります。

マイナーチェンジというよりフルモデルチェンジ?NOAH
エンジン、CVTが全て旧上位モデル
シャーシがカローラ共通でコストダウン
ディスクブレーキやらキャンバー最適化
なんだかんだグレードアップしている
去年補助金目当てに無理して買った人は損したな
CVTは細かい制御がないと駄目だからなぁ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:19:57 ID:BDevFocQ0
>>783
でもヴォクシーの見た目は完全にコストダウンだよな。前期と比べるとフォグ周りやグリルにプラスチック系の素材を増やしてボディの金属部分が減っているし。

ノアは60系から70系に乗り換えなかった人達がターゲットにあるんじゃないか?70系のグリルが嫌だった人も多かっただろうし。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:17:35 ID:lUDxcosi0
ノアって両側パワースライドドアは最上位車種だけですか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:29:22 ID:UH7NymJM0
>>786
特別仕様車を除けば、オプションでなく初めから付くのは、G/Vだったはず。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:52:18 ID:sfIa4aQE0
G'sなんか一般ファミリーからみれば馬鹿なペイントしたヤンキー
車好きからみれば中途半端な量産型完成品で恥ずかしい

一体どんな客に売れるのかわからん
上のほうに何台も注文あったとあるが
客層とかそのへん知りたいね
このスレでまじで欲しいやつっているのか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:58:13 ID:SX+p8Yzk0
全く欲しくない。
というか恥ずかしくて乗れないだろ・・・・
ほんとどんな奴が買うんだろうか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:10:20 ID:MzjzQrQ20
G's買うくらいならZ辺りのグレードで自分でいじるだろ
センスのなさに拍手喝采
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:51:15 ID:ZaPpvz4c0
今後一切いじらない!と思ってG'sを買うのもアリだとは思うけどなー
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:09:58 ID:X4hsnO9Q0
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 22:37:52 ID:q3kdolxG0
前にグローブボックスの件で質問したけど、今日新品買ってきた。
んで、さっき取り付けようとしたらグローブボックス裏のクッション材の素材が違った。
元々ついてたのは白のごわごわしたクッション材で今日買ってきたのは黒のクッション材だった。
なんで違うのですか?
というか、このクッション材て何の意味があるのですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:00:22 ID:LAQle1YU0
セカンドシートの背もたれを前に倒して平らにさせるのって、どのグレードも無理?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:28:18 ID:syledVtu0
G’sを毛嫌いしてるやつが結構いるみたいだな。
黒はかっこいいと思うんだけどなあ。特にノア。最初だし売れてるのもわかる。
俺は買いたいぞ。まあ買えないけどね…
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:31:19 ID:X4hsnO9Q0
「パフォーマンスダンパーってホントに効くの?」
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/body/q0000022813.html
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:38:08 ID:I/J9nl5w0
>>793
怪力の嫁さんが作った弁当が冷めにくいようにする断熱材かっ
ボックス自身の振動音を吸音するのか・・・
んで、いくらだったのかい?それを報告しなきゃ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:44:30 ID:X4hsnO9Q0
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 00:09:31 ID:IJ/Tg6so0
毛嫌いしてるわけじゃないけど
今までの路線から大きく逸脱してるし
平均的な一般人の感覚では恥ずかしい部類かと
ミニバンですし
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 09:11:18 ID:d3uGVfVt0
ミニバンに赤ラインとか病気レベルだしな。
ただトヨタのページを見ると、ラインなしの画像もあるから
ホイル、ボディーに赤ライン入れない仕様が注文可能ならありと思う。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 10:21:19 ID:xpdQN2Po0
G'zのボディーとホイルのラインは無しが標準でオプションなんだけどな。
カタログ見てたんだけど、最初から改造するつもりの人ならこのモデルも
ありと思うがEDGEで標準と50万違うね。せめて30万違いなら考えたけど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 10:51:04 ID:/wginieW0
おまえの懐事情なんてしらんがな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 12:01:19 ID:84Hw5pM+0
G'z  ×
G's  ○
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 12:08:28 ID:8/oHjI040
G'sやトムスのホイールデザインはLFAと基本共通だな
トヨタのスポーツ車のホイールデザインはこれでいくんだな。

LFA
http://www.youtube.com/watch?v=ho1KSeiWV4Q

G's G SPORTS
http://toyota.jp/noah/gs/sp_equipment/index.html

トムス(4穴用なのでスポーク本数が少ない)
http://www.tomsracing.co.jp/news/2010/0507-111655.html
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 12:11:59 ID:8/oHjI040
こっちのほうがホイールのアップがあってわかりやすい。

LFA
http://www.youtube.com/watch?v=A5R-oi91bd4
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 16:57:46 ID:oy/4Sg100
>>799
そもそもG'sのノアヴォクは「家族の為に自分を犠牲にしてミニバンを手にしたお父さん」がターゲットじゃなかったか?ようはミニバンでも貨物的ではなくスポーティーな走りを目指した仕様なんだから良いんじゃないかな。
それに車は買えても購入後にパーツを買えない(嫁の力で)人も多いだろうから購入時にある程度装備されているのも斬新で上手い発想だと思うけど。

まあ実際の乗り心地は試乗しなきゃわからんけどさ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 17:37:29 ID:IJ/Tg6so0
嫁の力でパーツ買えない人が購入時に
(嫁にとって)意味ないものセットを買わせてもらえると思えないけど
そういうのよくわかってない嫁なら特別車といってねじこめそうにも思えるね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 17:46:46 ID:oy/4Sg100
>>807
パーツと書いたがタイヤとかもな。標準が16インチで値段が上がるから18には変えられなかったりとか、そういう意味でのパーツな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 18:49:57 ID:dIjTgi8H0
型が分からなかったんだけど、ニュースでゴールデンウィーク中のJAFの仕事の特集を見たんだが、
アイドリングでエアコンかけてて仮眠してたらバッテリーが上がったって話が出てた。
その車がヴォクシーだったんだけど、ノアヴォクってバッテリーが上がる前にエンジンの回転数が上がるように
制御はされていないんだろうか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 18:52:48 ID:Wwqd5KW50
現行のZRRなら電流値を測ってるから
そもそもバッテリーが終わってる状況じゃないと上がらない。
無知なやつがアーシングなんかで
バッテリーのマイナス端子に直繋ぎなんかすると
電流計が働かなくなって上がることは大いにある。
ミンカラとか見ても直接マイナスにアーシングしてる馬鹿がいるからね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:31:56 ID:h0fX11lQ0
モデルチェンジ前の後期型で頻発してた事例のことじゃない?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:05:30 ID:IJ/Tg6so0
>>808
まぁローンもくめるわ、純正工場製で安心カスタム
嫁も最初だけなら、、、とくずせるかもしれん。
そうゆう突破口としての間口を広げるアイデアとしてはありかもしれんなぁ
内容は破格だしね

ただデザインがちとなぁ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 09:24:19 ID:V5q/mCzD0
>>809
エンジンかかってるんだから普通はあり得ない。


それよりもエンジン切ってるのにテレビ見てて
バッテリー上げたって主婦にはあきれたがw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:41:25 ID:5NkWAyv40
ノアのG'sのデザインはかっこいいけど、ヴォクシーのグリルはちょっと変だな

てか、後期ヴォクの白欲しかったけど実物見たらヘッドライトの黒い部分とか
フォグの黒い部分が目立って萎えたorz
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 08:02:32 ID:5a8X+cIH0
じゃあ黒でいいんじゃね。
いまだに離れ目は違和感あるが。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 10:33:59 ID:rJ/JwL2N0
>>813
それ見てたけどJAFの人がたまにありますって言ってた。
その車種の話なのか、車種は関係ないのかは分からなかった。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 10:59:56 ID:uUvXGPqs0
後期は白売る気ねぇなw
カタログでも白はおしり向けてるし
正面みたらひどいだろあのフォグ周りとか安っぽすぎる
白に関しては前期のほうがはるかにまし
後期は濃紺がかこいい
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 21:05:11 ID:WoSQrUTCP
何があってもこのクルマは買いません。
でもクルマが道具だと思える日がきたら乗れるかもしれません。
この糞車に。
819スペクトロン:2010/05/14(金) 22:11:46 ID:x02EHiOn0
どこが糞なのか理解できん。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:19:16 ID:WoSQrUTCP
デザインが糞じゃ無いの?
おれを含めて周りの人はヴォクシーはあり得ないって言ってるけど。
車に興味無い人は乗ってるけど、それは良いと思う。
この車って趣味の対象になる車では無いよね?
こんなに不細工でかっこ悪いし。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:22:15 ID:JHxIVfeW0
ホント末尾Pって基地外しかいないよな
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:25:37 ID:hQuumFvL0
ヴォクシー、もうちょっと頑張れなかったのかな。
グリル周り、フォグ周りってかフロント全体が・・・
ノアはだいぶよくなったと思うだけにちょっと残念。

ま、それでも売れちゃうんでしょうけど。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:30:56 ID:WoSQrUTCP
>>821
すぐに気狂いでかたずけるなよ。
おまえヴォクシーがかっこ良いと思ってんの?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:35:39 ID:gbF94t1r0
>>820
デザインによって趣味の対象が決まるとか、こんな凄い理論初めて聞いたよwww
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:36:26 ID:LO9hMWDgP
>>821
そういうことを書くから
末尾Pがむくれるんだよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:37:19 ID:gbF94t1r0
>>825
おまえもかwwwww
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:40:35 ID:s8FfPxRk0
ヴォクシー選ぶ人は、だいたい普段のセンスもダサい。
ほぼ間違い無い。
これは個人的な意見じゃ無くて統計だから。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:09:22 ID:YonP00s30
>>827
まずお前のセンスがあるかどうかだなwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:17:19 ID:YonP00s30
>>820
所詮、主観の話だよね
車に限らず音楽の好き嫌いだってそうだろ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:17:36 ID:s8FfPxRk0
>>828
おまえダサい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:18:52 ID:uUvXGPqs0
白後期の安っぽさはヒドイ
Gzにしても
黒前提の配色じゃないのあれ?

832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:19:17 ID:JHxIVfeW0
>>823
いや、エンブレムの下の部分がモモレンジャーみたいだし
煌とかいう漢字のグレードも、痛いCMも、全てダサイ事については同意。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:20:16 ID:s8FfPxRk0
>>829
だから個人的な意見じゃ無くて統計だから。
好き嫌いを言ってるんじゃ無いんだよ。
ヴォクシーに恥ずかしくなく乗れるセンスがそうさせるのかも。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:22:40 ID:43VcEMTv0
>>827
センスっていっても主観でしょ?
あっちからみたら、貴方の方がダサいとおもっているかもしれないよ。

でもヴォク乗りはDQN率が高いのは認める。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:27:30 ID:WoSQrUTCP
主観だがおれは世界一ダサいデザインの車がヴォクシーだと思う。
仕方なく乗ってる人はゴメン。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:30:05 ID:YonP00s30
>>833
ソースもない統計の話されてもなw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:31:37 ID:JHxIVfeW0
>>835
何ならカッコイイと思うん?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:36:10 ID:WoSQrUTCP
まだセレナやステップワゴン、三菱の名前忘れたけどあの車はヴォクシーより1億倍マシ。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:39:17 ID:YonP00s30
>>838
釣りにしてはレベル低すぎだな
やり直しね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:40:17 ID:WoSQrUTCP
>>837
ごめん。
眠くなったから寝る。
明日また見るから。
おやすみなさい。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:41:44 ID:WoSQrUTCP
>>839
釣りじゃ無いよ。
マシで今日もヴォクシーのあり得なさが話題になったよ。
おやすみ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:47:01 ID:YonP00s30
>>841
典型的なパターンでつまらなかったよ
次は期待してるからさ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 01:43:01 ID:QJT2HgGH0
馬鹿にして書き込み、反応を楽しんでる、
初期の精神疾患だろうね。がんばれ!P
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 06:04:51 ID:w2gnifILP
おはよう!
ヴォクシーを乗ってる人に質問です。
どうしてヴォクシーを選んだんですか?
釣りではありません。
是非教えてください。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 06:32:10 ID:ssMc4KPp0

1.2.3 ダー

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 08:23:34 ID:TlwHSEJp0
乗ってりゃ外装なんて見えないからな
値段と自分、嫁、息子二人、両親が乗れりゃいい
あとそれなりの収納BOXの多さ

最低限のオプションつけてもまだ安いじゃないか
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 09:03:26 ID:1Y3AXxULP
おはよう!
ノアに乗っている人に質問です。
後期型のノアのフロントデザインはどうですか?
釣りではありません。
是非教えてください。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 09:17:28 ID:hdA/WOMo0
前期エアログレードの方が良かった
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 10:15:20 ID:w2gnifILP
>>846
なるほど。
ありがとうございます。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 11:31:28 ID:swHPrWJe0
ヴォクシー乗りだけど、選んだ理由は嫁と相談してデザインとサイズ。
目はノアのほうが大きかったけど二重がいいという理由
サイズは小さい病院とか旧デパート系の駐車場考慮でアルベルよりいいだろうと
外装、ホイールは嫁の許可とりつついじる
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 11:58:20 ID:hyTkKYGE0
意外にも女性受けが良いのは、ノアよりヴォクらしい。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:11:02 ID:hdA/WOMo0
それってAZRの話だろ。
ZRRのヴォクがいいなんて言ってるの聞いたこと無い。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:19:18 ID:Il2kNsM80
自分も嫁がVOXYがいいと言って、VOXYになりました。
ノアは嫌らしい。。。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:29:58 ID:sNxzCWIk0
ノアは酒井・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 13:23:38 ID:DNnNn8R70
新型買ってのインプレは無いのか
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 18:53:30 ID:09Z90j/E0
最近、前期ノアエアログレードがかっこよく見えてきた。
白だけだがw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 19:43:24 ID:OtxEmiJr0
おれは逆
ノアS、Siは現行の方がいい。
MC前型はだらしなく見える。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 19:44:23 ID:w2gnifILP
>>850 >>850
ありがとうございます。
家庭を持ってたら奥さんの意見は無視できないですよね。
わかります。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:04:01 ID:1Q1WeVKg0
オレも新型ノアに一票。
グリルを少し変えればかっこいいじゃん。
ナイスマイナーチェンジ。

ヴォクシーは進化してないけど・・・
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:20:15 ID:79LzdjjQ0
いやいやw
俺はPOXYに一票wwww
http://minkara.carview.co.jp/userid/343414/blog/18102905/
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:25:03 ID:sF9VKBSw0
俺もフロントはノア
でもリアはノアヴォク共に嫁が受け入れない
縦長で上に絞られた感じのデザインが嫌だと言ってるので他車にさせられそう

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:27:59 ID:tNi5MANG0
>>861
確かに後ろから見たら致命的にカッコ悪い。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:38:20 ID:79LzdjjQ0
>>861
あのビール瓶のせいで小さく見えるよなw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:50:42 ID:swHPrWJe0
ノアヴォクはノーマルリアがアレな分
ウィングつけると通常より特した気分になるわ


POXYもいいけど

リアのVOのところアクリルで作り直して
SEXYてのも強烈だね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:26:01 ID:79LzdjjQ0
>>864
SEXYwww
いっそのことSEXでいいよwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:11:08 ID:iKnjUgFu0
http://minkara.carview.co.jp/userid/755595/profile/


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:16:47 ID:Rr+tTM8O0
VOXYのカタログ、珍しくCMキャラが載ってる。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:35:02 ID:mJgtoOKp0
免許更新に行った知り合いが講習会で聞いた話では、
通常は歩行者、自転車を早期発見する為にハイビームで、
対向車や歩行者、自転車が向かって来るときロービームにする。
のが最近の常識と話してたのでいい事を聞いた。
早速、HB3のHIDキットをハイビームにインストールした。
ハロゲンバルブを交換するより、費用対効果がある。



糞ハゲ!

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 08:41:36 ID:j9dNw3JtP
糞ハゲ いたんや 懐かしw

ハイビーム常灯ってよっぽど田舎にいかないと意味なくね?
たいてい対向車がくるから常にロービーム
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 10:12:26 ID:R5Dhw2IY0
S/Zを買う人って、ただエアロスタイルだけはほしい、という感じだね。
装備も必要最小限になったようだし。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 11:24:04 ID:p2TU9Olo0
全車バルブマチック搭載でZの存在意義なくなったのに
無理矢理存続するためのコストダウン
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:14:43 ID:dIOKdkRo0
AZR60をデビューした月に納車したのを今でも乗り続けている。
新型は確かに前期よりもデザインが良くなったとは思うが
正直、AZR60の前期とあんまり変わらない気がする。
新車で9年前のデザインってのは・・・トヨタももう少しなんとかする気はなかったのか。
これじゃセレナの独走は止められないっしょ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:58:17 ID:7te/TI5J0
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:04:22 ID:T+mvN8Ek0
バルブマチック乗りのオレとしてなマイナーは興味ないなぁ
3年後に出る新型を買うよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:12:53 ID:m2eQ4hP30
>>874
またノアヴォク乗るのかよwww
SUVとかセダンいこうぜ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:23:29 ID:09CE4sRy0
おいらも前期Si乗ってるが試乗してきた。
同じバルブマチックなのに静かになっていて驚いた、エンジン改良されている?
それとCVTがえらく良くなっている、ロスが無いというか滑らないというか・・・
買い換えないけどちょっとショックw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 14:21:48 ID:h8ZinbB+0
同じsi?
まったく同じはずだけど
前期のほうが経年でへばってきたんじゃないの?
それかタイヤの差とか新品だしノイズ拾わないとか
コストダウンが主力なのに訴求力低いこっそりエンジン改良とか
するわけない
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 14:34:43 ID:K6Ii+wO10
数々のリコール騒ぎで品質管理に神経質になってるんじゃないの?
飲食店だって食中毒出したあとはめっちゃきれいにしてるし

ほとぼりが冷めたら 品質<コスト になるだろうから今が買い時かもよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:05:56 ID:09CE4sRy0
>877
同じSi。明らかに違う感じだったよ、おいらのが外れなのか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:25:37 ID:MNyjjTzJ0
燃費が向上しているんだから、CVT制御はあきらかにイジってるだろ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:04:06 ID:h8ZinbB+0
俺の手に入るカタログ上エンジンは同じものとしか思えないし
購入したディーラーが「見た目と7人乗りになっただけですよw」
と言っていたから同じだろう ←六時間前の脳内

でも気になったから調べたら確かに燃費が14.2→14.4なっとる
同じ性能として軽量化で燃費変わるわけねーから
ディーラーにもっと細かく聞いたら
「すみませんCVTの制御を若干調整したらしくて
ほんのちょっと違います^^;」

CVTよくなってるらしい すまんorz
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:23:56 ID:lYQTPAFd0
最近小沢の車ボクシーになったな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:47:01 ID:lhqIhPglP
後ろから見たらステップワゴンは幅が広く見えて安定感があるね。
この車縦長に見えてカッコ悪い。
意図して縦長のデザインにしてるぽいけど。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:31:42 ID:NALD84bL0
昔のステップ(リアが丸まってる型)は後ろから見たら尋常じゃないくらいでかく見えるな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:42:20 ID:SuV8B2IQ0
CVTだけではく、バルブマチックのエンジンはスロットルを全面改良しているそうです。
そのためにZSとSiだけが先にオーダーストップになったんだそうです。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 08:23:08 ID:3jUbOWaI0
>>882
あれは検察のクルマじゃね?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 09:03:13 ID:lA5mka1S0
おざわのくるまだろ。
煌っぽいけど、ミラーはメッキじゃなかった気がする。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 09:29:28 ID:3jUbOWaI0
おざわのクルマだったら煌は無しだろーなw
ドアバイザーが付いてなかったから、てっきり検察カーかと。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:33:53 ID:fC9Ilj4T0
今度煌出すなら、ピラメキーノとコラボして宣伝してほしい。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:38:53 ID:jXvll6eJ0
別に急ぐ必要も無かったのだが、契約してしまった。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 17:58:27 ID:RPgMsUI+0
>>890
まぁ仕方ねーよ。初期ロットで不具合でなきゃいいな
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:22:38 ID:do0KJj1+0
おざわカーのミラーメッキだったとおもったけど?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 19:56:12 ID:kNxxnmC10
ナンバーが5516だから小沢のでしょ。ゴーゴーイチローw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:50:11 ID:Oie3Ey4n0
ところでビール瓶って何?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:56:35 ID:JyayD7WN0
この車の後姿をしっかり見てからビール瓶を見ると
ビール瓶がこの車の後姿に似ていることに気がつく
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:37:21 ID:hhujYfSU0
>>895
目から鱗゚(∀) ゚
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:38:03 ID:ifS0n35W0
>>895
あの搾りがなけりゃまだマシだったかもなw
あと後ろのナンバープレートの位置ももっと下なら…
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:59:32 ID:kNM0N/5BP
質問です。
車好きでこの車に乗ってる人はいるんですか?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:23:37 ID:3jUbOWaI0
>>897
そーかw
60系が好きなのかw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:33:50 ID:Oie3Ey4n0
>>895
そういうことですか。ありがと
今度のCVT+バルブマチックよさそうなので試乗してきます。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:36:35 ID:ifS0n35W0
>>898
レベル低すぎてつまらないです
もう一回、考え直して質問してくださいw

>>899
60系の形は万人受けだからな
あの形のほうが好きだったよ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:58:49 ID:kNM0N/5BP
>>901
何を考え直したらいいんですか?
質問したらいきなりこんな事言われて、なんかここは怖いです。
やっぱりヴォクシー乗ってる人は噂通りダサくて頭が弱いんですね。
わかりました。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:02:22 ID:Rc+JiNDJ0
再登場の末尾Pちゃん=自己愛性人格障害者

スルーでどうぞ

904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:09:45 ID:kNM0N/5BP
>>903
ヴォクシーを選ぶ人は末尾Pで一括りにして差別するんですね。
やっぱり馬鹿なんですね。
汚いデザインの車が好きだからそうなるんですね。
こんな道具の足代わりの貨物車をわざわざ語る変人の集まりなんですねここは。
わかります。
この車をノーマル以外で乗る事はやめてくださいね。
目障りで嫌な気持ちになりますから、いわば公害です。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:18:06 ID:SRYzgw4G0
死ねよ

ノア

ヴォクシー
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:18:51 ID:qiN8iLXh0
NGID:kNM0N/5BP
パープリンのPちゃん
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:19:48 ID:vpyRBuOwP
>>903
そういうことを書くから
末尾Pがむくれるんだよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:21:12 ID:qiN8iLXh0
おまいもかっ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:40:33 ID:kNM0N/5BP
車好きでこの車に乗ってる人はいるんですか?
って質問しただけなのに…
ここにいる人は本当に頭がおかしいんじゃないですか?
ヴォクシーに乗ってる人は偏見差別する低脳糞野郎しかいないんですね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:43:03 ID:/c1cz+iG0
>>909
周りをみればヴォクはDQNが多いのがわかるだろ?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:51:13 ID:f8XCpLW60
>>910
わかるわな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:12:07 ID:yAMTpfwn0
ID:kNM0N/5BP
自己紹介乙w


913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:29:39 ID:YMPm9Yjl0
>>909
車種で人を判断するのとIDの末尾で人を判断するのとどう違うんだ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:42:47 ID:9cjezCFL0
>>913
こんな車を語るヤツがいる事にビックリ。
端末PはiPhoneで2ちゃんするためにはしかたないだろう。
書き込みする事はあなたとかわりないが、iPhoneはそのままでは書き込みできない。
だから末尾Pなんだよ。100円だし。
端末Pでもここに書きこんでるあなと何もかわらんでしょ。

何も苦労しないで書き込みできるあなたにはわからん事か。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:43:50 ID:kIHRuSSzP
Pは値上げして500円になったで〜
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 05:18:55 ID:wsntpN4a0
ヴォクシー = 若い家族、独身  DQN臭 
ノア    = 一般ファミリー系  加齢臭

覚悟の上でヴォクシー乗ってる
まだまだ若いと言い聞かせてる


917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 16:14:18 ID:rlV7j2Be0
やっぱり末尾Pにはロクな奴がいないことが分かった。
レベルの低い釣りに釣られてやるなよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 17:04:15 ID:Omsq/L/EP
ヴォクシーに乗ってるヤツよりはマシだ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:36:12 ID:mNX/PqaY0
新型ノアYYは、オプションでサンルーフ不可なんですけど
昔のノアYYは選べたのでしょうか?
http://d2i6c6y1xqgf7t.cloudfront.net/media/editor/soku_voxy_front.jpg
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:38:07 ID:9cjezCFL0
よくも悪くもトヨタはとても「日本的」な企業だと思うので、独創的なアイディアは出せないけど、マネは得意、そして出来るだけ失敗をしないために、万人受けするものしか作らない。
でも、見た目は豪華にして、その分見えないところでコストダウン。
要するに、利益優先で、車としての性能を追求するよりは、出来るだけ見栄え良くして乗れればいいと。
そういう車作りをしているのではないでしょうか。

方針がそういうところにあるような気がするのに、
対外的には「理想のクルマ作りをします」みたいな
ことを宣伝するので、その理想と現実のギャップを
多くのひとがうすうす感じてしまうから、
「トヨタの車はちょっと違うな?」と思ってしまう
のではないでしょうか。

しかし、だからこそ、あれだけの経常利益を上げられた
わけで、経営的には大成功したと言えるでしょう。
つまりは、クルマの作りや性能にカネをかけると、
企業としては儲からない、ということだと思います。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:33:16 ID:OsGwMVB1P
>>917
そういうことを書くから末尾Pがむ(ry
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:35:11 ID:kIHRuSSzP
末尾Pの奴がおかしいってのには同意せざるを得ない
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:39:17 ID:OsGwMVB1P
そうかもしれん
これからは、末尾Pにはかかわるなってことでいい?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:40:53 ID:Omsq/L/EP
それがいいと思うよ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:41:01 ID:kIHRuSSzP
ああ、それでいいよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:41:43 ID:+PDq7oMc0
何この末尾Pラッシュw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:05:32 ID:M5bwWqEy0
ヴォクシーの保険契約金大幅アップだバカやろうw
やっぱりてめーらDQNだwww
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 12:56:49 ID:oTEjQAih0
7速シフトマチックなんてわざわざ使ってる?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 13:23:12 ID:JvrGCbPS0
エンブレ欲しい時にパドルシフトでたまに下げるくらい
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:22:33 ID:Uxe4NWDP0
MC後のCVTがかなりいいってのはホントか?
おしえろ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:59:03 ID:I+O3x3nm0
かなりどころか
断然いい!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:24:04 ID:aptip2SG0
>>868

道路運送車両の保安基準でも一応そうなってる

ハイビーム = 走行用前照灯
ロービーム = すれ違い灯
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:25:52 ID:ksWE5uwd0
>>920
リアビュー、ほんこん顔なのに万人受け・・・か!?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:31:43 ID:Qo6JgmAL0
なにゆうてますのん?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 12:29:31 ID:C5fHB5/l0
劇的に良い。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 18:38:32 ID:a/o4rtiC0
後期そんなにいいんだ
CVT自体が改良型に変わったのかな?
プログラムだけなら前期型にも転用できる?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:53:04 ID:2E7sUGOP0
ほんこんさん・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:24:14 ID:dVbCB+D60
YYとトランスX
MCで終わったね
あれじゃ存在価値が無い
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:13:53 ID:SvP1QOTs0
>>938
ZとSも存在価値がないに等しいな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:48:31 ID:IWqsX3nA0
>>939
スマートエントリー付けられないしな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:51:10 ID:JPXlvpOT0
これでピラメキが出たらバカ売れじゃないかな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:39:33 ID:slHn74CW0
煌きはフォグ周りがメッキパーツになるという神のお告げを聞いたから、それまで待とうと思う。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:19:33 ID:ynJjOfp50
FMC前1年になって買うのか・・・

新型出るから待とう   って言い出すクチ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:07:27 ID:JPXlvpOT0
2011年秋にも、ノア発売15周年、ヴォクシー発売10周年の特別仕様車が出るだろうね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:24:06 ID:7/Sy5cIj0
3代目にはハイブリッド仕様が出るみたいだな。
これは売れるぞ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:27:03 ID:xW1r1dJ60
>>945
まだどこもエスティマ・アルファード以外でミニバンのHV出してないのに期待するのは早い。エスティマは無印と100万近く違うし、アルファードは大して効果なかったし。
値段と実燃費が本当に有効かは流線型ではないノア・ヴォクの外観上、来年発売予定のセレナHV次第だろ。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:28:34 ID:U8dea+cv0
ハイブリッドなんて買うか?
大して燃費がよくなるわけじゃないんだし

エスティマハイブリッドがいい例だろw
普通の買ったほうがお得だよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:35:15 ID:AAza8TIfP
エスハイに7年乗って失望して
ノア買ったおいらが通りますよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:03:34 ID:6PtGz/tP0
アルファードHVは田舎道だと12km/L行くよ、
大きめのミニバンで燃費も良いのが欲しい人には悪くない構成だと思うけどね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:38:32 ID:3kY+WjJQ0
ハイブリッドよりディーゼル出して欲しい
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:39:59 ID:AymHYPG60
エスハイ見る限りじゃ期待できないな。
仕事でよっぽど距離乗る人はいいかもしれないが。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 19:36:17 ID:AAza8TIfP
ヂーゼルって?
軽油以前ほど安くないし
燃費はどうなの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:50:42 ID:EhKLhwSY0
セレナはFMCでクリーンディーゼル&一年後にハイブリ追加って雑誌に出てた。
ステップにもインサイトみたいな簡易ハイブリ出そうだし、結局ノアヴォクは一番最後になるのか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:09:10 ID:ziI4li0t0
>>947
こういゆう車こそハイブリッドだろ。
実用車なんだから。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:22:35 ID:MYTbhGNd0
>>952
むかしディーゼルパジェロに乗ってたけどリッター8キロぐらい走った、排気量違うけどガソリンは5キロ台だったらしい
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:07:46 ID:EhKLhwSY0
今日本で売られてる軽油は硫黄など一切含まない世界一良質な軽油だそうな、それで価格が上がったと聞いた。
だからクリーンディーゼルが可能になったらしい。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:10:14 ID:nx42TmTr0
タウンエースノアの時はディーゼル設定あったよね。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:01:47 ID:TBkNMF+w0
日本ではディーゼルを設定しても売れない・・・
日本でディーゼルが売れないのは、都知事のせい

ディーゼル=キタナイ のイメージを日本人に植え込んでしまった。
風評被害だ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:41:59 ID:8YB1ydKa0
MC後のSiをポチったぜ。糞ハゲ!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:42:03 ID:411pRQxA0
旧型にも劣るCVTの燃費偏重のユルユル加速は改善されたのか
だったら欲しい。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:42:05 ID:dz3AVdJdP
おめ!
ちょっと裏山しいなw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:03:38 ID:1BxPsfWc0
>>959
俺もだ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:34:51 ID:uNEuEdzZ0
俺はジュゴン飼い主だがのあオメー
DQNじゃないぞ たぶん
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:13:23 ID:KhH1iNeKP
久しぶりにカタログを見てみたんだが、8人乗りの4WDってSiとSだけなのね。
Xの8人乗りの4WDがないんだけど、いつからなの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:18:27 ID:NY4UZayA0
>>964
ヴォクシーでも、8人乗りの4WDはZSとZだけ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:37:55 ID:RJAPbS030
車を買い換えようと思いたって、一週間でSiを契約してしまった。
こんな勢いだけで買ってよかったんだろかw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:45:39 ID:o9w5pSHE0
おいおい!さっき湾岸でさー

レクサスエンブレムで武装したスーパーエルグランドVQ25改と

神のエルグランドハイスタBIPに囲まれちゃってビビッて逃走したくせに

今度は悔しくて携帯から2chエルグランドスレ荒らしですかー?

チキンでヘタレですなー。どこに隠れてんだよ?震えてんのか?

仮性包茎チンコがドリルチンコになってるぞ!女もできなくて車ヲタだけに

排泄行為にしか使わないチンコだからどうでもいいんだろ?

まだ辰巳に居るから勝負しに来いや!ワレ!

あー?オマエラとは徹底抗戦だ!戦線布告だぜ!

とりあえずエル連合1勝だけは認めて土下座からだけど。

恥ずかしくて来れねーか?ワッハッハ!!!

車から逃げる時エンジン回したまま鍵かけて逃げるなよ!

ちゃんとエンジン切れよ!マヌケだなwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:50:28 ID:vlN1QCNe0
>>967
お父さん・・・  ひまなんだな・・・
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:28:40 ID:SOfcVjeh0
si乗りなんだけど、セカンド、サードシート上にあるルームランプって単独でもスイッチで点灯するよね?

例えばセカンドの大型のやつだと、両サイドはプッシュで点灯して、
真ん中はドア連動か、単独で点灯するんだと思うんだけど単独で太陽みたいなマーク?の位置に
スイッチを動かしても点灯しないんだよな。

最前席のルームランプのスイッチを太陽のマークに切り替えると全席点灯するんだけど。
スイッチの接触不良なのかな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:35:03 ID:SOfcVjeh0
あげとこう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:35:46 ID:SOfcVjeh0
あらw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:36:49 ID:SOfcVjeh0
バカやろう。。。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:52:37 ID:jUymBV9g0
08年式ZSだが、航続距離表示(RANGE)が0kmになってから80km走行できた。
給油は61.0L入った!(今までの最高数値)
みんなはどのくらいまで入ったor走った?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:10:26 ID:/NGJDIah0
>>969
今手元に取説しか確認できないけど
2列目の大型ドームライトの点灯スイッチ(太陽みたいなマーク)にすると点灯しなきゃならない

ドア連動にしておくと
1列目のマップライトのスライドの点灯スイッチ(太陽みたいなマーク)に連動する

つまり、2列目のスライドスイッチ不良で個別点灯しないという故障だと思う
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:30:50 ID:No8+fUu+0
昨日ノアを見積もりしてもらったんだけど、その時ボディコートを勧められたんだけど、これいい?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:45:26 ID:86V8wmiS0
>>974
ありがとう
昨日1時間くらい取説と現物をにらめっこしてたw
やっぱスイッチの故障だよね。
今週中にデラ行ってきます。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:55:14 ID:KIjGMpvh0
>>966
俺も。
必要に迫られているわけではなかったのに、なぜか契約してしまった。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 13:59:12 ID:WCgFfdSS0
>>966
俺は3日だよ・・・・。カローラの営業が猛烈だった。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 15:53:35 ID:fCcwIkFO0
>>975
ボディコートにもいろいろあってだな、、、
何を進められたか書かないとどうしょもないだろ

エスパー回答でCPCと仮定するならゴミだからやめとけ
ダイヤモンドのほうも似たようなものだから
プロ施工のガラスコーティングしてから納車しろって言えばいいよ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:08:07 ID:No8+fUu+0
>>979
色々あるのは知らなくて、てっきり1つだけだと思ってたんだけど色々あるんだ。
今手元に資料が無いから正確には覚えてないけどガラス何とかで値段が7万強だった
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:20:22 ID:f2bM/aLD0
>>908
正直、7万も出す価値は無い。
小傷に強くなるわけでもないし、イオンデポジットが防げるわけでもない。
こまめな洗車が出来ない人が、多少手を抜ける程度。
自身で市販のコーティング剤を1カ月に1回程度掛けれるならその方が良い。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:27:54 ID:2hCO2deh0
わかる方いましたら教えて頂きたいのですが
17年型のヴォクシー購入検討していまして
気に入ったものがあったのですが中古屋の方もグレードがはっきり分からかったので
教えて頂きたいのですが
DBA-AZR60G 型式15082 類別0190 のグレードは何になりますか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:32:19 ID:HE8Kscu20
>>982
それは今の型にFMCする前の60型だから現行のVOXYとは違うもの。
ネッツに聞いた方が早い気がする。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:38:16 ID:f2bM/aLD0
AZR60用のスレがあるから、そっちで聞いた方が良いかもしれない。
ZRR70系のみしか乗ってない人だと、型式違うからさっぱり分からないし。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1273555567/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:42:31 ID:m3QR+LHD0
>>980
グラスシーラントでない?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:51:56 ID:No8+fUu+0
>>981
なるほど。サンクス

>>985
そんな名前だったような気がするw
効能と値段だけ真面目に見たけど、名前はちゃんと見てなかった。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:15:33 ID:fCcwIkFO0
一番トヨタでカモってるのがCPCってやつだからそれかと思ったが
七万でガラスというと上の人がいうとおり
グラスシーラントだろうね
ガラス繊維じゃなくて皮膜がかつかつに硬くなるやつだから
物としてはいいけど七万はぼったくりだから
自分でオートバックスいって皮膜硬化型のやつ買ってぬるのがいいよ
新車時にやるならだれでもうまくぬれる

>>975さんが七万払ってどんなコーティングされるかと
胸わくわく期待してる代物は原価五千円で担当のディーラーが袖まくって
塗りこんでるだけの代物だから
別にガラスコーティングのプロが塗ってるわけじゃないから。

俺はディーラーに高い金はらってやってもらって後悔してる。
正しい知識をもって、丁寧にやれば洗車、ボディーコートは
自分でやるほうが絶対綺麗に出来る 愛情も深まる!
自分の車を一番大事に扱えるのは自分だけだから
がんばって!

※経年車のボディ磨きは除く
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:59:18 ID:WCgFfdSS0
最近のトヨタのDOPは、専門工場で装備もボディコートもしてるんだって営業がいってた。
コートかけてると、すんごく納車作業が楽だって……だから客に奨めるってw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:52:40 ID:pnWA3V62P
ヴォクシーにコーティングとかそんなに気をつけ無くってもいいよ。
汚れたら洗う!これでいい。
実用車なんだから。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:11:56 ID:xjZWOCtZ0
>コートかけてると、すんごく納車作業が楽だって……だから客に奨めるってw

何が楽なのか全く分からん。
ひょっとして新車で届いて洗車とかしてる馬鹿ディーラーか?
新車で小傷一つ無いのに洗車とかして小傷入れるディーラー?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:14:53 ID:Z44s3n290
下手な洗車で新車に磨き傷がついたらどうするんだ!
ど素人糞ディーラーめ!!!
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:56:08 ID:TQ2g/4ZD0
>>966
>>977
>>988
納期はいつ?
俺は10日ほど前にオーダーしたんだけど
まだ、納期回答が無い・・・
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:08:31 ID:+WVNewhs0
>>992
コメ先の人とは違うが、俺は今月10日頃のけいやくで今月末納車。今週の内にディーラーには来てるらしいが。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:15:51 ID:1uroFGK40
>>992
上の3人ではないが、5月9日注文して今週末納車可能って
言われたけど都合により6月5日にしてもらいました。
日曜日、届いてたノア見てきたけどいいね!

上で話題になってるグラスシーラント、5万でやるかどうか
検討中。ってかやる。
デラ施工のコーティングはやめたほうがよいと思うよ。
悩んだが、2年経過した車見せてもらってびっくりするほど
キレイだったのも決め手かな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:15:57 ID:DH2KiLww0
おいおいw
更にキモくなったノアヴォクが街中を走りだす時期がきたかwww
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:20:19 ID:Z44s3n290
プギャー!!!
プギャプギャー!!!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:23:36 ID:Z44s3n290
おれのヴォクカッコいいだろ!
ピラメキーノだぜ!!!
アクセル踏んでやるよ!!!
速いだろぉ!!!!
両手で運転!?
ダッセーーー!
男なら片手でじゅうぶんだろ!!!
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:25:26 ID:DH2KiLww0
>>997
それコピペじゃなかったら相当カスな出来栄えだな
999977:2010/05/24(月) 23:26:23 ID:XAe3s69D0
6月って言ってたな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:26:44 ID:Z44s3n290
トヨタしかもヴォクシー!!!
プギヤャー!!!
反町になった気分だよ!!!
プギャプギャプギヤャー!!!
カッコいいーーーーーー!!!!
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'