US TOYOTA セコイア・タンドラ・タコマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
まったり進行中
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 00:16:50 ID:RAmif83c0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253195225/
が過去ログ化されてしまったのでスレ立てました。

リコール対象にもなってますが、情報交換して乗り切りましょう。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:54:27 ID:zhYo3tMN0
またか
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 12:49:06 ID:DYUH8Xp2O
>>3
ん?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 16:25:00 ID:xr7bf4Iw0
邪魔になるから細い道には入ってこなように
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 02:29:33 ID:/k7huweU0
きをつけるお!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:12:49 ID:OdjR5eZL0
同じ車しかも新車なのに店ごとに価格が違うのが解せない。諸経費とりすぎ。。。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 00:33:13 ID:nFQkCApK0
2007以降のタンドラってオーディオは社外に交換できない?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:25:01 ID:EuG29EZpQ
>8
できる。キットが必要だけど。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:13:00 ID:lawNAEYj0
3兆円訴訟で米国から撤退したらセコイアとかの行方は・・・
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:45:27 ID:lPwizraC0
2007型タンドラダブルキャブ、コミコミ250万円で買えるかな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 23:48:00 ID:lTK1RLm00
いろいろ探してたらこんなページあるんね。
ttp://www39.atwiki.jp/sequoia/
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:38:22 ID:qChcDT6A0
age
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 18:54:29 ID:8Lz5DRy10
                                                                          .
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 18:31:17 ID:1sA969O60
現行、セコイアにはスマートキーとかあるんですかね?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:11:24 ID:EQbZcUcZ0
>>15
無いと思った。
それなりの車格なのにね。
せめて内溝キーにして欲しかったね。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:58:15 ID:OIFnDyNc0
>>16
ありがとうございます。
やっぱり、無いんですね…(^◇^;)

あの、TRDのキャリパーキットは、日本のディーラーで手に入れる事出来るんですかね?
TRDスーチャーも気になるのですが、ご存知の方教えて頂けないでしょうか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:34:34 ID:zFoZnt4k0
>>17
品番分かれば共販で手配できるんじゃない?
スーチャーもしかり。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:58:55 ID:qV9uM0W5O
書けるかな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:00:35 ID:qV9uM0W5O
現行タンドラに275/65 18は大丈夫?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 06:52:16 ID:rUevP7spO
前期タンドラにつけるグリルガード探してるんだがいいサイトない?
22 ◆chocobo/aw :2010/05/29(土) 15:30:18 ID:q2nA2ZKn0
保守
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:00:34 ID:LaUchs+R0
リッター何キロくらい走るもんなの?
燃費気にする人が買っちゃいけない車なのはわかってるんだけどさ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 03:28:58 ID:3yKO2hBT0
>>23
200と同じ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 00:25:26 ID:Wl88LCKz0
te
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 20:57:04 ID:xysHwjkx0
ho
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:21:29 ID:0zWwKpLc0
KZN185Wサーフから乗り換えて
2010 TUNDRA CREWMAX 新車で買いました
5/24に納車されました
かなり良い
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:43:06 ID:o68XKlVCO
>>27
おめ
しかし、かなりうらやましい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 12:40:14 ID:uuLCu/Yv0
27です
5.7Lの3UR-FEは車体の重さを感じさせないすばらしいエンジンです。
後輪はリーフリジットなのに高級車みたいな乗り心地と静粛性です。
ただ…足回りはアメ車らしくちょっとフニャッとしてます。
フロント、右サイド、リアゲートにカメラを付けました。
フロントと右サイドはカメラかミラーが無いと車検が通らないみたいです。
「バックカメラなんか要るか!」って思ってましたが付けて正解でした。
運転席からはリアゲートの直後が全然見えない。
バックカメラが無いと車幅が広くてサイドミラーでは真後ろの普通車が見えなくなるため車庫入れで当たります。
慣れればバックカメラ要らないと思いますが…慣れるまでに板金やさんに世話になりそうです。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 10:08:01 ID:VvkBG52BO
>>29
レポートサンクス
タンドラ気になる者ですが、フニヤっとした乗り味は味付け的なもの?
同じ大陸で売るカムリ乗っていたけど、緊急回避などでヘボさを出さない基本がしっかりで、米人好みの味付けで敢えてステアリングがワンテンポ遅れるとかフニヤなら大歓迎なんですが、いかがなもんでしょうか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:30:50 ID:nKtJYMlw0
27でつ
もちろん緊急回避等ではヘボさはなさそうです。
しかし、185サーフから比べるとステアリングのキビキビ感はありません。
以前乗っていたサーフはビルシュタインを入れていたので余計にそう感じるのかもしれませんが…
言われるように「米人好みの味付けで敢えてステアリングがワンテンポ遅れる」感じと思います。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:38:18 ID:0UyL51/70
現行セコイアのプラチナムは、タンドラのようにリフトアップする事は出来ないのでしょうか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 14:17:42 ID:7rSJumUH0
できる
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 17:21:56 ID:KKbqyjXU0
>>33
ありがとうございます。

質問なのですが、リアサスのエアサスは活かす事が前提でリフトアップする事は可能でしょうか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:42:10 ID:S/9u9/ar0
できる
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 14:58:22 ID:5GQj43YB0
10年式の装備の違いを教えてください
SR5かリミテッドで悩んでいます
ググっても大雑把なことしかでてこないんです
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 15:06:55 ID:Carv2TPu0
>>36
そういうときはここで調べましょう
ttp://www.toyota.com/tundra/
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:01:08 ID:5GQj43YB0
>>36
レスありがとうございます
USトヨタのHPでも調べたのですが判らないことが結構あるのです
電動格納ドアミラーの設定やエアサスの設定やその他にも細かいこと諸々と
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 20:02:00 ID:5GQj43YB0
上記レス
>>36でなく>>37でした。すみません。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 12:32:46 ID:4FOCVXDi0
27でつ
電動格納ドアミラーの設定なんてあるの?
エアサスの設定なんてあるの?
US-TOYOTAのページ見てもそれらしき設定は無いような気がしますが…
ちなみに俺のは
2010 TUNDRA 4x4 5.7L
グレードはTUNDRA
6人乗りベンチシート
コラムシフト
TOW PACKAGE
COLD WEATHER PACKAGE
が付いてました。

あとは
ベットライナー
トノカバー
ドアハンドルとサイドミラーのメッキカバー
が付いてます。

電動格納ミラーは無いです。ミラーの角度は室内から電動で調整できます。
前:コイルスプリング
後:リーフスプリング
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 21:23:24 ID:j0RiKLbA0
>>40
詳細ありがとうございます
しかし車種を書くのを忘れていました
セコイアの装備のことでした
折角レスしていただいたのに申し訳ないです

USトヨタのHP見てもよく判らないことが結構あるんですよね
中古車で調べてみると08年式リミテッドにエアサスが付いていたり、付いてなかったり
HP見るとリミテッドどころかプラチナムもコイルスプリングって出てるようですし
SR5には電動格納ミラーはないように見えますがハッキリとは判りませんし

セコイアの8年式と10年式の装備の違いもいまいち判りません
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 23:45:09 ID:RqRn1Xcq0
>>41
電動格納ミラーはリミテッド以上です。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 03:59:11 ID:raeMWLNXO
今さっきセコイア乗ってる人間に会ったんだか、すげーイイ車だな! 初めて見て車名すらしなかったんだけど一目惚れしたわ!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 21:11:30 ID:B3UdqK7E0
現行セコイアの購入を考えています。
愛知県内でセコイアをレンタカーとして貸しているショップをご存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 11:19:44 ID:Mwd+mRUf0
08セコイア プラチナム
ローダウンしたいんですが、どうしたらいいのか
教えてください。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:00:43 ID:MzIaHcDv0
500kgぐらい積めば良いんじゃね?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 03:07:54 ID:B9hImzRCO
セコイアの1ナンバーは貧乏臭いな

土方貧乏丸出しのタンドラは潔いな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 22:59:24 ID:y5QpnS6iO
十数年前じゃあるまいし
SUV他セコイアの1ナンバーなんていねーよ

もぅあの頃の見栄っ張り乞食は絶滅したっつーの
トラ貧乏は居るけどな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:04:41 ID:rOgS6eEb0
age
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:17:02 ID:W60PHeSdO
08タンドラ 止まっていてマニアルモードにすると4速何だけどおかしいよね?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:20:51 ID:KAmb5YnNO
初代タンドラのフロントの足まわり等は、どのトヨタ車種と共通なんでしょうか?
知識あるかたおりますか?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 09:15:34 ID:vRUe/XgdO
2007 TUNDRAのオイルエレメント交換時のオイルの量教えて下さい。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 13:59:16 ID:vRUe/XgdO
>>52です
2008 TUNDRA 4.7のエレメントとバッテリーを交換したいのですが日本製の適合サイズとかわかる方お願いします。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:30:11 ID:VQY5QHuPO
>>53
オイルは約6.5リッター
エレメントはランクル100の2uzエンジンと同じ
バッテリーは85くらいでもいける
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:42:47 ID:TZnrBkRHO
>>54 ありがとうございます
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:36:26 ID:MctJoCr1O
>>53です
オイル交換できました。バッテリーは車屋に言われたのが105D31Lって言われたけど、もっと小さいのでも大丈夫ですか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 04:09:47 ID:JuP0Rfvh0
>>56
85でも行けるってレスしてくれてるだろ?
何で何度も聞く?
アラスカにでも住んでるのか?なら分かるが
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 11:17:10 ID:BLsyLsK5O
アラスカです
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:23:58 ID:o1hrCCc40

85でも行けると言うことは
本当は適正サイズが良いと言う事だから

最低サイズで 85 それ以下はダメ

今年の冬は寒いらしいから
バッテリーくらい適正サイズ入れたら?

自分のタメに・・・・
602009セコイア海苔:2010/10/21(木) 19:05:04 ID:hkvvNVV80
タンドラ買うかセコイア買うか迷って実用性考えてセコイア選んだんだけど、確か車重500kgしかかわんないのに
この前タンドラ海苔に試乗させてもらったら同じエンジンでもタンドラのほうが全然速いのな。
なんか悲しくなってS/C組もうか迷ってんだけど、誰か組んだ人インプレしてくんないかな?

あとノーズブラ捜してんだけどどこに売ってんですかね?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:40:29 ID:IZ1cKWpP0
>>60
セコイア売ってその金でタンドラ買いなよ
タンドラも高いヤツは重いから
買える範囲のグレード買うとちょうどw

これにて解決!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:56:14 ID:drt27p/WO
現行セコイア乗ってる人見たことないよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 12:04:20 ID:wR0MIOnJ0
車重で500k違ったら、かなりのもんでしょ!
SCを150万出して付けても、慣れるとだんだん物足りなくなる。
動画はyou tubeにあるよ、検索してみれば!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 12:08:20 ID:wR0MIOnJ0
書き忘れたけど、ハイオク仕様で燃費は3〜4kになるようです
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:22:22 ID:tw1KCDDKO
Panasonic カオス135D31L バッテリーにしました。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:29:53 ID:Bo91rtEyI
うちの近所に現行セコイヤ乗ってる人いるけど 大阪

見た目はタンドラのほうが迫力あるな
6760:2010/10/27(水) 15:18:51 ID:vrKQQhNs0
まあ500kgはたしかにまあまあの重量だけどあそこまで差があるとへこむよ。
you tubeで見たけどよくわかんない。

つーかノーズブラ情報求む!!
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:58:14 ID:hDp4TRmH0
すいません
現行タンドラV8 5.7のエンジンオイルなんですが
指定の粘度、グレード、容量等知りたいのですが
ご存知の方おられますか?
ちなみに間違ってアメ車スレに質問してしまって釣り扱いされてきましたw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:23:12 ID:UUI7+nei0
トムスから電子スロットルコントローラーってのがでてんだけどさ、
これって3UR用は設定ないのかね?
激しく欲しいんだが。
誰かしらね?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:31:26 ID:m6VKyjdfO
セコイアの2010モデルから2011モデルへの変更点って何ですか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 10:44:49 ID:KJijQI6N0
年式
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 06:55:14 ID:o9qpzWLNO
それっておもしろいの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:03:03 ID:nkUXhMHhO
2011式でもハイオクなのかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 15:42:02 ID:EO4ug2fZO
>>73
ハイオクでしょ

しかし円高効果は凄いな
車両が安くなった
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:42:04 ID:Kqm7pIjPO
現行タンドラ乗りでレギュラーガソリン入れてる人居るよ? 大丈夫?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:08:31 ID:1mc+BQHh0
>>75
米国のハイオクの奥たんかと
日本のレギュラーのオクタン価は
同じくらいだから全然問題ないんだよな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:18:12 ID:J5KIpglwO
レギュラー入れて、リッター6くらいかな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:34:46 ID:qLzJTQfK0
セコイア購入を夢みている者です。

セコイア、タンドラって故障はどうですか?

ショップは関東、東海方面が多いけど家から遠くて・・・
故障したけど、修理とか出すのが大変そう・・・・

おすすめのショップなんか教えてもらえるとありがたいっすわ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:14:15 ID:hTA7rP0l0
>>78
まず近くで並行のアメ車を見てもらえる工場があるかどうか?
それがないなら後々大変だぞ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:47:27 ID:MKnYwImV0
うちの近くにはないんだよね〜 外車を扱う店が並行を見てくれるかどうか・・・・
わかんないんだけど

後々大変っての具体的にどう大変??
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:44:31 ID:GBvrXVFn0
>>78
おれもタンドラほしい田舎者です。
並行屋なんて近くにないし、ちっちゃい町の整備工場くらいしかないです。
車の構造なんて日本製だろうとアメリカ製だろうとたいして変わらんと思うけど
部品の調達が大変っぽいからそこは悩む・・・。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 11:13:07 ID:Nx/kOrAb0
田舎者どうし悩みますなぁ・・・

たしかに、近くに販売してる店だったり修理してくれる店とか
あれば便利だよね  ただ現実はないのが現状で・・・

横浜のス○ースのHPを見ると、修理は協力店でできるって書いてあるんだけど
その修理してくれる店すら、我が県にはない・・・・

アメ車買うなら、この時点であきらめるんだけど。

セコイアがトヨタってことで、故障が少ないんだろうな・・・って勝手な妄想で
購入意欲が消えないんだよな
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 18:02:37 ID:msE4+XWtO
タンドラ、セコイアはトヨタだけど作っているのはアメリカ人ですよ。FJクルーザーは日本人ですが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 20:01:29 ID:0fCEYIuf0
まぁ、確かにそうだがトヨタクオリティーはそこそこあるのだろう
故障が少ないと言っても機械だから壊れないとは限らないのが現状
新車で買って数年乗って壊れないうちに売ってしまうのがベターかもね。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 20:04:46 ID:YH1n0GrM0
>>81
車検証があれば(車体番号から)共販で部品は出るよ。あっけなく。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 20:52:19 ID:CGJhzE000
何を悩んでんだよ
ランクルと同じエンジンなんだから部品あるし
同じトヨタ車だから何とかなるわい
オイル交換はめんどいので嫌がられるかもなw
タンドラの話
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:59:48 ID:I4XQTtOWO
FJクルーザーいよいよだね。 タンドラから乗り換えようかな! 故障してもディーラーで大丈夫だし。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:05:08 ID:msE4+XWtO
タンドラやセコイアは経済面以外でのデメリットはあるのですか。大きすぎて駐車場に収まらないくらいじゃない?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:21:27 ID:S8SNPi7l0
何を聞きたいんやお前は?
デメリットもメリットも挙げようと思えばいくらでもあるわい
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 02:59:14 ID:niBk2Lmu0
>>87
テキサスの真心込めて作った人がきっと悲しむ

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:37:57 ID:0Rfkt7pX0
>車検証があれば(車体番号から)共販で部品は出るよ。あっけなく。
日本国内生産ではないのにですか?
共販勤務ですが始めて知りました。
タンドラのVIN CODEってJTで始まるんですか?
部品がでようが出まいが買う予定ですが、すんなり出るのならうれしいですね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:43:00 ID:WflFyksBO
FJクルーザーは外見に比べて中は狭かったけど、セコイアは中は広いんでしょうか。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:44:41 ID:bE4w9c380
>>91
ごめん、海外生産のパーツは出ないかも知れないです。
日本で作って輸出してるレクサスの左ハンドルのとかは出るみたいなんで・・・
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:03:19 ID:9JouwK/+0
みんな〜どこでセコイア&タンドラ買ってるの?

おすすめショップ教えてくださいな。 アフターもしっかりしてるとこがいいな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:50:22 ID:UyEI8Tiq0
PUTだな
9691:2010/11/14(日) 21:08:31 ID:0Rfkt7pX0
>>93
仰るとおり国内生産車でVINがJTで始まるものは
共販経由でトヨタから部品の面倒を見でもらえますよ
品番翻訳のときに車検証が必要になってしまいますけどね
まぁタンドラの場合もアメリカの品番翻訳サイトで検索してみて
会社のTASでメーカーの在庫検索したら品番設定があったので
取ろうと思えばとれるっぽいので買う気満々です
返品が利かないので全て自己責任ですが…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 14:29:29 ID:XW0S/4BP0
>>95

このショップ知らなかったわ。でもメインはタコマ、タンドラなのね〜
ここおすすめなの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:12:28 ID:MNm+ICCt0
putを知らないとは・・・
結構老舗なんだぞ。

金額で勝負な店もあるけど、安心感と言う意味でもわざわざココで買う人が居るくらい。

名前の通り得意?はピックアップトラック(put)だけど
日系のメーカーなら扱ってくれるはずです。

99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:03:46 ID:rMMC4vhA0
近くにないならputでいいんじゃない?
それくらい安心できる店だよ







たぶん
10094:2010/11/15(月) 23:58:41 ID:g3mSw/Ss0
>>98 >>99
は同じ人かな?

そうなのか。助言ありがとう!!

セコイアで検索しても、CA○WINGとかオートヴィジョ○が先に出てきて
そこしか見てなかった。  ちなみにこの↑の店らはどうなのかな?
購入した人も評判知ってる人も教えてくだせ〜
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:01:01 ID:DZjXrRII0
98と99は別ですけど。
オートvの方はブログ更新が頻繁みたいだからヒット率も高いのでは?
でもブログに個人名バンバン出してるのはどうなのかと個人的には思う。

以上、98でした。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 01:19:23 ID:nb4LDALg0
別人でしたかw

たしかによ〜く更新してるわ。俺もよ〜く見てる。
みんな写真撮られてブログにアップされることに抵抗ないんだな・・・

あと、ナンバーを2000にしてくれってお願いされるんだろうか?

まぁ知りたい側からしては、こんだけブログをアップされるとよく店の状態は
わかるな。

ただ、オートVはちょっと遠い・・・

なにかあった場合ここでしか修理できないんだろうし・・・

距離を越えるなにかがあればいいんだが
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 12:03:54 ID:PB9UzjrK0
てか、どこに住んでんのよ?
いいショップも教えようがないんだけど
104102:2010/11/17(水) 19:19:20 ID:L3mnTlzL0
山形在住ですよ〜

だから、関東あたりだとギリギリセーフかなって感じ。

東海地方だと、ちょっと遠いかな・・・
105ひろ:2010/11/17(水) 20:24:03 ID:Sn2DIeN30
BMW X5 E70 に乗っています。セコイアの大きさに惹かれ見積もりを取った
のですが、ナビ・EACつけると750万〜800万でした。ちなみちプラチナム
です。超円高なのに何でこんなに高いのかな−?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:05:55 ID:L3mnTlzL0
俺も某有名店で見積もりとったら770マンくらいだった。

たしかに、もうちょい安くても・・・って思ったな〜

俺はSR5かリミテッドにしよう
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:21:28 ID:1jWJfhQQO
金があれば、セコイアとタンドラほすい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 08:02:56 ID:QrcNtscaO
2008年タンドラ白の色番わかる方居ますか?
109ひろ:2010/11/18(木) 09:36:24 ID:NRy7Sawe0
プラチナム 白 レッドロックレザー が欲しい。トレ●ド、キャ●で見積もり
取ったよ。どうしようかなー?BMW 新車でも故障多かったし、トヨタでも
逆輸入だと心配だよね。維持費・車検・修理代今より高くつくのかな?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 10:55:40 ID:YHXK6V6c0
X5新車購入できるんなら、タンドラは余裕なんじゃない?
たしかに新車って言ってもそこそこ不具合を出すのがドイツ車だね。

色々情報を見てまわってるが、そこまで故障しないみたいだけどね。
111ひろ:2010/11/18(木) 21:01:13 ID:NRy7Sawe0
欲しいのはセコイアですよ。買えない訳ではないんだけど、なかなか購入まで
踏み切れないんだよね。1000万近く払って年で逆輸入のセコイアに乗り換える
なんて一般的に考えてどう思います?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 06:34:01 ID:9gdopoJx0
サイドウィンカー着けないと車検通りませんか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 12:57:08 ID:5ZnSYX/DO
車検の時だけ着ければ
114タン・どらお:2010/11/28(日) 15:14:46 ID:9aXdwcvIO
>>64>>77


ハイオクとレギュラーでそんなに差があるんですか??


だから俺のタン・どらおは燃費くそ悪かったのか、、、orz


やっと謎が解けた、
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:14:18 ID:wlqF65ti0
>>114
アホ
逆だよ逆
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:47:57 ID:oklLmDLaO
いや、だから国産車は普通ハイオク入れたほうが距離のびるのはわかってますけれども。

理屈はわからんけど、タンドラはハイオク入れたら逆に燃費悪くなる。って話じゃないんですか??

実際、先月頭に納車された時にエンプティやったからハイオク満タン入れたら220マイルしか走らなくて、
車屋にはリッター5〜6キロはいくって聞いてたから故障してるんじゃないかとちょっと不安やったんですが。


117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 10:53:53 ID:bdJPCsvZ0
64の3〜4キロは63つながりでSC付けたらの話。
通常は5〜6キロは走る、それ以下は踏みすぎなんじゃない?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 15:22:47 ID:w1dFcP7RO
220マイルなら350キロは走れるんだろ?町乗りならそんなもん。その代わりに予備タンクが深いから400キロ位はいくぜ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 20:58:32 ID:4VHpOJAD0
現行タンドラで、サイドミラーが何種類かあるけど、どのグレードにどのタイプが着くのかよくわからん。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:33:11 ID:X8wesiwC0
>117

うーん、でも他に持ってる18のゼロクラアスリートの3リッターも軽箱エブリィちゃんもリッター9〜10は行くから特別踏み方が悪いとかはないと思うんだが、、、


>118

エンプティからそんなに走るんですか?

RANGEがガンガン減ってくからこわいっす(+o+)
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:54:32 ID:EmOftiaSO
フォグランプってスモール連動にできるんでしょうか??

今はヘッドライトつけないとつかないんですが。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 14:12:29 ID:gxTNzKPh0
フォグを連動にするには、配線をかなりいじらないと出来ない。
シロートでは無理、配線図確保出来てそこそこノウハウあると出来る。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:37:28 ID:yFsRvGUz0
そうなんですか(T_T)

イカリングヘッドライトにしてスモールでイカ&フォグだけで走りたいんですが金かかりそうかな

イカリングは純正から交換したらスモール連動なんですかね?
どなたか交換されてますか?

できればローハイ4連イカリングにしたいなぁ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:29:51 ID:pWTxIo090
だせーからやめとけ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 18:12:17 ID:vgeTQf+v0
スタッドレス欲しいんだけどさ、ランクル200用のではまるんかい?

ランクル200用で18インチははまるかもって話なんだけど17インチは無理かね?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 15:56:34 ID:H4NiXgVT0
昨日、H芝の来々亭前ですれ違ったモンスターマシン風の現行タンドラめちゃくちゃかっこよかった。


初めて同車種とすれ違った。

ここ見てたりしてww
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 15:58:23 ID:HjCECg2y0
●喘息の患者数と死亡数
喘息が原因でなくなった人の数は、ここ20年で、年間4000〜7000人。
この数は、世界の先進国でも、トップクラスだといわれています。

●喘息の患者数
21世紀に入り、日本における、喘息の患者数は、全国で100万人〜400万人といわれています。
1950年代は、喘息患者は、人口の1%だったのに、今では成人で6%。
30年で3倍に増えました。

●子供患者数も、子供の人口に対して、やはり6%といわれ、増加の一途。
30年前と比べると、なんと6倍にも増えています。

●これはアレルギーの増加に関係していて、喘息の原因がアレルギーである証拠でもあります。
またストレスによるものも多く、まさに喘息が、現代病といわれる所以です。

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 00:36:37 ID:IVY5L5jm0
タンドラ2007と2008の変更点教えてください。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 01:56:23 ID:RGmmmev50
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 04:57:18 ID:l0ISQITUO
age
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:25:37 ID:l0ISQITUO
タンドラを所有の皆さん、任意保険はどこの会社を使ってますか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 09:00:36 ID:BW8nynfj0
何方か教えて下さい。
1年位前に「セコイア」を知り購入を検討していたのですが、
先日ユーチューブで検索していたところ、「セコイア」のハイブリッド車
が流れていました。アメリカでは販売しているのでしょうか?
それとも、エンブレムだけ貼っているのでしょうか?
本当にあればハイブリッドもいいな〜と思っているのですが、、、。
宜しくお願いします。因みにこれです
           ↓↓
題名 Worlds First Hybrid Plug-in Sequoia!
URL  http://www.youtube.com/watch?v=KIeLR9JApNY

133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:20:27 ID:ujOmzbmC0
>>131さん

三井○友海上です。

乗り換える直前に当て逃げされて等級が三つ下がって29歳で毎月22000円です。

07タンドラで1ナンバー登録です。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 16:59:35 ID:5KbQh80a0
>>132
ホントに出たら俺が真っ先に買うつもりだから
まあ定期的にこのスレ眺めてればおk

でも出ないよ
(少なくとも数年は)
本場でもいろいろ噂があるみたいだけど
だからこそこういった動画が出回るんだと思う
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 14:30:08 ID:SeXyy2sTO
ランクル100乗りですが、アメリカンフルサイズに憧れてセコイアかQX56の新車購入を検討しています。
ランクルより一回り大きい全長5m、全幅2m超えの車は運転したことはありませんが、実際運転してみて不便さはいかがですか?


あと、メンテナンスはディーラーでやってもらっているんでしょうか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 14:47:30 ID:bqgAPopf0
>>135
そう変わらん
車庫と駐車場の問題だけ

・・・と書いたが
ディーラーでメンテ云々聞いてる時点でやめたほうがいいかも?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:35:27 ID:SeXyy2sTO
あるショップはディーラーと関係が近いみたいで、メンテはお近くの日産ディーラーでとうたってたんすよ。

138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:47:39 ID:/eIaYrV20
>>137
それは特定のケース
つかQXのことかもしれんがセコイアのことだよな?ここで聞くんだから
「日産」って自分で書いてる時点でわかれよお前w

並行で買ったTOYOTA車はTOYOTAディーラーでは「通常は」見てくれない
自分とこで売った中古車ならともかくよそで売ったものも面倒まで見んよ
並行はトラブルも多いしね

個人的なつながりとかショップ同士の提携とかは個別の問題
ちなみに俺はトヨタ店で見てもらってるよ
前車はランクルで優良顧客とみなされてるみたいで
文字通り囲い込みかけられているw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 21:07:52 ID:mS40852IO
タンドラのクルーマックスに比べるとQXやセコイアは運転しやすいですよ。それ程運転は気にしないでいいですよ、慣れです。やっぱりケアしてもらえる店を見つけてから買った方が安心ですよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 02:17:59 ID:m4opt7lmO
タンドラとQXで悩んでいる者ですがご意見ありがとうございました。
自分もとりあえずトヨタ店に相談し、あとは近所のショップ巡りをして熟慮したいと思います。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 14:14:10 ID:lQYKqe7VO

すでに出てるかも知れませんが見つけられなかったのでm(__)m


TOW HAULって書いてあるスイッチを押すとどうなるんですか??

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 16:23:31 ID:XJfqfo6J0
98タコマのリアをディスク化するのに
良く使われるホーシングしらないですか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 21:48:33 ID:gl6/uTS7O
さすがにFJのようにタンドラやセコイアが国内販売ってことはないよね。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:44:38 ID:K9l+CS5a0
シエナ、ハイランダー、アバロンはこのスレでいいのかな?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 11:35:33 ID:/21Mi5eqO
タンドラ2007モデルから2011モデルまでの車の長さ、車幅、高さを教えてください。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:25:58 ID:YH54QzXc0
>>145
USトヨタのサイトで調べる

インチをセンチに直す

http://www.orgpalm.com/buyorder/inch_cm.html
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 12:39:56 ID:/21Mi5eqO
有難いですがサイズ自体わかりません…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 13:11:29 ID:YP2I9Cm10
>>147
じゃあ知るの無理だね
USトヨタのサイトじゃなくてもググれば出てくる
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 15:19:32 ID:SrO9974t0
どのサイズ(R,D,C)を知りたいのか分らなけりゃ答えようがない

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 17:24:09 ID:30weYejLO
今日都内でセコイアの新車を見積もってきた。見るたびにかっこいいけど、やはりでかすぎるかなーとの思いが払拭できないな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:09:53 ID:/21Mi5eqO
FJは正規輸入になったがタンドラ、セコイアが正規輸入になると価値が下がるっていうか勿体無い気がする。輸入車だからこそ希少価値があり国産車と違う味がある。だから正規輸入は反対だな。右ハンドルのタンドラ、セコイアなんていらない。出すな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 22:36:35 ID:TubmTIP5O
FJの国内投入が好評だから、いずれタンドラセコイアも投入なんてことあるかもしれないな。
発売できない理由なんてないでしょ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 08:55:55 ID:GZ+8yLBB0
>>151
でもお前は正規輸入でないと買えないw
サイトで調べることも出来ないからw
これマジだよ
キミみたいなのが並行に手を出すと絶対トラブルにあうよ

>>152
俺もFJの販売方法を見た限りでは現実的になったと思ったが
よく考えるとFJってAU仕様に便乗したんだよね
だからタンドラも右ハンの生産開始が前提になるだろう
北米専用モデルってのがネックだよ今のところ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 09:56:50 ID:Lbb0B0k3O
価値がなくなるから出すんじゃねぇ。セコイア乗りが増えたら同じ車乗るやつが増えるから絶対に嫌だ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 17:32:01 ID:yePoxt2N0
セコイアはどうかわかりませんが、

タンドラは日本で乗るにはサイズが実用的でなさすぎるから販売はまずないとデーラーの人が言ってましたが。

156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:12:28 ID:8KJThWv0O
デーラー


タコマなら現実的だが、タンドラセコイアは需要がない。トヨタは売れない車は日本では出さない。
FJは、オーストラリアや中国での需要があり、右ハンドルを生産したため、サーフとプラドか似たようなラインナップだから、それを払うべく投入されたもの。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:29:22 ID:KsCx8YuYO
そういえばFJは日本生産でしたね。タンドラセコイアはアメリカ生産だからまずないわ。

皆さんよかったね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 22:51:41 ID:Lbb0B0k3O
けど最近のアメマガでもタンドラセコイアの特集もかなりあるし人気はありそうだね。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 13:59:12 ID:gbSY3pa80

今日は大阪も大雪でタンドラが雪で真白に。。。

雪かきしてやらんと、、、
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:33:39 ID:SvmN4xFsO
それくらいの雪なんて大雪とは言わないから(笑)
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 09:36:00 ID:K/oSmfWNO

大阪で20センチも積もれば大雪なんです(笑)

これくらいの雪でも阪神高速全面通行止めなったし(¨;)汗

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 09:46:52 ID:s3pGOi7JO
リアをリフトアップしたいんだが、増しリーフとブロックならどちらがよいの?
1.5インチ希望
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 14:05:22 ID:/D9K+/230
セコイアSR5のプレミアムパッケージって、SR5とどう違うのか詳しい方々、教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いしますf^_^;)
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 14:24:08 ID:wbiuXPpe0
エアサスとかじゃなかったっけ?
プレミアならリミテッドの方がいいと思うけど。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 15:07:13 ID:eDOmYMQ3O
ハイランダーならサイズ的にも日本でいけそう
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 17:08:17 ID:lC5BQbncO
ハイランダーは日本でクルーガーという名前で出てたけど、今はむこうでハイブリッドも出てるし再販しそうですね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 20:31:15 ID:ZvcRCh+6O
クルーガーの代わりに、ヴァンガードあるから、ハイランダーはないと思われ
出るとしたらRAV4のハイブリッドとか
4runnerは好き嫌いあるデザインになったし…

168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 23:33:55 ID:in8MAEdx0
関東でおすすめのショップとかあります?

どこで購入しようか悩んでます。

ここから購入して良かったみたいなショップ教えてください。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 06:26:18.02 ID:PemchHrCO
ホント色々調べて購入した方が良いよ。ノーマル状態とオプションたくさん付いた状態2つがショップによっては同じ値段になってるし。タンドラは故障しないから遠方でもいいんじゃない?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 15:27:47.52 ID:YsivpQ8j0
ちなみにセコイアを購入希望です。

色々調べてはいるんですけど、ショップの良し悪しってネットで載ってなくて・・
購入者の方から聞くのが一番かな?って思って聞いちゃいました。

あと、保険代とか気になりますね。
車種不明になると、いくらかかるんだろう・・・
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 16:11:12.86 ID:okaj7/tl0
セコイヤ現地ナビ付きとかで入ってきちゃってるけど、なんか勿体ないな。
トヨタの息のかかった会社が現地で輸出専門の注文とりまとめる販社始めればよいのに。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 18:57:05.60 ID:PemchHrCO
セコイアの保険ならチューリッヒが一番安いと思いますよ。ただ1ナンバーは取り扱ってないのでタンドラはむりなんですけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:10:05.41 ID:U+Dhjrf7O
2001年式タンドラなんだが、車両保険で200万つけてくれた。
保険料は年間八万。
型式不明。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 18:33:40.57 ID:KHW6ze4v0
ヘッドライトとフォグって切り離せますか??
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 13:07:07.60 ID:ClLyAvmS0
>>174

122をみれ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 14:47:37.98 ID:O7D/s8Cm0
俺がチェーンソーでぶった切ってやるよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 17:53:51.35 ID:0koi+5cV0
現行タンドラのDRLの解除方法教えて下さい。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 21:23:32.26 ID:nlQgstJW0
>>175
買ったお店へどうぞ

>>177
買ったお店へどうぞ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:27:55.72 ID:pnCvt1YXO
前の型の後期って故障しやすい
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 20:04:21.69 ID:1obMLfO+0
故障が気になるなら素直に現行の新車を買った方が良いと思われ。
中並なんてほとんどメーター巻かれてるんだし。
円高の今、中古買うのは…
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 13:53:45.81 ID:u2hWcbFJ0
こんな非常時なのに、毎日ノー天気で景気のいいブログを
更新してる2000な車屋もあるのね・・

せめて無事を祈るだけじゃなく「みなさんも募金や支援を」の一言位添えてもらいたいわw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/16(水) 13:11:15.14 ID:I8soVY1Z0
>181

いや。ほんと!!

何事もなかったような感じですね!!びっくりしました。

NO天気なおばさんですわ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 00:22:57.19 ID:z7oSXfk20
あのブログって女の人が書いてたの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 10:34:58.64 ID:St881ym10
今月号のランクルマガジンに載ってるアカタンと一緒に映ってる奴かもね。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/24(木) 17:37:55.55 ID:ORPla0oEO

吸排気ノーマル、

ホイル26インチ、

街乗りメインでたまに高速使用、

燃費リッター5キロでした。

こんなもんですか?

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 22:11:59.09 ID:TtvALqiQO
本日鯖と入れ換えで09クルーマックス納車

いいクルマだ!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 08:45:39.41 ID:PmcyW8j00
>>186
突然聞くけど
普通に1ナンバー?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/26(土) 21:40:15.65 ID:rcLfdXm20
>>187

mixiで3ナンバーにしたいとか言ってる人?

タンドラは3ナンバーは無理

やれるもんならやってみろ

1ナンバー以外無理だから

まぁキャンパーで8取るなら別だけど
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 10:06:10.34 ID:l73fveAdO
自分は1ナンバーでおます(。・ω・。)ノ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 13:21:48.91 ID:l73fveAdO
なんで2チャンって口調荒い人が多いんだろうか
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 13:38:27.73 ID:LpKZy7tsO
匿名性だから
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 19:02:55.07 ID:CBJ0dZlf0
そういえばここのみんなは地震の被害は無かったのかな?
うちはガレージの棚が倒れたけど幸い車に当たらず無傷で済んだよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 07:48:24.13 ID:D0XGEmxJ0
セコイアはリアバネは板バネじゃなくてコイル?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 10:35:37.80 ID:Y93K9OJ50
どなたか情報知ってたら教えてください。
現行タコマの4Lアクセスキャブの中古探しています。
色はブラックでとりあえず年式不問です。Wキャブばかりでなかなかアクセスが
無いんです。
ネットに出てるのはもう売約ばかりで・・・
御存知でしたら教えてください。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 17:00:39.11 ID:zMwAHAdF0
>>193

rear coil-spring
independent double-wishbone suspension
with low-pressure gas-filled shock

ok?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/01(金) 19:19:23.24 ID:2qzwVkkD0
>>195さん

オッケーDEATH
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 09:06:04.84 ID:cJ0tFuPv0
>>193
プラチナムはエアサスじゃぞ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 13:02:55.95 ID:XAThCHCs0
セコイアってアメリカ・カナダではどんな感じに使われてるんですか?また人気ですか?
この前見たアメ車の本に「主婦が子供の習い事の送り迎えに使ってる」って書いてあったんですが…
いくらアメリカ人だってあれを週2、週3で送り迎えに使うなんて無理だと思うんですが…燃費悪いし
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 19:36:32.64 ID:YCPozkyv0
>>198
アメリカでのガソリンの値段知らないの?
日本でも無駄な税金さえなかったらアメリカ並の値段になるんだよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 20:05:35.45 ID:2rRaumf60
セコイヤの燃費ってどれくらい?
アメリカって1リットルっていくらくらいなの?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 20:37:42.97 ID:XAThCHCs0
>>199
調べてみました。
結構安いようですね。世界は広いと言うことを実感しました
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 11:09:23.57 ID:LhPNI35K0
燃料なんて半分税金でそれに消費税乗ってるのだから2重課税・・・

くだらない道路工事や利権の為の政策止めれば安くできるんだろうな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 11:59:26.33 ID:Sa7W4xbZ0
と考えてる、民す党頭の人
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 12:24:14.25 ID:LP6CjqqR0
>>202
外国旅行の際に自らお車を運転されると分かると思いますが、外国の道路って質が悪いよ。
今の日本の道路のクオリティーを使いたいんだったら、我慢しないと
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/06(水) 15:09:53.61 ID:VXTlmJBD0
俺のセコイアは燃費5〜6くらい。
ざくざく減っていくよ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 12:47:29.09 ID:4FrA1YKe0
タンドラのクルーマックスで良くて6〜7kなんだから
それより500k超重いセコイアなら十分でしょ。

うちのはタイヤデカいから3〜4kですぜ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 17:35:17.21 ID:vFD2TeaI0
185です。

じゃあ自分のリッター5キロもまぁそんなもんなんですね。

買う時にショップで、街乗り6〜7キロ、田舎で8キロって言われたんで期待してたんですが。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 17:38:15.36 ID:WDF8WnX/0
ランクルのガソリン4.7Lでアイドリング状態の一分間の消費が7ccとか
だから5.7Lだとそれ以上消費しているだろうね。
あとは、車重と踏み方しだいじゃない?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 08:03:14.10 ID:nrI0/dN40
タンドラ、新4.6の4×2ならその辺の仕舞いも良さそうだ。

車は違うが、LS460は高速乗ると実燃費で10km/lは行く。
出力、空力、重量、8ATと条件は違うけどさ。
おとなしく乗れば伸びてくれそう。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 21:29:27.24 ID:G8Ybaa800
4.6なんてトルクの無いエンジンには乗れませんw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/11(月) 09:24:24.64 ID:+rB05Ney0
おとなしく乗っても6.5km/lが限界。
ちなみにセコイアプラチナムね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 16:13:22.85 ID:RyZ+Be7m0
>>210
バカまるだし。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 19:33:20.22 ID:omwYimvC0
いぬまるだし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 11:21:30.03 ID:vPdMX0+YO
タンドラSR5に乗ってるんですが、
後ろのドアに貼ってあるリミテッドかプラチナムのエンブレム売ってるとこないですか??
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 15:39:56.21 ID:pnibYg1CO
轟きで注文。
因みにSR5のエンブレム左右で一万した。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 22:35:15.56 ID:y2aSQ7l10
エンブレムチューンなんて恥ずかしいだけw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 00:25:35.43 ID:WiQSLlL10
タンドラ、セコイアにレクサスエンブレムは見ないな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 10:25:53.41 ID:HB5kwAVk0
でも前後両方革に張り替えしてるからよほど詳しくない限りバレないはず。

見分けるポイント、エアコンの操作パネルだけやから
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 12:32:22.05 ID:7v+rUReW0
内装よりもグリルやバンパーでバレそうだけど。

てか革張り替えやエンブレム変えるくらいなら最初からリミテッド買えば良かったのでは…
仮にベンチだとしたらそれだけでリミテッドじゃないってバレるし、
実際センター席使ってる人なんてほとんどいないみたいだし。

と革張り替え&フロントバンパー交換の差額でベースやめてリミテッド買った俺が言ってみる
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 15:45:31.03 ID:iSzBuwss0
グリルとドアミラーの格納スイッチの有無だけで判断できるよ。
リミテッド以外はプラチナムも手折り式だから。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 21:55:16.58 ID:7v+rUReW0
>>220
それはない
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/17(火) 14:57:30.80 ID:Ti0Y8SFwO
セコイアとタンドラって後部座席の広さ一緒ですかね?
またランクル200と比べると別格で広いですかね?
223ロック:2011/05/18(水) 23:21:07.25 ID:AmbhCPf50
ランクル200後期に乗っていましたが、
室内が狭くて(100より狭いと思います。)
3ヶ月でタンドラ クルーマックス TRDロックウォーリアに
乗り換えました。 タンドラいいですよ!!
パーツも頑張って探せば、いろいろありますよ。
224ロック:2011/05/18(水) 23:24:01.04 ID:AmbhCPf50
クルーマックスを買えば、確実にランクル200より広いです。
セカンドシートは20cmくらいスライドします。

225ロック:2011/05/18(水) 23:30:40.14 ID:AmbhCPf50
ちなみに僕は現在、タンドラをクロカン仕様に改造中です。
フロント2インチアップ、リア ショック交換、シュノーケル、Gガード、
などなどです。
只今、ロールバー製作中。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:21:45.84 ID:CAWKKSECO
セコイア欲しいがランクル200と迷うw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 15:37:11.42 ID:4G74n3Md0
タコマに乗っとる人はおらんとですか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:03:00.78 ID:Wj83eXkh0
11yセコイア リミテッド、悩み中です。
乗られてる方、乗り心地・燃費等どんな感じでしょうか?
なんでも良いので教えて頂きたいです。
あと、1ナンバー・3ナンバーの金銭的な違いなども教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
ちなみに、愛知に住んでます。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:21:44.61 ID:OLT3d6v10
乗り心地はリアが固い、トラッキー
燃費は6前後、ランクル200と同程度

1ナンバーはやめておけ
今時、貧乏くさい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 23:37:08.22 ID:Wj83eXkh0
228の者です。
ありがとうございます。

1ナンバーと3ナンバーでは2年でどのくらいの違いがあるんでしょうか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 00:49:08.27 ID:rMW4ls4m0
自動車税
3ナンバー 88000
1ナンバー 16000

任意保険は年齢や条件によって異なるが
1ナンバーの方が高い
また、セコイアの場合は1ナンバーにすると断られる場合もある
事前に確認しろ

高速は1ナンバーは2割増し
トレーラー牽いたら1ナンバーは大型料金になる

あとは車検の費用が毎年車検の1ナンバーは高い

高速の利用頻度で異なるが自動車税の差額は埋められないだろう

ただし、リミテッドで1ナンバーにするには
電動格納のサードシートを取り外して
セカンドシートのリクライニングと前後スライドに規制をする必要あり
また、キャプテンシートを選ぶと4人乗り登録になる

新車登録は簡単に出来ても
継続検査の時に苦労するぞ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 10:37:28.11 ID:biJwJkpX0
1登録だと車検の費用は3より若干安いんだよね?
タンドラ欲しいんだけど、嫁が維持費を気にしてて
なんとか説得したいんだけど…

3登録のSUVとの差額ってどのくらいの開きがあるんでしょか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 00:38:51.74 ID:h9bzG++FI
231さん、ありがとうございました。
参考になりました。

3ナンバーで契約完了しました。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 00:39:01.76 ID:h9bzG++FI
231さん、ありがとうございました。
参考になりました。

3ナンバーで契約完了しました。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 15:37:07.57 ID:MoRmRL9C0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 19:28:27.74 ID:+aHwkMjl0
あっそ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 21:00:19.02 ID:RoqoDnZwO
車検の法定費用1ナンバー¥34250(1年) 3ナンバー¥97870(2年) 本当?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 04:12:10.72 ID:wdMgdhPA0
ウソ

セコイアの場合
1ナンバーの法定費用は45950円
3ナンバーの法定費用は86750円

車検代行や整備工場に出すと車検代行費や整備料がつく
1ナンバーは毎年だから3ナンバーの倍になる

明らかに1ナンバーの方が高くなる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 12:16:23.73 ID:ZdV+hU9qO
>>237はタンドラみたい
違うならタンドラ専門の店のホームページみたけど嘘なのかなぁ〜?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/27(金) 14:59:16.16 ID:wdMgdhPA0
タンドラでも車輌総重量が3トン超えるから同じ
自賠責だけでも今は1年で24150円
重量税が1年20000円
あとは印紙代

そもそもタンドラで3ナンバー登録はかなり難しいだろ

ショップの質が知れてくるな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/28(土) 10:39:41.49 ID:cNZ6XMGg0
タンドラのオーディオのハーネスは日本のトヨタ用でいけますか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 10:17:46.33 ID:CQvTf1iZO
>>240
東村山のコロ○○○のホームページだよ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 18:15:21.98 ID:qv/Q/XBWO
みなさん、タンドラの車検いくらかかった?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 11:50:12.57 ID:CidAjPBP0
タンドラ、4.7と5.7どっちがいいんですか?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 21:07:24.20 ID:IkYykH5U0
4.7って中古で考えてるの?

予算の都合があるなら仕方ないけど
予算が足りるなら5.7の四駆が良いんないの?

これを外すと売る時に相当安い
買い値の差額以上に安い

トルクも段違いだし
自動車税も一緒
アフターパーツも5.7が豊富だし拘りが無ければ5.7選んでおけ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 12:39:03.10 ID:jIKoNq8v0
あざす! あと、なんで四駆いらんのにみんな四駆なの?にくで十分やろ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 16:20:09.15 ID:EkHzgc/q0
なんやかんやけん引する人は四駆やないと不便ですよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:42:48.80 ID:79hppePB0
雪国なもんで
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 17:52:18.62 ID:XvB3jzmW0
俺は5.7は外せないけど、4駆はいらんから外すつもり
それでも高いなあ…
青メタがカタログ落ちしたのが辛い泣
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 23:19:32.23 ID:XCVkjURJ0
私は四駆なんていらないから
TRDスポーツエディションよ
四駆なんて環境の問題であって
必要無い人には無用の長物
しかも重くなるし部品が増えるとなれば
故障の可能性も増える
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 00:06:39.21 ID:ysWcjSmy0
日本語で頼む
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 00:18:37.02 ID:dzpGsZ7e0
四駆は困らない限り必要がないから。

雪道や悪路などではまらない限りありがたみは分からない。
LSDやデフロックと同じ。

リア荷重の少ないタンドラはちょっとしたところでもスタックしやすい。

アスファルトだけしか走らない人には必要が無いだろうが
トラック本来の使い方をする場合は
四駆が必要な場合が多いから
中古車市場でも四駆の相場が高い。

知り合いも二駆のタンドラを売りに出したが
四駆の100万安でも買い手が付かなかったよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 00:31:45.53 ID:mXHbwhxFO
タンドラのホイールにJWL-T無いと車検は駄目ですか?
JWLだけしか無い。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 06:48:00.55 ID:26GLE9JG0
>>253
1ナンバーなら駄目だね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/06(月) 07:49:29.57 ID:BAqW9ltGO
>>92
大きさが全然違うだろ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 09:41:04.53 ID:b14M8aiq0
質問です。25000ドルの車を輸入代行頼んだら、車代は200万、手数料で多くて100万、あわせて300万ほどあれば買えるのでしょうか?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 12:21:16.87 ID:cx/O1DOh0
>>256
一年半前1ドル90円の時
25000ドルのタンドラ輸入してもらったら
乗り出しまでに320マソかかったよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 12:18:57.26 ID:WJaYWOhg0
新型4.6lきになるうー 燃費よさそう
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 12:33:45.02 ID:HXl9n6jG0
このクラスだと燃費よりトルクだろ

低燃費がよけりゃプリウスでも乗ってろ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 13:50:18.30 ID:WJaYWOhg0
いくら燃費きにしないといっても、いいほうがええやん
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 14:04:43.63 ID:HXl9n6jG0
5リッタークラスで7くらいなら十分だろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 00:29:20.91 ID:GpBTJdtC0
前期か中期かわからんけど
4.7Lならもっといいかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 09:34:25.40 ID:VSGp0hfx0
タンドラwきゃぶ、ウーハーどこにしこんでる?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 23:01:05.71 ID:C9z+9bUQO
皆さん教えて下さい。
08のセコイアに乗ってるのですが、車内にコンセントさせる場所ありますよね?
これは普通に使えていますか?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 01:14:09.09 ID:7HopyaZ90
タンドラ新車で購入予定ですが乗り出しどれぐらいかかるの?
ちなみに5.7L、4WD、プラチナム、レッドロックレザー、フロアシフトで考えてる。
国産車しか買ったことないからまったく検討も付かない。
600諭吉ぐらい用意しておけばOK?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 08:48:47.38 ID:xQulyWy+0
>>265
乗り出し800万
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:13:29.26 ID:9LXxeQKE0
>>266
サンキュー/諭吉800人は用意できそうもない
妥協して下級グレードだと後悔しそうだし
あと2年ぐらいは今の車乗るわ
その間に貯金しとく
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 15:43:13.31 ID:+RYsZ0G60
265・267さん

いやいや、600あったら余裕でしょ。

自分でSR5の新車で400ちょいでしたよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 22:54:13.86 ID:o8fYYzCW0
みんな、燃費ってとうやって計ってるの?メーターのアベレージってヤツ?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 16:44:57.20 ID:zForAjUq0
タンドラ、次のモデルチェンジいつかなあ いま新車で買ったら微妙ですかね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 18:47:22.47 ID:oYX8mVGM0
タコマがまだ無いから後2〜3年は最低でもないと思うな。
新車買ってもタイミングとしては悪くないでしょ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:15:04.18 ID:oM8Vql9I0
08タンドラの運転席のパワーウィンドウスイッチにAUTO が付いてるけど、下がる時しかオートにならないんです。
壊れてますか?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 03:08:26.47 ID:nl42tcov0
リセット操作をしてみて下さい。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 16:01:20.00 ID:1O0uyGJY0
272さん
壊れてないですよ。
最近のアメ車はAUTOで上がらないです。
275272:2011/06/27(月) 21:05:43.03 ID:QO88sqk30
>273,274
ありがとうございます。リセットはやってみました。バッテリーのマイナスを外しただけですが。
そういうものなんですね。
あとシートベルトの警告音を消したいのですが、これってコンピューターをいじらないといけないんですか?
ググって国産トヨタのやり方ではできませんでした
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 16:44:47.21 ID:Ywr9783G0
リアスタビライザ装着したいんですが、

自分のタンドラはリアの板バネをデフメンバーの下にくるように取り付けしてローダウンしています。

その状態でも装着できるか不安なんですが、同じようにローダウンして、スタビ装着されている方いますか?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 21:58:33.52 ID:Lc+vPHOO0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 00:42:11.08 ID:KBrtY4jU0
このスレで出てくるショップにタンドラのホイールのことで問い合わせたら、「うちで購入されたお客さんでないと答えられない」みたいな言われ方された。
関東、東海のショップが多いけど、どのショップも車両を買った人じゃないと対応してくれないのかな?
あと、ブログでオイル交換とかのメンテナンスの記事上げてるけど、当然工賃かかってるんだよね?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 06:50:27.20 ID:RiMXcveLO
みなさんタイヤサイズ、メーカーは何はいてますか?
車検対応にすると、種類が少なく選べないですよね?


グットリッチA/T265/65R18にしました。
0'7タンドラです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 17:24:40.52 ID:WYpayJYf0
タンドラ、国内中古車で走行距離5まんきろのくるまと、本国三万マイル どっしりが信用できる?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 00:23:41.50 ID:pjUtlm/40
>>279
車検に対応できるホイールがほぼ純正だけだから、みんなホイールプラスタイヤでハミタイしてると思うよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 20:30:58.37 ID:pwNLiCBv0
4.7が5.7より燃費が悪いのは4ATのせいやろ?新型4.6は6ATやん?てことは4.6がおいしいのですか?平行輸入業者は唇をそろえて5.7ていうんで参考になりません
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:44:53.02 ID:86K5Qlb2O
08yタンドラに国内メーカーのバッテリーを付けても大丈夫ですか?
付けた方いましたら教えて下さい。 105D 115D 125D 31Lどれで大丈夫ですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 20:30:53.71 ID:KMT9jr6s0
純正部品を売ってくれるサイトありませんか?
toyotapartscheap.comはbilling address がアメリカ国内じゃないと登録できないみたいで。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 10:58:11.38 ID:FQd30LmH0
おまいら、荷台になにのせてる?わしはのせるものがなにも思い付かん。しかしダブルキャブ契約してもうた。かっこいいから乗りたいんだもーん て人いる?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:56:13.92 ID:oZGA8UXd0
趣味で夏場だけスキンダイビングしてて毎週海潜りに行くんで、全員の軽機材からテントから一式積みこんでますよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:57:24.17 ID:oZGA8UXd0
ちなみにオフシーズンはスケボーとMBX積んでます。

もちろんかっこいいから乗ってます!!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 12:59:37.34 ID:oZGA8UXd0
あっ!!! 訂正 

MBX→×

BMX→○
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 19:14:37.87 ID:pIvTproW0
楽しみすぎて鼻血でそう
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 11:03:40.66 ID:CB5rrGlq0
狭い道とかですれ違いできなくて右往左往したことある?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 12:35:21.07 ID:iJyu7TCw0
当然バックしてもらいますw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 16:03:08.86 ID:TEJrY6er0
>>290
そりゃあるよ
そうなってもいいように
バックカメラ付けておくのよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 08:43:51.15 ID:AYL8/cuZ0
狭い道ですれ違い時にバックカメラ?誰か説明しる
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 10:11:53.86 ID:UkzqivuO0
>>293
すれ違えるスペースまで
バックしたりしないのか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 12:10:38.61 ID:tq2jTbEG0
俺はど真ん中ズンズン突っ込んでって下がってもらいます
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 16:18:03.56 ID:8zNPPG5X0
だいたい譲ってくれるな
迷惑そうな顔されるが
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 20:47:19.36 ID:AYL8/cuZ0
いや だから路地でバックするときバックカメラみないでしょw
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/10(日) 22:14:35.25 ID:UkzqivuO0
>>297
だれがバックカメラ見ると言った?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 01:02:50.16 ID:4PHwFh4W0
前の型のセコイアって何て呼ばれてるんすか?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/11(月) 12:31:12.47 ID:1volFQBt0
ん?w
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 12:16:05.46 ID:K+j/Qy+d0
08タンドラ、フロントスピーカー交換したいんだけど、インナーバッフルってアルファードやプリウスと
一緒ですかね?スピーカーの形やら同じっぽいですが、経験者いますか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/13(水) 13:00:30.45 ID:lJbKcV6DO
13×18pじゃない?違うかな?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 09:46:43.19 ID:KXK7gneF0
前型の後期タンドラ乗ってる人いますか?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:09:09.79 ID:BHBtHgmCO
乗ってますよ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:23:13.29 ID:KXK7gneF0
>>304
どこ在住ですか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 22:54:49.48 ID:BHBtHgmCO
新潟だよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 23:12:02.88 ID:d78qmSSW0
今年もタンドラミーティングあるんですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 11:43:01.96 ID:gvcNUzsx0
会いたいです
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 16:18:41.54 ID:ar11za4G0
>>308
釣りだとわかっているが一応聞いとく
誰に?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 18:08:40.38 ID:m6SH688RO
タンドラは普通免許で乗れるんですか?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 19:43:32.74 ID:Rwix71/c0
>>310
無理です
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 22:12:14.85 ID:ar11za4G0
>>310
大型
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 10:06:30.02 ID:Cj4jmQKq0
中型ですよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:27:47.51 ID:7VlEqygRO
>>311
買ってしまいました。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 12:41:39.61 ID:nuX1Z0S20
>>314
すぐ売りに出すか返品してください
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 13:10:53.54 ID:KmoCS3JbO
>>310
乗れますw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 14:00:16.04 ID:ToLJB3XU0
タンドラにセキュリティつけようか悩み中 ふるのーまるなんだが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 15:41:22.04 ID:WQkwzdzC0
>>317
付けておいた方が安全だ
タンドラ買う金があるんだからセキュリティーぐらい安いもんだろ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 20:19:27.21 ID:Oi8goTFu0
こんなデケェの盗んでも目立って仕方ないだろって理由で俺はつけてない。不安ならつけた方がいいんじゃない?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 22:05:46.46 ID:ToLJB3XU0
ふむ 盗むならハイエースだよなあ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 09:14:32.51 ID:S9yum45/O
久々に覗いてみた。
次期タンドラいつぐらいに出るだろう?あと2年ぐらいかなー
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 17:24:31.32 ID:ND6zEtMYi
タンドラ炎天下に車置いてても
強烈にクーラー効きますね
夜になると温度調整が難しい
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 18:47:38.57 ID:FyrjjyXu0
俺が買う頃には新型になってんだろうなあ
そうすると新型欲しい→高くて買えない
のスパイラルに…

ええ、一般庶民の戯言ですよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 20:01:37.90 ID:kJfZ5IIT0
>>323
仕方ないさ。こればっかりはキリがない。君も早くタンドラオーナーになろうぜ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 21:25:47.37 ID:v4bOZC9zi
>>324
ありがとう
嫁の説得頑張るよ

今色々妄想中なんだけど、
3インチリフトにMTタイヤ履くと燃費って2〜3は落ちるかなぁ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 07:49:43.04 ID:1+dAeJGo0
>>325
嫁の説得か。一番の難関だね(笑)
俺はもう10年は買い替えないから!と説得した。実際今となっては04の型遅れだが愛着あって買い替える気もしないが
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 08:37:13.72 ID:SDmqIVio0
>>326
俺も05の型落ちだが愛着がハンパないので手放せません
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 12:21:10.25 ID:0DCEK0VgO
>>326
おれなんか01なんだが、可愛すぎて毎週掃除機かけて洗車してるよ。
未だに古さを感じさせない。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 12:27:11.93 ID:1+dAeJGo0
>>328
いいね!大事にしてね!
チョイ乗りで初期型のアクセスほしいな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 12:30:05.51 ID:SDmqIVio0
現行タンドラとすれ違うと『なんだ型落ちタンドラじゃないか、興味無い』って顔してチラ見してくるのが腹立つが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 14:16:59.51 ID:mnZw/GpMO
俺は現行乗りだけど「型落ち」って見てないよ。

前型なのは確かだけど良い車なのは間違いない!

前型を初めて見た時の感動は今でも忘れないもんね。
あん時はヤバかったな―
自分が前型乗ってるのを妄想したよw

だからか今でも前型見ると「ウホッ!」てなるんだよね。

金銭的に余裕ができたら嫁を説得して前型も買いたいね。
そんでチョイ上げてタイヤはマッテレで・・

まぁそんぐらい初代タンドラは名車って事です。

異論は認めない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 16:06:19.65 ID:1+dAeJGo0
>>331
あんたいい奴だな。その通りだよ。
初代タンドラを見た時のトキメキは今も色褪せない。今も初期型がかっこいーと思ってるのは俺だけじゃなくて嬉しいよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 16:09:54.38 ID:SDmqIVio0
>>331
俺も初めてタンドラ見た時の衝撃ヤバかったなぁー
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 17:09:01.07 ID:mnZw/GpMO
>>332>>333

初代が発売された頃は高くて手がでなくてさ。
仕事で通る国道沿いの車屋においてあったのを見るのが楽しみだったんだよね。
憧れたなぁ・・

俺も今の二代目を大事にするからあなた達も初代を大事に長く乗って下さいね。

タンドラ最高ッス!!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:10:27.26 ID:LrK0VKMLO
俺も前型の最終後期乗ってます。なんか現行はイカツイけどカッコいいって思わないんだよね。内装ははるかに現行がいいのは確かだけどさ。味がある車のほうが渋いから型落ちが好き。というか前型の形が好き。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:23:15.47 ID:1+dAeJGo0
このスレもやっと盛り上がってきたね。共通の趣味趣向の話はいいね。
タンドラミーティング参加してみよーかな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 18:29:53.00 ID:yjSuW+7m0
すごいいい流れw
いい空気だね〜

俺も買う時は10年乗るから作戦
使わせてもらいます
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 20:44:13.41 ID:x4ch4/+E0
わしも嫁説得完了したお!山中湖でタンドラ似合いすぎ!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 21:44:59.41 ID:1+dAeJGo0
>>337
是非使って説得して下さい
まぁ嫁も横に乗せてやればまんざらでもないと思うよ。
ルックスもさる事ながらトラックとしての機能もかなり役に立つ。
BBQやら海、川遊び、周りがラゲッジスペースに気を使いながら積んでるのを尻目にじゃんじゃん積み込める。俺は庭いじりもやるからホームセンターで買う土やら草木を積むのに重宝してる。
あと仲間の引っ越しにも活躍
(笑)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 08:15:41.46 ID:VpWhjN9wO
10年以上前に、お台場のトヨタに飾ってあった初代タンドラにヒトメボレし、いつかはと5年間貯金し、ようやくてにいれた。
中古だけど今でも超快調。
人にはまだ乗ってるの?とか言われるが、手放す気がない。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 12:34:21.32 ID:YVXpwnW90
>>339
そうですね
まだ嫁に実写見せてないから
今度店に連れてってみます!!
カッコいいとは言ってるんだけどね〜
維持費と値段でなかなか…

でも頑張るっす!!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 14:13:42.93 ID:SQf8rcdj0
維持費は正直そんなにかからん よね?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 15:08:56.09 ID:QRjuC49S0
>>342
ガソリン代が結構バカにならんよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 15:15:50.74 ID:gs7iD6Ma0
>>342
タンドラ一台で通勤、普段乗りも兼ねるとガソリン代はそれなりにかかるよ
遠乗り以外満タン100リットルは入れるな。重さで余計燃費が悪い
2台持ちがベストだね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 15:34:32.78 ID:YVXpwnW90
実際どの位かかるもんだろうか…
毎年車検だけど、費用は乗用車より安いって聞くし、
税金も安いし

ショップに聞いてもそんなに差はないよって以外具体的に聞けなかったし…
ちなみに今は国産2500ccクラスに乗ってます
車種は特定されそうなのでご勘弁を〜

具体的にどの位差があるんでしょうか?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 21:35:07.46 ID:UJDIHGye0
>>345
初回は二年の車検とれるよ
以後毎年だが。税金は16000円だから確かに安いが毎年車検(6〜7万ぐらい)と考えて計算すれば差額は分かるはず。実際所有してみるとあまり考えなくなるけど
具体的にいくらか答えられなくてすまん
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:18:53.28 ID:TaOP3dhz0
もう一台、軽があればなんら問題ない
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:25:32.37 ID:K3n0ebiE0
>>346
サンクス
そう考えると差はガソリン代位かねぇ
後パーツ代がちょっと高い位か…

高速料金が高いのは嫁には絶対に言えない((((;゚Д゚)))))))
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 00:27:12.21 ID:K3n0ebiE0
>>347
嫁が軽だけど、どこいくのも自分の車で出かけたい派なんで…
まぁ気軽にイオンとか行けなくなるだろうけどw
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 02:43:37.35 ID:TaOP3dhz0
イオンは駐車場でかいからいいよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 07:27:23.89 ID:qDpA65ci0
>>348
高速料金に関してはちょいと裏技がある。しかしただのズルなのであまり声高には言えないが。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 08:20:17.26 ID:TaOP3dhz0
声 低でおしえてください
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 09:05:55.27 ID:qDpA65ci0
ETCの設定
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:34:20.66 ID:oZ0VYWW60
>>353
犯罪ですやん
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:50:06.46 ID:TaOP3dhz0
やっぱりw
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 10:51:59.22 ID:qDpA65ci0
だから言ったろーよ(笑)
ネタですわ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:08:42.28 ID:oZ0VYWW60
>>356
勿論ちょっとしたアメリカンジョークですよね?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:13:51.69 ID:oZ0VYWW60
>>353
実際のところ大丈夫なの?
問題なし?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 11:32:53.76 ID:qDpA65ci0
>>358
実際俺は前の車(普通車)から付け替えて設定に気付かずそのまま高速ガンガン乗っていた
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 15:19:23.23 ID:jT8SE9L9O
セコイアかって下さい。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 16:25:22.16 ID:s5lfmS4U0
高速休日1000円無くなったしそれぐらいは払おーよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 16:49:59.28 ID:UVTAaQ/60
高速1000円なんてタンドラには関係ねー(>_<)
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 18:17:51.81 ID:Y8swYW940
その代わり、東北方面は無料で行けるぞ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 22:29:08.50 ID:mSVjTVF30
ショートアンテナって純正に比べれば感度は落ちますか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 23:10:22.56 ID:XYJfB64M0
前型のセコイアってフルタイム四駆ですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 23:38:10.87 ID:PXBRVPPk0
>>364
多少感度は落ちるでしょ
てかあのアンテナ、アメリカ国内のラジオのヘルツしか拾わないんじゃないの?
それともラジオはあのアンテナから拾えるの?
>>365
パートタイムだろ
367364:2011/07/27(水) 23:50:31.46 ID:yIzKOWeW0
>>366
そうなんですか。いま純正オーディオだけど、そのうち社外品に変える予定です。でもラジオ聞けないってことですか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 08:17:06.74 ID:yFprxYuX0
>>366
ありがとうございます
2駆だと燃費はどのくらいですか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 06:57:52.38 ID:P+pZijPFO
皆さんはじめまして。皆さんはキャリパー換えてますか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 10:40:19.76 ID:ywtVOPgd0
>>369
俺はノーマルのまんま
効きの悪さはアメ車って感じだがそこまでじゃないからいーかな

371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 18:57:53.73 ID:yXHGwsT10
>>369
ローターとパッドだけ変えた
効き目全然違う
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 16:53:18.30 ID:DiuvwDKz0
中古の実走行証明って当てにしない方がいい?
アメコウのやることだから素直に
信じちゃいけないと思ってるんだけど…
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 19:53:21.90 ID:6//l2oQ60
アテになるわけがない
距離気にするなら中古買わない方がいい
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 09:16:11.55 ID:fhnlZ2WZ0
フロント正面のスモールの点灯してるタンドラ見るけど、あれはどうやってやんの?
自分セコイア乗りなんだけど何気にかっちょええなと思えてて。
教えて!!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 11:48:01.33 ID:Ye4qSGxV0
純正DRL
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 23:50:59.67 ID:3ZGDntcu0
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:47:03.18 ID:p6Soa6QG0
セコイア取り扱ってる店でおすすめある?中国、九州地方くらいで。
US TOYOTA取り扱ってる店って関西以東が多くてちょっと遠いんだよね・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 00:02:05.23 ID:3M8h9uUD0
中国地方にはないと思うよ。大阪、神戸まで行けばチラホラあるね。純正テスター持ってるとことか。
中国地方でタンドラ乗りです。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 07:17:12.48 ID:jjlsOl4h0
>>378
整備はどこに出してますか?やっぱり遠征?
380378:2011/08/07(日) 00:27:05.66 ID:fwiCJ+Zo0
まだ買って間もないから整備出してない。アフター考えて近場で買いたかったけとなかなかいいところないから大阪のショップで買ったよ。
車検整備は近くの馴染みの整備工場で問題ないと思ってる。所詮トヨタだし、部品は個人輸入できるし、いざとなったらボッタクリの並行屋から通販でいけると考えてます。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 14:01:41.71 ID:4r7p8uFO0
前型のセコイアの購入を検討しておりますが
中古車の記載されてる距離数は実走行ではないですよね?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 15:39:18.80 ID:MS5I/pw20
>>381
中古並行ですよね?!
中古並行なら距離数は飾りみたいなもんですよ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:02:39.28 ID:3DoU8EJ+0
>>381
自分の目で納得いくまで確かめて買えばいいよ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 17:42:34.24 ID:lzr7HIF4O
現行タンドラのフロントフェイス凄い迫力ですよね。ラムのフロントフェイス並だ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:24:43.66 ID:MS5I/pw20
>>384
それはラムを意識して設計したからですよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:34:26.38 ID:lzr7HIF4O
そうなんですか?自分は前型のタンドラ乗りなんですがフロントフェイスが迫力無さすぎて何か物足りないです。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:43:43.88 ID:vqvPo03eI
タンドラかっこよすぎ。
でもエンジン音はOHVにはかなわないよね
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 18:44:09.99 ID:MS5I/pw20
>>386
同じくです
一時期は現行タンドラのフェイス移植も考えましたが
よくよく考えると現行タンドラにこだわらずに国産車のいい顔面があれば移植する事にしました
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 19:06:24.87 ID:lzr7HIF4O
やっぱりグリルの取り付ける面積は決まっているわけだから、加工する以外迫力あるフロントフェイスにはできないでしょうね。俺はメッキグリルをマットブラックにして全体的に黒にテイストしてます。現行とすれ違ったら迫力は敵わないけど(笑)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:12:34.63 ID:MS5I/pw20
>>389
去年のラグーナで行われたT'sミーティング来てました?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:25:02.36 ID:lzr7HIF4O
いや行ってませんよ。似たカスタムしたタンドラがいたんですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 20:55:13.11 ID:MS5I/pw20
>>391
はい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 22:09:35.07 ID:lzr7HIF4O
その人じゃなくてすみません。何かカッコいいホイールないですかね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 01:02:31.02 ID:gmB6Y3ZL0
タンドラでリアガラスが開閉できるのはSR5パッケージ以上?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 12:25:10.00 ID:1AYGD0+x0
現行はクルーマックスのみです
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 13:49:32.80 ID:E5L6HCLFO
そーいや、今年はT'sミーティング無いのかなぁ。
あったらまた行きたいけど。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 15:48:58.73 ID:1AYGD0+x0
もちろんあるんじゃないの?!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:36:24.98 ID:3ZnZ0HWJ0
>>385
誰がそんな事言ったんだ
トヨタの設計者か?
言うわけないだろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:25:17.66 ID:RNWhT/g00
>>398
お前何言ってんだ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:55:44.27 ID:98M/5C/+0
>>399
根拠の無い事を言うのはいかんだろうが
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 02:23:52.75 ID:JskFX4nd0
ラム傾向だとは言われてるよね
ピックアップトラック全体のフロントマスクがあーゆー傾向なりつつ あるのは否めないんじゃまいか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 13:15:54.48 ID:e7vNn81OO
日産のタイタンが発表された時にトヨタの開発陣がタンドラのボディ&エンジンをフルサイズ化するのに参考にされたのが当時流行ったラムだった。
ラムのメガキャブやバイパ−のエンジン載せたやつは別として、居住性もエンジン性能もタンドラの方が上のはず。

微妙にねw

確か当時のアメマガかトラックトレンズに掲載されたと思うよ。

フロントフェイスの件はわからないけどね。

あくまでも開発陣に直接聞いたわけではないので違ったらスマン。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 12:59:18.73 ID:R8Km0vCGi
タンドラ買うなら兵庫大阪方面で、どこがお勧めなんですかね
putは関西から通える距離じゃないし…
putは全国に提携工場があるとのことだけど、実際、どんなもんなんでしょうか
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/10(水) 15:25:46.36 ID:6zZYYVGQ0
大阪市内の某ショップはどノーマルSR5の新車でナビつけて10年間の無料修理ついて500万強の見積もりでした、、、

10年後も存在してるのか?

岐阜の某ショップは10年保証ない以外同じで400弱でした
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:07:01.89 ID:IRnPr19FO
皆さんはヘッドライトはLEDですか?どれくらいのつけてます?パッシングの嵐なんですが逆に下げないほうがいいんですかね?下げると逆に対向車の目線の高さになる気が。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:33:05.70 ID:r5JjMm3tO
ライトの種類よりも光軸調整したら?

俺は6インチアップしてるからライトもノ−マルより高いけど一度もパッシングされた事ないよ。

光軸を目一杯左と下に向けてみたら?

そのかわり自分の視界はまるっきり見えないけどね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 22:35:29.93 ID:IRnPr19FO
光軸は合わせてあるんだけどなぁ↓
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:02:52.16 ID:r5JjMm3tO
光軸を適正に調整するんじゃなくて左と下に目一杯調整するんだよ。

右側通行の国の車なんだから元々のライトの向きがかなり右側よりなんだよ。

俺もパッシング凄かったから左に向けたら一発でされなくなったもん。

一度お試しあれ!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:08:19.33 ID:IRnPr19FO
試してみます。右も左も目一杯左に向けるんですか?右だけ目一杯左?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:21:12.75 ID:r5JjMm3tO
俺は左右とも全開で左です。

しかも下向きにも目一杯してるから自分の視界が犠牲になるけどね。

調整してパッシングされなくなると良いですね!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:28:01.40 ID:IRnPr19FO
ありがとうございます。海外製のLEDヘッドライトより国産のほうがいいですよね?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:37:19.87 ID:r5JjMm3tO
俺は純正ライトだからLEDではどう見えるかわかんないです。

ちなみにタンドラの前に現行タコマでHIDにしてたけど、最初パッシングが凄かったんだよね。

苦肉の策で左に向けたらパッシング無くなったから海外製のLEDライトでも大丈夫じゃないかな?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/12(金) 23:42:01.02 ID:IRnPr19FO
やっぱりパッシングされますよね左に寄せてないと。あと信号待ちでライトスモールに落とすとつけたら右がたまにつかないんですがなんでなんですかね↓
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:18:05.91 ID:+jwY6Sp90
>>413
それはただの接触不良だと思います
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:19:16.45 ID:FJquiGOWO
アンプが悪いのかな?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:20:53.16 ID:+jwY6Sp90
>>415
アンプ?
バラストじゃなくて?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:28:11.51 ID:FJquiGOWO
バラストは変えたんだけどなぁ…
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 00:30:07.72 ID:7kCCvzoM0
>>417
アンプって何のアンプ?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 02:08:07.55 ID:IC5YKjQl0
現行タンドラのオイルエレメントの入手ってどうしてます?
田舎の部品屋で普通に手に入るもので互換ないんですかね
個人輸入できれば安いのは分かってるんですが英語がダメなんで諦めました
ご存知の方いれば品番教えてほしいっす
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 02:10:18.55 ID:PdseRMmt0
>>419
何言ってんの?
タンドラ扱ってるショップスなら在庫持ってるのは当たり前だろ
ネットで買える
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/13(土) 07:09:35.76 ID:r5W0oOenO
>>420

多分>>419はショップで買うと高いから日本のトヨタ共販で買いたかったんだと思うよ。

俺は知り合いのショップ経由で神奈川の某ショップから取り寄せたけど、普通にトヨタ共販で買えるエレメントだった。

ただ箱に書いてある品番は削られてたw
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 03:10:50.55 ID:GMxUMrvZ0
釣りかもしれないけど、ledじゃなくてhidだろ?誰かつっこめやw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 16:51:23.68 ID:GToXQOM80
みんからってタンドラはどのカテゴリ?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:06:11.46 ID:NVIdvzHu0
>>422

LS600h、プリウスみたいにLEDヘッドライト出たかと思ってた。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 10:56:13.92 ID:K2oASvtJ0
>>411
だいたい国産のヘッドライトなんてないわけだし
そもそもが釣りでしょ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 13:23:06.44 ID:MVNOaMzL0
円高すげーな。
ところで海外から車買うときどの時点のレートが適応されるんだ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 13:28:06.49 ID:fdUT7urw0
>>426
車屋に聞いた方が早くないか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 16:47:14.06 ID:5C4dCc950
基本的にはその日のレートだろな。

定期的に入れてる車屋ならレートの安いときに
ドル送金して損しないようにしてるよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 21:43:37.66 ID:knOI9IYqO
はじめまして。タンドラ前型のプロジェクターヘッドライトって販売しているのですか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:05:15.48 ID:IsZUc6Z20
>>429
ないです
あるのなら僕も欲しいです
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 23:26:41.18 ID:knOI9IYqO
やっぱりないんですか。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 00:22:00.60 ID:0I2b3aKs0
>>431
雑誌でワンオフでプロジェクター入れてる人は見たことあるけど
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 06:54:14.37 ID:FmAGEaD60
昨日2011年モデルのタンドラを契約しました
日本には9月下旬予定です
円高+年度切り替えで思ったより安く買えました
これからお世話になります
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 21:41:36.23 ID:jGixG1q20
タンドラにスマートキー装備されないかなぁ
スマートキーなら即買いなのに
フルモデルチェンジまで無理ですかね?
便座や支餌那はスマートキーなのに
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 22:57:28.10 ID:xVYm5mus0
トラックだからな 快適装備はいらん
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 23:17:39.09 ID:jGixG1q20
>>435
リミテッドやプラチナムは快適装備あってもいいと思うが
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 00:25:59.38 ID:vXtg3Egp0
プッシュスタート&ノータッチ開閉できる商品あるよ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 07:38:00.47 ID:cujGhs9y0
>>437
社外品ですか?
純正ならではのクオリティーがあるからやはり純正にこだわっておきたい

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 08:36:15.66 ID:edDj9TTY0
>>438
じゃ無理
あきらめろ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 11:37:47.90 ID:sNjA0MiI0
>>438
それではフルモデルチェンジまで待ってみます。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 15:59:01.71 ID:CvZ+KzJP0
>>440
モデルチェンジしても付かないんじゃないかな?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 17:26:01.81 ID:ktr4aEC60
トラックは乗り味だろ
快適装備がほしいならセコイアとかの方が合ってるんじゃね?
現行は十分豪華な気がするが
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 19:09:42.27 ID:jBIckKt/0
>>441
それは残念だ
でも次期セコイヤが今と同じタンドラのSUVバージョンならば
次期セコイヤには必然的に快適装備は付くと思うし
内装共通のタンドラも上位モデルなら付く可能性はあるんじゃないかな?
と期待してみる

>>442
結局セコイヤもスマートキーやらプッシュスタートは付いて無いんじゃなかったっけ?
自分的にはトラックという日本では道具としてしか使われない車が
豪華で快適というギャップがたまらなく好きなんだ。
セコイヤみたいなSUVだったらランクルとかの方が豪華な気がするし
自分には7人乗りは不要
あと興味の無い人が街中でセコイヤ見かけても新型のランクル?って程度
にしか認知されないと思うんだ、 その点タンドラは誰が見てもなんだアノ車は?
トヨタってあんなの作ってたっけ?って興味持って貰えるんじゃないかなと思うんだ。

まあどうでもいいことだが
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 20:02:50.58 ID:XEqrItjQ0
>>443
見栄だけで買うってことか
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 20:40:04.84 ID:ktr4aEC60
>>443
俺が言いたいのは快適装備重視ならわざわざトラックをチョイスする事はないって事だ
そもそもスマートキーだプッシュスタートだがそんなにいいもんかと
純正のクオリティーがどうとか言ってるのも理解に苦しむがそこは人それぞれだからな
トヨタと言えど根はアメ車だ
細かい事気にする奴には合わないな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 05:03:03.22 ID:WBNxhHfs0
ピックアップトラックなんてアメリカじゃ軽トラみたいなもん 豪華な軽トラなんて日本でもおかしいでしょw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 15:03:10.66 ID:Yx+OE6eE0

でもそんないろんな人のニーズに対応できるからこそのTOYOTAじゃないですかヽ(^o^)丿
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 15:31:18.97 ID:Yx+OE6eE0
実際 エスカEXTは豪華なピックアップヽ(^o^)丿
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 15:52:49.26 ID:NxQ+ZfZV0
>>448
だってあれはキャデラックだから
キャデラックはゼネラルモーターズが展開している高級車ブランドだからね

もし、仮にベンツにピックアップトラックがあったとして、豪華装備
じゃなかったらおかしいでしょ?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:00:13.13 ID:5OKXqaYXO
タンドラもグレードによっては高級車って事で良くない?

だって本革にパワーシ−ト、JBLのサウンドシステムって仕様もあるし、クル−マックスはトラックってよりSUT的な扱いじゃないかな?

そんな俺はダブルキャブだし、SR5なんすけどw

スマートキーが無いくらいで購入しないなんてのは論外だと思いますけどね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:47:37.03 ID:Yx+OE6eE0
449さん>

だったらこれに矛盾しませんか?(@_@;)

→ピックアップトラックなんてアメリカじゃ軽トラみたいなもん 豪華な軽トラなんて日本でもおかしいでしょ

自分的には450さんに同意ヽ(^o^)丿

トヨタも日本が世界に誇る高級車ブランドです(^^)v
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 17:48:32.02 ID:Yx+OE6eE0
あ、書いてる人 違うんですね、、、(^^ゞ

ま、いっか(@_@。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 19:13:49.59 ID:NxQ+ZfZV0
>>451
トヨタの海外高級車部門はレクサスだよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 15:33:01.37 ID:pMrlbDxDO
セコイアのプラチナムに乗ってるけど、高級感は微妙。LX570には全然敵わない。
でもスマートキーは確かに欲しい。今どきカギ剥き出しも少ないし(^-^;
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 21:17:05.59 ID:e89WjBjbO
室伏がタンドラ乗ったら超似合いそう
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:25:05.17 ID:VS1Ys10O0
初めてセコイアを見てびっくりしてほれた・・
こんな車があるのかと
ほしいーー!
なので、右ハンドルのあればほしいなあー
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 23:59:53.13 ID:woOzeN6h0
>>456
ない
右ハンドルがいいならランクルでいいだろ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 00:07:17.69 ID:uRv59Pu70
ですよねー(・∀・;

ランクル・・いや!左のセコイア頑張って乗りこなします!
というか、頑張って買える資金貯めるとこからっす!
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 15:42:50.78 ID:dpOGUKVt0
>>451

>トヨタも日本が世界に誇る高級車ブランドです(^^)v

www
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:05:33.68 ID:Uuog+o4aO
2007以降のタンドラでアクセスキャブの中古ってあまり出てないですよね?欲しい。皆さんはダブルキャブ派ですか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:39:21.46 ID:imSRsCms0
>>460
2007以降のモデルでアクセスキャブは無い
レギュラーキャブ、ダブルキャブ、クルーマックスの3種類だ
多分クルーマックスが一番人気
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:47:33.90 ID:Uuog+o4aO
ダブルキャブとクルーマックスの違いは?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 22:51:22.66 ID:ID1UjfWI0
>>462
ググれ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 00:12:46.94 ID:ScnYGcGtO
みなさんすごいですね。
4〜500万ぐらいしますよね?
かなりお金貯めてから買ってるんですか?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 04:00:19.39 ID:2s/NSq070
クルーマックスの形がどうも気に入らない トラックとしてダブルキャブがバランスよくない?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 08:28:03.22 ID:MOEIHOey0
>>465
トラックとしてとか言うなら横のあおりが切れないとかはいいのか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 09:16:35.98 ID:Wj8lmIqu0
クルーマックスのロングベッド(ダブルキャブのレギュラーベッド長)の設定が欲しい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 12:45:48.20 ID:KdF5gVQ40
>>467
http://ameblo.jp/4uuuu/entry-11000869733.html

金さえあればなんでもできる
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 14:01:11.49 ID:xj9ZT08P0
タンドラにすっごい憧れてます!
就職も無事決まり、来年の今頃に車を買うのですが、やはりタンドラは厳しいでしょうか(>_<)
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 15:15:06.97 ID:YNo9hIT10
>>469
まずは金貯めた方がいいよ!
フルローンは通らないと思うし、給料がほとんど車で消えるのはバカらしいでしょ
あと車の運転にも慣れておかないといきなりフルサイズのトラックは厳しいんじゃないかな
焦らんでも消えやしないから計画的な行動をオススメするよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 17:52:19.26 ID:xj9ZT08P0
>>470
返事ありがとうございます!
運転はツレのサバーバンを運転してるんで大丈夫かなと思ってるんですが…どうでしょう。
やっぱりお金が一番の問題ですよね!

最後の2行、身に染みました。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:00:07.04 ID:PGq6oIg10
俺は17才の時タンドラ買うって決めて20才で買ったよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:16:33.25 ID:LuQQSdwWO
>>470さんに同意
>>469さんには酷だけど、ぶっちゃけ厳しいよ。

タンドラ乗りが増えるのは喜ばしい事だけど、自滅する可能が高すぎる。

まずは中古のミドルサイズが無難だね。

タコマかフロンティアがお勧め!

と言っても値段もそこそこだし国産と比べればデカイけど。

まだ一年あるんだからよく考えて決めて下さい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:28:39.09 ID:YNo9hIT10
>>471
サバ運転できるなら大丈夫じゃないかな。金が一番の問題なのは間違いない。買えても維持費ってやつがあるからね。すぐ手放す羽目にならない様にじっくり考えてね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 18:46:27.68 ID:6hYPhKh4O
タンドラぐらい、ちゃんと真面目に働いてさえいれば余裕でしょ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 19:24:46.59 ID:YNo9hIT10
>>475
じゃほとんどの人間が買えるわな
なぜ彼が質問してるのか考えろ
お前さんがハイクラスな人間なのはよく分かったから
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:48:05.16 ID:xj9ZT08P0
>>472
すごい!
俺が17の時なんて、バイクに夢中でした。
タンドラを目標に貯金頑張ります。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:49:38.45 ID:xj9ZT08P0
>>473
タコマけっこう良い値段しますね…
フロンティアは初めて聞きました。
調べてみます!

1年前から悩み続け、今2年目に突入したとこですw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:51:30.57 ID:xj9ZT08P0
>>474
田舎なので運転出来るだけかも!
来年から大阪に行くのでw
タンドラは維持費がすごいイメージがあるので、ローンにしても頭金は多めにした方がいいですよね?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 20:55:07.05 ID:xj9ZT08P0
>>475
一括で買えるならすぐにでも買います
ただ自分は長距離移動(サーフィン)が毎週あるので、一応アメ車ですし、故障も国産よりあると思って躊躇してるところです…
タンドラに全てを注ぎ込める訳じゃないので…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:15:55.26 ID:gQX1Jpz7O
現在ランクル100乗りですが、
タンドラに乗り換え検討中です。
維持費は100と同じと考えて良いですか?
逆輸入でもトヨタだし故障の心配はないですよね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:36:15.09 ID:OQePOpHEO
>>480
サ−フィンで長距離移動との事だけどタンドラの燃費悪いですよ。

俺の場合は街乗りで5弱、高速で6ぐらい。

自分はオフロードタイヤを装着してるのでノ−マルよりは若干悪いかも。

頭金は総額の半分ぐらいあればロ−ンが楽かもね。

頑張って下さい!

ちなみにフロンティアは日産のミドルサイズトラックですよ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 00:56:16.75 ID:OQePOpHEO
>>481
ランクル100を維持できるなら大丈夫だと思います。

維持費の詳細は車検が八万、保険が年間十五万、税金が一万六千円だったと思います。

保険の金額は年齢や保険会社によって前後するかも。

故障はリコールの件以外は心配しなくて大丈夫!

消耗品は逆輸入車のプロショップなら購入できると思います。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 01:59:20.27 ID:T1aVV38b0
逆輸入車屋にタンドラ注文して二ヶ月、まだ納車されず。輸送が時間かかるのはわかるけどこんなにかかるものなの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 13:40:44.81 ID:JDgwnTKu0
>>482
燃費が悪いのは承知してます。
ツレのサバーバン乗りも、燃費気にしてたら維持できないってぼやいてましたw
俺が好きになる車って基本燃費悪い…

どのみちサーフィンのために車は買わなきゃいけないので、4年で200万は貯めて頭金にします。
頑張ります!!

タコマ、フロンティア見ました。
身の程知らずですが、やっぱりフルサイズがいいなーと思ってしまう…
欲張りですねw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 15:00:41.97 ID:OQePOpHEO
>>485

友人がサバ乗りなら尚更フルサイズに憧れるよね。

憧れを現実にするために頑張ってね!
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 15:52:10.83 ID:f2C709Bf0
>>484
普通にもっとかかるだろ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 17:41:27.10 ID:WG10iMhd0
>>484
買った車がディーラー在庫なのかファクトリーオーダーなのか、ディーラー到着前か等でだいぶ変わるから何とも言えない

アメリカから毎日船が出てる訳でもないし

即納希望なら国内在庫を買うべし

>>469
新卒で乗ろうと思えば乗れなくもないけど、手取り給料から生活費諸々を引いていくら車にお金をつぎ込めるかだね

極力ローンを減らしたいなら前の方もおっしゃる通り、半分でも頭金入れるべし

現実はそんなに甘くないよ

ガンバレ!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 18:10:58.83 ID:g8JuCVKC0
>>485
4年で200万。すごく堅実な計画だと思います。無理すれば買えるだろうけど後が辛いからね。頑張って!
490金型屋勤務:2011/09/01(木) 18:37:20.61 ID:FOMpcKu+0
残念なお知らせ。
2016年までのトヨタの販売予定表が手に入ったんだけど・・・
2013年にタンドラとタコマの名前がありましたよw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:03:53.38 ID:T1aVV38b0
詳しく
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:04:05.38 ID:GOyssLU70
セコイアの前型の購入検討してる人いますか?
ランクル100より安いし、あまり走ってないから
非常に興味があるんだけど。
でもネットでもあまり情報が出てない車だね
英語で検索したらたくさん出てくるのかな・・・


現行に比べて4,7Lでもかなり燃費悪いのかな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 23:43:43.30 ID:O7Pz1WmM0
>>490
日本で発売されるってこと?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:32:20.11 ID:BjejJ5yZO
INFINITI QX FXも日本発売あるかもよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:49:41.36 ID:SpeIYH/mO
FXはありそう。
タンドラやQXはサイズ的に無理だろう。
ってか、
>>490
詳しく。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 00:51:47.13 ID:yAcsNWIu0
>>486
>>488
>>489

会社の寮に入るので生活費は心配ないと思いますが、サーフィンは金がかかりますw
新卒ではサーフィンと車は両立出来ないと思うので、頑張って頭金を貯めたいです。

みなさん、こんな若輩者に丁寧なアドバイスありがとうございました!
しばらくROMりますw
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 01:05:56.13 ID:1MTKXGD90
サーフィンなら古いぼろぼろのシボレーのピックアップかラムってイメージ 実際アメリカじゃそうだよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 02:29:29.25 ID:FWK2MoNm0
test
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 08:59:31.41 ID:wFOfhpPV0
>>497
何乗ろうが個人の自由な
アメリカじゃそうだよ
ふーん、で?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 11:23:55.32 ID:0PZK1lkw0
>>497
確実にアメリカでタンドラ乗っててサーフィンやってる奴いるだろ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 12:36:22.68 ID:fhvzMIq6O
タンドラ中古平行買って後悔した人いる?
頑張って新車は予算がw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 15:33:47.80 ID:NvF8+mNw0
>>499
  ∧_∧
 ( ´∀`)<オマエモナー
 (    )
 | | |
 (__)_)

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 00:11:18.41 ID:8dPuQQ9T0
だれかセコイア買って
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 08:27:07.62 ID:b//qJ9Sh0
>>503
どの型 いくら?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:24:20.38 ID:EK3Tme6O0
現行セコイアのスピーカー交換したひといる?インナーバッフルどうしました?
506金型屋勤務:2011/09/05(月) 13:12:21.71 ID:Nqpy0Kw40
もちろん海外でのモデルチェンジですよ。
これ以上kwskはやばいからだめですよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 15:54:55.61 ID:Vcu6/ylF0
>>506
大丈夫
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 16:46:36.15 ID:1OdiRzXb0
>>506
それの何が残念なお知らせなの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 19:35:09.88 ID:uHoUnOugO
別に普通な話やん。
みんなが予想通りの時期。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 22:05:59.82 ID:xEZBINJKO
セコイアもFMCそろそろかな?
現行セコイアリミテッド白欲しいわ〜
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 23:28:27.26 ID:uZ9qmn5g0
>>506
2年後か…微妙な時期だな〜
やっぱり俺が買う頃は現行は型落ちか…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 10:44:42.25 ID:xME5L1hd0
>>510
買えばイイじゃん

まだ2011の在庫もあるだろ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 12:21:03.15 ID:zvZjbNP40
>>511
型落ちの何が悪いんだよ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 13:21:08.27 ID:3pafmRep0
>>505
ドアの内張り全部カスタムしました。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:37:33.60 ID:zvZjbNP40
>>514
写メうpよろしく
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 00:12:16.98 ID:UoDjElFT0
平行車買うならモデル末期の方が安心。
リコールとかもなさそうだし。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 08:32:12.28 ID:IxfdTH/m0
車は何でも後期がいんだよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 08:40:11.76 ID:+L4MoGKkO
後期がいいけど型落ちは絶対に嫌な自分のはリコール対象車。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 09:54:16.66 ID:18QX7DKm0
型落ちが絶対に嫌なら新型出る度買い換えてんの?だとしたらとんだリッチマンだな
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 10:00:12.18 ID:IxfdTH/m0
>>519
現行出た端に買って(2007年)
今から2年後にフルモデルチェンジ(2013年)
6年ぐらいで乗り換えるなら普通ぐらいじゃない?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 12:21:13.86 ID:18QX7DKm0
そー言われればそんな気もしないが俺からしたらかなり贅沢だな
うらやましいわ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:10:14.64 ID:IxfdTH/m0
>>521
それは自分稼ぎに見合った車を買えばいいこと
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:40:51.01 ID:GpeIqonL0
>>515
スピーカーバッフル何用使った?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 15:41:02.61 ID:18QX7DKm0
>>522
はいはい
お前さんがお金持ちなのはよーくわかったよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 17:14:17.79 ID:IxfdTH/m0
>>524
言っとくけど俺クソビンボーだからw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 18:10:25.64 ID:BEgSi1b2O
ガラッとボディの形変わるかな?
フロントフェイスとか
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:53:14.02 ID:1JUCQ12Z0
>>526
変わらなかったらフルモデルチェンジじゃないだろww
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 00:08:00.16 ID:rmvcbweqO
俺は2003タンドラを一生乗るよ。何が現行だよ。負けねぇよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 07:43:31.15 ID:Mf90H+lmO
>>528
さすがに一生はないっしょ!?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:30:55.72 ID:OW8w/JqX0
俺も一生乗る気で買ったけど辞めた
531金型屋勤務:2011/09/08(木) 09:30:44.95 ID:DSz9US6E0
北米タコマ コード 秘密
北米タンドラ コード 秘密
北米ハイランダー コード 秘密
メキシコタコマ コード 秘密

>>508
モデルチェンジするのに残念じゃねえの?
溺愛してんだね現行モデル。
強がりにしか聞こえないんでよね。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 11:10:13.77 ID:OW8w/JqX0
>>531
何で残念なのかよくわからない
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 11:26:56.51 ID:2IEv9qsO0
>>531
こいつなんか勘違いしてんな
現行にステータス感じる人間ばかりじゃないんだよ
情報先取りアピールしてーだけだろ?黙って金型造ってろ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 11:48:56.86 ID:rmvcbweqO
ちゃんとメンテナンスしてれば乗れるっしょ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:19:47.16 ID:hoB8dG160
>>531
プレスされろ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 09:07:02.00 ID:wy14fK/h0
タコマ乗りの方います?
前の型でも現行でもいいんで、乗り出しいくらでした?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 09:55:37.41 ID:o2NkR/B80
>>536
モバゲーのUSトヨタってサークルにタコマ乗りたくさんいたような気がする
そのサークル入ってる人いる?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 10:06:46.08 ID:ThBzZYI3O
>>537
入ってるけど、皆さんほぼ活動無し。
みんカラの方がまだいいんじゃねぃ?
539金型屋勤務:2011/09/09(金) 10:35:24.70 ID:h2SqrKJu0
>>532
少なくとも俺がタンドラかタコマ乗ってたら残念だけどね。
まあセコイアだから今回は関係ねえけど。
いいじゃん現行溺愛でw
大切にしなよ。

>>533
大多数が新しいモデルのほうがいいと思うんだけど・・
まああなたも現行溺愛ってことでいいじゃんw
情報の先取りアピール?そうだよww
まんまとあんたみたいな現行に熱い男が釣れてうれしいよww


>>535
ハッハッ!
すげえつまんねぇレスwww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 10:51:17.11 ID:aXebhR1c0
>>539
532だけど俺現行しゃなくてその前の型だからw
現行よりも初代派だから
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 12:49:14.07 ID:OVkr50F3O
>>539 このスレ見てる人を不快にしたくて書き込みしてるの?

君の言いたい事は分かるけど、トラックを好きで乗ってる人って色々いるよ。

俺は現行タンドラ乗りだから新型にも興味ある。
けど初代タコマ、タンドラやT100にも同じくらい興味あるんだよね。

新しいから偉いとか違うって思うよ。

情報を書き込みしてくれるのは良いんだけど「お前らザマ−」みたいなコメントは控えてよ。

やっぱ不快に思う人がいたら嫌じゃないかな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 13:00:51.27 ID:JD4mbbtL0
>>539
533だけど俺も前型の初代派
現行溺愛ではないから
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 15:39:58.40 ID:ThBzZYI3O
みんな釣られすぎw
スルーしようよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 03:56:46.00 ID:AD+lvOyQO
なんと昨日現行セコイアとすれ違いました!
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 10:18:15.65 ID:SibwyNIq0
俺もたった今現行タンドラとすれ違いました!
なんていう色だろ…
茶色みたいな!
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 10:27:33.70 ID:h0ulSGLFO
艶消しなら俺だな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 17:08:22.22 ID:bzd54qqb0
>>546
ちなみに愛知県です!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 11:30:17.10 ID:AvKeCmpMO
よし!今からセコイアで出かけるから見かけたらパッシングしてww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:39:50.82 ID:mtYFE1Ii0
>>548
せめて地名書いてくれよw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 20:20:22.29 ID:HVguCL4h0
>>544
>>445
タンドラやセコイアとすれ違う事ってそんな珍しいことか?
タンセコとすれ違うよりビッグスリーとすれ違う方が珍しい気がする
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 21:15:33.20 ID:AvKeCmpMO
>>549
ちなみに岐阜でしたw
誰もパッシングしてくれなかったw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 02:10:57.86 ID:NryS1kxM0
>>550
けっこう珍しくないか?
タンドラはまだ多いほう。
セコイアとか滅多に見ないんだけど。
タコマはすれ違ったことないやw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 10:51:54.23 ID:+/Jwj3P90
>>552
愛知県だからよく見るのかな?!
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 15:33:47.00 ID:ifSHOIvX0
>>553
俺は静岡県だからなぁー
でも愛知県もしょっちゅう行くけど、タコマだけは見たことない
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 20:34:24.85 ID:olfCxApB0
タンドラ納車!静岡より
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 00:18:06.26 ID:dSNBeVN20
>>555
どこで買った?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 09:59:33.48 ID:1A17Q6kA0
静岡だとコレク◯ーとかどうなんだろ
ショップ選びってやっぱり重要?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 12:20:48.29 ID:iokaR2va0
>>557
あそこ高くないか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:35:28.25 ID:yr+inXa7O
2011yセコイア エリートパッケージ?
100万新車で買えるshopある?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 15:48:39.54 ID:25B7WM7h0
>>559
何言ってんの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 21:22:35.93 ID:UU658U7j0
なんたら2000w
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 00:44:48.81 ID:JZjDEc/k0
オートビジョンだっけ?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 01:57:42.22 ID:dgpy0nN50
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 08:04:23.52 ID:pSYUOqlk0
>>558
そうなの?
そんな印象はなかったんだけど
とりあえず愛知は胡散臭いトコ大杉だよ…
558のオススメってあるの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 09:53:10.77 ID:ALolaQ3k0
>>564
リミテッドでよけりゃ浜松のハートスポーツに黒あるよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 11:37:53.45 ID:FPRMJtoG0
>>564
ピースはやめとけ
対応最悪だぞ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 16:15:30.27 ID:ZGkkwrzLO
>>566
同感。最悪とは言わないけど営業がやる気無しw
シーサイドは個人的に良さげ。
岐阜にあるカーカスはどうなんだろ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 16:25:08.93 ID:CpY7qBgJ0
>>567
俺はピースで部品注文してはや一年
いまだに連絡してこない。
注文した1ヶ月後に部品入ったか連絡したらまだだけど発注したと言われ、そこから連絡なしww
金払い悪いから見捨てられたww
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 20:14:42.90 ID:pSYUOqlk0
>>566
>>567
>>568
同意 やっぱり評判悪いのね
俺の周りでもひどい話しか聞かないし、
俺も実際店行って納得した

シーサイドは安くはないけどちゃんとしてそうだね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:20:08.06 ID:JZjDEc/k0
PUTも安くはないけど結構良さそう
ピースで買ったって言うと大丈夫?とか、壊れてないとかすげー色んなショップで聞かれた
んで色んなショップの人にピースってどぉなのって聞くとみんな濁らして話そらす
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 00:00:34.77 ID:DfCecfY1O
なんだピースけっこう評判悪いんだなw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 07:23:15.24 ID:IQePhMQr0
この過疎気味のスレでこんだけ話が出てくるんだから
本物だろうね

とりあえず営業は見た目もしゃべりも
ホストみたいでウザかった
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 09:01:14.28 ID:kRKYVXEN0
外車屋は基本ヤーサン系だろ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 09:51:27.49 ID:Ujn48FhG0
>>572
三好の方は店長自体がホストみたいだからな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:16:59.67 ID:5t6KNHI90
>>574
だな
女の事務員もやたらセクシー系だしw
タイトミニで二階上がるから下から
黒パンティ見放題だった

それくらいしかいいことなかった
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 16:15:33.90 ID:Ujn48FhG0
>>575
俺も見たいww
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:38:35.99 ID:XuPMugI0O
俺もピースでFJ買って、対応悪くて何回も嫌な思いをしたよ。納車して1年後に何度も催促してようやくマットが届いた。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:56:08.62 ID:+OHuBbAd0
>>577
担当誰だった?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 21:59:31.65 ID:+OHuBbAd0
05タンドラのタイヤ変えようかと思ってんだけど純正車高で285履けないかな?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:17:42.48 ID:XuPMugI0O
577だけど、買って5ヶ月くらいで担当者が一身上の都合で辞めたとかで変わったわ。
契約の判子押す前と後でだいぶ態度が変わるよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:37:04.24 ID:+OHuBbAd0
>>580
間違いない
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/20(火) 22:47:28.77 ID:EVwNoWN3O
セコイア…
夢の車だよセコイア…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 21:53:16.05 ID:THinZ4gnO
ピース三好の売り方。

今日ハンコ押してくれたらもうちょい値引きます!ニコッ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 22:23:29.56 ID:DzjqcDO20
>>579
誰か頼む!!
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 10:45:19.15 ID:NoQPA6KHO
レスチですまんが、シエナほしい…

嫁には壊れた時部品なくて困るからやだと言われて却下されてるけど、蓋をあけたらアルファードと同じような作りの気がして足回りやブレーキ類とかの消耗品類には困らない気がするんだけど…

先輩のみなさんはどこで部品入手を?

昔整備士やってたからそこそこの整備技術はあるから部品さえ手に入ればどうにかなる気がしてますけど、こんな軽い気持ちでシエナ買ったら地獄見ますか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 11:13:21.01 ID:md4DNCL5O
シエナぐれぇでびびってんじゃねぇよ
TOYOTAなんだから平気だよバカ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 11:50:47.68 ID:NoQPA6KHO
>>586
冷たくも温かく力強い一言ありがとう

ワクワクしてきたよ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 12:00:04.93 ID:792jIXpt0
>>587
国産と同じぐらい壊れないよ
ただ中古並行車は話別ね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 15:02:20.63 ID:MbIgn0lj0
WHAコーポレーションって、どうなんですかね?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 15:04:54.73 ID:FvmbHAqy0
>>587
買っちゃえ!買っちゃえ!
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 15:54:47.52 ID:NoQPA6KHO
>>590
たぶんいっちゃいますw

車種違いだけど北米仲間ってことで手元に来たら報告だけさ せてください
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 21:01:59.65 ID:PnXokf6x0
>>591
買ったら、報告してして!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:42:32.59 ID:+ND7pv/00
タコマを日本で発売する予定らしいぞ〜。西村昭夫が言ってた
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:42:42.73 ID:+ND7pv/00
タコマを日本で発売する予定らしいぞ〜。西村昭夫が言ってた
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 15:49:42.83 ID:klTzsLMO0
>>594
ソース持って来い
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 17:37:51.56 ID:bbTkLp0CO
シエナこのまえキャルウィングでみたわ
エスティマ+なんかだったな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 08:13:25.81 ID:M43dgPTZ0
おっとこれ以上kwskはやばいから駄目が決め台詞の金型屋勤務ならタコマ日本発売のソースを掴んでるはず
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 09:04:31.25 ID:S0sCpSpd0
金型野郎ソース持って来い
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 11:20:09.06 ID:VWY17I1RO
まあでもタコマサイズなら日本で出てもおかしくないよね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 12:21:19.80 ID:6DXZ2FCy0
>>599
ちょっとでかいぐらいだな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:00:23.32 ID:qQ+UKqbx0
昔あったサーフのピックアップと同じくらい?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:15:55.88 ID:kVD+EaAL0
サーフと同程度だろ>>600
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:08:43.14 ID:kQbvEohR0
>>602
タコマ(グレードによって違う)
全長 4840 5280 5620 全幅 1890 全高 1780 ホイールベース 2790 3250 3580mm
ハイラックス
全長×全幅×全高 4690×1690×1775mm
明らかタコマの方がデカいだろ
国産車で幅1900mmある車すらそーねーのに何とぼけた事言ってんだ?
だいたい比べるならサーフじゃなくてハイラックスだろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 18:43:52.14 ID:5MsOhBVXi
ピースでタンドラ中古買う予定なんだけど、ひどい話ってどんなの?詳しく教えて
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 21:14:25.68 ID:rJXhpoR80
>>604
やめときなよ
byピースでタンドラ中古車購入
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 23:22:47.90 ID:5MsOhBVXi
>>605
すぐ壊れたりした?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 15:18:23.06 ID:/PmIds7Q0
ワイパーのゴムが切れかかってるんですが、
08セコイアで換えた人居ます?

イエローハットとか、オートバックスにありますかね?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 15:53:37.82 ID:zL7/uCUd0
>>607
あるよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:09:40.56 ID:zltsNCOA0
あるの?!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 17:20:17.76 ID:Ug0f9caH0
>>609
だからあるって
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 18:09:12.11 ID:zltsNCOA0
USトヨタ用で聞いたらあるの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/25(日) 20:02:52.16 ID:DvuAvAfV0
>>603 寝ぼけてんのはオ・マ・エ!

ハイラックスサーフ 4代目 N210系(2002年-2009年)
全長×全幅×全高 (mm)4805×1910×1800
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 09:38:09.51 ID:iYCfJf1dO
>>607
自分は行きつけのアメ車屋さんで安売りしてた時に買ったよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 18:11:31.89 ID:te2X229m0
>>603ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 19:34:23.37 ID:loF3bcj20
ところで
輸入代行みたいな売りっぱなしの店とピースやシーサイドみたいな店と
購入時どれぐらいの差があるか気になる。
結構差があるなら保証が無くても輸入代行で良いかな。
新車だったら壊れることもないだろうに。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 20:11:01.28 ID:te2X229m0
>>603ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 00:08:49.10 ID:HMM5Jgkh0
>>615
80万くらいの差だったから輸入代行屋で買ったわ。後のメンテナンスなんてどこでも値段変わらんでしょ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:44:16.49 ID:CdK5O8Y30
>>617
80万・・・そいつはすげー
故障しなかったらドブに捨てるようなもんだ。
輸入代行屋に決まりだな。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 20:58:43.39 ID:uMxOgE0q0
他に聞けるスレがなさそうだからここで聞くんだけど、ヴェンザってどうなの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 21:59:22.13 ID:jq7Mzivp0
>>619
なんつーか、横から見るとローダウンしたRXみたい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:15:36.60 ID:uMxOgE0q0
>>620
マジか。。。
アレ扱ってるところってある?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/27(火) 23:51:09.00 ID:ypYg5D7J0
>>617
ちなみに買った車はいくらだったの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 10:28:35.98 ID:oHlpHx7sO
>>621
アメ車屋にオーダーすれば持ってきてくれるよ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 11:23:26.50 ID:Sb9+eWya0
>>623
そうなのか、dクス。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 18:32:31.21 ID:Vur8hglC0
>>602
タコマ(グレードによって違う)
全長 4840 5280 5620 全幅 1890 全高 1780 ホイールベース 2790 3250 3580mm
ハイラックス
全長×全幅×全高 4690×1690×1775mm
明らかタコマの方がデカいだろ
国産車で幅1900mmある車すらそーねーのに何とぼけた事言ってんだ?
だいたい比べるならサーフじゃなくてハイラックスだろ
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「何とぼけた事言ってんだ?」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/28(水) 18:34:17.21 ID:Vur8hglC0








つ★ハイラックスサーフ 4代目 N210系(2002年-2009年)
全長×全幅×全高 (mm)4805×1910×1800
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 15:21:36.52 ID:VhkdaI+k0
もう許してやれよ(笑)
とりあえずタコマの方がデカいんだからさ
タンドラ>タコマ>ハイラックスでおk
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 18:12:11.50 ID:5Qs0RImf0
タコマは全長が少し長いだけだ。トラックだからな。
つか、ハイラックスサーフ(4ランナー)をピックアップにしただけだから基本的に同じ車。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 22:11:18.92 ID:rFEYvAYF0
タンドラ、フォグがH10てなかなか日本じゃ手に入らないバルブだけど、みなさんHIDにしてしまってるんですかね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:04:52.76 ID:KMZBniTC0
>>629
HIDなんてミニバンみたいにダサいからやめようよ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:17:21.17 ID:Ik9eGeQD0
>>630
ハロゲンの方がダサくない?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:38:25.20 ID:Cjly6znZ0
つまりフォグ無しに落ち着くのではないだろうか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 12:50:20.21 ID:1YRLWPgM0
シールドビームだろ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 15:05:50.98 ID:KMZBniTC0
>>631
アメリカ走るタンドラとかみたら、その言葉は出てこないよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 15:27:54.84 ID:fGQiBhSs0
HID普通に3万ぐらいで売ってるよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 15:58:39.86 ID:Ik9eGeQD0
>>634
誰しもがアメリカンテイストで乗りたいわけじゃねーんだよ
なんで自分流にして乗っちゃいけねーんだよww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:16:57.60 ID:8J5NsLDn0
636さん

同意見
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 17:35:32.12 ID:lsuL+/0HO
てか、タンドラやセコイア乗り人ってほとんどHIDにしてるよね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:19:12.34 ID:xZia869S0
車高の高い車でHIDは迷惑になるからメーカーが採用したがらないんだっけ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 19:52:31.08 ID:1/uEeXJM0
>>639
光軸合わせればなんの問題もない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/30(金) 20:55:14.72 ID:xZia869S0
フォグランプでも「光軸合わせればなんの問題もない」って言う人がいるけどどうだろね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 14:17:59.11 ID:XFKPOMji0
よく対向車や追い越した車にハイビームでクレームされますけどまったく気にしてません
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 15:39:30.67 ID:jc1P5xSf0
ハイビームで返せばOK
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 17:48:12.69 ID:/Xj2BGam0
でかすぎて運転ガクブルだったが三分でなれたw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 19:06:33.02 ID:MlF6diVO0
タコマってホントに正規販売されるの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 17:38:29.73 ID:WZ3/Jco2O
>>645
今んとこ情報は無いね。

それより、今年はT'sミーティングが無い予感??
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 17:49:05.96 ID:4y/eEQOw0
なぁマコト今年はT'sねえーのか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/03(月) 20:35:51.37 ID:9i1WHwX90
アメリカの社外ホイールだと、陸運局の車検は通らないことが多い?!
あと、右側と前方を映すカメラ/モニターもないと厳しい?!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 02:05:54.51 ID:0XZpGGAK0
セコイアの右ハンドルとか、オーストラリア向けの仕様とかあるん?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 08:35:57.54 ID:E5wgojwT0
>>649
オーストラリアで販売してない
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:46:43.51 ID:baAGPJWA0
ETC とレーダー探知機付けるのに、アクセサリー電源取りたいんだがどこがいいかな。オーディオ裏はバックカメラで取ってるから、シガーソケットとあと1つは?
ちなみにヒューズボックスはふたが出来なくなるから避けたいです。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:47:23.02 ID:baAGPJWA0
すいません、2008タンドラです。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 23:49:52.00 ID:OJuse6VM0
>>651
キーボックスから取れば?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 00:13:09.33 ID:5Jh8uq0+0
すいません、キーボックスてどこですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 07:11:52.97 ID:cbgSsmtw0
キーの下にあるヒューズボックスじゃね?小物入れを取れば出てくるとかじゃね?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 08:48:34.44 ID:yY1ynm6P0
カギ穴の裏から出てる配線のこと
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 16:20:46.27 ID:B9GzIi+S0
シガーを三本くらいに分岐させなよ 聞くまえに頭使えよ な?
わからないことがあったらいつでもきけよ?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 17:39:42.53 ID:3tuBFUqS0
タンドラスレだけにみごとなツンデレ
659!ninja:2011/10/10(月) 12:57:34.83 ID:KLJUzTlO0
ツンドラからきてるからおしいね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:34:18.54 ID:bQEkPtLs0
いやー優越感はプライスレスだねw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 18:32:11.70 ID:/Hiokd3j0
トラックで優越感とな。時代は変わったものだ…
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:03:48.52 ID:yL8vz0HD0
>>661
セコイアかもしれないのに?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 00:32:32.22 ID:aVMzRytT0
すいませんすいません
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 02:04:55.29 ID:/YMUsolo0
トラックを高級車に育てたアメリカ万歳!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:16:50.48 ID:MMoNFn0h0
>>664
高級車になってないだろww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 15:11:56.81 ID:S2RhV7Fr0
向こうでは高級車の扱いはしてないよな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 16:01:09.01 ID:jiIcd18E0
プラチナムは高級車じゃないの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 21:03:59.28 ID:biaqBNAj0
プラチナムって食えんの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 22:32:09.03 ID:iu9l1PP60
>>668
食えます
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 23:43:00.93 ID:Onzt0OWz0
>>668
えっ!?
食べたことないの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 10:43:32.36 ID:s+lgyCUqO
LAFってゆーイベント見に行ってきたけど、タンドラは沢山いたけどセコイアは1台だった。現行は。
タコマも意外に少なかった。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 11:34:23.10 ID:BFodf8hT0
LAF行きたかったな〜
T'sミーティング?って
しばらくはないのかねぇ

タンドラ乗り予備軍だけど見に行きたい…
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 12:45:22.35 ID:kVAtsZkM0
>>672
俺も予備軍。
けど行ったら今すぐにでも買いたくなるから敢えて行ってないw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 12:50:23.78 ID:WjLY5gYH0
LAFヤバかったわぁ〜
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 17:04:47.38 ID:WfzxBlHS0
>>673
おおナカーマ
俺は買い換えたくても今のクルマ4年しかたってないから
嫁を説得できません…

次の車検も難しいかな〜…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 19:25:31.42 ID:3wDXsd2ai
>>675
僕は彼女を説得できません…
なんで荷台が必要なの?って言われるw
夢を載せるためだよって言っても納得してくれない。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 21:04:52.98 ID:UVslxutQ0
つーか車買うのに他人の同意がいるのか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 22:44:11.27 ID:8h6FBwju0
>>676
俺も荷台に何積むの?って聞かれたらいつもそう答えてるw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 23:27:30.78 ID:lggwLYd20
青姦に便利
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:14:14.44 ID:3yXV3nzoO
タンドラとかシルバラ ラムとかもろトラックは女に人気ないよな><。
確かに日本でなに載せんだって感じだがな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 01:14:18.12 ID:m/ictdeO0
>>677
まぁ自分は彼女なんでなんとでもなるけど、嫁さんがいる人は必要だと思います。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 08:46:07.76 ID:24um8ic60
>>679
荷台でやったことある奴いる?
ちなみに俺は経験済みだw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 09:23:05.46 ID:jzQBaUEX0
>>682
マジかw
車外だしカーセックスじゃないし…

というか青姦かw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:17:04.61 ID:24um8ic60
>>683
そんな俺は勝ち組だなwww
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 10:30:10.92 ID:jzQBaUEX0
>>684
ま、荷台をベッドって言うくらいだしねw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 11:17:03.59 ID:x0wZfSPLO
シェル付きなら昼間っから楽しめるね〜
てか中古で買う人はベッドもしっかり見ないと…
シミとか付いてたら嫌やねw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 12:14:25.79 ID:lRClqfd20
>>676
これまたナカーマ!!
今度から愛と希望って言っとくわ(T_T)

荷台で子作りか…





アリやな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 13:43:09.36 ID:jzQBaUEX0
>>686
シェル付きでやるなら初めからセコイア選ぶことないか?w
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 14:55:02.63 ID:uDPPOSAN0
タンドラのリミッターカットしてる人いてますか?

ROM書き換え??リミッターカッターみたいなパーツあるの?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:06:25.34 ID:uDPPOSAN0
これ書くとバレちゃうんだけど、、、

昨日、休みでヒマだったんで近所の某チューニングショップにパワーチェックしに行ってきました
シャシダイにギリギリ載ったものの前輪はかなりハミ出すカタチに(笑)
四駆なら無理でした。
ちなみに車輌は26インチにホイル交換とローダウンのみ、
パワー系はフルノーマル。
結果は

馬力 383.6ps
トルク 58.6kgm
と、カタログスペックとほぼ同じ
普通はカタログスペックから20〜30ps落ちが当たり前なんですが、
さすが世界のトヨタ!!

しかもスタッフいわく、

4速全開手前でスピードリミッターに当たって出力しなくなるので、リミッターカットしたら400馬力は超えるかもしれない。

とのことです(笑)
タンドラ万歳\^o^/

691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 15:44:43.54 ID:24um8ic60
>>689
俺もこれは気になる!!
ちなみにおれは前型の後期型だれかネタもってない?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:00:16.71 ID:JVsS0N0MO
>>690
情報ありがとう!
乗ってて確かにパワフルとは思ってたけどカタログと同じ馬力とはビックリだわ。
つうかよくシャシダイに乗せようと思ったねw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 16:16:44.53 ID:uDPPOSAN0

>>692さん

最初は走り屋返り咲き用に買ったタービン交換仕様のインプをシャシダイに載せるつもりだったんですが、
おもちゃより愛車タンドラちゃんのほうが気になっちゃってww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 19:21:15.61 ID:ndFwMzBN0
荷台ふつうに便利だよ 区の行事とかで活躍中 人ものれるしね タンドラwキャブです
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 20:09:23.12 ID:JVsS0N0MO
>>693
もと走屋さんですか!
実は自分も若い頃はタ−ビン交換した車に乗ってましたw

今のタンドラにも満足してるんだけど少しス−パ−チャ−ジャ−にも興味があります。
コンピュータ−やら含めたら凄い金額になりそうなので今は嫁に内緒で貯金に励んでいます。

また有意義なカキコミよろしくお願いします!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 22:55:32.49 ID:ndFwMzBN0
現役どりふたーですwそのうちチェイサーを牽引したいです
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 23:23:13.14 ID:bRKrOErx0

プロシードが昼間路肩に置かれている

捨てられいるんだろーか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 12:39:31.42 ID:CrVKJQJI0
>>695さn

スパチャは型落ちのちょっとしたチューニングカー買えるくらい金かるんじゃないですか?汗

自分もインプは嫁に内緒で買いました!!ww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:06:15.17 ID:9TO1W8Eqi
TRDのスーチャーは約90万円だそうです( ̄^ ̄)ゞ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:15:28.58 ID:CrVKJQJI0
インタークーラー、フューエルポンプ、インジェクタ、とかの補器類&工賃いれて90っすか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 17:42:19.20 ID:FHkTdlf50
>>700
物だけで90じゃないの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 18:07:47.45 ID:0BqaErGsO
>>699さん
情報ありがとうございます!
仕様から考えたら高くは無いと思いますが、今の自分には大金です・・

>>700さん
やっぱり詳しいですね!
タンドラでインターク−ラ−とかヤバいww
馬力凄そうですね!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 19:48:10.14 ID:9TO1W8Eqi
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 10:56:42.65 ID:HNGskEv30
スパチャ本体だけで90?!!

じゃぁ、ノーマルなら、マフラー、エアクリ、あと諸々の補器類、ショートパーツの部品代と工賃・セッティング費用いれたら200いくんじゃないですか??????!!!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 16:51:28.28 ID:jFFp6pRT0
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 00:03:56.53 ID:G9gcl3eE0
高速は中型料金になるんですよね?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 08:54:56.11 ID:kVfCrrUE0
>>706
YES
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 11:28:31.08 ID:hVoV/G70O
スーチャーやろうかと思ってたけど甘かったw
高すぎ…。

いっそのこと見た目重視でマットブラックに全塗装しようかなー
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 15:28:18.62 ID:NAsyTgzW0
いや、日本の業者の価格設定が高すぎなだけだからw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 15:43:58.04 ID:pgYK21vW0
>>708
マットブッラックもいろいろ大変だよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 22:38:02.37 ID:+w+yaNYE0
>>709

確かに。

俺のスタビも2000に問い合わせたら¥63000だったけど、

車買ったとこで取り寄せてもらったら5マンしなかった
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:34:25.09 ID:kVfCrrUE0
>>711
直で輸入したら3万ぐらいだよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:37:27.82 ID:ECPf/Jnw0
イーベイのぞいてみな 向こうの値段やすいよ てか送料考えても日本の業者高杉
セカイモンとかうまくつかえばいいよ それで電動ステップ10万しなかったし
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 19:27:55.76 ID:JU+Q+h7J0
>>710
具体的には?
マットカラーは維持管理が大変って聞くけど、
具体的なコトは聞いたコトないので
興味あります
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 19:59:01.11 ID:3MFfBeVV0
洗車が大変ですね。マッドは、フルラッピングの方がイイかと思います。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:13:09.91 ID:mdw61+HH0
test
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 22:49:44.08 ID:Cj5FNyTc0
>>714
ワックスかけれないし、
基本車庫管理しなきゃ水アカとれなくなるし
触るだけで手の脂が塗装面に付いちゃうとか
いろいろ大変よ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 01:53:30.37 ID:Z5dgSdMC0
>>714
マット系の手入れは、このクリーナーが有名です。
http://www.voodooride.jp/
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 08:30:27.33 ID:NYk1SS2o0
>>718
有名ではないけどこの前薬師寺の番組で紹介されて知られ始めただけ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:02:51.96 ID:RCnFhllFO
ラッピングの方がいいかなぁとも思うけど、タンドラとかのフルサイズだと高額ですよね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 09:41:33.71 ID:NYk1SS2o0
でもラッピングがとれてきたら最悪じゃない?
所詮シールだからいつか剥がれてきちゃうでしょ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:17:49.96 ID:E12NNx5W0
TRDスウェイバーは効果を実感できますか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 20:45:39.09 ID:iJiQaJsY0
>>722
スタビライザーのこと?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:01:08.69 ID:5CWPPN+A0
>>722

装着前はリアがふわふわしてて100キロ以上でまとまりがなくなりそれ以上アクセル踏むのが怖かったですが、
装着後はリアがしっかりしてスピードリミッターにあたるくらいまで踏んでも余裕で「いけるようになりましたよ(#^.^#)
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:05:44.44 ID:5CWPPN+A0
追記、

私的には費用対効果は充分にあると思いました(^_^)/
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:14:35.22 ID:gnNFjkW50
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 08:14:47.82 ID:wvA2rImw0
タンドラのフロントを、スペーサーで3インチアップさせたいのですが、アライメント変化はどんなもんでしょうか 純正の偏心カムでキャスターなど調整しきれるでしょうか?
それとも、ハンドルのふらつきなどあまりきになりませんかね?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 08:34:17.13 ID:MSLjkf710
>>727
調整はしないとダメだよ
やらないとタイヤが片減りするよ
3インチぐらいなら調整できるよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 09:56:33.03 ID:wvA2rImw0
ありがとうございます 乗り味は変化ありますかね?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 10:02:45.84 ID:MSLjkf710
>>729
言ってる意味がよくわからないんだが
731722:2011/10/26(水) 12:19:43.69 ID:wF80bpB20
ありがとうございます。個人輸入します。取り付けオフしませんか?
732自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 12:35:09.49 ID:Q7hNcvO00
>>731
アンカぐらい付けたら?
733自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 14:59:36.25 ID:JoBWeuAcO
2000はよそで買った車は車検やってくれないね。
734自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 15:45:17.93 ID:Q7hNcvO00
>>733
シーサイドはパーツ持ち込みで取り付け受けてくれないよ
735自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 16:35:37.09 ID:JoBWeuAcO
2000は電話対応も悪いからパーツなんか買いたくないね。
736自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/27(木) 22:47:42.26 ID:9fmeUsab0
殿様商売w 客ぶろぐねたにしすぎの店w
737自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 06:16:20.60 ID:Py1eOLYei
俺も2000にパーツ頼もうと思ったら断られたww
買ったお店でやってもらって下さいだってww
738自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 08:30:02.53 ID:UVT7mMYp0
2000カスだなw
739自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 15:32:38.30 ID:o29pBiCq0
店が小綺麗になってから調子のってるショップはおおいねw
740自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 15:37:18.05 ID:4HatdGly0
タンドラの純正ナビゲーションのDVDプレーヤーのリージョン解除ってできるんですか?よろしくお願いいたします。
741自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 18:03:07.68 ID:JBLxoxJiI
コイルスペーサーでリフトアップした場合、走行中のふらつきとか出やすいですかね?
742自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 22:03:21.65 ID:KiXZkTTJO
ととろきと、横浜スヘースは結構いいよ。 パーツもいろいろ調べてくれるしさ、結構買ったよ。
743自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/28(金) 23:07:20.46 ID:o29pBiCq0
無名コイルスペーサとどいた 近々試してみるw タンドラなのにタコマの取説だしw
744自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 10:08:39.03 ID:c4wnEx640
神奈川周辺でアライメント調整お勧めのお店ってありますか?
いくら位でできます?
745自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 19:46:49.96 ID:mwSbhmEaO
車種と年齢と住まいぐらい言えよ!
746自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 20:03:35.30 ID:c4wnEx640
すみませんタンドラです。スペーサーでリフトアップしたらかなり逆ハの字になっちゃったんで。
神奈川、東京で探してます。
747自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/29(土) 21:23:25.45 ID:ZRQ1vRNB0
>>746
あまり走らせない方がいいよ
748自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 11:20:55.10 ID:PAFG54vt0
ですよね。 
とりあえずPUTにでもいってみます。
749自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 21:09:14.49 ID:k71ehqkDO
2000であんな無愛想で適当な車屋あるの??
俺は怖い思いさせられて大変でした(:_;)
750自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 22:18:31.07 ID:JtyqhH8o0
どったの??
751自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 23:54:00.76 ID:uqbGiLH/0
俺も聞きたい、具体的にお願いします
752自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 09:59:49.69 ID:l7vgveWt0
ナンバー2000要求
ブログ顔出し要求
ホイル変更要求
手土産要求
これくらいしか思い浮かばないけど・・
753自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 10:18:49.12 ID:o/HuY1J90
ナンバー2000はブログ見てればわかるけど、手土産まで要求してくんの?
754自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 01:50:09.65 ID:/uBz23ur0
東海地区の店同士の中傷合戦?

お客さんも店に顔出して土産もってご機嫌伺いとか大変そうな世界だ。

普通の整備工場を使って、共販で出し得る部品フル活用でシレッと乗れないものか。
755自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 06:56:04.08 ID:g3S6AJiY0
2000でタンドラ買ったけど

>ナンバー2000要求
普通に自分の好きな希望ナンバー取ってもらった。
ETCのセットアップの関係で先にナンバー分かって無いと困ると言う事で、
特に希望がなければ2000をって事らしい。

>ブログ顔出し要求
ちゃんと確認された。
職業上名前は伏せてもらった。

>ホイル変更要求
自分の好きなのを選べた。

>手土産要求
されたことない。


>>752は何者?
756自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 08:35:31.07 ID:/yMI5evs0
>>755
とおとう2000の登場か?!w
757自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 11:26:13.46 ID:TCdlG5+j0
確かにブログの雰囲気からかねない奴はお断りって感じだな
758自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 12:38:03.21 ID:FyIZBbUO0
東海圏でタンドラ買う予定だから
こういう情報は助かるわ
過去のレスを見る限り、
シーサイド→まあまあ
ピース →最悪
2000→金持ち限定
コレクター→???
他にもあれば補完よろ
759自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 16:29:41.52 ID:moLcyNhH0
>>758
カーカスとかも候補に入れてみたら?
760自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 16:44:20.97 ID:+GPbH7e30
アメリカで新車300万位のSR5がナビつけたにしてもなんで乗り出し500なんだ?

大阪市内逆車屋さんにて見積もり
761自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 19:09:14.12 ID:TCdlG5+j0
20インチホイルとマッドタイヤ個人輸入代行で買ったよ 24万だった 送料5万だけどw
762自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/01(火) 19:45:59.99 ID:C1h3n+NS0
>>761
ホイールメーカーとJ数とタイヤメーカーとタイヤサイズ教えて
763自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 07:50:31.04 ID:E9OCF6d0O
>>761安いね。
マーテル ギア ビースト18×8.5J+50 BFGoodqich 265/65R18 その辺のホイール屋で買って24万ぐらいだった。
764自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 10:27:18.18 ID:+gd76gwv0
>>759
カーカス見てみた
ブログ見る限りイマイチなにおいが…
買った人どうでした?
765自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 11:31:43.69 ID:paf9g0GV0
>>762
フューエルオフロード ブースト 9j×20 +25
トレイルグラップラー 275-65-20

その辺で買うと40万とかどんだけw
766自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 12:18:42.14 ID:3ANnbT6K0
>>765
かなり安いね
どこの業者を間に入れたの?
767自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 12:51:25.55 ID:paf9g0GV0
輸入代行ならどこも同じくらいじゃない?ホイル一本270ドル タイヤが300どるくらい 為替はいちどる80円計算だった
768自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 13:43:57.91 ID:6mNRVPqD0
タンドラのワイパーなんだけど、イエローハットでは売ってなかったぞ?
769自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 20:52:40.34 ID:4IW8pDqP0
>>768
そらそやろ
770自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 00:09:01.84 ID:+GiVeWWF0
>>768
2007年モデル以降のタンドラはワイパーブレードがいわゆるエアロブレードになってい る。 そのためワイパーゴムだけを交換することはできない。 また左ハンドルのため作動する向きが逆になり、国内モデルでは適用できるものがない。

部品番号 長さ 運転席側 85222-0C020 650.0mm 助手席側 85212-0C020 580.0mm

00〜06は国産車で対応できるみたい
771自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 16:20:49.83 ID:oAcCmIK5O
0,7タンドラの最大積載量っていくつ? これ貼らなきゃダメ?
772自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 20:22:28.14 ID:+GiVeWWF0
>>771
本来は貼らなきゃダメだけど貼ってる人見たことないw
車検の時は貼らなきゃ車検通らないけど
773自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 20:27:53.30 ID:oAcCmIK5O
>>772 ありがとう
あと車検の時に何が必要?
お金以外で。
774自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 20:49:51.78 ID:+GiVeWWF0
>>773
車検証
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 23:34:20.03 ID:VunMvPaF0
デイタイムランニングライトonにしている人いますか?
あれって内側のウインカーが点くんですよね?パッシングされませんか。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 08:50:11.46 ID:1yjVJhpRO
>>774
その前に車買わないとだ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 13:03:11.48 ID:QUXqbsjz0
>>775さん

ロービームなのにパッシングされよーが、細い道で対向車に嫌な顔されよーが、車が車なだけに細かい事は気にしたらダメですよ。

じゃないとせっかく手に入れてもすぐ手放すことになっちゃいますよ(>_<)

778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 17:40:56.68 ID:QUXqbsjz0
>>691さん

これって、もしタンドラでもつけれたらリミッターカットできるんじゃないですか?

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v186884824
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 20:27:18.57 ID:joOChakS0
>>775
パッシングされたらハイビームで答える
通過するまでハイビームで我慢だ
これ常識
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 23:55:58.54 ID:MyAcLoV00
タチ悪すぎワロタ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 00:54:22.77 ID:eML+oCbQ0
>>779
俺は対向車にパッシングされたら正面衝突ギリギリまで反対車線走ったるよ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 10:59:11.05 ID:4XlD6ggZ0
つまらん
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 13:05:06.43 ID:Ry9uRv0Y0
オー〇ビ〇ョ〇はアメリカのユニバーサルプロジェクトから購入。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 18:10:29.98 ID:xGwX1e8bI
田舎っぺに負けたクズの遠吠えw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 19:49:32.25 ID:xGwX1e8bI
田舎っぺに負けたクズの遠吠えw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:37:28.99 ID:7sXJnbmJI
AV2000は問い合わせから納車の時も一人盛り上がっていましたので、ひきました。
特別何かが長けている車屋ではないですね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 12:21:50.31 ID:6J6uKJX50
>>786
もしや2000のお客さん?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 22:41:33.07 ID:tgXNn2TU0
はい
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 02:01:11.36 ID:UGH/M6K+I
2000のナンセンスには脱帽。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 05:32:05.14 ID:UGH/M6K+I
2000のナンセンスには脱帽。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:16:35.54 ID:ZLizeoeIO
セコイアのりたいなあ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 01:34:25.14 ID:3IqogucD0
セコイアかぁー
かっこいいと思うけど、俺にはやっぱり荷台が必要だw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 10:31:38.18 ID:8MeSOPKF0
>>792
俺はあまり荷台は必要じゃないけどあのスタイルに憧れてタンドラ買っちまったよ!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 11:10:20.02 ID:3IqogucD0
>>793
サイド、リアから見ると最高にかっこいいよな!
ローダウンでも、リフトアップでも!
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 14:41:12.40 ID:1Ncx2PDe0
昨日 N港Pで見たアゲ系タンドラめちゃかっこよかった!!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:28:24.45 ID:1OHCPdAD0
アゲアゲ

797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:58:38.53 ID:ppA63NCP0
タンドラ、18インチのままいくか20にするか、atタイヤにするかマットいくか悩みすぎてはげそう
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:27:42.33 ID:TKsnWx9e0
>>797
選択肢広すぎだなおい!w
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:30:18.71 ID:ppA63NCP0
誰か助言くれw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:46:46.51 ID:HPGC0hLd0
>>799
とりあいずハゲるまでアドバイス控えとくわ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 00:26:56.40 ID:9e3GqQeW0
女ですが今度セコイア買います。
完全にこんな車のってたらモテません。
いいんです、それでもいいんです。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:01:36.22 ID:NN7R9BdR0
女ですがとかどーでもいい。
なんか癇に障るというか、面倒臭いタイプだねあなた。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:03:52.62 ID:OmWrjdG70
>>801
車関係なく、あんたモテなそうだね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 01:16:42.90 ID:NN7R9BdR0
>>801
こんな大きい車乗ってる私やばーい!(チラっ
モテなーい!(チラっ
いいんです、それでもいいんです(チラっ

構ってちゃん乙w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:56:45.55 ID:2sqwI4xW0
釣られんなよw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:03:55.54 ID:NN7R9BdR0
こんな過疎スレで釣りもないだろw

801は認めて欲しかったんだよ。
けど素直になりきれなかったんだ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:14:04.38 ID:TLJMwvFE0
タンドラクルーマックスってショップで買うと400万以上するけど、輸入代行だと400万以内で買えるよね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:03:41.07 ID:2sqwI4xW0
>>807
新車の話?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:24:00.58 ID:CN6R80Jo0
>>808
新車で400は無理じゃないか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:01:32.32 ID:xfW05PLqO
皆さんはアクセスキャブ派?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 19:32:16.77 ID:Qq6GW5Ro0
>>810
見てくれと利便性はダブル、人数乗せるならクルーマックス。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:00:31.67 ID:AYuRUBZx0
クルーマックス買うくらいならセコイアのがいい
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:00:47.22 ID:Qq6GW5Ro0
荷台には愛と希望が詰まってるの!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 21:55:21.18 ID:EFZEkXIU0
>>812
セコイア買うならクルーマックスにシェル付けて乗る
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 23:05:07.12 ID:AYuRUBZx0
クルーマックスとかハイラックスダブルキャブとか荷台がちいさくてなんかバランスわりい
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:12:23.75 ID:u3qXVSbm0
クルーマックスロングベッドを正規生産して欲しい
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:40:57.30 ID:W9syX8At0
>>816
全長6.8m
街中では乗っていけなくなる
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:38:39.94 ID:rmzaGdce0
>>817
6.8mなんてアメリカじゃ普通
だが日本ではデカすぎる
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 12:35:34.82 ID:AJX3s3V30
>>816

正規じゃなくて特注ならあるの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 13:12:15.16 ID:IaNQ4roa0
誰か05以降のタコマでルームとマップランプをLEDにした人いない?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 13:39:43.98 ID:FaQ5lcP60
>>819
ベッドを伸ばしてくれる業者があるよ!
よく雑誌とかに載ってる気がする
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:03:43.22 ID:JKSkGdxQ0
>>820
ダサいから、誰もいないんじゃない?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:36:55.77 ID:DYRPuCp2O
子供4人作る予定なんですがタンドラだと狭いですよね…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:54:06.12 ID:DYRPuCp2O
ランクル、セコイアを1ナンバーにするのは貧乏?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 15:56:15.02 ID:rmzaGdce0
>>824
貧乏丸出しだろw
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:07:15.32 ID:AJX3s3V30
「節約」でいいんじゃない?

わざわざ高い税金払う必要ないやろう
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:13:02.82 ID:DYRPuCp2O
タンドラだと子供3、4人乗せるのには狭すぎますか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:24:22.63 ID:rmzaGdce0
>>827
そんなもん何歳かによるだろ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 16:28:59.71 ID:DYRPuCp2O
赤ちゃんから小6くらいまでの4人とか。タンドラは6人乗り?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:25:54.12 ID:rmzaGdce0
>>829
ggrks
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 17:49:08.83 ID:DYRPuCp2O
タンドラもセコイアも純正のまま乗ったほうがお洒落でカッコいい気がする
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 20:56:32.46 ID:JKSkGdxQ0
>>831
俺もそう思う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 23:03:04.90 ID:NY2T2IEX0
おれも買う前はそう思ってたけど、買ってみるといろいろいじりたくなるよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 00:33:25.86 ID:+8pfg2WG0
イジってないと飽きるよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 12:35:43.61 ID:tZ19IzDB0
797ははげたかな?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:17:54.53 ID:A3bTuBmlO
セコイアとランクル200どっちがいい車なんですか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:26:42.33 ID:+8pfg2WG0
>>836
ランクル
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:34:09.13 ID:A3bTuBmlO
そうなんですか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 22:59:34.84 ID:FnW1stjn0
LX570だろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:17:02.67 ID:+8pfg2WG0
>>839
ランクルとセコイアで比較してんのになでLXが出てくんだよ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 23:58:00.90 ID:A3bTuBmlO
LXは高すぎ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 09:45:54.69 ID:/A50NrK40
ランクル
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 15:18:18.51 ID:xF+A/Gun0
セコイアに一票
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:07:13.05 ID:D2x4QF/K0
QX560
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 21:27:48.52 ID:EuoVDEM10
マジレスすると、拘りもなく普通に乗るならディーラーでランクルが1番良い。
ちょっと人と違うのが良いならセコイア。
ほんとはタンドラ勧めたいとこだがw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:03:16.44 ID:1qKn3rKG0
QX560に期待w
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 23:22:21.04 ID:fqiP6cU60
560かw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:23:33.36 ID:twcOI4GU0
56,000ccなのかww
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 12:25:12.47 ID:kdnFMyXTO
維持費考えたら絶対にランクルやセコイアよりタンドラのほうが安いよなwただタンドラは狭すぎる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:29:57.80 ID:kdnFMyXTO
タンドラって6人乗りあります?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 13:53:28.75 ID:kdnFMyXTO
皆さん月のガソリン代いくらですか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:43:27.90 ID:RIRHJckY0
最近セカンドばっかり乗ってるから月1で満タンにするくらいですかね?

セカンド買う前は4万弱くらい
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:04:32.05 ID:y+4jTDeC0
>>850
なんだ、こいつw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:17:50.07 ID:kdnFMyXTO
はい??
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 15:18:12.39 ID:+EnzxHpZ0
>>853

>>829>>850は同一人物
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 22:41:14.56 ID:BnFiRpP50
>>850
あるよ
フロアシフトが5人乗り
コラムシフトが6人乗り
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 15:19:41.53 ID:ly7zSVyP0
タンドラ買ってきたよ。
来月納車だけど、待ち切れない
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:03:02.80 ID:jbGyff230
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 13:47:41.10 ID:BK1NB8Gr0
この動画ってフルサイズピックアップNO,1シェアのタンドラに対する米お得意のトヨタ叩きなんじゃないの??


タンドラ板バネで、他2台新型はオイルダンパーで路面追従性がよくなってるんでしょ?

てかタンドラもリアスウェイバーつけたらこんなブレへんはずやし
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:42:52.12 ID:B2qxaX1+0
>>859
ナンバー1では、ないはず。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 17:34:39.48 ID:ENVV/tlh0
>>858
この動画は興味深いな。もっとクレクレw
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 19:39:05.48 ID:NME7R8lA0
>>861
自分で探して来いや
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 17:56:47.94 ID:c9Eg1O7M0
てゆーか、こんな悪路をこんなスピードで走る場面がまずない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 21:07:15.69 ID:8j9Z27RB0
なんでだろう、「嫌なら観るな」を思い出したw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 23:10:47.93 ID:B7w1juYj0
日本で普通に街乗りする分にはまったく問題ない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 01:59:44.97 ID:mutNTqo60
町乗りなら関係ないし、そんな足まわり気にするよりエンジン周り気にしろよって話
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 06:49:47.00 ID:vJcchQYII
田舎っぺ2000の対応偉そうだな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 07:36:21.58 ID:X3QPBc7f0
見た目だけで良いじゃんw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 09:54:16.96 ID:mOom0pTe0
タンドラ乗りのみなさん、社外ホイールでかっこよく決めていると思いますが、サイズ、オフセットを教えてください。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:07:00.67 ID:7LIwH8ka0
タンドラの、骨付きでリジットリーフの極々コンベンショナルな作りの構造的な宿命なら、そんなもんでしょって事。

トヨタも切磋琢磨して鍛えらてる方が良いな。独善的じゃない方が良いものできる。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 16:51:51.19 ID:Utu7dPnb0
>>866

言えてる。

電装系やその他トラブルの少なさはタンドラがダントツ一位
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 21:18:52.68 ID:dPIZ0AnP0
>>866
アメリカ人は小さなことは気にしない
故障は小さなこと
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 10:50:25.22 ID:KSCGryMu0
07タンドラに07セコイアのバンパーを付けたいんだけど、ポンで付かないかな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 12:44:29.10 ID:9t7puV8U0
>>872さん

ここは日本でみんな日本人だからやっぱり故障気になるでしょう?

故障は大きな事ですよ(+o+)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:00:47.38 ID:fbQ/R13K0
>>872
そんなこと言ったらあの動画なんて小さい事にはならないのか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:12:47.44 ID:BBnKTBWz0
大爆笑してたぞw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:31:43.05 ID:9t7puV8U0
トヨタが嫌いな米の車関係者ばかりやからでしょう
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 08:44:33.92 ID:dFht/GRX0
ネガティブでも知るって事は大事だよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:07:55.91 ID:XecOqnBGO
タンドラでかいだけで全然かっこよくない
豚顔でもろトラック
ダサイぜ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:10:04.91 ID:+2a6wkvB0
ダッジラムは?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 15:32:42.42 ID:ssqB4bmNi
豚顔はダッジラムだろ
俺は好きだけどな、ゲスくてw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:01:31.36 ID:t7VrFQ2v0
タンドラは200ハイエース的なかっこよさだな
いかにもDQNが好きそうな・・・w
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:38:28.98 ID:mHNxhly/0
見た目だけなら、ラプター>>シエラ>>タンドラ>ラムだろ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:44:39.19 ID:+2a6wkvB0
自分は

新型F350、ラムトラSRT10、タンドラですかねぇ

885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:45:08.33 ID:XX/togYj0
>>882
社外ホイールのチョイスも、同じカテゴリーのデザインでキマるよね。

仕事場に颯爽と格好良く乗り付ける一人親方には俺はなれないから、タンドラが良いのです。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:20:07.89 ID:G8pg2mH40
>>884
俺は最近のf350のクジラみたいなグリルがうけつけないなw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 21:50:34.06 ID:QzCVtpoW0
まぁラムを意識して作られたタンドラもピッグフェイスになるわけだが
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 23:58:31.20 ID:gyLHYce+0

ラムを意識して作られたなんて
作った側はそんな事言った事なんて
一度も無いぞ
ユーザがそう思った事が
作った側が意識した事に
なってないか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 15:25:52.03 ID:7Jatjw2j0
またその話題かよ
ROMれ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 16:10:15.24 ID:rt9YUCYG0
似たような車なんていっぱいあるでしょ(^^)v

S2000−Z4

70スープラーBMW840iーカマロ

マーチーヴィッツ

etc,,,

891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:05:04.63 ID:0ZQg9leg0
TRDCAT-BACKEXHASUT
をつけようと考えているのですが
車検には通りますか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 19:15:05.90 ID:Af78bzev0
>>891
通りません
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 19:16:09.40 ID:0ZQg9leg0
>>892
そうでしたか。
ありがとうございます。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:43:17.22 ID:8oZnQ8IX0
ホイール交換したら超ハミタイにw かっけーからしばらくこのままいくw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 23:05:07.21 ID:uTVjklF50
オーディオ裏にイルミ線きてますか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 02:31:08.10 ID:OElkyHLc0
きてます
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:13:06.33 ID:NCnDCWOe0
静岡のファイナルステージ情報求む
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 02:34:36.91 ID:PZuN5gao0
やめとけ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 05:48:07.41 ID:NbMEIeOp0
静岡のファイナルステージ情報求む
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 14:31:57.95 ID:tlGOUv0D0
静岡の2000情報求む
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:47:15.26 ID:NeYxoTBg0
静岡のMs自動情報求む
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 11:12:22.61 ID:UpJ64roxO
シエナはOK?米国から来たよ
足回りはアルファードとかと同じかな?現行アルファード用車高調を買って冒険してみます。
今が一番幸せー

ってか先月から韓国にもシエナが輸出されてるらしいのを知りました。韓国から輸入した方が安かったかな?でもアメリカ→韓国→日本よりアメリカ→日本の方が安いか…
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 14:04:41.40 ID:Y299MECD0
韓国のエアを吸ったクルマなんて嫌だろ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 16:49:34.21 ID:KYCwcyyf0
少し前に高速道路でパッシングしまくるヤシが居て、左によけて減速して見ていたら
縦揺れしているアルファードだったw あのての車の足まわり大丈夫なの?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 19:15:58.26 ID:vEHTJvQ00
偏見だろww
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 19:17:22.88 ID:vEHTJvQ00
>>904
ここで言う事じゃないでしょ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 21:45:57.83 ID:ji7KHnWn0
タンドラのダブルキャブ(クルーじゃないやつ)5.7Lの4駆って
新車で乗り出しどれくらいかかりますか?大雑把でいいんで教えてくださいな。

後席の広さやら贅沢装備はいらないんだけども・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 22:03:00.94 ID:yjD+yxJp0
本国価格+100
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 22:03:12.81 ID:MZ8wd07O0
>>907
Gooとか見れば
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 23:40:10.34 ID:ji7KHnWn0
>>908 どうも。+100かぁ・・そう考えると高いですね。

>>909 ネットや雑誌は見てるんだけど、クルーマックスばかりで相場がいまいち分からないんす。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 07:13:16.44 ID:RGbqb2s9i
クルーマックスはダセーわ
バランス的にもWcabだろ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 16:27:55.54 ID:PB+4koXb0
男は黙ってレギュラーキャブ


でも廃盤になっちゃったんだよなぁ・・・
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 17:28:34.81 ID:Y723SOPZO
この間、煽られた訳じゃないんだが、後ろについたクルマがバカでかくルームミラーに映りきらないくらいだった。
信号待ちで、踏み潰されるんじゃないかとおもた。
二車線になったら右側から抜いていったけど、見たらセコイアだった。
カプチーノから見たらマジでデカすぎるよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 21:34:31.89 ID:otJCFyKX0
>>911
Wキャブ行きたいけど、
家族持ちだとクルーになりそうだわ
嫁も説得しなきゃいけないしな〜
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 22:17:34.63 ID:anSA5aL/I
いちいち2000で買わなくても
アメリカのユニバーサルプロジェクトに注文すれば
全部手配してくれるよ。
って言うか、英語喋れて金ありゃ
アメリカから車持ってくることは簡単なことw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 23:19:56.93 ID:BEzcAMae0
>>914
俺も家族持ちだが
ダブルキャブよ
そんなに狭いとは感じないよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 16:37:48.01 ID:FecgvMYJ0
>>915
英語なんてしゃべrじゃじでゃあlは
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 22:28:09.74 ID:4cH8QY+X0
>>916
俺も初めは見た目でダブルって決めてたんだけど、
やっぱり嫁を説得するのが最優先だからね…
今の車より狭いのはちょっと辛いかも…

まぁまだオッケー出てないんだけどね\(^o^)/
919 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/15(木) 00:26:50.75 ID:Eem/k4t70
>>918
家族持ちが何やってんだよww
金に余裕がなきゃタンドラ自体やめときな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 15:30:38.28 ID:OqPpQ/hF0
>>918
嫁は助手席で問題無しよ
ダブルキャブの後ろのシートは
大人でも普通に座れる
もしかして嫁って
チェホンマンくらい大きいのか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 19:49:14.39 ID:4j1PCoxOO
今日現行タンドラ初めて見たけどめちゃくちゃデカイなw
922 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/16(金) 00:14:49.03 ID:XoyL0Y4B0
>>921
初めてみたのかよww
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 00:51:08.01 ID:5PszmTENO
田舎だからねwまじで迫力あったけど、目立ちたがり屋が乗る車だなあれはw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 13:44:48.28 ID:5PszmTENO
2012年モデル安いね!2013 2014 2015 2016と毎年タンドラはリリースしますかね?またフルモデルチェンジするんですかね?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 18:07:57.95 ID:DC/H5o06O
タンドラきんもーっ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 01:35:31.24 ID:PvfCv1zy0
>>919
まぁ車好きは家庭持ちでも好きな車なりたいじゃないかw

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 01:37:36.16 ID:PvfCv1zy0
>>920
ちっちゃい子供いるから嫁は後席なんよ
今の国産SUVより足元狭かったよ
嫁は人並みの体型ですのでご心配なく〜
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 09:06:14.02 ID:c0mxAopqO
>>927
家族思いだけどバカな奴の典型的パターンだな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 09:11:17.80 ID:4bRgsHImO
クレーマー
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 20:09:32.12 ID:FhB0NAGBO
タンドラってもうモデルチェンジしないかな?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 09:57:13.40 ID:2Tiv8xst0
時期的には、来年後半〜再来年くらいじゃない?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 10:11:28.01 ID:NTIq99UP0
C1500みたいなクラシックな見た目でエンジンだけ進化して出して欲しい。
ありえないけど。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 15:08:20.66 ID:AHdruOuB0
>>928
まぁ車バカは確かだね
家族思いってのもあるし
プラスに解釈しとくよ\(^o^)/
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 13:33:31.40 ID:NyDMTq2OO
2007年モデルから2012年モデルまでにどこが変わったのか俺にはよくわからんのですが教えてくれませんか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:33:21.08 ID:Q1W9bTOaO
>>934 カラーは廃止になった色がある。
エンジンは4.7Lが無くなってLSに使われてた4.6L追加。
確かインパネまわりも少変更あった気がするよ。

俺が分かるのはこれぐらいだけど他にもあるかもね。リコール関係の改善点もあるから細かい所は色々あるけど、パッと見は同じ。
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 22:47:17.26 ID:t/IKyK3p0
>>934
グリル
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 01:47:12.88 ID:lmm0avrtO
某チェーン店でタコマのエンジンオイルとフィルター交換したんですけど…エンジンチェックランプが点灯しました。
考えられる原因は何がありますかね?お力を貸してください。
938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 09:17:35.93 ID:nNNvG04D0
>>937
一定の距離はしると光るようになってんだよ!
リセットしてみな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 22:41:35.76 ID:WkPg9jLoO
タコマはXランナー以外で6MTの設定はないの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 23:51:47.15 ID:ZvK2r8dw0
今年こそはタンドラ購入したい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:02:59.69 ID:XtkLrVr30
俺も買いたい!フロントにスノープラウ、荷台にスプレッダー載せて
除雪車仕様で地域の皆様のお役に立ちたい!
942 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 20:21:44.81 ID:oNJy2yf/0
>>941
夏はただの邪魔者だなww
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 20:56:03.79 ID:p0WOnet/O
2012年モデルセコイア新車100万で売ってる所ないんですか?
944 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 21:01:39.91 ID:oNJy2yf/0
>>943
この前見たよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:09:04.63 ID:9qly8fDn0
100万US$も出せば何処でも買えるだろ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 01:05:34.70 ID:GuwZs0G+0
タコマ懐かしいなあ〜結構速かったなあ。V6 3600だったっけ?
ビルシュタインと大きなタイヤが走行性能upの決め手だったな。
見た目最高だけど荷台が高いトラックって使い難いと痛感。
サニトラ最高!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 16:45:42.71 ID:zQ+VWqkPO
タンドラのってる人に聞きたいんだけど、ガソリン代を除いて年間維持費どのくらいかかってるの?正直に答えてください
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 16:51:19.44 ID:JMy4+DIc0
税金+車検+保険+車両保険
後は自分で当てはめて計算しろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:24:26.16 ID:ZTmMjUNl0
雪国住まいなので、4駆必須なのですが4.7と5.7はどちらがいいのでしょう?
車税も変わらないのでどうせなら5.7!と思っているのですが何かデメリットはありますか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:37:41.24 ID:Xatd5QYi0
>>949
5.7
どっちも燃費変わらねぇよ。
どうせ1ナンバーだしでかい方買っとけ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:47:48.13 ID:LH1IiYJw0
>>949
もちろん5.7Lの一択だ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 00:16:28.33 ID:IsgehNfA0
2駆タンドラだが、こないだ、 オールテレーンで八甲田走破できたぞw
ちょっとこわかったw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 09:51:40.31 ID:EgYCTYqoO
いやいや、雪国での生活と、雪のある道路を通過するだけではまったく別次元の話だぞ

二駆なら積雪5センチの朝は動けなくなるな
サラサラ雪ならいいけど、湿った雪なら絶対無理
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 12:22:52.59 ID:++7UQCwQ0
タンドラで二駆買うとか頭悪いぞ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 12:44:27.04 ID:h7+zx3pf0
>>950,951

949です。
5.7ですよね!
がんばって頭金貯めます
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 13:46:09.40 ID:PxbsomEtO
レギュラーキャブ・ロングベッドの美学
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 15:10:07.89 ID:++7UQCwQ0
>>956
それは分からんでもないが不便にもほどがある
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 22:57:05.90 ID:ek3oG0QS0
>>956
それだったら古いGMCシエラのレギュラーロングベッド買っちゃうなw
前にシングルキャブのハイラックス乗ってたけど、あれは良かった。あっという間にエアコン効くしw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 22:57:33.14 ID:ek3oG0QS0
>>956
それだったら古いGMCシエラのレギュラーロングベッド買っちゃうなw
前にシングルキャブのハイラックス乗ってたけど、あれは良かった。あっという間にエアコン効くしw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:28:15.06 ID:iPq48wLo0
>>958
故障率が全然違うから問題外だろ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:32:35.76 ID:UI2sFBYCO
レギュラーキャブってそんなに不便?
前にプロシードのキャブプラス乗ってたけど、リアシートなんてそんなに使わないし

タンドラ(レギュラー)だと少しだけリクライニングするよね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 00:42:21.25 ID:8e1LUs/IO
タンドラとセコイアの車両形式って何だろう?

中古車サイト見ても大概は不明扱いになる…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 01:00:19.49 ID:agcnpmuS0
>>960
完璧に整備してもタンドラ買うよりは安く上がりそうなんだよなぁ。
雰囲気満点だし。
ラム、c1500も乗り継いだけど、タンドラはほんと故障しない。俺的にはそこが逆に寂しいかなw
まぁタンドラ乗る人は故障を嫌う人が多そうだけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:14:46.13 ID:k+T9xnaJ0
>>954
オレは二駆だよ
雪国に住んでるわけでもないし
年間一回積もるか積もらないかの
ために四駆買う方がアフォだろ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:31:16.85 ID:7lw5TrIZ0
>>964
知ってる?
パートタイムだぞ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:25:31.20 ID:y5JFzBdB0
>>964
MTなんて乗る機会ないからAT限定免許でいいって言ってる奴みたい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 12:48:30.15 ID:/h7/47RL0
>>965
じゃ聞くがパートタイムの四駆に
したら値段はどれくらいアップ
なんだ?
重量もどれくらい増えるんだ?
それ考えて本当に必要かどうか
考えるべきで
自分は使うであろう回数で
割ったら必要でないと判断したのよ
未だに必要だったことがないよ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 14:55:59.77 ID:kBcSaTiy0
>>967
買う時の価格差より
売る時の価格差の方が大きい

というより、雪の降らないカリフォルニアとかなら別だが
日本で二駆は買い手を見つける事が難しい

乗りつぶすか、売れない中古を買い叩く以外は四駆を買う方が良い

遊びに行った先の河原や砂浜で一回でもスタックすれば四駆の元は取れる
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 15:10:04.04 ID:B+2clu940
>>968
お前の一回のスタックはウン十万もするのか?
どんなスタックだよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 15:47:49.05 ID:ipFCyppU0
>>968
> 買う時の価格差より
売る時の価格差の方が大きい


間違いない
もしかしたら四駆使うかもしれないし売るときのことを考えたら四駆の一択だろ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 16:30:11.06 ID:cbilxWIQO
四駆と二駆って車高だいぶ変わるんだっけ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:29:55.17 ID:fYYQWHae0
>>969
タンドラが川原で助けられてる姿は相当に格好悪いと思うぞ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 00:00:56.10 ID:HWanvW6b0
>>972
河原には行かないから心配無用よ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 09:42:15.57 ID:/TXHiChjO
逆に河原や雪道で見た目だけで埋まった車に助けてくれと言われて、これ二駆だから無理って断るのも情けないよね

助け求めた方は図体だけでかくて役に立たないって絶対思うよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:23:57.03 ID:azORePtR0
>>974
おまえはJAFのクルマにでも乗っておけ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 21:31:38.16 ID:vLrTZR8V0
>>974
そんなやつ助けんでもええやろ
977質問です:2012/01/12(木) 00:19:11.67 ID:VlrkgOkXI
タンドラ購入を考えています。
いきつけのアメ車整備工場は技術はあるのですが北米トヨタのテスターを持っていません。
テスターがないと整備は厳しいんでしょうか?
テスターはいくらぐらいするのでしょうか?
簡単に壊れる車ではないとおもいますが。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 06:21:14.04 ID:zTrjd85u0
わしも肉派だな 雪ふらんし砂浜いかんし 人それぞれなんだから押し付けんなや
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 08:42:33.03 ID:3CEDL2LA0
>>978
誰も押しつけてなんかいないww
ちゃんと前レス読んだか?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 09:46:39.86 ID:ZCAAxPpd0
二駆のタンドラに乗ってる奴はカスタム前提なんだろ
車高上げたり下げたりするのも二駆の方が手間が無いし、トラブルも少ないから

それでも妙な部品を付けたり
デカすぎるホイール履いて
車重がどうこうとか、燃費がどうこう言ってる奴は馬鹿
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 12:34:58.97 ID:NXWP2GY90
2WDの需要なんて無い
9:1ような書き方だが
実際半数は2WDじゃないか?
自分のまわりがそうだからな

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 13:36:51.01 ID:4oTF0aGP0
ローダウンするなら二駆だろうな。
タンドラはカスタム前提で買う人が多いと思う。
それかジェット、キャンパー引っ張りたいけどアメ車は怖いって人。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:23:27.94 ID:i2MeVhqP0
大阪住みです。

夏場、海行くのに遠出しても関西圏やし、冬場は大阪から出ないし2Wで充分ですよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 21:51:06.15 ID:FDQdqKQv0
次スレ
【US TOYOTA】セコイア・タンドラ・タコマ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326372600/



985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 22:10:54.88 ID:ZCAAxPpd0
>>983
関西圏以外の海に行くなら四駆が要るんか?

何の目的で海に行くかだろ
泳いだり潜るだけなら二駆で十分だが
ジェットやボートを牽いて行くなら四駆が必要

俺の周りはファッションだけで乗るのでなく
遊びの道具で使ってる奴ばっかりだから四駆ばっかりだ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>983
俺はサーフィンやってるから四駆必須だな。
砂浜まで行かなきゃいけないポイントとかあるし。