◆◆泣いてプリウスをキャンセルしま◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
しょうがないでしょう!?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:15:17 ID:XHwZuUsU0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:16:04 ID:g4OX2IxG0
セブンが悲惨・・・・
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:19:10 ID:4UdCaYuq0
3代目プリウスだから、より完成度が高まっている、って思っていたが、
とんでもない間違いでした。

どうせなら初代プリウスで、このブレーキ問題が発覚して
騒がれた方が、トヨタのためにも良かったと思います。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:19:29 ID:UtenKHui0
センズリ職人
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:22:08 ID:ZYHX3M5D0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:29:33 ID:WwFCltXU0
7・11ご愁傷様です
トヨタから慰謝料出るのかな?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:30:37 ID:Pi/Vol7T0
ヨタスロットルでミサイルのように何度も店舗突入したわけか・・・w
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:31:24 ID:iijwIzNs0
TOYOTA、終わったなwww
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:37:52 ID:ZYHX3M5D0
予期せぬ暴走 → マット → アクセル → ブレーキ → 制御 → トヨタ(笑)崩壊



376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 06:13:49 ID:Gztes/as0
プリウスユーザ某掲示板によると
欠陥対策は、ディスクブレーキの効きが強くなっただけで
ブレーキ抜けは相変わらず発生するそうです。
トヨタは、まだ原因を突き止めることができてないみたいですね。
納車待ち&現行車ユーザの皆さん、
ご愁傷様です。

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:57:02 ID:7mIGLSKw0
>>1
泣く必要などない
それを名誉ある撤退と言うんだ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:00:28 ID:4UdCaYuq0
プリウスなんて車を選んだのが失敗でしたね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:05:56 ID:5AS3xjgg0
トヨタの圧力でスレストされたぞ!

    ↓

プリウス買った人って頭悪いよねw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1265225814/

105 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:57:48 ID:4UdCaYuq0
あげ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:42:58 ID:eHbv7as80
【自動車】プリウスのブレーキ不具合問題 トヨタ国内販売店では目立った混乱は無かったもののキャンセル出始める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265465734/
16M:2010/02/07(日) 03:51:10 ID:EsosIjb70
キャンセルは大正解
まだ、雪が降る可能性あります。
北では大雪・・・

さて、アメリカも大雪とか・・・どうなるでしょう?
インサイトとプリウス ブレーキの仕組み違います。

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:44:16 ID:7A0O3raM0
そこのけそこのけプリウスが通る
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:47:32 ID:rsVZuuam0
              / ̄ ̄ ̄\
            /  ─   ─\_
           /   (●)  (●) \|l(^)  もしもし
           |     (__人__)   l(_ ) プリウスキャンセルさせてください・・・
           \     ` ⌒´   /⊂)
           /             ヽ ノ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:47:59 ID:LCUewKxD0
>>17
ちょっとそこのプリウス止まりなさい!
この先プリウスは通行禁止になってます!迂回してください!!
20A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2010/02/07(日) 09:48:50 ID:0vDfOsJj0
人気の車が一転欠陥車だからなぁ。
オーナーの落胆はすさまじいものがあるだろうな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:28:04 ID:UeOEycI40
結局、「全車」欠陥車故に大リコールを出すんだね。

トヨタ(笑)の大量リコール、プリウス不具合問題
新型「プリウス」国内全車リコールへ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota_recall/?1265495962

トヨタ自動車は1月6日、ハイブリッド車の新型「プリウス」のブレーキに不具合が発生した問題で、
国内で販売済みの全車両について、リコール(回収・無償修理)の実施を決め、販売店に伝えた。(読売新聞)




やっぱり、「全てのプリウスは欠陥車」で塵同然でした。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:51:15 ID:NCp4tyVV0
君子危うきに近寄らず、

どころじゃないわ、ほんとに(^^;)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:07:57 ID:oRuTkmCD0
みんな口先だけでなく本当にキャンセルしてくれよ。
納期が7月なんでキャンセル続出して早まって欲しい。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:27:08 ID:l+oJdL9B0

トヨタ(笑)祭り会場

  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:38:45 ID:eP4XJ38W0

トヨタ(笑)祭り会場

  ソレソレ     ソレソレ
   ∧_∧       ∧_∧
   ∩ ・∀・)     ∩ ・∀・)
   ヽ ⊂丿      ヽ ⊂丿
  ( (ノ ))    (( ノ ))
  し'し'        し'し'




26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:40:04 ID:9K0QhJ1N0
【自動車】新型「プリウス」国内全車リコールへ-トヨタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265508772/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:13:46 ID:4cifYvQs0
これで安心だね
インサイトおわたwww
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:19:31 ID:VCDX9UNL0
アクセル問題は?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:05:00 ID:v7LHID3b0
北米でレクサス、プリウス カムリ等が暴走
  →運転ミスで欠陥ではない→レクサスISプリウス等はマットが悪く欠陥ではない
  →ペダルの形が悪いかも→カムリ等8車種にペダルの構造に欠陥を認める
  →2007年に不具合把握していた事がばれる
  →しかしマットをどう動かしてもペダルは引っかからないとレクサスISユーザー
http://www.youtube.com/watch?v=o3lq3839HdA
  →アップル創業者はクルコン作動中ペダルを踏んでないのに暴走したと証言
  →欠陥隠蔽

日本では→7月頃よりネットで欠陥ブレーキの報告あり→欠陥はないフィーリングの問題
  →なぜか1月生産分から改修&苦情を入れた客だけ改修してた
  →欠陥を認めリコール
  →ブレーキ欠陥はエスティマハイブリッドでも報告されているが未だに放置

過去に日本では、熊本でハイラックスサーフ事故→運転手は走行中ハンドルが効かなくなったと証言
  →熊本県警トヨタ(笑)本社を家宅捜索→8年前に苦情から社内テストを実施しハンドルータイヤ間のリレーロッド強度不足を認識
http://accessjournal.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=99
  →しかし、8年も放置→リコールしなかった当時の判断は間違いではないとトヨタ(笑)は主張
  →国土交通省がトヨタ自動車に業務改善命令
http://www.j-cast.com/2006/07/21002198.html
  →豊田章男副社長を品質保証担当に(2006年以降)
http://www.j-cast.com/2006/06/26001897.html

つまり豊田章男副社長品質保証体制下で2007年に把握した北米の欠陥も放置されていたのだ。
トヨタ(笑)の歴史は隠蔽の歴史
欠陥を認めないのはトヨタ(笑)の歴史


プリウスは全車が欠陥でした。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:10:12 ID:4cifYvQs0
長文コピペは基本誰も読まないんで
自分の文章で書けよ
3行以内でな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:19:04 ID:FaRCud8a0
ハイブリッド車は全部駄目という烙印が押された。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:23:17 ID:v+NEvnuC0


33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:42:46 ID:D3RU4Der0
>>23
漏れもそう思って、販売店の担当に連絡入れたんだよな。
そしたら、「今のところキャンセル多発で、待ちの順番
が繰り上がるってことは、(一拍おいて)ありません」だとw
納車組の方々、キャンセルしようよw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:44:05 ID:v7LHID3b0
プリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

清水氏の感想

緊急!! トヨタ リコール問題を清水和夫が検証する
http://www.youtube.com/watch?v=UY3k3CPdaZ0
http://www.youtube.com/watch?v=AKkTbja7weI
http://www.youtube.com/watch?v=9o5TEbw0xfU

 トヨタ(笑)糞過ぎ !
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:45:59 ID:4cifYvQs0
100人200人キャンセルしたところで
納期には何の影響も無いだろうしな
むしろ成約の方が多いだろう
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:47:30 ID:Bhe7+ljm0
キャンセルすれば安心だわな
どうせまともにはならないんだしww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:56:36 ID:z0ZjxqNg0

【フィーリング】トヨタ、今週中にも日本で販売された新型プリウスのリコール実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265524272/1-100
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 15:57:56 ID:v7LHID3b0
プリウスは全車が欠陥でした。

全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

走る・曲がる・止まる・全てが苦手な
命に関わる重大な欠陥隠しのトヨタ(笑)
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:31:14 ID:tQD/S7gW0
ブレーキの効きが強くなるだけで
抜けの部分はそのままだって
言ってたよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:58:00 ID:nacMq8r/0

      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、先日契約したプリウス
  /::::::::::::::::       || |      キャンセルしたいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      え? 踏み増せば安全・・・
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  フィーリングの問題・・・ 不具合は欠陥ではない・・・
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… え? キャンセル料? そんなに… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /




全車欠陥のトヨタ(笑) プッ利薄 !

対策されたたとしても、まだスッポ抜けブレーキの空走は消えていない。


41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:16:28 ID:n3fPvKql0
【フィーリング】トヨタ、今週中にも日本で販売された新型プリウスのリコール実施へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265524272/l50
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 18:37:29 ID:NCp4tyVV0

ブレーキの欠陥という重大事。

キャンセルは、契約の前提が崩れているのだから、

当然であり、前納金は全額返還してもらう。

個別の客で差別をもしすれば、それはよくない。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:06:55 ID:l+oJdL9B0

トヨタ(笑)祭り会場

  ヨヨイノ ヨイ!    ___   ドン!ドンドドン!     ソレソレ     ソレソレ
     П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン!     ∧_∧     ∧_∧
     ∩(# ・∀・) //  i::::::: |Σ           ∩ ・∀・)    ∩ ・∀・)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
       )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:59:15 ID:3d1T5tye0
スッポ抜けるブレーキ問題だけじゃないんです。
プリウスが勝手に暴走し始めるんです。

【自動車】急加速の原因はソフトウエア?米アップル共同創業者ウォズニアック氏がプリウスの急加速体験を語る[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265184513/

米アップル(Apple)の共同創業者スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)氏は2日、
米ABCテレビのインタビューで、トヨタ自動車(Toyota Motor)の大規模リコールにつながった
急加速の原因はソフトウエアにあるのかもしれないと語った。

これによると、数か月前にウォズニアック氏がトヨタのハイブリッド車「プリウス(Prius)」を
運転していたところ、クルーズコントロール(自動的にアクセルを調整する装置)を使っていたにも
かかわらず速度が急に上がったという。

同氏は「足はペダルに全く触れていなかった。問題はアクセルペダルではなくソフトウエアに
あるのかもしれない」と指摘した。

ソース・画像は
http://www.afpbb.com/article/economy/2690416/5271453
関連スレは
【自動車】米運輸省、トヨタへの民事制裁金を視野 リコール問題、調査継続[10/02/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265153672/l50

トヨタ(笑)「SAI」「HS250h」もリコールへ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT3D07004%2007022010
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:42:45 ID:3d1T5tye0
新たに・・・

プリウス、米当局に苦情相次ぐ=急加速問題も浮上−トヨタ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&rel=j7&k=2010020600219
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)の資料によると、過去数日間では、ブレーキの利き
が悪いとのクレームの中に、「突然の加速」「急加速」を訴える苦情も相次いでいる。
新たな資料では、「でこぼこ道を通過しながら下り坂を運転していると、突然の加速が起きる」
「道路のくぼみを通過中、ブレーキを踏んだままの状態の時、瞬間的に急加速した」といった
苦情が寄せられている。ブレーキ問題に絡む交通事故は16件で、4人が負傷しているという。
NHTSAの資料によると、ブレーキ問題に絡む苦情件数は、メディアによる一斉報道で問題が
大きくなったこともあり、5日昼までに600件を超えた。


◆新型プリウスが 「突然、急加速する」 という苦情が相次いでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/4591417/
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 07:18:34 ID:VMEJGWnq0

   ∧__∧
  ( ´・ω・)∧∧l||l  ブレーキ直したら、こんどはアクセルだって!
   /⌒ ,つ⌒ヽ)
 (___  (  __)   返品したい!
'"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''''
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 07:21:13 ID:lSaXIcvu0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
48M
>>42

そうそう、もし改修できても燃費が落ちるはず
それを、会見で説明もせずABSリコールだからな。

モード燃費そのままで、機能改善 これが、当然。
今回は中古相場も暴落してるようだから、米では訴訟の嵐。
あらゆる集団訴訟を日本でもやるべき