【日産】エクストレイル その55【X-TRAIL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
○関連サイト
日産:エクストレイル ホーム
ttp://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
エクストレイル(X-TRAIL) CM情報
ttp://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8648.html

○過去スレ
【日産】エクストレイル その54【X-TRAIL】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259715229/

○関連スレ
【20】エクストレイル ディーゼル 8bar【GT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259407710/

みんな雪道安全運転でね。 テンプレは任せた それでは 仲良くどぞー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 08:35:15 ID:vi/9kI9X0
川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :!
川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡
リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ        彡
リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!    三 やだこの子 三
l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|    三  なんてスレ  三
|′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l   三 立てるの? 三
     ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|     彡         ミ
      〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |     彡川川川川川ミ
 ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : |
      |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O
. . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o
:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o
:::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :|
: : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\
   ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ
        u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ
-‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、
  _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_
' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 )
  ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 08:46:59 ID:CLMu3kIa0
おはようございます!会社からです。本日はマイナス12度の通勤となりました。

前スレで話題のVDCですが、どなたかが言った通り、VDCの挙動に任せるのが一番でした。
つまりハンドルさえ、ゆるく握ってVDCに任せると自然に立ち直ります。
60以上のカーブ、進入速度でも、真っ直ぐになりました。(正直怖かったけど)

ある意味、VDCの挙動が変だというのは、恐怖のあまり(釣りでゴメンね)
ステアリングを強く握って、カウンターもあてられない状態になっているのでは?
もっとも、カウンターさえ当てるとVDCの挙動がおかしくなりますので、
ぶっちゃけ「滑ったら手を離す」ぐらいで運転してみて下さい。FFベースでこれだけのVDC性能は
スゴイですよ。
みなさんも是非、スタッドレスタイヤはいて、誰もいない場所で試してみ下さいね。
どうだ?アンチ、エクス派ども!フォレ厨にいけよ。

毎日VDC試しているけど、全く問題ないと思うのだけど。
もし、本当に問題あると思った「オーナー」(非オーナーは嘘書くなよ)
どんなシチュエーションが教えて欲しい。すぐ試してみるから。
当方、雪国の田舎なので、あらゆるシチュエーションは迷惑かけず可能です。
だったら雪国運転オフでも開くか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:17:29 ID:Ui3RvMMY0
あっそ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 11:37:49 ID:FY71F6PW0
せっかくの新スレにバカが湧いて ('A`)
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:19:42 ID:BMiJnCWC0
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:28:00 ID:S/52QBpc0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 01:37:11 ID:W5JK37ko0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 06:26:05 ID:iYVlnth5P
>>3
機械に頼ると事故るぞ?
エクスはキャタピラでもチェーン付き除雪車でもない、普通のタイヤ四本の車なんだから。
まぁ自分の車が可愛くて仕方がないのかな?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 10:30:43 ID:1aHSTO9z0
バカはほっとけ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 11:17:54 ID:GSt19DdT0
エクストレイルって150万ぐらいの車だと思ったら200万近くするのな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 11:49:38 ID:WmAYQP8sO
OP付けたりしたら360万w
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 14:13:05 ID:frRgsMJY0
>>11
いいや、一番安いのでも200万では買えない
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 14:25:15 ID:GSt19DdT0
意外にするんだな・・・

360って高級車並だな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 18:44:08 ID:L6KRiZoz0
200万からって謳ってるのにな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 21:14:20 ID:7+9CXJDC0
回転寿司と同じ原理だよ。

一皿105円でも一皿だけ食べて帰る人はいない。

ビールを飲んだり、かに汁、茶碗蒸しに興味を示すと尚高い。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 22:15:09 ID:Ycfgdq+60
普通に物つけて300マソだもんね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 22:20:57 ID:XCdqIsGZ0
>>11
150万「ぐらい」の車と200万「近くする」車にそれほどの違いがあるとは思えないが。
安っぽい車と言いたいなら100万ぐらいに言っておけよ。

でもこの車、意外と悪くないゼ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:02:26 ID:L6KRiZoz0
360あったらランクル買う
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:07:31 ID:S0JCBZnJ0
四駆20Sにいろいろ付けるのが賢くない?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:08:28 ID:hiz34N2/i
つうか、金額が諸費用込みなのかどうかで違ってくるな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 05:12:35 ID:Qt2OJoOO0
>>20
Sだとエアコンがオートじゃない
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 06:16:38 ID:aQoAchQaP
エクスに300万も使うのはなんか賢くない気がする。
軽自動車に200万使うのと同じ匂いがする。
安くかって気軽に使い倒してナンボの車でしょ!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 06:42:30 ID:mKFt1/JKO
>>17
うん、Xt見積書みたらハイパールーフ・フロアマット入れないだけで320万て言われた。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 06:53:44 ID:hE30nIms0
ラゲッジアンダートレイの左側ぐらい標準装備しろよと声を大にして言いたい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 06:59:58 ID:Qt2OJoOO0
>>25
全く同感
オプションで、しかも右側よりも数段しょぼい
それなのに、あの価格は何なんだ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 09:19:58 ID:lUTkos/q0
いいかげんキセノンを標準装備にしろよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 11:50:20 ID:PsgegK1e0
カーナビくらい標準装備にしろよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 11:59:04 ID:b8ZgcDJf0
RAV4の設計が古すぎたからエクス買った。
見た目はあんまり好きじゃなかったんだけどね〜
というか日産なんて十数年ぶりに行ったけど、どの車も外観がグニャグニャしてねーか?
エクスも先代?のイメージで見に行ったら驚いた。まあ買ったけど・・

昔は角ばったカッコ良い車のイメージがあったんだけどね>日産
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 12:03:39 ID:ZLmrNlrz0
現行のエクスより旧型の方が断然カッコよいと思ってたけど、見なれてきたらやっぱ新型の方がカッコよい。
日産のデザイナーもやるなと思った。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 12:10:12 ID:Qt2OJoOO0
気のせいかなぁ?
初代エクスよりも、座った感じが狭く感じる
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 16:31:21 ID:GOACCr2s0
太ったんじゃない?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 17:35:56 ID:89nG3tMb0
うーん中途半端な次期に資金揃っちゃったなぁ
次期モデルは2013年くらい?
それまでに適当な中古suv買って使おうかと思ったんだが良さそうなの無いな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 20:50:32 ID:fynzQmXd0
代車でブルーバードシルフィ乗ったらその静寂性にビックリした・・・。

リア&ラゲッジデッドニングして静かになったって人はいないかな?
特に高速だとリアが五月蝿い気がするのは俺だけ?


それと雨の日のシャーをカットするためにノックスドールを施工する予定。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:03:47 ID:+9bi0a7d0
>>33
安物買いの銭失いだな。やめとけ
今買うなら三菱RVRが一番新しいSUVかな?まあ俺は三菱は買わんけど。
新車と言えばクラウンが2.5Lでレギュラー仕様モデル出すよ。かなり安値で。
エクスに色々着けて\300万〜なら、↑もアリかもな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:12:03 ID:WKTeqOzc0
このスレの総合的な評価を見るとエクストレイルの適正価格は200〜250万くらい
ということでしょうか?

オプションをつけて300万超えるなら他の車を買ったほうが良いのかな…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:29:52 ID:3HCp47rS0
あんまりオプション付けるようなら、逆にRX350とかいっちゃたほうがいいかも。
エクスでオプションになってるようなのが、ほとんど標準装備だから
ちょっと価格帯が上だけどそんなに気にならないと思う。
9万のフロアマットがネックだけど、それだけ付けて税金とかコミコミ550万以内で
収まるからいいと思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:33:00 ID:8cDPtNAn0
300万もする車なのにテールがLEDじゃないのとキセノンが標準じゃないのが微妙だと思います!!!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 22:04:27 ID:3HCp47rS0
そりゃ引き出しすら片方抜かれるのにLEDとかキセノンとか付くわけないよな。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:30:44 ID:JWeyLIKW0
Q:燃費計と満タン法の誤差はありますか?
A:20Xtだと燃費計11km/Lだと満タン法10km/Lくらいです。

Q:防水シートは蒸れますか?
A:暑い季節は蒸れます。長時間運転は背中が・・・
  タオルのようなものを背中とシートの間に挟むと快適です

Q:2Lか2.5Lか迷います
A:通常なら2.0Lで十分。キビキビ走るのは難しいけど、
 まったり走りましょう。高速でも普通に走る分なら2.0Lで十分。
 加速したいならアクセル踏み込みましょう。2.0Lのがエンジン設計が新しいのでお勧め。
2.5Lは成熟したエンジンです。お好みで。

Q:メーカーオプションでお勧めは?
A:インテリジェントキーお勧め!マジで便利
  あとは夜走ることが多いならキセノンとか。
  バックギアでミラーが下に向くやつもいいYO!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:32:08 ID:JWeyLIKW0
Q:2WDモードと4WDオートモードで燃費に差は出ますか?
A:4WDオートモードは通常直線走行時は2WD(FF)となっていますので
 燃費はほとんど悪化しません。普段から4WDでもOK。
 漏れは普段FFで雨の日とかは4WDにしてる。

Q:エアコンつけてるとウィーンって音がする?
A:エンジンルームから音しますね〜

Q:雨の日はボンネットの凹凸に60km前後で走ってると水がたまる
減速するとボンネット前端に移動して、走行風で飛ばされてフロントガラスに飛んでくる。
A:バグガードをつければ問題なし。

Q:ジオセンってなんですか??
A:

Q:スタッドレスタイヤのお勧めサイズは?
A:215、65、16 

Q:純正ジャッキが弱いと聞きましたが、どうよ?
A:うん、純正のパンタジャッキの上の延長している部分が弱く、
  曲がって倒れることもあるみたい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
  きちんとまっすぐ使っていても、どうももともと強度に余裕がないみたいなので、
  あれは応急用と考えて、頻繁にタイヤ交換する人(1年に2回スタッドレス履き替えする人含む)
  は、ホームセンターで油圧ジャッキ買いましょう。いやマジで。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 02:25:59 ID:9GqKfnaR0
>>37
俺、エクスにコミコミで345万だったんだよ。もちろん値引きはあるからもっと安く買えたけどね。
買う時にムラーノやプラドの安い奴買えると思ったけど、安いグレードに無理して乗るのも貧乏臭いし、そもそも身分不相応かな、と自分に言い聞かした。
それくらいエクスが好き。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 04:42:42 ID:088upq5q0
ディーラー「引き出しの左側を抜き取った。返して欲しければ23125円よこせ」
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 06:38:49 ID:XGu5FaUhP
あ、ジオセン忘れてたww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 08:36:05 ID:qhJoCEa90
左側の引き出しスペースは開発者が意図してスペースにしたというのを知らんのか?

まぁ、キャンプ用の折りたたみテーブルを突っ込んでる奴なんて極めて少数派であることは否定しないけどさ…。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 08:57:40 ID:rqFxhJ5h0
20xtCVT車ですが、朝イチ走り出してから20分くらいエンジン回転が高い状態が維持されたままになっています。
AT車で言うギアチェンジがしない感覚というか・・・。しばらく走ってると急に回転が下がります。(その後は普通)

それがCVTなのですか?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:09:59 ID:Qy4nbBFh0
うちの古い4ATがそんな感じ。
3分ぐらいは4速に入れてくれない。
今時のATは知らん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:26:50 ID:HTa1lWij0
>>46
同じ車だけど、同じ感じだ。
エンジン温まってない状態で低回転高負荷にならないようにしてるんでしょう。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:42:34 ID:oewRV2mz0
寒い。今朝は−20℃越したわ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 10:07:38 ID:TvUFgmYY0
>>46
「CVTオイルウォーマー」が付いてないから。

http://blog.nissan.co.jp/TIIDA/2009/01/nenpi_interview03.html

次のマイチェンではエクスにも装備するのかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 10:13:39 ID:TJb7RTkVO
TNT31でも寒いと高回転維持してるギア見ると低いまま
サンルーフ付けてハイパー付けて純正ナビ(キノコ嫌いだから)で350万越えだぞw
年に数回使用のサンルーフは失敗したが引き出しは買わなくて正解傘とか雪かきとか入れられるからな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 11:13:27 ID:GpKYS9u+0
>>51
ハイパールーフレールはどうでした?
満足度高いですか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 11:15:39 ID:+ZOT7/6xO
俺のエクストレイルなんだが、なぜか親父が乗っている今日この頃。まあ気に入ったんならいいけど自分の車使えよW
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 11:24:29 ID:Qy4nbBFh0
CVTオイルウォーマーなら現行のエクスに付いてるよ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 12:39:12 ID:HTa1lWij0
ノーマルルーフレールに直接つけるタイプのキャリアつけたんだけど、
キャリアの前後間隔がやや狭くて、バインディングがあたるよな。
もう少し間隔広くしたいんだが・・・20mmくらい広くするだけでもだいぶ違うのに
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 12:49:05 ID:mfYyKt5z0
>>55
この人の 日記−過去の日記−2005年1月6日のようにしろ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 13:16:56 ID:HTa1lWij0
どのひと????
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 14:45:15 ID:TJb7RTkVO
>>52
スイッチの位置が悪いw
雪山とか山道とか広域農道とか過疎高速とかでは見やすくて良い
なぜか後ろを走る車からの評判が良い
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 16:58:16 ID:tnffBn5m0
リアフォグ付けた人いる?
dでいくらかかるやろうか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 17:46:09 ID:W9VICQaK0
エクスはコミコミ250万じゃ満足いく感じにならないな
やっぱ280万くらいかかっちゃう
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 20:29:54 ID:GpKYS9u+0
>>58
どうもです。
今の時期、雪下ろしは不便そうだけどカッコいいですよね!
絶対つけたいな!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:30:09 ID:ENQvd2GS0
キーロックしたときにミラーたたまないようにするのってできないの?
T30の時はできたんだけど。。。。

スキー行ったとき、凍ってる状態で勝手にミラーが開いて困りました。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:05:07 ID:2XysEyzW0
>>62

ステアリング下にスイッチついてないかい?
それで調整出来るはずだが
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:09:05 ID:2HybTIJf0
Pサポかバックモニターどちらかつけるならどちらが便利でしょうか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:23:50 ID:ryOVZKZF0
♀。
H14年 Xtに乗っています。

最近、運転席シートが破れてきて、ガムテープで止めてあるんですが、
みっともないので、

1.シートカバー
2.純正シート(皮部分のみ購入し加工)
3.シート丸ごと買う

どれかにしようと思いますが、可能でしょうか。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:26:29 ID:c8fKVoDD0
解体屋さんで中古のシートを買うとか
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:31:00 ID:MJL+zGFU0
>>64
両方つけてるがPサポはかなり良い。
バックモニターは駐車にはあまり使えない感じ。あくまで死角カバーのみかな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:51:02 ID:2HybTIJf0
>>67 ありがとうございました!
イメージでは逆だと思っていましたが、実際使っている方の意見が
聞けて良かったです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 00:04:56 ID:RlGl/KG00
>>65
貴方の予算次第で全て可能です。
ただし
2の場合、座面と背もたれの部分の皮を両方買ったとして部品代だけで約10万円です。
3の場合、新品シートASSYの設定が無いので座面と背もたれの部分を丸ごと買うと部品代だけで約18円です。
ここから更に工賃が掛かります。



70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 00:06:44 ID:RlGl/KG00
スマン
>3の場合、新品シートASSYの設定が無いので座面と背もたれの部分を丸ごと買うと部品代だけで約18円です。

18万円に訂正
7165:2010/01/18(月) 00:21:18 ID:sDe4dNaQ0
有難うございました!!!
>>66さんのご意見が、今の自分の財布に合っています。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 01:05:32 ID:tpqKq1h40
Xtt 本日判子押してきました。
ですが、未だにディラーオプションのセキュをつけるか迷っています。
LEDが点滅するだけで、それなりの防犯効果がある思ってるので、
一番安い(ドアのこじ開けのみ対応)グレードにしようと考えています。
既に購入される皆様は、どうされたか参考までにお聞かせください。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 01:17:39 ID:w0qsZzYA0
気休め程度にはなるでしょ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 07:58:14 ID:a7uK5J1Y0
>>72
インテリジェントキーにしたので、カーアラーム(ベーシックタイプ)をプラスしました。
あとは、ハンドルロックを別途に用意。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 09:33:06 ID:78ySeo150
>>29 昔は角ばったカッコ良い車のイメージがあったんだけどね>日産

あった、あった、430グロリアとかね。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 15:23:01 ID:GXfan/PKi
日産と言えば、西部警察
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 15:57:17 ID:78ySeo150
>>76
あった、あった、マシンガンぶっ放すフェアレディZとか。
子供心にほしかったな〜、あれさえ有れば、
いぢめっ子の義則が乗ってるチャリンコを後ろからズバババババーっ!て
狙い撃ち出来るのにな〜って、マジで考えてたからな。
小学生のころ。
78義則:2010/01/18(月) 18:12:48 ID:KFgmBMVe0
>>77
あのときはゴメン・・・。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:22:21 ID:1bkUzQCE0
●  
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:25:45 ID:wTSytapZ0
派遣工だけどこの車買っていい?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:29:35 ID:D9+Xh5ob0
>>80
いいよー。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:57:02 ID:iF2D5xeY0
みんなのT31はラゲッジ部分からカタカタ音する??
最近、気になりだして。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:59:37 ID:u2e+isBt0
>>80
うん
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:08:21 ID:wTSytapZ0
値引きしだいで買うことにするよ
25万の補助金対象だし総額250万以内で買えるといいなあ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:10:11 ID:cl5LsY1C0
妖怪「カタカタ」かな?
水木先生に聞けば詳しいんだけど自分は良く知らない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:13:05 ID:kJOGSu/R0
妖怪バシャバシャ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:15:39 ID:fz82a7op0
>>86
それは後部タイヤハウス内に生息している妖怪だな
別名、妖怪シャーという。雨の日がうるさくてかなわん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:30:54 ID:BO43nnXa0
妖怪ジオセンだ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:34:56 ID:EjIlxPJa0
ヘッドライトつけたり消したりすると「ボッ」って音する?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:38:33 ID:iF2D5xeY0
色々と調べたけど妖怪シャーじゃないとは思うんだよね。
ちなみに妖怪ジオセンはわからないけど。

今度の休日、本格的に究明しようかと思っている。段差の度にカタカタカタ
ホント嫌になります。。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:58:20 ID:vTQktJ3dO
>>90
床の裏にゴム製パッキンを密着部分に貼ってみてはいかがだろう
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:01:54 ID:f7OlVmFu0
>>82
音楽かけてると全く気にならないから最近は忘れてたけど
音楽消したらやっぱりカタカタ鳴ってました。
普通に直進で走ってるときも路面に合わせてカタカタ鳴りますよね?
確認したら気になりだしたので今度の休みにでもクッションテープでも貼りつけてみます。
エーモンの「静音計画」とか貼りつけたら治らないかな〜??
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:31:58 ID:iF2D5xeY0
無性に気になったから、連れと検証してきたよ!!
結果、我が家のはバックドアの内張りに問題ありそう。
手で上下させたら明らかにカタカタ・・・しっかりと固定?されてないわ。

とりあえず、ディーラーで調整してもうよ。直るといいけど。
参考意見どうもです。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 23:44:41 ID:ZnE01otQ0
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:07:07 ID:0KrCg89U0
ま〜たお隣さんかw
それにしてもポルテって車無かったか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:04:11 ID:ELv4VM1R0
>>94
俺も似てると思ってた
なんかエクスとスイフトを足した感じだな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:30:33 ID:U24YAu1E0
似てるかあ?どのあたりが?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 14:52:46 ID:kDP7MmQ90
欲しいモードにならないから似てない
ってか、なんかムカつく存在
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:03:13 ID:6JoorlFM0
エクス25XTTとフォレXTで迷ってる。
走りは五分五分と仮定。
内装はサンルーフのチルト機能、収納スペース、ドリンクホルダー等でエクスの勝ち。
但しシフト周りはゲート式が好き、ノブの形状、デザイン等によりフォレの勝ち。
運転席はステアリングデザイン、メーターデザイン、プッシュスタート、アルミペダル等でフォレの勝ち。
後部座席は広さで微妙にフォレの勝ち。
ラゲッジは広さ、フックの箇所、引き出し等でエクスの圧勝。
外観は、フロントは角ばったデザインでいかにも四駆って感じでエクスの勝ち。
リアはデザインでフォレの勝ち。エクスはランプ類でかすぎじゃ?
コンビランプユニットだけで車体高さ半分くらい占めてるよな。
ストリームやステップワゴンを連想させる点もマイナス。
引き出しを使うためにリアゲートがでかくて、必然的にケツがぼってりしてる感じもマイナス。
その他では、シートヒーターがフォレ標準装備、防水要らない俺はSパックにするとヒーター無しのエクス。
間隔が決まっていて使い勝手の悪そうなエクスのルーフレール。
何故か助手席側にあるエクスのサイドブレーキレバー。
海外仕様の動画を見ると、左ハンドル車には運転席側についてるから、そのままなのかもしれないが。

迷うんだよなぁ。フォレと迷った皆さんはどういう所が決め手になった?
サーフやサファリをそのままサイズダウンしたような車出ないかなぁ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:08:12 ID:MmRnw1NC0
考えすぎじゃね?
そこまで悩むのなら見た目で決めちゃえ!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:34:59 ID:0KrCg89U0
どちらにしようかなで決めたらええがな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:40:15 ID:kDP7MmQ90
助手席側のサイドブレーキは、ナビシート専用ブレーキドリフトアシストレバー。
助手席さんの気分次第でコーナーごとに、ドリフト楽しめるぜ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:44:01 ID:Wz4XJJoO0
CMのエクスってなんでいつも赤色が使われるんだろう
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:34:26 ID:AhSVjuwk0
イメージカラーであったり、活動的に見えたりするからかな?
いよいよ来月契約をというところまで来たけど、未だに赤と青で迷っていたりする・・・。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:36:01 ID:0KrCg89U0
アイアングレー乗ってる人いらっしゃる??
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:55:57 ID:j5NBvcN00
エクスの角ばった感じいいよな
どの車も丸くなっていくなかSUVっぽさを失わないところが最高
次のモデルはどうなるのかなあ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:14:34 ID:plUZpY870
>>89
鼠先輩乙
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:18:11 ID:wVww8B0Z0
>>103
膨脹色で大きく見せたいんじゃないか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:19:56 ID:tSqJFxgZ0
つか日産ってSUV作り過ぎだろ。
そこが好きだが。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:26:27 ID:3j2p/Mv00
アイアングレー乗ってるよ。気に入ってるよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:31:49 ID:y9e4aq30P
エクストレイル、いいサイズだよね。
エクストレイルの大きさでジムニーみたいに質実剛健でくそみそに遊べる車出ないかなぁ。
でもそんな遊び車はクロカンオタクにしか売れないかな・・・
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:45:53 ID:Thg743pG0
もう少し小さくていいかな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:06:23 ID:Wz4XJJoO0
キャリア無しのT30に乗って4人(男2女2)でスノボ行こうって話になってて、
その内3人がマイボード持ちなんだがこりゃさすがに無謀すぎるかな?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:21:49 ID:j5NBvcN00
>>111
ちょっとデカすぎないか?
国産車みんなサイズ大きくなる傾向だけど
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 22:40:49 ID:EIchUhUn0
俺はエクスは(車格以上と思われる)デカさもそうだけど
デザインに惹かれたな。
この手の車は四角いほうが好き。
ジープチェロキー、メルセデスGクラス、レンジローバーなど
四角いのを探すとみんなエクスより遥かに高い価格帯が多いけど。
でも大きさ的にはGクラスはそんなに大きく無いんだよな…。
(レンジは桁違いに大きいけど)
幅を取ってみても確か1800mmくらいしかなかったと思う。
機能性重視で無駄に大きさを求めてないんだろうね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:00:09 ID:bm5WrOqz0
>>113
とりあえずリアシート7:3のうち3の方にボード積んだ方がいいよ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:31:00 ID:Wz4XJJoO0
>>116
サンクス!
ただ、せっかくアドバイスくれたのにおれが無知すぎて何を言ってるか理解できない。。。
リアシートの3の方ってなんだろう。
118raptorf22:2010/01/19(火) 23:47:09 ID:ie36oA2X0
1/17,2LのXttで見たことの無いアイアングレーを注文しました。
119raptorf22:2010/01/19(火) 23:48:21 ID:ie36oA2X0
1/17,2LのXttで見たことの無いアイアングレーを注文しました。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:57:52 ID:bm5WrOqz0
>>117
リアシートの倒れる面積が少ない方

で、いいかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:58:06 ID:88FsPKBf0
>>117
> >>116
> サンクス!
> ただ、せっかくアドバイスくれたのにおれが無知すぎて何を言ってるか理解できない。。。
> リアシートの3の方ってなんだろう。
比率を間違って言ったのだろう。
きっと、後席真ん中のアームレストを前に倒せと言ってるのでは?
そうすると4人乗っても長尺物を置ける。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 00:15:52 ID:pAfPbujk0
俺の経験ではボード3枚をセンターアームレストに突っ込むとバインディングが引っ掛かった。
のでリアシートの右側を倒してボードを積んだ。女の子2人ならリアシートが少々窮屈でも大丈夫じゃないかな?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 07:01:40 ID:CtYyo7K20
>女の子2人ならリアシートが少々窮屈でも大丈夫じゃないかな?
事前に了承とっておけよ。

あと帰りにはボードから水が滴ることをお忘れなく。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 09:26:32 ID:NE4YEv3p0
ねえねえ、
次に特別仕様車StかSttが投入されるタイミングはいつごろになりそう?
2.0クリーンディーゼルAT投入の春ごろなのかな?
情報や予想あったら教えてくださいな、
そのタイミングで仲間入りしたいので。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 10:07:51 ID:m3FiWaLW0
>>99
仲間ハケーン
かなり悩んでる
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 15:37:58 ID:yVMPfR9l0
2人までならエクス、3人以上ならフォレじゃん?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 16:28:31 ID:O7NDGVP00
>>113
同じT30乗りだけど
MAXでスキー板1枚&男ボード3枚か男ボード4枚をシート倒さずに積めるよ
ウチのセンターアームレストはシートがくり貫かれる形ので上側が繋がってる奴だから
スキー板2枚乗せる場合はシート倒さないと無理だけど

スキー板がある場合はセンターアームレスト?に突っ込んで
ボードをラゲッジルームに斜めに交互に積んで(Xになる感じで)
ボード4枚ならバインディングを意識しながら交互に積んで行けば積めるよ
男板ばっかりならかなりギリギリになるけど。
女板ならほとんど真横に近い形で乗せれるから全然余裕。

勿論、ブーツとかその他の荷物も全部ラゲッジルームに積めるんだけど
MAXで積むと殆ど後ろは見えなくなるけど問題はないかと。

女の子乗せるなら行き帰りの室内環境の快適さとかの提供も大事かとw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 16:32:35 ID:xx6CM64D0
>>103
赤は消防自動車みたいに見える
小型の
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 16:34:01 ID:xx6CM64D0
愚問ですが
エクストレイルとデュアリスはどっちがいいのでしょうか
どう見ても愚問ですが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 16:42:04 ID:HHMX4R+K0
濡れたり汚れるような荷物が多いとかならエクスじゃない?
快適性はデュアリスのがいいかもね
どっちが良いかは人それぞれだと思うよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 16:54:14 ID:SxdtoeBF0
>>129
俺はサイズ的にはデュアリスがよかったんだが、ラゲッジルームがどうにも小さすぎてエクストレイルにした。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 16:59:58 ID:xx6CM64D0
ありがとうございました

デュアリスのほうが燃費は少しよさそうだけど
後部座席が狭苦しい感じでした
デュアリスはサンルーフは開かないけどエクスは開くようですね
エクスはボンネットが見えるから運転しやすそうですね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 17:10:05 ID:NE4YEv3p0
ねえねえ、SttかSt投入っていつですか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:28:48 ID:9pdDnAJa0
ホワイトパール注文したよー!
最後の最後までフォレと悩んだけどエクスにしました。
我慢できずに1回目の33万引き280万で即決してしまったorz。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 19:40:52 ID:lhdqY8eL0
いいんじゃね?
D営業も、「こいつはきっと落ちる!」と思って
最初から30万引にしたんだろうしw
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:12:47 ID:fh6EyvVS0
最初から30万値引きとか裏山すぐる
紹介で行って車体10万、オプション3万しか引いてくれなかった俺涙目
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:18:53 ID:kJaei25L0
紹介料がたっぷりあるんじゃないの
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:41:34 ID:qJaFeH9v0
今はXttとか出たばかりだから値引き渋いんですかね?
決算時期まで待ちたいけど、ナビ半額も捨てがたいし・・・
2月以降は別のキャンペーンがあるんだろうか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:02:27 ID:FC37DwHX0
純正キャリアも足の短いのがあればいいのに
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:13:29 ID:uzZvbB6d0
なんか滑るなと思ってたら2駆になってた
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:51:31 ID:bBQxaK210
エクスは駆動モードの選択が命。
適切に操作してればミドルクラスのフルタイムに勝ることもできる。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:08:07 ID:BwjQNQ/UP
勝るって?
どこで何がどう勝るのさw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:24:25 ID:cSsBv3WB0
この車妖怪いっぱいいる?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:55:27 ID:suHK7LfJO
シャーシャーとかムレムレとかカタカタとかジョシュセキノシートベルトフマレマクルヨとかアメノヒガンシャとかいるよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 05:25:52 ID:lOtZsgwP0
HIDちらつく人いる?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 06:40:45 ID:euqboIQA0
何々したら勝るなんて何にでも言えるわな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 09:21:32 ID:SNVAdBGx0
>>145
寿命?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 10:06:33 ID:6EaA8ODw0
先日 Xttで見積もりを作ってもらいました。
で、よくよく見返してみると付けてもらうようにお願いしたトノカバーが見積もりに入っていませんでした。
まあ後で電話をして加えてもらおうと思い、ネットでブラブラ情報を見ていたら 「Xttにはトノカバーが付かない」との情報を見つけたのですが、これは本当のなのでしょうか。

ディーラーに確認をすれば良いのでしょうが、これまた担当営業マンが かなり適当な人で・・・。

お手数ですが、この辺りの情報を頂けないでしょうか。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 10:41:12 ID:Ev3U95S80
ネットでそのまま「Xttにはトノカバーが付かない」で検索しなよ。
どーやら大型アームレストのせいで無理っぽいよ。
まあ、レインボービニールシートでも張って代用しなよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 11:20:22 ID:Ev3U95S80
なあ!SttかStいつなんだよ!投入は!!!
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 11:22:59 ID:6EaA8ODw0
>>149
検索というか、そういう情報を見た上で カタログには特記事項が記載されていないようでしたので
その真偽について問わせて頂きました。

やはり無理なんですね。情報有り難う御座いました。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:21:10 ID:uLOEAV430
>>138
3月は決算だから大幅値引きしてくるんじゃねー

と無責任に言ってみた。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:25:12 ID:TGZ1TUM20
>>145
俺のもちらつく。ヘッドライトだけでなくオドメーターんとこも。

エンジンが暖まって、かつDレンジのままブレーキ踏んで停車
するとかしてエンジンの回転数が落ちた時限定で。

↑の症状からすると、低回転時に電圧が不安定になるような
感じかなあ。オルタネーターとかコンデンサーのあたり?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:15:37 ID:lOtZsgwP0
>>153
あー、ちらつく条件は気にしてなかった・・・
でも気がつくのは信号待ちで前の車に照らしてるとき。
運転席側だけちらつくことがある。まあ個体差か。。。

オドメーターんとこもちらつくんですか?
電圧の関係かな?

>>147
去年2月納車です
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:24:23 ID:TI88CEdP0
先週Xtt納車!やっと来た〜

インテリキーと、パーキングアシスト気に入った。
リアの引き出しも便利。釣り道具や山道具など入れてる。

ただ、、オートスピードコントロールの使い勝手が悪いなー
スイッチ類がハンドルにビルトインされてて、キャンセルや加減速がしづらい。
前乗ってたトヨタ車にも付けてたが、あっちではハンドルと独立してて、
ウインカーやワイパーを使う感覚でブラインド操作ができたので、非常に使い易かった。
(トヨタ車はクルーズコントロールという呼び名だったと思う。)

あと、前スレでもあったが、キセノンライト確かに青くないね。
なんでだろ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:25:35 ID:TI88CEdP0
先週Xtt納車!やっと来た〜

インテリキーと、パーキングアシスト気に入った。
リアの引き出しも便利。釣り道具や山道具など入れてる。

ただ、、オートスピードコントロールの使い勝手が悪いなー
スイッチ類がハンドルにビルトインされてて、キャンセルや加減速がしづらい。
前乗ってたトヨタ車にも付けてたが、あっちではハンドルと独立してて、
ウインカーやワイパーを使う感覚でブラインド操作ができたので、非常に使い易かった。
(トヨタ車はクルーズコントロールという呼び名だったと思う。)

あと、前スレでもあったが、キセノンライト確かに青くないね。
なんでだろ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:48:57 ID:+bhO1/YI0
>>156
おめでとう

4300ケルビンじゃ点灯時位しか青ぽくないですな。
6500ケルビン位まで車検通るみたいだから、好きなケルビン数のバーナーに交換したほうが良いね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:04:21 ID:ILkCWP7Y0
xtt買っちまったよ!!

結構値引きしてくれたよ。
ナビ・キセノン・ETC・パールホワイトで、
40万引きのぴったり240万。

2月に納車っす。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:24:40 ID:4F5JXdrn0
買った人、納車の人まとめておめでとう!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 02:07:29 ID:q6sIkh2UP
>>157
ランプが青くなればなるほど視認生は落ち、喧嘩を売られやすくなるよw
あまり色は変えない方がいいと思うけどなぁ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 02:22:42 ID:PKaSX6qg0
>>158
おめ!40万引きうらやましいです。
ライバル車などを出して交渉したんですか?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:57:08 ID:5GGMwuP30
トノカーバーはXttでも付くんじゃねかな
俺のは半年前のXtだけど、納車後に注文したら一式セットで後席座面の裏側のパネル(フック無し)を
フック付きのパネルに丸々交換して取り付けた
大型アームレストの部分はXtもXttも変わりないと思うけどね


163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 15:14:30 ID:DgZ45ztf0
>>161

ライバル車は出しませんでした。
最初に希望のオプションと予算(250万円以下)を告げて交渉しました。

明らかに買う気があったので頑張ってくれたのだと思います。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 15:21:47 ID:snNivRd10
ナビもキセノンもETCもいらないんだけどXttっていくらぐらいになるの?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 16:27:50 ID:g0DHibiB0
260マソ切るんじゃない?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:22:09 ID:TXGX0Up+0
OP付けで240万ならオッケーでしょ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:26:27 ID:Um19vdjX0
皆結構安く買ってんだな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 04:23:31 ID:0KfxMEd30
安く買える事はいいけど、コスト下げてる分不具合発生する確率高くないかな
ウインカーの音がしないのって仕様なの?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 08:38:58 ID:bpEEgViq0
この車がコストをかけて作った車だったらここまで売れなかっただろうな。
安いんだから使い捨ての勢いで乗り倒すべし!
ウィンカーの音がしないのはシートベルトつけ忘れてピーピー鳴ってるときだけじゃね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 10:26:59 ID:Aq0nLJWN0
ウインカーの音?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 10:45:10 ID:0KfxMEd30
>>169
そうなんです それからシフトをバックにすると音がしません
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 10:49:11 ID:FUu038hnP
>>171
ん?
シートベルトをしないで運転しているって事?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 10:49:12 ID:UluTS1Do0

ヽ(゚ρ・)ノ<あうあうあー  か。

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 16:15:00 ID:0KfxMEd30
>>172
正直にいいますと、ついうっかりシートベルト忘れてました
数10メートルでもシートベルトしないといけないですね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:38:06 ID:ykLkjiKL0
>>174

ウィンカーの音を鳴らすためにシートベルトをつけるんじゃないんだぜ?

数十メートルなのか数キロなのか知らないけどさ、無精せずにちゃんと締めとけ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:46:51 ID:FUu038hnP
>>174
あ・や・し・い・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:07:57 ID:66BUkleB0
20Xtt 4WDを購入予定です。キセノン インテリキー エクスパック ナビ
5年コート などなどでオプション50万ぐらいになりました。見積もり総額が
326万となり、そこから値引きで280万の提示を受けました。
46万値引きはどんなもんなんでしょうか?まだまだいけますか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:11:55 ID:0KfxMEd30
>>175
ご忠告ありがとうございます
音がしないことはうっかりでわかったことなんですが、シートベルトしない人のためのペナルティですか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 18:21:53 ID:FUu038hnP
>>178
シートベルトをしない人なんて有り得ないし、それに対するペナルティなんて
メーカーが設定するはずないよ。
さっきからなんかあなたの考え方はおかしいよ!
常習的にシートベルトをしていないだろ?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 19:02:08 ID:Y9R7Whbs0
あーでもうまいことしたな>メーカー
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 19:53:06 ID:WbRUbxDE0
ウインカーの「カチカチ」音って、昔はリレーの作動音だったけど
いまどきは電気的に音を作って鳴らしてんのな。
なので、シートベルト非装着警報音とは一緒には鳴らないっと。
で、この非装着警報音が、車庫入れとかでちょっとはずして動いただけでも鳴り出す。
しかも鳴り出したら停車してもベルトを刺すまで鳴り止まないw 
よって常習的に非装着てのはちょっと無理。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:36:09 ID:0KfxMEd30
>>179
常識のない人間と思われたようですね
確かにルールを守らないことは悪いことです。
申し訳ありませんでした
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:40:38 ID:JSYBprZg0
>>177
同じく購入予定者だけど、そんぐらいOP付けたほうが値引きがいいんだね。
こっちはOP25万ぐらいで30万引きがやっとみたいな感じだからうらやましいわw
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:42:11 ID:JSYBprZg0
↑DOP入れて33万ぐらいでした。連投すいません
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 07:33:31 ID:FvB0Tvna0
下取りの7年落ちセレナの査定が45万円だったので、買取店で査定してみようかな
って言ったら、翌日電話来て65万円になりました。
セレナからETC乗せ買え工賃手数料もサービス。

値引きがOP込み40万が一杯みたいだったので、何気に言ってみた。

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:37:21 ID:8M1XrCM9O
MOPは1割引きDOPは3割引き
欲しいOPはMOPが多いジレンマorz
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:59:04 ID:oDrW0vlg0
平成21年式S乗りです。
最近内装からカタカタ音がする。
メーターの後ろのようなアッパーボックス?の後ろのような・・・。
これって標準装備?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 12:59:33 ID:N3Dsgrig0
>>187
妖怪です。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 13:02:43 ID:YjopZRtu0
>>187
俺も最近音するなーって思ってたら、ボックスの中のミニカーが跳ねてる音だったw
190187:2010/01/24(日) 14:48:46 ID:oDrW0vlg0
妖怪かもしれませんが、
妖怪じゃないケースがあれば教えてください。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 16:25:52 ID:dgumhvW40
>>181
シートベルト非着用の警告音、実はしばらく放ったらかしにすると止まるというワナ
(1分か2分ぐらいだったか)
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 18:33:30 ID:lHcZwQXm0
>>187
おれもー
2009.1月納車約20000km走行。
この冬にガタガタ雪道を走ったときになんか音がしてた。
普通の道でも少しかたかた音がするときがある・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:57:46 ID:la1SduzH0
エクストレイルにはいろんな妖怪がすんでるのか
それも楽しそう
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 21:29:07 ID:7LKF/Y6i0
赤とアイアングレーで迷っている・・・
アイアングレーはあんまり実車を見れないのがつらい
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:00:32 ID:YyGVeRRH0
今までアイアングレーは街中で一台も見たことないが、
購入者って累計で何台ぐらいいるのだろうか?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:11:16 ID:QX7RONym0
アイアングレーって地味っぽい。光に当たれば妖しい色だと思う
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:29:21 ID:7LKF/Y6i0
>>195
今日ドライビングギアっぽいアイアングレーのエクスを見たらカッコよかったんです。
地味なんだけど、長く乗るなら飽きづらい色かと思って。
赤はインパクトあるんですが、色褪せが気になって
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:37:44 ID:V6STcvkm0
アイアングレーってブレードシルバー(濃いほう)のこと?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:38:26 ID:V6STcvkm0
ちがた(
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:42:55 ID:L5iC+idN0
アイアングレー買いました。
日中はちょっと紫っぽく感じますが、暗くなるとグレー見える不思議な色です。
落ち着いた感じで、気にいってます。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:46:23 ID:7LKF/Y6i0
そうなんですか。貴重なご意見ありがとうございます。
今日見た1台も夕日に映えてきれいでした。
ちなみにハイパールーフレールはつけていますか?
アイアングレーに似合うか気になっていまして・・・
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:32:37 ID:3NEF14xT0
アイアングレーの20Xtt買った。30日納車予定。
前車はサファイアブルーの20Xで、この色も綺麗だったがちょっと若すぎるかなと。

アイアングレー、日産のHPで見るとずいぶん薄い色に見えるが実際は結構濃い色だね。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:39:09 ID:apn6rdLS0
俺も今日初めてアイアングレー見て惚れた!ただのグレーよりもエロい感じがイイ☆
黒買ったけどちょっと後悔した…。
ハイパー〜も付いていたけどカッコよかったよ!
似合うかどうかだけで迷ってるんなら付けて損はないと思う。
洗車にはすげー邪魔だけどね。

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 02:19:53 ID:lsGHDxU70
ジオランダーiTS買ったのに雪降らん…
今シーズン1回は雪道走行してみたいっす
2月に期待@群馬前橋
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 07:37:05 ID:VzwIG8SS0
>>204
今の時期山間部に行けば腐るほど雪はある
車持ってても乗り手が家に引きこもってちゃあ意味が無いな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 07:43:01 ID:wB6gW9+WP
>>204
ちょっと上に上がれば東北じゃん!
ままだ間に合うから、土日に暇ならで東北一周してきたら?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 12:15:53 ID:Zi9w3GRU0
>>204
碓氷・軽井沢方面だって凍結路は多いだろうし
前橋からなら半日くらいで行けるだろ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 12:32:19 ID:H6SMdmpo0
>>204
赤城山、行きんさい。往復一時間半で行ってこられるよ。季節が夏場で車がR35だけど。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 14:53:03 ID:uYCdNr0x0
よくエクスとすれ違うけど、意外と年配の人が乗ってるよね
20代前半ぐらいの人がターゲットと思ってた
逆に30代の人をあまり見ないね
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 15:02:32 ID:wB6gW9+WP
エクスに限らず、若者が車を買えないからじゃないかな。
俺も親の援助で軽を買うのが精一杯だったよ。
普通車わ若者にはなかなか買えない。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 15:42:44 ID:TOu63CRC0
オートスピードコントロール使ってて、車速を一定に保った状態のまま
下り坂に入ると一時的にスピードが10km/時くらいダウンするのは漏れだけ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 16:11:54 ID:ZMz6Zwx20
>>209
同感です
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 16:26:23 ID:gsLU0gHvO
>>209
確かに若い20代は少ないかもね、そんな俺は30です。因みに20Xt
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 16:42:47 ID:8jOH6ubD0
>>154
遅レススマソ
自分も信号待ちの時に気づいた。
んで、Nレンジにしてみると収まったから、他にも色々条件を
試して>>153の状態、つまりエンジンに負荷の掛かった
アイドリング時に起きやすいってことが分かった。
今度デラに相談してみる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 16:51:06 ID:2zoa8PLW0
今の若者は将来への不安の表れで金は貯金が定番らしい。
我らオヤジ世代は、どっちか言えば車に旅行にオーディオに・・・、
金が無ければローン組んでもってのが普通の時代だったからね〜。
車買ったら運転面倒じゃんとか、旅行したら疲れが出るじゃんとか、
目先のものにも夢を見れない時代なんだよね、切実だ。
モノがあふれて品質は横一線、商品自体に魅力が感じられないのも
確かなんだけどね。
そんなオイラは、もうすぐ最長72回払いで20Sを購入する予定だよ。
なんか悲しい。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 17:44:18 ID:X5Xor7a50
>>215
Xttに変更しろ、安く上げようとすんなジジイ。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 17:51:34 ID:afrlTyvz0
エクスって発売から二年くらいで新グレードが出るのが普通なの?
次のモデルを狙ってるんだがどのタイミングで買えばいいのかわからない
218209:2010/01/25(月) 17:56:26 ID:uYCdNr0x0
>>212,213,215
ちなみに私は今年38歳のオッサンですが、エクスが欲しいなあと思ってますよ
だから乗ってる人の年齢層が知りたくて、観察してました。
今、子供が2歳なのでチャイルドシートなんですが
撥水シートが悪くなりますかね。チャイルドシートの重みとか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 20:22:34 ID:etfX6NTr0
うーん、2列シートの新車を買うって言うと20代か、子供が自立したオッサンじゃない?
20代はなんだかんだ独身で実家暮らしとか金自由に使えるから金持ってるし、乗せる人数そこそこでいいなら2列でいい。
オッサンも子供が自立してお金に余裕でてくるだろうし、乗せる人数も減るだろうから2列でもいい。
普段はそんなにエクス多いとは思わないけど、スキー場いけばエクス被りまくる。
そこでエクス乗ってる人みると20代の人か、40か50以上が多いです。
スキー場で70歳くらいのじいさんが黒エクスの新車乗ってるの見てカッコイイと思い、俺もエクス買いました。
去年の10月26歳で現金一括で買いましたよ。維持費安いGT買ったのでまたお金貯めようと思います。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 20:28:24 ID:OrL3JOWx0
維持費安いGT
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:01:15 ID:0RZXatD40
そもそもこの車のメーカーターゲットが
20代後半〜30代前半と50代らしいね

はい、29です
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:10:01 ID:JEWc2oIG0
>>219
20代が金持っているって、どこの国の話ですか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:11:13 ID:tBbx8dTM0
エクストレイル、ローンで買うか、一括で買うかは自由だと思うけど、
手元に遊ぶためのお金は残したいね。

逆に手元に遊ぶためのお金が残る範囲でひと回り安いSUVを買うのが正しいだろうね。
224raptorf22:2010/01/25(月) 21:44:11 ID:HHX9Hw3U0
アイアングレーの20Xtt買った。2月7日納車予定。
どんな色か楽しみ。50代後半のおやじ!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:03:09 ID:pPUfVlrt0
俺の親父は68歳でエクスに乗ってるぜ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:06:32 ID:6kRIwqZ30
1月7日納車の20Xttアイアングレーです。
結構街中で見かけるのであえて不人気色?にしました

が、結構いい色
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:17:30 ID:7XzLOBFF0
エクストレイルって若者にも年配者にも合う
万人向けってことだな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:29:01 ID:CqzwFFTe0
>>201
>>201
アイアングレーのオヤジです。
もうすぐ46歳です。
ハイパーは付けずに後悔しています。
付けられるならぜひどうぞ!
きっとカッコイイと思います。
DOPは後付もできるんですよね?
将来は付けるつもりです。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:44:10 ID:RSn8eHjU0
バーニングレッドの26歳♂

赤は女子にはすこぶる不評である。
でもいいじゃんね、男が赤乗っててもさ〜
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:35:02 ID:Y0YzM7s+0
俺、最初は赤が欲しかったけど、実車見てげんなりした。
結局、無難に黒にしちゃったけど。

今から考えたら青がよかったかも
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:53:41 ID:q8rXUpZB0
シルバー系は違う車に見えてしまうのは俺だけ?
車庫がないから黒は敬遠、赤は色褪せが気になって
白は高い、青は・・・
アイアングレーを見てみたい><
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:18:40 ID:Qe/x6EzR0
>>209
20代前半は大半が学生か新入社員だよ。新車なんて買えるはずがない。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:24:44 ID:d1QSPuM10
24歳五年ローンでかいましたよー
雪山いきまくりで楽しいです( ´∀`)

いい車だ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:29:55 ID:M1lTaO3x0
アイアングレー見たことあるけど、なかなかオシャレな色だと思った。

弄り方次第でハイパーあると○になったり、ない方が○になったりするなぁ。
外装OPでハイパーだけ付けた車見ると違和感あったし。

カッコいい車にするにはやっぱりセンス必要だね
そんな俺はセンス×。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:38:33 ID:yGT2GhIK0
エクスは黒!っていう変な拘りがあったんだけど
アイアングレーが異常に気になる…。今更遅いけどね…。
ってかすげー地味な色なのになんでこんなに盛り上がってるんだろう?w

それからエクスで見そうで見ないのが青だね!夜見た青はかなり綺麗だった!
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 00:57:35 ID:m3WSnlee0
青も綺麗だけど飽きそう。
初代?の砂色みたいな色とかカーキみたいな色が
あればいいのになぁ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 03:35:41 ID:oU6sojZR0
黄色が欲しい
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 05:18:27 ID:bkeg8zAE0
>>237
鈴黄色ですね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:08:08 ID:JZS+/11o0
>>231
「青は・・・」だなんて
昨日、青で契約。2月21日納車予定。
本当はジープみたいな緑が有れば最高だったんですけどね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:59:10 ID:4BOB7Gvh0
>>239
前のモデルはなかたっけ?
自衛隊モデル
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 15:04:19 ID:PnDHEw4EO
ユーログリルを付けたくてディーラーにいったらバンパーが違うから付かないと言われたけど本当?
242187:2010/01/26(火) 17:16:58 ID:boX9YS070
>>192
ディーラーとかで見てもらいました?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 17:20:29 ID:m3WSnlee0
アクシスじゃなければつけれるんじゃなかったっけ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 18:18:44 ID:PnDHEw4EO
営業マンが言ってました…てか他のディーラーにお願いしますわ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 20:03:29 ID:x872hy2G0
コインパーキングで跳ね板が上がっているのに前進してフロントアンダーガード
をガリガリー、あの銀色って純正で何シルバーになるの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 21:56:50 ID:rrvGecUU0
ジャイアント・シルバー
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 22:25:50 ID:GWTTo9cL0
しばらく洗車してないな
248231:2010/01/27(水) 00:18:48 ID:VOxgnWmE0
>>239
失礼w
青は・・・若いかな?と思った次第です
今乗ってるのが青のプジョーで、歳も30越えたので・・・ねorz
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 04:04:46 ID:IPPfjni60
まもなく購入し、
オプションでグレードアップスピーカーとかいうのを付けようと思っているのですが、
これを付けると音は多少は良くなるものなのでしょうか?
付けている方いますか?
250231:2010/01/27(水) 06:48:44 ID:9gQMLYyY0
>>239
やっぱ青はないわぁ・・・
やっちまたなー!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 11:33:04 ID:VOxgnWmE0
>>250
IDって御存知でしょうか?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 11:38:56 ID:KQazkdS6P
オールシーズンタイヤってどう?
東京都心部で走ってる分には冬これで大丈夫かな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 18:07:52 ID:tCLnxNUy0
俺的には一番中途半端なタイヤだと思っている
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 18:38:50 ID:I2eXdzAVO
雪や氷点下の日にむちゃして走らないならいいタイヤだ
坂道で止まってブレーキ離すと何秒か止まってくれるのは無駄にいい機能だとさっき感じた
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 18:55:01 ID:N7k+VuL90
>>252
東京都心部なら大丈夫じゃない?
でも結構騒音がひどいので、乗用車用タイヤを履いといて
安いチェーン携帯のほうがいいと思うよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 19:01:00 ID:5z0MHBt30
ブリジストンのDUELER A/T 694はパターンがボコボコでカッコいいぞ
年に1回降るか降らないかの関東なら十分だ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 19:31:58 ID:1n+idaOuP
ATってバランスはいいけど見た目はHTと変わんなくない?
男はMTでしょ!
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 19:49:44 ID:Yah2YCmeO
リヤのコンビランプ



と並んでるけど、上の赤ってダミー?
何やっても光らないんだが。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:47:28 ID:2wgbPmGx0
>>258
強ブレーキだろ?
春になったらエコタイヤに履き替えたいな〜
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:54:42 ID:O7hJlJmQ0
>>258
一番上の赤はダミーなので、配線回して発光ユニット組むしか光らせる手段無いわな
もっとも、光らせるようにすると車検通らないそうなので、一工夫する必要はあるけど
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:21:07 ID:sQq6qm9/0
ミニバン用のタイヤってどうだろう?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:37:44 ID:Yah2YCmeO
>>260
やっぱりダミーか。
だったら無理に縦配列にしないで
スタンダードな横配列にするか
もっとコンパクトにすればいいのにな。
リヤビューはフォレスターやRAV4に負けてるよ。
後窓のスイッチや、シートリフターのハンドルシートヒーターのスイッチとか
樹脂の質感が安っぽいというか、滑らかさがなくて軽いよな。
ヒータースイッチなんか100均中華製懐中電灯みたいな手応えだし。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 00:15:22 ID:Husm89s/0
前はテールのキット出てなかったか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 00:18:13 ID:C4HMLwnci
てす
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 11:47:24 ID:sIiNUgZ30
尻のゴム伸びだけは次のモデルチェンジで改善して欲しい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 13:49:12 ID:/acsRcik0
>>265
価格コムの人?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 17:17:11 ID:yyM2aSTsO
塚よぉ
フォグランプフィニッシャーとか買うんじゃなかったわ
フロントアンダーカバー買っとけば良かった…orz

オプションのカタログの車色がシルバーだから全然シルバーパーツやメッキ映えないのな
黒のエクスでうまい事イメージ出来んかった

これ日産の売り込みの手口かw?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 18:44:08 ID:fbzdp4NrO
外見OPの価値観がわからない
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 19:03:06 ID:KuBFkv0OO
>>268
わからなくて良い。そんな報告もいらない。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 20:53:00 ID:T+FvYKEtO
エクス見積してもらったけど総合的にト○タのほうがディーラーの対応、車の良さでト○タ出決めた。
ヴァン買って良かったと本当に思う。
ト○タの対応の良さもあったから決めたけどね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 20:58:50 ID:DnJqbf4f0
スペアないのによく買うなぁ




ああ
opでダサい背面タイヤがあったかぁ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:15:14 ID:auC3TQYJP
スペアなんていらんでしょ。
ジムニーみたいに林道にガンガン突っ込む訳でもないし。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:19:01 ID:apLuXFAQ0
いまどきスペアのお世話になることって何回あるんだろう?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:22:32 ID:bGUuRgU+O
路肩に擦ってサイドウォール切ったり
ワイヤーを横に切ったりしたら
修理キットじゃ役に立たないよ。
自走不能でレッカーしかなくなる。
万に一つも無いならいいけどね。
俺は嫌だからスペア積んでる車しか選ばないけど。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:27:14 ID:bGUuRgU+O
あと背面タイヤ積んでる車種って
ゲートが横開きだから嫌だなぁ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:31:30 ID:auC3TQYJP
>>274
レッカーでいいじゃん。
俺は誰も助けてくれないような林道を走るからスペアを積んでいるけど、
公道しか走らないのにスペアタイヤをつけて喜んでいるのは正直バブル以前の時代遅れな風習だと思う。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:41:45 ID:iI4hEjPGO
どなたか洗車機かけてめだつ傷とか着いた方いますか?冬場は指が悴んできつい…
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:23:33 ID:/acsRcik0
スペアタイヤ
4WD
VDC

同じくらいの稼働率だろうな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:19:06 ID:apLuXFAQ0
雪国だったら
4WD>VDC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スペアタイヤだろ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:37:04 ID:/acsRcik0
レッカーでいいじゃん。
俺は誰も助けてくれないような雪道を走るから4WDを積んでいるけど、
乾燥路しか走らないのに4WDをつけて喜んでいるのは正直バブル以前の時代遅れな風習だと思う。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:38:41 ID:/acsRcik0
レッカーでいいじゃん。
俺は誰も助けてくれないような雪道を走るからVDCを積んでいるけど、
乾燥路しか走らないのにVDCをつけて喜んでいるのは正直バブル以前の時代遅れな風習だと思う。

あ、俺は別に4WD、VDC、スペアタイヤは必要と思ってるよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 00:56:27 ID:+IvZVzVtO
>>275
昔デリカスペースギアで背面タイヤに出来るキットがあった気がする。不便そうだ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 06:43:30 ID:zF45LZz/O
>>270
リコール対象にならないことを祈るよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 09:08:33 ID:c7f55yvK0
4WDならウエイトバランスさえとれば3輪で走行できるよ。
おれはダートでよくシャフト壊すから慣れたもんだ。
あ、競技中の話ね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 09:37:42 ID:CyiqH/6xO
>>283
エクストレイルはリコー(ry
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 10:05:34 ID:lkiWriC10
>>275
前車R50テラノは跳ね上げ式ゲートでスペアタイヤは吊り下げ・背面とグレードで選べたよ!

一度追突された事があったけど背面タイヤがクッションになったのかほぼ無傷、相手はラジエター辺りから水蒸気を噴いてたよ…

当時新型のVQエンジンを積んでくれていたらまだ乗っていたなぁ♪
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 10:28:45 ID:hbGJpdBpO
20Xttについて質問です。

20Xtだと1.5t超えていたので重量税が高くなってましたけど、20Xttだと1.5t超えているんですか?

スペアタイヤが無くなった分、どうなのかな〜と思ったので
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 11:24:01 ID:Ilv/FUS00
カタログに書いてないの?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:18:13 ID:9/+2yaqF0
>>287
CVT は1520kgですよ。
6MTなら1480kgです。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:24:58 ID:BIeHYhhaO
20xtt・4WD・CVTのオイル交換はいくらくらいするでしょうか??
ディーラーで純正オイルでしようと思ってます。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 13:17:07 ID:hbGJpdBpO
>>288
できれば車検証に書いてある重量が知りたくて

>>289
わざわざすいません
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:21:09 ID:b6X0o4G10
エクストリーマーパッケージってつけた方がいい?
これつけてるエクスを見たことがなくて
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:39:17 ID:c7f55yvK0
>>292
オレ、春先購入予定で装着するけど、実用性はないわな。
いわゆる自己満足だけど、
すくなくとも地味であまり目立たないエクストレイルよりも
よりエクストレイルっぽい存在感はかもし出せる・・・と思う。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:48:52 ID:9/+2yaqF0
迷ってつけなかったけど、アンダーガードはかっこいいなぁと思う
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:49:04 ID:hrbq+lY60
>>290
なんでディーラーに聞かないの?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 14:51:44 ID:h2HgY7xJ0
旧モデルはGTでさえも1500kg切っていたのに残念だ…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:27:49 ID:lTQJMh5PO
>>292

オレのエクス見たら腰抜かすかも?純正から社外までコテコテにパーツ付けてる。まっ自己満だから

つけたらやっぱりカッコいいよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:30:33 ID:rglebaSy0
お前の中ではな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:44:08 ID:BIeHYhhaO
>>295
何で答えれないの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:49:45 ID:lTQJMh5PO
>>299

ちょいまてw 2ちゃんでレスしてる暇あったらディーラーに聞くのが正解だろw

オレはメンテ30だっけかな?初回車検までのオイル交換&点検パック入ってるから一回一回のオイル交換代は知らないが・・・。

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:50:12 ID:N2sC23ae0
>>299
3500円ぐらいです。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:04:19 ID:BIeHYhhaO
>>300
ですよね〜。ディーラーちょっと腹黒いとこあるから情報先に欲しかったんです。
>>301
ありがとう!!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:37:07 ID:W1tb5+Vw0
>>302   すいませんオイル交換お願いしたいんですが
ディーラー 5000円します
>>302   えー!?2chでは3500円ってレスありましたよ。ボッタクリでしょー!!
ディーラー ・・・^^(2chのレスを鵜呑みにしてる奴いるよなーめんどくせ・・・)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:44:47 ID:rglebaSy0
価格コムの値引き情報を鵜呑みにしてる奴にも手を焼いてそうだなw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:48:05 ID:OBPKx4su0
おれは時々やってるキャンペーンだかなんだかを狙い撃ちして
2500円くらいで交換してるけど。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:50:13 ID:BIeHYhhaO
>>303
お前もいちいち妄想レスする、めんどくせー奴だよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 19:00:32 ID:nFrxyDAKO
私もディーラーのキャンペーン葉書来た時に交換します。
3〜4年前迄は1000円とか有ったけど、最近は2500円位ですね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 21:37:18 ID:Kh52l6iE0
俺の地域はエクスあんま見ないな・・
この時期は皆、夜とかに走ってるのか?売れてる割には見かけない。

愛知県民です。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 22:26:27 ID:aFoTF94c0
今日も妖しく光るイカリング
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 22:35:50 ID:OBPKx4su0
>>307
そ、そう、ちょっと前までは1000円とかだったんだよな〜
なぜか最近は高くなっちゃった。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 22:41:25 ID:9/+2yaqF0
原油高じゃね?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:56:14 ID:svuMnI42O
いかリングつけてる人に質問…青いところって電球?えるいーでぃ?

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 01:02:46 ID:B4IPRoCB0
内装がダサい・・・・
空調周りやシフト周りがダサすぎ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 02:26:30 ID:wTsdr20VO
車重1520キロから減税割合増える

今なら、これからの重量税も怖くない
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 03:29:42 ID:91CN3fLT0
>>306
てめー段々品が悪くなってきたな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 07:34:48 ID:fPWDS4TGO
>>315
ツンデレ知らんのか?

違うかw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 09:48:36 ID:O+UEpvtdO
キャンペーンでオイル交換中!
2000円です(1cc→1円)
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 09:56:01 ID:DQoKM58r0
1cc1\
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 10:35:30 ID:16+W1HRXO
>>317
そのオイル、0W20じゃないよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 10:42:08 ID:4Ci1+4Au0
>>315
>>306は悔しくて悔しくて仕方ないんだから大目に見てやろうよ
321317:2010/01/30(土) 12:10:52 ID:O+UEpvtdO
日産純正0w-20でした
サービスでフロントガラスコート?も… 1ヶ月位しか持たないヤツだそうです。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 13:31:48 ID:efRgEdvrO
オイル交換2000円なんだけど25X
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 13:40:56 ID:RSMtII6l0
フロントドアから後部フェンダーにかけて、引っかき傷がついっちゃってるけど
スクラッチシールドにコンパウンド使うとまずいかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 14:16:55 ID:fPWDS4TGO
>>320
直接言えよ女々しいw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:16:41 ID:e/pSYrkkO
>>324
文末の草は悔しさの表れですね
分かりますw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:44:20 ID:8UaKwcYYO
くだらんことでもめるな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 17:33:55 ID:oXdEziyL0
俺、5yearsコート施工したけど納車後4ヶ月の間に1回しか洗車してない。
その洗車は1ヶ月点検の時の1回なんだけど。
さすがに塗装などの悪影響とか、やばいですかね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 17:59:21 ID:Hb7ZjHHdi
先日xtt契約してきました!!
納車が楽しみでしかたないw

329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:00:15 ID:OkCR0G8TO
>>328
俺も今日ハンコ押してきた

オーストラリア日産のボンネットプロテクター欲しいなぁ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:34:39 ID:E/uqbJEE0
>>323
ひっかき傷なら放置してたら治るんじゃない?
そのためのスクラッチなんだし
今寒いからドライヤーかけてみるといいかもね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:41:26 ID:GdJRAaQQ0
>>329

ビスの材質によってはサビの原因になりそうだけど、どうなんだろうねぇ?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:45:19 ID:5vltnjQg0
...3
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:46:31 ID:5vltnjQg0
マイチェン後はバンパーはスクララッチじゃないよね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:02:58 ID:JPEggZZS0
今日納車になったけど、とっても満足
ヒートシーターが想像以上に優れもの
静かだし、コーナーもしっかりしてるし、価格以上の車だと思った
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:22:48 ID:6A58VRwOO
2004年式乗ってたが最悪だった。五年我慢して乗り換えた。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:34:36 ID:YhSaqtm40
>>334
おめ!今日もいっぱいエクスみたわ。
納車が楽しみ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:43:53 ID:9yE0CKpdi
>>334
同じく今日納車でした
ハイパールーフ余計だったかなと思ってたけど実際見ると大満足
ほんと良い車ですね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:56:46 ID:VjtcUIQ5O
>>335
俺もそれぐらいの年式の乗ってたが、10年乗るつもりで買って2年で売り払った。買い取り屋の買い取り基準額見て、今を逃すと二束三文になっちまうと感じて。信号で停まるとボンネットがガタブルガタブルうるさくてみっともなかった。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:54:39 ID:npMN1AID0
エンジンマウント替えるだけで済んだだろうに・・。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:59:59 ID:YhSaqtm40
>>338
その後何に乗り換えたんですか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:35:50 ID:amuAdayI0
コペンです。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:38:01 ID:3yLni7Yn0
コペンですか!また楽しそうな車ですね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:59:22 ID:r5iL+BS60
セカンドカーに欲しいなコペン
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 10:12:38 ID:+H0KwXyD0
ディーゼルATが出たら買い替え層
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:05:43 ID:/NLJynfL0
車の細かい不具合よりどんな車が必要なのか
まず最初に考えるべき。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:49:14 ID:JLpUxO4nO
防錆処理とアークバリアで3か月に一回洗車一年経ったパールホワイトいまだピカピカ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:48:48 ID:p6rYUEve0
自分もパールホワイトですが綺麗な色ですよね。
白が好きなので今まで白い車しか乗ったことありませんが、
これから先も白色の車しか買わないかも。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:57:19 ID:34PyGmSu0
月に1回も戦車しないけどまだピカピカだぞ パールW
1年くらいで劣化しないでしょ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:16:58 ID:eK+9JST20
20Xttを契約した。値引き、下取りで、250万。
幸せ。


助手席は荷物置き場か空気を運ぶことになりそうだがなww
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:33:38 ID:g15os1bg0
空気を運ぶ・・・空気嫁ですね、わかります
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:40:14 ID:3yLni7Yn0
おめ〜OPや値引きはどのくらいでしたか?
また何色にしたんですか?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 19:33:43 ID:OJcBF4phO
>>351主なオプションは半額ナビ、インテリキー
イモビライザーで、色は赤にしました。
納車が楽しみです。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 19:34:30 ID:OJcBF4phO
あと、値引きは19万でした。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 19:35:38 ID:trxgFLiWO
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:32:47 ID:z1Q5H+hI0
濡れ雪の上り坂でVDC効きまくって失速した
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:33:47 ID:3yLni7Yn0
>>352
遅くなりましたがありがとうございました!
赤もいいですね!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:58:49 ID:2GHRyX1XO
T31乗りです。
ガレージジャッキ(前輪や後輪を一気に持ち上げる)のジャッキアップポイントってわかる方いらっしゃいますか?
覗き込んでもわかりにくくて…

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:32:19 ID:uT3PYauZO
>>339
3,4万キロでEGマウント替える車に乗るくらいなら、次の車の資金になってもらいます。ちなみにコペンハーゲンではないです。安くて四駆という条件で買ったけど、もう1,2レベル上の車じゃないと物足りなかった。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 02:37:26 ID:dxJG2Be40
確かにいろいろつけると300越えちまうし、
そのくせ外観はおもちゃっぽいし、
内装はショボいしやたら見かけるし

だが俺はそんなXを愛す
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 05:12:37 ID:tcCu+Vau0
>>358
おれもアイドリング時の振動起きたけど、
呉工業のエンジンコンディショナーというのを使ったらよくなった。
スロットルの前のとこのゴムはずしてシューッと吹き込むやつね。

親切なディーラーとかだと何も言わずにやってくれてるみたいだけど。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 10:16:28 ID:CAlFrbhN0
>内装はショボいしやたら見かけるし

内装ショボイは同感
地域性もあるのだろうけど、街中ではあまり見かけない
ホントに売れてるのか?と、相方にしょっちゅう言われるよ

一番ビックリした事は、ディーラーオプションのセンサーがあまりにもショボイ
14年前のトヨタ車の方が断然上
日産は内装のセンスや気配りが足りな過ぎると実感した

でもさ、なんか不思議な車だ
離れてみると小さな車に見えるのに、近くだとデカッ!っと思う
なのに小回りが効いて取り回しし易いよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:19:51 ID:s4W6gFJPO
エクスの内装がチープじゃなければ、ここまで売れないと思う。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:06:29 ID:lRentmIZO
街中のスクランブル交差点で

6台のエクスが向かいあったり連なったりしててワロタ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:07:38 ID:6HYo7NhFO
補助金キタ―――(・∀・)―――!!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:13:37 ID:Wj5W7xRR0
おめ!
春ナビ割って何やねん糞がw
昨日まではナビ半額急げ〜みたいなCMしとったのに・・・タラヲ氏ねw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:18:17 ID:y6ySuh3G0
>>358 1ランク2ランク上の車でコペンかァ。人の価値観ってそれぞれだね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:22:42 ID:22z7T6s40
>>363
その6台のエクスの前後左右はホンダのフィットだったろ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:25:52 ID:Ydzuk+6S0
Dやメーカーの対応、作り、その他諸々不満が出てくるけど、
Xってすべて許せる不思議なクルマや。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:33:24 ID:QPVoq7kK0
俺なんか通勤時間30分間に8台くらいはすれ違う。
まあ日立製作所のお膝下だから日産車自体が割と多いってのもあるが。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:44:30 ID:lRentmIZO
>>367

よくわかったな(笑)

萎える>街中に溢れる>良い車
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 13:17:33 ID:uT3PYauZO
>>366
国語の成績1。というか日常の生活に支障をきたす。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:29:13 ID:Uyz2NEYc0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/436557/blog/16679887/


真似された
黒一色にしとけよ
同じ県だし
すれ違ったら
嫌だなぁ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:39:18 ID:Z8Voo9Zl0
>>372
何かマジでダッサい
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:54:03 ID:3iXgYhfj0
糞真っ黒、まで読んだ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 22:21:19 ID:vGILLNam0
>>373
ここと同じ様にコメントしてやってくれ
みんなほめてていい気になってるぞ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 23:35:00 ID:jmNqX0ta0
都内で雪か
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 00:22:13 ID:H9yZOJOC0
千葉はかなり積もって来たよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 08:41:55 ID:gEbRNOEX0
>>369 茨城?
栃木だけど、今朝はマイナス8度だった。雪のアイスと雨のブラックバーンで、
オレンジのスリップマークでまくり。けど、安心だった。
減速したり、立て直したりと優秀だね。X
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 21:50:10 ID:h7cxZIVm0
いつの間にか満タンなのに燃料メーターが1つ点かなくなってた
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:41:38 ID:BE/9Nzf/0
>>379
いつごろ納車したの?
ここでも現行型登場直後そういう事例が多く報告されてたよ。
ディーラーに言えば対策してもらえるはず。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 00:09:16 ID:fs8HUZSQ0
去年の夏ごろです。ディーラーに行ってくるわ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 09:53:59 ID:FDCvY6Ka0
俺のもなっているけど気にしなくなったな
別に不都合ないし、ディーラーに持ち込むの面倒くさい・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:33:04 ID:gcNRe4sJ0
>>379
オマエミクシィにも書いてるだろ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:15:42 ID:C0UhdBBT0
>>379
じゃあ、価格コムもグリーもオマエなのか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 16:56:33 ID:lEuK2muz0
エクストレイル新車欲しいんですが・・・
職業が坊さんなんです。。。
一般の方から見て、坊さんがエクストレイルってどうですか??
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:09:06 ID:vjvIM+PZ0
お坊さんが乗っていても違和感ないとおもいます。
というよりもお坊さんだから?って思う車は無いと思います。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:18:02 ID:m5F16amj0
坊主は意外とパッパラパーなの乗ってるから気にスンナ
隣にすげースポーツカーが来たと思ったら坊主だったのにはワロタ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:19:48 ID:m5F16amj0
坊主=僧侶なスマン
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:58:24 ID:qxMTd37s0
ボンネットだけ色が違うエクストレイルの写真をたまに見るのですが、
あれは納車後に塗装業者に持ち込んで色を変えてもらってるんですか?

スクラッチシールドなんかの機能は損なわれるのでしょうか。
詳しい方いましたら教えてください。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:03:22 ID:WYjqSQkA0
坊主=ビクスクのイメージがあるんだが
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:12:35 ID:ALsam9p50
よく見たら俺の車も燃料メーター一つ点いてないな
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:13:19 ID:lEuK2muz0
ありがとう!
でもやっぱり世間的には軽や普通乗用車のイメージらしくて・・・
釣りやボードが好きなんでどうしても大きめの車が欲しい。。。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:41:06 ID:QawrUGN6P
生臭坊主が!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:51:30 ID:bJ09pYrc0
>>385
ベンツに乗って愛人囲ってる坊主より数段好感持てる
京都の有名どころなんてさ、事務所前にベンツしか止まってねぇし
二度と来るかって思ったよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:48:18 ID:3OFTZ+lc0
新型の方がやっぱり雪道は安定しているね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:40:05 ID:gzTE8/5F0
>>395
新しいスタッドレスだからじゃない?
スタッドレスの技術もだんだん上がるし。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:55:57 ID:M5gMmyEA0
うちもです
もっていこっと

なんとなく気になる@ガソリンメーター
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:08:34 ID:P39FX7Ma0
今日給油口ギリギリまでガソリン入れたけどやっぱ1メモリ点かないわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:37:48 ID:j8brgmBe0
>>385
ブルーとかシルバーあたりなら全然大丈夫だと思うよ。
ちなみに大動物獣医だけど、Xは便利なので獣医には多いです。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:59:22 ID:hVB613Fi0
>>399
たとえばキリンさんも診てくれるの?
401無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 10:07:26 ID:j8brgmBe0
象さんの方がもっと好きです。

観光地とかの獣医は、そんな動物も多いかな。
俺は家畜です。牛とかね。Xは燃費もいいし、スクラッチだし、内装も汚れても
気にしないし、引き出しとかついているしね。牧場なんて未舗装だしさ。
周りの獣医も所有率多いよ。俺も周りのススメでXにしました。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:47:10 ID:+bvQAiTsi
>>385
四国霊場巡りには最適ですw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:05:31 ID:Bg3Jex++0
>>401
ww
うちのペットが病気したらあんたに診せたい






ペット飼ってないけど
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:06:42 ID:5X+yTYUb0
>>402 別格では軽自動車サイズの路地がある ('A`)
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:23:08 ID:hVB613Fi0
お遍路はスクーターが最速。
俺は5日で全部回ったよ。
頑張れば4日でいけるはず。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:58:04 ID:ZiOPKA5R0
現場車に最高
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:08:20 ID:EKeuqRPm0
エクストレイル、動物飼には向いてる車だと思う。
普通のシートだと毛だらけになるので、毛が付かない(付いても簡単に取れる)・リア&ラゲッジをフルフラットにするのが簡単、っていう条件で探したらエクスしかなかった。

ただ、収納スペースが少ないなぁ。
以前はイプサムで2列目3列目をフルフラットにしてたんだけど、結構な量の荷物が積めたんだ、シートの下とかにも。
まだ納車になって数日なので、使い易い方法模索中。

運転しやすい車である事は間違いない。



408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:07:51 ID:G2tjGG03i
三河新四国でサイドミラー木で擦って傷だらけw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 17:32:52 ID:Bg3Jex++0
エクスはガンガンぶつけてなんぼの車

と乗ってる女の子が言ってた。かっけーと思った
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:10:56 ID:hVB613Fi0
>>409
なんかふと「運転はぶつけて覚えるもんじゃ」と言っていた亀田兄を思い出した。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:47:32 ID:C0nBKcir0
        ________
      /:.'`::::::\/:::\    
     /::::           \
    /:::   __ノ"  "ヽ、__ ヽ  
    |::〉ーi ̄ ̄`ヽ_/ ̄ ̄ヽ|、     
  (⌒ヽ'  \____/ ̄ヽ__/| )  
   (       ( ∩∩ )   |J 
   `ー'l    ヽ__人__ノ /    
       ヽ    \___(_  /     車っちゅうのはぶつけるもんや 
        l\      ィ /      
       j─‐`ー,---┬‐'ゝ 
      /⌒‐-、 〈_ |_ く=.、  
   /´♯  #     o| | /# ヽ 
    !        ♯   | l /   ,|   
   l    # l      o|i/   |.l   
   |♯    |       l/   #l_|  
   | ̄ ̄| ̄  #  o|     |   
   \ '"\      | #  l    
     l\  \  # o|   #| 
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:25:59 ID:eO2splsi0
ぶつけるのは教習所までにしてくれ。たのむから。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:39:39 ID:2I1cap4j0
教習所の柱に大型(12トン積み)トラックのオーバーハングをハンドル切りすぎて内輪差でぶつけた。
普通車の感覚でハンドル切ったせいだけど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:42:12 ID:aER6VN540
>>411
鶴瓶兄さん?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:12:06 ID:Qu+ppFGw0
フェンダーがプラスティックだったな
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:43:03 ID:s91Qsl/60
前のモデルね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 04:13:00 ID:muh2j7vy0
今はちがうんか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 06:41:53 ID:UTrCQZeB0
純正
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 06:48:41 ID:UTrCQZeB0
20Xttキタ。パワーがないとチラホラ聞くけど本当に微妙だな。
軽のノンターボやリッターコンパクトみたいな非力さは全くないけど「胸のすくような加速」も全くない。
ただ燃費はいいね。ただ流れに乗って走るだけで10km走るのには驚いたわ。結果大満足。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 06:50:40 ID:UTrCQZeB0
あとセキュリティだけど純正の超音波の奴ってどうでしょう?
工賃考えると社外品より割安だけど純正だけに泥棒も対策とかあったりするのかな?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 08:22:04 ID:bqAC11dE0
ナビはDOPよりMOPの方がいいのかな?
春ナビ割対象のナビは一番安い奴だよね。それってどうなんだろ
みんな何つけてますか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 08:43:15 ID:ytxvFoEt0
>>420

我家はイモビ+ベーシックカーアラームにしたよ。
感度良すぎて近所迷惑になると嫌だからね。

>>421

我家はMOP、HDDの中で一番安いHS309-Aにしたよ。
前の車にはcarrozzeria付けてたけど、これで十分だと思ってる。

純正ナビは色々と面倒な事もあるから、もっと金額出すのであればcarrozzeriaでも付けた方が良いと思う。

423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:48:05 ID:XH9XI9UA0
>>419
あと高速道路と追越しはとても気を使うよ。2000tとは思えない非力さ。
燃費だけは良いよね。
100Km以下でのんびりが一番合う。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 10:25:14 ID:CkMmX7540
GPS読み90km/hを超えると高速の燃費良くないな
そのせいで高速道路より峠道の方が燃費良かったりする

追い越し加速はこれで十分だけどなぁ
SAの短い加速車線でも120km/h以上に到達できるし
街乗りだとと、アクセルペダルはもちょっと鈍感な方が楽
ブレーキもサーボ利き過ぎ
今のところ峠もブレーキフェードしないけど、夏はどうなるかわからん
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:36:27 ID:DkAO8vLi0
尻が伸びた
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:48:35 ID:UTrCQZeB0
>>422
ベーシックアラームと同価格帯の社外品はセンサーが融通利かないのが結構あるみたいですね。
ちゃんとした奴になると10万からって感じだし。
まあプロはエクストレイルなんか狙わないとは思うけど(子供なら安価な振動センサーと視覚にうったえる系で充分だと思う)新車だとどうしても心配になりますからね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 11:57:34 ID:UTrCQZeB0
>>423
ココでは評判の悪い評論家の国沢氏がどこかで以下のような事書いてた。
・期待値によって評価が変わる。ノアやセレナみたいなミニバンを想像してたら、よく走ると思うだろうしセダンみたいな走りを期待してると肩透かしを喰らう
みたいな。まさにその通りだと思う。
自分は1.5dを超える車重で2リッターだからあんまり走らないだろうと思っていたからこんなもんだろうといった感じ。
ただ静粛性が予想以上に高かったからパワーはないけど長距離は急がなければ楽そうですね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 14:15:29 ID:cipyqPPB0
>>409
それは当たり前
この手の車を磨きたててバンパーにちょっと傷が入ったら大騒ぎ
こんな奴に乗る資格はない
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:01:16 ID:TocKzgTaP
そうか?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:16:32 ID:cxeK5x1T0
>>428
そんな自分の価値観を人に押し付けるなよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:38:28 ID:cipyqPPB0
>>428

オレは思う
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:10:51 ID:TocKzgTaP
そうか。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:34:04 ID:SOHFygHE0
ここのスレは、あーだこーだと活気があってよろしい!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:54:00 ID:5XHW9Hgs0
お前らは評論家の人よりたくさんの車を乗った経験があるわけでもないだろ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:19:04 ID:lmX1Iw/s0
自分の気になった車を試乗してから決めたので納得の買い物
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:24:48 ID:TocKzgTaP
>>434
自動車評論家?の言う事なんて信じている奴いるのか?
借りた車は絶賛しないといけない彼らの発言は北朝鮮のスポークスマン並の信頼しか置けないんだが・・・
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:31:32 ID:5XHW9Hgs0
>>436
契約したその日にボロクソのレビュー読んで意気消沈するよりは遥かに良いだろ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:53:24 ID:TocKzgTaP
>>437
そんぐらいで意気消沈するなよw
どんな趣味の世界でもそうだけど、雑誌なんて「今はそんなのが流行っているのか〜」
程度の流し読みでいいんだよ。
雑誌なんて初心者の自己満足と業者の情報収集の為に作られているんだから。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:25:14 ID:5AOPsT+q0
これってキャリアカーの上で黒こげなのはエクスなのか?
もしかして新車なら納期伸びたヒトもいるのかね?

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171203.html
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:33:42 ID:hL+X9fR40
1ヶ月乗ってみたが、残念ながら造りはお粗末(安いから仕方ないか)
だが道具としてなら満足度は高い
燃費もいいし、動力性能は申し分ない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:43:06 ID:pV/PJUfV0
>>439
2台エクスが・・
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:59:50 ID:CkMmX7540
ポップアップステアリングの安全対策のシフトロックが解除されないことが発生
ステアリング周り叩いたらロック外れたけど、レバー脇のシフトロック解除ボタンじゃ駄目だった
寒くなってグリスが固くなったのかなぁ? 週末にでもディーラーに行ってみるけど

自分的不便ポイントはリヤにウインドウォッシャーが出ないこと
あと、寒冷地仕様はせっかくだからリヤワイパーが縦位置で止まるようにしてほしかった
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 21:22:07 ID:SOHFygHE0
リヤにウインドウォッシャー付いてるべ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:21:21 ID:HiATr/Q70
付いてる付いてないじゃなくて、「出ない」と表現してるのが気になるんだが…。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:44:13 ID:SOHFygHE0
「自分的不便ポイントはリヤにウインドウォッシャーが出ないこと」

確かに 付いているが出ないのか、もともと付いてないのか
どちらとも取れる文だね。

もしくはリヤについているが、明後日の方向に水が飛んで
「リヤにウインドウォッシャーが出ない」のか・・どでもいんだけど。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:46:50 ID:BKoyX69S0
iとoの打ち間違いが一番有力だな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:47:37 ID:lmX1Iw/s0
まさかレバーを知らないってことはないだろ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:52:55 ID:dZX9oDWK0
ハイビームにしようとすると、ウインカーが出てしまうんだが
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 09:55:54 ID:jZfb7lKZ0
左のウインカー出そうとするとワイパーが回るんだがこれは仕様か?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:00:22 ID:sKvyvJFa0
現行モデル、リフトアップしてるヤツいますか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 11:18:46 ID:L+0OPjKV0
ワイパー凍結!
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 18:35:55 ID:kYA5/fTq0
ふかふかの雪上でvdc効いて減速したよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:21:40 ID:FAfhN9DQ0
今日は大雪。
さっき、スーパーの駐車場を出て、普通に左折しようとハンドル
切ったら、思いっきりスリップしてびびった。
ヨーモーメントコントロールはが何故効かないんだ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:35:03 ID:IqeMLQ1a0
スピード出てたり、坂だったら効かないかも

VDC切ってたり、2駆のエクストか ><
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:43:18 ID:Kp1RdoHf0
道でエクスにすれ違うと、大きく見えたり小柄に見えたりするんだけどなんでかな
大きく見えるのは黒が多いんだけど黒って引き締まって見える色だよね
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:06:10 ID:FAfhN9DQ0
スピード出てないよ。
発進と同時にハンドル切っただけ。
VDCも切っていないし。モードは、autoなんだが。
スピンしてしまった。
特に左折時、ハンドル切るときは気をつけた方がいいぞ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:26:12 ID:7Ox/ax5c0
それってリコールじゃねーのか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:54:40 ID:/UTCvYpz0
VDCもタイヤの摩擦力の限界以上は制御できない。
取説読めばわかること。
ランクルだろうがベンツだろうが同じこと。
気をつけてな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:20:16 ID:XygNH6ck0
確かにタイヤのグリップ以上のことはできないよねw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:50:20 ID:6VQr9AlN0
所詮〜4WDもどきのFFだからかね〜
フォレスター注文していて正解だったな。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 04:56:08 ID:RoDCETt70
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいワロススバルワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:13:06 ID:2RArkiD20
>>460
カービューでもスバルの雪道性能は好評価だったな

やっぱすごいよスバルは!





















でも、インプはキモ☆オタ、フォレは基地外みたいに飛ばす顔がキモイおっさんしか乗ってないのは何故ですか?

><
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:29:38 ID:dBY5Htmy0
でも俺はもうちょっと走る楽しさはあっても良かったかなとおもう。楽なんだけど退屈なんだよなあ。贅沢なのは分かるけどを
エクストレイのデザイン&ユーティリティで走りがフォレスターなら最高なのに。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:50:54 ID:j+8oWG+mP
>>463
お値段があがってもいいなら。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 10:53:21 ID:CMijiTIt0
>>463
旧型GTがそれをやりすぎて全く売れなかった例。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:10:31 ID:edmFmekc0
>>462
俺はスバルの御膝元に住んでるのでスバル車がたくさん走ってるの
だけど、はっきり言ってみんな性能を持て余してるのがほとんどだと
思うよ。エクス乗ってる俺でもイライラするくらいチンタラ走ってる人が
多い。(とは言ってもチンタラ走行率が多いのがホンダ車)
日本人はなぜか過剰な性能を求めるよね。
そこの辺りは欧州の人たちと考え方が違うね。
エクス乗る前には280psのターボ車でサーキットでも走ってたりしてた
けど足を洗った今ではエクスの性能で十分だと思ってるよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:08:06 ID:DG7kQ0mY0
後ろに付かれると余計に速度落としたくなっちゃうんです!><;
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:24:08 ID:ge0riu4U0
制限以上で走ってても煽る奴は煽る
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:27:44 ID:hD45NYn30
親にはインプの1500ccを買わせました。
必要にして十分だし、馬力が無いから足回りが勝っている。
安くていい買い物でしたw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:35:17 ID:fjIbnJr20
でも価格の安いフォレに比べて馬力無さ杉だろエクス
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:52:39 ID:swL6vM2M0
エクスの見積もりしてもらったけど、意外と値引き少ないね
10万ぐらいだよ。DOPだって50万ぐらいつけたのに
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:55:06 ID:2RArkiD20
出たばっかりですから

粘ってください
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:58:00 ID:N0m+FVxF0
水平対向はかなり初速がトロイよ。ガス抜けてるんじゃないかってくらい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:58:10 ID:kCUKxFOk0
>>469
試乗したらわかると思うが、インプの1500はちと厳しいだろ。
レンタカーで借りたら、ちょっとした登坂でもパワー不足が露呈して酷かった。
まだCVTならよかったのかも。
2000NAならかなりいいと思うが。

>>470
パワーはそのとおり。
実際フォレスターもいい車だと思う。
惜しむらくはAT。
これさえ何とかしたら食指が向くんだけどね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:07:58 ID:fjIbnJr20
フォレも先代までは並だったんだけどMCしてから同クラスではぶっちぎったよな
内装もエクスと比べると向こうのが上
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:52:54 ID:DROSCI1e0
>>406
きみに真面目にレスしたいんだが、エクストレイルは何故か
血液センターの車に多いんだよね。
RV車なら、たとえ道がひどい山奥の病院に行くにも有効
だからかね?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 20:53:53 ID:1JipAccr0
2780000とか高すぎw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:13:29 ID:6VQr9AlN0
エクスもフォレも減税、補助金対策車比べればほぼ同じ価格だよ、
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:18:59 ID:GTYx69zlP
高いよねー
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:24:27 ID:6VQr9AlN0
減税と補助金でだいたい20万、値引きで20万出来たとすると40万安く買えるわけだから、
多少〜奮発して、、、考え方変えれば40万分、良い車が買えたと考えたよ 俺は。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:00:16 ID:vPLmV5E/0
>>467
それは当然だと思う
後ろに衝突されたくないからスピードを落として
急なブレーキを踏まないように慎重になる
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:11:05 ID:LxjwQ8wzP
>>471
粘ったら相当値引きしてくれたよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:11:50 ID:kCUKxFOk0
>>475
釣りだよな?w
フォレ好きでもモデルチェンジ後の内装はアイタタタ・・・な意見が多かったんだが。
インパネのシルバーのパネルはペキペキだし、正直内装はどっちもどっちかと思うぞ。
ターボは速くて楽しいのは確かだが、ちょっと踏み込むと一気に2速まで落ちるATは何とかして欲しいなと。
CVT化、多段化するとかなりよくなると思うんだが・・・。

484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:47:25 ID:j+8oWG+mP
>>476
安くてデカいからだろ。
ハイエースは高いし。
RV車でないといけない病院なんて誰も出勤も通院もできないよ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:21:21 ID:ovC3v0pp0
フォレのインパネってインプレッサと同じ形してるんじゃなかったっけ?
いくら安くても俺はそれが嫌だった。

SUVのインパネを乗用車と共用するってのはSUVとして車をこうしたい、
ってのができない、ってことだもん。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:31:55 ID:Swn7YGNJ0
フォレ海苔だけどどっちも良い車でいいんじゃないか?と思う。
実際、値段の割に良い車じゃないか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:38:16 ID:+py2gkbz0
>>485
インプ、フォレ、エクシーガは基本的に一緒
それを言えば三菱も、ランダー、デリカ、フォルティス(もちろんランエボも)基本的に同じ
ただ日産も、ラフェスタ、セレナ、ウィングロードとエクストレイルは共通モチーフなんでどっちもどっちかと。ステアリングとかメーターパネルとか共用パーツも多いしね。
さらにエクストレイルはマイナーチェンジで質が落ちたってのもあるし。

最後は好き好きなんじゃないかと。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 03:01:04 ID:ovC3v0pp0
そうか、弱小企業がインパネ共用をしてるってことか。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 05:16:02 ID:FG325Cle0
セレナ、エクストレイル、デュアリス、ラフェスタはプラットフォームが同一で
エンジンも思いきり同じだし、ルノーとかサムスンとも共有してるからな
インプレッサ−フォレスターはエンジンが一個も同じものがない
まあ一言で言うと、
SUVのインパネを乗用車と共用するってのはSUVとして車をこうしたい、
ってのができない、ってことかなw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 08:02:41 ID:t8ihJ9BK0
エクスとフォレを言い合っても、はっきり言って

どんぐりの背比べ、みっともない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 08:51:18 ID:ecEGYZmy0
>>483
MTかえよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 09:41:04 ID:Fb4yWLgD0
5イヤーズコートってつけた方がいいオプションですか?
どうもメリットが無いような気がして
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:06:51 ID:F9mSatIh0
答え出てるじゃん。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:39:46 ID:ju1rOamk0
まっ、トヨタ買うくらいなら印譜買うけどな
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:06:01 ID:6soxQ8yR0
まっ、スバルもほとんどトヨタの傘下だけどな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:58:32 ID:AT85vAhI0
ついでに軽はダイハツだな
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:41:26 ID:ovC3v0pp0
デザイナーもよくインパネ共用!なんって言われてデザインするよな。
普通のデザイナーならそんな会社即辞めるぞ。
客が乗ったときにほとんどの視野を占めるインパネを共用なんてありえない。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:50:11 ID:EIIeF3tM0
どっちが高級感ある?って車素人に見せたら9割はフォレ選ぶだろうけどな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:56:15 ID:DyxKOmaN0
シャーシが同じなんだからインパネが同じでもいいじゃないって考えだろ。
シャーシはおなじでも見える所替えて別の車ですって出す大企業の方がやり方が上手いな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:38:04 ID:+py2gkbz0
>>491
頭悪そう。

>>497
すべてはコストダウン。
辞めても次の勤め先もないだろうし。
日本の殆どのメーカーはありえないことをやっているってことだから、日本中のデザイナーは離職中ってことでw

>>498
主観はそれぞれだからさ。
インプの加飾パネルが安っぽいって言うのもいれば、エクストレイルのインパネ下部が安ものっちいって言うのもいれば、
いろいろ。
まぁメーターパネル周りだけだとインプの方が派手だから豪華っていうのはわからんでもないけどね。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:59:13 ID:RmuihYgl0
求める物はひとそれぞれだし、エクスで満足してるよ。
布が一切使われていない車なんて、そうそうないしね。
強いて言えば、外観の割に狭いってところかな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:12:03 ID:ovC3v0pp0
スバルの新入社員の車、みんなインパネ一緒なんじゃね?
工場から部品かっぱらってきて、微妙に木目だったりシルバーだったりしてんの。
でも全部カタチ一緒w
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:01:40 ID:PLCP+d+R0
フロントアンダーカバーのシルバーの色番、おせーて。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:03:11 ID:cf6t+ZIU0
フロントアンダーカバーのシルバーの色番、おせーて。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 01:21:23 ID:ClVkNcbT0
誰かJAOSのマッドガード付けてる人いる?
あのワイヤーなんだけど、どうやってボディの下につけてるの?
取り付け方がボルトオンって書いてあるが元々エクスにネジ穴がついてるのかな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 10:59:11 ID:p39pPGr90
ここで評判のインプレッサのNA2ℓを試乗してきた。
ターボは別格としてもすげぇ良いじゃん。結構気に入ったよ。
純正エアロもかっこいいし・・・
エクスと用途は違うけど、乗用タイプを買うんだったらインプ買うわ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:00:27 ID:pxXZKP+s0
特別仕様車投入じゃなく、
次のマイナーチェンジは、決算終了後の20GTのAT投入時期と
春ナビキャンペーン終了後でOK?
そんな風のウワサ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:03:17 ID:pIO09lEe0
MCでワクワクする車じゃないよなあ
不思議
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:08:19 ID:pxXZKP+s0
スバルファンにはわるいが、
オレとオレの彼女は、一番先に競合車からスバル外したんだよね〜。
カタログ並べて「これないわっ」って感じで。
でも、好みは人それぞれなんだから、スバルが好きな人がいたっていいじゃない。
喰わず嫌いでスバルが嫌いなのかもしれないだけ、僕らは。
本当はいい車なんだろうねスバル車。
エクストレイルはエクストレイルらしく、ゆったり、堅実な大人らしさがすきだな。
乗り手としても大人としてそうありたいね、みんな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 12:44:34 ID:EQqu5Ulu0
お、おう。そう...だな! ???
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 16:05:45 ID:2QGYgTEc0
エクスとインプって別々の路線だけど、両方ともなんか気になる存在かな?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 18:40:36 ID:OzPecbfs0
いいえ。気になりません。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 19:04:38 ID:HhXkys3Y0
すんばる〜〜(笑 は、視界にも入らないのが普通だな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:06:23 ID:elWGBMKx0
エクスと競合してるのはフォレスターじゃね?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:41:12 ID:8s/pms5m0
値段的に比較すると
フォレ=ヴァン>アウトランザー>エクス
だね。

運転してみればわかる。
公道でも凹凸あるが突き上げ感は結構あるエクス。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:49:05 ID:0RQAsUev0

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:24:22 ID:bwE97Rx/0
なんだかんだでエクス買いました
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:39:05 ID:La/Ojz0z0
上げてる奴ってアンチの書き込みかな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:56:30 ID:DnsvZuPIO
Xもフォレもモデルチェンジで格好悪くなった感。Xはライトデカすぎ。フォレは細すぎ。スバルはインプの存在が一般的なブランドイメージを悪くしてる気がする。今でもボカボカボカやたらとうるさい車多い。とオレは思う。Xは初代の方がXらしかった。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:32:56 ID:SE73+K7T0
確かに。
エクは初代のがエクらしい。
しかし、オレは現行の方が好き。

>>492
遅レスだが
5YC(ファイブイアーズコート)は良いよ。
ピカピカボディーが好きなら絶対つける価値はある。
毎週洗車機にかけてるオレの意見。ちなみに色はブラック。

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:08:09 ID:Z5pniEKg0
5年コート、全て覆える駐車スペースがあるのなら、お勧めだと思う。
屋根無しだったり、風当たりの強い駐車スペースだと、コートの中に小さなゴミが入り込むから逆に大変。

我家の駐車場、屋根はあっても風当たりが強いんだ。
ホコリが沢山飛んできて、洗車してもすぐに真っ黒。
隣の家は5年コートにしたんだけど、「しなけりゃ良かった」とぼやいてるよ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 05:22:00 ID:PyMdJvsz0
黒ならコートは必須。雨上がりの洗車も必須。おっさんには耐えられない。
よってシルバー…

しかし、日産のファイブイヤーコートって毎年のメンテなしでは2年ぐらいしか
持たない。詐欺みたいだ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 07:22:16 ID:WNA7AyLx0
5Yは価格に見合わないという評価が多いな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 07:32:34 ID:OqEpIml40
わずかの金でメソメソ言うぐらいならボロ雑巾で水拭きでもしとけよ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 07:40:07 ID:PQKgKTxQ0
エクスぐらいコーティング無しで洗車機にブチ込めよ。
黒塗りのセダンでもあるまいし。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:39:40 ID:gL3LLDjO0
5YCも、昔から流行の何とかコートとか、結局輝いているのは半年くらいなんだよね。
見飽きちゃうのと、定期メンテでちょっと磨いたときに輝き復活するけど、
結局、手がけワックスの手間省いた程度なんだよね。
だったらホームセンターで売ってる高耐久ワックス半年ごと塗って、
あとは洗車機でワックス洗車すれば、ぜんぜんオッケー!。
ただし、スクラッチシールドに高耐久ワックスが良いのか悪いのかは不明。
あと、ブキッチョはワックスムラ起こすから、やっぱり業者任せがいいのかな?。
結局その人次第か。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:27:09 ID:3UnYZtzk0
フロントアンダーカバーのシルバーの色番、おせーて。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:09:49 ID:xCfyImOl0
ディーラーにきけks
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 16:24:19 ID:n/4wPdF50
雨の日に乗って、後ろからの音に思わず窓が開いてるのじゃないのかと振り向いたw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 16:33:42 ID:gL3LLDjO0
wら、前方不注意で信号待ちの車にオカマ掘った!。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:04:49 ID:nJmzp3tj0
エクストレイルとすれ違うとき、意識するけど・・

@相手ドライバー見る派?
A目をそらす派?
Bその他
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:49:39 ID:WwG3A2kj0
T31エクスのいいところ
ヘッドライトとウインカーが近いのに
ウインカーがはっきり見える
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:51:54 ID:zvd7zMFI0
3
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:00:49 ID:/WP+A8rE0
GTRのホイールって履いたら飛び出る?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:39:09 ID:2kL01O1g0
>>534
タイヤサイズと、ホイールサイズとオフセットが分からないと・・・
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:42:44 ID:/WP+A8rE0
8J OFF32 215 65 16 です。

履かせたいのはT30です。
この前、それらしきホイールを掃いたエクストレイルを観たのですが、
なにぶん横からだったので。。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 01:12:55 ID:9eaZhXVwO
>>536
16ってことはR32?間違ってたらごめん。T30に32タイプMの7Jに215のタイヤ履いてたが、自分的には安くてそこそこ見栄えも良かったと思う。ブラッドレイにも似てるし。もう程度のいいのが無いが。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 01:58:09 ID:0Hpx8n+dO
エクストレイルコラボのG‐SHOCKを買ったよ。
ついノリでIYHしたが、コレ会社には付けていけないな・・
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:54:43 ID:PGrrfC/S0
エクスで事故った。全損
雪国はスバルの方がいいかもね。
おそらく直線だから雪の上でも2駆。すべって4駆、ABSロック、VDC作動。
フロントぐっちゃり。エアバック爆発。
エアバックは、サイドもあった方がいいね。いちおう無傷だった。ガラスも割れない代わりに
フロントがキレイにグシャでなく、くしゃって感じ。

あとでコンピューターを解析して履歴を見てもらおうと思っている。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 13:59:15 ID:oKgAdUbM0
雪の上でフロントがくしゃる速度じゃメーカー関係無いだろ・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:20:03 ID:8/aF/bEW0
>>539
状況知らんけど速度出しすぎなだけじゃ?
危険な乗り方なのか運転ヘタなのか
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:24:40 ID:AI7lKXXG0
もしくは夏タイヤとか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:27:01 ID:p9Bp+sdy0
>>539
スバル乗っても何乗っても一緒。
下手糞が雪道を走らない方が良い。
雪道を走ってて廃車ってのは相当下手糞。

道路の管理者やってるんだが、この前もスバル乗りが橋の上が凍ってて
滑ってぶつかり全損。
橋の上が凍ってたのは、道路のわだちで水が溜まってその水が凍ったからだと言ってきた。
全損した車を弁償しろと苦情を入れてきた。

夜中に雪が降って積もってるんだから、橋の上が凍結してることくらいわかるだろ!
と思った。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 14:28:58 ID:n0yFVv1b0
うわ〜wそれで弁償したの?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:23:49 ID:S83+121F0
釣クセェw
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:43:04 ID:kijzLE4T0
絶妙なタイミング過ぎて創作くさすぐるw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:48:35 ID:p9Bp+sdy0
>>544
残念ながらその車を弁償するということは、皆の税金からということになるから弁償はしてないよ。
でも最近は、道路の亀裂の補修跡や、わだちに溜まった水溜まりなんかのせいにして自損事故を道路管理者に負ってもらおうという人が多すぎる。
不景気だからか・・?

ただそういう苦情を入れるだけでも税金は投入される。苦情が入ればもちろん苦情の原因を調査したりしなければならないし。
道路に穴が開いていたとかなら解るけど橋の凍結やわだちに溜まった水溜まり、亀裂の補修跡は苦情言われても困る。

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 16:51:55 ID:YWdqBmKbO
何キロで走ってどういう状況か知りたいw
冬の高速合流前のカーブで左手前のガードレールにエクス乗り上げて救助の電話してたおっさん並みに笑える状況かな?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:41:25 ID:vqK1Eojc0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ    \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)





         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛハッ!  < なに見てんだゴルァ!!
( ゚Д゚Λ_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄
(__)_)


550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:46:28 ID:eo8SPkAH0
アンダーがプラスチックだから雪道で擦っても気にならない。
これからは擦りまくる事にします。
551536 :2010/02/11(木) 21:27:34 ID:mF4d3mys0
>>537
有難う御座います!!
32のGTRを検討してましたが、32タイプMのにしてみようかと思います
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:56:20 ID:XK5IsaI50
>>547
車板の「事故相談スレッド」に、まさにそんな輩がいたよ。
道路が凍結していて前車に追突したから、道路管理者に弁償をさせたいって。
釣りかと思っていたけど、皆からの反論にもいちいち反応していたし、
>>547の書き込みからも、そんな輩が多いってことなのか。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:26:55 ID:dcIv4thC0
みんなラゲッジフルカバーとかラゲッジトレイとか付けてるの?
俺つけなかったけど、ひょっとしてダメだったかな?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:31:19 ID:BmSJCh8t0
ダメってなにが?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:36:03 ID:ZmZEcWj70
>>539
何より無事でよかったってことで。
エアバック展開ということは30キロ以上でぶつかっているってことだろうから、よほどうまくぶつからない限り
どのメーカーでも全損は免れないだろうね。修理費100万オーバーでよければ直るだろうけどさ。
当然冬タイヤは履いていただろうけれど、タイヤの摩擦力以上の制動はどんなに優れたデバイスでもコントロー
ルできないからね。

>>547
ガードレールがへこんだくらいなら別だけど、それ以上ならむしろ道路管理者から淡々と請求されるね。
少なくともここ北海道はそう。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:49:48 ID:9eaZhXVwO
>>551ぱっと見、今更区別が付く人はいないと思う。スーパーなどで「GTRのホイールだ」って言われたことも3回。安っぽいホイール買うよりよっぽどサマになってたと思う。5軒位探し回ってようやくそこそこのを見つけたが、最後はタダでタイヤ屋に引き取られた。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:15:12 ID:D6H2JvAG0
ここは、
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 09:45:16 ID:OdADADXD0
このホイールかっこいいな。

http://kwc.jugem.jp/?eid=193
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 11:11:32 ID:GslSvqWC0
スバルのエンブレムって、天体のスバルだったのな!。
知ってた?w。
オレ、最近しった。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 12:28:22 ID:CdAd0lRY0
スバルのエンブレム
むつらぼしって呼ぶみたいよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 13:31:13 ID:GslSvqWC0
日産JUKE発表したよね。
エクスとスタイルは被らないけど、これからエクス
SUVとしては気になるなぁ〜。
デザインとかインテリアとか値段とかJUKEの方が今風でエンジンが小さめだから
値段も安そうだし・・・、後発だけに気になるな〜。
でも、もしかして、エクスを値引く好材料ってコト、可能性ありかな?。
皆さん、どう思います?。
ちなみにわたしのような女子はエクスよりJUKEの方が似合うのかな?。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 13:48:48 ID:Vwl2Xod10
JUKE、すぐに飽きそうなデザインだな〜
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 13:52:08 ID:9chyUvOp0
559 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 11:11:32 ID:GslSvqWC0
スバルのエンブレムって、天体のスバルだったのな!。
知ってた?w。
オレ、最近しった。
↑↑


561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 13:31:13 ID:GslSvqWC0


皆さん、どう思います?。
ちなみにわたしのような女子はエクスよりJUKEの方が似合うのかな?。


564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 14:20:16 ID:GslSvqWC0
>>563
さすがだな、入れ食いで突っ込んできやがった!。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 14:21:45 ID:Vwl2Xod10
普通、?の後に。は付けないよな

GslSvqWC0は女子ではなく爺さん?w
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 14:47:37 ID:GslSvqWC0
正解!。
明日になればまたIDが変わってると思うよ。
今度は連投しないで、エビちゃん風OLになりすましてやろうかなw。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:02:12 ID:EZDacv4P0
成り済ましがバレてアタフタw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:04:52 ID:z6HHkzg00
ぬいぐるみを車内に並べちゃってる系希望!w
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:06:07 ID:uRgHrdDlP
これは恥ずかしい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:11:51 ID:9chyUvOp0

【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part101【Fit】
419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/02/12(金) 11:08:36 ID:GslSvqWC0
もともと、お安い車なんですから、
新車で購入されたほうが気分的によいんじゃないかしら?。
生活実用車なんですから、3年目の車検迎える前に、
買い替えを繰り返して安心して乗られるのが、
よろしいと思いますわ。
子供たちやペットが一緒だと、座席も汚れますしね。


571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:25:24 ID:GslSvqWC0
9chyUvOp0
「やったー!」とか、思ってんだろうな、おまえw。
オマエもスバルユーザーになればいいのに、資格ありだぜ、そのしつこさ。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:39:03 ID:GslSvqWC0
9chyUvOp0
まだかなw?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:53:56 ID:GslSvqWC0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) 9chyUvOp0 おいでおいでw
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 18:47:58 ID:6ocOJFGr0
よいんじゃないかしら
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 19:06:28 ID:sAJB0jeF0
今北産業
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:06:20 ID:1Az5FwlI0
ID真っ赤にして恥ずかしいです><
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:09:55 ID:xXhNckti0
久しぶりワロタw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:11:42 ID:/mWagSBa0
559さんてかわいいわねえ デートにでも誘おうかしら
熟女の私でも良かったら
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:27:30 ID:jtrhYEgm0
JUKEってなめくじにしか見えない
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:28:01 ID:PEx8UN+40
ID:GslSvqWC0

かなりウケた。
そんなに必死にならなくてもいいのに・・・。
あと3時間半、死んだふりしかないかなw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:34:10 ID:6ocOJFGr0
>>571-573までの怒涛の勢いが面白いw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:36:43 ID:fhLJqNo40
ちょっと高くだせば高級SUVハリアー買えるのにエクスを買うのはなんで?
ハリヤー見た目いいし運転しやすい、同乗者も乗り心地いいと評判だよ?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:47:13 ID:1wDR8joc0
ハリアーがデザインが×
SUVといえばエクストレイルやサーフ、ランクルやパジェロみたいなデザインでないと

エクス、俺の弟の車として買おうかと検討中(俺も乗るが)
女の人でも扱いやすそうだし、ぶつかられても強そうなイメージ
家族に乗らせるには安心できるんだが、実際どんなもんでしょ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:56:37 ID:PEx8UN+40
>>582
ハリアーはハリアーでちょっと高く出せばランクル200買えるのに、ってんで、キリないと思うが。
好き好きなんだからいいんじゃねーかと。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:57:10 ID:z6HHkzg00
ハリアーは親が乗ってるのと燃費で選外だった
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:59:35 ID:63jPnd4B0
みんな遊び好きw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:01:03 ID:6ocOJFGr0
ハリアーは主要購買層がオッサンだからなあ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:05:05 ID:fhLJqNo40
なんだかんだで皆ヲタ好きなんでよっかたわw
事情があってエクスかってるんだな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:09:01 ID:jtrhYEgm0
俺もハリアーはおっさんのイメージが強い。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:14:15 ID:CSg3MrFNP
ハリアーは見栄っ張りだけど貧乏な可哀想な人の車でしょ。
なぜRXを買わない?
ランクルはオンでもオフでもゴミという実用性が皆無な糞車なので、
検討している人は頭がどうかしているのだろう。
するとエクストレイルが賢明な車である事に気づくのだ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:17:53 ID:6ocOJFGr0
世界最強のランクルを貶す人なんて初めて見たw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:19:04 ID:fhLJqNo40
だったらエクストレイルの魅力言ってみてよ?

ヒートシーター?
過信してはダメだけど山、雪道に強い?
傷とか気にしない人にはもってこいの道具として使える車?
汚れても水拭きできるシート?

他にも魅力あるのならいってよ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:19:55 ID:CSg3MrFNP
>>591
は?
軽トラに劣る悪路走破性能の何が世界最強なの?
燃費の悪さ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:24:50 ID:6ocOJFGr0
軽トラで事故って即死してなよw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:27:40 ID:cW/B8d/j0
>>593
確かに軽トラの4輪駆動の走破性はすごいよね。

>>590
そこまで言い切るなんて…。お前かっこよすぎだわ…。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:29:55 ID:fhLJqNo40
世界最強というのなら車という字がつくのなら戦車になる

やっぱハリアーが総合的に最強だなwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:37:17 ID:CSg3MrFNP
そうだね。

まぁ俺はエクスに乗っていないんだけど、エクスは好きだよ。
ハッタリスペックとか無駄なラグジュアリー感とは無縁な実用的な所がいいな。
SUVNo.1なのもなるべくしてなったんだろうね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:45:10 ID:czBvINHi0
そこはエクス最強ってことにしとこうよ。
エクススレなんだしw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:13:45 ID:Vwl2Xod10
>>592
>他にも魅力あるのならいってよ?

エクス乗ってる人間全てが同じ物を求めて居るわけないんじゃない?
この時期、シートヒーターはホントに「あって良かった」って思うよ。
スイッチ入れればすぐに暖まるしね。

防水も、他には無い機能じゃない?
運転席&助手席以外は犬猫用のスペースという我家には、願ってもない仕様だし。

不満な点は、シフトレバーにランプがない事。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:45:08 ID:jr9MuVqR0
なんだ、シフトレバーにランプって。

最近のMT車はそんなハイカラ装備がついてるのか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:11:01 ID:kLKpf5YV0
>>599
もしや小学生の頃、LEDインジケータ付き5段変速自転車に乗ってませんでした?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:46:53 ID:tlZYSM7c0
誰も<<592の「ヒートシーター」に
目もくれないなんて・・・
やさしいな、お前らw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:59:36 ID:s5qupVdw0
余りに違和感なさすぎで気づかんかったw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:03:06 ID:Bjn9WFwV0
色んな使い勝手のバランスの良さがエクスの魅力だよね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:46:38 ID:qUTxt8Vo0
エンジンオイルなんだけど、

ヤフオクで 日産SM 0W-20 20L が8000円くらいで

出てるんだけど、なんでこんなに安いの??
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 02:35:04 ID:kOGo9CLt0
エクスは3台乗りましたが
2代目エクストレイルは3代目に繋ぐ中途半端な過程、
3代目がある意味完成系、と信じて多分買う。
それだけ期待したい数少ない車だと思う。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 07:15:30 ID:48K1Jcbd0
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    大人になってまで、こんなにイジメられるはずがないもの
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   明け方のボクは、ただ寝ぼけてカキコしただけなんだ
   |l    | :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開けばきっと、ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   公園までお気に入り自転車漕いで・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   ID:GslSvqWC0 という忌まわしき名前など知るはずも無く・・・
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::    
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 07:25:00 ID:Nto0+EDl0
エビちゃん風OLになりすましてやろうかなw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 08:29:13 ID:J5nOel+k0
11日に20xttブラック契約しました、37歳のオッサンです
これからよろしくお願いしますね。
シートヒーターはいいよね、嫁さんが感激してた
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:21:03 ID:Wju8aIWa0
>>609
感激するほどかよw
お前の嫁は俺のチンコの長さに感激してたがなw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:13:04 ID:n/nTg7tcP
>>609
おまえの嫁空気抜けてんぞ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:49:48 ID:LzShZoKB0
>>610,611
みんな酷い奴らだな。愛する嫁が喜ぶ姿をうれしく思う37歳のオッサンの気持ちを理解しろよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 11:37:55 ID:cdbquv8d0
このクラスのSUVのなかで
対角線スタックしないのって結局どれになる?
フォレみたいにソースがあるといいんだけど。
ttp://www.youtube.com/watch?v=b9ydTsFXJDg
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:09:49 ID:EFHp801t0
>>609
変なレスがついて不憫…

ヒーターは男には熱すぎる。女性向き
でも、運転者が朝乗り込むときは冷たい。布製椅子のほうが暖かそう
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:12:34 ID:cawYkOgEP
>>613
ソースって・・・
乗り手の腕とコース次第だよ。
スタックしない車は無いよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:21:01 ID:OildmfEk0
これの白ってどうでしょうか?
二十半ば男です
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:47:02 ID:W0cwz1Q30
最高です。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 16:05:57 ID:+F58zkUKO
白いいよ洗車傷がつこうが眼につかない!洗車後はいつも新車並みの輝き!青空駐車でも劣化せずなんと乗り出しお値段280万から!
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 18:08:15 ID:I5QAR7P/0
>>616
DQN臭い色だが安易に黒を選ぶキモヲタよりよほど好感持てる
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 19:14:16 ID:qUTxt8Vo0
>>619

お前に好感もたれても気持ち悪いわ・・・
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 19:27:30 ID:bhjY3ZNA0
ヒートシーター・・・ワラタw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 19:29:33 ID:cawYkOgEP
やっべ、いまさらヒートシーターの面白さに気づいたw
バルスwww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 20:52:57 ID:I5QAR7P/0
>>620
ようキモヲタwww
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 01:27:31 ID:rcN592T50
ヒートシーター・・・意味は通っているよなw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 02:58:08 ID:SIPptmad0
>>609

エクストレイルの前後席シートヒーターは良いですね。
最近マイナス10度以下ばかりの北海道だと、エンジンが温まる前に快適温度になりますから。

ただ、

× サイドエアバッグを求めてSパックにすると、シートヒーターがなくなる。
× エンジンが温まりにくいディーゼルのGTにシートヒーターの設定がない。

のは非常に残念でなりません。。。

626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 03:01:29 ID:pHrtlIIJ0
暖房便座みたいなもんか?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 10:41:39 ID:m9YC6moV0
車名がX−トイレだからな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:01:10 ID:EPcyYYCX0
とにかく遅い
街ではおばちゃんデミオに抜かれる現状
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:41:04 ID:VHVGzYIC0
短距離なら車重とパワー考えたら当然だわな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:51:18 ID:pOWz3CD30
俺はたいてい他の車の流れよりも速い速度で走れてるが…。
この車が遅いとかいちいち言ってるヤツの心理がわからん。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 11:54:32 ID:uhmGxrNkP
俺のアドレスV125が公道では最速
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:15:20 ID:mhpXW7mT0
エクスに速さを求めなくてもいいでしょ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 12:26:55 ID:aSKEmXW70
街乗りで速さ云々の意味がわからないお
せいぜい、発進時の加速くらいしか違いなくね?
しかも抜かれる云々って事は、ベタ踏みしてる?もしかして
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 13:07:07 ID:eLukI+4P0
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:11:25 ID:/sl6Bfg/0
>>634 スレチだよクズ ('A`)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:25:46 ID:eLukI+4P0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 14:29:22 ID:oQ+I31T00
省のHPでは、この車もエンスト多いな、どないなってんや、、
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 16:27:08 ID:8znqQoIp0
以前のこの板の流れをmixiコミュで書き込みしたやついるだろ
いきなり「妖怪」って……唐突すぎるんだよwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:15:40 ID:s1U62oJd0
この車に速さを求めても・・・みたいな言い訳ってどのスレでも通用する言い訳だよなw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:19:44 ID:LkxLrgqYP
どのスレでもは通用しない
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:36:58 ID:pOWz3CD30
車に速さを求める以前にドライバーが
車を使いこなせるかどうかを考えた方が良い。
この車でも公道走るレベルなら何ら不足は無い。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:47:45 ID:43nRLv5Y0
SUVは車重がかなりあるから発進加速ではコンパクトカーや軽自動車より
出足が遅いのは仕方ないことと割り切ってしまうしかないでしょ。
速度が乗ってからは走りに問題ないでしょ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:56:43 ID:8Ylwf59U0
加速をよくするとそれに応じた足廻りの硬さにしなきゃならなくなる。
SUVで足廻りが硬くなるとラフロードの乗り心地が悪くなる。

それを考えると、単に加速が悪い、という発言がいかに不適切かということが分かる。
SUVはいくらでもオンロードで速く走れるように造れるんだが、
それをすると本来の悪路での乗り心地が犠牲になる。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:09:09 ID:s1U62oJd0
>>641-642
そんなこと言って
信号からの発進時に軽やコンパクトにピッタリ付かれたらイラっときちゃうんでしょ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:12:26 ID:pOWz3CD30
俺はピッタリ付かれたことないけど。
仮に付かれたとしても発進数秒間の間だけでしょ。
一般の国道でも前が空いていれば100〜120位で走ってるので
軽とかコンパクトはたいてい付いて来る事は無いよ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:51:21 ID:aSKEmXW70
カオス
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:00:19 ID:rzN6s5Yp0
痛すぎる
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:09:52 ID:EAKHwDng0
現行国産2リッターの一覧です。参考にしてください。
308馬力:インプレッサSTI
300馬力:ランサーエボリューション10
250馬力:インプレッサGT
240馬力:ギャランフォルティスRA
235馬力:RX-8
230馬力:フォレスターXT
225馬力:シビックタイプR、エクシーガGT
173馬力:エクストレイルGT
170馬力:ロードスター
158馬力:ヴォクシー、アイシス、ウィッシュ、プレミオ
155馬力:シビック
154馬力:ギャランフォルティス
151馬力:プレマシー
150馬力:アクセラ、アテンザ、ステップワゴン、ストリーム、クロスロード、ビアンテ
148馬力:フォレスター、エクシーガ
140馬力:インプレッサ
137馬力:セレナ、デュアリス、ラフェスタ、エクストレイル
133馬力:ブルーバードシルフィ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:18:26 ID:pOWz3CD30
ぶっちゃけ280psの車から乗り換えた
俺が公道で走る分には不満が無いのだから
たいていの人に不満があるはずが無い。
(不満というより不足と言ったほうが正しいか)
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 20:52:05 ID:LkxLrgqYP
俺様基準ですね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:00:44 ID:s1U62oJd0
>>648
フォレスタって230馬力もあんのか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:32:11 ID:uhmGxrNkP
>>645
ビクスクで涙目になるまで煽ってやろうかw
公道チャンプさんw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:33:38 ID:uhmGxrNkP
あーごめん、スタートで点にしちゃうから煽れないや。
ゴメンね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:34:29 ID:pOWz3CD30
ビクスクって馬鹿かw
俺はサーキットも走ってたよw

あとはまあ、ワインディングではバイクなんて相手じゃなかったですよ。
まあ、もっとレベルアップして出直して来いよw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:41:09 ID:uhmGxrNkP
>>654
ん?
で、スタートで点にされたいの?
ご自慢のサーキットで勝負しようか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:42:33 ID:pOWz3CD30
で、どこでやるの?
筑波?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:48:31 ID:/qqVcrBiO
スクーターも出足がウンコです
コーナーもケースガリガリいっちゃうし
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:51:37 ID:uhmGxrNkP
あー俺含めアホな流れだなw
取り合えず250ビクスクで0-100が10秒ぐらいだ。
エクスはどれくらいよ?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:58:03 ID:x6Aqj17Q0
半年ROMれとはまさにこのこと
ほかでやればかか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:58:52 ID:uhmGxrNkP
全くだ。
公道で速い遅いなんてアホらしい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:12:12 ID:2ydg567i0
ID:pOWz3CD30
ID:uhmGxrNkP

明らかに浮いている。ってか、すごく頭悪そうに見える。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:24:42 ID:uvMenbo40
俺の隼最速

その分エクスではゆっくり走っている

バイクと車を比べちゃいかん
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 23:44:01 ID:pOWz3CD30
バイクと車と言うよりは、精々エクスとバイクだよ。
隼だろうがサーキット、ワインディングではシビック以下。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:33:33 ID:c51z1YYw0
エクスでもフェラでもなんでもいいが、
バイクなんて不安定なものとサーキットで併走する気にならんぞ。
サイドバイになったときに気を使ってしょうがないw
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:54:38 ID:92xteLat0
なんなのこのスレ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 06:30:03 ID:c2jt6sWe0
エクスがスタートの飛び出しで原付バイクに負けるスレです。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 06:34:17 ID:p2DfGM0y0
エクスに勝ったバイク海苔の皆さんおめでとう!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 06:38:16 ID:Xk1ZU91EP
エクスにというか、バイクの飛び出しや加速が車の比では無い事ぐらい
まともなドライバーなら知っているよね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 06:59:49 ID:GaLnFvLN0
                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>     
                 /⌒\             △     知恵遅れ ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π .   |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 07:36:10 ID:d1JUHALN0
もっとさ、役に立つ楽しい話しようじゃない?
お馬鹿チャンはほっといてさっ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:05:22 ID:yYPjUYAc0
これからエクストレイル購入計画中なんですが、すごーく欲しかった年末のマイピークを境に、
最近じゃあ、ジュークが取り上げられたり、バンガードが取り上げられたり、
エクスの購入指数が政府支持率並みにジリ貧です
確かに、エクスは安いが「これは必要かな?」オプションつけ始めたら、
後発車のコミコミ装備車と変わらない値段に膨れ上がるし、
しかも奴らは燃費もさほど変わらず2.4リッターだったりする
エクスのいいところは何?うん十万値引いてくれることくらいなのか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:15:01 ID:9PDN4itX0
テスト
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:19:21 ID:9PDN4itX0
>>671
程良いサイズと使い勝手かな。
ベースはそんなに高いクルマじゃないんだけどオプションつけるとなんだかんだでいい値段になっちゃうよね。300万なんてすぐでそれだと選択肢はグッと増えちゃう。
だもんでこのクルマは指名買いでなければオプション削って乗る方が賢いのかもしれないね。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:29:43 ID:9PDN4itX0
あとパワーが無い=このクルマには必要ないとか言ってる奴。それはお前さんが満足してるだけの話だろうが。
確かに流れにのれば不満がないけど出足が鈍重なのは事実だろう。中〜高回転でパワーなんか確かにこの手のクルマにはいらない。
けど低回転域でもう少しトルクがあればより快適になるのは間違いないんだよ。
同じ理由で足回りを固めないといけないってのもお門違い。
で、結局そういう奴は2.5を買えと。
モーターデイズの丸パクリになるけど、日産もそういう事は認識してるから2.5を用意してあるんじゃないのかな。
まあ俺は2.0で、最初は不満だったけど気にならなくなったけどね。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:44:45 ID:whlMmDQu0
そんで、実際にエクスは他社のミドルクラスSUVと比べて加速が鈍いの?
それとも単に低速トルク重視なだけ?
でもそのわりには馬力低いよね

そこそこ値段するクルマなのによく売れてるってことは
走りが悪いってわけじゃなさそうだけど

>>674
SUV車って荷物積んでガンガン坂道登ってキャンプ行ったりするクルマでしょ?
絶対にパワー必要だと思うんだけどエクスの馬力で物足りなくなったことないの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:49:17 ID:G13XdVzZ0
2.5位のディーゼルがいいなぁ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:50:12 ID:9PDN4itX0
先日スキーで雪の峠走ってきた。
スタッドレス履いてて流れに乗って走る限り、どんな下手くそでも滑る事はないね。
まあ二駆が滑らない速度で流れてるから当然の事だけど。免許取りたてでも危なげなく雪道走れると思う。
で、道が空いた時に実力を試してみた。
ややオーバースピードでコーナーを走っても「普通」に走る。
ただメーター周り見ると頻繁にVDCのランプが点滅しとる。電子制御って凄いね。
次いで意図的にコーナーで滑らせてみた。
定速で走りながらアクセスをグッと踏む。
滑らすという意識をもって。
すると一瞬リアが流れるんだけど、強引にグッと元のラインに戻されてしまう。これ結果安全なんだろうけど自分の予想と違う動きをするので慣れないと結構怖い。
その一瞬にVDCが上手く動作しなかったときの事も考えながらの運転なのでこれはこれで危ないと思う。(試した人は分かると思う)

結論は普通に走るには全く問題無し、クルマ任せで余計な事をしなければ結構なペースでも走れる実力がある事が分かりました。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:03:14 ID:9PDN4itX0
>>675
いや鈍いよ。1.5t超える車重に2.0リッターだもん。本当に荷物満載で長距離走ると他と比べなくても余裕はないよ。
ただ、これだけ売れてるとそんな事に使う人は相対的に少なくなるでしょ。街乗りや長距離でも荷物満載じゃなかったり。
そういう人には不満が出ないギリギリのラインじゃないのかなあといった具合。余裕はないけど荷物乗せなきゃ不足もない。そんな感じ。
だもんでそういう事に頻繁に使う人はやっぱり2.5をどうぞという事になってしまう。

こう書くと「俺は不満はないぞ」と思う人がいると思うけど、それは主観の話で今は他車と比較した場合の話ね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:13:09 ID:c2jt6sWe0
「荷物積んでガンガン坂道登ってキャンプ行ったり」するのはマーチだってできる。
今時の車はよくできているから、サーキットやオフロードコースに持ち込みでもしない限りできる事に違いは無いよ。
違いは排気量の差による回転が低いか高いかの違いだけ。
マーチもエクストレイルもよくできた、必要十分の、普通の車だよ。
SUVだからどうこうという事は無い。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:56:16 ID:9PDN4itX0
>>679
レスの意味を理解できんくて悪いんだけど、そりゃマーチでも軽でもガンガンレジャーに使えるよ。けど快適性は全然ちがうもんではないの?
坂道の度にエンジンがウンウン唸ってたら疲れますわな。
エクス(SUV)のデザイン見て多くの人がイメージするのは荷物たくさん乗せてレジャーに使う事だと思う。
でも実際2.0でそれをやると2.4〜2.5クラスのクルマに比べりゃ快適性は劣るのは当然だし、比べなくてもちょっと物足りないと思う人も多い(いろんなとこで書かれてるしね)
同じ事書いてるね。ごめん。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 12:16:35 ID:GaLnFvLN0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい それで?
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 12:20:49 ID:9PDN4itX0
ただパワーにはちょっと物足りないけどエクスの2.0はエンジンとても静かで、乗り心地ものんびりでも飛ばしても良いし、
燃費も結構良いからそれらがカバーしてくれて「ま、いっか」って思えてしまう。
俺はね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 12:39:12 ID:yYPjUYAc0
そーなんですよね、
キャンプやBBQで河原へ海へ、スキーにスノボに登山に・・・なんて多趣味じゃないから、
普段は街乗りと買い物くらい、時に遊びに、遠出に・・・くらいだと、
エクスくらいが丁度いいんですよね。
平日からでかいワンボックスに一人乗りで買い物きては駐車場で右往左往してる
おばちゃんとか、
高速で追い越し車線ぶっ飛ばしていったと思ったら3キロ先の管理施設の路肩で
覆面に捕まってる法律も守れない名ばかりの大人とか、
室内にコモリそうな低音のマフラー音やウーハーで脳みそ揺れてんじゃん?って
感じのゆるそうな方みると、
みんな回りに迷惑かけてるだけじゃんって思えて、
とりあえずエクスは肩肘張らず、へんな見栄も無用で疲れなさそう、
それが選択肢なんです。
いくら値引いてもらえるのかな?、来週あたり見積もり取りに行ってきます。

>>673さん、コメントありがとう

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 18:35:32 ID:8nqIRFei0
堂々巡り
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 19:59:18 ID:Dd8U86GO0
この車は必要十分な所がいいんだろ。パワーだってCVTとの相性を考えて
敢えて旧型より下げているし。ジムニーみたいな軽SUVの走破性・機動力も
魅力だが長距離は疲れるし、大型のSUVは快適かもしれんが、日常には無駄が
多すぎる。その点エクストレイルは疲れず長距離の往復もこなせる燃費だし、
街乗りでも見切りがよくて扱いやすい。車って上を見ればきりがないしエンジン
を大きくすれば補強などで車重も重くなるし、値段も高くなるしそれこそメーカー
の思うツボだよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:10:21 ID:92xteLat0
メーカーよ、
変な人間の言うことを信じてエクスをハイパワーで
ガチガチの足廻りにはしないでおくれ…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:15:46 ID:wd8rDc510
だからと言って国産2リッター最遅でいいのかって話
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:21:16 ID:GiEKK5gK0
>>687
全然いいけど・・・
俺とは求めてるものが違うんだろうけど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:32:21 ID:92xteLat0
>>687
かわいそうに。SUVって何する車か知らないんだな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:34:26 ID:d1JUHALN0
>>687
同じく全く問題ない
買って良かったって思ってるよ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:46:03 ID:brCUfLxV0
走るならセダンとかクーペにするさ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:29:43 ID:p2DfGM0y0
エクストレイル買った理由・・・なんとなく雪道に強そうなイメージがあったから
スノボもキャンプも全くしません
50センチ以上の新雪を走ってみたいのですが、今年はほとんど雪が降らず4WDも使ってません
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:56:26 ID:whlMmDQu0
>>686
どっち側の意見を取り入れるかはメーカー次第
こんな掲示板の意見なんて関係ないよ
一般ユーザーでもうあと一声のパワーをほしがる人はたくさん居そうだと思うけど
まあそれでも燃費が犠牲になるのはカンベンだから難しい問題だね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:57:44 ID:v25O0kvW0
>>692
50センチ以上の新雪って、ランクルやパジェロでも厳しいぞ。
降雪50センチとは訳違うんで。
695元ジムニー乗り:2010/02/15(月) 22:31:56 ID:TGsEZwZI0
楽しそうだな!!!

50センチの新雪!!!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:46:07 ID:gYGjLG6m0
荷物満載ってどのくらいの重量なんだろうね?
キャンプに行く人たちは100キロぐらい積んでくのかな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:56:11 ID:G+YPuCHb0
俺はカーリングやってるので
2チーム分の石20kg×16個積んでる。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:59:57 ID:TFMBtcYx0
すごい!そのときの燃費はどれぐらいですか?w
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:22:28 ID:KVxl5w4Y0
>>696

荷物ってか、いちばん重いのは人間様だろ。
一人当たり65kgとかだぜ。

一人でキャンプするならともかく…。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:45:31 ID:kS2HIf4M0
>>699
65kgてw
豚を基準にする前に痩せろよwww
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 23:50:26 ID:WtpxAVyX0
パワーが欲しいときは床まで踏めばいいと思うけど、
おれ2.0X買って1年くらいたつけど床まで踏んだことは
一度もないよ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:06:51 ID:b+YXIGi+0
床まで踏んだときと踏んでないときが同じ加速しかしない車もあるよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:09:42 ID:y8cHjsso0
MCでQR25DEの代わりに、デュークの新開発直噴ターボMR16DDT、190ps、240Nmのグレード追加してきそうだね。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:43:26 ID:234fISqy0
先代エクスから乗り換えた俺にとって、CVTの出来と電子制御技術の進歩にはびっくりしている。

結論 十分満足です
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 02:32:39 ID:Y7xy/z4FO
皆さん燃費はどれくらい?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 03:15:29 ID:Kr66Y3F50
>>700
よう、チビwww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 06:44:18 ID:B7BDWhaS0
>>705
一般道でまったりスキー行くと13はいく感じ

高速で飛ばしていくと11-12くらいかな

高速で飛ばすと伸びませんね

2.0Xt
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 07:31:49 ID:YvrizFw60
>>706
チビとしか考えられないなww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 07:39:19 ID:I0y7a/H3P
俺はチビでも65キロあるぞ!
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 07:41:44 ID:3hWsgheO0
                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>      
                 /⌒\             △     知恵遅れ ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π .   |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 11:07:52 ID:ley4Te0S0
最近ちょっと気になるんだが、
もしかして現行エクストレイル、まもなくMCじゃないか?
モデル統廃合、CMの打ち込み数、広告媒体への露出度、
どれをとってもMC前の在庫一層運動の一環に思える。
水面下でMCに向けて営業サイドが動いている様子。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 11:13:53 ID:nVgv/4G/0
そーいやデュアリスの試乗に行ったときエクストレイルをやたらプッシュされたな。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:12:50 ID:QpMeCZ5j0
MCで激変する車だっけ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:02:02 ID:hCeKtcW60
しないっす。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 17:56:47 ID:fFilPnH10
そうっすか。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:11:36 ID:z/7FQ/sY0
じゃあかなり値引いてくれる?
減税対象車を迷ってるとこなんだ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 20:49:16 ID:N6afqtCz0
念願のXttを買いました!
以前エクストレイルのロゴ(X-TRAIL)のはいったサイドステップを
ネットで見た気がするのですが、いくら探しても見当たりません…
ご存じの方いませんか?もう販売中止なでしょうか?
そもそも(サイドステップ)というパーツ名でないのかも…
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 21:03:22 ID:+wwZE3HtP
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 21:18:09 ID:2KoKtEO00
>>717
ヤフオクに出品されとるよ。
昨日見たばかりだから探してちょーす。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 21:47:37 ID:WeLNV3Ig0
二か月ぶりの洗車
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:55:37 ID:5JalQL2d0
日産九州工場、部品メーカーにコスト2〜3割減要請
 日産自動車九州工場(福岡県苅田町)は、直接取引する部品メーカーに2013年度までに
製造コストを09年度比で2〜3割削減するよう要請した。日産九州工場のほか、日産本社も
原価低減活動を支援する。

同工場は多目的スポーツ車(SUV)「エクストレイル」の次期モデル
生産獲得が課題。円高でも輸出比率が高い車種の生産継続に向けて、競争力を強化する。

自動車メーカーが部品会社に原価低減を要請するのは一般的だが、毎年数%程度が通例で
複数年でも2〜3割のコスト削減を求めるのは珍しい。コスト削減分は同工場への部品納入価格
の引き下げに反映させるほか、部品メーカーの利益としても還元するとみられる。

今回のコスト削減要請は「九州ビクトリー」と名付けた同工場の新方針に基づく措置。すでに外装
部品のファルテック(川崎市)、プレス部品などのユニプレス九州(福岡県みやこ町)、熱交換器の
CKK(大分県宇佐市)、足回り部品のヨロズ大分(同県中津市)、車用樹脂部品の日立化成オート
モーティブプロダクツ(福岡県田川市)など約20社に同方針を伝えた。

722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 22:58:28 ID:EBNcKLRe0
ヨタに続き日産も下請けいじめか・・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:01:38 ID:3pFJUZ3h0
>>662
ナカーマ

ゴーン社長が真っ先にやってたね
また削られるのかぁ 製造業大変!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:54:22 ID:qsgGPG/y0
知ってる?
燃料メータの横の三角の意味!
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:19:24 ID:a6dMjeJ/O
給油口のある側
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 09:00:04 ID:QijgecjG0
>>416
俺は40万ぐらい値引いてくれた
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 09:35:13 ID:4HPfl2f10
MCしてもいいけどまたキープコンセプトでいってほしいな〜

フォレみたいなFMCはイタすぎる
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 10:12:50 ID:aDOKopXj0
>>727
こらこら、名指しで指摘はイジメだじょ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 12:21:36 ID:sRL9NYudO
引き出しが無くなる日が来るのかな?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 14:57:44 ID:2g42zch40
>>648
えっ
エクスってデカい体してるくせに137馬力しかねーの?
一般車と変わらないってどういうことだよ

それに引き換えフォレスターは230馬力もあんのか・・・スゲェ・・・
同格のハズなのに100馬力も差があるのかよ!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 15:35:12 ID:aDOKopXj0
137馬力ありゃじゅうぶんだろ。
買い物と小旅行と、せいぜいレジャー用途で使うくらいだし、
馬力で走るわけじゃねーしな。
2〜30年も昔に流行った馬力馬鹿なメーカーで上位占めていることに
気がついたほうがいいと思うよ。
あと、馬力馬鹿は効果も意味もないほぼ無いエクステリアが充実している、
ドレスアップ世代なんだよね、今でもw。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:18:05 ID:eS4dMw6R0
見事に釣られてる…w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:21:08 ID:yQQGT33y0
いやでも正直なところ、もうちょっとパワーが欲しいと思うときはあるよね・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:51:38 ID:aDOKopXj0
うぇ〜、釣りだったのか!?
ねえ、ほんとに釣りなの???
やーられたな〜、てっきりいつものスバルヲタが寝言ついでに
あらしにやってきただけだと思ったのによー!
そーだよな、そりゃそうだよ、あーあ馬鹿相手にして損したw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:55:39 ID:2g42zch40
小旅行行くときだって高速を快適に走るために馬力は必要
レジャー用途で使うにしても馬力は必要
エクスのような137馬力しかないような車では高速乗ってて疲れると思う
必要十分とか奇麗事並べ立てて誤魔化してるけど
エクストレイルは単に「貧弱」なんだと素直に感じる
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:02:36 ID:835ot8zO0
初めてのマイカーがXtt。いつかX6に乗るぞ!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:21:44 ID:aDOKopXj0
>>735
くっそー、もうつられるもんかあ〜!
高速乗っててパワーないから疲れるって言う奴って、
アフォみたいに飛ばす奴か、アクセルワーク安定しない奴だよな。
そんな奴の隣に乗ってるとカクカクして車酔いすんだよな。
きっと周りにも「運転へたくそ!」って言われてるんだろうな、
かわいそうに。


などと言いながら、遊んでみた。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:25:24 ID:2p1z/KOA0
2.5Lと比較したいけど近くに試乗車がありません。
2Lと比べて2.5Lってどのくらい売れてるんでしょうね。
高速道路での長距離走行では楽なんでしょうか?
2.5L乗っている方がいらっしゃれば参考に教えてください。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:28:05 ID:TnRpAg8mP
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 18:54:35 ID:DzMqMZQO0
>>737
カクカクして車酔いに同意
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:02:48 ID:Ny+Z9VLn0
主観を排して冷静に考えると、現行国産2リッター最遅はセレナだと思う
その次がエクストレイル
デュアリスもかなり激遅そうだが・・・若干軽いからな137馬力軍団の中では
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:12:00 ID:2g42zch40
DQNヴォクシーより遅いってのはかなりショック
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:41:06 ID:ebvzRlmA0
遅いって言ってる奴なんなの?
俺とか20Xで結構高低差のあるQ州の高速道路を法定速度の
2割増でクルージングしてるけど、困ったこと無いぞ。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:54:31 ID:/xZSelcd0
みんな仲良くいこうぜ。

刺身に菊乗せてる俺にとっちゃ、

車なんて高嶺の花。

230馬力だ137馬力だ 言い合ってみたいぜ・・・・

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:55:27 ID:uJuezagq0
>>743
ageて、さらに釣られるとは・・・

遅いと感じる人は前に乗ってた車がSUVじゃ無かった人だろ?
それともハイグレードのSUV乗ってた人かな?どっちにしろ車重があるんだから多少はモッサリするのは当然。
こんな車高の高い車で追いかけっこするつもり無いし。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:57:37 ID:9c/qGkHi0
遅いってゆーよりCVTのマッタリ感がキライだ
6ATの方がイイと思う
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:03:10 ID:JEtczm/n0
よっしゃあ 今日も大漁だぜw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:16:08 ID:2g42zch40
釣ってるつもりも煽ってるつもりもないんだが
やっぱり非力さが気になってるんだな
まあフォレとの間に車一台分の馬力差があるのは事実だし
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:26:51 ID:I0bDyDxTP
>>743
そんなのジムニーでもできるw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:31:56 ID:9U39zoAA0
20Xttに乗ってるんですけど、パワー十分すぎますよ
軽からの乗り換えだからそう感じるの当たり前ですよね
安全運転でエクスと長いお付き合いをしたいと思います
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:42:58 ID:cb/poCrb0
後部タイヤハウスの静音対策どうなったんだよ?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:03:51 ID:x97sahJE0
5000回転とかで200馬力より、
よっぽど2000回転で100馬力あったほうがいくない?つ20GT
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:07:43 ID:a6dMjeJ/O
すごく格好いいと思うし、使い勝手も家族の生活スタイルにマッチしています。ただFFで十分なんですよねぇ。これ乗ってて四駆じゃないと、ひけめに感じそうだけど…。購入前に同じように悩んだ方達アドバイスお願いします
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:33:34 ID:x97sahJE0
無駄に床が高いのはと損するよ。
キューブで同等、セレナとかだと上下がとても広く感じる。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:38:43 ID:QZoiqa4C0
>>753
2駆4駆の価格差は16万
あなたのひけめも16万
金で解決できる問題なのでその予算があるか判断すればよい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 00:18:01 ID:xbH4Kwm10
人それぞれだしね!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 00:54:11 ID:mFwUEgr30
どうしても2駆なら中古を選んだらいいかも。
格差が広がってるから。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:32:33 ID:Ae+tJopz0
悩んでるなら4駆おすすめ。

普通に雨の日とか、
交差点で少し急いで曲がるときとか
の安定間が全然違う。

ただし、単純にまっすぐ走るときは2駆のが速い。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:54:10 ID:ntiORC9k0
この車で力不足感じた事ないなー。踏めば高速も全然余裕だし、
遠出しても楽ちんで助かってるよ。@20xt


2駆4駆で悩んだらとりあえず4駆でしょう。
2駆だと必ず後悔するから。



後部の静音については、ノックスドールオートプラストーンで雨音消して、
リア&ラゲッジをデッドニングしてレポ入れるよ。

材料は揃ってるが、施工は当分先。ラゲッジのばらし方もみんカラに出てないし苦戦するな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 02:17:37 ID:fhfG8jsA0
今のご時勢、4駆もなあ・・と思ってたら、HVの顔とも言えるプリウスが超欠陥車と言う事実発覚!
こうなると逆にHVとかエコカーの方が気まずいよなw
世間の風向きも変わったし、4駆もアリなんじゃね?

ただ・・パジェロとフォレスターには乗るなwこいつらは本物の4駆だからw
試乗したら絶対に↑が欲しくなるだろう・・
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 05:17:32 ID:+eypmLTz0
>>760
この御時世、いくらクリンディーゼルでもパジェロは…
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 08:05:00 ID:yDuPeG0r0
>>760
ないないw
燃費が20kmでて小回りがきいて高速でも意外と速いプリウスに乗っていた人が、
燃費5〜8kmで使いにくくて遅いパジェロに乗り替えると思う?
大型SUVは恐竜と同じように環境に適応出来なくて絶滅すると思うよを
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 09:00:06 ID:0aaxyaT30
>>759

俺も20xtだけど、高速道路では辛いと思った。
特に追越車線の流れの速度がついていけないなあ。

高速が多い人は旧式でも2.5の方がいいんだろうね。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 09:34:42 ID:xJUkltd70
>>763
修理してもらいなさい。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 10:00:35 ID:bj63d4u10
>>760
パジェロとかプラドは、もう別格のタフネスSUVだと思うよ。
エクスはあくまで生涯ほぼ舗装路走行を前提にしてる生活SUVなので、
ノーリミットなCMみたいに走り倒したら、たぶん一日もちません。
スバルは個人的にスカンので土俵に上げません。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 10:47:11 ID:ywEMmavw0
2ℓNAガソリン車にパワーを求めてはいけません
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 10:51:37 ID:8yihuJ4F0
今自分がパジェロ乗ってて、この間嫁用の車をキューブからエクスに変えたんだけど・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 10:51:39 ID:k1V+OmlP0
>>753
Xttを購入ですが、2駆にしました。
私は減税対象が4駆だけだし当然4駆と考えていましたが、夫が「4駆は購入後の費用が増えるし我家の使い方で4駆は不要」と。
購入後、整備工場を経営する知人に話したら「2駆で正解」と言われました。
日常で雪道を走る事はありませんし、2駆で満足しています。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:05:44 ID:D5sOVM1n0
超ド素人な質問で申し訳ないんですけど、
2000cc以下なのになんで3ナンバーなんですか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:18:17 ID:bj63d4u10
>>769
教えてあげよう、デブだから。
むかし、たしか、
三菱ディアマンテのGDIエンジンで1500cc、3ナンバーってなかったっけ?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:21:49 ID:33N2Bdss0
>>769
10年以上前に3ナンバーの条件は車体サイズになりましたよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:31:48 ID:1fJtp/z60
この車にパワーだとかスピードを求めるやるって乗る車間違えてねーか?

そういう求めるならスポーツタイプに乗ることだ

ちなみにステップワゴンから乗り換える予定の俺はエクスには5人しか人が載れないのがちょっと心配
キャンプに行くときに荷物積めなそうなのもちょっと不満

でもちょっとの不満は納車して実際に乗れば解消されそうな程度だけどな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:37:03 ID:33N2Bdss0
>>772
マジレスすると、ハイエース買ったほうがよかったんじゃね?
車高も走破性もけっこう高いぞ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:39:02 ID:k1V+OmlP0
>>772
ステップワゴン→エクスでは、かなり小さく感じますよね。
購入時、ステップワゴンも検討しました。
エクスよりもステップワゴン・フリーダの方が、有力だったのです、実際に内部を見るまでは。

しかし、人間が沢山乗るわけではない我家には、エクスの方が向いていると思いエクスを購入。
正直言って、後部に人が乗る事が多いのであれば、あまりお勧めできないと思います。
子供なら十分ですが、大人が乗るには狭すぎます、後部座席。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 11:40:40 ID:k1V+OmlP0
774:間違えたw

フリーダ× フリード○ です。。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 12:01:41 ID:K9EYHRapO
デリカD5なら無問題
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 13:19:46 ID:+gsiv5VNO
年寄りが居るならエクスはやめとけ後ろに乗るのに一苦労だから
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 13:45:51 ID:D5qAZ56d0
フォレだけはないわ。見た目くそださい。
なんかかわいそうになってくる。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 16:25:12 ID:bj63d4u10
昔のフォレスターならスタイリングはかっこよかったんだけどね
今のは、まず、ねーや
エクストレイル好きな奴は、その辺同意じゃなかい?
四角好きでもルミオンとかは論外ね
あ〜あ、新型テラノでもださないかな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 16:30:11 ID:1fJtp/z60
>>773
>マジレスすると、ハイエース買ったほうがよかったんじゃね?

ハイエースはどうもデザインが好きになれず・・・

>>774

>子供なら十分ですが、大人が乗るには狭すぎます、後部座席。

子ども会の役員ももう終わりだし、よその子乗せて8名フル乗車ということはもうほとんどないと思って買い替えを検討しています。
子供も大きくなったんで狭いかもしれませんね。
でも一緒に出かけるのもあとわずかだろうからこれから先を考えるとエクスで十分かなぁ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:39:49 ID:opxaRmjiP
>>768
その整備工場で買ってやれよ・・・
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:00:26 ID:LQOoCFz80
フォレには駆動性能でカンペキに負けてるんでしょ?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:21:24 ID:9Sev8rby0
YES!両方試乗したけど、フォレには負けてたよ。XTは特に。
でも、結局エクスにしたけどね!!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:43:37 ID:JYPlkmBw0
せまい日本 そんなに急いでどこに行く?
高速でパワー不足?なんてこという奴に聞くが、
仮にXtが今と同じ価格で今よりプラス50馬力プラスあったとして、
具体的に納得できるメリット言ってみろよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:45:00 ID:MHHNd18k0
悔しくない!!!!!!!!!!!!!!!
全然悔しくない!!!!!!!!!!!!!!!!!

         /⌒|___/⌒ヽ
      ○。 |  .|   ヽ /。/
        <|  .|   |ノ/ /  ・
   。・    | 丶    ヽ./
         ヽ >>784  ヽ
          \     \
            \     \
             /    丿\
            /   /\  \
           /  /   \  .\
          /  /      \  ヽ
丿⌒ ̄ ̄ ̄⌒   /  ノ⌒ ̄ ̄ ̄   丿
|_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |_つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:53:45 ID:AWWo/PA3O
なんてたって究極の4ATだからなw
燃費気にして通年ローブーストで
年に何回も使わない230馬鹿力だしなw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:57:18 ID:LQOoCFz80
エクスXttの馬力ってどのくらい?
フォレと同じくらいでしょ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:04:35 ID:tixZcKwd0
280馬力
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:07:24 ID:LQOoCFz80
マジでっ!?
凄いなエクストレイル
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:49:00 ID:ITTcxX9u0
書き込みレス一覧
【日産】エクストレイル その55【X-TRAIL】
762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/02/18(木) 08:05:00 ID:yDuPeG0r0
>>760
ないないw
燃費が20kmでて小回りがきいて高速でも意外と速いプリウスに乗っていた人が、
燃費5〜8kmで使いにくくて遅いパジェロに乗り替えると思う?
大型SUVは恐竜と同じように環境に適応出来なくて絶滅すると思うよを

【トヨタ】プラドについて語ろう!19台目
8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/02/18(木) 09:54:58 ID:yDuPeG0r0
以下、軽トラに劣る走破性、燃費、積載量を誇るプラドの勇姿を語りましょう↓
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:55:31 ID:+FojPjj1O
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:06:57 ID:+FojPjj1O
>>767
パジェロとX比較したら話にならないよね。値段以上の質感(走りも内外装も)の差を感じた。雪道走ったら、車から感じるやったるで感も安定感も話にならず。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:38:00 ID:a77sh1SV0
パジェロとエクストレイルを比較って・・・あほか
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 00:06:26 ID:KbER6Ne30
実銃とモデルガンを比べるようなもんだ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 00:27:52 ID:ZZ1TwZJEP
他車の話はどうでもいいのに
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 01:06:19 ID:dk7XItC10
20Xtt契約してきた俺が通りますよっと。
16年式NT30Xtからの乗り換え。
下取り61.5万、車両本体−30万、OP−11万、エコ補助10万で持ち出しはコミで210万。
ま、こんなもんかと思ってる。てか、思わせて。
エクステリアはNT30のが好きでNT31はフロント周りがのっぺりし過ぎてるから、
自分でも厨装備だとは思うもののエクストリマーパッケージとユーログリル付けてしまた。
そんな金があるならナビのグレードうぷでもしとけと言われると全く反論できないorz

パワー不足とか走破性とか、こいつはSUVなんだからさ・・・
高速の流れに乗れて、雪道で安心で、人数分の荷物がしっかり積めて、取り回しがいい。
コンセプト以上でも以下でもない、とマジレスしてみる。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 01:22:00 ID:/XMgYQWJ0
エクストレイルジャム今年はあるのかな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 01:58:26 ID:EcVgE1zm0
エクスも旧型で馬力重視のモデル出して失敗してるんだからさ…
もう出さんでしょそんな車。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 04:03:24 ID:5czx6EAb0
>>798
> エクスも旧型で馬力重視のモデル出して失敗してるんだからさ…
> もう出さんでしょそんな車。
馬力重視のモデル
多目的スポーツ車(SUV)「パトロール」の新型車
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20100214ATDD1400L14022010.html
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 04:16:51 ID:dHUSfUdo0
馬力でこそ2リッターの約30車種中下から3番手という悲しい結果に終わってるが
パワーウェイトレシオだと30車種中下から5番目に入り込むよエクスは
セレナ、ビアンテ、デュアリス、ステップワゴンよりも速いと言って概ね間違いない
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:13:31 ID:CFLlmEwR0
ss
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:50:32 ID:PlrCHuM7O
>>793
でもさ、Xに300近く出すなら、もう少し出せばパジェロの新古車買えるんだよね。ランニングコストもべらぼうには変わらんでしょ。オレが買った30のXtの1000キロの試乗車は下取り無しの込みで200だったよ。というかXに200以上出したくなかった。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 09:12:02 ID:oNMa/EfdO
パジェロは形が嫌だな
そこだけに100万の差があるわ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 10:28:19 ID:lOvDRH9I0
エクスのもっさり感は慣れると癖になる。
もうキビキビした車には戻れない。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 11:00:01 ID:HrSIYyqq0
最新型のエクストレイル(CVT)を購入候補に入れております。
走破性って、どうですか?
多少の荒地や河川敷やヌカルミや雪道程度なら問題無く走れますか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 11:16:22 ID:VzhviUf30
>>802
俺のNT30Xtは新車で下取りなしコミで266だたよ。
確かに先代は200万の車だと思うけど、そこはもう個人の価値判断でしょ。
パジェロ、ランクルが養えても、居住環境による制約や使用目的への合致性もあるしさ。
俺にとってクロカン系はオーヴァーサイズでオーヴァースペック。

>>799
え?パトロールが馬力重視のモデル?またまたw
第一、>>798は「エクストレイルの」先代GTのような馬力重視のモデルって話だろjk
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:10:39 ID:i5S6/Hw6O
パジェロはモノコックボディになってからの人気急落は異常
所詮モノコック、無駄にデカいだけのSUVに毛が生えた程度の車
スカクロやムラーノと比較するならともかく格下のエクスと比較なんて痛々しいな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 17:29:08 ID:zqtZx9rm0
>>804
もうヤケクソだなw

>>796
パワー無しのSUVなんて百害あって一理無しだろwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 17:54:17 ID:u6gxM5El0
                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>   
                 /⌒\             △     知恵遅れ ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π .   |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:30:26 ID:JnN9wPEm0
>>808

ハイパワー=SUVって

この子の低脳確定だな、SUVの事もっと勉強しておいで。
811796:2010/02/19(金) 18:47:37 ID:lZ/SiR1e0
>>808
パワー無しってか、たしかに余裕はないんだけど、必要十分ってか。
NT30の2Lは高速、特に東名はキツかったから、2.5Lと迷ったけど
NT31の2LはCVTとのマッチングが上手いのか、だいぶ改善されてるよ。
競合車と比べて三利くらいはあると俺は思うよ。
パジェロとかランクルとか無茶ぶりされても困るけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:00:54 ID:k7mHaXeY0
今やパジェロもランクルもエンジンがデカいだけの乗用車だよ。
ハマーと一緒。
中年DQNがデカい車でイキがるためのアイテムであって、オフロードを走る車じゃないよ。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:09:13 ID:zqtZx9rm0
>>811
なるほど必要十分ね
国内ではこれ以上必要ないかもね。
とりあえず購入オメ。速く納車するといいね

>>812
オイオイ、オフロードを走る性能を言ったら
エクストレイルがどうのこうの言える相手か?
パジェロやランクルに喧嘩売るエクストレイル糊ってやべえわw
あまりにも恥ずかしいからちょっと慎んだほうが全体の為になるよ と軽くアドバイスしとく。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:12:17 ID:CFLlmEwR0
お前らも暇な奴らだなぁ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 19:14:05 ID:k7mHaXeY0
>>813
日本で乗るにはパジェロもランクルもエクストレイルも変わんないよ。
どうせデカすぎて山じゃ動けないんだから。
パジェロやランクルはコースでぐるぐる回ってイキがるぐらいしか使い道はないよ。
だったら安くて使いやすいエクストレイルを買う方が遥かに賢明。
816796:2010/02/19(金) 19:46:12 ID:lZ/SiR1e0
>>813
あり!納車は来月アタマです!

NT30は100km/hまで引っ張るのにエンジンぶん回してやんないとダメだったけど、
NT31はエンジンの静かさもあっていつの間にやら100km/hオーヴァーに。
試乗レヴェルの話だけど。

>>805
まだ先代しか知らないけど、
多少の荒れ地→林道程度なら余裕。ただし、林道は基本軽トラ用だからオーヴァーサイズ。
河川敷→たぶん、河原のことなんだろうけど無問題。
ヌカルミ→耕耘機で耕したばっかの水の張ってない田んぼ程度なら走りきる。ただし、その後の下回りの洗車が泣ける。
雪道→いいスタッドレスを履いてください。タイヤのグリップ力以上のことは不可能。
NT30でこれだけ走るんだから、対角スタックも回避できるNT31ならこれ以上かと。
あとは、誰かNT31海苔の方ヨロ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:08:06 ID:IWz0xPie0
>>815
これには同意。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:05:42 ID:IFmofBTV0
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part35【POLO】
847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/02/19(金) 19:06:14 ID:k7mHaXeY0
ドイツなんてヨーロッパのオタク的なポジションだろw
すごいメカは作れてもかっこいいものなんて作れないよ。
料理もビールとソーセージしかないし。
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part35【POLO】
850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/02/19(金) 19:15:41 ID:k7mHaXeY0
>>849
イタリア人がデザインしたってオタク臭は抜けないぞw
お前がイタリアのスーツをきたらイタリア男みたいになれるか?
なれないだろ。
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part35【POLO】
852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/02/19(金) 19:22:29 ID:k7mHaXeY0
>>851
ドイツ人は昔からオタク、変人と相場が決まっているの。
世界史を勉強してくれ。
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part35【POLO】
854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/02/19(金) 19:27:02 ID:k7mHaXeY0
なんだろう・・・
馬鹿の壁というものをすごく感じた・・・
所詮高等教育を受けていない人間とは分かり合えないのか・・・
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part35【POLO】
861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2010/02/19(金) 19:39:17 ID:k7mHaXeY0
>>856
あくまでも個人的な意見として・・・
ドイツ車のデザインって日本車に似てるんだよね。
かっこよさのベクトルが「俺は強いんだぞ!俺は速いんだぞ!」って方向を向いていて。
AMGやMシリーズ、アウディなんかのデザインの思想はランエボやインプのデザインとすごくよく似たものを感じる。
イタリア人やフランス人みたいな嫌味のないカッコの付け方が日本人やドイツ人には出来ないんじゃないかな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:19:22 ID:qvQVeIU10
相変わらず入れ食いだな、おい
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:38:47 ID:H+Y4oe+y0
エクストレイルなんて高くても300万ぽっちの庶民の車
パワーがどうの、走破性がどうの、走行安定性がどうの
安いんだから文句言わず乗りな
貧乏人は貧乏人らしくしろよな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:47:53 ID:sB5pWTyu0
ID:k7mHaXeY0
なんか可哀想な人だな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 22:24:06 ID:lZ/SiR1e0
>>820
釣れまつか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 01:55:59 ID:nfKv4v3tO
粋がっても、まともに整備されてない林道を木の枝で擦り傷だらけになりながら走れるやついないでしょ。じゃあ上位車種をバカにできないじゃん。使い勝手の優位性ってコンビニ駐車とか狭い道のすれ違いってことか?>>813は大人。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 02:08:11 ID:aXsQKDK50
T30なんですが、アイドリング振動がひどいんで
そろそろエンジンマウントを交換しようと思うんだけど、
誰か交換したひといる?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 05:06:09 ID:qz2BNp1S0
マウントなんかよりミスファイアとかじゃないのか?点検に
出したら?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 08:31:20 ID:XAMkuv1L0
>>824
呉のモーターレブ多走行車用ってオイル添加剤入れてみろ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 13:21:45 ID:K1zpeI5m0
> エクストレイルなんて高くても300万ぽっちの庶民の車
> パワーがどうの、走破性がどうの、走行安定性がどうの
> 安いんだから文句言わず乗りな
> 貧乏人は貧乏人らしくしろよな

半額以下のジムニー乗りに同じ事を言ってやれ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:43:59 ID:BGkorUZA0
こんなポンコツ買うなら
中古のトリビュート買った方がいいな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:29:08 ID:bwUGZGyI0
エクスなんてカスだろ。
中途半端にもほどがある。走破性も経済性もサイズも半端。

まぁ、昨日納車したばかりだけど。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:57:07 ID:ioGETUtS0
ジムニーはセカンドカー

以上
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:58:38 ID:wxzc8Fr00
>>829
カスにはお似合いだと・・・
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:44:04 ID:sRsXpASY0
自慢できることと言ったら馬力の無さからくる燃費だけ
主要ターゲットは低所得者のカスども

だから買うんだろが
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:54:59 ID:8qFkmSv20
エクスオーナーを低所得者とか貧乏人とか言うやつ。
ホントに金持ってるやつはこんなスレに来ないよな

実はエクスさえ買えずにただ単に妬んでるだけだろw

底辺の更に底辺のやつら
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:00:04 ID:2dR8yZRg0
プラドみたいなエセクロカン車乗りが価格的に見下せる相手を見つけて居座っているんでしょ。
無視すればいいよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:45:15 ID:rLoMs3t/0
プロドなんかよっこらしょって言って乗り込むイメージがある。
その点エクスは普段の生活に支障なし。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:19:11 ID:7290rtsO0
プラドこそ中途半端だと思うなぁ
ランクルとかプラドとか、派手好きで見栄っ張りな名古屋人が大好きな車
内装は確かに良いけど、内装に拘らない自分には、欲しいと思う車じゃない

Xtt買ったばかりだけど、高速でも全く問題ないよ
田舎の高速なら別だけど、都心の高速なんて車多いから、せいぜい100キロ程度しか出せないし

良い車だよ、エクストレイル
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:28:39 ID:sRsXpASY0
小回りでもパワーでも内装でも乗り心地でもブランドでも海外人気でも何一つ勝ててないよな
まあプラド&ランクル200、パジェロなんかは本格SUVだが
エクストレイルは分類するなら「ナンチャッテSUV」だからな
買うほうもその辺は重々わかってるだろ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:07:41 ID:64/urhN+0
エクストレイルって、ホームセンターで売っている聞いたこともないカセットコンロのイメージで、
パジェロはコールマンのイメージ。

またエクストレイルはユニクロで売ってる9800円のダウンのイメージ。


839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:15:34 ID:sRsXpASY0
なるほどしっくりくるな
ユニクロのダウンはつくりは悪くないし買い物でちょっと外出するときにも普通に着れる
ただデートや仲間と遊びに行くときには着る気にはなれない って感じか
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:21:25 ID:ZZh72Qbk0
別に好き好き。
荒らしにこなくってもいいだろうに。

ユニクロ好きな人もいる。
暖かければいいって人もいる。

金があってもクルマはそこそこ、他に金をかけるって人もいる。
自分はレンジローバーは買えるだけ金はあるが(でもVogueはさすがに買えん)、
そこまでクルマに金をかけようとは思わない。
でも欲しい人は買ったらいい。

そこまで腐して楽しいのかね。
なんか不憫に思う。

確かに「なんちゃって」だが、積雪寒冷地でも普段乗りなら充分に使える。で、性能のわりに安い。
いいと思うけどね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:38:32 ID:rLoMs3t/0
パジェロのほうが所帯臭くてデートには似合わないだろ。無骨だし。
女性でもパジェロリコールのこと知ってるだろうしな。
エクスのほうが受けがいい。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:41:49 ID:ZZh72Qbk0
>>841
今のパジェロなら内装はかなりよくなっている。
特にSUPER EXCEEDならなおさら。
リコールなら、今はトヨタのことで持ちきりだろうし。
とにかく他を腐すのはそのままはねっ返って来るだけだろうからやめたほうがいいね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 21:47:30 ID:luT2nBWGO
パジェロの話はもういいです
エクスでヒルディセントだっけ?
あれ使った事ある人いる?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 22:23:17 ID:YjvSKo60O
>>837
>本格SUV

お前馬鹿だろw
本格四駆や本格クロカンやなんちゃって四駆ならわかるが
本格SUVなんて初めて聞いたわw

モノコックのパジェロなんて乗ってると頭も故障するんだなw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 22:40:32 ID:YJLmQBHvi
>>843
八十八ヶ所巡りで役に立つ機能
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 22:45:00 ID:7290rtsO0
SUVだからとエクスを選択する人って、どれ位居るのかな?
自分は殆ど街乗り用だし、SUVが欲しくてエクスを買った訳じゃない。
ミニバンと同じ感覚で買ったんだけど、こんなのって少数派?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 22:45:28 ID:3u7jRjHe0
舗装路しか走らん癖に、何夢見てんだか
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 23:07:44 ID:8CX1sFDQ0
フォレスターは〜いいぞー
うひゃは
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 02:00:53 ID:g1uYlmL/0
>>824
>>825
レスサンクス。
ディーラーでは異常なレベルではないって。
呉工業のエンジンコンディショナーはやってみた。
もう15万`のGT。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 02:06:21 ID:g1uYlmL/0
>>844
結構ググると出てくるよ。
本格SUV。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 05:12:39 ID:tCkSN00o0
>830
どうでも言い話だが、
ジムニーのMTに乗ってる知り合いが、セカンドカーを買ったというので
何を買ったのかと聞いたら



ジムニーのATだった・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 06:42:30 ID:d1vvLwLbO
なんかセリカがGTRに、ノアがアルファードにケチつける様なスレになってきたな。あと、モノコックパジェロは2〜30年前のハシゴフレームと比較出来るの?
X好きな人は、パジェロの実車見て格好悪いと思う人はすくないと思う。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 07:00:18 ID:yIeGiX4KO
ここの住人にとってはパジェロなんて無駄な鉄の塊でしかないよ
日本では過剰性能なんて必要ないし
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 07:10:29 ID:cKEULCx+O
前から思ってたけどその理屈って日産のスポーツカーを全否定してるよな。
(特にGTRとか運転全然楽しくないし)
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 07:21:33 ID:QGj1LRxl0
過剰性能もなにも、ランクルやパジェロより軽トラの方が日本のオフロードでは強いよ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 07:32:16 ID:JPm+mTgf0
スレ違いネタはもういいよ。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 07:56:59 ID:DkVR5k3W0
ランクル、パジェロに過剰反応
コンプレックスの塊 なんちゃって4駆海苔

エクスの街中雪道の安定感は圧倒的に凄いんだからもっと胸を張れ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 08:10:08 ID:OzW2Ku+f0
本人達は何とも思ってないのに勝手に心情理解した気になって
恩着せがましい的外れなアドバイスをする。
おせっかいなオバサンみたいなのがたくさんいるなw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 08:41:57 ID:DkVR5k3W0
恩着せがましい的外れなアドバイス???
ランクル、パジェロに過剰反応する
なんちゃって4駆海苔が哀れで笑ってたんだがw ( ´_ゝ`)プッ

エクスの街中雪道の安定感は圧倒的に凄いんだからもっと胸を張れ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 09:27:02 ID:OzW2Ku+f0
>エクスの街中雪道の安定感は圧倒的に凄いんだからもっと胸を張れ
コレが恥ずかしいんですよwオバサンw
こんなのコピペさせないでw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:14:48 ID:HNT5zIxR0
おはようございます。
売り言葉、煽り、釣りにまともにレスしても・・・。
みなさん、冷静にスルーでいきませんか?

エクススレじゃなくなってる。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:59:57 ID:g1uYlmL/0
スレ自体荒れてるように見えるけど
エクスの良いとこ、他車のよいとこが
良く分かるようになるからいいんじゃないかな?

渡河しようと思っててエクスを買ってしまうのも不幸だし、
本格クロカン買ってこんなに燃費が悪いのか、と気づくのも不幸だし。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:20:04 ID:4K0Jb0aC0
>>848
フォレスターって頭の悪い人の乗る車じゃないですか
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:25:13 ID:HNT5zIxR0
>>862
たしかにそういう流ならいいんだけど、
わざと >>863 みたいに無駄に煽る人がいるから・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:30:30 ID:nEkS8wB30
スルー検定だと思えばおk

車乗るような年齢なのに、こんなガキみたいな…
とかね
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 13:49:10 ID:ckGWk2bR0
今日納車しました〜、思ったより大きくて運転怖いよ・・・
でも大事に乗りたいいい車です(^ω^)
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 14:02:53 ID:IFGB/x060
>>866
良い車ですよね〜
大きさの割に運転しやすい車ですよ
私はミニバンからの乗り換えですが、ホイルベースが短いので案外小回り効きますし、運転自体はミニバンよりもずっと楽です
納車から3週間で、まだ300キロも走っていませんが、とっても好きになりました
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 15:19:00 ID:AVgrWn5l0
私も今日納車です。初めての新車、大事に乗りたいです。
本当にこれにしてよかったです。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 15:57:50 ID:8wAEWrW2O
なんでこんなの買っちゃったんだろう…
後悔しまくりの車です エクストレイル
買い替えの体力もないし。

この車を褒めてる奴って馬鹿なの?死ぬの?
いい車いい車って 気持ちわるいですよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:10:27 ID:S09DLEeR0
>>869
期待していたのとどう違ったか具体的に書かないと、単なる煽りにしか見えない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:38:48 ID:9hSkC5Un0
今日下取り車に出してきたが、いい車(NT30)だった。センターメータ以外は

結局、最後まで慣れなかった。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:42:55 ID:XWXclBy10
この板利用する人全般的にスルー能力(耐性?)ないのかもしれんな
エクスよりずっとお金がいる(稼がなければならない、それくらいの人がいるであろう)、
フーガあたりのスレでも「クラウンと比較するな」がテンプレに入ってるしね。
もう比較すらするなっていう話で…

いい悪いって話でなく
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:01:02 ID:q8BUXNo60
車乗り換え検討中で、17年式Stt3万5千キロが
下取り90万って言われた。
5年でこれはいいほうなのかな?
他を回ってないから高いんだか安いんだか・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:36:50 ID:NfZ5eHn70
これで次期モデルから馬力上げてきたらお笑いだな
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:43:23 ID:y8GSzKqQ0
>>873

http://jpctrade.jp/auction/auctiondata.php?category=sell
ここで調べると17年式Stt、走行3万-4万キロの落札相場は77万〜110万。
70万円台は週履歴有や評価の低いものなので、評価4〜4.5に絞れば95万〜

下取りで考えれば悪く無い数字じゃないかな?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:45:23 ID:62AyB/zS0
自分はXで後席たたみっぱなしだけどそれほど不満はない
荷物室床が滑り良すぎるのは滑り止めシートで対応済み

2リッターな所に意味があるんで、CR-VやRAV4は選択に乗らなかった
以前はテラノだったんだが排気量がでかい分無駄に税金が高いのを避けたかった
馬力は100馬力ありゃ足りる 足りないってのは使いきれてないだけ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:09:08 ID:NfZ5eHn70
フォレも2Lで燃費いいぜ
それでいて力強い
まあ俺はエクス買うけど
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:15:48 ID:yIeGiX4KO
試乗もしないで買うほうが…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:22:35 ID:t/2AcfGSi
12番 焼山寺までエクスで上がった人いる?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:42:17 ID:62AyB/zS0
とりあえず、雪道では問題ないよ
ホイールベースが長い+重心が低いのがかえって良い
新雪突っ込んでもすぐにはスタックしない程度の最低地上高もある

ダートはまだ林道程度しか走ってないから走破性はわからん
今のところスタックはしていない
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:42:13 ID:mICCAroz0
だからさーエクスみたいな安い車にあれこれ求めるなって
金ないからエクスにしたんだけど、装備や性能には価格なりに十分満足できる
日産の努力認めてやれよ 
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:57:09 ID:ilWAhqfN0
左トレイを標準装備にしたら認める。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:12:01 ID:RRPUWXAb0
左トレイはサービスです
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:14:33 ID:0d1NQvNk0
欲しいがウチの機械式駐車場に入らない orz
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:20:23 ID:d1vvLwLbO
>>873
30の5年落ち5万キロのXtで買い取り店110万だった。買い取り屋が全国共通の買い取り基準額の一覧見せてくれて、これ以上粘っても無意味だし、これより年数の経過と距離が伸びると買い取り額が激減りしてくのを見て、二つ返事で売り払った。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:25:33 ID:iX9wF4B1O
スポーツカー目当てじゃねーんだから速さも馬力気にしません
自分がカッケーと思えばそれでよろし
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:50:12 ID:iE1+yBxo0
寒冷地仕様とは名ばかりの仕様に不満。。。

スキー場行くとき
室内が曇らないように室内循環(排ガス防止のため)でACオンにしっぱなしだと
外気温によっていきなりAC(ACは点いたまま)が効かなくなって曇りだすのにはまいった。
取説だと仕様のようだがそりゃ無いよ・・・orz
あと、ワイパーについた氷を溶かす機能ぐらいつけて欲しい。
バッテリーの容量も小さいし。。。

質問だがLOCKモードにしていて
ひとつのタイヤだけ空転することってあるんですかね?
新雪のあと駐車場から出ようとしたらタイヤが一輪だけ空転してた。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:00:32 ID:1/LZdL1R0
>AC
外が寒いとしょうがないでしょ。
世界中のエアコンはそういう仕様。
外気循環で走って、必要なときだけナイキにするのがオススメ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:15:11 ID:qKOgSgRe0
>>887
おまい、エアコンの質問もLOCKモードも質問も
車を買う前から知っておくべきことだろ。

なんとな〜くエクスを買いました、ってのがミエミエ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:24:09 ID:IX+3Q3400
一昨日納車日だったー
iPod touch繋いだけど全然反応してくれない・・・
適応表にあったVer2.0ってOS2.0の事なのかなぁ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:36:13 ID:9uw8Uqy+0
そういや昔(エクスじゃないが)マニュアルエアコンで、
デフォッグ(って名前だっけ?)やデフォッグ+足向きの風向き設定だと温風でるが、
運転手向きの風向き設定だと温風にならなくてビックリした思い出がある
もう今はそんなことないから昔々の話になるが。
意外と知らない(知らないということを知らない)から、
特に注意もしない、見落としてたってときも往々にしてあるかも(ロックくらいはそうじゃないかもしれんが)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 01:00:24 ID:qKOgSgRe0
日本語でおK
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 01:09:23 ID:ZYt5juNI0
純正のエンジンスターター(レギュラーモデル)が、車のすぐ近く(約3mぐらい)じゃないとかからないのだが・・
これは仕様か(笑)不具合か?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 01:15:08 ID:9uw8Uqy+0
>>892
どこの日本語がわからないかいってくれなきゃ教えようがない
表現が芳しくないのは解ってることだが。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 06:02:20 ID:ZdKaOuCwO
>>889
世の中そんな暇人ばっかじゃないよ。アマゾン川ジャブジャブ〜、ダートでドカーンと大ジャンプなんて誇大広告見れば、詳しくない人は雪ごときでタイヤが滑るとは思わんだろ。取説には「CMはフィクションです。真似しないでね」って書いてないか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 06:43:28 ID:HTCMG0v00
>>893
障害物は無かった?
同じく純正のエンジンスターター持ってるけど、10m以上離れた建物内からでもかかったよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 08:59:17 ID:nsnzqPg+0
> あと、ワイパーについた氷を溶かす機能ぐらいつけて欲しい。

同じ価格帯の車の寒冷地仕様で付いた車種あるの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 09:15:55 ID:2Nj4HZRW0
そうやってまた他車の話に誘導する手口か。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 09:37:01 ID:3uttdVjk0
ここで登場しては特定車種を大絶賛する君、
たぶん、
エクス欲しかったんだけど買えなかったんだよね?、お金なくてw
実際のところ、その特定車種すら所有してないんだよね?、誰も調べようないしねw
新車が発表されれば、真っ先にディーラーへカタログを貰いに行っては、
Dマンから「またきたよ」とうすら笑われ、
そんなことも知らずにお得意様気取りなんだろうね、きっと
もしかしてエクセルとかで諸元管理とかしてないよねw
そんな君の情報収集を自慢できる唯一の話し相手は、実は2chだったりしないよねw

さて、今日は釣れるかな?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 13:28:35 ID:Gif3o87v0
この車でイロハ坂のぼれましゅか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 13:30:28 ID:eOKKbN3zP
はぁ、くだらなすぎる…
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:08:55 ID:JB/gM+rvO
>>897
T30の寒冷地仕様はフロントガラス下部にヒーター線が入ってる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:34:17 ID:XhbR15uG0
国内SUV最低レベルのパワーであることを突っ込まれたのが相当痛いらしいなw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:37:52 ID:0zI7Hq+X0
しかし売れているのはなぜか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:39:52 ID:hAUC25xc0
MTBでいうところのルック車でしょう。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:48:13 ID:UH0KeixD0
他のSUVの丸っこい形よりも無骨で角張った感じがいい。
なんだかんだ言っても、ほとんどの人が車 も 見た目で選んでると思う。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:49:19 ID:ZYt5juNI0
>>896
情報サンクス
障害物どころか、目の前でもかからないというw

ディーラー持ってく暇がなかったので、元車関係の友人にみてもらったら、アンテナの配線取れてましたとのこと・・
おかげさまで治りました。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:20:56 ID:HTCMG0v00
>>906
同感、車は角っぽい方が室内広くて良いよ。
さっき、前にピッカピカのハリアーが居たんだけど、ゴージャスで高そうだね〜とは思ったが、使いづらそうな車だなとも思った。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:26:29 ID:OIcHjuB80
2L級だと実質選択肢がなかったよ
スバル、三菱、スズキは地元ディーラーが貧弱
対抗ホンダ クロスロードは3列目不要
穴でRushはエコカー減税効かない

他メーカーは2.4Lに移行しちゃったからな
確かに良いかもしれないが、無駄に税金が高くなる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:37:58 ID:EjIxDoqt0
ワイパーのヒーターの件だけど
ワイパーの張り付きは立てておけば防げるけど
豪雪のときに、ワイパが拭いた雪が窓枠にどんどんたまっていくのを
何とかする機能がついた車は無いものか?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:50:35 ID:qKOgSgRe0
>>909
も、もう少し車の性能や機能で選んであげてくれ…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 20:30:10 ID:hgMoBES50
エクストレイル買う人は、もちろんカタログみたいに、サーフィンやマウンテン
バイクやってて、濡れたウェットスーツのまま運転したりするんでしょうね。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 20:42:46 ID:OIcHjuB80
十分は釣り、キャンプ道具の一つでしかない<エクストレイル
必要にして十分

マウンテンバイクも積むけど本格的にやるときは軽トラで行くよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:36:11 ID:n/RfBJU30
犬の毛の掃除が楽そうなので購入を検討しているのだが
マウンテンバイクは持ってないけど、ロードは前輪外して積むかも

あとは海釣りと北海道車中泊の用途かな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:46:51 ID:9uw8Uqy+0
今が冬だからか、凍死すんじゃね?
的イメージがw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:53:51 ID:HTCMG0v00
>>914
自分も、犬の毛が付かない点が第一でエクスを買った
やっぱ正解だったよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:42:15 ID:QA2RqJsg0
子供達を乗せてお菓子やジュースをばらまかれてもすぐに拭けるのがいい
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:52:27 ID:zbRm6Iq30
シートの座面のシートバックに隠れる部分はフェルトだったり
どうせなら、ここも合皮にしてほしかった
中のウレタンの乾燥という問題から通気性のある素材にしたかったんだろうけど

スペアタイヤ入ってる上、ボード外すのにスナップ外しにくい
これもスクリュー系のクイックファスナーだと良かったな

あとは天井ロッドホルダーがそのまま使ないのが困る
アルミ板でアダプター作ったよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:56:04 ID:Dc30BRjH0
全部合皮だと蒸れてかなわんよ。
見た目も貧乏臭いし。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 06:12:37 ID:tA0djU1B0
>>918
>シートの座面のシートバックに隠れる部分はフェルトだったり
どうせなら、ここも合皮にしてほしかった

超同感
シートの奥に手を突っ込んで愕然としたw
これじゃぁ防水の意味ないじゃん?と
こぼしたのが少量の水でフェルトまで到達しなかったから良かったけど、これじゃぁ濡れたままなんて乗れないじゃん?と
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 12:34:32 ID:zM0VUPXAO
つアテント
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 18:13:31 ID:X8PjpJ3Q0
おむつ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:41:01 ID:1+hAP2770
エクスって大体何歳くらいの人が乗ってる?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:57:16 ID:nM4wNmlo0
売れてるから結構幅広いっしょ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 00:33:25 ID:EEyolGey0
>>923
10代〜30代、もしくは40代〜70代
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 00:39:13 ID:h7lsdWHp0
の男性あるいは女性
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 00:49:18 ID:i5odjM+G0
外国人あるいはそうでない人
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 03:10:14 ID:SAViMpu20
基地外〜天才迄。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 03:11:07 ID:SAViMpu20
ヤンキー〜高貴な人迄
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 08:17:31 ID:BIH+91gU0
>>923
30代後半、現在納車待ち
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 08:25:49 ID:W2WGNxkMO
若い人はあまり乗ってない気がするな、そんな俺はアラサーです。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 08:44:14 ID:zyZJofoAi
>>931
十分若いだろw
俺は、30代半ばだけど未だに職場じゃ一番の若手だったりするw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 09:41:33 ID:VTJsNOUA0
俺39才、アラフォー
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 09:59:01 ID:e1mIpoIl0
若くてアクティブなヤツが乗っても似合うし年配で落ち着いた感じの方が乗っても似合う

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 10:05:25 ID:3XjnAeWh0
きいてねえよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 10:39:36 ID:ss8s9zP+0
この車でカーセークスは可能でしゅか?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 10:46:50 ID:LuRE1uvq0
iQでも可能なんだから大丈夫じゃね?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:36:22 ID:e1mIpoIl0
やろうという気さえあれば可能
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:41:13 ID:1w2z0BbTP
この車とカーセークスは可能でしゅか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:53:07 ID:sUhOj++N0
やる気があれば可能
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 12:50:46 ID:wqilsyVp0
どこに入れるんだ???
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 13:05:35 ID:DLBMUE+dO
給油口かマフラー
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 16:34:56 ID:8McmB+xr0
エクストレイルは雪道最強!!!!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 18:16:39 ID:DSyN6jGH0
もちょっと暖かくなったら、車中泊しながら 

遠くへ行ってみたいもんだ。

完全フラットで寝れるのはうれしい。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 21:06:54 ID:ShQNXpLR0
いま父親のビッグホーン乗ってて
近日エクストレイルに乗り換えようと思ってるんだけど
車体サイズとかは同じくらいかな?エクスの方が小回り利いたり
燃費よいよね?。



946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 21:33:20 ID:AlNIvUUE0
>944
完全フルフラットになるの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 21:36:55 ID:1K0wE1dH0
公式サイトで紹介してる程度には平らになるよ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 21:42:02 ID:5iDSVIWo0
シートがぐらつくのがいやで仕方がないのだけど・・・
いままで
そのような意見がこの板でみたことがない
みんなシート大丈夫なの?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:14:13 ID:hFk+9nyi0
>>948
一応ぐらついたことないよ。
ディーラーで確認してもらって。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:50:05 ID:/unqblxj0
100kg以上のデブならぐらつくw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:59:54 ID:WM5wqOiM0
ぐらつかねーよ。バカにすんな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:03:01 ID:/unqblxj0
ぐらつく前に防水シートはビニールで弱いから破れる
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:30:15 ID:buvbcETW0
買ったばかりだけど、シートの耐久性は確かに気になってる
犬が乗るので、どうしても引っ掻くから
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:32:54 ID:v+wPrYdn0
>>945
ビックホーンに比べたら間違いなく小回りは効く
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:46:26 ID:XP7nOy6d0
ビッグホーンはFRベースだろ? エクスより小回り効くんじゃ?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:51:02 ID:GdM2inKHO
俺のビッグコーンは常に右曲がり
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:53:32 ID:Ej/5OLTPP
皮かむりとんがりコーンが何言ってんだか
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:14:02 ID:miPs/dvJ0
www
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 02:40:27 ID:oe+ypSXj0
>>956>>957
あまり面白くないぞ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 05:27:35 ID:+9wrr7PmP
>>956
一条まさと乙
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 06:25:01 ID:+7v+As0V0
>>948
運転席だよね。漏れのも少しがたつく。
運転中はいいが乗り降りするとき気がつくくらい。
デラで言っても直らなかった・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 09:31:42 ID:WUS5Y18u0
>>948
カーセクースしすぎ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:44:19 ID:AYFNM+nh0
なんと
それほどシートぐらつく人が少なくてびっくりです
自分は上下よりも前後にぐらつくのがおおきいです

一度部品交換をしたのですが
交換後はよかったのですが
1ヶ月ぐらいでまた再発・・・・
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:02:18 ID:rAsu6iARO
xttを購入しようか検討中で、基本街中乗り、大型連休で遠くへ旅行いったり海、山にいく程度なんですけど。オプションでこれは必須、あった方が良いっていうのありますか?

ちなみに、ナビ割適応されるナビはつけようかと思っています。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:17:22 ID:xOb3wU7Z0
インテリジェントキー、キセノンライトは便利だった
ナビ割のナビは糞だった
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:17:28 ID:Yms5Mgnx0
>>964
必須なものなんてルーフスポイラーくらいじゃね?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:39:19 ID:L/Xe54zG0
自分はXに大き目バイザーとアンダーコート、フロアマットを付けたくらい<オプション
ナビはHS-309Aをナビ割で付けたけど、必要十分
購入後にGPSレーダー探知機と電圧計とETCとインバーターを自分で付けた
滑り止めシートはコメリで2枚購入

雪道だとヘッドライトはハロゲンの方がいい
イモビやキーレスエントリーを必要によっては入れるくらいじゃね?

運転席のガタつきはシートリフターがらみだと前にレスがあった気がする
自分のは個体差なのか問題が出ていない
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:21:03 ID:VA77KIsS0
>ナビはHS-309Aをナビ割で付けたけど、必要十分

同感。
以前の車にはカロッツェリア付けてたけど、古い高位機種よりも新しい廉価機種の方が上だ。

>インテリジェントキー、キセノンライトは便利だった

同感。
ハロゲン付けて「やっぱりキセノンが良かった」と思っても、ディーラーでは交換できないので後の祭り。

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:23:54 ID:suQ8Fvq90
>>964 皆それぞれ趣味見解の違いがあるからねぇ 必須オプション。
フロアマットとインテリイモビ以外はイラネ。ナビとETCは社外品で十分だし。
エクスはごちゃごちゃ飾るより、質実剛健、シンプルなほうがカコイイって。
ま、オッサン趣味の意見だが。 結局、好きなもん勝手に付けろやー ってことで。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:28:57 ID:xOb3wU7Z0
3Dゲーム好きand運転下手で、解像度と見やすさ考えずに
ナビ割対象機種にした俺が悪いな、普通の人にはあれで十分です。
テレビも滅多に見ないしワンセグで問題なしです。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:52:34 ID:LtC47XGR0
309Aで十分
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 06:25:00 ID:DVgubSpK0
雪道はハロゲンって言うけど
年間で雪じゃない道は知るほうがほぼ99%以上だから(普通の人は)、
キセノンオススメです。雪道はフォグで対応。
ハロゲンでもウインカーのとこの雪は落ちないよね?

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:32:36 ID:hMJuwuRVO
964です。
皆さん返答ありがとうございます。ライト関係はほとんど考えていなかったので参考になりました。
ちなみにバックビューモニタって必要にですかね?見積もり出して貰ったらオプションでいれられていたのですが…
もしや標準装備でしょか?w
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:52:07 ID:nhD1Nyjw0
>>973
バックビューモニタ付けてるけど、無いよりはあった方が安心。
子供とか小動物とか、運転席からは見えないからね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 09:22:54 ID:EFoyeZKs0
俺は現在納車待ちだけど
キセノン、ハイパーレール、インテリキー
エクストリマーパッケージ、HS-309A、バックモニター、ETC付けたよ
見積もり額はビックリしたけど
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 09:52:30 ID:HeGxlH5u0
車のナビのテレビ画質って全部あんな昔のyoutubeみたいな画質なの?
社外品はもっといいのかな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 09:53:36 ID:nhD1Nyjw0
キセノン、インテリキー&イモビ、バックビューモニター、HS309、フロント&コーナーセンサー、カーアラーム、エンジンスターターにしたよ。
ハイパーレールは外観の好みで付ける人が多いけど、実際に使う事って少ないし、何よりキャリアの選択肢が極端に狭まるから付けなかった。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 10:33:04 ID:ia64muVJ0
ナビって、auの助手席ナビで十分こと足りてんだけど・・・。
オレだけかな、携帯ナビ派。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 10:43:47 ID:wiIhse0uO
純正ナビ+サイドビューはキノコミラーがない
ナビはPSP一択だろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 10:55:03 ID:cLUd+xFn0
ナビは携帯かポータブル以外あり得ないだろ。
据え置きのナビを選ぶ奴なんてバブル世代以前のオッサン意外にいるのか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 11:13:51 ID:nhD1Nyjw0
ポータブルナビは、いちいち積み卸しするのが面倒
積みっぱなしにしていたら、ガラス割られて盗まれたよ。。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 11:32:21 ID:cLUd+xFn0
>>981
言うまでも無いと思うけど、据え置きも盗まれるよ。
しかも無理矢理取っていくから車内へのダメージも大きい。
どうせどちらも盗まれるのなら3万のポータブルナビを盗ませた方がいい。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 11:38:34 ID:ia64muVJ0
やっぱ、ソケット給電で、auの携帯ナビが防犯上よろしいみたいだな。
首都高速と平行している一般道走ると勝手に高速走り出したりしてクソ使い物にならんが、
郊外では困ったことないぞ!オススメ。
もちろんダブル定額win契約も忘れずにね♪。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 12:23:06 ID:oK8ONWJ10
>>976
ワンセグのTVならそんなもん。
フルセグ(12セグ)のは綺麗に映るよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 13:20:49 ID:nYkdGwfd0
Xttにキセノン、ハイパールーフ、
ナビ、Eスターター、フロアマット、
冬タイヤで減税込み55引きってお買い得?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 14:25:47 ID:ia64muVJ0
>>985
ディーラーOPてんこ盛りで、
しかも営業やサービスが工賃ケチって値引額出したみたいな
バリューセットだな。
これが限界というなら、5イヤーズコート付けてもいいくらいじゃないか?。
車両本体から、あと10は行けそうな雰囲気。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 15:32:09 ID:uadgw/Au0
次スレ建ててくるお
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 15:43:18 ID:uadgw/Au0
新スレ 建てたお

【日産】エクストレイル その56【X-TRAIL】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267166464/
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 19:15:23 ID:Kwl2L2YG0
ハリアーの方が乗り心地いいし、高級感あるしCPもいいよ。
雪道もエックストレイル並に走るしね。
内装も皆なっとくできると思う良さだよ〜

少し予算オーバーでもハリアーがいいね〜
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 19:19:57 ID:HeGxlH5u0
雪道が消失した今、エクスの存在価値って何?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:24:49 ID:DZggOP/40
いわゆるハコモノってやつだな
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:28:07 ID:tEzUoKIq0
見た目
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 20:48:08 ID:gHCjOrHy0
お〜い、誰か
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 01:34:25 ID:GjYlmVQG0
なーに
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 01:53:45 ID:O+Vipogt0
明後日納車だが色は今でも悩んでるw
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 08:38:09 ID:xgjGIWwB0
で、何色にしたの?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:48:23 ID:Nwj0WpCQ0
うんこ色
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:03:17 ID:zsSxdkRR0
赤ならいいじゃんw
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:04:01 ID:l6S0ukjx0
黒はみんなが乗ってるからやめておいた方が。。
本当に多い。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:07:29 ID:b4XO6u+G0
1000だ。
次頼む。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'