【HONDA】4代目ステップワゴン Part7【STEPWGN】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■ステップワゴン
ttp://www.honda.co.jp/STEPWGN/
■スパーダ
ttp://www.honda.co.jp/STEPWGNSPADA/
■無限
ttp://www.mugen-power.com/street/stepwgn/index.html

前スレ
【HONDA】4代目ステップワゴン Part6【STEPWGN】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256035630/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:01:22 ID:JCiOMpSeO
4代目ステップワゴンにして新型セレナ!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:12:03 ID:dVIU41Ld0
10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:09:19 ID:ePLyvZHqO
ステップワゴン 3代目→4代目(新型)への退化一覧
・DOHC→SOHC
・出力低下
・バランサーシャフト有り→無し
・新開発専用シャーシ→使い回し
・低重心→高重心になって酷いロール
・重量+150kgで走る、曲がる、止まる全てに悪影響
・4代目のパワーウェイトレシオは2stの原付に負けてる
・プロジェクター→リフレクター
・室内幅狭くなった
・チープな内装と商用車のようなメーター
・メーター手前は収納スペース→ただのデッドスペース
・コインボックスの裏地なし
・ETCをビルトインするところもむき出し
・センターロアボックスも蓋なし
・インパネのシボが浅く傷がつきやすくなった
・後席確認ミラー&サングラス入れ標準装備→一番上のグレードのみ
・荷室スペースの蓋はオプション
・スパーダはボディーカラーの売れ筋3色ともオプション
・リアサスがトーションビーム→車軸式(笑)
↓三列目関連・スライド機構無し
・板のように硬く薄くクッション性ゼロ
・背もたれが短く心臓より下までしかない
・左右別に折り畳み不可
・折り畳み時ロック機構が無く固定されずぐらぐらで床はフワフワ
・格下のフリードの3列目より出来が酷く大人は座れなくなった
・アシストグリップ設定無くなった
・折り畳み機構のせいでフローリングは2、3列目だけになった
・折り畳み機構のせいでスペアタイヤ無くなった。なのにランフラットタイヤでもない
・折り畳み機構のせいでリアフレームが外側にむき出し。擦っただけですぐに事故車扱いになる可能性
・折り畳み機構のせいで荷室に熱がこもるのでスーパーで買い物しても置けない
・折り畳み機構のせいでシート格納時に荷物を全て車外に出さないといけない
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:11:19 ID:ePLyvZHqO
新型ステップワゴンのメーターです
2009年発売の新型だけあって三菱ふそうやマツダのタイタンに一歩もひけをとりません
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12496528140241.jpg

※光るのは字だけです、背景が鮮やかに光ったりしません
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:12:37 ID:ePLyvZHqO
ホンダ信者や社員が必死に新型ステップワゴン(笑)の工作をしてる時は
「テンプレ読め(笑)」
と軽くあしらって下さい
涙目で逃走しますw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:14:31 ID:ePLyvZHqO
>>3
ステップワゴン史上最低の出足!

早くも黒歴史化(笑)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:15:29 ID:ePLyvZHqO
オーナーの皆さん、メーター前のスペースはちゃんと有効に使ってますか?
ダメですよ?あの部分も室内長としてカウントされてるんだから有効に使わないとwww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:17:38 ID:ePLyvZHqO
945 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/11/07(土) 00:30:39 ID:35xMcfD50
これから納車される方へ

今日Dで聞いたが、新車がDへ届いた際、
3列目収納箇所のちょうど外側のボディ部分に細かい傷がついている事例が
多数挙がっているそうです。

Dでも、客に引き渡す前には確認するそうだが、皆さんも
念のために、引渡し時に自分の目で確認したほうがいいかと思います。

ちなみに本件、納車後にクレームを言っても相手にしてもらえないので、
ご注意を。


あともう1つ。スパダだが、ヘッダライトへの水侵入事例が数件挙がったそうです。
まだデビューして間もないのに・・・。
おそらく、初期製造版のみの問題とのこと。既に対策品もあるそうなので、
皆様ご安心を。
ただ水侵入についてはRGのころから既に話があったにもかかわらず、相変わらず
問題が残存しており、コストダウンしたRK、何だか心配になります。

以上です。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:19:36 ID:ePLyvZHqO

以上テンプレ終了


11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:19:47 ID:kraeMcpR0
>>4-10
テンプレ乙w
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:20:30 ID:LUhdA0oL0



ID:ePLyvZHqO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:ePLyvZHqO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:ePLyvZHqO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:ePLyvZHqO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:ePLyvZHqO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:ePLyvZHqO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。




13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:24:24 ID:YKL51OjE0
ステップワゴン 3代目→4代目(新型)への退化一覧は分かったが、
進化一覧を誰か作ってくれ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:26:44 ID:F29HGrUI0
価格の口コミで
給油タンクのレバーがないって書いてあったけど
給油するときはどうやって入れるの?
買った人教えてください。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:42:05 ID:dVIU41Ld0
>>3のランキングだけど、予約や自社登録も含めてこういう数字だから超キツイよなコレ、目標は7000でしょ。

新車で値引き出来ないステップワゴンと、対抗して値引き攻勢したノアボク・セレナという選択肢に対して
購入者は後者を選んだって事だよな。んでその中でも勝者がヴォクシー。
ステップワゴンは年明けまでは値引販売しづらいだろうから、今後とも一人負けが続く可能性が高い。
2000台/月なんて事になったら戦略見直しどころかステップワゴンというブランドの存続に関わるだろうね。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:48:02 ID:tRAXCSgQ0
>>14

ドアロックを解除して、給油口をプッシュ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:51:16 ID:F29HGrUI0
>>16
ありがとう。
ということは、ドアをロックしてない場合は
だれでもいたずらで給油口をオープンできるということ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:09:25 ID:tRAXCSgQ0
>>17

ウチの場合は車速感応でドアロックが掛かります。
停車してブレーキ、Pレンジでドアロック解除。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:16:31 ID:tRAXCSgQ0
それから国内で徐々に採用されてきていますが欧州車に多い方式です。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:17:47 ID:F29HGrUI0
>>18
ふ〜ん、自動でロックかかるのか。
初代ステップ乗りだから、何でも手動だよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:34:19 ID:17T2+su10
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:53:16 ID:hpVCIeff0
>>4
退化一覧まだまだあるぞ

・シートベルトにチャイルドシート固定機構なし
 3列目はもちろん、2列目にもない
・給油口開口時のスライドドアのストップ機構なし
 もし給油中に中の子どもがスライドドアを開けたら・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:58:57 ID:3Ov84vHOO
>>22
ん?三代目は止まるの?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:59:29 ID:kraeMcpR0
よし、退化一覧に付け加えよう。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:00:28 ID:F29HGrUI0
>>22
>もし給油中に中の子どもがスライドドアを開けたら・・・

どうなるの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:12:55 ID:ePLyvZHqO
>>25
スライドドア破損で交換&フレーム歪んで事故車扱い
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:23:22 ID:ePLyvZHqO
>>15
しかも三代目は新型セレナというガチンコライバルと発売から二年後のMCまで互角の戦いをしてたというのに
新型ときたらモデル末期のライバル達にいきなり完膚無きにまで叩きのめされる情けなさ。
ステップワゴンの新型が発売直後に販売目標下回って4000台しか売れないなんて前代未聞の失敗作って事だな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:26:57 ID:tRAXCSgQ0
私の実車ではフェルリッドがオープンしているときはピーピーピーと3度アラームがなってスライドドアのオープンができません。
スマートキー使用中です。
他のステップワゴンはどうか判りませんが。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:29:05 ID:ePLyvZHqO
>>12

もういい加減あきらめろ、屁タレ糞ホンダ社員w

おまえらが必死こいて工作しても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞ホンダ社員涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww

10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:39:23 ID:YKL51OjE0
給油口が開いていると
スライドドアは途中で止まる
http://www.honda.co.jp/manual/stepwgn/2010/pdf/2010-stepwgn-kakubu.pdf

ID:ePLyvZHqOを信じちゃだめ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:32:50 ID:+pYkIAjS0
>>4
え?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:34:13 ID:F29HGrUI0
>>30
ほう、これはすごい。
新型ステップワゴンもいいところがあったんだ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:34:50 ID:tG1o38tfO
発売日前の受注と全2200店への試乗車配置で4000台なだけだろ。
インサイトのときも同じだったじゃん。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:44:42 ID:F29HGrUI0
>>33
インサイトは2月発売で、そのときは不況でどの車も売れないとき。
フィットでさえ9000台。
今は減税、補助金。それでも新ステップは4000台。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:18:47 ID:tG1o38tfO
試乗車配置と発売日前の先行受注に不況は関係ないだろ
プリウスだって初月は一万台だぞw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:37:47 ID:hpVCIeff0
>30
なんだ、ちゃんと止まるんじゃん
Dの営業が「止まりません。ぶつかっちゃいます」って言ってたんだよ
ちゃんと教育してもらわなきゃ困るな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 20:54:01 ID:H2PFG+iT0
知り合いのホンダの営業マンなんて「ウソつくのが仕事だから」って威張るように言ってたぜwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:40:14 ID:Lze01lsY0
>>37
今回も売れてるとか散々聞かされて結果が>>3だもんな
ホンダの営業はホント嘘つき
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:51:08 ID:XYbgGZXR0
発売月ってこんなもんじゃね?
10月4千台
11月1万台
12月7千台
1月4千台
2月3千台←限定車投入
3月6千台
4月6千台

9月800台
10月300台←MC
11月100台
12月消滅
40名無しでよか?:2009/11/07(土) 22:21:18 ID:yzA2SUxz0
>>8
前スレからうざいよw
メーターは見易いんだよね
実際に車をころがしたら

それとあの配置具合が全然気にならない
このスレにいろいろカキコしてあったんでどーかなぁと思っていたが
スピードメーター等の配置は悪くないw
展示車を見るだけじゃ、こりゃ燃費計も見にくいし!
と思っていたが、実際に購入して燃費計とにらめっこして街乗りしたが、見易かったしww

もういい加減にデムパは辞めるこったなw
初代ステップワゴンスピーディーから、
Lタイプに乗り換えたオレが言うんだから間違いなしだw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:31:30 ID:hsdIlciq0
>>40
アンカー間違えてないか?
それと、それが何なのって感じかな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:31:47 ID:572SrUb9O
40さんの
書き込み見て、ホッと
しましたぁ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:36:28 ID:F29HGrUI0
>>42
私もあのメーターは気に入っていますよ。
ちょうど目の前の空間をゴミ箱として使えますよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:37:59 ID:XHCrGZJG0
乗ることもできない無免許なんじゃね?
夢見てるだけだよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:44:10 ID:F29HGrUI0
>>44
いや、この前試乗したけど
ホント、ゴミ箱に最適だと思います。
助手席にDの営業がいたけど、その人もゴミ箱として使ってください
と言っていました。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:01:24 ID:At3m4pMC0
前スレ514です。

本日はNETZにてヴェルファイアの試乗です。
値段で近くなってしまったエスティマ対抗になります。
試乗車はZの7人乗り2.4L

見た目。カッコイイ。
室内、広い広い・・・広大です。(大げさ)
1列目、インパネ周りの高級感が違いますね。
2列目、エスティマと一見同じリクライニングシートですが、オットマンが一手間要らずで使えて使用感向上。
3列目、立派なシートで前後スライドもあり。跳ね上げも軽々。
室内は言うことなし。

さて、運転するとやはりこの重さに2.4L
スタート時と坂道発進では多少エンジンが唸りますが基本静かです。
流してる時などの静かさは今まで試乗した他のミニバンに無いかも。
18インチですが、とてもよく出来た足でとにかくフラット。
乗り心地良く、エスティマ(18インチ)で気になった細かな突き上げ感もなし。

安全性においてもこれらが全車標準装備。
・カーテンエアバッグを含む7点エアバッグ
・3列目中央席ヘッドレスト&3点シートベルト
・横滑り防止S-VSC

まさに言うことなし。
非常に魅力的な車です。
ステップ検討からココまで手を伸ばす事になろうとは思いもしなかったです。
47名無しでよか?:2009/11/07(土) 23:03:40 ID:yzA2SUxz0
>>42
(^O^)
メーター類はあの距離は視認性がちょうど良いですね
あれが全面に出てきていたら、ちょっと視認性が悪くなるし
圧迫感と言うか開放感も無くなりますね

まあ、実体験が一番ですからw
このスレでも脳内デムパが飛び交ってますが、
まあ北朝鮮のラジオ放送と同レベルですので、笑い飛ばしましょうww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:29:18 ID:Lze01lsY0
>>46
もうベルファイアで決まりですね!
いまさらメーターがゴミ箱の車には戻れないでしょ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:31:56 ID:qQsMY1xpO
自演じゃないとしたら、なんで>>42>>40の意見だけ信用できるのかね?謎だw
自己顕示欲が強いのか知らないが、半端に「名無しでよか?」とか勘弁してくださいよw

今回のメーターに不満がないのなんて、おんぼろ車から乗り換える貧乏人ぐらいだな…
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:34:20 ID:F29HGrUI0
>>47
私も実際試乗しての感想だけど、
メーターは奥まっているけど見にくくはないですね。
まあ、普通に見やすかったです。

でも、そこはゴミ箱も兼ねているわけだから、ゴミがたまってくると非常に見にくいですよ。
早めに車外に捨てればいいわけだが。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:40:38 ID:gi7a1aZZ0
>>46
自分もエスティマと悩んでるだけに参考になります。
自分の場合は2列目までが快適なら良いんで、ヴェルファイアは必要ないんですが、
スパーダZとアエラスGエディションの価格差があまりないようならエスティマかな・・・て感じです。
(エスティマは12月に小変更があるみたいですね)

本当はステップワゴンぐらいのサイズがちょうど良いんですが、試乗した際に2列目の外側にアームレストが
ない為、踏ん張りがきかないらしく不満とのこと。。先代みたいなキャプテンシートがあれば良かったんですが。。
なんか便利なアフター品でもあれば・・・て感じです。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:47:53 ID:1t8fGVGr0
>>45
それは無いわ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:00:26 ID:6xU3UpCa0
予想:

11月 6000(SPADA + 危機意識による営業効果)
12月 4000
01月 3000
02月 2500
03月 5500
04月 2000
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:01:49 ID:VSOKln8/0
>>5
私も実際試乗しての感想だけど、
メーターは見にくくはないけどダサいですね。
まあ、普通に見やすかったです。ダサいけど。

でも、そこはゴミ箱も兼ねているわけだから、ゴミがたまってくると非常に見にくいですよ。ダサいし。
早めに車外に捨てればいいわけだが。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:05:41 ID:Lze01lsY0
>>53
一度も目標を達成しないまま終了するわけですね。
最初の3ヶ月で勝てなければノアヴォクには一生勝てないまま終わりますね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:17:40 ID:jCPjnCrTO
そしてセレナ様にひれ伏す日がまたやってくる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:19:21 ID:d35zgmQuO
もう一万台以上受注入ってるのに何言ってるんだか。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:19:28 ID:9aNaddKS0
このスレはアンチと工作員しかいないのか
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:23:03 ID:TYrkjUwPO


   その低級車は ダサい



60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:30:18 ID:av8YeaVp0
>>36
そんな事あったらリコールものだ

このステップワゴンは絶対売れると思うけどな。
無難さが半端じゃないから、あらゆる層から好まれるだろうね。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 02:30:28 ID:9MrLTduHO
無難故に他社からの乗り換えは期待出来ないだろ…同社の方が下取り高い訳だし。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 03:01:31 ID:+ebMGD2g0
俺は比較対象とされるミニバンの中では一番無難じゃないと思う
ミニバンの中でも走りを重視する人だけが買うイメージ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 03:07:15 ID:Ujeuj+AC0
>>62
それは先代だろ〜???
新型は、走りも広さも全てが平均点+αって感じで、万人受けしそう。
既に受注は10,000台オーバーらしいじゃん。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 03:08:37 ID:6xU3UpCa0
単調になりがちな側面デザインを工夫して何とか貨物っぽさを脱却しようとライバル企業が努力している中で、
堂々と貨物らしさを全面に押出して動じないホンダの肝の据わった原点回帰精神に敬服する次第です。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 06:48:22 ID:HePF8YzH0
新型もうすぐ納車なんだが、タイヤホイールどうしようか思案中。
17インチだと205/55R17だが、このサイズあんまり選択肢がない。
215/50R17だとまだ選択肢が増えるんだが、乗り心地が悪化しそうで。
今RFで205/55R16のdB履いてるんだが、215/50R17のdBだと
乗り心地悪化するだろうか?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 07:26:37 ID:J8Geas3S0
ヴェルってデザイン優先、中身なし
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 07:53:52 ID:kbye1nCD0
次スレタイトル

【商用】車軸式4代目ステップワゴン Part8【貨物】
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 08:06:36 ID:TYrkjUwPO
 _/ ̄丶^Д^)あのメーターww
`/|@ |
|人_ノ丶
| __/ ̄|
| __L_ノ
丶__)ノ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 08:11:44 ID:Zd0qE7960
見た目だけじゃなくて、中身も貨物車なみってこと?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 09:30:34 ID:GN2NUo0/0
>>67
くだらんタイトルに変えなくていいよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:08:40 ID:zb6oVqcf0
昨日初めて試乗したけど、あのメーターは本当にひどいな。
価値観は人によって違うので、あれがいいという人もいるかもしれないけどね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:28:22 ID:TYrkjUwPO
こんな鈍珍漢な車に乗せられる家族もかわいそうだな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:33:31 ID:LMbvGuQ8O
2列目と3列目のシートを外したらゴールドウイングが入る?ホンダはバイク用トランポを作らないのでバイクを運ぶのにエルフやトヨエースに頼らなければならないなんて…
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:34:55 ID:C6GCMGzy0
ここ最近は綺麗なメーターが多いからね。
10年くらい前の車からの乗り換えなら気にならないんだろうけど、
先代オデッセイからだとメーターだけで躊躇してしまう・・・

検索してたら、歴代ステップワゴンの並んでる写真発見。
ttp://www.hondacars-suruga.co.jp/blog/shizunami/SN3C0125.jpg
ttp://www.hondacars-suruga.co.jp/blog/shizunami/SN3C0127.jpg

こうやってみると、新型の外見は1クラス上の雰囲気だね。
インパネのチープ差は気になるけど、ステップワゴンにするしかないか・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:41:29 ID:TYrkjUwPO
>>73
無理
収納した三列目の上に重量物置くと痛むし
そもそもFFだから諦めろ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:44:21 ID:pn4MBPgK0
>>74
3代目ちいせーなw

そりゃ売れないわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:59:30 ID:iNs+ykNi0
>>76
その3代目より売れない悲惨な4代目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:06:57 ID:7ixBTKvz0
3代目小さっ!w
4代目の外見は1クラス上の雰囲気はほんとだな。
内装の質感上がればもっと売れるのに
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:08:22 ID:z7odPbQJP
フリードと3代目を並べろよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:14:55 ID:iNs+ykNi0
販売台数でノアヴォク・セレナに完敗して勝ち目無いと悟った途端比較対象を3代目にチェンジして無理やり4代目めを褒る作戦に切り替えた単発ID工作員wwww
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:57:17 ID:zBMCtRjwO


3代目が情けないくらい小さいのがショックです(泣)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:04:58 ID:aNFBj8LB0
徹底的にコストダウンしてある程度少ない販売台数でも儲かるように作られてるんだろうが

こんなの買わされるホンダユーザーが気の毒でなりませんwww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:14:59 ID:5Z7Qsgyq0
>4

リアサスは先代と変わってないぞ?
ウィキペに騙されてんのか?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:20:46 ID:5Z7Qsgyq0
あぁ、カタログの記載が変わってるからか。

カタチを見ればわかるけど、一般的なFF車のリアサスに使われてる
トーションビーム・コイルスプリング形式で先代と変わってないよ。
4WDはドライブシャフトが付いてド・ディオンに名前が変わるけど、
基本は一緒。

だからトーションビーム式→車軸式ってのは間違い。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:24:02 ID:J8gCtq4x0
>74
3代目って小さかったんだ
もっと小さい車から乗り換えで3代目デカイと思ってたがそれなりに運転はできた
他の車だったら大きすぎて運転しづらかったろうな・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:24:56 ID:Df21q56lO
てかマジでメーターのとこのスペースどうやって活用すればいいんだ?

財布と携帯とタバコ置いても広すぎると思うんだが
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:26:56 ID:zBMCtRjwO
これから出てくる車でコストダウンしてない車を教えて欲しいね

ホンダより経営が苦しいメーカーしかない今の日本で
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:29:34 ID:SCTdUpm60
3代目が小さいのは、2代目がノアボクに苦戦してるのは
でかくて扱いにくそうに見えるからというリサーチ結果による。
特に主婦層。
じゃあ車内を狭くせずに小さく見せればいいのか、と3代目誕生。
いつもながらホンダのリサーチは井戸端会議からデータ収集でもしてるのかと思う。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:30:36 ID:JzFpSL7I0
>>36
何ページ目?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:30:41 ID:zb6oVqcf0
>>86
普通にゴミ箱だろ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:35:29 ID:Zd0qE7960
>>73
2代目にリッターSS積んでるけど、サイズ的に変わらないとしても、
ちょっとキツいんじゃないだろうか。
それと、4代目は3列目シート外したら床に穴が空いちゃうよ。
かといって収納しても、床下はハバハバ、グラグラで、スタンド掛けても
不安定きわまりないだろうね。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:58:50 ID:IbtWkqT60
この車、インパネ周りの貧乏臭いトレイばっかで何考えてんの?
実際トレイって、物が滑るし散らかるから実用性がないんだよな。蓋を付けろっての。

物を「収納したい」って思うヤツはいても、
物を「置きたい」って需要は多くないと思うのだが・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:03:21 ID:WaEFVO/N0
今日山道で見慣れない車が前を走ってたんで近づいたらRKスパーダだった
それにしても1人しか乗ってないのにあのロールは凄いと思った
自分のRG(半年前に新車購入)は車高調入ってるので激しいロールはないけどノーマルでもあそこまでは傾かないと思った
RKかなりしんどそうだったよ
でも大きめの車体はかっこよかったな〜
LEDテールランプをもう少し厳つくしてくれればもっと良さそうなんだけどな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:18:08 ID:zBMCtRjwO

3代目が情けないくらい小さいのがショックです(泣)
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:29:05 ID:4g0Bk4dN0
やっぱ新型はこの角度が一番かっこいいな
http://ad.221616.com/affiliate/ls_md/af_0103061.jpg
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:33:58 ID:7ixBTKvz0
つまんね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:43:40 ID:aNFBj8LB0
ブラクラ注意!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:00:53 ID:6xU3UpCa0
ホンダのモビリオ・スパイクは何故売れなかったのか、理解できなかったなあ。
ステップワゴンじゃ大きすぎて運転しにくいし値段も高い、って層に馬鹿売れするはずって思ったのに。
手頃で、大人が足を伸して寝られる完全フラットな後部、燃費は15km超、箱にしてはかっこいいデザイン。
最後は140万のモデルを出してまで在庫処分したけど。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:03:33 ID:WaEFVO/N0
S-MXは売れてたんでしょ?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:09:39 ID:mYj85cmP0
なんで現行セレナよりも何年も後に発売したのに
それ以下の車なんだ??

外観がセレナに似てたから、内装はそれ以上だろう
と期待して試乗したら、、かなりがっくり来た。

そりゃ工作員もでてくるわな。
(そうでもしないと売れない。客を騙せない。)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:12:01 ID:6xU3UpCa0
>>74て、現行セレナ・ノアボクと比較するのが普通でしょ。最初からホンダ一択かよw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:13:52 ID:z7odPbQJP
>>98
モビリオ・スパイクが売れなかった原因はスタイルでしょ
デッカイ窓に小さいタイヤ・・・
スタイルのバランスが悪いと思う
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:20:15 ID:SCTdUpm60
>>98
日産で言うと、セレナとキューブがかなり今時のクラス感的に完璧なんだと思う。
スパイクって買物車としては妙にでかいし、ファミリーカー的には小さい。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:27:07 ID:6xU3UpCa0
>>102-103
モビリオ・スパイクを軽んずるような発言するヤツは苦しんで死ぬらしいよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:36:40 ID:SCTdUpm60
軽んじてないよ。
何気に両側スライドドアだしキャビン広いし検討対象だったが
当時は子無しで頻繁に車に乗ってた嫁に反対されて買えなかった。
あの時買ってたら今も乗ってたかもしれん。
つうか「死ぬ」とか呪いくさいこと書いてよく怖くないね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:36:49 ID:z7odPbQJP
>>104
ん?モビリオ・スパイク乗りさん?
軽んずるような発言ではなく、普通に思ったんだが
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:57:07 ID:aNFBj8LB0
巣に帰れよ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:31:52 ID:JzFpSL7I0
>>98
リアの窓が開かなかったから。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:56:11 ID:WaEFVO/N0
初期のS-MXは運転席後ろにドア無いうえにリアサイドガラスはクルクル
でも売れてたんだよなぁ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:03:32 ID:Df21q56lO
新型ステップ買うならエリシオン買った方がいいよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:05:34 ID:WaEFVO/N0
そりゃそうだ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:33:22 ID:F2w6hykHO
あのデカいヘッドレストのせいで強調されて見えるけど
三列目シートの背もたれ高さは歴代ほぼ同寸なんだよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:31:22 ID:LMbvGuQ8O
>>75>>91
だからホンダ2輪の販売店はトヨエースとかハイエースとかを買わされる羽目になる。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:31:34 ID:pn4MBPgK0
フリードスパイクはフロント変更なんだってな






リア変更の間違いだろww
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:25:03 ID:8woEh0lu0
不リードの後姿が大嫌い 気持ち悪いデザイン
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:31:37 ID:vFZiSxkT0

スレが荒れる車種って注目車なんだよな

117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:42:59 ID:aNFBj8LB0
こんなの荒れてるうちにはいらんわ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 22:45:23 ID:Cq5QFzGoO
>>116
アホンダヲタが他社&他車スレを荒らしてるから、全メーカーファン&全メーカーユーザーから嫌われてるだけだな。
ま、ある意味注目車種だわな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:06:27 ID:O5iRjMohO
スパーダ買う?それとも、普通の?
120ID:2009/11/08(日) 23:14:06 ID:IO8aQCrJO
スパーダ買った。コミコミ140万で購入、守る君5年付いてきた。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:16:22 ID:TYrkjUwPO

 _/ ̄丶^Д^) リフレクターww
`/|@ |
|人_ノ丶
| __/ ̄|
| __L_ノ
丶__)ノ



122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:23:01 ID:8woEh0lu0
>>120
走行何キロ?
俺も2代目スパーダ欲しい 一番デザインが好き 前期型は嫌いだが
新しいのは高くて買えない
123ID:2009/11/08(日) 23:28:04 ID:IO8aQCrJO
何キロ??
新型ですが・・・・
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:31:36 ID:O5iRjMohO
新型が140なの?
125ID:2009/11/08(日) 23:34:41 ID:IO8aQCrJO
全車ハイエースSGLを売りスパーダ購入。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:57:56 ID:zEgOSLOIO
スパーダのシフトノブは本革?ウレタン?
スパーダのクラクションはビッビー?パッパー?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:06:44 ID:sFPM8jx80
ルノーカングー安くていい車だよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:17:49 ID:0jRUM8JPO
>>122
>新しいのは高くて買えない


どんだけ底辺なんだよwww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:29:42 ID:5bmpJcer0
メーターが安っぽいと言っても多分だけどワゴンRのメーターより単価は高いよ。
ライトやら内装やらでコストダウンしたとしても精々5〜8万円でしょ?
ホンダは単にコストダウンしたいとかユーザーを軽んじてるだけじゃなくて、
もっと違う重大な理由があって使い難くて安っぽい車にしたんだと思うよ。

130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:32:00 ID:2nUDqfl+O
ニューステップワゴンって、運転して楽しいのかな?
足回りやハンドリングはどうなんだろ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:48:34 ID:wL/MKnhf0
走りに関しては、どの試乗レビュー見ても、全ミニバンbPっていう定評があるよね
メーターが安っぽいっていう評論家のレビューがほとんど無いのはなぜ?w
2ちゃんのアンチだけが大げさにネガキャンしてるだけなんだねw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:02:43 ID:bDbeLRiEO
セレナノアボクがモデルチェンジしてからも同じ評価を得られるなら信用してもいいけどな…
あと、それだけのレビューがありながら初月五千以下ってのが引っ掛かる
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:59:28 ID:wL/MKnhf0
>>132
発売が遅れたスパーダの分が入ってないから、先月4000台ってのは妥当な数字

すでに黒字のホンダ以上のコストダウンをしてくるのが容易に予測できる日産やトヨタの新型に、
一体なにが期待できると言うのか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 02:03:52 ID:wL/MKnhf0
次期セレナや次期ノアヴォクは、当然リーマンショック以降のどん底景気の時の設計と言うことになる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 05:49:11 ID:0jRUM8JPO
>>131
>全ミニバンNo.1

MPVも含まれていますか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 07:41:54 ID:2nUDqfl+O
Mクラストールミニバンの中でのことかな。
ノア、ヴォクシー、セレナ、ステップワゴン
ビアンテ、デリカは?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 07:42:52 ID:GZoD/2ie0
>>131
なんだその擁護の仕方は・・・
評論家が言及していないからメーターはダサくないなんて変な考え方は誰もしないし、
次期セレナやノアボクがコストダウンしてくると思うから今のステップの方が良いなんて
そんな選びかたするユーザーがいるか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 08:47:51 ID:UDg/kstVO
ウルトラマンのくじやるついてに試乗してきた!
メーターが微妙だけどその他はいいかな。
ってかステップワゴン新型出すの早くね?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:57:11 ID:0gy2JkRbO
>>134

もういい加減あきらめろ、屁タレ糞ホンダ社員w

おまえらが必死こいて工作しても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞ホンダ社員涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww

10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 10:14:20 ID:za/uugK00
てすと
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 10:18:27 ID:za/uugK00

スーパープラチナメタリックの画像UPキボン(前後左右斜め)

パールにするかプラチナにするか迷ってます

プラチナの展示が近くにないもので。。。よろしくお願いします

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 10:22:15 ID:vxga/uD30
予約・自社登録分を含めても他社に勝てないというか超完敗。
11月はSPADAが入るけど、予約分は入らないから相殺してそんなに伸びないだろうな。
セレナ、ノアボクは値引で対抗してるんだろうけど、値段が安い方を選ぶ傾向が強い。
だから10月ではヴォクシーが圧勝したわけだ。
その傾向から言えば、高付付加価値モデルである値段の高いSPADAが沢山売れるとは思えないなあ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 10:28:38 ID:4xco80Zc0
このまま売れなきゃいいのに、同じ車とすれ違うのって、あまりいい気分じゃ無いから
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 10:37:29 ID:5bmpJcer0
売れても売れなくても乗ってるうちは大して関係ないのに販売台数が気になるの?
今買う人は納得して買ってるんだろうからいいんじゃね?
売れないデメリットは後々の大幅値引きと限定車発表で悔しい思いするのと社外パーツが若干少なくなるくらいの差だろ
まぁ発売直後にホンダ車を買う人なんてそんなこと気にしないんだろーし
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 10:58:22 ID:OLAmcfhE0
>>143
ビアンテ買えばよかったのに
146143:2009/11/09(月) 11:07:54 ID:4xco80Zc0
( ´,_ゝ`)プッ
ビアンテはいくら少なくても勘弁
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 11:17:27 ID:ZqPDk3h9O
スパーダだと今のステップワゴンのスタッドレスがはけないから、ノーマルに無限のパーツつけます。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 11:56:05 ID:tezX0BZQ0
>>139



ID:0gy2JkRbO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:0gy2JkRbO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:0gy2JkRbO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:0gy2JkRbO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:0gy2JkRbO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。
ID:0gy2JkRbO は、ホンダに首切られた元派遣社員。だからホンダの正社員を逆恨み。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:27:12 ID:tNsfOLijO
くやしいのうwwwくやしいのうwww
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:32:54 ID:J+/ZXUCi0
>>147
それマジですか・・・
RFに使ってたオフセット+45の15インチのホイールを
スパーダに履かせようと思っていたんですけど・・・

スパーダだとキャリパーかローターが当たって15インチはけないんですか?
見た目ノーマルと同じかと思いましたが・・・。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:05:08 ID:dHtYy+xSO

燃費性能14.2km/Lのグレード比較

ノアのバルブマチック・・・260万


ステップワゴン・・・208万〜



150馬力のステップワゴンと同じ価格帯では
13.4km/L、140馬力という低性能なノアを選ばなくてはならない。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:17:06 ID:DqlV0OqM0
>>150
新型はオフセット+50の15インチ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:19:35 ID:DqlV0OqM0
↑ノーマルね、スパーダは知らない
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:38:03 ID:si9Yf/xX0
受注状況の発表は?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:42:01 ID:mwA5FatF0
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:51:39 ID:0gy2JkRbO
>>129
コストダウン以外の重大な理由があっても使い難くて安っぽい車にしたらそら売れんわな
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:00:10 ID:17MmnNzHO
まー 好きなの買えよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:54:40 ID:dHtYy+xSO
初期受注18000台キターーーーーー
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:24:19 ID:1XnBhvay0
http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html
スパーダのほうが売れてるんだね
55割がスパーダ注文
そういう俺もスパーダZにしたけど
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:27:09 ID:Xbdv9czwO
55割だと?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:29:38 ID:si9Yf/xX0


もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:10:18 ID:0gy2JkRbO

もういい加減あきらめろ、屁タレ糞ホンダ社員w

おまえらが必死こいて工作しても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞ホンダ社員涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
これが現実↓w

10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:18:54 ID:+ftd76MHP
>>159
55割=550%
ワロタ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:40:03 ID:h3zzZ5dMO
RK納車されて半月。まだ他のRKと出会ったことがない。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:46:26 ID:0gy2JkRbO
モデル末期のセレナより売れて無いんだから仕方ない
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:59:00 ID:+ftd76MHP
1,2ヶ月すれば仲間に出会えるさ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:11:18 ID:qv6yK4KYO
18000台ってフィットより売れてんだなー


なんかすごいなw
この勢いがずっと続けばいいけど
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:14:17 ID:OLAmcfhE0
受注件数と販売実績はちがうからな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:20:07 ID:Ch0Q31aeO
スパーダ納車2カ月町だってよ
170150:2009/11/09(月) 18:06:09 ID:4xco80Zc0
>>152
>>155

わざわざありがとう、2chにも良い人居るね。
とりあえずはめてみて、だめそうなら購入することにした。
15インチが、装着できたら、また報告します。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 18:08:20 ID:SdupV4qv0
俺もスパーダZ契約者だが、納車が12月中旬・・・ORZ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 18:44:52 ID:ddl2HCe10
受注台数ってディーラーが即納できるように
見込みで発注しただけだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:15:08 ID:DqlV0OqM0
>>172
ちがうでしょw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:16:06 ID:SdupV4qv0
俺のスパーダZも即納してくれよん・・
一応受注率の高いグレードのはずなんだが。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:44:17 ID:texsyUEz0
>>162


もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:0gy2JkRbO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:54:46 ID:0gy2JkRbO

もういい加減あきらめろ、屁タレ糞ホンダ社員w

おまえらが必死こいて工作しても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞ホンダ社員涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
これが現実↓w

10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:03:18 ID:texsyUEz0




もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:0gy2JkRbO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:26:01 ID:tNsfOLijO
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:27:49 ID:wbmt7gkN0
やっとステップワゴンの時代がきましたね。
先週納車した私は勝ち組ですかね。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:36:25 ID:texsyUEz0
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:38:05 ID:texsyUEz0
>ステップワゴンの最も人気のグレードは「スパーダ・Z」で35%


みんな金あるなぁwwww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:46:38 ID:wbmt7gkN0
>>181
スパーダ以外は糞
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:52:20 ID:texsyUEz0

Yahoo! のトップニュースにキタ〜WWWWWWWWWWWWWWWWW♪

http://www.yahoo.co.jp/

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/honda_motor/?1257766920
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:54:58 ID:O471RIEn0
ヤホーのトップからきますた
売れてるね
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:57:04 ID:vS+Yru9/0
うちも、スパーダZすでに発注済。ディーラーじゃないが、結構値引きもがんばってくれたのでね。
9月松に発注。11月中には納車とのこと。詳しくは聞かされていない・・・待ち遠しい。っていうか、いつまで待てばいいのやら・・・
あと、リアエンタ頼んだら、それだとリアエンタ無しよりも少し遅くなるとのこと。

あと質問、サイドとか、フォグのガーニッシュつけた人いる??うちも、迷った挙句予算の都合上キャンセルしたが。
サイドの見栄えがちと、間延びしたような気がしていて・・・ボーナスでたら、後付でなんて検討中。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:58:37 ID:texsyUEz0
↑おめ
187122:2009/11/09(月) 21:00:16 ID:O7C4/vkN0
>>128
まあ貧乏ではあるね
月収は手取り24くらい まあ残業すりゃもうちょい行くけど
茄子は年二回1月分ずつ
子供二人目生まれたばかりで一人目もまだ2歳
いろいろ金かかるんだよ 家も欲しいしな

でも今軽しかないからいずれミニバンが欲しいのよね。

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:02:04 ID:1XnBhvay0
俺もZだよ12月のクリスマスまでには納車できるみたい
S買ってオプション付けるならZとHDDナビのほうが安上がりでしょ
無限の顔にするか迷ったが後からでも付けれると言うことなので、今回は辞めてい置いた
でも無限のエアロ付けるよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:06:35 ID:zl2YSInYO
オプション沢山付けても安かったのでスパーダ検討したけど・・・
どうしてもエクステリアが好きになれない
高級車じゃない事は分かってるんだけどインテリアも安っぽ過ぎる

なんて言うか・・トミカを大きくしたような車だなとしか思えなくなって恥ずかしいからヤメました

100万位高くなるけどエスG2.4にモデフルエアロ他オプション多数で決められそうです

俺は新型ステップ恥ずかしいと思うけど人それぞれ好み、意見がありますからねぇ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:11:16 ID:texsyUEz0

馬鹿まる出しw
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:12:23 ID:lR+sxfEr0
バカじゃねw大半はメーカーの自社登録だっつーのw
あと数ヶ月もすればgoo-netに大量の新古車が売りに出されますから〜w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:13:29 ID:vS+Yru9/0
んだ。河馬達磨氏。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:13:58 ID:wbmt7gkN0
>>191
必死だな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:16:38 ID:kSVpF0+U0
>>179
大丈夫
トヨタ様を怒らすと先代ストリームのように一気に闇に葬られるよ。
ノアヴォクハイブリッド、セレナハイブリッドが出たら一気に陳腐車になるが
それまでのわずか1、2年でどれだけ売り裁くかが勝負だよな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:18:42 ID:17MmnNzHO
>>191
必死だな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:20:18 ID:texsyUEz0
>ノアヴォクハイブリッド、セレナハイブリッド

ノーマルの50万円以上高くなるらしいが、誰が買うのか?
エスのハイブリッドみたいに結局売れないだろ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:20:58 ID:3KxqYmykO
>ノアヴォクハイブリッド、セレナハイブリッドが出たら
はいはい、出てから相手してあげるから。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:22:04 ID:BoAv/ky4O
新型の初期受注は台数が出て当たり前と思っておかないと。
展示、試乗車、乗り換えを含んでるから、
本当にヒット作に繋がるかは
もう少し先じゃないとわからないと思う。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:24:24 ID:f1FXgozgO
>>194
で、その翌年に跳ね上げシートのステップHVが30万円高で出て御味方の大勝利ですね
わかります
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:29:59 ID:texsyUEz0
>>198
それはどのメーカーでも同じこと
この経済状況で初期受注1万8,000台は立派
201パパラス♂:2009/11/09(月) 21:34:39 ID:DDCcDYTI0

TVCM初めて見た時、「うわ〜、ステップワゴン終わったな……」と思ったけど、一般受け良くて
売れてんのな。
数字のマジックはあるにしても、ビクーリしたわ(*^ー^)ノ~~☆
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:38:32 ID:1XnBhvay0
デーラーに実物見に行くとけっこういいと思ってしまう
これはある意味作戦かも
人間の心理に訴えかけてると言うか
駄目だこりゃと思って実物見たら以外にいいかもと思わせる作戦
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:40:41 ID:uGZ30CjfO
月販X3倍はこのご時世立派だよね。
試乗車登録したとしてもトヨタは販売店が二倍あるわけだし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:40:45 ID:kMga9w/f0
なんでこんなに売れてるの?誰か3行でまとめて!
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:42:06 ID:m90SRgP+0
あのクソデザインでまさかこれほど売れるとはね・・・
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:44:05 ID:texsyUEz0
シンプルさが受けたんだろ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:47:14 ID:uGZ30CjfO
トヨタ的に欠点のない車だよね。
良くライバルを研究してると思う。
ホンダにしてはw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:48:26 ID:2nUDqfl+O
格好は良いけど、保守的なデザイン。
次期セレナも同じようなデザインだろう。
日本人がイカにも好きそうな正当的なデザイン。
ホンダの内装はセンス悪いがな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:53:41 ID:O7C4/vkN0
そんなに内装悪いか?
俺からしたらセレナやノアボクの方が気持ち悪いんだけど
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:58:49 ID:Va8kuo8F0
セレナの内装は、まんま4t車トラックのそれだな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:59:56 ID:vS+Yru9/0
おれも、そう思うが、(のあぼくせれなの方がセンスなし)。

これは、個人の間隔の問題だね。何がいいとか、悪いとかなじゃいね。

でも、のあぼくのセンターの四角い箱にすべてを押し込んだ操作系統・・・単純だね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:00:32 ID:LIQNWpJK0
すごいな、初期受注1万8千台ってことは、インサイトの初期受注と同じだな。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:01:33 ID:221JUZ6K0
>>210
新型ステップワゴンのメーターです
2009年発売の新型だけあって三菱ふそうやマツダのタイタンに一歩もひけをとりません
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12496528140241.jpg

※光るのは字だけです、背景が鮮やかに光ったりしません
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:06:02 ID:Va8kuo8F0

馬鹿の一つ覚えw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:07:44 ID:GZoD/2ie0
>>209
セレナノアボクが気持ち悪いってのは分からんなあ。オッサン臭いって事か?
まあデザインに新しさを感じないってのが大きいんじゃね?
3代目との比較で特に。
素材も昔からだけど、よりプラスチッキーに見える色や素材を
敢えて選んでんのかっていうHONDA流がまた出てる。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:07:44 ID:dHtYy+xSO
初代ステップワゴンが道を作り初戦は完勝。
ノアボクが後から追い越した。
二代目ステップで追撃するも
スライドドアが片側か両側かという明確な差があったから勝負以前の問題だった。

三代目は、ある意味ステップワゴンじゃないからユーザーが限定され勝敗を決めるステージにすら上がってない状況だった。

四代目は本当なら二代目として出るべきステップワゴンとも言え、
初代の正常進化として元のステップワゴンに戻った。

だから四代目はステップワゴンの二回戦なのである。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:08:57 ID:hR4o+5dR0
色的には何が一番売れてるのかねえ、それにしても思ったより売れてるな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:09:09 ID:Va8kuo8F0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:11:12 ID:Va8kuo8F0
220名無しでよか?:2009/11/09(月) 22:12:13 ID:Angj0oS80
>>208
内装は糞だねw相変わらずって感じでwww
しかし、これでなくちゃ車内泊は出来ない
根っからの遊び車だよ

クルマを転がしてみての感想は、、、、
初代ステップワゴンスピーディーからタイプLに乗り換えたけど、
10年の歳月の流れを感じた 今のクルマって全部こうなん?って気がした
店頭に並んでいた時には、まあフツーのクルマですねって気がして
スピーディーをあと5〜6年乗るかな、とも思ったが、試乗したら
ヤバすぎた あのフィーリングって何なんだろうと
CVTだったっけ、間違いなくあのエンジンが大きく寄与している
ステアリングを握っていると、どこまでもドライブしたい
高速でロングドライブに出たいと想わせるもん

今回のクルマは乗ってみなきゃ判らないと想う

今週末から月末にかけて
福岡〜宮崎 福岡〜生月島(長崎)へドライブに出かけるつもりだから
また報告するね

それと、納車即、フォーン交換 ボッシュのウインドストーンにしちゃったw
安かったからねぇwww
本当はスパーダのユーロフォーンにしたかったけど、Lには装着出来ないとかだたorz
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:18:04 ID:6kJKRsay0
内装はよく言えばシンプル、悪くいえばチープなんだろうけど
悪いとは思わないけどな〜

メーターも速度計がデジタル表示からアナログ表示になったのは歓迎
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:19:28 ID:1xiyM3xXO
アホなコテハン
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:20:45 ID:mwA5FatF0
224名無しでよか?:2009/11/09(月) 22:21:10 ID:Angj0oS80
メーターは見易いよ
特にドライブしている時にはとても良い
個人的にはタコがあんな脇にちょっこっと付いているのが良いね
ただし、陽があたるとエコドライブのグリーンが判らなくなって
エコ運転しているのか否か判らない
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:23:20 ID:Qc/U454I0
ブラキッシュが一番売れてるとか
信じられん
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:23:54 ID:6cz+oxwN0
時計は電波時計なの?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:26:35 ID:HscKexVi0
3代目スレはお通夜状態www

誰かタスケテ〜!
228名無しでよか?:2009/11/09(月) 22:28:20 ID:Angj0oS80
時計?う〜ん気にしていなかったから判りません スマソ
車載1個 ナビ1個で合計2個かね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:28:57 ID:hR4o+5dR0
>>223
おお、dです。プレミアムブラキッシュ・パールが一番か、ホワイトとこれで迷ってんだよな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:29:03 ID:LlYzbjFpO
スパーダS買った人、総込みいくらだった?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:31:05 ID:t1tfEEYG0
【政治】やはり鳩山政権は素人の集まり?早くも出てきた迷走ぶり。米国側から見た鳩山政権は「アマチュア集団」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257762974/

【政治】「母子加算復活よりワーキングプアこそ早急に支援すべきだ」 厚労省に意見・苦情2200件超 1週間集計★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257445954/

【郵政】日本郵政の副社長になった高井氏、架空増資のあった企業の役員だった件、亀井大臣「知らなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257564992/

【政治】 民主党、「外国人参政権」法案の今国会提出を検討…会期延長も検討★12
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257729577/

永住外国人への地方参政権付与 「反対」圧倒的な9割超
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/294678/
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:54:39 ID:O7C4/vkN0
>>215
素材はあまり気にしないんだよねーそれより見た目だな

セレナとノアボクのインテリア改めてみたけどやっぱ受け付けない
なんつーか上手く表現は出来ないんだけど

ノアボク:センターメーターが嫌 ナビ下のエアコン吹き出し口がいけてない 
     操作系が集中しているのはいいが真ん中の長方形パネルがダサい
     ダッシュボード含め全体的に形が嫌い
     
セレナ:エアコンの丸い二つのボタンがダサい 縦長吹き出し口がダサい その下の助手席からつながる物置の形がキモい
    ハンドルの形状がダサい ダッシュボード含め全体的に形が嫌い
    
ステップ:メーターが簡素すぎる タコメータをもっとはっきり独立させて欲しかった

好みの問題ですね。
    
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:09:46 ID:0gy2JkRbO
>>216
でほぼ型落ちのセレナに完敗したのであるw

10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:17:59 ID:7O7Nxctt0
>>230
スパーダS買いました
総額320万 21万引き
マルチビューナビ、リアエンタ、12セグ、カーテン、グラスコートUSB等

駐車場が狭く車を右止めする為、
子供が誤って右後ろドア開けると柵に擦るので
右後ドアは電動無しにしたかったのと
パドルシフト使ってみたかったのでスパーダSにした。

私もメーターは×だと思う。でも買っちゃたよ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:23:36 ID:Va8kuo8F0
>>233



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:0gy2JkRbO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:31:08 ID:zGRHZVkw0
>>216
都合の良い解釈すんなよ。
3代目を系列から除外するのはまだしも、
2代目も排除するのは都合良すぎるんじゃないか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:33:23 ID:9x8ecYaB0
ステップワゴンの負け犬生活は2代目から始まった
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:45:39 ID:1xiyM3xXO
スパーダとヴェルファイアってどっちが強いの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:46:37 ID:Rxd99Buc0
新型購入したやつは今は浮かれて下さい

1〜2年後ステップHV出たら涙目だな

これからはHVの時代でしょ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:50:24 ID:L1YkTobW0
初代はライバル不在だっただけろ
一番安っぽいつくりは否定できないわけで
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:53:03 ID:Va8kuo8F0
HVといってもインサイトみたいな簡易型じゃないから、それなりに値段も高くなるぞ
おそらく元取るのに10年はかかるとか、そういうレベルの話になると思う
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:53:54 ID:h3zzZ5dMO
土曜日に日帰りで700Km走ったが、ステアリングが適度にダルで疲れなかった。高速燃費はGLドノーマル4人乗車で約15Km/L。
あと、かなり小回り性能がいいので15インチそのままで乗らないと勿体ないかな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:58:18 ID:zl2YSInYO
あのトミカチックなエクステリアをカッコイイと思える?
軽自動車以下のデザインだろw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:59:53 ID:vxga/uD30
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091109_327713.html
発売一ヶ月で受注台数18000か・・・・、3代目は発売10日で10000台だったよなw
おそらくこの数字は相当無理して積上げたんだろうと思う。余り信頼出来ない気がする。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:03:30 ID:STLv8WeJ0
>>243
何だお前急に書き込み態度変えやがってクソだなあおい!

お前がカッコイイ(笑)と思える車言ってみろよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:11:23 ID:uVqT7E950
>>238
スライドドア軋み音でヴェルの負け
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:17:29 ID:qWSaIuD60
インパネですが実際乗っていると前方にシフトしたフロントウンイドウもあいまって、ドライビングポディションから視認できる角度に良く収まっている。
試乗とかウワサで批評しているのとは随分違って使いやすいです。
当然走行中はメーターの前のスペースも見えないわけで。

話題は実車のことが増えてきていますね。
今さら売れ行きのことはどうでもいいんじゃない、
メーカーじゃないんだから、ただのユーザーだ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:27:11 ID:TC71UmLQ0


もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:36:44 ID:cE6IvDOfO

もういい加減あきらめろ、屁タレ糞ホンダ社員w

おまえらが必死こいて工作しても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞ホンダ社員涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
これが現実↓w

10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:42:34 ID:VkW/ak/rO
>>245

スパーダカッコイイよね
オモチャみたいで

まるでトミカみたいw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:43:49 ID:TC71UmLQ0




もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:cE6IvDOfO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:52:30 ID:AfqzcyQnO
先々代も先代も発売直後は好調だったよな。

割安な特別仕様車が出るのって
早くても1年後くらいかな。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:26:30 ID:AKmaeo9fO
そしてセレナに土下座する
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:30:17 ID:Xyf6YpaVP
>>253
「売れすぎちゃってゴメンナサイ」って
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 02:11:56 ID:kvfz5rpr0

ユーザー不在のスレになっちまったなwww
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 07:25:22 ID:GzF3u/5+O
ここまでのアンチ達の話しをまとめると、「メーター以外は素晴らしい」としか聞こえないね。
外観はどの車種でも好き嫌いがあるし。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 07:34:00 ID:3SUrRxIw0
タンブルシートだとスライドしないの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:23:55 ID:qO5ZLj6Q0
どうしてもあの目頭に涙貯めたような顔(ヘッドライト形状)が生理的に受け付けない
みんなアレ平気なのか?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:27:45 ID:A4OVaPCnO
>>256
すごい脳内まとめだなwww
やっぱり信者は「見えなくなる」んだな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:33:26 ID:kvfz5rpr0
巨大企業を維持する為にはあらゆる手段を使って多くの人間を洗脳する以外に生き残る術はないのですよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:42:56 ID:OaD6bIHL0
まぁ免許あるなら運転してみろ

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 09:12:30 ID:nq1z5z2nO
誰か四駆にした人いる?
CVTの出来が良かったからVSA付きですますか迷ってるんだが。
四駆の試乗車なんて北海道にしかないんだよね。
用途は毎週末のスキー場の往復なんだけど。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 09:30:44 ID:i1mmPsgn0
スキー場の往復だけなら四駆の必要性なんてないだろ
除雪されてない道を通る事なんてないだろうし、大雪が予測されるのなら行かなければいいだけ

以前VSA付きの車に乗ってたけど、雪道でのVSAの効果はほとんど期待しないほうがいい
トラクションコントロールで若干進みやすい気がする程度
ただ、それが介入するとドライバーの意思が無視されるのでちょっと邪魔に思える時もある
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:01:31 ID:nq1z5z2nO
大雪が降ったら逆に行きたいんだけどw
ステップ良くなったけど四駆がCVTじゃないのが唯一不満だわ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:22:17 ID:LyiD4yFx0
>>262
俺も>>263と同じで、往復だけならいらないかもね。
4WDもVSAもある意味保険だから
あったら安心するだろうけど・・・
ま、冬に事故ってるやつってさ、
過信した県外者のランクルだったりするわけでw

ちなみに雪国の俺は、4WDでVSA無。

>四駆の試乗車なんて北海道
あれ?北海道だけじゃないと思ったが
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:25:10 ID:LyiD4yFx0
>>264
>四駆がCVTじゃないのが唯一不満
そう?CVTだと滑ってるのか、滑ってないのか分からないから
雪国の俺的にはATでありがたい。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:47:21 ID:uVqT7E950
あー、あのヌルっとした感じがタイヤのスリップか
CVTの変速か感覚的に掴みにくいな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:09:44 ID:nq1z5z2nO
CVTは雪のない季節の燃費が魅力なんだよね。スキー場だけなら最近はOKなのは納得。
保険と思ってVSA無しの四駆見積もりとってくるよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:25:14 ID:pFrAMSvJ0
ホンダ、新型ステップワゴンが目標の3倍受注

http://www.carview.co.jp/news/0/117807/


アンチ工作員 m9(^Д^)プギャー
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:27:44 ID:v6iitXQb0
関連ニュース教えてくれるのは嬉しいんだが
無駄な煽りと改行はなくしてくれ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:52:46 ID:b3TGbWgw0
スパーダ欲しい
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:07:58 ID:6iiYZPZN0
街乗り燃費と
高速燃費を教えてください。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:18:53 ID:vkHu0LTF0
かっこわるいね。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:21:45 ID:b3TGbWgw0
↑そう思うのはおまえだけな
カッコ良いから売れてるんだな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:31:30 ID:AKmaeo9fO
後悔してます
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:33:14 ID:A4OVaPCnO
>>274
かっこいいから売れてるの?
違うだろwww
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:35:40 ID:0vHfo0Un0
インパネとか内装が軽トラ並みらしいね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:44:58 ID:r5H8wmcoO
四駆検討中なら、つい先日、燃費がちょっと改善された
デリカも検討してみては?

減税は75%でステップ四駆より良いよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:56:41 ID:d7TEUYWAO
今となってみると
アンチの着眼点がメーターにしか向かなかったってのは
ステップワゴンにはそれらしい欠点がありません、ゴメンなさい。
という意味だったんだね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:58:43 ID:4sQzLrJH0
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:09:21 ID:mgjN/HPt0
アンチってどうして嫌いな車のスレにわざわざ来るのかね?
気持ち悪いね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:25:26 ID:uVqT7E950
家庭の事情とか、職場の事情とかで色々不幸な人生を
送ってるから心がさもしいんだよ。
人が嫌がる事でしか自分を満足させられないなんてのは
軽い障害だからそっとしておくしかない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:28:26 ID:NFsut2LX0
駄目だった3代目ですら発売10日で10000台の受注なんだよ。4代目の不人気ぶりは明らかだろ。
3代目よりも派手に失敗することが明らかになったって事だよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:34:00 ID:4sQzLrJH0

いまは100年に一度の大不況という最悪の経済状況
リーマンショック以前の時代とくらべても無意味
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:35:00 ID:NFsut2LX0

そりゃトヨタや日産も同じだろ。なんでノアボク・セレナに負けてんの登録台数でw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:37:43 ID:4sQzLrJH0

おまえはホントヴァカだな
先月はスパーダが入ってないって何回同じこと言わせるんだ?
セレナだってノーマルよりエアロのが売れてるんだぞ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:39:26 ID:vkHu0LTF0
貨物車にエアロwww
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:41:38 ID:vkHu0LTF0
>>281
嫌いだから来るんじゃんww
アフォかよ。
289:2009/11/10(火) 13:45:26 ID:XE2MX1fpO
スパーダ欲しかったけどやめました。(RG1ではいてるスタッドレスがはけないらしいので)
ノーマルで無限のパーツをつけます。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 14:10:31 ID:LyiD4yFx0
>>288
嫌よ嫌よも好きのうち
なるほど、ツンデレですね。わかります
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 14:56:34 ID:NFsut2LX0
>>286
なんか必死だなあ・・・、何故ホンダが受注10000台の時点で発表しなかったのか、それすら分らないんだろうな。
わざわざ一月待ってからの発表の意味。数字を積上げるために必死だった人たちのことを少しは思いやれよなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:03:01 ID:qO5ZLj6Q0
いつも一月なんだけど
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:06:33 ID:NFsut2LX0
だから3代目は10日で10000台だと、なんど言えば・・・、必死すぎだろ・・・
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:14:50 ID:cE6IvDOfO
>>283
だよな、減税に補助金と好条件が整って売り時なのにステップワゴン史上最低の出足だもんな。
さすがに数年古くても商品力で上回ってるノアボクは同じ条件でも13000台以上売れるんだから消費者は正直だよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:15:24 ID:qO5ZLj6Q0
時代が違う、経済状況が全然違う時期発売の3代目と比較して何の意味がある?
プリ薄以外最近発売の車すべてダウンやがな
必死なのはおまえさん(失笑)
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:15:25 ID:lXK1BMD90
スパーダの見積もりしてきました
ナビを付けてなんだかんだで約300万円でした。
俺の年収と大差ないので二の足を踏んで契約できませんでした…orz

やっぱり スパーダを買った皆さんは高給取り?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:29:37 ID:cE6IvDOfO
>>286
4000台にスパーダ足してもノアボクの13000台には遠く及ばない。
ノアボクの壁は高すぎる、一度も勝てないまま落ち着いて来たら毎月二倍以上の差をつけられて負け続けるだろう
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:30:30 ID:3hNngkq20
必死必死と自分が必死な馬鹿がいる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:36:37 ID:qO5ZLj6Q0
>>297
だから負けたらどうなる?
お前にとってそれ程うれしい事なのか?

はっきりいってどうでもいい
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:39:05 ID:uVqT7E950
>>299
やつは見えない敵と戦う病気なんだからもう相手するなってw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:42:07 ID:NFsut2LX0
個人的な見解としては、おそらく新型ステップワゴンは大失敗だと思うけど、まあ、ここは憶測で議論しても無意味。
とりあえず11月の数字を見てみたいね。上の方で予測しておいたけど6000-7000程度だと思う。
新型ゆえに値引がしづらいステップワゴンと、モデル末期で値引頼りな他社と、どういう結論がでるか。

>>284の言うとおりw、値段がすべてな現状で果してステップワゴンのウリが有効かどうか、楽しみだけどなw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:47:19 ID:qO5ZLj6Q0
まあ新型で失敗点がもしあるとすれば自分はあの涙目だと思う
自分を含めてあのヘッドライト形状に違和感、受け付けないものを感じている人間が周りに数人
あれさえ普通だったら・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 16:24:26 ID:1HLcUXE80
ホンダは去年オデッセイでズッコけてるだけに
ステップがまあまあの出だしになったのが
相当嬉しいんだね

どのくらいで失速するか知らんが
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:00:19 ID:lPSF2Z5NO
売上なんてどうでもいい
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:41:51 ID:9lk/L2ue0
>>283
値段の設定がご乱心の沙汰だからねぇ。
作りの安っぽさはまだ許せても価格設定で普通の人はイラネってなっちゃうでしょ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:09:48 ID:cE6IvDOfO
受注台数の発表やなんちゃってランキングのソースに狂喜乱舞して売れてる!新型は凄い!と言っておきながら
実売台数が奮わずライバルに惨敗した途端涙目になって売り上げなんてどうでもいいと言い出す二枚舌な信者w
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:16:23 ID:eqB6jmNu0
>>306
お前は何乗ってんの?言ってみろよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:17:13 ID:qO5ZLj6Q0
中学生に言っても無理無理
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:25:27 ID:A8vNl5fYO
RGは10日で10000って言ってるけど月間30000行ったの?
最初だけ勢い良かったってオチにはならない?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:53:59 ID:d7TEUYWAO
RGの時はティザー活動がすごかったから
10日間に集中しただけなので
アホなアンチのバカ発言などは気にせずに
大人のみんなは勘違いしないようにしようね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:10:44 ID:6k5aMlhy0
ID:cE6IvDOfO は、貧乏でクルマ買えないに一票w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:13:39 ID:6k5aMlhy0
うちのマンションの駐車場に新型ステップとヴォクシーが並んで駐車してあったけど、
明らかにステップワゴンのが大きく見えたし中も広そうだったわ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:19:04 ID:cE6IvDOfO
>>312
でも売れるのは結局ヴォクシーw
ダサい外観と安っぽい内装ではいくら広くても売れない
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:25:22 ID:6k5aMlhy0

ID:cE6IvDOfO は、貧乏でクルマ買えないに一票w
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:25:31 ID:aP722PPH0
そこそこ金があるDQNがヴェルファイアを買い
そこまで金がないDQNがヴォクシーを買う
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:25:49 ID:d7TEUYWAO
店舗数がホンダの倍だから当たり前
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:26:52 ID:55LzTXmuO
ヴォクシー かなりダセーけどななにあの外観
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:42:27 ID:cE6IvDOfO
>>317
でも売れるのは結局ヴォクシーw
ダサい外観と安っぽい内装ではいくら広くても売れない
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:45:17 ID:6k5aMlhy0

ID:cE6IvDOfO は、貧乏でクルマ買えないに一票w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:51:52 ID:d7TEUYWAO
ノアボクで非バルブマチック車を買う価格が
バルブマチック車と同燃費のステップワゴンの価格帯になりますよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:01:39 ID:cE6IvDOfO
>>320
でも売れるのは結局ノアボクw
ダサい外観と安っぽい内装ではいくら広くても売れない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:12:17 ID:ThB0p/bf0
見るからに商用車風のインパネだし、
あちこちにトレイがあって、運送業者が使うのに便利そうだね。
ボールペンとか伝票を置くのに便利そうだ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:14:55 ID:d7TEUYWAO
じゃあハイエースが売れなくなっちゃうねw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:25:07 ID:kvfz5rpr0
ここだけの話本当はCVTより5ATのが実燃費がいいらしい。
だからFFのモデルに5AT載せればもっと燃費が良かったのに
販売戦略上、イメージを優先する為にCVTにしたみたい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:52:09 ID:YX3Hp6/L0
おれの青空は一番すくねーんだな
正解だった
RKはセレナに似てるとか言われてるけど
このあいだ対向車におんなじ色のRKが来た!と思ってすれ違うとき見たらセレナだったよ
セレナにも青空ぽい色あるんだな
そりゃそーと、今後他社でも床下収納のトールミニバンて出てくるのかな?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:00:39 ID:yjAJLPSf0
age
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:06:22 ID:FFLKXczp0
職場に「曲がり道でボディが歪んで剛性が云々・・・」とのたまう中年スパーダ乗りが居るんだけど、
そもそもこの車ってボディ剛性や走りを求める類じゃないと思うのだが・・・
昔はハチロクを転がしてたらしいんだけど、車高調入れて18インチにUPしてるところなんか見てて痛々しい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:19:36 ID:w5wY11WVO
興味をもってみたが>>4みて買う気なくなったよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:39:36 ID:n6LpZksf0
ところで最多量販グレードは何よ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:47:11 ID:yjAJLPSf0
いまあからさまな自演を見た >>328
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:38:05 ID:TlcFI4Yc0
やっぱ今回のメーターは光ってても綺麗じゃないな・・・
なんでこんな安っぽいメーターにしちゃったんだろう・・・
メーター前の広大なデッドスペースは、発売1ヶ月も経ってない試乗車の段階でキズ&ホコリが凄いし・・・

ttp://www.carsensor.net/CSphoto/ml/491/U00003049137_6.jpg
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:43:42 ID:d7TEUYWAO
もうメーター以外の切り口が無くなったみたいだねwwwwwwww
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:55:51 ID:aFccDRxQO
アンチよりも関係者気取りでID真っ赤にしている奴の方がネガキャンになってるなw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:02:14 ID:ThB0p/bf0
>>331
そこメーター兼用のゴミ入れだから。キズを気にしないようにwww
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:02:46 ID:qWSaIuD60
・・・・・結局、この車が気に入らない人は買ってもらわなくていいだけなんだけど・・・・・
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:10:19 ID:v6iitXQb0
メーターが奥まってる理由は最低限理解した上でネタにしているのかと
思ってたが、どうもそうでもないらしい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:13:19 ID:PRlLaP/90
>>334
またお前か
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:24:55 ID:VkW/ak/rO
なんであんなにフロントまわりギラついてるん?
安っぽい、恥ずかしいデザイン

まるでトミカみたいw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:31:12 ID:PRlLaP/90
自分の言い回しに酔ってるアホがいるな
ID:VkW/ak/rOとかID:ThB0p/bf0とか
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 00:01:17 ID:viGloq420
しゃあないよ F1の損失分を取り戻さないといけないけら
この型である程度回収できそうだから次のモデルチェンジからよくなるかもね
俺はそれまで待つよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 01:44:46 ID:b3RMM0ZVO
RKはある意味踏み絵なんじゃないかな!?
コストダウンした車で空間広くして三列目を格納出来るようにして補助金を考慮したうえで高めの値段設定でどれだけ売れるか!?

これが上手くいったら他車種でも同一方向で行けるんじゃないかというホンダの経営戦略なんじゃねぇ?

補助金狙いってある意味ズルイよね…最悪間に合わなかったの一言でメーカーは言い逃れ出来るんだからさ!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 01:47:50 ID:D5l242F4O
F1の損失って何?
ホンダはもう去年処理したから
例の三河商人が支払う違約金のことかな?w
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:45:57 ID:MYsz6U2zO
11/1にスパーダZ契約した。

納車は11/21の予定。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 09:23:13 ID:AjAv6FCSO
あの奥まったメーターは高速走行時に役立つよ 内装しょぼいのは確かだけど安メッキだらけの内装の方がよっぽど安っぽいと思う。 そんなに豪華そうにしたきゃ室内総メッキすればいいのに

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 09:41:58 ID:JIaMLty2O
さて問題

共通してる物は何か

◇有◇
現行ワゴンR、現行セレナ、現行ノア、

◇無◇
現行ステップ、現行キャラバン、現行ハイエース
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 09:56:18 ID:TnNb8n24O
あのメーターはカタログ上の室内長を延ばす為のものです
お陰で手前がプラスチック丸出しのダサいデッドスペースになりました
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 10:20:08 ID:ptA7nYGEO
>>345
プロジェクター
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 10:49:58 ID:TnNb8n24O
さて問題

共通してる物は何か

◇有◇
現行ワゴンR、現行セレナ、現行ノア、レクサス全般、メルセデス全般、BMW全般

◇無◇
現行ステップ、現行キャラバン、現行ハイエース、商用車全般、トラック全般
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 11:01:42 ID:Y+r7hn5bO
スパーダでも15インチ アルミ入りますか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:24:38 ID:D5l242F4O
>>348


答え:欠陥
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:28:15 ID:c2xaWPYMO

もういい加減あきらめろ、屁タレ糞アンチ

おまえらが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え

屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww

大絶賛ですな、スキが無いって
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 13:38:38 ID:ptA7nYGEO
>>349
純正タイヤより外径が3%以上変わらなければ、
どれだけインチ上げようが下げようが可能です。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 19:55:40 ID:TnNb8n24O
新型ステップはノアボクに全く勝ってる部分が無いな
燃費、走り、エンジン、乗り心地、内装の質感とデザイン、装備、HV化、どれをとってもステップワゴンは二世代遅れてる
販売台数も結局ノアボクに三倍もの大差をつけられ惨敗したし。

本格的なレジャーなら圧倒的に広いハイエースがあるし他にアル、エスもあるトヨタに対し中途半端なステップワゴンしかなくホンダはトヨタに潰されて終わりだなw
354クリムコロケ:2009/11/11(水) 19:58:10 ID:ckW7bo5l0
エスも十分中途半端だぞ。俺乗ってるけど。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:23:12 ID:bIHMkytO0
11月中旬って言われていた納車が、月末もあやしいと言われちまった。
Dじゃないが。
Zのリアエンタ付。同じく、スパーダで純正ナビ&リアエンタ付車体ですでに納車して毎日うはうはで乗り回してるよって人いる?

うちは、9月末には頼んだんだけどね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:30:10 ID:TnNb8n24O
>>355
ボディに傷がついてる問題とヘッドライトの雨侵入不具合の問題がリコールにならないよう対応に追われてるんじゃね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:31:27 ID:7SNGRBbc0
>>353
素朴な質問なんだが、トヨタが勝つとあなたに何かいいことでもあるの?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:41:21 ID:c2xaWPYMO
奴は、ホンダに派遣切りされた恨みがあるだけ

ホンダがつぶれるのを願ってるらしい(笑)
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:53:31 ID:hwSN5tGTO
355さん
オレもスパーダSメーカーナビ、リアエンター
11月1日契約
最初12月初めって、リアいわれてました、所が1月26日納車予定って、いわれました、リアエンターとか、つけたら納車遅くなるんですか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:54:51 ID:nN2eA/iZ0
アンチってさ、良くも悪くもステップワゴンの事
気になって仕方が無いんだなw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:55:00 ID:bIHMkytO0
>>356

そういや、その傷の話ここの板に書いてあったね。
雨漏りも。まぁ、それをつぶしてからの納車なら、首をもっとながーくして待ってても損はないけどね。

価格見てると、結構スパーダ納車組みが出てきてるね。どの辺の人なんだろな、なんて。

ちなみに、こっちは北関東。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:02:26 ID:D5l242F4O
>>353
フィット、インサイト、フリード、ステップワゴン
と次々売れて、バッチリ黒字確保したから
トヨタディーラーが300店潰れるみたいだぞw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:25:58 ID:ATxRvs1q0
スパS
MVSナビ、12セグ、リアエンタ、スマートキー、シルバー色
10月10日成約 11月15日納車
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:34:16 ID:qonnRino0
>>363
おいくら?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:42:03 ID:ATxRvs1q0
>>364
車両 299万+付属 25万+諸費用18万-値引き22万=320万ジャスト
エコカー補助金25万くれば300万弱になる予定

TV&NAVIキット早くだしてくれよーーー
楽天でバルブ類検討中です
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:55:34 ID:bIHMkytO0
>>359
355だけど。
MOPのリアエンタ付けると付けないより、遅くなるとは言ってました。
付けなければ、もちっと早くなるらしいと。うそかほんとか・・・
でも、車体の一部だから、あるなしで工程が違うんだろうし。そういうこともあるかと。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:06:33 ID:LzlVI45B0
雨漏りってどういう具合なんですか?
今日、雨中を走ったのですが、、
悪いと言われている部分を確認してみます
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:28:26 ID:URGA1OUc0
助手席の前に、10インチ程度のノートパソコンは置けませんか?

車載用のPCテーブル買ったけど、いまいちなんです。

仕事に出来るから・・

369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:29:34 ID:SEdcCosx0
ディープボルドーパール購入した人いる?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:47:39 ID:ArGQS+WO0
YMTのカーマットとか、社外品のインテリアパネルが全然発売予定とかならないけど
さすがに取り掛かってくれてるんだろうか??運転席周辺のプラスチックをなんとかしたい・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:55:25 ID:e4rE+FGMO
俺ディープボルドー乗ってるわ。俺も納車まで不安だったけど想像したよりいい色だったので安心していい。自分の車探すのに便利だから余り増えてほしくないけどな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 00:27:09 ID:bNWNrhAkO
前スレにディープボルドーうpされてたな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:40:45 ID:+0bTSPF+0
とにかくプラスチックの質感が悪い
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:43:19 ID:+0bTSPF+0
送信してしまった・・・

軽自動車なら許されるが、この金額とっててこの安っぽさはないわ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 09:48:20 ID:v3y4wgiV0
>> 30
で貼られているリンク先の書類を見たのだけど、
『ACC装着車』という文言が記載されていました。
この『ACC』てのが何か分かる方はいませんか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:09:06 ID:eNlnudYZO
今日デラでハンコ押す予定。
スパーダとノーマル最後まで迷ったけどスパーダにするよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:12:16 ID:BpgBToxu0
>>375
アダプティブ・クルーズ・コントロール
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:31:31 ID:v3y4wgiV0
>>377
ありがとう。調べてみました。
ステップLiとスパーダZiのみに標準装備されていますね。
自分には全くもって不要だという事も分かりました。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:06:53 ID:5eQSYO1EO
>>352 了解しました。家に195 65 15 のスタッドレスがありまして これがはければいいなと思いました。 標準仕様もスパーダも ホイルのサイズが違っても ブレーキディスクのサイズは一緒と言うことですね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 13:28:49 ID:teyHPkwG0
>>379

>>352の文章では外径の話しかしてないだろ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 14:01:37 ID:FJTWWCYMO
>>379
なんでブレーキ云々が出てくるんだ?よくわからんな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 14:06:13 ID:BpgBToxu0
>>381
昔の車は走り仕様だとディスクやキャリパーサイズがでかくて
標準仕様車と違うことがあったから、それがないかを聞きたかったんだろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:18:35 ID:wQ5UMuYz0
>>333
だねw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:36:27 ID:5eQSYO1EO
>>382 まさにその通りです。グレードによって外径同じでもディスクサイズが違うと入らないため。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:12:13 ID:gSkN99OZO
シート表皮はジャカードモケットなんですか?
ジャージじゃないですよね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:21:33 ID:7DkA79hdO
>>385
ジャージだよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:05:57 ID:DjR2gmCj0
ALPINE X08 パーフェクトキット12月発売決定!!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:40:06 ID:3B4SdpXL0
スパーダはみんなカッコいいと思って買ってるのかな・・・?
あの出っ歯でブサイクな顔がどうしても理解できない
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:42:15 ID:nGZMRdol0
いつもメッキタイプのナンバープレートカバー付けてたんだけど、
スパーダはナンバープレートの辺りもメッキだからどうなのかな??と思案中
スパーダ納車された方どんな感じですか??
3900475:2009/11/12(木) 23:24:43 ID:H2CrMFexO
納車はいつになるのやら
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:13:55 ID:uc4JtR/FO
10月上旬契約で明後日納車だ
ACC早く試したい
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:16:14 ID:NI+u0dpo0
ホンダダダダダ〜ン!
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 06:46:06 ID:eabmnTvn0
展示車を見るより、試乗した方が評価が高いんだってさ
4代目は、乗ってなんぼみたいだな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 07:39:46 ID:am2dCZtD0
>>389
納車は12月はじめですが

俺と同じこと思う人いるんだね…
わたしはライセンスフレームはつけないつもりです。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 08:05:06 ID:2bTwuiLPO
>>393
そう?
展示車見た瞬間、外観の大きさ、広さには驚いたけど。
車に疎い嫁もそれまで乗ってたRF1とは比較にならないとの事で即決。
試乗もしたけど、近所を回る位じゃ室内の静かさ位しか正直分からなかった。(渋滞もしてたし)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:27:00 ID:Hv+0FYQC0
納車されて一ヶ月近くになりました。
確かに最初、広い!静か!と思っていましたが、今では普通のことになってしまいました。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:42:50 ID:+HBaW/7v0
まぁそれはあるだろうな
ステップワゴンに限らずだけど
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:47:10 ID:BuCUY+S1P
>>396
それだけステップワゴンに慣れたって事だろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 13:31:48 ID:GqOnvCnr0
いわゆるスポーツカーからの乗り換えなんだけど
運転、日常的な扱いについてなんか注意する点ってあります?

試乗した感想はバスを運転しているみたいな錯覚を覚えましたw
嫁と子供は喜んでたけどこっちは逆に怖かった・・・
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 13:47:04 ID:TSV2FZmsO
何をするにも重さを感じるから急発進急ブレーキにならないように注意することかな?
セダンから乗り換えた時同じ感覚でアクセル踏んだらホイールスピンした
ブレーキも前へ出すじゃなく下に降ろすだからガクンと減速して怖かった
さすがにもう慣れたけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 14:36:38 ID:c0WLR8hDO
>>386
牛だから、ジャージーだよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 14:47:20 ID:qZ7wkjd/O
ステーショナリーワゴンからの乗り換えです。
やっぱり曲がるときはバスみたいに大回りぎみにするのが正解?
運転席の前が短いから、車間とか感覚がまだつかめてない…
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:07:36 ID:c0WLR8hDO
ステップはモーだから
ハンスウしながら
ゆっくり歩め
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:37:28 ID:YkwlNFNe0
文房具ワゴン…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:21:39 ID:vBHESKgm0
>>399
峠道とか、カーブとか気を付けた方がいいかも。
車高がセダンより高いから
いままで高速で曲がれたカーブでも
しっかり減速しないとダメ。


>>402
しょせん5ナンバーサイズだから、
大回りするほどのものじゃないと思う。
ステーショナリーワゴンと大差ないよ、きっと。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:34:58 ID:YkwlNFNe0
くどいですけど…

誤 : stationery wagon
正 : station wagon
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:45:16 ID:u9UCDXfG0
アンチが居なくなると寂しいもんだな・・・(´・ω・`)
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:06:27 ID:yce8leLd0
可も無く不可もない車だからね!
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:54:02 ID:fGaA26Y7O
アンチざまぁwwwwwww
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:57:07 ID:mrR06szM0
a
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:20:08 ID:driZanH2O
セレナと迷ってます…

セレナと迷ってステップに決めた方、決めた理由教えてください
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:36:06 ID:r03MRpbYO
>>411

新しい
他に乗ってる人少ない
左前が見えるミラー
燃費
デラに友達がいた
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:37:51 ID:driZanH2O
>>412
満足してますか?ちなみに込みでいくらでした?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:38:13 ID:8e1iHPFBO
・カミサンがセレナを気に入らなかった。
・セレナは運転した時のもっさり感が好きになれなかった。

自分はこんなとこですな。
見た目とかダッシュボード周りとか2列目が横に動くあたりとかは気に入ってたんだけど。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:42:11 ID:19xpvEHW0
次スレ必要?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:42:47 ID:vBHESKgm0
>>412
お前は俺かw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:01:58 ID:driZanH2O
見た目は気に入ってますか?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:17:50 ID:c0WLR8hDO
次スレの頃には
モデルチェンジか





糞禿げ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:35:49 ID:xguQA1Ov0
アンチもいないと寂しいもんだな...
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:39:29 ID:Pib3yINEO
みんな本当はRF的なステップワゴンか、
ノアボクが欲しいんだけど
RGはステップワゴンじゃないから
ステップワゴンみたいなセレナが売れただけ。
RKがちゃんとステップワゴンに戻ったから
もうセレナはいらないね
お疲れ様w
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:50:45 ID:qmF2Q3Si0
>>411

私的には
見た目はセレナの方が内装も含めて好きで良い
スムーズな加速と室内の静かさと乗り心地はステップがいい

セレナの方が少しいいシートだけど路面拾いすぎるから
乗り心地はステップの方が静かだし良いと感じた
3列目はどっちもどっち

カタログ見て絶対セレナ買おうと思ってたけど
実際乗って買ったのがステップ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:57:00 ID:r03MRpbYO
>>413

まだ納車されてないからわからん
今までジープに乗ってたから不満はないと思うが面白味はないかもね。
ちなみにLにナビとリアエンタ、その他備品つけて車両20引きの275だった
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:13:48 ID:driZanH2O
275万かぁ〜
買うならスパーダにしたいんだけど、みんなスパーダは好きじゃないの?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:30:21 ID:qjGX+dIX0
>>421
俺と同じ考えだ
でも買えない俺
セレナモデルチェンジまで待てるか
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:51:41 ID:jivhiHgW0
>>423
ノーマルでもオプションで16インチ付ければ足回りはスパーダと同じになる
あとは見た目で選べばいい

個人的にあのエアロは理解できない
ノーマルの方が見た目がまとまっててカッコいい
ノーマルがダメならセレナのハイウェイスター選ぶかもw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:01:10 ID:driZanH2O
セレナモデルチェンジは来夏。ハイウェイスターは純正でもカッコイイしな… ステップもイイけど見た目で妥協してる自分が…
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:15:39 ID:ixeEFtWF0
>>411
出足のスムーズさ、軽さかな。
セレナの出足は昔のCVTの違和感がかなり強い。
いわゆるエンジン回転にスピードが全然ついてこない。
あと乗り心地の良さは絶品かな。セレナは高い重心を抑えるため
サスペンションを固めて乗り心地に悪影響が出てる。
低重心だとサスも必要以上に固めなくて済むのがいいね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:17:31 ID:x7sTe62x0
もうすぐ型落ちのクルマに、いまさら手を出すのは結局損だよ
乗りつぶすなら別だけど
値引きが大きくても、下取り価格の下落が、値引き以上に大きいから
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:29:13 ID:yhxS+WiT0
ミニバンで走りかよ、と言われるかもしれないけど、
乗り心地ほんと良いな。買って良かった家族も喜んでるし
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:32:24 ID:driZanH2O
だよね〜セレナも型落ちだわな…

ステップに心移りしました☆
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:53:52 ID:bcdNmiCC0
70 :名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 16:25:46 ID:uX70BCE1

新型ステップワゴンのメーターです
2009年発売の新型だけあって三菱ふそうやマツダのタイタンに一歩もひけをとりません
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12496528140241.jpg

※光るのは字だけです、背景が鮮やかに光ったりしません
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:12:17 ID:iHkiCfNz0
>>431
どうせなら光った画像も一緒に紹介すれば?

スパーダのメーター
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/ml/491/U00003049137_6.jpg
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:24:53 ID:axNTBdsk0
>>431
アンチによる馬鹿の一つ覚え

予想以上の初期受注の前に、煽りネタが、もうメーターしかありませんwww
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:31:21 ID:QHvw+jLIO
てか本当に新型(?)ステップワゴン買う奴居るんだな。
あの外見、内装、そして装備。
普通に考えて有り得ないだろ?
十人十色と言うが、買ってしまった人や、購入検討している人にステップワゴンのどこがいいのか、教えてほしいわ。
まあ空間の広さだけはいいかもしれないが、全体的にみたら大きな軽自動車に両側スライドドア付けました。みたいな車だろこれ。
まだモデル末期のセレナのほうが全てに置いてよく見えるのは俺だけか?
二年位前に出た現行ノアヴォクに比べても、全てに置いてノアヴォク方が明らかにワンランク上の車に仕上がってる。
セレナがFMCしたら完全に終わるな。
ライバルはやはりビアンテかw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:31:59 ID:JvwgOx0NO
ネタならテンプレにあるじゃんw>>4
信者もアンチもバカの1つ覚えみたいにコピペするのやめろって…気持ち悪い
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:41:36 ID:2TPEUcoWO
>>389
スパダZブラキッシュ乗ってますが、ライセンスフレームはカラードタイプ付けてます。
Dで他の方のメッキタイプ付けたスパダも見ましたが、メッキグリルにメッキフレームは私的にはクドイ感じを受けました。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:42:39 ID:EiC1Pg8IO
>>434 俺もそう思う。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:43:33 ID:DRSGtN5GO
スパーダの値段教えて
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:07:36 ID:Cv1f+N7Q0
     見た目  走行性能  広さ   燃費   実用性   遮音性   内装  合計
1代目   2     1      2     1     2      1      1    10
2代目   3     2      2     1     2      1      2    13
3代目   1     3      1     2     3      2      2    14
4代目   2     2      3     3     2      3      1    16


という訳で4代目が最強!!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:18:45 ID:9yEQ/jtx0
>>434
前半同意だけど、セレナに一度でも乗ったら「全てに於いて」良いなんて思わなくなるよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:20:05 ID:kPyAEPH/0
     見た目  走行性能  広さ   燃費   実用性   遮音性   内装  合計

4代目   2     2      3     3     2      3     −6   9
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:25:13 ID:gTN+7sfj0


もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:40:34 ID:MB1Gb/aS0
乗ってなんぼ、車軸式www



コーナリングの限界、低ぅううううぃぃぃいから気を付けて乗るんだよwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:49:30 ID:nPP6p+V9O
乳牛に猿人が載った物珍しい新車効果のあホン駄車は
次期セレナの敵ではないwww
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:53:38 ID:DKU/Bmao0
車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www
車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www
車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www
車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www
車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www
車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www
車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www
車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www 車軸式www
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:59:44 ID:Fuhd31OH0





買わなきゃ

いいんじゃね。www


買わなきゃ

いいんじゃね。www
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:08:13 ID:fkrm4/W50
今だに車軸式って連呼する恥ずかしい人いてるんやな
恥かかないように教えておいてあげよう

車軸式=H型トーションビーム式の事

トーションビームがいいって言ってる訳ではないので
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:32:08 ID:DKU/Bmao0
トーションビームがどうこう言ったところでリジッドアクスルに変わりないだろう。
どうせならトラックみたいにリーフスプリングにしとけよw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:44:50 ID:wQi7TmcU0

ライバルのミニバンも、みんなトーションビームなんだかw


アンチってどこまでヴァカなの?wwwwwwwwwwww
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:31:42 ID:zWvj5sTn0
>>449
ビアンテとデリカは違うよ。
ライバルじゃないかw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:39:07 ID:mW9q4dOXO
>>450
プラットフォーム流用だから仕方ないわな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:39:53 ID:DYwgEvGzO
残価設定って頭金の額は自由に選べるの?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:43:25 ID:akrUqqjlO
プレミアムホワイトのGLパッケージ契約しました
社外ナビ バックカメラ 社外リヤエンターテイメント液晶
スマートキー 2列目チップアップスライドシート
ボディーポリマーコーティング 全面ウィンドウコーティング
ローン年利2.9%に値下げ
で、値引き10万
全部で310万円。こんなもんかな?と契約しましたが…
このスレ見るとスパーダ買った方が同じぐらいの値段なので
もうちょっと粘ればよかったかな?と後悔してますが…契約しちゃったし楽しみなんで良しとしますW
が、他の方の契約時の値段が気になるから教えて下さいorz

長文失礼しました
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:04:49 ID:qH2Vi6tf0
ローンだってwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 04:18:27 ID:qH2Vi6tf0

近い将来車関係の税金が大増税されるんだから
おまえら無理して普通車買うより
悲しいけど軽自動車買っといたほうがええぞ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 05:47:50 ID:A1txQKSG0
>>453
値引き25万以下は待ったほうがいいんじゃね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:48:29 ID:/x1ipoKKO
後悔してます
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:56:02 ID:rSRSlSWx0
後悔してます
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:42:50 ID:23PR/jpR0
こんな貨物車に300万払う気が知れんわ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:46:06 ID:Iw+2ESRT0
ホンダの詐欺車なんかよく買うなあ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:55:35 ID:i/C8Ixbh0
トーションビーム式の最大のメリットは構造が簡単でコストが安い点
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:17:41 ID:A49qrWyMO
サスはホンダが車軸式と言ってるんだから車軸式が正解なんだよ
大本営発表を遵守しろよな。
勝手にトーションとか良いように言い換えてんじゃねーよw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:50:29 ID:Fuhd31OH0






購入を強制しているわけではないのに。。。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:58:18 ID:nPP6p+V9O
STEPDQN
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:01:03 ID:s8RJX1MRO
ビアンテかデリカにしとけ!!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:04:22 ID:RkdFBXNJ0
いや、それはちょっと・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:23:10 ID:HqE7VAeg0
すごいな、アンチ
どんだけこの車のこと気にしてるんだよw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:29:59 ID:9GRVaVxB0
乗り心地良すぎ。うちのエスティマより良い
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:35:15 ID:lx5kE5b20
よく雪道を運転するんだけど、
ステップは4WDは5速AT。ホンダは良くわかってるな。

ノアもセレナもCVTだからダメだ・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:46:50 ID:4YygN0WW0
貨物車のリアサスと同じというミニバンのスレはここですか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:54:11 ID:y1YhWWKjO
バンのルーツは貨物車なんだから何も問題無い。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:54:43 ID:B+s62hfBP
>>470
少しは勉強しましょう
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:28:59 ID:rSRSlSWx0
RG乗りだけど>470のお馬鹿さにはワロタ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:30:27 ID:3hPxIRSP0
アンチやっときたね、お待ちしておりました。
やっぱ人気車種はアンチがいないとねw

ヴェルファイヤスレなんて9割アンチなんだから。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:43:35 ID:gW1AssAw0
車軸式=トーションビーム式=トレーリングアーム式

つまりステップ・ノアヴォク・セレナすべて同じ方式
恥ずかしいからアンチはもうちょっと煽りの勉強してから来いw
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:53:57 ID:dm4X/3TyO
あの三菱チックなデザインは失敗だろw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:07:20 ID:A49qrWyMO
サスはホンダが車軸式と言ってるんだから車軸式が正解なんだよ
大本営発表を遵守しろよな。
勝手にトーションとか良いように言い換えてんじゃねーよw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:49:45 ID:aIztfXwL0
はいはい、そうそう_
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:53:30 ID:HqE7VAeg0
それは>>477だけの、こだわりにすればいい
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:02:12 ID:8yIexzcdO
脚まわりは形より性能だろ! トーションだろうが車軸だろうが構わん。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:03:47 ID:rSRSlSWx0
どうせ車高短にするんだろ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:58:23 ID:UKHZKBZM0
>>477

↓同じトーションビームでも、ホンダが設計するとライバル社を軽く凌駕すると言う好例


大きくなったと聞いて不安になるのは取り回し性のほか、やはり走り、そして燃費だろう。
しかし新型ステップワゴンは、ここでも不安を見事に払拭してみせた。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html?pg=2

個人的に世のCVT車のほとんどは納得できるレベルに無いと思っているのだが、新型ステップワゴンはその非常に数少ない例外である。

483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:10:16 ID:Ysl6/Pi70
車軸式が勝ってるんだから車軸式でいいな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 14:40:13 ID:xh8KwCos0
きっと次期セレナも車軸式と改名しますよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:03:26 ID:4YygN0WW0
次の型ではアクティ同様に板バネでお願いしまつ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:45:23 ID:M9B5hlps0
エリシオン乗りの土田のステップ御対面ビデオ見た?
あれが一般的な車好きの感想じゃないかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:23:10 ID:9bnrQE/BO
冬場の暖房で後席はあたたりやすいのかな?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:24:41 ID:lx5kE5b20
たたりじゃー
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:35:06 ID:B+s62hfBP
まぬけだなw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:49:46 ID:M9B5hlps0
あたたりやすいタイプの車です 気にしないように
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:07:21 ID:HqE7VAeg0
>>487
温まりやすいかどうか…普通じゃないか?
空間が広いからどうなんだろ?

>>489
だれうま


492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:17:21 ID:qH2Vi6tf0

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258082860/

原口一博総務相は13日の閣議後会見で、2011年度をめどに「環境自動車税」の導入検討を進める
考えを示した。政府税調に提案する。国・地方の新たな財源を確保するのが狙い。
同日までに、副大臣以下の政務三役会議で検討を指示した。

環境自動車税について、原口総務相は会見で、環境問題に対する貢献や地方自治体の取り組みの充実を
図る上で「自動車や燃料に対し、課税をどうするか。総務省として基本的な考えを幅広い観点で検討したい」
と話した。

省内で具体的な検討案を作成し、政府税調に提案する方針だ。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091113/biz0911131104002-n1.htm
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:34:49 ID:qH2Vi6tf0

名前替えて増税だってよ ('A`)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:01:40 ID:i/C8Ixbh0
>>475 へぇ イコールでいいのか? ≒のほうが適切じゃない?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:25:28 ID:fkrm4/W50
>>448

トロだ赤身だと言ったところでマグロに変わりないって事ですね
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:45:51 ID:gW1AssAw0
>>494
あくまでも「方式」の呼び方という意味
今の車はほぼすべて「4サイクルエンジン」方式という事と同じ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:54:17 ID:3hPxIRSP0
>>496
えらいでかい、くくりやな
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:05:36 ID:gW1AssAw0
>>497
だから同じ車軸式でもピンキリっていう意味さ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:15:11 ID:syIgJ+LX0
流れぶった切ってすまんけど

やっと明日納車だよ
スパーダ+マルチビュー+リアエンタ
俺1週間納車早まりますって言われて5週待ちだった、長かった。
とりあえず、おはらい行って無事故祈願してくるかな。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:22:47 ID:3hPxIRSP0
>>498
トーションビームであの走りは驚異的だね
サスペンションはセッティング次第ってところか・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:36:44 ID:DYwgEvGzO
スパーダS買った人総込みでいくらだった?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:48:52 ID:i/C8Ixbh0
ライフ=フィット=ステップワゴン
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:00:01 ID:y1YhWWKjO
ノアって3ナンバーなんだね。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:03:45 ID:pQq1HSijO
値引きは、どれくらいですか?
明日決めるかもしれないから、教えて下さい。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:20:17 ID:/x1ipoKKO
後悔してます
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:22:42 ID:j0Ai/mBhO
俺も明日決めるつもり。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:25:39 ID:QX8s5LWs0
何でプロジェクターから古臭いリフレクターに戻したの?
これじゃ10年前のフロントマスクじゃねーの。
今時軽ですらプロジェクターだってのに。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:27:43 ID:QX8s5LWs0
何でプロジェクターからリフレクターに格下げしたの?
これじゃ10年前のフロントマスクじゃねーの。
今時軽ですらプロジェクター採用してるってのに
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:34:01 ID:KFWRQSYj0

馬鹿の一つ覚え

予想以上の初期受注の前に、煽りネタがもうこれしかありませんwww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:37:42 ID:Fuhd31OH0
ディーラーに一ヶ月点検に行きました。
不具合はないですね。

スパーダが出たせいか、商談が満席でした。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:42:34 ID:akrUqqjlO
スパーダ買う人多いんだねぇ…希望の装備付けたらちょっと手が出せなかったorz
俺ノーマルのGL契約した
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:42:57 ID:aIztfXwL0
俺は今日決めてきた。
1月下旬からひょっとしたら2月だと。
納車まで長いな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:05:31 ID:pQq1HSijO
すいません〜
どれくらい値引きありましたか?
スパーダ希望です
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:31:00 ID:aIztfXwL0
>>513
スパーダZで、だいたい18万程度。

もっと上手く交渉すれば、まだ行けたと思うが、
さっさと決めたかったからこれで決めたよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:34:03 ID:6C9caDgW0
ちょっと上にいくつか書いてあるじゃないか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:35:16 ID:529E+kW7P
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:39:26 ID:4vOFPBf70
なんでボクシーのパクリみたいな半端なキャプテンシート設定するんだろ?
絶対先代みたいな両肘掛付きのキャプテンシートの方が需要があるのに!!
エアコンの吹き出しのドリンクホルダーも何故か運転席にないし・・・
今買ってMCで設定されたらムカつくし、どうすんべ・・・エスティマにするべきか??
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:45:23 ID:U9TNCSKI0
俺ん時は、スパーダSで
値引き15だったかな。
オプションは、前列のティッシュ置くとこみたいなとこと、一列目&二列目足元とピラー(?)の青イルミ、17AW、
フォグのメッキのガーニッシュ、
マルチビューじゃないナビとか色々付けて
300丁度だった('A`)
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:46:34 ID:A49qrWyMO
この調子じゃ11月も確実にノアボクに負けたなw
新型ステップワゴン(笑)のダサい外観と安っぽい内装じゃ売れないのも当然だがw
このまま一度もクラス一位にすらなれずにノアボクやセレナのHVに潰されるんだろうなぁ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:51:36 ID:U9TNCSKI0
あ、それと俺の時は10月23日契約で
今月末〜12月頭納車みたい。

あと、スパーダとノーマルのホーンて
違うの?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:58:51 ID:Wnky8tu60
>>519



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:A49qrWyMO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:03:00 ID:qGK9r3wt0
>>509
っていうか販売店で車の顔つき見て素人目に真っ先に思う感想じゃないの?
そう必死になってもみ消しに走るほうが神経質に見えてくるが
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:04:51 ID:SQlt2QTj0
>>522
素人はプロジェクターとかリフレクターとか、そんなのあまり気にしないと思う
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:05:19 ID:qGK9r3wt0
スパーダのグリル照明、なんであんな使えないDQN装備付けたんだ?
悪趣味で付けたDIYだと思われるのがすごい心外な装備だよ。
あれだったら日中もきちんと発光するデイライト付けてくれたほうがよっぽど
有功だろうに。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:07:18 ID:oe9spqgr0
コウちゃんて奴すげーうざい
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:07:35 ID:akbI9fot0
ニッサンで2代以上続けて売れた車って昭和時代のサニーとブルーバードくらいじゃね?
次期セレナはそんなに売れない気がする。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:07:36 ID:clRyZFKq0
>>521
現行ノアボクの初期月間受注は3万7千台だって。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:20:56 ID:EM7BJS3+0
ホンダ 従業員数(単独) 26,471人 従業員数(連結) 181,876人
トヨタ 従業員数(単独) 71,116人 従業員数(連結) 320,808人

悪い数字じゃないと思うけど
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:28:12 ID:YjIt8vG1O
ちなみに今期決算予定

ホンダ黒字1500億

トヨタ赤字3500億

もはやノアボクは10万台/月くらいを記録しなければ成功とは言えないなW
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:29:30 ID:EM7BJS3+0
トヨタは売れない車や、売っても儲からない車が多いから辛いのよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:52:01 ID:r9Kz/Frc0
納期がだいぶ掛かるみたいですね。

車検など期限があるならトヨタや日産を考えてみるのも現実的です。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:02:22 ID:3CofA6cLO
>>529
その黒字の何割が好調な二輪の輸出なのか、
知ってて言ってるなら大したもんだw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:09:01 ID:YjIt8vG1O
二輪なんか四輪より海外生産率高いんだけど
知らないみたいだからスッこんでなw
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:11:54 ID:heJEGytj0
つまらない外観
535sage:2009/11/15(日) 01:31:48 ID:JM4nNEjI0
>>532はアホ

輸出→×
売上→○

>>533
あんたも外枠の数字しかみてねーからそんなツッコミ入れられてるのがわからんのか
アホに相手すんな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 02:06:47 ID:h/5LunhZO
ヴォクシーの前面からの外観WWWWWダサすぎ なんであんなので我慢してるの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 05:00:54 ID:DA6UoyNXO
>>536
何なのグリルが光りますってwww
ヴァカなのアフォなの、やっちまったなぁ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 05:45:22 ID:NxAFTGLN0
>>533
F1のつけです
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 05:51:20 ID:yjH1/OVkO
グリルの光なんてオマケなんだから気にならないな。
そもそもミニバンにエアロな時点で何でもありだろ。

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 06:09:39 ID:qGK9r3wt0
>>539
それだけ無駄金払わされてるってことも納得なんですね?
ホンダからしたらすばらしい上客だ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 08:43:19 ID:9+7AiFk50
グリルのイルミネーションって、他人を威嚇する時につかうんだろw
色を変えたり光量アップしたりするDQNが絶対出てくる
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:45:58 ID:gSGqVeQm0
スパーダZ
DOPナビ+リアカメラ+連動ETC
ライセンスフレーム
ユーロホーン※
ポリマー
ガス満タン
フロアマット
ドアバイザー※
マッドガード
税金、諸費用全部コミコミで
290丁度(下取りなし)
あとで、補助金10戻ってくるので
実質280ってとこ
DOP多いから、値引きもいいほうだと思う。
※印は、最後のひと押しでつけました。
納車 11月初旬注文で、1月下旬納車(遅すぎる〜)

スパーダはダブルホーン
でも、「ビッ」って感じだったので、
ユーロホーンをおまけで・・・。

競争相手は、セレナでした。
まだ、日産の担当者に連絡していない。うぅ。
さらば、セレナ

ところで、スパーダのフロントのライセンスフレームは、
メッキでOK?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:26:36 ID:gpHV2bw1O
新型の受注数には実車見て慌ててキャンセルした台数は含まれて無いんだってなw
だから受注数の割に販売台数は伸び悩んでて既に11月もノアボクに負けるのは確定したがセレナにすら二連敗する可能性も高いw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:28:51 ID:f+uUk6v20
>>486
あれが?典型的な提灯記事レベルの映像じゃん。
本音などしゃべるわけないだろ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:57:59 ID:YjIt8vG1O
よく考えてみると実車見てガッカリしてキャンセルってすごい体験だよな。
どんな奴かと実際にID:gpHV2bw1Oに会ってみたら
まだ義務教育を修了できてないボーヤだったみたいな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:52:57 ID:tsbg2P5l0
>>543
>実車見て慌ててキャンセル


そんな理由でキャンセルなど、フツーに出来ません
ID:gpHV2bw1O は、クルマを買った経験が無い、いつもの単なる貧乏人アンチと見た
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:45:47 ID:rBWN+HQw0
おれは実車見るまではものすごく期待してたくちなんだけど、正直ガッカリした。
ホンダ党だし、ひいき目で見ようと頑張ったが、どういう切り口で見ても格好良くなかった。
とどめは3列目のシート。引き出した時は仕方ないとしても、収納した時の不安定さは
何なんだよって感じ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:07:06 ID:rGuf1WTW0
↑と、アンチがホンダ党に成り済まして申しております。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:07:54 ID:NxAFTGLN0
外見より2.4のエンジン出して欲しかった
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:02:56 ID:siGBR5oJ0
>>541-542
が流れの書き込みと思ったのは俺だけじゃないはずw
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:14:31 ID:r9Kz/Frc0
4代目に乗っていて今日初めて4代目に会った。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:37:38 ID:frj8edI1O
どうでもいいが標準のナビはカッコ悪いしDOPのナビもいいのがないな・・・オーディオレスが正解かな?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:00:46 ID:4DsSe9S70
>>502
ゼスト=フリード=ステップ
じゃね?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:06:32 ID:4DsSe9S70
ずっと放置して見てたけど>>528-529がついに核心を突いた。
トヨタとホンダじゃ損益分岐点が違う。常識ある人なら普通に
わかること。
新ステップの企画は大成功の兆しを見せているのは自明
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:38:09 ID:9qZtR9TY0
>>551
まじっすか!11月7日に納車 既に850`走ったんだけど
まだ1台も4台目に出会っていないよ〜んw
近所の娘っ子もミニバンを買ったけど、“おカネが無かったからビアンテにした”し
土曜日に650`の高速クルージングに出たけど、出会うクルマは
セレナやノアや初代〜3代目ばかり

で、購入したRタイプで高速を走って九州山地の横断をしたり、背振山地の峠越えでアップダウンを試みての感想は、、、
 セダンですなぁ って感じ
乗り換え前は初代ステップワゴンスピーディーだったんだが、4代目は
まるっとセダンって感じがしたね
エンジンも程よく回るし、旋回性能も向上、
山道の急カーブもミニバンっていうよりセダンって言った方がピッタリ
ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか って感じだった

このスレで外観が格好わるいとかイイとか書き込みが有るけど
オーナーのオレとしては、“かわゆす”って感じだ

最後に、燃費は2人乗りで
博多〜人吉盆地〜加久藤カルデラ〜宮崎〜加久藤カルデラ〜
人吉盆地〜八女IC〜佐賀市〜背振山地越え〜博多 の行程で 14.4キロ、
普段の街乗りで12.6キロってところかな

556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:47:48 ID:rBWN+HQw0
>>554
企業規模的にも小さいし、ニッチを狙うホンダだから、トヨタほど売れなくても企業的には成功かも知れない。
だけど、あえて嗜好を無視して言えば、上記のことと、どちらの車が消費者にとってベターなのかは別問題。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:38:36 ID:f3CVO7CT0
>>520
ノーマルのホーンは丸いのが1個、グリル裏の運転席側に。
スパーダのホーンは丸いのが2個、フォグライト左右のそれぞれ内側に。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:46:57 ID:siGBR5oJ0
>>554
ミニバンしかラインナップにないようだな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:52:04 ID:NxAFTGLN0
だいぶ町でRK見かけるようになってきたなぁ
今日静岡で6台スライドしたよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:34:20 ID:qlPdwRxq0
>>555
購入したRタイプって???
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:14:18 ID:zr/YEksa0
赤バッジチューン済みとの訳。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:50:24 ID:DA6UoyNXO
ステップバゴーン
は、新型で大幅にコストダウンをした挙げ句
トラックメーターとゴミ箱と電飾標準装備で
ユーザーを小ヴァカにしてるんですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:55:15 ID:9qZtR9TY0
>>560
スマソ
Lでした( ´Д⊂ヽゴミンナサイ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:56:38 ID:/QiJEQjy0
>>563
TYPE R
あるのかと思ってカタログ見てしまったw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:04:20 ID:9qZtR9TY0
ははは 悪い悪い
ここのスレの住人さんみたいに、細かい事を気にしていないもんで
悪かったです (´・ω・`)(´-ω-`))ペコリ
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:12:40 ID:pmJ4XxQWO
ヴォクシーの前面からの外観がダサすぎるというのと同じようにステップもダサすぎる
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:15:14 ID:Mj8KaFq60
チップアップシートって一番後ろまで下げると、2列目の足元って
どのくらい広がるんだろう。

チップアップの展示車ないから分からんorz
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:50:47 ID:gpHV2bw1O
>>549
二代目、三代目の2.4Lにぶち抜かれて必死に追い縋ろうとするも重くい上に低出力でSOHCの糞エンジンの為
2スト原付き以下のパワーウェイトレシオしかない新型ステップワゴン(笑)ではアクセルベタ踏みでも全くついていけない情け無さであったw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:13:49 ID:BswXL5DQ0
>>524
スパーダの客層(DQN)に合わせました。以上。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:49:43 ID:qlPdwRxq0
>>564
自分も調べてしまったw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:54:36 ID:3Io9o/AX0
メーターださいとか言われてるけど、光るとかっこいいじゃん
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/ml/491/U00003049137_6.jpg
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:59:32 ID:SO1UBjCnP
>>568
意味がわからない・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:59:36 ID:r9Kz/Frc0
燃費なかなかいいです。

ブッちぎるなんていう時代は終わりましたな。
オジさんだけだ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:00:12 ID:EtLQSXY90
>>568


546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/15(日) 11:52:57 ID:tsbg2P5l0
>>543
>実車見て慌ててキャンセル


そんな理由でキャンセルなど、フツーに出来ません
ID:gpHV2bw1O は、クルマを買った経験が無い、いつもの単なる貧乏人アンチと見た

575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:02:21 ID:MDsxfE4E0
本日スパS納車
海老名で初めて新型ステップワゴンに会った
Dの担当は既に注文が3万台って言ってたよ
10万ぐらいでないと良く見かけないって言ってたな

300キロくらい走ってきたけど、意外と気に入った
セレナ、ノア、ヴェルの横に駐車して眺めて楽しんだ
外観はセレナの方がスッキリしていて好きかもorz
ノアは後ろ姿が縦長で俺としては嫌い
ヴェルと並べると相当小さくみえる

高速は比較的静かでよいね
マルチビューナビの音声発音で住所などはグダグダになるので悲しい。
12セグは綺麗でよい、お勧め(今後エリアが増えるといいね)
ワンセグはテレビの内容は判るけど、悲しいぐらい汚い
パーキングブレーキをランプが点灯する程度に踏んで、走り出すと
テレビが消えて、ブレーキ解除しろって注意される
車速パルスも見てるのかも、高いキット買わないと走行中にテレビ見れないかも

エンジンは5500回転まではトルクもパワーも現行のが勝ってるようだね
まだ2500くらいまでしか回してないから良くわからないけど
今のところ結構いいと思うよ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:12:51 ID:LAg36UJYO
今日、スパーダを衝動的に契約しました。
後悔はしていない。

オマイラ仲良くしてください。
よろしくお願いいたします。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:28:06 ID:PbH0CzmU0
>>568
重い遅いダサい・・・
泣けてくるなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:33:14 ID:ax7N0gS30
>>575
MOPナビは入力信号にTV-PARKとNAVI-PARKがある筈。
サイドブレーキ技は、両方がON状態で車速パルスが入るから怒られるのでは?
TV-PARKだけON状態(常時アース)にすればOK。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:35:48 ID:1o3oSQxqO
なめろう君は寝ちゃったんですか?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:37:11 ID:HPCR9I//0
続々とスパ契約報告が。これは売れるわ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:45:03 ID:MDsxfE4E0
>>578
情報ありがとう
そのうちナビの各端子にテスター当ててパーキング踏んで電圧見て
変化がある端子をGNDに落として試してみるか
ナビ背面の接続線の情報が出てくればそれを利用するかな

後、パドルシフトは便利でした
加速するのにキックダウンじゃなくて一速落とせるのが便利でいい感じでした。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:45:57 ID:MMu2Wf7b0
>>577
自演すぎるだろw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:29:13 ID:mkHTMqCXO
>>571
いやいや…変わらん…
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 05:49:40 ID:/c47xR4eO
>>577
日付が変わった途端…

酷い自演だ…

正直カナリ引くわ(´・ω・)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 06:20:34 ID:+2xwRivX0
社長はこの手のクルマは燃費と広さとか何とか言ってたけど実際そうなんだよな
ネットのプロジェクター、サスペンション形式論争なんて実際の購買層は何の興味もないんだよな
そういう論争をすべきクルマは別のカテゴリーなんだよ
これ買ってる人って静かさに価値を求めるだろうからカムシャフトの本数なんかもどうでもいいだろうし
オーナーは「ずれてんなぁ」とこのスレを見ているんじゃない?
他車種と比較して買った負けたなんてまったくどうでもいいし
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 06:28:45 ID:1o3oSQxqO
3年3マソ`の賞味期限しかないホンダ車なんて買わないから
3を区切りにして、アホんだになります
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 06:54:34 ID:1o3oSQxqO
すれ違っても気づかれない新型スペックダウン海苔の短小包茎野郎が
今夜もオナローをして発電しグリルを光らせて喜びますように
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:02:59 ID:/c47xR4eO
>>586

ホンダ車買わない宣言してる貴方が何故このスレ見てるの?

馬鹿なの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:08:08 ID:1o3oSQxqO
釣れたあんたは
もっとアフォや
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:14:40 ID:1o3oSQxqO
>>588
おまいんとこの丁稚も早朝から出張サービスしとるやんけ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:24:31 ID:xCXYVIxzO
RK5納車されて丁度一週間。
初めて給油したが、実燃費8.3km/L(燃費計は8.8)常時ECONオンでエアコンはオートつけっぱなし。
ほぼ往復30kmの通勤使用で6割方渋滞って感じです。
同じような走り方で、前のRF2が7km/L前後だったので、10km/L位を期待していたんだけどなぁ。。。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:54:13 ID:DhDKw9AQO
>>591
RFから進歩無いとは…超ガッカリ燃費(笑)
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:58:39 ID:eZyNkifuO
7→8.3
実燃費で2割もアップしたんですね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:11:40 ID:DhDKw9AQO
新型ステップワゴン(笑)みたいな恥ずかしい車に乗って平気なの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:12:54 ID:Guoz5OUVO
>>571 どこが・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:31:18 ID:xCXYVIxzO
591です。
もちろん燃費以外は大満足。
ECONオン状態でも加速は充分だし坂道もパワフル。
室内の静かさやドアの開閉音なんか車格が上がった感じすらする。
RF2の燃費がカタログ値7割位だったから今回もその位だと思ってた。
RK納車された他の皆さんはどうですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 09:39:54 ID:3SMm9eyrP
>>591>>596
渋滞に限って言えば、燃費は排気量に比例するから
RFからの乗換えからならあまり変わらない。
ハイブリッドなら劇的に変わるだろうけどw

残りの通常走行の4割で燃費が
7→8.3で2割UPでしょ?
単純に良いなと思った。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:46:36 ID:y0aypBXZ0

燃費気にしてるくせに、この時期にECONとは言え
エアコンをONにしてる奴ってなんなの?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:27:05 ID:klq3P/fl0
普通に雨の日の曇り防止に入れたりするけどな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:37:36 ID:y0aypBXZ0
デブは曇りやすいからな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:06:48 ID:klq3P/fl0
なんだ、タダのガイキチか
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:11:59 ID:DhDKw9AQO
>>597
プリウスみたいに安価に本格的ハイブリッドが搭載されるノアボクやセレナじゃないと燃費向上は見込め無いって事ね
ホンダは小型車にしか使えないなんちゃってハイブリッドしかないから搭載の計画すらない新型ステップワゴンはクラスNo.1燃費のうたい文句もも後一年しか使えない訳ね
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:39:30 ID:3SMm9eyrP
>>602
もう少し内容、口調を変えたほうがいいかと・・・

>>519
>>543
>>568
>>602

アンチなんだろうけど微笑ましいぞw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:44:06 ID:y0aypBXZ0
ホンダの人間はクレーマーの意見をありがたく聞けないようだから
永遠にトヨタを越えられないでしょうな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:52:46 ID:eZyNkifuO
すでに利益で軽く超えてるから
これ以上売れたらさらに差がついてヨタヲタが卒倒しちゃうだろ
ホンダはアンチに優しいんだよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:54:03 ID:8fUNehXY0
クレームを聞かなかったことにしないとトヨタみたいになれない
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:58:53 ID:xCXYVIxzO
>>597
渋滞走行では特に差が出ないとは知りませんでした。情報ありがとう。

>>598
分かりにくかったみたいで申し訳ない。
カタログ燃費がだいぶ良くなったから、それに合わせて当然燃費は良くなるって思ってたもので。
別に最高燃費を目指そうとかじゃなくて、快適な環境・走り方で運転した上での燃費が気になっただけです。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:09:46 ID:MMu2Wf7b0
>>606
ワロタw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:16:52 ID:t1OmnBfw0
アンチも質が落ちてるねw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 14:55:43 ID:DhDKw9AQO
>>568
重い遅いダサい・・・
泣けてくるなw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 14:58:01 ID:XlhkLXsvO
マルチビューカメラナビ付けてる人 使い勝手どうですか? 四つ角コーナーセンサーとどちらがいいかな?運転下手くそでして…私も妻も
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:10:06 ID:Yj2n/wrLO
ノアボクにハイブリッドユニット
くっつけたら値段いくらになるんだよWWWWW
トヨタ大赤字だからプリウスみたいな叩き売り込りは
してくれないぞ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:46:53 ID:NG7EmzZ90
>>612
500万円ぐらいだろ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:54:36 ID:1o3oSQxqO
あホンダはプリウスレベルのハイブリッドすら
出せないからインチキサイトが売れなきゃ大変だぁね
使い道ないけどアシモハイブリッドなんてどや
背中にジェットエンジン積んで鉄人みたいに飛べば
ハイブリッド耕運機もあホンダらしくて面白そうだね
精々ニッチな製品を頑張って開発してね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:13:00 ID:xVfKd33W0
プリウスレベルのハイブリッドって・・・

トヨタしか出してないだろ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:47:07 ID:A5c6lASc0
↑冷静な反応ワロタw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:06:24 ID:BHWP5Ej20
ホンダはプリ薄レベルのハイブリットは出せない!じゃなく出さない
もともとハイブリットは次の時代の「つなぎ」なだけ
もちろん本命は燃料電池車 あとは販売価格とインフラのみ

ある意味トヨタの高度なハイブリットはバクチ
今の時代が続かないとトヨタは大赤字になる

ただの常識


618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:30:58 ID:+VmmOJO30
さっき、販売店(Dじゃなく地元の整備工場的な販売店)社長から電話きたよっ。

「きたよぉ、すぱーだ。かっこいいねぇ。」ついに、まっていた入庫。これから
こまごまとオプション品を取り付けてうまくいけば、今週末納車の可能性あり。

頼んでから、50日超。長かった。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:01:33 ID:y0aypBXZ0
>>618
新型車は整備士も慣れてないからオプションつける時に
内張りのツメ折っちゃったりしやすいから(知らんふりで納車する)気をつけてな
気をつけようがないけどw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:15:18 ID:/TWJXFxH0
>>614
いや、卓上コンロ用ガスボンベで走るステップワゴン、これ最強!
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:21:31 ID:/TWJXFxH0
>>613
エスティマハイブリッドより130万以上高いってことはないだろ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:28:28 ID:HPCR9I//0
>>618
うpお願いします!
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:00:49 ID:+VmmOJO30
618だが。

>>619 忠告ありがと。
   まぁ、細かいことはあまり気にしていないので、内張りの爪が折れたとしても、きちんとついていればいいかな。まぁ、触ったところは、とんとんたたいてみて様子見てみます。

>>622 いつになるかわからないけど、やてみます。

思わず、またまたカタログ見てました。うひっ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:53:38 ID:gJSeN7sl0
前スレ514です。
今までの経過

ステップFMCにてスライドドアミニバンで検討開始

ノーマルステップ : 運動性能良いが内装安っぽい却下→スパーダに期待
セレナHS : シートアレンジに魅力あるも運動性能に不満爆発で却下
ビアンテ S : まぁまぁの仕上がりだがエクステリアで却下
VOXY ZS : 上手くまとめられてるが室内安っぽく今までで一番狭いので却下
エスティマ : 元本命。良いのだが、足回りに若干の不満。VOXYのついでに見積もりとったヴェルと金額が近い
スパーダ Z : 内装の安っぽさも軽減し、運動性能が良いが装備内容に対して割高に感じる
ヴェルファイア : 元は圏外だったが、何となく取った見積もりがエスに近い為、候補に急浮上。装備、静粛性、足回り、広さ(・∀・)イイ!! しいて言えばデカイ

で、スパーダ・エスティマ・ヴェルファイアの3択になりました。

そして大詰めへ
スパーダ : 割高感がある割りに値引きが渋く納得するに至らず
エスティマ : 全く頭に無かったヴェルにぞっこんの為・・・
ヴェルファイア : 担当さんと店長さん頑張ってくれましたで本日契約

最後は妥協でステップにするかとも思いましたが、ヴェルの価格交渉で万一通ったら買おうとぶつけた提示額にまさかのOKが出たので商談成立しちゃいました。
長かった買い替えの旅も、最初は頭に全く無かったヴェルファイアが終着駅となりました。

ずっとココに書きましたが、結果は他車になってしまいました。('A`)ゞ
皆さん、良いステップライフを送ってください。
ではでは。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:58:47 ID:zAwAXOH20


―――――――――――――――――以下集中砲火―――――――――――――――――


626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:03:19 ID:jO9q2umt0
>>614
日産、、、、、存在さえなかったことにされてる
カワイソス
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:07:23 ID:p6yU4489O
>>624
いくらでしたか?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:07:52 ID:ju/ric1z0
>>624
よければ、最終段階でのそれぞれの価格(グレード、オプション)教えてもらえませんか?
自分は、スパーダZとエスティマのアエラスGエディションで悩んでいます。。(大穴でデリカ2L)

これまでの試乗感想も参考になりました。今日のID同様「gj」です!!
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:11:39 ID:RN7ALd1lO
>>624
それぞれの最終価格はどんな感じですか?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:12:54 ID:xl2A8O/l0
エスティマはもう世代的に古いだろ
灰鰤ならともかく
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:17:35 ID:1o3oSQxqO
>>626
ヨタ、あホンダで根幹の特許を押さえてますから
日産は言うに及ばず、必殺猿人を止めるとか、残念!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:20:48 ID:Nlw/Q2VaO
ナビはどれ付けた?オプションの?ギャザズ?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:27:40 ID:DRLEqcoK0
テレビキット
http://www.datasystem.co.jp/products/tvkit/index.html

これつけた人います?
つけたことによるデメリットとかどうですか?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:28:24 ID:y0aypBXZ0
>>631
特許トロールに狙われまくりだけどな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:33:07 ID:39xb2nQQ0
4代目スレは結局アンチで成り立ってるわけよ。
勢いあるのもアンチのおかげ。
アンチいなくなったら・・・さびしいねぇ。

4代目ユーザは、自分から話題をふることができない。
核心をついたアンチのコメントを見て、その答えを必死になって探し、
そして自らの意見のように書く。

>アンチへ
もうこんなスレからいなくなろーぜ。
真性バカばっかりでつまんない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:38:45 ID:ArRe5KSxO
針がでけぇよ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:44:25 ID:1o3oSQxqO
>>635
オジさーん、僕もっと遊びたいよwww
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:58:03 ID:1o3oSQxqO
今回の新型は、スベッテズコン・シッパーイダwww
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:59:34 ID:xl2A8O/l0
うわぁすげえおもしれえ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:59:42 ID:eZyNkifuO
トヨタの2400は中国製で糞・・・っていう感じのスレがあったはずだから
車選びに失敗した>>624に誰か教えてあげて。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:03:51 ID:PTQF683iO
あったあった。

トヨタの中国製エンジンについてB
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:04:53 ID:5zJcCDqDO
>>635
新型ステップワゴン(笑)乗りはアホばっかりだからよく釣れるだろ

トヨタを餌にするといくらでも釣れるぞw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:09:18 ID:aSUZRxuY0
3列目のシートを床下収納した上に泥水まみれのMTBや雪だらけのスキー、スノボ
を乗せても3列目シートが濡れたり汚れたりしませんでしょうか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:10:37 ID:cw0iQvfoO
普通はシートなりマットなり敷くので大丈夫です
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:14:58 ID:5zJcCDqDO
>>643
汚れます
あとシートのヒンジとか錆びて出し入れしにくくなります
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:18:00 ID:ZRr3nUZp0
>>627-629
また、後日時間がある時に

>>640
エス・ヴェルの2.4Lエンジンが中国製の件、試乗前から存じております。
該当スレも覗いてましたのでご心配なく。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:25:22 ID:nOaoCZ3S0
>>644
アクセサリーのマットで大丈夫なのでしょうか?
ラゲッジトレイなら心配ないとは思うのですが。。。
また、3列目シートを収納していないときにこれらは車外に
出しておかないとならないのでしょうか?

>>645
さすがに錆対策はしてるのでは?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 02:05:20 ID:6AORMCHC0
>>633
テレビキット高いし、コントロールボタンとか不要なのが良いので
オークションで\4000のハーネスだけのやつ買った
マルチビューナビ対応
週末取り付け予定、大丈夫か不安

>>611
マルチビューカメラ楽しいよ
画面見ながら駐車スペースの白線の中央に入れるときはゲームみたい
家の駐車場は面している道路の幅が狭いので
3回切り返して入れるけど、画面みながらぎりぎり寄せるのは難しいかな
センサーと併用がよいかと

12セグ+リアエンタ付けるなら差額が5万程になったので、マルチビューカメラ付きにした
マルチビューじゃない方の12セグとアタッチメント+工賃が高過ぎだと思う
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:18:45 ID:FnAGfbB70
MOPのナビ付けてる人、ライセンスフレームって付けてる?

マルチビューのスパーダに前後ライセンスフレーム付けてってディーラーに言ったら
後ろのリアフレームはカメラに写りこむからお勧めしないって言われたんだけど、
実際どうなんだろう。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:52:22 ID:W7bUvKUS0
>>649
メッキのは反射するらしいけど、つや消しの方ならまったく大丈夫
分かってると思うけどライセンスフレームなんて買うなよ!
オマケでお願いしてもOKな代物だ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:54:32 ID:WDcrYqIo0
抽出ID:1o3oSQxqO (9回)

586 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/16(月) 06:28:45 ID:1o3oSQxqO
3年3マソ`の賞味期限しかないホンダ車なんて買わないから
3を区切りにして、アホんだになります

587 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/16(月) 06:54:34 ID:1o3oSQxqO
すれ違っても気づかれない新型スペックダウン海苔の短小包茎野郎が
今夜もオナローをして発電しグリルを光らせて喜びますように

589 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/16(月) 07:08:08 ID:1o3oSQxqO
釣れたあんたは
もっとアフォや

590 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/16(月) 07:14:40 ID:1o3oSQxqO
>>588
おまいんとこの丁稚も早朝から出張サービスしとるやんけ

614 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/16(月) 17:54:36 ID:1o3oSQxqO
あホンダはプリウスレベルのハイブリッドすら
出せないからインチキサイトが売れなきゃ大変だぁね
使い道ないけどアシモハイブリッドなんてどや
背中にジェットエンジン積んで鉄人みたいに飛べば
ハイブリッド耕運機もあホンダらしくて面白そうだね
精々ニッチな製品を頑張って開発してね

631 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/16(月) 23:17:35 ID:1o3oSQxqO
>>626
ヨタ、あホンダで根幹の特許を押さえてますから
日産は言うに及ばず、必殺猿人を止めるとか、残念!
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:17:33 ID:5zJcCDqDO
新型ステップワゴン(笑)に金かけるなんて本当馬鹿だよな 整形してもダ〜サイのままだもんな アーメンザーメン 僕 スーパダディ〜w ご愁傷様です ノアかセレナにしろ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 09:27:49 ID:njad2oppO
>>651
スベッテズコン・シッパイダ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 09:34:23 ID:HVrUCWjzO
>>649
リアカメラに反射して見えなくなる恐れがあるらしく、メッキフレームはカメラとの同時装着はできないとパンフにも書いてある!

俺は前だけ付けた。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:11:57 ID:xqH9ExFc0
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:59:28 ID:aNFKwgtuO
>>654
RGも同じで断られる
だから社外品のを買って後付けしたほうがいいぞ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:45:02 ID:fpoiU52+0
ヴェルの2.4遅いよ・・・
2Lミニバンにオプション沢山付けたら
ヴェルとあまり変わらない金額になったんで
購入候補に入れるかどうか考えて試乗してみたけど
その重さ故に2Lミニバンより遅い・・・

もし俺がヴェル買うとしたらもう少し頑張って3.5Lだな。
エンジンだけじゃなく装備も全然違うし、ある意味別の車だと思う。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 16:47:55 ID:q39sao8S0
昔から思ってたんだがホンダの場合、DOHCよりSOHCの方がATならば
キビキビ走ってくれる

このR20AとCVTの組み合わせは気持ちいいっす
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:13:50 ID:U6jmQXql0
>>658
ATだけじゃ無くて
MTのSOHCもきびきび走るよ

EGシビックの話で申し訳ないが
ストレートの少ないコースならB16B積んだシビックよりも速い
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:41:59 ID:L7AJQ/0F0
>>658
R20AとCVTのマッチングはうまくできてると思って俺も契約した

>>659
同感、1.7ESフェリオのMT車乗りだがSOHCでも十分すぎるほど速い
あまりDOHCである必要性を感じない
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:20:57 ID:PQW7Up6H0
NSXですら、SOHCの予定だった
しかし、カタログスペックのためにDOHCになったと聞いたぞ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:32:17 ID:W7bUvKUS0
>>661
だってまだVTECがDOHCの時代だったから・・
スペックだけでいいなら今じゃSOHC+レギュラーで出しちゃってる
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:56:47 ID:ILXyttM10
カタログだけで車を選んでいる無知なやつが多いって言うことだ。
それが現実。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:02:18 ID:FnAGfbB70
>>650>>654
情報ありがとう
メッキじゃ無いほうを付けてみるよ
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:02:32 ID:WNCnw7R/0
つーか、カタログだけ見て結局どのクルマも買えない貧民なんじゃね?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:15:54 ID:D6mwuiv+0
DOHCは高回転用に設計しやすいだけで
そもそもの話、一般道で4000回す機会すら滅多にないから
まさにカタログスペックの為だけのもの

ましてやミニバンで何言ってんだよって話だなw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:22:00 ID:dDjnt2+90
いいのがあった

SOHCとかDOHCって何なんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12147732
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:39:24 ID:L7AJQ/0F0
CVTになればますます回さなくなるから高回転である必要はないよね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:48:14 ID:ILXyttM10
そういうこと、エンジンが無駄に重くなるだけ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:54:22 ID:u1ctnAVg0
おれもEKシビックのD13BのMT乗ってたが、SOHCとは思えないほど
高回転まで回って快感だったぜ。その時からホンダエンジンに
惚れてやまない
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:39:14 ID:8ER333ZM0
>>666
B18CインテR乗ってた時は一般道で5-6000回転はしょっちゅう使ってたけどね。
8400リミットまで回す事も多々あった。
ギア比が低く気持ちよく回るエンジンで楽しかった。
あれも良い思い出だ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:42:25 ID:8ER333ZM0
あの頃はレギュラー80円ハイオク90円だったんだよな〜って思い出した。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:44:53 ID:ILXyttM10
とか言いながら、今でもAP1乗ってるわけだが・・・


スパーダZ試乗して買いました
試乗しなければセレナ買ってたな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:47:31 ID:Hm57NKl90
何か傷のなめ合いみたいで痛いスレだ。
立場が逆でホンダだけDOHCだったら、DOHCマンセーになるくせにな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:56:50 ID:LOrV2taj0
でも実際問題CVTだと、ほとんどのシチュエーションで、3000回転以上回さなくて済んじゃうから、
DOHCである意味は、まったく無いんだよねぇ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:57:40 ID:D6mwuiv+0
>>674
乗ってないからそう言えるんだよ
試しにステップ試乗してきなよw
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:00:06 ID:6AORMCHC0
スパーダはフロントのライセンスフレーム黒が付いてました
ちょっと得した感じです。
スパーダじゃない方は付かないらしい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:02:06 ID:W7bUvKUS0
>>675
はい?
679678:2009/11/17(火) 22:06:24 ID:W7bUvKUS0
>>675ごめん
>>674です
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:30:14 ID:Hm57NKl90
ほんとに傷のなめ合いで痛いスレだ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:39:49 ID:LcthL7Sx0
>>680
何しにここにいるんだ? どっかいけばいいのに。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:45:48 ID:FnAGfbB70
>>681
ただのかまってちゃんだから、ほっとけばいいよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:02:31 ID:6WOIExwL0
>>670
おれは、大昔のCIVIC1200RSに初めて乗った時、SOHCだけど、たとえDOHCだったとしても、
まるでバイクのように、あり得ないほど一気にレッドまで軽く吹けあがるエンジンに驚いたよ。
当然ものすごく速かった。他社の4輪とは全く性質が異なってた。
この時からバイクだけじゃなく4輪についても「ホンダってスゲー!」って思うようになった。
でもさ。こと4代目のデザインと内装に関してはなんだかナーて感じだな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:06:41 ID:dbKlL6VpO
試乗したけど思ったよりも静かだしアクセルレスポンスもミニバンにしては悪くないね
乗った感じは悪くないんだけど・・・

何あの安っぽいパネル周り・・・
フロントマスクの格好悪さは歴代No.1間違いなさそう

値引きも渋いし、あと50出してでも他の車にって思うのは多いんじゃない?
恥ずかしくて乗れないので、購入予定第一候補だったけど除外しました
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:09:00 ID:/ctG7bG+0
こないだ、SABの駐車場で4代目スパーダ見たけど、
雑誌とかで見るより、実車は結構かっこいいなと思ったよ

ドライバーも納車されて間もないのか、説明書見ながら
楽しそうにイジイジしてて微笑ましかった
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:22:51 ID:LcthL7Sx0
バカほど安っぽいだの質感がどうのとほざくからなー

自分の顔見てから物言えよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:28:01 ID:PTQF683iO
ノア
DOHCバルブマチック車
14.2km/L
245万円〜

SOHC+VTECステップワゴン
14.2km/L
208万円〜

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:35:37 ID:D6mwuiv+0
>>684
ダントツで3代目が格好悪いと思うんだけど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:45:33 ID:B1huuRhZO
>>688
同意
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:07:11 ID:V8JtzJVR0
>>688
うそ〜ん
俺はダントツで2代目がダメだな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:08:20 ID:4yfnW6Qm0
もはやライバルから敵前逃亡で比較対象はもっぱら旧型ってwwww
しかし旧型と比べても売れない新型www
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:16:14 ID:gFad7GTM0
>>687
さすがだ、バランサーシャフト取っ払って
やっと2年前の車に必死こいて追いついたんだからね。
ノアヴォクは次のMCでバルブマチックに一本化されるよ。
おめでとさん。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:29:40 ID:wIMPy6zR0
来年以降MCやFMCを受けるトヨタ車は相当なコストダウンを見せ付けてくれるんだろうな。
まず第一弾は12月のエスティマか

赤字を脱するためには仕方が無いだろう

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:36:55 ID:H++ojtF4O
いくらノアボクやセレナがコストダウンしても>>4みたいに悲惨な事にはならないだろう
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:37:19 ID:uI9PNIoE0
新型納車されてもうすぐ1ヶ月経ちます。
街乗り燃費、常に10超え、すばらしいです♪

マイナスポイントを挙げると、

 ・高速走行がキツイ
  特に70〜80kmからの加速が鈍い

 ・3列目格納状態で悪路走行すると格納部分からカタカタ音がする。
  -> 荷台に毛布を入れたまま3列目格納してます。

です。

あとは満足です。

696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:53:25 ID:69JpMAHk0
こちらは納車一ヶ月を超え二ヶ月目突入。
燃費良好。
三列目は収納しっ放し。
平均乗員2名に満たず。

クルマ離れと言われ、食費を削り安アパートでクルマを所有する時代は終わっていますね。
SOHだのDOHだの、フロントマスクがどうの言うより、若者はクルマの名前すら知らない、興味ない。

結局あーだこーだ言うのは30代後半から40代だね。
私40代。
好きなプラモ買うようなもんだ。
それがもう若くないんだろーね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:21:29 ID:FJkQdlh+0
>>694
経営が苦しい日産の次期セレナは、最悪マーチと同じくタイ生産になりますw
経営が苦しいトヨタの次期ノアボクは、最悪エスティマのエンジンと同じく中国生産になりますw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 07:30:55 ID:MOIKEWkfO
あのー、新型乗りさんに質問ですが
新型のフロントはRGと同じでやっぱりハイオフセットなの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 07:42:57 ID:H++ojtF4O
>>697
日産は黒字ですけどw
いずれにしろノアボクもセレナも>>4みたいに悲惨な事にはならないからご安心を
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:52:18 ID:SeUkA4CO0
ヨタ社長は値段を下げれば売れるってのが分かったって公然と言ってるからコストダウンは至上命令よ
そして、日本経済の雄のヨタ救済で補助金が延長しそうな感じ。
これは嬉しいかもな

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091118/biz0911180728003-n1.htm
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:58:25 ID:nZUMlZKvO
補助金延長は嬉しいな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 09:12:28 ID:jUtLzLyq0
一昨日初めて新型ステップの黒見たけど意外に見た目良かった
スパーダではないと思うんだが・・
ただインパクトは無いですね
個人的には好きですが。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 10:16:12 ID:XTCm8AzC0
スパーダS買った
Sだけどオプションいっぱいつけちゃった
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 10:22:27 ID:2JzUDbAs0
3列目の床下収納って、一瞬便利かもと思ったけど
1、2列目座席下に入らないサブウファーだと置くとこなくね?
意外と困った仕様だと思う・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 10:48:16 ID:66+Ld5XhO
そんな特殊な要望は自分で解決するべきだと思う
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 10:51:15 ID:sA+0E9D80
>>624
ウチの場合はヴェルやめてスパーダにした。

各社のミニバンを検討して、試乗見積もりしたんだが、ノアヴォクは激狭で論外。
よくあの狭さで売れるよな。他車に比べて圧倒的に狭い。

セレナのパフォーマンススペックが試乗車であったから乗ってみた。
凄くいいの一言。

ヴェルは2.4と3.5L両方試乗。ブレーキがプアすぎて論外。それに加え、後部窓の面積が小さい。
小さな娘が後部席に座ると、外がよく見えない。広いんだが娘がイヤということで却下。
内装も安っぽいし、2.4Lは激遅。

エスティマは嫁と息子がデザイン嫌いで却下。

スパーダ、後部窓いいし、室内はこのクラスにしては広い。
運転してみたが、セレナほどではないがそこそこいい。

セレナとスパーダどちらにしようか迷ったが、娘がガラスルーフと後部窓お気に入り、
息子は「コバルト青」がいい、嫁は新しいほうがいい、とのことでスパーダに決定。
Zで無限フルエアロ、ガラスルーフ付けて納車待ち。
(個人的にはセレナのパフォーマンススペックなんだがね。)
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 10:54:55 ID:2JzUDbAs0
>>705
それほど特殊じゃないだろ。
音に少しでもこだわれば避けて通れない道なんだが。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:19:56 ID:cxIcq/NB0
>>707
特殊ではないけど、希少だと思うよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:28:02 ID:jCnyKRMoP
サブウーファー積んでも
近所迷惑にならないようにお願いします
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:32:31 ID:2JzUDbAs0
窓開けて大音量で聞かなきゃ、外には殆ど漏れないし。
窓開けて大音量で聞いてる奴は、液晶沢山PV流しの馬鹿と一緒だからw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:49:41 ID:ECMTH5Q0O
新型の外観で3代目の内装なら買うのに。
スパーダって全グレードにエアロついてるよね?
普通に運転する分にはこすったりとかはないですか?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:56:21 ID:ME0YON2X0
>>711
買わないのにそんなこと聞いてどうするんだ?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:43:32 ID:2GH6QAI8O
意地悪
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:00:51 ID:SueB0jur0
>>706
セレナライダーってそんなにいいんだ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:26:08 ID:PdU1295lO
>>714
そこより、ヴェルが安っぽく見える>>706が軽自動車以下の内装のステップに耐えながら乗る様が可哀想だ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:42:12 ID:26YmrubL0
ヴェルも2.4は、内装安っぽいよ。
なによりヴェルの2.4は、重くて遅くてストレス溜まるのが一番の欠点だが。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:56:33 ID:pHCJp0nIO
コレって、外観セレナのパクリで中身は20年近く退化しちゃったな。
取り敢えず、メーターの作りの安さは異常。
ワゴンRにさえ負けてる。
最下位グレードの軽みたい。
ドなんとかって固定車軸とかどんだけナメられてんだよ(笑)
他スレで買っちゃった人がカムの数なんて関係ねー!パワーなんて関係ねー!って叫んでたのも涙を誘ったな。
しかし、あれだけインサイトでプロ目の有用性を力説してたメーカーがリフレクター。

この車ってコストダウン通り越して退化車だと思うんだが。
買っちゃった人って何が良くて買っちゃったんだ?
凄い不思議。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:59:43 ID:SueB0jur0
>>717
よく釣れるって聞いて来たんですけど、釣れますか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:05:12 ID:pHCJp0nIO
>>714
良いと思うからパクったんだろ。
ホンダってトヨタを目指してみたり、セレナのデザインパクってみたり、もう独自で車作るのはキツいんじゃないか?
ヒュンダイグループに入れて貰えよ、マークもソックリだし。
つか、Hマークはどっちが先だ?(笑)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:06:38 ID:DpamaMLD0
メーターは見やすいければ安っぽくてもいい
内張りは安っぽくていい
けどシートだけはちゃんと作ってください
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:10:01 ID:pHCJp0nIO
>>718
こんなの買っちゃったんだ。
釣りにしたい気持ちはよ〜く分かる。
だが残念ながらコレは真実なんだ。
証拠にお前は買った決め手さえ書けないで喚くだけ(笑)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:14:40 ID:pHCJp0nIO
>>720
安っぽくても我慢するじゃなくて、ボラれてる事に気付けよ。
どんだけお得意様だよ。
エンジンにしろサスにしろライトにしろメーターにしろ、同クラスミニバンはおろか、車格をワンランク落としても対抗出来ない退化ぶりだぞ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:19:51 ID:pHCJp0nIO
コミコミ200万が妥当な車
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:24:38 ID:V8JtzJVR0
「釣り」と称して煽ったり変な事を言ったり、冷静な振りで「釣り」に応対して煽り返してるレスをよく見かけるけど、
それって実は釣り糸同士絡ませあってるだけなんだよね。

      自称釣り師                    自称釣り返し師
        ↓    /\              /\    ↓
  釣れたw> ○  /   \           /   \  ○<あっそ、つまんねー釣りw
        (Vヽ/       \        /      \ /V)
        <>          \    /         <>
   ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,         \ /       .,.,::;.:'';;':,':;.:゙'゙":"''"'''
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ξ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ξ

    ヤレヤレ上が騒がしいな… >゚++< 〜
                     ↑
                  その他大勢の住民



んで煽りあって、お互い釣れたと思ってる。

 ,〜〜〜〜〜〜 、     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ,〜〜〜〜〜〜 、
( 釣れた釣れたw)  /                     \ ( 釣れた釣れたw)
 `〜〜〜〜〜v〜´/                        \`〜v〜〜〜〜〜´
          ○)ノ                         ヽ (○
      .      )                           /
           ノヽ                         <ヽ
      ゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,____________ .,.:.;:',:';;'':'''",''":"゙'゙
                      ?
                     >゚++<
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:11:33 ID:cxIcq/NB0
>>724
ワロタw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:28:19 ID:pHzTRjdG0
>>706
うそくさい文章だな、スパーダの後部窓は外から見る分には大きく見えるが実面積は
全然大きくなんかないだろ、と言う俺はスパーダSオプション梨。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:00:01 ID:26YmrubL0
>>722


もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:pHCJp0nIO

おまえらが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え

屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww



大絶賛ですな、スキが無いって
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html


大きくなったと聞いて不安になるのは取り回し性のほか、やはり走り、そして燃費だろう。
しかし新型ステップワゴンは、ここでも不安を見事に払拭してみせた。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html?pg=2

個人的に世のCVT車のほとんどは納得できるレベルに無いと思っているのだが、新型ステップワゴンはその非常に数少ない例外である。



728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:02:11 ID:26YmrubL0
>>717



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:A49qrWyMO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:03:10 ID:26YmrubL0
>>717



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:pHCJp0nIO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:12:01 ID:W/UMWpq80
抽出ID:pHCJp0nIO (5回)

719 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:05:12 ID:pHCJp0nIO
>>714
良いと思うからパクったんだろ。
ホンダってトヨタを目指してみたり、セレナのデザインパクってみたり、もう独自で車作るのはキツいんじゃないか?
ヒュンダイグループに入れて貰えよ、マークもソックリだし。
つか、Hマークはどっちが先だ?(笑)

721 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:10:01 ID:pHCJp0nIO
>>718
こんなの買っちゃったんだ。
釣りにしたい気持ちはよ〜く分かる。
だが残念ながらコレは真実なんだ。
証拠にお前は買った決め手さえ書けないで喚くだけ(笑)

722 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:14:40 ID:pHCJp0nIO
>>720
安っぽくても我慢するじゃなくて、ボラれてる事に気付けよ。
どんだけお得意様だよ。
エンジンにしろサスにしろライトにしろメーターにしろ、同クラスミニバンはおろか、車格をワンランク落としても対抗出来ない退化ぶりだぞ。

723 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/18(水) 14:19:51 ID:pHCJp0nIO
コミコミ200万が妥当な車
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:15:16 ID:sA+0E9D80
>>726
ウソではないんだが。

ヴェルの窓ってスライド部は斜めカット、娘の視界が悪いらしい。
3列目横も室内が広くデカいせいか、娘の視界悪いみたいな。
サンルーフよりは大型ガラスルーフのほうがいいらしい。
で、座った感じで一番良かったのがスパーダってことで決まりと。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:38:12 ID:n7nxi4tl0
メーターなんかどうでもいいな
どうせ見ないんだから
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:10:50 ID:vaF1fJiD0
今日試乗してきた。車としての出来、走りの質感はライバルを圧倒していると思った
だが、何でホンダの内装ってあんなにプラスチッキーなんだ?
昔から言われてるのに、そこをもうちょっと何とかすればもっと客を逃さないのに何故しない?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:31:58 ID:1hQJQToHO
>>733
その分見えないところに金かけてるからな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:36:08 ID:2JzUDbAs0
今回のは掛かってないだろ。
ホンダ以外もどこもコスト削減はミエミエだけどねw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:45:29 ID:SueB0jur0
>>ID:pHCJp0nIO


( ´゚,_J゚)必死ダナw
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:46:09 ID:26YmrubL0
子供がなんだかんだ室内汚すから、手入れが簡単なプラスチッキーでイイと思うけど?
余計なところに布とか革が張ってあると、そこが汚れても中々落ちないし。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:05:13 ID:vaF1fJiD0
いやプラスチックで構わないんだが、色合いとか質感とかもっと安っぽく見せないやり方があると思う
そこら辺は他社の方がうまい、ホンダだけが下手
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:41:59 ID:7ZsTvgnkO
部品はメードインチャイナですから残念
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:01:18 ID:FkjRG0Pe0
革は汗や水気吸うからね。木目調と革を使ってるヤツは田舎者。
にしてもStepWGNはヤッパ売れてないっぽいみたいだけど。大丈夫か11月登録台数・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:14:30 ID:2CnlA5eSO
俺、ホンダ関連の工場で働いてるけど、生産はハンパなく多いぞ。
しかも全部客ついてるし。
ここいる人たちの期待に反して、売れてます。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:24:06 ID:JWq9zIm7O
ホンダが本格的に内装に力いれたら
トヨタが滅亡しちゃうし、日産なんか忘れ去られちゃうだろ?
他社が革や本木目を多用してるなら別だが
どこも材料はただの樹脂だろ?
形の問題であってうどんか、きしめんか、素麺かのささやかな違いしかないんだぞ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:26:54 ID:/eKMQa150
ACCが欲しくて踏み出せずにいる

なんで最上位グレードだけなんだよ!!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:06:59 ID:bKom2vO80
>>740
バックオーダー3万台超えたってさ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:11:02 ID:gFad7GTM0
先進プリウスGがレーダークルーズ付きでも260万で買えるからね。
ほんとZi買ってる人は余り金 株に投資してるようなもんだ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:20:50 ID:prcZ4Wdb0
>>741
(^O^)
走行距離が1000キロを超えたんだが、未だ4代目に出会っていない
でも、その分じゃ12月にはお目にかかれるかな!
4代目はキュートですねぇ 走った実感がとてもイイっすね
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:22:57 ID:fyWxv8Ii0
安っぽくて結構!
俺は本田が好き。
豊田日産は嫌い。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:26:27 ID:KyX0p/OWO
>>743
I-ACCELにそのうちハーネスがラインナップされるだろ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:59:31 ID:0LuPrsdQO
スパーダ納車されて気づいた事。
昼間明るい場所からトンネルとかの薄暗い場所に入った時に見る自発光メーターがめちゃくちゃカッコいい!
明るいトコに戻ると白く縁取られた数字が。。。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:07:15 ID:2h5euYVy0
>>742
いつ本気になるんだよ・・・ずっとこんなだぞホンダって
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:11:05 ID:6CLITlKz0
だよね、暗がりで見るメーターかっこいいね。

って、今日自動車屋さんで納車待ちの自分のスパーダで確認してきたよ。

発表の日の昼間、Dで見たメーターは、やぱりここでいわれているとおり・・・
ちょっと残念な気もするが、今乗ってるRF1より数段かっこいいし。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:25:41 ID:jvclA0wH0
今気付いたんだけど、先代2.4Lスパーダと現在2.0Lスパーダって値段がほぼ同じだな。
コストダウン満載で排気量も下がってるのに何で高いの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:46:02 ID:2GH6QAI8O
それでも売れちゃうから
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:50:06 ID:Kixu5nhQ0
>>752
来年セレナがFMCした時に大幅値下げで対抗するためです
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:53:25 ID:6/RkUQ5j0
ステップワゴンのマイナーチェンジはいつぐらいになりそうですか
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:53:31 ID:jvclA0wH0
では、今買ったら負けなのですね
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:00:40 ID:lVa+x3gmO
セレナ〜ディーゼルほしーい
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:05:12 ID:8H3QDgE80
>>757
お前、エクストレイルのディーゼル試乗して無いだろ。
静かとか言ってる提灯記事信じてると萎えるよ。
車内に居ても車外に居ても普通にトラックの様な煩いエンジン音に悩まされるよ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:18:37 ID:0/40kQcAO
エコ補助金まだある?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:36:04 ID:p2hRoNEo0
RB1オデッセイからだとガッカリポイント多すぎ・・・
各ドアの半ドア警告表示はないわ、バニティミラーの照明すらないとはふざけすぎ!!
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:39:38 ID:JWq9zIm7O
そりゃクラスダウンしたんだから当たり前
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:41:42 ID:u9NM/RED0
>>752
両側パワースライドドア付いてるから
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:42:21 ID:KyX0p/OWO
>>752
補助金と助成金ありきの値段だから!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:44:25 ID:fPNzGuvd0
>>760-761
クラスダウンだから当たり前と思いきや
オデ・ステップ両方の見積もり出すと同じような値段に・・・
何でこんなに高いのさ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:47:00 ID:UgMT67FS0
じゃフリードでも買えよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:47:11 ID:JWq9zIm7O
>>762が答え出してるだろ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:57:15 ID:Kixu5nhQ0
>>756
来年セレナFMCして大幅値下げあって買うが勝ち?
ステップの次のFMCの直前はもっと値下げしてるよ

FMC直前の車以外買う人は負けって事ですね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:59:28 ID:H++ojtF4O
>>727

もういい加減あきらめろ、屁タレ糞ホンダ社員w

おまえらが必死こいて工作しても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞ホンダ社員涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww

10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:07:11 ID:dbKietGLO
>>740
月も半ばにしてノアボクに二連敗が確定しましたw
今はなんとかセレナに勝とうと焦ってるところです
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:24:44 ID:nfdYBSR+0
家のカーポートの高さが1800mmのために購入を断念した。
オレのようなやつ、ほかにもたくさんいるはず。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 01:46:42 ID:aZvYXNUN0




もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:dbKietGLO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 04:12:16 ID:nwWm9sWA0
772get
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:18:32 ID:+2r9pGDS0
実際、新型ステップのデザインどうなんでしょう?
評判はどうなんですかね?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:06:54 ID:ViLFYqudO
>>770
抜け穴を教えよう。
ステップワゴンの全高1815ミリ、スパーダも同じ。スパーダならモデューロのスポーツサスを付けろ。
ノーマルステップならメーカーオプションで16インチアルミを選べ。
あれはサスもセットのオプションでサスがでスパーダ仕様になる。
さらにモデューロのサスを選ぶ。
これで25ミリのローダウンとなって下がり全高は1790ミリまで下がる。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:12:25 ID:ViLFYqudO
補足
ノーマルステップのFF、15インチ車にはモデューロのサスは装着不可なのでそれを避けるため
16インチを選びモデューロサスを選ぶ回り道になるわけね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:35:19 ID:dbKietGLO
ステップワゴン(笑)って魅力無いクズ車だね
乗ってて恥ずかしくないのかね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:39:52 ID:dbKietGLO
車軸式、リフレクター、SOHC、商用メーター、>>4

 ク  ク_ || プ //
ス ク ス ― || |//
  ス _____ッ
/ / _i⌒ii⌒i\ ))
/// / | =||= | ̄丶
//-/― `ー●ー′―|
|工二  |  二|
||   ̄Y⌒L_ ノ
`\\   人_( 丶
  >〓〓〓〓〓) |
`/ /  Θ 丶ノ
ク ク
ス ス _____ プ /
/ /_____丶|//
/||ノ―、−、| ッ
 |/-| =|= ||
  (6 `ーっー"丶
  丶  Y⌒Lノ
  /\ 人_( 丶
 /   ̄ ̄ ̄丶ノ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:57:36 ID:TzdcuKPqO
車雑誌の記事で
「ノーマルのサスペンションでもノアヴォク、セレナより快適
スパーダのチューニングサスペンションはもっと良い」


こんなのはいたちごっこなんで
次の他社のモデルチェンジで越されちゃうんだろうけど
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:32:53 ID:0b9rZl/WO
>>778
東スポみたいな雑誌ですね(笑)
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:34:23 ID:yaP/qvVp0
>>769
月半ばの販売台数とかどこで見れるの?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:43:32 ID:0p98icjI0
>>780
みれねーよカスw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:07:56 ID:FpGl2+TcO
>>774
ノーマルステに16インチでサスがスパーダ仕様にって話は間違いらしいよ。
Dの人に聞いたら、あの雑誌は間違いも良くあるからな〜だって。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:20:59 ID:ViLFYqudO
え?カタログに書いてあるのに?
16インチアルミを選んだらチューニングサスになりますって。
スパーダサスのことだろ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:24:56 ID:4dKkjifT0
ZのスーパープラチナMに決めてきた、納車が来年20日前後になるらしい
運良く展示車色「パール」「プラチナ」が納車されていた
おれの率直な感想だが参考になれば

「パール」
真正面で黒く見え斜めからだとパールが輝きとても良い
単体で見ると感じなかったが、二台見比べると小さく見えるのが残念
単体で見る限りは何の問題もないと感じる

「プラチナ」
色合いは普通のシルバーより輝きがとても綺麗だ
ボルボのような重厚な感じがする(ゴッツイ感じ、戦車の小型の様な感じ)
二台見比べると大きく見える

コミコミ総額350で20引きが限界だった
粘って店長までこぎつけたが目標25は遠かった
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:57:05 ID:rWzTXTgB0
FFノーマルの16アルミの専用サスは
スパーダと同じとDの人に聞いたけど?

スパーダほどお金がないけど固いサスがいいとDに言ったら
FFノーマル+16アルミで同じサスがつくからと勧められたけど

変わらないのは4WDの話では?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:47:36 ID:pCHKM00VO
>>784
黒は収縮色
白は膨張色
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:58:53 ID:5yyfvhQm0
>>784
パールってどのパール?黒く見えるってことはブラキッシュパール?
ポリッシュドメタリック、スーパープラチナメタリック以外は全部「パール」色なんだけど。
20万引きですか。すごいじゃないですか。


昨日オデッセイスレにも来てましたよね^^

616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/18(水) 16:24:55 ID:nsmZA89C0
>>566
俺もZのスーパープラチナMに決めてきた、納車が来年15日前後になるらしい
同じくスーパープラチナMの展示車がなく迷ったが決めちまった
込み込み総額350で20引きが限界だったよ
粘って店長までこぎつけたが目標25は遠かった

あれ?展示色あったんですね^^よかったよかった^^


788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:17:38 ID:nAcIrDv5O
晒しageわらた
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:55:11 ID:0p98icjI0
晒しageわらた
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:43:10 ID:dbKietGLO
>>787
このスレでの購入報告は半分以上嘘だからw
ステップワゴンもオデッセイも悲惨な程売れないから売れてるように見せ掛けたい社員が必死に捏造してるんだよw

10月販売ランキング(自販連)

1 プリウス トヨタ   26918
2 フィット ホンダ   15444
3 ヴィッツ トヨタ   12416
4 パッソ  トヨタ   10575
5 フリード ホンダ    9147
6 ヴォクシー トヨタ   7961
7 カローラ  トヨタ   7799
8 セレナ 日産      7397
9 インサイト ホンダ   7047
10 ノート 日産      5608
11 ウィッシュ トヨタ   5559
12 ヴェルファイア トヨタ 5389
13 ノア トヨタ      5219
14 ティーダ 日産     4998
15 エスティマ トヨタ   4456
16 ステップワゴン ホンダ 4259

ちなみに発売前の受注が好調と発表されていたオデッセイは新型発売から僅か二ヶ月で失速してベスト30圏外の常連になりました(笑)
新型ステップワゴンは発売直後に失速どころかまさかの目標未達でした(笑)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:14:01 ID:/a07egjZ0



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:dbKietGLO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html



792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:15:52 ID:H2C87hEb0
いつまで派遣切り根に持ってんだ?

首切っといて年収10億の社長がいるN社に比べたらヨシとしてくれ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:21:06 ID:HmDby+Q70
【大阪】満員電車でリーマン親父をテコキ・手が臭い常習痴女女子校生を補導★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:39:31 ID:dbKietGLO
ただいまホンダ社員が必死に>>787の言い訳を考えていますw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:00:02 ID:4dKkjifT0
787
20万引きですか。すごいじゃないですか。

ありがとうございます、もう少し粘りたかったんですけどね
今月の休みが今日しかなかったもので、今日契約してしまいました。
それと 来月契約じゃ注文が殺到して
3月までに納車が間に合うかどうか心配だったので(補助金減税で)
しかし2ヵ月待ちには驚きましたけど
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:13:11 ID:dbKietGLO
>>795
ちゃんと>>787て書けよ、参照されたくない気持ちはわかるけどw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:36:30 ID:4dKkjifT0
>>796
忘れてましたありがとうございます
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:04:32 ID:H2C87hEb0
>>790
モデル末期で4000台かぁ〜
きっとその人達は20年乗るだろう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:10:34 ID:yaP/qvVp0
その解釈は苦しいw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 18:17:36 ID:LRSRA/p00
ってか登録台数がどうこう言う人って今のホンダの生産体制をわかってないだろ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 18:21:48 ID:H2C87hEb0
社員じゃないので分からなくていいっす 
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:10:21 ID:pCHKM00VO
>>792
派遣なんて首切られるためにいるんだしなw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:32:44 ID:PObIBSet0
「ゼスト スパーク」全タイプの内装に、常時点灯ブルーイルミネーションメーターやシルバー加飾を採用
ttp://www.honda.co.jp/ZESTSPARK/styling/

スパーダも1年後に見栄えの悪いメーターを変更しそうで怖くなってきた・・・
しかしなんでステップワゴンだけあんな発色悪い仕様なんだろう?
昼間はタコメーターの数字とか滲んでる感じさえする・・・
ttp://www.carsensor.net/CSphoto/ml/491/U00003049137_6.jpg
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:43:39 ID:TkEvDsso0
>>803
セレナもMCでファインビジョンメーターに変えてきたから
大いにありえる。というかまじ変えて欲しい。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:48:35 ID:zopOKWCb0
 3列目が床下に収納されてフラットになるのは魅力なんだが、
 3列目の片側だけ収納出来ない点と3列目収納でトランクスペースが無くなるのが一番痛い。
 2列目の足元床下に収納スペースは設けられないのかなぁ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:53:01 ID:wZ8fAYlfO
DOHC VTECだったら、立派なタコメーターが装備されたはずと容易に想像される
見よ申し訳なさそうなタコを
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:53:41 ID:/O/o+pjnO
MCでプロジェクター、サブリフレクターのスモーク処理、綺麗なメーター、イン&アウトドアハンドルのメッキ化、
両肘掛け付きのキャプテンシート、シフトノブ本革仕様の特別仕様車が出るんだろうな…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:59:04 ID:FpGl2+TcO
>>807
おまけに3列目は跳ね上げで前後スライドありの立派な椅子に
あれ?これって先代ステップ?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:12:12 ID:ar0iA7vb0
うまいw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:16:11 ID:0b9rZl/WO
3列目スライドすらしないのか。
色々見てると同クラスで一番新しいのに、一番しょぼいなステップワゴン。
他社の同クラスミニバンには足元にも及ばないどころか、先代の方が新型に見える不思議。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:29:27 ID:LVKDo1Cx0
フロントがEKワゴンの拡大版にしか見えない・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:34:26 ID:EpsB7Lam0



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ

おまえらが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え

屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww



大絶賛ですな、スキが無いって
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html


大きくなったと聞いて不安になるのは取り回し性のほか、やはり走り、そして燃費だろう。
しかし新型ステップワゴンは、ここでも不安を見事に払拭してみせた。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html?pg=2

個人的に世のCVT車のほとんどは納得できるレベルに無いと思っているのだが、新型ステップワゴンはその非常に数少ない例外である。



813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:50:04 ID:3kfyof850
>>782
カタログに16インチ選ぶとサス変わるって書いてあるけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:54:39 ID:0b9rZl/WO
>>812
そのホンダ社員の捏造記事より、一般ユーザーの意見を重視しようぜ。

プロジェクターヘッドライト(もちろんオートレベルアジャスト)、明るく見やすいメーター、クラス相応のメーター、固定車軸なんてトラックみたいなサスペンションではない足。
DOHC、ちゃんと座れてスライドするシート。
畳んでもグラつかない3列目。
他社をパクらないユーザーがその車を所有する事に満足出来るオリジナルのデザイン。
etcetc

これさ、他社はどこもクリアしてるんだよね。
いまさら一世代も二世代も前の車をぼった価格で出されても笑われたりバカにされるのは仕方ないのでは?
選択するのはユーザー出しね。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:55:27 ID:EpsB7Lam0



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ

おまえらが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え

屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww



大絶賛ですな、スキが無いって
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html


大きくなったと聞いて不安になるのは取り回し性のほか、やはり走り、そして燃費だろう。
しかし新型ステップワゴンは、ここでも不安を見事に払拭してみせた。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html?pg=2

個人的に世のCVT車のほとんどは納得できるレベルに無いと思っているのだが、新型ステップワゴンはその非常に数少ない例外である。


816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:58:33 ID:0b9rZl/WO
先代から退化した車を随分と劣化したね、と正直な感想(実例箇所挙げて)を記しただけで、派遣扱いはキツいなぁ(笑)
ちゃんと、ココが先代より進化して、ココが他社より優れてるって書けばいいのでは?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:59:37 ID:LVKDo1Cx0
ステップワゴン 3代目→4代目(新型)への退化一覧
・DOHC→SOHC
・出力低下
・バランサーシャフト有り→無し
・新開発専用シャーシ→使い回し
・低重心→高重心になって酷いロール
・重量+150kgで走る、曲がる、止まる全てに悪影響
・4代目のパワーウェイトレシオは2stの原付に負けてる
・プロジェクター→リフレクター
・室内幅狭くなった
・チープな内装と商用車のようなメーター
・メーター手前は収納スペース→ただのデッドスペース
・コインボックスの裏地なし
・ETCをビルトインするところもむき出し
・センターロアボックスも蓋なし
・インパネのシボが浅く傷がつきやすくなった
・後席確認ミラー&サングラス入れ標準装備→一番上のグレードのみ
・荷室スペースの蓋はオプション
・スパーダはボディーカラーの売れ筋3色ともオプション
・リアサスがトーションビーム→車軸式(笑)
↓三列目関連・スライド機構無し
・板のように硬く薄くクッション性ゼロ
・背もたれが短く心臓より下までしかない
・左右別に折り畳み不可
・折り畳み時ロック機構が無く固定されずぐらぐらで床はフワフワ
・格下のフリードの3列目より出来が酷く大人は座れなくなった
・アシストグリップ設定無くなった
・折り畳み機構のせいでフローリングは2、3列目だけになった
・折り畳み機構のせいでスペアタイヤ無くなった。なのにランフラットタイヤでもない
・折り畳み機構のせいでリアフレームが外側にむき出し。擦っただけですぐに事故車扱いになる可能性
・折り畳み機構のせいで荷室に熱がこもるのでスーパーで買い物しても置けない
・折り畳み機構のせいでシート格納時に荷物を全て車外に出さないといけない
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:03:22 ID:0b9rZl/WO
先代からの退化どころか、こんな酷い仕様のミニバンは他はどこも出してないよね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:03:57 ID:LYYtbNzy0
↑また適当なことをw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:07:09 ID:4xUEaojOO
いやいや、退化したって。
エンジンまでコストダウンするなんて、三菱と同じレベルだよ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:09:28 ID:2aeFlkuEO
おい!!!糞ども!!!2列目ってスライドすんのか?






教えてください。
お願いします。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:10:53 ID:aj2irrMP0
>>784
Zで350万て・・・なにつけたんすか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:13:08 ID:0b9rZl/WO
>>821
流石に2列目固定とか有り得ないだろ?
いくらホンダでも。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:15:40 ID:0b9rZl/WO
>>817みたいな車に350万は流石にネタだろう
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:20:17 ID:0b9rZl/WO
>>820
いやステップワゴンに比べたらD5は神レベル。
比較する事すら失礼。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:27:33 ID:ViLFYqudO
D5はクラス違うだろw
三菱に比較対象車はないからw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:40:59 ID:0b9rZl/WO
>>826
D5はクラスは違うが他社のミニバンでは比較対象になってるぞ。
まあ同クラスでも、ノアボクにしろセレナにしろビアンテにしろエクシーガにしろ、比較する事自体が他社に失礼なくらい作りがしょぼいんだがな。

3代目ステップワゴンユーザーの安堵の息が聞こえるようだ(笑)
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:51:37 ID:ViLFYqudO
同クラスはセレナとビアンテしかないぞ
ノアボクは3ナンバーだしな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:53:44 ID:0b9rZl/WO
>>828くらい車音痴で情報弱者だとステップワゴンが良く見えるのかな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:04:16 ID:LRSRA/p00
実際はセレナやノアボクと比べる人より
RKかエシシオンかフリードかバモスかで悩んでる人のほうが多い思うんだけど
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:07:52 ID:nAcIrDv5O

仮にそれが正解だとしよう。


比べる対象に先代が入っちゃってる時点でwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:14:35 ID:ar0iA7vb0
先代?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:17:40 ID:0b9rZl/WO
先代の方が実質新型だしな。
でも、さすがに車軸リフレクタ車とエシシオンだかエリシオンを比較するのは今度はホンダに失礼じゃないか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:19:17 ID:TTz8l6uq0
お前らD:5のFFがMCで2000ccになるのを知らないのか
価格はあんまり変わらんが・・・orz
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:32:59 ID:cYi74HHR0
ID:0b9rZl/WOは3代目ユーザーなんだろうな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:37:10 ID:vrVslsUt0
まぁカタログと見た目でしか判断出来ない所を見ると
近くにディーラーがない田舎もんでしょう
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:43:14 ID:df/4jna8P
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:47:45 ID:w/BpZPzP0
>>822
俺もスパZでプラチナメタリック348マソ
オプでマルチナビ・ルーフ・フローリングで315マソ
付属でドアバイザー・セパレカーテン・後部フルカーテン・
プレートフレーム・コンソールで15マソ
諸経費で18マソ
合計で約348マソ 値引きが付属品すべて 合計333マソ
11/7契約で納車が12月下旬
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:48:24 ID:0b9rZl/WO
>>835
いやいや、ホンダ車はさすがに無いですね。
ましてや新ステップワゴンは酷過ぎる。
2009年後半に出た車とは思えません。

>>836
一応、試乗もしましたよ。
欠点はたくさん出てきますが、逆に長所がまるで語られないですよね、新ステップワゴンって。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:49:43 ID:8EE4FUaA0
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 11:34:55 ID:C6GCMGzy0
ここ最近は綺麗なメーターが多いからね。
10年くらい前の車からの乗り換えなら気にならないんだろうけど、
先代オデッセイからだとメーターだけで躊躇してしまう・・・

検索してたら、歴代ステップワゴンの並んでる写真発見。
ttp://www.hondacars-suruga.co.jp/blog/shizunami/SN3C0125.jpg
ttp://www.hondacars-suruga.co.jp/blog/shizunami/SN3C0127.jpg

こうやってみると、新型の外見は1クラス上の雰囲気だね。
インパネのチープ差は気になるけど、ステップワゴンにするしかないか・・・




76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 11:44:21 ID:pn4MBPgK0
>>74
3代目ちいせーなw

そりゃ売れないわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 12:06:57 ID:7ixBTKvz0
3代目小さっ!w
4代目の外見は1クラス上の雰囲気はほんとだな。
内装の質感上がればもっと売れるのに


81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 12:57:17 ID:zBMCtRjwO


3代目が情けないくらい小さいのがショックです(泣)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:52:03 ID:0b9rZl/WO
>>838
もったいないですね〜
ホンダしか見えない生粋のホンダファンならまだしも、常識的に100万は損してますね。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:54:28 ID:8EE4FUaA0



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:0b9rZl/WO


おまえらが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え

屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww



大絶賛ですな、スキが無いって
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html


大きくなったと聞いて不安になるのは取り回し性のほか、やはり走り、そして燃費だろう。
しかし新型ステップワゴンは、ここでも不安を見事に払拭してみせた。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html?pg=2

個人的に世のCVT車のほとんどは納得できるレベルに無いと思っているのだが、新型ステップワゴンはその非常に数少ない例外である。


843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:56:06 ID:0b9rZl/WO
もしかして、3代目ユーザー(身内)にすらバカにされてるんですか?
自分はコミコミ200万くらいなら、良い車だと思いますよ>新ステップワゴン
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:04:19 ID:8EE4FUaA0



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ ID:0b9rZl/WO

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss





Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:09:19 ID:0b9rZl/WO
>>844
そんなごまかしより、新ステップワゴンが先代より進化したところや、他社ミニバンより優れているところをバーンと書いてみてはどうだろう?

まあ、まず自分から。
先代には無かった時計が付いた!
他社は全て格上なので比較不能。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:15:50 ID:U/E30H3h0
>>845
ライバルより勝ってるってよ
てか、劣ってるって必死こいてるのおまえ ID:0b9rZl/WO だけじゃんw
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022091.html
http://allabout.co.jp/auto/rv/closeup/CU20091118A/

847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:17:52 ID:LVKDo1Cx0
>>845
>新ステップワゴンが先代より進化したところや、他社ミニバンより優れているところ・・・



メーカーの利益が大きい

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:19:47 ID:0b9rZl/WO
>>846
で、リフレクターライトや軽以下の商用メーター、ドなんとかっていう固定車軸式サスが他社より凄いと?
責めないで〜って悲鳴より、優れているとこら教えて下さいよ。
買っちゃったユーザーなんでしょ?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:21:41 ID:UIBtP1CyO
車に関して無知なので、ステップワゴンのいつのタイプかとはわからないのですが、
(新型ではない)ステップワゴンは何人乗りでしょうか?
大人5人・子供2人(チャイルドシート使用)・犬1匹は、1つの車で移動できないでしょうか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:23:34 ID:vrVslsUt0
>>839
 街灯もない舗装もされてない田舎道を試乗したんですね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:23:48 ID:0b9rZl/WO
>>847
そりゃそうだ(笑)
仕入れ10円のモノを1000円で売るようなものですしね。

ただ、メーカーの利益云々じゃなくてユーザーのここが素晴らしい意見が全然出ないですよね(笑)

>>817みたいな意見は2chに限らずあちらこちらで見ますが。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:26:39 ID:0b9rZl/WO
>>850
街灯があれば明るいからリフレクタでOK!
舗装されてれば平らだから固定車軸でOK!

って事ですよね。
うわっ、こりゃ騙されても仕方ないのかな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:33:10 ID:BbLU+bj70
携帯ageカタログスペック厨房なんだが
朝、9時にカキコ 20時から再活動だなぁ

この間、派遣で仕事かねぇ せいぜい頑張る様に 明るい明日の為にな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:38:39 ID:0b9rZl/WO
>>853
だから、そんな携帯厨がシュンとして黙るようなステップワゴンが先代より進化したとこ&他社ミニバンより優れているとこ書いてみなよ。

1日経っても出てくるのは、退化点&劣化点ばかり。
当のユーザーはエシシオンが比較対象とか目を白黒させてるし(笑)
バーンとアピールしてみなよ。
こんな車でもユーザーならさ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:40:51 ID:cYi74HHR0
リフレクター式をかっこわるい以外の理由でケチつける奴はじめてみたが
明度の数値に有意な差が出てるのか?ソースは?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:41:27 ID:R04PmYH90
粘着うざい
ID:0b9rZl/WO
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:43:10 ID:BbLU+bj70
age厨房がイッチョマエにオレ様に指示するのかよw
10年はええんだよww

しかもカタログスペック厨房には実車感なんてわかりゃしねーしw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:46:05 ID:0b9rZl/WO
>>855
カッコ悪いだけじゃなくチープ、同クラスじゃステップワゴンだけなんだがな。
照射範囲内の明度については自分で調べろよ。
余程詳しい解説してある。
つうか、そんな事も知らんのか。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:47:17 ID:0b9rZl/WO
しっかし、ステップワゴンのイイところを誰も語れないな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:48:16 ID:BbLU+bj70
携帯age厨房
過去ログや過去レス読んだらぁ??

一応PCの操作は出来るんだろ???
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:49:32 ID:0b9rZl/WO
>>855
あ、そうそう。
ホンダはインサイト発売時にプロ目が如何にリフレクターに勝るか解説してたぜ(笑)
ホンダに聞いてみろよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:49:36 ID:BbLU+bj70
あっ すまんすまん
おカネがないからPC無いんだっけ

悪かったなw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:51:18 ID:0b9rZl/WO
>>860
静岡の浜松の人か?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:52:32 ID:0b9rZl/WO
出ないね〜
ユーザーでも厳しいのかな?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:52:54 ID:chP82YcN0
俺はスパーダS 340万 値引き20万
willcom来たから週末楽しみ

パドルシフト気に入ったよ
キックダウンしなくても一速落とせて、そこそこ加速して面白いよ

金がないのでスタッドレスをインチダウンするかで迷ってます。
誰かご意見を
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:53:02 ID:BbLU+bj70
いいえ 福岡からレスしているよw 残念だったな
オレがカキコした九州道高速クルージングや背振山地峠越えの感想あるからw

読めるんだったら、読んどけ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:54:02 ID:0b9rZl/WO
>>817

こういうの反論はなし?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:56:02 ID:BbLU+bj70
だから、それがどーしたんだよ
くだらなさすぎるww
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:56:07 ID:0b9rZl/WO
>>866
ここでは大っぴらには書けないんだ。
是非書いてよ、固定車軸の素晴らしさ(笑)
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:00:50 ID:0b9rZl/WO
他社ミニバンスレで新ステップワゴンより優れているところは?


と聞いたら、それはもう鳴門の渦潮より激しく論理的に説明されたぜ。
ここはファビょるだけだが。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:01:09 ID:BbLU+bj70
おまえが言っていること自体がくだらなさすぎるんで、ね

よくもまあ、そんだけ粘着出来るな
おまえが拘っていることそのものが、どーでもいい糞みたいなもんだ
良けりゃ買うし良くなきゃ買わない そんだけでいいんだYO

わざわざ、良くないと思う商品のスレに出没して、お前もほとんど病気だな
まあ、あまり言い過ぎると、秋葉原みたいになってもしょーがないが、

おまえが拘っていること自体が、ひろいこころで見たら、どーでもいいことなんだぜ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:03:08 ID:61v0aP7YO
>>871
だーかーらー
その良いとこってどこですか?
秘密?(笑)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:03:34 ID:5/MGn32+O
黒字メーカーへの嫉妬がステップワゴンに集中してるのはなんでだ?
874名無し:2009/11/20(金) 00:06:11 ID:TCDt6VeaO
あれっ? 新車を買えずに僻んでる奴が粘着するスレはここですか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:07:29 ID:0b9rZl/WO
メーカーじゃなくて、ステップワゴンのイイとこ説明してよ。
ユーザーなんだよね??
なんで誰も説明出来ないんだろう。
他社ミニバンスレじゃすぐに教えてくれるのに、ここは話をそらしたがるね。





もしかして、劣ってる?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:09:11 ID:sxktFet/0
>>865
乗り心地まではわからないけど、うちのDではスパーダでもインチダウンする人がおおいって言っていた。

ノーマルステの16を注文中だが、15でよければサービスと言われてインチダウンしたので
うちのDではタダで付けてくれるなら15でいいかと思う人が多いのかもしれない。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:09:59 ID:61v0aP7YO
なんかイイとこ出ないけど、一つくらい教えてよ。

>>817

これは真実なのかい?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:14:02 ID:61v0aP7YO
せめて一つくらい教えてくれよ?
贅沢に他社ミニバンより、とは言わないが、先代より進化したところ。
時計以外だぜ?(笑)
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:16:49 ID:5/MGn32+O
室内高が高くなったとか
燃費が上がったとか
全長も増えて室内長も増えたとか
カタログに読めない漢字でもあるのか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:21:01 ID:vopKkfyD0
>>878
ACC便利だし、マルチカメラも便利だよ。満足してくれた?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:23:07 ID:61v0aP7YO
>>879
室内高は先代と比較してって事だね。
他にもっと高いのもあるし、もっと言えば広いのもある。
なるほど、カタログ上は燃費は多少いいよね、確かに。
で?他は?
もう終わり?

>>817の劣化点と合わせると退化したって事でOK?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:23:31 ID:al6ng7cv0
ベストカー等の各誌に必ず記述されてる。


新型は広くてとても使いやすくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・やっとセレナに追いついた。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:24:13 ID:61v0aP7YO
マルチカメラ自慢してたら他社ユーザーにニヤニヤされない?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:25:54 ID:hBjBg8tF0
プロジェクターライトの優位なところってライトを薄く
作れる事だけなのに、新型のデザインのどこにそんなもん
必要なんだ?

リヤサスペンションは新型も3代目も形式はトーションビームだし
どっちも同じ。

CVTになった車に最高馬力の話されてもいつ使うんだ、そんな高回転
ちなみにトルクは新型の勝ちですけどね。

そういや室内幅はせまくなってたな、5mmほど。





885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:27:15 ID:vopKkfyD0
先代より進化したところ知りたいんじゃないのか?
何をしたいの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:27:36 ID:61v0aP7YO
>>882
広さだけでしょ。
車としては追いついてない。ナイナイ。
まだ3代目の方がライバル。

つうかセレナ来年フルモデルチェンジだね。
一昔前前の車とは越えられない壁ができそうな予感。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:28:05 ID:5/MGn32+O
>他にもっと高いのもあるし、もっと言えば広いのもある。

2000cc、5ナンバーミニバンで具体例よろしく。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:28:50 ID:PzkJ2+Wy0
>>876
ご意見ありがとう
せっかくデフォ16インチなのにインチダウンかと思う。
3万程の差があるので、3万と少したせば、家族で一泊出かけられそうだと嫁がうるさい

マルチビューは暗いと画像が汚い。赤外線カメラのようになればいいのにと思う。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:30:06 ID:61v0aP7YO
>>884
残念ながら全然違うな〜
トーションは大きく分けたら車軸式だが、決して固定車軸ではないんだよ。

プロ目は…面倒臭い、調べてね(笑)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:31:53 ID:GTiz6xqwO
セレナのエンジンとCVTと足と前列シートをステップのと載せ替えると最高だと思う
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:32:37 ID:AwftfEFQO
>>812
もう敵が多すぎて投げやりになってきたなお前w
てか否定的なレスは全て派遣切りされた奴が書いてるという妄想でノイローゼ気味だなw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:34:02 ID:61v0aP7YO
>>887
お、ステップワゴンのイイとこは下向いて全然教えてくれないのに、教えろってか(笑)

>>817

これの真偽を教えてくれよ。
ウソなんだろう?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:34:16 ID:q/vIp6Qv0
交差点でプロジェクターライトで出てこられると広がりがなくて危ない感じがする。
でもたまにヨメのクルマのハロゲンに乗ると暗く感じる。
昔は十分明るいと感じたが。

自分はRKのHIDを使ってで十分満足しています。
最近慣れて普通のことになってしまいましたが、物理的な制約がないならプロジェクターにしなくても。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:34:25 ID:AwftfEFQO
>>817
それ貼ったらまたキチガイ社員が発狂しちゃうよw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:36:18 ID:5/MGn32+O
>他にもっと高いのもあるし、もっと言えば広いのもある。



何だオイ、嘘ついたのかコゾウ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:38:59 ID:hBjBg8tF0
>>889
いつから新型は固定車軸になったんだ。
3代目も新型もライフもフィットもトヨタのノアもアルファードも
みんなH型トーションビームですが。

なんで3代目だけ特別あつかいなの。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:39:11 ID:AwftfEFQO
>>839
新型ステップワゴン(笑)の長所は味方を変えれば全て短所だからなw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:39:26 ID:5/MGn32+O
コイツが具体例を挙げるまで
ステップワゴンはクラス最大の室内空間を持つってことにしておこう。

はやく出せよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:40:50 ID:vopKkfyD0
>895
アルファード、ベルファイアくらいじゃないかな?

>896
カタログスペックでしか語れないんだろう。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:41:42 ID:61v0aP7YO
>>896
いつからって発売時からでしょ。
まさか、トーションだと思ってたの?
ステップワゴンはドなんとかって固定車軸だよ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:42:45 ID:AwftfEFQO
>>849
新型ステップワゴン(笑)は大人は四人までしか乗れませんw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:42:49 ID:61v0aP7YO
>>899
同クラスですらないだろ。
バカだなぁ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:43:32 ID:5/MGn32+O
同クラスで挙げないとな。
同クラスじゃなくていいならバスが1番広いんじゃないかw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:46:22 ID:5/MGn32+O
いいかい、ボーヤ、
あとな、サイズアップしたんだから重量も増えて当たり前なんだぞ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:46:46 ID:61v0aP7YO
おぉ〜い、
せめて>>817を否定しろよ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:46:55 ID:al6ng7cv0
carview等の試乗レポートに共通して書かれてること。

広さも走りも洗練されているが・・・初代のような「特に積むものはないけど、とりあえずこの車欲しいー」感がないと。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:47:28 ID:vopKkfyD0
>>900
それ4四駆だけ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:49:17 ID:al6ng7cv0
ほかにも、国沢 光宏とかも書いてるね。
新型、「物足りない」って。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:49:28 ID:2krWdIHjO
今俺が乗ってる地球はでかくて広すぎて困ってるよ
クラスが違うよね メンゴ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:50:21 ID:IxYT6bb30
>>627-629
比較してたグレードです。

ステップ スパーダ Z
MOP:マルチビューナビ・スカイルーフ・フローリング・17インチ・有料色
DOP:マッドガード・フロアマット・無限バイザー・USBアダプター一式・グラスコート・点検パック・新車マモル
見積り額 約370万
MOPのフローリングいらないのだけど、オプション縛りで付いてくる。
何となく車格的に330-340程度で収まると思ってました

エスティマ アエラス G-edition 2.4L
MOP:HDDナビ(9SP)・フロント+サイドカメラ・ツインムーンルーフ・S-VSC
DOP:バイザー・フロアマット・デッキボード・オートアラーム・グラスコート・メンテパック
見積り額 約420万

ヴェルファイア Z プラチナセレクション 2.4L
MOP:HDDナビ(11SP)・フロント+サイドカメラ・ツインムーンルーフ
DOP:バイザー・フロアマット・オートアラーム・グラスコート・メンテパック
見積り額 約460万

最終価格については申し訳ありませんが伏せさせて頂こうと思います。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:50:49 ID:AwftfEFQO
プロジェクターのメリットは
照射範囲の隅々まで同じ様に明るい
オートレベリング機能のお陰で後ろに人や荷物を載せても軽自動車みたいにツマミを動かして調節しなくて良い
ハンドル向けた方に照射する機能を搭載出来る
コンパクトなのでライトのデザイン性が高い
昼間に見てもカッコイイ

逆にリフレクターのメリットは何もありません
逆にリフレクター擁護派の意見によると次のようなデメリットがあります
・リフレクターの方が無駄にコストかかっている
・リフレクターは配光調整が難しいので暗い車種が多い

本田のサイトより以下インサイトでの機能説明
プロジェクターヘッドライトについて
より遠くまで明るく照らし
夜間や雨天時のドライブに安心感をもたらすディスチャージヘッドライト。
乗車人数や荷物量に応じて自動的に上下の照射軸を調整するオートレベリング機構や
暗くなれば自動点灯するオートライトコントロール機構を搭載しています。
プロジェクタータイプとすることで薄型化を図り、デザインにも配慮しています。

ホンダ自体インサイトでかなり好評してるのに
新型ステップワゴンはリフレクタータイプ
明らかにコストダウン
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:53:04 ID:Ad9qnwAcO
国沢w
あいつはIQの時にトョタのポチだとばれたじゃねぇか
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:53:16 ID:owdDBoX4O
サスペンションの形式にこだわるなら、ビアンテかデリカにしなさい!!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:53:21 ID:61v0aP7YO
>>911
お前優しいな
この機会に自分で調べさせたらいいのに。
少しは音痴も治るだろ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:54:09 ID:hBjBg8tF0
>>900
そのドなんとかってサスは後のタイヤを駆動する車しか
採用できないの、FFのステップでどうやって採用するんだよ。


916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:55:09 ID:61v0aP7YO
まあ、国沢は酷いよな。
ステップワゴンは物足りないじゃなく、劣化粗悪品だし。
本当にダメなヒョウウンカだよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:55:32 ID:5/MGn32+O
どうやらプロジェクターはのメリットは薄型化みたいだね
スペース制約の問題だね
三代目やインサイトのような薄目にはプロジェクターしか採用できないってことだな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:59:45 ID:vopKkfyD0
>>911

>オートレベリング機能のお陰で後ろに人や荷物を載せても軽自動車みたいにツマミを動かして調節しなくて良い
>ハンドル向けた方に照射する機能を搭載出来る

これはステップワゴンにも付いている


本田のサイトより以下インサイトでの機能説明
プロジェクターヘッドライトについて

より遠くまで明るく照らし
夜間や雨天時のドライブに安心感をもたらすディスチャージヘッドライト。
↑ディスチャージの説明プロジェクター関係ない

乗車人数や荷物量に応じて自動的に上下の照射軸を調整するオートレベリング機構や
暗くなれば自動点灯するオートライトコントロール機構を搭載しています。
↑これもプロジェクター関係ない

プロジェクタータイプとすることで薄型化を図り、デザインにも配慮しています。
↑プロジェクターの説明はこれだけ




919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:01:49 ID:uRp3DF8gO
前のステップと違って 後ろにミラー付いてないから ギリギリまで下がるのわからなくない? カメラは高いグレードだけだしな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:01:53 ID:61v0aP7YO
>>917
おいおい、くれぐれもそれ現実社会ではいうなよ。
笑われるぜ
あぁ、あいつステップワゴンだからか(笑)って。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:02:34 ID:sxktFet/0
>>888
うちも似たようなもんで、
タイヤ価格とDのサービス攻撃のおかげで速攻で嫁に却下されましたよ〜

せっかく16だし足回りが柔らかいのはどうもいただけないとは言ってみたものの
スタッドレスなんだから柔らかいのは当たり前で終了
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:03:07 ID:61v0aP7YO
>>919
今時、他社はミラーさえないんだぜ。
みんなカメラ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:03:56 ID:gK4t9fQBO
ここのステップマンセー基地外がノアボクスレで暴れてるので迷惑です。
どうやら同じような金額帯なので、ライバル意識を燃やしているみたいですが、
ノアボク、セレナと乗り比べたら明らかにステップはワンランク下の車なので、シエンタやラフェスタなどのスレに行って暴れて下さい。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:05:05 ID:61v0aP7YO
このクラスだと、16インチがスタンダードで、上級が17インチだろ。
なんだ、15インチって?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:06:33 ID:5/MGn32+O
新型みたいにリフレクターを何の問題もなく配置できるライトデザインならプロジェクターを使う意味ないもんな。
えっとコゾウのID:61v0aP7YO はさっさと具体例探しなさい
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:08:02 ID:61v0aP7YO
>>923
そりゃ生意気というか世間知らずのバカだな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:08:57 ID:hBjBg8tF0
プロジェクターとディスチャージの意味すらわかってないのが
笑える、今のホンダ車はディスチャージがついていれば全部
オートレべリングのライトになるのに。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:14:40 ID:61v0aP7YO
ホンダには他にもあるのか?
リフレクター。
軽とかコンパクト抜きで。
マジ??
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:17:22 ID:61v0aP7YO
ま、リフレクター化にはどこも追従しないだろうけど、リフレクターのホンダとして個性出せるかも?(笑)
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:18:50 ID:hBjBg8tF0
それからリヤサスの話はどこ行った、


ド・ディオン−アクスル(ド・ディオン式サスペンション)
自動車の駆動輪用サスペンションの一種で、車軸懸架方式の一つ。

FFのステップの駆動輪はどれでしょうね?


931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:19:32 ID:AeRUsJem0
荒れるスレは注目車の証
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:20:26 ID:61v0aP7YO
確かに注目してる。

こりゃヒデーな、と。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:23:10 ID:5/MGn32+O
クラウンとか普通にリフレクターなんだがw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:23:31 ID:61v0aP7YO
>>930
一生懸命調べて何を得意気になってるんだか(笑)
誰がFFに限定したんだ?

固定車軸なんか使ってるのはステップワゴンだけ。
違うのかい?

ねえ、違うのかい?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:24:56 ID:61v0aP7YO
>>933
ちょっと聞いてくるね
936名無し:2009/11/20(金) 01:25:14 ID:TCDt6VeaO
購入した人が羨ましいだけだろ(笑)
可哀想www
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:26:06 ID:hBjBg8tF0
インスパイアもリフレクターだったはず
満足したか。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:27:01 ID:5/MGn32+O
えーっと、このボーヤの勘違い、これで三つ目で良かったっけ?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:29:31 ID:5/MGn32+O
聞いてくるって何?wwwwwwwwwwwwwww

ママに聞くのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:31:23 ID:vopKkfyD0
クラウンって言ってもいろいろあるけどね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:34:12 ID:61v0aP7YO
古いクラウン持ってきて、一緒だ!って悦に入ってたみたいだな。

他社ミニバンは全てプロ目
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:35:22 ID:hBjBg8tF0
ちなみに4WDもH型トーションビームです。

3代目も新型も同じ。

まぁもともとトーションビームが固定車軸と違うと
いいはるやつの頭の中身がわからんが。




943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:36:04 ID:61v0aP7YO
しかし、ココがイイ!が全然出て来ないな。
せめて>>817くらい否定して欲しいもんだが。
無理か…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:36:18 ID:5/MGn32+O
そうだといいね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:36:47 ID:61v0aP7YO
>>942
うそつき
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:45:01 ID:61v0aP7YO
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:51:23 ID:hBjBg8tF0
>>945
あのな、ドディオンてゆうのは、デフと車軸が分離してるサスの事を言うの。
ステップの4WDのリヤはH型トーションビームでそれとは別に、車軸では
なく車体側にデフをつけてるの。

今ホンダ車でドディオンて名乗っているのはライフの4WDぐらいだったと
思うけど。

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:56:31 ID:hBjBg8tF0
あ、947の話は車軸式のなかでの話だからな
独立懸架は関係ないので。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:58:54 ID:61v0aP7YO
>>947
音痴なのは分かるが、自分の乗ってる車のグレードくらい調べたらどうなんだよ。
バカだから、ステップワゴンなんだろうけどさ、それにしてもほどがあるだろ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:45:46 ID:hBjBg8tF0

トーションビームってゆう車軸式のサスで
こっちがいいとかいってると恥ずかしいぞ。

乗用車として考えれば初代や2代目の独立懸架のほうが
正しいんだから。

951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 03:59:35 ID:qspo/jD2O
今のホンダ車見た目が普通にひどいよ
オデッセイもデザイン劣化してカッコ悪いし
化粧で誤魔化したブスにも劣る華の無さ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 05:12:59 ID:nJuk+25Z0
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 06:47:28 ID:ploL6W0a0
一連の流れを読んで・・・

構造がよく分かってないのに、そこを批判のネタにする人って何なの?
って正直思う。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 06:50:41 ID:OFHWcPdrO
プロジェクターのギョロ目はすかん
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 07:45:39 ID:4P9YNC3HO
スレが伸びてると思ったらアンチが一人で暴れてただけか。
まぁ、RKが気になって気になってしょうがない。って事だけは判った。
アンチの多さ≒注目度の高さ
だから、かえって微笑ましくおもえるぞ。
あまり売れ過ぎないように頑張ってくれたまえ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 07:49:58 ID:AwftfEFQO
サスはホンダが車軸式と言ってるんだから車軸式が正解なんだよ
大本営発表を遵守しろよな。
勝手にトーションとか良いように言い換えてんじゃねーよw
957名無し:2009/11/20(金) 08:55:00 ID:TCDt6VeaO
購入者が羨ましいなら羨ましいって言ったら(笑)
好きなコイジメてるみたいでカッコ悪いョ!負け犬クン(笑)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:06:56 ID:QhNFzkkFO
>>957
イジメられてる事にすら気付かない奴w
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:27:05 ID:FF1xX6US0
ステップドボンって200万コミコミオールインワンカーだろ?
いくらミニバンタイプだからってなんでアルとかヴェルとかでてくるの?
購買対象にしてる年収帯が違うだろ。
ステップなんてみじめだけどみじめじゃないぜな車だろーが、アホか。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:29:16 ID:uvXensmLO
↑どういう意味かわからん 脳内言語か?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:30:57 ID:uvXensmLO
とーしょんびーむではないだろ
英語でいうとド・ディオン式かな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:31:28 ID:ipbtbIiLO
ステップワゴンこそNo.1
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:35:59 ID:lWsNqPlI0
Wiiの間で土田がステップワゴンの感想言ってたけど面白かった
ホンダもどんどんこういうことやりゃあいいんだよな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:46:15 ID:FF1xX6US0
>>960
買うのが貧民対象なんだから同類車のノアヴォクセレナ相手に吠えてろってことな
965名無し:2009/11/20(金) 09:54:16 ID:TCDt6VeaO
>>964
と、中古しか買えない超貧民がキャンキャン吠えてますけど(笑)
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:12:23 ID:RXeZv5eO0
>>964
貧しいとか、貧民って単語が出てくる人は
「過去に(現在)お金に苦労した事があります!」って言ってるようなもの。
あまり口にしないほうがいいよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:26:33 ID:ZHcMDrEwO
>>964
そのノアボクスレでステップWGN(笑)工作員が暴れてます。回収してください。

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:00:35 ID:FF1xX6US0
>>965
俺はエルグランド13年落ちフルスモークな、おまえらカスの先輩。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:30:17 ID:gEjpzVsL0
>>963
提灯ですか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:48:45 ID:2M8zT6dd0
試乗した感想
RKのメ−タ−は軽のスティングレ−よりダサい
走りはCVTのおかげでしなやかだった
あとメ−タ−手前が広い空間なのでゴミ箱置くのに
ちょうどいいね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:57:56 ID:uRp3DF8gO
>>922 いや 今のヴォクシーにも後にミラー付いてる車あるよ 今駐車場でみた
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:59:16 ID:R6K1J8NAO
また湧いたか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:27:09 ID:sO3/O0ob0
・DOHC→SOHC ⇒無問題
・出力低下 ⇒無問題
・バランサーシャフト有り→無し ⇒痛い?
・新開発専用シャーシ→使い回し ⇒無問題
・低重心→高重心になって酷いロール ⇒ノアボクと同等、セレナより全然いい
・重量+150kgで走る、曲がる、止まる全てに悪影響 ⇒全然曲がる、ブレーキはイマイチだけどノアボクと同等、セレナよりまとも
・4代目のパワーウェイトレシオは2stの原付に負けてる ⇒興味ない
・プロジェクター→リフレクター ⇒無問題
・室内幅狭くなった ⇒室内高が高いから気にならない。室内長はしらね
・チープな内装と商用車のようなメーター ⇒同感
・メーター手前は収納スペース→ただのデッドスペース ⇒ゴミ箱です
・コインボックスの裏地なし ⇒ちょっと痛い
・ETCをビルトインするところもむき出し ⇒MC後に期待
・センターロアボックスも蓋なし ⇒MCに期待
・インパネのシボが浅く傷がつきやすくなった ⇒痛い
・後席確認ミラー&サングラス入れ標準装備→一番上のグレードのみ ⇒必要ない
・荷室スペースの蓋はオプション ⇒買えばいいじゃん
・スパーダはボディーカラーの売れ筋3色ともオプション ⇒どんまい
・リアサスがトーションビーム→車軸式(笑) ⇒は?
↓三列目関連・スライド機構無し ⇒MC後に期待
・板のように硬く薄くクッション性ゼロ ⇒痛い
・背もたれが短く心臓より下までしかない ⇒痛い
・左右別に折り畳み不可 ⇒別に
・折り畳み時ロック機構が無く固定されずぐらぐらで床はフワフワ ⇒痛い
・格下のフリードの3列目より出来が酷く大人は座れなくなった ⇒子供も嫌がる
・アシストグリップ設定無くなった ⇒ふ〜ん
・折り畳み機構のせいでフローリングは2、3列目だけになった ⇒ほう
・折り畳み機構のせいでスペアタイヤ無くなった。なのにランフラットタイヤでもない ⇒どんまい
・折り畳み機構のせいでリアフレームが外側にむき出し。擦っただけですぐに事故車扱いになる可能性 ⇒仕様だから可能性低い
・折り畳み機構のせいで荷室に熱がこもるのでスーパーで買い物しても置けない ⇒3列目に置いて下さい
・折り畳み機構のせいでシート格納時に荷物を全て車外に出さないといけない ⇒うん
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:31:17 ID:sO3/O0ob0
サードシートは改善してもらいたい。尻と背中が痛くなる
でもセレナのサードシートに座ってると酔ってゲロ吐く
ノアボクは座ったことないから知らね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:39:45 ID:1B9AbN6I0



もういい加減あきらめろ、ホンダに派遣切りされた屁タレ糞アンチ

おまえが必死こいてネガキャンしても、なんの影響力もない、しょせん負け犬の遠吠え



屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww
屁タレ糞アンチ涙目wwwwwwwwwwww完全敗北wwwwwwwwwwww




10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」※1の発売後約1ヵ月での累計受注台数は、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなった。

http://www.honda.co.jp/news/2009/4091109.html?from=rss




Hondaは、10月9日(金)に発売された新型「ステップワゴン」の発売後約1ヵ月での累計受注台数が、
月間販売計画6,000台の3倍となる約1万8,000台と、順調な立ち上がりとなったことを発表した。

http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN200911090008.html


976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:39:47 ID:q/vIp6Qv0

気に食わなくて買わないのは結構だけど。

金は出さない口は出すか。



977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:40:49 ID:1B9AbN6I0
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 11:34:55 ID:C6GCMGzy0
ここ最近は綺麗なメーターが多いからね。
10年くらい前の車からの乗り換えなら気にならないんだろうけど、
先代オデッセイからだとメーターだけで躊躇してしまう・・・

検索してたら、歴代ステップワゴンの並んでる写真発見。
ttp://www.hondacars-suruga.co.jp/blog/shizunami/SN3C0125.jpg
ttp://www.hondacars-suruga.co.jp/blog/shizunami/SN3C0127.jpg

こうやってみると、新型の外見は1クラス上の雰囲気だね。
インパネのチープ差は気になるけど、ステップワゴンにするしかないか・・・




76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 11:44:21 ID:pn4MBPgK0
>>74
3代目ちいせーなw

そりゃ売れないわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 12:06:57 ID:7ixBTKvz0
3代目小さっ!w
4代目の外見は1クラス上の雰囲気はほんとだな。
内装の質感上がればもっと売れるのに


81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/08(日) 12:57:17 ID:zBMCtRjwO


3代目が情けないくらい小さいのがショックです(泣)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:53:54 ID:z9bNBdUV0
ここ見てるとRGと比較してRKに決めた俺はレアなのか・・・
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:58:18 ID:moEs7rnd0
誰か鎮静剤打ってやって
面倒だから麻酔銃でもいいけど
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:10:43 ID:AwftfEFQO
>>973
結構痛いなw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:24:32 ID:4XhNNrDF0
バランサーシャフトは、先代の2.0も無かったよ
そもそもバランサーシャフトが必要なエンジンってのは、設計が下手で素性の悪いエンジンだから

たとえばエンジン設計で定評のあるBMWのエンジンなんか、
バランサーシャフトが無くても、なめらかに上まで回りきるし
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:30:47 ID:DVxK7dm70
>>887
5ナンバーって重要?
狭い道が多い地域だとか、普段乗りに不便だとかなら分かるけど。
エリの2.4とかなら(保険は別として)年間6千円程度しか差がないと思うんだけど。
300万を超えるとエリかD5も候補に入ってくるんで悩みどころ。
D5なら運転しやすかったし。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:34:39 ID:5/MGn32+O
振動は出る。
発生する振動を
バランサーで出ないようにするか、
エンジンマウントに工夫して伝わらないようにするか、

アクティブかパッシブかの違いがアホなアンチは理解できないんです。

新型はエンジンマウントに工夫がしてあるね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:53:24 ID:9NFpn1TX0
コストダウンは価格に反映されてこそ消費者に喜ばれる所業であり
利益に転化したのでは悪徳業者の所業と言わざるを得ません
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:57:59 ID:lF9dl0piO
スパーダSで値引きどれくらいあった?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:59:56 ID:moEs7rnd0
トヨタあたりは上手いから見えるとこにある程度金かけて
見えないところはホンダ以上にコストダウンしてるだろ
そこそこ見映えが良いから騙されてんだよ。同じ同じw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:23:47 ID:uRp3DF8gO
頼むから リアにミラーを付けてくれ

そうしたら買いたいな

よく後ぶつけるんだよ。

ギリキリまで駐車場でせめるから

俺のレガシィのバンパーはきずだらけ ボディにいかないからいいけど
ステップのバンパーは小さいからぶつけるとボディまでいっちゃうよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:34:25 ID:q/vIp6Qv0
リアアンダーミラーならオプションで付けられるよ。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/stepwgn/security_support/rearunder_mirror/
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:49:02 ID:tdFilTPTO
デフレなのに結構強気な価格帯が残念!
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:23:36 ID:iBqz11TA0
>>987
スパーダはリアアンダーミラーは無いが代わりになる社外品があるがな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:26:09 ID:VRsCFnD90
不況下では値段が全て。新型で値引き出来ないStepWGNと、モデル末期で値引頼りの競合他社と、どっちが勝つか。
勝負は見えてるよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:29:12 ID:VY9MuCpq0
>>987
リヤカメラじゃダメなの? 馴れるとミラーには戻れんけど
993:2009/11/20(金) 16:39:08 ID:E1yG07dxO
ステップワゴンスパーダZ4WD ブラキッシュパール
オプション、ナビ、ドアバイザー、内装イルミ、スタットレス
で、今335万くらいだけどもっと下げれるよね?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:42:34 ID:VY9MuCpq0
>>992
もちろんナビありきで
ミラーと違って位置が低いので他の車と合わせるのは恐いけど
(バンパーの下が映って距離が正確に分からなくなるから)
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 17:28:58 ID:uRp3DF8gO
みなさんありがとうございます。ミラー社外品でもあるみたいですね。調べてみます。カメラ付けると高そうなので
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:16:48 ID:3KJ1iu9b0
>>977
膨張色と並べて言われても…幅も高さもほとんど変わってないのに!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:23:19 ID:1JF7a20C0
いや高さは変わってるだろ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:33:47 ID:qspo/jD2O
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:34:34 ID:qspo/jD2O
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:35:49 ID:qspo/jD2O









ドボン
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'