日産】エクストレイル その53【X-TRAIL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
○関連サイト
日産:エクストレイル ホーム
ttp://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/
エクストレイル(X-TRAIL) CM情報
ttp://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/8648.html

○過去スレ
【日産】エクストレイル その52【X-TRAIL】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254134836/


○関連スレ
【20】エクストレイル ディーゼル 7bar【GT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249904120/

スレに関係ないレス、煽り、釣り等のレスはスルーでお願いします。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:46:02 ID:Isy2QRKwO
2
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:10:24 ID:OeBcze+S0
>>1
このテンプレ採用で良いのかな?

Q:燃費計と満タン法の誤差はありますか?
A:20Xtだと燃費計11km/Lだと満タン法10km/Lくらいです。

Q:防水シートは蒸れますか?
A:暑い季節は蒸れます。長時間運転は背中が・・・
  タオルのようなものを背中とシートの間に挟むと快適です

Q:2Lか2.5Lか迷います
A:通常なら2.0Lで十分。キビキビ走るのは難しいけど、
 まったり走りましょう。高速でも普通に走る分なら2.0Lで十分。
 加速したいならアクセル踏み込みましょう。2.0Lのがエンジン設計が新しいのでお勧め。

Q:メーカーオプションでお勧めは?
A:インテリジェントキーお勧め!マジで便利
  あとは夜走ることが多いならキセノンとか。
  バックギアでミラーが下に向くやつもいいYO!

Q:2WDモードと4WDオートモードで燃費に差は出ますか?
A:4WDオートモードは通常直線走行時は2WD(FF)となっていますので
 燃費はほとんど悪化しません。普段から4WDでもOK。
 漏れは普段FFで雨の日とかは4WDにしてる。

Q:エアコンつけてるとウィーンって音がする?
A:エンジンルームから音しますね〜
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:06:25 ID:DERJWk/2i
>>3
普通に走っててもウィーンっていうよ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:42:45 ID:Ot+5kviv0
込み込みの見積もり貰ったら290万だった たけえええ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:48:25 ID:I7+Ehk440
>>5
ワンランク上の車が買えるのでは?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:14:41 ID:NLr0Njnb0
>>3
前スレで散々不評だったじゃないの
テンプレとしての意味なしてないよ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:42:29 ID:KYteil86O

低速走行時に、バックドアあたりからのビリビリ音は仕様ですかね!?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:44:35 ID:OeBcze+S0
>>5
俺もオプションとか付けたら300したよ。
まだ1ヶ月経ってないけど、買って良かったと思うよ。

>>6
でもワンランク上の車を吊るしの状態で乗るよりいいんじゃないの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:46:24 ID:OeBcze+S0
月3000台近く売れてるというから被ったら嫌だなあと思ってたら
思ったより白乗ってる人が居ないようで良かった。

やっぱり黒が一番売れてるのかね。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:57:19 ID:KzVh7hhS0
>>10出す気はないけど、下取りが1割高い
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:54:25 ID:4iCxGsKWO
リコールから帰ってきたけど、
なんとなくハンドルの動きに対して頭の入りかたが
スムーズになったような気がする。気のせいだとは思うんだけど。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:06:18 ID:pGBxAiAJ0
>>1
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:09:00 ID:GatUCoH80
>>12
同感です。俺も気のせいだとは思うんだけど、気持ちスムーズな気がする。

全然関係ないが、みんなはコインホルダーが付いてなくて不便じゃないか?
どうして付いてないんだろう。。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:25:41 ID:bkbhSfahi
>>14
ホルダーにお金を入れる事なんてないでしょ?
高速はETCだし…
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:51:59 ID:GatUCoH80
まぁ確かにETCなんですけどね。地方なんで有料道路とかで小銭必要だったり
駐車場で使ったりと何かとあればないいなぁ〜と思うことが最近多かったもんで・・。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:54:06 ID:d2QWfvtc0
コインホルダーは要らないと思うが
ステアリングの右下とかに小物入れとかもないんだ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:58:07 ID:GatUCoH80
小物入れはセンター部分に2つあるよ。でもね〜…あえてコインホルダーに
こだわってます。なんせ、それ以外は十分な収容能力があると思うんで。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:19:47 ID:wAaHLOCSO
小銭入れでも買って置いとけと。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:53:14 ID:iRzFRqi80
一年のると嫌な所見えてくるね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:58:45 ID:I/jVFR+RO
人間の欲望ってのは尽きないね〜
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:05:46 ID:YNEIbn74O
mixi、価格.com、このスレのMC情報まとめ

・MCは12月9日の予定
・現行型は10月27日頃にオーダーストップ
・20X,20St,20Xtが廃止。20S,20Xtt,2.5Xtt,20GTに統一
・ポップアップステアリングが無くなってテレスコになる
・フォグが標準になる
・リアリラックスヘッドレストが追加
・内装の色がツートンからオールブラックに変更
・助手席のシートバックポケットやシフトレバー照明が無くなる。
・GTはドアのライト?が無くなる
・スペアタイヤがアルミからテンパーに
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:35:55 ID:3DOVYv5LO
いわゆる
ダウングレードだな!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:38:39 ID:3DOVYv5LO
塚、ステアリングスイッチの左側のボタンって
何付けたら付くの?
右はクルコンなのは判るが…
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:48:43 ID:KCR5CIZNO
メーカーナビじゃない?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 08:56:39 ID:MZ2c4foKO
>>1


Xttが出る前にXtを買ってよかった〜(´Д`)
ポップアップステアの魅力にハマッてる一人なんで、本当に残念ですorz

T32にもポップアップステアは採用されないだろうな…

27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 09:06:48 ID:GiHorboLO
個人的にはテレスコ搭載はうれしいね。ポップアップでドラポジ犠牲にしなくて済む。
本当は選択出来れば、なおいいのだろうが。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 10:04:33 ID:eCRkrnHfO
>>27
俺はポップアップの方がいいなぁ。
テレスコピックの代わりにシートを前後させればある程度調整できるけど、ポップアップはどうあがいても無理だし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 11:01:16 ID:MZ2c4foKO
T30の時、一応テレスコ代わりになってたけど、特にハンドルを前にしなかったな〜

自分もXttはダウングレードに感じてしまう。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 11:37:32 ID:MZ2c4foKO
テレスコでタラスコを思い出したw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:53:55 ID:NJ23kq8e0
エクストレイル20XT。
インテリキー・ナビ割ナビ・フロアマット・撥水ガラス加工、あと細かいの少々。
エコカー減税・補助金25万で、トータル支払235万っていかがでしょうか?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 14:31:50 ID:ItwtHjmcO
>>31
いかがでしょうか?って言われても俺が買うわけじゃねーしw
自分で満足いく交渉できて買いたいと思ったらいいんじゃね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 16:52:18 ID:GscU5Ge/0
2004年式の2.0 X ってのが中古車で妙に安いんだけど、これって罠なの?
パッと見、今のモデルとの違いがわからないのだが…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 18:03:14 ID:Vgottt810
罠じゃないでしょう。どうぞどうぞ購入を
貴方の鈍感さにはぴったりだと思いますYO
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:05:17 ID:vmKCbnCcO
アイラインフィルム買ったんだけど、上手なカッティングのしかた教えてエロいしと。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:45:17 ID:tkVLvjOp0
テレスコって何だ?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:01:53 ID:2v8iSW7nO
照れスコ(*^^*)
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:32:53 ID:nvvNOEgdO
ggrks
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:49:47 ID:I/jVFR+RO
テレスコを干したモノがすてれんきょうです。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:44:22 ID:WXEDUs+V0
テールランプの あのゴツゴツがたまらん。
かっちょええわ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:36:37 ID:MZ2c4foKO
>>36
開幕早々に自打球で足を骨折してアメリカに帰った阪神の助っ人
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 08:44:40 ID:imK/Vo3T0
>>41
フィルダーのことですね、わかります
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 12:27:24 ID:S56Ksa//O
次のXttはインテリキー標準じゃなかったら
完全にグレードダウンだな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 13:31:59 ID:n0qwPHY/O
>>42
いや、グリーンウェルだろ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 18:16:31 ID:NkxyyhxeO
>>42
フィルダーは叩きつけたバットが跳ね返ってきて小指骨折だ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 23:17:17 ID:GsbS2j7XO
グレードがダウンすることなんてありえるの?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 23:31:31 ID:xhsAARl/O
簡素化と言って欲しいな
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 00:55:28 ID:H0qltzwG0
コストダウンでお値段控えめになるとか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 06:53:58 ID:a0JvCJATO
ギリでXt買っといてよかったぜ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 07:10:07 ID:OwQp11ElO

車の買い替えなんてタイミングっしょ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 09:17:20 ID:7Xwa9PvHO
やっと今日納車だ〜(´Д`)

52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 10:35:58 ID:7Xwa9PvHO
さてとそろそろ行こかな

風呂も入って下着も新品履いたし、補助金振り込んでもらう通帳の開きのコピーと認めの印鑑、あとコンドームも持ったと

ほんだら行ってきます(´Д`)
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 11:38:50 ID:mu1Tk7wNO
支払いのついでにディーラーにxttの価格聞いてきたけど
嘘か本当かまだ資料が届いてないって言われた。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 13:21:15 ID:y+SS/IzzO
>>52
近藤さんは必要ねーだろw

大安に拘った俺はアイアングレーXt明日納車
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 13:26:11 ID:O1u3YbuyO
街で溢れかえり過ぎな、この車種…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 14:13:30 ID:dkKzvMZpO
>>55
買えないからって…W
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 14:37:55 ID:OgZiKEhS0
>>56
とか言わないの(はぁと
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 14:59:47 ID:z7ztovfdO
試乗したけどサスが固すぎ
フォレにしよ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 15:38:46 ID:Aufp18PwP
どうぞどうぞ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 16:43:27 ID:sDV4eFPK0
>>58
逆、逆!!
ホントに試乗してからにしろよ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 16:49:38 ID:gg2qI4bO0
ふふふ
突っ込んでしまいましたね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 17:40:44 ID:7Xwa9PvHO
ちょっとだけドライブして帰って来ました。

T30と比べて車内は静かになりましたね〜
乗り心地も良かった。

さてと今からナビとETC付けま〜す(´Д`)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 17:55:25 ID:OwQp11ElO

マフラー変えたら爆音になって最高だぜ>T31
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 19:26:17 ID:WYBldbX+0
>>63
どこの?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:10:20 ID:OwQp11ElO
>>64

駿河スピード。2リッター専用!この重低音ヤバいっす!ぶん回して燃費悪化確実
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:08:09 ID:T4EXfBqqO
最近ハンドルまわすと変な音がするんだが。リコール修理が仕事の都合で来週になり、そこまで何事もなく運転できるのかすごく不安だ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 23:14:15 ID:0DbuBlqO0
明日はいよいよ20GT納車
愛車 乙33といよいよお別れでござる...
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 23:49:39 ID:+UEtfBum0
燃料計が残り数メモリから下がらないことに気付かずに
走行しててガス欠起こして停止・・・。

フロートは2カ月ほど前に交換したばかり。
とりあえずディーラー持ってって原因はみてもらうんだけど、
同じ不具合聞いたことありますか?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:03:36 ID:IYF9Y/6D0
>>68
これで 整備不良のため減点になったら笑える。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:14:16 ID:kRQNeGaC0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 05:41:54 ID:LQ+MPkkGO
>>67
やっぱり今までの愛車との別れは辛いよな。
>>70
あっちのスレは過疎ってるからこっちにも来てるw
共通のネタならいいんじゃない?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 09:47:15 ID:kRQNeGaC0
z33から乗り換えた感想待ってるよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:25:40 ID:0pyITufqP
NT31 白 リコール対象車です。今年の1月に納車され、すでに
2万5千km走りました。特に問題なく走行しております。
運がいいだけかもしれませんが.. 来週ディーラー行きます。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 11:04:06 ID:kRQNeGaC0
はい、次の方どうぞ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 16:10:09 ID:q3+6noFKO
昨晩、納車してナビとETC付けた者です(´Д`)

T30との比較第二弾
T30だとけっこう外でも音洩れがあったんですが、T31はぜんぜん漏れないですね〜
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:28:48 ID:S6yJk1ae0
納車いいな〜 俺は納車まで一月半かかる言われて
あと残り2週間 ひたすらカタログ見て耐えてるよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:48:20 ID:nbyw3r530
>>75
> ×昨晩、納車してナビとETC付けた者です(´Д`)
○納車されたので昨晩、ETC付けた者です(´Д`)

> ×T30だとけっこう外でも音洩れがあったんですが、T31はぜんぜん漏れないですね〜
○T30だとけっこう外に音洩れがあったんですが、T31はぜんぜん漏れないですね〜
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:24:59 ID:06vDYquM0
>>68
同じ様な症状になったよ、センサー交換歴有り
走ってたら残り4目盛り位あったのにいきなり0になった
ちょうどスタンドに向かってたからガス欠はしなかった
再度センサー交換して様子見中、今はトリップメーター使うようにしてる
7968:2009/11/01(日) 19:57:20 ID:uyjipEl40
>>78
変わらないのも怖いけど、いきなり0ってのも困りますね。
こちらの場合、ガス欠状態から走行のため10リットル入れても、
その後何回エンジン切ってもメモリ表示はそのままでした。
センサーが逝ってしまったのかな。
ただいまディーラーに入院中です。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:59:39 ID:tht7B+J30
>>78
おなじく。
4メモリあったのに、いきなり0になって10分間走っている間はずーっと0でした。
しばらく走った後、エンジンを切ってまた入れると4メモリに戻ってました。
その後、何度か同じ状況になったので、ディーラーに持っていって、
センサー?を予防交換してもらいました。
そのときは確実に燃料があるってわかっていたのであわてませんでした。

4あるはずが0になるのは、ガス欠にならないからいいけど、
>>68さんのようにガス欠なのに数メモリあるのは厄介ですね。
8178:2009/11/01(日) 20:34:32 ID:06vDYquM0
4くらいから0になった時は実際にカラでした、63か64リッター入りましたから
その時は満タン表示にならなくて半分位の表示になってました
走行してるとジワジワ上がって30分程で満タンになりました
エンジンは切って給油してます、フロートの動きが悪かったんでしょうね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:10:29 ID:8lJHbcQv0
Xttの情報見たら魅力なさそうだね。

もうオーダーストップらしいが、
今からXtかXを買えるかな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:16:04 ID:d1b9QdrO0
>>78
あ、オレもそれあったわ(T31、1月納車)
直前でメモリ5ぐらいあったのにいきなり1ぐらいになって
給油シグナルが出て、一度エンジン止めたらまた5に戻ってた。
5のほうが正しかったんだけど、実際になくなってたらヤバイな。

つか、今日は初めての高速遠出をしたんだが、燃費が11キロしかいかなかった。
クルージングって120(115ぐらい?)キロまでしか効かないんだな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:23:34 ID:eldJp1C60
>>82
今日20xt契約してきた。自分ブルー希望だったんだが
残り1台で、営業さんに頑張ってひっぱってきてもらった。
黒ならまだ在庫あるそうだ。急げ。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:08:51 ID:rPnAcrMc0
来年の2・3月に買おうと思っていたら隣の家の人が買っていた。
どーすっかなー
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:51:43 ID:KYwPbDps0
>>85
ひっこーし、ひっこーしっ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:56:22 ID:LQ+MPkkGO
>>84
希望の色の車が買えてよかったのう。
>>82
20GTとか、何一つ魅力アップするところがなさそうだぞw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 00:02:37 ID:CevRxKM0O
納車三日目楽しくてしかたがない、今ナビにCD録音中
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:19:24 ID:Y+7atpn1O
ナビ付ける時にバッテリ外したんやけど、バッテリ外すと運転席窓の自動閉鎖ができなくなりますね
復活の仕方は取説に書いてありますけど、初めに一瞬自動閉鎖できたよな?って迷ったよw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:44:52 ID:v3jp2qKU0
>>85 敢えて同色・同グレードで
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:49:33 ID:wQGhmXCAi
>>85
Xttを買って違いを見せつけるw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 02:27:45 ID:Y+7atpn1O
Xttってドアミラーとリアバンパーやったかな?
塗装がスクラッチガードじゃないらしいよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 05:38:49 ID:/la7+K6EO
こりゃ完全にグレードダウンだな。
売るときに値段変わらなそう、、、
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 08:38:22 ID:FjIiNQZ40
XttのネガティブキャンペーンでXtの在庫処分をしようとしてるように見えてしまうのは自分だけか・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 09:09:30 ID:cjcj38pE0
これはXttの価格がX並じゃないと納得できないな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 10:31:29 ID:CevRxKM0O
>>94
その通り在庫一斉処分の一貫ですね
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 14:19:30 ID:JjKa2jqs0
ホント、売れのこったXtってどうなるんだろw
解体して再利用?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 14:27:51 ID:TagRLrSY0
納車したばかりなのに、走ると、なんだか焦げ臭いんだけど。

気のせい?

なぜなんだ?


99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 14:29:25 ID:w3fFWTiL0
>>98
ディーラー行けよ
馬鹿か?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 17:01:00 ID:HX9wUbmz0
T30の末期にはハイパールーフレールをXtt/Sttの標準装備にして在庫処分してたな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 17:01:03 ID:wJZhPEH60
納車したばかりなのに、なんて言ってるとまた変な反応する奴らが来るぞ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 17:04:09 ID:N7IwWodj0
× 納車したばかり
○ 納車されたばかり
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 17:20:42 ID:xFkeB5AEO
ラゲッジばらしてからガタガタ五月蝿すぎる
どうすれば鳴りやむんだよorz
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 17:43:17 ID:vxFuSC8pi
>>98
サイドブレーキは?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 17:59:15 ID:N7IwWodj0
新しい車っていつもマフラーの鉄や触媒が焼けて変なニオイするけど、
それではないのかな?
10698:2009/11/02(月) 18:23:22 ID:TagRLrSY0
みなさん、どうもありがとう。

サイドブレーキは確認したから違うと思う。
新車ならでは、だといいんだけど。
 
臭いも必ずするわけではなくて、しないときもあるんだよね。
なんか変な操作したのかな、、、

明日走らせて、また焦げ臭かったらディーラーに聞いてみます〜
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 18:28:14 ID:Ipa7cgQhO
VTRとかの赤黄白の端子って標準でついてますか?ついてるならどこにありますか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 18:42:07 ID:5xq4GrP7O
>>106
だからフォレにすればよかったのに。
乗り心地もいいし加速もいい。
総合的にみてもフォレが優れてる
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 19:26:57 ID:FalFypJ3O
そうですね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 19:44:42 ID:kS8hFzD80
質問です。
Q1.5イヤーズコートの効果はいかがですか?
Q2.ナンバープレートに付ける枠?って付けたほうがいいですか?
つまらない質問ですが、皆さんのご意見を下さい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:13:19 ID:XFYH5I1qO
1:費用対効果は良くないと言われている。原価が安いから付けるとディーラーが喜ぶ。

2:安いから付けとけ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:23:47 ID:frktdRv50
>>100
そうだったのかーっ!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:41:47 ID:INgrbaJT0
>>106
あ、それは普通。新車だから。
2,3日乗ってると消える。
オレも初日乗ったときにメッチャ臭くて
エンジン開けたり色々確認してしまった。
それから2万キロ近いが何の問題も無い。
11482:2009/11/02(月) 20:48:37 ID:OBC8beSb0
今日ディーラー行こうと電話したら休業日だった。

焦ってるな俺。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:51:34 ID:Zx0Pl3Uki
>>114
Xtt一番乗りを目指せばよい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:54:42 ID:3csDK27eO
街中で見かけるのはxやxtばっかりだな。s、ドライビングギア乗りはおわんか??
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:07:55 ID:3Q8KsCS4O
納車後1ヶ月経ったエクスに合うホイールを探しています。
今までホイール換えるときはインチアップしてたんだけど
エクスはダウンサイジングを考えてるけど、小さいホイー
ルに換えた人居ますか?
扁平率が大きいと運転するのに気を使わなくても良いという
こともあるし、オフローダー的な外見にもなるので良いかなあと。
実際に装着してみて見た目が良くなったかお聞きしたいです。
Xt乗ってますがTE37の16インチを考えてます。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:08:02 ID:wJZhPEH60
>>111
俺とまるで逆の意見だな

1.水洗いだけで済むのは魅力。やっといて損はない感じ。
2.みっともないからやめとけ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:21:41 ID:qg1yOoOEO
>>117

みんカラ逝きなさい!勇者達がまってるぞ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 22:19:08 ID:iq00X9XR0
>>113おれ、半年経つけど、一度もボンネット開けてなかった
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:49:02 ID:yDNUljUnQ
この時期の燃費ってどんなもん?なんかリコール上がりで帰ってきて3Lほど落ちたんだが…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 01:05:09 ID:TUdvI2ik0
>>121
ガソリン漏れたりしてはいまいか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 03:37:30 ID:ytLeP8Pki
>>120
死亡フラグかと思ったw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 05:33:23 ID:wMS/2Oli0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄今日納車してきました ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <    こちら北関東ですが晴れて良かった^^
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
      前スレ>>260
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:42:16 ID:yDNUljUnQ
ガソリン漏れることってあるのか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 11:40:09 ID:ohwiJqBzO
俺もエクス乗りで同族だけど
やっぱり安物車乗りには>>124みたいに低脳が多いのか・・・
値引き自慢のレスなども含めて知能指数が低いヤツが多い
ことは否めないな。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:18:35 ID:PR2ATvIK0
エクスも安物
だから庶民でも買えるんだけどね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:49:28 ID:YIyoJ193O
改造だけで、軽く50万つかっちまった・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:54:32 ID:2A+62sreO
>>128
やりますね。
さすがセレブ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:59:27 ID:oQsiHbOVO
>>127
そんなに安物か?
なんだかんだで250〜300万ぐらいすぐいくだろ。まあオプションも色々付けたくなるし、
一概に金の安い高いだけじゃないよね。うちの近くにもオプションフルコースっぽいエクスがいるしw
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:14:25 ID:j8rbnxXwO
車は高い買い物て庫とは事実
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:45:52 ID:l259FvRuO
所詮CVT直4の2リッター車でいい音するマフラーなんかあるわけないよな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:12:00 ID:oR/g/uqr0

260 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 17:04:54 ID:Rqky+kae0
今日納車してきました。
こちら北関東ですが晴れて良かった^^
実際に良く見てみるとボテっとしたエクステリアが良いですね。
先代よりもボリューム感が増しててカッコイイです。
シートも思ったより質感が良くてGood。
バイザーはエアロバイザーにして正解でした。

それとフォグ納期遅れる予定でしたが付いてました。
(まあ、自分の都合が良ければ一週間ほど納車が
早かったんだけど遅らせて正解だったかな)


262 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 17:49:49 ID:C/SrXj1lP
○今日納車してきました。
×今日納車されました。


264 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/10/08(木) 18:43:51 ID:IC4QRyV+0
>>260 ディーラーマン? 業者さん?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:17:52 ID:oR/g/uqr0
273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 22:56:53 ID:Rqky+kae0
>>269
おまえって言われる筋合い無いんすけどw
細かい男だねえw
お前みたいなヤツって会社でも出世出来ないタイプだね。


275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 23:17:19 ID:Rqky+kae0
ビジネス文書でもあるまいしいちいち突っ込むところは
ねらーもしくはオタ特有の行動だよな。
多分、こういうやつってコンパとかでもKYな会話をして
場の空気を悪くしたりする様が思い浮かぶよ。
まあ俺の周りにはあいにくそういう知人はいないけどね。


282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 23:44:09 ID:Rqky+kae0
必死になってるところが見てて面白いねw


289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 00:33:14 ID:
>>285
で、お前の今の成績は?
こんな文を一人前の社会人がちまちま書くとは思えんからねw


>>126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/11/03(火) 11:40:09 ID:ohwiJqBzO
俺もエクス乗りで同族だけど
やっぱり安物車乗りには>>124みたいに低脳が多いのか・・・
値引き自慢のレスなども含めて知能指数が低いヤツが多い
ことは否めないな。

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:36:45 ID:oR/g/uqr0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < こういうやつってKYな会話をして場の空気を悪くしたりする
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
       前スレ>>260



13682:2009/11/03(火) 15:42:40 ID:zQXng54G0
ディーラー行ってきた。

グレードとメーカーOPと色(黒or白)の希望が合う在庫がない・・・。

希望はXtのキセノン+インテリキ−だが
@Xにしてキセノンはずして色を希望色にする
AXにしてキセノンつけて色を希望外にする
BXtにキセノンつけずに色も希望外

 悩み中だがこの間にも他が決まってしまうかも・・・。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:54:43 ID:UpxsHGMw0
落ち着け。ここまで来たらXttの正式発表まで待つんだ。
もしかしたら、フォグ以外にもオプションが付くかもよ?
早く在庫車を処分したいディーラーの口車に乗せられてはいけない。
13882:2009/11/03(火) 16:23:43 ID:zQXng54G0
>>137

ポップアップステアリングがなくなるのが嫌なんで。

Xにするとして、クルコンが無いのが気になるんだが、
Xtで使ってる方どの程度使ってますか?
また、使い勝手はどう?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 16:52:52 ID:ohwiJqBzO
とりあえず自分なら上記の条件の場合、色を優先する。
何年か乗ることを考えると好きな色を選ぶのはかなり重要。

キセノンは探せば社外で後付け出来るかも。
しかもMOPより安く付くかも知れないし。
(というと色も塗り替えることが出来るけど、ショップの
技術に大きくよるので)

XとXtの乗ったときの違いはX乗ったことないので分かりません。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 17:15:26 ID:TUdvI2ik0
クルトンなぞ不要
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 17:25:42 ID:ohwiJqBzO
俺も車来てから1ヶ月経つけどクルコンはまだ使ってないな。
頻繁に高速道路利用する人には価値があると思うが、
1ヶ月に1回程度しか走らないのだったら必要無いと思う。
X選んでクルコン分を別のOPの費用に回すのも一つの手だと思う。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 18:20:21 ID:sM9jkQqq0
田舎道が基本で高速はたまに乗るぐらい、だけど、
通勤でバイパスに乗るので、そのときにクルコン使うぐらい。
でも、クルコンがなきゃないで気にならないと思うよ。
多少、燃費がよくなるかなあ、というのと足が楽なぐらい。

ただこれからの季節はシートヒーターが大活躍。
Xってこれがツイテイルンダッケ?


143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:23:25 ID:g+yQ4Mw50
俺はクルコン使いまくってるな。
高速は殆ど乗らないけど、
田舎なんで50キロぐらいに設定してまったりと・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:49:19 ID:AjGsXXtD0
>>143
俺も一般道路で使いまくりだが、
燃費は良くなってないな。
脚が短いから便利にしてるだけだw
あれは加速時に回転上げ過ぎ。
仕方ないけどさ。
前後の車が全くないところならイイかも。
14582:2009/11/03(火) 20:58:27 ID:zQXng54G0
>>139-144

意見ありがとう。
ウチは雪国では無いし、街乗りが中心になるんで
シートヒーターとクルコン無いけどXの希望色で行くわ。

キセノンの件は詳しい方教えてください。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:03:12 ID:AjGsXXtD0
>>145
後部座席のヒーターは年寄り受けがイイ。
インテリキーとキセノンは付けるべき
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:11:22 ID:oQsiHbOVO
キセノンはオートバックス辺りで5万円ぐらいで売ってるんじゃね?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:15:18 ID:h8hpg7/70
>>97
オプション取り替えてXttに再生
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:37:06 ID:ww7zhLKG0
>>145
悪いことは言わん、ヒートシーター付けとけ
病みつきになるぞ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:41:44 ID:oQsiHbOVO
無理強いすんなw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:00:59 ID:j8rbnxXwO
シートヒーターはいらんわ、インテリジェントキーはつけとけ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:30:05 ID:j9ZhwdqK0
Xtの後部座面って簡単に外せるの?
外した人いる?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:34:15 ID:YIyoJ193O
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:20:16 ID:ngcx82iu0
これみたいな塗装って自分でできるんですか?

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/452805/car/371303/2354963/parts.aspx
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:44:20 ID:TUdvI2ik0
メッキの上に塗装か・・

グリルはずしてマスキングして脱脂してスプレーすりゃできると思います。
が、オススメはしかねるな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:48:40 ID:FYLfK2Wj0
>>152
座席の前下に紐があるから、引っ張ってみろ、
ガシャンとはずれるよ。
ヘッドレストを引っこ抜いて倒せば、フルフラット。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:18:14 ID:mZJzLsgWO
たぶん>>152は配線のコネクタごと外したことあるのかを聞いてると思うが。
もちろん俺はない。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 06:53:08 ID:glIBdvMJO
シートヒーター便利だよ。
エアコンだと寒い暑いを強制されちゃうけど、シートヒーターなら寒けりゃつけれるし、暑けりゃ消せるし。
複数人でのるとか、やたら寒がりがいるとかならつけるべきだと思います。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 08:15:42 ID:iY2VzcdOO
XTTっていつ頃デビューですか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:10:48 ID:/PMdrP7x0
>>152
以前のスレで誰か外してなかった?
簡単だと書いてあった記憶がある。

俺?
俺はxttだけど外したよ。楽勝。
T30だから後席にはヒートシーター無くて簡単なのさ〜。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 10:41:48 ID:SQ48GRax0
シートヒーターは眠くなるから危険だな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:08:01 ID:SU1brTfA0
シートに座ってまで寒いんだったら電車にすればいいのに ( ´・ω・)
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:57:45 ID:0ckWpbU7O
シートヒーターを選ぶ理由はあるけど、選ばない理由は無いね

だって使わない時はOFFにしたらいいんだし(´Д`)



164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 12:22:07 ID:X6y+GnLsO
T31、20Xあと一年でローン終わるぅ〜☆
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 14:26:22 ID:eCF5YFj90
>>163
支払い金額
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 14:58:00 ID:vDabqne9O
で、結局昨日駆け込みで購入考えてた人はどうしたのだろうか…
事前にMCの情報なんて知らなかったけど9月に購入(白)しておいて良かった。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:12:42 ID:Dx8uDzLp0
雪が降りました。
シートヒーターは暖房の必要がないので便利です。
雪国では暖房は余り意味ありません。

クルコンは45qから設定できるので、重宝します。
いらないとしたら、渋滞だけの大都会でしょうね。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:26:26 ID:WW02bBee0
大都会ってどこだ?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 17:14:00 ID:ar0mU5790
新潟
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 17:36:37 ID:hfDi/XQV0
新潟人だけど、暖房もシートヒーターも必要です

というか、シートヒーターっていう物がエクストレイルで初めてだったけど
去年の冬から1シーズン使ってみて、もうこれが無いと絶対に嫌です

窓開けてシートヒーター付けると気持ちが良い
少し寒いくらいなら暖房無し・シートヒーター有りが最高
あまり寒くない地域なら逆にオススメしたいくらいなんだけど・・・

それと冬季時の長時間運転の必需品になってます
女性の評判もすこぶる良いですよw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 17:52:08 ID:nV4AxJpo0
>>170
エアコン付けないと窓曇るんじゃない?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 17:54:46 ID:hfDi/XQV0
>>170
窓が曇るくらいだと、相当気温下がってないかい?
それならエアコン付けるよ

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 17:55:38 ID:hfDi/XQV0
>>172>>171
スマソ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 17:56:15 ID:vDabqne9O
大都会じゃない人口25万の北関東の市だが、市内ではクルコンが使える道無いぞ。100M位の区間で使ってもありがたみは感じないな。クルコンの代わりにハイパールーフレールが標準の方が個人的には良かったね。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:44:30 ID:y54LzPj3O
エクストレイル ショートとか出ないかなあ。チョロQルックで出してほしい。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:56:44 ID:0ckWpbU7O
>>174
ハイパーの方が都心に必要無いと思うぞ

大阪の冬場の朝一でも車内はすごく寒い
そんな時はヒーターシートをONにしますね。
暖房が効くより早くに暖まる。
エクスに乗るまで自分もヒーターシートはどうなの?って思ってたけど、いざ使ってみるとすごく欲しい装備の1つになりましたね。


177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:59:57 ID:K6HWHZ7E0
>>174
休日とか出かけないんですか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:20:34 ID:vDabqne9O
ハイパーは単純に見た目がかっこいいから。あとキャリアも付けることが可能だよね。高速ならいざしらずバイパス道ごときでクルコンは必要無いな。まあ、俺自身が前の車の時にサーキット走りに行ってたとか運転自体に苦を感じないと言うのもあるのだろうが…
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:48:02 ID:RoBqPuQi0
20x予約しちゃったんだけどなんだか少し後悔しちゃった・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:50:47 ID:BHgktiNRO
クルコンがネタになるって・・・

この車は相当のネタ無し車に見えるからやめなよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:04:08 ID:HkdSMiLz0
一般道でもクルコンは使う。使いまくり。
45キロでまったり走行してる。
でも、燃費は逆に悪くなるよな。
クルコン動作してるときにスポーツモード入れたときのビックリは半端ない。
スポーツモードは発進から時速30キロぐらいまでを主に使用している。
下のトルクが少しよくなるから。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:05:46 ID:zZzfAjdrO
>>175
つカザーナ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:07:48 ID:zZzfAjdrO
>>179
どんまい。
俺もシートヒーター無しだから(´∀`)人(´∀`)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:21:08 ID:K6HWHZ7E0
>>178
ハイパールーフレールつけるとキャリア付けにくいよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:34:14 ID:fXE1xaKc0
シートヒーターなんて...20GTには付いてないでござる。朝は寒いでござるよ...
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:57:02 ID:KgWljIztO
>>179
差額の6万で貼るホッカイロ1500個買えるから無問題。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:31:59 ID:iY2VzcdOO
フォグを付けなかった俺の●は将来プレミアだな。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:33:50 ID:vDabqne9O
>>179
予約って契約のこと?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:42:50 ID:drhFyEs30
来年またMCあるらしい
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 00:15:57 ID:E0rRKE4C0
そりゃ1年以上もあれば、なんか変えるだろう>>189
19182:2009/11/05(木) 08:56:15 ID:CP9TRNVU0
>>166

俺のこと?

>>136の@を押さえて、週末契約予定。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 09:35:54 ID:Ifq75wM8O
Xtを買ってよかった〜

テレスコよりポップアップの方が便利

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 09:47:02 ID:fvy+B+oJO
>>191
おめ(予定)!

色は何にしましたか〜?ちなみに自分は白ですが5years coatの
おかげか水垢がすぐに落ちるので少々高いですがOPで付けることをお薦めします。
(自分があまり洗車しないこともあるんだけど(^_^;))
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:05:35 ID:id7iDRI6O
シートヒーター後付けしたいわぁ
おまえら良い良い言い過ぎだ欲しくなるわぁ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:13:56 ID:5ZLoSIxlO
この車ってインパネって外しやすい?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:56:53 ID:OALV1m9v0
>>195
カーステとか付けるところ?
だったら外しやすいし、付ける時もしっかり付く。
ハザード(エアコン?どっちか忘れた)のコネクタが少しハズにくいが慣れれば平気。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 15:27:21 ID:JvsAB5R20
16インチのスタッドレスに変えたけど17よりバランスよく見えるのは気のせい?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 15:57:59 ID:zVoKTcf8O
もともと16インチがベスト
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:42:37 ID:w7dT3if50
>>188
注文書にサインと印鑑おしただけ。なんで?変えられるとか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 01:20:10 ID:+O+SPq3t0
>>199
> >>188
> 注文書にサインと印鑑おしただけ。なんで?変えられるとか?
>
貴方のは予約でなく契約という。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 05:40:27 ID:FQn06+v50
契約も予約も解約できるでしょ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:21:30 ID:CFgvETaZ0
(●===●)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 12:46:18 ID:w7dT3if50
もお作っちゃってるから変更できないって言われたけど・・・
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 13:31:46 ID:jNhVmyniO
契約交わしたら変更出来ないんじゃない
しかも車はクーリングオフ除外製品らしいし
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 14:07:47 ID:fqJcBCkrO
DOPなら、契約後でも変更可能だよな。
MOPは、発注した段階で変更不可だろうな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:22:18 ID:v0FB1w+PO
ヒートシーターは金玉能力を低下させるぜ!!
温め過ぎには気を付けれ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:46:01 ID:poi80KzMO
キセノンめちゃ見やすくて夜のドライブが快適になった
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:27:44 ID:sQJMEZ0i0
キセノンは本当に見やすいよね。
普段が明るすぎてハイビームが物足りなく感じますw

それはそうと、エクストレイルってフォグの軸調整できないの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:00:06 ID:ayUmCxnv0
Xttの値段の具体的な情報はまだなのか・・・

内装が黒一色になるらしいという噂を聞いてから、非常に興味を持ってるんだが。
しかし車検がせまってくる・・ 車検通したらまた2年のるだろうし。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:21:32 ID:+m42siAc0
11月8日で購入1ヶ月経つんだけど、
点検の連絡来ないのだが
自分で点検の連絡しないと駄目なもんなの?

前の車(他メーカー)のときはディーラーからお知らせを貰えたけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:28:34 ID:wcbwuD1OP
>>210
普通は来るよ。
郵便事故かもね。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:32:51 ID:xncWRg0h0
>>209
ディーラー行けば資料見せてくれるよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:09:12 ID:pXh1BdGb0
購入したときのお店から受けた印象などのアンケート封書などは
来たりしたのでもう少し待ってみます。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:00:30 ID:NCsNNdp+0
一ヶ月点検は予約も何も要らないぞ
茶飲んでる間にサラッと終わるからすぐ行って来いバカ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:37:49 ID:xXhPAERx0
てすつ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:56:29 ID:xXhPAERx0
帰省解除きた。

日産Dの「にぶい」のは事実。まあ、伝統なんですね。

ヒーターシートいいです。温いというより熱い感じ。すぐに効くし。
オートエアコンが動き始めるのがエンジン始動の数分後なんですが、それまでにはヌクヌク。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:05:51 ID:rTH72omhO
納車1週間、初洗車しよかな

もちろん、機械洗車やけどw

218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:39:39 ID:JSoGKvUH0
>>216
ヒートヒーターほんといいよね。もう少し弱くてもいいと思うけど。
あの防水シート冷えてると冷たいからヒーター必須ですよね〜

さてとそろそろリコール対策の予約でもするか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:06:11 ID:ZvftPGlB0
僅か数分の寒さも我慢できない軟弱乙
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:33:47 ID:6152I0ye0
ヒーターシートとかヒートヒータとかw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:36:23 ID:TVVgF8RDO
20X海苔だけど弄り過ぎて、もう止まらない・・・

てか20Sとか買って差額分で良いホイール買うとかオススメかも
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:38:20 ID:rfhyqeroO
>>220
突っ込んじゃダメ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:34:58 ID:rTH72omhO
>>219
ヒーターシートが無くて可哀相(´Д`)
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 13:41:27 ID:xguumbF7i
ヒーターヒーター最強だな
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:49:48 ID:h7PegyxYO
ヒーターシーターなんて使ってたら貴重な精子が死んじゃうよ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:04:10 ID:QAZ6ksQj0
前の車が車検切れでヅアリスを買おうとして、
ディーラーに時間掛かると言われて仕方なく
すぐに納車できると言われたエクスのXt黒を買った。
今では何故ヅアリスを買おうとしてたのか恥ずかしいぐらいエクスが好きだ。
オレの買い物は気に入って買って後から後悔することが多いんだが、
エクスだけは全くの逆パターンになっとる。
強いて言えば2.5リッターにしておけば良かったな、と。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:17:34 ID:FAMPdJdS0
キセノンが欲しくなった・・
社外品でお勧めってある?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:32:59 ID:aoSkk7+C0
デュアリスはメーカーのオプションとか少なくて、

あんまり日産も力入れてなさそう。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:35:11 ID:iYwxJ4Db0
シーターシーターって精子しぬのか!?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:11:00 ID:6yECCJDR0
そのうちシートの中がボロボロだがな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:26:48 ID:Y6XFUeeg0
リモスタで十分
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:44:58 ID:PvRxRM8l0
>>229
パズーと共に滅びの言葉を唱えたらね
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:48:33 ID:rTH72omhO
やわなキンタマしてるからだよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:26:28 ID:grt+haGhO
エクストレイルってグレードによって大きさが違うのですか?

走ってるのを何台か見たのですが車体の大きさが違うように感じました。

違いがあるのなら大きい方が欲しいのですが。

どなたか教えていただけないでしょうか?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:38:20 ID:dRaTE85m0
>>234
同じ。
外側にベタベタ付けているから大きく見えるだけかも?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:42:50 ID:SpQZZBJk0
ウィングロード→エクストレイルに乗り換え予定。
大きさ的には問題ないっすかねぇ。ちょいと心配だ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 21:46:53 ID:pMmfGkls0
>>234
グレードではなくて、初代(2000年〜)と二代目(2007年〜)の違いじゃないの?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 22:09:08 ID:8oK+BGPO0
>>234
20GTは他に比べて少しだけ全長が長いはず
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:00:41 ID:jOx28nZ40
>>238
そんなに変わらないだろ??
バンパーの出っ張りだけだな。
それもフロントオーバーライダー付けてたら余計に変わらないかと。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:02:49 ID:grt+haGhO
皆さん回答ありがとうございました。

基本的に大きさは同じなんですね。

あとは悩んでみます!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:26:36 ID:qBK8hlApO
>>240
間違いなく初代と2代目の違いだよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:48:33 ID:rTH72omhO
個人的主観

黒、赤、青→ちゃっちく見える
白、アイアングレー→重厚感あるように見える
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:04:53 ID:rtY+efVf0
>>242
一般的な話として、黒はアウトラインが締まってみえるよ。
逆に白は膨張して見える。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:28:31 ID:DOTf2eZT0
>>242
俺もそんな感じだな。
黒も大きく見えることがあるけど、
白とグレーはひと回りほど大きく感じるわ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:35:18 ID:uMgvxw4d0
>>236

おれは、ウイングからエクスに乗換えたけど
全く問題ないよ。ボードやるから車中泊もよく
するけど広さ的にもいい感じ。身長185あるけど
斜めになれば全く問題なくねれるよ。2名までなら。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:44:06 ID:VLh82H69O
みんなスタッドレスは何履いてる?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 06:55:23 ID:fXQXt7it0
X-iceに決まってんだろ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 08:19:39 ID:GcCXu6B2O
>>236
角々してるから見切りもいいし、かつての黒缶みたいに大袈裟なフェンダーの張り出しもないから、
すぐ慣れるよ。元5ナンバー信者の俺もすぐ慣れて大きさを忘れるぐらいだよ。
もし気になるなら純正ナビにサイドブラインドモニターや、バックモニターを付けたら?
社外品の後付けカメラをつけるという手もある。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 10:58:03 ID:AppChphUO
タイヤ交換の時期だけど、荷台にタイヤ4本乗せても重さでラゲッジトレイ壊れないかな?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:40:08 ID:Wyn2IYA10
>>249
どこかの記事に書いてあったが、大人二人が寝転んでも、
大丈夫の強度に設計してあると、日産が説明していた。
約50kg×2=約100kg だから、大丈夫だと思われる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:56:01 ID:pXOZ2TtNO
質問です。現行Xなんですがデジタイヤのスタッドレス225/60/16は入りますでしょうか?寺に確認した所あたるかも、あたらないかも的な曖昧な返答でして・・・Orz
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:06:45 ID:PhLv0i7T0
スタッドレスを装着するホイールも同時に買うの?
(タイヤ幅からするとホイールは16inch/7J、オフセット33位?)

ホイールのオフセットさえ間違えなければ余裕で履けるでしょ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:35:42 ID:pXOZ2TtNO
>>252
ありがとうございます。プレサージュからの乗り換えでタイヤとホイールはあるんですけど・・
オフセットはどこに書いてありますか?すいません。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:16:02 ID:PhLv0i7T0
オフセットは買ったときに付属した取扱書とか見ないと分からないでしょ
ホイールには書いてないと思うよ。

とりあえず調べてみたけど大丈夫っぽいね。
詳しくは以下のサイトにて・・・

プレ
ttp://shop.autoc-one.jp/wheel/init.jsp?mno=03&sno=41
エクス
ttp://shop.autoc-one.jp/wheel/init.jsp?mno=03&sno=05
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:02:23 ID:hiA0A0Sk0
ホイールの裏面にスペックとか刻印されてなかったっけ?
モノによるかもしれんけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:05:17 ID:hNMaM/3A0
7jでオフ35位なら楽勝でしょ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:19:23 ID:1mvxnrKX0
235/55R18で外径寸法717mm

18×8JJオフセット+30で、ほぼツライチ

これすごいね。

tp://minkara.carview.co.jp/userid/322271/car/219568/2312209/parts.aspx
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:35:46 ID:pXOZ2TtNO
ホイール裏面調べたところ16X7JJ-Z-2-48て書いてました。皆様ありがとうございました。来週納車なんで現物合わせて確認してみます…Orz
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:55:40 ID:QGLO1hMK0
>>253
ホイールはアルミ?
アルミだったら、ホイールに書いてあるよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:28:07 ID:M3i7q59y0
>>248>>245
ありがとう。もう20xtを契約したんだ。
通勤で2.1m幅のポールを通らなきゃいけないとこがあるんで
サイドモニターだけはつけた。
26182:2009/11/08(日) 23:29:37 ID:ZaWXYQrx0
>>193

昨日(土曜)契約しました。
色は白。
5years coatはつけたよ。白や黒だとこれは必須らしいので。

ディーラー行ったら周りの商談、4組中3組エクストレイルだった。
隣の話をこっそり聞いていたら、在庫車はほとんど底ついたらしい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:00:41 ID:eCEqswEhO
その5イヤーコートってスクラッチを生かせるの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:04:59 ID:vuG8cB8fO
4組中3組w
すげえw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:11:30 ID:oZ2Zascu0
昨日20Xt黒納車されました!
んで前スレにも書いたけど、昨日は自分の誕生日。
間に合ってよかったぁ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:12:11 ID:PvtbsNf40
>>261
>>5years coatはつけたよ。白や黒だとこれは必須らしいので。
営業が言ってたの?やられたね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:19:59 ID:X38ZWWlW0
>>265

いいや、先に黒を購入した同僚が言ってた。
自分も昔パルサーでSFHCの効果を感じていたので
迷わずつけた。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:02:14 ID:J+kxxDPCO
営業歓喜www
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:17:22 ID:OT9zRlRe0
>>267はねたんでるのか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:43:23 ID:stMwazyR0
5yCoat入れたけど、マジに5y放置する気でいる俺
納車されたばっかりなんだけど、リヤドア下側に怪しげなクリアパッチ貼ってあるのは剥がし忘れ?
剥がし忘れなら、剥がしたらここにはコートしてないってことだから突っ込んでよいのかなぁ
どうでもよいことではあるんだけど

下回り、フラットだけど低いね
早速腹擦った
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 05:43:58 ID:qPndyNTTO
無知ってのは怖いねw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 06:38:36 ID:IRtJP5z00
>>269
すべて間違っております
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 07:13:10 ID:7SHEAx+L0
営業歓喜www
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 07:17:25 ID:1sRn+Kkp0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  営業歓喜www
        ノノノ ヽ_l   \_______
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 08:07:13 ID:vuG8cB8fO
しかしまあ黒が多いね。昨日は10台ぐらい見たけど、半分以上が黒だったな。
新車でも四割以上が黒を選んでるみたいだね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 08:54:06 ID:81qbqHYg0
黒は絶望の色 不況だから仕方が無い
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:48:12 ID:z5bn4iVx0
下取りの事を考えると、ダイヤモンドブラックかホワイトパールになる。
そういえばホワイトパールは特別塗装色だっけ?
不況の時代に数万の追加は痛い。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 09:52:51 ID:w3MKjpNy0
黒=鯛男
赤=女
銀=じじい
石=おっさん
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 10:52:07 ID:WXFJt4eyO
お前らサークルKサンクスいったか?
コラボG-SHOCKと名前わからんけどミニカーみたいなやつ出るらしいぞ。
多分XttとGTだった。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 11:48:56 ID:hz27f9Fz0
元営業の話によると5YCは材料費1万くらいで、手数料4万くらいだそうだ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:23:30 ID:K8vTqCNUO
俺は「今からハンコ押しに行くよー」って電話してから
店で「駄目なら良いんですが、できたら5YCと殿カバー付けて貰えませんでしょうか?」って
低姿勢にお願いして付けて貰った。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:04:23 ID:LQlIUsumO
25sに乗ってるんだけどエンジンの音がうるさい。
ハイオク入れたら静粛性能も向上しますかね?
QRエンジンってダメだね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:35:32 ID:usa40Yv5O
>>274
ほんとにエクストレイル黒はウザイくらいよくみるわW























俺も黒なんだけどさ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:09:22 ID:pYJFdL0I0
5YCに5万も出すなら、
3万で3コート塗装のホワイトパールの方が耐久性は上と思って白に決めた。

思い切り不精な親父が、13年乗ってるステージアの赤の塗装は
まだそこそこいけてる。
当時で5万は高いと思ったが、正解だった。

黒は汚れが目立つんで、洗車回数増えて塗装の痛みが早いと思うので、
5YCが必須かも。

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:07:27 ID:Hfv7MhxC0
>>283そもそもピカピカ好きには、黒はどうかと思う。
洗えばキズがついて、深みがなくなるのはしょうがいない
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:59:25 ID:Kr7RkLDG0
毎年tが増えるxtttt
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:03:43 ID:GHoNJnnN0
スクラッチガード?だったっけ?傷が自然回復するボディコーティングってやつ。
それって車体色が 黒・白・青・赤? しか付けられないんだっけ?
だから必然的に黒系が多くなるんだろうな〜 下取りも黒は少し高いらしいし・・
エクストレイルと言えばスクラッチガード・ポップアップステアリング・完全防水の内装 だもんな。


俺? 20Sのシルバー色です。
純正ナビ・5年コート・ポップステアリング・アルミホイール・・すべて無いですわww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:08:45 ID:X38ZWWlW0
>>286

(Xt追加後の)今の型は、スクラッチガードを全色共装備。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:26:49 ID:GHoNJnnN0
>>287
マジか・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:18:59 ID:Hfv7MhxC0
>>286おれもSだけど、黒
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:29:47 ID:QKPZKYzU0
スクラッチガードはエクス独自ではなく日産の共通装備じゃね?
ムラーノとかもそうだし、ひょっとしたらティーダとかもそうだったような。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:41:23 ID:OT9zRlRe0
スタッドレス探しにカーショップやタイヤ専門店行ってみたけど
タイヤやホイールは同じ商品でも断然ヤフオクの方が安いね〜。
中には取り寄せに日数かかる物もあるみたいだけど。

ヤフオクの値段を タイヤ専門店の店長さんに試しに言ってみたら
かなり近い値段だしてくれたよ。言ってみるもんだ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:52:10 ID:sX5x+U+K0
マフラー交換してる人います??
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:07:55 ID:ATOeM9l50
エクスじゃないけど、プリメイラ10年目で穴があいて交換した。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 02:55:01 ID:FEm5ndP/O
試乗したけどなんか乗り心地が悪い
アクセル踏んでる足なんかもろ道路の振動あるし座ってて軽なみに体にも振動伝わる
ヴァンガードに変更する。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 03:37:13 ID:lRrha411O
>>294
SUVあってないんじゃね?
サルーンとかにしとけ。
じゃなかったらランクル200乗っとけ。

その前にエクスと版ガードで比べてるのが釣りか。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:19:58 ID:W8tuBV11O
>>294
じゃあ軽に乗ったらいいんじゃね?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 09:00:54 ID:m73zq/4m0
8年目のT30だが、錆び錆びになったので交換した
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 09:54:23 ID:veSsYoaJ0
この車、ザックス製のショックを採用してるから、単純に乗り心地は良さそうと思ってたけど違うの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:13:47 ID:s6+6MrcKO
>>298
全然乗り心地はいいよ?石畳や多少の凸凹も問題無いでしょ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:48:16 ID:EAU/oERWO
乗り心地をよくしたのなら16インチにしたらいいよ(´Д`)

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:30:34 ID:rKIn1JZU0
普通のセダンよりは固いが、クロカンのようにロールで左右に揺すられることはない<乗り心地
ワゴン系でよくある感じ+座面やや高め
今のところ若干固い気はしてるけど、ダンパーやブッシュが適当に抜ければちょうどよいんじゃないのかな
ホイールベース長いのもあってピッチングの収束は悪くないけど、後席では突き上げ感あり

エンジン音はハイギヤードなのもあって静だけど、タイヤノイズの侵入は大き目
良く反響する内装なので静粛性はイマイチ
荷室の床が滑りまくるんで、荷物がゴロゴロガッコンと煩いのが一番困るか
滑りどめシートは必需品
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:55:34 ID:G+mbjm9M0

メカ音痴の25Xt乗りでごめん。
ググってもわからないことがあるので教えて。

エンジンに、極力余計な仕事をさせずに(=極力ガソリンを
消費せずに)暖を得る方法を考えています。

A/Cオフの温風のみにして、他にはシートヒータも何も
使わないというのが正解でしょうか?

それとも他に最適な組み合わせがありますでしょうか?

みみっちい質問で恐縮ですが、正解をご存知の方、
ご助言お願いします。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:03:50 ID:DInHkMtH0
>>294
ヴァンにするなら悪い事は言わないからプラドにしとけ
乗り心地は保証する
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:26:59 ID:EAU/oERWO
>>302
パッチいいぞ

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 14:48:35 ID:qOWxPCwxO
>>302
練炭を炊く
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 15:14:47 ID:EiCdrP9gO
補助金こねーー・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:20:32 ID:s6+6MrcKO
質問なんだけど運転席シートてすぐにへたる?新車で購入したんだけど
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:45:19 ID:EAU/oERWO
>>306
いつ納車?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 17:54:57 ID:nVIz/86/0
>>302
毛布をかぶる

って釣りだよなぁ・・・
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:20:22 ID:EiCdrP9gO
>>308
8月下旬です
311記念カキコ:2009/11/10(火) 19:52:39 ID:XR/1Xto7O

市橋捕まったか・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:17:55 ID:W48C4FgPO
2.5のエンジンってそんなにうるさいのですか?(?_?)
街で2.5、まず見ないもんで‥
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:39:07 ID:rL354/QA0
>>307

購入1年で運転席のシートへたりました。
ほとんど運転席しか使わないので他のところはわかりませんが・・・

店に症状を言ったところ、シートを固定する金具を一式交換だそうで、 部品待ち
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:51:56 ID:rKIn1JZU0
運転席だけSパッケ用のファブリックにできないもんかな
エアバックのセンサー設置が問題になるだろうけど
やっぱり蒸れるよ

レカロでも入れる方が正解なのかな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:52:19 ID:XR/1Xto7O
>>313

参考までに、おまいさんのスペック教えてくれ!

オイラは納車から2年。走行距離3万突破。172センチ62キロ。シートは、まだやれてません
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:56:31 ID:s6+6MrcKO
>>313
先月末に納車されたんですが次の日からシワやたるみが出ています。今日はディーラー休みだったんて明日見てもらいます
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:59:31 ID:dzaG7F+A0
ヨーモーメントコントロールって、TCSと同じと考えていいの?
あるいは、どっちがより優れものなの?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:07:18 ID:dzaG7F+A0
あと、あのアームレストが中途半端で・・・・・・。
ゆったりと、腕を休めることができないだけど。
なんとかならないかな?
アームレスト前に、社外のアームレストつけようとしたが、
サイズが合わなく、取り付けできないよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:10:41 ID:osDRIora0
>>312
2.0と2.5の外見上の見分け方って何ですか?
教えてください。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:19:39 ID:YgJ0kET6O
>>319
後ろのプレート
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:22:28 ID:NxE3z3hlO
>>313
金具までイワすって凄いな

スペック的には100`オーバーか?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:27:01 ID:0Id5v32U0
ブタを馬鹿にするのは2ちゃん的にどうなんでしょうか・・・私はガリですけれどもw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:27:44 ID:dzaG7F+A0
>>318
センターアームレスト方です
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:29:28 ID:osDRIora0
>>320
ありがとうございました。
今度,街で見かけたら良く観察してみます。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:00:58 ID:FEm5ndP/O
エクスは総合的に中途半端の下の部類だろ。
ヴァンは総合的にかなりいい。
アウトランダーは内装がいい
フォレは走行性とかな

試乗すればヴァンのよさがわかる

エクスはSUVのくせに車高低いし他のSUVに見下ろされる。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:12:47 ID:XR/1Xto7O
>>325

低いって言っても地上高20センチ確保してるし十分。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:19:25 ID:4S+A5m8nO
>>326
スルーするが吉。
フォレ厨に続くヴァン厨だから。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:44:02 ID:W8tuBV11O
ヴァンガードって、尿漏れ用のパンツみたいな名前だよな。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:47:52 ID:oppymkucO
>>328
ごめん、真っ先にアテンザ思い付いた。現行のアテンザワゴンはかなりカッコイイ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:57:01 ID:uPZMNtGOi
>>325
ヴァンガードもいいよね。
でも、前の車がRAV4だったので新鮮味がない。
車内が非防水、3列目シートが不要、営業マンが偉そうだったw
とかで、エクストレイルにしたよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 01:04:56 ID:K483+e6S0
エクス買ってどうやって使うか
先週丹沢の林道走ったが、十分過ぎるな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 05:33:46 ID:j9FicOesO
今週納車される。
良い日ってことで金曜日(大安)なんだが、13日の金曜日なんだよなぁ…。
良い日なんだか不吉な日なんだかよくわからん日だ。
ジェイソンと名付けようと思う。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 05:47:39 ID:5x/yXnWQ0
てすつ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 05:57:57 ID:5x/yXnWQ0
おお!解除北!
立体交差の下の信号待ちで雨だれが「ポツン!!!」
なんか硬いものが落っこちてきたのかと思ったよw

335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 06:30:04 ID:6t7r5kpKO
>>332
タイアンでいいんじゃね?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:09:16 ID:C0r/1hI/O
ヴァンとエクスは購入層が違う気がするんだけど…
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:33:32 ID:30NpelrqO
>>336
同意。エクストレイルはジオセンだし。排気量考えるとそれが妥当かな。
ラフェスタもジオセンっぽいな。でもエルグランドでもできなくもないけど金かかりそう。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:44:30 ID:5x/yXnWQ0
ジオセンってなんだろ?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 09:26:11 ID:LswYcWKkO
得意げに自分だけ好きに使ってる略語?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 10:54:46 ID:QO03rMRLP
The汚染?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 11:08:19 ID:QO03rMRLP
ジオセントリック geocentric = 地球中心
エクストレイルは地球中心???
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 11:09:54 ID:JIaMLty2O
アカン
なかなかデシタルの燃料計に慣れない…
走行可能距離が点滅するし…(´〜`;)
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 11:51:51 ID:wUW45IYKO
>>342
ジオセンが原因じゃね?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:15:31 ID:/MYoRhvgO
ジオセンはシッカリ検討しないとダメだな。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:48:48 ID:vWCS2PS30
キー回さないと残燃料見えないのは防犯上良いのか? 不便だけど
自分にとっては夜間に液晶部の照度が高すぎる気がする
減光するにはパネル外して抵抗でも入れるしかないのかな

雨の日はボンネットの凹凸に60km前後で走ってると水がたまる
減速するとボンネット前端に移動して、走行風で飛ばされてフロントガラスに飛んでくる
ワックス切れればならないんだろうけど、なんだかなぁ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 12:53:01 ID:/MYoRhvgO
ワックスきれてもなるぞw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 14:04:37 ID:6t7r5kpKO
そりゃあジオセンのせいだろ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 14:15:27 ID:QO03rMRLP
ジオセンひっぱるね〜

で、結局、ジオセンってなんなの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 15:07:55 ID:oIDvPU3vO
昔…よくジオセンと遊んだなぁ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 16:10:51 ID:wUW45IYKO
>>345
ボンネット潮吹きは雨上がりの晴れた日が一番ウザイ
さすがジオセン車
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 17:48:23 ID:Q7AZlHtP0
>>315
>>316
ぼくはは180cm 70kg

納車から1年4ヶ月 走行距離14000  毎日通勤で7kmのり、週末は釣りで100kmのります、
運転席に乗り込むときは荒々しくいくのでw シートの金具がへたったかも・・・

シートのしわ などはありませんです。

その他、うんどうぉっしゃーノズルの角度が悪く、洗剤がまどの上にいってしまいますので
つぎのシート金具交換の時、調整してもらおうかなと思っています
金具はくるまで結構時間がかかるみたいです

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 17:59:33 ID:5x/yXnWQO
今日新車で31エクストレイル納車だた、旧型に比べ随分ドライバーを包む内装になったなと
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 18:01:48 ID:vN09rWVBO
今日シートのたわみの件で日産いったら「ビニール素材だから多少なってしまう」との回答でした。気にしすぎだね俺
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 18:43:01 ID:6t7r5kpKO
そうだぜ。やる夫に言われるぜ。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:21:46 ID:JooAMtGp0
雨の日はボンネットの凹凸に60km前後で走ってると水がたまる
減速するとボンネット前端に移動して、走行風で飛ばされてフロントガラスに飛んでくる
ワックス切れればならないんだろうけど、なんだかなぁ


これテンプレ化しようぜ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:07:03 ID:KcM/760w0
>>355
バグガードをつければ問題なし。
これもテンプレ化でOK。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:37:14 ID:wUW45IYKO
ジオセンはスレタイに入れるべき
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:51:09 ID:IHeKBdTY0
だからジオンセンはどこで直せばいいんだってのっ!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:53:04 ID:3Tyx+DRa0
ジオセンって??
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:55:15 ID:T/laHnCuO
ジオセンも知らないにわか乙w
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:57:33 ID:a8pMmyh40
http://gm.bpa.nu/

よくわからんが田中美絵子が作ったらしいよ?w
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:09:56 ID:bU+KdWmyi
ジオセン
古代中国の(ry
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:16:57 ID:OR1depd20
THE-O専
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:33:16 ID:GJiK7Ik90
>雨の日はボンネットの凹凸に60km前後で走ってると水がたまる
>減速するとボンネット前端に移動して、走行風で飛ばされてフロントガラスに飛んでくる
>ワックス切れればならないんだろうけど、なんだかなぁ

これ面白いw
雨降るとみんな同じようになるんだね。
ボンネットの形は凹だね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:43:01 ID:GJiK7Ik90
エクスに乗り始めて900km。
伸びる間隔が長くなってきたが今日の終了時点で
燃費計は11km/Lジャストになった。
リセットせずに計測し続けるつもりだが何km/Lまで
伸びるだろうか・・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:59:20 ID:U1w9MHXpO
ジオセンまでいけば+1kmは余裕で伸びるな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:32:47 ID:eOFpvIbCO
ジオセンなら俺の隣りで寝てるよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 09:07:22 ID:AR6IEKWI0
つまらんネタを引っ張るところが、おっさんの巣って感じだなw


















369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:12:45 ID:SCXP38PtO
>>368
よう、ジオセンも知らないゆとり
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:27:53 ID:i+H3dPyyO
ジオセンは刺身がうまいが煮付けもいけますよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 13:12:49 ID:6SpDHFV10
>>368
早くジオセンの意味をみんなに教えてやれよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 13:50:19 ID:cmPZtIkk0
俺も最初の2,3レスは面白く感じたが、
まあ、前にも書いたとおり安物車だから変なヤツも多いのだろう。
俺もこの車に乗ってる以上、その仲間ではあるが。

例えばメルセデスのオーナー(Eクラス以上)で中古で買ったヤンキ
ーなどを除きそういう人は居ないと思う。
世間一般的には成功する器がないと買えないからね。
(でも2chするようなやつらはどこもあまり変わらないか・・・)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 13:59:56 ID:cmPZtIkk0
>>368
おっさん(仕事持ち、家庭持ち)でいつまでもこのネタ引っ
張ってたら人間終わりだろw

ガキ(まあ20代も含むかな)か、無職で暇なヤツらだろ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 14:03:17 ID:6SpDHFV10
>>373
俺は真剣に塩線の意味が知りたいな。
ネタじゃなく。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 14:40:44 ID:Z43MmlarP
俺も気になる。

おじさん専用→おじせん→じおせん、ということでOK?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 14:54:07 ID:uECoYibSO
ラフェスタもジオセンっぽい、と言っている点に着目した結果、
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 14:58:56 ID:6SpDHFV10
THE-O専→シロッコ→落ちろ蚊とんぼ(ジムニー)
かなぁ・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 15:19:08 ID:32mgoaqv0
もうすぐ納車されるんですが、最初にやっといてよかったって事あったら教えてください。
エンジンオイルの添加物やオプション以外でカーショップで買っといた方がいいものとか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 15:33:20 ID:/VAElAiB0
>>378
つジオセン
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:16:52 ID:bOC5WtZ9O
ジオセンの流れツマンネ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:26:30 ID:6SpDHFV10
>>380
本人乙
で、ジオセンって何?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:30:38 ID:SCXP38PtO
>>373
ジオセン君早く意味教えて^^
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:33:22 ID:02ZcAv+3O
オジサン
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:36:04 ID:SCXP38PtO
>エルグランドはジオセンに出来るが金がかかる


ここが難しいな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:42:14 ID:VLBJasgzO
もうこうなったら仕方がない!

『ジオセン』をトコトコ検証しようではないか
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:32:53 ID:T4xdv0vNO
もういぃ

普通にしつこいし、おもんない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:36:27 ID:6SpDHFV10
>>386
ジオセンって何なの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:38:13 ID:02ZcAv+3O
Aピラーの下のアレのこと!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:39:45 ID:cmPZtIkk0
美容室から戻って来たがまだやってるのかw

>>378
納車から1ヶ月経ったけど特に何もしてない。
前の車のFD3Sのときはオイルや添加剤など拘ってた
けど、エクスは高性能エンジンってわけでもないからあまり
拘らなくてもいいんじゃね。
(FDならオイルによってエンジンのフリクションロスとか明らか
に体感出来たけど)

普通の車は普通に乗るのが一番だよ。
(ホイールくらいは換えたいと思っているが)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:41:20 ID:cmPZtIkk0
>>389
フリクションロスが低減されたのを実感出来る、
と言う意味ね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:50:52 ID:T4xdv0vNO
オジサンセンヨウって事だろ?

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:17:00 ID:SCXP38PtO
>>391
それならエルグランドは金がかかる。
の意味が通じない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:23:03 ID:7k8GiK3ui
>>387
1.レンタルサーバの会社
2.地学用語
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:29:49 ID:Najy5rRUO
>>378
もし5イアーズコートしてないなら
市販のコーティング剤かっといてもいいかもな

後はそうだな…
超ガラコに荷室の滑り止めマット、アーマーオール、ウィンドウウッシャー液ってとこか
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:34:57 ID:Z43MmlarP
>>392

>>294から>>325までのヴァン・エクス比較の流れから、
>>330と来て、>>336に対するレスが、>>337なんだよ。

たぶん、内装について話していて、
エクスとラフェスタはオジサン専用だから、安い内装。
エルグランドは変えられるけど高い、
ってことを言ってるんじゃないだろうか〜どうだろうか。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:56:13 ID:wGgglM3a0
ひょっとしてジオセンのジオはサスペンションジオメトリー、センはロールセンターアジャスターのことを言ってるんじゃないの?
車高を下げた際にロールセンターアジャスターで補正出来るという意味。鬼キャンも常軌を逸したモノはカッコ悪いだけでなく走りにも影響する。

エルグランド、ステージアはローダウンする人間がたくさんいるが、エクストレイルで車高を下げる人間はあまりいない。
マイナス3〜5cmで、フォレスターのクロススポーツやSTIバージョンみたいなキャラクターにしたい場合にはそういう部品も欲しくなるかも知れない。

まあ、先代フォレスターは元の車高が低いからこそ、それが成立してるんだけどね…走りは素晴らしいよ。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:58:20 ID:wGgglM3a0
↑悪い。このカキコなかったことにしてくれ…
ジオセンなのはエクストレイルの方なんだな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:08:23 ID:/fw/vc7T0
つまんね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:12:25 ID:eOFpvIbCO
そろそろ種明かししてくれよ。
気になって、うたた寝しかできん。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:17:07 ID:iqmXUtZ9i
>>399
何の意味もない造語だよ。
同じネタで無意味に盛り上がってるスレをいくつかみつけた。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:22:00 ID:SCXP38PtO
鬼キャンのエクストレイルが見てみたくなった
これがジオセン現象ってやつ?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:44:36 ID:uECoYibSO
自分だけが得意げに使ってる造語・略語か?
出て来いや>>337
説明しろや!
ジオセンってなんなんだよこのやろう!!
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:58:49 ID:Z43MmlarP
釣られたのか……?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:05:34 ID:Qh1xnjLM0
ジオンセンはみんなの心の中にある そうだろ みんあ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:26:15 ID:g5V0piTpO
このジオセンの流れは正にズンドコベロンチョwwwww
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:29:41 ID:bOC5WtZ9O
時計の針は元には戻らない・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:45:57 ID:ZDPJezsPO
ジオセントリックモデルだよ
過去スレ読めよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:48:13 ID:ZDPJezsPO
ちなみに車関係ないからな
連投スマン
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:58:30 ID:UQJd2d4K0
xttは現行のxtより4万円ほど安いとディーラーの人が言ってました。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:23:51 ID:ZDI+GPsc0

>>409 Sを道具として使ってる俺には関係がないなぁ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 05:51:42 ID:2s/azKQX0
6月末登録のXt。

取扱説明書の67ページ、ヒーターシート「注意」の最後。
  「水をこぼしたらすぐにふき取れ(意訳)」
とある。St固有かと思うが記述が無い。
ヒーターシート「HI」は強力だが数分後に冷えてくる。
客相に問い合わせると「サーモスタットの仕業」だそうで、これも取説に記述なし。
たしかにそのままにしておくと復活するが寒くなってから短距離しか走っていなくて気付かなかった。
 #客相担当氏は「回路図を見ないとわからないこと」って言ってた

取扱説明書、薄すぎないか?
車検証の入れ物にこだわらず、もっと厚い(内容の濃い)やつがほしいな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:10:24 ID:k3AYBLlC0
X買ったばかりなのにシートヒーターつきで4万円値下げのXttが発売されるなんてくやしいっ・・・!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:18:27 ID:8tjBQU7n0
シートヒーターなんて2000円ぐらいので十分ww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:10:40 ID:zUBw8n3rO
>>412
でもポップアップステアじゃなくてテレスコに変わるんだよ。
テレスコなんてシートを前にすればいいだけの事

415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:33:58 ID:YyToC0tI0
ヒートシーター後付けしちゃおうかと思う。

午後に新車とりにいくお

みんな回答ありがとう
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:47:11 ID:+wNY9Uwn0
>>415
気をつけて納車されてこいよ〜
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 12:11:58 ID:3pBpecOsO
来春あたりにT32の発表あるらしいね。もうXtt契約しちゃったけどさ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 12:23:45 ID:b8yuQIxuO
腕が短く脚が長すぎるおれにはテレスコピックはうらやましい装備‥
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 12:30:50 ID:UbeZtV6iO
俺はテレスコペダルが欲しい!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 12:37:36 ID:iwDzscR30
>>414
チビはそれでいいけど高身長はテレスコあったほうがいいのさ

メーカーオプションで選択できたらいいのにね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:01:35 ID:sz83Rwq+O
>>415
13日の金曜日納車オメ!!
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:38:09 ID:BmoYk5KvO
20X、黒購入検討中。
今日ディーラーからもらった見積り。
エンジンスターター(アンサーバック有)、カーペット、ディーラーOPHDDナビ、バックカメラ。減税、補助金も考慮し、支払総額248万円。
これってお得ですかね?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:42:09 ID:VVP4WWnZ0
>>422
予算内なら買えば
お得かどうかはひとそれぞれ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:07:01 ID:+wNY9Uwn0
>>422
マーチが100万で買える事を考えるとお得では無い気がするな。
それなりのクラスのベンツが800万程度する事を考えるとお得だな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:42:03 ID:akJjDS9sO
【ジオセン】
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:59:25 ID:IlRNx17UO
純正ユーロホーンて日産で普通に買ったらいくらですか?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:21:45 ID:Oix0pnS60
>>422
お得お得
つかMC前の在庫一掃セール中だろうから、Xttの内容聞いて検討するとよい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:24:48 ID:Oix0pnS60
>>426
OP表記載で7825円(取付け/消費税込み)(税込み本体価格5305円)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:40:26 ID:UJy2ybzrO
>>426
それぐらい自動後退で買えよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:56:31 ID:IlRNx17UO
>>428
ありがとうございました
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:56:52 ID:ZVgJuMHWP
NT31 Xt 平成21年2月納車で2万7千キロ乗ったが快調快調
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:22:39 ID:z6s0p7TA0
>>417
もうでるの?
サイクル短くね
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:53:28 ID:VkPKnTX0O
エクスよりヴァンのほうがいい
内装みて試乗すればわかる。ハリアーもいいよ〜
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:57:07 ID:0zqFuFV/0
そらま、比較すれば良いところも悪い所もあるわな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:36:50 ID:DxyCs+baO
こないだエンジン不調でECU変えてもらったんだけど
同じような人いてる?2008年10月購入
走行距離約2万キロ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:42:17 ID:BmoYk5KvO
>>433
値段が違うだろ…。
ティアナとフーガ比べたって仕方ないだろ?
同じこと。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:49:15 ID:DxyCs+baO
いちいち反応するなカス
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:14:15 ID:UJy2ybzrO
>>433
エクストレイルはジオセンだし、そもそも比べる事自体おかしい

ってあの人に言われるよ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:21:43 ID:u5af/brKO
●投げるぞこのやろう。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:39:03 ID:UM8PveIZ0
俺、バックモニター付けたので元々後ろに付いてた
メッキガーニッシュ?は受け取ったんだけど、
●は貰えなかったぞ。
まあ、利用価値ないから別に良いんだけど・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:42:59 ID:b8yuQIxuO
今年の2月納車で27000キロってすごすぎΣ( ̄□ ̄)!すごすぎ兄さん。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:45:38 ID:K44lc75UO
シートヒーターって後付け出来るの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:10:30 ID:0LQxqrA30
>>442
ありゃメーカーオプションだから後付は無理だろ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:24:52 ID:h3Q7i5obO
>>442-443
じゃあジオセンを後付けすればいいんじゃない?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:12:36 ID:Rt6nynsbi
ジオフロント内ネルフ本部のセントラルドグマとターミナルドグマをあわせてジオフロントセントラルという。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:46:31 ID:wQiMjmXKO
逃げちゃダメだってこと
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:32:02 ID:+Sl1I3J80
ここに粘りついてる荒らしって板全体でも最低学歴っぽいねw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:24:01 ID:452nMu27P
購入検討中で覗いてみたら・・
ごめん、俺もめっちゃ気になるジオセンw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:43:54 ID:uhGid157O
書き込んだ当人が登場しづらい雰囲気になってる。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:49:48 ID:nmUd6ehQ0
どうでもいい
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:03:58 ID:6USIrxwMO
xttはシートヒーター非標準装備ってまじか。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:29:40 ID:T4dPRVcfO
価格.comに詳しい情報が載ってるけど、6MTにオートクルーズがつくらしい

アップダウンの道を6MTで自動的に回転数をコントロールしてくれるのか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:33:32 ID:mRrGY0tnO
>>447
そう思うなら一回ハリアースレ見てこい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:10:06 ID:MHCN5UXU0
内装イルミも無くなるんだよね
そういうコストカットしているから
4万安は妥当だね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:21:17 ID:5cGBXfz2O
>>452
いいなあ。MT昇格だな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:24:05 ID:RUztxPkq0
フォレスターのMTにはクルコンついてるんじゃなかったっけ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:47:55 ID:x8gmTOXf0
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:58:24 ID:GSbciQ5uO
アップでは制御してもダウンは一定状態維持だろうな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:00:02 ID:GSbciQ5uO
あ、一定状態維持って書いたのはスピードじゃなくて噴射量ね。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:04:32 ID:x8gmTOXf0
http://minkara.carview.co.jp/userid/401479/car/518975/profile.aspx

こいつ最低だな
お前らは違うよな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:16:44 ID:GSbciQ5uO
身障者かも分からんぞ。
それでも最低にかわりないな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:34:08 ID:X+zbHYLX0
>>460 こんなに頭が不自由だったら何やっても許されるんじゃね?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:44:58 ID:dJicS+SIi
家族が二人ほど歩けないんで、乗せてるときは障害者スペースに停めてしまう…
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:41:39 ID:oY2znht+O
今度任意保険の会社替えるんだけど
T31の20Xtは横滑り防止装置 有り
でいいよね?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:13:29 ID:LHv6Emok0
購入を考えてますが契約から納車まで
どのくらいかかりましたか?
グレード装備によって差はあるでしょうけど。

あとスタッドレス70扁平でも良いと思ってるんで
15インチのホイールwでも入りそうですか?(キャリパーやディスクに当たらずに)
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:19:01 ID:mGSlGqmZO
ホイールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:34:07 ID:cphCt1GS0
俺は9月初旬契約で下旬納車。
約3週間。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 08:38:46 ID:fGpqy/UeO
こないだの木曜日にディーラーに行って見積もりをもらったんだけど、
その時に「エクストレイルはモデルチェンジで今は製造を一時停止しています、政府の減税の予算が今年中にはなくなるから納車時には減税できないと思います」
って言われたんだけど、みんなそうなんですかね。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:06:16 ID:SMDQ4/Xg0
>>467はXtで色は白。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:47:38 ID:98L1b5NKO

停止から一気にアクセル全快してみたらホイールスピンした。。20X、しーぶいてぃ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:24:12 ID:yVEfeRkXO
>>468
減税の予算?
助成金の予算じゃなくて?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:17:19 ID:/nxYWr3qO
>>466
何が面白いの?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:32:06 ID:nbeKbYq00
465>>
既出だけど、T31は15インチだと前輪のブレキーキャリパーに干渉すると思われます。
16インチでも隙間1cm〜1.5cmですから。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 13:40:52 ID:ec04bcRM0
助成金ってエクストレイルだと10万くらい??
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:27:42 ID:MHZAMfZz0
>>463
ネタにマジレスすると障害者スペースは車いすの出し入れのためにある。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:37:11 ID:2a1RTd2s0
つまりペットのカタワの昇降用だ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:54:21 ID:4MVxd5HB0
>>476
痛すぎ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:24:29 ID:HWt94bbjO
ユーロホーンいい音だね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:51:15 ID:98L1b5NKO
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 18:12:08 ID:thwyr5vh0
携帯めんどい






クリーンなジーゼルな人ね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:47:38 ID:IqlYBepZ0
>>467
ありがとうございます。まあ普通の納車待ちといっていいでしょうね。
>>473
Sと同じ16インチに215/65のスタッドレスを入れれば良いですね。
因みにオートバックス行ったら15インチの70タイヤは存在しませんでしたw
>>468 >>471
補助金終わりですか。プリウスとインサイトに喰い尽くされましたかね。
まあ補助金受けたいから急ぐって気にもなりませんが。
今乗ってる車の車検が来年5月末なんですが、乗り換えるんだったらいつがベストですかね?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:02:42 ID:VmB5rj/00
ttp://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/subsidy/eco_car.html

>補助金申請状況

確実な事は言えないけど、これ見る限りまだ余裕あると思うけどな?

>>481
何にとってのベスト?
買い得なのは決算月だと思うけど、他の事は知らん。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:07:18 ID:2AxS5nT20
Xに2週間のって○と×
○ 図体の割に燃費いんじゃね 14km/l走ってるよ
   とりあえず広い 音は響く
   後ろのACソケットは自分には便利(エンゲル冷蔵庫乗せている)
   グローブボックスデカイのは楽
   リヤゲートにルームランプがあるのも楽 全体に室内灯は明るめ

× リヤドアウィンドウ半分しか下がらんのは評判が悪い
   リヤのタイヤハウスは全く遮音されていない気がする シート倒すとさらにうるさい
   荷室床滑り過ぎ 滑り止めマット必須
   トヨタ車に比べれば収納が少ない 許容範囲だけど
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:13:14 ID:stz4G40VO
こう言う車のリアウインドはしょうがないじゃろ?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:37:30 ID:1Mm5+SaB0
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:02:11 ID:6LgT+yc20
エクス海苔の方に質問です。

当方、新車1ヵ月ですが
ブレーキ踏む瞬間に一瞬
「カチッ」って音がするのですが皆さんはどうですか?

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:00:49 ID:3qoer8RQ0
20XでMTの人、燃費どれくらい?

気をつけて運転してるつもりでも12.0km/Lしかいかないんだけど・・・

下手糞なのかな。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:35:16 ID:HVIQo3U60
いまどきの車はリヤドアウィンドウ半分しか下がらんのはデフォじゃないのか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:35:28 ID:4S/zbdrx0
>>487
田舎なら普通、都会なら上手いよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:37:03 ID:V9Stb/Re0
>>486
俺のXtも鳴る。
納車直後は鳴ってなかったけど3ヶ月ぐらい経った最近
鳴るようになった。。。

あとハンドル大きく切って前進or後退すると足元から
ゴゴゴと振動と音がくる。(これは納車直後から)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 02:18:06 ID:AbTQPzYLP
>>486
クラッチペダルがそうなったけど、
ディーラーに言って無償で交換してもらったよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 05:43:08 ID:EOvj0YsSO
ブレーキ踏むと出る音が本当に不具合だと思いますか?説明書読もうな。
ディーラーにバカに…されないとは思うが。

まぁ、シフトPから動かす時にブレーキ踏まないと動かないでしょ?その音が解除の音です。
ちなみにシフトがどのポジションでもなるよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 06:33:57 ID:PfpqTg8x0
ブレーキ踏む瞬間に一瞬
「カチッ」って音がするのですが皆さんはどうですか?


これもテンプレ化
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:35:28 ID:bF6enTZ/O
いらないんじゃね?考えもしない余計なクレーマーを増やすだけ。俺は問題なかったよ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:11:22 ID:CV3fiaoxO
確かに雨の日はリアが五月蝿すぎる
窓開いてんのか?ってぐらい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:40:47 ID:nVHbeWh60
>>493
これ「も」って。
いまの>>3はまるで的外れでテンプレになってないよ。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 09:19:16 ID:TrUoPj0lO

もうすぐT32出るし、今更テンプレいらねーよw

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:03:57 ID:W0oVJJpvO
>>497
まだまだ出ね〜よw

5年後ぐらいちゃうかな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:48:10 ID:bF6enTZ/O
セールスも好調だし、Xtttttttttが出るまで続くよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:38:11 ID:TrUoPj0lO
T31発売から2年・・・もうXtt発売だろ?一年後くらいには何かしらの発表あるぞ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:44:18 ID:XzyBK2fTO
リヤスポを後付けした人いる?
金額とか感想聞きたい。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:48:24 ID:W0oVJJpvO
>>500
あるとすればMCだろ

tはただの特別仕様車であってMCではない
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:57:36 ID:W0oVJJpvO
>>501
エクスにリアスポなんてただの自己満足なだけなんだし、他人の意見より自分の価値観で考えてみたら
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:01:58 ID:eAyVNhG7O
>>499
どんだけt付くんだよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:49:11 ID:XzyBK2fTO
>>503
そうは思わないな。
外観じゃなくて、どのくらいの金額だったとか、付けてみて燃費が変わったとか有れば知りたいだけ。外観は付けてるエクス見てるから分かるし。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:10:10 ID:+jIUT4iJ0
燃費が変わる?どんだけ重いんだw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:14:59 ID:+jIUT4iJ0
外観は >>460
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:43:22 ID:iFn1jyec0
さすがエクスだ!壁に激突してもなんともないぜ!
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 14:33:40 ID:XzyBK2fTO
>>506
いや… 燃費良くなる方ね。
多分、微々たるもんだろうけど。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:04:50 ID:W0oVJJpvO
リアスポつけて燃費が良くなる理由って無いだろ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:13:12 ID:CV3fiaoxO
一年位前にアメリカ人が自分で作ったエアロで燃費40kmだったかな?のEGシビック見たけど
日本じゃ即捕まりそうな形してた
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:26:48 ID:W0oVJJpvO
え、まさかエクスにリアスポつけてエアロダイナミクスをコントロールし燃費が良くなると考えてるのか?

まさかな…
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:40:27 ID:XzyBK2fTO
無理矢理横文字使うと日本語変だよ。エアロダイナミクスなんて大袈裟なこと考えてない。
整風効果で、リヤタイヤのグリップ力が増すのは確かだし。ま、低速じゃ意味がないだろうけど。多少は違ったりするのかな…とね。で…後付けした人は居ないのかい?効果より金額と工賃が知りたいんだが…参考までに。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:48:37 ID:W0oVJJpvO
燃費を良くしたいんじゃ〜ねーのかよw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:46:08 ID:XWzQ6bdyO
グリップ良くなったら燃費上がるじゃん。
516515:2009/11/16(月) 17:49:38 ID:XWzQ6bdyO
さっきのは>>513宛ね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:52:42 ID:W0oVJJpvO
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:03:04 ID:PfpqTg8x0
飾りと言うことがわからないのか>リヤスポ

リヤスポで燃費上がるならプリウスに標準装備だよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:15:03 ID:zPx+SHkD0
リヤスポ付ける意味わからんw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:15:17 ID:bF6enTZ/O
リアスポは車体後部にダウンフォースを発生させて、リアタイヤをよりグリップさせる為にあるんじゃね?
ちなみにタイヤのグリップはあまり高くない方が転がり抵抗も小さくて燃費もよくなるよ。
もちろんただのうんこタイヤだったら、ただ単にグリップしないだけだろうけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:19:55 ID:bF6enTZ/O
燃費は特に良くはならないだろうけど、エアロによって走りはよくなると思うよ。
ルノールーテシアRSなんかは日本の峠の速度域でもダウンフォースを感じるぐらい
エアロが効いてるらしいね。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:26:34 ID:52GNOAKR0
プラドのフルモデルチェンジに、どことなくエクストレイルの面影が。。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:32:54 ID:pZLUr2IY0
どこが?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:37:02 ID:qacgsOLC0
リアスポを付けた事に起因するリアタイヤのグリップ向上で得られる燃費の向上
リアスポを付けた事で増加する車両重量及び車体空気抵抗によってもたらされる燃費の悪化
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:20:52 ID:p6yU4489O
スポイラーだのウィングだのつけてダウンフォースが発生するのなんて
かなりスピード出てなきゃ関係ないレベルだろうに…
エクストレイルで首都高アタックでもするつもり?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:38:40 ID:opNGbFjp0
だよねえ。
エクスにリアスポって見た目をカッコよくするだけためのものだよね。

>>524
釣りなのか・・・
グリップ力上がったら燃費悪くなりますよ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:57:15 ID:PfpqTg8x0
リアスポつけないほうがすっきりとしていいと思うんだけど。

あんなのかっこいいとか15年遅れてる
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:00:02 ID:IxZ5H7tgP
エコカー減税がXttになってどう変わるんだろうな。

サンルーフとかSパック、ハイパールーフレールをつけなきゃ
減税対象にならないのはどうして?

また、ヒーター付シートが標準装備は変わらないのか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:35:24 ID:zYRkl3VWO
リアスポ付いてると雨天の高速走行時にリアガラス付近にしぶきがかかりにくい?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:37:23 ID:JID9j0EG0
あれは跳ね上げだから効果ないんじゃないの
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:56:54 ID:WdahClqy0
人の価値観にケチつける15年遅れた人がいますねw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:38:27 ID:SVpp1krf0
かっくい車なんだから ダウンフォースも何も飾りだろ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:02:20 ID:vemTBsWFO
雨天の高速走行時にリアガラス付近が汚れないリアスポなら欲しいなぁ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:34:32 ID:SqF6V3Jg0
>>527
僕はリアスポつけましたが、何もない背中より良いと思いますよ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:37:33 ID:lU3O9/AzO
>>527
15年…俺は8歳のころの感覚でリアスポかっくい!って思ってるのか……
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 01:32:55 ID:ZEVoOnJr0
a
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 01:46:42 ID:ZEVoOnJr0
リアスポは・・はっきり言って何も意味ないですね。90km/h〜でダウンフォースが効いて・・とかあるかも知れんが。
それでもリアスポは外見だけの要素て感じ。
つーかこの車で速さを語りたいならまずリアスポの前に車高下げた方がマシ・・
だがそうなると「車高下げたらSUVじゃないだろ?」て話になるし。

俺の考え方で、SUVにエアロパーツ付けたり扁平タイヤ履かせたり・・ってどーなの?て感じ。
まあ俺はT31エクストレイル・20S・前輪駆動な訳だがw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 02:33:27 ID:NuIX03dY0
まあでもルーフスポイラ付けると、車体後端での気流の剥離を防ぐ事による空気抵抗軽減にはなるかもしれない。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 02:36:49 ID:ZEVoOnJr0
>>538
物凄い微々たるものじゃね?>気流の剥離を防ぐ事による空気抵抗軽減
ルーフスポイラ買う金があるなら、エコタイヤ買う事を勧めるけどな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 02:40:41 ID:F7U8hNnEi
レスキューフォースのコアセイバー(エクストレイル)なら時速200キロ出る。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 03:15:03 ID:ONAJrsvc0
>>537
エクスのリアスポに効果があると思ってるよりは
エクスの2駆に乗ってるほうが恥ずかしいと思う。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 03:22:18 ID:evVa2t3XO
お前等リアスポのウンチク語る前にエクストレイルの形をよく見ろ!

空気抵抗の塊
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 04:14:32 ID:MTbkne5q0
>>537-538
>90km/h〜でダウンフォースが効いて・・とか
>車体後端での気流の剥離を防ぐ事による空気抵抗軽減

ねーよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 04:34:26 ID:EH/DtOQkO
>>542
いや、ああ見えてCD値は0.36なんだぜ。R32GT-Rと同じだ。意外とわるくない。
まあ前方投影面積が大きいから、一概に同じとは言えないけどな。
夏場の高速道路とか、虫にとっては迫る絶壁だしw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:25:44 ID:PS9XnovU0
夏の高速、●に溜まる虫の死骸の数ったらもう。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:43:43 ID:C0vsFQrl0
テスト
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 10:19:07 ID:Awd5ztNwO
>>544
R32と同じかよw
デュアリスはcd値はかなりいいらしいな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 10:59:12 ID:lU3O9/AzO
>>547
デュアリスは0.35だよな?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:21:14 ID:fDDgayU5O
R32はcd値高くて有名
R32は出力上げてなんぼの車

エクスにリアスポをつける理由がカッコイイからなら「はい、そうですか」ですむけど、グリップ力を高めたいとか空力を〜みたいなアホラシイ言い訳を言ってつけてる奴は痛いな
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:24:33 ID:lybhyjFv0
今月末、T31 20xt納車予定のものです。
みなさんは車両保険入ってますか?
今、あいおいに入ってますが(車両未加入)、他に安くていい保険会社がないか悩んでます。
車両保険含め、みなさんの保険額等を教えていただけませんか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:29:41 ID:ombLozn+O
>>550

ジオセンに入ってるよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:39:24 ID:wpj7+CzA0
あと1〜2回乗ったら、エクスとさようならです。
週一ドライバーだから、6年で2万3千キロしか乗れなかったけど、
良い車だった。
次はデュアリスだけど、その次にはまたエクスに
戻るつもり。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:23:55 ID:MoiBOngGO
>>550
保険会社なんてどこも糞だけど、その中でもあいおいは最悪の部類。
支払いは悪いし、対応遅いしで相手を余計に怒らせる。
物損を保険加入者に支払わせたり…
それに、トヨタ系列だから日産使いとしては避けた方が…


安いならソニーとかの通販保険あるけど、ディーラー経由で入れる保険使った方が何かあった時に代わりに頑張ってくれる(特に車両保険)。
今、ディーラー経由で東京海上の3年契約(支払いは1年毎)の入っているけど結構安くなっていると思う。

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:55:20 ID:vemTBsWFO
東京海上なんてあいおい以上に最悪でしょうよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 14:01:22 ID:ombLozn+O
ブリザックで17インチ、215、60、17と16インチ、215、65、16比べた場合一本あたり3000円くらい安いんだね。

やっぱり16インチのスタッドレスにしようかなぁ・・・
ちなみにバリ山でも4シーズン目は効き目落ちますか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:48:04 ID:fDDgayU5O
>>555
9割舗装路1割雪道なら、ミシュラX-ICE2をおすすめします。
557アナルストッパー河村:2009/11/17(火) 16:52:06 ID:kRYaTmqBO
エクストリーマパッケージ着けてる人って少ないんですかね?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 18:11:48 ID:EH/DtOQkO
アナルがストップしてるからね。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:58:19 ID:MTbkne5q0
>>549
同意
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:02:06 ID:lGobsbMK0
SUVのリアスポなんてただの飾りですよ 偉い人にはそれがわからんのですよ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:05:56 ID:WVe2ihWv0
時々話題に出るが、シートがガタつくという件
自分のは大丈夫という人も試して欲しい
運転席に腰掛け、ハンドルを両手でしっかりと持ちながら
身体を前後に動かせばガタつくのが確認できる場合がある(もちろんそうならない場合もあると思うが)
俺の場合は通勤用のワゴンRよりもガタつくので、そのうちにディラーに行こうと思っている
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:10:24 ID:5nhaAqvV0
>>561
その症状でています
シート取り付け金具交換と言うことですが

まだ部品が届いたとの連絡がありません
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:34:00 ID:3I+LE/z3O
シートがすぐダメになる
半年乗って運転席がへたれてる。
体重は55kgだがヒートシータを使ってるのが原因かな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:22:21 ID:OXxD4OC30
屁の放きすぎ。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:08:45 ID:Y/juoEO30
多少の遊びがあると思っていた俺はアマちゃん?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:14:01 ID:a9ETBiU5O
>>563
俺も同じだよ?この前試乗車のムラーノのシートを見たら…ありえないくらいボロボロだた(3000キロ走ってる)エクストレイルと同じシートなので今はたいしたことないが多分同じ目にあうな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:20:22 ID:+Of16NyG0
もうちょっとで20xt納車なんだけど
ちょうど日取りがあんまりよくなくて…。先負なんだけど。
ここの人たちは大安とかにこだわる?それとも気にしない?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:25:50 ID:313aA2TTO
先負か。かわいそうに。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:28:52 ID:rpflkxaP0
俺は全然気にしなかったけど
車屋の社長がこだわって大安納車になった。
自動車業界の人は割りとこだわる人多いな、
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:31:19 ID:F5vzI18D0
大安吉日でも悪い日がある。よく日めくりカレンダーに書いているよね
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:26:11 ID:k0iFhwqn0
四輪忘ですね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:41:51 ID:m5I4Jpyi0
>>567
どんだけ年寄りかよ
迷信信じる奴は車買うな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 02:10:28 ID:2dtadAAq0
>>572 おまえ、希望ナンバーで 「42−19」 にしろ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 03:42:20 ID:bLZaPVJ30
俺はエクスはジオセン付きだから買ったようなもんだよ。
フォレはジオセン付いてないし、エスクードは付いてるけどジオセンが効くのは
後輪だけだからエクスにはかなわないよな。

誰もいない林道とかでジオったら困るもんな。
本格SUVには必須だよ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 05:01:58 ID:d9h4kxDn0
>>561-562
漏れも座るときガタッてなる。
気にして無いけど。デーラーで直るのか。

今度言ってみるかな。

それより最近たまにHIDのちらつきがあるように感じるんだが。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:05:08 ID:5CkyWoH20
ウイングナビで標準6スピーカーですが、
音が全然軽い感じで、グレードアップスピーカーに
しておけばと後悔。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:17:24 ID:fVqIcwehO
>>574
よく分からんけどワロタw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:19:30 ID:ihafVFwoO
>>ナビつけても4じゃないっけ?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:19:46 ID:fVqIcwehO
>>576
音の設定を重低音が効くようにしたら?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:33:12 ID:YG1GsXWx0
>>578
> ナビつけても4じゃないっけ?
そうですね。
20GTの場合、6スピーカーが標準装備。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 13:47:05 ID:sI0KeiD7O
俺だけ?

液晶情報パネルに時計がついたのはいいけど、俺のドラポジだとハンドル上部が時計を隠してしまう…
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:36:19 ID:CzblCAawO
>>581
どんだけ下げてんだよ?
背が低いの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:16:51 ID:zBg4CtCn0
>>581
分かる。
俺もモモに付くくらい下げたいタチだから。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:42:57 ID:g2GVWeSDO
寝転んで運転するタイプと見た。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:37:18 ID:sI0KeiD7O
身長168cmです。

別にヤンキードラポジではないんですけで、ハンドルは一番下ですね。
1つ上げると微妙に時計が見えるレベルだけどなんかしっくりこない
2つ上げてると時計が完全に見えるけど、あきらかに違和感あるドラポジに…
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:46:59 ID:fVqIcwehO
俺は身長166だけど、チドルそのままだぞ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:02:09 ID:mXKuHXPPO
買い換えにエクストレイル考えてるんですけど
近々値上げするって聞いたんですが本当なんでしょうか
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:22:51 ID:nZUMlZKvO
>>586
チドル?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:27:49 ID:UEmpny3N0
皆さん、雨の日にリヤが五月蝿いって感じていたんだね。
で、自分はラゲッジルームの内張り剥がしてデッドニングしたらかなり静かになった。
内張り剥がしたら左後のタイヤハウスの上が鉄板で仕切られていて袋状になってたんで、
これじゃ、響くわなと思った。
ブチルテープとアルミテープとニードルフェルトで諭吉さん1枚も掛からなかった。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:28:12 ID:5CkyWoH20
>>578
カタログP30みたら
カーウイングスナビ(地デジ・HDD 35万の?)付けると6スピーカー
前後席4つとツィーター2つ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:30:56 ID:kpPUQxTm0
後付け地デジHDDナビにして、前後スピーカー交換、ツィーター付けたほうが
良くない??ちなみに俺はそうしたよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:51:52 ID:WdRxtsqF0
dokomoがスクラッチシールド携帯発売
http://car.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=NN001Y386%2010112009
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:40:28 ID:eBhxS+HeO
>>592
小型車ティアナ?
どうみてもミドルサイズだろ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:41:28 ID:NlBiRD5d0
>>589
おおまさに俺が聞こうとしたこと書いてくれて、ありがと
俺も試してみよう
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:58:22 ID:Gjoyi4R90
>>594
写真撮りながら頼むよ。
俺もやりたい。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:34:12 ID:UEmpny3N0
589だけど、
やはりこのレベルの車は高級車じゃないんで、静音には力いれていないようだね。
サイドの内張り剥がすには後のシート外さなきゃならないんで、ちょっと面倒面倒だよ!
がんばれ!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:53:04 ID:7e3ZiqVg0
シートレールの固定がいじり止めトルクスなんだよねぇ
買えばよいんだろうけど

バイザー大き目を付けたのもあるけど、窓開けても風の巻き込みが少ない
ゴムのリップまで付いて、吸気より排気を狙ってるみたい
これだったら小さいバイザーで良かったかも

室内の自然排気は荷室後方からバンパー内?
どこに出てるんだかよくわからん
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:13:34 ID:iUjqiQ1c0
流れを読まずに質問。

スタッドレスでお勧めってありますか?

>>556に少し出てるけど。


使用状況は公道メインで雪が降ったときの対策程度。

良かったら御指南をお願いします。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:23:30 ID:h8mf+G92O
>>598
つヨコハマ・ジオランダー
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 06:55:17 ID:QdtMwsaB0
漏れは去年ヨコハマのジオランダーにした。
アイスガードより安いからおすすめ。
サイズはダウンの215/65R16
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:14:50 ID:QSfg+0LdO
横浜のジオランダーは今年新パターンになったから、確かにオススメだね。
前のパターンでもなかなか良かったし。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:53:49 ID:LL7yP4g00
T31にお勧めの静音タイヤは何ですか?
リアスポイラーを考えてたのですが、前の書き込みをみていて、タイヤのほうが満足度が高いかなと。乗り方は長距離、高速がメインです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:00:37 ID:55dDvcvOO
ジオランダーってオフタイヤかと思ってたわ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:01:11 ID:939vqgN60
エスパーじゃないから、燃費が良くなりゃ満足なのか、静かになれば満足なのかわかんねーよ

スタッドレスは2シーズン持てば良いということでジオランダー入れた
雪道走行率が高いなら、BSが2年目以降の効きが良くて良いが減りが早いので、結局は3シーズン持たない
アスファルト率が高いならミシュランが減らない でも効かない
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:12:47 ID:pnaLsn6y0
>>603
ジオランダーって基本、M+Sだからあながち間違いではない。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:07:39 ID:939vqgN60
GEOLANDAR I/T-Sってやつね<スタッドレス
まだアスファルトしか走ってないけど、前車のBS(MZ-03 だったと思う)より減らないみたい
雪の上はなんでも効くからいいだろうけど、凍結路で効くかは未知
あとは2シーズン目の効きが問題だ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:26:13 ID:h8mf+G92O
>>606
とりあえず昨日深夜にアイスバーンをジオランダーで走ったけど普通に無茶な運転しなけりゃ結構効きます@旭川
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:16:02 ID:GCtrsXa2O
XーICEに一票

舗装路の静かさは定評通り
雪道&凍結路も普通に大丈夫

609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:26:14 ID:xYK8SyPlO
新車購入でサイドブラインドモニターを付けようと思うのですが、ナビはMOPナビとDOPナビ、どちらが良いのでしょうか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:43:52 ID:vNcGq+gKi
ジオランダー専用車、通称ジオセン
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:18:13 ID:ZYKxT/ox0
ちょっと聞きたいんだけど、T10型LEDランプ使ってるところを教えて。
ポジションとライセンスランプはわかったけど、他にないですかね?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:24:25 ID:55dDvcvOO
雪道ジオランダーで走って事故したらスタッドレスじゃないから
一方的に悪者にされないの?そこが怖い
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:29:17 ID:mPbUZ7z+O
>>607
なるほど。旭川先生にそう言ってもらえれば安心だな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:54:25 ID:QKzKpbngO
フォレスターはポンコツ欠陥だらけの車です
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:02:02 ID:d5mRhh4Z0
>>614
それはない
エクスもフォレも良い車

三菱オタはお帰り下さい
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:12:36 ID:INn/bDEkO

皆さん17インチのスタッドレスはどう思いますか?

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 14:41:48 ID:xFp3jR9n0
意味無く無駄に価格が高い
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:00:45 ID:XSk2Hw3i0
新車タイヤにダンロップがついてきたのでスタッドレスもダンロップにしなきゃいけないらしい。
他のメーカーの人うらやますい
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:26:53 ID:h8mf+G92O
>>618
トーヨータイヤよりはましかと
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:10:05 ID:5EV1TYee0
>>619
いまはトーヨーもいいタイヤあるぞ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:49:10 ID:jqiWvh2i0
深い雪の中はファルケンが良く走るような気がしないか?
凍結路は話にならんが
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:59:13 ID:QSfg+0LdO
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 18:00:09 ID:QSfg+0LdO
>>618
別にスタッドレスはどこのメーカーでもいいだろ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:55:20 ID:41oxXpv50
16インチのスタッドレスって安くていいねw
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:56:53 ID:QdtMwsaB0
スタッドレス効く効かないっていう話してるけど
4WDなら走れなくなることは無いでしょ。
前FFに乗ってる時はスタッドレスの性能が走行の可不可を左右されるので
結構神経質になってたけど4輪駆動するなら大丈夫でしょ。

ばーか止まれないんだよ。というのは、ゆっくり走るからだいじょうぶ。
急に凍結路がなんてのもスルー

@毎週スキー派
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:30:59 ID:VLt9AXCh0
>>625
ちょっと何言ってるかわからない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:34:49 ID:jqiWvh2i0

雪が少ないところ、凍結路なら運転技術次第でどうにでもなる
制動距離に関しては、車間距離しっかり保てばどれも同じ
要はタイヤ性能を過信するのが一番危険
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:38:43 ID:a8XZ8Cfj0
4WD+MSタイヤ << FF+スタッドレスタイヤ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:57:07 ID:h8mf+G92O
俺は前の車は14年式のデミオから今の31Xtに乗り換えて横滑りが激しかったデミオに比べて天国のようなエクストレイルは大事に乗りたいです。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:03:55 ID:gkAtH7g10
やっぱり地方の人が多いのかな?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:40:32 ID:jPvW4JSfP
サファイヤブルーに乗ってる人に教えてもらいたいんだけど、
渋めの落ち着いた色?
それとも結構派手目に見える明るい色?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:49:43 ID:xYK8SyPlO
>>631
派手には見えないと思うよ。若者には合うかなと。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:53:45 ID:r6pBBVIj0
ホワイトレターのお勧めタイヤ教えてください。オンロード系で・・・。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:11:18 ID:jPvW4JSfP
>>631
さんきゅう。
派手に見えないぐらいの色ならば、ちょうどいいかもしれないね。
地味すぎるのもいやだし。

参考にするよ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:17:56 ID:41oxXpv50
>>631
太陽の光、水銀灯の光その時によって光り方が変わる良い色です
俺は凄く気に入っている
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:24:04 ID:jPvW4JSfP
レス間違えた

>>632>>635
ありがとう!

いい色なことは間違いないね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:30:56 ID:l0mHrgd40
スキースノボ派には何色が適すると思います?
エクストレイルは黒が多いですね。
逆に白は見かけない。あとは赤とシルバーか・・

私、色にはこだわらないのですが。
在庫車(不人気色?)は安く手に入れられるということありますか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:33:28 ID:1wcTcTdD0
>>636
自分、納車はまだだけど、ブルーにしたよ。
あんまり見かけないから、実際実物見てない。ちょっと不安。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:38:44 ID:7S8f4laV0
なぜか東京ではブレード多すぎ、
仕事用なのか、商用ぽいよね、ブレードって。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:43:24 ID:jPvW4JSfP
>>638
自分は今Dらーで話している段階だけど、ホワイトと迷ってたんだけど
ブルーにするよ。あくまで交渉しだいでの購入だけど

まあ、上のレスの人達が保障しているから間違いなくいい色だろうね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:13:10 ID:FvICY+lX0
俺は黒だけど、正直つまらん。
東京には青がいいね、町の明かりで、独特の輝きがある。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:48:05 ID:QrABeQVGO
最近のは分からないけど、前のホワイトはスキー場で見ると正直あまり綺麗じゃない。
かなり泥や黄ばみが目立つ。
オフ車だから当たり前と言うならそれでも良いけど。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:15:03 ID:RFzi8ua00
当たり前だが吹雪いているときよく消えます。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 06:23:11 ID:aeMr65n90
>>629
3.1Lのエクス出たのか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 07:38:27 ID:Y85gM+8E0
無精者にはシルバーが一番。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:44:08 ID:4ym/DdE8O
>>644
SHINE!
型式のT31のことだよ(*^_^*)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:31:57 ID:PSE4TwxvO
>>646(・・;)
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:44:45 ID:KtnaQjAW0
死ねとも読めるし、シャインとも読めるな。
シャインだとやたらさわやかだ。

10年前から愛用してるがw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:38:39 ID:VlgrHZX80
この車、知らない間にずいぶんでかくなったんだな
駐車場でななめ後ろから見て見違えたというかエクスってわかんなかったよ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:51:55 ID:ktc6jTOs0
この連休 ステアリングスイッチ点灯
挑戦してみるかな。
651sage:2009/11/20(金) 14:22:41 ID:xU3Jphp5O
ステアリングスイッチ納車時にディーラーで点灯出来るようにしてくれたよ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:00:28 ID:lIlzmj/7O
>>651って……
653sage:2009/11/20(金) 15:53:30 ID:xU3Jphp5O
何?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:56:53 ID:QjJyQp26O
ディーゼルATてもうでたの?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:04:37 ID:Anx9ok3Y0
>>631
黒に5イヤーズコート施工でイオンデジポットまみれの俺のエクストレイルが
一番カコイイ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:06:28 ID:hgrjgxFB0
みんなは林道とか行くの?
この前富士山周辺の林道をジムニーで走ってたら、吉田登山口の終点あたりでエクストレイルを見たよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:19:27 ID:WB31fc+xO
ジムニー様にはかないませんよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:41:59 ID:VmoT5zEzO
ジオセンってなんなの??
気になる。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:59:15 ID:ctNB1zga0
>>658
おまえ消されるぞ・・・二度とその言葉を口にするな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:00:24 ID:Yvf0GWjC0
鮫ジオセン ・・・・・おや、こんな時刻に来客か?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:04:41 ID:h9tEBSHB0
●もよく見るとかっこいいね。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:12:24 ID:cski6ri+0
来月?MCで 全グレード4万円安くなるの?

ついでに 郊外燃費っていくつ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:18:29 ID:WOq/yeR9O
オフロードタイヤとマフラー交換したけど、郊外燃費10はいく
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:40:20 ID:Aqh4ogK7O
ジムニーの専門誌あるけどエクストレイルの専門誌てないよね?あったら売れると思うんだよね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:17:44 ID:C+CjI4tKO
でもヴァンガードやフォレ、クロスにくらべるといまいちだよね

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:21:46 ID:8bFfSPSk0
ヴァン、フォレはともかく、クロスはさすがにない
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:31:55 ID:BkI4EcAq0
>>655
俺も黒にイオンデジポット施工組。
もう洗車する気にならん。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:49:22 ID:1DMuPbB/O
イオンデポジットじゃない?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:19:42 ID:uB4JXbDL0
>>667
あれはどうやって落とすの?
コーティング全部剥がさないと無理なんか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:34:25 ID:BkI4EcAq0
>>668
あっそれだ!!

>>669
しっかり落とすには表面を磨いてもらうしかないらしい。
1ミクロンだけ磨きとるらしいけど、コーティングは剥がれると思うので
やってないよ。
価格は業者にもよるだろうけど、家の近所のお店では¥18,900。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:59:29 ID:WB31fc+xO
俺の青20GTは、ピッカピカやぞ、ピッカピカ
ゞ(`д´)
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:36:07 ID:yYwQu6adO
黒車には、ブラックレーベルとマンハッタンゴールドってどっちがオススメ?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 01:29:26 ID:A3II09VTO
ザイモールが良い
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:17:38 ID:Vs5POCPj0
今日1ヶ月点検です。現時点で気になるところ。
・エンジンをかけてゼロ発進のときアクセルの踏み始めでカコンッと振動とともに音がなる。
・リヤハッチ付近からの異音。路面状況とシンクロするのでかなり不快。
・タイヤハウス内の処理。あのゴムのようなものが右だけ溶けたようになっている。
・フロントガラスの立てつけ。雨降ると結露する。最悪。ガラス内側下部びちゃびちゃ。
ハズレ引いたかな…orz
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:24:53 ID:LcSJQsfO0
>・フロントガラスの立てつけ。雨降ると結露する。最悪。ガラス内側下部びちゃびちゃ。
なにそれ?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:53:11 ID:8uGAuDPL0
ジオセンだから濡れやすい体質なんだろ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 09:04:57 ID:12keUVyV0
深くてきれいな緑色が欲しいな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 09:53:31 ID:tnhIER1b0
ブレーキのスイッチ音はブレーキランプスイッチだろうけど、アクセルは自分は感じないし良く良くわからんな
リヤのトレイ内で物が踊ってるだけかも<リヤハッチ付近異音
滑り止めシート必須
タイヤハウス内・・・防錆剤吹いたから良くわからん
雨降ったら結露って普通では? デフォッガ使え

自分の不満は
荷物室が滑り過ぎる、リヤタイヤハウスもちょっと遮音しろよ くらいしかないな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:01:35 ID:H+JMx8U1O
>>677
だよな。アウトバックとかにあった緑系の色が好きなんだけど、緑って日本では売れない色だよね。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:44:15 ID:4IgjAPuJ0
カラーは悩むところだが
駐車場に屋根のない私としては
紫外線を浴びても(比較的ではありますが)塗装が
劣化しにくい白や明るいシルバーを選ぶしかなさそうだ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:45:48 ID:Ab8/Kz7wO
冬はエクストレイルにピッタリの季節ですね
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 10:57:58 ID:LcSJQsfO0
リコールの予約した。
部品いるけど常備してるのかね?
明日でもいいといわれたよ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:25:30 ID:1xRw6hlUO
5YearCoatって一年しかもたないって本当?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:28:16 ID:sxn0ANg9O
T31のヒーターシートのLOWって温度高いね

にしてもやっぱりヒーターシートは良いね。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:30:18 ID:yhJ1F4TY0
色で迷ったら、ダイヤモンドブラックか3コートパールホワイトが下取りいいよ。
パールホワイトは特別オーダー色だから+数万上乗せ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:41:51 ID:Em5qdoSy0
ティ穴とかに設定されていた? 緑とかどうかな?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:45:00 ID:0UWf71rTO
>>680
やっぱ黒だとだめなのかな?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 12:07:53 ID:H+JMx8U1O
俺は前車のプリメーラの時はスーパーファインコーティングとかいう塗装がしてあったけど、
廃車までの16年間、最後らへんはクリアの剥がれも少しあったけど、全体的には街灯もくっきり
映り込むぐらい綺麗な艶を維持したよ。ちなみに色はガンメタで青空駐車だったけどね。
日産は他のメーカーに比べて塗装にはこだわりがあるから、そんなに心配しなくていいんじゃない?
色も好きなのを選べばいいだろう。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 12:58:24 ID:LcSJQsfO0
>>684
ローしか使わないよね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:08:57 ID:LcSJQsfO0
>>688
時代違いすぎやん
塗料も変わってきてるし
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:13:43 ID:cWZc7Tnki
>>677
自衛隊仕様ですね。
わかります。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 15:53:43 ID:H6kgwpCt0
>>677
Ninjaの緑はどうよ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:06:51 ID:mYvjCihLO
今更ながらT30のスモークウインカー欲しいけど、
見つからない…涙

694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:17:08 ID:xwm87frq0
ステアリングスイッチ点灯したど〜〜!!
次はシガライターの縁を光らす!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:38:13 ID:sxn0ANg9O
>>695
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 16:52:56 ID:Wc/fA2/90
215/65R-16のスタッドレスをはく時
16インチ6.5J、オフセット+40のアルミでも大丈夫ですかね?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 18:44:30 ID:K0NYrUyi0
>>696
無問題。
ノーマルで6.5Jオフセット+45だから


ちなみに俺は6.5Jオフセット+35のホイールだったりするが、なーんも問題ない
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:36:36 ID:2SqRWyj70
>>683
今年の1月納車だけど最近すでに怪しくなってきた。
イオンデポも結構付いてきたし、通常のワックスに移行するかな。
コーティング剥がしが面倒くさそうだけど・・・。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:02:15 ID:dWTE31Kk0
>>683
2年経ったけどまだ大丈夫みたい。
Pは屋根ナシ。
たまに付属のメンテ剤塗るとかなり撥水して嬉しくなる。
でも667の理由で黒にはおすすめしない。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:04:39 ID:jERx8IuK0
ディーラの試乗車とかってコートしてあると思いますか
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:10:02 ID:dWTE31Kk0
>>700
洗車が楽だから施工してるとこもあるだろうけど、
Dによると思うので直接聞いてみたら?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:33:36 ID:Wc/fA2/90
>>697
thx
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:38:07 ID:w3cE/KaX0
SFC
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 10:59:50 ID:njO4oZRuO
エクストレイルの後部ランプのカバー(グローブ)はめちゃくちゃ外しにくい、
自分でやってみてお手上げで街の修理屋でも外れなかった、
ディーラー持ち込んだら1時間近く待たされた。
無理矢理外すと4つある爪のどれかを欠いちゃうらしい。
ご注意を。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:22:22 ID:NHDUeU1uO
>>704
アホ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:32:29 ID:IMhpV6PyO
今朝初めてリアスポイラー付けた現行エクストレイル見てアリかもと思った。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:00:33 ID:kyCt6akv0
>>706
俺的には無しだなぁ。
たまに見かけるけど何がしたいんだろうって思う。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:00:10 ID:JuOQwEO70
何がしたいって?
カッコつけたいからでしょ。
俺はリヤスポ付けたよ。無しだと思うならつけなければいい
それだけのこと。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:00:33 ID:VZxoQ9+sO
>>704
なるほど、球切れ交換の時は気を付けないとな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:01:29 ID:UmtVQOph0
>>707
同じく。
まー、人それぞれだからねー。

さてと、シートのヒーター使ってみるかな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:20:29 ID:ZMdjqiYfO
普段、後部座席とスペアタイヤは外してる。これて30キロ位の軽量化

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:23:17 ID:kyCt6akv0
>>711
男前やな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:42:54 ID:rV1k1ChvO
2.0Xt乗りです。
車検証見たら乾燥重量1520kgでした。
スペアタイヤ除いたら1500kg切って重量税安くなるのにな〜
たしかXttは簡易的なスペアタイヤになるんだろ?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:27:49 ID:+Uu6WEIY0
今日、1ヶ月点検行ったら
まだエクスのカタログたくさん置いてあった。

買う気があればまだ商談受け付けるのかな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:42:18 ID:GD6pXuGx0
スペアタイヤ(取付部含む)除くだけで20kgも減るか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:38:27 ID:QzzLo5gR0
1500kg切ったら減税対象では無くなる?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:52:13 ID:kyCt6akv0
>>714
生産がマイチェン前か後かという話だけで
商談は普通にすると思われる。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:16:47 ID:IMhpV6PyO
>>711
ツーシーターか?カッコイイすね!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:45:50 ID:VZxoQ9+sO
>>711
スズキのX-90を思い出すぜ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:41:45 ID:WLR5GeZN0
H17年のライダーなんですがマフラーでお勧めないですか?
ライダーだと取り付けれるの少ないらしいんですが、誰か教えてください。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:11:22 ID:Wa35ZVGk0
>>720
純正
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:25:35 ID:+Uu6WEIY0
5yaers coatを付けた人に聞きたいのですが
付属品のシャンプーとコーティング剤は5年持ちそう
に無いのですが無くなったら購入することが出来るので
しょうか?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:39:44 ID:TRSd9BQ20
>>722
もちろんDにてバラで購入可
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:00:41 ID:kyCt6akv0
>>722
洗車はHPに洗車機OKとあるので洗車機でやってる。
ttp://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/5YEARS-COAT/
メンテ剤は半年に一回くらい使用して2年程で空になったので
近々Dで購入を予定。
メンテ剤塗るとスッゲー撥水するよ。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 21:45:51 ID:q8973H9YO
>>716
正解
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:04:03 ID:JuOQwEO70
5yaers coat純正かしらんけど
ヤフオクで4000くらいでうってるよね?
効果の程は使ったことないのでしらんけど・・
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 02:09:15 ID:p65oiAvb0
>>707
だから、お前みたいなのは・・・もういいから。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 03:30:45 ID:fhjdJ86A0
>>711
なんか違反したときに、お巡りに車内を見られない様に気をつけろよw
座席外して公道走るのに、改造申請必要なんで。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 06:24:12 ID:PvVQ4ccT0
>>711
男前だけど、程々にな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 07:29:41 ID:OF8SIiJUO
>>524

>>711だけどツーシーター化+タイヤ下ろすだけで燃費向上。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 08:47:11 ID:n2xcPyY9O
>>726
ヤフオクの商品は本物で自分でも出来るよ!最低一日はコートを硬化させるので車庫は必要だと思います
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:30:40 ID:yXcLM9xp0
自分が痩せて更に軽量化w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:44:29 ID:9XB2U3Zi0
試乗したけど、みんなアームレストはあれでいいの?

上の人も書いてたけど、腕の収まり悪いすぎ

なんかいい対策あれば教えて
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:57:08 ID:2oy+mbmwO
MTを選んで6速で巡航すれば問題なし
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 13:04:40 ID:2oy+mbmwO
楽チンポジション
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 14:42:31 ID:YR0RtJVM0
楽チンポ、ジション
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 17:59:13 ID:OF8SIiJUO

満タンにした時に航続可能距離が849k(過去最高)出たんだけどオマエラはもっと良い?

ディーゼルなら1000行くよな。表示どうなってのか気になる
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:18:21 ID:3PIGOFWV0
Xtでk968
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:19:05 ID:3PIGOFWV0
968kね
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:03:26 ID:mNVfCXlm0
ガソリンの警告ランプが点灯して、残り60k位で突然
「ーーーーーー」になるのは、仕様なのか?スゴイ不安なんですけど。
残り10k位まで表示があってもいいんじゃないか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:54:25 ID:U8+MevDf0
>>733
俺は細長いクッション置いて使ってる。ドリンクホルダーが犠牲になるけど使ってないし。
そもそもあれはアームレストとしての機能はないんじゃね?シートにアームレストが欲しい…。
>>737
俺のは満タンでも680kくらいなんだけど…。これって積算の平均燃費から算出??
だとすると>>738の平均燃費は14.9km/Lくらいになるね…すげぇ。
>>740
ウチのセレナも50k以下になると---表示になるから仕様かも。エクスは試してない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:19:18 ID:iBKUGMtw0
>>740
http://www.youtube.com/watch?v=FuVhNZoVXnw

50km以下になると精度が落ちるので
それ信用してガス欠にならないように表示を消すのかね?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:20:13 ID:YwzSmk2M0
>>740
あと15km行けると思っていたときに渋滞にはまったりして燃費が悪化したら
次のガソリンスタンドにたどり着けないかもしれないだろ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:41:02 ID:iBKUGMtw0
>>743
いやそうじゃなく。残り60kmのときは燃費15kmなら4Lということになるが、
燃費15kmで残り2Lになったとき、可能距離は30kmだが、あと吸えるのはどれくらいとか、
その辺が車体の個体差が出てきて、1.8Lだと27kmだし、2.2Lだと33kmになる。
この30kmに対しての誤差の大きさが増えてきて、さらにその誤差でのずれが致命的な
結果を生むから、最後の最後信用しないように表示しないのではないか。ということ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:37:52 ID:0racEep+O
アクシスにリアスポ付けるとカッコイイな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:09:57 ID:TzkcaByf0
>>744 あんま理屈っぽいオトコはオンナに好かれんぞw
[---]になったらとにかく早めに給油汁!の警告点滅にすぎんだろ。
巡航残り10km て タンクに残1gだろ。 もはや上り坂でエンストしね?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:15:32 ID:67Eod7+IO
ハイパールーフ付けてる人少ないよね?今まで一台しか街中で見かけてないわ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:22:57 ID:JT/SJaVwO
>>747
カッコいいけど高いよね。洗車が大変そう…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 06:10:38 ID:4RYWYno10
エクスって何げにデカくね?
やっぱり軽自動車に比べたら色々気を使うよね?
750744:2009/11/24(火) 06:55:22 ID:CbLXyXqC0
>>746
(´・ω・`)ショボーン
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 07:38:24 ID:qYR/QK7LO
>>750
こま(ry
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:45:47 ID:4UMmhDwG0
*Stを廃止し、Sに統一
*X・Xtを廃止し、Xttに統一
*2・5LのSは廃止

内装はオールブラックインテリア化

チャイルドシート固定機能付きシートベルト(後席)廃止

チルト&テレスコステアリング化(GT以外)

ポップアップステアリング廃止

スペアタイヤのテンパータイヤ化

オーディオレスカバー廃止

CVTシフト位置照明廃止

リアカップホルダーシャッター廃止

スクラッチシールド塗布部位変更(ドアミラー、バックドア下部廃止)

ステップランプ廃止(GT)

助手席二段シートバックポケット一段化

サンバイザーストラップ廃止
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 10:25:54 ID:tnAgUrmOO
まじですか?(・ω・`)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 10:29:16 ID:RbJAYMjbO
>>752
なんというか、Xt買っといてよかったなーと心から思うわ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:29:35 ID:/Cvi+y+z0
後部座席のシート倒したときって
原付くらいのりますか?
高さが知りたいのですが、わかる人教えてください
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:55:33 ID:Skso1az4O
>>752
後期になると何でもカットは日産の定番だな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:30:46 ID:b1oFCkxTO
>>756
T30の時は、Xttになってからキセノン、シートヒーター、マッドガード、6スピーカーとか付いたけど。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:17:08 ID:2nkOIEGf0
4万安くなってフォグが標準装備になるんやったらそっちの方がいいやろ
ポップアップなんかいらんし
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:21:02 ID:+pGKMI4+0
そっちの方が多数だろうけど個人的にはフォグよりポップアップがいいわ
総合的に見てXtのがいい
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:00:14 ID:8E3/QkgrO
オーディオレス用カバーが無くなるんだ〜

自分もオーディオレスにして納車1時間後にそのカバー捨てたw
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 15:47:39 ID:y7xtCRlw0
装備削減非度意
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 16:32:08 ID:FQFhCj0eO
>>752
逆に良くなった所ってないの???
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 16:40:04 ID:kywotp910
今後、ドアミラーはスクラッチ有りと無しで分けるのかね?
現行車のドアミラー交換の時はどうなるんだろう。
価格据え置きでスクラッチ無しだったら泣ける。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 16:59:29 ID:+pGKMI4+0
>>762
価格じゃね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:43:20 ID:S/hDsPVo0
この違いで4万円差?
どうみてもX、Xtの方がいいと思うけどなぁ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 19:00:34 ID:fqayAzsxO
スクラッチ塗装代だけで4万近くの価値あるぞw

こりゃ完全に劣化したな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 19:19:59 ID:OqYWhN7Z0
あるわけないやろw 
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 19:37:49 ID:8E3/QkgrO
単純にXtを買ってよかったと思う。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:19:54 ID:CbLXyXqC0
>>754>>768
おれも思った。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:25:54 ID:M7/DD7EN0
X買った後、Xtが出てOTL状態だったが、
Xtt見たらなんか勝ち組のような気がしてきた。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:47:07 ID:i4Krp3R50
前型はtが付くたびに装備充実だったが・・・
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:49:37 ID:OO01cyN6O
どこの情報?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:52:56 ID:jo0edy0LO
>>768
俺も最初はこんな装備いらんと思ったが今は買ってよかったと奨めてくれたくれた営業マンに感謝
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:24:46 ID:bk2WJfWxO
だからヴァンかフォレがいいって言ったろ。
俺は高級SUVに乗ってるから関係ないけどな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:26:56 ID:IgoDods00
じゃ何しにきたんだw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:31:35 ID:X0+iCH1j0
>766
スクラッチじゃなくなるのは、ドアミラーとバックドア下部だけ。
あとはスクラッチ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:32:04 ID:4zggSouN0
寒冷地仕様って地域によってきめられてるの?
それとも、こちらで指定できるのかな??
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:33:52 ID:X0+iCH1j0
>>777
今回のMCで全車種寒冷地仕様になったぞ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:38:06 ID:4zggSouN0
>>778
そうですか〜。
そうすると、全部スチールワイパーになるんですね。
リヤワイパー 樹脂製がよかったですが
なくなっちゃうんですね。デラで取り寄せするかw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:38:12 ID:X0+iCH1j0
XttにはMT6があってオートスピコンがつく。
MT6は最初からポップアップじゃない。
Xから2万円高でフォグ、シートヒータ、オートスピコンって羨ましいぞ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:40:16 ID:X0+iCH1j0
>>779
そう。スチールだそうな。
あとバッテリー7が寒冷地仕様ね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:54:46 ID:PCe2u4K50
こんなにコストダウンでいろいろ廃止するくらいなら
キセノン、キーレス標準で数万万値上げが良かった
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:14:24 ID:X0+iCH1j0
>>779
あと、ヒータ付ドアミラーな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:37:08 ID:LDEQl7E50
無駄を省いて値を下げているだけで コストダウンではないだろ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:58:52 ID:iAH0FkMX0
無駄を省いた割には値下げ幅が少ない気がする。
あとは良くなった点がフォグ以外にあるかだと思うわ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 06:05:17 ID:weMrzihmO
>>780
MT6って6速MTのこと?ASCDも付くんなら、装備が落ちる為にCVTにしようとしてる人も気兼なくMT選べるね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 06:41:37 ID:DwbY+c1g0
CVTシフト位置照明て何?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 06:52:05 ID:i17SRuYe0
>>786
そう。6MTでした。
ASCDは6MTにも採用するとのこと。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 07:59:30 ID:i17SRuYe0
今回のMCで残念がってる理由って、ポップアップが無くなることだよね。
あとは大したこと無いんじゃない。内装の雰囲気は気になるとこ。
スペアタイヤのテンパー化は確かにアルミホイルより安物になるけど、
スペア含めた5本ローテしてるのってそんなにいる?
それやると荷物室汚れるよ。
オフに頻繁に行くやつはスペアがテンパーじゃ困るだろうけど。
実際スペアタイヤ使わないで終わるやつが圧倒的に多いみたいだしね。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 08:05:46 ID:i17SRuYe0
今回のMCは、来春予定のATディーゼルに向けたライン統一だと思うよ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 08:32:21 ID:bzv1qhr+O
スクラッチシールドの廃止は魅力が半減するよな。
去年の改良でせっかく全色対応になったのにねー
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 08:34:16 ID:9Tl+5OphO
>>783
もう既にXtには標準でついてますよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 10:19:51 ID:gdNZ3FAn0
>>791
塗装の一部分がスクラッチシールドじゃなくなるだけじゃ?
基本はスクラッチシールドだと思う。>>752を読む限りでは。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 12:23:09 ID:ObwxnulX0
せめて、ファインビジョンにしてくれたらよかったのにな。
と、マイチェンを楽しみに待ってた俺が言ってみる
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:15:04 ID:8tc2SARmO
>>752の情報は信頼できるのか?

ソースも無いし、ガセだろjk 最近xt買っちゃった奴がファビョってるだけ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:25:01 ID:1AReJIg+0
なんでXt買った奴がファビョるんだよw
jk、ファビョってる辺りを最近覚えて使いたかったのか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:48:29 ID:4NfqNsMo0
>>795
少しまてば公式発表されるからファッビョって待ってて 笑

デラ行けば教えてくれるよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:23:35 ID:X0SMxVa50
6MT廃止にならなくて良かった
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:05:39 ID:8tc2SARmO
ファビョっていたのは自分でした。

サーセンwww
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:49:35 ID:6X1cW8Vn0
ディーゼルATは来春?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:55:16 ID:0aShc3sp0
X乗りだけどXttは普通に羨ましいよ。
早漏だから我慢できずに買ったけど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:19:05 ID:PcVgTNOa0
>>798
同意。
MTは売れないだろうから、GT専用になる気がしてた。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 20:56:22 ID:hQgvHPb50
>>778
え、ことし1月に買ったけど全車寒冷地だったぞ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:15:14 ID:cwM97odV0
>>780
Xから2万円高でフォグ、シートヒータ、オートスピコンって羨ましいぞ。

別にまあこの際、定価はどうでもいいだろ。問題は値引き額だ。

定価安くなっても、値引き額が減れば、メリットなし
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:40:01 ID:EPYP7AvM0
CVTシフト位置照明て何すか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:02:47 ID:kp6mB1Di0
>>795
752の情報は本当だよ。
ディーラーでメーカーからの連絡書を見せてもらったが、その通りだったよ。


807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:08:18 ID:kp6mB1Di0
>>804
まあその通りだな。
MCで値引き渋りそうだな。
だけど内容的にディーラーもそれほど強気には出れないかも。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:19:57 ID:kp6mB1Di0
>>803
ディーラーの資料に「全車寒冷地仕様が標準となります。」(ヒーター付ドアドアミラー、寒冷地対応バッテリー、スチール製リヤワイパー)となっていたんでカキコしたよ。
今回のMC以前にそうなっていたら標準仕様継続ってことかな。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:22:45 ID:RcXl4YZi0
ぶっちゃけフォグランプも全然使わないし。
ポップアップステアリングなんか購入時の一回しか使ってないし。
純正で装備固めるとイジリがいが無くてツマランと思う。

20Sです。ナビ・オーディオ・ホイール共に社外だわ・・結構な出費。
だが購入時コミコミ174万で買えたから文句は無いな。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:09:30 ID:7+eSq7gh0
>>809
ナビ、オーディオはMOPにしたんだけど、地図は見づらいし、縮尺は中途半端だし、
オーディオも音調整が全然できないし。
MOPは結構いい値段してるんだから、正直、カロにしたらよかったと激しく後悔してます。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:20:20 ID:Cpa+LA520
>>810
MOPのナビは知らんが、MOPのオーディオでマトモな話を聞いたことが無い。
日産に限らず、音響関係は社外品必須だわ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 01:48:19 ID:58V9SO/TO
809の人に質問なんですけどそれは中古で買いました?あとX-TRAILは純正のオーディオでも音いいって聞いたきがするんですけど間違い?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:06:29 ID:vV3M4x7J0
音が響きまくるんで、MP3使用で大音量にしない人なら純正で十分
自分は半額309-Aに16GB SDカード突っ込んでるけど、ボリューム半分ちょいまでなら問題がない
音質調整はメニューの深いところにあるのか? 使わないかわらからん
大音量でないと気が済まない人はサブウーファーあったほうが良いかもしれない
でも、そんな大音量にすると具合が悪くなるよ

雪のレンズ付着対策であえてハロゲンにしたけど、今のところフォグ欲しい状況にはなってない
カットラインがはっきりしてるので、霧や地吹雪ならレベライザーで下げれば行けるとみた
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:29:04 ID:Cpa+LA520
>>812
809だけど2年前に新車で買いました。
あんま音質にこだわりが無かったけど、純正オーディオが無駄にデカイ(2DIN)ので
小さいオーディオ(1DIN)にしたよ。残りの空いたスペースにナビ付けた。
音質は変化なし。というより違いが分からんwww
それよりこの車は音量上げるとビビリ音が出まくる。音を楽しめる車じゃない。
多分スピーカ辺りも変えないと問題解決しないと思われ。俺はしないけど。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 06:08:51 ID:7qNIgpCm0
俺は社外品+強固なインナーバッフルボード。
全然ビビんない。
ホントはデッドニングまですると良いんだろうけど、そこまでの拘りは無い。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 09:34:58 ID:f3ziW8f20
デッドニングするより、ドアスピーカーの低音域カットして
サブウーファ置くのが手っ取り早いと思ったんだけど、
エクスの場合やっぱり運転席下かな?
置いてる人どうですか?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 09:42:35 ID:2h5dsV+a0
ニュースやDJの声が聞き取りやすいのが一番だがなあ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:57:40 ID:7qNIgpCm0
>>816
後部荷台の左隅のスペースに小さめなヤツ置いてる。
音響云々の狙いは無く、スペース的に丁度良かった。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 17:33:36 ID:j2dmmJ34O
マガジンXにXttの内容載ってた
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 20:26:59 ID:9gFV60Xu0
そのままの内容
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 20:30:25 ID:X+wEmLltO
>>819
見たよー

内装は
ツートンがモノクロに
印刷が彫り込みに変わって
チケットホルダーとシフトの照明がなくなって
助手席の収納も減るんだよなぁぁ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:08:45 ID:3qJw9sas0
>>816
後部座席の足元中央に小さいSWが鎮座してます。
必然的に4人乗りになっちゃうけど後部座席使うのなんて年に数回だし。
ただエントリーモデルなので仕方ないかもしれないけど音がめちゃくちゃこもる…。
家庭用オーディオのウーファーのようなメリハリのある響きの低音には程遠いです。
単なる低音補強としてならいいですね!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:11:10 ID:tk9S7Pnj0
劣化するのか?Xtt
エクスの売れ行きもどうなることやら
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:13:40 ID:IovppUaKO
仕分けストイル
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:13:42 ID:7qNIgpCm0
ちょっと↑の方で
Xから数万円高でフォグランプやシートヒーターやオートスピコン付くとか
言ってたから劣化ばかりではないのでは?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:36:40 ID:cpEEw2Nw0
涙目現行車乗りの戯れ言なので気にしないでください。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:14:06 ID:MaGnUriz0
内容を見ると劣化と言うか不要な装備をカットしただけですね
ポップアップとかいつ使うんだ 弁当食う時か
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:32:20 ID:p/BkQLHb0
まぁ、自分の欲しい時期に買えばいいんじゃね?俺はXだけど唯一惜しまれるのは
シートヒーターくらいだな。オートスピコンは俺には魅力なし!!不要な装備だな。
829エクストレイル:2009/11/27(金) 00:12:31 ID:fD2TzEN6O
マイナーチェンジ後のXttにはシートヒーター、オートスピードコントロールは標準装備されるんでしょうか??先日20Xttを契約したんですが、ディーラーの人は詳しいことはまだ分からないとしか言わないので本当に付くのか心配で…
知っている方いましたら是非教えて下さい!
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:36:31 ID:4TVJfhzv0
ちゃんと教えてくれないような営業から買うなんて・・・
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 02:43:03 ID:u4hcJuuO0
雪道、泥道にマッドガードが邪魔なんで、Xtにしなかった
購入直後外してヤフオクというのも考えたけど面倒だった

俺改良要求
・荷物室の12V出力は左右に欲しいぞ
・ミラーのキー連動欲しい(特許の絡みがありそうだが)
・寒冷地仕様でもバッテリーが小さくて不安 でかくしろ
・雪が乗った時に屋根からおろしやすい形のルーフレール考えろ
・Rホイールハウスに防音材をちょびっとは入れろ
・フェンダーサブミラー 可動にしてもっと前に出せ
・メーターの液晶表示 夜間はもっと明るさ絞れ
・燃料計 キー回さなくても見れるようにしろ
・シートがせっかく防水なのに、座面の後ろの方は不織布で内部クッションにしみこむの何とかしろ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 06:58:42 ID:jJuumD+s0
>>829
付くよ。
資料も読めない営業なんて・・・・
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:24:17 ID:vMce3kgy0
>>831

バッテリーは自分で載せ替えればいいんじゃね?

燃料計は昔ガソリン泥棒(特に原チャリパクッた厨房)対策として
変更したんじゃ無かった?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 07:59:24 ID:jsFOUjjNO
TT契約してきた

俺には、そう必要ない装備がなくなって、迷ってたフォグとシーターが標準。

値引きも10月にXで見積りしてた時以上に出たし満足。今のとこ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:05:40 ID:oF8yNLp90
>>834
総額なんぼや
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:56:30 ID:zXJGuV85O
Xtだけど12vって付いるの?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 11:50:20 ID:yaJPnstNO
さて、今晩も夜釣りしよっと
荷室の12Vでランプつけで仕掛け作るんだ〜
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 12:35:53 ID:ZLKZbql8O
フェンダーがプラスチックの車!(笑)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 12:51:58 ID:AHC3MQoP0
>>836
常識的に考えて付く。
840エクストレイル:2009/11/27(金) 13:03:56 ID:fD2TzEN6O
標準装備されるんですね(^^)わざわざ教えていただいてありがとうございます!
営業の人は本当に知らないのか、知ってて教えないのか分からないですけど、誠実な感じで値引きも下取りなしで43万と目標以上だったので決めました。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 14:09:01 ID:AHC3MQoP0
>>840
オメ

グレードと色を教えれ
842エクストレイル:2009/11/27(金) 16:26:35 ID:fD2TzEN6O
ありがとうございます!20Xtt・4WD(CVT)で色はダイヤモンドブラックです。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:20:29 ID:cVhcCYXDP
ステアリングスイッチってどのナビつけたら付くのかな?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:26:57 ID:vMce3kgy0
メーカーOPだろ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:47:20 ID:cVhcCYXDP
メーカーOPか。
あれ、部分的なタッチパネルだから微妙だな。ステアリングスイッチ付いてるのは
いいけどなぁ・・。

今日、XTTで契約してきた!
パールホワイト!

下取りアップ含めて42万の値引き。
これで、今日からこのスレのなかーま!!!

846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 19:00:50 ID:AHC3MQoP0
>>842
やっぱ4WDで黒色は定番なんだな〜


スクラッチガード付けられるのは、黒・白・青・新色(ワイン色?)だったっけ?
後、雑誌で「エクストレイルは4WD率が98%」とか見たけどそんな高確率なのか?
俺も、エクストレイル(2WD)買うならデュアリスだと思って、結局エクス(4WD)のシルバーにしたけどね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 19:35:06 ID:Vxm2BVaQ0
>>845
また現れましたね。お疲れ様。契約男さん。
文章の癖には注意しましょう。
年間で何十台契約しているのかな?お金持ちですね。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:27:51 ID:5VwMF53u0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ それ本気でヤバいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:45:29 ID:bEPqQCPOO
車内泊する俺にはポップアップ欲しい
オプションでも無理なのかな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:47:41 ID:gEyRFb0f0
>>849
運転席で寝るの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:47:47 ID:AHC3MQoP0
>>849
お前の車には助手席は無いんだな・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:48:06 ID:ewldhJUY0
>>842
おめ。
ダイヤモンドブラックは良い黒だよ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:54:13 ID:cVhcCYXDP
>>847

契約男ってなんぞや?

買ったから初めて書き込んだ訳だが、そんな言い方しなくてもOrz
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:54:24 ID:2WG2bQDMO
>>8511人前提の話っすか?w

独身の時は彼女(嫁)と車中泊でかなり出掛けたけど、仮眠するときはポップアップは重宝した

ガチで寝るときは荷室だけどね
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:57:59 ID:gEyRFb0f0
>>853
気にしない。俺も、初めて書き込んだのに、同じこと言われた
>>854
車中泊は厳しいぞ。運転席では
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 21:09:43 ID:2WG2bQDMO
>>855

だからぁ 仮眠する時ね>運転席。

運転席で車中泊する奴はいないだろw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 21:12:55 ID:AHC3MQoP0
>>856
もうミニバン買えば?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 21:15:32 ID:gEyRFb0f0
荷室がフルフラットになるんで、この方が良かったりする。>>857
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:02:10 ID:k+W9XTzLO
>>847
契約男決めつけ厨乙
860エクストレイル:2009/11/27(金) 23:11:40 ID:fD2TzEN6O
852
本当ですか!良かったです(^^)
街中で見てかっこいいなぁと思ってたのでそう言ってもらえると嬉しいです!
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 23:36:01 ID:X/W0qrG80
>>851
普段運転席しか乗らない自分の車で助手席のると落ち着かないぞ。
車泊良くやるからわかる。
自分の席は運転席だけなんだよ。
ガチの時は後ろだがな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 23:50:42 ID:wacsF/ZU0
好きなとこで寝ろよ
俺はふとんで寝る・・おやすみなさい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 02:03:35 ID:j7cFb0oV0
X最強!!この車もう2年経つんだよ。tt組はローン支払い終わる頃にはFMCしてるしね。
まぁ、お金持ちの皆さんには関係ないかもだけどね。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 06:54:01 ID:MYIT9mJqO
>>863
オイラはローンの支払い一年きった。新車で買ってもいきなり型落ちじゃ・・・

865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 07:14:22 ID:kqunV1Fs0
ローン組むぐらいならもっと安い、身の丈にあった車を買えば?
ローン、つまり借金を組んでいいのは踏み倒す算段ができる物だけだよ。
国債とか親子二世代ローンとか奨学金とかね。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 07:23:52 ID:lJHxZzhk0
定期崩して買った俺が最強って事ですね。わかります。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 07:34:41 ID:kqunV1Fs0
>>866
そうそう、それくらいがちょうどいい。
車なんてただの道具なんだから借財人に身分を落としてまで買う必要はない。
昔からから借金をするって事は奴隷身分になるって事なんだよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 07:41:54 ID:Ba2fjv8OO
皆スタッドレスは何履いた?
俺は横浜のジオランダーI/T Sを予約してあるんだけども
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 08:09:43 ID:AOFz2AzN0
リコール(リコール番号2392)対象台数から計算すると、
(平成19年7月4日〜平成21年5月21日製造)
エクストレイルの4WD率は、約87%(GTは除く)です。
ちなみに、デュアリスの4WD率は、約30%です。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 08:42:18 ID:12PFKyz+O
運転席でリクライニング倒したりしないの?

運転席で何か食べたりしないの?

運転席で携帯電話さわったりしないの?


ポップアップ使うと、こういう運転席でちょっとする時に快適になる。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:02:19 ID:9e7C+Zwn0
ポップアップが実際便利かどうかはおいといて、
売りにしていた機能を簡単に捨て去る姿勢の方が問題だと思う
モデルチェンジに向け内部で人事異動があったのかもしれないな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:45:48 ID:mikGwDy/O
>>865
お前はそんな気持ちでローン借りてるのか?奨学金を返すのは当たり前だろ。
給食費とかも払わないんだろ。最低だな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:07:01 ID:69ai1SD30
だからATディーゼルを出すための準備だって。(あくまで予想だけどね。)
来春をめどに出すって言ってるからね。
今のGT(MT)はテレスコだからATもその設計でいくと思われ。
そしたらガソリンとディーゼルの間で偏った仕様差をつけない、そんで製造ライン仕様統一、
そうすりゃ製造コストも材料コストも削減可、となったらそうするでしょ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:07:31 ID:UOH7W4IZO
>>868
いいタイヤだと思うよ乾燥路面は減りが少ないしアイスバーンもそこそこいけるし
875エクストレイル:2009/11/28(土) 11:12:20 ID:VGWYHzJ4O
納車まで待ち遠しすぎてヤバいです(**)

やっぱりエクストレイル本当かっこいいですね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:59:26 ID:oM1v3t160
>868 俺はIT20を予約したが、おーとっくわんだとほとんど変わらない値段だったな
ちょっとへこんだ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:59:17 ID:PfE86uf+0
ご歓談中恐れ入ります
エクストレイルディーゼルのスレが1,000に達したんですが
どなたかスレたてできませんでしょうか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:59:47 ID:CGZBoaks0
ok
たてよう
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:11:11 ID:MYIT9mJqO
2000ccだと高速での100kからの加速が厳しいですか?エクストレイルは他の車種より重いので気になります
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:26:21 ID:OeQKVlJIO
ATなら3に落とさないと素晴らしい加速しないしMTも3まで下げないと素晴らしい加速しない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:26:54 ID:kqunV1Fs0
>>879
必要十分な加速はできるよ。
660ccのワゴンRでも140km/h出るしね。
そう考えると安心でしょ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:37:22 ID:LqHEFWbL0
20Xt乗りだけどスペアタイヤって軽いかな?
燃費よくなるなら安く入手できるなら入れ替えたい気もする。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 19:41:41 ID:wpeYbsMo0
>>880
禿同。
このクルマの加速はシフトダウンが肝。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:29:52 ID:/aX6Qzmw0
>>877
【20】エクストレイル ディーゼル 8bar【GT】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259407710/
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:47:32 ID:A4KqGNjR0
やっとcvtに慣れた
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:00:04 ID:A34BLpuyO
この車、車両価格の割に値引き大きいですよね
>>840>>845の話では40万引きとかでてるし
私が買いに行っても引いてくれますかね?
月2千台コンスタントに売れるのに値引く日産の意図は何でしょうか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:13:49 ID:ID/8p7S30
dunlop
grandtrek sj6なのですが
sj7がでて しょんぼり
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:25:10 ID:wpeYbsMo0
日本語でおK
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:27:10 ID:Ugtckn4+0
>>845

下取り車の価格で誤魔化されている典型的な例。
実際は値引き額が15万だったなんて事もある。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:27:16 ID:E3CG83RD0
本日納車だった。
見た目のデカさにびびったけど、運転すると全然気にならないな。
あ。でも助手席のドアが内側からあかなくて、明日から早速入院だ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:33:35 ID:Ugtckn4+0
>>886
コンスタントに売れてる?セレナやティーダの販売台数を見てみるといい。
892エクストレイル:2009/11/28(土) 22:42:59 ID:VGWYHzJ4O
>>886
何でですかね??
私は雑誌で目標値引きは30万と知り、「今日中に決めたいと思ってます。45万値引きしてくれたら即契約しますので何とかお願いします!」
みたいな感じでいったら営業の方が頑張ってくれました(^^)
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 23:06:46 ID:mikGwDy/O
>>884
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 01:14:31 ID:+ACImTcf0
>>890
女子席にチャイルドロックあったけ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 02:39:33 ID:WShkUbLb0
>>886
自分は10月上旬のまだグレード統廃合の話が出る前に決めました。
何件かディーラー回ったけど、オプションバイザーマットの基本で車体のみの値引きで、渋い店では25万引きから交渉スタート。
値引きそこそこの店では30万からスタートだったよ。

他社競合、日産同士の競合とかで30後半値引きまではスムーズに行きました。
40超えとなると、自分の交渉力や相手の営業さんとかいろいろな要素次第になってくると思いますよ。
自分はそこからオプションをつけて、オプションも2割の値引きで付けてもらいました。
@田舎

あとは、値引きという条件も大切ですが、相手の営業さんの腕や人柄も大切だと思います。
ディーラーでの購入ということは、これから付き合っていくパートナーになるわけですから。

値引きの意図としては、ハイブリッドが売れて波に乗ってるトヨタやホンダに客をとられたくないのでは?
営業さんはノルマもあるのでね。値引きには、店や営業さんの販売状況も重要な要素のひとつですね。

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 07:08:51 ID:49vdSIy50
>>893
オプションは何かつけた?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 07:45:34 ID:SqBnH5Sq0
寒冷地仕様のバッテリって80D23Lで合っている?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 08:29:34 ID:ETZ5mgyXO
>>890
Z34糊だけど、こっちは納車時に助手席のドアが外側から開かず、部品交換。
工場出荷時にちゃんとチェックしろよな日産。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:46:55 ID:U8QY94rE0
はめ殺しだったのを華道ドアに交換ですか
ロックの制御がおかしいの
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:54:17 ID:3yL82ACd0
見積もりを取ってきた

2000 20XXT CVT 2498240円ってどうなん?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:54:40 ID:nYzm4dTW0
制御面白いな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:46:35 ID:6yDFPyNg0
今から車体80万の中古エクス見に、近くのディーラー逝ってくる
H14年式らしい
903エクストレイル:2009/11/29(日) 14:45:43 ID:po9+wrA5O
MOはハイパールーフレール、サンルーフ、ナビ、キセノン、インテリジェントキー等で
DOは引き出し、トレイ、ウィンカー付きドアミラー等々約20万分くらい付けました!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:18:50 ID:RHeDMkRFP
>>903
900と一緒?
だとしたらすげー値引きじゃない。
諸経費含めずだったらざっくり行って50万、入れると80万の値引き?
905エクストレイル:2009/11/29(日) 17:40:00 ID:po9+wrA5O
>>904
すいません違います(**)
私は>>840>>892です。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:30:15 ID:AsxzpvplO
>>905
名前の欄もメの欄も必ずしも入れなくてもいいよ。
メの欄には半角小文字でsageって入れると尚いいよ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 19:01:43 ID:1RuMTbu30
遠出して、結構丁寧に乗ってるつもりだけど12〜13km/lが限界かな。
街乗りは11km/lくらい。まあ2ケタ燃費はSUVとしては立派だね。

だが今のエコ志向・ハイブリッドの世の中でSUVを選んだ俺はやっぱ「浮いてる」のかも・・

908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 19:10:43 ID:po9+wrA5O
>>906
そうなんですか?? わざわざありがとうございます!
これからそうします。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 19:12:38 ID:cox0ARpX0
みんな値引きすごいね。
ウチなんか最初5万からスタート。10万が限界ですって言われたんで
アホか!店長呼べ!って・・・
かなり粘って最終的に25万引きだった。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 19:34:27 ID:EkcOA6Bq0
値引きについては参考程度に聞いてたほうがいいよ。
俺も30だったけど、個人的には納得して契約したから後悔してない。

というか値引きネタは別のスレでやってもらいたいな。
911902:2009/11/29(日) 19:48:03 ID:6yDFPyNg0
戻りました
80万の中古エクス、外装は年式なりでしたが
内装はボロボロで煙草臭もひどかったので候補から外れました
やっぱりトヨタにします
皆様さようなら
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:05:10 ID:1RuMTbu30
>>911
ワロタ 
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:38:32 ID:ur5JdaIA0
>>911
>内装はボロボロで煙草臭もひどかったので候補から外れました

から

>やっぱりトヨタにします

になるんだ?w
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 21:28:29 ID:A5rQf0N60
>>911
さようならw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 21:35:04 ID:AsxzpvplO
>>909
まあ初期に買ったら値引きは渋いだろ。気にすんな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 21:43:34 ID:k/13vxGC0
20Xtだが、レーダーの表示される速度と車体のメーターの速度が7km程度ちがうのだが、こんなことある人いますか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 21:50:27 ID:87meyZaV0
>>916
> 20Xtだが、レーダーの表示される速度と車体のメーターの速度が7km程度ちがうのだが、こんなことある人いますか?
レーダー速度が正確ならばレーダー速度は車体メーターのマイナス7km/hは普通。
918909:2009/11/29(日) 22:05:06 ID:cox0ARpX0
>915
いや9月の話なんだ。
下取りは良かったし納得して買ったからそんなに気にしてはいないんだけどね。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:11:36 ID:1RuMTbu30
>>918
もういいから
エクス買ってないなら消えな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:08:03 ID:AsxzpvplO
>>916-917
確かにレーダーの数値よりかなり高めだよね。5%以内が基準って思ってたんだけどね。
メーターで120km/hぐらいでもレーダーの数値は110km/hぐらいだったかなと思う。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 23:31:47 ID:haAMQ6SRi
レーダー持ってる変わり者がいるのか…
ちゃんと2級以上の特殊無線技師の免許とって使えよ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:10:05 ID:0OHlEaRK0
ノシ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:18:43 ID:HTR84vwn0
値引きは考えるとキリがないと思うよ。私はなじみの営業マンでXを購入したが、
31初契約者ということで30万値引きだったよ。
信用できるディーラーが値引きに少し差があろうが一番いいよ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:24:23 ID:S78WXNZk0
>>903
オプションを100万近くつけてるから、40チョイ引いてくれたんだな。
それとMCのライン停止、オーダーストップだったんで、受注したいってのもあったんだろうな。
良いタイミングだよ。

今回のMCでの値引きの変化はあまり無いみたいだね。
そろそろオーダーも入り始めただろうから、
車体だけで20〜25万、車体+オプションいろいろ付けて25〜35万 ってところ
じゃないかな。

まあ、値引き自慢みたいのも感じ悪くなるんで、
>>910 が言ってるみたいに、値引きネタは別のスレということで。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 08:11:59 ID:wRUtZiy8O
おはよう、俺は黒のXtに乗っているんだけど良いシャンプー・ワックスがあったら教えてください
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 09:39:38 ID:BxZaH/uQO
ESSOの機械洗車オススメですよ。
泡ジェットコーティングだったかな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 09:42:03 ID:wRUtZiy8O
>>926
レスありがとうございます。今度試してみます
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 10:26:22 ID:KTcIrqFvO
>>927
>>926が行くエッソの機械洗車機が全国のエッソにあるとは限らない
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 10:39:45 ID:Eg+tULla0
アッソ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 11:42:11 ID:TP7r9Zq4O
>>917
何故それが普通なんだ?理由が知りたい。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 14:03:38 ID:qno64zri0
レーザークルコンと(ミリ波)レーダークルコンと両方ある。
後者は悪天候下でも動作するが高価なため廃れた。
ニッサンならシーマ、他社ではレガシィやアコード、オデッセイなどのミドルクラスにも装着されていたが今は何れもレーザーや他の安くて精度の悪い方式に移行している。
今はレクサスでもLSにしか採用されない。

ハードだけなら可視光ステレオカメラを組み合わせたレガシィの第二世代ADAは航空機用並みだったがPL法が怖いからその性能を生かしきっていない。
低速では動作させない、プリクラッシュは搭載しない、その上抱き合わせオプションがアレではユーザーに選ばれるはずなどない。
その第二世代ADAはレクサスLSに移植されて見事花開いたが第二世代ADA販売台数は3年間で99台。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 15:55:56 ID:TP7r9Zq4O
>>931
勘違い?? Xtにそっちのレーダー付いてないだろ?
917ってレー探の話じゃないの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:01:37 ID:k0Tq3WMMO
内装の雑さとプラスチック感には脱帽した。
巷ではこの車をイモって言ってるのは本当ですか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:20:51 ID:lzc7gc6D0
>>933
別に内装は雑でも無い。完全防水仕様が売りなのに雑に作れる訳ないだろ・・
内装も先代からの要望に応えて凄く機能的になってる。
逆に言えばその機能的すぎる所がインテリア的には安っぽく見えるのかも・・ね。
高級感とは対極の進化をしてきた内装だから。

>巷ではこの車をイモって言ってるのは本当ですか?
むしろSUVなのに木目調パネル・本革ステアリングな内装の車に乗ってる奴の方がイモ臭い田舎者です。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:28:37 ID:3mazwsUg0
もらったカンガルーをどこに吊るそうか悩んでますよ。
内装のアクセントに
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:32:13 ID:zlMObH96O
内装が雑だとは思わないけど、ドアロックやシートベルトのバックル
が妙に安っぽいというかチャチなのは残念に思ったな。それ以外は
満足だけど。
そんな俺は98年式JN15パルサーSERIE VZ-RからT31のXへ乗り換え。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:46:47 ID:lzc7gc6D0
この中にドライブレコーダー付けてる人いる?
付けてるヤツ教えれ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:27:01 ID:tkvYwioOi
>>937
セパレート型
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:17:42 ID:HqrG/zyj0
>>937
同じくセパレート型
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:29:10 ID:618LaZbS0
>>937
イクリプス DREC3000
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:06:08 ID:sOxvyvd4i
>>937
同じくDREC3000
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:09:01 ID:ssGqx0gk0
リアがうるさい
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:22:43 ID:wdIZ9A3YO
内装が雑、見た目がダメなのはヲタ車を見てきているからだろ?
エクスを試乗してヲタ車の
方がいいにきまっている
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:30:40 ID:8UrPZiXk0
じゃあヲタ車をどうぞ。
買えない乞食の主観なんぞみんなの価値観に影響ないので。
せいぜい巷の噂とか雑誌の受け売りで車選んでね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:39:17 ID:WrZilhh5O
ドラネコ?
そんなもん俺が飛ばしてるのがバレるからいらねーよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:03:01 ID:lzc7gc6D0
>>940-941
そうですか〜
雑誌でもイクリプスDREC3000紹介されてますね。
本体が6万だから、取りつけ費用とか入れると7万弱くらいかな?
でもドライブレコーダーて使い道あるのかな?自車が映るなら家で再生してニヤニヤできそうだがw
もう少し待てばカーナビみたく値崩れしそうな感じはするんだよね・・



947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 03:09:51 ID:m5rA9mQG0
>>946
・・・付けない方がいいんじゃ?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 06:12:18 ID:qFpTWiUr0
人間やめた方がいいよ、こういう奴は。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:16:33 ID:cZqzWoQm0
おまいらチェーンは何使ってますか?
スタッドレスたけーし今シーズンはチェーンだけで我慢の俺にインプレプリーズ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:45:48 ID:ACrZsvlAO
昨日納車だったよ^^
みんな結構リアがうるさいとか色々言ってたから気にしてたんだけど、俺的には気にならない感じだった

ダッシュボード側のドリンクホルダーのロックってみんなちゃんとできてる?
昨日冷たい飲み物暖まっちゃって何だコレと思ったんだが
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 12:05:09 ID:Aub6HfxEO
風向きをオートにしてないだろ?

温風は基本足元
前方は車内温度が上がってたら送風が出る。

ドリンクホルダーの風は前方にしないと出ない……たしか

ま、多少は風が漏れるんじゃないの
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 12:42:38 ID:UvTnxpwrO
ちょっと気になったので聞いていいですか??

ハイパールーフレール有り、無し皆さんはどちらが好みですか??
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 13:16:52 ID:D8altTmg0
なし
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 13:35:32 ID:VKsqWev4O
田舎の高速農道ならハイパー使えるからあり
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 15:40:43 ID:v9QJ4oJi0
X乗り。Xttに対抗してフォグ付けたら負けかなと思っている。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 15:43:45 ID:Aub6HfxEO
>>955
意味がわからない
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 15:50:11 ID:D8altTmg0
>>955
なんかお前みたいな奴気持ち悪いわ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:10:34 ID:v9QJ4oJi0
すみません。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:37:59 ID:JMfh5OrfO
バックドアのリアガラス付近からのビビり音がなければ最高にいい車だぜ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:27:48 ID:m5rA9mQG0
>>950
雨降った時に色々実感できるよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 18:31:51 ID:ULG9C2Bn0
>>959
鳴る鳴る!!
バックドアの内張りをいじくってたら少しは治まったかも。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 18:36:35 ID:VYuv+xiwO
>>952
つけようと思ったけどギリギリで辞めた(・_・|
飾りで10万はもったいないかなと‥なくても充分かっこいいよ


てか、XTTになる前に契約してよかったって書き込み良く見るけど…
現実的なコスト見れば俺はXTTまで待って良かったと思ってる。
俺的に重要視しない装備なくなって、フォグ付いてヒーター付いてあの値段なら、かなり有り。

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:33:43 ID:lEsWrWQ/0
>>952
よく話題にのぼるネタだけど
4人が快適で楽しい、200万円の使える四駆
っていうコンセプトで始まったクルマだから、
その5%の値段にも当たるオプションはなかなか
受け入れられにくいんじゃないかな。

ここに書込みするような人はすごく大事に乗る気だから
つけてもいいんじゃないかと思うけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 19:52:28 ID:PK53PVhO0
2ヶ月ほど前に買った20Xですが、16インチタイヤはくならサイズは215/65R/16でおk?
ホイールセットのスタッドレス買おうと思ってます。

あとハイパールーフ、ルーフキャリアつけるには少し不便
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:27:19 ID:eNwEPMj00
ハイパールーフレール付けるとINNOとかのキャリアは全く付けられない。
屋根上の制約を大きく受けるから、スキー キャンプ派の自分は付け意味なし。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:33:02 ID:q+szXdsE0
>>964
タイヤサイズおk
漏れもそのサイズのスタッドレスはいてる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:51:18 ID:VrnoW4cii
>>964>>965
法改正でルーフキャリアは違法になったよ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:59:07 ID:JMfh5OrfO
>>967

まっ違法になっても公道で検挙されることはまずないな。車検の時に気を使うくらいか

あとナンバープレートカバーもダメになったね。明らかにナンバー見えない奴とかいるからね
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:41:02 ID:Mos8MUcg0
>>967
製造中止になるんですかね?

16インチの純正ホイールにスタッドレスをつける場合
どのサイズまで付けれるんですか?
純正サイズが1番いいのは分かるんですが
なるべく安くすませたいので。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:00:48 ID:IZmOjJ0ZO
>>968
ナンバープレートカバーの規制はまだ先だよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:07:53 ID:c4d2iC0D0
>>969
足回りは金かけとけ スタッドレスならなおさら
ケチった為に事故ったら損だろ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:14:02 ID:cKIWrL2F0
215/65/16は安いでしょ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:24:19 ID:Otq3kdmc0
>>967
一概に全てのキャリアが規制対象とはならないでしょ?
ハイパールーフレールも検査員によっては外部突起規制に引っかかるかもな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:26:09 ID:yZBOlHXbO
X-TRAILって思ったより車高低いね… 雪道とか平気なの? 試乗してサーフやミニバンに見下された…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:36:16 ID:JMfh5OrfO
>>974

ラッシュとか小型車より視線位置ひくいしな。 もうちょい車高たかいといいよな

ダウンサスは売ってるがアップするサス早く売ってくんねーかな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 22:50:59 ID:+Gj3fslFO
俺はあと10センチ低くてもいいと思うんだが。見下ろされるから不快だとか意味が分からん。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:01:50 ID:5DS93H4YO
皆さんどのスタッドレス履いてます?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:11:22 ID:wgl7PqQS0
>>977
YOKOHAMAのジオランダーにした。新しいやつ。
初スタッドレスで、色々と脅かされたけど、夏タイヤと運転感覚はそんな変わらん気がする
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:11:33 ID:JMfh5OrfO
イボイボしたやつ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:33:54 ID:Vs0a6nqX0
前がクロカンな乗換だけどロールした時に左右に振られることが無くなった
ロールセンターというか重心位置と座面が近い気がする
乗用車に乗ってた人がクロカンに乗るとかなり不安になると思う
ちょっと滑っただけで頭振られるから、わかってないとパニくる エクストレイルならそんなことはない

すでにダートで腹擦って遮熱板が変形してるけど、それ以上には壊れそうにない
底面がフラットだからあまり問題ないと思うよ
基本が乗用車でダート「も」行ける そう理解してるよ

牽引ロープかけるところがない時点で、奥に入るのは無理
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:44:06 ID:JMfh5OrfO
>>980

牽引ロープかけるとこあるよ?バンパーに四角のあるっしょ? T30は知らないが
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 23:55:10 ID:YOl3U2PB0
>>981フェリーでの固定用程度じゃないの
あんまり当てにできない感じ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:17:24 ID:J+KXTyqW0
前のねじ込みシャックル? あんなのマジに引っ張ったら抜けるよ
Aアームにかけるしかないけど、スタックした状態じゃかけられない
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 03:05:15 ID:hMBj2DUm0
おまいらどんなハードな使い方するんだ?w

いままでスポーシFF乗ってた実としては、
こんな頼もしい雪山へ行く相棒は無いよ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 06:03:45 ID:yZLXfO8D0
フロントのシャックルで会社の泥スタックした2トンとかバックで引っ張れました。
あんまりでたらめな情報とか流さないでください。迷惑です。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 08:28:27 ID:8gl1lNyaO
スタッドレスも用意したしいよいよ活躍する時期がきた!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 09:04:36 ID:3I5i285L0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::雪の季節来たクマ
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ:::::::::: 怖いクマ
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 09:46:33 ID:mFT9D1PP0
新スレ建ててくる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 09:49:33 ID:K4Ne6v8e0
20Xtにつけるスタッドレスをホイールセットで買おうと思うんだけどお勧めのサイズっていくつかな?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 09:55:46 ID:mFT9D1PP0
新スレ
【日産】エクストレイル その54【X-TRAIL】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259715229/

テンプレに スタッドレスタイヤのお勧めサイズ 入れたほうがいいカモね、
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 10:41:13 ID:0/3U6mKZO

だな。とりあえず215、65、16だな

215、70、16もおすすめ。SUVには
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 11:53:39 ID:dtu2sxM0O
すきなのを買えばいいがな。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:37:39 ID:J+KXTyqW0
以前、クロカンのってた時にスタックした乗用車を引っ張ったら抜けたことが<ねじ込みシャックル
ソフトロープ使って、車種はノートだった気がする
エクストレイルはマシなのかもしれないが、あまり信用できるものではない
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:11:11 ID:afiuMMJ8O
ネジが引っこ抜けるって、か・な・り・すごい事だと思うぞ

機械的に言って

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:13:30 ID:ozKVIvB00
エクストレイルのATのターボ乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかも本格クロカンなのにコンパクトだから運転も簡単で良い。エクスはオフロードの走破性が悪いと言わ
れてるけど個人的には優秀だと思う。ランクルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ砂浜とか走るとちょっと怖いね。4WDなのに走れないし。
林道にかんしては多分エクスもジムニーも変わらないでしょ。ジムニー乗ったことないから
知らないけど、小さいということで走破性がそんなに変わったらアホ臭くてだれも大型SUVな
んて買わないでしょ。個人的にはエクスでも十分に良い。
嘘かと思われるかも知れないけどスーパー林道で40キロ位でマジでパジェロ、エボを
抜いた。つまりはパリダカの車両ですらエクスのターボには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:23:22 ID:kXRGhYbwO
うめ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:50:37 ID:yZLXfO8D0
林道で追い抜き?そんな広いのか?
ちょっと想像つかん。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:11:22 ID:Ke/KG7p00
あれ?GTOは?w
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:29:08 ID:+dLM37DlO
>>980
確かにそう感じるね。セッティングがよく煮詰められてるよね。
ロールセンターが座席の高さぐらいになっているような感じだね。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:34:11 ID:afiuMMJ8O
1000です。
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'