【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.31【ATENZA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンフィニ広島
前スレ
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.30【ATENZA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252447351/

MAZDA アテンザ公式サイト
http://www.atenza.mazda.co.jp/

新型アテンザ 公式スペシャルコンテンツ
http://www.atenza.mazda.co.jp/special/

ホビダスオート 解体新車
http://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/mazda/atenza/?pid=autobnr

carview 新型フォト
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2008/mazda_atenza/

発表会インタビュー
http://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2444
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:55:32 ID:+DEkDsAM0
1乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 09:50:06 ID:74XldYm10
>>1
乙ポニテがどーたらこーたら
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:26:07 ID:jX1AdVHL0
DISIターボ仕様は
出ないのですか??
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:59:07 ID:0RqGwrzo0
でません
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:01:06 ID:ikWnWVZBO
MCでにっこり顔になったら俺は…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:28:46 ID:jX1AdVHL0
>>5
そこをなんとか・・・。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:36:56 ID:qlfxpOGm0
Q マツダスピードはいつ出るの?
A 知りません。
Q オフセットの限界値はどのくらい?
A 7.5Jで48(45を履いている人もいるが個体差で微妙)
Q 純正17インチホイール&タイヤの4本セットはどのくらいの値段で売れる?
A 新品または走行距離1000km以内という条件なら、中古ショップで25000円程度。
Q ETCボックスは自分で取り付け可能?
A 取り付け部付近に凸になっている場所があり、型紙がほんの少し
  ずれただけで干渉します。基本ディーラーに頼みましょう。
Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
A シフト操作時に腕に当たらないようにするため。
Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconという製品を使うとナビの操作が出来ます。
Q 純正オーディオをDOPナビに換えたらどうなるの?
A オートクルーズとオーディオ操作と、燃費計は切り替えが出来ないが残る。
Q MOPのガラス撥水コーティングの寿命は?
A 3年
Q 撥水コーティングの一部が剥がれてワイパーがビビルようになったのだけど。
A ディーラーに相談。モーターのスピード調整やコーティングの調整で
  解決したとの報告例あり。
Q AFSってどうよ?
A 住宅地などの暗くて狭い路地を走る分には効果あり。他では意味なし。
Q 速度が落ちるとハンドルを切ってるのにAFSが動作しないのだけど?
A 仕様です。
Q オートワイパーってどうよ?
A 雨粒の感度を最大にするとギリギリ使える。
Q パドルシフトってどうよ?
A 使うのは最初だけ。


補足・修正や追加削除は勝手にやってくれ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 18:48:41 ID:Z2+HZQEA0
今日高速で走ってみたけど、とても快適だった。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 19:13:25 ID:0HzxCdGpO
>>9
それが売りだからな

他板で車の話題が上がってて、アテンザの話をしたら褒められて嬉しかったw
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 19:59:12 ID:Z2+HZQEA0
一点、気になったこと。

意外とロードノイズが入ってくるなと。
町乗りだと静かだから、それと比べると静かではないということなんだけど。

どの速度域でも自由にするすると加減速ができて、しかも安定していて
高速を走ってるって意識しなくていい感じだった。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:12:03 ID:evlnDGEl0
こんなの見つけた!
本当にでたらmazdaを見直す!!
http://www.nihoncar.com/jp/news-789-New+Mazda+6+MPS+(Mazda+Speed).html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:18:45 ID:qlfxpOGm0
>>12
2008年5月というとまだ景気の良かった頃の話だな。
普通に考えてエコ関連以外は開発凍結じゃね?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:00:35 ID:evlnDGEl0
>>12
たしかに・・・
http://www.tokyo-motorshow.com/booth/exhibits_list.html
って言うのも見つけたよ!!mazdaが19台出展予定だから何かしらのアテンザも
含まれているはず。
しかし、東海マツダの広告入るけどどこにもアテンザの名前がないなぁ
エコカーばっかりだ・・・

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:03:20 ID:0RqGwrzo0
国内販売は半ば諦めているだろうな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:10:39 ID:9EdUyqHB0
>>11
100キロ/h超えると音が大きくなるね。
コンフォートなタイヤを履いたらちょっとは静かになるかも。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:29:33 ID:JSIpGPhj0
きょうDいったら、来年の1月にMCするので
10月13日までに契約しないと
MC前のモデルをオーダーできなくて
MC後モデルになっちゃうって説明されたけど
これホント?
こんなことアリ?

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:15:13 ID:KSBW+GdkO
メーターの周りが青く光るのは全グレード標準ですか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 01:54:48 ID:a7nC1Q6RO
>>18
いんやw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 02:16:09 ID:d5592p2rO
ついにMCか…
MC後車に嫉妬してしまうような良改のオンパレードだったら涙目だな…
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:17:14 ID:5SV83YPX0
おい!糞ヤロー共!!
しっかり資源使い切れやカス!




前スレ埋めときました(´・∀・`)
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:46:11 ID:a7nC1Q6RO BE:1187028195-2BP(33)

アテンザ海苔は上品に。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 07:07:02 ID:AE8STZFV0
>>17
来年1月で2年経つからMCは本当っぽいが
いくらなんでも10月13日までに契約はウソだろ。

>>20
ナビはさすがに地デジ対応になるだろうな。
ほか、昨今の情勢を考慮するとエンジンがECOになったり
センターディスプレイにECO関係の表示が付く可能性がありそうだが、
外観は大きく変えないだろう。
外観が嫌で買わないって奴は少ないからな。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 11:37:30 ID:84lkEPMO0
注文で1ヶ月で来るから,そりゃないな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 11:39:24 ID:8gNRh7CmO
オーディオレスでも時計が付くよ。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 12:58:56 ID:83Ga/f5VO
本当にMCなの?年次改良レベルじゃないの?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:05:11 ID:a7nC1Q6RO
MC=マイナーチェンジ
じゃないのか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:12:14 ID:D2CLMCtD0
タイミング的にもマイチェンあってもいい頃だしな。
だいたい車ってもんは例外もあるが登場から2年〜3年でビッグマイナーをやるし。
やっぱアクセラみたいにお口がでかくなるのかな。
今のところアクセラ、ビアンテ、MC後のロドスタ、8、CX-7は
お口がでかいね。
マツダは共通フェイスにするのがお決まりだからアテンザも
そうなるんだろうな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:20:16 ID:Jnhb6YahO
アテンザの笑顔フロントか。
想像できないな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:31:11 ID:nNsb2NM40
初代後期オーナーだけど MC後クチ開けてたらつぎは別のクルマにする
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:33:44 ID:d5592p2rO
MC後アテンザは東京モーターショーには間に合わなさそうだね…

ってか外車メーカーがヒュンダイくらいしかいないモーターショーって……
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 15:06:42 ID:6JHGStD80
>>31
ヒュンダイ、確か出展中止したぞ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 15:07:45 ID:a7nC1Q6RO BE:1661839597-2BP(33)

>>32
やったあw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:06:16 ID:a7nC1Q6RO
間違えてアクセラスレを開いた





揉めたりしながらも盛り上がってて羨ましいぞコラw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:25:50 ID:d5592p2rO
次期アテンザには是非ターボグレードを
もちろんMTだけじゃなくATかDSGのターボもね
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:34:26 ID:StOViLm30
MCで改良して欲しいポイントは?

1、グリルは形状変更しない。
2、時計をつけて欲しい。
  できれば、アナログ時計がいい!

えーと他は?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:38:09 ID:StOViLm30
そうだ、ティッシュの箱を入れるところが欲しいな。
花粉症もちなんで。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:45:32 ID:a7nC1Q6RO
>>37
主婦向け自動車みたいだからダメ
シートの下にしまっとけ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:56:39 ID:1YHkIsyb0
購入一年経過して、初めてMGコート付属のシミ取り剤使ったけど、
あれって微粒子コンパウンド+ワックスみたいなもんなのかな?
スパブラの黒色が蘇った感じ+撥水復活した。
調子に乗って全身磨いてしまったぜw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:08:02 ID:D2CLMCtD0
MIDは確実に付くだろうね。
となるとインパネ形状もかなり変わるかも
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:24:50 ID:yTiuJXdpO
シミ取り剤って謎だよな。俺も撥水復活した。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:56:31 ID:r4egn3OPO
>>36
フォグ周りをメッキに。あとはナビの地デジ対応かな
顔は笑わないでくれよ…、笑ったらレガシィにいっちゃうぞ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:31:03 ID:rWqMZnsS0
アテンザって6年サイクルでFMCじゃないの?
だとすれば来年早々MCは早すぎる気がするけど・・・
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:47:42 ID:/MS0uIxP0
ぜんぜん売れてないからテコ入れするらしいよ
4517:2009/10/11(日) 23:54:54 ID:0GWyASdw0
ちがうDにいって、真偽を確かめました
結論としては、ほぼ真実でした

自分の選んだMOPでは、今後の【見込み生産仕様】ではなく、10/13がオーダーストップですた
で、MC後のクルマになるというわけじゃなかったです・・・

MC内容は、Fバンパーの変更とMIDの新設かなあ?ということです

以下、今後の流れ

2009/10/13 
 【見込み生産以外の仕様】のオーダー締切(午前中)  今後は在庫車以外の対応は不可
 【見込み生産(11−12月)仕様】は各MOPを選択した全仕様の一割程度に絞り込み

2009/11/下旬
 新型車のDへの価格/商品概要案内

2009/12/18
 現行車の生産終了

2009/12/21
 新型車の生産開始

2009/1/28
 新型車の「パビリシティ」(発表・販売)

以上です


46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:57:42 ID:wFN2GxS/0
>>41
シミ取り剤は汚れてボコボコになったガラス面を磨いて平滑にする。
平滑になって摩擦抵抗が減るから水玉がコロコロになる。
よって撥水が復活したように感じるってわけです。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:57:52 ID:a1Li8i4RO
ナビ兼MIDをつければいいんだよ(・∀・)
イメージ的には35GTRみたいな感じ。
しかし、アテンザ売れてないなぁ…発売した時のDの自信に溢れた顔が思い出されるよ(;´∩`)
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:08:19 ID:v5H9waPp0
MCで現在対象が広がらないかな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:33:30 ID:IVUMgtFI0
車としては素晴らしいと思うんだけど、なんで売れないんだろね?

先代と同じデザインなら売れたのかな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:48:27 ID:/qlxxaj20
車云々じゃなく、このジャンルの車自体が解決状態じゃん。
ミニバンかエコカーしか、マトモに売れない時代なのさ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:03:49 ID:4yGQxbYo0
開発陣が「このクルマでセダンの復権を目指す!」とかいってたんでしょ?
どうしてこうなっちゃったのか原因分析とかしてるのかな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:15:28 ID:IVUMgtFI0
ミニバン、エコカーを買わない人もいると思うんだよね。

そういう人達はお気に入りのメーカーなり車なりがあって
それを振り向かすのは大変だろうけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:16:45 ID:Q6CrzvLJ0
>>51
その結論がニッコリ顔だったら泣けるぜ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:17:53 ID:IVUMgtFI0
やっぱブランドの力なのか。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:20:53 ID:IVUMgtFI0
ところでATのスポーツモードって何だろうね。
何のために存在するのか。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:22:19 ID:/qlxxaj20
ミニバン、エコカーを買わない、やっぱりセダンって人は
クラウン、マークXに流れる。
特にクラウンは指名買いだろう。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:25:04 ID:IVUMgtFI0
クラウンのイメージか、ちょっと困るな。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:34:53 ID:euLB835U0
このご時勢ゆえ、
テコ入れでなく「エコ入れ」のMCだろうな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:48:21 ID:/qlxxaj20
だれが うまいこと言えと
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 02:08:59 ID:IVUMgtFI0
ホントistopがあれば、売りになるんだけどな。
国沢先生もおっしゃっていたし。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 03:26:09 ID:0YYtoYgmO
ミレーニア復活しないかな
ミレーニア復活すればアテンザをもっとスポーツにふっても良いと思うんだ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 03:52:30 ID:E89LiXxNO
MAZDASPEED出たら買う
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 05:01:44 ID:/moh7yec0
フロントガラスの水玉がコロコロしなくなりました。
復活の方法は何かありますか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 05:27:14 ID:nKne2YwJO
H13年のミレーニア25ラグジュアリーパッケージに乗っているんだけど買い替えるならアテンザ25EXのブラック本革だと思っているけどミレーニアとアテンザでは求めるものが違う気がしてならない。
ティアナが一番近いタイプだけど購買意欲がどうも湧かなくて、マツダが好きなだけに乗り替える車が無いんだよね。

MCやるならV6+マニュアルモード付きAT希望。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 06:41:33 ID:uzJ6+uNf0
もし俺がこの時期にアテンザ購入を考えているとするとMC待ちかなぁ。
MID新設と純正ナビの地デジ化、さらにはエンジンのECO化は確実だろうし、
仮にバンパーが変な形になったとしても現行のバンパーが取り付け可能だろうから。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 07:14:02 ID:0YYtoYgmO
>>63
撥水コートが剥がれたとかじゃなく油膜が原因と思われ
騙されたと思って濡らした新聞紙でゴシゴシしてみるんだ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 08:20:43 ID:Pab9Hpii0
>>56
それは無いと思うよ、初代アテンザは無茶苦茶売れたわけだし。
売れてない原因はデザインが冒険しすぎたんだと思う。
俺は大好きだけど好き嫌いがはっきり分かれる外観だし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:21:51 ID:7ITv/GXu0
>>67
初代アテンザがどれほど売れたか知らないけど7年も前の話じゃないか。

アテンザだけじゃなく競合車も売れてないんだよ。微妙にクラス違いのレガシィが伸びているだけ。
でもマークX以上の6気筒セダンは販売台数は安定してるんだな。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 09:31:07 ID:/moh7yec0
>>66
ありがと。騙されてみます。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:09:47 ID:0YYtoYgmO
アテンザにトヨタエンブレム付けて売れば何倍売れるだろうか…

自分の周りの人がアテンザを見たときのリアクションは
「おッ!カッコイイ車に乗り換えたなー!ってマツダか…」
「おー!良いねー!トヨタっぽい車だよね」
「何か俺のアリストに似てるなー、さてはパクったな」
「マツダ?世界のロータリーか?ww」
「マツダ?!なぜマツダ?マツダだよマツダ!知ってて乗り換えたのか?」

どーやら自分の周りにはトヨタ信者しか居ないみたいだ…
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:06:06 ID:IVUMgtFI0
町ですれ違う数考えれば、周りはほとんどトヨタ信者だろw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:09:58 ID:v5H9waPp0
>>45
何県のディーラー?
俺の地元じゃMCは知りませんっていわれるぞ 
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 14:45:53 ID:oaqtv19eO
果たしてMCはあるのかどうか。無いなら今すぐにでも注文するんだけど…
1月にあるとして公式発表はいつ頃かな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:58:40 ID:Ziifc46G0
http://minkara.carview.co.jp/userid/207955/blog/15295632/

とあるところでアテンザ(MSアクセラかも?)の2.3Lターボが元気よく走っていた。
自分も引っ張ってもらうかと思い追走。前がつまり、自分は反対車線へ。
アテンザより前に出てしまった。その後奴は直ぐ追いついてきて煽りを頂戴した。
あげくには、並走し、ナビのヤンキーがカーテンを開き、小指を突き立ててきた。

キレマシタ。大人気ないですが。
もう少し奔ると、前が開けることは知っています。そこまでは煽りに耐えた。

道が開けた。フル加速(っていってもブースト1.0位)後方50m位で奴は追走。

もう少しいくとシケインだぜ!坊や知っているか?

シケインが見え、一気に2速へAD008は何もなかったように立ち上がっていく。

後ろの坊やは?「やはり!」無茶して突っ込み、一気にステアしリアがスライドしたのだろう
ガードレールと同化していた。(確かアテンザってESPあったような)幸い2人とも歩いていたので、
大丈夫だろう? 自分の穴は自分で拭け! 顛末を確認しサヨナラ

自分の走行は社会的に許される行為では有りません。


 只 今 猛 反 省 中 !!
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:08:30 ID:oaqtv19eO
>>74
色んな意味で頭痛くなってきた
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:27:08 ID:IVUMgtFI0
初代は別にスレあるのに・・・。
7717:2009/10/12(月) 23:34:10 ID:yCiE1J110
>>72
広島県です
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:48:07 ID:LdDpOBHB0
先日セダンを納車したのですが、ハンドルを切る際に何かに
擦れているような軽い音がするのですが、新車だからでしょうか?
それとも欠陥でしょうか?皆さんの愛車はどんなもんでしょうか?
この様な症状ありますか、先輩方の意見をお聞かせ下さい。
新参者ですが宜しくお願いします。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 07:01:01 ID:KZI9PYr3O
>78
モーターの音じゃないかな。
低速でハンドル切るとギ、ギって低い音がする。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 09:23:03 ID:0sFys51bO
>>78
擦れるような音は仕様ですタイプに関係なくアテンザでは音がします。

>>79
残念ながら普通ギギッなんて異音しません。
点検してください。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 10:35:14 ID:Z+Ppsw700
>>74
自慢したいのか反省したいのかわからんな…
まあ前者なんだろうけどw
マツダ乗りをヨタみたいにDQNにしないでくれよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:11:40 ID:+NHeaOTC0
アテンザの本当のMCはSKY載ったときだな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:47:19 ID:bvR4v4jJ0
>>78
プシュ〜もしくは、シュ〜っていう小さな音だろ?
電動パワステの音。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:51:33 ID:1luiJaYe0
>>82
その時はFMCだろwwwww
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:40:06 ID:zc0Q04ia0
今日会社でアテンザ買ったって言ったときの
先輩の言葉といったらなかった。

1、どうしてマツダなんか買っちゃうの?(車に詳しくない先輩 ミニバン海苔

2、RX−8買えばよかったのに、P/Wがどーたらこーたら・・・
  あ〜あ、マツダ地獄にはまっちゃったね・・・。(昔走り屋・・・ミニバン海苔w

CMやカタログスペックでは伝えられない良さってものがあるんだよ!
ミニバン海苔はすっこんでろ! ヽ(#`Д´)ノ プンスカ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:51:24 ID:DAldHQXsi
6/20に納車されてからドライブが楽しくて、9500km走った。
そろそろ自重しようと思う (´・ω・)ショボーン
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:40:42 ID:UFZklcLQ0
今年の5月に初代から現行型のワゴン(25S)に乗り換えたのですが、前の車で装着していた205/55R16のスタッドレスタイヤは現行型で装着可能でしょうか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:31:26 ID:6Ij27ngqO
履いてみりゃいいじゃん
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:48:54 ID:C/ubHtxm0
>>85
おれがMac買ったときと同じ種類の声だわ。。。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:54:41 ID:aRxuv+uU0
>>85

同僚 アテンザいいな〜俺が新車買ってすぐにアテンザがFMCしたんだ。

上司 お前の車なんかカッコいいな。

事業部長 同じアテンザ乗り


>>86
俺なんて1年以上経ったけどまだそこまで乗ってないぜ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:26:29 ID:ujRrS1vL0
2点ほど質問させて下さい。
この車は高速走行でこそ持ち味が発揮されるようですが、
街乗り中心の走行ではアテンザのせっかくの性能を持て余しますか?

もう一つ、アテンザの車幅はかなり大きいようですが、
中央線のある道路なら基本、問題なく走れますでしょうか?

この車には凄く乗りたいけど、
自分はそこまで運転に自信があるほうではないので・・・
よろしくお願いします。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:30:02 ID:tDcKS5GmO
アテゴン乗りなんだが
俺の友達
『格好良いじゃん、なんかBMぽくね?』

俺個人は最近思う。
前から見るとプジョーで、
後ろから見るとマークUぽいと。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:15:35 ID:ylQAPpnk0
>>91
気に入ったなら乗るべし!。としか言えません(笑
車幅などは微々たる差です。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 04:17:56 ID:GVcmC7Kp0
>>91
街のりでも静かな車。なめらか〜に走るけどサスはトヨタみたにフニャフニャじゃない。
たぶん120キロ以上で走らん限り常に性能を出し切ってないのかもしれんが、無問題な余裕の走りが待ち乗りでも楽しめる。

車幅・・というかサイズはワゴンで現行のクラウンとほぼ同じだ。ということはクラウンが走れる道は全て走れる。軽でも対向できないような路地はカンベンな。

俺も運転ヘタクソなサンデードライバーだか問題ない。丁寧に乗れば。あ、でもコーナー&バックセンサー(できればリアも)は装備しといた方がいい。見切り悪いから。

以上25S ワゴン乗りでした。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:57:39 ID:03OPwPrB0
>>91
 アテスポ乗り

1)街乗りでは、他車より固く感じるでしょうね。
  高速ではFFの割には、足回りがしっかりしてるおかげで、カーブもそれほど怖くないです。

2)確かに幅(1,795mm)は広いが、アメ車並ではなく、ヨーロッパ車同等と思われる。
       (実際の輸出用マツダ6はまだ一回り大きいらしい)
  それよりもグラマラスフォルムのためミラーで見たときの下道路が見にくい方が慣れが必要と思われる。


中央線のある道路で、走れない車って何がある??(笑)
  大型トラックでも通ってるんだから大丈夫だよ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:47:48 ID:PpiIm4wN0
前車のトヨタSUV5ナンバーより左右の見切りは良いよ。後ろは別だが。
そのバックもMOPのコーナーセンサー付けてるんで問題ない。
気を付けてるのは静かに加速するんでいつのまにか市内で70とか80出てる
時がある点かな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 12:24:51 ID:ujRrS1vL0
>>93
>>94
>>95
>>96
皆さんのおかげで相当勇気付けられました。
頭金がある程度たまったら、絶対に購入します。
詳しい情報とアドバイス、ありがとうございました。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 12:35:35 ID:Rzn6dZfOO
>>91
運転下手なエブリデードライバーの免許証とって4年目の自分でも
アテンザをぶつけず運転出来てるから大丈夫だと思うよ。
たまにトラックがセンターラインから、はみ出しぎみに走ってくると
「に゛ゃーッ!!」って叫びながらブレーキ踏んで
路肩ギリギリに寄せたりして、なんとかやり過ごしてる。
狭い道では無理せず譲る方がイイよ。
アテンザ乗ってから前車の倍以上は対向車に道を譲るようになった。
あと運転に自信がないならバックカメラは必須。
お金に余裕があるならセンサーも付けておいて損はしない。
以上ピチピチの22歳アテスポ25EX乗りでした(はあと
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:44:50 ID:nMRSx1AM0
実際中途半端にでかいよなぁ。

アテゴン乗りだけど、
5ナンバーサイズに抑えときゃ、
もっと売れたんじゃないかと思う俺がいる。

アテンザと同クラスの、他社のワゴンも苦戦してるみたいだけど、
5ナンバークラスのカローラーフィールダーとか、ウィングロード、
エアウェイブとかよく見かけるもんなぁ。
ちょっと荷物がたくさん詰めて、乗り心地もまあよく、下駄代わりに使える・・。
みたいなのがワゴンには必要な要素なんじゃないかと思えるようになってきた。

実際、レガシィもアコードも、カペラも、
5ナンバーサイズの頃ってよく売れてたような気がするんだが。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:55:52 ID:+4GMDnG3O
今は安全基準が厳しいから、昔の5ナンバーの車内より狭くなるよ。
極論するとセンターコンソールの肘掛けが10cm狭くなった感じ。

まぁ他がデカくなったら、うちも大きくしないわけにはイカンってノリだったんだろうけどね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:10:09 ID:nMRSx1AM0
>>100
安全基準が厳しいってのは仕方ないのかもなぁ・・。

でも一つ腑に落ちんのは、
ステップワゴンとか日産のセレナって5ナンバーじゃなかったっけ?
幅が狭いんだろうけど、
あのでかさで3ナンバーじゃないなんて・・。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:34:16 ID:GVcmC7Kp0
>>101
高さのマジックだろうね。
空間は確保されてるけど紙装甲。

アテンザとはドア閉めた時の音が違う。

バタンという音にニヤニヤしてるのは俺だけじゃないはず。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:35:03 ID:nMRSx1AM0
>>102
>>バタンという音にニヤニヤしてるのは俺だけじゃないはず。

それは分かるw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:36:22 ID:GVcmC7Kp0
>>97
あ、言い忘れたけど安く買いたいならMC前の今がチャンス。
在庫車なら処分で激安になる予感。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:46:45 ID:nMRSx1AM0
アコード、レガシィ、カペラ、アベニール、
カルディナ、スプリンターカリブ、etc・・
思えば昔のワゴンって、若いヤツに良く売れたよなぁ・・。
カリブは違うかも知れんけど、
5ナンバーミドルクラスワゴンがあって、
ディアマンテとかステージア辺りが3ナンバーのワゴンって感じか。

すまん、しつこかったなw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 15:10:19 ID:Rzn6dZfOO
ディアマンテ(*´Д`*)ハァハァ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:19:54 ID:pppPwTIqO
アテンザのドアの軽さもかなりのもんだと思うが。
前車から乗り換えて一番安っぽく感じたところ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:35:30 ID:sDhp1Z/eO
マツダ車でドアの閉めたときの音が良いなんていうやついるんだな。そっちに驚いたよ。しかもミニバンと比べるとは…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:46:14 ID:pa1rxIc40
後ろのドアはパサパサに軽いが、前はあんなもんだろう。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:55:22 ID:l3hPq0jV0
アテンザの前は先代アコード乗ってたけど
アコードは「ボフッ」ッて感じでアテンザは「バシッ」て感じだな。
アコードの方が閉めた時の音は好きだったな。
なんか機密性が高そう?な重圧な音がした。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:58:21 ID:T/958smsO
関係ないがekワゴンなんかぽいーんて音するんだぜw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:04:06 ID:zIIid//cO
クラウンはバムッという重厚な音。
アテンザのドアは薄くはないけど堅牢性は高くはないだろ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:09:16 ID:GVcmC7Kp0
クラウンとアテンザを比べるのはカワイソス。
値段が倍近く違うんだから・・・。

まあ200万台半ばの車にしちゃドアはかなりマシなほうじゃね?

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:15:58 ID:l3hPq0jV0
アテンザに限らずマツダ車全般に言えるよ。
点検とかでディーラーの展示車のアクセラやMPV、CX-7とかも見たが
みんな「バシッ」って衝突安全基準が厳しくなる前の車みたいな音がするなw
シビックとかでも「ボフッ」と良い音がするのに・・・・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:37:40 ID:T/958smsO
トヨタでもマーク×辺り以下のクルマは音がショボいな
ぽーんとかビタンとか
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:50:29 ID:GVcmC7Kp0
結局好みなんじゃね?

「バシッ」好き派の人 1
「ボフッ」好き派の人 0
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:04:14 ID:WQm6oEOf0
俺も親父の現行クラウンの閉める音よりアテンザの閉める音のほうが好き。
ただし、リアドアはクラウンのほうが好き。
以上、放送終わり。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:50:38 ID:Rzn6dZfOO
リアはドアが軽いから高い音なのかな?
かといって重りでも詰めるわけにはいかないし…
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:58:10 ID:2sEXN76X0
ドア閉める音がしょぼいと、ずっこけるよな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:55:13 ID:Qo5FIyZvO
エスペリアとオートエクゼのサス使っている人に質問です。
乗り心地は純粋と比べてどうですか?
ダウン量は満足していますか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:13:43 ID:s4Zngx1V0
「バシッ」好き派の人  1
「ボフッ」好き派の人 46092
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:18:50 ID:cuJ76TKe0
ドアの閉まる音だけ比べれば、ゴルフとかのほうがずっと重厚な音がする
ずんっっ みたいな音
ドアの重さ自体がまるで違う感じ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:26:57 ID:UmwY6rR50
>>121
それどこの三国無双?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:32:22 ID:qyuyVxVnO
VWコラード→SAAB95と乗り継いで久しぶりに国産のアテゴンに乗換えておおむね満足してるけどドアの音と塗装の質はやっぱりちょっと気になるな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:33:57 ID:KfzGIZ2YO
70過ぎの母にはアテンザのドアは重いらしい。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:05:09 ID:Qxc5jah10
MCしたら値段上がるんかな?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:09:29 ID:h5kwr5n/0
重いといえば、8は意外に重いな。
俺の25EXセダンと60kgしか違わなくて驚いた。

まあ、その60kgを詰めるのが大変なんだろうけど。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:17:32 ID:Jnb2CMNl0
流れを切ってすいませんが質問です
セダンとスポーツとワゴンで静粛性の違いってあるんでしょうか
あとATとMTでも多少変わるんですか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 01:28:02 ID:6ywJT07M0
>>128
静粛性や運動性能はセダンのほうが有利です
でもセダンにはZグレードの設定がないのでサスペンション・ブレーキが標準になります
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 06:44:50 ID:bP7ciFm80
>>120
オートエグゼの使ってるけど車高は丁度良い。
コンビニの駐車場でバンパーが車止めに当たらないし、
車止めが無いところでは人が歩くように段差になっている
部分にも当たらない。車止めの高さは千差万別なので
絶対当たらないとはいえないし、馬蹄が当たる可能性はあるが。

乗り心地についても満足。ていうか俺が思うに乗り心地を
決めている要素ではタイヤの扁平率が大きいと思う。
多数の人がダウンサスと同時にインチアップして扁平率を下げるから
乗り心地が悪くなったと感じるのだろう。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 12:28:09 ID:tAL89N43O
タイヤの事は全然わからないが、試乗した時にディーラーさんから
「25になると17インチになりますが、16インチがゴツゴツしなくて乗り心地が一番いいんですけどね〜」と言ってた。

たしかに25Sを買ったら20Cより路面を感じやすいと思った。ハンドリングはしやすいけどね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:03:45 ID:Ja9uBaG/0
25EXを検討中なんですが
白レザーって汚れとか気にならないですか?
あと、時速100kmで巡航時の回転数はどれくらいですか?
先輩オーナー諸兄よろしくお願いします
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:21:39 ID:tAL89N43O
>>132
一年しか乗ってない中古ワゴンを見たところ、嫌でも汚れが目立ってた。シワも目立ちやすいし。

家族の白レザー車は車検に出した後、シートが汚れて返ってきた。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:11:01 ID:Z8yhcWe+O
黒革でもシワは目立つね。
3週間に1回ペースでカーショップで買ったムースでケアしてるんだけど。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 16:45:39 ID:tAL89N43O
帯電防止・撥水加工の布シートが一番便利だと思う。あるのかな?

アテンザから降りる度に静電気が走る。毎回ドアを閉めるのに勇気が要る。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 17:04:59 ID:G6xxfvkC0
俺は昔から車から降りるときは足が接地したら
指の甲で車体(金属部分)をコンって触ってから閉めてる。
色々試したが、これが一番シンプル。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 17:55:23 ID:tAL89N43O
>>136
それも効果ないんだが…
もともと静電気体質なんだが、前の車じゃ滅多にバチッて無かったのに。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 17:56:43 ID:WUGXZAOh0
静電気は人間に貯まる場合がほとんど。
だいたい車から降りるときの、シートとの摩擦で帯電する。
降りるときにボディ(できればむき出しの金属部分)に触れながら降りればOK。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:10:58 ID:tAL89N43O
>>138
それも実践した…




ドアの内側金属部分に貼り付ける静電気除去シートとかないかな…
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:34:39 ID:WUGXZAOh0
>>139
車の金属部分をさわりながら降りて、ドアを閉めるときにパチンと来るなら、
降りたあと、車から手を離して再度ドアノブに触れるまでに帯電してるってこと。
降りた後、その間になんかしてる?
あるいは猛烈に帯電しやすい下着と上着の組み合わせとか。

もう一つ考えられるのが、降りるときに触っている場所が絶縁されているとか。
確実なのは、ドアロックを引っかける金具。これだけ金属むき出しだからね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:41:20 ID:KEcKZqd8O
俺もアテンザに乗り換えてから静電気がすごい。ドアに除去シートとか
貼って触りまくるか、、
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:43:02 ID:SrVMUR6a0
MCで見た目が変わるなら
今のうちにもう1台買っときたい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:40:40 ID:tAL89N43O
エレベーターのボタン横にある静電気除去シートと同じ物をを見つけたw
小さいサイズを買ってドアの内側に貼ってみようか。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:34:23 ID:3HUkcBaf0
発光させて静電気逃がすキーホルダーあるよ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:45:40 ID:h5kwr5n/0
地面触れれば放電できるじゃん。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:47:54 ID:IoW0hDYIO
1月MCは確定?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 21:23:37 ID:tAL89N43O
静電気除去シートと革底靴の併用ならイケるかな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:33:59 ID:3HmSj59/0
>>146
確定です
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:06:45 ID:kmchxT3v0
ドアのところのカーペットの切り端みたいのが
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:07:18 ID:GNiYWKS20
おれは逆でアテンザにしてから全く静電気が気にならなくなった。
前車(EGシビック)はパチパチひどかったんだけどね
最近の車はよくできてるんだなーとか勝手に思ってたw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:11:58 ID:iX/nXxWx0
油ギッシュで手がいつもべたべたの人は静電気あんまりこないよね。
そのかわり臭いけど。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:25:02 ID:kmchxT3v0
静電除去できるんじゃなかった?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:49:26 ID:tAL89N43O
>>149
以前そういうレスがあったから試したけど、全くダメ。
ガセじゃないかな?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 00:56:27 ID:B0cXYaBrO
マツダスピードは設定されないの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 06:27:00 ID:qnsb8t9X0
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 07:15:23 ID:0nSe6MmkO
>>154
>>12でも見てハァハァ(´Д`;)して期待しましょう(・∀・)

てかみんなでマツダに要望だそうぜ!!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:17:33 ID:jU6TsNUvO
突然ですが今からアテンザ買うのってアホですか?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:36:38 ID:IPhOZXVL0
オレも前車(ヨタ、SUV)の時はパチパチ来てたがアテにしてからなくなった。
ちなみにスポで織シート、純正マット、着てる物は綿が多いかな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:46:10 ID:9yk4x+Et0
そうか、オレの知らないうちにアテンザの時代が来てたんだな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 10:53:03 ID:ljF+NcSCO
どなたかウィンカーポジションキットを取り付ける時の配線図ありませんか?
ドアミラーに結線したいのです
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:01:15 ID:ZTqIALKKO
基本的な質問で申し訳ないんだけど、
みんなタイヤのローテーションって、
どれくらいの間隔でやってますか?

前の車では、定期点検の時ぐらいしかやって無かったような…。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:14:37 ID:ZK7IKqKC0
ローテっていってもRE050Aだと左右非対称で
回転方向指定あると思うから、前後しか動かせないんじゃないかな?

50くらいの扁平率なら、ローテションでタイヤライフを引き延ばすより、
車にあった自然な減り方をさせて太く短く使った方がいいような気も。

片減りがひどいなら、ローテよりアライメント調整の方が必要かも。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:42:22 ID:7FCMXJ2M0
FFだから前に乗ってたFRとは前輪の減り方が倍くらい違う
スタッドレスに履き替えるならそのときできるけど履き替えないなら普通に乗ってて半年くらいで
ローテーションしたほうがいいんじゃない
片減りはまた別の問題だろうけど
164161:2009/10/16(金) 12:54:08 ID:ZTqIALKKO
レス、ありがとうございます。
半年をメドに前後を…って感じでですね。
参考にさせて貰います。
どうもありがとうございました。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:08:06 ID:qnsb8t9X0
俺んとこのディーラーは溝を見てローテーションしたほうが良いと
判断した時にするそうな。
半年に1回は多いような気がする。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:24:57 ID:QXxIDz+2O
アテンザの黒は一般的な黒とは違い、ややグレーな感じ?と聞いたのですがどんな感じでしょうか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 21:54:26 ID:jI90sDJU0
>>132
スポーツ25SのFFだが時速100kmだと大体2500回転以下くらい
実家の車がアルファードだったから気付いたら130km/hとか出ててびっくりする
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:20:10 ID:doK/gNv20
>>157
なんで?
別に全く問題ないと思うけど

MCを気にしてたらいつまで経っても買えないよ
MC後に良くなるとは限らないし、現行は今しか買えないとも考えることができる

旧アクセラの最後のMCなんぞ、静粛性向上したのはいいが
いらないオプションが強制になって値段が15万上がるっていうわけのわからんMC
だった気がするし
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:01:18 ID:tKNB542V0
>>166
そうですね
ゴキブリカラーと揶揄されてますね
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:28:52 ID:gssAqwht0
ブラックは高級感あっていいと思うけど。
かくいう俺は真珠にしたけどね。
夜、ライトアップされた真珠セダンは綺麗です。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:31:26 ID:dJVKI4aK0
セダン河童赤の優雅さに勝るものはない。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:42:34 ID:S0xXmI5D0
純正のマフラーカッターって簡単に外せますかね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:53:58 ID:AMDz+OJ5O
>>160

車検通らない車(違法改造車)になるけどいいのかよ…。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 08:51:02 ID:ab1GDu/jO
>>170
イベント時公道以外使用なのでいいのです。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 09:28:44 ID:HcXExzmk0
アテンザの黒は、雲母が混ざってきらめく感じのグレー・ブラック

アテスポブラックだけど、綺麗だよ(^O^)

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 10:21:11 ID:8f1Ns4YqO
やはりグレーなブラックなんですね、パールと迷っていたもので…
ゴキブリの色嫌いじゃないし良いかも…
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 10:47:20 ID:udSTfJjw0
なんか今更ながらCF-Netの存在理由がわからなくなってきた
このちょっとしたスペースが勿体ねぇ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:26:24 ID:TTqyKrKK0
>>172
スポット溶接剥がさないと無理
リューターかドリルで揉むか貫通ドライバーで叩き切る

つかマフラーカッターしょぼいよねw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:31:31 ID:lvFuInzxO
ゴキブリ色と言えば
エボニーだっけ?
焦げ茶のことも…
180174:2009/10/17(土) 13:18:25 ID:ab1GDu/jO
アンカー間違えた
>>173です
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 14:20:43 ID:ihZYGLs50
>>180
イベントって何だよ。公道では使用しないって嘘だろ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 16:43:02 ID:crL/DCsq0
え? 攻守ともに最強はセダン真珠って結論出てたよね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:00:53 ID:Nx5iVf2uO
>>182
いいえケフィアです
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:01:25 ID:Dd8BV4IwO
ただいま18ケ月点検中。

寺男にMC情報聞いたところ環境対策がメインだそうな。
補助金出る車にしたいみたい。

補助金、来年度は無さそうだが…。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:37:59 ID:2B85pIU9O
この車の装備で一番感動したのはメモリーポジションかな。なかなかないだろ。250万の車には。。
装備はクラウンクラスだよな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 18:08:29 ID:YlsAhsrP0
後部にもエアコン吹き出し口が欲しいところだけど。
席の下にある簡易なものじゃなくて。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:23:44 ID:X52HH3oDO
不具合情報ないですか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:07:06 ID:pfkgIa49O
半年経って初めて気づいた機能?
オプション6連CDはメディア毎に音量を記憶してて何気に芸が細かい

みんな気づいてた?
何か感動しちゃったw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:17:55 ID:xjF7aI6+0
mcで補助金でるようになっても、
間に合わなければ意味がない
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:18:38 ID:krK6Z7If0
>>187
シートレール付近からの異音あるひといませんか?
最近きになってて・・・

こないだアイドリング時にエンジンルームからガラガラゴロゴロ音がして。。。
A/C動作時かファンが回った時かそれともエンジンかorz
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:58:26 ID:A1/rqiGM0
>>190
ひょっとして、キキッっていうきしみ音?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:28:06 ID:taoXSQCG0
今日もアテンザは快適でした。
登りの峠道を滑らかに加速してくと気持ちいい。

ところで、ずっと下りが続く場合はMTモードでギア選ぶと思うんだけど
MTみたくシフトダウンの再にアクセル煽ってやらなくて大丈夫なの?
AT初めてだから良く分からん。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:25:57 ID:lvFuInzxO
MCで環境対応って…。
8月に補助金をあきらめて、
十八年落ちの車から乗り換えたのに…orz
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:33:05 ID:taoXSQCG0
アテンザは補助金を目当てに買うような値段ではない気がするけど。
それには高すぎる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:35:52 ID:n/78PL44O
エコカーなんていらねーんだよ(`へ´)モアパワー!!
減税なんてクソくらえだ!



なんてゆう俺は少数派なんだろな(;´∩`)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:47:05 ID:LFt8dXiD0
今乗って車の車検が来年2月までなんだよな
前から欲しかったアテゴン買おうと思ったが1月にMCあるのか・・・
うう難しいな。迷う
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:17:02 ID:bn74d2Wt0
しかし、2.5l直4の170馬でパワーとかm9(^Д^)プギャーーーッ  って言われるぜw
でも、車重は軽めだから、悪くはないか。
実際はどれくらい馬さんいるのかな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:49:25 ID:sjaUrzLzO
MID追加してターボグレード追加してくれればいい
MCなって顔つきが変わっても笑い顔だと揶揄されても売れ過ぎなきゃいいなと思う。マツダには悪いけど。
そんな天の邪鬼
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 11:08:51 ID:HV9WRPOU0
俺もシートが軋むわ・・・
どっかのネジ閉めたら直るものなの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:56:59 ID:lt/vii2NO
やっぱシート?付近からキシッって音する人いるんだ。
俺もたまにする。
ちなみに体重は63キロぐらいだし、
俺が重すぎってことはないかと思うんだけど…。

ちなみにワゴンで
まだ1500キロぐらいしか走ってない。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:15:06 ID:Pb5nhD480
マツダお約束のシートベルトじゃね?
その音
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:35:33 ID:5rYgFPjK0
試乗の時はきづかんかった
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:43:57 ID:ru1K6qlD0
DISIターボほしい
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:45:46 ID:bn74d2Wt0
もうじき出るんでしょ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:43:18 ID:A3uaYoo90
シートのキシミが気になってディーラーに持っていったら
よろしくメカドックマンが同乗してくれて調べてくれた。
シート下のプラスチック同士が干渉して音が出ているっぽいってことで
その部分にスポンジをかまします・・・って。
すると、あれだけキシっとかギギっとか鳴ってたのがピタっと止まって
快適ドライビング♪♪
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:33:01 ID:5rYgFPjK0
この車売れてないけどなんで?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:39:12 ID:ke61l1pA0
二代目の顔がいまいちだから
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:40:12 ID:Pb5nhD480
ターゲットが狭すぎ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:41:49 ID:A3uaYoo90
アテンザのカテゴリーの車で売れてるのって・・・・
無いんじゃない?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:46:01 ID:Pb5nhD480
レガシー
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:56:16 ID:A3uaYoo90
俺、ブサイクな子、嫌い
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:40:01 ID:V6g6xT2KO
>>206
時代


今はミニバンみたいなブサイクな車が流行る時代。
車一台にやたらと利便性を求めるあまり、車の美しさや走りを蔑ろになっている。実に貧しい思考だと感じるのは私だけだろうか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:44:33 ID:ru1K6qlD0
車もガラパゴス化?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:00:28 ID:V6g6xT2KO
巨大な冷蔵庫まがいの車がバカの一つ覚えよろしく増える一方で、若々しいセダンやスポーツ車はもはや絶滅危惧種。

15年近く待ち続け、ようやく2代目アテンザという、強烈に欲しくなる車に出会った。

まぁちょっと売れてないくらいがレアっぽくていいw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:11:14 ID:+Q7y4lVXO
なんだろな。最近のミニバンブームで何か車メーカーとして大切な物を無くした気がする…
プリウスとか乗ってもトキメキがないもん。

だからマツダには頑張ってもらいたい(>_<)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:21:54 ID:OF/LypAKO
アテンザクーペは某雑誌の妄想で終わりそうだな
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:26:36 ID:k38HCtJz0
シート付近のキシミ音出る方いらっしゃるみたいですね
私まだ1000キロはしってないのにorz
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:31:27 ID:V6g6xT2KO
>>215
ときめきを失った車はただの移動ツールになってしまう。その割に個人の買い物としては(一般的)に不動産の次に高い商品。

乗る・走る・眺めるの楽しさを放棄したら本当に車は駄目になってしまいそうだ。
将来、電気やハイブリッドに力強く美しい車種が現れてくれるだろうか…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:44:55 ID:DhDnaB3/0
>>193
それマジ?
だだですら値引きがすごいアテンザが減税対象?
こりゃすごい事になりそうだ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:07:13 ID:lt/vii2NO
>>218
アテゴン25S乗りだが、
やっぱ周りの反対押し切って、MTにすりゃ良かったかもと
ほんの少し思いはじめてる俺がいます。
ATでも、こんだけ気持ちよく走ってくれるんだもんなぁ…。

前車、古かったから補助金もでたしw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:14:01 ID:bn74d2Wt0
分かる。
MTモードは似て非なるものなんだよね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:22:22 ID:ISCgnzV40
>>209
そもそもマツダって日本で頑張る!って会社じゃないんでしょ?
欧州でそこそこ売れれば全てOKみたいな
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:33:39 ID:lt/vii2NO
>>221
前の車がMTだっただけに
よけいにそう感じるのかも知れんけどw

MTモードなぁ…。
シフトダウンなんかで回転が合う(合わせる)タイミングが違うので
なんか落ち着かんw

結局長い下りとか、
ブレーキ踏まずに先行車と車間を取りたい時ぐらいしか使わんなぁ…。
パドルなんかまったく使わん。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:37:08 ID:NkjexAAE0
あんな物飾りです。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:53:59 ID:A3uaYoo90
偉い人には・・・・
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:56:15 ID:bn74d2Wt0
一般人でも使ってみないことには分からないよね。
ま、絶賛される事はないと思う。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:15:05 ID:3WbxY9JI0
アテンザセダン20C買い替え検討中だけど、近くに試乗車がないんで聞きたいんだが、
ネットで足が硬いって言われるけどそんな硬いの?
アクセラ15Cは試乗したけどえらい乗り心地良かった。
初代アテンザ前期より硬い?初代は結構硬いと感じたんだが。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:21:47 ID:7JDW8TPTO
>>227
ディーラーに希望日時を言えば試乗車を取り寄せてくれるよ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:26:56 ID:l4PtBdpo0
乗り始めはとても堅いですが、そのうち、乗り心地がとても良くなりました
高速安定性もそう
あまり走行距離が出ていないレポは
そういう部分はあまり当てになりません
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:31:24 ID:1Nkdgdc00
mc後は値引きどれくらいですか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 01:30:25 ID:AhUX9XVdO
ターボ4駆MT欲しい!!
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 08:52:59 ID:EWfNGK/R0
オレはMTモード結構使ってるよ。気持ちいい。
時々それを忘れたまま発進して、ぐわぁーってなるけど (^_^
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:12:17 ID:syYVODIXO
たまにMTモードで回すとATでもスンスンできるよね
俺も発進時MTモード忘れて1速のままの時あるwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 13:04:49 ID:+y7uBOZ+0
>>220
25SのATで補助金でたの??
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 14:25:20 ID:Y8D+07JQO
正月に実家へ帰省用にスタッドレスを買おうと思ってたけどお金が…
純正17インチにスタッドレス履かせて、新しく18インチにインチアップしようと計画してたんだが…
新幹線で帰って、可愛いアテンザをアパートの駐車場に一週間置いておくのは怖いしなー
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:19:11 ID:Aq5qymk4O
12月にアテンザスポーツ買う事に決めた!ところでMCは本当にするの?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:39:44 ID:feY0yQ89O
1月にあることは確定してるみたいだよ。
ディーラーのおにいさんも言うてたし。

おれも25Z買うつもりだったけど、それを聞いて検討中断してる。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:39:50 ID:ib5luMQZ0

中国からの書き込み乙
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 17:50:29 ID:ItQ7RhiPO
中国だと初代アテンザしか売ってないよな
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:35:48 ID:0n24IXXRO
>>236

するけど、ちっちゃな改良らしいわ。
MID付けたりは、しないらしい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:42:42 ID:KhCh3JAI0
ちちゃいのかよ ぜんぜん売る気ねえなw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:37:50 ID:ZgUVLGId0
みんな〜センターコソールのフタめんどくさいからって
明けっぱなにすんなよ〜

今日久しぶりに閉めたら、激しく蓋と側の色が日焼けで変わってた…泣
ちなみに白い木目調のほうね

これクレームにならんの??マジ色変わってるんだけどorz
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:49:44 ID:goaIYcdh0
センターコソールのフタって、サイドブレーキの横のドリンク置くとこの?
あれ、閉めてないと落ち着かないってことないの?
俺は閉めっぱなしだよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:50:30 ID:ww6riSNh0
>>242
どう考えても自業自得
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:59:58 ID:ZgUVLGId0
>>243最初は木目がきれいで丁寧に閉めてたけど一年も乗れば
どうでもよくなって開きっぱなし

たかだか一年やそこらであれだけ変色するって…
どんな素材選択してんだよww

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:00:30 ID:syYVODIXO
開けといた方が傷つかないし手も当たらないしLEDコースター付けたし…
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:14:51 ID:goaIYcdh0
俺も1年半乗ってるけど、どうでもよくならない。
インテリアは丁寧に扱ってる。
白革シートは、かなりシワシワ&テカテカだけどね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:14:55 ID:p+5OPv6v0
>>242
白ってことは白本革シートもあるし
サンシェードは必須かな?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:22:37 ID:ZgUVLGId0
>>248
かもしれませんね
白革シートの手入れはクリーナーとクリームでベストコンディションを
保っていたんですが・・・

コソールはいろいろ物入れてるうちに開けぱな使用が常用になってました↓
ガックシです
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:35:46 ID:cnhyRfhA0
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:01:09 ID:m3alAzDx0
400万してもいいから、思いっきりはじけたMCにして欲しいな
ターボ搭載、19インチホイール、専用エアロ、本皮シートくらいはやってほしい
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:40:14 ID:zqmGYL+T0
できれば6年後とかのFMCでやってください
また買い換えるとさすがにお金きつくなってくる
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:41:46 ID:svocZu960
新型レガシ試乗してきたけど、アテンザの方がよかった。
内装デザインは国産で一番いいと思う。
レガシーは化け物みたいなシートとあのインテリアで
買う気なくしました。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:41:59 ID:flVb5yzVO
>>250
これ色はブラックだよね?ゴキブリじゃないじゃん
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:31:30 ID:B34QI4Oi0
>253
>内装デザインは国産で一番いいと思う。

マタマター、上のクラスからの乗り換えの人には
安っぽいとかプラスチッキーだのと散々ですよ。

でも、下のクラスからの乗換えだと高く評価される、不思議。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:33:19 ID:hz4vZxbB0
>>254
スパブラじゃなくてストブルじゃね?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:51:02 ID:flVb5yzVO
>>256
なん…だと…

ストブルって結構暗いのね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:52:05 ID:+F670zk10
>>254
あのな、黒はゴキブリなのよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:52:07 ID:a2UfPvEd0
>>251
400万ならISかアウディA4の新し目の中古買うわ。
アコードとかインプレッサとか10年前は300万以下の車だったのに
今では400万ってありえんぜ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:05:08 ID:zUMO/lmQO
>>257
ストブルは天気や時間帯によって
けっこう色の印象変わる。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:06:35 ID:wjFJMzQH0
補助金狙いの燃費底上げ政策でますますアクセルレスポンスが悪くなる悪寒・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:09:15 ID:SMbu3E910
>>255
ごく当然・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:44:11 ID:qBZR5bRM0
上のクラスを取り入れるためにプレミアム路線でFMCしたと思うんだけど、
あまり効果なかったってことだよね。

ところで、月曜休みだったんで
軽井沢から上田まで群馬新潟経由で
高速流してみたんだけど、ホント高速は楽だね。
シートヒーターがうれしかった。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 02:10:31 ID:yAPaYDbEO BE:211027924-2BP(33)

九州平野部住みの自分はシートヒーターはあっても使わないだろう。それよりシートクーラーが欲しい。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 06:34:45 ID:tkygcCxl0
>>264
たしかに。
レクサスの本皮シートは小さな穴が無数開いていて、そこから
エアーが出てくるようになっている。それやると高いんだろうけど。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 09:46:05 ID:NQf4XpLtO
トヨタの86は2000CCで200馬力。
一方アテンザは2500CCで170馬力ってw
ミニバンを馬鹿に出来る車じゃねーっての!
デザインだけでエンジンや足回りはファミリーカー!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:15:22 ID:33KduauiO
シートクーラか…
本革に針でプスプス穴をあけて、エアコンからダクトをシートまで引っ張ればイイのか(´ー`)
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:46:48 ID:ceBCOa3iO
>266はトルクと馬力の違いは分かって言っt
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:25:57 ID:6XveSwAAO
マークXと悩んでたが、マークX見てきてアテンザに決めた。納車なんてすぐかな?値引きどんなもん?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:30:36 ID:gaG0QsUE0
マークXはフルモデルチェンジの発表があったね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:34:57 ID:ZS6bGz5EO
マークXにMTがあれば…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:37:10 ID:q64TYHmY0
俺ティアナ(初代)にMTあったらそっちかってた
でもなかったのでこれに
マツダは初めてだけど外車だな





品質がw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:29:17 ID:m9yh5yBE0
>>269
散々既出なんだろうけど
25Sワゴンにちょいオプつけて、
当初の見積もり300万ちょい超え。
そこから値引き交渉初めて、
250万ちょっとだった。
平均は30万ぐらいじゃね?

マイナーチェンジしたらしらんが。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:34:37 ID:NQf4XpLtO
新型マークX出てアテンザオワタw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:41:20 ID:3iZAClEL0
>>274
色々とアテンザと被ってるよなぁ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:43:31 ID://VdQ7VXO
俺は走行距離7キロの新古車でコミコミ210万円だったよ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:53:29 ID:q64TYHmY0
試乗車ktkr
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:52:33 ID:fCTVsBIvO
マークXのメーター周りがアテンザチックな件
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:55:03 ID:33KduauiO
マークXってこんなに安かったっけ?
2500はお買い得じゃね?あの内装にあのスペックじゃアテンザ完敗…
まあ、トヨタ車は買う気は更々ないが。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 17:27:54 ID:VzZEnqTTO
おいしいとこだけパクって他社潰しするのがトヨタの得意技
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:17:32 ID:vv3J+pQg0
今日すんげえかっこいいの見たと思ったらこれだった
黒いアテンザはかっこいいなあってずっと思ってたんだが、
俺が見たのはカッパーなんとかってワインレッドみたいなやつだった

すごいかっこよかった・・・初めてあの色のアテンザみた
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:31:13 ID:x1fW1Zin0
純正ナビの地図データ更新した人いますか
いくら取られました?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:48:56 ID:ZS6bGz5EO
アテンザにV6 3.7?積んで四駆の設定にすればマークXと被らないはず!!

そういえばアテンザの四駆ってFFのスタンバイ四駆って聞いたけど、逆にできないのかな?アテーサシステムみたいな感じで。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:55:19 ID:QSKQENTv0
>>266
そんな事言ったら、
インプレッサSTIなんて2000CCで308馬力。

でもそれが何なんだよ!!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:55:49 ID:iL2wxJ4E0
V63.7Lの設定があってもいいと思うけど、フロントヘビーの曲がらない
スンスンできない直線番長じゃあ、ちょっとなぁ。
今の直4と同じ重さなら大歓迎だけど。
100キロくらいは重くなるだろうし・・・
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:58:36 ID:iL2wxJ4E0
>>266
NA2Lで200馬力だと、常用回転域のトルクがスカスカ・・・・
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:00:32 ID:vv3J+pQg0
馬力は知ってるけどトルクを知らない子か
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:01:38 ID:33KduauiO
ターボグレードを追加すれば全て丸くおさまる
あとOPの抱き合わせはやめて
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:13:31 ID:qBZR5bRM0
>264
夏暑いんだよね?皮は。
長野だけど、シートクーラーも欲しいよ。


>281
河童赤お勧め!
白本革シートとの組み合わせだと一回り上の高級感が漂うよ。


内装とかじっくり見ちゃダメ、パッと見ねw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:40:08 ID:dvrwP6HX0
>>286
今のエンジンはそんな事にはならんよ。
リッター100馬力なら下から上までトルクフルなエンジンに仕上がるでしょう。
内燃機関の基本を徹底しないといけないからコストは相当掛かるけどね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:46:08 ID:yAPaYDbEO BE:211027924-2BP(33)

>>289
暑い。家族が白革シートの車に乗ってたけど無茶苦茶暑かった。さらに汗で蒸れる。冬は反対にヒヤッとするしね。
アテンザ買うときの担当さんも、革は暑いですよ〜と言ってた。
そんなわけで自分は布シートのランクにした。


合皮の純正カバーは見た目良くできてるらしいが、暑さと蒸れは本革以上だろうね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:57:00 ID:tkygcCxl0
黒革シート乗りだけど、夏は本当に暑い。
ももと座面の間が蒸れる蒸れる。

だから夏場はエアコン噴出し口の方向が座面になるように
している。それとエンジンスターターも必ず使う。

けどたまに周辺監視センサーが隣の車のドア開閉に
反応してて、リモコンにそれが表示されている間は
エンジンスターターが使えないのが悩み。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:10:47 ID:iL2wxJ4E0
>>290
そうなんか。
会社の同僚のアコードのユーロRやレガシイの2.0Rが
低回転スカスカやから、てっきりそうだと思ってたよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:39:16 ID:I+9o23Zd0
今日久しぶりにアテンザ見た。
白セダンで70代くらいのじーちゃんとばーちゃんが乗ってたw
でもホイールが19インチの銀メッキだったぜ・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:42:53 ID:yAPaYDbEO
>>294
孫に買ってやったのを借りたんだろ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:07:22 ID:yc1HOpfZ0
新型マークXかっこいいなぁ(ボソ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:25:52 ID:CldpD+VsO
マークXの足下にも及ばないな・・・

正直、何一つ勝ち目がないなぁ残念です。
REで武装する時代でもないからね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:41:41 ID:EnIP5VVi0
しかし燃費悪いなあ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:55:11 ID:g0BJTEBx0
新型マークX確かに内装・コストパフォーマンス良さそう
でも写真で見る限り、やっぱりおっさん車感がある。

現行アテンザの外装でターボが欲しい
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:34:22 ID:215gNqtgO
マークXで思い出したけど
少し前のビスタ?マークUのなんか?のワゴンって、
霊柩車みたいだなw

今日見かけたんだけど。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:56:56 ID:xWVKpYl7O
運転する楽しさはアコードと比べてどうでつか??
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 02:47:26 ID:565/1a2r0
もちろんアコードが上に決まってるじゃん。

だから、アコード超お勧め!
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 03:00:01 ID:KKEu1K/L0
>>301
アコードと比べれば元気がイイね。
ただ落ち着いた大人が運転するには、ドライバーを駆り立てるちょっとお転婆な味付けかも。
気持ちの良いコーナーが続くと、同乗者を無視して攻めたくなるw

もしアテンザとアコードが同じ価格だったら、アテンザを選ぶ理由はハッキリ言って無い。
ただ現実には50万円以上の差が出てくるわけで、アテンザを選ぶメリットも十二分にあるね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:51:31 ID:mprSMm7bi
北米mazda6にはV6 3.7Lあったよな
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:08:43 ID:aj+1F1Wu0
>>303
たとえ同じ値段であってもアテンザの方を選ぶ。
理由はカッコイイから!
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:46:51 ID:EiS/BDu+0
>>305
それしか利点がないみたいだからやめてっ

実際問題あの値段でマークX出たらアテンザ売れなくなるね
もともと売れてないという話もあるが
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:54:54 ID:Xv5y0hC/O
マークXいいな
V6であの価格、デザインもオッサン臭いから良く言えばガキっぽくない。
FFのセダン好きな自分としてはアテンザセダンの魅力はFF駆動なだけになってしまったかも。
いや困った。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:17:24 ID:HUyfThwwO
次にFMCするセダンはスカイラインかな?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:40:16 ID:xWVKpYl7O
>>303
なるほどね。ありがとう〜
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:09:31 ID:bjf92jL80
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:46:44 ID:4HdqMUZFO
いまチラっとモーターショーの映像写ったけど、マツスピコンセプトデミオかな?マツスピアテンザ来い!!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 14:51:18 ID:JOJKJAXNO
新型マークXてレクサスっぽい外観になったのは海外でも販売するから?
てアテンザスレで聞くことじゃないか。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:05:32 ID:43U7fhGv0
コンセプトカーといえば
松田清の詳細希望。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:15:38 ID:HUyfThwwO
今年の東京モーターショーのマツダブースのメイン展示車はなに?
2007年は新型アテンザだったよね。
新型アテンザを見るためにマツダブースへ直行したら
人が疎らで焦ったのは良い思いで。
あの展示されてたアテンザが自分のものになるとは…
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:46:31 ID:43U7fhGv0
>>314
同士よ。
俺はスポーツワゴンだ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:48:20 ID:IzRJXxeK0
なんか最近のトヨタはホンダの変なとこ真似ちゃってんな
目の付け処があからさまにズレてる
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:06:54 ID:3A41Alpa0
マークXと比較してるが(と言うか2.5をレギュラーにした辺りは
アテンザの真似っぽい)肝心の走る曲がる停まるについてはまだ判ら
ん。多分例によってヨタ設定だと思うがな。
デザインだけならオレはむしろ現行マークXも結構好きだよ。今度の
は個性がなくなった。どっちにしてもアテよりは下品だが。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:05:45 ID:++aw/KCYO
スズキのキザシってどう?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:07:40 ID:ahD87NIh0
アテンザファンはマークX気になるけどトヨタ(ファン?)はアテンザなんか気にしてないと思うよ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:08:41 ID:4HdqMUZFO
次世代エンジン2010搭載!!
http://autos.mobile.yahoo.co.jp/p/autos/news/detail1/?id=131195&category=0&ySiD=rOreSio18ATOMf.A7H8R&guid=ON
見れなかったらすまん…
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:23:52 ID:Zivp4K+M0
気にしてるのは、これから車を買おうって人が多いんじゃないか?
オレは既にアテゴン買って1年半経つが、今気になるのはアコードツアラーぐらいだ。

でも、アコードの内装って高級感あるん?ウチの彼女はオレのアテゴンの方が内装イイって言ってたよ。
オレもアテンザの方がいいんじゃね?って試乗した時おもったし・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:02:27 ID:thjuZ9Oq0
アテンザワゴンのMTに乗りたいけど、妻がAT限定だから無理かなぁ・・・
AT買ったら買ったで、後悔しそう。
MTに乗りたい!!
アテンザのMT乗りさん、楽しいでっか?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:15:29 ID:ZKlxXUc80
ファミリーカーだから、特に楽しいことはない。
このエンジンなら、ATの方がいいんじゃない。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:20:23 ID:w2OJVwOO0
ATのMTモードでも結構楽しいよ。パドルシフトは使わないがw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:23:27 ID:qzpzYryE0
パドルシフトってダイレクトに操作できたっけ?
一回レバーマニュアルにしてからだっけ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:33:00 ID:gH5FqYxl0
エンジンもっさりクラッチ激軽ストロークたっぷりだからまぁ走りやには好まれない味付けかと。>MT

俺はまぁ早く走りたいとかじゃなくてただ単にMTに乗りたかったから満足なんだけどね。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:31:37 ID:vpq6jbrM0
うちは限定解除させてMT買ったよん
速い遅いじゃなくてATが怖くて乗りたくなかったから。
でも思ったよりシフトフィールいいし、思った感覚でシフトアップダウンできるのはやっぱ気持ちいいす


ま、結局妻用にAT軽買わされたんだけども。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:00:47 ID:2jFsWZPuO
>>322
18で免許取って三十半ばまでずっとMT乗ってた俺。
親父がMT派だったしなw

結局アテゴンはATにしたんだけど、
後悔って言うより物足りない感じ。
手持ち無沙汰。

思った通りに走ってくれるけど、
車と話しながら走る感じは
あんまりないなぁ…。
そんな風に感じるの、俺だけかも知れんけどw

ただ、同乗者にとったら、ATの方が快適みたいよ。
MT乗ってて楽しいのは運転手だけらしいorz
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:04:47 ID:84z9LA8F0
思いっきり主観ですが
マークXのどこがかっこいい?
インテリア、エクステリア共にアテンザの方がかっこいいよ。
デザインだけなら国産一だと思ってます。


走行性は抜いて・・・。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:11:25 ID:jOereSLRO
同じ質問で申し訳ないですが、やはりまもなくマイナーチェンジあるんですか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:38:16 ID:2jFsWZPuO
ところでアテンザに標準装備されてるタイヤて
けっこう良いやつなの?
ブリヂストンのポテンザだっけ?
あんまり気にしたこと無かったけど
レガシィのと同じとかどうとか聞いたんだけど。

思い違い、聞き違いならごめん。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:49:52 ID:RiVVlt5k0
レガシイの初期装備タイヤは知らないけどアテンザはPOTENZA RE050
メーカーのHPみるとウェットでもドライでもグリップ性能が高いスポーツよりの
プレミアムタイヤって位置づけ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:00:05 ID:2jFsWZPuO
>>332
レスありがとう。

なんか
『けっこう高いんだよ』とかって言ってたので、
ちょっぴり嬉しかった俺がいますw

レガシィ装備のヤツのこと言ってたのかも知れんけど(汗
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:22:18 ID:TdWyGVU60
ポテンザって、大分前に廃盤になったのかと思ってた。
前に乗ってた車でグリップ系のタイヤにしようとポテンザ指名したら、
「ポテンザ、なくなっちゃったんですよー」ってお店の人がいってたから、
渋々プレイズにした覚えがある。
多分廃盤になったのはポテンザシリーズの細かいグレードだったんだろうけど。
ポテンザG3? とかそんな名前だった。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:45:46 ID:2jFsWZPuO
携帯だから詳しくググれんかったけど
なんかPOTENZA RE050って
アウディのA4とA5に装備されてるみたいだね。

関係ないけど
明日からうちのアテゴンは
ポテンザスポーツワゴンと呼ぶことにします。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 02:24:51 ID:vGQXrM4iO
車に防犯カメラなんかつけられるの?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 08:16:22 ID:7A6DZfIQ0
純正ではいてる050はたしか車種別設計だった気がする
シビックRも050だけど、パターンとかコンパウンドとか違うんだよね
だからあの車がはいてる050はよかったからアテンザもいいだろうってのはいえないと思う。
逆に他車種のはいまいちだったけどアテンザのはいいってこともある。

ちなみに個人的には満足かな。ロードノイズはうるさいみたいだけど、前車に比べると静粛性が段違いなので全然気にならない。
グリップはアテンザクラスだと十分すぎるくらい。
あくまで個人的にはね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 08:47:34 ID:Rzhugycv0
>>331
現行型のレガシイはそのタイヤだったはず。かすかな記憶でスマソ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 08:48:08 ID:pbTL3h+B0
>325
シフトレバーをマニュアル位置にしとかないとパドルシフトは無効
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 09:31:50 ID:jOereSLRO
マニュアルモードやパドルシフト使うと燃費悪くなる??
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 10:16:47 ID:sJlKT7Yu0
G3はしょぼいからポテンザの名前をはく奪されてPlayzに
なったとブリヂストンの中の人から聞いたよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 10:24:44 ID:v1cRZXPuO
>339
現行アクセラからMレンジに入れなくてもパドルが有効になったから、来年のMCモデルのアテンザも同様になるだろうね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 16:38:35 ID:Iv+vybqg0
今回のマイチェンはエコカー減税対応などの小マイチェンで
更に二年後のフルモデルチェンジorマイチェンで新型エンジン導入と予想したなら
現行のをエコカー減税非対応なのとマイチェン間近ということをネタに100万くらい値引いてくれたら買いたい
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 17:57:52 ID:cUoDMhcLO
製造番号てどこにあってどうみるんですか?
素人質問で申し訳ない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 18:02:34 ID:yUHkqSxYO
エンジンルームとか足元のカーペットの下とか
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:44:46 ID:uLuMe6i50
売れてねーんだろ
もっと値引け
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:00:25 ID:Aa80FuEj0
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:19:33 ID:cUoDMhcLO
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:21:34 ID:QXM/8q+e0
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:26:57 ID:cUoDMhcLO

申し訳ないです。。。
>>345
ありがとうございます。

どなたかもう一つ教えてください。
10****の****が製造の通しNo.だと思いますが、
ワゴン・スポーツ・セダン、2駆・4駆共通なのでしょうか?
ご教授くださいましm(__)m
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:44:13 ID:YfsDwQolO
知り合いのオデッセイ乗ったけど、ビックリした!
とても乗り心地がいい・・・
アテンザは少し硬すぎ!
もう少ししなやかな感じにして欲しかった
こんなんじゃ、わざと硬くしてるんじゃなくて
ただケチったつくりにしてる様にも思える。
あと、タイヤのせいだろうけどロードノイズうるさすぎ。

ちなみに、MCがあるとして
スパブラがなくなってブラックマイカが追加されたら
嫉妬で狂うだろうな

以上25SスポーツMT海苔のチラ裏でした! 汚してごめんよ!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:49:30 ID:JXe+dSKyO
そうか、MCで新色あるかも知れないしな

ブラックマイカか…
うへへ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:06:33 ID:ZUttiiMa0
ミニバンとくらべられてもなー 高速で微動だにしないもの魅力だよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:11:41 ID:2jFsWZPuO
なんかワゴンの方が静粛性が高いって
レビューを見たこと有るような…。
うちの彼女も先代?オデッセイ乗ってるけど
一緒にアテゴン試乗しに行ったとき、
乗り心地良いって言ってたけどな。
(お世辞か?w)

いずれにせよ
MTのスポーツたいぷとミニバン比べるのって…?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:19:59 ID:be8uvRGL0
車重が重い分、ワゴンの方が乗り心地がいいっていう話しは前から出ていたよ。
100kg弱違うもんね、その分燃費が下がるけど。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:31:35 ID:YkFrub3wO
今回のモデルチェンジ、SKY-G搭載されます。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:54:28 ID:Aa80FuEj0
SKY-Gって2リットルしかないの?
http://autoc-one.jp/news/391187/
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:11:34 ID:wgtRGLFG0
アテンザは一般的に言うと乗り心地悪いぞ。
というかマツダ全般
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 04:18:35 ID:F3Mr6NxJO
(・ω・)つ[最高の乗り心地のトヨタ車]
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 07:17:42 ID:TMapPCJL0
松田清wwwwwwwwww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 08:18:33 ID:WCcitKG6O
揺れ続ける喜びbyTOYOTA
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:20:30 ID:/Jbuo0GeO
乗り心地そんなに悪いか?俺全然気にならないぞ。
前車はアコードワゴンだったけどアテンザの方が良い気がする。

MCで普通のシルバーが出たら泣いちゃう。ライラク乗り
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:24:59 ID:I0f8HP2K0
自分もアテンザの乗り心地が丁度良い。

乗り心地ならクラウンロイヤルサルーンのは凄い!!
動く応接室って感じだな。
好みじゃないけど、あの乗り心地はちょっとビックリした。
364363:2009/10/23(金) 10:31:54 ID:I0f8HP2K0
ごめんクラウンマジェスタの間違い。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:43:05 ID:S28GYMjO0
エンジンONしたままキーを車外に持ち出すと
ぴぴっ、ぴぴっ
って鳴るのを止めるか音量下げることってできる?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:30:04 ID:N+Z46SLZO
>>362
おれも普通のシルバーがあれば欲しかった。
結局ストブルにしたけどw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 13:13:48 ID:qyApb/Xq0
>>365
それ、俺も思いました。
もうちょっと音量下げられんもんかと。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 13:40:30 ID:F3Mr6NxJO
エンジンかけたままキーを持ち出して、そこへキーを持たない人が乗り込んで発進させようとするとどうなるの?
エンジン切れて警報が鳴るとか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:21:08 ID:yfxpOe920
大事に乗ってたのに車当てられたぁ・・・。
コンビニの駐車場内に入って停めようとRレンジに入れた時、駐車スペースから
カローラワゴン?がバックで出てきたので、回避しようとDレンジに入れた瞬間に
ガツン、ベキベキ・・・。
おっさん!後方確認もせずにバックしてくんな!
相手の保険屋と交渉したが「回避行動より注意喚起(クラクション)をしなかった」事と、
「駐車している車内に人が居たのに注意不足」を指摘され0:10には出来ないらしい。
(1:9〜0.5〜9.5で交渉中)

修理の概算見積もりのためDに行った時にMCの内容を聞いたが、Fバンパーの
形状変更はあるだろうとのこと。(ニッコリ顔になる可能性大?)
その他は小変更だろうと言ってたが当てられたショックが大きく具体的な話は
聞いてないが、やはりエコ減税対応の変更になるのでは?ってことでした。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:44:46 ID:qyApb/Xq0
>>369
エコ減税にFバンパー変更ですか・・。
夏に乗り換えずに待ってりゃヨカッタかも・・・orz

17年落ちのカペラよごめん。
35万になったかも知れんのに(´;ω;`)ブワッ…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 15:25:51 ID:yfxpOe920
>>370
本当は店長と話ししたかったんだが、打ち合わせ中だったので若い営業担当に聞いた話ですので
あまり正確な情報ではない可能性もあります。
Fバンパー以外はハッキリした事を言ってなかったのでエコ減税対応はどのような内容かは不明。
時期も年明け(1月?)のMCに向けて部品在庫の調整中らしいが未定ってことらしいです。
個人的には2LのI-STOP搭載の可能性が高いのでは?と思ってますが・・・。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 18:32:49 ID:KAovUgV7O
インテリアも変更あるだろね、CFーNETがアクセラみたいになる予感
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:16:51 ID:/QFprzcm0
25Zのタイヤってダメだね。
ノイズがすごいし、ハンドル取られまくる。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:30:19 ID:NCuaf9H00
25Zだけタイヤ違ったっけ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:48:00 ID:hF11ZZhYO
>>371

iStopは載らないそうですよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:54:55 ID:8d1G9YUw0
ということは、わざと重くして減税対応にするのかな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 20:01:59 ID:KAovUgV7O
マークXあんまりカッコ良くなかった。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 20:21:25 ID:aut3x1ig0
マイチェンでMIDと口裂け化は間違いないんじゃないかな。
口裂け顔の前に出たモデルはマイチェンで全部口裂けになってるし。
あと一部グレードで減税対象。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 20:56:02 ID:jQ3U0M+O0
>>368
エンジンかかったままだと、キーが無くても燃料切れるか、エンジンを止めるまで走ります。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:00:45 ID:9C2SJpvoO
>>369
可哀想に…

やはりニッコリ顔になってしまうのかねぇ、なったらレガシィ買うかもな…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:04:37 ID:df2xQzbtO
バンパーはフォグんとこと真ん中の部分が変わるだけで、ベースの形状変更はないと思うけどなぁ、コストかかると思うから
あとMIDはサイズ的に無理かと
ナビの地デジ化とか
インテリアのメッキ化、色変更とかはあるかも
ハンドルをアクセラと共通化でコストダウンとか

以上、俺予想
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:04:42 ID:N+Z46SLZO
まったくスレチなのかもしれんけど
只今、映画版の『幼獣マメしば』を見ていたら
富士急ハイランド?の駐車場シーンで
スパブラっぽいアテスポorアテダンがちらりと。

何故か嬉しくて思わずカキコw

リモコンがどっか行ったから、
巻き戻して確認できないけど…orz
無印良品のDVDプレイヤーめ…。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:51:24 ID:F3Mr6NxJO
ただいま洗車完了…
明日の東京モーターショーへ向けて気合い入れて洗車してしまった。
まあ一人で車で行くんだけどね(´・ω・`)
DQNナンバーのアテスポに乗った若造を見かけたら指差して笑ってね(・ω・)
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:18:14 ID:N+Z46SLZO
自分で自分の車のナンバーのことを
『DQNナンバー』
なんて言えるおまいさんは、
けしてDQNなんかじゃないはず。

道中、気をつけて行ってらっさいね(・o・)ノ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:24:38 ID:I0qRCDSdO
東京モーターショーOFF会がど〜たらこ〜たらって話しをどっかで見たな(゚_゚;)こっそり参加してきたら(・∀・★)

今日メルセデス新型E見てきたけど、かっこいいなぁ( ̄▽ ̄〃)
でもアテンザは負けてない!!
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:27:08 ID:vJFMIbiM0
【東京モーターショー09】マツダ、次世代ディーゼルエンジンを12年に国内導入
ttp://response.jp/article/2009/10/21/131196.html
>「SKY-D」は、低燃費・低エミッションと高出力を両立させた次世代ディーゼルエンジンで、
『アテンザ』クラスのクルマに搭載した場合、2クラス下の現行『デミオ』なみの燃費を達成している」と山内氏は話す。

ということは3年後の2012にフルMCってことか?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:10:46 ID:YdX0ht45O
松田清のレポも頼みたし!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 01:14:22 ID:3fVgdeHB0
>>370
年末商戦を狙って担当に買い替えをほのめかそうと思っていたのに
1月マイチェンだとすると、本当に悩みます。

でも、ニッコリ顔になるならいらないですけどね。

周りからも、ちょっと前のマツダ車は「なかなかイイ」というデザインだったのに
最近またヘンチクリンな顔になってきたね、と言う声もチラホラ。

そんなとこ直すヒマがあったら、
まるで意地悪してるみたいなメーカーオプションの組み合わせとか、
塗色の選択肢を拡げるとか、オーディオレスでも時計が死なないとか、
そういう改良をしたほうが、売れ行きにもつながると思うのですが・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 06:59:20 ID:czPRyzqjO
俺は年末商戦狙って5ドア買う予定!
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 07:19:25 ID:GBZ+Et2zO
>>384
5時に起きるはずが寝坊して今起きたよ(´・ω・`)
今出発したら大渋滞にハマる…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 09:17:45 ID:qoJhJ6Jg0
昨日東京から大阪に帰る時中央道で長野まで白アテゴンにストーキングされた!
くそうやっぱ白もかっこいいなぁ・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:19:32 ID:o0jlR0Xp0
気合入れて洗車して、ぴかぴかになったストーミーブルーマイカの輝きを楽しんでいたのに、
近所で工事が始まり1週間もしないうちにほこりまみれに。
夜のコンビニで照明に照らされた愛車は、廃車置場の放置車両みたいだった・・・
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:23:27 ID:9W1f9Yqd0
新型ステップワゴンのCMにでてるウルトラの母の人のヒップラインがいいねぇ
尻のでっぱりはそれほどないが
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:50:49 ID:8S30NpkQ0
ワゴンの2.5は50kg重くたらエコ減税受けられるんだっけ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 12:59:04 ID:+EqZydiv0
>>394
100kg
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:09:09 ID:bNbvUlSV0
>>395
ワゴンの2.5、SのMTなら補助金でたわけだが、
MTの方が重かったっけ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:44:06 ID:cmT9AHby0
エコ減税の基準というか排出ガス基準も考えたらおかしいよな
軽くして消費ガソリン少なくしたら基準満たさなくてそのまま重くするだけで基準満たすなんて
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:04:50 ID:GBZ+Et2zO
東京モーターショー人少なすぎww
あの時間に駐車場もスカスカとか、オートサロン以下じゃん
マツダブースに真っ赤なアテゴン展示してあったけど
前のロドスタ、8、MSアクセラが目立ちすぎてCX-7と共にすみに追いやられてる感が…

コンパニオンが激減したの良かったと思う。
RAYSでパンフ配ってたピアスしたちょい悪オヤジが一番印象に残ったモーターショーだった…

以上スレ違ゴメンね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:19:50 ID:bNbvUlSV0
俺がアテゴン買った時、
「あんまり人気ない車なんだけどね・・」って、
お袋に言ってたわけだが、
納車後、兄弟の家に乗っけてくことになって、
迎えに行ったら、
「人気ない車買ったって言うから
 どんな変てこなの買ったかと思ってたら・・・、凄くいいじゃない!」

母ちゃん有り難う(´;ω;`)ブワッ…

高速乗ってるときに
「まるで氷の上をすべるように走る車だねぇ」ともいってますた。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:22:18 ID:nQkNkLSG0
人気がないから悪い車かっつーたらそうじゃないっていう、そんな車だよなぁ
ちょっとニッチすぎるのかもしれん
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 16:41:17 ID:ZrpywXTt0
今日オイル交換&エレメント交換してきたついでに
アクセラ(2000cc)試乗してきた。アテンザと比較して、

出足遅すぎ。
静粛性もアテンザに劣るし、そのせいでロードノイズも五月蝿かった。
乗っててドッシリ感もなかったし。
前の座席がそれなりに広いことと、天井が高いこと、
フロントマスクが好みなこと以外は良い点なかったです。
アクセラはセダンのテールランプの形状がウリと聞いたけど
正直アテンザの方がエロいしまとまってる思う。
アテンザの良さを再認識した試乗になりましたわ。

どうやら俺には親馬鹿の才能があるようだ...OTZ

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 17:10:30 ID:bNbvUlSV0
>>401
お前がすごく良いヤツだということは分かった。
嫌いじゃないぜ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:02:38 ID:Jc5w2GOkO
>>401
値段違うんだから静粛性云々は仕方ないだろwアテンザと同じだったらアテンザの存在理由ないよ

てか、弟分をあんまり悪くいうもんじゃないぜ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:12:44 ID:yX3r74SxO
>>402
照れるじゃないかw

価格差があるだけやっぱアテンザはいいなぁと思ったよ!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:14:04 ID:SlUhxFIyO
>>395

それは厳しいね
20kgなら補強と静音でどうにかなりそうなのに
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:31:25 ID:n/LIiIGY0
>>401
嫌な奴だな、俺の会社んもいるんだよな。
他人の車にケチつける奴。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:33:52 ID:YdX0ht45O
最後に『親バカだ』って言ってるんだから
まあいいじゃないかw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:50:39 ID:pEKR3iLd0
リアのマツダエンブレムって何故あんな巨大なの?ねえ、なんで?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:17:41 ID:ubhFcNa90
松田の車だ!って誰が見ても解るようにするため

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:33:18 ID:pEKR3iLd0
なくてもバレバレだから、あんなに大きくする必要はないと思うんだ。
フロントのデザインといい、ついてなくてもいいくらいなのに。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:42:29 ID:IytDRLhv0
最近のクルマの会社エンブレムは、マツダに限らず日産もホンダも馬鹿でかいよ
どこも同じ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:53:41 ID:Z4KOqX/uO
半島やチナーのエンブレムは紛らわしいからなぁ。
輸出した際に偽エンブレムメーカーと見分けがつくように、各社ともデカくしてきたんじゃない?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:52:28 ID:Ag8OF35T0
はぁ、、まいりましたよ(;一_一) 今日の昼間の話

アテンザ納車でテンションUP↑で引き取りに行ってきたんだが、後部座席の足元がびっしょり(+_+)
修理しますよ、大丈夫です。後日の引き渡しになると担当者。
なんで連絡しないの???

原因は?と聞いたら、調査しないとわかません。
何が大丈夫なんだ???

なんで濡れたままにしてるの?と聞いたら、現状のままで技術スタッフに見せないといけないので(月曜日に)
このまま2日も濡れたままにしとくのか?水気は拭き取れよ。よけいひどくなるだろう。それを引き取らせるのか?

他にも言いたいことは山ほどあるが、呆れてしまって、引き渡しまだだから契約解除できるよね?と言って帰ってきました。
営業所と担当者、ここで書いちまうかな。。。とりあえず、本社に苦情のメールはだしとこう。

疲れたよ;;
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:02:51 ID:oTbNXa+W0
>>413
契約解除は無理だけどね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:03:38 ID:8S30NpkQ0
>>401
三菱ギャランフォルティスRAユーザーだけど、アクセラ2Lとアテンザ2.5L試乗してきた。
個人的にはアクセラの方がアテンザやギャランよりしっとりとした乗り心地で発進加速も良かったなぁ。
(出だし重視な設定かも)
ただ、価格的にも後部座席の余裕的にも、アテンザのほうが断然いい車だと思った。
次車買う際に今のアテンザが無かったら、中古で選んでいいような気がするくらい好印象でした。

一方アクセラは暖気終って、エアコンオフでもアイドルストップが4割くらいしか停まんなかった。
燃費も7km・・・。
今乗ってる車と同じか低い位だもの。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:05:32 ID:pEKR3iLd0
アクセラで燃費7ってどんな運転するの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:07:00 ID:ttFqEZrg0
>>416
一応渋滞抜けた後の測定だけどね。
ただ、信号めちゃくちゃ多いよ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:10:53 ID:qZv028U40
急発進、急ブレーキしかできないですね。
それで、燃費とか。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 03:09:02 ID:17SCy2AtO
>>418
携帯から失礼。あの少ない書き込みでそう解釈されてもなぁ。直線巡航もある程度の距離で確かめたし、何より同じ環境で車使ってる燃費と比較してるから恣意的にディスってるつもりはないけどね。

まぁ結果として、雑誌の走行テストでも近い道路環境で同じような燃費は出てたし、みんからの実燃費を見て大分悪いなぁという印象だったけど、俺の中で裏付ける結果にはなったよ。
アクセラのカタログ燃費達成率は国産車の中でもかなり悪い。(と言っても重量と排気量から考えれば順当なんだけど。)
アテンザの実燃費は排気量と重量から期待値に達してる感じなのに、エコカー減税受けられ無いのは不条理だと思ったよw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 04:30:40 ID:kGFZXsxK0
アクセラで7ってw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 06:55:49 ID:sX91HEZgO
>>413
雨かなんかの水じゃねーの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 07:54:32 ID:eSm57bgb0
25Zのタイヤってダンロップじゃなかった?
初期のレスに、ハンドルが取られるっていうのが多かったが、
それが原因か?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 07:55:43 ID:eUDNIApT0
俺の25EXは12.7〜12.8という、ほぼカタログ燃費通り。
しかも常時、急発進急加速。
まぁ、それだけ田舎ということだw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 08:25:52 ID:kqcDS4UgO
>>413
アテンザちゃんもご主人様に出会えることを考えて
びしょびしょになっちゃんたんだよ(*´∀`*)
と考えて落ちた気持ちを盛り上げるんだ。
後日の引き渡しの時はじっくり内装チェックして
染みとかないかよく見た方が良いかもね。
あと納車が遅れたり車に不備があったんだから
DOPの1つくらいはタダで付けてもらってもバチは当たらないハズ
早く納車されてZOOM-ZOOMしてイヤなことも忘れよう(*・ω・)
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 08:37:04 ID:A+El/OAgO
>>415
アテンザやギャランよりも速くなるような踏み込みしてるんだからそんな燃費は当たり前
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:35:39 ID:ENbxHO950
>>415
完全にエンジンが冷え切ってる状態からスタートして
3キロ−4キロという超短距離で試乗するという状況だと2Lクラスでリッター7は普通だよ。
おそらく高速主体の長距離ならそういう状況の倍は走れるからリッター15〜16ぐらい。
俺のアテンザ(MT)も通勤だけだと6〜7ぐらいで週末の長距離だと13〜15ぐらい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:32:57 ID:dh9m0pzl0
>>413
元デラの俺から言わせてもらえばそれはひどいな。
状況がわからんけどなんでびしょびしょなの?って感じだねw
たぶん納車準備してて窓をあけてやってたかでそのまま開けてたこと
忘れて、雨が降って…って感じなんだろうが。
自体を隠すなら隠すでさっさと連絡して何とか理由をうまいこと
考えて納車遅らせればいいのにな。現状見せて修理しますで
納得できるわけがないw もしかしたらナビ取付とかそんなので
ウェザーストリップを外してそれの気密性が悪かったのかもしれんが
納車で客来る前に傷とか汚れがないか確認びしょぬれなことくらい
気づいておけよと。登録しててもクレームで突っぱねることはできるから
担当と現状の車が嫌ならそれでいいかと。俺ならオプションをてんこ盛りサービス
してもらうか、車返すw 現金値引きはいまさらできんだろうから
あきらめれ。アルミタイヤセットかエアロくらいか。
ただ最後に言いたいのはアテンザもメーカーも店も悪くないってことだ。
悪いのは営業マンなんだからこれに懲りずにアテンザを買ってください。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 11:25:49 ID:sdot8Bbi0
って言われても、>413は担当者はもちろんディーラー、メーカーの印象も最悪になったことだろうな。

で、やっぱマツダは・・・って言われるようになるんだぜ。

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:14:24 ID:ZiWhRcL9O
>>427
俺のアテンザも当初の納車予定日として
ディラ担当者から連絡貰った日より
3日ほど遅れたんだかまさかそんな感じの理由だったんかね?

納車予定日前日に、担当者が菓子折りもって
『すみません3日ほど遅れます…』って
うちまで来たんだが。

連休はさむので、オプの施工が遅れるからとか言ってたけど。

一応、納車準備中に当てたりして、その修理の為じゃないよね?
とは釘さしたけど、それは無いっていうから信じたけどさ。
担当さん、けっこう値引きとか頑張ってくれたし。

430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:16:12 ID:5JYkZC9g0
まあそれは今回の件に及ばず、どこの世界でもそうだろうな
ひとりでもバカなことしたら、大げさに言えば会社全体のモラルを問われる

>>413の場合、担当者はもちろんそいつの上司にも大きな責任があるわな
メーカー・ディーラー・車などは選べても、結局担当者は紹介でもない限り運だもんなw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:38:15 ID:ttFqEZrg0
別に誰が運転しても7km/Lが出ると決め付けては無いよ。

ただ、driver誌だと、
渋滞 東京国道246号 7.5km/l 高速 12.5km/l。
某クルマ番組だと
湾岸高速〜みなとみらい周辺で10km/l。


そりゃアクセラの性能を引き出してやるぜ!と肩に力入れればこれ以上伸びるでしょうよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:58:40 ID:PsXOZTUc0
やっぱりアテンザ、イイな。
アクセラ止めてアテンザにしようかなと考えてたけど笑い顔になるのかな?
悩むな。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:57:40 ID:dh9m0pzl0
>>429
絶対大丈夫とは言わないがよくあることだから大丈夫だ。
契約した時の納車予定日はあくまで目安でしかない。
車が予想以上に早くできてきたり架装も早い時があるから
営業マンではなかなかそこまで予定が組めない。
3日後到着予定だと思ってたらその日に車が運ばれてきて
びっくりするときが度々あった。
あとはショップオプションなんかが品切れになってしまったりで
架装が遅れることなんてのもあるしね。
ただ納車日当日に朝一から電話きて延期してくれと言われた場合は
何かしらトラブルがあった可能性が高いと思われる。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:24:48 ID:sdot8Bbi0
>432
アテンザいいよ、アテンザ!

なんといっても希少価値があるよ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:25:33 ID:Lyd99DNB0
笑い顔になったら買いませんよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:02:24 ID:ttFqEZrg0
12/8でアテンザ受注一旦停止です。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:20:06 ID:5x3Hj/zL0
早くMC発表してよ!マツダさん!!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 19:32:18 ID:lyvffrioO
こんなにドキドキするMCは初めてだ。緊張して夜も眠れん
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:33:41 ID:Qs3I/FF/O
>>434
広島にはいっぱいいるぞw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:49:52 ID:sdot8Bbi0
またまたご冗談を。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:57:02 ID:DBOFOs0B0
MCの注目点は顔とナビ
減税だのは興味ない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:26:34 ID:kR2qwH7FO
7年目12万キロの我がアテスポが12月の車検前にパワステからの油漏れが発覚!車検修理で約25万も掛かりやがる…
営業担当から今なら下取り20万と初回値引30万提示で新アテに心がぐらついてしまった…
純正ナビがもっとよければBOSEとのフルセットで即決なんだがなぁ〜
MC待とうか、買っちまうかマジで悩む…
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:27:51 ID:iVZ/rDTp0
ニコニコ顔ってそんなに評判いいのかなぁ?。
大人のアテンザを目指したGHなのに、
顔だけCGアニメに出てくる車みたいになるなんて…。

先代のMCの時には、MC前のバンパーやグリルは付けられなくなったんだよね。

俺的には、今回ハイウェイパッケージ仕様を買おうと思っていたんだけど、
あの横メッキが気に食わないから、ハイウェイパッケージ車のグリルだけ
セダン用かスポーツ用と同様のグリルを出してくれたらそれでいい

でも、やっぱMOPナビもアクセラのものと同等にして欲しいか…。
う〜ん。。。。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:31:58 ID:kqcDS4UgO
もうアテンザを手に入れた自分は早くも次期アテンザのデザインが気になるww
もう開発してるのかな?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:48:18 ID:uwpVE3wZO
アテンザ買いたいと思ってるんだけどマツダ車は初めてっす
走りが楽しいということですが具体的にどんな部分が楽しく感じれるの?
それは他のメーカーと比べて違いは大きい?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 00:56:14 ID:vCIus8zW0
レガシィもいいぞ
言葉ではわかんねーから試乗すれば?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:02:32 ID:My/eym620
ギャランフォルティスもいいよ!
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:02:41 ID:yTB0llOHO
>>413
現役寺マンだがかなり最近似たようなことやらかした
納車まで1週間あったから暖房マックスで乾かしたよ

安心しな。マツダじゃないから
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:30:43 ID:aGUSMoPC0
NVHと走行安定性、後部居住性はレガシィの方が上。

アテンザは
・経済的な値段設定
・十分及第点の動力性能。
・大人4人十分座れる空間(ワゴン)
・4WD以外は1500kg以下超。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:32:47 ID:vR5ghy0p0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 02:13:15 ID:My/eym620
すっきりしていていいな。
やっぱあのエンブレムはでかすぎる。
不自然に目立つ。

調べてみたら、マツダでした、くらいに抑えるのが丁度いいな。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 07:46:36 ID:UmKMJbcp0
>>450
これはかっこわるいwwww

やるなら穴ちゃんと埋めろよ
とってつけた感がもうだめ


まー俺はカモメマークすきだし
アテンザの前身カペラはアンフィニじゃないのでこれは恥ずかしいと思う。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:44:58 ID:lQul6BnO0
>445
乗って見ないと分からないと思う。オレも最後だけ子供が大きくなって
SUVにしたがそれまでずっとトヨタの上級セダンを乗り継いで来て、
ワインディングが楽しいだの言うのは一部の車キチだと思っていた。
しかし今回初めてアテンザにしてから、用もないのに山道を走ったり
する様になった。まあ試乗して見たら。

話は変わるが昨日ある美術館へ行って見た後、駐車場へ戻ったらオレ
の真珠アテスポの隣に真珠アテゴンが停まっていて一瞬オッと思った。
何となくニャッとしてしまった。しかし真珠アテゴン乗りさん、洗車
はちゃんとやってね (^_^)
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:55:23 ID:x/Pf4YUUO
>>453
ちなみにアテスポはMTっすか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:19:56 ID:Q/iEb7H7O
金曜日に3時間かけて洗車したのに連日の雨(´・ω・`)
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:08:44 ID:lzc7NVX50
>455
最近では天気予報なるものをやってるらしいのでそれを見ると良いよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:39:25 ID:yQLz2EZ3i
関東から九州1周旅行に行ってきたけど、すれ違う現行アテンザはほとんど広島ナンバーだった。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:47:26 ID:trSRSaG5O
>>450
見た目だけなら、全然ありだな。
現状の大きすぎるカモメよりはいい。

確かに、アンフィニエンブレムはカッコいいとは思うが、アテンザには恥ずかしいかな。
459453:2009/10/26(月) 19:18:37 ID:h6+yDX4A0
>454
ATです。くねくねする時はMTモードにしてますが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:36:34 ID:bGQbXARBO
週末にアテンザ商談行こうと予定。今、納車どれくらい掛かります?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:46:29 ID:jvOvtywk0
>>458
見ようとしたら消えてた。
アンフィニエンブレムを付けてたのか。
30前半までのアンフィニ時代をそんなに詳しくは知らない人からすると、
うまく取り付ければカッコいいかもしれん。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:02:04 ID:Q/iEb7H7O
って、みんカラの写真をここに晒すのってアウトじゃないの?
アテ乗りの民度を下げるだけの行為のような…
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:12:28 ID:W4vbGMDL0
>>453
俺も全く同じ道だよ(トヨタなどのセダン→SUV→アテンザ)

楽しいから走行距離が増える増える。
意味も無いのに長距離を走る。
用も無いのに遠出。
時代に逆行してるな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:40:38 ID:X0ult+HjO
純正オーディオから社外ナビに変更する場合、綺麗に収まりますか?
また付属品など必要ですか?
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:30:32 ID:okfsvPA8O
>>457
九州のアテンザ海苔!

ノシ

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:09:30 ID:8f5yozaVO
>>464
きれいに収まりますよ。

必要なものは、2DIN取付パネル(自分はデラで15000円くらいで購入)
マツダ純正コネクタ変換ハーネス(カー用品店で数千円くらい)かな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:51:15 ID:rbr5dx4F0
MCの詳細おしえてくりー
マツダさーん
もう買っちゃうぞ〜
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:25:10 ID:igvpLIQp0
新しいアクセラみたいなニヤケ顔が良ければマイナー待つのがよろし
嫌ならすぐ買うべし
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:38:45 ID:IU6TgYt40
えぇーおばけ顔になるの?
なら11月で決めなければ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:47:09 ID:okfsvPA8O
今回はマイナーチェンジだろ?部分改良ってやつ。
フルモデルチェンジじゃないんだから基本デザインは変わらないと思うがね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 01:48:41 ID:IZ2Sa1IyO
466さん!
ありがとうございますm(__)m
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 06:54:34 ID:AnFt6rr/O
今なら納車早い?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:48:23 ID:bL2lN+MI0
オフセット48のホイール履いてる人いる?

フロントはみだしちゃうかな?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 11:00:00 ID:Q95/gUbj0
リム幅考えないならはみ出すさ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:06:59 ID:bL2lN+MI0
車高下げれば大丈夫でしょうか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:35:56 ID:Dm4SU+ieO
>>475
だからリム幅は?
477453:2009/10/27(火) 16:21:13 ID:F2WM3OOH0
>463
一歩間違えれば、
(トヨタなどのセダン→SUV→プリウス)
になるところだったが、そうなったらますます車に乗らなくなって
いただろうなあ。環境には最高! (^_^)>

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 17:03:54 ID:pZ4ZnHL20
2lでアイドルストップの5MTが追加とかないかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 17:41:55 ID:AnFt6rr/O
土曜に商談行ってきます。皆さん何かありましたらアドバイスお願いします。検討中はスポーツです。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 18:25:25 ID:9uBLkBySO
特別仕様車ってどう?
車の買い替え考えててアクセラ買おうと思ったら
特別仕様車の値段が同じぐらいで迷ってしまった…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 18:49:20 ID:G4SQnLwiO
一年前を思い出すなぁ(´▽`*;)
MCについてあ〜だこ〜だいって妄想したのに結局なにもなかったってゆうオチ…
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:49:31 ID:Q95/gUbj0
>>479
コーナーセンサー付けろ。
>>480
アンダーカバーなどが省略されていて遮音性が2.5よりも悪いらしい。
だけど2.5と乗り比べなきゃ気にならんらしいし、外見から2.0だという事も
バレないしで気に入ったならいいんじゃないか?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:14:43 ID:YcFRXbvAi
>>479
バックセンサーもつけたほうがいい。

クリアビューパッケージは使用頻度の高いオプションが多いのでお得感があるが、ハイウェイパッケージは元が取れないと思う。まあコストパフォーマンスを重視すればだけど。

オプション15万程度でも40万以上の値引きは十分狙えます。(俺は50万引いて貰った)
今ならマークXを競合に出してもいいかも。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:21:38 ID:58J0ymJ2O
>>479
MGコート(コーティング)も施工した方が良いような。

バックモニターとかは
ゆとり過ぎかな?w
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:32:35 ID:Ab27WrXCO
というか、バックモニターの方が必須だと思う。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:35:54 ID:vlyiT1cR0
ナビつけないで、バックモニターだけつけるのか?w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:45:03 ID:lCdYCoj20
ナビ付けてバックモニターも付けちゃいなよ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:58:49 ID:hU1C0puv0
>>413

で雨漏りの書き込みした者です。
いろいろありましたが、他の新車を手配してもらうことになりました。
オプションもサービスで(+_+)

原因はルーフのパッキンから漏れてたとのこと。窓のあけっぱなしではないみたいです。それはそれで問題ですが・・・
パッキン劣化での雨漏りはたまに聞くけど新車だし???ボディでも歪んでいるんでしょうか・・
今後が怖くて新しい車にしました。

アテンザはボディ剛性が売りだと思ってたのにショックです。
新しい車は何もでませんよーに(;一_一)
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:03:21 ID:58J0ymJ2O
18で免許取って
バックモニターが無いのが
ごく当たり前な時代を過ごしてきた30半ばのオサーンですが
有ればあるでやっぱ便利なんだろうなぁ。

アテゴン乗りだけどバックモニター無しで
とりあえず不便さを感じたことは無いけど。
そういや彼女のミニバンにはついてるな。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:30:27 ID:qTHjL05c0
バックセンサーなんで必要なの?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 03:06:25 ID:sNcdZN8r0
>>488
いっぺんにへこんじゃうね。
俺のワゴン、ルーフレール無しなんだけど
その取り付け位置がベゴベゴしてる。
キャップみたいのも少し反ってきているようなのだが大丈夫かな?
納車後約1年経過ですがみんなのはどう?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 06:23:13 ID:8CvySWL70
バックモニターイラネってって思ってたけど、つけて見るとこれはこれで便利。

ただ駐車ならボディの後端は見えるからそれを基準に下がればいい。
駐車苦手なレベルの人が買うサイズの車ではないから、
ある程度運転できる人が乗るとして、ちょっと練習すれば十分いける。

しかし、普通なら見えない部分が見える安心感があるのは違うよ。
下の方に何か飛び出ていると進入の時に見逃すかもしれないけど、それもないしね。
ATと一緒で馬鹿にするよりも利便性を考えて。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:21:09 ID:YoBUQDBL0
バックモニター、無いよりはあった方がいいだろうな。オレはMOPの
コーナーセンサーだけだが結構便利。バックする時だけでなくギリ
ギリのところをすれ違ったり、狭いカーブで車の角の見切りなど、
非常に役だっている。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:26:41 ID:6hRByHz6O
俺、バックモニタいらねえと思ってたけど、バックモニタ最高!
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 09:03:55 ID:dMSpuvUHO
バックモニター高いんだっけ?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:10:01 ID:cHQDXJPS0
モニターよりセンサーの方が便利だ。
でも丸いポッチは最高にダサい。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 15:33:43 ID:EIJiDQA40
俺もモニターよりセンサーお勧め。
使い方にも寄るんだろうが高かった割にモニターは殆ど使わない(現状)
それよりも補助的に音が鳴ってくれるくれる方が重宝している。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:52:52 ID:Tkr4NwF50
MOPのセンサーはいいよ。25Sワゴンだからサンルーフと引き替えの形になってしまったが・・・
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:07:59 ID:hFMFaGJ50
5ナンバー生活の長い嫁+ナビイラネのオレ=ワゴンにセンサーつけた
後方はもちろんだが
フロントも結構使えるのに感動した
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:45:27 ID:F5SAoLUs0
新型マーク×、そんなにかっこいいか?
ここで話題になってたから気になってたけど
実物見たらムスコはぴくりとも反応しなかった
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:12:15 ID:GEGEDqOY0
>>496
そうかな〜
フロント左側に取り付けるポールならダサいと思うけど、
センサーはボディ同色だし、高級車によく付いている装備だから
ダサイとは感じない。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:48:59 ID:dMSpuvUHO
スポーツのSとZのどちらにするか最高に悩んでます。価格差、タイヤサイズなどの差はありますが、後で後悔したくないので。20万くらいの差ならZですか?実際乗られてる方、アドバイスお願いします。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:00:26 ID:uF8IWYva0
>502
IDは走りを求めているなw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:16:26 ID:OYEx7/nLO
俺もSとZで悩んでるよ。電動シート欲しいんだけどホイールは17が良いんだよな…
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:21:54 ID:8CvySWL70
>500
正面のライト周りはかっこいいけど、サイドからリアは驚くほど普通。
しかも、インプレッサっぽい。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:24:32 ID:o8S2nynp0
あれはインプではなくアコード
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:43:27 ID:WkoB8R0nO
最近、うちの方でもちょくちょく
アテンザ見かけるようになった。
特にアテゴンだけど。


京都の街にアテゴンはよく似合う。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:43:32 ID:qEm6IRF0O
新型×はなんか顔がなんかつぶれてるな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:31:58 ID:HBVmZdPo0
アテンザ乗りは、多車種の悪口ばかりを言う連中なんですね。
さすがマツダw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 21:41:36 ID:jSkIFsyb0
25SのMT乗ってるんだけど、
最近シフトレバーの高さが気になる。
ロードスターやRX-8くらいの短いやつに換えたらシフトし辛いかな?
というか交換したっていう人はいるんだろうか。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:35:24 ID:Z5An2HT/O
アクセラで見積もり取ったら280万ほどいったんだが、
もしかして同程度の装備のアテンザ買えるんじゃないだろうか…。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:35:31 ID:F5SAoLUs0
去年アテンザ買ったのに
今年ろどすた20周年買ったのがばれて
親から感動されそう
やべえ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:02:30 ID:8CvySWL70
アクセラって意外と高いね。
いや、アテンザが安いのか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:28:14 ID:DPVcaTh1O
>>509
マツダ乗りは変態だから仕方がないよ(*´∀`)
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:48:44 ID:2VEzN8tIO
>>513
親父がマツダ好きで
昔から取引合るディラさんいわく
アテンザは値引き出来ますけど
アクセラは出て間もない割にオーダーも多いし
値引きはなかなか…
って言ってたな。

上の方で言ってるひともいたけど
ニッチってか、需要が少ないんだろ。
良い車なのにな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:25:56 ID:mC/6xTZpO
八重洲のショールームで、今、納車どんくらいか聞いたら1ヵ月だって。そんな掛かるのか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:35:02 ID:7rhvJkojO
在庫なら2週間ぐらいで何とかなっても、受注生産だと1ヶ月はかかるだろ。
オレが買った時も1ヶ月以上待ったぞ。1年前の話だがな。
MC話が本当ならびっくりするぐらい値引きするんじゃね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:58:22 ID:QoP1ysS/O
>>510
ロドスタや8はセンターコンソール?の位置が高いからシフト短くても
いいけどアテンザは…
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 08:14:35 ID:yiJisAk60
マークXはかっこいいというか、トヨタらしい普通の顔だよね
いくらかスポーティさは出してると思うけど、地味っちゃあ地味
アテンザのデザインとは真反対だな
けどそれがいいっていう人が多いんだと思うし、マークXはそれが正解でしょ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 10:00:28 ID:2VEzN8tIO
>>516
関西都市部だけど1ヶ月かかったよ。
ルーフレール付けたしかな?

そういや俺が見かけるアテゴンは
ルーフレールついてるのが殆どだな…。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:45:27 ID:2VEzN8tIO
規制されててPCからカキコできないでござる。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:07:29 ID:KKRvPHGp0
25Sアテゴン乗りだけど今日運転中後部座席にいた友達が窓を開けたんだ。
そしたらなんか耳がすごく痛くなって、後部座席はなんかガタガタしたらしい
速度は60KMくらい。これじゃ窓開けられないよ。なにこれ?仕様?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:10:12 ID:mC/6xTZpO
なんかどこかにも似たような書き込みあったな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:30:06 ID:Kcwr2ufJO
デラで用事のついでに展示車のアテンザのドアを開け閉めしたんだが、
俺の一年半経ったアテンザと明らかに閉まり具合が違う…
展示車「ドフッ」
俺の「バンッ」
皆のはどう?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:38:45 ID:zO8l4U84O
>>524
改良されたのかねぇ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:43:37 ID:WyuX4TSkO
>>524
『バンッ!』てことは
けっこう軽い感じってこと?
アテゴンなんだがリアハッチは、
いくぶん軽めのバンッって感じだけど、
運転席、助手席はドゥン!って感じで重めの(低めの)
音がするけどな…。

ちなみに、2ヶ月前納車組。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 01:10:07 ID:WyuX4TSkO
あと、ふと思ったんだけど
サイド?カーテン?エアバックの存在で
音が変わるとかないんかな?
ルーフレールつけたら、その他諸々がいっぱい付いてきた
俺が言ってみる。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 07:01:47 ID:Kcwr2ufJO
524です。
ドアの重たさは変わりません。
何ていうか、密閉度が違う感じです。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 07:05:19 ID:03NJTG0R0
アクセラで280もすんのか

俺のアテスポ、発売半年で275万だったぞw
オプはそんなにつけなかったけどねw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 07:42:54 ID:20+vI5x3O
明日、アテスポ試乗してみる。自宅の車庫がすげー狭いんで入れてみる。たぶん、入れてサイドのスペース30センチも無い。ま、今までもチェイサー入れてたんだけどね。それより4センチ広がる。最悪はハッチバックから出入りするか。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 10:28:02 ID:MnnPuMqmO
>>522
自分も全く同じ体験した。
タイヤをコンフォートに換えるか前の窓も開けて気圧が下がらないようにすればおk。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 12:31:50 ID:lFKi6J1RO
>524
ドアの閉める音は経年劣化で変わる、最初は『ドフ』で1年もすれば『バン』になる
ドアのゴムシールは最初潰れ癖が無いので、閉める時も若干力がいるくらいテンション高いが、だんだんとゴムシールが潰れ癖がついてテンションも低めになって、ドアの閉める音も変わる
デラの新車と自分のドアのゴムシールの質感を確かめると良い
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 13:52:00 ID:AoW/P3V4O
流れ切るようだが、スマソ
中〜長距離運転後の疲れ具合て、どんなものなのかご教授たのむ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 16:33:15 ID:8NW+GOT5O
>>533
先代から乗り換えたが、シート出来は先代の方が良かったと思う。
どちらにしてもシートの出来は良いので、疲れにくいと感じています。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:58:17 ID:vQqU1vCMO
疲れ具合はシートの出来だけじゃなく座り方も重要だと思うよ
寝かせると腰への負担も強くなる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 19:35:17 ID:MnnPuMqmO
>>533
帰省で片道600kmを休憩3回くらいで走るけど
前車の1300ccに比べたら断然疲れにくい。
537533:2009/10/30(金) 20:44:03 ID:AoW/P3V4O
534以降
ありがとうございます。

シートは立てて正しい姿勢で運転してます。
詳しくは帰宅してからまたカキコしますのでノシ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 21:35:33 ID:Vis39Xm1O
現行型のシートカバー発売してるメーカーあれば教えて
純正以外で
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 19:24:36 ID:rhEmmOsQ0
減税対象のマークXで見積もり取ったら、カーナビ無しで295万くらいだった(値引きは未交渉)
オプションで付けるとしてもーナビorオーディオ、ETCくらい
車体寸法はほとんど同じだけれど、誰が見ても完全に一クラス上の車に見える(好き嫌いは別にして)
アテンザのように、オプションを付けるとごっそり無くなる装備とかもないので、ほとんど悩まないで済む

V6、FRでこの価格で出されたら、アテンザでは商品力的に太刀打ちできなくなりそうな気がする
アクセラで280万は高杉

540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 19:32:56 ID:ZOtop/bIO
>>539
ベースグレード?マジ安いな…。
541539:2009/10/31(土) 19:43:13 ID:rhEmmOsQ0
>540

259Gリラックスセレクションって奴
ベースグレードはもっと安い
旧マークXがハイオクだったのが新型でレギュラーにしたのも
アテンザの市場を食うつもりかもね
トヨタ的にはマツダなんて眼中にないかもしれないけれど、
セダン市場はただでさえ縮小して、パイの奪い合いにしかならないから
取れるものは取っちゃえと
542539:2009/10/31(土) 19:44:53 ID:rhEmmOsQ0
× 259
○ 250
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:57:16 ID:ZOtop/bIO
ああ、電動シートつけて無理やり減税対象にしたグレードかwでもそれで300万はそそるな…
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:20:40 ID:mL91TSYGO
迷うならマークX買っちゃえば?
つーかマークXスレで相談するのが妥当かと。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:38:37 ID:njjOK4Wl0
普通に考えたらマークXの方がお買い得だと思うよ。
トヨタはアテンザはおろか、マツダ自体アウトオブ眼中だろうし。
一クラス上に見えるじゃなくて、完全に上だと思うよ。
ハイオクの前エンジンしか知らないけど、よく出来たV6だと思うし。

しかし、俺はアテンザが大好きさ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:47:28 ID:mL91TSYGO
そうだよなぁ…。
俺もアテゴン一目惚れで買った。
街中で見かけて、ビックリ(?)するぐらい欲しくなって、
15年以上乗り換える気が起きなかった
前の車から乗り換えた。

だからアテンザよりマークXに優位性感じるなら
そっちにしたほうが後悔無いんじゃね?

で、ここでどうこう言うより
マークX関連スレで相談した方が建設的かと。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:52:47 ID:eB1mYYuY0
2.5 4亀頭

これだけでもうおかわりいけるわ

シルキー6(笑)
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:33:04 ID:rchoylEz0
>>545
>>546
こういう人間がいるこのスレ、
そして
そういう人間が惚れるクルマがあることに感謝したい!

なんかキモくてゴメンなw

549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 02:48:01 ID:YKwmt+zmO
ところでアウトオブ眼中ってのは
三十半ばの関西某都市部の俺には、
親しみの有るフレーズなんだが全国的にはどうなのよ…?
なんてふと思ったw

明日、けっこうキツい雨降るって天気予報…
晴れてたらドライブがてら
アテゴンで神戸のアウトレットに行こうと思ってたのに…。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 03:34:19 ID:0NzZf+s30
マツダスピードアテンザまだぁ?
551545:2009/11/01(日) 03:48:38 ID:Je29hY+Y0
>>549
同じだよ。
俺も関西某都市の30代半ば。

で、ビックリしたのは、俺も明日ポルトバザールに行こうと思ってたこと!
違うのは、アテダン乗りだってことだねぇ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 08:15:20 ID:rVV31B32O
早ければ火曜にアテスポ契約予定だが、色で迷ってる。当初はカッパーレッドで考えてたが嫁が大反対。赤系だけは勘弁と。メタリックかホワイトに妥協する方向だが、皆さんは何色?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 08:29:15 ID:j6lyJYnoO
>>552
アテスポに最強なのはベロシティーレッドマイカ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 08:44:18 ID:Lp/XSziL0
>>552
1年以上前にアテスポ購入したんだけど、最初嫁さん派手なのはちょっとという感じだったけど
試乗車がベロシティレッドで嫁さんもそれ見て
きれいといってくれたのでベロシティにしました。
試乗車とかあれば実際に嫁に見てもらったら変わるんじゃないかな?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 08:58:05 ID:GthO3BvQ0
>>552
10月初旬納車のアテワゴ25S河童赤乗りだよ。
ストブルと悩みに悩んだ末決断したけど、今はとても満足している。
落ち着いたいい色だと思う。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1257033183737.jpg
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:33:06 ID:skkXghiEO
スポーツスパークリングブラ乗りだけどボンネットの跳ね石傷が目立つ…
白系にするべきだったか…
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:33:49 ID:vfC18jv/0
塗装うすいよねぇ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 10:38:08 ID:7CaDocqy0
>>555
めちゃめちゃ良い写真だな、おい
正直惚れた
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 17:26:26 ID:2+BWJE1SO
>>855
後ろに練習船が見える
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:12:35 ID:Je29hY+Y0
この車の純正バッテリーの容量って85だったっけ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:18:53 ID:QSdLv6my0
カナダのMAZDA6かっこいいな〜

ディーラーで買うこと出来ないかな。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 19:44:44 ID:HjKd+xxG0
どう仕様が違うの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:01:59 ID:5tXkYO3pO
>>552
ベロシティ赤は単純な赤じゃないし、上品だよ。
女性にも良く似合う色。

564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:05:01 ID:QSdLv6my0
V6 MAZDA6欲しい。

日本とデザインがちょっと違う。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:09:12 ID:5tXkYO3pO
あ、でもベロ赤海苔の女は私だけでいいw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:23:05 ID:zygBNk5oO
この前、初めて茶色のアテゴン見た。窓回りのモールが映えてすっげ格好良かったぞ。ストブルも格好良いが洗車を考えると茶色はおすすめだな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:31:34 ID:rchoylEz0
アテゴン25EXストブル海苔だが、
昨日初めてスポーツのストブルとすれ違った
なかなかシックでカッコえかったなぁ・・・

オレは米MAZDA6はど〜も苦手
なんか間延びした印象だし
テールランプの配置もフツー
不思議なモンで、ちょいといじっただけで
「米国車」っぽくなるね

さてさて日本のMCはどうなりますか

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:50:33 ID:/afwA4aeO
変なことを聞いてみますが <br> 雨の日に前席のシートベルトが濡れることってありますか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:55:02 ID:k6DO131h0
たしかに〈br〉とか変なことかいてありますがw
窓開けてりゃどんな車でも濡れることはありますよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:33:42 ID:YKwmt+zmO
>>566
うちの近所にも、一台いるよ。
焦げ茶のアテゴンさん。
多分EXだと思う。
シックで良いね。
あと、ベロアカのアテゴンもいるな、近所に。

そんな俺はアテゴン・ストブル・25S・ルフレル付きの
保守的な男でありんす。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:57:44 ID:sUwn2rbhO
純正ナビの地図更新って出来るのかしら。出来るならやりたい
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 07:17:32 ID:dPlQEpOrO
アテスポの白かメタリックって似合いますか?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:48:57 ID:JL2bvAeh0
>>571
デラに行けば出来るようだよ。
でも、3万くらいかかるって話だけど。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 14:18:39 ID:yHAKinnX0
>>573
なんかポータブルナビを、
数年で使い捨てる方が特に思えてきた。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 14:35:17 ID:7DGnJXopO
月315円の携帯ナビが一番お得。地図は常に最新だぜ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 17:01:14 ID:ESMS/Vrk0
i-stopは付く予定はないのだろうか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:23:09 ID:Qdu5nMEZ0
>>362
ライラックシルバーどう?
欲しいグレードに普通のシルバーがないので困ってる。
私は薄紫に見えたけど営業の人はほぼシルバーだって言うので。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:20:34 ID:Jaw1OaDP0
薄紫銀だよ>らいらっく
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:33:50 ID:koXepAJZ0
i-stop付けたら楽に減税対象になるよな。
2000ccは直噴あるし。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:45:03 ID:m52xWzKJ0
>>574
3万くらいなら更新しようかな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:57:19 ID:qqnqCSe8O
>>577
うちのディラ担当者いわく、
ああいう薄紫の入ったシルバーって、
海外で人気あるんだと。
で、正直あまりお勧めしてません…。
とか言ってた。
(=アテゴンだけど)

もちろんその担当者の主観的なもんも入ってるだろうし
人気色って観点からみた時には…なんだろうけど。

ちなみに個人的には、普通のシルバー(20シリーズにある)があったら
検討しただろうなと思う、ストブル乗り。
好きな人にはたまらんのだろうけど
ライラックシルバーなぁ…。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 07:59:14 ID:ZaG0K3y+O
>>574
地雷ポータブルナビのエアーナビで純分だよと自分に言い聞かせてる俺。もうすぐ23歳。
やっぱりダッシュボード上はスッキリさせといた方が良かったかもな…
MOPの抱き合わせ、型落ち純正ナビでなければこんなことには…
ちくしょー!マツダ大好きだー!!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:44:48 ID:FtHYt5q8O
2ちゃんねる版アテンザオフ会を見てみたいMPV乗りの漏れは変態wアテンザ好きだー
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 18:33:32 ID:2tJ+075JO
MC情報まだー?(・∀・)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:08:35 ID:Jaw1OaDP0
喪黒顔になるの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:30:02 ID:qqnqCSe8O
>>582
ソニーのナブユー3で十分だと
本気で思ってる三十半ばの俺はどうすれば?
ルーフレールつけたら、意地悪オプション設定のせいで
オーディオレス+センターディスプレイ死亡になったけど
ちょうどセンターディスプレイんとこに
ナビのクレドール(スタンド)が収まって
悪くない感じなんだけど…

そう思ってるのは、俺だけかもしれんが…orz
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 21:34:29 ID:Jaw1OaDP0
nuviで十分満足な俺が通りますよ( ^ω^)
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:41:13 ID:6V2zyJCSO
ナビをただの地図としか使わないやつはそれでヨシ!
VICSも含めて情報端末として使うやつには子供騙し。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 22:42:06 ID:/8nZAFSt0
さっきまでみんカラで写真撮るのうまい人のブログ見てたけど、
社外グリルってGHには似合わんな〜。
似合わないのは開口部が大きいMsかエグゼのグリルだけで
KENSTYLEは良いのかも知れんけど。
まあとにかくカモメマークの重要性を感じた今日このごろ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:03:51 ID:/8nZAFSt0
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:09:43 ID:qqnqCSe8O
>>588
うちのナブユーさん
光/電波ビーコン対応だから、
渋滞回避にもけっこう賢いけどな…。
FMより使い勝手良いような。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:07:01 ID:vDK9nhDRO
最近のマツダ車はでっかいカモメマークを最優先してデザインしてる。
リアのマツダロゴなんて三ヶ所も穴空いてる。逆にアテンザロゴには穴はなし。
とにかくブランドロゴを取られたくないのが見え見え。
調べてみたらマツダでした だから仕方ないけどね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:10:15 ID:s99t+PWJ0
俺は純正オーディオのデザイン性と一体感に惹かれて
泣く泣くナビを見送った。
だから、ポータブルナビを導入しようと思ってたんだけど、
無いなら無いで、どうにでもなるな。
普段は必要性も感じないので必要性を感じるまで買わんかも・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:24:17 ID:X9KtpfJiO
本当は金が泣く、泣く泣く見送ったんだろ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 01:59:41 ID:1BNipZsy0
>>588
オレも最初はそうおもってたんだが、ヨメが買ったのを見て驚いた。

はずして家の中で明日のルートとか設定しとるやん!!!!

正直、そんな便利な使い方があるのかと目うろこボロボロ。
朝車に乗り込んであれこれ設定してるのってバカらしいな。
おまけにグルメ情報とかはいっとるし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 02:16:31 ID:sM11VBy0O
予算の中で必要、不必要を判断するのは当たり前では?金が腐るほどあるなら別だがな

今年になってgorillaの地デジ対応7インチモデルをセンターのエアコン噴き出し付近に設置したけど

普段は使わないし正直もっと安いポータブルで良かったかなと思う。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 07:22:45 ID:u8yEjPJAO
うちもナブユー
大満足
598362:2009/11/04(水) 07:38:38 ID:uB5+71ybO
>>577
昼はモロに薄紫だよ。シルバーの車と並ぶとその違いは歴然。夜はシルバーに見える。朝焼け、夕焼け時は何とも言えない色になって格好いい(オプションカタログ表紙みたいに)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 08:11:24 ID:GLRwLl5z0
ライラックシルバー良い色だと思うけど車にはやっぱり普通のシルバーがいいな。
携帯とかipodならこの色選んだかもしれないけど。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 08:28:18 ID:eexxYWpeO
自分はマツダのエンブレム好きだから外したりはしない。
車音痴な友達が自分の車を見て「・・・・マック?」って言ったときは泣きそうになったけどww
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:00:36 ID:0sM3kSUH0
>>600
おれもマーク自体は嫌いじゃないんだけど、
やっぱりでかすぎる気がするんすよね
カペラ時代くらいのサイズにしてほしいっす
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:06:02 ID:t7WLsWo10
>>601
まぁビアンテよりは小さいってことで・・・

逆にカペラや初代デミオのエンブレム見て
「小っちゃ」
とか思うオレは
見事にやられちゃってるのかなぁ・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:18:31 ID:IxyiIrXy0
ここにナビ入れたいんだけど
これって簡単に加工できるんかな?

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/480481/car/427961/1731514/photo.aspx
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 11:43:11 ID:TQA558UQ0
今週末、納車です。アテゴン、ストブル。ナビなし、オーディオあり。
注文よりちょうど一ヶ月です。ナビは、じっくり検討して付けるよ。。
老眼なので、5インチじゃ厳しい!
ナブユーは良いのか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 12:17:04 ID:MLAVUoQL0
>>600
くるま音痴にしても脳味噌の構造を疑う友人だな
まともな配慮があれば、言って良いことと悪いことがあると気づくはずだ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 13:24:17 ID:i1tbouer0
>>604
ストブルアテゴンナカーマ。

ナブユーは新製品が最近出たはず。
いずれにしろポータブルだから、
性能的には可も無く不可もなくなんだろうけど、
俺はナブユー3で結構気に入ってます。

取り外しできるから、出発前にルートシュミレーションできるし、
出先で取り外して地図代わりに徒歩ナビできるし。
ゴリラ、ナブユー、ストラーダ(だっけ?パナの)、エアナビ、
代表的なのはそんなとこだろうけど、
それぞれ個性あるのでショップで実際に触ってみることお薦め。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:18:16 ID:Tld4s3imO BE:1187028959-2BP(33)

○リラ…あの生き物自体が大嫌いで名前を見るのも発するのも嫌。
だからあのポータブルナビは絶対に買えない…
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:45:13 ID:IYTYKs6o0
シュミレーションできるとか言ってる人のオススメには乗っかりたくないと思うのは自分だけすか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 16:01:14 ID:Tld4s3imO BE:369297672-2BP(33)

10年以上乗る予定だからDOPナビは付けなかった。
ナビ機能なんて数年でが旧くなるし、付け替えたら他の関連機能まで死ぬもんね。

CD-ROMからDVDやHDDまでのナビ進化の早さと価格を見てきたら、付けるのが馬鹿馬鹿しくなるんだ…

そんなわけで私は地図を買い換えながら、携帯ナビ併用が一番良かったりするw
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 16:29:45 ID:N0QHCD8VO
あほくさ…
611362:2009/11/04(水) 16:45:17 ID:uB5+71ybO
グサッとくる一言だ。確かに普通のシルバーがあったら俺もそっちを選んでたと思う。
真面目に洗車する人なら茶色やストブルがおすすめだよな。モールと白革が映えて最高だよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:16:31 ID:UIk3nqtU0
>>608
オレもそう思ってたけど、マジで家でナビをセットできるのって便利だって!

今までイチイチ、目的地の地図プリントアウトして、
それを持って車に行ってナビセットして…なんてやってたけど、
それが「明日どこ行く?」なんて言いながら食卓でセットできるんだからさ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:10:40 ID:0XRUjJrUO
セダンでマニュアルってもう生産されてないの?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 19:17:22 ID:+nsQlx2bO
今月の広島でのアテンザ作る予定は連休開けみたいだな。毎日アクセラ作ってんのか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:20:06 ID:a/On1eggO
>>608
たぶんキミだけw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:30:00 ID:qtwDiKJI0
寒空の中戦車したら風邪ひいた
インフルでなけりゃいいけど・・・・
でもパールセダンぴかぴかでうれしい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:05:15 ID:5XfzwDwx0
>>604
今って値引きどのぐらいだった?マイチェン前で安いとかあるかな・・・

ってか結局マイチェン前のはいつまで発注可能なんだろ??
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:23:19 ID:SG6C9CMU0
USA仕様のように、マフラー出口をマークXみたいにしたい。
http://www.flickr.com/photos/mazdausa/page22

あと本皮シートに小さな穴が空いている。
http://www.flickr.com/photos/mazdausa/page37/
俺の黒革はたしか空いてなかったような気がしたけど。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:58:00 ID:vaW2BCn3O
>>603
俺もやってみたけど簡単ではない
ただパテ盛りとかない分到底無理な事でもない。
臨機応変さと創意工夫に自信があれば試す価値ありだが俺はまだ仮付けで配線してないし固定方法もやり直し思案中

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:49:09 ID:BNOo7g34O
MOPナビだったらG-BOOKを使えば自宅のPCでルート設定して、ナビに飛ばせる件…

まあマツダさん、値段相応の機能にしてくださいね。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:39:26 ID:runEMCVpO
>613
もうっていうか最初からされてないんじゃない?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 00:30:29 ID:VCpm6Aiv0
>>605
オレは、

そのくらいのことがいえなくて
何が「友人」だ、と思う。

「友」の大安売りが目に余る。

>>612
「シュミ」レーション
ってことを>>608言いたいんだと思う。
いずれにしろくだらないが。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 07:22:25 ID:JlMj9J47O
>>622
×シュミレーション
○シミュレーション
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:48:50 ID:dOl7D0QX0
>>617 一ヶ月前ですから通常値引き??(この板で言われてる金額程度です)
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:13:18 ID:FpYVMjQR0
25Sアテゴン、ストブル決めました。なんか今はMC前でオプションとか色が限られているみたい。

同級生が勤務しているディラーにて値引を結構頑張ってもらい発注。
ちなみに下取り車はないです。ルーフレールとボーズは諦めたよ・・・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:29:22 ID:7tEfrYWG0
>>625
坊主はどうでもいいけど、
ルーフレールあきらめたのか・・(´・ω・`)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:41:45 ID:gm5nx6iJO
俺は先日スポーツのZ発注してきた!なんだかんだで値引き40万くらいか。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 16:42:16 ID:FpYVMjQR0
>>626
もうMC前の生産調整に入っていてルーフレール取り付けが出来ないみたいなんで。
まぁそれでも有り余る魅力を感じたんですわ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 17:24:41 ID:rBNb4OSp0
>>625のひたむきな愛情に拍手
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 18:44:02 ID:dM8iqXxu0
しかしディーラーがやる気ないよな
MC情報は雑誌のが早いから雑誌見ろってどんだけ怠慢なんだろ?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 18:51:53 ID:y5KUnv+s0
そりゃディーラーは本部からの正式発表を待つしかないからな
盗撮まがいのことをしてまで情報をかき集める雑誌には負けるわ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 18:59:05 ID:dM8iqXxu0
6ATに本革シート選べないのが‥
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:29:17 ID:hv9badEa0
2年でMCだと4年でFMC?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:30:51 ID:0NjPAfPJO
MC情報は雑誌頼みか…。来月の月刊自家用車に載るかしら
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 20:01:02 ID:hcHY+0190
ルーフレールなんて天井引っぺがせば付けれると思うよ。
アテンザでは誰もやった事ないみたいだけど他メーカー
他車種では実績あるし。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 20:12:49 ID:B/t/pz58O
次期アテンザはDSG積んだターボグレードをプリーズ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 20:17:44 ID:eOCZH4R90
>>619
超自動後退で聞いてみたけど無理って言われたorz
オーディオショップだったら10マソくらいらしいけどそんにかかんのか
DIYでやったらどこらへんが難しいの?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 21:34:37 ID:El9PJlbUO
>>637
難しい所はそんなに無いけど面倒。
一番のネックはデッキの固定方法。
自分は金属ステイで灰皿部分にタッピング留め。
あとはダッシュメンバー?にデッキが干渉するからサンダーで削った。
まあ、パネル類はカットしなきゃならない訳でカットした時点で後戻り出来ない訳よ。
勿論普通のオーディオ取り付け位出来るよな?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:27:31 ID:CNYjmuuiO
アテゴン25S試乗+見積してきました。

生産調整のため、純正オーディオ装着車は生産されないって言われた…orz


ナビもオプションもいらないから純正オーディオつけてほしい。
そしたら迷わずハンコ押したんだけどなぁ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:18:09 ID:d6xfBZOp0
その分値引きは大きいのかね?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:30:10 ID:l741e+5nO
オプションパーツも買えないの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:38:38 ID:N5XUo0XM0
いまんとこ、ナビ使わない
地図をプリントアウトで終わり
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:39:37 ID:m0F9vOKvO
>>639
ルーフレールつけたら、いらないオプは色々ついてきたのに
オーディオレスになったから
泣く泣くDOPのクラリオンのオーディオ入れた俺に謝れ。

なんてなw

生産調整とは言え、意地悪だよなぁ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 00:05:04 ID:8E5xtcvZ0
625です。
やはり生産調整で皆さん苦労してるなと。
ナビはMOPのにしてで、実際のところ値引きはいかがなのかな?
自分は値引き55万+ガソリン満タン納車で手を打ちました。

今月中に納車なので楽しみにしてます。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 10:57:52 ID:I0HL3XYHO
マツダの営業って、他社より熱心だな。ディーラーの駐車場に車止めたら中からすっ飛んでくるし。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 11:12:52 ID:FVKfsSvf0
うちの近所のDはそんなことなかった
トヨタ、ホンダはすぐ出てくるけど、マツダは出てこない
見送りはどこもしてくれるけどね
647639:2009/11/06(金) 12:25:55 ID:knrUXj5EO
店長不在で値引き交渉は明日に持ち越しです。

とりあえずオーディオレス+パイオニアのナビで見積(定価)しました。
やっぱりMOPのほうがいいですかね?
ショップOPのオーディオはカコワルイしなぁ。
25Sはオーディオレス1種類とMOPナビ付き3種類しか
選択肢がなかったと思います。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 13:51:02 ID:MBF5CLItO
近所のDラーは土日祭日はすぐ来るけど平日はシカト(´・ω・`)
車買った後は対応悪いわ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:14:32 ID:ivpZxcU70
なぜか最近よく見かけるんだが
トヨタのマークUBLITだっけ?
あれって霊柩車みたいだよな?
まったくスレチだけど。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:27:43 ID:MBF5CLItO
前にも聞いた
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 17:49:47 ID:4+H0F6XgO
>>647
オーディオレスだとオートクルーズなくなるのは認識済み?
652647:2009/11/06(金) 18:24:38 ID:knrUXj5EO
>>651
オートクルーズいらないっす。('・ω・`)

試乗前は、20CにDSCつけるだけにしようと思ってたくらいだし。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:43:27 ID:4+H0F6XgO
>>652
なら、よかーた
価格交渉がんばって( ^o^)ノ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:36:34 ID:rfncekhWO
オートクルーズって何キロまで設定可能なの?
俺もオーディオレスなので、
オートクルーズ無くなっちゃったくちなんだけど。
あんまり高速使わないから、
過不足無いっちゃないとはいえ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:40:00 ID:RQgtm/yh0
買おうと思ったけど営業が気に入らんので別の店にしようと思うがそういうのってありだよね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:10:28 ID:NyYo+NRT0
>>654
担当が100kmリミットって言ってた
足の置き場がしっくりこないから使ったこと無いけど
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:21:19 ID:rfncekhWO
>>656
そうなんだ。
教えてくれてありがとう。
ATならともかく、MTなら、
もっと違和感有りそうな気がするけど…。
やっぱ有れば便利なんかなぁ…。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:29:54 ID:e86imfnKO
>657
高速を頻繁に使うなら便利。でも渋滞しちゃ意味ないが。すごい便利なのはレーダーのやつだと思うよ
659652:2009/11/06(金) 22:36:27 ID:knrUXj5EO
>>653

ありがとーがんばります。

もっと早く行ってたら、いろいろ選べたんだろな。
値引少なかったら、MCまで待つのもアリかな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:45:17 ID:c2UCX6Ms0
>>656
メータ読みで105kmですね

>>657
信号の少ない田舎の国道でなら結構重宝してます(AT車ですが・・・。)
高速も楽ですねw
まあ無くても良かったけどセットOPで付いてきたから使ってます。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:51:04 ID:q8ymfW+uO
今が相当カッコイイからデザインを変更すると、
バランスが崩れてカッコ悪くなるんじゃないかと心配するわ…

オプション選択の幅が広がるぐらいだったらいいね。既にアテゴンに乗ってる俺としては複雑な心境だけどww
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:53:25 ID:vgvZJV660
今乗ってるクルマの車検が来年2月。
俺はMCの方にかける!頼むよマツダクン!!( ・`ω´・ )
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:56:52 ID:pPlx9WaF0
MCで旧型並のエンジンキボン
せっかくMTあるのに今のエンジンは・・・
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:05:48 ID:31CBT9rS0
購入検討しています。
明日ワゴンをマツダレンタカーで借りてみるお。
中学生の頃からずっと憧れてた車だからメチャクチャ楽しみです!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:14:26 ID:RQgtm/yh0
写真と現物は違うからな
初代後期型をレンタカーで借りて雰囲気の良さがいまだに忘れられない
いまタントの俺
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:20:02 ID:XlzusMFhO
アクセラに傾いてたけど、やっぱアテゴンかっこいいよおぉぉぉぉぉ!!!!

慌てて車いるわけじゃないし、MC待とうかな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:25:53 ID:lYzuomIC0
アテンザも笑い顔になったらもうマツダとはおさらばだな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 23:31:58 ID:rfncekhWO
>>665
たぶん、その初代後期方が
近所の中古屋で98万円で売ってた(白)
高いのか安いのか分からんけど。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 01:07:39 ID:f5mNkhuFO
>>663
トルクは先代よりupしてるから扱いやすいんじゃないの?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 01:44:54 ID:uSHvHEUC0
ファミリーカーのエンジンをそうぞうしてもらえばおk
決してスポーツカーのエンジンではない
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 02:27:50 ID:Ma5JqVfd0
>>102
>>103
あー。そんなのは最初から張ってある制振材のせいで。ドイツの車何タラってのもただちょっとのコストをケチらなかったとということにすぎない。
特に日本国内向け仕様は変な神話wがあるから鉄板全体に制振材張ってあったりw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 08:53:37 ID:1GHR26Vd0
25Sでもステップワゴン2.0より安いんだな
ステップワゴンなんて・・・・
アテンザは安いな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:16:08 ID:uSHvHEUC0
suzukiのきざしって2.4で300万するのな
なんかアテンザがめっちゃお得にみえてきた
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:02:46 ID:4Z+aMS91O
今、アテンザ、月に1回くらいしか作らないから場合によっては納車1〜1ヵ月半かかるよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:12:56 ID:Y7qg0EAm0
この内容で250万(25EXセダン)は安いね。
国産外国産色々と乗り継いできて22年、この車のC/Pは最高だな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:55:54 ID:5Y4hs4rB0
オプションつければ軽く300万↑いくだろ。


677653:2009/11/07(土) 18:24:52 ID:0unMsuosO
契約してきてしまいました。
ワゴン25S、CPG、MOナビ、バックモニターで26マソ引き。

あと10マソくらい頑張りたかったけど、
北海道の田舎のDラーだし、ショップオプションほとんどないし、
仕方ないかと思いました。

これでMCでスゲー良くなったら、泣くな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:36:18 ID:5HTIfLQg0
>>671
アテンザのドアに制震材なんか張ってないんだがなw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 03:21:22 ID:BXCZfuQuO


MAZDASPEED ATENZA!!!

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 08:27:32 ID:d3mOeW6xO
DOPのフットイルミネーションってDIYで付けれるかな?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 12:02:38 ID:d3mOeW6xO
連投すまん
DOPのアルミペダルセットが販売中止になってるけど、何か欠陥があったの?
アテンザ、アクセラ、ロードスター、RX-8のアルミペダルが6月でカタログから消えたみたい。
発売中止前に取り付けた人はディーラからリコールの知らせとかあった?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:11:07 ID:MWoRi9uUP
フロアマットにひっかかってアクセルが戻らなくなるとかー?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:37:28 ID:jOX/hUvAO
レクサスかよw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:44:08 ID:u6M6dl1T0
アルミペダルはすべり止めがあっても純正のゴムに比べたら滑る。
ありゃ欠陥品だろ。安全を考えたら消えて当然。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:04:21 ID:jOX/hUvAO
でも、それはマツダに限った事じゃないよね。アルミペダルって付けない方良いのか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:32:00 ID:u6M6dl1T0
量販店で売ってる奴も他メーカーの純正品も全て滑る。
雨の日で靴底が濡れていると特に滑るし、量販店で売ってるやつなんて
アクセルとブレーキの間隔が狭くなって踏み間違える事もありそう。
パッケージには間隔が狭くなってヒール&トゥがしやすくなるとか
書かれているけど。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:44:16 ID:UpwqQPzrO
25Z、注文しちゃったんだけど。。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:11:06 ID:jOX/hUvAO
>>687
検証よろしくお願いします
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:37:28 ID:uJN5biBB0

今日、25Sゴンの見積+値引交渉してきました。
MC前ということで大幅値引きに期待していたのですが、いろいろ
書かれている通り、生産調整モード(というか、見込生産分のみ)
らしく、希望するスペックにできないばかりか、生産を大きく絞って
いるため値引きも20マソ程度が精一杯でした。
頑張って粘ったけど、この条件ならMCを待つことにして、商談を
保留してきました。

雰囲気として、多数在庫を抱えているDでもない限り、大きな値引
は無理っぽいです。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:40:27 ID:d3mOeW6xO
>>687
25Z標準装備のアルミペダルとDOPのアルミペダルが同じものだったら…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 17:25:12 ID:S7S2u4i/O
多数在庫抱えるDとは?
ディーラーは在庫なんか常に持たないでしょ?車自体が半ば受注生産みたいな物だし。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:33:48 ID:d+NZCMOr0
>>691
大人の世界には不思議な数のマジックがあるんだよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:17:20 ID:S7S2u4i/O
>>692
そっかあwww全然知らなかったようwwww
大人は凄いねえw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:21:29 ID:wSXz+2aAO
25S、25Zに16インチスタッドレスを履かせる事は可能ですか?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:21:51 ID:u6M6dl1T0
負け惜しみワラタ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:58:59 ID:S7S2u4i/O
てか本当に数のマジックを教えてよw
書店の配本格差みたいなのがあるのかな?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:04:21 ID:5jdpv6IhO
俺、社外の超有名なアルミペダル付けてるけど全く滑らんな。

ちょっと用事でDに行って聞いてみたが、アテンザよりアクセラの値引きを頑張るって言ってたな。

アテンザは値引き規制で売りにくいそうだ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:13:09 ID:UpwqQPzrO
アクセラなんて買うなら、あとちょっと出してアテンザだよな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:53:41 ID:iUcZtdI70
>>694
ワゴン25S-4WD乗りだけど、先代ワゴン23S-4WDに履いてた205/55-16のスタッドレスを引き続き使用中。
Zについてはわからん。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 23:38:49 ID:Vr8qRhxY0
高速で遠出は年一回くらいで
普段50キロ位街乗りはアテンザのよさを味わえないよね?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:13:00 ID:HReOu7ai0
ETCつけて、遠乗りしたら?
ってのは的外れかな。

アテの外見に強いこだわりがないなら(希少性もかな)、
街中での取り回し考えるとアクセラのほうがいいと思うな。
アテだと駐車もきっちりとめないと納まらないし。

あと、アテの良さって非常に伝えづらいな。
高速でいいっていうけど、ま、俺自身もそう思うけど、
飛びぬけて何かがいいとはいえないんだよね。

あえていうなら、目的もなくドライブに行きたくなる車だな。
買えば高速流したくなるよ。そういう車。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 00:49:09 ID:v/PMAytZO
デザイン以外は特に突出した性能はない車だよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:31:33 ID:3Yy3Rj2V0
飛びぬけていいものがあれば値段もマークXやスカイラインと同じかそれ以上になるよ
特筆すべき長所はないがコストパフォーマンスのいい車
運転楽だし高速快適だし十分静かだし足は硬目だけど不快な硬さじゃない
デザインが気に入ったら選んで損のない車
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 02:48:35 ID:v13BPcQIO
699さん、アドバイスありがとうございますm(__)m
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 07:03:04 ID:gNeYnxW40
>>697
滑る滑らないは靴底の影響大
君はスポーツシューズでも履いてるんだろ?
俺は革靴でウッドソールだから滑りまくった。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:08:56 ID:S5hIkAnhO
赤ん坊がいるのでリアにフィルムを貼りたいのですがDでやってくれますかね?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:41:29 ID:3Yy3Rj2V0
リアはスモークガラスが標準装備かOPで選べるはずだからフィルム貼る必要はないと思う
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:58:56 ID:S5hIkAnhO
いやもうすでに購入済みなわけで…
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:03:14 ID:9AWXTuZrO
>>708
Dじゃなくても近くのカーショップでいいんじゃない?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:37:41 ID:HReOu7ai0
メーター240kmまで欲しかったな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:39:42 ID:gNeYnxW40
Dでやろうがカーショップでやろうが、どちらも専門の工場に出すだけだからな。
Dの方は手間賃を多く取られるだろうからカーショップを勧める。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:50:05 ID:HHNrjIc40
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:22:58 ID:HReOu7ai0
1000年後でも無理だろ、技術的にw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:30:55 ID:yxfjCFg2O
>712
確かにsugeeeeeee燃費だな。
これだけ走るならアテンザバカ売れw
で、ちゃんと通報したか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:45:34 ID:ioknjRVC0
>705
論外
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:24:06 ID:Fa3b9N4f0
MCの情報はまだかの〜
ベストカーとかの雑誌じゃないとダメか
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:26:02 ID:R9kUAzUS0
>>23
まじで外観を変えないでくれよー。
内装だけ良くしてくれればいいよ。
マークXみたいな内装希望。
そしたら絶対に買うから。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:26:56 ID:gNeYnxW40
>>712
他にレポしてる奴らも平均燃費高すぎだろ。
10,11,12だらけ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:28:53 ID:R9kUAzUS0
>>717
それとシートに白を増やしてくれ。
暑いところで、黒シートは選ばないし、白いシートは皮しかない。
背中のところをどうにかしれくれればいいが。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:36:09 ID:HReOu7ai0
>718
都市部に住んでて平日は燃費悪くても、
週末遠出すれば高速走行の割合が増えるから、
全体として燃費が良くなるんじゃね。

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:49:31 ID:+8qNtTKi0
>>718
25SワゴンAT車だけど平均燃費12.1kmだよ
田舎道の国道メインで走ること多いからだけどw
市街地メインで走ってたら田舎でも10km切るかも?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 22:51:44 ID:4+cJkkvXO
携帯から申し訳!!
初回交渉でEXのオーディオレス使用が40万引きになったよ。地域でそんな格差あんの?彩の国
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:04:22 ID:bWQmRQOAO
ビアンテにi-STOPついた?
アテンザにもつくのか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:22:46 ID:s6+6MrcK0
>>722
25S純正オーディオ使用50万引き。DOP10万。大阪民国より。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 06:45:51 ID:ouMXIashO
俺は25Z アルパインナビで約40万引き。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:10:07 ID:njukqONQO
値引きすげえな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:51:33 ID:TQ8GZ+3xO
>>718
都内をフツーに走っても軽く10は行くだろ?
運転のド下手な自分を基準に物事を判断するなよ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:12:44 ID:dUXv+kCV0
25S-5ATアテゴン納車しました。100kmくらい走りました。
出だしで2000回転を超えたあたりでブルブルってのが、ちょっと気になるのだが、これって仕様ですかね?
高速に乗ったら、メーター間違ってないか?100km/h出てないだろうと思ったのだが・・・これがアテンザの安心感?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:47:56 ID:NZ6obHM40
23区内のみで7`台だぞ
高速使えば11`台だけど

運転ヘタでサーセン

730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 14:18:08 ID:J6Wd6ork0
>>728
確かに高速道路は安定するな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:17:41 ID:daYRof+r0
都市部エアコン常時ONで7〜8`台
運転ド下手で(ry
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:29:29 ID:f9myokwmO
>>724
純正オーディオ付はもう生産されてないですよ。
在庫か展示車上がり?
なら値引も納得。

と、ひがんでみる。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:46:02 ID:05TmEpf20
てすとかきこ

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:51:23 ID:05TmEpf20
テスト完了・・・2ちゃんド下手でさーせん
先週土曜日成約しました
25s、パールホワイト、MOPナビでBOSE仕様
ケンスタイルのエアロ(マフラーカッター無し)
12月納車だからって事でスタッドレス付けて
383万から320万ぽっきりまで落としました

今年1月以来の再訪で、値段が折り合いつけば即決
そんな条件下での交渉で、2時間半かけて成約しましたw

735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:58:17 ID:RcUoNQEJO
都内エアコン常時で良くて8キロ
確かに運転下手だから仕方がない。
田舎へ帰省すれば13〜14キロになるけど。
高速安定性は確かに良いけど物足りない。EXEの安い方の車高調買おうかしら
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:01:24 ID:njukqONQO
マークXのこともあるし、MC後は値段落とすだろうな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:45:31 ID:wqrGTXt5O
>>734
25Sで380万↑ってどんだけオプション付けたんだww
俺は25EXで360万を300万に頑張ってもらった。

恩返しじゃないけど、たまにDOP買ってる。
いい営業マンだと、ホント気持ち良く買い物が出来るわー
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 00:23:35 ID:Zpnik30hO
>>737
ウチなんかなっ!ウチなんか担当さんが入院してしまってたんだぜっ!!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 01:29:44 ID:eIs5VJYQO
四駆ターボMTのアテンザ出してー!!!
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 02:51:33 ID:GgtORG3M0
やだよ重くなるし
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 07:15:52 ID:kG2wYoC0O
マツスピなんていらねーよ。

只でさえエボ×とかレガBに煽られるのに
Byスポ25海苔
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 07:21:48 ID:CvM1wcTTO
しかし全然MC情報がでないなぁ。中の人いない?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 09:13:19 ID:LwmhlTuxO
>>739

スペック房うぜー!
ついでにトイレと風呂とキッチンも要望しておけ!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 15:22:38 ID:rBhMRD2nO
>>742
中の人間じゃないけど
2ヶ月後って事と、「正直CF-Netはもっと早くから取っ払うべきでしたね〜」てDが言ってた
ちょいと意味深発言
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 18:03:30 ID:QEcw07c0O
中の人だけど何も知らないし
知ってても当然何も言えない
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 19:06:08 ID:Ay68OBhGO
>>745
まあまあバームクーヘンあげるから
つ◎
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:15:35 ID:fDXXOe3RO
外の人だけど、iSTOP付けてくるんジャマイカ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:30:26 ID:CvM1wcTTO
今のアテンザは羊の革を被った山羊だからなぁ。
マツスピコンセプト出してくれないかなぁ…
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:34:36 ID:kG2wYoC0O
だから〜

マツスピなんていらねーよ!
ここでマツスピ希望なんて騒いでる奴って松田の社員か関連会社の奴?

俺だったら、松田にこだわらず国内外問わず乗り換えるな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:40:24 ID:zYtC2nNoO
お前の意見は聞いてない
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:50:02 ID:SaPw2R2V0
>>729
車高低いから100キロも出せば明らかにスピード感あると思うけどな。
ポテンザのおかげでロードノイズも相当うるさいし
エスティマやMPVほどの速度錯覚には陥らないと思う。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:51:33 ID:GgtORG3M0
>>751
安価まちがえてないか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:51:33 ID:SaPw2R2V0
失礼。728へのレスだった。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:29:06 ID:Zpnik30hO
ホイール付きスタッドレスを探してもらったが中古がなくて見積り15万…

ふぅ…
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 00:22:11 ID:zG9HbGPZO
携帯から失礼。
今週EX商談に行く予定なんだが、MOPのナビって使い勝手いかがですか?社外ナビを検討中なんだがクルコンやその他諸々無くなるのが痛い。参考までにどうすべきかアドバイス戴けたら幸いです。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 00:54:17 ID:6+0p4hb9O
マツスピ欲しいって書き込みあると即イラネーとか反応してるヤツ何なの?
てめえが買わなけりゃいいだけだろ?
欲しいから希望してるだけだろ? 全否定する意味がわからねえ
ただのバカか?
757ワゴン乗り:2009/11/12(木) 01:06:32 ID:QR4lh+EG0
まあまあ。何をそんなことで熱くなってるのだ?
いやなことあったか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:11:04 ID:5kbOS4cG0
マツダスピードはアクセラのほうが変態度高かったからな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:18:35 ID:AdhJrsAdO
>>755
ナビに何を求めているかが問題だなぁ…
液晶の鮮明な方がいい、地デジが見たい、金がない、って人にはオススメできない。
普通にナビしてくれればいい、ならMOPでもいいかと。

俺はMOPにしたけど、値段高いなぁって感じた以外で特に不満はないよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:21:51 ID:idcZkVNyO
>>754

最初の見積でセットで26万になってて、ソッコーで断った。
16インチで16万て、どんなホイールだったんだろう…。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:22:13 ID:/djJBA5S0
ターボ+AT選択可+専用エアロ、ホイールでマツスピ出せば一定の需要はあると思うけどな
特にワゴンの選択肢が限られている今、あえてそういうグレードを出せば
レガシィからの乗り換えも期待できるんじゃないか?

762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 01:42:11 ID:1+rEHHWIO
>>760
それ、Dでの見積り?
うちは個人の自動車整備店。アテンザを買うときもそこを通して買ったから随分安くなった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 04:15:15 ID:yF3HHmjuO
ターボグレードの25Tを追加すればおk
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 09:00:08 ID:qixVPNzF0
>751
オレの感覚ではスピード感はこれまで乗ってた車(2L、ヨタ、SUV)の
2〜3割減くらいだな。アテで100k出てても7〜80kくらいの感じで
メーター見て、アレと思う時がある。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 15:42:08 ID:jkKiDNlZ0
ところでアテゴン乗りなんだが、
みんなサイドバイザーってOPでつけた?
あくまで個人的なんだけど、
無い方が格好いいかとつけなかったんだが。
でも雨が続くと、つけた方が良かったかもと思いだしたり・・。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:24:31 ID:x1gLY8AwO
>>756

おまえの独り言なら他所でやってくれ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 17:22:29 ID:JIvja1wx0
>>765
俺もスタイルを考えてつけなかったよ。
でも、このスレか前スレあたりで「かなり薄いのでそれほど目立たないけど、
薄さゆえ換気効率も悪い…」ようなレポがあったはず。

俺はたばこ吸わないからかも知れないけれど、必要性は一度も感じてないな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:19:09 ID:idcZkVNyO
25Zを廃止にして、そのままターボつけてマツスピに昇格ってのはどうでしょ?
で、パワーシートは25Sにオプション設定。

今のZは、シートとホイールとブレーキくらいしか違いはないんだし、
パワーシートはオプションにした方が需要あると思うけどな。

現行Z乗りの人に怒られるかな…。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:24:54 ID:UnMUdgDn0
>>765
オレはスタイルも気にして、タバコもやめたんだが
なぜかつけた
モールもついてるし、薄いから
思いのほかデザインの邪魔にはならないな
でも、確かに実用性は低いかも・・・
じゃあなんでつけたのかというw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:40:12 ID:Vp9+08Yt0
>>769
消費に貢献したんだよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:43:34 ID:Fpy9Txz30
タバコ吸わないけど付けたよ
ていうかタバコ吸いじゃなくても、雨の日にちょこっと窓開けたいことって
あると思うんだけどなぁ

放屁後とか
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:29:50 ID:poijjhKi0
どんだけ臭い屁をするんだよ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:32:51 ID:Fpy9Txz30
>>772
鼻より目にくるタイプ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:25:43 ID:SNiOGkOxO
自爆テロですね、わかります
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:41:45 ID:ZQMXzeNOO
よく考えたらパワーシートって不要だよな。自分しか運転しない人はシートポジション固定だもんね。
776765:2009/11/12(木) 21:00:14 ID:VaGcNXhEO
そっか〜、けっこうみんなサイドバイザー付けてんのね。

俺もタバコ吸わないから、正直いらなかと思ったんだけど
やっぱ放屁した後とか(笑)、匂いの強いもん(香水や食べ物)乗せた時、
ちょい開けしたくなるんだなぁ…。
あと、中途半端な暑がりでもあるしw

まあでも無理してまではいらないんかなぁ…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:05:33 ID:OeGHQ7Gb0
過去に何度も何度もバイザーについてやってるだろ!
そして同じコメントの繰り返し。
もうホントうざー
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:12:32 ID:VaGcNXhEO
ほんの2ヶ月前に納車された、新参ニワカなんだ。
ごめんよ、バイザーの話なんかして(´・ω・`)ショボーン

でもそんなに怒るなら、
テンプレ化するか、自分で目新しい話題を出して
スレを盛り上げればいいのに…。

もしかして、マツスピ話で『でねーよ、いらねーよ』とかって
いつもキレてるひと?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:18:26 ID:0xvJWwzx0
>775
スポーツモード、リラックスモード、リクライニングモードに分けてる。

折角あるんだから使わないと。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:49:22 ID:5kbOS4cG0
テンプレも無いのにうぜぇとかえらそうだよね

おまえこそうぜぇよ 
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:54:22 ID:9weiEvf3O
地震で高速道路が崩れ落ちてきた時に、とっさにシートを倒して潰されるのを回避する特訓をしてるんだか、パワーシートだとそれができない。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:55:54 ID:HwYr5Z7q0
>>779に同じ
運転用、SA休憩用、目薬さす用で使ってる
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:29:47 ID:15G+oj8RO
>>781
高速落ちてきたら1センチに圧縮されるぞ。そんな練習より衝突しそうなときサンルーフから緊急脱出する練習しようぜ!

そういえばマツスピはでないかお客様窓口に聞いたら、要望が多ければ検討すると言ってくれたよ!!
欲しいって言ってる人は要望しよう!
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:39:43 ID:zG9HbGPZO
>>759
DVDと地デジは頻繁に見ます。社外ナビの方向で検討してみます!ありがとうございます
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:14:28 ID:Njcu8ugeO
>>784
でもクルコンやCF-NETが犠牲になるのが大きいな。
買い物を楽しみながら悩んでくれ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 01:29:37 ID:YlYEuFk4O
マツスピ欲しいさ!

しかし一体どれほどの要望あれば検討するんだろうか…
マツダはどこから要望拾うんだろう
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 01:47:20 ID:FFTOyoXbO
こうなったらみんなで本社に要望しに押し掛けようじゃないか
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 02:28:39 ID:olKEvdZh0
陳情団でも組みますか?
ノボリ持って
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 08:18:02 ID:2+/n8rx+O
25T作ればいいのになあ。25Zをターボに昇格でもいいし。マツスピ
あればゲームにもアテンザ出るだろうから歓迎するよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:35:31 ID:C4dGORSKO
先代のマツスピの販売代数を考えろよ。売らねーし、誰も買わねーよ。





とか言い出すやつがそろそろ出てきそうだ(;´∩`)
俺がお客様窓口に聞いた時は、この要望は担当部署に回します。みたいなこと言われたからお客様窓口でいいんじゃないかな?
東京オートサロンのマツスピコンセプトを褒めるのも忘れずにね(^3^)-☆
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 12:29:04 ID:2+/n8rx+O
先代マツスピはかっこ悪かったからなあ。レガシィが残念なデザインに
なったからマツスピがかっこ良ければ食えるかもしれないじゃん?
でも先代て650台くらいだっけ、売れたの(笑
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:12:00 ID:OSsPkzC0O
RX-7が復活すればおk
あとついでにミレーニアも復活しちゃえ
更にフォードから独立しちゃうとか



で倒産と…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:41:29 ID:FFTOyoXbO
>>791
そんだけしか売れてないのかw
だが広島だからしょっちゅう見る
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:59:02 ID:94o7q+uxO
安佐北区で田舎のせいか、広島だけど全然見ないぜwww
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:12:25 ID:qLRiDtkK0
俺先代のもっこりボンネット好きだった

でも買おうと思ったら生産調整だし、値引きも出来ないいわれたので
現行に。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:58:48 ID:mmre+074O
>>793
釣られるなよ
生産台数は1600台弱だ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:28:07 ID:llVNcVol0
少なくとも3000台くらいは売れないとダメだろうから
署名人数の100人に1人が買うとして、30万人くらいの署名が集まれば
何とかなるかも〜〜〜・・・


俺は署名しないけど・・・・
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:37:33 ID:9gWnj8GfO
最初から500台限定生産!とか。

で、ヨタの某スーパーカーにぶつける。
で、玉砕するw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:01:31 ID:RUizTN49O
>>790

マツダの客相がクソなのは周知の事実。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:36:28 ID:HjN+ntbg0
http://www.atenza.biz/hanbaidaisu.html

ここによると、3年で1746台。
1年で600台弱か。

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:53:06 ID:8NPZ/jflO
北陸は結構よく見るなあ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:33:09 ID:KvF01VpX0
>>763
同意。

俺はマツスピっちゅうより、このフォルムのまま
ターボグレードが欲しい。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:25:42 ID:HkA2/unT0
鹿児島ではほとんど見なかった、先代なら見た(滞在3日間)
静岡と岐阜はかなりの数見た(ともに同2日間)
広島はそれなりに見た(同2日間)

あ、仕事で街中走った時アテに遭遇した感想ね↑
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 02:28:05 ID:YiExbcGf0
サクションパイプを変えようと思うんだけど、
オクヤマのアルミ製とオートエグゼのFRP製って具体的にメリットデメリットとか違いがわかる人いない?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:33:13 ID:MTLxXNpeO
EXEのはファッション的な感じで実用性はないんじゃなかったっけ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 05:10:46 ID:UgN/bcSSO
他寺に勤めてるけど時分の県じゃ先月の登録台数が0か1台だった気がする
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:45:01 ID:9utbNURrO
>>806
それはアテンザが月一台しか売れてないって事かΣ(´Д`;)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:05:09 ID:MTLxXNpeO
テールランプに虫さんが1匹引きこもってるんだけど、無料交換してもらえるのかな?
セダン用のレッドテールに無料交換可能ならメシウマなんだが
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:01:55 ID:+PXccvkIO
そんなウマい話があるわけがない
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:15:12 ID:Z3uRpl3a0
>>807
アルティスの間違いだよきっと
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 10:24:22 ID:hRDGkTLc0
>>808
虫が入ったランプしか交換出来ないから左右で色が変わるね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 11:19:19 ID:WdpPYCigO
京都だけど2〜3日に一台見かけるかなぁ…って感じ。
以前に比べりゃちょくちょく見かけるようになった。
ただ、エボニーだっけ?焦げ茶とベロ赤すら見かけたのに
河童赤だけはまだ見たこと無い。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:52:03 ID:58wdwEYH0
>>808
一般的な話になるので異なる場合もあるが、ポン付け出来る部品で
かつ値段が一緒でも、違うグレードの部品はディーラーとしては
取り付け作業が出来ない。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 16:31:38 ID:LaiIZDkIO
25Sにオプションのキセノン付けるとハイビームもキセノンになる?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:11:25 ID:MTLxXNpeO
やっぱりそんなうまい話しはナイか…

インチアップ、車高調、エアロ、マフラー、エアクリ、HID、フォグランプをどの物にしようか決めてるんだけど
脳内弄りのまま8ヶ月経過してしまった…
や、やっぱり純正が一番だよね(´∀`;)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 17:46:15 ID:icAVjjjq0
814
うちの地域はハイ・ローがキセノンとローだけキセノンがある
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:57:36 ID:LaiIZDkIO
>>816
ありがとう。寺はどこでも同じだよね。
25Sでもハイビーム、キセノンにしたかったので(´Д`)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:56:43 ID:QX8s5LWs0
マツダ車はビビリ音が出すぎ。俺のアテだけかもしれんが…
左の三角窓みたいな黒いパーツから発生→入院→退院直後フロント窓とダッシュ
ボード接合部あたりから発生→入院→退院直後→リアのハッチ扉から発生→入院
→退院直後左のシートベルト収納部あたりから軋み音発生→入院←今ココ。
代車できた三代目デミオ(4台とも別の車)も全てダッシュボードかワイパーのあたりが
ビビッてたしこれはマツダの仕様なのか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:05:49 ID:kGqMBf4O0
何と比べてか知らないけど価格からしたらこんなもんだと思うけど
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:06:54 ID:9utbNURrO
それはマツダの仕様だからしようがないな(*´艸`)w

…まぁマツダに限らずどんなメーカーでもビビる時があるさ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:31:17 ID:Wloxjo5B0
GHアテンザのトミカ出ないのかな。
GGのときはソッコーで出たのにな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:49:03 ID:0l5fCDp30
>>821
これだけ待っても出ないんだから、
もはや期待はできない・・・

トミカの主流は、もはやコンパクトカーと
ハイブリッドカーに移ったようだからな

オークションでGHアテンザミニカーを
落札しておいてよかったよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:10:24 ID:58wdwEYH0
価格差からすると当然だけど、デミオと比べるとすごい静かだよな。
点検で代車のデミオに乗るたび、バタバタうるさいエンジンに
オーナーはよく我慢しているなぁと思ってしまう。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:16:25 ID:wxejbn3U0
>818
もう200万出して上のクラスの車買えばよかったのに。

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:21:22 ID:wql/YC6W0
マツスピ作るのってそんなに採算合わないのかなぁ
オートエクゼにしてもダムドにしても毎度専用エアロ出してるから
少なくとも外装に関してはターボグレード専用エアロ作っても損はしなさそうだが・・・
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:33:02 ID:YiExbcGf0
結局パイプは後回しにしてタワーバー&アームバー発注してきちゃった
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:45:41 ID:12+XIupjO
>818
神経質すぎ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:51:53 ID:kUi9vdKb0
前回ファミリアSワゴン買ったときは購入後半年で助手席付近からビビリ音出たが、
買って11か月目のアテはビビリ音出てないよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:24:42 ID:P3+d8ydTO
>>818
ウチのは皆無
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:51:34 ID:8c8KMblL0
>818
社外スピーカーを取り付けた際に
ドアのデッドニングを施してもらってからは
ビビリ音がなくなりました。

純正のスピーカーで音楽鳴らしてる時は頻繁にダッシュボードから
ビビリ音が鳴ってましたね。

一度ドアのデッドニングしてもらっては?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:59:32 ID:1EIBegU40
Aloneていうの使ったらCF-netていうのも使えますか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:59:49 ID:MTLxXNpeO
>>818
前車がアテンザより車格が上だったとか?
中古コンパクトカーからの乗り換えの自分は異音は全くない。
きっとO型だからだろう。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:10:47 ID:wxejbn3U0
自動後退で腰のところに入れるクッション買って来たんだがかなり具合良かった。
シーと合わない人は試してみてね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:53:24 ID:OT6plHltO
納車当時は気にならなかったのに、
最近になってシートのきしみ音が気になってきた…orz
このスレでも散々既出だし、寺に持って行った方がいいかに?
スポンジかまして解消したってレスも
上の方でみたけど。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 05:09:21 ID:s7ECTVly0
>>831
それはB'z、Alconの事を言いたいのならナビ操作Only
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:47:11 ID:43ochw9fO
みんなおはよう( ^o^)ノ
エーモンの静音計画っいうボンネットの裏に貼るやつの施工例の車がGHアテンザだぞ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:39:28 ID:s7ECTVly0
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:08:31 ID:doRfq3RCO
昨日、wowowの深夜ドラマで、GHのシルバーのセダンが、
赤灯回しながらドリフトかましてましたよ。


純正17インチアルミのホイールナットって、
普通にテーパー60度でよいの?
M12×ピッチ1.5なのは調べたんだけど、
それ以上わからなかったもので。
教えてエロい人。(・∀・)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:27:07 ID:zD9E8dSc0
MC情報まだ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:43:14 ID:MNpZp9VE0
まだ(・З・)
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 16:27:30 ID:m96fhFlYO
コーティングのメンテナンスキット使った人いますか?


綺麗になりますか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:15:57 ID:TxKEtVtB0
なるなる
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:04:14 ID:JBbMkbHkO
サイドブレーキ、シフトレバー周りの貧相な感じを何とかしたい(´・ω・`)
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:07:40 ID:8U1IyRcS0
貧相というな、シンプルと言え。



なんだろうな、妙なすっきり感があるよね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 21:16:48 ID:hZStYKr40
>>800
こないだ中国行ったが、mazda6が走りまくってたぞ
やっぱ海外では結構人気なんだなぁ・・・と思った
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:27:49 ID:Re/pTfWi0
>>843
重ね重ねみんカラ臭漂わせて恐縮だが
やはり5038のブーツ履かせてやるのが無難では・・・?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 06:53:58 ID:+0rWaBXFO
>>842

なるなる詐欺でツーホーしますた!
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:53:01 ID:glLuA3IBO
朝アテスポ白と並走したけど

白もいいなぁ(*´ω`)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 08:12:43 ID:2wfzNw2NO
俺、その白のアテスポZ、まもなく納車だよん。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 09:32:15 ID:ztxKWkMX0
>845
ちゅーごくじんと一緒は嫌だなあ (^_^ ;;;
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:02:16 ID:hMxH7UT7O
MADA6とかいうなんちゃってアテンザだったりしてw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 12:51:49 ID:glLuA3IBO
>>849
連邦軍の白いヤツめ!
(`・ω・)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:09:25 ID:HdqVhTZPO
マイチェンはあるの? 装備の見直し程度かな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:18:32 ID:g0v0Ms+T0
俺も今朝白のアテスポ見かけた。
そういや週末には、俺のアテゴンのすぐ後ろを、
白のアテダンが走ってたな。
ルームミラーで観察してたらw、
年配夫婦+高校生ぐらいの息子?みたいな感じですた。

最近ちょくちょく見かけるようになったな。
アテンザ。
新型インプよりは少ないくらいの感じだけど、みかけるの。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:47:16 ID:hMxH7UT7O
現行マツダ車の見掛ける順は
MPV=デミオ=プレマシー>RX-8>>ビアンテ>アクセラ>ベリーサ=アテンザ>>>>>CX-7
てな感じかな
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:37:10 ID:qQNeOG0i0
ロードスターもいれてあげてよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:30:52 ID:4ZwYycy9O
cx7見れたら、その日は幸せになれるって噂流そうぜ(・∀・)
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 18:44:25 ID:g8HWrwOOP
CX7-て見た目がでかいデミオってかんじ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:04:39 ID:v9smi47SO
そお?
俺にはCX-7はデカイエイトに見える。かなりカコイイと思うが見ないねぇ。
おっとここはアテンザスレか…
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:03:30 ID:Rv+3pqfVO
>>857
近所の駐車場にCXー7止まってる俺は
一生幸せになれる?(´・ω・`)
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:18:18 ID:BTguChptO
デカ8だな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:46:47 ID:L8Y5Q0i70
>>859
ハリアーかムラーノかで迷うのが一般
こだわりがあるとか、目立ちたがりとか
人と同じ事をしないのがかっこいいと勘違いして
そんな感じでマツダ選択ですよ。


俺は人と同じ事をしないことを美徳としています

>>851
今は亡き円楽さんから座布団一枚
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:48:05 ID:Wut9enRe0
自分の行動範囲にCX-7をやけに見かける。

とりあえず、出勤の間に2台いるし、スーパー買い物行ったら2台横並びになってた。
1日走ってたら1台は見かけるし・・・

間違いなくウチの地域はアテンザよりCX-7乗りの方が多い。
一日走ってもアテンザを1台も見かけないなんて良くあるもの(TAT)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:55:48 ID:huWyvpaO0
俺もエクステリアとあまり走ってないってことでアテンザにしたぜw
普通に考えればマークXとかスカイラインのほうがコスパ良いけどな。

ひやかしでマークX試乗してきたがますますアテンザ売れなくなるような・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:40:44 ID:9Xm8pAXPO
アテンザセダンかアテンザスポーツにするか検討中です

866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:42:29 ID:Gkvokvkp0
マークエックスどの辺がいいの?
マークエックスって1.5t超えるよね
貧乏人には無理だ
なんとかアテンザだったんだ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:02:28 ID:1kpy3K5J0
北米アテンザの内装ってエアコンのダイヤルスイッチがメッキなのね。
ベリーサみたいでなかなかよさそう。

ハンドルはアレだけど。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 00:22:03 ID:UNO+g7F7O
ボンネットに角生やして
マツダのロゴをモノアイに変えて
一時停止の度に左右確認

という改造を思いついた
おやすみなさい
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:29:01 ID:iC2z01B/O
その場合、河童でも舌赤でも色が合わないなあ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:30:39 ID:aA8jpmQiO
オートミラー使ってる人います?

最近バックした後、ミラーが元の位置に戻らなくなっちゃった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:33:15 ID:YfpboPxW0
新型マークXって、もろにアテをパクってるよな。まあいつもの事だけど。
ボンネットのラインといい、吊り目といい、レギュラーガソリンといい。
でも走りは違う(多分。乗ってないから判らん)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:07:26 ID:84N7Ta7m0
CX-7はHPや写真だとでかいデミオに見えるが、
実車は車高が高くてでかいRX-8なんだよね。
意表を突くカッコよさだよ。

マークXはアテンザやらアコードのパクリやら散々な言われようやね。
それでもそれなりに売れるんだろうけど
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:55:41 ID:jvynDgvOO
カッパーとベロってどっちが格好良いかな?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 13:49:15 ID:I73/P0fe0
ドライブがてら県内ダム巡りしてきます☆(ゝω・)vキャピ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 16:51:12 ID:N0wapZI60
仕事終わってから
ちょいアテゴンを走らせに行こうかと思ってたけど、
雨降ってんだよなぁ・・・。
日曜日に洗車したばかりなのになぁ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:12:47 ID:nyAYE6Am0
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:23:00 ID:EyfPJCaTO
>>876

BOSEもついてこの値段…
安すぎて、かえって売れない気もするなぁ。
878sage:2009/11/17(火) 17:51:54 ID:Z1bHypgP0
売ってる会社がちょっとな。
以前、相場より安い中古車があったから系列店舗に見に行ったことがあるけど、
明らかにクオーターパネルを張り替えてる車を無事故って言い張ったぞ。
当然ながら地元の車業界では評判が悪い。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:55:58 ID:/j5s76tc0
買うならディーラーが良いぞ。
信用できる中古屋があったら別だが。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:13:37 ID:kN9sIPnC0
>>876
写真もあえて白トビさせているのかもね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:18:17 ID:BMAPFZRX0
>>872
それなりって言うか
アホみたいに売れると思う(対アテ比)

>>873
色を人に聞くのは可笑しくない?
自分がカッコいいと思った方がカッコいいわけで
他人がカッコいいと言って買っても後で後悔するだけ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:27:57 ID:6LfyJKqB0
FRだし、デザインも全く違うだろ。アテンザのパクリなんて言ってたらさすがに恥ずかしいぞ。
マークXは238万という安価でFRのミドルセダンというステイタスを手に入れたいオヤジ向けの車。
そういう層は案外多いんだよ。無難な上に一般人からはけして安物とは言われないしな。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:56:22 ID:jm2Y0mzrO
要するに安くて見栄はれるオヤジ車なのか
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:07:56 ID:wHy7yb+RO
マーク×は以前のCM(佐藤部長)がキモくて選択肢すら入らなかったよ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:12:19 ID:dCd3jS0gO
どうもあの×マークがダサくて好きになれん。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:36:46 ID:gdae8GyY0
アテンザ乗りは他社の悪口ばっか言う連中の集まりですね。

安物ブランドに好んで乗るだけあってコンプレックス丸出しw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:56:37 ID:SyxGPp2+0
>>876
MTだから?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:03:49 ID:hhw6y2bNO
マークX格好いいと思うけどなぁ。アテンザ、レガシィ、マークXが今のところ候補に挙がってる。
アテンザのMC待ち中(゜∀゜)
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:09:41 ID:ql6fM/WTO
大変だ!
世話になっているデラの営業マンが2人も就活してる。

デラに何かが起きたのか?
松田とうさん?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:18:09 ID:KrT4NSmg0
会社の近くの1日いくらのパーキングにアテンザセダンが3台も止まっていた。
元々めったに見ない車だけに、異様な光景だったが、
翌朝は雨が激しく、自分も車で出勤してそのパーキングに止めたので
アテンザは4台になった。
ちなみに自分のはスポーツ。

夜には3台ともいなかったので知り合いだったのかな。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:26:05 ID:by4ju1NR0
>>889
営業はつらいんだよ。゜(゚´Д`゚)゜。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 00:47:47 ID:DmriHD+YO
おお…w
ためしに…と、新型マークXスレに、
『アテンザとアコードのパクリだよね?』旨のカキコしてみたら
脊髄反射的にマークXマンセーカキコが連続してww

ヨタ工作員の皆様、お勤めご苦労様ですw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:05:25 ID:KNK39jlW0
アテント?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:28:51 ID:IKoNuBTl0
>>892
おいおまえw
みごとにスルーされてんじゃないかwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:43:43 ID:6PMRAmkEO
>>894
おまいが一番釣られてるがなwww
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:46:46 ID:NEYnALrz0
よかった、俺も>894のように書き込むところだった。

Xのスレ読んでると結構微妙みたいだけど。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:29:28 ID:maNzdAFjO
初めての車購入がアテンザで、初めて自分の担当になったデラの人が辞めてしまった…
で新しい担当は「確認しますので、少々お待ちください。」しか言わないオンニャノコ…

ちなみにアテンザ以外の候補車だったのは
V36スカイライン、新型アコード、新型レガシィ、フォルティスSB RA、サラブレッド、キザシ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:31:18 ID:FLars5MHO
松田ってあいすとっぷしかエコを自慢するネタがないからヨタよりも営業マンも大変なんだね。

転職活動を暖かく見守ろうかと思います。

そういう俺も失業中p(´⌒`q)
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:42:57 ID:wfNzkG8jO
でもヨタはプリプリウスうっても儲からんらしいしいねぇ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:16:51 ID:EbzNbJWeO
そもそもマークXって、アテダンのライバルなの?
アテダンのメイングレードって、2リッターだと思うけど。

新型マークXの顔でワゴン作ったら、似合わないだろうなw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:11:43 ID:NEYnALrz0
>897
うちの担当よりかもいいぞ。
50代係長、MOPについて質問したら、全然分かってなくて逆に俺が解説してしまった。
前車のロドスタもこの人だったんだぞ。

ところで、きざしとV36が同列で候補になるものなのか?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:50:19 ID:D0eZPoFe0
現行アテンザって海外で売れてないの?
先代アテンザは欧州とか海外で売れてたらしいけど、
デザインと走りが良いから海外で受けてるんだろうけど、笑い顔になって海外でも売れなくなったら笑えないぞ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:09:07 ID:xwo7MZbfO
マークXに対抗してMC後は価格下げてこないかな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:10:02 ID:jjD+Oq8Y0
こないだ若い女の子(自分も車運転する)乗せたらタイヤでかいですね、
と言われた。普通の17なんだけど。ホイールがでかく見えるのかも。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 21:28:58 ID:FLars5MHO
マークXに対抗して値段を下げて売ればアテもたくさん売れてデラの営業マンは転職しないかな?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:23:00 ID:EbzNbJWeO
>>901
どうせ釣りでしょ。

値段下げるよりは、燃費改善して減税適合のほうが、可能性は高そうだよね。
レガシィみたいに、車重増やして減税適合だけはしないでほしい。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:42:23 ID:rnHZXrr+0
>>906
>>レガシィみたいに、車重増やして減税適合だけはしないでほしい

それは流石にやらないんじゃないか。
マークXだってレギュラー仕様になったし、ガソリン代を考慮する要素も今まで以上にあるってことだし。
それをやったら・・・・ねぇ?w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:57:05 ID:maNzdAFjO
釣りじゃないんだけどw
FR、V6は今後の楽しみに、とっておくことにした。

アテンザ位が20そこそこの自分には丁度良かったよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:51:48 ID:znvEDxzx0
そういえば、前に現行アテンザスポーツ試乗した時、座高がたかいせいもあってか、頭が天井すれすれだった
あれはスポーツだったからでセダンとは違うのかな?
910906:2009/11/18(水) 23:53:32 ID:EbzNbJWeO
>>908

初めての車でこの選択肢だったから、
釣りだと思ったゴメンよ(´・ω・`)

って、アテンザ『くらい』って、どーゆーことやねん(゚д゚)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:00:47 ID:8W8QLIst0
>>909
運転席はセダンとスポーツで差はないはず、後部座席はスポーツのほうが少し低いけど
身長175ぐらいで座高も低いほうだとは思わないけど天井まで7〜8センチぐらい
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:33:44 ID:HVHt27ff0
どれだけ胴体長いんだよ。
アテンザで天井スレスレならインサイト後席は間違いなく乗れないな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:44:43 ID:rYMyrIX/O
>>911
シート垂直なんじゃね?
身長178だけど、狭く感じないぞ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 02:09:06 ID:v/a1zxuEO
問題は身長でなく座高でしょう。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 02:13:34 ID:HVHt27ff0
どこかの国か部族で首に輪っかはめてたキリンみたいな人種いたな。
そっち系の人だったらスマンカッタ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 02:16:45 ID:7M8+jGwM0
>>910
このぐらいの値段ってことじゃね?
おれ26だけどアテンザぐらいが無理せずキャッシュで買える
分相応な価格だったのでアテンザになった。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 02:41:34 ID:MmwC8zkIO
>>915
あれね、鎖骨を押し下げて超なで肩になってるだけで、頸椎の長さは標準なんだよw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 03:43:30 ID:3TTzk1D+0
なで肩族だったのか。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 03:59:13 ID:dNjM++A2O
あれじゃね?
ダックスフント
胴体長いしw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:11:56 ID:dEw4pZbvO
>>910
ゴメンね。アテンザを見下して「位」ってつけた訳じゃないんだ。価格帯で丁度良かったからさ

早くインチうpしたい(;´Д`)ハアハア
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:57:05 ID:f5THMR22O
今日、トランクオープナーのゴム割れで、デラに行ったら、就活中の営業マン2人が必死でアテンザとアクセラを2人の客に奨めてた。

2人とも就活中なのに大変だね。

センターに部品があるので、割れたゴムは週末交換予定です。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:55:34 ID:uDAPl8DzO
>>920
スマン。お約束のツッコミってことでスルーしてくれ。

まだ納車待ちなんだけど、車を買ったと話した人の全員から
「いくら減税になった?」と聞かれた。
そんなものは1円もないと言うと、これまた
「なんでそんな車を買ったんだ」と言われた。
「いまどき、減税のない車なんか売ってるのか」とまで言う人もいた。

世の中そんなもんかね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:59:02 ID:MmwC8zkIO
>>922
減税ごときで選択肢を狭めたくないよなw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 18:11:33 ID:cAKMDVZA0
でもマイチェンで減税対象になるんじゃない?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 18:51:08 ID:HVHt27ff0
その減税ごときで、OPが買えて、ナビも買えるとしたら?
OPやナビ買わなくても
あまり距離走らない人で数年分のガソリンが無料と同等だとしたら?

やっぱり減税ごときだw
926マツシタ:2009/11/19(木) 19:27:17 ID:EAd6SZR60
アテンザの値引きって月間自動車に載っているように
30万引きなんですか?九州の田舎ですけど。
ちなみにマークxは車体から8万円引き。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:37:43 ID:Fc3P2+0tO
この前試しに見積もりして貰った時は30万引きだったよ。本番ならもっといきそう
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:53:55 ID:MmwC8zkIO
>>925
軍資金は潤沢にあるから気にしないw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:01:04 ID:x7q0IoUE0
いくばくかの金の為に何年間も我慢して好きでもない車に乗る
のは本末転倒だな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:11:43 ID:6nsjBWXs0
>>929
全く同意。
たとえ値引きゼロでもアテンザ買った。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:18:41 ID:Y6ps9t+L0
うちのおかんも減税ない車買うのは馬鹿って言ってくるけど
200万だして好きでもない車買うのは考えられない
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:20:27 ID:mhIsGcwC0
>>930
値引きゼロはきついだろ・・・
値引きゼロで25EXとかならアコードツアラーと迷うわ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:25:14 ID:3TTzk1D+0
アコードツアラーで本当に欲しいグレードとなると
値引きしても350万超えそう。
ちょっと車格上げすぎ。アコードのくせに。
934930:2009/11/19(木) 21:45:34 ID:6nsjBWXs0
>>932
それはアテンザに惚れこんでないから。
俺は車両本体価格が300万で値引きゼロでも25EXセダン買ってたよ。
ベタぼれとは、こんなもんさ。
比べる対象になる車が無い。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:51:25 ID:RZaDo82f0
金額で車種やグレードを諦めると後々後悔する。というか、した。
というわけで>932はちょっと我慢してアコード買ったほうがいいんじゃないか。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:53:19 ID:RZaDo82f0
ところでアテ乗りは車中泊ってするの?
937930:2009/11/19(木) 21:58:24 ID:6nsjBWXs0
>>935
俺もそう思う。
俺はISとスカイラインクーペで悩んでて試乗もしたが
試乗の帰りに本屋で見た新型アテンザに一目ぼれ・・・・
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:09:44 ID:uDAPl8DzO
アコードは、あそこまでデカく豪華にならなかったら、購入検討対象だったんだけどな。

アテンザもあんまり見ないけど、現行アコードはもっと見ないなぁ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:56:41 ID:TzY1qCOiO
俺は減税が無い上に、
それまで乗ってた
17年落ちの車の廃車引き換えの補助金まで
どぶに捨ててまで
アテゴン買ったんだぜ。
これに乗りたいって思ったから。

カペゴン(カペラカーゴ(ワゴン))からアテゴンに。

担当さんも、本気で交渉したからか
五十万程値引きしてくれたし。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:59:32 ID:h4Za/S8a0
>>912
186pの胴長です
アコードは全く問題なく乗れたんですがね・・・
デザインはアテンザがかっこいい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:01:44 ID:609itOAE0
MSアクセラと悩んでアテスポ25SMTにした
燃費も12km/L超えてくれるし、値段の割りにいいパフォーマンスの車だね
すっげぇ遅いけど・・・・でも、この見た目があれば5年は乗れる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:04:51 ID:VO+U29tEO
アテンザ最初好きだったが、エボX乗ったらエボX買うことにしたwwww

200万以上出してあのチープな内装はないwドアハンドルがメッキじゃないしパドルとも言えないパドルw
パワーウィンドウも運転席だけオートとか舐めてるの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:29:43 ID:RZaDo82f0
エボ]とアテを比べるなんて頭おかしいと思う。
共通点がセダンであるくらいしか思い浮かばない。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:30:06 ID:jBj7dlQL0
MC情報まだか〜
顔は多少悪くなると思うんだが
CF無くなるなら良いよな。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:03:00 ID:6tJZtloOO
>>943
排気量と、サイドブレーキが助手席よりにあること。
あとは分からん。

ベースで100万以上違う車の内装が安っぽいとか言われてもね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:25:53 ID:dDu2/lxo0
スポーツを検討中なのですが、FFと4WDで迷っています
月に2〜3度峠越えをしなきゃいけないので冬の運転が心配です
FFは電子制御がついているようですが
4WDにはついていないのを見ると、どうなんでしょう
おっかなびっくり運転するよりは
むしろ雪山ドライブを楽しめるくらいだとラクで良いのですが…
FFだとMTを選べるのが魅力なのですが、先輩方いかがでしょう
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:34:38 ID:jvMBau7NO
>>936
するよwスポーツでねw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:41:53 ID:2GFaPFiw0
>>946
FFで雪は別に怖くは無い、FRは怖いが。。
どんな奥深い峠か知らんからなんとも言えないが
除雪してある道なら全然問題ない。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 00:49:04 ID:5Vinr16n0
俺もFF乗りだけど
4クはスタックした時に自力で抜け出せることだと思う
だから峠とかは怖くない
自宅の庭で朝仕事に行こうとしたら雪が積もってて
抜けさせないとかそういう時にしか4駆が活躍した時が無い

でも、燃費をきにしないなら4駆動でもよいんじゃない?
ターボとかそういう昨日よりはよっぽど役にたつ装備だし
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 01:37:49 ID:QnB71LItO
初めて現行のカローラとフィールダーの上級グレード乗ったが内装ではいい勝負か負けてるよな
安いイメージしかなかったから驚いたよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:14:14 ID:Oqbr5xFaO
しかしいかんせん
フィールダーは商用車っぽい外観じゃね?
安いし、一応試乗もしたけど。

近所の魚屋さんが仕入れと配達に使ってるんだなぁ。

昔のカリブとかなら
まだ格好いい気もするが。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:29:17 ID:9upNQKhL0
北海道でも高い4駆より2駆のほうが多い
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:43:20 ID:jvMBau7NO
>>950
昔からトヨタは内装の良さがウリだからなぁ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 03:23:52 ID:KdJWP9IjO
>>950

カローラなんかと足回りが全然違う。
比べちゃダメだよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 06:04:21 ID:cD5Pi77d0
まったくだ
カローラなんかと足回り比べたらアテンザが可哀想だ

で、どの辺が違うの?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 06:54:49 ID:CNtTfoTn0
>>950
マツダの内装のショボさはスズキとガチ。
200万以上するアテンザですら最新の軽四並みだもん。
当然アテンザよりカローラの方が質感は圧倒的に良いよ。
ロドスタみたいなスポ車なら内装チープでも我慢できるけどアテはセダンなんだから
もうちょっとマツダには頑張ってほしかった。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 06:59:03 ID:8WoMR7uKO
>>942
え?パワーウインドウ、運転席しかないの?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 07:05:34 ID:KdJWP9IjO
>>955
アテンザ
Fダブルウィッシュボーン
Rマルチリンク

カローラ
Fストラット
Rセミトレーリングリンク

サスペンションにかけるコストが全然違う。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 07:59:23 ID:WoYx4XBXO
そうパワーウィンドウは運転席だけで、あとはハンドルぐるぐる回す





そんなわけねーよ
マークXは全部オートパワーウィンドウだけど、アテンザは運転席だけオートであとは手で保持しないとダメってこと。
サイドブレーキのチープさといい、所詮は松田
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:04:30 ID:9d0JPhvVO
>>956
アテンザ並みの内装の軽て何?
あとトヨタは安物の表面処理が上手いだけで樹脂が薄いはふにゃふにゃだわでなあ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:12:13 ID:E95WQYwsP
硬かったら人間が当ったときケガするだろ 柔らかいほうがいいんだよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:24:50 ID:3sYn5XVO0
そんなに内装が目安ならカローラフィールダー乗ってりゃいいって話じゃん
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:30:15 ID:qxpRmOO+0
ヨタとツダを比べると、ヨタはカタログスペックと内装だけ見栄えが良い
様に金をかけてるが中身は適当と言う感じだな。バカだけがだまされる。
まあそれで満足してるらしいから他人がとやかく言う事はないが。
アテの内装、オレは気に入っている。
まあ女で言うと、ど派手に厚化粧して胸にはパッド入れて高いヒール履い
てよたよた歩き、コルセットでウエスト締めて頭は空っぽ、というヨタ女
と、
足下はスニーカーでしっかり走れて、ジーンズにTシャツ、すっぴんでも
色気が隠せないツダ女、かな。
まあ好みの問題だからどっちが上とか言う話ではない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:41:10 ID:dDu2/lxo0
>>946です
レスサンクスです
東北在住ですが、FFでも充分そうな気はしますね
ディーラーとももう少し相談してみたいと思います
ありがとうございました
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:19:22 ID:wPR7LLut0
>>964
4wdは電子制御こみで4dwですよ
トラコンも横滑り防止も両方入ってますよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:13:57 ID:VnVbAuP70
内装は先代後期に比べたら確実に安っぽくなってる
先代もそうだったが、前期、後期で内装に差をつけすぎ
今回もMCで相当改善してきそうな気がする
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:52:15 ID:8WoMR7uKO
>>959
素人ですまん。オートパワーウインドウと普通のパワーウインドウの違いは?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:00:48 ID:2GFaPFiw0
>>967
スイッチを押せば全開、全閉になるか
押している間だけ動くか
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:27:54 ID:E95WQYwsP
購入サイクルが後期になってる俺勝ち組
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:55:20 ID:lvJnOa7ZO
>>963
トヨタ車 叶姉妹
マツダ車 関根麻里
ってことか
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:01:00 ID:5KqdbgfwO
関根麻理いいな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:18:28 ID:nVrm9q8u0
【経済】トヨタの「安全な車」、11車種→0に…日本勢では富士重工業が5車種選ばれ2位
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258590665/l50
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:39:29 ID:9d0JPhvVO
最近のトヨタってアクセルガバガバブレーキカックンハンドルへなへな足はバタバタだぞ
カローラとかビッツの安いのとかもうね
内装も写真映りはいいけどいざ触るとペラペラだし中スカスカ

ただしプロボックスは最強
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 14:27:13 ID:1X6tqTzG0
>>973
確かにw
プロボックス、ディーゼルあればいいのに。スレチだねゴメン。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 14:58:12 ID:/8DmEQqkO
>>959
たしかにマツダ車は全般的にその辺のサービスが悪いよね
知ってる限りではトヨタや三菱はコンパクトカーや軽も全窓オートだった…

コストなんてたかが知れてる装備だから標準化すれば良いのに
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 15:05:04 ID:5KqdbgfwO
マツダの内装しょぼいってのは分かる。アテンザとマークX比べるとアテンザが安っぽすぎて泣ける
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:47:02 ID:2GFaPFiw0
>>974
ディーゼルあったんだよー プロボックス
5MTのみで都内ダメだから田舎専用www
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 16:55:21 ID:C5DuseBW0
シートヒーターのSWなんか
チェッカーみたいで笑える
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:06:15 ID:Uzh7ypOd0
マークXは買い換え候補に割り込んできたけど、
年に数回、往復2000km超の移動がある自分には
必須装備であるレーダークルーズが上位グレードにしか
付かないんだね
普通のオートクルーズはOP設定すらないから
やはりアテンザのMC待ちだなぁ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:15:44 ID:c81cTFeI0
さっき車検を済ませてきた先代乗りです
担当営業の人にMCの噂があるって話してみたら
「来年1/17にごにょごにょ…」とにごされました
詳細はまだ何も情報が来ていないそうです
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:26:51 ID:rmajx2Sk0
2.0のプラスチック露出しまくりの内装はひどいな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:32:34 ID:zWy0f6vs0
>>980
じゃぁ、俺も焦ってマークXにしないでMCまで待っておくよ。
木目調を綺麗にして、内装をマークXみたいにしたら
アテンザ買うよ。

983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:32:42 ID:Oqbr5xFaO
そんなにマークXが良いなら
さっさとマークX買えばいいのにw
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:03:41 ID:KeYjN4PS0
アテンザが
オヤジの「そこそこ満足グルマ」
になられては困る!
ま、そこを内装や雰囲気で
上手く攻めてくるのがトヨタなんだけど
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:15:58 ID:WoYx4XBXO
新型フーガがデビューしたので、ちょいとカレスト行ってきま〜す。

スレチごめんね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:25:28 ID:USC5XI+k0
確かに俺もアテンザのMCまで待って価格とか内装とか微妙だったらマークX
だな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:37:20 ID:ZaUvRIGJ0
トヨタ車によくあるハンドルの4本スポークはダサイと感じる。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:48:47 ID:I0so9iZ50
内装云々言ってるのって50代のひとたちだよね。
アテンザなんて30代向けなんだから無理せずにマークぺけ買えばいいじゃん。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:38:06 ID:E8u13K2C0
>>956
お仕事ご苦労さまです
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:46:16 ID:GLXf8Dmo0
>>966
おいおい、俺は先代後期からの乗り換えだが、現行の方が質感は完全に上だぞ?
現行に乗った第一印象が「内装良くなったなぁ」だったからな。

現行が軽4と同じ品質ってレスもあるが、そうなると先代後期はチャリンコ並みってことか?

確かにトヨタは内装の演出は上手いな。
あれがマツダにも欲しいところだな。

あと、ランエボって内装はフォルティスと違うの?
同じなんだったら・・・・・w
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:46:19 ID:9vcCoWmg0
北米仕様くらいは内装を頑張ってほしい。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:51:35 ID:zq1HGlDq0
MCで
2Lグレードにi-stop付きが追加→エコカー減税
2.5Lグレードは現行エンジン→エコカー減税なし
ってなったら、2L i-stop付きが売れるかな?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:57:56 ID:YDMvVqXA0
2.0乗ってるが、確かに内装はショボいね。

でも逆にDIYする余地があって、変化を楽しめるっす。

994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:16:55 ID:XR3j3r2t0
ぇ、アテンザは20代後半だと思ってた。
前半はアクセラ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:33:59 ID:srY7JRtwO
俺は内装で車に乗るわけじゃないし、
何よりアテゴン好きだからそれでいいや。
シンプルかつ十分だ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 03:59:54 ID:axZ+Yyx80
内装しょぼいって感覚がわかんね
所詮プラスチックだし、俺なんかシボにこだわるとかよりも
掃除しやすいとかのほうが好み。


アテンザの内装はシンプルで応接間っぽくない雰囲気が好きだけどもな。

ヨタの内装はセンターが盛り上がってるのがすごく不恰好だとおもうし
ホンダはごちゃごちゃしすぎだな。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 04:21:28 ID:Eit4068s0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 04:22:47 ID:axZ+Yyx80
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 04:22:49 ID:Eit4068s0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 04:23:55 ID:axZ+Yyx80
m9(^Д^)プギャー
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'