【E85/E86】BMW Z4 19台目【E89】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
BMW
http://www.bmw.co.jp

BMW Approved Cars
http://www.bmw-acar.jpZ

Z4 カタログ【carview】BMW Z4 のカタログ情報
http://catalogue.carview.co.jp/BMW/Z4/latest/overview.asp

Z4 ユーザー評価【carview】BMW Z4 ユーザーレポート
http://www.carview.co.jp/userreviews/reviewlist.asp?modelid=4609

Z4 掲示板【carview】BMW Z4
http://www.carview.co.jp/bbs/104/4609/?bd=100&pgcs=1000&th=445535&act=th

BMW Z4【みんカラ】車種別 - by carview
http://minkara.carview.co.jp/car/4609

価格.com - 自動車カタログ - BMW Z4モデル 車種情報
http://kakaku.com/kuruma/car/itemview.asp?PrdKey=70101210322

BMW CONNECTION.
http://members2.jcom.home.ne.jp/bmw_connection/

BMWおたっきーず! - BMW総合情報ポータルサイト
http://www.bohp.net/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 02:19:34 ID:8nYodkrA0
新車情報
ttp://www.carview.co.jp/news/1/107150/
公式新車情報
http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/z4/z4/2009/introduction.html

価格.com - 自動車カタログ - BMW Z4モデル 車種情報
http://kakaku.com/kuruma/car/itemview.asp?PrdKey=70101210322

Z4 E85 E65オーナーズルーム
http://bmwfun.x0.com/cgi-bin/owner/e85/note.cgi

Z4 E89オーナーズルーム
http://bmwfun.x0.com/cgi-bin/owner/e89/note.cgi


前スレ
【E85/E86】BMW Z4 18台目【E89】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248167264/l50
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 04:01:26 ID:3PgLMFrr0
スレ立てお疲れ様です
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 05:39:16 ID:6eYMhuny0
旧式Z4だけどフェリーに積んで北海道に行ってきました。
スロープで底を摺る恐れがあるとかで、乗り込みの順番が後回しに。
仲間には、20インチホイールのVIPカーやローダウンのオデッセイが・・・。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:14:24 ID:PVKOMCMI0
はなくそ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 02:25:58 ID:/tfqtdV90
旧Z4後期3.0に新型のフロントを移植したいw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 05:24:29 ID:IFSTSAVs0
以前Z4持ってたけど手放した。

でも新型になってまた欲しくなってる自分がいる。4Lモデルが登場したら検討してみるかな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 14:59:51 ID:avmnaNdV0
>>1
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/06_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/08_px250.jpg

NEW Zロードスター
インテリア、エクステリア共に素晴らしい。
故障が多いBMWだが
メタルトップでトラブルあったら一発で30万50万当たり前。
故障しない 万が一故障しても費用が安い国産が1番。
しかも国産には珍しく雰とっても囲気がいい車だ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:12:56 ID:p3BhlSRR0

「俺トマト嫌いって言わなかったっけ?」
「どんなに良いって言われてもトマトはトマト!」
「トマトなんてもんはおよそ人間の食べるもんじゃねーよ!!」
「トマト出すなんてどういうセンスしてんだ!!!お前味音痴じゃネーの?」
「とにかく俺は食わねーから下げてくれ!!!!つーか捨てろ!!」
「あーあぁ、トマトと一緒に料理された鶏肉が超可哀想だな。」
「鶏さんには何の罪も無いのに。」
「お前がトマトと一緒に煮込むから、鶏さんは食べてもらえずに廃棄されるんだぞ!!!!!」
「お前のせいで鶏さんは無駄死にだ!!!!!!」
「鶏さんだけじゃない。ピーマンもタマネギもだ!!」
「愛媛のお爺さんが汗水たらして育て上げたピーマンも、お前のせいでタダのゴミになってしまった。」
「お前って人の気持ちとか考えた事あんの?」
「お前がもうちょっと気遣いのできる人間ならこんな勿体ない事にならなかったんじゃね?」
「今は地球環境が危機的状況だってのに、よくこんなことができるな。」
「お前馬鹿だから地球環境なんて言っても分からんか(笑)」
「そんなんだから人を傷つけてばかりなんだよ!!!」
「死ね!!カス!!!」


10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:35:47 ID:EQvtXddM0
SMGの次はメタルトップか。
Z4も難儀な車やなー
ちなみに俺の2003年型のSMGは一度も壊れたことない。
壊れる車、壊れない車があるってこと。
BMWが悪いんじゃなくて運や使い方が悪いってこった。
怖がらず買えばいい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:44:00 ID:6ok/jCc30

>>8の肩もつわけじゃないが
日本車の故障する確率が低いって言ってるだけでは?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:10:00 ID:kYLgIYwz0
ともキングさんの消息をご存知の方教えて下さい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:10:27 ID:bmw7jecK0
>>8
また貧乏人かwww
しっかり稼いで外車を新車で買える身分になれよwww
無理だと思うけどwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:52:40 ID:pOG5KaHI0
>>13
IDが!!
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:28:44 ID:mqmoxmU80
>>13

IDが神なのにー!

言ってる事が残念・・・MOTTAINAI
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:32:34 ID:AMU5IDbQ0
7シリ−ズかよ!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:36:35 ID:FenUMYaqO
9ヵ月立ってやっと4000kmになった
質問があるんだが今まで燃料は
レギュラーしか入れた事ない
とくに不具合はないのですが
みんなはどうしてます?
このままでいいんだろうか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:20:03 ID:bmw7jecK0
歯糞ってX5の型落ちで今荒らしてるんだなw
暇なやつだな
で、俺のID神だな。。。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:07:44 ID:FLLUbFND0
昨日新型見たけどでっかいなぁ
俺はデカイの好きだからありだけど
ハードトップがかっこいい代わりに重いらしいし
元々の客層からすればアウトじゃないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:25:37 ID:07euDq85P
http://www.carsensorlab.net/car/ADS0273311229CU000426717800.html
http://www.carsensorlab.net/common/images/transrate.gif

400万で乗れるこっちのほうが
まるっきり走る豚のZ4よりずっとかっこいい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:36:45 ID:TNcyxkFt0
>>20
オー 憧れのTTじゃないすか!

z4に決めたけど 実際迷ったんだよね〜

あとフェアレディZ 結構この三つで悩む人多いんじゃね?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:51:49 ID:SkHhssQM0
Z4に決めた理由はデザインです。
TTもZも旧型も旧型Mも好きなデザインですね。
一番高かったのですが新しさに負けましたw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:57:42 ID:SkHhssQM0
走ってると後ろに前にじろじろ見にこられる車が多いですw
一番多いのは3尻の人達、あと色んな輸入車の人がいてます
旧型の人が近くに来られると爆走して走って行く人が多いです。
速すぎて追いつけません。こっちの方が速いはずなのに技術
とコーナリング性能でしょうかw
ただ直線はMにも負けないと思いますw
怖くて踏めませんけど
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 06:58:25 ID:a5Ut2tHN0
俺ブラサファの旧型を休みの朝方流してるけど、新型見んわぁ。
一回だけ近所のディラーの兄ちゃんが給油してスタンドから出てくところに出くわしたぐらい。
あとは旧型のアルピンホワイトかダサいレッドばかりだよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 07:59:36 ID:8ySKRlcp0
>>23
いや・・・直線がどのていどのこといってるかわからんがMには勝てんよ。
高速で勝負してみ?こっちがちょっと先走れるのはせいぜい120kmくらい。
ここからぐんぐん迫ってきて250kmに到達するころにはかなり離された後だよ。
俺は35iだけどね。ちょっとまえにE92M3&Z4Mの2台組みがいたので勝負してみたがだめだった。
ゼロスタートならトルクでちょっと持っていけるけど。
峠では絶対に勝てないw足につめればいけるのだろうか。重さがネックだと思う。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 10:53:54 ID:/3VSl2FwO
足煮詰めればとかどんだけ知識と腕があんだよw
スタデーの人が言ってたからとか言い出すか?w
BMWなんかどれもたいして速くないんだから気にするなよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 11:29:49 ID:u7JanzEb0
>>26
何乗ってんの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:05:21 ID:CLd34MMW0
豚みたいなTTとZじゃ比較にならん
Z4が圧倒的にカッコイイ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:55:21 ID:aD9d108EO
この前はじめて新型を生で観た

すげーカッコよかった

23iなら3年後300万で買えるかな?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:33:22 ID:w4zcB0YE0
>>29

うーむ
最近車にかねだすのが馬鹿らしく思えてきた・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:06:24 ID:6ZfpPUm90
>>30

俺は、とーの昔に新車のBMを買うのがバカらしいと思っている。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:17:59 ID:/3VSl2FwO
R35と前の2.5iだよ
E85じゃ何か悪いか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:45:15 ID:Igvdv5W60
>>25
なわけねーだろw
MTの135にも勝てねーよ旧Z4Mじゃ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:55:16 ID:Igvdv5W60
>>32
うらやましい組み合わせだな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:26:04 ID:TD0oES1j0
>>33 135と旧Z4Mの勝負は置いておくとして、
Z4 35iじゃ、135i MTにゃ勝てんだろ。
同じエンジンで、135の方が70kgも軽いんだから。
ホイールベースも135の方が長いから、直線じゃ無理だね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:21:19 ID:Z0Q1LPCzO
>>34は基地害なのでそんな事実を言うとファビョります。
Mとくらべてもあの有り様なので放置しませう^^
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:05:11 ID:KMv3mPoE0
>>33
>>35
勝負だとかそういうネタはM隔離スレでやってください
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:12:18 ID:7S/ik0BW0
>>37
Mスレでも迷惑なので勘弁してください。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:25:42 ID:KMv3mPoE0
>>38
隔離スレじゃ盛り上がるんじゃないかな
そんなの多いから隔離されたんだし
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:35:54 ID:7S/ik0BW0
>>39
この流れがいやなので別スレ立てたのではないのかな、M乗りは。
見ればわかるが、そんな不毛な話題は全くないよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:53:20 ID:KMv3mPoE0
>>40
いい流れのスレだな
ただおかしなM乗りが多かったのも事実ですよ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:33:26 ID:gXZbKeDeO
勝負大好きだろ?M乗りは。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:04:24 ID:TB9iywdTP
◆新型 NISSAN 370Z ROADSTER◆
http://www.youtube.com/watch?v=uooS1K8qlCc

チョーカッコイイ!日本車とは思えないデザインセンス。
よくぶっ壊れるBMW Z4なら日産のこれだな。
売るにしてもBMWほどガタ落ちせいへんもんな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:20:34 ID:blaWfG6jO
フェアレディZ試乗したけど、
エンジンが乗用車っぽいんだよね。

他の部分はよかっただけに残念だな。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:20:40 ID:so4GFCCk0
>>43
z34はかっこいい車だと思うよ

でも、>>43の必死に荒らそうとしている姿はとても醜いな・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 02:25:59 ID:x4Gv6FYtO
Z4に乗るくらいのやつなら金も人生も余裕があるんだろ?
なぜMとか35iとか中途半端な車を欲しがるの?
速いのが欲しいならM3CSLでも買っとけよ
見る目ねーな

と85の2500乗りが言ってみる
なんも不満ねーよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 03:00:51 ID:NRdRsXfc0
>>46>>45>>44>>43
屋根が開かないからM3等は却下(最初から候補にも入っていない)
Z34ロードスターも良いんだけど、下品なエンジンと不恰好なスタイルが残念
Z4の方がまだマシなだけ

ZにRB26DETT積んでくれないかな・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 03:05:47 ID:OIeWKqXv0
>>46
同意。Z4Mごときで威張るのって訳わかんね〜よな。
理解に苦しむ。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:28:38 ID:ES5FGCNV0
>>46
85の2500で不満がなく満足しているなら同じZ4乗りを中途半端とかそういう風に言うこともないだろ?
そういう子供みたいなやつがいるからこのスレ自体変な流れになるだろうが。
おまえR35も乗ってるとかいったやつだよな。
速くて良い車のってるってのはわかったからもう少し大人になれ。今のままじゃZ4もR35ももったいないよ。

と元R33乗りがいってみる。

>>46
どこでだれが威張ってるんだよw
いいかげんやめねーか?そんな卑屈な煽りは。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 07:43:28 ID:ES5FGCNV0
すまん卑屈な煽りは>>48に対してだ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:02:46 ID:KvK/bRbi0
>>46
それはお前の主観。

E85の2500なんて中途半端。
ビートかコペンにしろよ、と思う人だっているだろ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 10:05:07 ID:V9sl6dw/0
>>51
それはいないWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:18:43 ID:1SZal5EB0
E85の2500なんてゴミだろ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:50:06 ID:9UeDyftL0
>>43
日産は国産のなかではよく壊れるほうだよ、
トヨタと明らかに違うよ、それはみんなも知ってるよな
ただ壊れても国産だからコスト的にも安心して修理できるよな
Zロードスターって相変わらずソフトトップだろ
トラックの隣に並ぶと超うるさいし
そこいらに置いとくとナイフで切られたり心配じゃないか?
ソフトトップのほうが素早くオープンにできるんだから、
みんな満足できるならばハードトップのオープンなんか売らないんじゃねぇか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:55:37 ID:V9sl6dw/0
>>53
君は何乗ってるの?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:11:20 ID:OIeWKqXv0
>>49
卑屈な煽り?笑わすなよ
Z4M海苔か?
中途半端な車乗ってるヤツは無駄にプライドが高いんだよなww
大丈夫。俺お前より速くて高い車に乗ってるから。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:29:11 ID:V9sl6dw/0
>>53
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
君は何乗ってるの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:50:09 ID:CIywnFzNO
>>56
俺お前より高くて速い車乗ってる!

子供かよww
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:52:03 ID:QXQ256NH0
500psのZ4なら1000万でも買う。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:56:43 ID:hbthVk9E0
3D Design のブースターチップつけたら速くなりますか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:39:03 ID:V9sl6dw/0
53名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 13:18:43 ID:1SZal5EB0
E85の2500なんてゴミだろ


↑買えない中古国産乗りWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:55:39 ID:x4Gv6FYtO
俺も最初はMや35i欲しかったよ
でも上でも言われてるように85の2500なんてBMW自信が価値無しでやってるんだ
下取りで120だとよ

だが85の2500ってデザインはすばらしいし走りもすばらしいだろ?
まだ俺は200くらいはすると思うよ

なんか情けないからGTRにしちゃったw
水野がバージョンアップするから古い車乗ってても心配すんなって言ってたから

筑波で360ぶちぬいちゃった
中古で650万の日産なのに
ワロタ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:16:57 ID:A/rZbgY90
>>61
中古の現行M3に乗ってます
気に障ったらすいません
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:06:55 ID:o506UxV10
>>63
後だしじゃんけんだな。
ここでは、後だし=脳内のルールなんだけどwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:33:46 ID:ES5FGCNV0
>>62
俺は前期3.0i乗りですが下取りは190万円w06年3月に購入した前期最終モデルなんだけど笑ったよ。
でも走りは良いし、エンジンも抜群だよ。2.5も良い車だよ。
ただ、新車の値付けがおかしいのかやぱっりオープン2シーターは今の日本では需要がないってことなんだろう。
速い遅いでいえばそりゃ依然乗ってたR33が一番だが、BMもそれぞれ味があるでしょ。
今は3.0iで満足だがそもそも同じ車種同士で煽りあうのがおかしいと思っている。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 00:30:39 ID:JrcsTwQD0
r33が一番速いって意味わかんね^^
市販者レベルじゃなくてポテンシャルのことなら
r32だべさ^^
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 03:30:15 ID:bs1yxW0y0
市販者って何?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:25:41 ID:SIFazqpj0
>>60
335に付けていますがストレートで現行M3についていけます。
46M3よりは確実に速いです。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 07:40:57 ID:17pSq+vR0
>>66
自分が所有していた車の中でってことですな。
言葉足らずでやんした。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:32:23 ID:HfqdTHKzO
トランクにゴルフバッグ積めますか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:41:02 ID:pF8m2rrb0
>>66
お前読解力なさすぎw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:53:08 ID:RbXLHTMQ0
以前はM5とマツダ・ロドスタに乗っていたけど、997カレラ4Sがどうしても欲しくなり、どっちも手放してしまった。

997には満足しているけどやはりオープンカーもほしくなり、快適なZ4かフェアレディZにするか、ストイックでライトウェイトのロータス・エリーゼにするか、迷っている。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:57:16 ID:sVdiWAXm0
新型Z4はまだ少ないから、道で同じ新型に逢えるとすごく嬉しいです。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:42:45 ID:JpqQXINK0
明日納車です(´∀`)

23だけど楽しみまくりだよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:50:57 ID:bs1yxW0y0
>>74
おめ! 晴れるといいね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:53:45 ID:bs1yxW0y0
>>70
トランクにゴルフバッグは無理ですね、本当に狭いですよ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:12:33 ID:HfqdTHKzO
例えば、ウッド抜いて斜めに置いてもトランクにゴルフバッグは無理ですか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:15:20 ID:17pSq+vR0
>>74
オメ!!明日は関東圏は雨だそうだが午後あたりから晴れるらしい。
雨上がりの雲の切れ間から日がさす中の納車ドライブを楽しんでくれぃw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:03:57 ID:bs1yxW0y0
>>77
それなら、ストレージ上げれば横置きでワンセットならぎりぎり
入ります、今実車で確認しました。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:16:11 ID:EGWZlhum0
>>75
>>78

ありがとう(´∀`)
明日は良い天気のようですね.....いや〜ほんと楽しみで寝れないw
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:07:09 ID:HfqdTHKzO
じゃあ一人でゴルフ行く時には使えるんだ。
でも一人なら助手席に乗せてもいいのか!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:11:18 ID:VbYd7A7w0
新型は女性用と男性用、それぞれナイロンタイプのバッグなら入ります。
旧型の場合は、男性用ナイロンタイプが一つはいりますが、ドライバーとウッドぐらいは抜かないと無理です。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:17:51 ID:lbgaoUfn0
買うときはそう思っても、ドライバ抜いたりメンドイからセダンで行くようになる。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:43:05 ID:sVdiWAXm0
>>74

おめ!!

「23だけど」なんて卑下して言わなくていいですよ。
35も23も同じ仲間です!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:21:46 ID:6Fn4P1FB0
23i 明日納車っす!
楽しみで楽しみで仕方が無い

晴れててくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 04:05:39 ID:oreAKTP4O
雨、やんでるね!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:15:36 ID:GbusMk7cO
昨日夜に前を23i走ってたから見てたが
リアの個性がなくなったな
小さい6みたい
LED使ってないんだな
マイナーチェンジがわかりやすい
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:11:12 ID:lTGhehHJO
>>72
俺なら迷わずエリーゼにするな。

君はライトウェイトへの未練はないの?
俺も元ロドスタ乗りなんだけど今でもあの軽快さが忘れられない。
比較的軽めのケイマンでさえ退屈に感じてしまう。
一度ライトウェイトの楽しさを知ってしまうとダメだな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:34:26 ID:MXCv/MT20
ノーパンで自転車にでも乗ってろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:28:22 ID:v+0bpuli0
ワロタ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 16:08:04 ID:6Fn4P1FB0
ワロス
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:03:10 ID:lTGhehHJO
ワロタ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:38:05 ID:ZQyFhHSRO
マクロス
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:52:28 ID:snwMFt4Y0
パンスト
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:58:24 ID:zGU6qbtXO
新型のリアLED使ってないの?

で、マイチェンでLED採用。

どんだけこの商法続ける気だよ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:19:52 ID:IvaFFTA50
すごくつまらないことにこだわるんだね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 06:30:07 ID:rfyVFkyw0
Z4は方向を見失ったな。
ライトウェイトでもなんでもなくなった。
おれはもう買わない。
中古のビートにする。
金はたんまりある。捨てるほどある。でも捨てない。かみさんと子供には捨てられた。
会社からも捨てられた。
だからおれは風になるために中古のビートを買う。
ここは強調しておく。
金がないからではなく、風になるためにビートを選ぶんだ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:36:21 ID:s2y93ia70
>>97
Z4はZ2が出るから大きくなっただけじゃね?見失った訳でもなんでもない、方向変えただけ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:25:14 ID:Si48hboW0
>>96
BMWがつまんないことやってるんだお
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:02:39 ID:tNpuwGTr0
100!
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:19:10 ID:2M+HFgee0
方向変えたのは事実だね。単純に言えば、ボクスターよりからSLKよりに
変えたということか。個人的には、ラグジュアリー志向にふったことで
新型が選択肢から外れたのは事実だが。ラグジュアリーは、家族車に
まかせておけばいいので・・・。

俺がビートを選択することはないが(笑)、97氏の考えには賛同するよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:42:34 ID:BaaF48Nh0
35iってかなりスポーツなんじゃね?
ラグとスポを両立してる珍しい車だな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:04:58 ID:tNpuwGTr0
35iは馬力のあるラグだよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:21:31 ID:6G0FU7cJ0
うちは駐車場が1台分しかないので、新型くらい
ピュアスポーツから外れてくれないと選択肢に入らない。
トランクスペースは相変わらず厳しいが。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 13:54:46 ID:/64AT7zI0
本日35契約
まぁ、上で言ってる風もラグ?orスポーツ?もトランクスペースも
フェラーリカリフォルニアが買えれば全てが解決するんだけどなw

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:38:35 ID:phm61YVw0
カリフォルニアはかっこ悪いから駄目だ
残念
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:25:06 ID:lVY31B2b0
中古でZ4買おうと思うのですが馬鹿ですか?
普段は国産ミニバンあるのでセカンドカーとして。
金は無いので250万くらいしか出せませんが・・・
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:55:55 ID:/64AT7zI0
カリフォルニアが格好悪いか…色んな人がいるんだなw

契約まで散々粘ったが値引きは渋かった…まぁ、来春はオープンドライブ三昧の予感。
今から楽しみだ〜
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:01:12 ID:1fXiyhPs0
とか言ってもビートとフェラーリ、どっちでも好きなほう1台持って帰っていいよ言われたら
100人中100人がフェラーリを選ぶと思うけどねw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:07:20 ID:kH1NhdUFO
今ビートで風とか言う情弱がz4語るとはz4も落ちたもんだな
買うならエリーゼだろJK
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:58:44 ID:xptXjG/D0
カリフォルニアが格好いいか…色んな人がいるんだなw
こんなアホ面フェラーリじゃねー。
ttp://response.jp/imgs/zoom/200826.jpg
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:48:25 ID:cDq+qrUJO
俺もカリフォルニアは格好悪いと思うけど、金があったら買うだろうな。
なんせ実用性のあるフェラーリなんだから。。。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:49:31 ID:IvaFFTA50
死ぬほど金があったら
トヨタ2000GTが欲しい・・・
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:03:25 ID:BaaF48Nh0
>>107
セカンドに250万も出せるなら十分じゃね?
旧型も昔は500万以上してたしなw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:06:00 ID:BaaF48Nh0
新型は今買える一番かっこいいオープンだな
スポじゃねーよとか言われるがオープンカーなんざ
雰囲気で十分だな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:47:34 ID:hrrShc+l0
トップを閉じた時の配線むき出しは何とかならなかったのだろうか
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:21:13 ID:pKojHoJC0
>>111
フェラーリの新型を所有すること自体がすでに充分かっこいい
カリフォルニアとZ4を並べたら
土佐犬とチワワぐらいの差がある
チワワが好きです

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:14:36 ID:bPg/KNeU0
フェラーリならなんでもカッコイイとは思わんがな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 06:51:47 ID:cWQ45MZI0
カリって1,620kgもあるんだな。
フェラと言えども、金属屋根は軽く出来んのか。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:13:36 ID:sz/Ix+QSO
20kg差とはカリフォルニアが軽いのかZ4が重いのかわからねーな
そういえばZ8は1585kgだったかな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 11:46:58 ID:WBC3PEcg0
>>120
Z8は 幌 だから軽いのさ
我が家に爺さんの黒Z8があるが、幌のビニールが痛々しい。
俺のZ4金属屋根の方がいいよ・・・劣化しないから。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:41:16 ID:TfL8CZOo0
>>121
オサレなジーサンだね〜
12372:2009/10/05(月) 14:32:54 ID:xqrJwHvM0
>>88
ありがとう!

うん、ライトウェイトスポーツがいいよねえ、やはり。
今度エリーゼに試乗してくるよ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:40:41 ID:oMVGkYCT0
23i+デザイン・ピュア・ホワイトで値引きどれくらいかな?
出たばかりだから、ほとんど値引き無し?
125Z4購入予定:2009/10/05(月) 23:05:06 ID:u6hOw3xR0
新型Z4で値引き30万は普通かな?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:13:01 ID:pLVvPlU00
このスレ住人的には、
Alfa Romeo 8C てどうよ?
ゆうつべで聞くエンジンサウンドはすげえけど。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:15:06 ID:+j+lAFrF0
次に破綻するメーカーは、BMって言われているので、できれば値引きゼロで
買ってやってくれ。こんなご時世でも、2シーターの非実用的なクルマを
新車で購入する君達がいるからこそ、僕らはBMユーザーでいられる。
ありがとう。感謝する。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:34:14 ID:ekZ8wOdXP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/06_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/08_px250.jpg

NEW Zロードスター
インテリア、エクステリア共に素晴らしい。
故障が多いBMWだが
メタルトップでトラブルあったら一発で50万が当たり前。
故障しない 万が一故障しても費用が安い国産が1番。
しかも国産には珍しくとっても雰囲気のいい車だ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:35:47 ID:oMVGkYCT0
定価?で買うとBMW本社が潤うの?
130Z4購入予定:2009/10/05(月) 23:46:53 ID:u6hOw3xR0
メタルトップは保障つかないの?
Z4はよく故障するの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:10:16 ID:8OapHOr+0
Z4の新型乗ったがデカくて重いな。
メタルトップ開けるとトランク容量も悲惨。
結論として旧型Z4の2.5Lを回して乗る方が俄然面白い。
クリス・バングル、Z4のデザインに関しては良い意味で尖ってて成功だと思う。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:19:31 ID:bYg+1y8N0
>>131
そうかな?今となっては凄く古臭く感じるけど・・・<旧型
30年後ぐらいにまた新鮮に感じる気がする
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:31:14 ID:SrPP1bspP
>>127
破綻してもBMユーザーでいられるぞw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:23:47 ID:HB4+wanV0
新型は“BMWのラインナップのひとつ”感が強いな。
85はZ3からZ4になった時の違う何かを感じた。
Z1、Z3、85、Z8はオリジナリティがあるが新型は「新しいから良い」程度のデザインだと思う。
あえて「女にやらせた」とか言うところが今の時代を物語ってると思う。
他人の目ばかり気にする、「屋根が劣化しない」とか言うような人が買うんだよ

BMWが潰れそうって言われるのもわかる気がする。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 01:39:15 ID:zNuGjk1y0
>>132
この手の趣味車は歴史を繰り返すからな。

大衆的な車種ほどどんどん新しいデザインに革新を遂げる。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 05:25:25 ID:1j8ODhxL0
>>132
もう少し内外の造り金かけてくれてればそうなったかもしれないけど…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:22:13 ID:4lbk0NE20
クルーズコントロールは一定速度で走るだけ?
前走車との車間距離を一定に保ったりできる?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:41:34 ID:rJqS4NrBO
>>137
ブレーキ機能は付いてます。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:53:24 ID:4lbk0NE20
車間が詰まったら、ブレーキが掛かるの?
500万からする車のクルコンにしちゃ、しょぼいな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:19:48 ID:PX5bi8Sv0
>>139
走り以外は全部しょぼいよw
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:47:37 ID:HOHVsT0S0
>>134
まさか旧型に乗っているなんてことはないよね?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:54:00 ID:1BN9Zm+B0
旧型もいい車だよ
まだ4年は乗りたい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:19:50 ID:H3TgfQ7jO
旧型とか言う奴はかわいそうだな
その自慢のメタルトップ車もいずれ旧型になるのに

いつまでも買い換えが続く

他人の目を気にし、自分は財力があるとアピールする
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 03:29:01 ID:dP2Rts7W0
>>143

>いつまでも買い換えが続く

他人の目を気にし、自分は財力があるとアピールする



それも又 善き也ですよ

新型買った人は次の新型も買える人が殆どですわい
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 03:29:56 ID:KPV0ISgT0
ここBMW工作員の書き込みばかり目立つ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 11:04:13 ID:7kvXG/LG0
旧型乗り:新型は「重い」「遅い」

新型乗り:旧型は「古いw」「中古のり」

旧型乗り:新型は「デザインが普通」「駆け抜ける喜びがない」

新型乗り:旧型は「M乗りの戯言w」「貧乏人w」

このスレは上記のループで成り立っています。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:21:00 ID:vd3CUA0Z0
プロジェクトX〜挑戦者たち〜  レクサスIS-Fの挑戦。奇跡のヌポーシ車−高級スポーツっぽい車の誕生

トヨタ首脳陣から、レクサスのスポーツ車を作れと迫られていた。 思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「ISを改造してはどうだろう」 工場長は戸惑った。 アルテッツァを二重改装して高級スポーツ車ができるのだろうか。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。 「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。 そして、三河商人の血が騒いだ。「やらせてください!」

それから、夜を徹しての偽装高級スポーツ車作りが始まった。
タイヤ、ハンドル、ペダル、内装をスポーティ系にした。マフラーをイジッて官能サウンドを演出してみた。下手糞ドライバーでもアグレッシブなドライブができるよう電子制御装置を搭載させた。
しかし、本物の高級スポーツ車の味は出せなかった。 工場長は、来る日も来る日もスポーティパーツと戦った。
いっそ、BMWに転職すれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。 追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。 「発想を変えるんだ。高級スポーツ車は性能だけで高級なんじゃない」

そうだ。カタログスペックだ。カタログスペックで高級スポーツにする手があった。暗闇に光が射した気がした。
エンジンに5gV8をのっけた。ミッションはLSの8段ATにした。価格は766マンにした。
高級スポーツ車特有のカタログスペックが蘇った。 「これだ、これが探してた俺たちの高級スポーツ車なんだ!」
カタログスペックだけの偽装高級スポーツ車の誕生だった。

社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。 工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、完成したIS−Fで爆走して日本海に叫びに行ってきてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。だが制限速度は守れよ。中身はトヨタのままだからな」 社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 19:21:42 ID:BYPres/10
まああれだ。
新型の不具合発見だ。23i。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:54:43 ID:ySR8aDASi
>>148
どこ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 21:56:11 ID:C53lc7cy0
>>148
何々?詳細plz
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:54:12 ID:QYazBkTA0
ウッドパネルていくら?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:05:29 ID:6WhuvqHS0
あのさ
ようつべのZ4と他の車がバトルしてた動画まで誘導してぽちぃ
お願いちまちゅ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:24:39 ID:BYPres/10
>>151
確か72000円くらいだったはず。

不具合はナビ idrive。CDいれてHDDに録音すると音とびがすごい。
まあBMWでは普通のことみたいだけど。ハズレひいただけだろうけどね・・・

>>152 これかな?
http://www.youtube.com/watch?v=ejgfGBLi5Ao
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 06:09:33 ID:tdYm7/hl0
>>153
ありがとうございます。
でも、日本人がサーキットでバトルしている動画なんです。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 06:45:43 ID:26vT37lQ0
>>154
これじゃないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=_BkOMWTFSec
Z4の中の人いまいち本気まじめに走ってない気もするけど。。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 08:22:46 ID:KjCIDWDJ0
動画見たけど、Z4ってギア比が相当ワイドなんかな?
シフトアップ時の回転落ちがハンパ無い様な気がするが、、、、。
スポーツ!!ではなく、リッチにマッタリ女の子乗せてドライブってのがこの車の正しい使い方なんかな?
今の車から買い換えようか悩んでて、来週二泊三日でディーラーから試乗車を借りる予定。
しっかり色々試してみるよ。
15735i乗り:2009/10/08(木) 09:50:46 ID:gPRVQpcN0
>>156
そんなもんですよ、動画のラインナップじゃ健闘してます。ノーマル
の制動・足廻りに、屋根閉めた状態じゃ公道でもかなり辛いです。
あくまでスポーティカー、そこは割り切って下さい。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 11:05:16 ID:KjCIDWDJ0
>>157
ですよね!!
バリバリにスポーツするのもイイけど、マッタリオープンドライブも楽しいだろうなぁ。
紺色ボディーにオフホワイトの内装なんて上品で良い感じかも♪
来週はマッタリ観光ドライブで楽しんできます!!
ちなみに157さんお勧めのオプションとかあります?
また、その仕様で総額いくらでしたか??
15935i乗り:2009/10/08(木) 12:17:24 ID:gPRVQpcN0
お勧めオプションは、オーディオパッケージとライトパッケージ
コンフォートアクセス、アンスラジットルーフライニング位でしょうか?
総額込み込み800万円です、発注扱いでちょうど3か月で納車でした。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:35:44 ID:KjCIDWDJ0
ありがとう!
そのオプションについても来週聞いてみます。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 17:29:56 ID:Dn7dJ8yb0
>>153
>不具合はナビ idrive。CDいれてHDDに録音すると音とびがすごい。
まあBMWでは普通のことみたいだけど。ハズレひいただけだろうけどね・・・

ハズレで済むのか?
フツーのこととは、ずっと日本で許されているのか?
当然無料交換でそ?
私だったら新車よこしてもらうけど、そこまで実際は対応してくれないのかい?
交換・点検・新車交換いづれにしてもその間乗れないわけだ。
やるせないものがあるな。

おしえてくれ、外車乗りさんたち!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:50:27 ID:ca52PV/n0
800万!?
凄いなこの車
Z4ってもっと安かったきがするけど
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:12:36 ID:j5lT5Vj60
>>153
ありがとう
72000円か、どうすっかなあ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:55:11 ID:Swa+xeIO0
03年式 2.5i 30,000km
下取りいくらかな?
シートが純正じゃないのは査定マイナスになるのかな?
レカロ2脚で60万以上したんだけど。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:26:10 ID:iCnXiX3k0
>161
BMWはわからんけど、それを醍醐味というひともいるし

許せる人だけが買うからもんだいねーよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 02:13:19 ID:Iaml1IWP0
>>164
査定マイナスだよ。
シートを元に戻すこと。
レカロはオクで売ること。
全部純正で下取り100は行かないな〜。
レカロのままだったらもっともっと安い。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 03:00:20 ID:tgg135+P0
>>161 自分は高速道路情報しか聴かないから
気にならない、と言うより多分気が付かない。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 10:11:00 ID:bVc8CR2OO
俺も前に査定したけどほんとBMWって甲斐性ない旦那みたいなショボさがあるよな

何がプレミアムブランドだよ
口ばっかで全然だぜ

この前のベスモみて新型の価値も無さそうに見えたからあと5年くらい乗り続けてみるか
なんかカーボンパーツ出ないかな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:52:48 ID:lUWLQc+p0
ETCのビープ音が大きくて萎えた('A`)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 14:01:59 ID:Q+vNJ+Tc0
新型ですがテレビ、ラジオ、CDのボリュームがばらばらすぎて困る・・。
テレビ→音小さいのでボリュームあげる→ラジオ→音でかすぎて心臓飛び出る
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 14:02:50 ID:lgOXTI940
俺Z4じゃないけど、3.5年前の購入以来、
未だにCDチェンジャーの中身袋から出してないわ。
グローブボックスに突っ込んだままだ。
ぶっちゃけラジオしか聴いてない。
MDの差込口もあるけどMD自体触った事も無い。
i-driveもほぼ使用していないぞ。

それは良いとして、新型Z4格好良いね。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 14:19:11 ID:UawBhzbM0
>>170
ワロタw
M3だけど気になったことないな。
TVはあまり見ないからわからんけど。
173161:2009/10/09(金) 16:13:48 ID:jaQxIiCz0
《゚Д゚》ゴルァァァァァァァァァァァァア!!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:16:23 ID:4zXgLJT5O
レカロ仕様の2.5ほすぃ
175164:2009/10/09(金) 21:40:36 ID:npcZJDxg0
>>166
純正シートは売ってしまった。
たったの5万orz

欲しい人探して、個人売買のほうがいいか。
誰か100万で買ってくれない?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 22:07:56 ID:ARurjyDLO
170

携帯からなんでアンカー打ち方わからん

確かにビビる
Dに聞いたけど調整できんって
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 12:09:57 ID:r8TDtnak0
>>175
レカロって型番はなんですか?
もし僕の欲しい椅子だったら僕の本革標準と入れ替え+少々の現金で
交換しませんか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:15:04 ID:C08eSYcC0
>新型乗り:旧型は「M乗りの戯言w」「貧乏人w」

まぁ、言いたければ勝手に言えばいいが、Mの後継が出ていない以上、
買おうに買えないのも事実なんだよな。今更、標準車に興味も無いし。
後継が出てないから、旧型であっても現行車として考えるしかない。

新型にMバッチをつけて、なんちゃってM仕様にしている奴がいるけど
そういうのが一番恥ずかしいし、「不満だらけの人生さぁ」って宣伝
しているようなもんだな。3尻海苔にはやたら多いが。

まぁ、現状では、新Z4MかTTRSの待ち状態ってとこか。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:40:43 ID:QQuHUxtA0
>>178

みんカラで見つけたんだが、
逆にM3に3シリーズのバッチつけ替えてる馬鹿もいるよ。
普通の3尻だと思わせて抜いてやるのが快感なんだって。
3尻如きで何思い上がってんだかw
こういう馬鹿がいるからM海苔が嫌われるんだろうな。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 15:54:02 ID:4vkmwk790
俺はM5のミラーとエアロとマフラーとフェンダーを普通のに換えて乗ってるんだと妄想しながら530に乗ってます。

181164:2009/10/10(土) 17:12:26 ID:dSqDZknD0
>>177
SP-JC黒革
2008年3月購入 ASM YOKOHAMAで購入
週末しか乗らんから状態はいい(あくまで俺の判断だけど)

今日、新車契約(下取りも)したので、今日中に返事してくれれば、今からシート交換可能か担当に訊いてみる。
純正シートの状態と「少々の現金」しだい。

当方埼玉在住
182175:2009/10/10(土) 17:38:26 ID:dSqDZknD0
>>177
SP-JC黒革
2008年3月購入
週末しか乗らないから状態はよい(あくまで俺の判断)

今日ディーラーで下取りの見積もりをしてもらった。
担当さんに確認したところ「純正シートが、キズ汚れが無く、完動品であっても下取り額は○○円下がります」と言われた。
その純正シートの状態にもよるけどシート交換の工賃等を考えると、少々の現金>20万でなければ割に合わない。
それでもよければ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 18:57:54 ID:C08eSYcC0
>>182
俺の下取り経験では、デラで査定を受けた段階で社外品になっている場合、
改造車の烙印が押されて、その後、純正品に戻したとしても、査定は
あがらないケースが多いよ。まぁ、普段の点検で改造を知ってはいても
そこは見ても見ぬ振りをしてくれるが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:09:45 ID:dSqDZknD0
なるほど。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:15:44 ID:dSqDZknD0
ところで誰か、ウィンドディフレクター欲しい人いる?
擦り傷が付いちゃったので、新しいの買ったんだけど結局使ってない。
新品未開封、半額でいいよ。
http://www.tcsitecgi.net/cgi-bin/tiec/search/prg/search.cgi?mode=view&num=3043
186174:2009/10/10(土) 23:56:03 ID:orXX0LKGO
>>164さん
車体は何色ですか?
お互い希望合えば購入したいです@23区
187174:2009/10/10(土) 23:58:31 ID:orXX0LKGO
あ、下取りしちゃったんですね。すみません
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:59:06 ID:C08eSYcC0
>>184
最近のデラは、なんとか新車買わせようとして、いろいろと難癖つけて
その分は、新車で値引きします・・・なんてやってるね。

その分、値引きさせればいいよ。今は完全に買い手側が有利だから。
189164:2009/10/11(日) 01:31:01 ID:4b6hJk2K0
>>186
チタンシルバーです。
デラより高く買って頂けるなら、担当さんに下取りキャンセルできるか訊いてみますよ。
ちなみに下取り価格は大台にあと少しでした。

2ピース・スタースポーク・スタイリング108 アロイ・ホイール(5本スポーク)
ACシュニッツァー ATペダルセット
KARO カーマット

試乗に行っただけのはずなのに、帰りには注文書の入った封筒を持ってたw
190164:2009/10/11(日) 01:43:29 ID:4b6hJk2K0
あとクリフォード(セキュリティ)が付いてます。
説明書&保証書有り。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 09:23:46 ID:cIRTGpT5O
180キロで走ってるところをブチ抜かれた
何キロ出るの?
オープンだったが怖くないの?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 09:46:35 ID:OVc+Yz1a0

どこで?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 11:46:17 ID:gUTKsIH20
うちの庭で
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 13:45:15 ID:OVc+Yz1a0

中川圭一?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 17:06:57 ID:UL60qsIT0
>>164
下取り価格は、通常の中古買取価格より高く設定された値段だよ。
だから下取りよりも高くは買えないよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 19:44:44 ID:cUUNDMkq0
下取りよりもバイク王らしいよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:17:39 ID:AvX8jItk0
>196
俺の頭の中で例のCMソングがエンドレスで流れだした・・・

謝罪と賠償を・・・w
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:36:08 ID:riSkgOFi0
今日、大阪近くの高速で初めて自分以外の新型を見た。
色も一緒で、しかもスピードあわせてもらって(?)縦列でしばらく走ってた。

たったそれだけですが
楽しいのやら嬉しいのやらでニヤニヤしっぱなしだった・・・。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:35:50 ID:0PUoqIGG0
同じ車と会うと気分悪い
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:10:32 ID:puLzAzaO0
そう?
俺は気にならない、どうでもいいよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:17:49 ID:a01UbkGC0
昔、ラテン系の車に乗ってた頃は、同じ車種が信号待ちで横に並んだりすると
居心地悪かったなぁ。
その点、BMWに乗るようになって、3尻なんてうじゃうじゃ走ってるから気楽だ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:34:34 ID:vI2W4oeq0
ここはZ4のスレなんだが・・・
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:20:05 ID:UGuWcbRiP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/06_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/08_px250.jpg

NEW Zロードスター
インテリア、エクステリア共に素晴らしい。
故障が多いBMWだが
メタルトップでトラブルあったら一発で50万が当たり前。
故障しない 万が一故障しても費用が安い国産が1番。
しかも国産には珍しくとっても雰囲気のいい車だ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:50:09 ID:dn9P7DFL0
このまえやくざみたいなにいちゃんが
タバコ片手にドアから腕だして運転してたんだが・・・

同じzのりとして、なんか恥ずかしかった
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 09:55:51 ID:tS8Bpu2DO
日産乗りなんてそんなもんだろ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:24:04 ID:G3GYbudD0
>>203
日産の○本さん?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:41:32 ID:0SmM3D670
202ではないがBMW z4 それもE89 NEWの話を聞きたい スレ
同社他シリも旧zも今はピンとこない
20835i乗り:2009/10/13(火) 19:54:58 ID:w6tnLAzT0
8月納車6.000q走行、ほぼノーマルで乗ってますがトラブルは全く無し、
燃費はオンボードで9.8qです、ご質問有れば知ってる事はお答えさせて
頂きます。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:08:13 ID:tM5NzXd80
>>208
不満?やや満足?満足?大満足?
それだけ聞きたいです。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:07:24 ID:dc68tI5k0
>>208 自分も、次はオープンに乗りたいと思い
Z4は第一候補のひとつです。
つかぬ事をお伺いしますが
晴天時に屋根を開けるときは、帽子など被りますか?
もし被るなら、風で飛ばされない工夫などありますでしょうか。
炎天下で素肌を晒すと、すぐ水膨れになってしまう
日光に弱い一族のため、気になっています。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:29:42 ID:jTk/35h5O
自分も8月納車でトラブル無し、帽子は半々で被ったりしてる。高速でも窓を上げとけば飛ばないよ、但し日焼けします。今でも土方焼け〜日焼け止め塗らないとダメだよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:34:46 ID:YcoffRBY0
俺は帽子がきらいなので、あまりかぶらないが、載せてはいるよ。
帽子が車外に飛んでいかないように、帽子クリップを付けてるよ。

>炎天下で素肌を晒すと、すぐ水膨れになってしまう

そりゃ、オープンなんてやめた方がいい。紫外線を浴びる量は
半端じゃないし・・・。Z4に乗り始めて、一番感じたことは
日焼けとしみが増えたことだな。まぁ、今更気にする歳でもないが。

オープンが一番楽しい季節(春)は、日焼けになれていない肌に
紫外線を浴びせるので、肌にとっては一番劣悪な状況だそうだ。
21335i乗り:2009/10/13(火) 23:09:43 ID:OmzjDi740
>>209さん
満足です、足回りはあえてノーマルにしましたが、やはり万人向け
のコンフォート仕様ですので変更します、動力性能・オープン機能
に関しては十分だと思っています。
>>210さん
僕はあまり日焼けには無頓着なので日焼け防止策をしないのですが
間違いなく焼けますよ、風が当るので日焼けに気付きにくいだけで
上記の方々も書かれていますようにナイーブな皮膚体質の方には
リスクが高すぎると思います。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:44:03 ID:oya81uWg0
>>213
新型の情報が少ないのでありがたいです。
23を試乗しましたがシルキー6でしたが35はツインターボ
ということでエンジンのスムーズさはなくなっていますか?
あとDCTの感想ありましたらお願いします。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:44:53 ID:EiNa0EL40
納車されてから、調子に乗って日中オープンで走りまくってたら
やばいくらい日焼けしてしまった
気持ち良いけど、ほどほどにしといたほうが良さそう。
逆に夜、星空を見ながらのドライブも良いですし
街の中をオープンで流すと得も言われぬ優越感がありますな
ノーヘルでサングラスしてバイク乗ってる感じか
21635i乗り:2009/10/14(水) 01:18:38 ID:+iibPACv0
>>214さん
DCTに関しては「慣れ」が必要だと思います、一般的なATに慣れている
方ほど違和感(良く言われますが低速時のぎくしゃく感が特にです)
を感じられます、ゼロスタートもトルコンATよりのんびりしてますし
アクセル大きく踏んだからといって半クラッチ状態には出来ないので
どっかんスタートになりがちですし、5や7やX6なんかには採用しない
のはこのあたりの制御の為かなとも思えますの。ただし1速1500回転を
越えてからの動きはは全くスムーズですシフトアップもダウンも見事で
す。 エンジンフィールは僕は135と335に試乗させて頂いた経験で判断
しました、NAとはやはり別物だと思います、シルキーってよりはパワフル感
が前面に出ているとも思いますので35iが無くても多分前述2車はどちらか
あるでしょうから試乗をお勧めします、長文失礼しました。
217210:2009/10/14(水) 05:42:19 ID:5m0chP7c0
皆さん、日焼け情報感謝します。相当厳しいみたいですね。
やっと協議離婚が成立して、気がねなく
2シーターに乗れるように成ったのですが…。
急いで乗り換える必要はないので、来春レンタル出来る
オープンに数日乗って、死ぬ程後悔したら諦めます。
どうもありがとうございました。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:38:50 ID:UptqsQq20
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 知らねえよ!
/|         /\   \______
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:53:59 ID:hAv2RhIm0
>>215
>ノーヘルでサングラスしてバイク乗ってる感じか

そうだな。ノーヘルだ確かに。
バイク乗ってたときは信号待ちで決して足を着くことのない・出来ない道路に
足を着いたときの、なんだか得した気分があったな。


220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:58:40 ID:fUhneLte0
みんなの愛車のz4のナンバー教えてくれ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 06:59:05 ID:zU1j0ypt0
「24」…Z4と読んでね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:34:41 ID:l2NqfoZ2P
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 03:38:24 ID:3QEqRciWi
>>222
みたいなのを貼られるとZ4がカッコ良すぎる
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:08:27 ID:q7jsD7+Q0
>>222
悪くは無い
悪くは無いけどZ4以下のデザインだ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:40:23 ID:tcTJD/p40
>>座席から冷風や温風が吹き出す機能を付けた。

これはZ4にも付けてほしかった。価格からいっても..w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:56:34 ID:JIloCCIl0
>>225 いや、どうかな?
BMって、この手の電装がすぐ故障する。
壊れるくらいなら最初から憑けないで欲しい。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:06:46 ID:zhsiYZSb0
>>222
ださすぎw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:32:31 ID:6Bc23bpzO
Z4オーナーが羨ましいよ〜
こんな格好良い車はそうそうないよ
ああ、羨ましい…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:41:59 ID:WdH/2Vmg0
座席から冷風ってどの車の話?
俺も欲しい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:45:33 ID:Fbvjnhfp0
>>229
レクサスISでございます。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 13:42:13 ID:q7jsD7+Q0
新型SLもSLKもエアスカーフ付いてるよ
それともあれかな?
座面がメッシュになってて送風のおかげで蒸れないってヤツか?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 16:43:11 ID:Fbvjnhfp0
ベンチレーション機能付きシートでございます。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 01:40:12 ID:CZW48ZCP0
正直に言う
幌のZ4を見かけると目で追ってしまう
かっこいいかも
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:48:13 ID:BcxeMks/0
その前に眼科逝け
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:51:12 ID:Vp/nTtQN0
>>234
お前はまず精神科だなw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:55:47 ID:BcxeMks/0
旧型乗り?
すまんねw
だってかっこ悪いんだもんw
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:01:49 ID:zoHuBDG40
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 13:43:56 ID:nA1BsPXFO
はい!これからまたくだらないループがスタートします。
ご期待ください。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 15:52:03 ID:0SeJLeWl0
旧型であろうが新型であろうが、「所詮BMWのZ4」なんだよ。
井の中の蛙、大海を知らず・・・ということをよく理解したうえで
発言してくれ。
新型海苔:デザイン
旧型海苔:重量
は、見栄え/体型でセクハラになるから、お互い自重しろよな。
おっと、これでは、互いのメリットがアピールできないか(笑)
まぁ、なんだ、所詮Z4なんだよ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 16:05:28 ID:20qHEVx10
昨日、深夜黒い旧型Z4が前を走ってたけど、カッコよすぎ。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 16:07:51 ID:P7CUBpeG0
旧型のタレ目ブサ男から
切れ長目線のイケメンに変身したなあ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 17:11:42 ID:VX+03Hmk0
旧型マンセー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:14:07 ID:CvoUUkzK0
新型の青か、黒(シート赤)かで迷ってるんだかみんなどう思う?
青めだちすぎかな?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:36:47 ID:P0DARaDJi
青を、本日ショールームで見たのだけど、上品な感じで良いんじゃないかな⁇

因みに、おいらはZ4Mロードスターの商談をして来た。疲れた。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:42:52 ID:0gdKVA410
>>239
頑張ってお金ためろなw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:49:21 ID:+iYbFpHv0
オープンカーというだけで十分目立つんだから、色なんて気にすんな。
好きなの選べばいいさ。

青+デザインピュアホワイト、にしようとしたら担当さんに「長く乗るなら内装白はやめたほうがいい」て言われた。
結局、銀+黒にしたよ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:07:38 ID:MQNs4mcB0
つまんねー
銀+黒ってある意味最低の組み合わせ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:15:49 ID:CvoUUkzK0
青にするかなー

みんなのオプション装備も教えてくれ
おれはスポーツパッケージにしようかと。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:44:15 ID:P7CUBpeG0
>>246は馬鹿な担当に誘導されたことを数年後に後悔するだろうな。

高額な商品になればなるほど、己の本能に従うべき。
小生意気な営業担当なんぞが適当にぬかした事を真に受けて
銀黒にしてしまった喪前に乾杯。。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:36:08 ID:lxKcZ+Z8P
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:51:42 ID:7/rq8U9G0
なぜか銀色のBMはじじむさく見える
ベンツやポルはかっこよく決まるのに
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:54:17 ID:q5ZpCZ9f0
>>246 旧モデルだけど、青+白(厳密にはグレー)に乗ってる。
そりゃ多少は汚れるけど、車内明るくて気にいってるよ。

担当営業より、お仲間の意見重視しとけ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:53:47 ID:YK2cNCz00
自分の気に入った色にするのは当然としても、
オープンで白色系の内装はそれなりの覚悟がいる。

特に雨以外はオープンが当たり前なんかのヤツの
場合すぐ汚れが目立ってくるよ。
薄汚れてるってのはいち番みっともないから、
こまめに汚れ落としが出来ないヤツは止めとけ。

でもオレも含めて最初はともかくいつもきれいな
ヤツは見たことないから、やはり黒にしとけば
良かったと思ってるw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 11:50:24 ID:NwiM56Jq0
青で内装黒にすればいいじゃん
できないの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:06:26 ID:+hCc+ORU0
さっき通りすがりの青(内装黒)みたけど
ショールームで見るより地味だった・・・

黒にしよかな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:09:43 ID:yjHaN8ks0
銀黒はもっと地味だぜ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:18:26 ID:+hCc+ORU0
いつも買ってるディーラーで35を30マソ値下げしてくれたんだが
みんなどのくらい下がった?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:47:04 ID:7/rq8U9G0
2.3だとどれくらい?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:50:57 ID:LdsmdsAj0
>>257さん
「いつも」がポイントでは?僕は初見のDで最終的に11万でした。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 01:49:12 ID:CB9btKnJ0
質問です。
フロントのキャリパーがサビサビになってる事に気づきました。
何故か片側だけ・・・。
原因って何が考えられますか?

今度3年目の車検なんだけど、何かやっとくべき事項があったら教えて下さい。
肉眼ではキャリパー表面しか見えないんだけど、けっこう広範囲です。
パッドやその他部分にも影響が来ていると見たほうが良いのでしょうか。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:46:25 ID:nt5b49470
ディスクではなくキャリパー? それも片側だけ。はて、キャリパーAss'yは
メッキされてなかったっけ。
個体のメッキ不良か、海岸線走って海水浴びたかくらいしか思いつかん。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:43:35 ID:mpkGhy4R0
>>260
あふぉか
263260:2009/10/20(火) 07:55:05 ID:KHWLJkYU0
>>261
キャリパーです。ディスクなら走れば取れますんで。
メッキされてるんですか?見た目地肌っぽいので知らなかったです。
そもそも材質って鋳鉄でしょうかね。アルミなら白く粉吹く気がするんですが、見た目はまさにサビ(茶色)状態です。

問題あったら交換、無かったら塗装にチャレンジしようかなぁ。
保証交換の範囲だったら嬉しいですけど。

海沿いは何度も走りましたが、原因としては考えにくいです。
住んでいるのは内陸部ですし。。。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:30:11 ID:63CpQqWU0
今日赤の旧Z4を御堂筋で見た。
かっこよかった。
マジかっこよかった。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:22:19 ID:56R3OR0f0
>>264
赤かぁ うーむ
赤選ぶ人のセンスよく分からんのだけど?
目立ちたい心理なんすかね?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:47:00 ID:kGlEBTe20
中には自分色(シンボルカラー)持ってて赤とか青とか買う人もいるしょ

まあ大抵目立ちたがりだろーけど
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:03:21 ID:ZI+iVW2/0
白色が一番わからん。救急車か商用車のイメージしかない
ところでBMWのイメージカラーって何色なのだろ?
フェラーリの赤みたいなのがあるのかな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:08:00 ID:H8SUyHG60
>救急車か商用車のイメージしかない

かなりおっさんでしょ、あんた。
今のM3なんて白と黒ばっかじゃん。
しかも白が8割。

昔の白とアルピンホワイトは全然輝くが違うと思うけどなー。
昔の白い車はたしかにダサかったけど。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:04:25 ID:RD6WulRt0
いや、白は個人的には一番ダサい色。まあ、人気があるのは知ってるけどね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 07:36:57 ID:gMPuVMlT0
自分は、白にしようと思っている。
飛び石のタッチアップが、綺麗に出来そうだから。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:13:32 ID:jjgwvWAm0
>>265
女性だったんじゃない?
また、BMWの赤は特に良く無いんだよねぇ。なんでだろ。
塗装のせい?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:35:17 ID:bmGv38/+P
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/06_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/08_px250.jpg

NEW Zロードスター
インテリア、エクステリア共に素晴らしい。
故障が多いBMWだが
メタルトップでトラブルあったら一発で50万が当たり前。
故障しない 万が一故障しても費用が安い国産が1番。
しかも国産には珍しくとっても雰囲気のいい車だ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:11:39 ID:xjeH+C9Q0
救急車や商用車の白とポルシェなんかのそれとでは確かに
違うよね。同じ色でも高い安いがあるw
白は使い方によってはえらく野暮ったくなるから難しい。

ネクタイなんかに使われている色でも千円のと2万円のでは
厳然と違う。値段の差ほどあるかは知らんがw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 10:17:11 ID:VP7x9Q+GO
>>265
赤にベージュのソフトトップ、ベージュの革、だと中々カッコイイよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 11:06:29 ID:05Fz8zSc0
「旧・ミニミニ大作戦」で登場する某二座オープンがシルバー、
「旧・ジャッカルの日」で登場する某二座オープンがホワイト(途中ブルーにオールペン)、
「気狂いピエロ」で登場する某二座オープンがブルー。
映画好きの俺は、オープンなら銀・白・青で映画の気分を味わう。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:13:57 ID:wSdXyz8c0
新型乗りだが旧型の後ろ姿はかっこよすぎだな
後輪とリアの端が近くてストンと落ちる感じと
左右の両後輪への横の広がり方。
新型はトップの格納が必要で間延びした感じだな
メタルトップの車はクローズにすると不細工になるが新型は
良く頑張ってる方だが。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:46:32 ID:Cc/3ocex0
新Z4もとても興味があったけど、今回は予算面で断念した。

RHT、RHDの2シーター・オープンカー、予算は450位までということで検討した結果、今回はSLK320の中古を契約した。
ていうかRHTの2シーター・オープンって、コペン、マツダ・ロドスタ、新Z4、SLKしかないんだよね。

SLKは、低速走行時もルーフの開閉が可能、ロック解除もフルオート、少し下がる窓も自動で戻る、このへんは以前試乗したNC1のマツダ・ロドスタは全部ダメだった。
新Z4も可能なのかな?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:36:22 ID:+82oIazn0
>>276
同じく新型だが、旧型の後ろはマジかっこいい、ほれる。
新型もいいけど、クローズださいよね・・・プリプリしてみえる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:55:52 ID:SZxOS6Qh0
>>277
450だせるならもう少しじゃん がんばれよ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:27:44 ID:IN2EO8q+0
フロアマットは標準のままですが、皆さんはその上に
汚れ防止や清掃手抜きの目的でビニールマットは敷いていますか?

前に乗っていた車のを入れてみたら長くてベロ部分がペダルに乗っかっちゃって。
前を折り曲げてとりあえず使っていますがアクセル側は傷もつくかもしれないし、
危ない気もするので切って使おうかなぁと思っているのですが・・・

前の車のフロアマットは標準で毛足の長いものだったので今回、小さくてしょぼくて
ちょっとびっくり。
オープンカーだから、汚れて元々だから掃除がしやすいって事を主眼としているの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 09:43:37 ID:1biSJh+e0
>>280
貴方の頭はかなり禿げていますね?なぜなら、フロアマットごときで
そんなに悩んでいるからです。抜け毛にストレスは禁物です。
ご自愛を乞う。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 12:02:09 ID:kE+bY7Aa0
>>279
サンクス。
ただ、今年は2月に997カレラ4Sを買ってしまったので、ちょっと倹約したんだよ。

SLK350に飽きたら、ぜひZ4にも乗ってみたいと思っている。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 12:03:45 ID:KGADVl540
>>280

自動車は工業製品であって美術品じゃないから、そんなに気を使わなくていいんじゃない?
純正マットって高くないから、気になるようだったら車検のたびに買い換えたら
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:19:48 ID:O+xUUaHe0
でもさ、BMのフロアマットって脆いよねw
初めてBM買ったけど純正が一年でボロくなって驚いた。
マジックテープの粘着が剥がれてボロボロ・・・
10台くらいベンツ乗り継いだけど一度もマットが壊れた事なんて無かったし、
実際今乗ってる安ベンツでも綺麗なままだ。
もう一つ言わせていただくとゴムの劣化も酷い。
3年で給油キャップを繋ぐゴムが千切れたよ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:53:18 ID:l9QK9Wl20
安全で速く快適を求めれば最新がいい。
でもいかんせん格好悪い。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:11:12 ID:gNe3eb670
Vスポーク スタイリング294ホイールのオフセットわかる人いますか?
旧型のスタースポーク・スタイリング108ホイールを付けたくて、装着可能かどうかディーラー訊いたけどはっきりしないんだよね。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 08:34:33 ID:rRRWkP0CO
>>284
今のBMWってそんなにモロいの…?
うちのE39はそんな事まったくないお…

チラ裏スマソ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:55:32 ID:yD3Fuvnm0
SLK350と35乗り比べてみたいな
V6は好きじゃないがベンツのV6ならましかも
335乗りだが未だに走ってる新型みてない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:30:27 ID:NBTn1iA4O
E90、4年目だけどマットのマジックテープや給油キャップとつながってるゴムは全然大丈夫だし、故障もなし。使い方が荒いとかじゃないの?
初めての輸入車だけど好印象です。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 06:15:13 ID:mrssI25w0
E90って現行の3だよね?
4年目って言うと買った時期は同じだ。
確かウチのは3よりデビューが2年くらい早かったからその間に改善したのか、
それともBM売れ筋モデルの3は作りが真面目なのか・・・
いずれにしても今25000Kmで使い方はいたって普通だと思うよ。
青空駐車ではあるけどね。
でも、歴代MBだってずーっと青空だったから条件は一緒。
ちなみに、今、コレ売ってZ4SD35購入検討中です。
気になってるのはオープンだけに、
やっぱ青空はヤバいかなーって事。
イナバの物置でも建てるかな・・・
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 10:00:33 ID:uToxWknl0
>>290 古い奴は、マジックテープなんて使ってないよ。
ちゃんとプラ部品で固定する。
当然、一年でボロボロになんてならない。
ゴムの品質は、まあ良くないね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 12:22:52 ID:FNNFUb/n0
4年目のZ4だけどマジックテープの粘着剥がれだの、給油キャップの
ゴムが千切れたの等なにいってんのという感じだけど。
走行距離は3倍の75,000Kmだけどなんともないw

カーポートで屋根はあるけど、それでそんなに違うとは思えん。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 12:27:33 ID:Idv9yhZs0
一時コストダウンで色々やった時期があったからね。
最終のマイチェンで元に戻されたけど。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:00:39 ID:iSRftwqv0
出始めの時に買ったZ4に5年ほど乗ったが、まったく問題なかったなぁ。
旧型Z4のマイナー前の2.2Lが出た頃が一番コストダウンされていたのは
事実だね。内装パネルの省略とか実際にあったから。

今は、後期型に乗っているが、元に戻っている。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:48:22 ID:/cE5SkO70
そう言う過剰なコストダウンが嫌で、国産乗らなくなったのに…
絶対に止めて欲しいな。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:35:29 ID:mrssI25w0
>>290 だけどZ4じゃないよ。現行5です。E60?ってのかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:56:34 ID:Jq9Y4qUL0
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:00:08 ID:/iRBI1Jx0
ワキガの人がBMW乗ると、マットもゴムもはやく劣化するって営業マンがいってたよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:07:36 ID:mrssI25w0
>>298
お気持ちお察しします。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:56:56 ID:4nEbcuRQ0
「ベストモータリング」10月号で、Z4 35iとボクスターS,ケイマンS、フェアレディZニスモバージョンの比較試乗をやっているね。
ワインディングとサーキットでの比較。

しかしZ4 35iのライバルは、SLK350だと思うけどね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:00:21 ID:J67PKasrO
数ヶ月前に旧型z4をデラの中古で考えてると書き込んだ者です

あるからデラに行き希望を伝えましたが在庫がなく、探すのは可能だが、買い付ける形で自分が実際見れないまま購入になるといわれました…

何かよい方法があれば教えて頂きたいのですが…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:22:39 ID:QI/M1OwIP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/06_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/08_px250.jpg

NEW Zロードスター
インテリア、エクステリア共に素晴らしい。
故障が多いBMWだが
メタルトップでトラブルあったら一発で50万が当たり前。
故障しない 万が一故障しても費用が安い国産が1番。
しかも国産には珍しくとっても雰囲気のいい車だ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:58:04 ID:Zk9rv6910
豚鼻は好きだが豚みたいなデブZ34はいらない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:30:43 ID:Hr91pgC+0
http://www.carview.co.jp/news/1/116890/

Z4に設定いるか?
数売る必要はないと覆うのだが
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:52:30 ID:NvENf1v60
>>304
予想以上に売れないからだろなw
旧型は他社よりも少し安くしてたけど
新型は並べたんじゃないか?

そしてリアルスポーツZ2登場だな
今新型乗ってる人らは6尻ロードでたらすぐ買い替えるんじゃね?
新型は買える人にはかなり安くて買えない人には異常に高い
買える買えないは所得じゃなく車にいくらつっこむかの考え方な
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:55:53 ID:4JOiQkcP0
いまだに旧型Z4展示してるデラがあるな…。
新型と隣り合わせで。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:06:33 ID:mAf3Rr7D0
このご時勢、2シーターでそれもオープンなんていう遊び車が
そんなに売れるわけないのは当たり前。

そんな時にこの車に乗れるのは本当にラッキーだと思っています。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:06:35 ID:b2cnX3B8O
今BMWは迷走してるから
魅力的な車にならなかっただけだと思うよ

VW、AUDI、メルセデスは少排気量ターボ化で行ってるのにBMWは今頃ディーゼルを前面にアピールしてるもん
二年くらい遅れてる

フルラインとかX5Mとかも足かせになって今後キツくなると思うよ

潰れるかもね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:51:29 ID:DkJN1aHB0
>>308
E85が出たときも、散々批判されたんじゃなかった?
重い、格好悪いて。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:42:20 ID:iN70vJOy0
M3,M5,M6,Z4などなど、BMWはメルセデスの同クラスと比べて重過ぎだな。
FRなのに、AWDのアウディといい勝負の重さだからねえ。

軽量化の技術面で、遅れをとっている。
運動性能だけでなく燃費面でも大きな欠点となっている。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 13:28:23 ID:b2cnX3B8O
Z3の3000ccと
85の3000ccは50kg位違うね
当時名前もだけど車格も若干あがったからまあいいかなって思ったけどね

今のは言うなればZ6でしょ?
フェアレディZより重いとかありえないよ
なよなよしたラインだし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 14:59:30 ID:z3dHabO30
この不景気な世相のときの新型発売だからね。そりゃそんなの関係なく
金持ってる人はいるけど世相というものは大きいよ。なんとなく萎縮
するというかw 車自体は少々重かろうが売れる要素は十分あると思う。

だけどあのポルシェだって売れ行き落ちてるくらいだし、そりゃBMは
もっと苦しいだろうてw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:06:06 ID:sDYOxHZX0
そういや知ってる小金持ちも、「この頃はなんか金使うことが悪みたいな風潮が
あるかも」なんてこと云ってたな。「いやダメですよ。使える人はどんどん使って
くれなきゃw」なんて云っといたけど困ったもんだね。
でも寿司おごってくれたから良いけどw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:57:44 ID:ox6bVnNEO
bmw買うくらいなら世の中の金のまわしかたくらいわかるだろ
あ、bmw買ってちゃ回らないかw
みんなスズキの車買ってやれよ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:13:55 ID:qXSFng5yO
Z4の2.2Lでパワー不足って感じますか?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:47:16 ID:zZ1jueU00
もちのろん
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:26:07 ID:qXSFng5yO
2.5Lはどうですか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:33:06 ID:XJ6QLYnaO
試乗してくればいい
いまならいくらでもできるし
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 17:35:22 ID:LqYk/ZLc0
>>313
君、BMWのデラ?

>>314
BMWの関係スレが好きで好きで気になって仕方がない朝鮮人か?

それとも、誰かのIP調べる道具買ってコメントする度、その人のケツを2ch内で追っかけまわしている
馬鹿旦那かな。

320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:17:05 ID:z+LVQbTW0
Z4は2.2でも十分楽しいよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:20:25 ID:huLvmBZs0
さすがに2.2じゃ貧相すぎるだろ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 07:44:34 ID:EpPjQEUAO
教えて
E85 E86 E89って自分の車は
なんになるか分からない
車検証には書いてないみたいなんですが

2500ccです
色はアルビンホワイト
17ホイール純正
オーデイオ仕様
2008.12.10です
お願いします
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 11:47:45 ID:0jIle6jwO
2.2は安物買いの銭失いになるからやめとけ
スタデーの掲示板とかにパワー上げたいとか書いて何万もする点火パーツとか薦められてる人をみる

まあスタデーに金落とすのってそういう人ばっかだから友達は増えるんじゃないかなw
320乗りからは憧れの眼差しだろうし
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:41:42 ID:J8utTMELO
幌の3.0買ってみた
面白すぎる
目立ちすぎる
かっこよすぎる
SMGはよせ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 02:06:55 ID:2r//YnA+O
AT免許にはsmg難しいかもね
MT乗れるならわかる
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 21:45:45 ID:0Lh5gGCO0
新型が出てから旧型を見るとやはり古い感じはするね。その中でも旧型前期は
特に古い感じがするんだよね、後期はそうでもないんだけど。なんでだろ。
やはりデザインの新旧がそのままでてるだけかw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:14:48 ID:2ZZ4ExtRO
俺のID
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:17:49 ID:nb+36ZRh0
>>327
カローラエンジン乙
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:37:30 ID:KoKzzjAbO
>>326
俺はクラシカルで好きだけどなぁ

>>328
ワロタwwwwwwwwwwww
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 10:12:24 ID:LkYYvBDT0
しかし、新型に会わないな。都下だけど半年前にディーラーで見て以来全く会わない。
都心では少しは走ってるのかね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 14:27:31 ID:e1lzaafU0
名古屋3回、大阪1回見たかな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 17:16:04 ID:KQJysFfu0
青山のヨックモック窓際の席で、
シガールポリポリしながらお茶でもすすってたら見れるんじゃないか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 18:33:54 ID:FX+hAPwh0
俺が買ったディーラーでは1台/月くらいだってさ。
334330:2009/11/05(木) 20:48:05 ID:LkYYvBDT0
車種別の販売台数をみてもZ4は全国で30台/月以下と推定できるから
会わないのも当然なんだな。
でも買った人は希少価値が上がっていいかもw
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 11:47:06 ID:cL/EqCpC0
>>334
> 希少価値が上がっていいかもw

でも痛し痒しですw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 11:52:51 ID:e/WE1aC9O
新型今日本で個人売買で何台売れてんだろ?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 09:47:57 ID:PpWx9qVbO
俺は東京だが仕事の帰りに山手線内の道走ってるとたまに見るよ
四ッ谷
赤坂
六本木あたりかな

新型は敗けだと思ってるからいても気にしないけど
カリフォルニアはガン見しちゃった
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:31:39 ID:YjT12ZhA0
カリフォルニアってZ34のアニキみたいだな
不細工でw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 14:05:30 ID:QkCYsk020
>>338
あわれだね  キミ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:02:39 ID:ylOdMc+F0
>>334
その前に「不人気車」の仲間入りだね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:37:34 ID:nswYQ3cuO
ミク仕様にしてる変態っている?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:08:16 ID:FuXHd8A90
だけど旧型が発売されたときは街中で随分見たと思ったけどね。
やはり7年前と今とではこんなにも違うのかな。
ホント車としては悪くないと思うけどなあ。遊び車は一挙に
お呼びじゃなくなったのかしらw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:49:50 ID:hnESwAHm0
まあ、東京モーターショーの体たらくを見ても
もう日本じゃ、クルマ自体が縮小傾向だからね。
淋しい時代になったもんだ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:09:32 ID:Fd/kK6KP0
新型買った人ドリンクホルダーどうしてる?
使い勝手悪すぎ。
345:2009/11/07(土) 22:51:53 ID:EZHAwUoy0
車内に持ち込むのはペットボトル主体にして使わないようにしてます
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 00:31:38 ID:wIp2CIEa0
SL350とZ4で迷っていますが比べた人いてますか?
SLは3000km走行の中古の現行フェイスです。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 13:37:37 ID:7qo5I+PB0
>>339
電車から見てばかりいないで、まずは自分の車買おうね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 15:28:54 ID:f1rP03g90
SLとZ4ならZ4お勧め、カリフォルニア欲しいな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:03:06 ID:FydFxdnC0
>>346
ディーラーで両方試乗させてもらいなよ。
自分で判断して買うのが一番納得いくでしょ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:16:36 ID:LBSY4voLO
本日TVK 22:00〜クルマでいこう!
「BMW Z4」走りの上質さを極めたジャーマンロードスター
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:32:00 ID:XFScEO380
>>346
俺も検討しました。SLのフェイスリフト前のモデルです。
フェイスリフト後は、あまり好きではないので・・・
新車のZ4と中古のSL500/550だけどね。

正直言って、SLを見てしまうと、Z4はおもちゃ・・・車格の違いは
どうしようもないくらい差があります。
・・・で、結局Z4にしましたが、現時点でSLまではいらんだろう・・・
もうちょっと歳とってからの方がいいかなと。

個人的に言うと、街中で見かけるのは、ほとんどSL500/550クラス。
350だと不満が残ると思うよ。そこまでの性能はいらない・・・と
思うかもしれないが、この手のクルマは見栄で乗るクルマ。
グレードの違いって、後から不満となってボディーブローのように
効いてくる。蛇足ながら、旧型のZ4 2.2L海苔もそう。結局、まわりの
2.2L海苔もみんな上位グレードに買い換えている。

SLKなら350か55AMGという選択肢もありだが、SLなら500クラスに乗ることを
お勧めする。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:03:56 ID:wIp2CIEa0
アドバイスありがとうございます!
今日SL350とZ4はターボじゃなくNAを試乗してきました。
運転してみると全く違う車でした。
Z4がより楽しい車ですね。ターボは更に楽しそうで決めました。
SLなら前のフェイスの500くらいを優雅に走るのが良いのでしょうね。
カルフォリニアだけは予算オーバーです。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 06:56:32 ID:iOXRGxBc0
新型買いにきた客が、認定中古の旧型見てそっちに決めてしまう事がよくあるそうだ。
ベンツ避けてベームベー買いにくる客は、アクの強い旧型の方がカッコいいらしい。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 11:51:27 ID:B8xjD7JB0
まあメタルトップにこだわりがなければそうなってもおかしくない。
オレも旧型のエグさに痺れたくちだからよくわかるw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 11:58:46 ID:549Z3A57O
マイナーチェンジで幌が追加されてリア形状がかわってアルファスパイダーみたいに
フロントは女でしたが、リアは今回男がデザインしました
みたいになったりしてw
M3GTSやボクスタスパイダーをみてたらZ4のやり方も見直さなきゃマジ潰れるかも
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 13:47:07 ID:OtaQK22u0
幌なんてダサいものは入りません
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:12:21 ID:B8xjD7JB0
アストンマーチンなんかは幌がなんともいえず上品なんだけどね。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:40:21 ID:58QDVNjo0
>>351
どうせSLを買うなら500/550だよなあ。
SL350はオレは対象外だな。

ただしセカンドカーなので、あまり無理はせずSLK350にした。
SLK350でも十分に満足している。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 20:37:59 ID:FlQhWOT30
Z4乗るやつがSLKはないだろw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:52:30 ID:MRf6mSHU0
>>359
いや
どっちにするか迷ったんだが・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 01:44:07 ID:Br4ymkPjO
今のZ4ならSLKと迷うのは十分考えられるだろ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 03:52:54 ID:vFGHQLl90
旧型持ってるけど新型がカッコ悪くてよかった
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 05:27:41 ID:RDXv64Lu0
>>359
いや、Z4もSLKも快適なオープンカー、いまや格好のライバルだろう。
そこそこ速くて快適、ステイタス性もある。
SLは別格。

リアル・オープン・スポーツカーが欲しいなら、迷わずボクスターだろうね。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:22:23 ID:rky9ScBl0
こないだ新型見たけどやっぱり旧型の方が良いわ。
新型は綺麗だけど、無難さを狙った印象。
旧型のがくんと下がったリアとか、筋肉質ではないモリモリ感の方が魅力を感じる。
顔付きはファニィだけど、夜は気にならんw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:40:05 ID:bnlKgzNG0
新型にも存在価値を持たせて旧型も古さを感じさせない
BMはいいモデルチャンジをしたんじゃね?
旧型のリアのデザインは神だな
新旧2台持っても良いんじゃないか?
ドライブカーとデートカーで
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:49:50 ID:mqBJqXOzO
旧型乗りかこれから中古の型落ちを買おうとしてる蟯虫が沸いてるなw

旧型ははっきり言ってダサい。
新型買えないからってここでほえてもなw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:08:40 ID:zVnyIUOq0
旧型から新型に買い換えたよ。

エクステリアは高級感up(旧型のマッコウクジラみたいな顔は好きじゃなかったので、デザインは新型のほうが好き)
内装も多少マシになった。
乗り心地はかなりよくなった。
走行中、あらゆる状況で重くなったことを感じる。

概ね満足。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:11:53 ID:A01Yk13oO
まあたまに出てくる旧型バッシングは燃料としてありがたく思う

リトラクタブルハードトップが良いっていうのはオープンカー入門したてという感じで微笑ましい
それかただの貧乏か

俺はデートは一個前のレクサスRXで遊びは幌の85だよ
いいだろ
新型乗りにはこんな余裕ないか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 10:46:05 ID:rky9ScBl0
必要以上に叩いている奴は、新型にも旧型にも乗った事無いんじゃないかな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:32:36 ID:HH8AsOnf0
>>367

>走行中、あらゆる状況で重くなったことを感じる

具体的に指摘してください

乗り心地はすっごく楽なんですけど。
以前乗ってた車は内緒の3000ccツインターボ国産

>>368
そんなに自動開閉のリトラクタブルハードトップは
ヘタすると貧乏呼ばわりされるような代物である解釈は?書いてください。
371370:2009/11/10(火) 11:38:30 ID:HH8AsOnf0
>368

あ、入門者と貧乏人2者をあえて引き合いに出したわけか。

やだな・・・
Beemerもスマートでありたいね。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:14:38 ID:clNA2KA+0
旧型はありえない程不細工
泣いてるみたいな顔
373燃料投下になりそでスマソ:2009/11/10(火) 13:56:52 ID:A01Yk13oO
>>370
じゃあなぜロードスターに乗るのにわざわざ重くなるハードトップにしたいの?
ジッパーで留める幌にしろとは言わないが長年乗ってりゃハードトップは思い付かないだろ?
多湿の日本、エアコンと手動幌のビニールで十分だと思わないか?

切られるのが怖いとか言う奴もいるがまさに貧乏人の発想
切られる治安に住み、切られる乗り方してんだろ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 14:00:20 ID:bnlKgzNG0
オフ会でSLK55と山を走ったんですが遅かったです。
新型と走るの楽しみです。
3.0SMGですが+-で多数弄って楽しい車になっています。
新型も旧型も楽しくいきましょう。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:05:50 ID:HhVw1wma0
趣味車なのにメタルトップにしてどうすんだ
一年中あけて乗る車だろ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:45:28 ID:8utZ8dgd0
どうしてメタルトップの方が高級という話になるのか理解に苦しむ。
結局、実利優先という寂しい世情なんだよな。

オープンカーくらい余裕持って乗ろうぜ。
それが瘦せ我慢でもさ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:09:20 ID:6TYRmJLe0
z4
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:20:45 ID:6TYRmJLe0
↑失礼

新型良く見るよ。
東京新宿近辺とか麻布界隈。
白はかっこよかったが、他は振り向くほどかっこよくないよな。

旧型のほうが「おっ」ってなる。後ろについたら、いいケツしてんなーって視姦するw
前はアレだけど。

旧型乗ってるからってで貧乏だなんだって言ってる奴は、せいぜい小金持ち程度だよな。
ムルシエラゴとかF430スパイダーに乗ってる奴がZ4ビンボーwwwwwとか言うならまだしも。
金持ちはそんなこと言わないだろうけど。

オープンカー乗ってるのに辛気臭い奴らだよな。冬でも全快で明けような。
その前に、車買って、外に出ような!
がんばれよ。


379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:00:30 ID:bnlKgzNG0
新型乗りで旧型叩く奴はいないんじゃね?
どっちもも買えない奴だな
旧型乗りで新型叩く奴は哀れだからやめた方がいいぜ
いいのは新型に決まってるんだから
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:02:28 ID:A01Yk13oO
新型乗りって例えばSL55AMGが来たらビクビクするのかな?
85乗りに言ってることはそういうことだろ?
新型をやたら自慢してるみたいだがSLの廉価版じゃねーの?
新型ってSLを劣化させたような機能が豊富なんだよねシートの裏のスペースとかダサすぎる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:11:17 ID:bnlKgzNG0
>>380
3.0SMGだがSL55AMGなんか直線だけの車だろw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:15:44 ID:Br4ymkPjO
新型と旧型はどっちがコーナー得意なの?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:59:46 ID:7EBN8/Qj0
新型も旧型もオーナーの腕次第
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 06:23:15 ID:WwHanGaQ0
>>381
まあ、実際に乗ったことのない君はそう思っていればいいよ。
SL55AMGオーナーにとっては、Z4なんか眼中にないからね。

SL55AMGと対抗したいならM6だろう。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:11:53 ID:xsbqaPQdO
>>381
新型Z4の35iこそ直線番長じゃん。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:46:43 ID:fRBbil90O
>>384
免許も持ってない厨房がよく言うぜ。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 09:10:22 ID:ZPX6XdQnO
>>368
85…?
え!ハチゴー!?
レビン…?トレノ!?
しかもハチゴー!?
しかも幌ってどういう事だっ!?
屋根切ったのか!?

って30秒考えてしまった
E85か…w
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 09:45:36 ID:sciB8alMO
↑こいつ無免厨間違いない
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 14:41:52 ID:WwHanGaQ0
>>386
ははは、997カレラ4S(PDK)、SLK350、ゴルフGTIの3台を所有しているよ。
で君は何に乗っているのかな?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 17:31:18 ID:Bp5Iz1RZO
オレ2.2のZ4乗ってる下りならそこそこ速い
でも新型ポロ注文したよ青だし来年の3月になるとか
Z4もそれまでのおつきあい
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 18:51:44 ID:Ay4RBBgPO
>>389
リアルならわざわざPDKなんて書かねーよ
クソガキ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 18:59:03 ID:WwHanGaQ0
>>391
ここの脳内厨房にも分かりやすく書いてあげただけだよ。997のフェーズ1・フェーズ2と書いても分からんだろう?
ひがむなって。

M5にも乗っていたし、次は1〜2年後に新911ターボに買い替えの予定だな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:57:12 ID:xsbqaPQdO

>>390
なんだか寂しいなあ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 23:47:12 ID:5uZSX6Fx0
>>378
電車乗りのお前に言われてもな・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 00:38:52 ID:R6Q9yP8zP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/06_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/08_px250.jpg

NEW Zロードスター
インテリア、エクステリア共に素晴らしい。
故障が多いBMWだが
メタルトップでトラブルあったら一発で50万が当たり前。
故障しない 万が一故障しても費用が安い国産が1番。
しかも国産には珍しくとっても雰囲気のいい車だ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 09:46:29 ID:IHPl8dFm0
実物の内装は本当にチープだぞ
そこに重点を置いてないだろうが、もうちょっと豪華でも良いと思うな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 09:58:59 ID:LpQS/mleO
アーキュレイのマフラー入れようか悩んでるんだけど純正と比べてどう変わるのかな?

3000の03年です
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 11:30:05 ID:LZ49hzvL0
>>369
だよね。
旧型乗ったことなくて、新型からZ4乗りになった人は少ないと思う。
旧型乗りで、新型を買ったとたんに旧型批判する人もいないでしょ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 12:10:08 ID:H+06tYKd0
当方、屋外の野ざらし駐車なので、保安の面からハードトップのオープンカーが希望です。
Z4とSLKが候補です。
Z4の試乗はこれからですが、Z4のRHTについて教えてください。

1)開閉は全自動ですか?(手動のロック解除は不要ですか?)
2)低速での走行中も、屋根は開閉可能ですか?
3)オープン時に下がった窓は自動的に元に戻りますか?

以前乗っていたマツダ・ロドスタRHTは、上記がすべて「いいえ」で結構不便でしたので・・・。
ちなみに先日試乗したSLKは上記がすべて「はい」でした。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:22:36 ID:kothGoad0
>>399
1)ロックも含めて全自動です
2)動いてると屋根はぴくりとも動きません
3)同じ開閉ボタンで自動で戻ります

ただし開閉ボタンは押し続ける必要があります。
事故防止のためだと思います。
401399:2009/11/12(木) 21:04:33 ID:iLhFCTtD0
>>400
どうもありがとうございます。
10km/h以下では開閉可能な点はSLKのほうが、ちょっとだけ便利ですね。

来週、Z4にも試乗して決めたいと思います。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:42:43 ID:y73OF78C0
>>392
夢がいっぱいあっていいなぁ

いつか本当のオーナーになれるといいね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 02:48:12 ID:6GgscGvBO
M3GTSじゃなくてZ4スパイダー出してくれないかな
1450kgで700万
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 07:31:08 ID:yR+4c/2y0
ところで新型は面白い?
DCTのレスポンスなどなど教えて
勿論35限定で
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:56:06 ID:6GgscGvBO
面白かったら買い換えてるよ
お前も乗ってこい
DCTはその意味が分かってれば嫌な気はしないだろう
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 11:50:58 ID:yR+4c/2y0
出るかどうかは知らんけどMかアルピナ待った方が良さそう?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:18:05 ID:FrSuQzGoO
>>406
Mモデルは出ません。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:18:21 ID:yR+4c/2y0
聞いてはいたけどマジでMモデル出さないのかな?
M3も変に高級志向でおとなしくなってつまんねーらしいし、
BMも終わったな・・・
だいたい新型のデザイン(GAINA)はZ8だとか言われてたから待ちわびてたのに、
フタを開けたら結局Z4でしたーってオチだもの・・・
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:16:58 ID:geAEWBxkO
http://autos.goo.ne.jp/news/newcar/132022/article.html
http://response.jp/article/2009/11/11/132367.html
>BMWの子会社であるM社が開発した受注生産モデルのM3 GTSは1490kgの車重を実現。
この軽量ボディに搭載されるのが排気量を400cc引き上げた4.4リットルV8。最大出力は450psと、
ノーマルを30ps上回る。パワーウェイトレシオは3.3kg/psと1級の数値をマーク。軽量なチタン製
エグゾーストシステムにより、抜けのいいサウンドも追求された。トラ ンスミッションは7速2ペダ
ルMTの「Mデュアルクラッチ」。ナンバープレートを付けたまま、サーキットでポテンシャルを発揮。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 08:02:36 ID:kPLsRiz40
WTCC車両の320はなんで280PSも出るの?
1100kgちょいでしょ、欲しくてたまらない
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 09:24:43 ID:wnDj7Hiq0
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:00:33 ID:ZOyk6+ZVO
個人の趣味だけど、Z4が痛々しく見え、オーナーが幼稚に感じる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:21:18 ID:+iTtk6rkO
新型じゃねえーか!しかも35じゃねえーか……
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 18:35:55 ID:buf/8N2y0
絶対乗りたくは無いが
見ている分にはもっとやれ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:45:20 ID:3hmOphHG0
なんでもやるがいいさ。どうせ2012年には人類が滅びるらしいから。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:58:21 ID:ZKDDq6TS0
それでもかっこいい
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:29:04 ID:PHxZS1lgO
しかもホイールも替えてんじゃーん!金もってんなーって感じじゃーねぇーか!うらやましいー!けど…この仕様は乗りこなす自信がない…
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:39:43 ID:DnpMQdQ+0
この人、足車はX5だったような
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 10:45:39 ID:g8j1qRwX0
新型の価値はエンジンとDCTとHDDナビだけだな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 22:47:43 ID:EgYYX88M0
ここに書き込んではいけないM海苔としては、エンジンもDCTも興味無し。
まぁ、ナビはいいかもね。って言うか旧のナビは、よくもまぁこんなもの
搭載したなぁ・・・というくらい酷い代物だからなぁ。まだ、無いほうが
マシというものかもしれない。(少なくとも壊れるリスクが無いという意味)

旧型のMも当初は出さない・・・って言ってたけど、結局出したもんなぁ。
でも、これだけは言える。旧型Z4Mを超えられないものは出さないと。

ということで、S54搭載はあり得ない。ターボの加給圧あげて380psくらい
出してMかぁ・・・これでMユーザーが納得するかぁ?。V8搭載・・・おいおい
e46ベースのシャーシだぜい。無理するなよ。でも、M3を4.4Lにして、余った
4Lエンジンを回してくる手は可能性が無いとも言えないな。

ということで、新エンジンかM3が変わらんことには、旧Z4Mを超えられない
だろう。屋根を幌に戻して車重を軽くして、加給あげたエンジン搭載し、
MTにしてくれたら、数年後に検討しよう・・・とデラの営業に伝えたら、
MT以外は期待していいかもぉ・・・って言われた。ほんとかよ。

421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:46:45 ID:g8j1qRwX0
>>420
えっなんで書き込んではだめなの?
旧型Z4Mいいですね。特にクーペ最高です。
新型のM絶対出ますよ。

街乗り度外視してボクスタースパイダーのような割り切ったモデル期待しています。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 23:56:14 ID:TVZ3zcXFO
MT厨の俺としては3ベダルない時点で客ではないな。
寂しい限りだ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 00:18:58 ID:yvrXwxim0
>>420
「超える」ってどうゆう意味で?ミッションだの馬力だのナビだの出てきて
よくわからん。やっぱトータルとして?それなら比べるのなかなか難しいと
思うけど。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 02:51:57 ID:VcLh6JVtO
馬力と剛性とスタビリティとナビでしょ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:07:55 ID:CrxGUQ90O
今の時代に馬力とか剛性とかスタビリティとかはもう言わなくていいよ
ここは日本だし、それに運転手が十分ついていけてないでしょ?
それにそういうのが欲しいならそういう車を買うし

そういう意味では新型にはロードスターとしての進化は感じられないよ
よく考えろよ、クーペカブリオレを買うんじゃなくてロードスターを買うんだぞ?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:31:51 ID:NQUKYHrY0
ぶっちゃけ、リアルオープンスポーツを求めるならボクスター一択になって来てるよな。
BMWにそれを求めるのがそもそも間違いなのかも知れんが。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:05:00 ID:l1ErST1uO
ボクスタースパイダあれはーいいねえ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:59:42 ID:yvrXwxim0
そうか。今回の新型はもう新ジャンルとして考えよう。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:11:19 ID:Akyh8fv80
俺もM出ると思う。
>ターボの加給圧あげて380psくらい出してMかぁ
↑これで充分です。俺はBMにリアルスポーツなんて求めてません。
RHTのままでお願いします。
必ず買いますから早く出してください。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:58:26 ID:PJ2O7vjZ0
次期M5も「V8ターボ」になるから、もう「M=NA」の時代は終わりだな。
M5に乗っておいてよかったよ。

リアル・オープンスポーツカーが欲しいなら、ボクスターSだろう。
クーペならケイマンS,

Z4は、SLKのライバルで快適なラクシャリー・オープンカーだよ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 16:27:31 ID:aKvTwh+c0
> まぁ、ナビはいいかもね。って言うか旧のナビは、よくもまぁこんなもの
> 搭載したなぁ・・・というくらい酷い代物だからなぁ。まだ、無いほうが
> マシというものかもしれない。(少なくとも壊れるリスクが無いという意味)

失礼な。初ナビの小生にとっては必要十分だよ。そりゃ時々おバカにはなるけどw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:17:49 ID:ksLohqTB0
Z4は前、ななめ、後ろとかはいいんだけど、
横から見たらフロントノーズ長すぎだろと思ってしまう。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:35:59 ID:ku58QKXZ0
800万以上もする新型と中古で300万で買える旧型と500万
で買えるの旧Mと比べるのは無理があるんじゅね?
ジャンルが違うという以前に車格が違うだろ。
差額で車1台買えるんだしな。昔のソアラのモデルチェンジと同じだよ。

俺は3.0が気にいってるんで乗り続けるのだが。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 23:36:43 ID:eXhUfDed0
うわーん そんなぁ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 03:31:23 ID:/iEwG6t+O
新車価格と中古価格の比較はおかしくないか?
仮に新型が発売から数年経ったらいくらで市場に出るのか?
んなもんそのときにならないとわからないが、少なくとも数年経ったら、
走行距離同等の旧型Mと新型の価格なら同等か、もしかしたら新型が安いかも知らんがな。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 05:13:23 ID:p3tbh0Dj0
>>430
リアル・オープンスポーツが欲しくて、LOTUS 2-Elevenを買った俺さまが通りますよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 05:46:14 ID:zoHKTawF0
>>436
お前車買ったことないだろ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:16:09 ID:KTDGyiGfi

流れ無視ですが、
Z4(35i)購入検討厨です。
オーナーの方に教えていただきたいのですが、年間の維持費(ガソリン代、駐車場代を除く)として、何にどれくらいかかりますか?
初めてクルマ買うので親切な方教えてください。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:39:45 ID:ltZFSyo20
特別な出費はないから安心して買え
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:23:30 ID:t+NP+ah6O
こういう人が高く買ってさっさと飽きて売ってくれたらうれしいよ
ありがたやありがたや
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:54:23 ID:J/AMlW+T0
>>433
それは、デラに行ってバリューローンの残価設定調べればすぐにわかるよ。
新型35iの5年後と旧型Mの中古2年+5年後で調べたら、旧型Mの方が60万以上
高かった。愕然だね。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:25:50 ID:IQNlRfqP0
>>441
今買うならって意味ではないかな?
デラ言ってMの在庫車の価格聞いてきなよ
あれば買って絶対に損はしないよ
古さはあるが新型と性能差もあまり無いし
Mブランドだしな

S54をあんな値段で買えるなら普通に買った人
可哀想だよ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 06:36:40 ID:17nc+FBH0
他人が乗ってたと思うと、
中古って何か気持ち悪くてヤダな・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:33:05 ID:BObUPqMl0
Z4売って、120iにしたんだが、やっばり売らなきゃよかったかと、すこし後悔。中古の旧型買い戻せないかなとマジで思う。帆の方が好きなんだけど、ハードトップがイイという人も結構多いんですねー。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:50:42 ID:PmKKWHFI0
幌以外オープンカーじゃないね、実用求めてどうすんの
新型いらね、中古のモデナスパか997ガブ買う
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 09:33:25 ID:O5uS6qkcO
なんで120iとか買えるの?
店から出て加速しただけでわからなかったの?
あのショボさはだれにでもわかると思うんだけど

あと443は鏡見ろ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 09:35:30 ID:nxuJKy7YO
鉄屋根は、まぁそれはそれで有りなんだけど、オープンに乗るのなら幌だろーなぁ。
鉄屋根はどーしても頭の直前までウィンドーが来ちゃうから、
オープンって感じしないんだよなぁ。
それに、幌の佇まいが好きだしねぇ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:35:38 ID:b9xmSJcGO
>>445
フェラはBMの代わりにならん、やっぱ大変だぞ
ポルにせい、いいぞ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:56:56 ID:VY9iZeBk0
アウディ山梨の試乗会でキチガイ暴走中
http://minkara.carview.co.jp/userid/347279/blog/15769442/
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:59:05 ID:l9ASB7Dy0
>>445
夢を見るのは自由です
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:38:29 ID:b9xmSJcGO
>>450
で?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:10:47 ID:+Ys1Sh9p0
>>446
3人家族なんで、四人乗れるやつだとさ、120iカブリオレしかなくて。Mスポーツではあるんだけど、やっぱり重いね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:28:50 ID:69Q2xNnG0
鉄屋根なんて開くのに20秒ぐらいかかるそうじゃん。

実用性すらないね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:02:47 ID:RkdOyd3b0
自宅の近所に新型2台発見。
青と赤。

個人的には、ハバナだっけ、淡い金色みたいな色がキレイと思うんだよな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:46:30 ID:tS9SBiRQ0
ルーフがカーボンで黒ければかっこいい
シルバー、ホワイトは絶対いける
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:47:42 ID:E3wrmlca0
新型イラネて言ってるヤツはさ、興味がないならここに来なきゃいいじゃん。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:31:12 ID:w5ukSkvE0
>>456 ここは、旧型のスレを兼ねてるからね。
自分は新型買う気満々だよ。
今度の5尻が気に入らなかったら
家車は適当な国産にして、自分は35iに乗るつもり。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:29:14 ID:lSpoF6pf0
>>453さん
ちなみに屋根は鉄じゃなくてアルミです、20秒以内で開く
オープン機能ってどれくらい早けりゃ納得できるのかな?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 23:45:50 ID:17nc+FBH0
>>446
何で鏡?

普通に考えてさ、誰だって中古なんてイヤなんじゃないの?
金無いから仕方なく中古に乗ってるわけでしょ
前オーナーがどんな使い方していたかとか、
売りたくて売ったんじゃないかも・・・
とか考え出すと、念とかこもってそうで何か気持ち悪くないか?
旧車なら仕方ないとは思うけど
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:09:45 ID:qznPF3Fu0
>>459
なんて素直な子
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:50:45 ID:h2Jp+OpL0
旧車なら仕方ない
旧車なら仕方ない
旧車なら仕方ない
旧車なら仕方ない
旧車なら仕方ない
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 00:54:48 ID:h2Jp+OpL0
>>458
某車なんかは走りながらでも空きますよ
0km/hの状態で、それも20秒なんてwww
俺の前型も0km/hで10秒くらいだけどそれでもその某車と比べたら正直負けた気がする。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 05:24:19 ID:fO0sCCyV0
某車ってなんだよ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:03:11 ID:h1ELEx330
>>458
開ける時間より、閉める時間だよ。
普段開けてて緊急時に閉めたりするんだから、
10秒以上かかっちゃ駄目だろ。
幌だったら、シビアな信号待ちでもさっと閉められる。

おまけにあんな分割したパーツが動きまくるんだぜ。
降り出した雨の最中閉めると色んなところに雨が進入しそうだ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 10:14:10 ID:yEmpMrOdO
やっぱ新型欲しいヤツってオープン童貞ばっかなのかな
イメージばかり先行してる
処女がいいとかモデルスタイルだとか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:47:06 ID:h1ELEx330
新型は要らんが、新車で買いたいな。
中古はイヤだ。特に内装が安っぽいBMWは中古だと、ヤレが目立ちすぎてがっかりする。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:18:02 ID:185q+//m0
旧型に女を乗せたら、テント張りかよ!って文句言われたorz
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:33:48 ID:h1ELEx330
安っぽいオンナと付き合ってるんだな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:50:27 ID:xGXT/VU60
SLKだと、低速走行時(10km/L以下)にも開閉可能だよ。
これだと渋滞時にも開閉できるから便利だね。

あとキーでリモコンによる開閉も可能(SLK350とSLK55AMGのみ)。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:09:44 ID:h1ELEx330
メタルトップより、そういう利便性のある改善が望ましかったな。
まぁメタルトップでもサッと開いて閉じてというなら構わないんだけど。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:21:05 ID:Qg21AFoI0
>>467
お前が興奮して勃起してるからだろ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:27:42 ID:4yyxhWx+0
オープン買うって言ったら嫁さん出てって、シングルファーザーになりそうなんだが、
息子と2人なら新型Z4でいいよね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:37:17 ID:xGXT/VU60
>>472
オープンカーよりも、嫁さんのほうが大事だろうが!
嫁さんに謝りなよ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:40:34 ID:xGXT/VU60
がんがって働けば、きっと何年後かにはオープンカーも買えるようになるよ!
ちなみにオレは911とSLKに乗っているよ。嫁さん用にはゴルフGTI。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 17:19:14 ID:+ejfKjuDO
停止しなきゃできんけど3秒で閉められる手動式幌だw
まあでも土砂降りでない限り走ってりゃ雨には濡れんよ
高速など速度がある場合全然楽勝だったし
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:00:14 ID:U2UzF4xU0
旧型も旧型Mも飛ばすの怖いくらいの出来だったし
新型は多少重くなったが車体の出来が違いますね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:07:00 ID:VVbKs7yB0
>>472
イオスとかメガーヌで妥協すれば?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 20:55:25 ID:nJB52nS10
>>472 子供は、先方に渡しちまえよ。
男手一つで育てるのって想像以上に大変だぞ。
Z4の助手席には、新しい女を乗せろ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:20:36 ID:HOyu8I2s0
メタルトップでも車検証には「幌車」て記載されるんだね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:15:54 ID:kQbiAf/v0
>>476
怖いくらいの・・・はぁ???
多少重くなった・・・はぁ???
「俺の腕では・・・」が抜けてるよ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:21:27 ID:U2UzF4xU0
>>480
絡むなよ
一番しっかりしてたのはS2000だがな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 23:31:36 ID:qznPF3Fu0
>>480
ww
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 02:54:30 ID:FEfFlYlC0
なんだかんだでVAIOってかっこいいな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 08:38:55 ID:E22RWJxc0
>>475
手動式って古いZ4でもあったけど、
外でなくても閉められるの?
だったら手動の方が良いな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:00:42 ID:XFxncDtP0
ルーフはどのグレード(年式)が布でどのグレード(年式)が金属なの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 10:25:04 ID:8P5AwVxK0
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 11:54:22 ID:XFxncDtP0
>>486
あ り が d
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 00:14:10 ID:TAzzGutt0
新型のナビで目的地を複数登録すると、ルート案内中、次の目的地の予想到着時間が表示されるけど、
それよりも最終目的地の到着時間が知りたいんだよね。
俺がわかってないだけで、表示させるやり方あるのかな?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:29:05 ID:V1ZE0WRb0
Mスポーツ仕様がでたら即買いする
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:24:21 ID:4N4r2WSrO
>>489
買わない宣言ですね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 04:47:59 ID:yHcbgi4YO
4駆で480ps 1300kg 1000万で出してくれ 幌でもちろん2シーター 中古で300になったら買う
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:18:52 ID:dqaUFNFH0
四駆は欲しくないな。1.3tなら480psは要らん。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:14:08 ID:KXbLCA4GO
「○○で△△なら買う」は買わない

ってスレ立ててみんなであるあるを書き込みたいね

俺が昔聞いたのは

S2000が三百万切ったら買う

そういうタマはあるのに買わない
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:54:16 ID:ogZ+W8Zi0
つまらん
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 15:24:28 ID:3qysrinW0
俺は新型Z4が好き過ぎてまだ買えない。
独車では早く買いすぎていろんな目にあってきたかんね・・・・・
次に何かしらの動きがあれば絶対に35以上を買いますぞ!
小銭は持ってんだー俺 小銭はねw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:32:08 ID:ogZ+W8Zi0
まぁ
z4買うのは小金もちだからね

当たり前だ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:43:07 ID:3qysrinW0
そw
大銭は持ってませんw
フェラーリなんて一生縁無しです!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 02:24:23 ID:CdaeA7UbO
ドイツ車か日本車ならなんとかなるくらいだな
新型は買わないがボクスターに買い換えるかZ4MにするかGTR追加するか
そんな感じ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 03:50:08 ID:dR8C8/as0
先日ポルセンでボクスター試乗したが最悪の車だな
新型Z4の方がいい
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:26:48 ID:U8HVZkUP0
旧型乗りでもう3年。そろそろ心機一転と思い、
オールペンでマットブラックにしてみた。なかなか良い。
幌も昼間折り傷が目立って貧乏臭いので新しいのに変えたいが、
純正は高いね。どこか生地だけ交換してくれるところ知らない?
できればカラーが選べると良いなぁ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:50:08 ID:FDKmO16g0
>>499
金があるなら
997 4Sカブ乗ってみ
かたちは笑うほどかっこ悪いけどいい車
ボクとは全然違う
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:11:24 ID:qN97Ev3B0
>>500
Z4のマットブラックか。どんな雰囲気だろ。
写真うpできない?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:40:36 ID:eNUzUlYL0
>>501
ていうか997 4Sカブリオレと比較したら、Z4なんかもっと問題外、まったく相手にならないよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:10:56 ID:SH0aEe100
ポルシェのターボカブリオレなら欲しいな
4sとかターボ以外のカブはデザインバランスがよろしくない
それより新型6尻カブに興味ありだが
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:06:56 ID:q6TAz3cB0
幌って普通の車より雨の日うるさい?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 03:06:44 ID:MF+N4a1BO
うるさいから買うな。以上

童貞はこれだからかなわん
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 10:47:01 ID:q6TAz3cB0
そうか、やっぱり買うなら金属の屋根のほうか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 12:45:00 ID:9Q/n8/Yb0
厚手の傘差してると思え。

雰囲気あるよ。個人的には幌オススメ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:16:51 ID:uHkzID1s0
雨の日に乗るんだろ?
買うなら金属製の屋根の方に決まってる。

俺は晴れの日しかのらねぇから幌で良いけどねぇ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:36:09 ID:OHqS3R4C0
屋外の野ざらし駐車場なら、保安の店からやはりリトラクタブル・ハードトップ(RHT)だろうな。
屋内駐車場があるなら、幌でもエリーゼでもOK。

オレは屋外の野ざらしなので、オープンカーは全部RHTにしてきたよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:38:40 ID:OHqS3R4C0
>>504
そりゃ、そうだよ。
811ターボカブリオレって、2200万以上するんだぜ。
M6カブよりも高いんだぜ。オレにはまったくの別格・圏外だな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:45:27 ID:LnG2BA/v0
811ターボカブリオレ乗ってみたい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 15:03:25 ID:+0EaTgnX0
811ターボカブリオレは1億以上するのでお前には無理
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:14:35 ID:yMPZEEzw0
>>513
お前もムリだけどなw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:54:37 ID:pnImT3Tr0
駐車場は、タワーPで完全屋内、日焼けもしない、防犯も完璧。
ファーストカーがあるから、雨の日には乗らない。
そもそも休日用の完全オアソビ専用車。

だから、幌であったもノープロブレム。唯一の問題は、タワーPの
重量制限・・・新型を買うなら、駐車場探しから始めないと。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:20:26 ID:BvGsvVyXO
幌でも何でもハゲとデブは乗るなよ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:01:38 ID:yMPZEEzw0
禿は帽子かぶるか、似合ってればいいよ

デブは・・・・まぁ様になってればアリ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:03:15 ID:rC/jwGj00
35乗ってますけど雨音は結構しますよ
かなり軽く作ってる屋根なんで仕方ないかもね
その他の騒音とかの遮音性は普通のクーペと同じくらい優秀で静かです

オープンメインで楽しみたいなら旧車がいいと思います
ポルシェとか新型とか色々書いてる人いてますけどオープンカーなんか
に大金つぎ込むのは無駄ですよ


安くて良いものを買ってがんがん使うのがオープンカーだよね
特に旧Z4は幌車では一番かっこいいですからね
もちろんポルよりもね

新型を買う人は普段はあまり開けない人だと思いますし。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 08:23:29 ID:C5PTCoZ40
>>515
うらやましい条件だなあ。
それなら幌がいいと思うよ。
オレなら、いっそのことエリーゼSCにするかも。

新型Z4 35は1600kgと重過ぎだね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 08:41:50 ID:C5PTCoZ40
>>518
同感だな。
オレは屋外・野ざらしなのでRHTにしたけど、もし屋内駐車場なら旧型Z4かボクスターにしたと思う。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:03:23 ID:Yv+ahyyJO
新型Z4オワタと思って悲しんでたら新しい5もまた終わってたな
BMWは本田かマツダに買われたりしないかなw
レクサスが欲しがるか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 12:03:11 ID:oFj33Or0O
先週の土曜、某人気声優のファンクラブイベントで、E89を初めて間近で見た。
なかなかカッコイイ上に、明らかにノーマルだったけど勇ましい音してたな。
少し欲しくなったぜ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 14:13:42 ID:MA/1HIOv0
禿は幌被れよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:57:58 ID:TcTHOXOO0
新フェアレディZ・ロードスター、なかなかカッコいいねえ。
Z4よりも安いし、こっちにするかなあ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:50:33 ID:k0SWbkHK0
>>522
7ですねわかります
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:21:15 ID:TwRdRF1p0
z4
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 01:07:31 ID:qMSevapZ0
>>524
たのむから「日産」とか書く餃子の国のメーカーっぽい会社の話題は「餃子に抱かれて眠りたい」スレでやってくれ。
外車好きな人間にとって「日産」など代車でも恥ずかしくて触りたくない物体だから。
視界に入っただけで身が穢れた気分になる。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:14:36 ID:a6zfZ1bF0
>>524
買え、応援するよ。
国産オープンカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 12:54:50 ID:HfZx2xk90
>>524
あれがカッコ良く見える奴はオカシイぞ。
国産車のデザインはなぜにあそこまでダサいのだろう・・・?
いくら速くてもなぁ・・・。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 13:12:17 ID:ZnTyKM43O
新型もZもほしくないからGTRと85になっちゃった人が通りますよ

自慢のZで一緒に富士SW走りましょう!
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 17:34:29 ID:H8pgMc2k0
ZもZ4も同じ一般庶民用のオープンカーだろう。
みんな、仲良くしろよ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 18:24:53 ID:YWhKswWL0
いや、庶民同士は何かといがみ合うものだよ。
そこを巧く支配層に利用される。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 19:29:26 ID:q59nx+/P0
スピーカーを何台も積んでいる特殊な人たちの世界みたく、音楽を頭の後ろから
聞くなんて初めての経験です。
ちなみに35iの11個付いているというスピーカーの位置をおしえて。
基本6スピが前面通気孔付近の窓枠・ドアの丸い形・頭の後ろ。

「オーディオ・パッケージでHiFiシステム・プロフェッショナルが650Wの高出力アンプと14個のスピーカーで
リアルなサラウンド・サウンドを再現し、奥行きのある音響空間をつくりだす」

14個っていうのも想像できません。付いている場所をおしえてください。


534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:42:55 ID:iASnmMCN0
ディーラーで訊けばいいじゃん。
535名無し:2009/11/28(土) 01:54:04 ID:CIuTaIhx0
車でイイ音なんて無理だろ
スピーカー沢山付けりゃあイイと勘違いしてたり、デカけりゃイイって思ってたり
大型トレーラー内に音響室を作ればイインデナイ

自分は我慢できるくらいの音が出ればヨシとしてる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 07:36:45 ID:PeUmyaBe0
いいスピーカー付ければいいってもんじゃないしな音響は
音のはね返りだなんだと色々難しいもんだ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 08:21:06 ID:/sEX99nq0
俺はいつも、iPodにお気に入りの曲入れて、ティアックのヘッドホンで聴いてるから、
スピーカーなんていらねぇなぁ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:03:50 ID:NFIGKkbz0
あぶす
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 17:36:20 ID:XBZYxoYj0
newz4 35i乗りさんデラさん

スピーカーの位置をおしえてくださいな。
この基本6スピ以外の一体どこに装備してあるのかただそれだけなんだけどね。
外れた回答をしている人と別に音響レベルは低い環境で今までもこなかったので
満足はしていますよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 18:26:11 ID:kB1j8QAM0
あーあ、赤パン。
541日本軽視があからさま:2009/11/29(日) 07:15:01 ID:QMRoHd1Z0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/06_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/08_px250.jpg

NEW Zロードスター
インテリア、エクステリア共に素晴らしい。
故障が多いBMWだが
メタルトップでトラブルあったら一発で50万が当たり前。
故障しない 万が一故障しても費用が安い国産が1番。
しかも国産には珍しくとっても雰囲気のいい車だ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 07:53:07 ID:nPPZ3u0Q0
150からのブレーキでフロントからジャダーがでます
何が考えられるでしょうか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 08:26:44 ID:YHLmwWyz0
>>541
問題はあの変な顔だなぁ。
後姿はグラマラス。
振り返ったら、光浦靖子。

だもんなぁあ………
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:59:08 ID:CptTNIeZ0
>>542
タイヤバランスかブレーキディスクの編摩耗
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:22:19 ID:nPPZ3u0Q0
>>544
230からのジャダーには少し恐怖を感じた
やはりディスクですね、どうも
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:40:25 ID:24NCDtBg0
>>541
前後のライトを直したら買ってやる
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 15:22:07 ID:1t/9lzUj0
Zはエンジンが糞すぎだろ。
ベスモのタイムトライアル、Z33と330でタイムはZ33の方が遅かった。
排気量500cc以上大きいのに。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:08:36 ID:GdPK0Grl0
純正ウィンドディフレクター、後方視界悪いし格好悪い。
どっかで透明タイプ出してくれないかなあ。
ACシュニッツァーは高いだろうから、ROADSTER SOLUTIONが作ってくれないかな。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:53:45 ID:RHyIDX6w0
>>540
あーあ、赤パン。

赤パンてどうゆう意味?

>>542
フロントからジャダーがでます

ジャダーって何?

550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 17:59:50 ID:RHyIDX6w0
>>548
うーん。後方視界の点では確かにねー。
気温が上がればまたはずすんだろうけど、そうすると後ろからはHDD丸見えなんだよね。

公道を指定速度で走っているときのエンジンブレーキが結構強めに
ツツツーとかかるのな。
551533・539:2009/11/29(日) 18:04:56 ID:RHyIDX6w0
質問流れちったナ・・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:16:06 ID:sp4zuo0i0
>>551
IDがX6ワォ!
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:27:16 ID:ubYS+nTJO
>>547
一瞬マジで330セドグロかと思った

俺、疲れてんのかな…
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 08:48:44 ID:/WySpVil0
>>549
>赤パンてどうゆう意味?

>>539みたいな奴のことナリよぉ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 09:45:06 ID:YTa2kpOSP
●2009年米国自動車「初期品質」調査ブランド別ランキング(JDパワー・80900人)

1位:レクサス
2位:ポルシェ
3位:キャデラック
4位:ヒュンダイ
5位:ホンダ

●2008年米国自動車「耐久品質」調査ブランド別ランキング(JDパワー・52000人)

1位:レクサス
2位:マーキュリー
3位:キャデラック
4位:トヨタ
5位:アキュラ

アメリカでの価格(最量販エントリーモデル)

レクサス IS 31,845$
アウディ A3 27,270$
BMW   128i 29,000$
メルセデス Cクラス 33,600$
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 10:19:27 ID:YTa2kpOSP
2009年ドイツ自動車顧客満足度調査

1. ダイハツ(843点)
2. アルファロメオ/メルセデスベンツ(835点)
3. BMW(834点)
4. アウディ/トヨタ(831点)
5. マツダ/MINI/シュコダ(830点)
6. ホンダ(829点)
7. ボルボ(819点)
8. 三菱(816点)
9. ダチア/フォルクスワーゲン(810点)
10. スズキ(808点)


2009年中国自動車顧客満足度調査

1位 広汽本田 870点
2位 レクサス 854点
3位 メルセデス・ベンツ 851点
4位 栄威 846点
5位 BMW 845点


JDパワー
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:25:22 ID:oBaICbgE0
旧型Z4の外観の評判ってあまり聞きませんね。外観はあまりよろしくないのでしょうか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 20:44:49 ID:iHFaK+jR0
>>557 そんなこと、ありませんざますわよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:13:39 ID:oBaICbgE0
このスレの方々は、Z3が再販されたら買いますか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:15:00 ID:oBaICbgE0
このスレの方々は、Z3とZ4の外観はどちらがかっこいいと思っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:18:58 ID:mH7OffqU0
Mクーペなら欲しいかな。
Z3はいらね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 21:22:30 ID:bQUSr7vYO
Z3いらないな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:12:29 ID:SB2S+1Ko0
外観
フロント 現行Z4>>>>Z4M>>>>Z3>>>>>旧Z4
リア   Z4M>>旧Z4>>>>>>>>>>Z3>現行Z4
サイド  旧Z4>現行Z4=Z4M>Z3

35乗りだがバングルのリアには勝てない
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:55:02 ID:+wdVAcVB0
>>563
誰もお前の価値観は聞いてない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 06:42:27 ID:NX+WyJEG0
新型はベンツとどっちしよかなぁって感じたなぁ。

旧型は嫌な人は嫌だし、好きって人にはこれしか無いって感じだな。

俺的には旧型は嫁にしたい感じ。
新型は新地のネーチャンだな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 07:34:31 ID:iHbJG0d70
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253899021/557
しかも旧型Z4はマイチェン前の最初期型のほうが
デザイン的には優れていると思うのだがどうでしょうか?
特にフロントのバンパー開口形状とフォグ形状のマッチングが良いな。
Z3も初めて観た時はかっこよくてブッとんだけど。
新型は顔が怖すぎてダメかも・・他はすごくいいんだけど
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 09:09:23 ID:aNodkQW+0
>>566
> 新型は顔が怖すぎてダメかも・・
え?ピエロみたいじゃん。
ttp://tager.up.seesaa.net/image/01.jpg

まぁピエロを怖いって言うイメージもあるだろうけど
ttp://image.blog.livedoor.jp/skyfish07/imgs/f/f/ffcbc6fa.jpg
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:10:02 ID:uI4kxS020
>>518
>>563
sDrive35iオーナーさぁーん!

533・539のスピーカーの質問お答えしていただけませんか?
よろしくお願いしまーす。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:24:00 ID:uI4kxS020
>554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 08:48:44 ID:/WySpVil0
>>549
>赤パンてどうゆう意味?

>>539みたいな奴のことナリよぉ。


(´;ω;`)ウッ…

しつこくてすみません。
でもお前みたいな奴って言われても用語調べてもわかりませんでした。
自分もBMWなのでなんだか後味悪くて淋しいのです。。。

ジャダーは調べました。

自分のは振動はないけれど平坦な道路でアクセルを放したときの
エンジンブレーキが結構強めにかかるなぁてゆうのがまだ走行距離
1000キロ満たないユーザーからのカキコミでした(^^ゞ>550
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 10:29:19 ID:XX0GUckl0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 15:45:30 ID:jjPHCaKo0
it... アレは恐かった
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:08:51 ID:M7hEhHVx0
新Z4だと、SLKとどちらにするか迷うだろうな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:18:20 ID:pfeLBk2n0
確かにねー

でも元z4乗りとしては、断然z4なんだが

軟弱なSLKなんているか!てな感じで
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 10:19:51 ID:YukbuEcG0
ただでくれるんならSLKの方が良いや
皆ごめん!(><)
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:01:37 ID:SkVoX5mT0
いいんだよぉーっ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 22:53:36 ID:pfeLBk2n0
うらぎりものー
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:24:27 ID:lKyFQtxI0
初代SLKはたしかに「なんちゃってスポーツカー」だったけど、2代目SLK350は軟弱じゃないよ、ぜひ試乗してみるといい。
ちゃんとしたオープンスポーツカーになっているよ。
もちろんボクスターには敵わないけどね。

Z4とは十分にライバルになるよ、ていうか旧Z4はそもそもSLKに販売台数では負けていたので、新Z4ではRHT化したわけだしね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:57:06 ID:Wbbv6upR0
スラムダンクの作者も初代ベンツSLKのオーナーだな。  今でも。

NHKの彼の特集番組で写ってたわ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 12:01:03 ID:3iiwwtZ10
Z4もSLKもスポーツカーじゃないと何度言えば・・
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 16:07:53 ID:Bbm5f0U0O
BM好き人間がベン買うか
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 16:53:18 ID:fiZOJIY00
俺はBMWもベンツも興味無かったが、Z4買ったよ。
初代SLKもベンツらしく無くて悪く無かったけど。
いまでもBMWとベンツは興味無い。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:41:40 ID:/t3A2Bsc0
ここ数年ベンツよりBMの方がお洒落ってことで
ハリウッドのファッションリーダー達はBMに乗ってますよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:46:08 ID:bU5+x3nK0
>>581
俺と一緒だ。俺も旧Z4以外のBMには今でも興味無いなぁ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 22:45:09 ID:nVB+yW6OO
BMを買ったんじゃない、バングルのZ4を買ったんだよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:34:01 ID:p/FyqZxJ0
>>583
6シリはどうよ?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 01:11:49 ID:9sDTqMXNP
ドイツ最大の自動車クラブADACは、ドイツ人ドライバーの顧客満足で
メルセデスベンツとフォルクスワーゲンがワースト3に入ることを明らかにした。
ADAC の38,454人のメンバーによる半年ごとに行われる総合的な顧客満足度調査で、
フォルクスワーゲンは33社中31位、メルセデスは32位だった。最下位はランド・ローバー。
しかし車のサービスに対する満足度を除いて集計すると、メルセデスが最下位であった。

調査結果:
1.トヨタ
2.スバル
3.ホンダ
4.マツダ
5.日産
6.三菱
7.スズキ
8.ポルシェ
9.サーブ
10.ヒュンダイ
11. BMW
16. Kia
19. Daewoo
22. フォード
26. Audi
27. オペル
31. VW
32. メルセデス
33. LAND ROVER

・・・・・ドイツ国内で満足度がヒュンダイ以下のBMW・・・・・  終わった。
・・・・・Audi メルセデス・・・さらに終わった。
ドイツ車が日本車より高品質だったのは1990年代まで。2000年以降で明らかに逆転してる。
ユーロNキャップ等や各種満足度評価が裏付けしている。
本国で評価されてない車を超円高なのにアホみたいな価格で買ってる日本人。これがもっとも終わってる。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 06:36:32 ID:fLc8yu5f0
>>584
Z4のデザインまとめたのはホーイドンクだよ。
バングルの跡を継いだ今のデザイン本部長。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 07:55:33 ID:9sDTqMXNP
欧州における日本車のシェア 14% ドイツにおける輸入車でトップシェア
  関税10%で卑怯な方法をとってるにもかかわらず
関税なし0%の日本でドイツ車が売れてないのはなぜ?

ドイツ車が売れない理由
・やたらとオプションパーツを満載して価格を吊り上げる手法→海外ではVWに毛が生えた程度の価格で売られているアウディも、日本では何故か高級車扱い。
・円高なのに価格を迅速に反映させない傲慢さ
・円安でも原材料の高騰などを理由に値上げする 結局値上げする理由をみつけてるだけにすぎない
・衝突安全性が日本車と大差ない。
  →NCAP参照。日本車でも某社の軽は衝突安全性が低いものが多いが、
   反対にドイツ車にもBMW5シリーズなど衝突安全性が低い車がある(アキュラとBMW5シリーズの側突実験をROMって参照)。
・ドイツ車のブレーキは効く、という神話の崩壊→BMパニックブレーキランキング参照。
・エコカー減税適応車がほとんど無いことから、ドイツ車は環境に悪いことが判明。
・レクサスLSとマツダデミオが2年連続でカーオブザワールド(世界で最も権威ある自動車賞)を受賞したことにより、日本車の魅力を見直す人が増加した。
・プリウスやヴィッツがヨーロッパCOTYを受賞したことにより、日本車の良さを見直す人が増加した。
・ハイブリッドカーやEVが欲しい場合、現実問題として日本車しか選択肢が無い(他国では技術が無いので市販できていない)。
・ポルシェが最速と信じて疑わなかった人が、ポルシェはGT-Rに勝てないと知って失望した。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 08:58:49 ID:cJGxRc0s0
ベンツ2台、ぽる1台、BM1台、トヨタ1台、ホンダ3台所有しとります。
国産も独車も好きです。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 15:52:04 ID:N5UnsdCd0
ですよねぇ。
良いと感じた車は良いですもんね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:31:53 ID:/bxfHiQY0
848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 09:49:06 ID:MiDc7m4t0
>>843
よくそんな貧乏臭い車乗っていられるね。私は負け組です、と宣伝してどうするの?

普段はレクサスIS350乗ってるけど、おまいら普段何乗ってる?

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 15:08:55 ID:MiDc7m4t0
おー釣れる釣れるM組共が。笑
別に俺が勝ち組とは一言も言ってないけどね。
28歳年収1000万ちょい。
港区在住だが恥ずかしくて男でFitはないな。電車乗れよって感じ。

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 15:13:01 ID:MiDc7m4t0
あと、IS350はトムスのスーチャー入ってるからS2なんか軽く置き去りだな。

870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/12/04(金) 15:44:18 ID:MiDc7m4t0
ハイハイ脳内乙
自慢なんてしてないけど?
Z4MスポとIS350ですが何か?
S2なんてたいして速くもないのに、リアルスポーツとか恥ずかしくないの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:09:42 ID:ebUThPX20
Z4Mスポ?
なんだそりゃ。こりゃ脳内決定だなや。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:37:25 ID:zzVCoAsd0
mすぽw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 10:12:31 ID:favFob9m0
脳内じゃないと思う
この馬鹿は本当に持ってるんだよ Z4Mスポ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 16:39:06 ID:SeVE2YdHO
型落ちって膿栓みたいな臭いがするよなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:25:12 ID:jlOGslqE0
そんなこと ないざまーす。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:16:40 ID:ITvCEioY0
速い=リアルスポーツ
というところが、すでにお子チャマの部類だな。
IS350にスーチャー付けて、Z4Mスポなるわけのわからんグレードに乗るなら
いっそのこと、IS FかM3買った方がいいと思うが・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:13:06 ID:jehdfd/D0
>>597
まったく同感。
「本物」を知ることが大事だろうね。

いわば、スッピンでも美人の真のレディと厚化粧で派手なキャバクラ嬢みたいなものかな?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 01:20:02 ID:Gm5kDa8p0
>>598
またよく分からん例え方したなw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 05:48:41 ID:7vpowvx20
>>598
嫁がブサイクで最近顔直近に見たことなさそうだな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 11:15:36 ID:UJUH7a9r0
ウィンカーを3回点滅させる機能て、どんなとき使うの?
たった3回じゃレーンチェンジもできないよ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 13:59:48 ID:CiXafcT8O
型落ち安物血便大噴射あげw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 14:31:25 ID:mzT4mFcP0
>>601
レーンチェンジなら十分だろ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 14:33:51 ID:1nVVPvSk0
>>602
型なんて気になるか?お前、包茎?子供?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:26:29 ID:nIPfjElkO
人がクルマを買う理由は3種類ある

経済力を誇示したい→新型海苔

美しいスタイルに見とれたい(見せびらかしたい)→旧型海苔

走りを楽しみたい
→M海苔
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:44:54 ID:T9Svu08V0
↑子供かよ^^

俺は以前新車のM海苔だったが
それ全部が購入動機だぜ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:58:15 ID:mzT4mFcP0
旧型は眠そうな顔したただの豚
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:24:46 ID:Gm5kDa8p0
飛べない豚はただの豚
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 00:58:10 ID:CJHd+kQX0
誰も言わないからしょうがないから言ってあげるよ。

>>608
自己紹介乙
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 02:37:41 ID:31jcvsXlO
型落ち乗りっていかにも新型買えないから型落ちで我慢(涙)しましたって感じたよね
型落ちって歯糞みたい
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 02:42:03 ID:31jcvsXlO
型落ち=膿栓
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 11:29:17 ID:Osw/lWiGO
>>610
どうした、クソでも踏んだか?
派遣、ガンバレ!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 12:13:29 ID:pu81q1dX0
みんからで旧型の新規登録が増えてるな。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 14:07:54 ID:rgAE+69B0
BMW乗りは毎年型落ちだぜ。
金持ってる奴は毎年モデル乗り換えてるけどな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:48:13 ID:31jcvsXlO
型落ちって半年ものの膿栓みたいな臭いがするね
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 19:20:39 ID:Osw/lWiGO
>>615
早く寝ろ、牛乳配達があるんだろ
人の邪魔にならないようにひっそり生きろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:41:12 ID:LcjD85ojO
ああ、分かったよ
それと牛乳じゃなくて配達するのはとうふだから
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:17:12 ID:XwYupDwV0
イニDかよ^^
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:24:17 ID:x3Rx8p310
ふっ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:27:44 ID:XwYupDwV0
フッホホホ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 01:57:16 ID:QW4JrtWx0
フハハハハハ!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 11:31:15 ID:hMtsxwbdO
ウヒヒヒヒ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:22:20 ID:lyQMiLX+0
>>617
切り返しが上手い。


褒めてつかわす。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:54:04 ID:QW4JrtWx0
新Z4のAA求む。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 00:25:03 ID:jk0K94mq0
つか
イニDならz4は間違いなく悪役だろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 07:35:04 ID:nVKqb5QsP
【M GmbH】 BMW M3 ホ・ス・ィ - DKG 17 -
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259998149/

58 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/12/09(水) 00:44:56 ID:bZ/TGeZ1O
まだ08モデル残ってるんだな、聞いてビックリしたわ。値引きは凄い。

64 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/12/09(水) 07:11:44 ID:9kg36ATPO
>>58
300万引きでてるとの噂


いくら在庫処分でも300万引きは国産高額車でも考えられない。
200万引きも無理。
100万もおそらく無理。
BMWは中堅モデルでも年度落ちマイナー前など100万引も普通にある。
これが何を意味するかというと
新車価格が異常に高いだけ。1台販売するだけで利益だけでも数百万。
中古価格をみれば新車で買う=騙されて壺買うようなものだよ。
中古相場が真の輸入車の価値とみることができないと、今後一生騙されたままの負け組人生。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 13:27:59 ID:FKHpYdT70
おら半額になった中古で全然いいぞ

金持ちー、新車いっぱい買って丁寧に乗って飽きてくれ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 14:46:29 ID:nVKqb5QsP
★イギリス人16000人によるブランド別顧客満足度(JDパワー調べ)

1位:レクサス
2位:シュコダ
3位:ホンダ
4位:トヨタ
5位:ジャガー
6位:メルセデス
7位:アウディ

レクサスが8年連続トップ
他にホンダ・トヨタなど。
BMWはランキング外。
ttp://www.jdpower.co.jp/press/pdf2008/2008UKCSI_J.pdf
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 15:59:08 ID:h1xLqSQt0
オレも半額になった4年落ちの中古を買ったよ、金持ちがていねいに乗っていたようで上物。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:47:42 ID:pVBtbnbWO
当時S2000が350万、Zが300万だったよね
そこに同じような性能で560万だもん
ないと思ってたら一年後に在庫が400で買えた

俺等貧乏はBMWに夢代払ってくれる人に感謝しようw
Mのオープンも今では半額
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 18:20:45 ID:51PiFinWO
新車は1000万でも3000万でもいい
おらは金持ちのお下がりで十分
嫁は処女じゃなきゃだめーーー
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 18:32:04 ID:oy/yhks00
素人童貞の処女信仰キモイ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:03:21 ID:51PiFinWO
歳は24まで、キス経験もダメ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:12:05 ID:85G6UKAl0
エロゲーでもやってろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:53:56 ID:pVBtbnbWO
俺の嫁はJKの頃彼氏にDVされて中出しされてたそうだ

でも今は幸せだとさ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:01:48 ID:85G6UKAl0
ふーん
ほんとなら良い話だけど
中古まで触手を伸ばして
自分の収入以上の高級車に入れ込む男って
果たして女を幸せにできるかね
パチンコみたいなギャンブルに
入れ込む男みたいな印象があるけど
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:02:11 ID:KU0U6lOg0
堕胎殺人犯を掴まされるバカがいるのは仕方ない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 22:34:48 ID:Q8JJBVBj0
やっぱりロドスタあたりと比べると維持費結構違いますか?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:12:01 ID:jk0K94mq0
ほとんど変わらん
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:12:22 ID:nnjcSYnZ0
新型23乗りだが無理して新型買うより旧型Mを安く買う方がいいんじゃね?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:16:57 ID:vCd7it8M0
新型HDだからそっちのほうがいいんじゃね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:50:03 ID:DKEYKd//0
>>640
賛成だなや。

新型35i検討していたら、3株の方が絶対にいいです!!とデラの営業。
条件も3株の方がいいしぃ・・・ふと、アプのコーナーを見たら、旧M
ロドが鎮座。しかも、実走数百キロのデモカー。旧型とはいえs54だぁ!!
のノリで試乗したのが命取り。即決しちまった。新車営業氏申し訳ない。
素直に35iを売っておけば・・・こんなところにMロドなんか展示して
なければ・・・こんな結末にはならんかったのに。

中古とはいえ、新車同様のMロドを半額程度で買えたんだから、大満足して
いる。休日しか乗らない趣味のセカンドカーだし、妻子持ちで家のローン、
教育費、昨今の不況・・・と首が回らないおいらには、財布にやさしい
買物となりました。でめたしでめたし
643名無しさん@おだいじに:2009/12/10(木) 01:04:36 ID:6Tu1YHqY0
おまえら、ディーラー以外でBMW中古買うと死ぬよ。もともと国産とは比べ物にならないほど良くできた楽しい車だけれど
元々、故障多い車。おまけに部品、修理代が滅茶苦茶高い。大手中古車屋さんで中古BMW買ったけどな、ラジエターギアボックスオイル漏れで死んだ。
新車保障過ぎたBMW、ディーラー以外の中古車屋さんで買うと、お前ら、死ぬ確率高確率だから覚悟しといたほうがいい。
ちなみに、車内部の比較的新しい部品を粗悪物と交換、日常茶飯事だと外車中古車屋さんに勤めている友達が言ってました。
交換した部品は高く売れるから、そっちのほうが儲かるんだと。
644名無しさん@おだいじに:2009/12/10(木) 01:11:40 ID:6Tu1YHqY0
後、大体の中古車が中古車オークションを通ってくるんだが、出品する前に、良い部品は全て交換して出品するんだと。
オークションに行ければOKらしい。ロドで、オープンにする装置壊れたら修理代数10万じゃあきかないよ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:14:28 ID:21nvijDb0
>>640
23どうよ?
646名無しさん:2009/12/10(木) 02:29:56 ID:UjZUjWRC0
23はダメだろ
腐ってる
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 04:27:16 ID:UnRUpLwS0
>>642
新車売るより儲かるから、
喜んでるよ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 08:28:03 ID:V/MC2JGS0
>>643
>>644
すごい情報だな。。。。
情報サンクス
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:43:34 ID:jv7Uqklp0
新型23乗りだが維持費はガソリン代と洗車代ぐらい。故障はトップ含めて全部新車保障でまかなえるし前のってた320と維持費かわらん。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:05:28 ID:s3P3GjXb0
オープンでしょ。
一応大人がゆったり流すんだから2500ccでたくさん。
エコ時代:燃料消費率 11.4kmも今まで乗ってた3000ccツインターボリアルスポーツカーの
ヒトケタよりはずっと助かる・・・
ひととおりのオプションつけても35iよりおつりがくるのだから安い買い物だったと
つくづく思う。
今の景気でBMWも大判振る舞いの車種なのではないですか?

ただ、狭いかな・・・男性にはキツクない?!
右腕もクローズ時はもたれる余裕が無いし、
股ももう少し広げて操作していたい(笑)
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:23:40 ID:B3qge+Fd0
この間、車検の予約をした時にZ4 23iの試乗。
営業の同乗なしで1時間くらい好き勝手に走ってみた印象。

・以前Z3に乗っていた事があるけど、やっぱりロングノーズ
 の走行感覚は独特で良い。長いボンネットも迫力ある。

・試乗者の内装はベージュレザーで高級感があってよかった。
 ただ標準のファブリックシートはちょっと値段に釣り合ってない。
iDriveはマップの描写が緻密で格好良い。

・中低速走行では出足も含め何となくモッサリ。。。音は良いけど。

・オープン時の風の巻き込みは問題なかった(一般道では)。

・ステアリングが軽くてちょっと拍子抜け。

・段差で結構足まわりがバタつく。シャシーの剛性感も今ひとつ
 な感じ(数年でガタピシ言いそう)

・ルーフの開閉20秒?は確かに長いとは思うけど、静かだし
 信号待ちでやる分には安心して開け閉めできた。目立つけどw
 クローズ時の静粛性は◎。

総合的に見た結果・・・・・・すごく・・・・・欲しい・・・・です。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:33:10 ID:k7297pql0
>>650
おいおい^^

たかがZ4の車格、しかも2.5の車なのに
500万オーバーが大判ぶるまい?^^
無理やり自分を納得させようとしてない?^^
そろそろブランド信仰を卒業しよう
俺だったら400万くらいかな、買ってもいいと思えるのは。

言っとくけど400万て俺の年収の3割位。

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 02:47:51 ID:eTVHa0B50
カネあったらマセラティ買ってるわ。
654ドイツ保険業界の調べてBMWは11位:2009/12/11(金) 10:31:07 ID:OuJwal2fP
<ドイツ自動車業界の内憂外患 日本車の攻勢>  〜ドイツ自動車保険協会〜
金融危機の中、ドイツ自動車業界を脅かしているのが、日本車のマーケットシェア拡大である
日本車の場合は日本国内で売られるよりも平均25〜45%程度割高な価格で提供されるが、2008年にドイツの
乗用車認可台数が全体で4.7%減少した中、日本車は16.7%増加した
もっとも、ドイツ車の認可台数214万台中、日本車は28.4万台を占めているに過ぎないが、これはドイツ人
ドライバーの7.5人に一人が日本車を選択したことになる

昨年11月には、ドイツの自動車メーカーに冷水を浴びせるようなデータが公表された
ドライバー団体のADAC(ドイツ自動車クラブ)と、ゲルゼンキルヒェンの「自動車リサーチセンタ」が、
全国38万7500人のドイツ人ドライバーを対象に、車の品質、イメージ、技術性、サービスなど、車に対する
総合的な満足度を採点した調査結果が明らかになったのである

これによると、価格、技術、性能、品質、信頼性、サービス等からなる総合満足度でトヨタが第一位を占めた他、
スバル、ホンダ、マツダ、日産、三菱と、上位7位までを日本のメーカーが独占し、ドイツのメーカーは、
メルセデスが32位、フォルクスワーゲンが31位、アウディが26位、オペルが27位と下位に連なることが判明した
10位までの内ドイツのメーカーはポルシェだけで、BMWすら11位に留まるという衝撃的な結果だった

ドイツでの新車認可台数をメーカー別に見ると、フォルクスワーゲンとダイムラー・メルセデス、オペルが上位を
占め、トヨタは第10位に留まっており、ADACの調査結果は、市場の現状と矛盾するようにも見える
しかし自動車業界では、メルセデス・ベンツなどダイムラー・メルセデス社の製品が、技術的な問題を多く
抱えていることは90年代からしばしば指摘されており、一向に改善が見られないとされている

2008年にADACが、車1000台辺りの故障頻度を車種別に調べたところ、中型車では故障が最も少ないのがトヨタの
カローラ(9.8)だった他、故障が少ない車の上位5位までは全て日本車だった
またその上のクラスでも故障が最も少ないのはトヨタのアベンシスで、故障頻度は1000台中7.6、同クラスの
メルセデスCクラスは17.5とアベンシスの2倍以上と評価された。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:25:46 ID:8HvpXSSr0
>>654
これ、品質に関しては完全に下請けのおかげだろうから、
トヨタもこれから落ちていくだろうな。
日本人くらいだろ、あんなに虐げられても必死で改善策を末端の人間が考えてる労働者はw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:55:05 ID:V6Qc5Y8l0
心が狭いヤツが多いな。
くだらんことで煽らなくてもいいだろう。
金持ち喧嘩せずて言うじゃん。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 19:18:03 ID:618yg8fV0
ボクスターのスパイダーも中々いいな
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:04:58 ID:c9J/Uo230
ボクスターのスパイダー以外を見てみたい
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:50:35 ID:kHqxRXBcP
ボクスタースパイダーいろいろ軽量化してるらしいが
あれで1千万はボリ過ぎだろ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:50:56 ID:XRwDU28R0
>>658は、
揚げ足をとっているようで恥をかいている
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 21:02:11 ID:8HvpXSSr0
>>660
そっとしておいてあげてください
662:2009/12/11(金) 21:16:42 ID:XRwDU28R0
あれですね、
極上の釣りとは、それが釣りだとは解らないほど光明なモノです。
だとするならば、それはあえて恥をかく事です。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 02:05:10 ID:AIVplI/C0
ボクスタースパイダー
ボクスターカブリオレ
ボクスターコンバーチブル
ボクスターロードスター
う〜ん、奥が深いなぁ・・・
ケイマンロードスター
これがいいかも
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 02:36:51 ID:7b7vDM7lP
おつやね
日替わりのID変更まで待ってた感じやね
その間ポルシェのHPで調べてラインナップだけとかでなく
標準でエアコンがないしょぼいルーフとか突っ込みどころ全くダメだな
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 05:51:27 ID:4Xg09GMm0
キモいなあ、こいつら
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 12:56:28 ID:DI3qrr0G0
単なる見栄っ張りの集まりですからw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 16:39:01 ID:guQbA2jM0
見栄っ張りでわるいかw
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:12:32 ID:B8AQx5rU0
日本人居ないんだろココ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:53:21 ID:guQbA2jM0
日本人は見栄っ張りw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:56:13 ID:hUax6cst0
↑朝鮮人乙
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:38:40 ID:J5pFiWue0
>>670
朝鮮「人」ってアナタ、
人類に失礼です・・・。

正しくは「朝鮮類人猿乙」
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 22:52:19 ID:guQbA2jM0
朝鮮類w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:24:19 ID:ryApxX540
Z4の話に戻ろうよ…
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:25:33 ID:Er/ZABf/0
>>673
>Z4の話に戻ろうよ…

Z4は、何人ですか?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 03:58:15 ID:gf6NpEqNO
E85の帆の上に、猫ちゃんが乗って昼寝するんだが、良い対策しらない?
いつも毛が…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 08:02:26 ID:n3qoBWQXP
英国で行われた車の顧客満足度調査
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-32469620080627
車の満足度調査で日本勢圧勝、フランス車は不振=英調査

1位 ドイツのポルシェ・ボクスター
2位 レンジローバースポーツ
3位 トヨタのヤリス・バーソ(日本名ファンカーゴ)
4位 ホンダ・S2000
5位 マツダ・MX─5(同ロードスター)2005年─現行モデル
6位 MX─5の1998─2005モデル
7位 アウディTT
8位 トヨタのレクサスRX
9位 ダイハツ・シリオン
10位 ホンダ・ジャズと続いた。

一方、最も満足度が低かったのはルノーのエスパス。ワースト2位は同じくルノーのラグナだった。

英国の2008/06/27の調査発表でBMWはトップ10圏外
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 08:50:15 ID:xbZusUA30
オープンカー率高いなwボクスターはさすがというべきか
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:17:00 ID:n3qoBWQXP
英国での2005/08/07発表 

「現代車の品質信頼度はベンツ・BMWより上」英専門誌
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66383&servcode=300§code=300&p_no=&comment_gr=article_66383&pn=5&o=r

英自動車専門雑誌「WHAT CAR?」によると、
保証サービス提供業者「ワランティーダイレクト」とともに実施した信頼度調査←実際に故障の保証を請け負ってる会社


1位 ホンダ
2位 マツダ
3位 トヨタ
4位 日産
5位 レクサス
6位 現代車
7位 三菱
8位 GM大宇(デウ)
9位 シュコダ
10位 メルセデス・ベンツ

BMW はまたもやランク外w 故障ばっかしてるんだろうね。
Z4でメタルトップ部分故障したら100万レベルかかるんでないかい?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 11:08:52 ID:HOxMOEXP0
MY2010壁紙集どうぞ
http://www.netcarshow.com/bmw/2011-z4/
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 14:52:52 ID:g+GgDdbg0
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 17:19:00 ID:S50rSBKj0
みなさん、タイヤはどういうものを使っていますか?
また走行距離どれぐらいで変えてますか?
さらにバッテリー交換はどうしてますか?

こういうことにあまり詳しくないので教えて頂ければ幸いです。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 19:54:56 ID:RK8kOzGw0
>>681

ネオバに交換
さすがにSタイヤにはしないがw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 20:36:08 ID:ZVH0FZoT0
旧型だが
購入後、RFTはさっさと交換、その時はピレリドラゴン
4万キロ弱まで乗っていたが、そろそろ交換という時期だったな。
クルマを買い換えて、今はコンチのスポーツコンタクト2だな。
バッテリーは、3年で交換している。
サーキット走行はしないし、休日のちょっとドライブが主体。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:33:06 ID:JUuqHCCk0
ランフラットタイヤは重くて乗り心地も悪いけど、出先で
パンク対処など絶対したくないから我慢してはいてるよ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:46:36 ID:6H8frzgO0
新型にレグノ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 01:20:17 ID:rV+c7KOg0
やっぱり、アルピンホワイトの黒幌だね〜。
後ろから見ると非常に良い。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 02:37:41 ID:+tYdN9uB0
下取り心配すると、無難にまとめるしかないよね。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:37:00 ID:9xZuiOvb0
>>675
キーレスリモコンでドアロックON/OFFでハザード点滅と音をだせば
猫はびびって降りる。 猫はその後2度と乗らなかったよ。
車がキーレス射程距離に無いとね! 猫好きなら優しい威嚇で・・・。

689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:42:40 ID:c2tu/eNzP
サイドミラーが…こんな事ってあるんですか?
SAFARIさん UID:F228C835CB6719EB
2008/09/08 19:31:45
ID:3261094
05年式の3.0i SMGに乗ってます。中古で購入して1年半経過しました。
昨日、一般道を運転していたら右サイドミラーのミラー部分だけが落下してしまったのでディーラーに
『ミラーの施工不良では?』と相談した所『3年半も経っていればこういう事があってもおかしくない。
SFWも継続してないので有償です。納得出来ないならBM本社に相談して下さい。』との返答を頂きました。
今までに色々な旧車、輸入車など乗り継いできましたが、ミラーが落下するなんて正直驚いています。
ミラーが落下してから帰宅する迄、事故を起こさなくて良かったのが不幸中の幸いでした。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:44:01 ID:c2tu/eNzP

2009/01/21 23:22:42
ミラー
だめさん
わたしも同じ症状になりました。
sfw中だったのでディーラーに行けば無償で駆動モーターを交換してくれました。
夏場の熱で膨張してる時に何かの振動で微妙にずれるみたいな事があるといってました。
真夏にミラーあまりたたまない方がいいかもですね。

03年式のZ4 3.0ですが、本日、左側のミラーが落ちました。
右側はビニテで固定しときましたが、グラグラでいつ取れてもおかしく有りません。
普通なら明らかに無償交換ものでしょうが、中古購入なので当然のように有償でしょうね。。(涙)
いったい、いくら位かかるんでしょうか??


2009/05/27 19:05:59
残念ながらこのあたり、まさに「アメリカン・クオリティー」ですね。
常識ではちょっと信じられない粗雑品質だと思います。
ちなみに修理代 21,000円(BMWディーラー?)というのも如何なものでしょうか?
検索したところ、Z4用のドアミラーガラス(裏面接着仕様)の市販価格は19ドル(約1,800円)程度です。
メールオーダーすれば、総額 3,000円以内でDIY可能と思います。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 07:45:06 ID:c2tu/eNzP
2009/05/29 19:40:54
My Z4もミラー落ちました。高速を文字通り高速(笑)で走った時に、風圧?でミラーが大きくぶれてましたね。
後方確認がまったく出来ない状態です。
確かにふざけた話です。ドイツ車のイメージが崩れましたね。
アメ車でもこのような事は稀でしょう。仮に起きてもニヤリ(苦笑)で終わります。
しかし、ドイツ車には高品質を求めているので、非常に残念です。
身に付ける物、時計や服など、欧州の物作りは妥協を許さない物、価値がある物と感じておりました。
特にドイツは工業製品の品質の良さで日本同様、世界的に認められているはずです。
生産工場が世界の何処に有ろうとも、BMWを購入しているので有って、GMではありません。
走行中にミラーが落ちる車は、世界中でもZ4だけかも知れませんね。


2009/06/08 19:08:35
私も本日、ドアを閉めた時に右サイドミラーのガラス部分だけが落下しました。
2007年式の3.0SMGです。
デーラーで18000円と言われました。
同じ現象のZ4が多数あるのは明らかに欠陥ですね。
明日デーラーに車を取りに行ったら抗議してみます。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 10:00:43 ID:cbKP8D4zO
z4の不具合まとめるか?

ルームミラー液晶死亡
サイドミラー脱落
ハイマウントストップランプ割れ
SMGシフト不良



俺は液晶とハイマウントに当選した
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 10:21:23 ID:PwFMzWg80
>サイドミラー脱落
>ハイマウントストップランプ割れ

この二つは扱いが悪いからだろう。
ドンッ!!バンッ!!
開け閉めが乱暴な奴に降り掛かるトラブルだろうな。
親の躾ができていないとこうなる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 11:08:15 ID:AWrak5TFO
>>693
それくらいで壊れるなら
やっはり悪い時代のアメ車なんだよ
組み立て精度がおそろしく悪いのだろう
ドイツ車だと思って買ったら後悔する車種だね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 11:24:18 ID:kyIpb4vxO
ハハッ
696681:2009/12/14(月) 12:57:29 ID:WydCpJ3v0
>>682>>683>>684>>685さん。
ありがとうございました。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 13:49:38 ID:cbKP8D4zO
35iSってのが出るけど俺は馬力より軽さが欲しかったな
35iCSL
1450kg
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 15:15:44 ID:JnT3aXoN0
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 15:18:33 ID:c2tu/eNzP
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/06_px450.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090904/1028603/08_px250.jpg

NEW Zロードスター
インテリア、エクステリア共に素晴らしい。
故障が多いBMWだが
メタルトップでトラブルあったら一発で50万100万が当たり前。
どうでもいいトラブルが多くて かつ 修理費が高いって乗ってて嫌になるよ。
故障しない 万が一故障しても費用が安い国産が1番。
しかも国産には珍しくとっても雰囲気のいい車だ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 17:01:43 ID:hsY21ft10
>>693
いちいちドアミラーが落ちないようにそーっと閉める車なんかあるのか?
普通バンっと閉めるだろう。躾とドアミラーの関係なんか聞いたこともないわ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 17:46:56 ID:PwFMzWg80

こういうすぐにイラッとする奴は、
必要以上の力でバンッ!!!って閉めるんだよな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 18:08:31 ID:ly9iR5gs0
>>700
禿同。窓オチならまだしもミラーはねぇ。
例えばさ、一流ホテルの車寄せに乗り付けて女おろした後
ドア閉めたらミラーがボロって・・・
転がるミラーを拾う図・・・決まらねぇぇ
どんなプレミアムカーだよw
もうなんだかね。
駆け抜ける以前だよ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 18:11:22 ID:ARvJcJ6k0
欠け抜けるほころび
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:26:20 ID:R+tYLQSw0
>>698
なんかMが出ないの確実ってな感じですな
例え出たとしても340馬力もあるんだったら35iSで充分だわ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 20:09:01 ID:Hq7Nfvjp0
昨日Z4のアルピナ実車を生まれて初めて見た
文句なしに素晴らしい
なんといっても音がたまらん!
今まで憧れていたZ4Mなぞ足元にも及ばないな
さすがアルピナだ・・・
思わずついていったが逃げ切られた俺は3.0SMG海苔。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:40:56 ID:egH19Sm/0
そんなにすごいのか
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:51:57 ID:egH19Sm/0
ショックで死にそうです

だれか助けてください・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 00:06:14 ID:UITWAFha0
>>707
何があったんだ!
35iSが出るのがショックなの?

ただの35i買っちゃったの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 08:12:49 ID:vH7PHpeVO
>>705
どこかのスレで見たと思うのだが、アルピナZ4とZ4M両方に乗っている人がいるらしいよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 09:56:58 ID:eI2LPF4iO
35isが出たら今年の35iの中古や在庫がかなり値下がりしそうだね
35isの日本導入があるかわからないけど

俺もsmg乗りだが買い換えるかなぁ…
とは思わないけど
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 12:12:05 ID:hE69zN4r0
Z4 の中古の購入を検討しているのだけど、
故障とかメンテってどこに持って行けばいい?
田舎のせいで D が近所にないんです。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 12:47:08 ID:fbFpGLau0
>>704 日本国内じゃ、iSをMと詐称して売ったりして。
523を525とか言ってたいこともあるし。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 12:47:46 ID:0LTCiSEk0
>>711
近所にスズキ特約店とか、ダイハツのディーラーがあるだろう?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 13:08:28 ID:sb449eDqO
ホホッ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 13:49:23 ID:fLJhZPn70
>>711
田舎では売ってないので買えませんが
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:22:19 ID:hE69zN4r0
なんだ、こういう人種たちのスレか。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:23:28 ID:0LTCiSEk0
あーあ、言っちゃった。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:06:25 ID:jnP4d3ii0
>>716
な?所詮ネットなんてそんなもん。まともな質問にまともな回答なんて返って
こないよ。
購入店に相談か県外でも頼れるD見つけた方いいよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:33:15 ID:hE69zN4r0
>>718
ありがとう。そうします。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 15:54:56 ID:jnP4d3ii0
>>719
それからD以外の中古車はやめたほういいよ。
悲しい思いするよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 18:49:37 ID:b/zs9ygJ0
>>707
35iS発売がそんなにショックなら、
俺のお呪いで次の満月の夜に君の35をiSに変えてやる。
全ての35乗りよ、まとめて変えてやるから次の満月の夜を楽しみに待て!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 19:25:02 ID:aS9ZFULr0
NEWZ4のアルピナが出たら即行で買います。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:58:39 ID:lmjk5sfc0
ここはお前の日記帳じゃ(ry AA(ry
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:09:50 ID:Du/YerhW0
35iを買った奴が、可哀想。

ま、車の改良は後だしジャンケンみたいなもんで、先に買った奴が泣くんだよな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:46:37 ID:mx0tSimT0
>>724
たかが車で自分を語ろうとするから泣くんだよ
そんなだからもてないんだ

わからないだろうな一生
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:59:38 ID:iz3XWp4R0
35i乗りですが、たかがブーストアップとMスポ部品の装着なんて大した事
ないと思ってますよ、どうせ社外品と交換しちゃうんだから素の状態の
方が良くないですか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:25:36 ID:fVz+RMId0
ぎゃー!!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 01:46:35 ID:3CexCscZ0
Z4スピードスターをキボンヌ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 07:56:36 ID:b+H5ZCYY0
>>726
そこでスタの出番な訳ですよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 09:23:30 ID:cCYFt0s50
>>729
んでぶつけられてこっそり修理されちゃうんですね?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 10:57:57 ID:iqYANpCyO
35iや135iはターボだからそういうグレードが出るとは思ってた
俺は幌とSMGとNAが好きだからいらないけど
速さが欲しいなら違うの買うし
ターボは悲しくなるばかりだからやめとけ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 11:04:07 ID:+nSoEtgBP
一千万出すならボクスパのほうがいいかもな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 13:24:52 ID:Yq8XrDRc0
35iSって一千万するの?
750万くらいで買えるんだと思ってた。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 15:52:39 ID:/+lxHKV10
35iのリプレースで出るから、同価格ぐらいの設定と聞いたよ。
だから泣いてる奴いるんだろ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 17:14:45 ID:8IDFsE2r0
いずれにせよ来春まで35モデルはオーダー入らんな。
ただでさえ売れてないのに大丈夫かいなw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 17:45:12 ID:+nSoEtgBP
35iが700万で35is850万くらいだろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:17:16 ID:OJM+t05B0
830だな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 20:13:06 ID:pH1njMhrO
18インチのランフラットは高くて重い。
ランフラット以外でおすすめは?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 20:55:15 ID:LJisGSXN0
ラジアルタイヤ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:15:12 ID:Yq8XrDRc0
Mでもないのに800万なんて出せないなぁ
他に良いのがあるしのう
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:31:28 ID:PBeSXZeu0
>>716
そんなアホな質問する奴が車買えんのかってことじゃね
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 23:42:09 ID:Kp4XcPAE0
>>735
>いずれにせよ来春まで35モデルはオーダー入らんな。
>ただでさえ売れてないのに大丈夫かいなw

情報弱者がいるから、大丈夫。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 23:44:18 ID:qVaO9dIj0
>>728
賛成に1票

デラの営業から35iは別モデルがすぐ出るって聞いていたので、正直言って
軽量化バージョンを期待していたが・・・。

まぁ、未だにデラ以外で新型Z4を見たことが無いんだが、なんかモデル末期の
様相だなや。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 08:57:24 ID:vf4XzC6KO
BMWは潰れるかもしれないな
やってることが古いもん
フルラインとかブランド増とかX5Mとか、軽量化より馬力とか
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 17:12:19 ID:86NjsFMG0
欧州における日本車のシェア 14% ドイツにおける輸入車でトップシェア
  関税10%で卑怯な方法をとってるにもかかわらず
関税なし0%の日本でドイツ車が売れてないのはなぜ?

ドイツ車が売れない理由
・やたらとオプションパーツを満載して価格を吊り上げる手法→海外ではVWに毛が生えた程度の価格で売られているアウディも、日本では何故か高級車扱い。
・円高なのに価格を迅速に反映させない傲慢さ
・円安でも原材料の高騰などを理由に値上げする 結局値上げする理由をみつけてるだけにすぎない
・衝突安全性が日本車と大差ない。
  →NCAP参照。日本車でも某社の軽は衝突安全性が低いものが多いが、
   反対にドイツ車にもBMW5シリーズなど衝突安全性が低い車がある(アキュラとBMW5シリーズの側突実験をROMって参照)。
・ドイツ車のブレーキは効く、という神話の崩壊→BMパニックブレーキランキング参照。
・エコカー減税適応車がほとんど無いことから、ドイツ車は環境に悪いことが判明。
・レクサスLSとマツダデミオが2年連続でカーオブザワールド(世界で最も権威ある自動車賞)を受賞したことにより、日本車の魅力を見直す人が増加した。
・プリウスやヴィッツがヨーロッパCOTYを受賞したことにより、日本車の良さを見直す人が増加した。
・ハイブリッドカーやEVが欲しい場合、現実問題として日本車しか選択肢が無い(他国では技術が無いので市販できていない)。
・ポルシェが最速と信じて疑わなかった人が、ポルシェはGT-Rに勝てないと知って失望した。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 17:13:03 ID:86NjsFMG0
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 19:54:35 ID:+r5JRGdp0
A5鰍ヘ残念だったなー
試乗するまでは楽しみだったんだし
内装はまーそこそこAUDIらしいつくりなんだけれど
走りは残念。
ちょっと高級な120鰍ンたいな感じでした…
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 01:42:24 ID:0Ym1TULeP
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091218_336790.html
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b01.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b02.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b03.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b04.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b05.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b06.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b07.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b08.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b09.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b10.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b11.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b12.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b13.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b14.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b15.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b16.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b17.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b18.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b19.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b20.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b21.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b22.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b23.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b24.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b25.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b26.jpg
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/336/790/b27.jpg
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 02:00:43 ID:qVIuxrKo0
なんかオリジナルのデザインが崩壊していってるな…。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:15:26 ID:uvH7uEzq0
Mスポーツパッケージつけると、6速MTも選べるようになるの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:55:20 ID:L0qaSwBs0
Z4かっこいいな
派遣で手取り19万、計算したら一生買えない
誰か飽きたら下さい
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 13:11:08 ID:NGlqWZlX0
>>751
少し距離が行ってて(4.5〜6万キロ)
2004年式2.2ホワイト以外なら
今はかなり安くなってますよ!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 13:33:24 ID:wTS3nDHa0
交差点では隣の車がミラー落ちたと
教えているから私は思わず恥ずかしくなる
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 13:36:55 ID:sVkVHAOQ0
>>751
落ちてるミラーで我慢しろ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 14:09:19 ID:G35uvuKpO
派遣に中古すすめてはいけない。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 16:11:58 ID:VNsLplmk0
交差点で隣の車がミラーこすったと怒鳴っているから俺もつい
大声になってしまいました。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 17:42:57 ID:emzNYuOR0
>>756
勿論吐いた言葉は

馬鹿にしないでよ! そっちのせいよ。


だよな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 19:12:52 ID:VI7m31e+0
旧型のミラー落ちは噂だけじゃなく身内や周りの人間にも起こったので
紛れも無い事実として認識している。
新型でも落ちるの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 19:29:58 ID:GDTsfVVh0
Dの営業の人も認めてました。構造上落ちやすいそうです。
新型はまだ経験ないそうです。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 19:39:46 ID:VI7m31e+0
後方視界の悪いZ4でミラーが落ちるってのは相当恐ろしい事だと友人が言っていた。
新型ではきっちり改善して欲しいよね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 20:03:30 ID:l06A5Lck0
こんな短期間で発表するなら最初からラインナップに加えろよおおおおお
これでたら35iとかまじ価値ないじゃねぇかw今だけww
まぁ今乗りたいからいいんだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=2m6no19EJk4
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:20:46 ID:iWnwYqq20
ケイマンでほぼ決まりかけてたのに、35isとか出してんなよ・・・・・
また迷うよ・・・・w

しかもケイマンSより馬力あるしwww
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 23:48:18 ID:Cu6I+n/N0
馬力で迷うのはうそぽい
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 07:29:27 ID:JMsf2/Rq0
旧型Z4でミラー2回落ちました。 本来保安部品だと思われます。
後が見えなくなるわけですから、事故に直結かと・・・。
リコール対象だと思いますが。Dの人ここ読んでるかな?
カスみたいな部品だからって舐めてるとしか思えない・・
 それから、正確に言えば、落ちるのでなく、ぶら下がるのですね。
かろうじて熱線の配線で繋がっています。落ちるよりみっとないです!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 12:05:25 ID:UbpOgTn50
>>761
こんなん出たらMは出ないんじゃないかなー
相当がっかりした・・・

Mが出るかも・・と思ってたのでケイマンと天秤にかけてたが、
これで踏ん切りがついた

BMよ、さらば^^
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 16:04:57 ID:J8GGuWEt0
>>750
>Mスポーツパッケージつけると、6速MTも選べるようになるの?

MTを選べるならば気分はMだよなぁ。あのエンジンをスリーペダルで楽しみたいが、135iが最悪のデザインって言うかオバサンカーの様な外見なので見送っていた。ところで、本当にNew Z4Mってのは出ないの?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 17:01:02 ID:2KYPQbUC0
>>760
alpinaなら
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 19:54:18 ID:ojTk19r40
MTが選べるなら欲しいなぁ。
だが日本向けはATのみになるんだろうな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 19:58:57 ID:wRjfrgLyP
日本ではMTが全く売れないから
仕方あるまい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 23:29:14 ID:ZZtV5f370
gyayga-
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 00:00:13 ID:e3DAjcER0
センターパネルの集中ドアロックボタンの下にあるダイアルは何?
エアコン関係かと思って廻してみたけど、効果がわからない。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 04:16:34 ID:Xw9zkrb70
そのダイヤルは例えば22度の設定でも冷風と温風のどちらが使い
たいかの補助ダイヤルです、中段(胸元)送風口に有効です、結構
はっきり変わると思うのですが?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 10:02:44 ID:e3DAjcER0
おお、ありがとう。
中段の送風口から冷気or暖気を出しつつ、全体的には22度になるよう上下の送風口でにコントロールするてことね。
取説読んだけど書いてかったんだよね。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 15:07:24 ID:hR1u9Dl60
idriveのCD録音時の音とび、23iでおこったんだが
調べてもらったら納車前の3シリや7にも起こったらしいから
今買う人は気をつけてね。
ちなみに原因不明の今のところ修理不可です。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:27:21 ID:Yi9s7vym0
けっこうあるね
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:56:21 ID:NoQAieO30
デートに使いたい「かっこいい」と思う車は?
http://banduke.yahoo.co.jp/car02/index.html
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 21:09:58 ID:JCP7QxO/0
7尻はねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せめてM3にしてw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 21:38:48 ID:v4OUmgLS0
そんなかでマシなのはアクセラとシロッコくらいだなぁ・・・
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 01:35:01 ID:lu66ffU+0
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 04:22:29 ID:67tyOqWQO
3900万もするからGT3規格の完全なレース用ホモロゲモデルじゃん。
ポルシェGT3 RSRとかアウディR8 GT3とかと同じだな。

ポルシェにしてもアウディにしてもレースモデルってフェンダーが力こぶのように張ってて異常に格好いいんだよな。
内装を高級にして限定販売で公道仕様も出して欲しいね…買えんけどw

思えば90年代はホモロゲ獲得用にそんな車の公道バージョンがあったんだよな。メルセデスのCLK-GTRとかポルシェGT1とか、700馬力を超えるような車が公道を走るなんて狂ってるけどw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 14:57:23 ID:HkJ68V8h0
あのさ
500〜800万ちゅー手の届く価格帯で
このデザインの車(NewZ4)が手に入るって凄くねーか?
35iS欲しいなぁ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 18:10:35 ID:P2YzhL2hO
飽きたらくれ
おらには買えん
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 18:35:23 ID:P2YzhL2hO
800万が手に届くって
何悪い事してるんだおまいら
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:40:10 ID:TFh81VNb0
800万くらい普通だろ。
911カブは手が出せんな、あらゆる意味でポルシェだし。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:23:59 ID:0S11UBlO0
ばかじゃねぇの
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:27:45 ID:kIE2rUUqP
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 05:56:00 ID:iWI0YKv20
な、な、な、なしてA5しつこく張り付けるとよ?
しつこい男はきらわれましまし、
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 03:58:02 ID:sYhBrkum0
http://www.carview.co.jp/news/0/120037/

Z4 GT3
480ps
v8
4l
約3880万円

なんだこれ!?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 14:09:47 ID:aPwzZrng0
OPでエアコンも付けられるみたいだなw
公道走れないが
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 18:24:53 ID:ApsDG5D/0
新型Z4のMモデルが見えてきたことを素直に喜ぼう。
・・・が価格がM3と同じくらいになるだろうから
・・・また売れねーな。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 18:29:34 ID:AUbsTq750
どうして見えてきたの?
逆じゃないの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 18:55:53 ID:aPwzZrng0
無理って言われてたV8が積めるってことじゃね?
まるでモデル末期のテコ入れの様な35siの登場、これも大して売れないだろーし、
Mを出して巻き返そうとするのは時間の問題
あとそのうち35iはラインナップから消えて存在しなかった事になる悪寒

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:32:05 ID:AUbsTq750
だといいんだけどね。
自分が買えるかどうかはともかく。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:39:57 ID:2LXvDF/dP
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 21:47:52 ID:zGGX1g6U0
35isフロントフェンダーのウィンカーは好きじゃないんだよな。
23i乗りの俺には関係ないことだけど。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:43:19 ID:JoDsd8FG0
え!違うの!?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 04:37:59 ID:Wgq+9IVe0
>>795
自動者メーカーってああいう、嬉しくない差を付けるよな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 18:59:15 ID:JoDsd8FG0
今日は三回オナニーしてしまった。
エロゲーにはまりそうだ

明日は天気もよさそうだし オープドライブでもすっか!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 12:24:57 ID:OQe82UXv0
前のCクラスよりなんか煽られやすくなったぞ。
おれの運転のせいなのか、背が低いからなのかorz
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 15:10:09 ID:aYXH3nsm0
小金もちの車な上に オープンなんて鼻につく車だからね・・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:10:07 ID:r5BVdK8t0
Z4っていま納期どれくらい?
MT載せ換えしようかと思ってる
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 14:53:07 ID:u0zEKh3KP
エコノミスト8月10日号によると
「全ドイツ自動車クラブ(ADAC)の顧客満足度調査」では
第1位 スバル
第2位 ポルシェ
第3位 ダチア
第4位 ホンダ
第5位 アルファロメオ
第6位 トヨタ
第7位 マツダ
第8位 ジャガー
第9位 シュゴタ
第10位 アウディ
第11位 スズキ
第12位 ダイハツ
第13位 サーブ
第14位 三菱
第15位 BMW ←三菱・スズキ以下ww ドイツ製と言っても2009年現在10位外 三菱以下の満足度(笑)
第16位 ボルボ
第17位 現代
第18位 ダイムラー
第19位 クライスラー
第20位 シトロエン
 |
第24位 日産
第25位 起亜
第32位 大宇

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:42:03 ID:wfy+FJVt0
>>802
そーゆー性格だから貧乏から抜け出せないんだよ
来年は頑張れ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 07:04:02 ID:PXQ3hbJu0
まぁ、BMWのディーラーって、
少なくともうちの地元じゃスバル以下なのは確か。
いや、ホンダよりひどいかも。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 21:59:02 ID:Ut/1pyDh0
ブランドって言葉もあるしね
806名無しさん@おだいじに:2010/01/02(土) 23:45:47 ID:/ekkOL1h0
>>804
そんなに妬むなよ。スバル、ホンダなんて、BMW新車買う人にとっては全く眼中にないんだから。(笑)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 07:41:37 ID:yAr580AV0
↑幼稚だな^^
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 17:11:09 ID:WvdLPFR80
幼稚というよりは可哀想な人ってとこじゃね。
どこかで屈折してしまったんだろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 23:48:17 ID:2x6WrQzh0
ここにいるやつはみんな同じだよw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 00:48:28 ID:r3yedkuq0
スバルホンダが格好良いの作ってくれりゃあ買うよ。今のレガシィ&ステップワゴンのデザインなんか泣けてくるわ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 10:27:21 ID:oy18bVkE0
中国での2008年11月12日 最新調査データ
http://response.jp/issue/2008/1112/article116343_1.html
中国の顧客満足度調査 日本車が5部門を制覇…JDパワー

全6部門中、最も多く首位を獲得したメーカーはトヨタとホンダで、それぞれ2台ずつが選ばれた。
トヨタはミッドサイズ部門の『カローラEX』、ラグジュアリー部門の『クラウン』、
ホンダはエントリーミッドサイズ部門の『フィット』、MPV部門の『オデッセイ』である。

とくに、オデッセイは2005年から4回連続の同部門1位。
中国仕様のオデッセイは日本仕様と基本的に共通なので、その実力が中国でも認められたことになる。
カローラEXは2年連続の同部門1位。
同車は北米仕様の先代カローラと基本的に同一モデル。中国では一汽トヨタで生産されている。

6部門中の残る2部門を制したのは、日産とフォルクスワーゲン。
日産はアッパープレミアムミッドサイズ部門の『ティアナ』、VWはプレミアムミッドサイズ部門の『サジター』(日本名:『ジェッタ』)である。

ちなみに、今回の調査で100台当たりの不具合指摘件数が最も少なかった車種は、トヨタのクラウン。
その数値は全車種平均が207PPのところ、72PPだった。
クラウンは2005年3月から天津一汽トヨタで生産開始。すでに10万台以上の販売実績を持つ。
クラウンは圧倒的高品質を武器に、中国の富裕層に好評を博しているようだ。

過去の車、BMW(笑)
どこにもない(笑)
他の調査同用、故障トラブルばかり(笑)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 16:07:39 ID:hn2nXede0
一台しか車持てないなら国産が無難ですなw
たしか日本て輸入車の割合1割くらいだよね?
国産が優秀な証拠、喜ばしいことです。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 21:44:16 ID:ck5sGaKd0
え、みんなBMが好きで乗ってるんじゃないの?
私はシルキー6、イカリング、オレンジの目盛り(時速のやつ)が好き。
他のメーカーにはないし。多分ね。
旅先で国産のレンタカーを借りたけど、なんかくにゃくにゃして乗りにくかった。
ブレーキも甘くて怖かったです。
ベンツとかはオッサン臭い走りだから嫌い。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:08:36 ID:o2Q/RDwT0
基本的にBMWは嫌いだわ。
Z4は特別でした。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 01:39:03 ID:xCKYG34V0
03、3.0のリモコンキーで何か設定っで出来るんですか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 02:50:19 ID:a8WUJ6210
いい加減に国産の騙し性能を何とかしてくれってな感じ。だからF1でもあの程度で終わるんだよ。なんだかんだ言ってもBMWやベンツの足元にも及ばないって事だな。
ドイツ車に乗ったことない人、試乗で良いから乗ってみたら国産車との違いが素人でもわかるよ。ショック受けるよ。
国産車、特にレクサスに頑張ってほしいと思う。なんせ自分の国の車なんだから誇りを持ちたいし。
しかし、デザインなら直ぐにでも良くできるはずなのに、何であんなデザインしかできないんだ?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 09:46:17 ID:z6XM4Q8S0
>>816
> しかし、デザインなら直ぐにでも良くできるはずなのに、何であんなデザインしかできないんだ?

限られた寸法要件の中で、欧州車の真似事してる騙し絵的デザインだから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 09:59:18 ID:580q7AG+0
俺はBMWの3尻(4気等)から
http://navi.carsensorlab.net/news/15_9215/
に変えたけど、走りの面はフォルティスの方が上だと思う。

セカンドカーにZ4を物色中です。
このスタイルと直6のエンジンはまさにオンリーワンですな。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 10:19:10 ID:z6XM4Q8S0
よくあんな格好悪い見た目のクルマを買う気になったな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 10:50:47 ID:KeYerfVq0
飽くまでも俺だけのイメージだけど、
Mだろうと7や6だろうと、
Z8以外のBMにはステイタス的なものを全く感じないな。
車に拘りが無くて買う金のある輸入車好きなら、
ベンツのSL500以上の購入を勧める。
解りやすいし先ず間違いない。

俺はZ4にするけどw


821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 11:23:28 ID:580q7AG+0
>>819
http://ek9.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/nicky/2008/sportsback.JPG
俺はこのスタイルに一目惚れ。
E85も好みが分かれるという点では似ている気が。

俺って女もちょいブスが好みみたいwww
E86は美人過ぎて・・・・。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 13:55:18 ID:gmaG5Khv0
>>821
思ってたより悪くないじゃん、
是非セカンドにZ4買ってね。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 13:57:21 ID:gmaG5Khv0
>>820
その通りですね、
まあ500万くらいのを買う人達にとってはそれでもステイタスなんですよ。
クラスにもよりますが最低1500万以上じゃないとこだわりの車ではないのが事実ですが。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 14:54:10 ID:1ozt4iVn0
>>823
それもお前の偏見でしかないけどな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 08:48:45 ID:CYtwEpKi0
>>821
> http://ek9.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/nicky/2008/sportsback.JPG
ちょいブスっていうより、
デブサ子がギャルメイクした感じですね。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 09:50:53 ID:xitShnLWO
お尻が別物になったな
コンセプト]だっけ?
あれはカッコよかった
82710年連続 レクサス>>BMW:2010/01/07(木) 06:57:57 ID:JMtpyU+SP
トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」は2009年12月の米国販売が前年同月比22%増となり、
09年通年の販売台数でドイツのBMWの攻勢をかわして10年連続で米高級車販売首位を維持した。

トヨタの5日の発表によると、レクサスの12月の販売台数は2万8565台。09年全体では21万5975台だった。
BMWの12月の販売は前年同月比11%増の2万128台。通年では19万6502台だった。

レクサスは昨年7月まで高級車販売でBMWに後れを取っていた。米国の自動車・ライトトラックの販売が
約30年ぶりの低水準となるなか、レクサスの09年の販売台数は前年比17%減、BMWは同21%減となった。

IHSグローバル・インサイトのアナリスト、ジョン・ウォルコノウィッツ氏は、
連邦政府による消費税還付の期限が12月末だったことが高級車販売に追い風になった可能性があると指摘。
また、09年12月は前年同月に比べて営業日が2日間多かった。

12月の米高級車販売3位は独メルセデス・ベンツで、前年同月比8.2%増の2万25台。
通年では15%減の19万604台だった。ゼネラル・モーターズ(GM)のキャデラックの
12月の販売は11%増の1万4745台。通年では32%減の10万9092台だった。
フォード・モーターのリンカーンは12月の販売が16%増の1万467台。通年では23%減の8万2847台だった。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aSY2prB88qXc
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 09:38:22 ID:cp5Rm5CX0
受付嬢・営業マンの接客力もBMはダメなんだろうなあ。。。
クセのある特殊な購買層への接客隠れマニュアルはあるにしてもだ。
国産並みに平身低頭で飛び出せばとーってもクールなのになあ。
2箇所の販売店で感じました。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 10:36:44 ID:G/AOiGt20
> 国産並みに平身低頭で飛び出せばとーってもクールなのになあ。

(笑)
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 18:45:10 ID:Edmm6Q3h0
確かに海外のディーラーは営業偉そうだよね

BMWもそういう傾向知らずにいってなめられてるかと思ってイライラした
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 18:45:32 ID:5+Bz9lH30
>>828
>クセのある特殊な購買層への接客隠れマニュアル

(笑)
BMは普通の車ですよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 19:20:22 ID:zBEBQWrq0

ただ買う人の一定層が特殊な人たちってだけで。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 20:01:01 ID:hhnPmcLMP
世界有数のMモデルを拝するマニアの多さを持つ日本って
やっぱ特殊な市場かもしれん
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 20:38:02 ID:Edmm6Q3h0
まあ
日本人はめがねで七三出っ歯でカメラだもんね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 20:43:54 ID:zBEBQWrq0

↑分かりやすい朝鮮人だな^^
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 00:03:50 ID:8M4jalOs0
朝鮮人は

キムチにエラ細目と劣等顔だろw
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 20:35:12 ID:8kxO7uTE0
はいはい
こちらもワクチン注入ですねわかります
日本人は***について知る権利を国から与えられていないもんね
勉強勉強強化年間の始まりですヨ

周りにいる情報弱者にも早くおしえよう

東アジアニュース速報+@2ch掲示板
http://yutori7.2ch.net/news4plus/

ハングル
http://tsushima.2ch.net/korea/
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:22:43 ID:rg6qhQ2C0
E89、ドアハンドルの表面に 0 みたいな形の盛り上がりが2ヶ所あるんだけど、俺の車だけかな?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 01:37:54 ID:UzDtldTf0
35isのシルバーのサイドミラー、まんまアウディのパクリでは??
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:20:28 ID:K35/d4760
E85 買ったけど左後方の視認性の悪さは異常。

 交差点左折するときはいちかばちかって感じだね
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:26:44 ID:fKXKS3OP0
それ緑内障
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:51:28 ID:uRAtQVk50
こないだヨーロッパ旅行したけど
ランエボXの周りに人が集まってたw

要するにどこの国も珍しい車に何か惹かれるって事だねw

ドイツはほんっとにBMとVWとメルセデスばっかり走ってて何か
有難みゼロでしたw
フランスは勿論プジョーとルノーとシトロエンしか走ってませんでしたw
でインプレッサが走るとみんな振り返るって感じでした。

基本外車好きだけど、日本車がとてもカッコ良く感じて良い体験でした。

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 13:03:39 ID:3RcIzNN20
>>842
ランエボXがダサすぎて思わず見ちゃったんじゃないかね?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 13:22:53 ID:gL7XGa+3P
イギリスでカルト的人気があるのだが。
ヨーロッパだとZ4なんかよりずっと注目度が高い車だよ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 13:39:22 ID:jojiyfJP0
>>840 右ハンの左後方は、まだマシだよ。
左ハンだと、ランプウェイから本線進入は博打。
高速は良いんだけど、名阪国道みたいな所は減速する余裕が無いからね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:36:20 ID:hINd6caN0
>>843
確かにださいな
全高が高すぎて分厚いもんな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:52:39 ID:sopC7eN50
>>844
ヒント:外人が好む日本人女性
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 20:31:47 ID:r5+fO9Jc0
>>844
BBC・トップギアでもジェレミーのオキニだもんな。

Z4はまぁまぁな論評。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:31:59 ID:oKP1GJQL0
z4に比べて なんか若いよね 車格が
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:06:29 ID:NnpXC7K1O
E85の限定カーボンブラック狙ってるんだけど
あれって黒というより紺だよね
実車はみたことないんだけどね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:17:00 ID:cEws2B960
35iSっていつ発売?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:18:21 ID:VsMm6gwi0
旧車Z4の白はマンボウのようで糞かっこわるかったが
NEWZ4の白は超カッコイイじゃないか!!!欲しい!!!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 10:09:35 ID:Vjq+gNJX0
新型は獲物を狙ってるマンボウのようです。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 18:15:37 ID:Kcao3IdN0
>>852
マンボウを悪く言うな!!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:36:58 ID:FYz8v1zAO
俺は日本人だから日本車が人気なのは素直に嬉しい。ここの連中と違って。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 09:46:54 ID:Vhd0IOawP
スレ違いの話題でなにを偉そうに言ってんだよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 10:17:50 ID:INjfj4Ti0
>>855
88-888のレクサスにお乗りですか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 11:46:54 ID:MngeyyG00
>>855
国産スポーツも好きだよ。三菱の4WD技術は他社を寄せ付けないレベルだし。
でも車高は俺も気になる。
GTOみたいなスポーツカーをまた作ればいいのに。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 20:47:10 ID:zE9zoaCf0
三菱GTOってスポーツカーだったのか?   
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:55:56 ID:FYz8v1zAO
>>856-857みたいなスイーツ脳のブランド厨(笑)ばかりかと思ってたら
>>858さんみたいな人もいるんですね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:57:25 ID:QRKpk/P60
>>859
スポーツカーじゃ無くて、「GTOみたいなスポーツカー」なんだろう。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 01:32:05 ID:7EW3e7LM0

>三菱の4WD技術は他社を寄せ付けないレベル

でっかい釣り針ですね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 01:48:04 ID:VAgnVchr0
他社が寄り付かない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 01:56:42 ID:uVGVrKDj0
ブランドや歴史だって立派に車の魅力の一部ですよ。
そこを否定して人格者を装う人間は逆に信用できないなぁw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 06:50:37 ID:f4944vqnO
ftoじゃないん?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 11:42:39 ID:i9t8KpZd0
人格者は>>855,860のような口汚い言葉は使いませんよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 13:04:56 ID:OZUo2/re0
外観がGTOで中身がエボなら買うかも
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 13:23:44 ID:i9t8KpZd0
外観がフェラリで中身がGTOなら見た事ある。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 14:37:28 ID:uVGVrKDj0
>>866
じゃー「人格者」じゃなくて、「解っている風」を装うに訂正します。
そもそも自分を含め、こんな掲示板に書き込みをしているようなくだらない人間の中に
人格者なんていようはずもありません。
私は自分の経済力の許す範囲でこれからも物欲のままに生きてゆきます。
買う金があって、欲しけりゃ勝手に買え!・・・です。
そういう姿勢の方が、
わざわざ輸入車スレに来てまで国産の性能がどうのと言い出す輩よりは若干まともに思えます。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 19:02:47 ID:DiuWBp0W0
試乗車借りて来たけど、ブレーキがトヨタだね。
もっとリニアにして欲しい。しかし、ロングノーズだ。
なんかバック時の音響センサも要らんな。カメラの方が嬉しくないか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 19:43:59 ID:XcAuac910
>>862
よく知らないけどランエボ]の四駆はかなり凄いんじゃねーの?
あれ以上の車って例えば何?
どう優れてるのかもkwsk
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 20:53:13 ID:i9HGH3/I0
まあ試乗もせずに語ってる奴多いよな、
ランエボの中身は誰が乗ってもいいと思えるぞ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 20:55:41 ID:DiuWBp0W0
ランエボも試乗したが、俺はあんなにアイポイントが高い車は嫌だな。
あんなの1BOXの類いだ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 20:56:55 ID:pYGrOiV/P
Z4乗りにとってランエボなどどうでもええよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 22:07:51 ID:u8IUKE5D0
そうだよ。ランエボなど眼中にないからどっか行って
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 12:04:04 ID:afcsmARH0
そうだよ。ランボなど眼中にないからどっか行って
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 13:01:38 ID:nqpfV/250
そうだよ。ランボーなど眼中にないからどっか行って
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 15:37:54 ID:Tp34XFPb0
ランボーは眼中にあるなぁ・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 15:42:12 ID:vEHWfki70
ランジェリーか・・・
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 15:47:45 ID:3bL2YaAJ0
ランしかかぶってないだろ

ば・か・が・な・が・れ・を・と・め・や・が・っ・て
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 15:49:02 ID:y2QZwnmq0
あんな熟年マッチョが、眼の中に入れても痛くないほど愛しいなんて…。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 17:08:10 ID:nRyK/5lX0
新型Z4、トランクの狭さ以外は満足してる
かっこいいし運転楽だし乗り心地も良いよ
ナビもテレビも綺麗
なんだかんだ言ってやっぱり新しい車は良い
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 19:40:58 ID:UJaBXGIK0
E85に比べて走りがマイルドになって運転が楽だな。
まったり走るほうが好きだからE89は良い。
屋根閉めるとクーペと変わらないし。
ナビの機能はちょっと不満だけど、それ以外は概ね満足してる。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 19:52:37 ID:ZwuA+lQL0
280キロもどうしてそんなにだせるの?本当にでるの?
どんな仕様になっているの?
国産の180キロメータースポーツカーとどうちがうの?

だはー
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:29:50 ID:VHJ1QZWN0
>>884

280は出ないと思う。

886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 21:35:45 ID:uYYrBsrqP
どのみち最近のBMWは250km/hリミットかけてるでしょ
93M3でさえそうじゃないの
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 01:36:22 ID:wUIhBvJR0
23iと35iの外観って違いますか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 01:39:53 ID:oGocEO6z0
ちょっとだけ違う、きになるなら35買っとけ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:08:34 ID:yC5cY79a0
>>887
質問の意図は?w
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:25:57 ID:bR6w54Yi0
>>886
M3はまた別という噂がある。
怖くてそこまで踏めないので真偽はしらん。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 09:55:46 ID:0bEpNyiv0
てことはM3海苔ってこと?
8亀頭のやつ?
892890:2010/01/17(日) 10:55:29 ID:bR6w54Yi0
>>891
うん、そう。
E89をを見に行ったのに、買っちゃったのはなぜかE92。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 16:21:19 ID:0bEpNyiv0
いいねえ。音はいい?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:17:05 ID:LfIHYtwa0
>>871
追い込んでやるなよwwww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:43:24 ID:x4q0DGXP0
800km位高速走ったけど、このブレーキはなんとかしてほしい。
あと、ギャップを乗り越えるたびビョン、ビョンってな感じで横揺れ
する様な感じも止めて欲しい。3Lターボの加速感は良いけどな。
M足にすれば、もう少し増しになるのかな?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 19:18:36 ID:xUyI1bqEP
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 20:17:24 ID:x4q0DGXP0
情報サンキュー。
ついでに甘えて教えて欲しいけど、ブレーキは利く様になると思うけど、
初期制動がガックンと効く、トヨタ並みのノンリニアな感じも修正可能
なんだろうか?
変なサーボが介在してるんだろうか?
買う前なんで、真剣です。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 23:32:47 ID:bR6w54Yi0
>>893

買ったことを後悔はしてないけど、音はインライン6の方が好き。
3Lターボの方が下からトルクも厚くて扱いやすいよ。

そして屋根が開かないのはやっぱり残念の一言。



>>897
フローティングキャリパーなせいじゃないかと
勝手に思っているんだけど・・・

135iでもカックンなのかな?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 21:11:03 ID:Wp2fJciJ0
デトロイト10】BMW・Z4が340psの3.0直6ターボを搭載
ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/111803.html
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 10:18:56 ID:4g678qBEP
http://www.asahi.com/business/update/0118/TKY201001180426.html
輸入車、本体価格を値下げ 「値引き」では効果なし

エコカー減税などの恩恵を受けにくく、販売不振が続く輸入車に本格的な値下げが相次いでいる。
「ブランド価値」を保とうと、下取り車の買い取り価格引き上げなど「値引き策」を導入したが、
効果は期待外れに終わった。これまで及び腰だった「車両価格」そのものの値下げに追い込まれた形だ。

なるほど。
だからBMWなど100万以上の値引きもよく出てたわけですか。
もともとの新車価格自体がおかしいと
そろそろ気がつくべきでしょうね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:00:38 ID:NRgMBLyiO
旧型の限定カーボンブラック契約しました
今週末納車、楽しみです
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:00:44 ID:cXh1dFQc0
やすくなるんすか!?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:14:53 ID:bYrCBzKu0
100万以上の値引きが事実かどうかは知らんが、
Z4では先ず無理ですね。
比較的台数の出る3と5と7の在庫だけでしょ。
1はそもそもが安いから100万引きなんてありえんしw
今も昔も6やZ4のような趣味性の高いモデルの値引きは気持ち程度です。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:24:39 ID:g1p2AI060
欧米での価格知ってていってるんだろうか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:03:35 ID:0gn7pbqvO
みんカラで騙され
危うくSEVポチっちゃいそうになりました
危ない危ない……
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:16:20 ID:RGjqvWvAP
我が国はデフレが進行中
今買うのは緊急以外は待つべし
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:37:26 ID:3OvSr5EuP
45 名前: dカチ(東京都) 投稿日: 2010/01/21(木) 20:01:13.43 ID:PiVP65Kq
モデル  日本       アメリカ       ドイツ

335i   641万  40300ドル=370万 35793ユーロ=461万
X5 30i  743万   47500ドル=436万 44621ユーロ=574万
750i   1143万 80300ドル=737万 76974ユーロ=991万

ボッタクリすなぁ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 01:47:55 ID:fDpwHPQS0
なめてんなあ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 08:21:29 ID:Y+J8PDbL0
>>904
そういうけど、デラへの卸価格はBMWが決めてるし、
2〜3割しか無い粗利で値引きゴネゴネされても相手にしてもらえんだろう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 10:16:20 ID:dI11ooxT0
ものすごい粗利だな^^
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 10:40:33 ID:dlh0ajp40
>>907

独米で結構差があるけどダンピングでたたかれないってことは
名前は一緒でも同一仕様じゃないってことなんだよねぇ。

まぁ、売れる量が違うので
日本が米よりも高くなるのは仕方ないけど
下らんオプションてんこ盛仕様はやめてほしいわ。

912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:14:11 ID:3HfVQw310
>>911 売れる量が少ないと
細かいオプション対応は手間ばかり掛かって面倒。
それに、すぐ納車しろとか言う我が侭なお客様が多くて。
全部憑けときゃ取り合えず皆さんご納得して頂けます。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:56:19 ID:+Gs1ulBU0
BMWくそすぎだろとおもってたら、対応良くてびっくりした事が。

「RHTの潤滑油?ドバぁー」の件で、これ最悪だろwwwかとおもってたら
新車+ついてたオプション+α(オプションこちらで数個自由に追加)で手配。
納車されるまで試乗車(勿論s35)提供とか・・・。
というか本ケースの場合はこれくらいの対応当たり前かもしれんが。

俺も油まみれになってもいいからドバァーってなりたい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:33:22 ID:68J6WDjz0
>>911
売れるから安いんじゃなくて
安いから売れるだよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:34:24 ID:68J6WDjz0
やべ
売れるんだよだった・・
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 01:42:24 ID:ZUnTtXcq0
>>915

方言ごまかすなよw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 01:57:40 ID:WcUlJhHt0
OPと税金考えたら概ね適正価格じゃねーの?
それよりもさ、本国では↑の価格で売ってるんだろ?
それ考えたら、やっぱ日本車のデキってまだまだだわ・・・
決して売れることが正しい・正義じゃないしね。
世の中の9割が庶民(貧乏人)なワケだし。
まぁでも、BMWの経営がチビシーのは確かだねw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 08:12:34 ID:QOxN5bLE0
↑あほやなあ・・・

日本は自動車の関税は0%
消費税は5%で欧州よりはるかに低い
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 10:51:17 ID:HjIyKlfL0
Umsatzsteuer とか、 Taxe sur la Valeur Ajoutee とか
Mervardiomsatningsafgift のようなものも考慮する必要があるなぁ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:17:12 ID:sk9i5LZt0
Z34  29930ドル    365万
LS460 63825ドル   773万
GT-R 80790ドル   861万


M3   57850ドル   1013万  50930ポンド
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 16:36:05 ID:aE1x3auQ0
>>913
ほんとに<<ドバぁー>>をくらった初期納車組がいたのか?!!
私のは7月ごろたぶん・・・日本にやってきて10月納車だったけども

転がす機械も少ないのでそのようなおぞましい被害はなさそうです・・・うひゃー
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 19:26:12 ID:WcUlJhHt0
え!日本て輸入車にかかる関税ってゼロなの?知らんかったよ・・・
でもさ、俺の乗ってるBMってZ4ではないんだけどさ、
本国仕様と比べてみると、勝手にOPが150万円分くらいプラスされてるみたいだから、
まあ100万くらいはぼられてる計算になるのね・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:47:54 ID:QrZEML2S0
新型のガラスはUVカット機能有り?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 19:50:22 ID:Wo2ss8iyO
E89最近買った方納期どれくらいでした?
オプションによって大きく変わったりします?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 17:51:11 ID:RRZHC2Te0
>>924
そのDの在庫車だったら当然すぐ。在庫なくてもよくある色でHL+スルーローディングとか
よくあるOPだったら他Dが持ってるので譲渡に応じればすぐ。
譲渡してくれないとか他Dにもないとかだったらかなり待つ。
要は在庫次第。他Dが応じるかどうかはその時の交換条件とか営業の腕とか
タイミング次第。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:17:13 ID:96Xwu5im0
若者の車離れじゃないけど今は外車だからカッコイイとか凄いみたいな古い価値観の時代は終わったみたいだよ
逆に外車はダサいみたいな風潮すらある
わざわざ性能の悪い外車を高い金払って買う価値はないよ。
日本車の方がよっぽど安くて高性能。気取った感じもないし、嫌みがないよね。

正直、今の若い女の子にプリウスとZ4並べてどちらが欲しいと聞けば圧倒的にプリウスを選ぶだろうね

若い子からみた外車って多分俺達が若い時にみたどでかいアメ車を見るような感覚に近いんじゃないかな?
やたらデカイだけでガソリン食いの低性能車。
アメ車は凄く馬鹿っぽく見えなかった?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:47:09 ID:2krn/7Eh0
低所得者の言い訳w


猫も杓子も同じでゴキブリ並みに走ってる国産より欧州高級車を選ぶよ
一度いい思いしたら落とせないだろ・・
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 23:24:03 ID:ECO6BHVKi
>>926
確かにそういう価値観・風潮があるね。
俺も同意できる。

が、Z4より格好イイ 国産車は俺の知る限りない!
若い娘の機嫌が欲しけりゃ、箱バンを増車すりゃいいんじゃね?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 00:01:28 ID:fyPhk+730
>>926
まぁ キミはその風潮とやらに流されてプリウスでも買いなさい

オレは自分の欲しい車をかうよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 01:25:53 ID:2Phf5LQX0
>>928 929
同意見
>>926
>若者の車離れじゃないけど今は外車だからカッコイイとか凄いみたいな古い価値観の時代は終わったみたいだよ
 若者の風潮に合わせて車買うんですか?大変すねえ。そんな選び方あったとは。

>わざわざ性能の悪い外車を高い金払って買う価値はないよ。
日本車の方がよっぽど安くて高性能。気取った感じもないし、嫌みがないよね
 よくわからんけどBMWのどの辺が性能劣なんんでしょう?具体的に。まさか今さら電気系統とか言わないよね?
 そりゃあ日本国中たくさん走ってますから、嫌みも気取った感今さらでないでしょ。
 それは国産だからじゃなくて量の問題でしょ。つーかそんなん気にして車選んでんの?

>正直、今の若い女の子にプリウスとZ4並べてどちらが欲しいと聞けば圧倒的にプリウスを選ぶだろうね
 www 若い女の子!w 今の! すごい基準で車選ぶんですね!淫行車ですかwww?
 ちなみにどういう状況で選ばせるの?見た目?もらえるんだったら女の子は100パー高い方選ぶと思うけどw

>若い子からみた外車って多分俺達が若い時にみたどでかいアメ車を見るような感覚に近いんじゃないかな?
やたらデカイだけでガソリン食いの低性能車。 アメ車は凄く馬鹿っぽく見えなかった?
 だからおまえはどれだけ若い子を意識してんねんwww!
 やたらデカイだけのガソリン食いの低性能車って… いつのアメ車だよ。
 ちなみにZ4は運転したことあるのかなw?



931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 01:35:52 ID:9RMg9mnWO
煽り返す方の一部が余裕無さすぎてワロタ

その返し方じゃあ煽る方と精神年齢変わらないレベルに見えるw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 03:38:34 ID:jR7+C/mxi
そうかな、930はなかなか良い塩梅だと思ったけど。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 03:55:13 ID:1LDsLSwp0
あー・・・
Z4欲しいけど、安いから恥ずかしくて買えない・・・
レクサスSCより安いんだもの・・・
せめて1000万超えてくれよ・・・

って人もいるんだろうな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 07:47:55 ID:mfJGXkkT0
Z4を本当に性能や価格ばかりで選んでいるのですか?
Z4はやっぱりデザインだろう! まったくもって趣味性の高い車で、
ガレージで眺めているだけでも良いくらい。原寸大のミニカーの気分かな。
アメ車を馬鹿にしているが、あの頃のアメ車の板金はすごいと思うぞ!
60年代から70年代のアメ車のダイナミックな板金プレス技術に近い方法論が
Z4にはあると思う。だから、この現代でZ4の板金はスゴイと思うのです。 
エッジを立たせたフェンダーラインとコークボトルラインが
往年のアメ車に通じ・・・つか、俺アメ車好きだったわ。ごめん。
そんな車をプリウスと比べる輩はちょっと考えてほしい!
PS:(E85,E86旧型のほうが板金プレス技術は上です。)
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 09:58:43 ID:WQUrmjou0
Z4との比較を行うのにプリウス出してる時点でもうダメだろ
クルマ好きならもうちょっとセグメントしなきゃ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:44:00 ID:WwZwtENR0
盲目的にBMWだから凄いだとか、実際のパフォーマンスなど考えずに買ってた部分はあったね

プリウスに乗り目から鱗だったわ。
頭をハンマーで殴られた衝撃が走ったよ、
その瞬間BMW教の洗脳から一気に解き放たれたね。
BMWはE39 E60 Z4 と乗ってきたんだけどもう、BMWには戻れないだろうね。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 16:59:47 ID:14ntIloI0
>>936
プリウスの凄さは乗らないとわからないよな。
複雑な制御で驚異的に燃費を伸ばす。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 20:55:19 ID:wOgXdNnZ0
俺の知り合いで、3年前にプリウス買って車検を機に新型に買い換えた
奴がいる。燃費が良くて助かる〜って言ってたが、そいつはリーマンで
典型的な休日ドライバー。走行距離は知らないが、同クラス車との価格差を
埋められるほど乗ってねーと思うが・・・と不思議に思ったりする。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:08:07 ID:weEZgJqy0
高速でプリウス煽るとほとんどの奴が120km/hで止めるよなw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:11:37 ID:VyDNw1CW0
自慢げに煽るなよハゲ。お前みたいなのが居なければBMWはもっといい車なのになあ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:32:11 ID:weEZgJqy0
>>940
お前にだけは言われたくねえよ
今までどんだけ他人に迷惑かけてきたこと思い出してみろや?
オレはまだ自覚があるが
お前みたいな自分だけの特別視してるのが加藤智大のようなことやらかすんだよ
自覚持てや自覚
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:26:40 ID:moaQUJbp0
>>940

ハゲっていうなハゲって
それだけは許せねぇ!

あやまれ!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:32:39 ID:WLBQAaWG0
うるせぇー!!

チンかすハゲ野郎!
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 00:16:34 ID:3N4285ky0
そんなやりとりを、笑ってみてる俺も禿
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 00:37:12 ID:k1MUGxrG0
ハゲなら俺も負けねぇ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 00:44:01 ID:Ot/tS7C60
スレをハゲ散らかすなよw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 00:51:48 ID:NRUMhM0UO
まぁマトモな人はこのスレすら知りませんしねハゲ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 01:19:59 ID:Lb/lN6Rk0
いいかげんにしろぉー!ヘルペスハゲおやじ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 02:31:21 ID:5W2VlngwO
普段は125ccで取引先廻りの零細社長だが
休日に見る俺の85はやっぱ最高にかっこいい
現行は豚で女みたいだから好きくない
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 02:34:46 ID:slw1gp1m0
>>949
現行豚?逆では?
あ釣りですかw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 08:59:00 ID:Mh7MTGLe0
確かに現行は素直に豚に見えるようになった。
85は、おさかなデザインで豚鼻に少し違和感があったからな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 10:14:00 ID:5W2VlngwO
豚っていうのは太ったという意味でグリルとかじゃないよ
ロードスターの車重じゃないという話
まあブランド志向の人にはわかんないと思うけど
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 10:41:26 ID:0cf/WSH+P
Z34  29930ドル    365万
LS460 63825ドル   773万
GT-R 80790ドル   861万


M3   57850ドル   1013万  50930ポンド

45 名前: dカチ(東京都) 投稿日: 2010/01/21(木) 20:01:13.43 ID:PiVP65Kq
モデル  日本       アメリカ       ドイツ

335i   641万  40300ドル=370万 35793ユーロ=461万
X5 30i  743万   47500ドル=436万 44621ユーロ=574万
750i   1143万 80300ドル=737万 76974ユーロ=991万

BMWどこまでもボッタクリすなぁ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 13:35:47 ID:Z/2jI5N20
>>953
この価格はどこで確認できます?
今Z3乗りだが旧型Z4欲しい〜。そして新型にもそのうち乗るんだ…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 15:03:59 ID:Dp9tKkcG0
俺、35iS発売されたらプリウスと同時に買うんだー
どっちも好き♪
レクサスの250なんちゃらよりプリウスの方がデザイン良いよね?

まあ、チラ裏だが・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 15:46:59 ID:7ivT8pVri
プリウスどうでもいいんだけど?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:45:18 ID:Dp9tKkcG0
うん
どうでもいいよ
その通り
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:53:13 ID:M0dqirdM0
全くどうでもいい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 17:15:40 ID:Dp9tKkcG0
俺もそう思う
ココでプリウスの話をするなんて吉外の沙汰だ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:10:57 ID:ORQ+g0uUO
犬の名前かなんか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:32:21 ID:+oFeLPYa0
ここのハゲ達は、セカンドカーでもいいからトヨタ車買っとけよ
トヨタが潰れたら、本当に日本が終わるぞ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 21:34:59 ID:fu2VgewK0
あんな大規模リコール起こすようなメーカーは淘汰されるべき
それが日本経済に大きなダメージであっても
逆に将来の日本メーカーに対する利益追求に及ぼす軽蔑から本当の信頼の証になる
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:32:17 ID:ZrJ4VmcC0
>>961の人生がトヨタに依存していることだけは良く分かった
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 01:35:50 ID:RhW9MxwH0
まぁね
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 01:42:17 ID:0FCY8sCq0
>>962が日本人じゃ無いって事と、>>963がニートであるって事だけ何となく解った。
因みに私は>>961ではありません。

Z4最高〜♪
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 11:49:32 ID:jJXbfgqAO
リコール修理は良いことだよ
85乗りならルームミラーやハイマウントストップランプの件とか忘れてないよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 11:53:19 ID:garz8ERg0
新型の内装、フロントマスク
旧型のリア

理想
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 14:22:51 ID:jrVleFWe0
良くはないだろw
ばっくれるよりはマシだけどユーザーとしては気分は悪いはず
まあ米国のパーツメーカーの欠陥が原因なんだけどな
日本のパーツ使ってりゃこんな大問題にはならなかったな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:04:11 ID:Ql76yOtK0
>>965
反論しないで決めつけて悦に入ってる様はどうも女っぽいな
それも行きそびれたクソババアかオカマ野郎
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 19:09:25 ID:pQb6kK+H0
こんなとこに女は常駐しないよ
>>962の幼い日本語は「あれ」でしょ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:27:05 ID:+oFdsSyS0
Z4いつか買いたいな。新型のスタイリングは本当にかっこいいね。
今は無理だがいつか必ず・・・・!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:31:06 ID:u9sWA8QW0
免許もないタダのガキか
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:05:18 ID:/wNPLptJ0
ポルシェターボなんかの価格差はもっと酷い。
アメリカと日本の価格差が1000万円。

こんだけあったら、試しで個人輸入をトライする価値はありそうな気にさせてくれる。

俺が金持ちで今のけちけち感覚だったら、アメックスの黒で
現地で買って、届かないときのヘッジにして、日本でライトユニットを入手とかで・・。

イオンみたいに円高還元やってくれよぅ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:24:30 ID:OI2+64ef0
Z4ディーラーに行って話をして実物にも座ってみた。
良い点:着座位置が低い。3シリのプラットフォームを流用しているにも
かかわらずちゃんと着座位置はスポーツカー的。デザインは好みが分かれるが、
1790の全幅にも関わらずワイド&ローな感じがうまく表現できてる。営業マン丁寧。

悪い点:既に買った客が自分のZ4で来ていたが変な空力パーツやドアパネルを
つけていて痛かった。シュニッツァーのかな?デザインぶち壊し。BMWオーナーって
あんなに痛い改造する人が多いのでしょうか。セダンはオートマ320が圧倒的に多く
街で見かけるが、Z4のオーナーは別の層?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 01:32:22 ID:zh6nvVNmP
トヨタ自動車は28日、北米や中国で販売した乗用車の大規模なリコール(回収・無償修理)で、
原因となったアクセルペダル部品を製造した米部品メーカーCTSに、リコール費用に応じた
一定の補償を求める方針を明らかにした。
今後、欧州で販売した200万台前後の車についてもリコールなどの措置を取るため、
費用総額がある程度固まった段階で具体的な交渉に入る。

問題が見つかったのはCTSが設計・製造した「フリクションレバー」と呼ばれるアクセルペダルの
付け根にある部品。ペダルを踏み込む動作の繰り返しですり減った個所に、暖房の使用で結露が
生じることで抵抗が増し、最悪の場合は踏み込んだペダルが戻らなくなる恐れがある。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100129-00000006-jij-int

22 名前: 名無しさん@十周年 投稿日: 2010/01/31(日) 00:38:17 ID:sa31DkHR0
アメリカの部品買えって脅迫されて、しかたなく現地調達にしたのに
これじゃ、トヨタはやってられないだろうな。
でもおかしな話だよな、アメ車が不具合ないっていうものへんだよ。
やっぱトヨタ狙い撃ちだね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 09:35:26 ID:OKUS7qWoP
政府がらみの陰謀だろ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 10:50:13 ID:rereMAgu0
えっ

ジャップさんは
ハゲタリコール問題はリカちゃんの陰謀って事が言いたいの?

原因部品がリカちゃん製品で
マメ車には問題が起きてないからって?

マメ車とハゲタ車って共通部品なの?
部品メーカーはハゲタの発注と違う部品を作ったの?

ジャップさん詳しくお願い
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 10:50:50 ID:5oQoLP/a0
別に良いんちゃう?
今更アメリカに何ができますかw
リコール騒ぎなんて一過性のモノ。
これまでいっぱい稼がせてもらったワケだし、
騒ぎが収まればこれからも同じさ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:00:32 ID:Dla0rX4a0
なんかムチムチしたやつだな。
会社で人気者だろ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:08:02 ID:9YIt2LR20
なんでトヨタの話してんの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:45:03 ID:t5Yai1iL0
昼前に、>>980が良いこと言った。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 17:08:34 ID:Z77NoA5c0
プリウスが好きでしょうがないんだよw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:51:12 ID:btEC3YeD0
Z4買った後にスポイラとかサイドパネルとか外観に改造を加えてる?
俺はかなりデザインが入っているモデルだからノーマルで十分と思うが。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:22:09 ID:9YIt2LR20
まぁ
ここにいる大半の人がそう思ってるとおもうよ

でもオレももうノーマルのまま三年乗ってるが、たしかにちょっといじっててみたくなる
気持ちも分かる
特にタイヤとかライトとか
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:19:56 ID:9LmV3FuN0
タイヤやライトなるわかるが、ゴテゴテ飾り付けるセンスはついてけないな。
大半がノーマルで優しい運転しているならいいのだが。
ちなみに3シリのおばさん達は住宅街で飛ばすので危ない。
Z4乗る人はそんなことないよね。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 08:26:27 ID:nA6dAwyD0
>>983
フロントカウルを初期に変更したい。
リアランプ類を初期に変更したい。
少し車高を落としたい。ほんの少し。
幌を取り去って、ロールバーと一体化したちょっとクラシックなデザインの
トノカバーを付けて、オープン専用にしたい。
ヘッドライトカバーをブラックアウトしたい。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 11:37:18 ID:G0FI4kQu0
ホイールをBBS RE-Mgに変えたいこれだけで百万くらいいきそうw
シルバーからインテルラゴス・ブルーに全塗装したい
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 12:15:07 ID:c8Ca5XBJO
雑誌で370zと23i比べてるやつあったけど苦しいエクスキューズが多く感じた

85から乗り換える車ではないな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:43:58 ID:9LmV3FuN0
どの雑誌?
ZはパワーがあるけどZ4に比べて着座位置が高く幅が広くていま一つだった。
オートマはすごくスリップが少なくて良かった。値段はそう変わらないな。
デザイン&スポーツカーの雰囲気重視->Z4
信頼性、パワー重視->Z34 じゃないかな。
下取りはどっちがいいだろうか。ベンツ以外の外車は下取り低いからな。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:05:54 ID:4g0JPGHM0
>>977
日本からでてゆけ

この超汚染塵めが!!

2chであたかもヒトとしての権利を得たと勘違いし振舞っている
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 00:02:24 ID:A/ueoEww0
俺は以前Z32に乗っていたが、Z33/Z34のあのボテッとしたボディがどうにも
馴染めなくて・・・ダイエットを気にしている貴婦人ってとこか。
Z34のロドスタは、前評判がかなりよかったので期待したが、ドアを境に
どうもアンバランス。デザイン的には、新型Z4の断然いいでしょう。
とは言っても、ACコブラが好きな俺としては、旧型を手放せなくて・・・
まぁ、あくまでも個人の趣味の問題だが
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 01:11:56 ID:dL1wPeO80
E89用の透明アクリル製ウィンドディフレクター出てたんだね。
さっそくポチッた。
E89はE85に比べて風の巻き込みが多い。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 07:46:19 ID:YNl1fA0W0
>>992
urlプリーズ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 08:50:20 ID:X8BT1AfsO
>>991
Z32はこれぞスポーツカーって形だよね。
たまにキレイに弄ってあるやつ見かけると、やっぱワイド&ローはいいなぁって思う。

Z33はワイド&ローでないことに目をつむればカッコイイ。
つむれないけどw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:11:44 ID:dL1wPeO80
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 08:54:54 ID:62AiP4o70
>>992
旧型にこの透明タイプをつけてるけど斜め後ろの視界がGood。
だけど新型もそうみたいだけど固定方法が接着材なんでなんか
不安なんだよね。

あと旧型の風の巻き込みが多くてちと難儀してたんだけど、
新型はもっと多いのか。設計が新しいのになにやってんだろうね。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 09:24:36 ID:YhjbLIX00
>>996
風の巻き込みは量は演出じゃない?
せっかくオープンにしてるのに、風を感じられないと面白くないって意見を反映させてそう。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:36:05 ID:uU0JGH0KO
もしそうなら
禿げな俺には余計なお世話と
言わざるをえん
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:39:40 ID:0jUp73m90
>>998
ずらが飛ぶの?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:48:20 ID:r6LA9los0
ズラじゃないにせよ少ないお毛々が踊るわなw
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'