▼TOYOTA▼トヨタ初代(TCR/CXR)エスティマNo.11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
『親たま(TCR-xxW)』や『子たま(TCR-xxG)』に限らず
『子たまディーゼル(CXR-xxG)』の話題もこちらでドゾ!

初代エスティマ
http://hwpbc.gate01.com/sa-sa-ki/TCR/only.html

カタログ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~tarago/catalog/catalog.html

壊し方
http://www.h2.dion.ne.jp/~youpapa/estima/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:39:33 ID:4kgc7KRl0
過去スレッド スレナンバーが間違っている
No.10 TOYOTA】トヨタ初代(TCR)エスティマPart10【ESTIMA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228735398/l50
No.9 【TCR】元祖エスティマ【天才タマゴ】PART11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208358337/
No.8 【TCR】 元祖エスティマ 【天才タマゴ】 PART10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188999017/
No.7 【TCR】 初代 エスティマ 【天才タマゴ】 Part 8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1175645366/
No.6 【TCR】エスティマ パート7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152878940/
No.5 【TCR】 エスティマ パート5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1142267784/
No.4 TCR エスティマ パート5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1130774942/
No.3 【天才】旧エスティマ最高じゃね?パート2【新だめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104534308/
No.2 【天才】旧エスティマ最高じゃね?パート2【新だめ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1087006222/
No.1 【天才】旧エスティマ最高じゃね?【新だめ】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069154844/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:49:28 ID:fz4BbwMpO
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:06:11 ID:ZR4YTuq40
ヨン様が加齢にヨンげっと
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:22:33 ID:+62ZtqJkO
>>1
おつ!

前スレ最後に、乗り換えるとしたら…って話題出てたけど、
後輪駆動であるエルグラかなぁ
ってか、またTCR探すけどねw
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:06:51 ID:+InmHi1fO
初代乗りですが二台続けて乗ってる28歳です。やはり中は広いですね!まだ他のミニバンをあまり運転してないんでわかりませんがミッドシップの良さはどういった感じですか?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 04:29:43 ID:ZnCeS+ry0
>>6
車検書見てもわかる様に前後の重量バランスがイイでしょ?
フロントにエンジンとATなどの重量物を置くFFに比べ、…
ブレーキング時のノーズダイブが少なく、4輪で安定したブレーキングが出来ます。
FFではもともとフロントタイヤに掛かる重量が多く、ブレーキ等でフロントに荷重が行くとフロントタイヤの仕事だけが増えます。
対してリアタイヤは荷重が抜け、ブレーキの性能が落ちます。結果、前のめりのブレーキングになります。

コーナリングも同じようにミッドシップの恩恵を受けてます。
重量が4輪の中心付近にあると前後左右どの方向に荷重移動しても安定します。
FFはフロントタイヤにあまり荷重を掛けるとグリップを失いアンダーステアの方向にいきます。

能書き垂れましたが、率直に言うと「比べたらすぐに解る」
他のミニバンで峠道を10分も走ればわかります。

乗り換えるとしたら……D-5かな。変にこだわり持って作られた車でTCRと同じ臭いがしそう(笑)
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 06:47:47 ID:xafRpnrlO
FFトーションのアルファード乗ってたけどフロントが良く空転しました
何か乗り心地も自然じゃないし気持ち悪かった
駆動方式って大事だと思った
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:12:24 ID:977zfQsj0
フロントの角がちょっとおちるくらいで4輪とも綺麗にタイヤが減るよね
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:58:22 ID:ynK3e17sO
>>9
FFなんかは綺麗に減らないの?
俺は免許取ってからこの車しか所有したこと無いから、他車の性能を知らないんだよね。
会社で乗るのは軽かプロボックス級だから参考にならないし。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:25:47 ID:EEdbmmc4O
ワンボックスにしてはかなりきれいなタイヤの減り方だね
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:58:35 ID:8vQqlSWuO
お金がないんで17インチアルミとタイヤ売ってきました…(現在スタッドレス)
今日は家族4人で5年振りの、すき焼きです。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:18:33 ID:olxa1gfaO
>>12
あんたTCR乗りの鏡だよ(;_;)そこまできてもTCRを手放さないとは…。
なんかイイ事あるといいな。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:08:38 ID:RMAvhog0O
>>12
がんばってるね!

でも、また貧乏人とか言うの輩が現れそうw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:48:08 ID:d85ZCZZqO
輩?どちらが輩??貧乏人間!!輩!!原付にでも乗ってろ!
TCRは選ばれた人間しかのれない車!故障も多く、修理代ががさむ。貧乏人間は乗れない車だよ。
やっぱTCRはベンツよりいい車だよな。金持ちの証!TCR!!
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:50:52 ID:W1GYK63g0
>>15
メンヘラ板へどうぞ行ってらっしゃい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:28:45 ID:kJeWPUUmO
>>13>>14
ありがと…ずっとTCRに乗り続けたいです。
にしても昨日のすき焼きおいしかったw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:52:15 ID:0ua7SrmPO
質問なんですが、Dレンジからバックギアにいれると後ろの方からガツンと凄い音がする時があります。ギアがおかしいのでしょうか?
対策などありませんか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:40:52 ID:13C535uxP
ミッションのご臨終が近づいてるだけだから気にしなくて大丈夫
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:02:53 ID:i75QE1fX0
壊れる前提でATオイル交換ですね。運が良ければ改善します。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:32:53 ID:fAGzbgMI0
ワコーズのATオイルがお薦め
変速ショックが穏やかになり
クラッチの軽い滑りだったら改善する事がある
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:32:51 ID:Gxf8OUWUO
ボロに粘着せず補助金もらってかえろよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:03:10 ID:ZDign/yj0
メンヘラ板へどうぞ行ってらっしゃい
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:32:54 ID:Mywp6boNO
>>22
ワロタ
>ボロに粘着してる奴


お前だよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:43:55 ID:2HysB9SiO
既出だったらごめん
子玉のMT乗ってる人っている?
ATよりどのくらい登坂時とか余裕あるのか教えて下さい
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 05:22:42 ID:KX6NZ1oEO
>>24 意味不明
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:35:21 ID:/XjVOj1zO
街中では二代目や現行ばかりですね
最近TCR減ってきたな〜
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:55:27 ID:rrWvagaAO
>>15
間違ってない?選ばれた人間しか乗れないてw 買えば誰でも乗れるよ。それに故障少ないし。乗り方悪いんじゃない!?古くて数少ないし大事に乗れよ!
それから、ベンツより上は言い過ぎ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:20:26 ID:/wTsAqNfO
>>28
だからメンヘラと言われてるんだろ
今さら触れる話題でもないぞ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 12:15:36 ID:Iv62LWJeO
27、TCRはポンコツだから、しょうがないさ。そのうち二代目も見なくなって初代ポンコツは目も当てられなくなるょ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:22:26 ID:EtpLfUpO0
>>24
高速の登坂車線のあるところでもがんがん加速するよ。
ATは乗った事無いけど。

ただエンジン音がうるさいのであまりトバシタクナイ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 15:01:02 ID:2HysB9SiO
>>31
ありがとうm(__)m
MTなら登り坂も安心ですね
ちなみにガソリン車?ディーゼル車?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 16:59:04 ID:MEBApwcd0
まだ乗るのですか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:44:29 ID:/XjVOj1zO
まだ乗るぜ!
古い車を綺麗に乗ってる人ってイイヨネ
まぁ俺の事なんだけどね
かっこよすぎ

MR、4輪独立、広い
最高です
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:00:48 ID:IYlVr7iY0
>>32
ごめん、レス番間違えた
俺のはディーゼル車

もうすぐ17万キロ(^^;
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:04:21 ID:GgbVYVIBO
最近乗り換え考えてるが、FFは気持ち悪いので、グラハイかエルグラ、もしくはアメ車のバンベース位しか無いなー
TCRの全部好きなんだけど、せめて現行がFRで4独なら最高だったわ。サイズも手頃だし。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 03:12:14 ID:0AkHcjhhO
↑アホ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 08:27:11 ID:z7+VR7VrO
アホじゃないでしょ
俺も現行がFR4輪独立なら買うよ
FFトーションじゃ軽自動車やバンだよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:21:59 ID:GgbVYVIBO
現行エス、アル、ヴェル、下廻り覗いただけで悲しくなるよ。カローラクラスの構造だし。普通に暮らしていて、家買うのと、車買うのって大きな買い物だから コストダウンとか虚しいわ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:36:04 ID:0AkHcjhhO
おぃおぃ。なぜ下しか見ないの??
負け惜しみにしか聞こえないな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:09:16 ID:9YZm8h0I0
TCRは外見が悲しくなるけどな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:15:29 ID:GgbVYVIBO
>>40
サスの事ねー。
駆動方式とか細かい構造気にしなかったら現行の方がいいっすわ。当たり前。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:40:41 ID:az08aWvxO
ダブル
 ウィッシュ

   ボーン!!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:37:35 ID:3jC7aB720
粘着してないで、まずは自分の部屋から出て働いておいで。
あと、もう少し車を勉強しなさい。
そりゃー総て現行より優れてるとは思わない。両側スライドほしいさ。
でも、そんな事も些細な事に感じるくらいTCRの走りは素晴らしい。
4独がFFトーションに劣る理由を答えられるか?
FFに比べてミッドシップが劣る理由は?
そりゃーコストパフォーマンスは劣るがな。

ここの粘着見てるとかわいそうになる(´・ω・`)社会は厳しいぞ。
物事すべてに「理由」と「理論」が要求されるぞ。
現行でも初代でも車を楽しめる人間はみんな幸せだと思う。単なる価値観の違いだけ。
ここは2ちゃんねる。反省汁とは言わないが「半年ROMれ」と俺は言いたい。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:30:25 ID:daSFTyLB0
なるほど
営業成績の悪い社員がいらついて粘着してる訳か
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:07:04 ID:3jC7aB720
社員にしては幼稚すぎると思います。多分ヒッキーかストレスだらけの高校生。
社員なら現行の素晴らしさの説明ができるはずです。
車板に来るには粘着は明らかに無知杉だと思います。
反論は貧乏と古いしか無いですし。多分、ハンドル握った事ないんじゃないかな?自転車以外に。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:56:40 ID:GgbVYVIBO
現行否定している訳じゃないけれどコストダウン=手抜きならメーカーは確信犯。昔の方が良かったねが嫌だな。今の時代,MR専用プラットフォームは厳しいかもしれんけどマークX〜GSのプラフォベースにしてくれたらもっと魅力あったのに。アルファードまでもFFトーションって・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:22:20 ID:cPd/UAAzO
>>47
コストダウン=手抜きとは思わないけど
ヨタは世界一の企業になって造れば売れるんだし、TCRみたいなバブルの時代の設計はもうしないでしょ。

車が売れない時代と言っても世界二のGMがああなってしまったらそれこそ張り合うものがなくて手抜きしそう。


国内3位とかに落ち込めば気合いの入った車を作ってくれそうなんだけどね。


それと嵐コメとか要らないからね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 01:17:07 ID:8eq9a277O
現行エス、エル、ヴェル乗りの憧れ…

 ポ ン コ ツ T C R

wwwwwwwww
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:04:29 ID:SqZSo2fU0
>>49
>46
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:14:40 ID:MXYxmy4lO
ウチの親が現行乗ってるけど、正直乗り心地が良くない
あとやっぱり狭い
それ以外は良いと思うけど

乗り心地に関してはTCRの方が良いです
皆さんが言うFFトーションビームでは乗り心地に限界があるんでしょうね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:01:36 ID:nPXNC0kjO
現行は外見がダメ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 11:43:17 ID:EApJAf5ZO
お前の外見もダメ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:21:05 ID:k8XX5tJgO
52外見と言うより顔が汚い
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:46:18 ID:SqZSo2fU0
現行の外見はちょっとなあ

もうちょっとどうにかならんのか って思ったもんだ
少し前に代替え検討した事があってね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:20:12 ID:8eq9a277O
>>55
ポンコツ乗ってて説得力ないよwww
まぁ、ポンコツ乗り同士、傷を舐めあってればいいよwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:58:02 ID:nPXNC0kjO

免許もないニート君うるさいよw どんだけここに興味あんだよw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:03:26 ID:SqZSo2fU0
>>56
あれがいいデザインに見えるのか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:43:58 ID:3KMnYvib0
>56粘着君>>44読んだ?携帯からだと見にくいかな?
嫌な事があったんなら、ここは雑談スレじゃないからメンヘラかドクオでも逝っておいで。
手ぶらじゃ可哀想だからこれあげるよ
つ イクイップメントドライブシャフトカップリング
絶対将来役に立つから(笑)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:45:15 ID:8eq9a277O
初代の昭和デザインよりマシだろw
新エスティマまじ欲しい。3.5は速いぞ!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 23:49:18 ID:8eq9a277O
ちなみにオイラは2代目3.0アエラス乗ってる
来年買い替え予定…3.5は高くてたぶん買えない…
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:10:23 ID:QGSlLJ2p0
>>60昭和はいい時代だった。
「まじ欲しい」と「速いぞ」が矛盾している事にも気づかないのか?
つまり3・5のオーナーですらないのにレポか?このスレの住人には直線番長なんか興味ない。
悪いが3.5買うならアル買う。今のエスに執着しない。
>>61
つTCR(笑)
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:13:25 ID:9b78G47iO
新型が速いって何とくらべてるのかね? 自分が勝手に勘違いしてるのが可哀相… 上には上が居るんだよ!と釣られてみる
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 01:07:21 ID:1sOte6PzO
昭和のTCRを拝んでみたいものですw
>>60
どこでみれますか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 03:09:37 ID:lL9IpXb7O
>>35
亀スマソ
17万kmとかスゴいですね!
MRでMTでターボなんてスポーツカーみたいw
燃費はどのくらいですかぁ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 04:15:17 ID:CMw1RZOvO
TCRポンコツ。
TCR海苔ょ。ドンドン叫んでくれ。負け惜しみ。社会の廃車!!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 06:46:36 ID:hdBw9/WKO

お前が叫べ!
職がなく、車も買えないニートの叫びw
税金払えよ、ポンコツ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:46:02 ID:CMw1RZOvO
↑それがTCR以下なのですね。TCRはずいぶん社会の底辺ですね。頑張れよう!
6935:2009/09/18(金) 13:17:52 ID:IWBGjGZN0
>>65
街乗り10km/L
遠乗り12km/L

良いのか悪いのかよくワカラン
むか〜し、軽油が安かったときには大満足だったんだがv

「MRでMTでターボなんてスポーツカーみたいw」
むぅ〜、考えた事なかったけど確かにそうですね、これからそういう言い方しようかな♪
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:15:11 ID:kCzADm5f0
>>63
普通に初代エスと比べたんだろ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:22:51 ID:sCuPzU4wO
>>69
街乗り10km/Lとはすごい!
エスハイよりもいいんじゃない?^^
いまは軽油も昔よりは高くなってるけど、
それでもガソリン車から比べると羨ましいです

二列目席と三列目席を取り外すと『MR2』ですね(^3^)/
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:50:41 ID:gDO44jmbO
「MR−ES」(tima)でいいじゃんw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 07:50:10 ID:S1ccbC0EO
10年式エスティマアエラス、27万キロ走って来月車検なんだけどまったく壊れる気配ないから、さすがに10年で新車買う金はたまったけど欲しい車ないし後2年乗る事にしました。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:40:30 ID:gDO44jmbO
>>73
27万キロ走っててまだ乗るつもりなの?
そろそろ「トヨタの高耐久エンジン」としてトヨタ博物館に展示してもらったら?ww
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:14:42 ID:jLNhOaz0O
お金が貯まった?新車?自転車のですか?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:09:06 ID:h7dxSEOF0
確かに俺は次に新車買うのは自転車だな

まじで欲しい
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:21:13 ID:ycFgILc7O
TCRのシートって 最近の新型の車より 座面がちょい大きいと思いません?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 22:51:06 ID:Yfn4auP7O
最近のはコストダウンでそ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:13:28 ID:1miEh96QO
先日納車されたよ!込み35万。走行8万キロ。
年配の方が乗っていたらしく少し加齢臭がしますがw
あとダニがいるっぽく車から降りると体が痒いですw
やっぱりバルサンすかねぇ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:24:53 ID:RdITpkHE0
H9年式 エミーナ もうすぐ9万キロ
 
カーブで足元からコトコト音がする

エンジン始動時と2300回転超えるあたりからベルトの滑る音とコンプレッサーが無理やり回る金属音が・・・

デラ見積もりでは最悪25マソらしい

別れは辛いがMCRに乗り換え検討中ですぅ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:06:27 ID:vwwr65fa0
小玉
↓←今ここ
MCR

TCR
わかります。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:26:21 ID:Kr8k5Cio0
>>77
初期型のTCRのシートは凄く良かったよ
初期>中期>後期>>>・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:32:10 ID:oDVktMj5O
ドーナツシートが?別名、逆痔シート!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:32:05 ID:NRgXM/DMO
>>82
自分の乗ってる後期以外はあまり詳しい無いんだけど
中期と後期ってなにか違いあったっけ?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:13:07 ID:lpU6igiTO
>>84

顔とおしり
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:17:44 ID:/2vHal8PO
>>85
顔とおしりとはよくわからないんですが
ヘッドレストと座面と言うことですか?
どう変わってるんですか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:46:29 ID:RD5FhM71O
頭におしり。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:53:40 ID:hr1S9rStO
TCR乗りですが、ついさっき近所の野良猫が車の下に入り込んでいたらしく、自宅を出てすぐにガキガキって音と共に、メーター内のバッテリーのランプと排気温警告灯が光りっぱなしになり、ハンドルが固まって自走不能になりました…。
猫は無事でしたが、大切なTCRはダメになったようです…。
エンジンは普通にかかってるし、直線は自走可能なんですけど、ハンドルがメチャクチャかたい上に少ししか曲げれない…。

自分が歩いている猫を轢いてしまったのなら自分のせいだと思えるけど実際轢いたわけでもないのに…。

なんてツイてないんだろ…。
説明書を読んだらファンベルトが切れた場合等に上記のランプが光ると記載されていますが直線は走れますし…。

とりあえず連休明けに修理に出してみます。
10万コースでしょうね
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:58:43 ID:hr1S9rStO
>>88ですが、ファンベルトみたいですね。
とりあえず15000円で直りそうで助かりました。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:09:30 ID:dA5lPqMr0

ユダヤ製、人工地震が来るぞ・・・・・

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://gold★entamat★ama.bl★o★g8★4.f★c2.com/

★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★

警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/12★53494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/12★52991726/
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:40:44 ID:F15QbcEk0
猫が無事でよかった(笑)
無事でなかったら気持ちよく乗れませんもんね。
他のベルトも同時に交換すると工賃節約ですよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:55:41 ID:/EzCEuImO
>>86

ヘッドライトとテールランプ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:58:15 ID:WTDhruN8P
>>88の状況で猫が無事とは思えないのだが・・

最後の力を振り絞ってその場から逃げただけじゃね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:56:50 ID:hr1S9rStO
>>93
猫は前の右足を引きずってはいましたが、自分でひょいひょいと路肩へ移動しました。
しかも心の救いだったのは、たまたま通りかかったベンツの後部座席から奥さんらしき人が降りてきて、猫を抱き上げで車に乗せて去っていきました。
世の中捨てたものじゃないと感動しました。

でも帰ってきてから自宅の前で車を調べていたら、親猫らしき猫がじーっとこちらを窺ってるのを見てかなり凹みました。

はっきり言って自分も被害者だと思ってますが、猫も被害者に違いないので辛いです…。

2000年の誕生日の日にも同じ経験をしたので(その時は猫が2匹入っていて、1匹死亡)、なんか呪われてる気がします。

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:38:33 ID:cIE/LeWeO
↑普通お前が抱きかかえて動物病院に連れて行くのが当たり前だろ。犯罪!
何が捨てたもんじゃないのか??
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:19:05 ID:sqr4G8xjO
>>95
お前ってエセヒューマニストだろ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 11:55:32 ID:cT6XZA1lO
↑お前って超馬鹿だろ??これだからTCRは嫌になるわ!犯罪!!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:20:21 ID:WNfgvMZZP
>>94
>世の中捨てたものじゃないと感動しました。

この一文はあなたが言う台詞ではないですね。
あ、それからあなたは立派な加害者であって、被害者ではないですからね。
TCR乗りが馬鹿呼ばわりされるので気をつけて下さい。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:23:21 ID:yRO1n/kxO

バカは書き込むな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:13:16 ID:1R1PZXm50
普通に器物破損だな>ネコひき
ノラだから良かったかもしれないけど、買い主付きならそれ相応の請求があるぞ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 16:39:31 ID:lwatvwdoO
俺の知り合いがエスティマの事エステマと言うんだが
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:57:56 ID:sqr4G8xjO
>>100
理解力ゼロか?
だから轢いていない。
轢いたんじゃなくて下からボンネット内に猫が侵入してたんだよ。
一々発進の度にボンネット開けて中まで確認するのか?

自宅駐車場にてエンジン内に猫侵入

知らずに出発

出発から500メートルちょっとでバキッと異音。(直線だったためにハンドルが固まっている事に気づかず。)

すぐ目の前の信号に引っかかり、信号待ちの間にメーター内のバッテリーランプと排気ランプが電灯している事に気づく。

信号待ち=交差点付近なのでバックで路肩に移動。
その際ハンドルが固くて回せない事に気づく。

何とか路肩に到着し、原因を探るためにボンネット内と車の下を確認するが異常がわからず。

車内に戻り車屋に電話。
話ながら何気無しに前を見ると先ほど自分が停車していた位置付近で猫が片足を引いて歩行しているのを目撃。

間髪入れずに信号待ちのベンツの車内から人が出てきて猫を抱いて車に戻る。


猫は可哀想だし、猫が加害者ではなく被害者なのはわかってる。
ただ、こればかりは俺も防ぎようがないし、実際俺も出かける用事をキャンセルした上に修理代も払っている。
いつも自宅周辺で見かけていた猫だけに精神的ダメージも受けてる。
自分の飼っていたパピヨンを20日ほど前に病気で亡くしてるから辛さもわかるし。

少なくとも犯罪者呼ばわりされる筋合いはないから。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:02:09 ID:sqr4G8xjO
>>98
きちんと理解するまで読んでから非難してくれ。
上っ面だけで理解したつもりになって正義を振りかざして気持ちいいか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:16:42 ID:sqr4G8xjO
車屋に聞いたら結構同じようなケースがあるみたいだったけど今回はちょっとトラウマです。
また同じような猫をつくらないためにも自分の車を守るためにも次の日曜日にでも車の裏の大きい隙間を探してネットを貼ってみようと思います。
ちょっとでも同じような事が起こる確率を下げたいので…。

2ちゃんにこんな書き込みをしたらこんな事になるのは当たり前ですね。
猫の痛みを考えると腹が立つのはわかりますし…。
それについてはごめんなさいm(__)m

キチンと文章を理解した上でまだ非難しなくちゃ気がおさまらない方がいましたら、どうぞ好きなだけ罵ってください。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:40:12 ID:cT6XZA1lO
犯罪TCR!これが人だったら。。。情けない。
それでも被害者ですか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:47:24 ID:sqr4G8xjO
>>105
人が車の下からボンネットの中に侵入するのか?
幼稚な煽りはやめないか?
車に乗れる年齢でそれはないだろ?
まぁ2ちゃんてのはあえてこーゆーノリなんだろうけど…。
こーゆーノリを楽しむ場所にマジになってる俺が一番アホなのかも知れない。

以後気を付けますm(__)m
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 19:52:13 ID:mziX43nR0
オーナーに非はない。事故だと思う。
GS社員の時にボンネット内で☆になってるのも見た事あるし。
あまりに突然で呆然としてしまったんですよね。同情します。
108105:2009/09/24(木) 21:30:17 ID:A0CUVvm20
私はどうしようもない馬鹿です

ごめんなさい
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 22:15:09 ID:Uoxgr3OnO
俺も青空駐車だけど寒くなってくると猫が車の下に潜り込んでる事がよくあるよ。
エンジン掛けると退散するけどね。
エンジンルームに入り込んでたらどうしようもないだろ…人じゃなくてなによ‥り
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 04:21:25 ID:TKVPoNnYO
アホかぁ?このスレ!?人が潜り込む?馬鹿ですか?105はその後の処置の事を言ってるんだろ!?自分でやっといて人任せ。最低だな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 07:01:00 ID:OtVABJX20
アホが絶えない
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 09:54:09 ID:5Ed/aekX0
>>100
飼い主つきなら車の修理費の請求が出来る
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:44:07 ID:e36s0VqKO
>>110
マジで理解力ゼロなの?
こっちは猫から20メーターくらい離れた場所に居た上に、気づいたのと同時にベンツから人が降りてきて猫を抱き抱えてそのまま走り去って行ったんだよ。

動かないハンドルの車で追いかければよかったのか?
それとも近辺に『猫を助けたベンツの方連絡ください』みたいな貼り紙を貼りまくればいいのか?

俺もアホだけどさ、ちょっとアホ過ぎないか?

『これが2ちゃんだぜー恐ろしいだろー?ぐひひ』みたいなノリでやってるんだと思うけど、さすがにちょっと言葉を失うなぁ…。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:07:19 ID:bX3sjt+dO
>>113
スルーしなよ。かまって貰いたいだけw
アラシに何言っても無駄…
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:36:33 ID:ViwfK0zfO
>>113の必死さには言葉を失うなぁ…
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:00:12 ID:e36s0VqKO
>>114
アホらしくなってきたのでやめますわ。
顔も見れない相手と争う無意味さったらないですもんね。
ありがとうですm(__)m
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:42:21 ID:TKVPoNnYO
つかTCRだろ?お前ら全員アホ!!貧乏くさい。ベンツ指しゃぶって見てたんだろ!?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:38:26 ID:1tiHEhcj0
オレも113の必死さに失笑だけどね

119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:31:25 ID:vGHzAG3QO
どんなにほざいても 人のアゲアシ取る奴はサイテーだな…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:53:41 ID:1dxdWfM4O
>>118
どんな生き方してきたらそんなにクズになれるんだ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 13:25:20 ID:my+P7khTO
地面に這いつくばってきました
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:10:18 ID:1dxdWfM4O
未熟なまんまで年齢だけ大人になった人間が紛れ込んでるな…。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:08:37 ID:qijB8qwrO
↑それお前だろ?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:43:46 ID:1tiHEhcj0
>>113 120 122
もういいじゃん ここは2ちゃんだぞ

お前が荒らしになってるよ

むきになるな 大人でしょ?

スルー スルー
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:31:47 ID:1dxdWfM4O
>>124
俺は別人だよ。
しかしこのスレって前からこんな廃人だらけだったっけ??
3桁ナンバーのオーナー(大半がお子様世代)専用スレと2桁ナンバーのオーナー(大半が大人)のスレに分けて欲しいくらいだよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:43:10 ID:qijB8qwrO
大人じゃなくておじさんな!
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 15:25:32 ID:Wf70KZKkO
何歳から おじさんだ?
128クリムコロケ:2009/09/27(日) 17:38:41 ID:fumGoPBy0
>127
とりあえず30超えたら皆おじさんだろ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:23:44 ID:4mbXUeKJ0
じいさんは何歳から?
130ポテトコロッケ:2009/09/27(日) 21:12:47 ID:UEDI3hoMO
ヤンキース松井の背番号こえたら爺さん
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:25:37 ID:3Cvrm3sL0
上げ床
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 09:50:25 ID:6s5dW56H0
ダンロップ履いている
バスやトラックみたいだけど、乗り心地良かったりする
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:21:35 ID:meXc40OlO
ダンロップは先を行く
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:28:16 ID:SeOQfPoFO
車体は後で行く
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 01:29:25 ID:bfpKZlkEO
↑そうポンコツだから。タイヤの方が高価なのだよ。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 02:18:58 ID:yMofT4lnO
>>135
お前自身がポンコツ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 05:07:05 ID:bfpKZlkEO
TCRをポンコツ扱いするなよ。なめるなや。TCRを!!乗り心地最高。走り最高。広さ最高。全て最高のTCR。なめるなや。TCRをなめちょる馬鹿がポンコツなんじゃい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 05:50:13 ID:msmFT3gW0
ポンコツって言っているヤツなんだけどTCR好きとしか思えない。
放っておけばスレ落ちするだろうにワザワザageて書き込んでいるし
ポンコツって書き込むと釣られて書き込む連中がいる、つまりスレを
活性化させている様に思う。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:12:36 ID:bfpKZlkEO
↑うまい。やぁまちゃぁん!!座布団いちまい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:14:32 ID:bfpKZlkEO
まぁ真面目な話、ポンコツって言ってるけどTCR好きだぜ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:18:53 ID:SeOQfPoFO
住民とアンチが和解した瞬間であるw


和んだわw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:56:51 ID:KDSlXjmUO
>>140
独りで住人&アンチご苦労様。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:14:07 ID:jBjXv/0SO
142アホかぁ?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:04:31 ID:3HgQodvF0
アホです
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 07:32:36 ID:XXMpPJ/qO
ヴェル欲しい。最新のコンパクトも捨てがたい。
とにかく新車が欲しいよ!宝くじ当たらないかなぁ…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 16:36:30 ID:XIoaBizuO
お金ないからな。働かないと、
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:15:56 ID:UfrfJgCA0
上床
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 17:25:18 ID:BNCRxBq1O
床底
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:33:37 ID:HAmxZwZp0
小玉乗ってます。後継さがしてます。

今日、新型ステップワゴン見物に行ったけど、これならいいかな、って感じです。

セレナ・ノアボクは3列目シートの後ろの荷物スペースほとんどなかったけど、新型ステップワゴンなら一応荷物スペースはありそう。
2列目、3列目足元スペースも、これなら十分かな、って感じです。

横幅は・・・・ 1人で見物に行ったので、よくわかんないな。

今度は家族連れて見に行ってみるつもり。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:18:22 ID:+y/Nfg55O
ステップワゴン良くなったな

初代なんかいかにもプアマンズワンボックスだったな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 05:00:05 ID:wNxJ+zZJ0
初代って300万超えの価格だったけどそれをプアマンズと言うのなら
ステップワゴンなんて赤貧以下だよね。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:24:23 ID:DePbfSKqO
ステーップわごーん。おまきおまた、
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:47:07 ID:0mFDXwVW0
>>151
>>150は初代ステップワゴンの事言ってるんじゃないか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 16:29:20 ID:kBTr+bXlO
>>151
すばらしく跳んだ発想力w
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 11:20:41 ID:yda6yW050
また半ドアでバッテリー上がっちまった…
ライト消し忘れと同じように、エンジン切った状態で半ドアだと警告音鳴ればいいのに…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:04:44 ID:/7fPrH4F0
マフラーに穴開いちまって今ヤフオク物色中なんだけども
親たまのマフラーってスーパーチャージャーの有無以外は
年式、駆動方式、グレード関係なく全部共通なんかな?
早く重低音とおさらばしたいorz
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:29:37 ID:TzjOgNZR0
>>156
それでOK
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 14:51:29 ID:LHHuGNIR0
>>157
ありがとう。早速さがしてみるわ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 05:09:34 ID:cGMYPugh0
age
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:54:10 ID:W1vOlQ1l0
スピーカー交換したいのですがやり方とか出ているホムペ知りませんか
161クリムコロケ:2009/10/25(日) 14:57:05 ID:/aR8aLvx0
>160
ここなんかどうでしょう

http://www.h2.dion.ne.jp/~youpapa/estima/menu/menu_audio.html
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:58:12 ID:qNAbEtke0
あげとくよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 12:52:09 ID:DMf+sdtNO
この車
名車
殿堂入り決定ですな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 05:07:41 ID:6YLhKDad0
てすと
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 17:12:25 ID:QNaKhl5B0
民主党が燃費の悪い車を増税しようとしてるぞ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 20:04:25 ID:K9lB3JhDO
消費税あげないかわりに自動車税あげるんですか?


交通機関の発達してる都心に住んでる人間には
車が唯一の移動手段である田舎民の気持ちなんてわかんないんだろうな
まあTCRである必要は無いけど、ミニバンは必須だから買い換えたとしても燃費が悪い車には違いない
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:47:28 ID:w52sJWw+0
  「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 19 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247443625/817

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/11/05(木) 21:16:43 ID:xbsrOA6T0
トヨタ(笑)の天才タマゴ(笑)の初代エスティマのレイアウトに紙のような(笑)シリンダーヘッドを持つディーゼルエンジンを載せた
エミーナ ルシーダの最初の大量リコールは、タービンだったが その後シリンダーヘッドが歪みガスケットが抜けて
ウォータージャケットに圧縮が漏れてしまい 冷却水が逆流してオーバーヒートしてシリンダーヘッドがアウトってのが
大量に発生・・・コレは他のトヨタディーゼルにもよくある問題だが
最近のトヨタ車は、ドライブシャフトCVジョイントのガタが数万km エアフロメーターも数万kmで駄目になって
更にベルトテンショナーもぶっ飛ぶ有り様に閉口しちゃいますよ・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:51:06 ID:qoOWRl+h0

169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:31:58 ID:T5qA1gtIO

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 23:08:29 ID:tGkCbcuOO
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 07:13:05 ID:gRy6ExsBO




172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 11:26:44 ID:jkw8qJa3O




173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:25:56 ID:kOK7hFijO


174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 06:34:18 ID:z05PoDZuO
わ!
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:04:47 ID:C8hkzTUNO
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:43:09 ID:T2+hrdf2O
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:56:17 ID:a5uglCip0



178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 00:31:49 ID:uy7WHfzD0


179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:28:05 ID:Da4N2dL9O




180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:58:43 ID:7zi7aHZF0


181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 19:20:27 ID:6ttm2pjKO


182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:54:15 ID:X7EoXAtE0


183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:26:21 ID:AXlE1frOO

184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:27:13 ID:AXlE1frOO

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:28:08 ID:AXlE1frOO




186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:53:09 ID:v8kZrFkq0
あと数日でお別れ。
ガソリン食うし、駐車場入れるの大変だし、あちこちガタも来て修理代高いし、
ドア重いし、掃除大変だし、あちこちガタガタ言うし、上り坂で軽に置いていかれるけど

色々思い出作ってくれたので感謝している。
今更だけど別れがつらい。
欠点も多いけど愛着を持つ人が多いのもわかる気がする。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 06:39:11 ID:9pe7g3O4O

あんたのが欠点多いだけで俺のエスティマは欠点少ないよ。失礼なっ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:00:13 ID:qwIOgGZWO
明日TCR納車だぜ!
初代エスティマ好きなんだよなぁ…
2台目だけど、やっぱ変だよね?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:49:17 ID:/dZydodZ0
>>188
ここはあんたみたいな「愛すべきバカ」の集まりですよ。俺も含めて。
第二のTCRライフを楽しんで下さい。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:51:29 ID:8jG8Ahh/O
>>188
変じゃねーよ!!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:09:26 ID:A93VgXWk0
ぢゃあ、おかしいんだ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:50:42 ID:zdftx9Lv0
毎年何かしら修理してるな

メーカーさん魅力ある車作ってくれよ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 02:09:44 ID:Q+Iw4dNmO
↑馬鹿じゃん。お前が中心で世界が回ってんじゃねーの!!

何でTCR海苔は自分勝手な馬鹿が多いのか。。。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:12:03 ID:/PLihEpgO
ホント特にトヨタは車にあまり興味ない人達向けの車種ばかりになってしまった
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:38:43 ID:LadrqdK70
車に興味のある人が買ってくれないんだからしょうがないべ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:06:27 ID:hwJkbbyo0
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 06:44:37 ID:02mILzVUO
>>193お前が馬鹿だ!
世界は>>192を中心に回ってんだぜ。学校で習ったろ!死なない程度に事故れ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:30:09 ID:eFxG7GDXO
もうボロボロやから売れや
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:05:24 ID:abD44aih0
売れないから動かなくなるまで乗るんや
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 18:23:42 ID:pRt0WqICO
197意味不明。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 22:25:37 ID:Cptq5f2f0
池沼を相手にするな。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:06:39 ID:QM5KGLvuO
俺、TCR4台乗り継いでる池沼だよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 06:56:54 ID:TGakkME90
↑ネ申です。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 11:42:40 ID:yCKpIw9tO
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 22:41:32 ID:X2xboKkc0
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:09:53 ID:+cad7XEOO
エスティマのスライドドアって重くないか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 13:31:06 ID:cj0MKgO6O
>>206
ヒンジ交換したら嘘みたいに軽くなるよ。トヨタ純正部品でたしか5000円位だったかと。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:01:46 ID:sP58l22v0
でも交換が大変だろ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 10:46:09 ID:ZHkPQCDfO
高いな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 01:43:30 ID:c6MHvVCX0
超初心者質問で恐縮なのですがよろしくお願いします。
人生2台目の車なのですが、どうしても大きい車に乗ってみたくて買い
初めての冬です。
北国住まいなので、雪用のワイパーブレードを買ってきて説明書見つつ取り替えようと思ったら
ウォッシャー液の出る管みたいのがあって取り替えられませんでした…
純正のワイパーとかじゃないと駄目ってことなのでしょうか?
また、相応の品を入手したとして私のようなド素人が
自分で取り替えられるものですか??
バカみたいな質問ですみません。
fitとか軽にしろっていう周りの声を無視し調子こいて涙目です…
よろしくお願いします。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 05:07:58 ID:V02dYFSu0
ウォッシャー使わなければUフックの汎用品でオッケー。
交換も簡単だよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:31:15 ID:7w+RcDVj0
>>211ありがとうございます。
使用しない間のウォッシャー液の通る管は
放っておいて水が入って凍ったりしないものなのでしょうか。
もう一度挑戦してみます!
あと、車そのものに関してもう少し勉強してきます…ありがとうございました。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 20:12:44 ID:rRBz2bR2O
11年式のアエラスのフロントバンパーは外す事ってできるの?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:31:42 ID:pxCuOktY0
簡単だよ。
壊し方のHPに出てる。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 10:15:54 ID:L6uyYuzBO
車内で貧乏揺すりすれば、あっというまに取れるよ!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:19:14 ID:MzNPvzQ3O
>>215
おいw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:02:53 ID:ZUV7XUVFO
車も古いけど、アエラスのエアロって余計に古臭く見える。 前後、無塗装の純正バンパーに変えてサイドステップはずしたら、低グレードのバン仕様みたくなったけど気に入ってる。ホイールはリムのあるクラウン純正てっちんで。
19とか20入れるよりもいい感じ。
個人的な趣味でスマン
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 19:58:44 ID:UZ3SOlljO
昔のトヨタはそのツートンが上級グレードにしかラインナップされてなかった
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 00:21:18 ID:8m6a/KAFO
>>218昔の高級グレードのツートンじゃなくて、商業車仕様無塗装樹脂バンパーです。安っぽくて素敵です。
今だにTCRのVIPとかラグジュアリー仕様とか痛いです。古い車は古い車らしく。前期なんて20年落ちの立派な鉄屑か旧車。
今でも一番好きなミニバンだけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 23:15:21 ID:Ly/wn+Oo0
半年前くらいからABS警告等がつきっぱなしになっていたけど、雪道でABSが働くとなかなか止まらなくてあせることが多いので車検まではそのままでいいやと思い、ほうっておくことにしたんだけど、
先日スタッドレスに履き替えたとき、ABSセンサー周辺にこびりついた泥をたたいて落としたら、ABS警告等が消えてました。
泥道でフルブレーキングしたら、警告灯がついていたときは働かなかったABSがよみがえってました。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 23:25:33 ID:oRBvshWeO
吉野家で特盛弁当買って食べようとしたら具を全部落としてしまいました。紅しょうがとご飯に染み込んでた汁で食べました。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 18:33:17 ID:i0KFFoFSO
↑そう。それがTCR海苔のする事。君は間違ってない。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 10:05:42 ID:KvXN1d4WO
平成11年式のアエラスに乗ってるんだが変速時に『ガキッ』という音がするんだが原因わかる方いる?ちなみにATFとオイルは交換済みです
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 23:05:58 ID:atZSfa6JO
最近レスが少なくなったね。
みんな減税で買い換えちゃったのかな?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 23:50:42 ID:Py90TuJv0
今週末プリウスが届くのでTCRとはお別れです。悲しい。
資金的余裕がもうちょっとあったら、TCRは手放さなくてすむのに。
実に悲しいです。まだまだ快調なのに。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:36:07 ID:QoADZQ1K0
あげとこ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:34:56 ID:NjpTKgw0O
クリスマスなのに、腹下擦ってオイルパンにひび入りました。オイル漏れてます。オイルパンの下側だけで、ただの鉄の箱ごときで21000円って言われへこみました。誰か廃車にした方とかいましたら譲って下さい。貧乏なので。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 23:41:51 ID:mpAUs/NeO
おいww貧乏はキツいなwww早く俺様みたいにお金もちになりなさい。そしてタントカスタムVIP仕様を乗りなさい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 01:47:37 ID:EhdPbgAOO
タントは嫌です。軽も嫌です。名前も恥ずかしいです。ごめんなさい。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 14:47:05 ID:OUVJ7UnTP
21000円でへこむようならTCRは無理だろ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:15:46 ID:8Z4cxXnWO
↑それだけポンコツって事だよな!?
ローン組んで新しい車買え
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 22:40:10 ID:dsSYhLZZ0
わかった新しいTCR買う
233225:2009/12/28(月) 00:00:56 ID:Zf+WSgmB0
昨日、プリウス引き取って、うちの小玉、ディーラにおいてきた。
ディーラーのおっちゃん、売るかも、って言っていたの、見かけたら誰か買ってやってくれ。
ワンオーナーでディーラー整備。99年購入で11万キロくらい。
足回り1回交換。マフラーも交換済。
ほとんど嫁さんが乗っていたので、手荒なこともしてない。
タイヤがもうだめ、来年3月車検、プリウスにすればガソリン代月1万違う、ってことで手放すことに
なったが、まだまだ大丈夫なはず。


234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 01:04:16 ID:hPIYn49e0
こう言っちゃ何だけど、今ではこの車に乗っている人が
相当貧乏そうに見える
デザインもコンセプトも良かったと思うんだけどね
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 23:06:46 ID:jwS+LC090
あけおめ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 22:47:06 ID:IXCXpcWY0
test
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 22:56:55 ID:0kHtQB410
トヨタ車は世界一危険な車♪
何処で乗っても恥ずかしい車♪
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:45:33 ID:fS/UEKy50
これからの時代はタタ車ですよ!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 21:09:39 ID:K9s38+zv0
あげとくか
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 03:58:11 ID:wzyEwfr40
ちょと疑問なのだが
155がライト消し忘れで警告音なるって
うちのはならないのですが??
皆なるの?うちの壊れてんのかな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 16:27:12 ID:bpcRkC6z0
エスティマってやっぱり名車だね・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9346054
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 06:59:01 ID:2F9yfbcp0
>>240なるよ。中期。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:07:14 ID:L1WF59vo0
エンジン切ってカギを差したままドアあけると
ぽうん、ぽうん、ぽうん、ぽうん…
…って鳴るでしょ?
逆に車に乗り込む時ドアあけたままカギ差し込んでも同じ音が鳴るけど。

これがライト消し忘れだとカギ抜いた状態でドアあけると
ぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜…
…って鳴りっ放しになるわけ。
これは車に乗り込む時ドアあけたままカギ差し込まずにライトを点ければ
同じ音が鳴るはず。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 16:10:32 ID:qn1/fGZS0
てすと
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 16:14:36 ID:qn1/fGZS0
お!やっと書き込めた!

みんな説明書みなよ。
ライトつけたままドア開けると警告音が鳴る(Gグレードは除く)
と書いてあるから
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 17:17:36 ID:RFNQj7/z0
ホントだΣ(゚д゚;)オートカットになってる。
という事は、Gは消し忘れると勝手に消えるのか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 18:55:01 ID:qn1/fGZS0
さあ?
それは分からないけど
消し忘れが心配なやつはオートライトにしとけ。
ということで警告音がないのかなと思ってる。

中古で買った俺は、開発時にはまだ警告音の機能がないんだと思ってたw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 18:57:45 ID:T8K/SHWW0
中期Gだけど、ライトはいつもAUTO。
エンジン切って、ライトがついた状態のままでも
外に出ようとドアを開けたらライトは消えるので
ライトスイッチを意識したことがないです。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:57:54 ID:XOHHyg+t0
初代エスティマってミッドシップだから現行より走行性能いいの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 14:06:35 ID:aBEHj2lu0
全然いいよ。
現行車なら試乗車あるだろうから乗ってみれば。
特に路面にうねりのある所だと顕著に違いが出るから。
現行車は横揺れが激しくて乗り心地が悪い。
乗り換えようと思ったらヨタ車以外の選択になる。

251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:45:43 ID:VXmOoXOQ0
test
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:31:30 ID:c4U4xUai0
あげ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 12:25:38 ID:BD7hpvsMO
走り出すときにサイドブレーキランプが数秒間点くんですけど これってやばい?無知なもので誰か教えてください えろい人。あと同じ様な事なってる人居ます?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:55:00 ID:bbIdVTmF0
ブレーキオイルの量が怪しい。入ってるか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 04:05:26 ID:fiqexrho0
ブレーキパッドが減ってくるとブレーキフルードの液面下がって
警告灯が点灯しだしますね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 06:59:49 ID:O6/NlAhvO
>>255
>>256
プレーキオイルですか 調べてみます。
ありがとうございました。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 20:40:27 ID:L4jIABYuP
もし、ブレーキオイル減ってても足すんじゃないぞ
先に減ってる理由をさがせよ

パットが減ってるか、オイルが漏れてるかのどっちかだろうけど
そっち直さないと、足したオイルが無駄になるよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:16:50 ID:sg6tU5PO0
エミーナの一番上のグレード(7人乗り、Gラグジュアリ?)のタイヤのサイズ
わかるかた教えてください
こちらの親エステの215/65r15用チェーンが付くなら貸してくれといわれたんですが
タイヤのサイズの見方わからないって言うもので
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:55:28 ID:ay3vtrCq0
>>258
カタログでは215/65/15 
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:12:28 ID:sg6tU5PO0
せんきゅ!
つくな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 05:13:52 ID:r89kX+hB0
test
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 05:15:10 ID:YWPJZSoN0
あげとこ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 05:25:58 ID:fmK050tb0
『報ステ』トヨタ報道がデタラメな件

 トヨタは調達部門が生産管理部門と並んで出世コースであり、調達の社員が下請け部品メーカーに入り浸って、
「これもっとコストダウンできるでしょ?」と徹底的にいじめ抜いて、素材の指定までする。
今回のペダルも、設計したトヨタに責任がある。一部のペダルに不良品が混じっている訳ではなく、
そもそもの設計が間違っていて全車改修なのだから。

 つまり、国内でもリコール王だったトヨタが、その体質のまま、相似形で世界のリコール王になっただけ。
本来ならば、グローバル展開を急激に進める前に、品質管理などを徹底し、過去のリコール車の改修を終え、
準備が整ったところで世界1000万台を目指すべきだった。なにしろ、リコール台数ナンバー1企業だ。

 しかし、トヨタを止める者はいなかった。ここに、今回の問題の本質がある。ジャーナリズムも、国交省も、
政治家も、全部グルの共犯だった。1000億円の広告宣伝費で口止めされたマスコミ、
愛知万博などイベントで協賛を得たい官僚、政治資金と選挙の票が欲しい政治家。政官業のパーフェクトな癒着だ。
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/107/show

大企業トヨタの直参と陪臣

トヨタが下請けへの支払いを一律で3割カットするというニュースが話題となっている。
こういう下請けイジメはどこの大手でもルーチンとして存在しているが、一律で、しかも3割というのは結構えげつない。

こういう流れの中では、本来は自社内の効率化で捻出すべき原資まで、コストとして下請けに押し付けられることになる。
トヨタ本社の管理部門にいるノンワーキングリッチが肥え太る一方で、モノ作りの現場はどんどんやせ細っていくわけだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/4519878/

下請けをいじめ、非正規から搾取して暴利を貪る、トヨタ自動車の人事部長・荻野勝彦(吸血豚)は屠殺すべき。
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/

豊田市が自殺対策を強化 被雇用者では全国最多(中日新聞等)
http://blog.canpan.info/dogenkasenaika/archive/186
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 20:13:07 ID:nnmIqrmv0
プリウスで騒いでるけど
スーパーチャージャーTCRもブレーキ欠陥だよな
何度かぶつかりそうになった事がある

マスターバックが全く効かずペダルが突っ張る瞬間があるんだ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:06:48 ID:lMnDoNw20
俺は後期型TCRのリザーバータンクの継ぎ目が水平から垂直に変わったため、
経年劣化で液漏れが起きたことがリコールすべきだと思う。

危うく北陸道でオーバーヒートしかかった。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 15:58:48 ID:wokyu0Ca0
         ______
   ギュ…,,r::''':::::::::::;;::y--`..、
     /::::::::::::,r''´:::::;:::ノ´⌒`ヽ ギュ…
    /:::///::::/ :::γ┌--‐""""ヾ,ヽ
    ,':::::; r ‐.,' .:::::/::;ソ         ヾ;〉 
   ,'/   .,! :::::;';;l  ___ __i|
   l     | ::::::|リ─|  > H < |!  
   |  l l l | ::::::|   `ー─' |ー─'|
   .!、     ! ::::::l   . ,、__)   ノ! < トヨタの車は世界一安全なんだよ!! 
    ';ヽ、  ', ::::::',  ノ   ヽ //
    ';:::::`::::-ヽ :::::ヽ ー‐=‐- //
    ヽ,ヽヽヽヽ::::::::`'‐--‐'::::/  
      ゙' 、::::::::ヽ;::::::::::::::,/
        `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´

      ./ ̄ ̄\ ウソつけ!ゴラァ!!!   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、   
    /ノ( _ノ   \               /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ       
    | ⌒(( ●)(●)           /:::::;;;ソ         ヾ;〉      
    .|     (__人__) /⌒l       〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
     |       ` ⌒´ノ |`'''|      /⌒ヽリ─|  > H < |!
    / ⌒ヽ     }  |  |      | (     `ー─' |ー─'|
   /  へ  \   }__/ /       ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
 / / |      ノ   ノ         |      ノ   ヽ  |;;,, ’, ・ 
( _ ノ    |      \´           \     ノ ̄i   /''''';’,,    
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---―'´ ̄`ヽガッ て  
       .|                  ______ ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ      ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/    | J
          \     (           /      |        
            \    \         し- '^`-J 

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:17:42 ID:A2ddjMXC0
崩壊する世界貿易センター

ttp://abcnews.go.com/Politics/slideshow?id=9763032
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 09:57:50 ID:+N9i7SIJ0
>>264
なんかパッドをちょいスポーツよりの
ものに変えたら直った
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:15:31 ID:OjYgrVyk0
上床
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 22:45:24 ID:PlA3M9H+0
もう乗ってるやつなんていないだろ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:48:35 ID:DFKFV9Vn0
走行性能的に劣化はしてないんだけど
マルチAVステーションの反応が限界かなぁ
スイッチ類の反応が鈍化してる、地図も古い
最近の純正ナビへ交換したひといる?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:02:02 ID:eEplbWgY0
ポータブルナビにした方が良いと思う
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 16:46:33 ID:DFKFV9Vn0
ども、やっぱそうですかね
今それも物色中です
あれこれ考えずに済むのとナビも安くなったですからね
ただ純正ナビの収まりの良さも捨てがたいかと
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 17:07:33 ID:eEplbWgY0
自分も入れ替えは検討したことあったけど
バックカメラの配線の引き直しなど考えると・・・
あと最近のトヨタ純正はサイズが合わないと思うよ(ワイドタイプの為)
275熊谷人:2010/02/18(木) 18:47:27 ID:uSDPVm930
セルティマ探してるのですが だれか売ってください
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:32:34 ID:mA8Sw9c30
かなり前にセルティマ見たことある。
フロントから逝って事故ったやつを安く買って、それベースにして
セルティマにしたって言ってたよ。
セルティマってフロントの外板全部変えるから丁度いいんだってさ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:34:46 ID:Yi8u/QYe0
最近乗ってる人見ないなあ
たまに釣りがいかにも趣味だって感じのステッカー貼ってる人を見る程度
やっぱ今見ると古くさいね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 07:10:55 ID:ea8/wBNeO
俺は燃費以外好きだけど
歴代のエスティマで1番乗り心地良いし広い
クセになる車
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 21:29:35 ID:fN+K16Xc0
確かに燃費は…。
クセになるというより虜になる。
86の次は是非ともTCRの生まれ変わりを(^人^)
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:55:31 ID:+b4nUrET0
小玉手放してから3ヶ月。不便だ。手放すんじゃなかった。激しく後悔。
今の車で家族4人でスキーに行ったら、荷物はかろうじて積めてもお土産が・・・・・


281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:11:57 ID:yrOGPrgz0
元々TCR憧れだったけど、値段が安いから買ったので馬鹿にされてもいいけど
使い勝手がよくていい車だなぁ、って思う。
履き古したスニーカーみたいに身の丈にあった感じで居心地いいわー。

いい車に乗って自慢してるやつの、ひと財産といえるくらいの金かけて
それをまるまる外に放置して車上荒らしに神経尖らせながらの生活を想像すると
俺ならおかしくなりそう。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:07:42 ID:QPUyH2xV0
いい車が安くなったんだから恥じる事はない。TCRの魅力は色褪せない。
俺もTCRに憧れ5年前にTCR乗りになった。今でも1番の車です。


283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:57:48 ID:0U6GLHq+0
俺も50シーマが壊れたのを機に昔あこがれてたTCRに乗り換えた。ガタは
きてるがパワーと燃費以外は不満はないし細かいこと気にしなくていいから気
楽でいいと思ってる。
でも4500ccのシーマより燃費悪いのはワラタw満タンで360`しかは
走らないんだもんw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 07:36:43 ID:jSavXkPp0
75リットルタンクで本当によかった(笑)
60リットルタンクだと使えない車になるところ。
レギュラーガソリンてのもありがたい。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:24:17 ID:/bRF7qGZO
俺の後期G乗り心地サイコー
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:19:48 ID:P7BmCAtl0
俺の爺も最高の乗り心地
特に2列目は異次元
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:38:00 ID:aq/8xI6/O
じぃマンセー
現行のトーションビームっていったいW
288273:2010/03/07(日) 22:32:39 ID:HsFrpkOt0
>>274
アドバイスありがとうございました
オーディオとナビを切り離して考えるきっかけになりました
ナビは捨てて今年はオーダィオ構成を極めようかと
幸いかつての名器が軒並み中古で投売りされてました
最近のナビ進化を見てびっくりです
ナビは別付けポータブルナビで十分ですね
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 04:00:24 ID:QGG/MSYyO
現行GのトーションビームよりポンコツポンコツTCRの方が イ・タ・イ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 05:12:51 ID:eTLV1fM20

負け犬の遠吠え
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 09:59:32 ID:Rklbs8EK0
久々のポンコツ親父ハケーン。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 15:41:38 ID:QGG/MSYyO
ポンコツ、笑える。まぁ確かにポンコツだな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:47:34 ID:2821ioyV0
test
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 11:06:36 ID:HwuK/bpS0
自分の乗っている車が訓練に使われていると悲しくなる
http://www.city.hirakata.osaka.jp/freepage/gyousei/HPCONTENT/PHOTONEWS/details/dainikeihankunren.htm
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:49:12 ID:iuBcgTAA0
tes
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 02:58:23 ID:FnA6M1KR0
トヨタ、米当局に「カローラ」などのエンスト問題での対応検討を報告
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14401620100318

2010年 03月 18日 11:16 JST

[デトロイト 17日 ロイター]トヨタ自動車(7203.T: 株価,
ニュース, レポート)は17日、「カローラ」「マトリックス」
のエンスト問題について対応を検討していることを、米道路交通
安全局(NHTSA)に報告したと明らかにした。対象となる
のは約120万台。

トヨタによると、エンジン制御モデュールのはんだが割れたり、
ショートが起きたりして、エンストを引き起こす可能性がある。

トヨタは、この問題が車の安全性に対するリスクを引き起こす
とは考えていない、としている。

同社はこの問題への対応について協議するため、NHTSAと
会合を持つ意向。

(c) Thomson Reuters 2010 All rights reserved.
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 03:07:33 ID:xQ6LdtZH0
購入可能性低いは44%=リコールでトヨタ車−米世論調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010031700070

【ニューヨーク時事】米ラスムセン社が16日公表した世論調査による
と、米国民の44%が新たに車を買い替える際にトヨタ自動車の車を
購入する可能性が低いと回答した。最近の相次ぐ大規模リコール(回収
・無償修理)が理由で、次回もトヨタ車を購入する可能性が高いとの
答えは9%にすぎなかった。同社のリコール問題は購入判断に影響を
与えないは36%だった。
調査は電話による聞き取りで米国民1000人を対象に14、15の
両日実施した。(2010/03/17-06:16)
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:31:57 ID:f0V/KMTr0
トヨタ側、米当局押し切る 07年リコール
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010032002000231.html
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 16:37:51 ID:DtqzcxBS0
米国のトヨタ株主が集団訴訟 リコールによる価格下落で

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032201000278.html

【ニューヨーク共同】トヨタ自動車の大規模リコール(無料の回収
・修理)問題で同社の株価が下落し損害を受けたとして、米国の
株主らがトヨタに対し、損害賠償を求める集団訴訟を少なくとも
3件起こしたことが21日、分かった。AP通信が報じた。

 3件とも、米販売子会社があるカリフォルニア州の連邦裁判所に
提訴。裁判所が正式に集団訴訟と認定してトヨタの責任を認めれば、
賠償額は数十億ドル(数千億円)に膨らむ可能性があるという。

 株主らは、トヨタ経営陣はアクセルの電子制御システムの欠陥が
急加速を引き起こす恐れがあることを知りながら隠していたと指摘。
急加速は単純なフロアマットの不具合が原因だとの誤った情報を
株主らに与えたなどとしている。

 大規模リコールが発表された1月下旬から現在までに、米国市場
でのトヨタの株式時価総額は13%下落したという。

 トヨタは電子制御システムの欠陥を否定している。

2010/03/22 15:37 【共同通信】
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 00:03:18 ID:3TUwSIR90
H10年式アエラス
本日50,000Km超えた
あと10年で100,000キロ目指します
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:27:39 ID:linLDxe/0
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 17:31:05 ID:linLDxe/0
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 20:14:55 ID:linLDxe/0
トヨタ提訴、全米で230件超
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100326-OYT1T00333.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】トヨタ自動車の大規模リコール(回収
・無償修理)問題で、車の市場価値が下がったとして差額の支払い
を求める全米各地の集団代表訴訟を併合するための審理が25日、
カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁で行われた。

 AP通信などが報じた。

 トヨタ車の所有者がトヨタ自動車や米国トヨタ自動車販売(TMS)
などを相手取った集団代表訴訟はこれまで138件起きている。急加速
事故の被害者や遺族による損害賠償訴訟も97件に達しており、トヨタ
側の弁護士は、TMS本社があるロサンゼルス郡の連邦地裁で一括審理
するよう求めた。審理方法は約2週間後に決まる見通し。

 原告側は24日、法廷戦術などを話し合う集会をサンディエゴ市内
で開き、全米から約150人の弁護士が出席した。

(2010年3月26日11時01分 読売新聞)
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 00:09:48 ID:TcjWUjAC0
今日、初代エスティマを見ました。馬鹿汚いエアロに下痢貧マフラーを付けていました。みんなはそんな車かな??貧乏人達!!
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:33:44 ID:v2dyFbfb0
トヨタ中国法人、リコール対象車を無料で安全点検
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E1E3E297978DE1E3E2E1E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL

2010/4/1 1:48
【北京=多部田俊輔】トヨタ自動車の中国法人は31日、中国で2月末
からリコール(回収・無償修理)を実施している多目的スポーツ車
「RAV4」約7万5000台について、4月15日から車両の安全チェック
などの無料サービスを全国で提供することを決めた。中国浙江省から
トヨタのリコール対応に不満が出ており、トヨタは無料サービスで当局
や顧客の理解を求める。

トヨタがRAV4のリコールを発表したは1月下旬。「告知から実施
まで時間がかかり顧客に迷惑をかけた」(広報)として、特別に無料
サービスの提供を決めた。具体的には車両の電子制御系の作動チェック、
エアコン点検、タイヤの入れ替えのうち1つを無料サービスする。

浙江省はトヨタに対し、顧客がリコールで被った損失の補てんを求めて
いる。トヨタは「現金ではなく、無料サービスの提供で浙江省からも
理解を得られたと認識している」(同)としている。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:09:16 ID:bV+fPnKd0
初代エスティマを弄ってる?人凄く汚くて尊敬します!まさにゴミ車ですな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:11:44 ID:bV+fPnKd0
貧乏人達!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:13:01 ID:bV+fPnKd0

初代エスティマでカッコよく弄ってるのみたことない
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 01:36:00 ID:bV+fPnKd0
初代エスティマ=ゴミ車
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 19:10:56 ID:roEW4Sfp0
>>308
お前がかっこいいと思う車を晒せよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 21:50:56 ID:KTOrA8j50
test
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:20:08 ID:MwBOsxFA0
初代エスティマで走行20万キロ以上乗れるのかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 05:04:02 ID:6Ujanrlz0
中期はカッコ悪いですから苦労したかいはあったっぺo(^o^)o
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/729084/car/621499/1102928/note.aspx
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 09:38:48 ID:Y1jKQBbg0
Vなので最高にカッコ悪いですw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 12:46:29 ID:OJaka2cF0
で、みんなの燃費はどうよ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 13:10:39 ID:PNrJll70P
通勤に使ってた頃は8km/l前後だったけど
買い物車になった途端、5km/l以下になった。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:07:11 ID:Zj6uvyB30
今まで嫁が乗ってて自分で燃費計ったら
ルシーダ(X 4WD)だけど燃費 6km/lだった…。
カタログ上で10モードで7km/L程度だったし、
もともとバブリーな車だからか…、買い替える時期なのか…

チラ裏すまそ…
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:55:19 ID:OYIgdIbL0
小玉7km/L  プリウスに乗り換えたら20km/Lちょい超え

小玉燃費がわるいのは標高130メートルの丘の上に住んでいるせい、と思っていたが、どうやらそうではないようだ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:05:21 ID:Zj6uvyB30
>>318
あ、やっぱそうだよな…。
燃費改善がどうのこうのというレベルじゃないな…。
しかしこの車いいな…広いし安定性もけっこういいし、

なんでプリ臼を選んだの?燃費と減税がよかったから?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:47:07 ID:U+N83noa0
>なんでプリ臼を選んだの?燃費と減税がよかったから?

そうそう。タイヤもダメで今年の3月が車検だったし、毎日使う嫁がでかい車はもういや〜と叫んでいたし。
通勤に使っていたので、ガソリン代月1万ちがうし。

うちの場合

 嫁  小玉   → プリ臼 〔乗り換え済〕
 俺 ホンダ車 → 3列ミニバンに乗り換える予定

となっているので、小玉→プリウスという変則的な車種選択になってる。

で、俺の3列ミニバンをどうするか、現在思案中。
エスティマ・オデッセイは駐車場に入らない・・・・
セレナ・ノア・ボク・ステップワゴンはちょっと・・・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:02:53 ID:B/5QHiLL0
プレマシー・ウィッシュ・ストリーム
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 03:44:49 ID:O8dY+weC0
>>320
了解です、ありがとう。

うちも車庫に入らないので5ナンバー枠になりそう。

>321
のウイッシュ・ストリームとか物色してるんだけど
燃費が良く、お手ごろなのがなかなかなくって…

323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 08:21:44 ID:FvHAS8GqO
後期G買いました

乗り心地素晴らしいです

探すのに苦労しました
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:48:44 ID:zBm/Ct1z0
>>320
そこでエクシーガですよw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 14:50:38 ID:zBm/Ct1z0
それかプリウスワゴンだな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 18:16:08 ID:vv1KwmB6O
マークXジオなんてのもある。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 22:51:21 ID:Vzxlbnrt0
やっぱりMPVだな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 23:54:15 ID:4B8BDMbY0
>>323
おめ〜
329320:2010/04/16(金) 00:14:33 ID:43i+pZmf0
2月・3月に年度末狙いで、ちょっと何台か試乗してみた。

ステップワゴンが一番広くてよいかと思ったのだが、試乗していると

 なんか室内広さの雰囲気・エンジン音とか小玉に似てる。
 だけど、縦・横とも微妙に小玉より狭いんだよな。
 小玉手放した俺が馬鹿だった〜

と思えてきて、結局買えなかった。

そうか、エクシーガが去年だかに発売になってたね。今度見に行ってみる。
プリウスワゴン、3列シートもあるんだ。知らんかった。年末発売予定らしいから、これでも良いかも。
ジオは試乗してみたが3列目がちょっと・・・・ ディーラー「3列目シートにこだわるのならバンガードのほうが良い」とのこと。
MPVは・・・ うちの近所にマツダの販売店ないんだよな。
あとはセレナのモデルチェンジがどうなるか、ってところ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:14:39 ID:fvpYAJqZO
みんな買い替え検討中かよ


俺はまだまだtcr Gを乗り潰す
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 05:00:25 ID:1byiodSH0
乗っていたいけどメンテ代とか結構掛かるんだよ。
貧乏人にはとてもじゃないが維持できない車だから買い換えたよ。
>>330 がんばってくれ!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 13:16:29 ID:HbxBNCeR0
子エスはよく見かけるけど親はDQNカー以外とんと見かけないな
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:31:04 ID:4YcQynSj0
俺のはホイルも純正 フルノーマルのG
先週車検を受けた
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:38:36 ID:E0XlY7sj0
俺もフルノーマル親G

TRDサスで車高下がってた中古35万を
15万くらいかけてノーマルサスにしてもらった
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 07:38:42 ID:P8y8vVQr0
俺はフルノーマルV。
変に車高落としてストローク犠牲にしてるのはアホらしいと思う。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 12:04:23 ID:GYKHm35u0
俺はホイールだけacrの16インチ以外の親G4駆
ノーマルホイールにはスタッドレス
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 12:23:29 ID:2owXdafqO
>>332
最近TCR系のエスティマ走るの見るとノーマルだらけだぞ、最初からノーマルのやつはもちろん今不況だし維持費が高いからパーツ売ったりしたやつが多いと思われ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:46:54 ID:ZZNeFVmw0
最終型ドノーマルな子タマ10万キロ
買い替え迷いながら新型に試乗したら期待外れで車検に出しました。
足回り、ブレーキ、ベルト関係など消耗品総交換で30万円
もうちょっと頑張って走ってもらいます。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 12:13:05 ID:0GfOpr8rO
↑うわぁw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 05:30:33 ID:7EYDIGs90
おはよう
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 02:00:49 ID:yTJRQ4s30
数年前からTCR21に乗ってます
そろそろタイヤが磨り減ってきたので交換しなくちゃと思ってます。
今は何かわからないけど、トヨタ車の白く汚れたアルミ15インチが付いてます。
ホイールとタイヤセットで交換するとして、乗り心地、静音性重視だとどのサイズがベストでしょう
あまりお金はかけたくないですけど、おすすめとかあればよろしくお願いします。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 08:53:53 ID:RZ9FMjjq0
標準サイズの215/65/15でいいんぢゃね。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 14:23:27 ID:J63IyD6q0
予算わからないけど安タイヤセットでサイズアップ気するなら
乗り心地、静音性は捨てないと無理

上の人と同じで標準サイズで静音タイヤを選ぶのが無難

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:43:20 ID:rRMOW2PE0
俺もノーマルサイズ賛成。ホイールは15も16も変わらないけど、タイヤは16の方が高い。
16で安いタイヤより15でいいタイヤの方が優れてると思うよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:25:55 ID:0+3Mjquh0
タイヤが静かでもエンジンウルサイしな〜
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:06:36 ID:rRMOW2PE0
それは個性。楽しめ(笑)

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:03:16 ID:sC/+lpjj0
MT-10入れるとエンジン静かになるよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:51:56 ID:VsBfjxfm0
不正改造車に関する通報は、こちらの送信フォームよりお願いします。

ttp://www.navi.go.jp/report/kaizou/kaizou.cgi?mode=atfirst
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 21:07:15 ID:dZKFVnRC0
自動車税払った・・・。
約50,000円だった。

来年は無理・・・・。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 11:29:50 ID:PTW7IAid0
カービューで全社査定したら最高でプラマイ0で引き取りだったよ・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:11:04 ID:RPxCT3vx0
あなたのおクルマが新車登録から13年以上たっていたら
エコカーの補助金の対象です。
http://toyota.jp/sp/zeisei/new_car/13years.html

対象車なら25万円!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:15:48 ID:FvdMEwbO0
業者に買取ってもらうと廃車にしかならないからヤフオクとかで20万とかで売ったほうがいいってことかな?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 16:04:32 ID:BNuy6WiD0
>>352
20万で売れるならね・・・

11年式のV 走行10万キロちょっと
業者に廃車依頼したら5千円で買い取ってくれた。

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 13:03:27 ID:e3kN+xty0
H9年式親G、ディーラー車検13万だった
まだまだ乗るぜ!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:49:51 ID:WoUuv4Vh0
test
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:10:56 ID:grQzbl8E0
流石にもう話しのネタはないよな〜
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 01:49:17 ID:6zp/e7P90
ブロア(ファン)の強さが最大の時しか作動しなかったから
リレー交換した。接点にミドリさび浮いてた。
買わずに磨けばよかったな…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 11:17:39 ID:i1e7McyE0
平成11年 親中古V4WD
(更になんか廉価バージョン。イージークロージャーすら付いていない)
13万キロになったこのごろ故障がひどく、マフラー割(パテ埋めした)、フロントのシャフト&ベアリング交換、
ブレーキ時に波打ちがひどくなったので見てもらったら、ディスクF・R共に研磨だって。
しかも直らず交換。エンジンはまだ何とかなるものの、最近なにやらカチカチと
異音が・・・。坂道登ればクラッチが焼けたような臭いがするし・・・・・・



だけどやめられません。ここ2年で修理費40万はいってるけど・・・

ちなみにリアエアコン作動させると室内から「シューッ」って音がするんだけど、
原因わかる人教えてください。後、上記のエンジンからの異音とクラッチ焼けのような臭いなんかも
教えていただけると嬉しいです。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:44:53 ID:0T7ckH7Z0
エアコンのガスはちゃんと入ってますか?

カチカチ音は自分の場合は新車購入時に助手席側から鳴っていたけど
気が付いたら音はしなくなっていた。
Dで聞いたらフューエルポンプの音ではないかとのこと。

クラッチ焼けの臭いはわからないけどエンジン下アンダーカバーのところに
オイルが貯まっている事が多いらしいので確認してみて。
あとデスビのパッキンのシールが劣化してオイルが入り込んでいることも
あるらしい。

貧乏人とか書き込みがあるけど、この車はメンテ代がかかるから実際には
金持ちでないと維持していけないよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 08:13:41 ID:KhX3fWmz0
>>359
ありがとう御座います。早速点検してみます。
しかしホントに維持費かかりますねぇ・・オイルもまめに交換だし、
修理工賃高いし。だけどなぜか買い換える気がしない・・なんでだろ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:53:03 ID:D8mb3zF+0
エンジンのカムカバーからオイルがにじむんだよね エンジンが横置きなんである程度
仕方ないけど うちのはパッキン交換と液体パッキンシールも塗ったが直らず
2年に1度くらいウエスで拭いてたよ。 
ただエンジン下カバーの形状を見ると
ドレーンがあったりしてある程度設計時に予測してたのかななんて思っています。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:24:09 ID:l4hSiiZH0
>>361
>エンジンのカムカバーからオイルがにじむんだよね 
俺のも今年パッキン替えた

次は何が壊れるのかな(毎年何らかの修理代がかかってる)
363358:2010/05/27(木) 08:05:48 ID:kgExOzNo0
今度はガスケット交換・・
やるなら一気に頼むよ・・・・orz
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 09:41:56 ID:bwTzkjFU0
エアコンのコンプレッサーが壊れたのを期に
H9年 17万キロ親エスの買い換えを決意。
いろいろみたんだけど トラビックとか アルファードとか。
でも少走行のH8年式TCRを見に行ったらその場で契約してしまった。
今は 新車気分で乗っております。
 
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:28:37 ID:SGuebAlDP
>>364
他人は笑うかもしれないが、俺は尊敬するぜ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:31:52 ID:6erFl6Zb0
俺も憧れる。
俺のTCRも不調です。エアコンオン、PかNでアイドリングからエンスト。
デラに持って行って調べてもらった異常なし。水温が上がりきる前がエンスト頻発します。
オルタ、スロットル異常なし。
ISCVが怪しいですか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:27:40 ID:Soo5MXui0
ん〜とっ、
水温上がるまではそのままにしたら?
どうせ、暖かくも冷たくもならないでしょ・・・。

っていうんじゃダメなんだね・・・。
368366:2010/05/29(土) 20:13:20 ID:E17PMd2k0
そうなんですよ(笑)
早めに対処していいコンディションで長く乗りたいんです。
エコカー減税なんて逆風が吹いてて「早く減税なんて終わっちまえ!!」と心の中で叫んでます。
嫁にまだまだイケルをアピールしているので、この時期の故障は命取りになります(笑)
バレる前に修理です。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:01:34 ID:ATkx1VDK0
はっはっはっ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:59:30 ID:zUXMt7ra0
アイドルアップはするんだよね?

ISCVのリレー・アイドルアップのリレー
をマニュアルから抜粋。

エアクリーナ・プラグは未交換とか言うオチは無しねw

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/119549.zip
pass : TCR
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:05:13 ID:HJcilFu80
もう諦めて買い換えたら
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:36:33 ID:iBBqr1WU0
(;´д`)プラグは6万キロだからノータッチでしたΣ(゚д゚;)
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 05:26:58 ID:ypTVtf7A0
お触りはありですか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 15:45:49 ID:nAbsDbASO
平成11年式のアエラス乗りなんだがアクセス踏んで変速する時に耳障りするような音がでるんだけどこれはAT関係が駄目になったのかな?ちなみにATFの方は異常ないんだが
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:57:38 ID:WXvdz1sj0
エアコンONの状態で音が出て OFFなら出ないなら
A/Cコンプレッサのマグネットクラッチかも
うちのがそうだ by平成9年式
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 20:04:27 ID:L17etpm90
>>373
お客さん、困ります・・・
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 06:04:41 ID:UyvHlqHnO
>>375
>>374だけどエアコンはOFFの状態でつ、あとバックする時も違和感がありバックする瞬間ガクッとなるから変速関係の異常かなぁ?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 06:50:56 ID:g2s4TRhNP
>>374
もっと具体的に書いたほうが参考になるレス付きやすいよ

耳障りな音はガキッとかゴキッみたいな当たる音か、
それともキーとかギーとか擦れる音なのか

あと、ATFが異常ないってのはどこで判断した?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 12:44:47 ID:UyvHlqHnO
>>378
なるほど、変速時に「キュッ」という音がするんだよね。ちなみにATF交換前から変な音がしていてガソリンスタンドでATF見てもらい交換してもらったんだけど交換前と同じで変な音がでるには変わりなかったから気になったんだよね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 14:22:17 ID:O+6Pqefl0
アクセルを踏んで スーパーチャジャーがかかるときには 
キュッと音がする。 ゆっくり踏んで スーチャーを利かせないと
鳴らないかも。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 15:27:20 ID:UyvHlqHnO
>>380
回答ありがとうございまつ、あと一つ聞きたい事があってバックにギアを入れてバックする瞬間ガクッとちょっと揺れてからバックされるんだがこれも大丈夫なのかな?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 16:33:30 ID:pp51GspD0
>>381
情報を小出しにするなよwwwまず走行距離は?
オートマ本体とかエンジン/ミッションマウントとかデフとか疑い出したらキリないわ

もうちょっと具体的な書き方せんとアドバイスの仕様がありまへん
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 17:24:21 ID:UyvHlqHnO
>>382
スマソw走行距離は17万kmでもう少し詳しく説明するとRにギア入れてバックする時にスムーズにバックせずガクッとなってからバックできる状態になってるんだよね、冬の話になるんだけど何回か雪で埋まって出れなくなりDからRに何回かガチャガチャ切り替えしたのが原因かな?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:13:43 ID:HDY2K5mSO
俺のもバックにギヤ入れると後ろの方からバキっとデカイ音がする
なんなのーー?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:26:44 ID:jAZior6y0
>>383
…変速ショック大/タイムラグね・・・

−お大尽の場合−AT載せ換え/ATF交換(20L位)
−とりあえず治れば良い場合−硬いオイル(ミッションオイル/デフオイル等)を適量注入
上記の方法はよくインチキ中古車屋がやる方法ね。五千キロ位はシャキッとするよ(その後は知らん!)
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:29:31 ID:pTkrPD+S0
こたまディーゼルH5年
補助金25万と引き換えにドナドナされていきました
色々思い出あるけど、フロントカップリング自分で替えたり下潜ってエンジン眺めてウットリとかたのしかったよ
しかし初代は作りが良すぎるんで、乗ってるひとは買い換えの時の高揚感が少ないジレンマがあると思うよ
もっと良いクルマ買えばいいんだろうけどね
現在は洗濯機でも替えたと割りきってただのFFワゴン転がしてます
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:38:22 ID:GDVQTvRj0
車検近いなぁ〜
あーショック交換したいし、エアコンガス入れないといけないし
マフラー静かにしたい、ステアリング純正欲しい


ってかエアバック付きでイケテル流用ないかい?セリカ、カルディナとかあの辺イケるみたいね
388338:2010/06/05(土) 04:15:01 ID:yqSwLdVU0
亀報告 車検で30万かけた子タマ乗りです。
ちなみに最終11年式四駆ディーゼルのエルセオ、これまで故障無し
タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプ、エキップカップリングなど
外したパーツ類は総交換、ブレーキもローター、パッド、ホースなど同じ
AT&デフ三ケ所のオイルも時間をかけて可能な限り総入れ替えなどなどで
変速ショック、センターデフのタイムラグも無くなり快調となりました。
心配だった燃料ポンプの油漏れ、ヘッドカバー周りのオイル漏れも問題無しで
あと10万キロ目指します。(続く)
389338:2010/06/05(土) 04:35:06 ID:yqSwLdVU0
足周りは7万キロ時にKYB純正相当ショックとブッシュ類を交換してますが
来年あたり再交換の予定
車検後に往復4500キロを六日でドライブした時の燃費は11.8キロ

現在までの走行距離104,998キロ、燃料10,194リットル、トータル燃費は約10.3キロ/リッターでした。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:21:39 ID:85+m1pJhO
あのー質問なんですが、走行中にフロント右側タイヤ付近からファンファン何かに擦れてる音がするのですが、原因解る方いませんか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 17:48:06 ID:bIMTjsx10
>>389こたまDは燃費いいですよね
おかげで買い替えの車種になやみました
ガソリンだったら15くらい走らないと釣り合いませんよ
出した答えがフリードでした
おかげで無くしたものも多いです
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 19:46:58 ID:lFIwub5cO
エアコンのガス漏れは直さないと車検通らないの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:13:33 ID:7WjRQvvh0
>>392漏れてる状態が正常だから無問題
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:21:24 ID:cPPa3oA20
検査には関係なし
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 09:22:35 ID:vmarzfuf0
H11親エス乗りですが、足回りのFRサス交換及びブッシュ類交換総額で
いくら位でしょうか?最近揺れの収束がひどいもので交換を考えていますが・・
ちなみにローダウンとかはする気ありません。純正程度がいいのですが・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:37:15 ID:742fTyt10
修理相談スレになってきたなw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 21:51:43 ID:tbpK4l9J0
今頃になって気がついたのか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 23:12:58 ID:+BoXmy560
>>395
とりあえずリヤだけ替えたら?リジットであればショックも工賃もたかが知れてるし、ケツの揺れだけでも
収まればナンボかマシだろうよ
フロントは・・・工賃がけっこうかかるよ・・つうかあれは面倒臭い!(エアバック付車)以前ダウンばねを
純正に戻すのDIYでやったことがあるけど、左F側がエアバッグモジュールが邪魔して手が入れにくいの!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 15:31:53 ID:zNSXNrnQ0
>>398
ありがとうございます。
とりあえずリアのみでやってみますね。
>>397
資金がなくて3年位我慢したんですが、もうどうにも・・・ですね。
車検1回15万くらい掛かるのでなかなか手を入れることが出来ないんですよ。

でも今回も車検取りますww
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 17:57:06 ID:9cgNaKk90
帰りにディーラーへ行って聞くのが確実と思われるな。
部品代はブッシュなんて安いけど圧入したりする工賃が高いな。
きっと8万コースじゃね?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 23:03:41 ID:Rhk3hjQj0
足回り交換くらい自分でやれ。
このクルマは100系マーク2より簡単だから。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 16:31:53 ID:y8UADZPk0
できない人もいるでしょ・・・。

403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 01:24:41 ID:arPsHwGD0
>>396
そういう年代の車になってきたのよ…。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 00:36:25 ID:8n3CfVPu0
320 名前:iPhone774G [sage] :2010/06/12(土) 00:33:44 ID:/5M3rMBY0


質問ですが、先日トヨタの営業マンと雑談してたら、TCRの親エスはミッドシップだが、小エスティマのルシーダ、エミーナはミッドシップではないと言われたのですが、エンジンレイアウトは違うのでしょうか?
もしそうだとしたら、何十年も勘違いしてたことになります。。。。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 01:40:12 ID:suq7ZZ720
>>404
親子ともミッドシップだよ。

で、クーラー嫌いでめった冷房使わなかった
うちの子タマのオートエアコンがバカになった。

上段に並んだモードボタンはどれも押しても最強送風モード
オートランプ点いてるけどコンプレッサが動いてる気配なし
おまけにエンジン切らないとOFFにならず・・・

あー、いよいよかなと思ったけど
試しにバッテリ端子外して半日放置したら
正常に動くようになった。
406405:2010/06/12(土) 01:47:05 ID:suq7ZZ720
IDが妙にかっこいいので記念再カキコミ

>>404
TCR/CXRいくら古いたって、開発から20年少々
最終型は11年
何十年は無しね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:14:38 ID:4PoBtKyd0
話は変わるけど、この車デッキ交換が異様に面倒くさくね?
何回も取り外し繰り返すとシガライターソケットとか送風口がバカに
なってくるんだけど、何か良い方法ありますかね?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 19:14:39 ID:nd4XDM100
・新品に換える。
・水で薄めた木工ボンドを塗る。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 03:04:11 ID:vD24gaNXP
>>407
プロはドリンクホルダーからのネジなど付け無い
もっと通は帽子裏のネジ2個も付け無い
よって帽子取って、送風パネル引っ張るだけでナビが外せる。 ってかデフォ

送風口駄目なるかい?俺のは大丈夫だけど、裏のスポンジがムケムケだから引ん剥いた
410407:2010/06/14(月) 13:34:19 ID:M/QPrqDZ0
>>409
おーなるほど!有難うございます!!・・・送風口はですね・・・こうスポンジの付いてる処の
辺りにあるツメが割れてるんですよね〜シガライターも合わせて前のオーナーの時に壊されたんかな〜
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:33:42 ID:PMcwsMGtO
TCR10ルシーダのボス欲しい人いない?

ハンドル、momoウッド少しヒビ有り付き

大阪なら手渡しであげるよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:23:18 ID:ZP94wshX0
この間長年親しんだエスティマに別れを告げた。

廃車する1か月前に左足置く所が取れた。
靴ぐらいのサイズのプラスチックが足もとでゴロゴロ。
動かないように踏んでたけど。元々足置き場だし。

ふと思ったんだが、これ取れるのはフロアマット問題よりヤバイ気がするんだがw
ブレーキの裏入ったら間違いなくアウトだよね。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 20:25:25 ID:LQRo92jE0
>>421親エスの呪いじゃないか?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:59:11 ID:1OabZP180
>>421 の内容に期待だな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 21:42:31 ID:Z/vThBhG0
まいった…
速度計の針がビビッてる。
5キロ程度でも60キロ位を指してww
メータアッセン交換か?........

次回の車検は通らんな・・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:48:23 ID:J+kmjqPJ0
test
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:42:40 ID:UH9ysHdGO
今は現行乗ってるが…
つい最近まで中古で買った初代乗ってた。
あれはいろいろトラブルもあったけど楽しい思い出をいっぱいくれた最高の車だよ
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:18:57 ID:75kWFZof0
もう寂れてるなw

2年前まで初代アエラス乗ってたけどいい車だったなぁと思うよ。
今でも乗ってる人関心するわ、極悪燃費。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:25:25 ID:oq6/TwVs0
S/C付き4WDで7キロ台キープしてるから
そんなに燃費悪いとは思わないな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 17:09:40 ID:WvbWyiog0
それダーゼル?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:23:19 ID:JczG9LTu0
現行型に乗り換えたが近郊を走る分にはTCRと違わない。
高速だとTCRよりチョイいいかな。
TCR20W、近郊で6Km/L、高速で9Km/L。
ACR55W、近郊で6Km/L、高速で11Km/L。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:24 ID:z+P4CvJG0
ほうほう、そんなに悪いのか・・・

情報アリガト…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 11:43:17 ID:ohEEzGmT0
現行ならMCRかAHRを買わないと駄目だよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 21:49:32 ID:r8WZPMBc0
現行にMCRなんて無いよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 12:33:06 ID:0UCpz3ZK0
GSRでしたね...
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 15:09:42 ID:uUvLcbIu0
ちょっと質問させて下さい。車はTCR20Wです。

高速等で走ってると100キロ前後の距離を走行した辺りで
前輪が波状路の上を走ってるかの様にガタガタといいだして
ハンドルもガタガタとなり、ブレーキを踏むとペダルにも同じ様に
反応してきて、サービスエリア等で停めて見ると、少し焼けた匂いで
熱くなっていて、でも冷める程待たないでまたすぐ走り出すと直ってる…
で、また同じ事の繰り返し…
店に相談したら多分マスターシリンダーかマスターバックじゃないかと
マスターシリンダーを交換したら1年半くらい平気でした。

どうかご教授願います。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:23:57 ID:I120b6L50
?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 00:32:46 ID:FgUSBBjD0
ホイールバランスかな…と思ったけど100キロって速度じゃなくて距離ね。
なんとも言えない…。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:26:34 ID:b8rV981Q0
で、直ったの?
直ったのならそこが原因って言う話じゃないの?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 10:31:45 ID:62i7rQXE0
ブレーキディスクの歪みが怪しい。
ブレーキにパットが僅かに擦る→熱膨張→さらに擦る→じゃないかな?

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:41:35 ID:u56012rjO
平成11年式のアエラス乗りなんだが変速時にカチャっという音がするんだけどどっか不具合があるのかな?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 23:03:15 ID:trqjuzB70
age
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:43:26 ID:X86GU5+Q0
この前の日曜日に、ルシーダを廃車(買い替え)しました。
12年と半年、お世話になりました。
無事故でありがとう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
ルシーダ乙

なににしたの?