スカイラインクロスオーバー 6 【EX37】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今夏登場予定!
スカイラインクロスオーバーについて語るスレです。

オフィシャルサイト
http://www.nissan.co.jp/SKYLINE/CROSSOVER/

欧州INFINITI EX37オフィシャルサイト
http://www.infinitieurope.com/ex37.html

前スレ
スカイラインクロスオーバー 5 【EX37】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249193410/

スカイラインクロスオーバーとは・・・
日産が展開する高級車ブランド「INFINITI(インフィニティ)」でエントリー向けとして
設定されるクロスオーバーSUV「EX37」の日本導入版です。

ベースはスカイラインと同じFMプラットフォームを採用し、エンジンもまた
スカイラインと同じ3.7L VQ37VHRを搭載、これにジヤトコ製7ATが組み合わされます。

※興味の無い方嫌いな方はご遠慮下さい!
 特に面白くないダジャレはスレの無駄づかいになりますので・・・
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:14:49 ID:aLlrGjKUO
2ゲト
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:27:51 ID:ZhLQInIE0
7月の販売(登録)台数はどれぐらいあったのでしょうか。
8月も分かるなら教えてください。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:28:45 ID:zla1hMfU0
そういうwebページを閲覧すればええやん?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:34:14 ID:ZhLQInIE0
>そういうwebページ・・
レスありがとうございます。
閲覧するところが分からないのですが・・
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:43:11 ID:1dfQgD180





−−−−−−−−−− 糞スレ終了 −−−−−−−−−−−




7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:48:20 ID:ML0ZXWIf0
糞スレだと思うなら来るな 以上
相手してやったぞ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:29:43 ID:w06HgoD4O
来週納車だヤッホイ!
みなさんはセキュリティーは付けてますか?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:38:58 ID:/fZYRoWW0
おめでと^^

セキュ2つけてる 1は何だか遊びが無さそうでw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:02:15 ID:w06HgoD4O
>>9
DOPのですか!?
社外品にしようか迷ってつけなかったんですけど
純正キーレスをそのまま利用出来るのもありますし(高性能ではない??)

あとからでもDOPのセキュリティて付けれるんですかねぇ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:04:55 ID:EhYG7BpE0
カバ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:05:04 ID:dKqtuW+BO
>>11
カバさん、いらっしゃい
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:51:12 ID:76jHZv+20
今週末納車です。ヤッホイ。
セキュリティパッケージ2のお知らせ機能無しをつけました。契約時には付けてなかったけど
後から追加でお願いしました。メーカーでの取り付けに間に合ったけど、間に合わなくてもDで
付けられるので大丈夫。
来週納車だと今頼んでもD取付けかな。多少大掛かりらしいので納車伸びるかもしれないけど、
付けるつもりなら後から車預けるよりは今お願いした方が楽だと思う。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 00:45:16 ID:vwa8nUL/0
新車たくさん買って下さい!

中古車市場でお待ちしております♡
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:42:38 ID:q6g5En4S0
>>13
そーなんですか!?
早速今日Dへ行って社外品も含めて相談してきます。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 13:15:22 ID:9eGPtDcb0
俺も中古狙ってる
どーせ下取り悪いのに新車高すぎだよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 13:28:05 ID:q6g5En4S0
発売して2か月以上経つのに、いまだに1台も中古市場に出回らないんだから
たくさん売れていないのもあるけど、好きな人しか買っていない車だから
中古車市場に出てきても意外な高値だと思うぞ!
ましてクーペ等程ターゲットが絞られているわけじゃないから
期待に添えれるような価格では買えないと思うよ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:21:47 ID:oVegd9NW0
>17
全く同意です。

>16さん いい車ですよ、新車で買いましょう。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:41:37 ID:28UPQzO7O
>>17
誰も見向きもしない車なので、中古価格は低迷します。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:52:53 ID:tbOXCqu5O
>>19
10年後くらいになるかもしれないけど、君にも手が届く値段になるといいね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:13:27 ID:2ISlwmL/O
BM3尻とかみたく多少金があれば誰でも買う車じゃないから、すぐに手放す人も少ないだろうし
新車の販売数も多くないからどーなんだろうね

かといって2.5は絶対出して欲しくないな
変なの増えそうだし…
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:44:23 ID:gQuSaYSnO
そうそう安くなるとバカが増えるからいやなんだよね
それこそGTOにでてくるようなやつらがw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:49:00 ID:+7RRj/EI0
安く買えて勘違い野郎が増えるとこのようになるの見本

ヴェルファイアスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251973067/
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:42:08 ID:j6F5RrDJ0
新スレになったら急に書き込み減ったな
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:50:29 ID:FG+jsa7hP
実車みたいんだけど、本社ショールームってもう全色展示してないんだっけ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:13:20 ID:oIhUxMmI0
>>22
お前が一番バカそうだが
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:15:26 ID:v7Ll+Ch80
ところでコーティングは、するべきか否か?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:05:57 ID:t153bACD0
スカイライン・オワタオーバー
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:24:34 ID:ftuY23HN0
レクサスですら2.5があるのに何様のつもりだよ。
スカイラインなのに変な特権意識持ってる奴のほうがキモイぞ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:32:44 ID:eXcsU03t0
だってしまむらだもんw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:16:10 ID:h5YbqIdG0
近所の日産に置いてあったから見てきたけど
意外とコンパクトでかっこいい
後席狭いからクーペみたいなもんかな
それならパドルシフトや明るい色のシート欲しいよ
日産さま年改でお願い。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:59:52 ID:N4+f7TwP0
しまむらって何?スカイラインの別名?なんかしっくりくるね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 02:21:16 ID:IAGc7hyJO
カッコ悪い車だよな
だからか、全く売れてないから、いまだに見かけないわ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:35:02 ID:Ihue+kFOO
>>33
なるほど。
君にとってはプリウスとインサイトと軽がかっこいいんだね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:09:18 ID:DZ56G5O70
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:52:14 ID:U5ag3sVY0

何!?この買えない奴等の戯言www
結局変えないから2.5出せ!かよw
レクサスですら??ではレクサスへどうぞ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:22:40 ID:U5ag3sVY0
買えないorz
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:26:59 ID:i44HeJ1aO
2500のV6
300万でだしたら売れるな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:29:19 ID:DZ56G5O70
3.7Lで最低420万
2.5Lで300万 何削らないといけない?
削ったものをDOPで足していけば3.7が手に入るようになるんじゃない?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:45:44 ID:6hXltj3c0
>>33
今の日産で一番気に入ってる。
裏を返せばクーペやセダンが豚みたいに太ってかっこ悪いってことだが。
フーガやGT-RもSUVにしたらしっくりくるだろう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:56:46 ID:isoDPwsK0
納車されますた。5週間の待ちだったが長く感じたなあ。
プリウスの8ヶ月待ちとか信じられんわ。待ってる間に出てくる魅力的な
新車に悶々としながら過ごすとか耐えられん。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:22:58 ID:Hwm6Z7hlO
>>41
おめ!
セキュリティー付けた?
せっかくインテリジェントキーだから、リモコン増えるのも嫌なんだよね〜
でも純正キーレス連動タイプは最低限のレベルのセキュリティーしかついてないから、悩んでる
(´・ω・`)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:23:50 ID:LvmHdTPs0
プリウスのライバルは8ヶ月くらいじゃ出てこないよ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:09:26 ID:ZzZEb4qD0
こいつにするかフォレスターにするか迷ってるお
明日の試乗会で結論しなければ・・・
45名無しさん@そうだこれにしよう:2009/09/05(土) 22:19:26 ID:NOTyo1b40
価格が問題なければこれの4WDにするべし。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:21:07 ID:Xv30ZP1z0
他のSUVのスレに来て、スカクロ買おうとか書いている奴、ホントに買えよw







どうせ買わないくせにw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:44:04 ID:kgvaS0L70

華麗にスルーwwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:09:15 ID:0FQ5Tpzx0
>>40
クロスオーバーのほうがどう見てもデブだろ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:11:13 ID:12vQOm/G0
SUVならデブでもいいがクーペやセダンではきついってこと
SUVってほとんどデブだしな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:57:07 ID:Mvzohvoc0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:04:49 ID:mqmodkRu0
>>50
何が起きたんだ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:56:12 ID:Jrs9csjK0
今のところどの色が一番でているのかな? 
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:03:37 ID:O4eOj7sb0

契約してきました。

詳細書くと個人が特定されそうなので伏せますが、決算特価ということで
typePをノーマルのリストプライス以下で買えました。(諸費用は別ね)

10月頭に納車予定。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 23:54:29 ID:KyowvMCKO
この車ならあえてFRを選ぶのも面白そうだね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:10:34 ID:KOMYpl6zO
>>52
どの色も全く出ていない
泣かず飛ばす状態
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:55:08 ID:NUaER2b/O
貧民には買えない車だからなぁw
泣いて飛ばれても困るし

でも昨日2台も見ちゃったから、都内はぼちぼち納車組が出てきてる証拠なんだろうなぁ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 10:59:31 ID:fK/aeRU+O
納車記念真紀子。因みにボデーカラーはブラック
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 11:20:58 ID:rxynLK1r0
カバ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 11:30:38 ID:0kLTm5xl0
ここや、みんカラ見てると黒人気が一歩抜きん出てるように見えるな。
次が白あたりか。この2色で結構な割合になりそう。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 11:54:02 ID:s9t4jcOB0
自分はブレートシルバーがいいな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:30:28 ID:3X96hLqH0
>>59
SUV系は黒が人気が高いね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:45:04 ID:uBsugA1+0
>>56

ツマラン




お前の話はツマラン
6352:2009/09/07(月) 23:04:20 ID:QtlK9M6Y0
ん〜。黒か? この車はあまり似合わない気がするんだが。 ボリューム感が、
無くなり、ボディがより小さく見える。
個人的には、白、ブレードシルバー、次にロゼというところ。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:16:31 ID:AyWTV9Q10
ストラフィアブルーの購入検討中なのだが・・・誰か乗ってる人いない?
写真でしか見てないんで、実写の印象が聞きたい!
6553:2009/09/07(月) 23:45:52 ID:JmQ5HfT/0
>64

ブルーにしました。
1ヶ月待ってm(_ _)m
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 07:04:08 ID:rHeWmer90
25万匹で買いました。得なのか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 08:51:25 ID:kDCkhvO90
いい方だよ!
価格.comで60超とか書いてる奴いたけど
あれは絶対あり得ん!!
Dの本社で間違いなくはねられる金額
掲示板の書き込みの真偽の判断は最終的に自分でするんだがな・・・
6853:2009/09/08(火) 09:30:54 ID:EABjLWr/O
>>67

それ自分だ。
信じる信じないは勝手だけど、嘘はついてないよ。

1回目の商談で最初の提示が40万引き。2回目の商談で62万引き。

競合なし、下取りなしでこの条件だった。
総商談時間2時間てとこ。唯一の条件が9月末登録に間に合ううちに契約することだったよ。

ぎりぎり9月末登録で、それからディーラーオプションつけて10月頭納車予定。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 10:39:41 ID:kDCkhvO90
先週の金曜日契約では今月登録は間に合いませんよ!
ちなみに本当なら、契約書の車名と値引き額だけ分かるようにして
うpして貰えませんか??言うは易しって言いますし
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:30:30 ID:ceYCiju30
月に100台売れているのか
全然、走ってないぞ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:35:14 ID:RUNspdjqO
青かっこよさそうだな
7253:2009/09/08(火) 12:49:37 ID:EABjLWr/O
>>69
一緒に商談してた店長が、何かの端末ではディーラー着が10月1日になってるけど、どこかと交渉して早めてもらうって言ってたよ。決算云々は、早く契約させるための方便かもしれないけど。

契約書アップしたら、様式でどこの販社かわかっちゃうし、販売状況から見て個人が特定されちゃうでしょ。それにアップしたら、次はこんなのはフォトショでいくらでも修正できるって言われそうだしね。

こちらは情報提供しただけ。貴殿が言ってたように信じるかどうかは、見た人の判断でしょ。

少し先になるけど、納車されたら感想書きます。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:29:20 ID:HLA6AKJy0
本当かどうかお客様相談室に問い合わせてみるか
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:40:58 ID:1buOLnNQO
普通はその値引きは100%通らない
だが可能性としては、Dが試乗車用に仕入れる名目で受注出して
客にそのまま売る方法はあるらしいけど
バレるとかなりヤバいらしいけど、そこまでしてでも1台分のノルマが欲しいのかは疑問
もしくは販売店が差額を被るか・・・
どちらにせよ超常連やお得意様でない相手にそんなリスキーな販売をするのかねぇ??

発注書類の値引き額欄見ればハッキリするけどな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 14:12:58 ID:m0B7ta1MO
よっぽど売れてないんだろうね(笑)
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 18:14:44 ID:n6Pt3a/j0
>>74
何で契約書とか発注書とかのうpまで求めるのか分からない。
信じるかどうかは自分で決めれば良いんじゃね?
車の値引きなんてその時々のDの事情にもよるから一律には判断できないだろう。
月販目標が200台の車だからそのうち値引きも一定のラインに収斂されてくるだろうよ。
7753:2009/09/08(火) 18:29:12 ID:EABjLWr/O
>>74
60万の値引きで販売店が差額を被るって言ってるけど、500万の車を売ったら少なくとも100万くらいは粗利が出るんじゃないの?
自動車の流通は良くわからないんで、何か特殊な商慣行があるのかもしれないけど。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:18:24 ID:1A6Yya5i0
社長の社用車がシーマで、平社員がコレ乗って通勤したら、
間違いなく白い目で見られる。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:12:55 ID:kDCkhvO90
>>77
輸入車じゃあるまい、そんな利益率高いわけがない
まして発売して2ヵ月とたっていない車種
レクサスならわからんでもないが・・・

ちなみに注文書は日産・トヨタとわず
社団法人日本自動車販売協会連合会の注文書を普通つかっているから
D名のところを数箇所隠せば、まずどこの販社かなんてわからないよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:42:08 ID:YE+UJ6ZO0
Pフォーブならありうるんじゃね?
だって標準+60万匹の価値ないし
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:12:40 ID:ns1ObKjFO
>79

粗利と利益の違いは知ってるか?77が言ってるのは粗利の方。さすがに粗利が2割くらいはないと、やってけないと思うが。

見積書の様式に詳しくても、粗利と利益の違いもわからんようじゃ値引きの妥当性なんてわからんだろ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:44:28 ID:lx4fRMce0
嘘でも本当でもどっちにしろ
62万引きなんて普通はねえだろ。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:49:44 ID:FLCrAudN0
7月に出たばかりのクルマで62万引きなんて話、信じる方が馬鹿だよな。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:52:58 ID:GkoWzvmi0
セダンでも50万はいくらでもある金額だから
特別驚かないな。
むしろ年末にむけてこれが当たり前の金額になっていく。

日産の下取り価格は絶望的に低いからこのぐらい
引かんと買う気おきんよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:06:50 ID:1buOLnNQO
>>84
それは買えないお前の願望だろw
マツダじゃあるまい、そんな値引きするわけねーだろw
だったら初めからプレミアムカーなんていって売らねーよ(笑)


まー信じる奴は、真に受けて商談に行ったら?
『だって2chで62万引き買ったって奴いるんだからもっと値引き出来ねーわけねぇだろ!』って(笑)

多分そのまま出口に案内されるのがオチだけどなwww

所詮2chだよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:41:27 ID:fB0Z9PBP0
アウトランダー65万引きってのは聞いたことあるけど、
出たばかりのスカクロだと50くらいが限界じゃないかな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:29:05 ID:EePDJ01I0
>>53
ちなみにオプションのトータル金額はいくらくらい付けたのでしょうか?
メーカー、ディーラーをフルでつけると最大140万くらいにはなるかな。
100万以上付けたのならだと62万引きもありえないとは思えますが。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 01:43:48 ID:8zXIx76R0
>>85

53の書き込みを見てると論理的だし、文章の構成もしっかりしてる。

自分が同じ条件を引き出せるかどうかは別にして、少なくとも(笑)や
wwwを多用するやつよりは信用できると思うが。

89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 07:59:38 ID:42+UdYZqO
そうそう

「誰にでも62萬引く訳じゃない」

とでも纏めときゃよかないか.
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:56:15 ID:ThouRN0y0
>>88
自演ですか!?w
論理的?構成もしっかりしてる??
他の書き込みと変わらん普通の文章だけど・・・
2chで信用できるなんて言葉を聞けるとは思わなかったw
信じるのか勝手だけど、恥かかないようにね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:21:04 ID:ThouRN0y0
日本での販売価格はけして高くないんだな
http://minkara.carview.co.jp/userid/118420/blog/14873354/

アメリカ市場が異常なだけで、国内は妥当な金額というかお買い得なんだの〜
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:55:24 ID:TSdhTgIZ0
必死になって否定するような話でもないな。
運がよけりゃありえるかもな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:26:17 ID:7qcUk0/s0
EXを個人輸入したのを日産で見てくれんかの
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:27:26 ID:+SI8utdD0
フルタイム4WDじゃないんだな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:34:17 ID:iNuT4ORpO
>>93
見るくらいは見てくれるんじゃない?

客:これ平行輸入なんだけど見てくれる?
D:見ました
客:…
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:43:26 ID:FddrD8+S0
真面目な話、自分が行ってたデラは他メーカーの車検も受けていたから
見てくれるんじゃないの?
他メーカーは将来的にユーザーになってくれるかも、との期待から受けてるのかもしれんが
並行輸入車、個人輸入車でもサブを買ってくれるかもしれんからな
ただ共通部品で無いものは入手困難だったり、時間かかったりするかもよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:04:04 ID:VADrVn8LP
>>90
なぜに必死???
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:13:19 ID:ThouRN0y0
必死??何が?
2chでソースや証拠がないのは信用されないのは当然じゃん
どー考えても可能性の低いネタを批判したら必死なの??
だから言ってるじゃん、信じるも信じないも勝手だと
ただここは2chだよ!と
世間一般の2chの信用度考えればソースがない情報を常識的にどージャッジするか・・・


良かったね!人より安く買えて、得したね!おめでとう
凄いんだね君。
でいいの!?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:15:44 ID:xbRt7iMPO

まーいいじゃん
安く買えたって言ってるんだし
嘘が本当かは別にして
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:17:49 ID:qjUK0wy60
>>96
ホンダのUKシビックはDで見てくれるようだ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:58:35 ID:TSdhTgIZ0
>>98
あなたが言ってるように所詮2chだし、自分なりに情報の取捨選択してるなら
うそだと思う情報は放置でいいっしょ。潰す必要もない。
俺個人はありえない話じゃないと思ってるけどね。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:53:14 ID:ThouRN0y0
放置するかしないかは俺の勝手だろ!
真偽は別として
大幅値引き情報流す奴もいるんだから、それを否定する奴がいたって問題ないじゃん
君の方こそ、否定派の意見を潰してるんじゃない?
みんな好き勝手書いてるんだから、俺が何書こうが指示される覚えはないよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:07:15 ID:NNS7Vm5WO
>>93
仕様や部品が違うから多少金や納期がかかるかもしれんけど、喜んで面倒みてくれると思うよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:39:33 ID:6n/Dd4kBO
CMとかカタログとかポスターには金かけてるけど
自動車の部品の質がどんどん酷くなってるんだが
お客様に物を売る会社だったら車の質に金掛けろといいたい。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:47:12 ID:hbm2rplG0
>>104
それはT社に言った方がいいと思うよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:37:05 ID:EePDJ01I0
62万の値引きの方の文章からは、そこはかとなく虚言癖の香りがする。
最初の提示で40万引きってありえん! この時点でウソ確定。
決算期とは言え、モデル末期のツダ車じゃ無いんだから。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:59:54 ID:ThouRN0y0
もう放っておこうぜ!
必死とか言われちゃうからさーw
自分がいう事は正しくて、他人に否定されると必死なんだとさ
10853:2009/09/10(木) 00:20:13 ID:u2g3LvmR0
>>106

これで文句ない?

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps22384.jpg

次はねつ造だとでもいう?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:22:29 ID:eRkb1qUc0
>>105
なんで?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:45:17 ID:ykEADzbP0
>>106
決めつけ厨発見!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:54:38 ID:PeMAr91P0
>>105
旧型プリウスと新型プリウスの内装比べれば一目瞭然。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 00:56:47 ID:ck0GASI80
>>108
これ以上バカを相手にする必要はないぞ
これ以上するとセールス担当やDに悪影響が及びかねないからな
疑って粘着しているバカは一匹だけなんだから
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:10:42 ID:ykEADzbP0
カバ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 01:16:58 ID:MwZrTLFv0
馬鹿度 107 >>>> 106
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:39:57 ID:69LCXpqs0
下取りがレクサス並みで値引き60万だったら俺もスカクロ買ってたかも
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 07:46:49 ID:fPKrs/XnO
レクサスなんか誰も買わないだろ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:25:35 ID:d1JkRnSNP
>>108
ありがとう
参考にさせてもらいます
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:57:04 ID:zOY945l/0
ねえ、ねえ、あの人さ、他人を嘘つき呼ばわりしておいて謝罪も
しないつもりなのかな?
そんなことないよね?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:12:47 ID:m+9hiIs90
Audi Q5 2.0 TFSI quattro
Mazda CX-7 4WD Cruuising package
Nissan SKYLINE CROSSOVER 4WD Type-P

それぞれ方向性が違うと言えば違うんだが、どれがいいかなぁ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 12:47:36 ID:2b/QSCo5O
>>118
ここ2ちゃんだろ!?
ムキになるなよ!
いいじゃん、その人より遥かに安く買えたんだろうし
ついでに聞くけど、Dの誰かと知り合いだったの?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:06:07 ID:zOY945l/0
>>120
おれ>>108じゃないよ
12253:2009/09/10(木) 13:12:24 ID:IPrYV4imO
>>121
自分は118じゃないけど、とくにディーラーに知り合いはいないよ。前車もそこから買ったから一見さんではないけど。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:13:14 ID:2b/QSCo5O
違ったの!?
失敬(・。・;
どちらにせよ、破格の金額だとは思うが
フーガですらほとんど50は超えないのに、凄いな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:50:17 ID:UhqrDuZb0
誰か>>108再うp
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:38:55 ID:2b/QSCo5O
なぜ?
もう終わった話だよ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:59:11 ID:Gk3MoLqw0
>>119
CX-7は走行距離が短い中古が200万前半で買える
ただしリアにリクライニング無し
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:46:14 ID:2b/QSCo5O
スカクロもリクライニング出来ないけど・・・

というか
価格も対象も全然違うけど
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:49:55 ID:ykEADzbP0
>>119
SKYLINE>Audi≫CX-7
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 21:14:56 ID:LfhbcLeQ0
>>105
T社のLなんて店舗が豪華で,クルマの値段が高いだけだからな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:26:30 ID:Ag9QFE4L0
>>129

レ?し?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:31:53 ID:DwT1YWWB0
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:15:16 ID:rA25iEeBO
値引きが100万でも、こんな糞車誰も買わないよな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:20:30 ID:1KoVILrSO
>>132じゃあ何でここにいるの?興味無いなら来ることはないよな?気になって仕方ないからここにいるんだろ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 23:45:35 ID:gdb2OJ+S0
オマエラの反応がおもしろいからじゃね?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:10:17 ID:NVOzp8t9O
>>128

ティグアンは?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:28:09 ID:Mbyx7yoh0
みなさん62萬超えはありえないとか書いてるけど。
普通だろ・・・。
前期型オデで58万引き・BMW320で103万引き出したぞ。
ましてや500万オーバーの車じゃ粗利2割としても70万近く出せてもいいんじゃないか。
おまけに半期決算。
全然普通かと思うが・・・。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:14:11 ID:y7fGlbaO0
あれっ? なんかえげつない値引きさせた人がヒーローのような扱い。店からは、内緒にと言われているのにあちこちで自慢毛に公表。
オカシインんじゃないかい。
輸入車の100万引きは別として、出たばかりの車が60万強の値引きとは何かしら事情があるんだろう。
物には適正価格ってものがある。これから商談しようとする人、分かっているとは思うが、こんな数字を出すと店からは、相手にされ
なくなるよ。俺はディーラーの人間じゃないが、店にも儲けさせてやれよと思う。限度を超えて値引きさせるのって楽しいかい?
販売店との今後の付き合いもあるだろう。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:20:51 ID:Mbyx7yoh0
>>137
ごもっとも!
その代りといってはなんだけど整備は全てそこのディーラーに任せるし
知り合いも紹介するから全然相手にされますよ。
しかも内緒とかは言われてないですから。
まぁあなたは恥ずかしいとか考えながらぼったくりの価格で買ってください。
それが資本主義ですので。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:29:04 ID:QI09awWc0
>>131
FF確定だな。FRならフロントタイヤをもっと前に出せるはず。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:29:35 ID:9/ua2oTW0
>>137
あれ?もしかして高値掴みしてくやしい人ですか?
えげつない値引きを迫ったとか失礼極まりないな。
もともとスカクロは破格の高値設定だし、従来どおりの物差しで
測るのはいかがなものか。
今後このくらいの数字は普通に出てくると思うぜ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:09:39 ID:F7+OJ1umO
どこらへんが「破格の高値設定」なんだ?
確かに高いけどナビとかそのほかの装備もついてあの値段だろ?
いらないものがついてて外せないから値段を下げられないってのはわかるけどさ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:10:13 ID:sIWxbBvlO
>>137
なるほど。
お前はディーラーから50万引きを提示されたら、この値段じゃ今後の付き合いがうまくいかなくなるんで20万引きで結構ですとか言うわけだ。
ディーラーだって条件が折り合わなければ契約する義務はないんだから、大きな値引きでも契約したってことは何かディーラーにメリットがあったはず。
それは利益かもしれないし、ノルマかもしれないし他の理由かもしれない。
ただ、この車を60万引いたからって粗利が出ないわけではないだろうから、決算期の会社の行動としては極めて健全だと思うが。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:29:36 ID:F7+OJ1umO
ディーラーからすんなり出てきた50万ならいいんじゃない?
でも無理して引き出した額ならたとえディーラーに利益があっても印象悪くなるだろ
それが今後にどう響くかはしらんけど
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:58:43 ID:H1+mG631O
なんだか契約書うpして、鬼の首とったかのように勝ち誇ってるけど
そんな書き方するからお前は揶揄されるんだよ
確かにその値引きは常識では考えられない金額だけど、お前の今までの経歴見ると
いかに値引き厨かがわかる
おおかた、下取りで調整されてるんだろw

気づけよ馬鹿
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 09:15:13 ID:ZRJZnspx0
>>122以降本人は登場してねえよ

嘘だと決め付けていたのに証拠突きつけられて逆切れしてるバカと
そいつらをからかって遊んでる奴等があばれてるだけ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 09:19:15 ID:YKE/22bJ0
>>137
500の車で100儲けさせてやったのにアフターがひでえからマトモに買うの止めたんだよトヨタ
限界まで値引きさせる!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 09:49:08 ID:lCHulrLg0
今月の水掛け論がスカクロだったよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:30:22 ID:8pPH3t6j0
新しいipod nanoはうまく動作するでしょうか
どなたか試したかたいませんか
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:31:57 ID:iZhGsTaN0

値引き厨は値引きスレ逝け!ドアホ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:04:28 ID:jL35b4tK0
なんでこのスレの住人は少しでも気に入らない話題になると怒るんだw


>>149
お前が代表して答えろ
このスレは何のためにあるんだ?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:59:09 ID:iZhGsTaN0
えー、それでは代表して答えさせて頂きます。

スカイラインクロスオーバーの購入者、購入予定者、検討中の方が
有意義な情報交換の場として存在しているのであります。
よって過度の値引き話や興味のない方、買えない方には余所のスレへと
速やかに移動の方よろしくお願いします。
値引き話といのは、往々にしてスレが荒れる原因になります。
ですので適度な値引き話は構いませんが、>>136>>142>>146>>150の様な方が
来られますと、品も格もなくなってしまうので・・・

以上
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:17:24 ID:sIWxbBvlO
>>151

で、過度の値引きとはいくら以上のこと、その算出根拠は?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:36:22 ID:wnP1t9350
>>151
購入価格情報は有意義な情報交換の場に欠かせないだろ?
そう思わないなら数千万の車でも買ってろ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:26:47 ID:iZhGsTaN0
>>153
お前は買ってもいないし、買えもしないんだからスレチ

>>152
一般的な雑誌やWebの値引き情報+50%前後くらいなら参考になるけど
それ以上の大幅な値引きは一般購入者の参考にはならんからね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:29:16 ID:wnP1t9350
>>154
貧乏丸出しだよクズ、俺は金はあるがディーラーに儲けさせるのは嫌いなんだよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 14:32:07 ID:wnP1t9350
>>154
他人の資産も知らないで買えもしないとか決めつけるような馬鹿は出て行け!
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:13:01 ID:sIWxbBvlO
>>154
こいつ本当に馬鹿だね。
平均的な値引きが20万くらいの状態が続いてるが、
あるとき何らかの事情で40万の値引きがでたとする。
だけどお前の理論だとこれは50%以上だから書いてはいけない。
続いて40万の値引きがでた。前のは書かれていないからやっぱり50%以上になる。
このあとずっと40万の値引きが出続けてもおまえの基準だと20万のまま。

こんなこともわからんのだろうな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:21:50 ID:iZhGsTaN0
お前、携帯とPCでID変えてまで・・・必死だなw

>あるとき何らかの事情
タラレバの話は聞きたくありません!
キミこそ何らかの事情の根拠だせよ!バ〜カ

結局買えないんだろ!?
買ってから出直して来い!!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 15:42:34 ID:H1+mG631O
スレチが気に障ったんだろw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 16:28:45 ID:iqG9ywmsO
ディーラーの営業マンは買い叩く客を憎み、平均的な値引きで買う客を蔑む。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:48:16 ID:skgMGLXO0
>>155
同意!
>>154
+50%前後の値引きはなぜ一般の人に参考にならないんだ???
ユーザーが実際に購入している値引き金額の方が雑誌やWebよりずっと参考になる気がするが。


162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:00:58 ID:jL35b4tK0
>>151 >>154
>スカイラインクロスオーバーの購入者、購入予定者、検討中の方が
>有意義な情報交換の場として存在しているのであります。

どこに有意義な情報があるんだ?
Dに聞けばわかる質問に答えている以外、マンセーしか言ってないだろw

>よって過度の値引き話や興味のない方、買えない方には余所のスレへと
>速やかに移動の方よろしくお願いします。
>値引き話といのは、往々にしてスレが荒れる原因になります。

値引き話は最も有用な情報だろ。
毛嫌いしてるのはお前だけじゃね?Dとの人間関係を作れw
ここは2ch、自分達が思うとおりの情報交換したいならmixiでやれば?

>ですので適度な値引き話は構いませんが、>>136>>142>>146>>150の様な方が
>来られますと、品も格もなくなってしまうので・・・

普通の値引き比較と質問だろ?
スカイラインスレに入れてもらえない車両が品格とか笑わせんなwww


もしかしたらお前、知的障害あるかもしれないよ?
自律神経イカれてるから思い込みと自己主張が激しすぎるんだよw
次に書き込む時はママにヘッドギア買ってきてもらえ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:02:51 ID:iZhGsTaN0
>>161
お前は日本語も理解できないのか?
問題外だなwww
馬鹿が気安く話しかけるな!!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:06:36 ID:Q2Y8JCTQ0
流れ見てて思ったけどお前ら全員大人しくしる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:08:45 ID:iZhGsTaN0
>>162
コイツも日本語理解出来ないみたいだなw
>過度の値引き話
過度の意味わかるかい??


それと障害者を馬鹿にするような発言は如何なものかと・・・
好きで障害を持って生まれてきてるわけではないのに
それを馬鹿にするって、人として問題あるよ!君
そんな奴がスレの住人なんだもん
値引き値引き!騒ぐわなwww
スカクロオナーでない事を祈るよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:11:03 ID:jL35b4tK0
>>165
いいからヘッドギアを買ってこい

話はそれからだ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:21:32 ID:iZhGsTaN0
お前と話す事はない
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:41:03 ID:skgMGLXO0
>>163
スンマソン
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 19:54:53 ID:RwhVoQiz0
スカクロって悪路走行はどうなの?
でこぼこ山道だと床擦りそうな気がするんだが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:10:12 ID:jL35b4tK0
>>169
地上最低高は2駆で16.5cm、4駆で15cm。
おのずと知れよう。

スタッドレス履いてれば都会の雪なら余裕。
だが豪雪地帯では亀。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:36:17 ID:ld5+zW1G0
60万の値引き1台あっても10万円の値引きで数台売ればデラにとってはその1台なんて
どうでもいいんだよ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:28:03 ID:ZRJZnspx0
レクサスにしてよかったぜ。
数十万程度でこんな醜い言い争いに巻き込まれないで済むからなw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:51:11 ID:Fp/Lefx80
>>151
おいゴミ、有益な情報源を潰しやがったな?
>過度の値引き話
このスレの購入予定者が少しでも安く買える可能性をてめえは壊したんだよ。
62万引きは難しくても40万引きくらいいけるヒントを教えてもらえなくなったじゃねえか!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:24:45 ID:iZhGsTaN0
良かったじゃん
他のオーナーに迷惑かけずに済むんだからさ〜
貧乏人は買うな!って事だよ
どうせお前に40万も引いてくれるDはないと思うけどw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:28:22 ID:jL35b4tK0
>>174
ヘッドギアうpしてから書き込め

http://imepita.jp/pc/
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:29:29 ID:Fp/Lefx80
>>174
ゴミ!下流の上だろ?
金持ちほど無駄遣いはしねえんだよ。貧乏臭いからこんな車のスレにはもう来ない。
国産の中じゃちっとはましかと思ったが。やっぱゴミが乗る車だ。
177137:2009/09/11(金) 22:33:57 ID:y7fGlbaO0
>>142
なるほど? って無い頭で曲解するんじゃねえよ。今の相場でいきなり50万引きが提示
されるわけないだろうが。買う側が要求するから出るんだろうが。
月刊何とかヨロシク1円でも安くと限度を超えて値引きを要求するのが、さも
しいと言っているんだ。物には相場っていうものがある。
値引き坊の為に相場が大幅に崩れると、この車のオーナーにとっては、迷惑で
しかない。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:38:21 ID:iZhGsTaN0
これで1人ゴミ(ID:Fp/Lefx80)がオーナーになるのを防いだ!
買えないんだから初めから来るなよな〜www
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:42:52 ID:fEdx2jMz0
この程度の車で買えないだろ〜wとか一人悦に入りながら必死に運転してるID:iZhGsTaN0
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:43:35 ID:jL35b4tK0
>>178
お前マジで死ね
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:08:34 ID:iZhGsTaN0
さっきからそんな書き込みしか出来んのかお前!?
お前が先に死んだら死んでやるよ!www
過去スレと>>1読めよ!
ここはお前がいる場ではないという事がわかるからw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:18:41 ID:2shq5/x+0
なんとか30万匹で買えますた
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:27:55 ID:ioddvv120
MP3なんかの音楽ファイルをHDDに移動してミュージックボックスに登録できないの?
マニュアル見ると「MP3/WMA/AACのファイルは、録音することができません」と微妙に
出来なさそうな事が書いてある。出来ないとしたら、最近のカーオーディオの仕様として
普通なんでしょうか。15年ぶりの車買換えで今までMDだったからよくわからん。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:44:09 ID:jL35b4tK0
>>181
お前みたいに仕切りたがるバカがむかつくんだよ

早く死ねよw
なにが「お前が死んだら」だw
早くヘッドギアしろよ引き籠もりw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:59:29 ID:H1+mG631O
>>184
何一人でムキになってんだ?(笑)
(´ー`)カルシウムとれよ!
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:58:24 ID:LN1v0l0W0
カバ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 09:00:39 ID:QFLa0aO00
いいから厨房は黙れ!!!
おめーら値引き値引きってうるせぇんだよ!!!
喧嘩は別スレ立ててやれ、いい加減このスレを荒らすな!!!

オーナーさん、誰か>>183に答えてあげて

>>53=>>65=>>68=>>72=>>77=>>108=>>122
親切心で書き込んだのかもしれないけど、書き方が悪かったからこの有り様ですよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:58:13 ID:0W5TNO680
>>187
そうやって熱くなる人がいるからスレが荒れるんじゃないの?
別にクロスオーバーの値引きの話しなんだから全然してもいいと思うが!
>>177
>値引き坊の為に相場が大幅に崩れると、この車のオーナーにとっては、迷惑で
しかない。
↑一部の購入ユーザーしかどうせ大幅値引きできないんだからほっとけば問題ないかと。
それくらいで相場が大幅に崩れるようではそのぐらいの車という事。

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 12:16:08 ID:kcF6Omjp0

とりあえず、買わない奴、買えない奴、興味のない奴は来んなや!
邪魔くせ〜
買えない買わないくせに、情報も持っていないんだからよ〜w
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 13:55:07 ID:UN/3qwIe0
>>183
確かPC直接繋げたらできるはず
USBメモリから直接再生できるけど、ファイルの移動は出来ない
HDDへのコピーは、CDとPC直接だけだったと思う
付属の音楽管理ソフトを使わないといけないけど
191183:2009/09/12(土) 21:06:21 ID:s+Cju3SV0
>>190
ありがとう。改めてマニュアル読み返したら確かに記述がありました。
Beatjamを使うようですね。
しかし、車にPCを持ち込まなきゃならんのか。ハードル高いな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:07:42 ID:0W5TNO680
>>189
最近、車代えたばっかだから買わないし買えないけどインフィニティの頃から
デザインいいなーって思ってたから気にはなるんだよね。
一度Dに見に行ったけど内装のスイッチ等の品質もよかったし丁寧に作ってる
イメージ持ったからスレ覗きに来てます。

193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:23:58 ID:IYT71wJY0
取得税や重量税の暫定税率分がなくなると言う噂が
あるけどどうなんだろう!?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 11:35:03 ID:Ufe+mUCc0
税金が何の為にあるのかわかれば、おのずと答えは出るだろう
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 12:46:24 ID:Ink4EFgm0
公務員最高
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 14:31:46 ID:elWxinamO
うちの近所の新型GTRはみんな公務員。係長クラス。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:56:25 ID:lw9FPaZ/0
中古で欲しいとかいう奴いるけど、中古車って気持ち悪くないか?

俺は嫁と車は新品がいい。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:04:50 ID:JyAtFgtf0
>>197

嫁は”嫁”という意味では新品かもしれんが、”女”という意味では中古だろ。

"女"として新品は嫁にしたくはないが。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:13:19 ID:CrHpkP94O
まあ女を中古とか言ってる時点で
大して女に縁が無い奴なのは明白だな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:10:42 ID:eB+0CoDY0
>>196
公務員でGTR買えるんだ、なろうかなー

それって何公務員?

>>197
新品=処女という意味ですね
処女を嫁にするのもいいと思いますがね、こればかりは個人的問題
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:48:47 ID:PmL6+Nmc0
流れをぶった切って悪いが、今日現車を見る&試乗するため少々遠目のDに行くだけのつもりだったが、契約してしまった
早くても買うのは1年後の予定だったんだが、担当してくれた女性の営業が若くて可愛い上に感じが良くて、勢いで契約した感じかな
今日は別の場所で日産の大商談会があるらしく、当初行こうと考えていたDに試乗車がなく、プリンス系Dに試乗車が1台残っていた
そのDも普段なら男のベテラン営業が担当したのかもしれないと思うと、結局は運ってのが大事なのかな?

370GT FOUR Type P、ブラウンレザー仕様、車線逸脱防止支援等の安全オプ、5年保証の塗装、パーキングサポート、その他備品
値引きは20万円で妥協した、粘ればもっといけるとは思うが、若いお嬢さん相手に粘るのもどうかなと感じたので手を打った
納車は10月末らしい、600万円までは行かなかったから今の車を買ったときより安いし、別の候補よりは安く予算内で収まった
後はナビに手を入れてもらうのとエンブレムをインフィニティか何かに変更してもらう予定

しかしたった1日、というか数時間で決めて良かったのか?我ながら呆れる、まあ走りは予想どおり悪くなかったからね
ただ後席やトランクだけでなく、全席も圧迫感があって狭いね、特に横幅が、俺は細いから良いが、あれで肥満の多いアメリカで受けるのかな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:22:33 ID:AsLdF1eT0
アメリカでは女性をターゲットにしている車種だから問題ない
とりあえず、おめ!
俺は9月末納車予定。
俺のときで約1ヶ月かかるといわれたけど、今日注文で10月末という事は
結構売れてきているのかね〜??
トゥアレグやカイエン、X5程デカい車はいらんし
スカクロなら価格的にも上記車種より1/2〜2/3程度で納まるし
後部座席に人を乗せる機会を考えるとそれ程ないから、俺的にはそれほど気にしなかった
広くはないが乗せてもらう奴の事まで考えて買うならミニバンでも買うしね
自分優先で選んだよ!俺は
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:24:30 ID:XkJ1qQtp0
20万匹で契約しますた
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:57:14 ID:PmL6+Nmc0
>>202
> アメリカでは女性をターゲットにしている車種だから問題ない
そうなのか?それは知らなかった
それにしても運転席と助手席とをセパレートする幅をもっと狭くして前席の幅をもっとゆったりさせても良いなと思ったよ
アラウンドビューモニターってのは確かに便利だと感心したが、何だか怠惰なドライバーになって運転下手になりそうだ
しかし装備や車格から考えると安い車だな、俺が考えていた候補はメルセデスのRクラスだけど数百万円は確実に安い
顔つきは賛否両論ありそうだが、横と後から見たスタイルは抜群に格好いい
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 22:48:03 ID:IYT71wJY0
>>201
>担当してくれた女性の営業が若くて可愛い上に感じが良くて

そっちはゲットで北野海?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:39:13 ID:qU2LYtNC0
>>201
セックスしたのか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:36:01 ID:QsNziukJ0
>>205-206
期待に添えず申し訳ないが、最近言われている2ch住民の高齢化は事実のようだ
俺もそのうちの一人で、そっちの方はもうほとんど役に立たない枯れ木状態なんだ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:40:26 ID:iepGj1oT0
>>201
うらやましな! 可愛い女の担当で。俺なんか体育会系のむさくるしい男が
担当だ。冷やかしで行ったレクサスでは若くてかなりの美人が付いてくれて
試乗までしたが、RXには魅力を感じず、スカクロにした。
近所の日産、4店程回っって女性が出てきたのは1回だけだった。PTAの会長
って感じのオバハンで、あらゆる面で問題外。で結局、条件の一番よかった
今の店にした。
確かに可愛い子相手には、値引き交渉しずらいな。それだけのフルオプで、
20万の値引きでは、少しさびしいが、まあ今後の付き合いを考えれば、
ディーラーに行くのが楽しくなり、良いんじゃないかな。

俺も最初は中の狭さに呆れたが、クーペ寄りのパーソナルカーっていうこの車のスタ
ンスが何となく分かってきて、今はかなり満足している。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 03:26:30 ID:lAB85YFs0
ずっと気になってたんだけど
今日ようやっと街中で初めて実車見かけた
想像以上にコンパクトな印象
100mくらい併走しただけだから細かいとこはよくわからんけど
なかなかカッコいいと思った
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:36:01 ID:PkjicPFq0
>>201
アメリカではあまり売れてないよ
このクラスのSUVは奥様の車だから子供を乗せることが多い
しかし後席が狭くてチャイルドシートがまったく使えない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:14:12 ID:DsQcNy1lO
セキュリティどーしてる?
あまりガッチリするつもりはないんだけど、リモコン増えるのも嫌だし
インテリジェントキー対応のリモコン増えないタイプ程度でいいかなぁ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:39:40 ID:kKLkP4/40
>>197
外食したり、温泉行ったりする方がよっぽど気持ち悪いんじゃね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:55:07 ID:KxX3qwFv0
>>211
1リモコン抜きの(2+3+4)+5or6を選べるよ
リモコンはかなりの不評なんだろう、うーんと考えるそぶりを見せたら
Dの方から言ってきたから客のほとんどが同じように考えてるんだろうな
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:49:39 ID:DsQcNy1lO
あのリモコンはないよ
細かいとこも気を使って欲しいもんだな
後からも付けれるみたいだけど、結局迷ってDOPは付けなかったんだけど、この際社外品のでガッチリつけようかなぁ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:00:39 ID:cyyRXTbt0
>>212
家庭料理より遥かにうまい外食があるからしかたがない。
家の風呂より温まる温泉があるんだからしかたがない。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:31:15 ID:fzD5nbiK0
オーナーの方に聞きたいんですけど
標準でドアミラーはドアロックに連動して格納するのでしょうか?
それともDOPセキュリティを付けないと連動して格納しないのでしょうか??
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:48:00 ID:OAsau9WI0
>>216
DOPセキュリティPKG共通機能4の機能ですね。
これ買わないと機能しないはず。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:54:23 ID:CtaufamgO
今日初めて見た
カッコ悪杉
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:54:32 ID:OXt4As6c0
>>217
> >>216
セキュリティパッケージ未装着なので手動でやっています。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:50:15 ID:QC2uFrCp0
334 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2009/09/13(日) 00:41:59
今年の冬のためにSKYLINEクロスオーバー買ったよ。
ラグジュアリー感がいいね。
スタッドレスはどうしようかな。

 335 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2009/09/13(日) 00:50:08
 買えば?

 336 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2009/09/13(日) 00:50:50
 BSかミシュラン

 338 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2009/09/13(日) 01:32:47
 >>334
 普通のワゴンだろ?
 自慢するほどの車じゃないな

339 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2009/09/13(日) 01:58:31
別に自慢してるわけじゃないのに
貧乏人はやだやだw

 340 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2009/09/13(日) 02:00:53
 普通のワゴンは500万もしねぇだろ
 まぁ自慢する程の車じゃないってのには同意する

 341 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2009/09/13(日) 02:04:07
 スカイラインは50歳以上の世代には思い入れのある特別な名前なんだよ

 345 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 投稿日:2009/09/13(日) 07:30:42
 クロスオーバーの四駆は地上最低高15cm。
 これレガシィなどと一緒。
 SUVっぽい外観だけど、実際は普通のワゴン車。
 おっさんのステータス狙いで500万のプライス付けただけじゃね?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:51:41 ID:QC2uFrCp0
自慢する
↓叩かれる
開き直る

このスレと同じ流れだな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:15:56 ID:wHrB/Vrz0
> スカイラインは50歳以上の世代には思い入れのある特別な名前なんだよ

これが理解できないのは、俺がまだ50になっていないからか?
クロスオーバーで不満なのは運転席の狭さだけじゃなく、テールのSKYLINEのプレートなんだが
フロントのNISSANエンブレムは交換できるが、こいつは交換できないんだよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:42:37 ID:2blW8xQF0
自慢する
↓叩かれる
↓開き直る
↓さらに叩かれる
泣きながら消える

このパターンがデフォ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:17:23 ID:ypTLNAHE0
ラングレーと兄弟車?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:48:40 ID:R9ftUUg+0
>>224

いいえ、ローレルスピリットと兄弟車です。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 02:17:04 ID:8R7XaJol0
スカイラインは50歳以上の世代には思い入れのある特別な名前ってのはわかるが
INFINITIでかっこいいと思ってた人にとっては
そのままでいいのになあとは思う。

227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 06:23:21 ID:uyWYyrM00
アンチが出てきてやっとスレも進行し始めました
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 08:49:55 ID:4xsZ5IAq0
>>217>>219
やっぱりそうですか・・・
そのくらい標準にして欲しかった
セキュリティもフィットでさえ、さもないセキュリティだけど付いてるのに
スカクロはイモビだけでしょ!?
納車してから色々考えなくては・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:46:01 ID:KLHRA2c7O
まぁ基本的に話がなんであれ、
叩かれるのが基本だからな
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 10:51:12 ID:4xsZ5IAq0
>>222
出来るでしょ!?
インフィニティ(EX用)のプレート売ってるし・・・
俺はそんなダサい事はやらんけど
それなら初めからEX買うし
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:03:21 ID:+GwvsCTBO
この車500万もするわりには華がないんだよな。コンパクト過ぎるからかな?このまえ白のFX走ってたのを見た時はカッコヨサと高級感を強烈に感じたけどこれは…
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:07:17 ID:oXOJE13a0
そらFXじゃ大きいと思う人がEX買うんだろうからなw
FX買えるんだったらFX買えばいいんじゃないの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:12:31 ID:eOlj2cS7O
デカくないと華やかに見えないなら
『その高級車は、強い』と自ら謳っている
ヴェルファイアでもお買い求めになられては・・・
レクサスIS-Fも小さいけど、800万超ですよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:14:51 ID:JM4dzRMg0
でかいのがいいなら日産でもシビリアンってのがあるぞ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:27:58 ID:4xsZ5IAq0
高級感=デカイwww
君にはこの車は向いてないよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:04:33 ID:SK4Cq9110
でかいのがよければラソワルでも乗ってろよ。プラドも新しいの出たぞ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:33:15 ID:fzFPu/2o0
でかいのがいいとは書いてないような・・・
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:48:32 ID:WbSHzwJGO
カマロあたりが坪単価安いんじゃない?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:57:47 ID:/7V9kxdHO
>>237同意。何ムキになって「デカさ」についてレスしてんの?そんな事どこにも書いてないだろ。FXとEXの違いはデカさだけか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 01:13:26 ID:VbCbjmf+O
この前五反田で見たけど、街の雰囲気に溶け込んでいた。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 06:06:03 ID:8bne6nP80
>>231 233 確かにそれは言える。
新型SUVの割には華が無さ過ぎるね。
大きさが中途半端でフロントにインパクトがなさすぎる
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:26:12 ID:cY7jnTZ+0
リヤのデザインは良いと思う。フロントがいまひとつだが、
リトラクタブルヘッドライトにすれば似合ったはず。
時代錯誤と言われるだろうけど。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:39:13 ID:CPrX9/rq0
>>242
フロントはグリルがよくない。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 10:47:27 ID:Ojwburhz0
良くないと思うなら、こんなスレ来なきゃいいのにwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:30:53 ID:CPrX9/rq0
>>244
グリル以外のことはよくないとは言ってないだろ馬鹿だねえ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:42:33 ID:HqXqd+BTO
>>245
他がいいとも言ってないんだから、その文章からでは良くないしか読み取れないだろ馬鹿
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:49:19 ID:8xHmmW+cO
>>246
はい同胞!
俺たち日本語が不自由だからて馬鹿にする日本人ユルサナイな。
同じケータイ、がんばる。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 18:34:45 ID:KTbLQ2O0O
>>231
お前、FXとか涙目だなw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:37:36 ID:HjTA1Fyj0
今日もウンニョ君は元気ですねw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:37:57 ID:r0+gchjh0
>>241

新型つってもEXのバッジ変えただけのような車だろ
EX発表から結構たってるし
古臭くて当然
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:48:09 ID:mB6aqWdG0
というかこの車のコンセプトがどうしても理解できない子がいるようだ
これはクーペのクロスオーバーなんだから小さくて良いんだよ
俺はそれが気に入ってる

FXとかヴェルファイアみたいのが欲しければRXのスレ行けカス
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:10:34 ID:KTbLQ2O0O
>>251
だよな。最近出たEクラスクーペや、これから出るX1なんかも全幅1800o以内だしな。
欧州もようやくベストサイズという概念を理解できるようになったんじゃね?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:33:49 ID:ypTw/Rnl0
だな
欧州車が進んでいたのは10年以上前の話
欧州車かぶれの評論家巻き込んで宣伝だけは一人前以上だが
貧乏1.4Lターボ捕まえてダウンサイジングとか日本なら何年前の話だよってこと

あとむやみやたらに大きいのを欲しがるのは貧乏人
オレは運転席がせまくなけりゃ充分
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:45:19 ID:aiqoZpz4O
イカリングにした人いる?
もともと車はイジる方じゃないんだけど、イカリングはカッコいいなぁって思ってるんだけど・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 13:51:13 ID:x5Kf4OTO0
BM買えないんですね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 15:44:40 ID:5NdRD7lM0
>>254
普通にBMW買えばいいじゃん。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:08:18 ID:aiqoZpz4O
もうスカクロ契約してしまいました(^_^;)
同じ価格なら、個人的にはこちらの方が性能も乗り心地も良かったので・・・
ちなみにBMも全車種全グレードがイカリングではないですよね??
HIDか何かを選ぶとなるんですか?
父親のE60はイカリングではないので・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:45:58 ID:v5kHLShxO
後付け烏賊リングは車検通せたり通せなかったり
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:24:24 ID:Dorn1T5m0
>>257
ぼろE60のことは知らんが、日産にはイカリングは一車種も無い
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:30:12 ID:4/Nx8r3J0
>>259
そのくらい知っています。
だからやった人がいるか聞いたんですけど・・・
E60もバイキセノンを選択していればなっていたようですが現状は純正ハロゲンなので・・・
で『ぼろ』とは??
現行BMWではデザイン的に一番カッコイイ車だと思っているのですが
ちなみに>>259様は、何にお乗りなのでしょうか?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 05:39:54 ID:CJegz0f8O
昨日交渉したら30万引いてくれるってよ。
買わないけど。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:14:40 ID:FjFJRB9d0
買えないけどの間違いだろw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:31:13 ID:5A8CROL/0
イカリング厨うぜえ。
どっかいけよ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 10:46:07 ID:oEnisAqgO
お前のその書き込みも、いちいちウザいけどなw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:31:22 ID:z2qSgZaV0
お前のその書き込みも、いちいちウザいけどなw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:35:23 ID:qu9OAdKuO
>>262
おまえみたいな書き込みが一番買えなくて悔しがってるっぽく見えるよ。
俺はスカクロで旅行中。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:58:56 ID:FjFJRB9d0
残念でした!
買って納車待ちですw


そのままあの世へ旅立つのですね!ご愁傷様です。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:01:52 ID:NSsW2iLc0
>>262
バーカ金ならあるんだよ。
飲みたくも無いジュース120円払って買うかよww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:31:33 ID:qu9OAdKuO
>>267
特定。忘れた頃。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:37:10 ID:GVbGka3eO
>>268じゃあ何で「交渉」したの?欲しくも無い車なのに交渉ってアホなの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:35:16 ID:FjFJRB9d0
アホじゃないよ
馬鹿なだけ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:53:41 ID:cybB6Zpl0
>>267
てめえの冥福をお祈りしません
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:54:55 ID:cybB6Zpl0
>>272
みんなが大喜び。きみのあの世逝き。誰一人悲しまない。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:20:14 ID:NdZLwbloO
スーツは高級、私服はダサダサ>BM
私服でスーツをお洒落に着こなす>日産


日産完全勝利
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:58:01 ID:H3782iWI0
イカリングがかっこいいとか言ってる時点で終わってるな。
そんな奴、スカクロに乗らなくていい。
というか日産車に乗らないでくれ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:10:40 ID:5MN7ukfM0
イカリングはだせーな
カローラにベンツのマークつけてるようなもの
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:24:58 ID:yTcoqbsBO
黒を買った人に質問
傷の具合はどう?なにか対策してる?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:28:37 ID:r4W2Qi4k0
このアングルが一番好きかも
破綻しそうで破綻しないギリギリの曲線美
日産はこのアングルで販促すればいいのに斜め上の広告ばっかだよね

http://www2.nissan.co.jp/SKYLINE/CROSSOVER/index.html?page=w12
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:30:01 ID:wVcPWAuZ0
>>277
高圧洗浄機でできるだけ汚れを落としてからシャンプー。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:48:33 ID:rJXfyCDUO
カッコ悪杉
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:47:53 ID:R1b57yFS0
モーターファン別冊より、*カラー別販売割合(7月分)*
黒、ブレシル、白、ロゼ,その他:33%、27.3%、21%、4.8%、13.9%

ちなみに俺は白にした。現車をみて黒は全く除外だった。スカクーなら
迷わず黒だが、この車に黒は似合わないと思うのだが...
SUVだからか黒人気のようだ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 04:38:22 ID:JlUdbOfF0
>>277
神経質な馬鹿は黒買うなよ
まあガラスコート位はしとくが
基本どうやっても傷は付くし目立つ

283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:52:39 ID:xyN35njS0
リヤシート狭すぎだな。
日産は、もっとましなSUVつくれよ
色がどうのって問題じゃねーよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:33:31 ID:fXRW8fRqO
>>283そんなあなたには村野がオヌヌメ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:39:11 ID:LgsXGSe3O
コンセプトを解ってない馬鹿がまだいたのかよw

そんなに広い車まが欲しかったら金出せばX5でもX6でもカイエンでも、いくらでもあんだろ!?
金がないんだったら買える車買っとけよ!
金さえ出さないでgdgd言うな!Af
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:31:45 ID:NJvcT6Sv0
スカクロいいね。別にスカイラインっていうネーミングじゃなくて良かったのに。
SUVらしく車高があと3cm高かったら良かったな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:09:16 ID:wTdjRH2iO
>>285
X6は狭いぞw
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:50:58 ID:hpNIV1E4O
>>14
おう!
まかせろや!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:04:27 ID:cVH4OgRI0
>>281
ありがとうございます。
イメージカラーのブレードシルバー健闘していますね。
私は白にしましたが展示車、試乗車も含めて白しか見ていません。
(まだ一台も走っているのを見かけたことはありません。)
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:12:24 ID:v24DAUOd0
値引き0だってさ。かなり強気に「値引きはしてません」と言われたよ。
予定数超えて売れまくってるから、もうそんなに売る必要ないんだよ。目標台数低いしねw

今月の販売台数大変なことになってるかもよw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:18:26 ID:LORdQOjd0
>>290 お前の態度に問題あったんだろ。買う気が見られない客なら値引き提示
しない事は普通にあるぞ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:30:13 ID:v24DAUOd0
買う気がないように見えたのであれば、それは、販売員の間違い。
もう来るなってことかなー?まあ、そこへは二度と行かないけどね、
むかつくから、買ったあとその店に顔だしてみるよw
他のディーラーは、そこそこいい値引きしてくれるんで、
そっちにしようと思う。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:56:58 ID:Tv++WFkk0
買う気が伝われば、ある程度はいけると思うよ。おれ30マン引き(本体-20、DO-1)
決算期の条件引き出すのなら、この連休が勝負。ガンバレ!
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:00:23 ID:Tv++WFkk0
293、デラオプションから-10万です。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:01:21 ID:qL1urTAo0
実際、納車まで1ヶ月ちょいかかってるから
8月に入ってから結構売れているんだろうな!
ちなみに、俺はブリリアントシルバー2台見た!
納車待ち車と実際に走行しているのを・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:06:14 ID:4LIfptlN0
もうINFINITI EX37化してたスカクロを目撃したよ。
確かにフロントはINFINITIエンブレム化するだけで大分スッキリする。
しかしそれやるとカメラがズレるらしいし・・・。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 00:23:45 ID:unDQ9gwb0
>まあ、そこへは二度と行かないけどね、
>むかつくから、買ったあとその店に顔だしてみるよw

どうしたいんだ?wwwww
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 01:05:07 ID:BikehQkY0
このまえ某新宿高層ビル地下駐車場にいたのでじっくり見てしまったが
小さいね
作りはいいと思うけど意外と地味
今時の500万の車には見えないね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 01:07:59 ID:wFV+9KAQO
なんかクロスオーバーってのが分かっていても、デザインは非常に中途半端に見えちゃうね…
もう少し、SUVっぽくならんかったのかな?
内装はまぁまぁ良いが…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 01:21:18 ID:N1JxYUT20
来月納車予定なんだがエンブレムとリアのプレートをEX35に交換した人はいる?
ネットで見るとこっちの方が断然格好いいんだけど、アラウンドビューのカメラの精度が落ちるとかいう話もあるみたいだ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 01:55:23 ID:8emvZH/i0
好みの問題ではあるがインフィニティブランドに特別な思いの無い自分にはエンブレム
変えたくらいで格好いいという感覚はわからんな。アラウンドビューモニターは結構便利に
使えてるので、そんな事の為に精度落とすなんてもったいない。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 07:19:52 ID:OT6kwBN00
ところで、インフィニティブランドで右ハンドルって出してるの?

そうじゃないのに、インフィニティで右ハンドルっておかしくね

直輸入してるヤツに失礼だろ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 07:38:49 ID:HZH5A2Vk0
英国仕様はあるらしいよ

直輸入した奴らは新し物好きなだけでしょ。

実際の話としてInfiniti EX37とかの車名でも買ってたが、エンブレムチューンをするつもりもない
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 08:40:13 ID:bCER/+xZ0
>直輸入してるヤツに失礼だろ

なんだ!?そりゃwww
お前がスカクロについて語る方が全オーナーに失礼だろw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:04:37 ID:j0tsPBGZ0
>>300
トヨタ自動車がレクサス自動車になるよりバカにされないでしょうが
私はそんなこと恥ずかしくてできません。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:39:49 ID:bCER/+xZ0
レクサス自動車?
そんな自動車会社あったっけ??
レクサスはトヨタ自動車のブランドの1つであってレクサス自動車は存在しない
現に、車庫証明はトヨタ記載されているw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:49:43 ID:j0tsPBGZ0
>>306さん  存じております。
なんちゃってなので敢えてレクサス自動車といったまでです。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:58:49 ID:HJgroMX8O
左様でしたか・・・
空気を読めずすいませんでした
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 11:20:57 ID:Jm0/NJis0
レクサスのエンブレムにイカリングですか?
コンプレックス丸出しですね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 12:06:03 ID:bCER/+xZ0
>>309
自己紹介乙
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:30:55 ID:ZhsB7jgN0
>>301-310
NISSANのエンブレムが不格好、まだトヨタのエンブレムの方がマシ
SKYLINEという名前に思い入れなし、むしろ不正改造と暴走のイメージしかない

数万円程度で変更できるみたいだから考えているんだが、そんなに変なのか
普通の感覚だと思ってたよ、家族も賛成してくれたし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:11:00 ID:j0tsPBGZ0
>>311 さん
そんなに変だとは思いませんが
レクサス、アキュラも含めて本物ユーザーからは「なんぢゃそれ」でしょうね。

313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:47:48 ID:unDQ9gwb0
>>311

勝手にやれよwww

ウゼー
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:25:41 ID:AoU2plRTO
>>311
○んこマークのどこがいいんだよw
まだハンバーガーの方がいいじゃないか。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:27:10 ID:8gkQwuIo0
しかしインテリアしかりエクステリアしかり。。
日本車はいつまでたっても欧州にかなわないね
デザイナーも糞だし、幹部も糞
ジジイのデザイン
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:28:09 ID:HJgroMX8O
だから来るなよ!カス
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:47:46 ID:iYdOWgUd0
アラウンドビューって意外と使えるかも。ただ画面にだけ集中して回りの目視
を全くしないのは、やはり危ないかと。ただ今練習中。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:23:28 ID:OT6kwBN00
>>304
てめえにお前呼ばわりされる覚えは無い

インフィニティがいいなら逆輸入しろよ
恥を知れ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:00:26 ID:4x+PPPMQ0
この車さあ、でらで見てきたけど可愛らしすぎない?

名前とコンセプトを聞いた時厳めしい(いい意味で)かっこいいのを想像してたんだけど
実物見たらなんか・・赤ちゃんみたい?

もうちょっとこじんまりさせたら女の子が可愛いから乗るような車になりそう
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:46:42 ID:ZhsB7jgN0
車幅1800もある車が

可愛らしすぎる、女の子が乗る車


バカに何言っても無駄なんだろうな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:56:39 ID:4x+PPPMQ0
あー、気分を害したなら悪い
単純に感想を言っただけなんだが・・・

サイズは別にどうでもいいさ、そんなでかくも感じなかったし
ただ顔と横向きから見たフォルムがどうしても可愛らしい
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:59:37 ID:GTpXfgMx0
>>321
>>320みたいなのはスルーだよ、2chならどこでもね

端っから見下してる上、いきなり車幅の話を持ち出してる
人間性が透けて見えるね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:02:58 ID:GTpXfgMx0
あと可愛らしいっていうのには共感出来なくもない

なぜって斜め前からのカタログ写真を見た時妻が同じこと言っていた
俺は単純に運転しづらそうじゃね、と思ってこのスレもチェックするようになった
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:38:06 ID:xTbYTTlp0
このクルマは確かに見方によって可愛くもイカツクも見えると思う。

いずれにしてもコンパクト(に見えて)かつ上品、高級感のあるデザインだと思う。
クーペとSUVのパーフェクトフュージョンというコンセプトそのまんま。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:35:34 ID:lwrpOr+N0
厳つくは見えねーだろ
まるっこいデザインだし、悪顔でもないし

>>320
つか1800程度で、もある、とか笑えるよね
昭和に免許とった奴丸出しだし貧乏臭い
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:25:35 ID:G8UDvbFf0
デザインがヒュンダイの高額車っぽいんだよな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:16:05 ID:Wt5VpYFp0
はいはい
ヒュンダイに興味あるならヒュンダイスレに行って頂戴
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:22:19 ID:Wt5VpYFp0
はっきり言って日本人でヒュンダイ車の形状を思い浮かべることができる奴はいそうにない
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 02:34:57 ID:Bnpdr2Le0
>>325はageてるし、全角を使ってるし、荒らしってのがバレバレ
1.8mの車幅は日本ではよほどの田舎に住まない限り普通に扱いにくいよ
ミラーを見ない女や年寄りの場合は特に危なっかしい
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 07:40:47 ID:yWRY/HnE0
左側の感覚が曖昧な奴は1800が扱いにくかったりするんだろうね
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:02:51 ID:wOd/uT2/0
いずれにしろ久々のスタイリッシュSUVに期待が大きかった分、実写みてがっかりした事は確か。
80スープラを思い出したよ。
リアはグラマラスでいいんだがフロントのインパクトがね。。。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:12:13 ID:WBUm8VFNO
お前ら買いもしない車に、よくもまぁgdgd能書きを垂れれるよなぁw

身の丈にあった車のスレ逝けよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:56:06 ID:efLTXbMP0
早くベージュの内装出せよ!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:02:20 ID:7qf2FCjX0
>>331

だいぶ前からEXあったし今更デザインでがっかりもねーだろ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:08:29 ID:97+j/l8nO
デザインだけはRXに勝ってるだろと思って実車みたけど、狙いが安っぽいわ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:16:12 ID:e3VrKu1z0
だから来るなよ!カスw

ならRX行っとけよwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:29:46 ID:wOd/uT2/0
>>336
むきになりなタコ
写真とかじゃわかりづらいだろ

みんな実写をまじまじと見た正直な感想だ

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:53:36 ID:e3VrKu1z0
だから、オッサンはスレチだよ!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:58:34 ID:FWK5Y6po0
どうしてこう不毛な叩き合いになるのでしょうね
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:49:40 ID:WBUm8VFNO
つ2ch

愚問www
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:57:11 ID:YvQT9A8T0
展示車をいくつも見て回ったけど、どこも黒内装ばかり。
オプションの茶色内装はカタログやネットで見るのと違ってとてもいいのに。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:41:39 ID:nPd7Gf0LO
クロスオーバーに乗りながら、UNIQLOでコーディネートされてます。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:38:49 ID:Wzvg4Cr60
>>332
買いもしない×
買えもしない○

アンチの殆どは、買えないから粗探しをしてグダグダ言っている方々です。
買う人は良いところが目につき、細かな欠点なんて気にならない。
そんなもんです。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:09:38 ID:M27Lcl5PO
13日契約で10月頭納車!
レザーシートが妻には不評(夏場、足にペタペタするからとの理由…)のため、標準グレードを契約しました。

詳細はセキュリティーT、コーティング、エンジンスターター、ビーコンをop装着。

下取り価格は35→50諭吉(値引きの調整らしい)、結果425諭吉くらいにしてもらいました

7日に実車見て、欲しいopや値引き交渉、翌週に試乗車用意できるとの話だったので13日ディーラーへ。買う気で行ったし、これから先の付き合い考えたら、これ以上値引き値引き言うのも気が引けるし担当者とてもいい人だったしで13日は即契約でした。

賛否両論、色々書かれてますが長く乗ろうと思います

早く来ないかなー
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:35:03 ID:w/+qtrDx0
>>344 さん
待ち遠しいですね。

私もレザーシート不要だったので標準グレードですがアラウンドビューモニターが欲しかったです。
便利なものはオプション扱いにしてくれたらと思います。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 13:21:28 ID:+ruEGsbg0
>>345
アラウンドビューモニターはオプション設定ありませんが、パーツ取り寄せでつけられますよ。
買うときにお願いしたら標準グレードでもOKでした。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:32:31 ID:SjF6qazP0
>>344
13日契約で10月頭なん!?
俺、25日契約で未だに工場から出荷されてないんだけど・・・
来週中にはDには届くらしいけど
多分、中旬頃に伸びると思うよ!
8月過ぎから結構受注あるみたいだし
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:38:45 ID:9ittLqB+0
俺はポジションメモリさえ付いてれば
レザーシート要らないから標準が(Pより)良いんだけどなあ
日産なんとかしる!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:52:33 ID:C1A+BeVTO
>>343
疑問だが、買えないやちがギャーギャーやってるてわりにゃ、
逆に普通に買えもする?やつらも、同じようにギャーギャーやってたりするよな
ここだけに限らずちょいと不思議だぜ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:59:02 ID:w/+qtrDx0
>>346 さん
ありがとうございます、ディーラーにきいてみます。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:14:28 ID:Z+A+dlkt0
嫁がこの車を気に入ったみたいだが、女の人で乗ってる人いたら女目線での感想をください
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:42:40 ID:1vapR125O
youtubeにあるよ!
女性目線での乗り降りをRXとX3比較している動画
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:49:04 ID:M27Lcl5PO
>>345さん
細かいop設定ができたら、あれも!これも!で、きりがなくなるかもですけどね(笑)


>>347さん
ヤード?に現車有りとかで、ディーラーop追加するだけのモノがあるみたいです

ラッキーでした!

お互い待ち遠しいですね!!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:39:29 ID:ffCWZ5WqO
おれも契約したよ!
納車は10月中旬って言ってた
決算で在庫を持ってたらしい
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:38:39 ID:SjF6qazP0
>>353
なるほど
Dも売る気で見込み受注してたわけか


ボチボチ仲間が増えてきたんだな
アフターパーツも色々出てくるといいなぁ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 06:49:49 ID:gJ1UUCc3O
>>353です
>>355
opでサンルーフ欲しいなんて言ったら納車はもっと先になったでしょうね

まさかディーラーで取り付けるワケないだろうから(笑)
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:29:36 ID:ftBRPbx00
スカイラインクロスオーバーと競合できるような車種って何があるでしょうか?
今のところは他の日産販売店同士の競合で値引きを考えているんですが、皆さんは何かしら出しましたか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:01:15 ID:hLdIROxBO
1つ言えることは、量産車でもモデル末期車でもないから他車とガツガツ競合させて値引きを引き出す車種ではないから
値引きはそれ程期待出来ないよ
それでも売りたいDなら多少期待出来るんだろうが、月販目標が低い設定とはいえ、目標をクリアーしているからあまり競合は意味ないかもな
X1とか発売されれば競合にはなるかと思うけど…

まぁ頑張ってくれ!
俺は月曜日納車だわ(^-^)v
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:42:31 ID:xsUEU2960
>>351

アメリカでは女性向けの車ですから、映像はいろいろあるはずです

日本では、男性ホルモンの少ない男性向けの車です
むこうから背の高いSUVがきても、値段じゃ負けてないんだぞと、精一杯きばってやりましょう
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:03:41 ID:ABP5l+YT0
ちょっと後ろが狭いのがなぁ。
あと25mmローダウンして立駐に入るようにする変わり者はいないかね?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:52:21 ID:Kvj80OjC0
この車高(−25ミリ)についてメーカーでは考えなかったんでしょうかね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:56:14 ID:4uGHoirGO
元々日本で売る車じゃないからな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:59:30 ID:l+FWK3mP0
俺は車高よりも暖色系のシートとパドルシフトが欲しい。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:10:35 ID:Aer6Siyz0
>>344
ありがとう!あなたの書き込み内容を見てビーコンがオプションだと初めて気づき慌ててDに追加を申し入れたよ
てっきり標準or他のオプションの中に含まれているものだと思い込んでいた
そういやカタログもろくに読まずに契約したんだった、注意しないとだめだと反省した
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 20:16:12 ID:LrQl9rzw0
立駐の利用者の割合考えれば、1%未満の需要の事まで考えんだろ普通
だいたいワガママな奴が多すぎなんだよな〜
1.8m超えたらデカ過ぎとか立駐が・・・とかさぁ
乗りたければ乗れる環境に自分がなればいいじゃん
無理なら自分の環境にあった車買えばいいじゃん
なぜ自分が合わせ様とはとはせず、他人に合わさせるんだ!?
需要がありメーカーにもメリットがあるならまだしも
ただの自己中でしかない
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:42:16 ID:OYQlKGgS0
既出かな?クルコンの上限、カタログもWebサイトも100km/hと書いてあるのに110km/hまで
設定できた。メータ見ても110出てる。なぜだかわからんが得した気分。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:59:29 ID:Bg4lv4nB0
それがデフォ。
前スレでメーター誤差なんて抜かした脳内オーナーはヌルー。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 05:37:02 ID:pyo07oDb0
しかし
値段といい、デザインといい、
ビッミョーな車だよな、
確かに興味は有るんだが、いまいち買う踏ん切りがつかんな

フロントのデザインがもう少し洗練されていて車重が軽かったら即決なんだけどな
もしくはセダン並の値段なら即決なんだが

一応x1が出るまで待ちだね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 07:23:46 ID:2J3pgVu10
>>368

すまん 俺の感覚では

あー 縁石でこすっちゃった

にしか見えん

http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021503/[email protected]
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:22:56 ID:i+HR6xSO0
スカクロには「標準モデル」「Type-P」が存在するけれど
将来的にはZ34やスカクーのように「Type-S」「Type-SP」のような
スポーツ方向のグレードがラインナップに加わるのだろうか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 10:45:24 ID:i+HR6xSO0
もっと選択可能な内装を増やして欲しいです。
http://www.infinitiusa.com/ex/photos-360s/
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 12:08:32 ID:Y7L+vXlmO
その微妙さがいいんだよ
猫も杓子も飛びつかれたら某車種の二の舞になるだけ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 13:54:57 ID:/kTzS0iJ0
足が短いひと向けのSUVってのが、いいよね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 15:11:30 ID:YiAkZPAg0
>>373
僻み根性丸出しだなw
恥ずかしくない!?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:19:09 ID:2J3pgVu10
>>373

超短足&超低座高の人向けの車

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000016485/0000016485_frontrun.jpg



この頃の釣り師はおもろくないな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:15:36 ID:pdXgO/oI0
ドアミラウインカーじゃないんだね。
ちょっと古典的な造りかも
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:33:31 ID:YiAkZPAg0
えっ!?
ポリシーとしてBMWなんて未だにドアミラーウィンカー付けてないけどw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:29:25 ID:tdz18iaW0
今となっては、ドアミラーウィンカーて軽とかコンパクトカーに多いから、どうでもいいよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 00:47:57 ID:pAxFMNRZ0
納車後約1週間、まだ、アクセルを床まで踏んでません。それでも軽く踏むだけで
グイグイ引っ張られるような加速感を味わえる。足回りもしっかり、それでいて乗
り心地上々。ハンドリングは、割とゆったりとしていて自分の好みとしてはもう少
しシャープな方が良いかなというところ。
総じて走りの質感は、素晴しい。値段相応のものは十分あると思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:11:02 ID:UA5vcbYD0
>>379

ワンダリング出ない?
タイヤが普通のオンロード用なら良かったのに^^
自分の住んでるとこは割に凸凹多いから気になる
次のタイヤを少し考えてるよ
381名無しさん@そうだこれにしよう:2009/09/26(土) 01:28:36 ID:6dwU9rUy0
>ワンダリング出ない?

気になります。
納車後2か月、標準タイヤです。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:42:09 ID:aBNUTLxW0
つか、FRとAWDどっちにした?
雪の国では選択肢は無いだろうけど
東京近郊だからな
ハンドリングとか結構違うのかな
まだ試乗してないが両方試乗車置いてる所なんて無いよな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 02:41:03 ID:Ly4XVgOP0
両方置いてなくても試乗したいと言えば他店舗の試乗車を融通してもらえるよ。
俺も他店舗行って両方試乗したけど限定された状況では走りの違いはよくわからんかった。
よくわからんが、走りはFRで十分と感じたのと、燃費や最小回転半径の優位性が決め手に
なってFRにしました。
384379:2009/09/26(土) 03:59:50 ID:pAxFMNRZ0
ワンダリング? 今のところ全然気になりません。

AWDの必要性が無かったのでFRにしました。この車は結構重量があるので、少しでも
軽い方が走りには良いと思います。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:00:51 ID:6dwU9rUy0
>>381 です。

言葉足らずでした、ノーマルの2駆です。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 08:30:56 ID:aZLwTZzd0
納車一ヶ月。
だいたい満足しているが、日産車という事もあり燃費がイマイチ伸びない車だね。
街乗り6.5〜7.5といった所。
車重とパワーがあるから仕方ないか。。。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:41:32 ID:s+MrrEvc0
エクストレイルから導入のスクラッチガード塗装の性能はどんなもんなんだろ?
黒でこそ実力発揮しそうで期待してるけど、パールか黒か悩んでます。
小傷や擦り傷の目だたない黒塗装ほど妖しい美しさないと思う今日この頃。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:01:38 ID:q3gJE7CoO
1ヶ月乗って燃費リッター5キロくらい。
まあこんなものかな。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:14:20 ID:0kL3cFonO
>>387
そこまで気にするなら、普通に考えて黒は向かないよ!
キレイに保ちたかったら、それなりの手入れは必須
楽してキレイでいよう!ってのは無理がある
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:34:27 ID:WAvXsMegO
>>387は手入れしないとも傷一つないのがいいとも言ってないだろw
ただ、傷が回復するって言われてるモノの実力はどうなのか気にしてるだけだろ
つか程度は違うけど誰しも傷がない方がいいだろうに…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:38:21 ID:kgcwhvB2P
おれも効果実感できるか知りたいな
子傷が次の日直ってたとか
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:46:43 ID:nTSD+4P+0
そんな劇的な効果があるなら
とっくに世界中で騒がれて、多くのメーカーでも採用してるわw

>>389も傷1つつけたくなければとも、まったく手入れしないでとも言っていない
黒という特に汚れや傷が目立つ色は、楽しては保てんという事だよ
まして外を走るモノだしなw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:53:09 ID:WAvXsMegO
なら「そこまで気にする」の「そこまで」ってどのレベルの話なんだよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 18:56:28 ID:kgcwhvB2P
いやたぶん軽く評判ききたかっただけでしょうに
「黒は楽しては保てん」とかなにきばっちゃってんの?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:25:15 ID:cDQ/3iORP
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:25:13 ID:nTSD+4P+0
>小傷や擦り傷の目だたない黒塗装ほど妖しい美しさないと思う今日この頃

この文は過度に期待してる証拠だろw

>子傷が次の日直ってたとか
馬鹿だろ!?お前
どんだけ期待してんだよ
馬鹿も休み休み言えよ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:28:46 ID:0kL3cFonO
俺の発言で争うなよカス共
だいたい>>390=>>391じゃん(笑)
必死なんだな ガンガレ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:03:29 ID:WAvXsMegO
おれは>>391とは別人だけどな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:24:54 ID:0kL3cFonO
2回とも4分前後のタイムラグで書き込みかい( ´艸`)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:27:02 ID:lQO10y4IO
>>41
8ヶ月以内に発売される魅力的な車とはどの車でしょう?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:28:52 ID:WAvXsMegO
たまたまとしか言えないな
証明のしようもないし
とりあえずおまえが必死なのはわかった
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:30:02 ID:WAvXsMegO
>>401>>399宛な
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:52:35 ID:kgcwhvB2P
またおれも出てこようかwww
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:49:26 ID:WAvXsMegO
>>403
出てくるなら4分前後で出てこないとw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 04:46:13 ID:bjviB9Xg0
いまスレ進行みておどろいてる387です。
どちらさんもまったりでいきましょうよ!

現在黒ムラーノ所有なんですが、元来黒好きでメンテにも相当費用を費やしてきましたので、
中塗り以上層のクリヤー塗膜に復帰性があるなら洗車傷やドアノブ、パネルに
つきがちな乗降時に効果ありかと思い質問してみました。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 07:45:47 ID:SH/EpPYw0
どんまい

このスレの住人は若干の所有者&納車待ち組とアンチで構成されている
みんからスカクロでアクティブにブログを更新してる人に質問するのが手っ取り早い
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:42:11 ID:y1u5bbziO
はっきり言ってアンチとかうざ杉
自分が乗りたい車を自分の銭で買ったのにアンチのお宅らにとやかく言われる筋合いねえってのwww
こんな車買わないとか思ってんか知らんけど「買えない」の間違いだろ?
気にすんなよ
誰も責めないから今のうちに他逝けよ
さらばアンチども!!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:04:21 ID:gerUJK7NO
デザイン格好良いけどちょっとボディサイズ小さ過ぎるな。
このデザインでムラーノぐらいのボディサイズなら最高なんだけどな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:29:53 ID:XBL56HBsO
ティグアンは後ろの乗り心地がよくないらしいから、最初からリアの居住性について
開き直ってるこの車を選択するのもありかもな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 13:44:14 ID:1L+UMZlCO
ティグアンはやめた方がいい
後ろから見たら腰高のゴルフだし、横は問題外
あれであの価格はないわ
スカクロにした方がいいよ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:14:41 ID:eSW236np0
ワーゲンとインフィニを比較してるのって世界中で日本人だけだからw
中国で一番売れてるのってワーゲンじゃなかったっけ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:02:42 ID:/pxOm3TW0
すぐ海外はどうとか言いだすが
ここは日本だし海外の話されても困るね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:17:57 ID:1L+UMZlCO
>>411は支那人なんだろw
なぜVWの中国でのシェアが高かったかも知らずに・・・
そして現在はそのシェアがどんどん減っている事も知らない、無知な支那人が日本に来ちゃってるのかな?www

中国へ帰ってごらん、どの層がVWに乗ってて、その他輸入車がどの様な層に買われてるか調べておいで
話はそれからだよ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:16:09 ID:ludLsIkE0
>>411ではないけど
日本に来たらティグアンが急にレベルアップするとも思えないけどね・・

もちろん外国が全て正しいなんて言うつもりないよ
それなら外車乗ってるしw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:33:12 ID:ludLsIkE0
しかし擁護の411もアンチの413も
両方中国が嫌いなのね・・

個人的に中国は自国の利益に正直なので嫌いではないけどなあ
日本の政治家も少しは見習って欲しい
韓国はちょっとねw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:48:52 ID:IU5CRKQ+O
このクルマ斜め後ろからみた姿がめちゃくちゃかっこいいな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:20:58 ID:qNv+tX0l0
ベストモータリング最新号を見たけれど
スカクロがBMW X6 3.5i、アウデイ Q5 3.2FSI、ポルシェ カイエンV6
をゼロヨンでぶっちぎってました。速いです。
http://www.bestmotoring.jp/BM/200911/
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:24:51 ID:qNv+tX0l0
スカクロかスカクーの選択を迷ってましたが、スカクロにしようと思います。
色はスーパーブラックorチョコ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 10:50:44 ID:CocrgKrh0
チョコは落ち着かないよ、最初は良いと思ったけど
ブラックにしときな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 11:22:04 ID:mwiBdkAq0
中国へ行ったらスカクロ(=EX37)は日本円で900万くらいする、めちゃくちゃ高級車だよw
VWみたいな大衆車と比べられたら困るw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:25:15 ID:hQ0I9IToO
あそこは関税が高い国だからなぁ


ちなみに俺は黒にしたけど、薄い方のシルバーにすれば良かったかなぁとも思ってる
なんか淡色と比べると一回り小さく見える
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:36:48 ID:mS0uU5Zg0
>>420
中国じゃホンダ・アコードが800万してますよ。

ところでこのクロとベンツC、両方乗り比べてみてハンドリング・安定性などを見極めてから
どっちか購入します。
しかし排気量が3700と1800比べるかなーとは自分でも思うけどw
 
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:58:01 ID:yK+niOBiO
>>422
排気量が全てじゃないんだからそういう比較もありさーw
おれはZ34と迷ってたんだぜw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 12:59:35 ID:FvUIYrKd0
>>422
俺も2000の3シリーズやA4、ティグアンなどが競合車種だったな。走りは二の次で、装備や内装、
価格帯で検討すると案外そんな事も起こる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:24:32 ID:+KdimEEIO
>>417やっぱスカイラインのVQ37は実馬力300馬力は出てるよな〜。クーペのゼロヨンは14秒0なんだけど150s軽いZも14秒0なんだよなw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:09:36 ID:rf4rCnUpO
体重150kgのヤツが運転してたりしてw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:11:44 ID:hQ0I9IToO
3尻A4はわかるけど、ティグアンはないって!
サイズのみの比較ならわからんでもないが・・・
それ以外どこをどー迷うの??
ティグアンの選択理由って何?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:35:44 ID:CocrgKrh0
確かにティグアンは無いよな
ラブ4みたいな車が欲しいのかな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:48:37 ID:FvUIYrKd0
コンパクトSUVで多少上級な方を探すと普通に競合したぞ。逆に3シリやA4のワゴンの方が
後から検討に加えた。カタログで貧相に見える内装も、S&Sだと実際はそれ程悪くなく本皮シート
選べば十分。
似たサイズでも運転席や後席がスカクロより広びろしてたり、電子パーキングブレーキとか、
特大ガラスルーフとか、ベージュ内装とか、スカクロより魅力的なところもあった。
実際は在庫車の関係で好みの仕様が選べず候補から外れたけどそれが無ければティグアン
にいってたかも。まあ、重視するポイントは人それぞれだから理解できない事もあるさ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:12:07 ID:9DqSa7/C0
>>417

スカクロを持ち上げるオナニー企画か?

排気量は同じくらいだが車重がかなり違うわけで
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:29:20 ID:aPkTXluF0
>>430
スカクロの評価が高かったらダメなのか?
許されんのか?
嫌なのか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:25:25 ID:UpejQshw0
ティグアンw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:37:51 ID:9DqSa7/C0
>>431

企画がおかしいという話で評価の話ではない
字も読めんのか?
アホなのか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:43:20 ID:Df2eA6XfO
>>426
いったいスカイラインの方は誰が運転したんだよw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:46:09 ID:Df2eA6XfO
でも同ジャンル(あたり)で同じような排気量ならフツーじゃん
むしろその軽さも含めて武器(売り)だってことだろ
ここでジムニーシエラとか出して来たら怒ってもいいと思うが
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:55:40 ID:+KdimEEIO
>>435同意。R35GT-Rとよく比較されるポルシだってR35GT-Rと比較して圧倒的に軽いし。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:00:48 ID:V9KEIhc30
>でも同ジャンル(あたり)で同じような排気量ならフツーじゃん
むしろその軽さも含めて武器(売り)だってことだろ

Q5は分からんでもないがX6やカイエンはSUVというジャンルは同じでも価格帯も購入層も違う
0-400タイムを競いたいならX6 5.0やカイエンターボあたりと勝負しろと

>R35GT-Rとよく比較されるポルシだってR35GT-Rと比較して圧倒的に軽いし。

小学生の屁理屈かよWWW

R35は911ターボをターゲットとして開発したと日産が言ってるから比較されてるわけで
ニュルで速く走る為に造られたような車の話を出されてもまったくのお門違い



車重に対して非力なエンジン積んだx6やカイエンと0-400やらして
X65.0、カイエンターボとスカクロ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:07:45 ID:OOOcL1O40
まあ直接のライバルじゃないとは思うが、
異種格闘技が大好きな日本人からすれば
極々フツーの企画かと。

スラロームで初代FXが350Zのタイムを上回った話もあるし。
俺はこういうの大好き。

オナニー企画とか邪推しすぎ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:08:54 ID:plpIBmTo0

おれ今日寺の営業マンに聞いて見たけど
競合車って何ですかって
一応競合車は無いって方針で営業するみたいだけど
実質的に客が持ち出した競合車は
レクサスRX辺りらしいよ
その他にやっぱBMやアウディ、レガシィにバンガードとかだと
ティグアンは?って聞いたら、何処の車ですか?と逆に聞かれたよ
まあティグアンとか言ってる奴は相当変わり者なんだから
自分の胸にしまって他人には話すなよ、
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:13:30 ID:plpIBmTo0
つかVWもかなり指名買いだと思うがね
スカ黒と競合とかあんま無いだろ
だいたい日産とは乗ってる人種が違いすぎないか
VW乗ってる連中ってインテリぶりたいけど、あんま下品に金持ちぶりたくない
みたいなカスな連中ばかりだろ

まあ、こいつもカスなのかね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:36:15 ID:Cg89jopU0
>>439,440 もう少し日本語勉強してこい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:12:24 ID:VAdG2LJW0
>>434
スカクロが荒氏、他車が木下氏
スカクロはゼロヨン13秒台。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:18:13 ID:Cd0l8cjQ0
>>440
たしかにww
俺は現在ゴルフ海苔だけどスカ黒どーしようかなと思案中。
でも日産車は躊躇しちゃう。
最大の理由はVWと日産じゃオーナーの平均偏差値が10以上は確実に違うと思えるからw
家にしろWEARにしろやはり他人の目は意識するしな。。
 
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 09:24:36 ID:ZQM2R/cw0
意識してゴルフどまりですか
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 11:10:36 ID:PdNB1g65O
ゴルフがどんだけのモンなのさ?
本国行きゃ大衆車という現実
ヨタ車で言えばヴィッツってとこだろ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 11:17:47 ID:NVG3EOfa0
>>444>>445
何ムキになってるんだよ!
>>443は日産オーナーの方がVWオーナーより偏差値10以上高いと
自ら認めてるんだぞ!!www

443は他人を意識して見栄を張った結果、ゴルフなんだからさ〜w
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 11:38:56 ID:VAdG2LJW0
>>443
釣りですか???
ドイツ語でVolks= 大衆、国民、一般
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 11:54:01 ID:ZQM2R/cw0
>>446 さん
はやとりちしておりました。
偏差値が低いから高い方のスカ黒へに乗り換えようと。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:08:39 ID:PdNB1g65O
>>446
早とちりスマソ
偏差値が
スカクロオナー>ゴルフオナー
ってことね
納得納得www
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:23:43 ID:ZvHjrYd/O
そーいう事だよ!
急に10以上も偏差値が上がっちゃうから、身分不相応かと思われるんじゃないか、周りの目が気になってビビって躊躇してるんだよwww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:41:10 ID:HffQeJI20
僕はいまここを見て日産車に乗ってる方達の陽気さに感動しました。
凄いです!
股、昔の映画「クンタキンテ」を思い出しました。
そうです!日産が復活するのはこの方達みたいな脳天気ファンが絶対必要なのです。
これからも日産を応援していきましょう。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 12:49:12 ID:ZQM2R/cw0
ここは日産が復活するには販売台数があまりにも少ないです。
売れている日産車へ行ってください。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:02:17 ID:WMI7zQBEi
若年層狙うにはちょっと高いな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:13:05 ID:HffQeJI20
>>452
売れている日産車ってあるんですか?
455:2009/09/29(火) 13:18:56 ID:+vBRqsXGO
FX乗りなんだけどナビがアメリカしかでません。
クロスオーバーのナビ移植したいんだけど誰かその辺の事詳しい人居ませんか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:21:36 ID:ZQM2R/cw0
はっきり言ってありませんが
ここより売り上げのいい車種があるはずですから
そちらに行って応援してください。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:56:00 ID:ZvHjrYd/O
>>455
スカクロのナビだろうが社外品だろうが、頼めばそれなりの技術のある音響屋とかなら普通に移植してくれるだろ
お近くの音響屋をネットで探して直接行った方が早いよ!
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:53:09 ID:kdXW/ek50
>>422
>中国じゃホンダ・アコードが800万してますよ。

今更だけど、適当なこと言うなよ。

調べたら、中国でAccordとして売られてる車種(=日本のインスパイア)で、
3..5L版の最も高いもので33.98万元(日本円でおよそ450万)だったぞ。

日本でアコードとして売られてる車が中国で何という名前かは知らないが、
450万より高いわけはないから800万もするはずがない。

一方EX35は60.9万元(日本円でおよそ800万)。

まるで値段が違うじゃん。

http://www.ghac.cn/
http://www.infiniti.com.cn/ex/models.html
459:2009/09/29(火) 18:25:48 ID:+vBRqsXGO
いやいや ナビにエアコンとかいろんな機能がついてんのよ。ほかのFX乗りは別にナビ付けたりツインモニターにするだけどごちゃごちゃ感がいやだから。
おそらくEXもそうだったと思うんだけどクロスオーバーが出たんでナビの相関性があると思うんよね。
クロスオーバーのナビを見てないんで何とも言えないが・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:01:51 ID:PdNB1g65O
>>459
スカクロのナビはエアコンスイッチなんかとは別だよ

試乗車なり展示車見て現物確認してみるといいんじゃないかな?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:14:48 ID:2giewvc50
>>459
どこの車でも同じだが
ナビ単体だけの設定ではなく、エアコンやメンテナンスと一体化されたナビの場合は
そのナビを換装等した場合は、「コンピューターシステムに不法に変更を加えたものとして」保証の適用外として取り扱われる
よって電気系統等に故障が発生して全てが自己責任とされてしまう
だからこそナビ2台、ツインモニターにしているんだよ
462:2009/09/29(火) 19:46:24 ID:+vBRqsXGO
ありがとう。
とりあえず展示してるクロスオーバー見て来る。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:31:18 ID:plpIBmTo0
つかナビなんて何でもよくね
極端に言えばポータブルでも十分
日産のナビは意外と優秀だしな
どんだけ方向音痴なんだかね
問題はオーディオだろ、どう考えても
464名無しさん@そうだこれにしよう:2009/09/29(火) 21:36:02 ID:ZQM2R/cw0
つかナビは大事です、利口じゃないけど。
問題のオーディオは11スピーカーだけどあまり魅力感じません。
ってやつもいるってこと。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:56:50 ID:fQEg8iON0
BOSEは糞音質だからな
特に日産に載ってるBOSEは糞
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:04:26 ID:1+7mU/8iO
スカクロ自体が糞
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:51:35 ID:NVG3EOfa0
それはスカトロというんだよ!
覚えておきたまえ!!

ここはスカクロのスレだからスレチだなお前wアヂオス
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:12:04 ID:yYp6hpOjO
>>461
そもそも日本でメーカーが保証なんてしてないだろよ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 06:33:27 ID:sn95RaO30
ここ最近のクーペってホイルベース広げて居住性を確保した上で電子デバイスによって走行性を
高めていると思うが、スカクロは、ホイルベース広いわりには室内が狭すぎ。
室内の広さは前車33スカイラインのクーペと大してかわらんな。
期待していたのに、試乗してがっかりだったよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:18:38 ID:JB/nDlug0
試乗遅いなw

まぁどーだっていいがw

スカイラインクーペよりホィールベース短いんですがw

室内狭すぎってw お前すげーデブだろw 俺身長180 体重80だが広くはないが狭くもなく
丁度良い感じ
コーナーリング時のサイドサポート高めるためもう少しシートのホールドがいいと、とも思う
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:35:40 ID:ysMqH5tJ0
>>469
だから何度言わせれば気が済むんだお前は!?
デザインと操作性を最重視で造られてるから、あえてセダンより全長もホイールベースも
短くしたんだと・・・

コンセプトを理解できない馬鹿は来るな!!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:41:02 ID:ISyEbE7N0
>>471
その通りだな。
開発人自ら後部座席の広さよりデザインを優先させたと言っている。
車高が高すぎると、重心が高くなり走りがスポイルされるから、SUVとしてはかなり車高が低くなった。

>>469
スカクーは4人乗りで、しかも後部座席に乗ると頭がガラスにつくし、夏は日差しできつい。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:29:55 ID:ISyEbE7N0
474:2009/09/30(水) 14:37:25 ID:92a2rUQlO
単純にクロスオーバーはカッコイイし乗りたいと思うよ。
車なんて完璧なんかないと思うよ。
ここは駄目でもここが良いからこの車に乗ってるでいいんじゃないの。
批判ばかりしている奴は自分の今乗ってる車は完璧なのか。違うだろ それでも満足して乗ってるだろ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:42:15 ID:GLcqH3yR0
いまゴルフ5乗ってて、スカクロマジで買いそう。でも試乗したら営業は「どうですかぜひ1台www」って感じで、まさか買わね〜だろって反応で萎えた。。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:46:05 ID:GLcqH3yR0
ところでスカクロ、わざわざプリンス系で買うメリットあるかな?非プリンス系のディーラーの方が近いけど、整備とか不慣れならやだな。
477:2009/09/30(水) 15:09:49 ID:y5AKzvTMO
値引きいくらくらいだか知ってる方いますか
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:41:04 ID:4TXYkmuIO
>>471
何必死になってるの?お前ww
日惨関係者か?

>>469は試乗した感想を言っただけだろ?
その説明は厭きる程聞いたから、次はなんでお前がそんな必死なのか説明しろよww


>>469
俺も同意見
まぁ、室内全体が狭いとは思わんが後席の狭さは軽自動車並w

前席はスポーツかーとセダンの中間みたいなちょうど良い広さだった


後席は客や家族乗せる(自分が乗らない)から自分がある程度満足出来なければ及第点は出せないよな…


車自体の出来は良さそうだったので試乗次第では購入予定だったが後席の狭さで諦めた

期待してただけに実に惜しかった…
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:48:08 ID:ysMqH5tJ0
>>478
出た!マニュアル通りの返しwww
否定されると『何必死になってる!?』『何ムキになってるの!?』
って馬鹿の一つ覚えで返せばいいと思ってる

自分の無知を棚に上げ、コンセプト理解せず否定的意見しか書けないwww

わざわざ携帯から必死に反論かい??w
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:53:19 ID:4TXYkmuIO
>>479
は? 日本語の読解力ないチョンか?お前w

お前の泣き言なんか聞いてないんだよw
そこまで必死になってコンセプトだの何だのをレスする理由を説明しろっての

言ってる意味理解出来ないか?


んで携帯だけど何? お前みたいに一日中PCに張り付いてられるヒキニートじゃないからなw
お前ごときの相手なんてちょっとした空き時間に携帯で十分だし
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:07:08 ID:1lhR8A5JO
俺はEX乗ってるけど、街中でスカクロ見ると超優越感
482:2009/09/30(水) 18:09:55 ID:y5AKzvTMO
携帯だと下に見るのはなぜですか?便利な機能を使わない手はないとおもいますが。今日契約しましたー。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:25:03 ID:mnVEQaD7O
>>481勝手に優越感に浸ってろよ
左側通行の日本じゃ左ハンなんて不便でしょうがねえしw
左側に寄せて停車したときには壁やガードレールにドアが当たらないかヒヤヒヤしながら降りたり、狭い道通れば対向車にビクビクしてチラチラ対向車見ながら走ってんのがみっともないのがわかんないのか?
そんなんで優越感だなんてウケるwww
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:41:38 ID:n17iFgGDO
もっとみんな仲良くやろうよ
好みは十人十色なんだし、見た目と装備はいいのに狭さだけが…って人もいるさ
コンセプトがどうあれ選ぶ視点は人それぞれさ

アルミペダルじゃないことだけが不満な納車待ちのおやじより
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:58:39 ID:4TXYkmuIO
>>482
携帯を下に見るのは既に過去の遺物
…汚物か?w
昔のPC普及率がまだ低かった頃は携帯から書いてると貧乏人…みたいな風潮があったんだよ

でもPCも携帯も使いこなす奴がいる現在、まだPC>携帯とか言ってるのは引き籠もりのニート位
時勢も読めてないしPC持ってる以外に自慢がないからそれこそバカの一つ覚えで"携帯携帯"言ってるだけ

見かけたら哀れんであげて下さい^^


>>484
まったくその通り
自分はSUVとして期待してたので残念でした
スカイラインの名前を冠していたので購入後はエンジンにも手を入れてカイエンやGLAMG(さすがに言い過ぎかw)のライバル、と勝手に自称しようかと思ってたんですが…ww


クロスオーバーとはいえスポーツクーペだと割り切れる人にならいい車だと思います

納車楽しみですね^^

試乗はしたんですが細部や高速は試してないので今度インプレして下され
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:01:51 ID:4TXYkmuIO
>>482
言い忘れてましたが契約おめでとうです

納車されたらインプレ宜しく^^

これに期待してたのと他に欲しい車なくなっちゃったからか未練タラタラのようですww
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:02:05 ID:ftgQbOI7O
>>480
お前やっぱり馬鹿なんだな(笑)
わざわざPCから携帯の書き込みにしてID変えてまで必死になってるから
479は皮肉で言ってんだろw
それを携帯を馬鹿にしてると思ってんだから┓( ̄∇ ̄;)┏
その皮肉にも気付かず熱くなって・・・

大家族のお前には必要のない車だよ
ミニバンでもハイエースでも買っとけよw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:35:56 ID:qoM3tEY70
リッター8なら買いたいという小市民です・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:48:12 ID:1lhR8A5JO
>>483
勝手にウケてろよ!
無知なテメーに教えてやるよ、EXはLHだけなのか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:58:37 ID:Cl983+3i0
>>488 小市民さん
>リッター8なら・・
小さい市なら大丈夫かと思いますが
大都市では絶望です。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:20:11 ID:2uvNb2QNO
>>479 >>487

酷い自演発見w
こんな分かりやすい自演も久々みたww

>>480もこんなの相手にしなきゃいいのに
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:25:09 ID:wueivOYG0
日産関係者常駐スレだなww
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:32:39 ID:n17iFgGDO
>>485
どういじるか調べる毎日で
とはいっても室内灯をLEDに交換とかってレベルだけどw
納車されたらインプレ書けるといいですが期待しないでくださいw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:37:33 ID:mnVEQaD7O
>>489
そうカッカしないでくださいよ
ちなみに私は逆車なんかに興味ありませんから
逆にお聞きしますがあなた様のは右ハンドルなんですか?
羨ましくもないですし、眼中にもありませんから
火暴 火暴 火暴
495:2009/09/30(水) 21:09:07 ID:y5AKzvTMO
>>486
ありがとうございます。たぶん1ヵ月くらいかかるのでまたそのころ覗いてみます。ハリアーからの乗り換えなので狭いのはたしかにアレなんですが、そのぶん走りに期待したいと思います。通りすがりのものに親切に回答してくださってありがとうございます。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:17:01 ID:sn95RaO30
>>470
俺は、身長180 体重66。
お前、デブのくせに我慢強いな。
スカクーじゃなくて、R33スカイラインって言ってるんだよ!

497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:18:43 ID:5hcTgam+0
人食い大統領アミン
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:04:32 ID:QT63VVia0
また後席厨が湧いてきたのか
まったく何度言ったら解るんだ?
これは後ろが狭いのがデフォなんだよ

だからなんだ!と言える兵や
セカンドカーに出来る財力を持つもんの車なんだよ
おまえらみたいなアフォが居るから世界中の車がどんどんデブでカッコ悪くなるんだよ
狭くていやなら買うな!ついでにスレにも来るな!
以上
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:12:30 ID:3B37po2t0
納車待ちの俺が流れを見ていて感じたのは、>>471及び同様のレスをしている人には自重してほしいということ
(理由)
>>469は決してアンチではなく、期待を持って試乗をした上で、感想と不満な点を書いているだけだ
・このスレはスカクロを賞賛するためだけに存在しているわけではなく、不満な点や要望したい点を書くことは、購入を考えている人にとって有益である
・このスレは個人blogではなく、コンセプトを理解してない人に対して「来るな!」と言う資格など誰にもない(本当の荒らしに対しては別だろうが)

エコばかりが注目&もてはやされる時代に登場した、非常に個性的な魅力を持った車だけに、毀誉褒貶は避けられない
ある程度は我慢する必要があるんじゃないか?全てにおいて同調してくる人だけを相手にしていたら寂しいじゃないか?
良い車なんだから、せっかくスカクロに興味を持ってこのスレに来てくれた人に対しては、普通に応対しようじゃないか
「○×△の点が気に入らない、なぜ?」って思った人に対しては、こういう考え方もあるよってレス返しても良いんじゃないかな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:22:01 ID:1kwPm63Vi
これって自転車乗らないよな?自転車乗りなんていないか?
501名無しさん@そうだこれにしよう:2009/09/30(水) 22:23:39 ID:Cl983+3i0
発表から3か月後に発売、それからふた月半経ちました。
ここに書き込むぐらいですから後席が狭いなどは皆さんが言われていることなのに
期待外れとは本気で購入する気があるのかと思いますね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:54:49 ID:3B37po2t0
>>501
いつでもどこでもスカクロを見たり試乗できたりするわけじゃないってことを理解してほしい
俺が住んでいる県なんて試乗車はなし、1台の展示車が県内Dを周回しているって状況だよ
仕方ないから隣の県(わりと近いってのも理由だが)のDに見に行って、試乗して、その日に契約した
もし2,3日考えさせてもらうことにしていたら、同じようなことを書いたかもしれないな
決して悪し様にかくつもりではなく、率直な感想としてね
書くことで気持ちの整理をつけようとか、ユーザーの反応やアドバイスを求めたいとか、色々考えるよ、安い買い物ではないしね

この車の良いところ、不満なところを理解した上で、ユーザーになってくれる人が増えるなら、その方が良いと思いますよ
ある程度売れてくれれば、日産もMCやFMCに力を入れてくれるだろうしね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:54:56 ID:QT63VVia0
>>499 は人間的にはエライと思うわ
だけど俺は見ててイライラする
こういう要望を聞いて昔の日産は右往左往した挙句34スカイラインは生まれてきたんだろ?

スカクロの魅力はスタイルと運動性と俺は思うんで
世界的にも個性的なこの車のコンセプトが無くなってしまうんだよ

なんでRXやムラーノ、輸入SUV行かないのか全く理解できない
いっぱいあるだろ?後席が広いのが(だからでかいのが)
一番安いムラーノでもヘタすりゃデュアリスだってものすごく良く出来てるぞ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:01:45 ID:ysMqH5tJ0
>>499
何だそりゃ!?
買う前から分かってることを改めてココで書く方が自重すべきだろ!?
色々な媒体でも書かれている事だし、製作者サイドも初めからそー謳っているのに
広いと言われていたモノが狭ければ狭い!と書くのは分かるが
5人乗りの車に何で7人乗れないんだよ!と言っているのと同じ
初めから謳われている事実にわざわざ文句つけるのは馬鹿げているだろ
別に肯定的な意見だけ書けといってるのではない!
プリウス買おうとしてる奴がプリウススレでわざわざこの車燃費良いんだってね!
と言うか??
アメ車買う人間が今更、何でアメ車は燃費悪いんだよ!っていうか?
狭いと分かってる事を何度も狭い!という事になんの有益があるんだ??
スレに書くからには、一通りこのスレの内容に目を通すのは最低限の事だろ!?
新たに分かった情報(いい点も悪い点も)を書く事に文句を言っているわけではない

他者が書いてる同じ感想をgdgd繰り返して書く方が控えるべきだよ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:06:49 ID:a3D+AJeM0
>>489

右ハンドルの逆輸入車?

それって周りからは、スカイラインクロスオーバーにインフィニティバッチ付けてる
恥ずかしい奴に見られるだけだよw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:23:48 ID:4TXYkmuIO
>>487
自演乙w

>>491
おま俺?ww

>>493
いやいや〜 カスタムに制約や制限ないですから^^

アルミペダルを求めてる辺り熱いっす
自分は車買うとどうしてもイジって自分色出さないと気が済まない性分なので‥^^;
ホント後席だけで諦めたので諦めきれない気持ちが…

じゃあムラーノにしろよって声も聞こえてきそうですがw
インプレ期待してますw

>>495
ハリアーからですか?
RX行かずクロスオーバーって選択も熱いですね

スカイラインの名を冠してるだけあって走りは期待出来るのでは?
試乗で街乗りはしましたが走りに関してはかなり良く(自分好みで)、本音高速をすっごい試したかったですw

携帯乙は既に死滅したと思ってたんですがまだいたので…
お礼を言われる程のレベルではなく申し訳ないw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:24:17 ID:mnVEQaD7O
>>505
489って痛いよね
何か勘違いしてるみたい ぷ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:25:13 ID:4TXYkmuIO
>>499
またまたおま俺?w
仰る事完全同意です^^

擁護・アンチ両方いて結構だと思うんですがお互い罵り合うだけじゃスレの質が落ちますわな…

煽りばかりでなく理知的に話せる人が現れて欲しいとは思いますね

それと契約おめでとうです♪
みんなに言ってて恐縮ですが納車されたらインプレお願いします^^;
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:43:54 ID:n17iFgGDO
>>506
まぁ乗っちゃえば見えないし気にするのも最初だけだとは思うんですけどねw
セダンかクーペのが付かないかな

おれは幸いなことに体が小さいから後ろに大分余裕が出るので
こういうときは体が小さいのは助かりますw
ムラーノにはムラーノの良さがありますし
クロスオーバーにもムラーノとは違った良さがありますからね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:09:51 ID:tgzbQV+20
納車後、約2週間経過。初めて知った。カップホルダーの深さが2段階になる事を。
雑誌の特集記事で紹介されていたのを読み、試してみた。
ん〜、こりゃ便利だ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:03:49 ID:R9I5NAcA0
>>496
お前やせっぽっちなのか脂肪過多なのかしらんが180、66で狭いとか言ってるなw
俺は30前まで180 64だったんだが結婚して栄養状態よくなったら一気に太ったわw

とにかくやせ我慢などでなく狭くはない

あれで狭いのならTUPE-Pでなくノーマルに試乗して、かなりドラポジが糞過ぎなんだろ と言っておくw
512511:2009/10/01(木) 01:04:47 ID:R9I5NAcA0
TYPE-P orz
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:39:44 ID:IQaY8FE30
このスレ、身長180がいっぱいいるねw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 01:45:18 ID:oCw/fJC40
前席は特別狭いというほどのことはない。
後席は狭い。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 06:36:33 ID:tEBiQLZFO
>>505
お前は何も知らねーなー
RH・EXのエクステリアをw
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:36:35 ID:gi/jovjf0
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 11:04:35 ID:1R7hVwejP
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:03:15 ID:r0vGHEgJ0
519元ハリアー糊:2009/10/01(木) 22:32:57 ID:JBfaf82b0
スカクロ買う気満々だったが、たまたま寄ったアウディ店で90万円の値引きにつられA4を衝動買い!!車の種類は異なるが価格的にはバッティング!
10月の連休に納車予定・・・でもこれで良かったのか・・・微妙な心境
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:38:03 ID:KFucOC8T0
スカクロのインテリジェントキーのボタン電池の型番っていくつ??
同じ日産でも2032や2025等車種によって違うみたいなんだけど・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:46:24 ID:ACqoM2Ba0
>>519
△90なら良い条件だろうね、良い選択だったんじゃないかな
今度の連休に納車ということは2009年式の最後のタマだったのかもしれないね、だからこその大幅値引きかな?
選択した車種は違ったけど、お互い納車が待ち遠しいね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:58:24 ID:KFucOC8T0
説明書に書いてあったや!スマソ
523519:2009/10/01(木) 23:00:09 ID:JBfaf82b0
>>521
その通り2009年式の最後のタマ! SEパッケージ B&O キノセン付きで
ガラスコート、ウインドフィルムはサービス。支払総額450・・・
悪くない選択だったと思っている
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 23:06:22 ID:lt+RmYuF0
>>523
1.8 TFSI?それとも2.0 TFSI クワトロ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 01:57:58 ID:3qarhp9J0
俺、田舎の会社の従業員
経営者はGSに乗ってる。友達でもある後継者はトヨタのミニバンと仕事用にトヨタのちっこいハッチバック
友達の兄弟は型遅れのアルテッツァの兄弟車のセダン 経営者の妻も同じようなセダン
友達の嫁 ちっこいハッチバック
ちなみに友達はあまり車に興味がない
田舎では未だに車のヒエラルキーが存在してる

俺「新車を買います。車はスカイラインです」
難色を示す友達の顔
案の定数日後 友達との話で経営者に伝わったことがわかった。
「スカイラインならいいんじゃないの?」って言ってたらしい。
昔の人からすればスカイライン=車好きの若い人が乗る車 だしね。
これでinfiniti EX37って名前がついてれば購入は無理だったろうね。

嘘のような実話。田舎者はつらいね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:23:15 ID:Q32MQ9CeO
>>525
車買うのにいちいち許可が必要か。
つうか、その友達にお前がもっと高い車買わないと俺が欲しい車買えないじゃないかと文句でも言うのか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:26:49 ID:SlaSYQSU0
これ買うならもうすぐ日本でも発売されるBMW X1を買うわ。
多分値段はほぼ同じで内容はX1がはるかに上。
BM自慢の直6、3ℓエンジンで最高のドライブが楽しめる。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:27:49 ID:iKR1TotW0
>>525
そこは北朝鮮か??
自分の車を買うのに他人の承諾が必要ってwww
いくら雇われてる身であっても・・・
お前が無能で無理矢理ゴリ押しでその会社に就職させてもらってるとしか考えられん
でなければ、給料を払っている従業員が何を買おうが関係ないじゃんw
ゴリ押し就職だから肩身が狭くて好きな車も買えないのか??
自分の能力に自信があれば会社だって高い車買ったからって
気に入らんからって不当解雇はせんだろ!?
転職すれば?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:47:34 ID:TWmZpHOf0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:12:49 ID:yU/Wj+1IO
>>527
買えるなら買えばいいじゃん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:44:18 ID:Ofwk32Px0
そこが田舎の不合理なとこさ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:58:06 ID:T5jd8bTY0
>>527
X1のどこがいいんだか?
なんか貧乏くさい。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:20:32 ID:k5dev99OO
貧乏臭さなら日産車がはるかに上だろ。
安くて質の悪い部品使い回してるがな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 14:57:44 ID:iKR1TotW0
>>533
スカクロは使いまわしてないよ!だから流用部品が少ないんだなコレがw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:30:36 ID:OWtZgPruO
いまスカクロかハリハイかRX350かで悩んでいる。下取りあるからいずれも500弱。同じように悩んだ人、意見くださいな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 15:53:13 ID:iKR1TotW0
それだけでは・・・
車に何を求めるかによる
とりあえずハリハイは消去だけど
居住性や人を乗せて運ぶという性能ならRXの方が上
運転手メインのドライブや運転の楽しさ注目度からいえば
月販台数も少ないスカクロの方がいい
見栄も張りたいようならレクサスブランドであるRXの方が一般受けはすると思う。
ただ運転は楽しくないというか普通の高級車という感じ
スカクロは後部座席はRXやハリアーには劣るがたまに乗せる分には構わんだろう
ゴルフバックも3つは積めるが、とても広いとは言えない
日本車独特のゴルフバックを積めるような造りになっているだけで狭いことは狭い

ていうか3車種とも試乗してるんだろうな!?
試乗もしないで意見を聞くだけでは先入観で見てしまうから
まずは己のフィーリングを確かめろ!!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:03:15 ID:aCw8MxMj0
某ドイツ車ワゴンの買い換え検討中。
国産で唯一これが気に入った。
ダークなワインカラーとかダークグリーンとか
内装がホワイトorクリーム革とか
もうちょい遊びがあるといいんだけどなあ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 16:55:46 ID:yU/Wj+1IO
この手のタイプの車は緑系はまず需要がないだろ
新しいプラドのマッドな感じの緑を展示してる店があったが
遊び心はあるが売れるかというと微妙だろうな
トヨタがよくあんな色を出したな〜と感心するが・・・

まずは乗って体感すべし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:10:55 ID:T5jd8bTY0
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:11:48 ID:T5jd8bTY0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:14:53 ID:9nhvRZ49O
みんなすまん。スカクロ購入までギリギリ迷ったけど、比較してたウィッシュにしてもうた・・・
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:50:00 ID:iW0yiB340
まさかのウイッシュ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:04:19 ID:9nhvRZ49O
>>542
まあそういうなよ。一回試しに乗ってみて。
1.8リッターなのに3リッター並の動力性能、なかなかお洒落な内装、文句なしの3列シートだよ?
しかも注文したのはフルエアロ!けっこう馬力上がるから楽しみ。
スカクロも未練あるけど・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 18:42:22 ID:iKR1TotW0
釣れない釣りだなwww
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:36:02 ID:fW1yVBji0
>>535
このスレの住民はオーナーを含めて、大雑把に分けて次の3つになると思う
1日産車が好きor日産のファンでスカクロを買った(買いたい)
2SUVのオーナー(SUVが好き)で、SUVの買い替え(候補)としてスカクロを選択した(選択を考慮中)
3スタイルが格好良くて、走りも良い車が好きで、スカクロを買った(買おうかと検討中)

私は3の立場であり、現在納車待ちですので、あまり良い助言はできませんが一言言わせてもらえれば
この車は純粋なSUVではないので、その点を理解し気に入らなければ、後で後悔するかもしれませんね
もし今SUVに乗っていて、毎月1回はキャンプや釣り等に4、5人で出かけるのが恒例になっていたりするなら
ハリアー(まだ売ってるのかな?)やRXの方が良いかもしれませんね
逆に以前は家族や友人とアウトドアに出かけたりしていたが、子供が巣立ったりして
今後は妻と2人or自分1人で利用することが多くなるなら、スカクロをお勧めしたいですね

クーペ、セダン、ミニバン、SUVの範疇を超えて、とにかく美しく格好良い、走りも装備も素晴らしい車に仕上がっていると思いますから
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:20:44 ID:oAlxQiu60
>>524

1.8 TFSI・・・試乗繰り返し納得買い!
購入条件は満足だし毎年の税金も安い・・・
ただスカクロにも正直未練あり
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:44:47 ID:yU/Wj+1IO
アバンド??
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:18:02 ID:oAlxQiu60
>>547

今回は好みでセダン・・・アバントと迷いもしたが・・・
今発売中の輸入車雑誌はAUDI特集のオンパレード
新型A4の評価はかなり高く、納車が楽しみ  
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:26:50 ID:9nhvRZ49O
>>548
俺もウィッシュに決めたけど、これからもお互いこのスレ覗こうな。
ウィッシュも1.8 TFSIも同じくらいいい車。いい買い物だな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:10:21 ID:fW1yVBji0
>>548-549
もう契約したのならこのスレ覗かない方が良いと思うよ
変に未練が残ったりとか、後悔したりとか、嫌な思いをするかもしれないし
家電を買う時も、買う前は価格サイトで何度もチェックするのが常識であると同時に
買った後は絶対見たらダメだというしね
故障が出たりとか、弄りたくなったりとかした時に、それぞれの車スレを見た方が良いよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:10:26 ID:HfkrByYI0
>>549
氏ね、腐れチンポ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:14:24 ID:yU/Wj+1IO
>>548
そーですか、おめでとうございます。
と同時にスカクロユーザーが一人減って残念です。

確かにAUDIやBMWは排気量や馬力等のスペックにはあらわれない性能で
ドライビングの楽しさを与えてくれるメーカーですね!
また機会があったらスカクロも候補にしてください!
いい車ですよ(^-^)v
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:49:25 ID:S75WIqDm0
燃費比較↓Q5は2.0T、Q5が悪すぎるのかスカクロが思ったよりいいのかわからんなw

市街 山岳 巡航 高速 総合
RX450h 12.6 9.5 12.8 12.3 11.9
Audi Q5 9.2 8.4 12.1 10.9 9.6
スカクロ 8.5 6.8 12.0 10.4 9.4
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:08:28 ID:kk3/pd080
>>553
ずれて見にくいから、修正の上、再掲させてもらうよ

      市街 山岳 巡航 高速 総合
RX450h 12.6  9.5  12.8  12.3 11.9
Audi Q5  9.2  8.4   12.1  10.9  9.6
スカクロ  8.5  6.8   12.0  10.4  9.4

排気量が大きい車は市街地の走行では不利でも、トルクに余裕があるから回転数が低くてすむから、思ったより燃費良いからね
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:42:15 ID:TnkJoy7cO
>>549
車に無知すぎて吹いたw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:59:07 ID:n+wEP2Fz0
>>513
うちの親戚だと180は低い方だよ。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 01:01:06 ID:g1nqhNWbO
>>553
スカクロの燃費気になってたんですけど、思ったよりいいみたいですね!
参考になります。
日曜納車なんで楽しみです!
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 05:27:45 ID:B7iDgKNnO
>>545 おまえ、分析してるつもりかもしれないが、大きなお世話だよ。欲しい人が買うか買わないかだろ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:12:36 ID:U2S0xG/90
>>558 さん
>545さんのは大きなお世話でなく的確なコメントだと思いますよ。
558さんはどれに当てはまるのでしょうか、私は 3 で「買った」です。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:08:37 ID:uq8fIJjz0
>>559
後半はいいとして、分類は的外れだろ。複数当てはまったり、2や3の一部だけ当て
はまる人は普通にいる。俺はこの中にない充実装備が最もウェイトを占めた。
車の選択なんて総合的な判断で決まるのであって、3つに分類できるような単純な
ものじゃないよ。 自分の意見んとしてアドバイスをするのはいいが勝手にオーナーを
くくられると大きなお世話だと思う。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:22:17 ID:uMltVXuh0
スカクロの0→60km/hって何秒くらい?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:33:09 ID:DPkFsYlD0
あっという間w
素人が測れないだろ
どっかの雑誌に出てないの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 17:35:26 ID:nrGhbCrs0
>545
ハリアーやRXもキャンプ場では見かけないけどな。あとムラーノも。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 18:12:16 ID:q74RbSXx0
>>563
RXや村野は見かけないがハリは普通にいるだろ。。。
どんな貧乏くさいキャンプ場に行ってんだよ。。。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 19:44:22 ID:xJKtSJvG0
>>561
排気量の割りにそれほど速くないよ。
2.5Lくらいの加速。車重が重いせいかな。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:15:57 ID:kAQuIeZG0
加速を排気量で例えるお前ってwww
話しにならんw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:26:50 ID:OPU3M6yR0
話にならんことはないだろ
少なくとも関連はある
排気量と加速は
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:08:52 ID:1mJiNRW/0
関係はあるだろうけど・・・
車重のせいで遅いのかもって言っておきながら、
どのくらいの車重かわからない2.5Lの車の加速って
いわれても話にならんのでは??
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:21:55 ID:5X0ubhSaO
日産エンジンに排気量に見合うパフォーマンスを求めるのがおかしい。
エンジン性能にこだわるならホンダスレ池。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:35:31 ID:Vf7vSXOU0
>>568
3.7Lだけど車重が重いから感覚的には2.5L並みということだろ?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:37:32 ID:Vf7vSXOU0
>>569
今のホンダにエンジン性能求めますか?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:19:00 ID:/9LrVIMMO
エンジンはメーカーによって好きずきがあるからな。俺は日産のエンジンのフィーリングが好きだ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:53:15 ID:2eMoYcSC0
おいおい
2.5L並って、車重2トン超えてるのか
しかも0→100kmが6秒台だろ
何処が遅いんだ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:56:10 ID:1mJiNRW/0
車重が重ければ加速が違うんだから、
同じ2.5Lでもティアナの2.5Lとエルグランドの2.5Lじゃ加速が
違うわけで・・・
562が言っているように加速を排気量だけで表現するのは
話になんない、つまり適切ではないと思うんだが・・・
まぁ、561が言いたいのは、
3.7Lだけど車重が重いから、自分が思ってたほど加速しなかった
ってことなんでしょ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:22:02 ID:oPLJM+MlO
>>574同意。何を持って「2.5L並」と言ってるのか理解不能。車重1tの車に2.5Lなら強烈に早いけど車重2tに2.5Lなら乗れたもんじゃないくらい遅いだろう。車の加速ってのは基本パワーウェイトレシオで決まるからな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:26:30 ID:eqUZLdmk0
トルクの方が効くだろw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 01:47:11 ID:cuaR2d5X0
エルグランドの2.5Lは常に目一杯回さなきゃいけないからな
燃費は4〜5km/lだし
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 06:37:57 ID:+H7ucVVP0
>>576
トルクと馬力,加速力と車速の伸びがそれぞれどう関係し合ってるのかわかってて言ってる?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 06:39:43 ID:eqUZLdmk0
>>578
知ってるよw
一応工学修士
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:03:03 ID:+H7ucVVP0
じゃあ何を以ってトルクの方が効くだろとレスしたのか分からないが・・・。
スレ違いだからやめておこう。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:26:38 ID:dHwEzM680
20ねん ながく くるまに のろう 20まんキロ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253748263/l50




582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:37:47 ID:oYEV1Lc10
>>566
ベストモータリング今月号で0-400m 13秒台を出してましたが・・・。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 08:52:42 ID:tcSJapfV0
>>580

パワーウェイトレシオって馬力の方だろ
仕事率だよな 最高速に効くんだよ
トルクはタイヤ回す力なんだから加速にはこっちの方が効く
仕事率もトルクに関わるところあるから、
最終的にはじゃー効くんじゃねーかって言われればそれまでだが
細いトルクで高回転までぶん回して高出力出しても加速には効かないのはわかるだろ?

昔R33出だしのころ与太とかのターボに比べてスカタボが出力低かったが
日産はその頃使いやすさを狙いましたみたいなこと言ってたと思うが、売れなかったよね
たぶん出力命の君のような人ばかりだったからじゃないかな
たぶんVQ37がカタログ通りの数値出していないって言ってるアンチもその頃のこと
多少知ってるんじゃないか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:31:10 ID:rCiXlm5N0
ゼロヨンが13秒台って無茶苦茶早くね?国産SUVでは最速だろ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 12:56:26 ID:2yZOLEyZ0
13秒は早いね
出来れば0ー100kで5秒台なら文句無かったが
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:00:59 ID:fac5jbXxO
だよね。一昔前のハイパワーターボ車レベルだよ。いや、今でもそんなに向上してないし。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:32:41 ID:QhnOgyOK0
オートマで13秒台って事はないだろ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:44:13 ID:oYEV1Lc10
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:44:13 ID:Qnj+fPM50
スカクロにゼロヨンでの速さを求める奴ってニッサン命の暴走バカくらいのもんだろう。
ニッサンに関わる奴らってなぜだか分からないがゼロヨンとかにこだわるねえ。
販売店の営業まで決まって「信号待ちからの発進では爆速ですよ、ハリアーなんて完全に置き去りですよ」って言ってくる。
そんなんばっかりだから日産は業界で落ちこぼれになったってことに気づかないのが不・思・議。
スカクロが初の日産車だけど・・・こんなんじゃ次も日産車を選ぼうとは思わないよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:53:22 ID:tcSJapfV0
日産のCAに限らず、どこの営業でも客の話には合わせて乗せてくれる。
逆にいえば客の細かな要望に答えられない営業は顧客の満足度も低くて成績も悪いんじゃない?

言いたいことは、お前が加速馬鹿に見えただけだろうってこと
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:47:36 ID:szytInp+O
>>589
「爆速」とか言われてる時点でバカにされてる事に気付よww
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:59:10 ID:oPLJM+MlO
7ATって6MTより速いのか?確かクーペの6MTのゼロヨンタイムは14秒0のはず…
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:07:22 ID:Z+TqECie0
>>589 結果的にお前のような暴走バカを排除できそうでよかったと思うよ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:11:02 ID:fac5jbXxO
しかも車重や空気抵抗はクーペが有利だしな。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 20:14:42 ID:eQjGiR4+0
このスレまだまだ仮想オーナーばっかだな。
10月末納車予定のオレは、生のユーザーの意見が聞きたいのだが・・・
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:35:55 ID:YyKy9J+O0
何が聞きたい!9月末に納車した俺が来たぞ!!
でもまだならし運転中!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:25:44 ID:d4+IB3tK0
質問聞いてやりたいが何を教えればいい?
8月始め納車2000キロは走ったよ
昨日寺でナビTVキットやっと装着した
598580:2009/10/05(月) 00:49:35 ID:XQaDz2hn0
>>583

>細いトルクで高回転までぶん回して高出力出しても加速には効かないのはわかるだろ?

いや効くから。
長文ご苦労さまだが思いっっきり間違ってるぞ。
一から勉強して出直しな。ここでも見ればいいんじゃないかな。

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7743/barisetsu26.html
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:13:53 ID:TSvg9vwh0
今日レクサスRXと並んでるのを見たけど,こっちの方が高そうに見えたな。

BY 非オーナー
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:18:14 ID:MSc5CqQ+0
>>597
では質問よろしいか
東名高速海老名サービスエリアを時速140kmで華麗に通過した時点で
突然の腹痛、0.2秒で既にマックス絶頂に達した私
スカイラインクロスオーバーの少しタイトな後席には今朝コンビニで買った
ペットボトルと肉マン2つにピザマン1つ、それにコンビニ袋
助手席には今年受験を迎える中学生の甥っ子、弘之
私に残された時間はおそらく絶頂の波が後3回ほど訪れた時
今の間隔から予想すると後4分25秒後
さあ、私は限られた資源でこの危機をどう乗り切ればよろしいのか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:27:40 ID:UJxPvcKX0
warota
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:28:32 ID:w30lRmjn0
ん、後輪に異常があるな、パンクかもしれないから今から修理するから
と言って車を路肩に停める。
甥には危ないから絶対に社外に出ないように言って
肉まんを食わせとく。コンビニ袋持って出る。
車の後ろにしゃがみ、袋のなかにぶちまけろ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:28:45 ID:d4+IB3tK0
ユーザーで無くてもいいのでは?
ふざける為だったらもう聞いてやらないが?

>>598
んじゃどっかんターボでも加速は鋭いとw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 05:04:52 ID:uCcF7vdcO
>>600
弘之に食わせればいいんじゃね?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 07:05:49 ID:WgzW7XMaO
>>604
正解それだ!!w
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:07:56 ID:5VmE8iF20
あーマジで悩む。
スーパーブラックかビターショコラにしようと思うんだが
33%ユーザーがスーパーブラックを選択していてビタショコは人気が無いらしい。
不人気色を選択すると、リセールバリューが落ちるしな。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:23:07 ID:0Ctclwzr0
>>598

こういうものはその他の条件は合わせるのが基本


wikiによるとVQ35DEは国内仕様 8仕様ある(あった)らしいが
パワーウェイトレシオだけで効くのなら仕様は1仕様でいいよね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:37:50 ID:5VmE8iF20
2009/6-8 色(%)
スーパーブラック 34.1
ブレードシルバー 26.5
クリスタルホワイト 20.2
ブリリアントシルバー 8.5
スパークリングロゼ 5.2
ビターショコラ 2.9
ストラフィア 2.7
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 10:27:10 ID:MSc5CqQ+0
>>603
貴方に聞いてもロクな回答できそうにないですね
たかが500万程度の車でシタリ顔ですか
わかります、心が小さいのですね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:33:57 ID:0Ctclwzr0
スカクロユーザがお前の下痢の質問に答える意味は何?
お前の購入動機に繋がるのか?
煽りならもう少しましな質問持って来い
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 14:28:17 ID:mES2HvPhO
>>606未来の事考えても仕方ないからチョコレートにしようぜ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:09:38 ID:MSc5CqQ+0
>>610
ですから
ネタにマジレス恥ずかしい
解ります、器が小さいからなのですね
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:18:50 ID:0Ctclwzr0
バカだぬ
どこがマジレスなのか

逝け
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:02:02 ID:hyd6Ondm0
で、このスレってリアルオーナーいるの?
乗り味とかどんな感じ?
運転してて楽しい?
エンジンは回して楽しい?
足回りは?硬い?柔い?

近場に試乗車どころか展示車すらない。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:57:32 ID:ylSW8IMjO
>>608
納車待ち中だけどスト青買っちゃったよ。
昔からリセールは気にせず好きな色買ってるけど、月販200台ってことは、スト青は5台。3ヶ月で全国に15台しかないってことか。
都道府県名さらすだけで寺関係者に個人特定されそう。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:13:01 ID:KCfkVDn/0
9月末納車の俺で車体番号が100900番台前半だから
おおよそ、2ヵ月半で900台、うち7月登録が500台くらいあるみたいだから
月販予定通り月200台ってとこだなw
納車前に1台すれ違ったけど、納車後は1台もすれ違っていない・・・

ちなみに足回りは当然初めは硬めです。といっても気にならに程度
あとはならしてどのくらいになるかは今のところわからない
乗ってて加速具合も気持ちいいよ!

Dに言わせれば、ナビ込みの金額だからお買い得なんですけど
一般的には総額を見てしまい高い!と思われるようで
ナビがOPだったらもう少し買い易いのかもしれないですね〜
だってさ!
2.5は噂もありません!との事でした。出なくていいんだけど・・・
617615:2009/10/05(月) 19:40:48 ID:ylSW8IMjO
>>616
車台番号は型式が違うのでFRと4WDで別採番だよ。
自分は4WDで400番台。ヤベッ!ますます範囲が絞られちゃううなぁ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:07:42 ID:FiM7djhY0
>>616 さん
計算はお任せします。
二駆、発売直後の発注で車台番号600番台、当月納車。

619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:13:56 ID:KCfkVDn/0
>>617
そーなの??
てことは1300台は超えてるということか〜
ボチボチ売れてるんですね!

>>618
おめ!
今月納車で600番台?それとも発売直後の注文者で600番台??



ちなみに納車は1ヶ月ちょいかかりました。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:57:24 ID:FiM7djhY0
>>619さん
7月納車です、600番台も前半です。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:14:42 ID:MSc5CqQ+0
>>620
オメーはいいよ、スッこんでろ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:04:52 ID:ouuAnnNu0
>>615
おれも青注文したよ^^
2.7%なんて益々希少価値増して嬉しいじゃん!
リセール気にして色決めるのはアホ

30系ハリアーからの乗り換えなんで、
どんだけ走りの楽しさが違うかワクワク!
ハリアーも良い車だったけど運転する楽しさは皆無だった・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:08:01 ID:UPs8stUOP
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:50:07 ID:SGeqTGuH0
下痢便君 何が楽しくて沸いてるのやら
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 02:50:27 ID:7w374HnP0
>>624
親に買ってもらったスカクロですよね
解ります、自慢もしたくなりますよね
626624:2009/10/06(火) 02:56:34 ID:7w374HnP0
ママン、ママン、スカクロが欲しいよ、絶対欲しいよ
僕働いてないけど、お家が金持ちだから買ってくれるよね
お礼に、ママンのマンコいっぱい舐めるからさー
お願いだよー、スカクロに乗れば僕は無敵なんだ、もう誰にも虐められないんだー
だから早く僕のチンポしゃぶってよー
じゃない、スカクロ買ってよーママンー
627624:2009/10/06(火) 03:05:00 ID:7w374HnP0
僕はスカクロ7月に早速買ったよ
納車一番乗なのさ、車体番号も600番台でもう2000キロも走ったさ
君たちー、解らん事が有ったら何でも僕に聞いてくれたまえ、何でも教えてやろう

ああ、でも言葉使いとか気をつけてくれたまえよ
あと、下らない質問はよしてくれ、
僕は君たちとは違って崇高で至高な存在なのだから
そういう輩には何も教えてやらんよ、フフ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 03:05:01 ID:vDobiW5v0
後席がせまいからダメよ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 07:40:05 ID:SGeqTGuH0
自分を基準にして物事を考えるな
自分が糞、ふぇんたい好きでも人は違う

お前基準でスカクロユーザは自慢げに写るかもしれんが
スカクロユーザは所持してることで自慢なことは何一つない

昔マリーアントワネットがケーキでも食べればいいのにって言ったの知らない?

ここに居ないでリアルに戻るかレガシースレにでも行ってろよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:37:03 ID:69SfLUpX0
買った方に聞きたいのですが、都内の立体駐車場に入れる確率はどんな感じでしょう?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:42:35 ID:GAqsVAoZ0
ハイルーフOKの立体は少ないので1%もないでしょう。
立体に拘らず空いているところに入れてください。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:53:58 ID:2vBc61On0
>>629
ここか?

なぜ新型レガシィ(BR/BM)は失敗したのか?Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254135111/
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:17:08 ID:XjXoxDAS0
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:44:40 ID:YM8BXcTB0
なんだかここまでいくと気の毒にさえ思える・・・
何か嫌なことでもあったんだろ!
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 11:56:46 ID:13rbw6920
CGで評判よくないな。やっぱやめたほうがいいか。高速でハンドルがダメだって。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 11:58:22 ID:13rbw6920
4駆だけど。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:35:27 ID:UnwZAoH4O
>>635お前みたいに周囲の声で判断する奴はなに乗っても満足しないよ。お前自身は試乗してどう思ったんだよ?そこが一番重要だろ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:36:54 ID:13rbw6920
>>637
ぅん
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 18:31:48 ID:QO0U/8q2P
640629:2009/10/06(火) 18:40:05 ID:7w374HnP0
僕はスカクロ7月に早速買ったよ
納車一番乗なのさ、車体番号も600番台でもう2000キロも走ったさ
君たちー、解らん事が有ったら何でも僕に聞いてくれたまえ、何でも教えてやろう

ああ、でも言葉使いとか気をつけてくれたまえよ
あと、下らない質問はよしてくれ、
僕は君たちとは違って崇高で至高な存在なのだから
そういう輩には何も教えてやらんよ、フフ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:51:05 ID:GAqsVAoZ0
>>640
あなたのせいで皆さんしらけてしまったようですね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:37:37 ID:hdkDEqT90
7w374HnP0は、自分で相当面白いと思って書き込んでるんだろうよ。
次は何書くのか楽しみに待っていようぜ。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 00:29:25 ID:QQVcKhv00
試乗したが今市だな。
踏み込むと安物ディーゼルっぽい。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 00:59:19 ID:WjEBIgmf0
この音がディーゼルの音だとすると
最近のディーゼルはかなり静かになったんだな&スポーティな音質だねって感じ。
この音質がディーゼルだと思ってるのなら
お前ディーゼル乗ったことないだろって感じ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:03:32 ID:WjEBIgmf0
>>640は旧型レガシー海苔?
646642:2009/10/07(水) 06:03:34 ID:bLKL5NV90
僕はスカクロ7月に早速買ったよ
納車一番乗なのさ、車体番号も600番台でもう2000キロも走ったさ
君たちー、解らん事が有ったら何でも僕に聞いてくれたまえ、何でも教えてやろう

ああ、でも言葉使いとか気をつけてくれたまえよ
あと、下らない質問はよしてくれ、
僕は君たちとは違って崇高で至高な存在なのだから
そういう輩には何も教えてやらんよ、フフ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 08:22:17 ID:oWmyu7Cx0
あぼ〜んですっきりw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 08:58:00 ID:4yYr3aM+0
>>644
アウディQ5 3.0TDIはレクサス並みに静かだよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 09:06:04 ID:9UBaaZMp0
>>648
お前難聴か?それとも耳糞詰ってるんだろうな!
掃除しろよ!!
だいたいお前ら車に何を求めているんだ??w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 09:09:41 ID:4yYr3aM+0
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 09:40:55 ID:oWmyu7Cx0
ディーゼルって運転したことはないんだけど
巡航時に五月蠅いエンジンってないんじゃない?
問題は加速時なんだけどね

>>650のリンクは提灯記事そのものでしょ
>わずか1500〜3000で発生
ってレッドゾーンが4500のエンジンのどこがわずかなんだか
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 10:43:05 ID:9UBaaZMp0
他人の受け売りかよw
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 10:46:31 ID:9UBaaZMp0
だだっ広い信号もない道で13q/Lしか走らないの?
俺のスカクロでも信号の少ない国道で12.2km/Lくらいで走ってるけど・・・
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:36:13 ID:xtTJYHd40
後姿はいいんだけど前と横から見ると醜悪。
振り向くなよこのブスって言いたくなるデザインだけど。。あんたも好きねえ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:41:21 ID:oWmyu7Cx0
俺から言わせてもらうと
後は割に平凡 デュアリスに似てる 友達にも間違われた
前からは個性的で割に好きなライン
横のウェーブラインなんかは惚れ惚れする。

つまりこれが好きな人だけが買えばいいだけさ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:58:41 ID:BTv9q9KY0
デュアリスに似てるって
FX、EX、新ムラ、デュアリスのリア周りって
あえて似せたの日産のクロスオーバーSUVのデザインだろ
旧ムラのリアが異質なだけだったんだが
657647:2009/10/07(水) 19:07:10 ID:bLKL5NV90
僕はスカクロ7月に早速買ったよ
納車一番乗なのさ、車体番号も600番台でもう2000キロも走ったさ
君たちー、解らん事が有ったら何でも僕に聞いてくれたまえ、何でも教えてやろう

ああ、でも言葉使いとか気をつけてくれたまえよ
あと、下らない質問はよしてくれ、
僕は君たちとは違って崇高で至高な存在なのだから
そういう輩には何も教えてやらんよ、フフ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:19:30 ID:Rmn1DFp20
マジレスすると、エンジンとシャーシのバランスは秀逸。
足回りのセッティング、パワートレインも文句なく世界最高レベルの域。
デザインは好みによるが、室内空間とシート、リアのシートはなんともしがたい。

動力性能やハイテク装備を見れば買い!
suvとしてはムラーノが断然良い!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 06:10:25 ID:i4nWpoWV0
村野。。。(笑)
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 12:16:01 ID:PzL0v4s70
スカクロを契約しました。
納車は11月末ぐらいだって。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 13:48:26 ID:Ghh7J2gt0
>>660

おめでと^^ 納車日楽しみだね^^
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 14:11:28 ID:HrzMMBp40
おめ
俺は先月末納車!!
1ヶ月半くらいかかった
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:48:21 ID:NbnC0vOe0
>>658
>> マジレスすると、エンジンとシャーシのバランスは秀逸。
>>足回りのセッティング、パワートレインも文句なく世界最高レベルの域。


一度ドイツ車に乗ることをお薦めします。
特に長距離走れば違いが分ると思います。
 
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:52:19 ID:PzL0v4s70
>>661 >>662
ありがとうございます。
BMWからの乗換で、Z33-Roadsterと一緒にスカクーライフを楽しんでいきます。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 17:21:23 ID:XJkUVNpq0
国産車では珍しく乗ってみたいクルマ
新型フーガといい最近の日産は良い感じだと思う
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:44:37 ID:Iq8MlLvQO
>>663は涙目だな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:42:52 ID:TcBRJ1Gb0
>>663 って何年前のオヤジなんだよ
今どきドイツ車でスカイラインファミリー以上に長距離が楽で快適って
ベンツのEクラス以上かBM7くらいしかないだろうに
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 22:58:35 ID:ZxZal3vP0
運転席側のコンソールにでっぱりがありますよね。
自分は、運転中、左足の置き場がそのへんだから
結構気になるんですが、これって私だけですかね?
助手席側にはでっぱりがないんで、なんでか知っている人いませんか?
もしかして、もともと左ハンドル用に設計したからなんですかね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:04:16 ID:4jMujbsU0
俺も気になる
だから奥の足置き場!?まで足伸ばしてる
普段左足を伸ばさないで乗ってる人には気になる出っ張りだね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:14:46 ID:ZxZal3vP0
いつも左足を伸ばせばいいが、足を曲げるとかかとに結構ぶつかります。
いまから仕様が変わるわけもないし、慣れるしかないんでしょうね。
よく知らないが、スカイラインとかもかなー
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:15:02 ID:Cskfu+9x0
>>668
トランスファから出るプロペラシャフト分の逃げでしょ?
アテーサE-TS搭載車には必ずあるから気にすんな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:17:41 ID:hc0qt8he0
>>668
『不自然な運転姿勢を強いられる』と何かの雑誌にも書かれていた。
私も全く同感。左足の置き場が無い! しかもフットレストがフニャ
ふにゃときている。 ここがスカクロ最大の不満点。走行性能、内外
装のデザインは申し分無いんだが。
左足をドカッと置けないと、何か落ち着かん。まあ慣れるしかないか
なと思う。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:26:03 ID:ChGnqQJF0
>フットレストがフニャふにゃときている
素材がゴムみたいにフニャふにゃなのか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:27:31 ID:ZxZal3vP0
>>671
アテーサE−TSか。その辺のつくりは2WDと共用ですしね。ども!
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:47:18 ID:VrMNc0NI0
>>671
試乗した時に思っていた疑問がこれで解決したよ
ところでスカクロって英国でも販売しているんじゃないのかな?
右ハンドル車も作っているならウィンカーは左に持ってきてほしかったと今でも思ってる
俺のスカクロは納車まで本当に1ヶ月半以上待って、今月末になりそうだ
ディーラーに車が来るのが下旬になるらしい
選択したオプションが多いからかな・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:30:29 ID:87/DKLlP0
国内でISOはまだ先でしょ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 00:32:47 ID:own1RGtB0
大学生R34乗りだが、今日はじめてスカクロ(黒)みた。

フッツーにかっこいいなw正面遠目からみたらSUVって分かりにくいとこがいいんかな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 01:06:36 ID:+WZFhSaL0
俺はヒュンダイ高額車(高級車ではないww)っぽいデザインが嫌。

韓国人デザイナーの「かっこいい」ってどこか安っぽいのな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:28:18 ID:87/DKLlP0
また出てきたのかw 韓国人デザイナを強調するやつw
どこのメーカもチョンデザイナいるよ
居ないメーカーを教えてくれ それと君のかっこぃぃって思う車も
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:30:00 ID:tWY7GjuQ0
また僻み蟲が沸いてるよ
見苦しいのうw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 07:47:22 ID:87/DKLlP0
あ ついでにスカクロユーザーはヒュンダイ車に似てると言われても
たぶん、どの車に似てるか どんな車種ラインナップがあるのか知りませんよ
君は知ってるのねw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:11:10 ID:B2H+ZC+EO
素朴な疑問なんだけど
たまに>>678みたいに高級車じゃなくて高額車っていう人がいるけど
そういう人はどんなのが高級車なのかな?
高級車と高額車の基準って?
内装の質感とか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:33:35 ID:ZEVNsZ4w0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 08:37:00 ID:Q5MVoJ3j0
>>682

高額車=俺的には資金不足で買えない 高級車=俺的には買える身分じゃないw とかw

まぁどっちみちヒュンダイ車を購入対象なのか知らんが調べまくってる奴のこと
スカイラインは高額車で高級車なんだろね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 09:08:53 ID:7cCgSEvX0
そもそも日本でヒュンダイの高額車とか言われても分からないんだけどな
もしかして>>678は自虐的に、ヒュンダイのデザインレベルは日産レベルに
なったぞ!って工作したい半島人なのか?w
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 09:14:36 ID:E9SMdvdEO
>>675
月販200の受注生産に近い車種だからね
ほぼノーマルの俺で1月と10日+整備等だったから
それだけ丁寧に造られていると思えばいいんだよ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 10:17:35 ID:7oePuBG20
>>672
これが日産の限界を示すいい例じゃないのかな。
俺、過去に2台日産車乗ったが、いろいろ問題があったもんだから
スカ黒に魅力感じても思い出して腰が引けるんだわ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 10:18:07 ID:SW8/w7ybO
>>678韓国人デザイナーだからデザインよくねえとかほざいてて恥ずかしくねえの?
偏見を持ってるおまいは「はだしのゲン」読んで来な
少しは偏見なくなるだろうよ
恥を知れ、恥を。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 10:38:03 ID:h1sY54Z/O
舐めてたorzスカクロに一目惚れして購入を決意。ローンは嫌だからなけなしの貯金を降ろしたんだ。
スカクロは見た目コンパクトに見えるから、フォレスターくらいの値段だと思って店に向かった。それが間違いだった・・・
デラにつきスカクロを眺めさせてもらう。やっぱりカッコイイ。世間話をしようとする営業マンを手で制し、商談テーブルを指差す。
その瞬間、営業マンも仕事の顔になりお互いに心地好い緊張感が走る。
営業マン「あの、スカイラインクロスオーバーで」
その言葉も手で制す。余計な話はいい。現金(タマ)なら持ってるんだ。俺は降ろしたての現金をテーブルに乱雑に置いた。
「現金一括で」
この言葉に憧れた。これで今夜はうまいビールが飲める。これほど自分に酔える日はそうそうない。
目を丸くする営業マン。それもそうだ。店に入って5分で商談成立だからな。この反応は正しい。
「すみません、一括にしてはお金が少々足りないようですが・・・」
数えもしないでなにを言ってるんだ?グズな営業マンだ。オプションのことなら余計なオプションはつけるな。
「すみません。300万円もご用意して頂いて大変恐縮なのですが、一括ですとこれの2倍ほどかかります。頭金でしたら・・・」
2倍?俺の15年間の2倍?ふざけるな。そんな高い車がどこにある?俺は急いで現金をしまい店を出た。
「またお越し下さーい」
皮肉にしか聞こえなかった。
その足で俺はトヨタへ向かい、ウィッシュ1.8を契約してきた。スカクロに負けず劣らずいい車だ。俺の15年間を受け止めてくれる。
今夜はうまいビールが飲める。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 10:46:39 ID:BwCByFKw0
外資系にジャパンプレミアム笑を求めるほうが無理。櫻井さんの時代じゃないんだよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:00:17 ID:7oePuBG20
>>690
そーなんだよね。
場末の中華料理店じゃないが中身に何が使われてるか心配っつうよりも信用できない。
 
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:33:09 ID:Q5MVoJ3j0
>>689

そんなんじゃ釣れない
1点
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:47:57 ID:h1sY54Z/O
>>692
せめて4点はくれよ。作るのに10分かかったんだぞ。
スカクロは好きだよ。内装がカッコイイ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:49:15 ID:Q5MVoJ3j0
レガシースレからの遠征の人はここでは評判悪いよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 13:55:08 ID:eChmypmO0
>693
4点!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:16:45 ID:ZEVNsZ4w0
納車まだかぁー
待ちきれないので、カレストにでも行って
スカクロ借りて試乗コース走ってくる。
697694:2009/10/09(金) 19:21:38 ID:e49P2HtD0
僕はスカクロ7月に早速買ったよ
納車一番乗なのさ、車体番号も600番台でもう2000キロも走ったさ
君たちー、解らん事が有ったら何でも僕に聞いてくれたまえ、何でも教えてやろう

ああ、でも言葉使いとか気をつけてくれたまえよ
あと、下らない質問はよしてくれ、
僕は君たちとは違って崇高で至高な存在なのだから
そういう輩には何も教えてやらんよ、フフ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:22:22 ID:SW8/w7ybO
>>696カレストはコース短いし40キロまでしか出しちゃいけないから得る物ないと思うよ・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:50:07 ID:JIsrP26f0
なんつうか新鮮味にかけるデザインなんだよな

フロントグリルはいつもの日産の形だし、ライトもスカイラインとほぼ同じ
鼻くそをほじりながら、SUVの形の上にきまったものを貼り付けましたみたいな感じ

これはスポーティーで高級なSUVを売るターゲットとして
退職金とか貯金とかを持ってる団塊の世代を選んだから
わざと爺臭くしたのだろうか
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:51:22 ID:zmnQx9dVO
>>699
これほど無知だとかえって気持ちがいいなw
死ねばいいのにw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 21:32:28 ID:TDARZUv40
>>689 面白いぞ10点
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 00:46:50 ID:XbsY4Sfm0
>>699
689を見習って金がないならウイッシュでも買っとけば。
703694:2009/10/10(土) 00:54:27 ID:iFdkVIvR0
>>701

いかにも低学歴まるだし
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:10:04 ID:43J81Ps50
>>703
お前 人を騙るな お前はレガシースレから来た下痢便君だろ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:12:26 ID:43J81Ps50
と、つられておこう
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:56:07 ID:YpgVF+E6O
>>704
俺のことか?>>689は俺だけど>>703は違うぞ
ちなみに俺はウィッシュスレとパナメーラスレにもいるからな。
しかし君は口が悪いな。スカクロユーザーは大人だから煽りなんてスルーなんだがな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 02:39:44 ID:nRUF5gIhO
煽り耐性がないのは日産社員だろ。
社員多いなここ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 07:21:13 ID:DfrA99xiO
今日納車だよヤッホー
ワクワクしすぎてこんな時間に起きちゃったよw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:07:32 ID:43J81Ps50
>>706
下痢便君は別の人だよ
俺は学歴の事など一切言わない
学歴出す奴こそお里が知れるからな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:01:57 ID:wm1mrAo9O
>>708
おめ
今頃はwktkしながら走り回ってるところかな?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 15:18:15 ID:VE5ZkCo20
未だに1台もすれ違わないんだが・・・
他人と被らないのはいいね〜!!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 15:43:03 ID:KrWHcAt1O
環七で黒と白に何度もすれ違う。
カッコイイね。
今は先代グラチェロに乗ってるが買い換え候補。

スカクロを買えないからマイナスな事ばかりを書き込んでる
嫉妬してるように見える人が多いのが気になる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 19:29:59 ID:RUPxkI440
スカクロちょっと高い、、、パジェロになりそう次期FX。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:52:26 ID:zvQug81kO
>>713
何で、その2車種なんだよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 08:48:30 ID:RFZopjb40
自分の気持ちなんだから人がどうのこうの言わなくてもいいんじゃない?
個人的にはパジェロの方が高くないか?と思うがw

スカクロちょっと高すぎ、CX-7に落ち着きそう とかならわかるけどねw

でも、これだけは言えるw 別物です
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 15:38:51 ID:4V29NAl6O
>>715
確かに他人の車なんてどうでもいいが。
4WD以外の共通点以外ないな。
あ〜パジェロは最上級グレード以外は安いよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 17:50:10 ID:RFZopjb40
>>716

最上級グレードでも比べるとそんなに高くないんだね
もっと高いと思ってたよ パジェロ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 19:48:58 ID:dSdVWuai0
今日、ディラーに行ったが、TYPE-Pじゃないと装備が話にならんな。
走り重視なら問題ないが、目新しさというか高級感が無くなる。
かといってそこまで予算を組むと候補が増える。。。
また振り出しだ。



719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:02:50 ID:w6d8hZ8I0
500万出すとなると国産だとRX、外国物だとXC60やQ5辺りが価格的にはバッティングする
よね。それぞれベクトルが異なるから一概に比較できないけど、自分のライフスタイルに合
わせて最適なものを選べばいいと思うよ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:25:03 ID:Ly63dXXe0
XC60やQ5だと600万円台でしょ。Type Pとは100万くらい差があるのでバッティング
するとは言いがたい。少なくとも俺には候補に入ってこなかった。上限と思ってる
ところからの100万は遠いよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:00:45 ID:h7mfUz7b0
実車みたが何だ後席結構広いじゃん
出入りに少し難儀するけどねw
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:40:43 ID:c4BCf3e10
狭い狭いって言ってるのはミニバン乗ってる奴か試乗したこともない奴だと思うよ
普通に乗るには無問題
後席で子供がサンルーフから顔出すような乗り方してた奴は狭いだなんだと文句言うだろ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 01:08:04 ID:31cJXqm90
>>722
SUVとクーペのクロスオーバーと宣伝して、各種のレビューもSUV範疇で掲載されているから、誤解されても仕方ない面もある
少々狭いと言われていても、「1,800幅のSUVなんだから、そんなに狭くないだろう」「悪くても小型車並みだろう」と思ったとしても不思議はない
フィットをはじめとした最近の小型車の車内、特に後席が昔とは段違いに快適になったからねえ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 06:38:23 ID:c4BCf3e10
>>723
2+2のクーペと考えれば、ドアが4枚ついてて後席も乗れて快適そのもの
昔、自分の兄がダルマセリカに乗ってたが、じいさんの法事の時だったかな、家族+1、5人で移動したのを思い出したが
その時のことを考えれば5人乗っても後席は余裕だと思うよ

やたら広いのがいいならFFベースのSUVに行くべきだよ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 08:35:24 ID:5xQMtE9c0
スカクロ、BMW、MB以外はFFベースだな。
最初少し抵抗があったが、乗ってみるとSUVで某DVDマガジンのやっているようなスポーテ
ィーな走りなんかしねーよな、って気持ちになる。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 12:27:58 ID:80ew76Nh0
納車までマニュアル読んで勉強しようっと! !

取扱説明書
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SKYLINE/CROSSOVER/index.html
日産オリジナルナビゲーション [UTN30-T970J] 取扱説明書
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/MOP/utn30-t970j.html
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 13:38:34 ID:gwT/3F1v0
「すべて本」にスカクロは「Cセグハッチのスケールアップ版」
と書いてあったけど、まさしくそう思う。後席の広さもそれ
くらい。

私もこれまでCセグハッチで広さ的には十分だったけど、
Cセグだとそこからいくらお金出してもS3とかGTIとか足の硬い
スポーティー方向にしか行けない。コンパクトなハッチのままで
ラグジュアリー方向に行きたかったのでスカクロ契約しました
(来月納車)。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 14:03:16 ID:7RaavpfuO
プラドとどっち買うか迷う。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 14:26:03 ID:80ew76Nh0
>>727
スカクロのコンパクトな車体は都内では魅力的ですね。
レクサスRXも検討しましたが、運転の不得意な妻は大きすぎて却下。

>>728
スカクロとプラドではキャラが違うような・・・。
まぁスカクロとキャラが被る車は少ないけどね。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:35:29 ID:NWgAG0Kv0
購入された方、ルーフレール(サンルーフ)付けてますか?
サンルーフはいらないんだけど、外見上どっちがいいかなと思って。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:56:01 ID:b0YIXprQO
>>730
外見は好みじゃないかな?
おれはルーフはほしかったけどレールはいらなかったから付けるの諦めたよ
おれ的にはレールつけるとアウトドア的な印象が強くなるかな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:13:15 ID:+0wtzmz/0
>>726
こんなのあったんだ!納車前の勉強できるから役に立った、サンクス

>>730
自分は昔からサンルーフや窓のバイザーはつけないな、風切り音などで車内がうるさくなるから
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 23:48:40 ID:2Hld+8Nb0
>>730
オレはスキーキャリア乗せたいからレールつけたよ。(11月初旬納車予定)
レール付きもカッコイイと思うが!
誰かレールのクロスバー買える所知らないですか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 01:18:12 ID:CzIIoObZ0
>>732
窓のバイザーは始めからおpにないよ。
雨の日にタバコ吸うのにちょっと窓あけたらコーナリング時にルーフに乗ってる雨がどっとw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 10:02:06 ID:bmOrSq6sO
スカイラインクーペと迷った人いる?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 10:04:24 ID:0wwnhAf80
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 10:18:49 ID:/D51u8H+0
俺は逆にサンルーフはいらんがルーフレールは欲しかった口
俺的には、レールが有る方が締りがいいんだけど
サンルーフいらないから結局付けなかった・・・
SUVと捉えると有った方がアクティブというかハッチバックぽさが
薄れて見栄えはいい気がする(主観)
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 12:19:57 ID:ZcC7nifi0
>>732
お役に立てて良かったです。(^^ゞ
>>737
私は「ルーフレール+サンルーフ」「エアロパッケージ」
「マッドガード」「お知らせセキュリティ」「VICS」「5yearscoat」等を付けました。
「ルーフレール+サンルーフ」を付けたのは、ただ単にかっこよさそうだから。
FRモデルなので、ほんとかっこだけですね。
またオープンカー海苔なのでサンルーフは外せなかった。

739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:26:24 ID:2A6nNuO7O
>>738
だね!
喫煙者はサンルーフあると便利なんだろうけど・・・
前車はつけてたけど、初めの1ヶ月だけで、その後はあける機会は殆ど無かったから、パッキン等の劣化で万が一雨漏りの被害考えると
消去法できえた!

レールに関しては見た目は個人的にはあった方が好きなんだけどね〜
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 17:55:05 ID:ZcC7nifi0
>>739

やはり将来漏れますか〜。その時は交換します>

↓のInfiniti カラーのWhiteLetherなんか好み(汚れますが)だけど国内導入はないんだろうね。
資料右側にスペック載ってます。
http://www.infinitipress.eu/Documents/Specifications/en/EX37_TECH%20SPECS.pdf

それにしても、仕事中に書き込んだりして落着きのない俺・・・。納車まで落ち着きません。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:03:12 ID:UfdheM+i0
>>730
ルーフレールいらないがサンルーフ欲しかった口。付けないと補助金対象にならないので
付けました。他のSUVならともかく、スカクロのエレガントなスタイルに無骨なルーフレール
は似合わんと思う。で、実際付いてみると外見上そんなに気にならんが、洗車時は邪魔です。

しかし、こうして見るとルーフレールとサンルーフの需要がまちまちだな。いらないものが付いて
きたり、欲しいのを付けるの諦めたりでセットにするには無理がある。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:45:57 ID:RuGmJU1mO
自分もサンルーフ欲しかったけど、ルーフレールいらないから付けるのやめた人間。

別売りにしてくれたらよかったのに・・・と思うね
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:22:53 ID:Y/BU2dNMi
年収250万で今貯金0円の22歳地方公務員ですが、
こんな私でも手の届くような車でしょうか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:28:44 ID:UMu+sKCh0
まずは頑張れw 公務員ならじわじわ給料上がるだろw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:32:42 ID:KgBMOivL0
カネがなきゃ買えんが、別にそんな大げさなクルマじゃないよw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:34:21 ID:5uyi/oqf0
>>743
残価設定型のリースなら月々のローンは何とかなるだろうが
税金、任意保険やガソリン代の維持費が賄いきれないだろうな
先ずは100万円貯金を目標にガンバレ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 07:31:46 ID:UMu+sKCh0
マジレスどーのこーのって言うお馬鹿さん居なくなって良かったよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 10:07:56 ID:cisZKc+n0
Lexusいろいろあるね。
米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答
http://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html

749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:03:58 ID:1FgX159WO
レクサスを養護する気はないけど、アメリカ人は当てにならんよ!
自分たちの使用方法は棚に上げてクレーム、いちゃもんつける国民性だから

常識なんて存在しない国だから、あんなに理解できない内容の訴訟が多々あり、しかも勝訴してしまうお国柄


裏を返せば、そのアメリカで顧客満足度が高いメーカーは凄いのかもね

でも某社みたく保証期間や距離を闇雲に伸ばして、顧客からの不満をあやふやにして誤魔化す所もあるからなぁ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:14:47 ID:vg0N0dipO
>>743
こんな糞車じゃなくても他にいい車はたくさんあるぞ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:50:10 ID:cisZKc+n0
>>750
あなたの所有車は何?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:53:57 ID:cFgfA4K50
前にこのスレで、スカクロを散々叩いていたのに、タントとかプレミオだか
アリオンに乗ってるのがばれた途端に消えたやつとかいたなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 12:29:14 ID:yd9N/wk+O
750もその可能性大だね
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 12:38:57 ID:UMu+sKCh0
>>752

ここで豪華でないとかどでかいこと叩いてたのにプレマシースレで9月納車予定ですって書いてた奴もいたよ
当然購入した車はプレマシー
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 13:24:35 ID:cisZKc+n0
Infiniti EX(=スカクロ)のEXは「EXtraordinary」から取ったものです。
ここ試験に出ますよ。

あっ! とっくに知ってましたか(^^ゞ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:20:22 ID:VBBrgwMp0
>>741
何の補助金?
俺もスカクロとエクスGT(AT待ち)とデュアリスで検討中。
補助金関係ないので、スカクロは暫定税率廃止待ちと思ってる。
エクスGT(出来ればCVT M6)が車内のスペース的には良いけど。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:31:03 ID:/gdj00me0
>スカクロとエクスGT(AT待ち)とデュアリスで検討中
エンジン、内装、全体の仕上がりなどあまりにも違いすぎるので
スカクロ買える人がデュアリス買っても満足できないのでは。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:40:14 ID:RNVOJUuz0
>>756,757
代車でデュアリスのほぼ新車乗ったがスカクロとは全然違うね。
その頃乗ってたのが5年落ちのプレ4駆だったからキビキビしていい車だなって思ったけど
スカクロと比較すれば脚が固いだけの軽っぽい車だったんだなと思う。
車内空間的には広さはそんなに変わらないかもね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 14:50:40 ID:9R4hukc60
>>756
25万の補助金だろ!370GTだと重さが足りないから、Type-Pに所定の装備を付けるか
4WDのグレードなら補助金の対象だからな〜
13年超車から乗り換えなら適合するグレードはある。

それにしても、その3車種を比較対象にしてる奴を初めて見た・・・
仮に暫定税率分税金が安くなるっていったって、合わせても総額10万前後だろ!?
せこい事言ってるなよ!!
しかも決定事項じゃないしな!!買いたい時が買い時だよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 15:28:43 ID:OsqvEV2c0
スカイラインオワタオーバー
761えっ:2009/10/14(水) 16:17:37 ID:5J5IIvweO
>>759 <br> 自分もスカクロtypePで2駆サンルーフつけましたが補助金はこの車は対象外ですって感じでしたよ。みんな補助金で安くなった感じですか?
762ええっ:2009/10/14(水) 16:37:39 ID:/gdj00me0
そんな感じは全くなかったですよ。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:05:58 ID:xkl+k/k60
いろんな雑誌の記事を読むとオールシーズンタイヤじゃだめ!ってのが多いですが、実際のところどーでしょう?
オーナーの方で、タイヤ替えようかな?と思う人はいるんでしょうか。
山道を攻めるような運転をしなければ特に問題は無いんだろうけど、ちょっと聞きたい。
もうすぐ納車です。タノシミ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:16:15 ID:RNVOJUuz0
前にもカキコしたがノーマルではワンダリングが出るかな。
峠道って程でも無いんだが、職場までちょこっと山道を走る。
タイヤ鳴く事はほとんどないが路面濡れてると、ちょっとズルッと来てVDC作動。
普通のオンロード欲しいな。
765741:2009/10/14(水) 18:59:50 ID:+6zD/hkE0
>>761
>>759の指摘したように、13年越えの車からの乗り換える場合に政府から出る25万の補助金です。
TypePのFRなのでサンルーフセット等を付けないと対象にならない。当然13年越えの車を持ってないと
ダメです。
ちなみに補助金が入ってくるのは前の車を廃車にして、政府に手続きしてから更に1ヶ月以上とか何とか。
納車1ヶ月以上経つが、未だに廃車手続きさえ済んでいない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:00:41 ID:uKt0GeWl0
多分、GYのLS2000を履いていると思うのですが、攻める走りをしない限り静かで快適なタイ
ヤですよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:33:47 ID:9R4hukc60
>>761
http://www2.nissan.co.jp/EVENT/TAX/SKYLINECROSSOVER/index.html

2WDの場合は
370GT Type P 2WD/7M-ATx +セットメーカーオプション◆1+セットメーカーオプション◆2
セットメーカーオプション◆1:ステアリングスイッチ、インテリジェントクルーズコントロール、LDP(車線逸脱防止支援システム)、LDW(車線逸脱警報)、FCW(前方車両接近警報)、前席緊急ブレーキ感応型プリクラッシュシートベルト、インテリジェントブレーキアシスト

セットメーカーオプション◆2:電動ガラスサンルーフ、ルーフレール

でなるぞ!!
768えっ:2009/10/14(水) 21:37:55 ID:5J5IIvweO
>>765
>>767
親切にありがとうございます。もう買ってしまって納車待ちだからしかたないか。どのみち13年超えの車じゃなかったので
769763:2009/10/14(水) 21:56:03 ID:ok/PstXJ0
>>764
多少のワンダリングなら、今まで乗った車で出なかったことはないので「そんなもんだ」と割り切れるかと思います。
濡れた山道よりは濡れた高速の方が走る割合が高いと思いますので、それでVDC作動が頻繁だったら考えるかもしれませんね。

>>766
少しだけ試乗した限りでは特に違和感は感じなかった(ってよりはハンドル握って「いいなぁ、これ」ってニヤニヤしながら乗ってた感じですかね)ので、ちょっと安心。あとはしばらく乗ってみたそれぞれの主観でしょうね。

つまらんカキコにつきあってもらってありがとうございました。ノウシャタノシミ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:41:49 ID:DtzwiTet0
ちなみに、ステジAR-Xが同じタイヤ(アルミも?)だったが、後で替えたdBより静かだった。
ただ、サイドのひび割れは3年と早かったなぁ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:55:09 ID:K5rSlxTS0
3年も持つのか 驚き
前車VQ3500ミニバン 215/65/R16 夏タイヤ 2シーズン 冬タイヤ 2シーズンで交換だったよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 02:01:49 ID:/l0UyYO60
カスロク
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:53:05 ID:jPxTFaAi0
>>772

http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021556.html
カスロクなんてかわいそうだよ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 09:12:53 ID:bQK5QhUW0
>>773
カスロクのほうが遥かにコスパ高いよな、X6見たら勝負してやる!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 16:34:37 ID:i0iYZatNO
>>774
やめとけよ。あんな頭の悪そうな車に絡んだら、こっちまで頭悪そうに見えてくるよ。
自動車評論家達も存在意義のない車と言っていたよ。海外の人達もね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 18:36:34 ID:ux2dUjob0
>自動車評論家達も存在意義のない車と言っていたよ。

スカクロもどっちかっつうとX6よりだろ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:09:11 ID:Q6J1Ay+Y0
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 07:30:44 ID:lCztiTeiO
カスロクの存在意義なんて何もないだろ。
ただの大排気量車。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 09:47:53 ID:sPjk2YNgO
とやかく言ってるあんたは予算と維持費が無くて小排気量の「ブーブ」しか買えないんじゃないの?
だからひがみ厨へと成長したわけだ?wwwwwww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:03:11 ID:BxTd2WPP0
来週末の納車の連絡が来た!契約から41日で納車って早いのか?遅いのか?
Dで納車済ませたら、そのまま慣らし運転かねて遠出してくる予定
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 20:05:03 ID:9eIV9yCp0
>>778
自分で妬みと告白してるようなもんだなw
頭悪いな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:03:28 ID:CQbRDwlx0
>>780
おめ!
だいたいそんなもんだよ!
俺もコーティングもあって40日で納車だった。
高速のみで14km/lくらいで
街乗りだけだと6.9km/lくらいが現状の燃費
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 22:53:03 ID:tGm43BIJ0
>>782
すばらしい燃費ですね、おとなしい運転なんでしょうね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:05:20 ID:PoXN5TVH0
確かに凄いな
33Zで100くらいで13だったから7ATの力なのかVVELなのか
785名無しさん@そうだこれにしよう:2009/10/17(土) 23:20:41 ID:tGm43BIJ0
おっしゃるとおりミッションの効果は多分にあるでしょうね。
高速でメーター読み90q巡航程度なら14q/Lも可能かも知れません。
街乗りと言ってもいろんな街がありますから、平日の東京都内ならエコ運転に徹してもやっと6q/Lに届くぐらいでしょう。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:28:23 ID:CQbRDwlx0
そーですね
確かに今は大人しい運転中です。
慣らしがてらどのくらいの燃費が出るものか高速で試した結果ですので・・・
40kmくらいの区間をクルコンで85km/hくらいでの設定時の燃費です。
慣らし運転が終わる頃には車の実力を色々試してみたいです。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 07:38:42 ID:8nS6x3oh0
>>785
なにこいつ
そんなに燃費が気になるならプリウス乗れば良いんじゃないですか
燃費気にして乗る車じゃねーだろ、バカなのかな
こういうバカって何で湧いてくるんだろうね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 07:46:57 ID:+xrVXu3AO
スカイライン玄そばー
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:25:18 ID:YnKMq/OC0
山田君
座布団一枚持って行って
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:34:32 ID:upxKFgy10
>>787
こいつですが
スカイラインクロスオーバー所有しています。
好燃費のことが書いてあったので【湧いて】きました。
私はエコ運転しません、ガソリン代も気になりません。
当然ながらプリウスなど眼中にありません。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:52:45 ID:QmD1Dblx0
>>787
燃費の話は有りだと思う。
どんな車に乗ろうと、燃費は車の性能の一部分。
話題になって当然。
それを、燃費の話をする人間をバカ扱いする君は、自分は頭が固い馬鹿だと公言しているのも同然だ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 11:43:53 ID:NKIyA+DK0
2WDのスカクロで都内街乗りで7km/lくらい。
千葉あたりまで下道巡航して8km/l弱くらい。
排気量と車重からすればこんなもんじゃないか。
燃費の話は有りだが、燃費気にするような車じゃないよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:36:35 ID:44S0PuB70
初めて見た時、日産結構やるじゃんと言う印象。
しかし、見慣れると全体の全体の曲線ちょっとキモクなってきた。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:38:57 ID:8czv35Xs0
給油なしでどれくらい走れるかを知る意味でも燃費は関係おおありだと思うが
違う?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:06:07 ID:ZwnYClhk0
まーまー釣られなさんな。
月のガソリン代もままならない奴でしょ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:40:09 ID:E/OlQIrb0
街乗りで燃費リッター5キロ台だよ。
車重と排気量考慮してもちょっと低いな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:19:45 ID:ZHXTL59n0
>>792
街乗りで7km/l出る時って平均車速何キロくらいを示してるの?
俺の場合、街乗りの平均車速13km/hくらいで、燃費5km/l 前半くらいがやっと。
燃費気にする車じゃない事はわかるが、問題が自分の運転の仕方にあって改善できる
ならそれに越したことは無い。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:26:51 ID:wyTzxm1w0
>>787はただの引きこもりでしょ
俺も燃料代は気にしない(クレカだし)けど
燃費は気になるよエンジンの調子とか気になるし
>>794も同意
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:03:53 ID:haKdQ8Jh0
>>797
タコメーターより瞬間燃費計を見るべし。何といっても発進時にガソリンを
食う。そっとアクセル踏み込みノソット発進、惰性でスピードに乗るのを待
つべし。街乗りでこれを心掛ければかなり燃費良くなると思うよ。
まあ、出足で軽にも置いていかれるが...。
スカクロの高性能は、高速域でこそ楽しめる。どこからでも加速出来る、中
間加速が素晴しい。ただ、ブレーキ性能はあまり大した事はなさそうなので、
1.8tの車重を意識しないといけないが。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:50:05 ID:4DtfgC0o0
>>785
>>平日の東京都内ならエコ運転に徹してもやっと6q/Lに届くぐらいでしょう。


燃費気にしてるじゃん
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 06:20:55 ID:3usQEH1j0
>>797
平均車速17km/hくらい。
目的のスピードまで”サー”っと加速した後は、後は極力アクセル開けない。
昔ハイブリ乗っていて、エコ運転が染み付いたのかも。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 08:18:10 ID:08Fz97MF0
>>800
実際走ってみて言っているわけで
ガソリン代が高いとか言っているわけではないのですよ。

あくまでも車の性能についての燃費です。
気に障ったらごめんなさいね。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 09:28:31 ID:zoOMfzk50
4,000kmくらい高速と一般道と半々くらいで、車載の燃費計は8.5km/L
燃費を気にするような車じゃないのは分かっているけど、やはり気になってしまう小心者ですw
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:42:03 ID:mPV5WDJi0
>>794

知る必要はそんなねーだろ

何十キロもガソスタが無いような国に住んでるわけでもないんだし
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:56:22 ID:qP39kRjF0
>>804
お前、北海道行ったことないだろ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 12:57:18 ID:qP39kRjF0
>>804
お前 北海道に行ったことが無いだろ。
807804:2009/10/19(月) 13:35:39 ID:NEXsDLDtO
>>805
ごめんなさい。じつは免許持ってません。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 15:41:51 ID:DldV5VLw0
>>805
北海道でもそんなど田舎は少ない
809そうだ給油のために走らなければ:2009/10/19(月) 16:16:38 ID:08Fz97MF0
【給油だけのため】「こんなに走ったぞ」と自慢できる人いませんか。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 16:53:06 ID:mPV5WDJi0
>>805
>>806
>>807

自演wwww

お前こそ北海道行ったことあんのか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 19:11:24 ID:BRQ6qDmlO
>>801
十分速い車なんだから、さっさと加速して巡航した方がいいよな。加速する最中が一番燃費がわるい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:19:19 ID:5O3HZ6vI0
先日ディーラーで運転席に乗り込みました。
左足の置場に違和感ないですか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:39:55 ID:zvkVW3FF0
無い
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:45:44 ID:08Fz97MF0
>>668
気になる人がいるようですが、私は気になりません。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:51:46 ID:zvkVW3FF0
無い
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:23:17 ID:5O3HZ6vI0
>>813-815
ありがとうございます。
何かそこが気になってハンコを押せませんでした。
再度週末にディーラーに行って白黒つけてきます。
817名無しさん@そうだこれにしよう:2009/10/19(月) 22:37:16 ID:08Fz97MF0
借りた車でもちょっと運転すれば慣れるものですが、
購入検討中に気になるのならもう少し試乗させてもらいましょう。

次に試乗したときは気にならなくなっているかもしれせんよ。
818797:2009/10/19(月) 23:00:48 ID:zuvhfG+00
>>799,801
情報サンクス。やっぱ7km/l まで行くにはもう少し平均車速上げなきゃならんのか。
瞬間燃費計も見ながら色々試してみる。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 07:38:02 ID:TGU/kM8+0
まあ、燃費を異常に気にする人って
北斗の拳みたいな危ない町に住んでるんじゃね
町と町の間でガス欠したら山賊に襲われて死んじゃうとか
もちろん嫁と小学生の娘は犯された後、山賊のバーベキューになっちゃうんだろうね
そりゃ燃費を気にするのも解ります
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 07:47:39 ID:K08x6XhVO
ベストカーでテリー伊藤がこの車を絶賛してたね。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:23:28 ID:sJOuVIm/0
ガソリン価格が気になる方へ。
ドル下落による原油価格の割安感(ドル建ての為)&金融市場の落着きによるリスクテイカーによる新規ポジションによる上昇といったところ。
今日の日経によると本邦ガソリン価格は弱含み。需要が低下しているとのことです。
個人的には、もってHV車等が普及しガソリン需要が減ってくれれば、ガソリン価格の上値も抑えられるのでうれしいですね。
WTIチャート  http://www.cx-portal.com/wti/oil.html

>>812
ギアボックスの張出しでしょうか? or もともとInfiniti EXの国内仕様なので左ハンドル⇒右ハンドルによるおさまりの悪さなのでしょうか?
私は一般道試乗、カレストでの独り試乗して納得して契約しました。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:54:33 ID:sJOuVIm/0
>>821
Commodityは専門外なので、Bloombergの解説を載せておきます。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aE4h0moQNwOg
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:43:06 ID:1EEmn4Q50
>>819
早く自分の詰らなさに気付けよ!www
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:49:31 ID:0K/Dj62c0
釣られてレスつけるなよ 面白く無いのなら
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:36:16 ID:TGU/kM8+0
>>823
面白くて仕方ないのですね
解ります
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:02:53 ID:9ZqXLffR0
室内照明をLEDに変えたいのですが、どのタイプが合うか分かりません。
変えた方っていらっしゃますか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:36:55 ID:8hoEdsbrO
>>826
自分も室内照明変えたいんだけど、白色LEDは内装に似合わないような気がする。
純正の照明は貧相なので、電球色のままでもう少し明るくしたいな。家庭用のように電球色のLEDがあるといいんだけど。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:41:22 ID:TGU/kM8+0
電球色のLEDなんて腐るほど有るよ
基本三原色の組み合わせだからどうにでもなる
ただ、車のソケットの製品になってるかはシランが
車の室内照明のソケットと一緒に幾らでも売ってる
中学生くらいの知識と半田ごてが有れば自作も出来ると思うが
製品買うよりかなり安いし
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 09:04:41 ID:vqQRITUc0
LEDに変えるのは可能らしいけど、標準品のようにだんだん明るくなるようにつかなくなるって言われて断念した
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 18:42:41 ID:XTkPXhVg0
10モード燃費の数値が当てにならないのはなんでなんだろ?
いちばん燃費がよかったときの数字を発表することになってるのかな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:33:40 ID:aqutcuoU0
実際の使用環境と当てはまる燃費テストではないからに決まってるからだろ!
ただ基準を揃えなければ比較にはならにから基準を作って、それに基づいて
テストし数値を公表しているだけ
だから、ヨタとかはこの基準方法では数値化されてこない部分があるから
実燃費に拘って開発していきたいと言ってたような・・・
逆を言えば、ハイブリット車の方が実燃費と10.15燃費基準との差が大きい
だかえら、エコなんてのはメーカーの売り文句でしかないのだよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:59:40 ID:h0Sshiv+0
信号の少ない田舎をのんびり走ってると意外とモード燃費以上でたりするけどな
もちろん後続をイライラさせるようなトロい走りでもなく

もっともモード燃費悪いスカクロだからかもw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:08:51 ID:kHl/4Fc+0
いざ金の段取りはできたが、超魅力の走行性能と狭さの狭間で悩むんだなーっ・・。
これが、リセールバリューも3年後には根本からガソリン車激減の幕開けの予感だし。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 01:14:52 ID:KntLU4860
今乗りたい車を買った方が良いよ
3年後の事を考えるならもうこういう車は買えない時代が来てるって思うんでしょ?
3年後後悔するなら今買うべき。
3年後のことは3年後に考えればいい。
逆に3年後のリセールバリューを考えてどーのこーのって言うのならもう買わない方が良い
今の車乗り続けて3年後に買い換えれば?3年も立てばスカクロにハイブリッド出てたりしてw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:27:45 ID:lp8WM4dE0
>>833
前席は問題なし、大人5人乗れるしそこそこ荷物も積めるのに
これが狭いと感じるなら見送った方が賢明ですね。

クルマに求めるものが違うのでしょう、大きめのミニバンが巷に氾濫しましたからね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 11:42:43 ID:dXAOhDKIO
明日の予測も出来ないくせに、3年後だの5年後のリセール予想して車買うのかよお前w
リセールが期待出来るようなプレミアカーでもないし
希少価値のある車でもない

ランクルみたいなリセールバリューの高さ気にしてんの??

なら止めときな!
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 12:06:17 ID:JBa8I69R0
10月22日(ブルームバーグ):ニューヨーク原油先物相場は22日の時間外取引で1年ぶりの高値から下落した。米景気回復ペースに懸念が強まった。
 前日通常取引終値は2.8%上げ、一時1バレル=82ドルまで上昇した。米株式相場は引け際に下落に転じた。
米ロッチデール・セキュリティーズのアナリスト、リチャード・ボーブ氏は21日、米銀ウェルズ・ファーゴの投資判断を「売り」に引き下げた。
モルガン・スタンレーやヤフーの予想を上回る好決算で上げていた株式相場に冷水を浴びせた。
サンダー・キャピタル(シアトル)の投資アドバイザー、マイク・サンダー氏は「株式相場が完全に反転したので、原油価格も下落に転じた」と述べた。
 ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物12月限はシドニー時間午前9時45分(日本時間午前7時45分)現在、54セント(0.7%)安の80.83ドルで推移している。
前日の通常取引終値は2.25ドル高の81.37ドルだった。引け値としては2008年10月9日以来の高値。年初来上昇率は81%
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aMEwoXQaOnVI
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 20:39:08 ID:Q8Hc/QIYO
>>835
ミニバンとか広い車に慣れすぎて贅沢になりすぎてるんだよな。
俺は二代前のレガシィB4でも後部座席とかめちゃめちゃ広いと思ったのに、
ユーザーからすれば狭いらしいからな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:32:43 ID:YmFLUUMX0
この時代だからこそ乗る車だよ。
よく見てみりゃハイブリッドだ電気だって言ってるトヨタも日産も、多くの車種で3.5をラインナップしてるし、
手頃な値段で大排気量車に乗れるのは今だけ。
そのうち環境性能を満たさない車は環境税とか負担させられる可能性も大。
俺はエコとか偽善だと思ってるからむしろ地球に厳しいこの車だからこそ買ったって感じ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:30:24 ID:ZBluNSXl0
大排気量SUVの数年後のリセールは考えない方が妥当だ。
気にする奴は、買わないほうがいい。
現にハリアーは240が圧倒的にリセールがいいみたいだしね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:30:44 ID:ZqTY67sM0
今日初めて公道を走ってるのを見た
色は白
気付いたからガン見してしまったけど結構地味で目立たないな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 22:59:45 ID:Q8Hc/QIYO
>>839
特にドイツ辺りは5リッターだの400馬力オーバーだのとか過剰過ぎて頭がわるく見える。
スカクロの排気量ぐらいがちゃんとしたバランス感覚を持った人の最大限のレベルだと思う。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:10:00 ID:2uzVw7ED0
>>842
やはり3.7リッター260馬力というのは良識のある人に見られる?燃費がライバルと比べて悪いのが台無しにしているような。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:15:41 ID:MaN6e3ArO
この車とか、フーガとかもそうだけど、
500万で買って、3年乗って、買い取りは200万以下でしょ?
3年で300万消えるって一体?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:32:20 ID:OXPlMWlD0
>>842

買えないからそう思うだけだろ

年収が今の3倍ぐらになりゃー殆どの奴はスカクロなんてやめて1000万オーバーの外車SUVに乗り換えるさ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:51:49 ID:55R1cYCs0
>>843
260馬力じゃなくて330馬力だよ。
3.7リッター330馬力、1,730kgで10・15モード9.7km/lなわけだが、
ライバルと比べて燃費が悪いってのは何と比較してる?
ハリアーアイブリッドとかRX450hに比べると確かに悪いね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:55:08 ID:6YK7At6t0
>>846
日産のカタログをあまり真に受けないほうがいいよw
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:02:17 ID:bdfX2Lvo0
>>876
おまえの脳みそも当てにならんけどな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:03:25 ID:bdfX2Lvo0
うん、アンカー間違えた
>>867宛だった
吊ってくる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:06:03 ID:bdfX2Lvo0
ロングパスしてどうすんだおれ
>>847

もう死ぬ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 07:26:26 ID:Z9UZ35lSO
>>850
てかオフサイドじゃね?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 08:24:28 ID:nZnE/PTrO
>>849-850
うわぁ、恥ずかしい。人けなしてるのにアンカー間違えてんのw。(´艸`)
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:27:38 ID:qv6/X7KE0
>>852
お前もけっこう恥ずかしいからw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:39:50 ID:ywWHIu7o0
>>852
チャーミングだよ、スカクロ海苔、チャーミングだよ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:09:13 ID:7a2+x74N0
>>844
売り払うこと前提ってレンタルしてるみたいで嫌じゃない?前の車は14年乗ったし、今回も最低10年は
乗ると思う。本当に気に入って長く乗れると思う車しか買わないので。
生活環境の変化で乗り換える事があったとしても、自分は中古車を絶対買わない人間なので、自分の
車も他人から見て価値があるとは思えない。値段なんか大幅に下がって当たり前と思ってる。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:19:46 ID:/TD1mEHF0
だれも>>844を相手にしてないから答えてやるけど
輸入車なんて1000万で勝っても2年後500万の下取り価値
あるかないかだけどwww
試しにBMでもMBでも買って2〜3年後に売ってみ!?
百聞は一見にしかず!身をもって試して来い!!

お前みたいに、渇渇でこの車を買う奴はいないから
他人の財布の心配はいらないよwww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:35:40 ID:zVxPmYoA0
260馬力の人って、昔いたフジツボ君?w
260馬力だろうが330馬力だろうが、運転してみれば満足できるからOKw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:47:32 ID:FGS2qzPmO
260馬力ってのはZだろ。スカイラインは約300馬力出てたよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:11:16 ID:14gNY/y10
>>856

>お前みたいに、渇渇でこの車を買う奴はいないから

どっちかっつうとスカクロの方が無理して買うやつ多いだろ

1000万オーバーの車なんてリーマンにゃ手が届かん

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 13:31:45 ID:TqPwRSSNO
この車の購入層からすれば、渇渇で買う人は極稀だろ
旧スカG乗りやスカイライン信者には興味のない車みたいだし
若い奴が挙って買いたい走り屋御用達の車種でもない

ある程度の収入と年齢の人が買ってるみたいだから、金のない若い奴が無理して買う要素を持ち合わせてるわけでもあるまい
他のSUVでは感じれない走りを与えてくれる
そして輸入車ほど高くない車

走り屋やセルシオ、BM、MBの中古を必死で買ってイジってる奴等には興味のない車だしなw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 13:47:45 ID:7Skh+Jeq0
>>859

で、今のお前の愛車は無理して買ったのか?

自分のことを考えて書きこめよ。お前が無理して自分の車買ったのなら
スカクロ無理して買った奴もいるだろう。
無理して買ってないなら、スカクロ海苔も無理して買った奴は少ないと思え。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:00:25 ID:1IAfP8zu0
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:18:58 ID:TqPwRSSNO
>>862
なんか必死だなお前w
毎日中古車情報をネットでチェックしてないとわからん情報だしな

そんなに欲しかったらそれ買っちまえよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:23:25 ID:1IAfP8zu0
>>863

>>862を書込みしたからといって、中古車を探しているとは限らない。
決めつけてるお前がアホ。
俺は納車待ちだよ。納車まで1ヵ月。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:26:48 ID:/TD1mEHF0
やっと中古が出たんだな
ていうか高い・・・
新車で買っても総額500万くらいだろ!?
それが中古で409.5万+諸費用等で総額450万くらいになるだろうから
新車時の値引き考えても・・・高い・・・
というか新車で買うわ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:31:09 ID:o81JN84dO
>>856
車に1000万出せる人は下取り気にしないだろうね。
スカクロ買うような微妙なやつほど下取りを気にするケチが多い。
おまえみたいなやつ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:38:43 ID:ywWHIu7o0
>>862
そういうのって関係者とかウンコが試し海苔していそうでキモい。100マンくらい安いんだったら買うけど。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 17:47:47 ID:1IAfP8zu0
早速、中古車情報が話題になってうれしい限り。

>>865

自分の場合は、いろいろオプションを付けたのでもっと高くなりました。
詳細なオプションは妻には内緒にしました。
納車前なのにあれですがスカクロに対する要望は
ABペダルをアルミ化、パドルシフト、リアゲートの電動化といったところ。


869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 18:16:12 ID:7Skh+Jeq0
ガキじゃあるまいしパドルシフトなんかいらないだろ。
使っても最初の一週間でおしまい。
リアゲート電動はあると便利程度。
ペダルアルミは社外品でもおkじゃない?
ウィンカーのLED化はして欲しいかな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 18:22:22 ID:7a2+x74N0
パドルシフトはエンジンブレーキの利きを調整するのにあったら便利だと思うけど。
アルミペダルの方がよっぽどガキっぽいじゃん。こういう意味ないドレスアップに
金かけるやつは大抵DQN。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 18:26:50 ID:7Skh+Jeq0
次期FUGA 2500 7AT出るみたいだね
2500待望論者 FUGAだったら買えるのかな?w
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 18:53:43 ID:9QWpNHXpO
リアゲートのオートクロージャーは欲しかったね

手を掛けるとこ持って閉めると半ドア状態がたまにある・・・

今のところの不満点はそんな感じかな

まだ慣らし状態のユーザーの一声でした
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:38:52 ID:eBjQJeQz0
文句言うと「買えないんだろ」という奴って日産関係者?
そんなにGMの道を走りたいのか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:32:50 ID:TqPwRSSNO
>>873
もはや意味不明w
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:20:51 ID:0JBahXT90
中古車で盛り上がってところすまないが、
となり中国でEX25出るみたいですね。
ttp://auto.qq.com/a/20091021/000133.htm

この調子だと、日本でも2.5リッターモデル来年あたり導入されるかな。
少し様子みですね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:42:16 ID:eBNgBzgB0
ちょっと前にリセールの話があったけど

確かに3.7Lのリセールは悪い
しかし、ハイブリッドのリセールも良くないみたい
GS450hと350を比べると車両価格は150万程違うけど
3年経った今、下取り価格は30万も違わない
ハイブリッド車は最新が最良であり、中古を買う人は少ないらしい
5年10万キロを超えたらバッテリー交換の可能性もあるしね

何が言いたいかというと、こんなガソリン食いな車は10年後に無いかもしれんから
今のうちに乗っとけってことだ

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:47:27 ID:nZnE/PTrO
>>873
GMはサブプライムの実態も分からずに、世界中の需要も考えずに5リッター以上の
意味不明な車ばっかり出しまくったからだろ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:53:34 ID:8humGX1+0
>>843
ハイブリと比べれば燃費悪いが、実燃費はそう悪くない
むしろ悪いのはQ5の方かと、Q5は2.0ターボだが燃費うたってる割には悪すぎ

   市街 山岳 巡航 高速 総合
RX450h 12.6  9.5  12.8  12.3 11.9
Audi Q5  9.2  8.4   12.1  10.9  9.6
スカクロ  8.5  6.8   12.0  10.4  9.4
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:08:16 ID:eBNgBzgB0
450hのデータ
市街がハイブリの得意分野とはいえ巡航より燃費いいのは考えられん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:16:23 ID:3wIEwEfZ0
>>878
いや、そのスカクロ燃費良すぎだろ。
奇跡のアクセルワークを使いこなす達人の測定結果かよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:23:12 ID:ORgpQbe+0
CGでの長距離比較試乗だよそれ、気になるなら買ってくるといいかと
何人かでそれぞれ代わりながらでの試乗だろうから、人による差はないでしょ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:28:35 ID:WBJ2Aswv0
>>879
>878がミスってずれてるだけじゃないかな。
市街12,6 巡航12,8
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 01:11:32 ID:5LwxkuyGO
>>881
CGのはどの車も比較的数値わるいもんな。自分が運転した方が絶対燃費いいよとか思ってしまう。
ある意味信用できるかもね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 02:05:15 ID:3kl25zyk0
>>878
山岳で悪いな。トルクが細い分、回してるのか。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 07:02:06 ID:5LwxkuyGO
>>876
ハイブリッドなら燃費がいいからってバンバン走りまくった後の出がらしのタマが市場に上がってそうだなw
確かにバッテリー関係のユニット交換が高いらしいからね。
ホント今乗りたい車に乗っておくべきだよ。あのアメリカですら2015年ぐらいに燃費規制始めるらしいからね。
ドイツ車を始めとする400馬力以上の車は最後の悪あがきだなw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:27:14 ID:hax5vJ5E0
>>880
乗ったことの無い奴のセリフとは思えんなぁwww



それと2.5は無いと思うよ!
それなら2.5の方が売れるのは分かっているんだから
初めから売ってるでしょ!?
ちなみに日産で400万超の車種で
後からエンジンサイズダウンで売った車種ってあったっけ??
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:39:48 ID:eIb4769LO

中国は未だにEX35なのか??
しかも60万元以上って・・・800万円超( ̄□ ̄;)!!

EX25で40〜50万元って・・・
関税があるとは言え、そりゃードル箱だから出すのも分からんでもない

が、日本ではないっしょ!

それにしても一昔前3.5エンジンを未だに買わされてる支那人って・・・
お気の毒にwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:02:01 ID:9L6TKaML0
>>886
「400万円超」って区切り方には、あまり意味があるとは思えんな
まあ、初代ムラーノは3.5L一本でデビューしたあと、日本だけに2.5Lが追加されたね

初めから2.5Lを設定しなかった理由があるとすれば、7ATとの組み合わせを待ってたんだろう
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 15:31:07 ID:MnQ3rThyO
>>888スカイラインクーペ発売時に2.5Lの設定が無い理由を日産は「プレミアム感を出すため」と答えていた。スカクロも同じと思われる
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 16:42:12 ID:BFgeqAG/0
損得で考えるならスカクーにもとっくの昔に2.5のラインナップ出してると思う
もし出たらハリアーみたいにショボクロとか呼ばれて荒れるだろうね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:06:31 ID:eIb4769LO
日産自体が目標販売台数を200台としてるんだから
日産の言うプレミア感を下げてまで売るつもりはないでしょ

ムラーノは1000台くらいに設定してたけど、2.5を投入しても今じゃ200台を割る始末

結局ムラーノの価値を自ら下げただけだった

量販車じゃないんだからオーナーとしては今くらいの売れ行きの方が
希少性と存在感があっていい
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:25:54 ID:8luNIghI0
禿同
2.5なんか出しても買わないやつは買わない
他車の推測から30くらい下がったとしても390万〜のラインナップ
買うと思うか?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:40:06 ID:MtkTFXeD0
>>891
目標台数が少ないのは単に売れないから。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:37:53 ID:eIb4769LO
だったら日本で売らなきゃいいのに
なぜわざわざ発売したの?
売れないならアメリカから遅れるてまで売らないだろ!?
そして2.5なんて出したら、お前のような奴に買われて質を落とすのが嫌だったんだろ


あっそうそう、興味ないならこのスレ来るなよ!
来てるということは、興味あると解釈して答えてやってるんだから・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:50:42 ID:uKMM4z9QO
法律にひっかからないようにやってるだけでパクりデザインの車だよな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:38:28 ID:azxAfwDI0
自分の母国や宗主国がそうだからといって、他の国も劣化コピーするものだとは思わない事だ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:02:07 ID:owGRCKqy0
試乗したがまさに大排気量低燃費の時代遅れの車だな。
450hを買う予定。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 00:50:53 ID:ploEV21E0
そんな事も知らずに試乗したの?
おまえ馬鹿だろうw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:48:27 ID:0XBfpoCz0
>>897
450hも十分試乗した方がいいよ。時代遅れって車は燃費が全てかい? 車の
本質を考えたことあるか? 走り、内外装の質感、よーく比べてみな。
450hのインパネ回りをじっくり見る事だ。質感の低いなんともプラスチッキー
なものでとても600万もする車のものとは思えないから。
450h-h=唯のハリアー
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 03:54:55 ID:M0KblI2tO
450hって、詐欺師になったハリアーの兄貴って感じだよな。
目つきとかまさにそんな感じ。ボッタクリインチキ車だよな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 08:40:40 ID:vhw2NQ1pO
450h?┓( ̄∇ ̄;)┏話にならん
スカクロユーザーのみんな、しょうがないよ
「売れる車」しか作れない糞つまんない糞メーカー「ヨタヨタ」が作ってんだからさ

リヤカーなんて普通ーーーーーーーーのSUVだろw

餓鬼がレクサスのエンブレムにつけかえてでかいホイール履いてイキってる車なんてプレミアムもヘッタクレもないwwwww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:56:26 ID:bBfqZnSt0
>試乗したがまさに大排気量低燃費の時代遅れの車だな。

低燃費ならいいんじゃね?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:22:30 ID:iOffWYwG0
>>897
450h試乗したが、トルクステアが気に入らなかったな。
営業マンの「GTR並みの加速力ですよ」との説明はワロタ。
スカクロFRのハンドリングは納得できるレベルだったので
スカクロ購入しました。
燃費? 燃費は関係ないな。エコカー減税? 関係ないな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 11:31:22 ID:p/mgU4hl0
今までの流れからスカクロユーザーはRXとはバッティングしないと思っていたが、ネタがなくなると
国産同士で蔑みが始まるのか。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 11:42:21 ID:UlE+VFI+0
>>904
とはいうものの、日産がRX対抗でスカクロを国内導入したのは間違いないところ。
2.5を設定しないというのもそこら辺が理由かと。
いまのところこれしか打つ手がないってことかな。まあメーカーの思惑通りには行かないのが常だけどね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 12:27:54 ID:2jTf84Cr0
ムラーノをプレミアムカーにして、スカクロとポジションを逆にしてほしかったな。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 12:33:30 ID:CiblUUDQO
実際は競合なんてしてないよ
燃費の話になると勝手にRXを引き合いに出す奴がいるだけで
燃費はいいに越したことはないけど、スカクロオーナーは少なくとも
ハイブリッド乗りみたく燃費を最優先してるわけではないから
というか悪いのを前提に買ってるから
思ってたよりいいとスレで書くと、どこからともなくRX厨が湧き出てくる

こちらが思ってるよりも、向こうが気になって仕方ないんじゃね??
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 13:11:29 ID:RD3p9Meq0
>>905

RX対抗がスカクロならスカクー対抗を教えてくれ

何でも想像上の対抗を出せばいいって訳じゃない
買いたい奴は自分で対抗を作るだろうが
普通に考えればハリアーの対抗はムラーノ、RXはそれにデコレーションしただけ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 13:50:03 ID:UlE+VFI+0
>>908
意味不明なヤツだなw
あのな、全ての車種でメーカーが対抗するわけじゃないだろ。
ストリームに対してウィッシュのようにメーカーが大事と考える車種には必ず対抗がある。
トヨタは全カテゴリーで隙のない車種展開をするのがモットー。
だが、ロードスターの対抗がないように、大して販売台数がないカテゴリーは無視してる。

スカイラインクーペなんかはその無視していいカテゴリーに入る車。
敢えて対抗する必要なしってことだ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:20:20 ID:UlE+VFI+0
まあマツダが意地でもロドスタをやめないのに対して
売れなくなったら簡単にMR-Sを廃止したトヨタが商売上は正解なんだろうけどね。
ホンダもS2000やめたしなあ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 15:52:17 ID:RD3p9Meq0
だから敢てスカクロの対抗をRXにしなきゃいけない訳をおしえてくれまいか
カテゴリがそもそも違うだろよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:05:45 ID:RD3p9Meq0
とっとここから出て行ってスズキの目刺スレでも行ってくれよ
興味無いんだろ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:58:14 ID:MdyLxy3z0
RXとじゃサイズ違うし、性格違うし、重視しているところ違うし、ターゲットも違うし、俺も直接の
競合車種ではないと思うがなぁ。

>日産がRX対抗でスカクロを国内導入したのは間違いないところ。

何を根拠にここまで言い切ってるんだ?根拠をハッキリさせてくんないと頭の中?マークだらけ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:57:19 ID:RD3p9Meq0
目刺スレに戻ったのかな?w

スカクロは敢て言えばスカイラインユーザーへの多車種からの取り込みを狙ったものじゃなかったっけ?
名前なんてフーガクロスオーバーでも何でも良かったんじゃない?
型式番号だってG37の系列とは違ってJ50なんだし・・・
スカイラインユーザーの高齢化で販売台数の低迷に待ったをかけようとして車種型増やして
間口広げようとしただけでしょ。
価格帯はバッティングするかもしれんがRXとは違うw
FR海苔は敢てFF乗らんだろうしw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:04:05 ID:QK/4JyiP0
スカクロ契約したけど、FF車は全然興味なかったな〜。
強いて言えばX1とか135iとか?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 18:09:55 ID:QK/4JyiP0
私がスカクロ気に入った理由:

・FRベースで6気筒、走りがいいけど、おやじセダンじゃない
・ドイツ車的そっけないインテリアじゃない
・ハイテクガジェット満載
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:07:08 ID:zmURZjXj0
ターゲットは、ある程度金持っててお洒落なSUVが欲しい人、じゃないだろうか。
ベンツ見ればわかるけどFRとかFFとかそんなことすら知らないで買ってる人間も多い。
ベンツだから、みたいな。可処分所得が一定を超えるとそういう傾向がある。
元々スカクロは走りにこだわった車じゃないし、FR好きにアピールするよう車とは思えない。
日産にとってはRXに対抗できる高価格帯のSUVが欲しかっただけ。
高価格帯のラインナップは大切だからね。

>>914
>スカイラインユーザーの高齢化で販売台数の低迷に待ったをかけようとして車種型増やして
>間口広げようとしただけでしょ。

日産はこの車で販売台数の低迷をどうにかできるなんて思ってないだろうし、実際無理。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 01:52:03 ID:65tRXP8V0
>>917

販売マニュアルより

マーケティング戦略について

スカイラインブランド
もっとも歴史があり、もっとも保有の多いブランド


ブランドの現状
愛情縮小やダウンサイジング、高齢化への対応が課題


投入の狙い
強いブランドの新しいイメージによる、流出阻止と新規獲得
このような状況を考えて。スカイラインに新しいタイプのクルマを投入することで、強いブランドイメージを活用し、保有の流出を抑えるとともに、新しい
お客様を獲得していきたいと考えました。



一応そう考えているが?

俺の作文じゃないぞ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 09:33:57 ID:lG9iUgua0
目標月200台からして、これ1台で販売台数低迷を食い止めようとは日産も思ってないだろう。
今の台数云々ではなく、ブランドイメージ強化の為に投入された車種。ブランド浸透には時間が
かかるものなので、将来出てくるスカイラインを含めた戦略の一環と見るべきかと。
イメージの若返りを狙ったにしては価格が高いが、”憧れ”を狙ったのであれば、それも有りかもしれん。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:09:15 ID:RfnAs8I90
また話題を投下
〈ニューモデルこう売る〉日産「スカイライン クロスオーバー」 日産自動車マーケティング本部 木屋 泉マーケティング・ダイレクター

 ―競合するモデルは
 「輸入車や『レクサスRX』など。事前活動では輸入車ユーザーも多く興味を持ってくれている。
ただ、実質的には旧来のスカイラインユーザーが多くなるだろう。スカイラインの需要が減少している中で、新しい血を入れてブランドを活性化したい。
また、『ステージア』や『エルグランド』などからの代替も想定している」
―ターゲットユーザー層は
 「50歳代以降で、ものを見る際にその価値観を重視する人たち、加えて、30歳代後半などの共稼ぎ夫婦など。全体的には高所得者層といえる」
 ―月販目標は200台だが
 「今期は月販350台を目標としている。この車はエコカー減税や買い替え補助金の対象車にはなっていないが、
今の日本の車社会やカーライフ、さらにはスカイラインというブランドをけん引するためには、こうした先進機能をふんだんに盛り込んだ車も必要だと考えている」
https://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=9759cb99-ae2b-49ec-abcf-2204b488e719
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 10:16:17 ID:RfnAs8I90
―カーライフアドバイザーに向けてのメッセージを
 「エコカーを求めるお客さまにもいろいろなタイプが存在する。そんな中で、クルマを通じて喜びを感じる人、
景気に左右されないラグジュアリーなお客さまに対してこの車を訴えかけ、日産ブランド全体のイメージを上げたい。セダンやクーペなどへの波及効果にも期待している」
―セダン投入から2年半強、クーペからは1年半強で新モデルの追加となった
 「クロスオーバーは海外で『インフィニティ』ブランドで販売しているモデル。その意味では日本が最終ローンチ(投入)となった。
日本では強いスカイラインというブランド名で販売することで、認知度を高めたいと思った。この車はSUVとは言いたくない。『スポーツ・アクティビティー・クーペ』という新しいジャンルを開拓する」
―ティザー活動が活発だった
 「4月中旬にはテレビCMも公開するなど、海外では発売済みのモデルなので早めに盛り上げることに努めた。
発売前の1カ月半には、試作車を23台用意して全国の販売会社に貸し出し、プレビューイベントを展開した。
ウェブ媒体でもターゲットを絞った告知活動に取り組んだ。その結果、発売日前500台の予約を得た」
―販売準備としては
 「試作車を貸し出す際には販売マニュアルも用意し、商品勉強会を開催した。ティザー活動では旅行業界や飲料業界ともコラボレーションし、盛り上げを図った。
全国には約2300店舗の販売店があるが、10店舗に1台の割合で試乗車も用意している」
 
 
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 11:19:41 ID:HRoNyz4D0
>>918
実社会と繋がりのない人なのか?それとも純粋無垢なイノセント?
政治家や官僚の答弁や記者会見は「建前言ってるくせに」って言うのに
車メーカーだけは建前じゃなく本音を言ってるとでも?

シャープのヘルシオは過熱水蒸気調理でオーブンレンジを世代交代させて新たな購買層を獲得したでしょ。
もちろんパナソニックのビストロをはじめ、各メーカーもそれに続けとばかり過熱水蒸気オーブンレンジを発売した。
これは言うなれば「パクリ」。もちろん特許侵害はしてないけどね。
パナソニックはビストロについて、ヘルシオをパクッたなんて公式には一言も言ってないし、おそらく企画書にだってそういう文言は入らない。
建前と本音は違うものだよ。

〇〇に対抗して作りました、〇〇を真似て作りました、なんて鼻息荒くして言うメーカーはいないだろうね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:16:58 ID:QsTg0qHgO
同じようなブランド力としては
トヨタがクラウンを売り出した時に、一度は乗ってみたい〜
みたいな売り文句で高級セダンとして、団塊の世代〜現50代前後に
憧れの車という位置付けで売り出し、実際その世代が現在クラウンの大半のユーザーで
しかも月販であれだけの数を捌いているんだから
日産はスカイラインというブランドに固執するなら、そのユーザーを蔑ろにして怠った製品開発をしてきた結果なんだろうな!

俺はスカクロユーザーだけど、スカイラインという名前はどーでも良かった!
スカイライン名に憧れてる世代でもないしね
新規ユーザーとしては、どーせなら新しいネーミングで販売してくれた方が良かったかな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 12:26:54 ID:LNlf3/iW0
>>922
だからと言ってお前がここでRXの対抗なんだよって鼻息荒くしてもしょうがないんじゃないか?
RXの目標は何台なのか知らんがスカクロは200台売れればいいって言ってんだから
周りが何と言おうが対抗車では無いんじゃないか?
そこにあるパイを食えればいいってのはまた別問題だと思うよ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 13:41:45 ID:LNlf3/iW0
連投で申し訳ないがRXの対抗車にもならんこのような商品はニッチと言うことになるんだろうが
ニッチはニッチで存在意義がある。
大衆車みたいなRX嫌い、ヲタ嫌いは喜んで買うよ。
俺もその中の一人。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:38:51 ID:S3w1r9Cu0
RX? FFだろ?

スカクロのが断然いいけど。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:57:32 ID:vhhefI9f0
スカイラインベースだからスカイラインクロスオーバーなんだろうけど、正直この価格の車買うのに日産マークで日産ディーラーは萎えるなぁ〜
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 14:58:27 ID:mkin/AGu0
>>924
>そこにあるパイを食えればいいってのはまた別問題だと思うよ

それこそが対抗だと思うんだが。ウィッシュが恥ずかしげもなくストリームをパクってパイを全部持っていったように。
あ、あくまでも「メーカー側が考える対抗」ね。
だが、

>だからと言ってお前がここでRXの対抗なんだよって鼻息荒くしてもしょうがないんじゃないか?

これが正論すぎるのでそろそろ消えます。スレ汚し申し訳ない。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:07:34 ID:KUZ5Jl7FO
今日タイプP納車されました。今28歳なんですが高齢者向けなんでしょうか?全然そんなかんじしなかったんすけど。ただこんなに狭かったけなぁとゆう印象です
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:23:48 ID:VqoDjY/j0
>>927


そうか?

ファミリーカーのエルグランドとかと100万くらいしか違わんしそんなブランドとか気にする価格帯の車じゃないと思うが

ブランド料上乗せのX3とかと比べると全然いいと思うが
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:32:42 ID:vz0XI1jr0
アウトバック3.0から次の車種を検討。

ボディデザインはとても気に入ったけど、
車重がちょっと・・・。
200kg以上差が付いちゃうとなぁ。

もうちょっと軽量化してくれればとても魅力的なんだけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:54:29 ID:QsTg0qHgO
エルグランドも上位グレードは総額でゆうに500万オーバーするけど・・・

ただお値引きが破格なので、実質乗り出し価格が400万程度になるw

ムラーノだって3.5で純正ナビ等スカクロレベルの標準装備にすると、450は軽く超えてくる

500万超のクラウソが月に何千台と売れてるんだから、高いの安いの騒ぐこともないだろ


他人を羨んだり、貶してばかりいても、自分の生活は変わらんぞ!!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:58:13 ID:C4TJfl5N0
劇ダサのスカクロなんか良く買う気になるな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 15:58:57 ID:1Ojiwn0y0
>>931
アウトバック3.0からの乗換えならスカクロのほうが加速がいい。小さいコーナーや交差点で曲がるときに重さを感じることはあるだろうな。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:01:00 ID:lG9iUgua0
>>931
走りへの影響を気にしてるなら一度乗ってみるのを勧める。個人的に重いって
感覚は無い。燃費への影響を気にしてるなら、影響大きいでしょう。割り切るか
あきらめるべし。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:25:28 ID:QsTg0qHgO
それにしても
HSだのSAIだのって車がよくあの値段であれだけ売れるな?
理解が出来ない(´ヘ`;)

ハイブリッドってのはそんなに優位性があるんかの〜〜??
400万前後の車が燃費だけで客があんなに釣れるの!?
中流階級の購買欲を刺激してるの?

10年後にはツマラナい車ばかりになってそうだぉ〜
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:25:49 ID:vz0XI1jr0
>>935
燃費は地方都市郊外で9〜10いけば良いのだけど、無理なんだろうな。
(旧アウトバックはこんなもんです)
新型アウトバックはたぶん同じぐらいの燃費でレギュラーだもんな。

燃費を気にするとつまんなくなるのでイヤなんだけど、
さすがにちょっと気になるなぁ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:31:30 ID:vz0XI1jr0
>>935
加速はパワーがあるのでイイでしょうね。
7速も理にかなっていて魅力的です。
でも、旧アウトバックも軽量なので、
ちょっと非力なエンジン(250ps)でもRX-8に結構ついて行ける加速です。



939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:39:53 ID:vz0XI1jr0
>>934
一番気になるのはハンドリング。
アウトバックは峠の下りなどで、減速〜ターン〜加速のシーンが抜群なんです。
腰高感が少なく、タイヤをこじらない感覚。


スバル車ばっかり乗っているのでスカクロはとっても魅力的なんですが・・・。




940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 17:05:09 ID:C4TJfl5N0
>>939
鈍重なスカクロにそんな走りは無理
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 18:17:57 ID:XFgvB5PgO
>>929
納車おめでとう!
別に高齢者向けではないんじゃない?

でもムラーノよりは乗ってる年齢層高そうなイメージあるね
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:43:50 ID:b39rGZyR0
この前、大阪府中部東側で黒のスカクロ見たけけど、すげぇ格好いいし、
おしゃれな大人向けの車だと想う。走りとか関係無く、欲しくなる車。
別の車買ったばかりで、まだ買えないけど。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:49:22 ID:KUZ5Jl7FO
>>941
ありがとうございます。ちょっと安心しました。ムラもかなり迷ったんですがハリアーからの乗り換えだったからあまり代わり映えしなそうだったんでスカクロにしました。
今のところ満足です
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:08:55 ID:1Ojiwn0y0
>>939
スカクロのようなボディでひらひらと曲がれる車って言ったら、相当足を固めた車になる。アウディRS6とか、BMWX6、5のMとか。
スカイラインシリーズで一番しっとりと落ち着いた乗り心地を楽しむ車だからなあ。じっくり試乗して決めたほうがいいよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:32:02 ID:q3BEyexH0
>>508
超がつく遅レスで申し訳ないが、土曜日の納車から、速攻で九州縦断2泊3日でほぼ1,000kmの慣らし運転してきたよ
ルートはローカルネタで分かりにくいと思うが、高速で福岡→薩摩半島南端、人吉→有明海沿岸まで球磨川沿いを下道で
熊本→阿蘇→小国・久住をミルクロードと阿蘇スカイラインで、小国→福岡を英彦山の山越えルートで

簡単に印象を書くと、Dで見るより外で見た方がカッコイイ
ストラフィアブルーは青じゃないぞ!ダークグレーっぽい、でもスカクロに似合ってカッコイイ
運転すると狭さは全く気にならない、疲れにくく運転しやすい車だ、重厚な走りと言うより軽快な走りという印象
高速での100km走行は低い回転数の割には燃費は伸びず12km/g少々が限界
鹿児島、熊本、福岡の都市部で信号待ちに適度に引っかかると6km/g程度でそんなに悪くない
阿蘇のアップダウンある場所を走ってもトルクがあるのでキックダウンがないからか9km/gは超えた
小国からの下道は直前を走る車が40〜50kmの法定速度で、その後を付いて行ったら完全停止が少ないせいか、驚きの9.5km/g

気になる点もあるけど、予想以上に楽しく、期待以上に楽ちんな車だった
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:51:20 ID:oJpdjGWP0
燃費も悪くない上にアウトバックと違って燃料タンクがでかいからなあ

ところで試乗もしてない人が多すぎ
ひらひらはさすがに無いけどこの乗り心地でこの軽快なハンドリングははっきり言ってすごいの一言
まあ普通のSUVより車高が低いのが効いているんだろうけど久々に感動したよ
今オプ他で商談中
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:17:55 ID:lG9iUgua0
>>939
最初に試乗した時の印象が、「おお!軽快」って感じでした。アウトバックと比べてどうかは
わからんけどね。百聞は一見にしかず。やっぱり自分で体験すべき。
燃費は走行パターンで大きく変わる印象だな。低速ギアだと燃費がかなり悪く、高速ギアに
なれば許容範囲。信号停止が多い東京都内で、俺の運転では燃費気にしても5km/l台後半が
精一杯です。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 21:56:31 ID:CIb+6IffO
>>945
ものすごい体力と情熱ですね。真似出来ません。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:03:13 ID:2QV2lUAn0
>>945
気になる点をkwsk
しかしお疲れ様!いやはや俄然欲しくなってきた
でも値段がな〜・・・妥協して250GTの中古で満足しちゃいそうw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:11:04 ID:X1LUFV910
>>949
だから出ないから!
それじゃ〜一生買えないよ!!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:31:20 ID:9fyy2wef0
みんからでGTウイング付けてる奴が居たよ。
センスが無さすぎる・・・。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 22:46:41 ID:CIb+6IffO
>>945
取説によると慣らし運転は2000kmまでやりなさいって書いてあるね。
Z34の開発ドライバーの加藤さん(現代の名工)も慣らし運転を強く推奨。加藤さんいわく慣らし運転をした車としなかった車の性能差は歴然だそうだ。
俺ももうすぐ納車なので、慣らしはしっかりやります。
953945:2009/10/26(月) 23:29:03 ID:q3BEyexH0
自分のスカクロの仕様は370GT FOUR Type P 4WD
Mオプはブラウン内装本革シート&LDP等の安全システム
Dオプは5years coat、セキュリティサポート(1を除く)、ナビジャンパ(走行中のナビ操作)他

(スタイル、内外装の色)
街にも大自然にも映える、こんなにカッコ良く映える車とは予想外
最初から気に入っていたバックビューは当然として、サイドビューが素晴らしい
低めの車高から適度の高く盛り上がるサイドは力強く、この価格帯の車では最強と思える
押しが強すぎると思っていたフロントビューも予想外に上品に感じられる
とにかくDで見たりする印象とは別の車じゃないかと思えるほどだった
これはストラフィアブルーがダークグレーっぽい色合いだったのが功を奏したのかもしれない
試乗車がシルバーだったので気づかなかったが、濃いめの外装色の方がスカクロが全体的に引き締まって見える
またストラフィアブルーだとバンパーの黒とグラデーション的に良くマッチングしていると感じました
ブラウン内装は鮮やかすぎて好き嫌いが分かれそうな印象ですが、慣れると落ち着きました
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:33:40 ID:q3BEyexH0
(燃費)
既に書かれていた方もいたと思いますが、スカクロは始動時とアクセルの強い踏み込み時に大きく燃費が低下するようです
郊外の田舎道を40〜50km/hで走っても、信号等での停止が少ないと10km/g近くまで伸びたのは驚きでした
またupdownやカーブの多い山道でもトルクが太いので、強く踏み込まなければ高いギアを維持し、9km/g以上と燃費も良い
逆に高速では100km/hだと回転数は1,500くらいだったので、かなり伸びるかと思ったが、車重2t近いのが響いたか12km/gくらいが限界でした

(走り)
非常に軽快!この一言に尽きます、車重や車格を忘れさせてくれるほどキビキビ走りますね
ハンドルもかなり軽く応答性も良く仕上がってます、阿蘇の山道で走ると偶にダルな瞬間がありますが、良く付いてきます
LDPは多少神経質すぎる印象もありますが、思っている以上に状況判断能力が高く、歩行者や障害物の存在を感知してくれるので
やむを得ずセンターラインを跨いでも警告音を発しないように設定されてました
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 23:44:49 ID:q3BEyexH0
(気になる点)
1アンサーバック機能
ドアの施錠及び解錠時にハザードが点滅するのが基本設定になっているのでDに解除してもらいました
2ウォッシャー操作の数秒後にもう1回ワイパーが作動する仕様
Dに依頼しても解除できない
3インテリジェント・クルコンとワイパー作動
インテリジェントになったことの反動だと思いますが、ワイパーを作動させると(間欠とミストを除く)クルコン設定が解除されてしまいます・・・
4遮音性能
室内はとても静かでエンジン音やロードノイズも良く押さえられていますが・・・
個人的な印象ですが、音の消し方が不自然というか心地よくはありません
別の音で打ち消しているような、耳栓されたような感じがするのは自分だけでしょうか?
最初はずいぶん気になって気持ちよくなかったです、走っているうちに気にならなくなりましたが・・・
5LDP
少々神経質な気がします、いきなり電子音が鳴るので‘何だ?’って驚くことがありました

(MCでの要望)
1フロアマットをもう少し大きく、ぴったりサイズにしてほしい
2車外の気温は常時表示しやすく設定してほしい
3センターコンソールボックスの使い勝手を向上させてほしい

今すぐに思い出せるのはこれくらいです、質問があれば分かる範囲で答えたいと思います
自分もこのスレで多くのことを知り、教えてもらい、良い車を選択できたことに感謝してますから
956949:2009/10/27(火) 00:08:48 ID:x0lMrxCN0
>>950
ごめん言葉が足りなかった
今出てるスカイラインのセダンの250GTね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 00:43:22 ID:E+DvKIJ6O
>>955
3はちょっと問題ありだが、1・2は普通じゃね?もう少しスカクロのホームである
アメリカ大陸のようにおおらかに生きろよ。やる夫が出てくるぞw
「こま(ry・・・」
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 02:54:15 ID:rQyCtNq80
米国でEX35の2010モデルっていつでるんだろう?
後部座席拡張って噂があったけど、本当にされるのだろうか・・・
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 07:18:22 ID:EnT7XFo90
そんなに後部座席の居住性が欲しければ村野さんにすればいいのに。
ボディ形状が変わらない&シート形状でどうにかする → 座り心地悪くなる
ボディ形状が変わらない&シート形状は変えない   → 荷室狭くなる
どっちも良くない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:30:25 ID:zlyVjH5s0
>>955
今までは自分で必ず動かしてたからかもしれないけど、個人的には2は非常にありがたかったw
ワイパー絡みで不満があるとすれば、ゴムがああいう形状だから、市販の撥水ワイパーにできないことかな。
ビビり音が結構気になる、
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:07:15 ID:/H3gSn520
>>950 頭悪い書き込みだな。中古とかいてあるので、スカクロでないことはわかる。
2.5とか250とかいう数字に脊髄反射を起こしてんじゃねぇよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 11:11:01 ID:z3J4Pm/oO
何で決まってるんだ??
隣国の支那には2.5という設定があるんだから、逆輸入という選択肢も
無きにしも非ずだろ

そんなに鼻息荒くしていきり立つなよw
こっちが恥ずかしいわ(笑)
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 11:27:36 ID:CZRtjUBo0
スカクロ対応のTV・ナビジャンパーでお勧めありますか?>利用者の方
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:38:51 ID:z3J4Pm/oO
俺はフィールダーを使ってる
テレビだけなら1万で安いし
ナビのキャンセル付きでも2万だったような・・・

もちろんDにタダで付けてもらいました。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 14:47:59 ID:05z8I1HcO
ウォッシャーのときにワイパーが動くのは普通だと思うけど
最後に思い出したように一回動くのはなんなんだろ?w

おれのだけ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 14:53:54 ID:E+DvKIJ6O
Egasira250GT
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 14:59:56 ID:AX8OQ5H30
>>965
時間をおいて垂れてくる水滴を払う
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 16:09:36 ID:IWXNxW3V0
前車もそうだが、ウォッシャーなんてほとんど使ったことないけど・・・
ウィンドウなんて月2の給油時にGSで拭いてくれるから
まず使わんからまったく気にならん
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 16:12:47 ID:05z8I1HcO
>>967
なるほど
忘れてるとワイパー動かしちゃったかな?って少し焦るw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:00:57 ID:72fLw5XHO
>>968
さては、あなた雪国には住んでませんね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:17:17 ID:EnT7XFo90
人口の半分以上は雪国には住んでないよ
それぞれのプライオリティが違うんだから、お互いにぎすぎすしないようにね

今九州の方に住んでるけど前は北海道だったよ
3月頃は滅茶苦茶使うよね
でもこっちでも使うね 前の車の雨しぶきでウィンドウ汚れるから
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:17:54 ID:IwrD6Fwa0
>>968

黄砂の多い時期なんか出先で1〜2時間外に止めとくだけで結構汚れるし
夏場の高速も虫がかなり付くけど

それでも使わんの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 19:18:55 ID:vVrLo3ZX0
>>957
> 3はちょっと問題ありだが、1・2は普通じゃね?

これまで乗ってきた車の場合は、1・2については少なくともDで設定解除できました
スカクロでは2の設定解除ができないのが残念です
他の方も書かれてますが、冬場に道路に散布された凍結防止剤がフロントについた場合や
雨上がり等に併走するダンプから、前を走る車から跳ね上げられた水分を含む汚れがフロントについた場合に
数秒後のワイパー再始動は逆にフロントを汚したり、油膜を貼ったりで、迷惑だと思うんですが
残ったウォッシャーの拭き取りが必要ならミストを作動させた方が良いのでは?

それから今日になって思い出したんですが、車重が2t近いからだと思いますが、坂道発進時に一瞬バックしそうな感じになりますね
実際にはバックしてないから問題ないんですが、急な上り坂での発進時には注意が必要かもしれません
坂道と言えば、阿蘇周辺の山道を走っている際に、9%以上の勾配でも低い回転数を維持したトルクの太さには感心しました
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:04:39 ID:SDwR0tf30
うーん、試乗してきた
良いね、とても良い
だだ、やっぱりSUVなんだよな
申し訳ないが俺はスカイラインセダンにしとくよ
でも、良い車なのは確か
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:23:25 ID:HDFsogw80
近所のコンビニでスカイラインクロスオーバー見ました。
どんなものかと思ったけど、あんまり衝撃は無かったな〜。
真っ先に感じたのは、「デュアリスの上位互換?」かな。中身は別物でしょうが・・

走行重視の為か、SUVにもなれない中途半端な車高が一番気に入らないね。この車のコンセプトは何?
そもそもスカイラインの名を付ける必要ってあったのかな?スカイラインの名を付けたのならせめて丸目テールくらい残せよ・・
テールランプが、まんまデュアリスじゃん・・デザイナー同じ人なの?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 20:36:45 ID:IWXNxW3V0
>>972
高速で虫が付く??
九州地方はそーなん?
関東は首都高走っても東名走っても京葉、中央道等々
虫なんてフロントガラスに付く事はまずないよ!
フロントグリルなら多少あるのかもしれないけど
ほとんど記憶にない・・・
地域によってそんなに車のおかれてる環境が違うんだな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:24:51 ID:vlyiT1cR0
>>976
関東の高速でも虫でよごれるぞw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:27:53 ID:IWXNxW3V0
どこ?
茨城?群馬?栃木??
フロントガラスに虫がこびリ付くって事でしょ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:30:55 ID:vlyiT1cR0
>>978
千葉w
白くよごれるよw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:15:36 ID:AX8OQ5H30
>>978
埼玉 夏
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 00:07:08 ID:Hl902Tht0
>>976

九州じゃなくて東京だけど
首都高は巡航速度が遅いから殆ど付かないけど
東名とか中央道走ると結構付くよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 08:52:09 ID:4wM9LkzVO
俺、神奈川だけど
付いた事ほとんどないなぁ・・・
仮に付いても1、2箇所くらいならウォッシャーは使わないと思う
逆に乾いて小汚くなるから
走行の邪魔になる程つくとも思えんし
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 12:14:36 ID:lHF243pC0
大阪から新潟に行った時に、日本海側での高速で凄い事になった。
モスラの大群に出くわし、見るも無残なフロントに・・・。
って言うか、話が変な方向に進んでるな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 18:59:43 ID:/mmy/s8oO
んだんだ。
付いて気になる人はウォッシャー使えばいいし
付かない人とか気にならない人は使わなければいいだけ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:46:36 ID:TkK0g20Q0
次スレ立てたよ
このスレを使い切ってから移動よろ

スカイラインクロスオーバー 7 【EX37】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1256730154/
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:13:39 ID:5pWlMOEH0
おれ、ウォッシャー1ヶ月で無くなるんですけど
自慢にはなりませんね、
つか必死に使わない事自慢してる人の神経が解らん
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:17:59 ID:4wM9LkzVO
じゃー必死で使う事を自慢してるお前こそなんなんだwww
┓( ̄∇ ̄;)┏
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:23:25 ID:kzd5NyYMO
ウォッシャー、ワイパーなんか使いたきゃ使えばいい、使いたくなきゃ使わなけりゃいいって話

もめる程の事か?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:31:12 ID:Vqnyguyg0
視野が狭いんだよ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:43:56 ID:lHF243pC0
>>989
お、ウィンドウだけにかいなw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 12:34:16 ID:NnFH1CmD0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:21:12 ID:NnFH1CmD0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 13:37:08 ID:9fWsie6lO
うゎ〜何このオーナーきしょっ!
所有者のレベルが知れるわw













とでも言ってもらえるとでも思ったかい!?
(´_ゝ`)
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:18:40 ID:7v4sLJ6wO
津満寝
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 00:53:30 ID:Ao75mYPOO
運転してワクワクする車?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 12:10:26 ID:JT/LsB21O
ドキが胸胸する車だぉ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 12:51:33 ID:pNBLkv9+O
オラなんだかワクワクしてきたぞ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:49:12 ID:ktwG9O1OO
上げ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:51:23 ID:ktwG9O1OO
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 17:53:15 ID:ktwG9O1OO
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'