トヨタオーリス TOYOTA AURIS 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
■トヨタ自動車のハッチバックのオーリスに関するスレッドです。
toyota.jp オーリス http://toyota.jp/auris/index.html
■取扱はネッツ店です
Nets -make the style- http://netz.jp/

・ヨーロッパな足回り
ニュルブルクリンク、ヨーロッパのアウトバーンや石畳や山道を走り込んでいます。
5m走ればわかる直感性能にこだわっています。
・独自のインテリアデザイン
シフトレバー周辺のフライングバットレスが独特。
フライング・バットレス 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9
トヨタ・オーリス 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%B9

欧州ハッチバックと今の自分が最高!
※他の車と比較するスレではありません。

前スレ
トヨタオーリス TOYOTA AURIS 16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247892145/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:25:14 ID:6g5WFXIg0
■過去スレ
トヨタオーリス TOYOTA AURIS 15
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1237904513/
トヨタオーリス TOYOTA AURIS 14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228973696/
トヨタオーリス TOYOTA AURIS 13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1222075582/
トヨタオーリス TOYOTA AURIS 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1211970441/
トヨタオーリス11台目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1202747432/
トヨタオーリス10台目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194944250/
トヨタ オーリス 9台目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188477603/
トヨタ;オーリス8台目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181214662/
【今の自分が】トヨタオーリス7台目【最高!】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1174139169/
トヨタオーリス6台目【TOYOTAAURIS】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1169135709/
トヨタオーリス&直感性能5m目【TOYOTAAURIS】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165036667/
【カローラ】トヨタ・オーリス4台目【稀少車】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1163501424/
【TOYOTA】トヨタ・オーリス3台目【AURIS】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162112848/
【ヴィッツ兄】トヨタ・オーリス2台目【不人気車】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1159604617/
【TOYOTA】トヨタ・オーリス1台目【AURIS】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1141023732/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 21:26:05 ID:6g5WFXIg0
■ニュースリリース・記事など
TOYOTA、新型車「オーリス」を発売
―日欧戦略車として、欧州に先駆け日本で発売―
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Oct/nt06_055.html
企業情報>研究・技術>新型車技術広報資料>トヨタ>オーリス
http://www.toyota.co.jp/jp/tech/new_cars/auris/index.html
[フォトインプレッション]Cセグメントに新投入!トヨタ「オーリス」誕生
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2006/toyota_auris/
トヨタオーリス|ギガインデックス
http://response.jp/GIGAINDEX/recent/1840.html

■TRDとモデリスタセレクションのパーツ
http://www.trdparts.jp/list_auris.html
http://www.modellista.co.jp/product/auris/index.html

■トップクラスの安全性
自動車アセスメント・チャイルドシートアセスメント
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/02assessment/car_h18/toyota/auris.html

TOYOTA、オーリスの特別仕様車を発売
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Jan/nt08_012.html
TOYOTA、オーリスを一部改良
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Dec/nt08_076.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:17:19 ID:RnmBAtwJ0
いちおつ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:59:51 ID:9vxkH0Vv0
>>1小津
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:08:20 ID:buzvdLmW0
>>1
オーリツ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 23:40:02 ID:iR36bzCn0
これもテンプレに加えてくれ。
http://www.toyota-europe.com/cars/new_cars/auris/index.aspx
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 12:24:56 ID:ebxXzPb4O
オーリスの他にアッパーベントのある車種ってありますか?
9A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 13:03:22 ID:Eq2wElKS0
http://response.jp/issue/2009/0902/article129008_1.images/250606.html

オーリスハイブリッドかっこいいよ!
すごいかっこいいよ!

・・・かっこいいだろ?
なぁ、なんか言えよ!!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 13:56:05 ID:HwRBYKtJO
燃費が悪くてもニートが騒ぎませんように
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 14:12:49 ID:Ob+BsT2B0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 14:21:48 ID:B9ruDE3K0
パッと見、オーリスというか、プリウスハッチバックだね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 14:24:30 ID:Ob+BsT2B0
ライト周りは現行型の方が好きだ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 15:39:45 ID:AoH1EfJo0
オーリスハイブリッドはイギリス生産なので日本に輸入するかは微妙だが、
こっちは日本で生産するかもしれないので、買えるかも?
http://www.lexus.eu/about/concept-cars/view-cars/premium-compact/index.aspx?WT.ac=spotlight_Lexus_to_unveil_its_new_compact_concept_car_-_LF-Ch
15A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 15:49:44 ID:Eq2wElKS0
デザインがすごくシンプルな気がするんだけどほぼこのまま出そうだよな。
やっぱり189万円から?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 15:49:48 ID:jvBC+6l90
値段の付け方が難しいだろうね
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 16:05:31 ID:rxur84Hd0
あの写真がカッコイイ?

どう見ても現行のがマシ
ニートは親に老眼鏡でも買ってもらえ
18A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 16:18:03 ID:Eq2wElKS0
MCモデルの画像は例のスクープ画像しか出回ってないのか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 16:47:35 ID:HwRBYKtJO
トヨタがオーリスとプリウスどっちを売りたいかだな


HVのイメージリーダーはプリウスだろうから、劣化プリウスになるんじゃないのかな
20A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 17:22:51 ID:Eq2wElKS0
>>19
劣化の意味わかってるのか?失笑
プリウスより安くてコンパクトなオーリスハイブリッドを求める人はそれなりにいると思うよ。
正直言ってプリウスは無駄にデカイ。
21A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 17:24:07 ID:Eq2wElKS0
あと一ヶ月半でマイナーチェンジされるオーリスだが、
オーリスハイブリッドがあるのにあえてオーリスを選択する理由はないよね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:25:36 ID:eofBUN330
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247892145/977-979

977 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/09/01(火) 12:58:53 ID:BJ0FzooQO
  オーリス(ブレイドも同じ?)の車内からドアを開けるレバーって分かりにくいのかな?
  乗せた人が開け方が分からなくて
  困ってた事が何回かあったんだが

978 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日: 2009/09/01(火) 13:04:01 ID:dkG6YcwN0
  >>977
  カタログ見たけどたしかにわからんな。
  あの黒いちっさいとこ押すの?

979 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日: 2009/09/01(火) 13:06:08 ID:dkG6YcwN0
  よく見たらオーリスってロックレバー自体がないのか。
  ということはあの小さいのがロックか。
  どうやって開けるんだ。


ドアの開け方もわからねーくせにwww
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:25:42 ID:y03vT2G50
うざいからオーリスHVスレたててそっちでやってくれよ
もううんざりだ
24A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 18:30:43 ID:Eq2wElKS0
ちゃんとしたのを立ててくれればいいんですがねぇ。
馬鹿が変な立て方しないか心配ですよ。
25A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 18:32:35 ID:Eq2wElKS0
というか、俺の後を追いかけ回している荒らしはいい加減他人の迷惑を考えましょうね。

まぁ、それだけの頭があれば最初からしないんでしょうけど。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:35:58 ID:y03vT2G50
>>24
自分で立てろよ
HVだけがオーリスじゃないのがわからんのか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:37:06 ID:HwRBYKtJO
A助がHV買ったらゲーム屋とコンビニにたまに行くだけだから、給油は半年に一回位で済みそうじゃん
28A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 18:41:04 ID:Eq2wElKS0
>>26
誰もハイブリッドだけがオーリスだなんて言ってないのに馬鹿ですねぇ。
被害妄想ならご自身のお花畑限定でどうぞ。失笑
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:54:43 ID:eofBUN330
>>24
自分で立てろよ中年無職。スレの立て方もドアの開け方も分からないの?
>>25
お前が一番他人の迷惑考えろ。そんなんだから就職できないんだよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 18:55:48 ID:5QGH9kpKO
ニートがオーリスの幅がプリウスより大きくても、怒りませんように。
31A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/02(水) 18:59:43 ID:Eq2wElKS0
>>9の画像を見る限りプリウスよりは幅が狭いように思うが。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:02:19 ID:5QGH9kpKO
オーリス1760mm
プリウス1745mm
以上
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:06:23 ID:5QGH9kpKO
オーリスハイブリッドが、オーリス180Gの価格約193万より高くても、誰もトヨタ叩きをはじめませんように・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:06:45 ID:y03vT2G50
>>28
じゃあ>>21はどういう意味?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 19:39:15 ID:eofBUN330
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:16:48 ID:DRwpeChGO
↑ ビフォー・アフター?

フロントマスクのために
ゴテゴテしてますなぁ
発想が貧困な国内向けフロントマスクw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:17:56 ID:5QGH9kpKO
2ZR-FEと2ZR-FXEは、サイズ的には、同じエンジンだと思うんだけど、
あのコンパクトなボンネットの中にどうやって高出力モーターや発電用モーターを配置するのかな?
フロント部分を伸ばしたりするのか?
200mm程度に収まればいいが、プリウスと同じ全長になる。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:12:28 ID:CofUNDQZ0
なぁ、このハイブリッドの外観ってマイナーチェンジ後のハイブリッドでないタイプのと一緒なのか?
マイチェン前か後かですげえまよってますよマジで。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:15:30 ID:CofUNDQZ0
ちなみに原稿オーダーストップは9月8日。
どうするよ?
新古車は避けたい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:34:46 ID:5QGH9kpKO
>>38
本気で買いたいなら、営業にあたれば、情報くれるって。
ネッツじゃないけど、同じ10月MCのプレミオ/アリオンは7月中旬に資料見せてもらった。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:44:58 ID:l2xe2vG/O
改めてオーリス(現行)って真正面から見るとデブっとしてて間抜けな感じだな…
斜めからはいい感じなんだが。

車内のドアハンドルが分かりにくいのはグリップ部と一体っぽく見えるからだろうか。
両方同じ色してるし
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:49:28 ID:ei+Mi3aC0
>>37
2GR-FEだって入るんだから何とかなるんじゃないかな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:00:03 ID:eofBUN330
赤い方(公式HPから拝借)は少し下からのアングルなので
ボッテリ感が強調されて見えるんだと思う。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:01:20 ID:CofUNDQZ0
>>40
ディーラーに資料を見せては貰ったがプリントが白黒で精細さに欠けてマガジンXに出てたのと大差は無く判断しずらいものだった。
ハイブリッドは「グリルやバンパーが専用デザインとなっており、ヘッドランプやエンブレムには、ブルーのLEDが使用されているのが確認できる」でそれ以外でスタイルが同じならマイチェン後もありかなと思っているのだが。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:02:27 ID:rxur84Hd0
A助は妄想でオーリスが小さいと勘違いしているな
ドアの開け方もスレの立て方もわからない低知能だから仕方ないか
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:08:02 ID:ZHhGDXZO0
>>45
それ以前にヒッキーだから外に出られないからだろうな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:09:08 ID:5QGH9kpKO
>>42
ブレイドマスターだね。40mm程の延びでおさまってるのね。
プリウスの分解図みたら、モーター部がエンジン並に大きいなぁと思ったものだから・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:30:46 ID:CofUNDQZ0
ちなみに1・8はウィッシュと同じエンジン積むらしいよそんで1・5はエンジンは全くいじらずだそうだ。
空力だけでリッター1km良くなるという話だが、車に詳しくないんであれだがコストダウンというやつで重量を減らして燃費を良くするんじゃないだろうな?
という不安もある
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 22:48:57 ID:5QGH9kpKO
>>48
タイヤがプリウスLみたいに細くてよく転がるタイプに変更だけで、1km位なんとかなりそうな。
180Gは、2ZR-FEから2ZR-FAEに変更ということだから、多少のパワーアップと10%前後の燃費向上が期待できる。
これで適当なDCTがあれば、ガソリンエンジンも、まだまだ楽しめるね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:05:23 ID:eofBUN330
1.5は充電制御導入で燃費向上を図るんでなかったかな。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:05:38 ID:xdo/YVSU0
現行は、正面からみるとポテっとしてるけど、斜めからみると精悍な感じがしていい。ライト周りも愛嬌があって好き。
MC後は、イプサムっぽいような感じもするけどこれはこれでいいような気もする。
実車見てないので、まだなんとも言えないけど。
現行契約したので、MC後は買えないけど月刊自家用車に載ってたイラストよりは数倍いいかも・・・
っていうか8月上旬に契約したのに納車遅っ!
まだこないよー
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:02:00 ID:Q6ngyczr0
>>51
やっぱ現行のボンネット見下ろした時のヘッドライトが最高だよな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 00:03:24 ID:VCXSTeqZ0
>>41
よーく見ると、実はこのレバーはカローラと共通。なので色がビミョーに合ってない。
だまし絵的なデザインはオーナーには面白くてもゲストには辛いと思う。
ドアハンドルはしっかり握れるのは美点だが、水平でなく45度にしてほしかった。
54A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 09:19:01 ID:zLN8XJAq0
>>38
マイチェン後のはこれとほぼ同じ感じになるのは言うまでもない。
55A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 09:21:53 ID:zLN8XJAq0
オーリスハイブリッドはカタログ燃費に関してはプリウスに気を遣って実際の数字に合わせそう。
リッター30km以下にするだろうが、実燃費はプリウスと遜色ないはずだ。

56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 11:17:58 ID:jhk61++TO
カタログより実燃費がいいだって(笑)

さすがニート、商売をわかってなさすぎる
57A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 11:49:38 ID:zLN8XJAq0
>>56
どこをどう読んだらカタログより実燃費がいいと言ってるように読めるのか謎すぎますね。

日本語能力のない人間が必死に俺にケチをつけようとして大やけどですね。爆笑
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:05:35 ID:x52J75rXO
オーリス180G 1260s
シビックHV 1270kg
プリウスL 1310kg
プリウスS 1350kg
ブレイド 1390kg
ブレイドマスター 1470kg

2つのモーター、電池をのせ、ボンネット部分の拡張を最小限、ブレイド並の車重に抑え、
車高が低くて軽いシビックHVなみの実用燃費19.3km/L(e燃費調べ)ならば
よしとしてあげて下さい。
59A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 12:14:02 ID:zLN8XJAq0
オーリスハイブリッドはプリウスS程度の車重になりそうだな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:19:15 ID:DhspfMF50
>>59
>>21はどういう意味?説明してよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 12:45:25 ID:jhk61++TO
オーリスHVはプリウスより軽量コンパクトだけどセッティングを走りに振ってあるから燃費は期待出来ないよな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:37:27 ID:vLHtO7f50
ハイブリッドはベルタと同じ顔
カッコイイとか抜かしてる情弱なA助ダサいぞ
63A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 14:12:23 ID:zLN8XJAq0
>>61
プリウスと同じように走った場合は実燃費はほぼ同じでしょうよ。
モーター使うんだからさ。
空力の差とか、実燃費に与える影響はほとんど気分だぜ。
64A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 14:16:29 ID:zLN8XJAq0
>>62
あぁ、ちょっとばかりベルタに似てる気はするけどね。
小ベルタって感じ。
てか、ライトが青っぽいの勘弁してほしいんだけどああなっちゃうわけ?
コンセプト独自仕様ということにしてもらいたいね。

しかし、プリウスやHS250hと同じでほっぺたの出っ張りがあるけど
あれ空力的にどんだけ効果あるんだろうな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 14:19:19 ID:tkcQwI4F0
プラットフォームからしてベルタの方が小さくないか?
比べてないから知らないけど。
66A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 14:21:52 ID:zLN8XJAq0
あら、俺ベルタってもっとでかいのかと思ってたけど全然違った。
アベンシスあたりと勘違いしてたわ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 16:26:50 ID:isgxEU8A0
MC後は、VSC標準になってほしい。
ならないだろうな・・・
プリウスでも全車標準なのに・・・
68A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 16:48:56 ID:zLN8XJAq0
>>67
プリウスの場合はハイブリッドシステムに含まれているので標準なんですよねぇ。
まぁ、VSCが欲しければオーリスハイブリッドにすればいいんじゃないですかぁ?
というか、MC後のオーリスの発売から半年もしないうちにオーリスハイブリッドがほぼ確実に出るのに
なぜただのオーリスが気になるのか不思議でかなわんのだけれど。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:07:32 ID:isgxEU8A0
横すべり装置がハイブリッドシステムに含まれてるなんて
初耳です・・・・・・
国沢様に聞けばわかるでしょうか?

オーリスハイブリッドが来春発売確定を信じるのが、不思議でかなわんのだけれど。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:10:56 ID:isgxEU8A0
>>69
横すべり装置→横滑り防止装置

失礼しました。 
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 17:38:18 ID:6IHwobne0
発売はするでしょ、
国内で売るかどうかはわからないけど。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:16:33 ID:NoOtj3ya0
車重とか空力とか知ったげ言ってもドアの開け方知らない過去は消えないぞ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:16:46 ID:ikWpZnqE0
売るとしたらいくらで売るのさ?
オーリスのガソリン車より安いとは思えないし、ガソリン車より高くするならプリウス買った方が得だろうし・・・
そう考えると日本では売らない気がするなぁ・・・
日本市場向けはブレイドHVだったりしてなw
74A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 18:17:28 ID:zLN8XJAq0
>>69
ヨーロッパで売るのになぜ日本で売らないと思うのか理解できないのですが?
大々的に謳っていないのはガソリン車の在庫処分目的のマイナーチェンジがあったり
SAIでしっかりぼったくっておきたいからです。
75A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 18:19:06 ID:zLN8XJAq0
>>73
俺はインサイトと同じく189万円からだと思いますけどねぇ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:27:29 ID:NoOtj3ya0
妄想オナニーも程々にしとけよ吉田
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:33:37 ID:x52J75rXO
>>74
VSCとハイブリッドシステムの関係を、無知な私に解りやすく教えてもらえませんか?
78A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 18:34:11 ID:zLN8XJAq0
>>77
無知な方には説明するだけ無駄なのでしません。あはは
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:34:39 ID:DWdKeDXuO
カムリHVは日本で売ってませんが?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:42:22 ID:x52J75rXO
>>75
1800ccのベース車が約193万なのに、THS-Uを搭載して189万とは、トヨタもまた赤字覚悟ですか?
オーリスハイブリッドが欲しいのは分かるけど、妄想も程々にお願いします。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:44:35 ID:7V4V6O5h0
荒らしに反応する人もなんとやらっていうよな?
前スレからずっとだけど何で皆かまうの?
82A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/03(木) 18:49:10 ID:zLN8XJAq0
>>80
どうせ俺に頭を下げることになるのですから妄想もほどほどにしたらどうですか?
そもそも3年前の市場環境と今を同一視しているとか、馬鹿にもほどがありますよ。

もっとも、189万円もプリウスLのようなグレードであり実際に売れるグレードは210万円前後になるでしょうが。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:51:13 ID:x52J75rXO
>>68
> プリウスの場合はハイブリッドシステムに含まれているので標準なんですよねぇ。
> まぁ、VSCが欲しければオーリスハイブリッドにすればいいんじゃないですかぁ?

A助様がおっしゃるハイブリッドシステムに含まれる横すべり防止装置について、誰か詳しく教えてくれませんか?
プリウススレで、聞いてこようかな?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:15:25 ID:x52J75rXO
>>82
私が間違っていたら素直に頭を下げるますが、オーディオレスでフォグランプ無しの車から、何を除けばそんなにお値打ち価格になるのか理解できません。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:27:53 ID:tkcQwI4F0
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:30:09 ID:aGbG59cx0
ついにハンドルとかシートもオプションにするのかも!!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:33:13 ID:y7FosQvp0
>>60
答えられない事・都合の悪い事は全力でスルーする事にしてるんだろう。
自分が惨めな無職の中年だって事もスルーしてるみたいだし。

>>62
並べてみた
http://imepita.jp/20090903/688450
全員集合
http://imepita.jp/20090903/688510
前期→デカヴィッツ
後期(?)→デカベルタ

>>69
アホ助VSポヤカタ
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/06/post-4ae3.html
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/06/post-e98d.html

>>74
>801 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 投稿日: 2009/08/26(水) 15:07:16 ID:xOWuElxo0
>  ベストカー、CARトップ読んだけどオーリスハイブリッドの日本発売は微妙な情勢かな。
自分で言った事も覚えてないのか 。そんなんだから就職出来ねえんだよ。
あ、それから、ドアの開け方はハンドルのスイッチを∧∧∨∨+−+−OnOffだから。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:46:06 ID:W2HMZ4SuO
国内販売しないハイブリットの話をしてもなあ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:55:07 ID:V4tnDKOV0
どうしてもHVの話がしたかったらここですればいいじゃない?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251971657/
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:04:06 ID:V4tnDKOV0
あのアホはプリウスがVSC標準装備になった理由知らんのかな・・・
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:05:48 ID:x52J75rXO
>>89

ありがとう。
これで皆様にご迷惑おかけしなくてよくなると思います?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:07:30 ID:RaK7zkIw0
ES、カムリHV、ハイランダー、ハイランダーHV、ヴェンツァ、タコマ、タンドラ、セコイア、FJクルーザー、アベンシス、アイゴなどなど・・・
これ以上はやめとくけど日本で売ってないトヨタ車なんてまだまだあるよぉ。

元々オーリスは欧州で30万台以上売れてる人気車種だからHVも設定するんだね。
ちなみに、欧州のオーリスには既にアイドリングストップ機能付のグレードもあるからね。それすら日本で売らないんだから・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:11:03 ID:NoOtj3ya0
現行にもVSCあることすら分かってないアホ助様へ
HVとVSCの関係を説明出来ないくせにずいぶん偉そうだな
俺のVSC付きオーリスがHVじゃない理由を理解できるように説明してみろよ
また適当にごまかして拒否るなら…ぷ、だぜww
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:15:16 ID:KjOui2H50
あのお方はプリウスが好きでプリウスに乗りたいと思うんだが
国沢氏が乗っているプリウスには乗りたくないから、
オーリスに対する期待・妄想がどんどん増幅していってるのだと
思われ・・・
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:21:26 ID:Q6ngyczr0
運転席側のボンネットの下にあるアンダーカバーみたいなのがグラグラするんだけど
これって仕様?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:38:17 ID:y7FosQvp0
VSCのお仕置きモードってもうないの?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:40:14 ID:KjOui2H50
http://response.jp/issue/2009/0903/article129092_1.html

フォルクスワーゲンは2日、欧州向けの『ゴルフ』にエコグレード、
「ブルーモーション」を設定した。欧州複合モード燃費26.3km/リットル、
CO2排出量99g/kmと、欧州Cセグメントでトップクラスの環境性能を標榜する。

オーリスの欧州複合モードのデータってありますか?
新型プリウスさて25.6km/リットルらしいから、これ凄いと思うんですが・・・
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:53:43 ID:RYUOxkOm0
>>74
「ガソリン車の在庫処分目的のマイナーチェンジがあったり」って
在庫処分のためのマイナーチェンジって何?
在庫車を改造するのか?
説明してくれ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:59:20 ID:DWdKeDXuO
ブルーモーションって普通のモデルに比べて
いくらぐらい高いんだろう?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:10:04 ID:NoOtj3ya0
>>98
説明しよう。
在庫処分のためにわざわざMCのコストを上乗せしてでも在庫のないオーリスを売り切りたい中年ニートならではの妄想が見えるのだ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:14:32 ID:NoOtj3ya0
>>99
ブルーな気持ちになるくらいお高いわよ…
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:47:14 ID:y7FosQvp0
>>97
http://www.toyota.co.uk/cgi-bin/toyota/bv/frame_start.jsp?id=homepage

Auris
explore

(下段の)Facts & Figures
Specification
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:14:33 ID:lxSacYOn0
オーリスにMT仕様と4WD、かつ1.8lのなんてのが出たら
ハッチバックとしてはライバル車種ってなくね?

って言おうとしたらインプレッサスペCがあったっけ
でも値段とかで差をつけられるからそれはそれで


はやく情報出ないかなぁ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:22:43 ID:KjOui2H50
>>102
ありがとう。

1.4ディーゼルのMTが約21.30km/lで一番なんだね。
2.2 D-CAT Manualってのが、一番パワフルそうで興味深い。


105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:28:57 ID:KjOui2H50
>>103
再来週、定期点検で寺に行くので
最新情報くれるまで、粘着してきます。

それまでに、雑誌等に既出ならあしからず。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:35:21 ID:LmYDOVt5O
>>73
ブレイドは生産打ち切りが決まったようです

まあ内装類なども差別化してブレイドクラスの価格帯にオーリスHVが設定されるかもしれんが
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:15:33 ID:aGbG59cx0
そういえば、MCの外装ばかりが話題になるけど、内装って変更ないの?
ブレイドが本当に生産打ち切りなら、前にブレイドMC予想で載ってたフライングバットレスの廃止が
オーリスで実現するとかないのかな〜。
ドコみてもMCでの内装の事には触れてない><
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:36:47 ID:ku5QxwGi0
ちょっと前に出てたレクサス版コンパクトハイブリッドのスケッチってのが、
フロント、リアともにブレイドを継承したような感じ(上から潰したような)のデザインだった
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 00:11:25 ID:67CU7vEL0
欧州版は面白そうなスペックが多いね
ただ左ハンドルなのがちょっと‥
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 07:53:30 ID:NItZS7x60
おはようございます。白リス(1800/4WD/Sぱ)乗り5日目の新参モンです。
MCの話題中ぶちきりですみません。

うちのリスはハンドルをまっすぐにすると右側に進みます。
(ハンドルが「直線道路で直進中」に反時計回り方向に10度くらい傾いている)

自分としては割と気になるレベルなのですが、こんなモンですか??

111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:26:39 ID:foP7xcaOO
あげますよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:31:46 ID:HcIgAns3O
1.5なので参考になるかどうか分かりませんが
自分のオーリスはハンドルが真っ直ぐなら真っ直ぐ、
左右に多少切ればそれに応じた曲がりをしていると思います。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:38:16 ID:W7IBDmPC0
>>110
営業呼ぶか持ち込んでゴラー!!した方が良いと思う
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:45:42 ID:7IsS8Sis0
>>110
Welcome to the world of Auris!
5日目なら寺に言ってバランスとアライアメント調整してもらうがよろし
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:56:03 ID:NItZS7x60
110です。
みなさま、ありがとうございます。寺行ってみます。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 09:38:47 ID:AaNtLAEh0
平和ですね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:42:24 ID:gHgiEGBq0
オーリススレは本来こうあって欲しいね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:13:15 ID:lvETxlfC0
オーリスHVスレ立ったからかな?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:19:29 ID:gHgiEGBq0
>>118
ほんと?
やっとニートのいない平和なスレが戻ってくるんだねw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:50:10 ID:NItZS7x60
110です。
寺行ってきました。左よりを確認してもらいました。
で、速攻ハンドル抜いて1ノッチずらしてまっすぐになりました。
さすがにアライメント調整は無かったです。

待ってる間にイエローハットに行って液晶パネル保護シート買ってきました。
なかなか旨く張れないモンすね。

ついでにMCについて聞きました。現行のオーダーストップは先月終わりに通達があったようです。
変更の詳細について、営業の方は「よく解らないです」といってました。(本当かどうかは解りませんけど)


121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:21:57 ID:e+KUVbZx0
真っ直ぐおめ。

直進してるのにハンドルが微妙に斜めって、ちょっと気になるよねw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 18:35:55 ID:codI6X5mO
MCの内装は、ステアリングの形状変更と、糞サイドブレーキの廃止、シートの変更とかが主かな。
サイドブレーキは一般的な形状のハンドブレーキになる。
あと、スポーツグレードのステッチ入りシートはカッコイイ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:23:47 ID:e+KUVbZx0
おれはあのサイドブレーキ好きなんだけどな…。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:29:56 ID:mQWFLAQ80
>>119
ニートは向こうのスレに移住したみたいだよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:43:18 ID:NNWF1KAD0
>112
内装の情報サンクス。

フライングバットレスの形状そのままで、一般的な形状になるのかな?
もしそうならデザインが破綻しそうな感じだけど・・・

よかったら情報元を教えて〜
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:45:01 ID:NNWF1KAD0
番号間違えた。
>122
内装の情報サンクス
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:25:03 ID:yOG42Fpt0
現行のサイドブレーキ・・・

           あのくらいあれば自慢できるのに・・ (シモネタ)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:48:20 ID:codI6X5mO
フライングバットレスはそのままだよ。だから、あの流れはたち切れちゃうけど、そんなに気にならないと思う。
情報元はもうしばらくしたら見られるんじゃないかな。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:52:05 ID:Rt/yQItH0
あの、今オーリス気になってるんですけど、
MCは具体的に何日なんでしょうか?

10月の中旬に車検が切れるので、すごく気になってます。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:07:31 ID:mQWFLAQ80
>>129
発表は10月13日、店頭発表は24・25日
ソースは某雑誌だからあまりあてにしないでね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:09:40 ID:0HoesB7T0
>>129
現行のオーダーストップの日については情報出てたけど、
MCがいつかは分かってないぽい。
132sage:2009/09/05(土) 08:41:35 ID:74JAtOVY0
102サンのサイトで1.33Lのスペック出てるけど、101馬力もあんのか。あっちは
ハイオクは当たり前なんかな
1.8LのFAE載せるんならRSくらいハイオク対応で160馬力↑やってくれんかな

ハイ妄想乙
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:47:34 ID:e6gHFU2y0
http://www.youtube.com/watch?v=JSfSzuKeGLY

MC後のオーリスのエンジンと同じということで、WISHの動画チェック
したけど、なかなか好印象!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:06:59 ID:vQrFgvfC0
Aの人、実に素直に新スレに行ったのねw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:06:58 ID:56BLJaCl0
シートの変更ってコストダウンだろ?\(^o^)/オワタ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:14:12 ID:3kGY3whX0
>>134
オーリスの話題はスレ違い! ってやってるくらいだから2度と戻ってこないだろw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:37:00 ID:+GxHYvKNO
>>132
ヨーロッパにレギュラーガソリンはない
ガソリンはみんなハイオク
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:51:45 ID:qFZdpAh80
工工工エエエェェェ(゚Д゚)ェェェエエエ工工工 知らんかった・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:38:33 ID:deRn36V6O
サイドブレーキ変更なら欲しいな〜
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:53:18 ID:NorG6JyE0
>>134
すごい威張ってるよwww
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:19:49 ID:riNNdiYX0
せっかくいなくなったのにお前らが話題に出してどうする。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:27:16 ID:6ayQ+DOt0
HVスレで聞いたらドアの開け方がわからない人しか答えてくれず
こっちに誘導されたんでこっちで聞きますが
オーリスのドアを内側から開けるのって日常の使用では使いづらいとかないですか?
写真で見る分には少し前寄りの感じで手が届きにくいとか?
最終的には慣れるしか無いんだろうがそういうのって大事だと思うんで
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:27:53 ID:EdlhNQVH0
あのスレ立てた人 本人じゃないんだねw

さようなら〜 永遠に戻ってこないでねww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:37:48 ID:ikMR/mnR0
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:45:24 ID:e6gHFU2y0
>>142
全然問題ないですよ。
これ見れば、開け閉めについては大体わかるのではないかと。

http://www.youtube.com/watch?v=VqarNHHv5Qk
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:06:21 ID:NorG6JyE0
>>142
誘導した者です
オーナーになれば一瞬で慣れて全く違和感なく開けられますよ
他の人乗せると戸惑われるけどねw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:25:30 ID:6ayQ+DOt0
>>145
動画thx
なんとなくだけどこれでわかった気がします
降りるつもりで手を伸ばすなら問題なさそうですね

>>146
不特定多数の人を乗せる事ってないと思うんで
そのあたりは気にしてません

確かにこっちのスレで聞いた方が早かったですね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 21:04:33 ID:XuaUTUCcO
ドアノブメッキパーツあるか
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:05:40 ID:eXXKu4Yc0
平和が訪れたみたいですね。
記念パピコ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:39:34 ID:te5pgNF3O
>>147
ちなみに、ブレイド兄さんも操作は一緒ですね。
151sage:2009/09/06(日) 11:01:41 ID:+hiRjCCo0
>132
RSはハイオク指定になるみたいですね。
あと、スマートキーがRSだけ付かないようだけど、MTだから?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:15:02 ID:KBiabf3r0
>>151
オプションにしてぼったくりたいからじゃないの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:40:16 ID:nWmO6aV30
MTでもクラッチ踏まないとエンジンかからないだろうから、
MTだから不可っていう事はない気がするな〜。
ぼったくりかどうかは知らないが、オプションにしていくらかでもお金取りたいんじゃないかな。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:15:59 ID:Ama74kmM0
MTならヴィッツRSでOP設定されているだろうし
他メーカーならアテンザのMTにもOPで設定されてるから単に販売価格さげてOPするんじゃないの?
OPすらないの?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:30:18 ID:cBLAAgS+0
ハイオクとかヴァカなの死ぬの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:01:23 ID:+hiRjCCo0
ボッタクリというか販売戦略でしょうね。

ただ、いまのところOPでも付けられなさそう。
ドアロックくらいはディーラーオプションが
用意されてるかもしれませんが。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 17:13:48 ID:3qFjECBuO
純正のダンロップのSP31がどうにもゴツゴツして、うるさいので、最初はダンロップのLM703あたりに履き替えてみるかな?と思っていたが、 見積もりとってみると、差額が4000円程度だったので、ヨコハマのADVAN dBに履き替えてみた。
簡単に言うと、純正と比較(しちゃいけないか?)すると、重厚でしなやかな乗り心地。当たりもよくなった。静粛性は道路の状態次第だが、十分静かと言って良いだろう。
オーリスとの相性だが、まずは悪くないと思う。
ちと高いタイヤだが。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:20:37 ID:zuEWyQ950
MTなんだから漢らしく キーを差し込んで回さなくてなw

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:16:48 ID:HMseFbyl0
つまりルーフの無いクルマに乗ればお前らの悩みはイッパツで解決する

断言してもいい

え、オーリスは屋根付き?
ピラーなんてぶったぎt
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:13:32 ID:zCJBnRrB0
WRCオーストラリアPWRCクラスに出場していたカローラS2000は
2日目にハーフスピンした時にラジエーターに穴を開けてしまってリタイアとなりました。
修理して最終日も出走したものの、今度は油圧系トラブルで走りきる事は出来ず。残念!
ttp://www.rally-live.com/wrc/photos/2009/wrcaustralie/diapoa_035.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=VOrfOiJPZec
ttp://www.youtube.com/watch?v=QAtwOunDcRU
ttp://www.youtube.com/watch?v=ro5CLA-T6wI
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 11:57:17 ID:WTp6L8opO
オーリスハイブリッドスレに書き込んでる人がもしこのスレにいたなら、
それじゃA助とやってること変わらんぜ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 16:49:51 ID:NqlvOHDK0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:17:25 ID:7STyuPdP0
レクサスもハイブリットHBを販売するよ!
オーリスに似ているね

http://car.biglobe.ne.jp/bestcar/index.html
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:27:57 ID:RO6G8k+f0
スレ違いだね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:28:11 ID:o8vT0Xvq0
つか ブレイドの成れの果てじゃねw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:34:41 ID:dB3ajeHN0
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 19:52:55 ID:lFcQpfEe0
RSは、ブレイドや欧州SR180同様
ダブルウィッシュボーンサスかな?
168160:2009/09/07(月) 20:27:24 ID:Vb/3F+wC0
スピンした時の映像もつべに上がってた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DnasFGeaDYo
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:56:30 ID:2tVRTSTM0
PSPのグランツーリスモにオーリス入ってないかな・・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:13:22 ID:7HxrWLB4O
>>166
オーリス/ブレイドより、幅が広い感じがする。
車高が低いだけかな?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 09:08:37 ID:FRZ5LAVg0
あさから銀リスと黒リスにすれ違いました。
すこしうれしかったかな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 12:22:23 ID:aLb+l53E0
>>170
さすがにボディは別物使ってるんでしょう
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 12:44:04 ID:QrFMJqhd0
>>171
あんまり走ってないから、すれ違ったり、駐車場で見かけたりすると、
なんとなく嬉しいなw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 13:17:35 ID:lHazj5YH0
>>171
同じく。
でも自分の赤と同じ色とすれ違う時だけ妙な対抗心が生まれる…牛かよオレ…
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 15:29:16 ID:GvLMACtU0
今んとこ自分と同じ色って見たことないな。
10ヶ月で何台くらい出てるんだろ、ダークブルーメタリック…。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 16:22:48 ID:QrFMJqhd0
ダークブルーメタリック良いよねぇ。
ちゃんと手入れしてれば艶のある色だし。
夜に見るあの色合いはおれには堪らん。

まぁ自分は白なんですけどね。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:29:06 ID:q7RZFU/nO
>>175
ダークブルーはいい色だね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:34:30 ID:igDbrivT0
マイチェン車が10月の頭に店頭展示されるというのに未だにこの情報量の少なさって売る気あんのか?って感じだわな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:35:52 ID:IEK1sCIG0
やっぱフィット顔は・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:05:36 ID:wWDbziNd0
10月の頭にもう店頭に?
発表13日で、ディーラーに並ぶの23日位だと踏んでたのに・・・

MC後が店頭に並んでから現行の納車はさけたいなぁ><
早く納車されないかなぁ><
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:32:02 ID:sOMY8ltr0
>>180
もちつけ。
MC後に納車して「ギリで良かった」と思える可能性が十分残されている
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:47:11 ID:Ke05xPWR0
>>175
ダークブルーメタリックってどんな感じ?
HPやパンフ見てもよくイメージが掴めず、ダークグリーンっぽく
見えるんだけど実際に見た人の意見を聞きたいです。

ブラックマイカと迷っている最中。
※ダークブルーマイカもかなりカッコいいけど、今回はパスします。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:19:33 ID:F4PkMCVY0
>>182
一度駐車場で見たけど灰色と青色を混ぜた感じ?

黒はマジで一カ月しないうちに洗車したくなる…
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:33:06 ID:8uLYOL580
>>182
日差しが強いと若干緑がかって見えることもあるけど、基本はやっぱり青いです。
少なくともHPやパンフの色とは全然違います。
http://p.pita.st/?ca7zrs7z
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 02:01:00 ID:MOFJYPO50
>>183,184
パンフで見たのとは違い、ちゃんと青色が入っているんですね。
少し安心してきました。
実際に見た色味が緑っぽいなら、一昔前?のカラーっぽいので、
やめようかなと悩んでました。(そこで黒も候補に挙がっていました)

確かに黒は汚れが目立つので、確かに洗車が大変そうですよね。
出来れば人と違った色も選んでみたいので、ダークブルーメタリック
に注目しています。(元々、青系のカラーが好きなので)
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:19:24 ID:OeQrbcVXO
2月にHVが出るのに今買う人ってなんなの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:22:11 ID:eptFWnuG0
>>186
車買うヤツがみんなHV信者なわけじゃないべ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 09:22:55 ID:eptFWnuG0
>>186
てかそんなの発表されてないし。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:36:03 ID:ECrgzRsE0
市街地走行の割合が低ければ、HVはかえってお荷物。
190A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 12:36:33 ID:LGkQL/K80
>>189
馬鹿がいい加減なことばかり言っていますねぇ。失笑
ハイブリッドは郊外を流すときも実に有効なんですけど?
191A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 12:37:25 ID:LGkQL/K80
>>186
馬鹿です。
もしくは先の読めないお猿さんですね。

>>187
これからの車の大半がハイブリッドになるのに信者とかないんですよ?失笑
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:10:44 ID:eptFWnuG0
うお、帰ってきやがった!
ここはポンコツスレだから君はスーパーエクセレントゴージャスマシンスレに戻りなさい!
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 13:23:29 ID:IE/zS9XL0
うんうん、ハイブリッドは素晴らしいね。
電気自動車までのこの上ない繋ぎだね。

で、ここはハイブリッドですらない過去の車のスレなんで、
お引き取り下さい。
194A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 13:31:29 ID:LGkQL/K80
マイナーチェンジでデザイン面とか、一部ではあるがオーリスハイブリッドにつながるヒントがあるので注目しています。

ま、それぐらいしか価値のない車ですよね。
195A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 13:34:01 ID:LGkQL/K80
オーリスハイブリッド発売後、皆さんは人から乗っている車を聞かれたらこう答えてください。

「オーリス。ま、ハイブリッドじゃないし古いヴィッツみたいなやつなんですけどね(自嘲)。」
196A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 13:41:51 ID:LGkQL/K80
そろそろマイナー情報が出てきてもいい時期ですが情報がないですね。
本気で買おうと思っている人は皆無ということですね。

まぁ、半年以内にオーリスハイブリッドが安く出ますから
よほどの情報弱者でもない限り待ちの姿勢ですよね、普通。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:10:15 ID:ADpkbt9c0
>>192,193
相手してやるなんて、優しいな二人とも。
198A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 15:12:48 ID:LGkQL/K80
>>193
悔しいから電気自動車を利用してハイブリッドを「繋ぎ」扱いで満足なんですか?爆笑
テレビを買った人がいてそれが悔しいから次の機種はもっと良くなるんだとわめいているポンコツテレビ使いと同じですね。ぷ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:16:25 ID:d8liKj8Z0
38 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2009/09/05(土) 13:50:50 ID:QyjRoeMc0
>>32
あれあれぇ?
オーリスハイブリッドはオーリスとは別の車なんですけど?
俺はオーリスには興味がないですし、オーリスの話をするのはスレ違いです。
出て行ってくださいね。ぷ

こう言っていた奴がここで何やってるんだか・・・
自分がレスした内容も忘れてるのかね
200A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 15:17:53 ID:LGkQL/K80
俺は会話をしているだけです。
話につながりがあるのですからスレ違いだと言われても困りますね。
いくら悔しいからといって無茶な要求をするのは恥をかくだけですよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:23:20 ID:eptFWnuG0
いきなり湧いて思わず反応してしまった…
全員無視ヨーソロー!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 15:40:13 ID:lTbop/JB0
オーリスは、今でも関東自動車工業の岩手工場での生産かな?
203A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 15:43:29 ID:LGkQL/K80
>>202
オーリスハイブリッドもそこで生産なんでしょうねぇ。
オーリスハイブリッドが出たらポンコツ仕様はほぼ作る必要ないですし。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:12:16 ID:LxgCiJze0
>>203
TMUKだよ。国内じゃ作らない。
欲しいなら個人輸入だな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:14:19 ID:UF6hZjEqO
A助、
お前の好きなオーリスHVより、現行オーリスの方がスタイルも走りも良いから買うなら今だぞ。

いや、まず免許だ。
いや、まず履歴書を書け。
話しはそれからだ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:14:34 ID:LxgCiJze0
ttp://www2.toyota.co.jp/jp/news/09/07/nt09_0707.html

しょうゆじゃなかったソースだよ。
207A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 16:47:37 ID:LGkQL/K80
>>204
欧州向けを海外で作るという話を聞いて、
オーリスハイブリッドは国内じゃ作らないなんて馬鹿としか言いようがないですね。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:09:01 ID:LxgCiJze0
プリウスの受注残1年分捌かないといけないのに、
オーリスハイブリッドなんて作っている余力無し。
209A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 17:12:00 ID:LGkQL/K80
>>208
すでに供給ペースの方が圧倒的に上回ってるから
プリウスの納車を急ぐよりオーリスハイブリッドの契約を取った方が良い。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:21:19 ID:eptFWnuG0
ってかハイブリッドの話したいならスレに帰れ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:34:43 ID:GTxzc++I0
スレ違いだな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:36:08 ID:d8liKj8Z0
オーリスHVの話題は以下のスレでお願いします。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251971657/
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:57:44 ID:8homkV9h0
ハンドルのセンターが出ていなくて助言もらった白リス乗りです。
今日でめでたく500kmとなりました。
で、メータ表示の燃費が11.4kmです。
1800/4WDで4WDのボタンは押しっぱなしです。
やっとキーレスになれました。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:14:53 ID:IE/zS9XL0
4WDのスイッチは切っておいて良いんジャマイカ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:23:50 ID:AuWpfyRN0
>>213
俺の1500はがんばって9km台だわorz
郊外だと15kmいくんだが、超短距離の街乗りばっかだから仕方ないんだけどね…
216A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 18:25:12 ID:LGkQL/K80
オーリスって燃費が残念なんですねぇ。
マイナーチェンジで搭載される新しいエンジンに期待ですが、
ハイブリッドが予定にあるのでやはりもう過去の車になりますね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:25:25 ID:ZQd6gkrp0
何故かレス番がいくつか飛んでいる…
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:25:52 ID:LxgCiJze0
2年半で50000kmを突破しました。
燃費は春秋16km/L、夏14km/L、冬13km/Lくらいです。
ZRE152Hです。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:27:42 ID:AuWpfyRN0
>>216
黙れ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:29:33 ID:AuWpfyRN0
>>218
2年で6000km…
221A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/09(水) 18:33:15 ID:LGkQL/K80
>>219
悔しそうですねぇ。
1500でリッター9kmって遅い上にガソリン食いまくりでどうしようもないじゃないですか。
やはりハイブリッドの登場までオーリスは売れないでしょう。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:35:42 ID:8homkV9h0
213です。
やっぱ4WDのボタンはオフっておくのが常識???
白リスの前に乗っていたのがフルタイム4WD車だったので何となく・・・

しかし2年半で50000kmっていうのは凄いですね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 18:44:27 ID:LxgCiJze0
ガソリン暴騰以降抑えて年間2万kmになりました、
それ以前は年間2万5千〜3万kmは走っていました。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:00:02 ID:Xnq+jf0O0
シビアコンディションなのに、オイルまともに換えてない悪寒
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:01:34 ID:vFBXJiWW0
オーリスレベルの燃費でビビッてる A助は  病気w


          貧乏人は車乗るなよww
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:04:18 ID:Zw8GHXae0
オーリスHVの話題は以下のスレでお願いします。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251971657/

また、オーリスHVに関してのレスは完全スルーでお願いします。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:04:56 ID:LxgCiJze0
シビアコンディションということはわかっているので、
法定点検から外れたけど6ヶ月点検に必ず出しています。
その時にオイルとエレメントの交換をしています。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:11:23 ID:5s1YvbutO
マイクロロン使っている人いますか?
そんなに高くないので試してみたいと思うのですが。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:17:34 ID:vPTJhdotO
>> 228
じゃあ試せばぁ?
なんで使ってる人居るかどうか聞く必要あるの?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:21:06 ID:vFBXJiWW0
マイクロロンってMTならわからんでもないが

20万キロとか走ってるのか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:24:09 ID:AuWpfyRN0
マイクロロンって美味しいの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:53:52 ID:6Ubm9w8x0
おれは距離走る訳じゃないけど、メーター表示の平均燃費は13.5`だな〜。
満タン法ではかると12.5`くらいかな。

たまに長距離乗ると平均燃費がグッと延びるね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:54:21 ID:R8RA5atlO
オーリス乗り始めの頃って、運転席がなんか窮屈に感じなかった?
フライングバットレスとかの影響なんだろうけど、
シートも最初だけはなんだかやたら体を固定してくる形状だなーと感じたし。
今は乗りやすいと思うけどね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:08:44 ID:vFBXJiWW0
もう少しダイエット頑張れ


まぁ ゆったりした車から乗り換えるとタイト感あるけど
操舵もハンドル切っただけ曲がるような感じだし
乗り心地も路面状況がわかるような味付けだし

乗り心地と直進しか考えてない車なんて駄目だなと思い直したよ
その点オーリスは運転していて楽しいね 燃費走りよりアクセルを踏み込みたくなる車だね
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:09:24 ID:eYC1WZwS0
>>221
今日も仕事休みなの?
またニートって言われるぞ
仕事してるってならさっさと店開けろよ、えいすけ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:24:35 ID:eXwQjDil0
オーリス海外CMいろいろ
http://www.youtube.com/watch?v=wrba7ALu_A0
http://www.youtube.com/watch?v=bh7W3j-OwUU
http://www.youtube.com/watch?v=2119QpErS8Y
http://www.youtube.com/watch?v=wKuDsve0qP4
http://www.youtube.com/watch?v=IhMzKGWw2Bk
http://www.youtube.com/watch?v=_ckgyumYsNY
http://www.youtube.com/watch?v=a1i-Jio36UQ

>>233
俺は5ナンバー車からの乗換えだったんで、逆に余裕あるなあと思った。
それとオーリスのシートは何気に良いと思う。
ヨタのファミリーカーなのに旋回でそれなりに踏ん張る感じなので
体をしっかりホールドしてくれる方がありがたい。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:26:06 ID:ADpkbt9c0
やっぱり、あと2年でFMCですかね〜。
乗り換え悩むな〜。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:29:47 ID:vFBXJiWW0
いまは3年MC 6年FMC じゃないの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:57:37 ID:DCbGhrKO0
燃費の話が話題になっているが,150X MPackageで燃費表示で平均15.5km/l。
でもこの前燃料入れてみたが14.8km/lだったよ。orz...
因みに最高は16.17km/l。
片道70kmのドライブをしたら,0.1km/lずつ伸びていく。

>>236
オーリスのシートはトヨタ車の中でもいい方だと思う。
腰を適度にホールドしてくれて心地よい。
それとアップライトに座らせてくれるシーティングパッケージは実にありがたい。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:01:08 ID:ZVQ/Wz+o0
>>237
その3年後ぐらいには、マイナーチェンジになると思うよ・・・・
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:39:34 ID:F4PkMCVY0
欲しいと思った時が買い時だぜ!
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:38:53 ID:+/8FBB1R0
>>239
確かにミドルドライブ以上だと燃費がぐんぐん伸びて燃費計見るのが楽しみになるよねw

シートは俺も何げに好きだなぁ
締め付け過ぎずに適度にホールドしてくれる感じ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 02:42:46 ID:7FRJ1xR4O
MC前の今の型がオーリス史上もっともコストがかかった型になるかも・・・
244A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 06:59:07 ID:QfurPxhv0
マイナーチェンジは10/13ということだったが
ベストカーの地獄耳スクープって記事では9/13になってるな。
まぁ、9/13は日曜だから普通に考えると9月と10月を間違えたのだろう。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 08:00:47 ID:o9f4QpqEO
一部改良で追加された助手席、バックハッチのスマートキーは羨ましいな
246A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 09:17:32 ID:QfurPxhv0
で、マイナーチェンジまであと一ヶ月になったけど誰もディーラーで情報貰ってないんだね。

ハイブリッドが出る可能性があるからマイナーチェンジがあっても誰も買う気がないと。

まぁ、トヨタもオーリスがさっぱり売れなければさっさとオーリスハイブリッドを投入するしかないでしょうね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:48:23 ID:Rjw2M8JGO
A助はオーリスHVからヴィッツHVに鞍替えしました(笑)
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 09:54:52 ID:2V9jcUZNO
ヴィッツスレに移動しますように・・・
249A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 09:57:10 ID:QfurPxhv0
オーリスハイブリッドを出せば間違いなく売れるんだけど、
今は補助金と減税のW効果のあるガソリン車を売った方がトヨタとしては得策。
オーリスの国内市場投入はぼかしておこうということですかねぇ。

オーリスを買って納車数ヶ月後にオーリスハイブリッドの発表とかあったら
悔しくてしょうがないだろうなぁ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:35:16 ID:QZTcIynP0
実際乗ったこともなくてドアの開け方も知らん奴はみんなでスルーしようぜw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:47:01 ID:n6OgHQ7v0
HV出ない記事が出たら沸きやがった
行くスレなくなって迷子なんだろう

オーリスをポンコツ呼ばわりしたヤツがどの顔下げて戻ってきてるんだか
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:33:14 ID:Ej0ngQHc0
仕事しろえーすけ
253A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 15:06:51 ID:QfurPxhv0
ポンコツだからこそエンジン変更、顔変更、リアも変更と大改良するんじゃないですか。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:07:50 ID:n6OgHQ7v0
スルー
255A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 15:12:17 ID:QfurPxhv0
売れないので暇なラインを稼働するためハイブリッド用に施した改良の一部が採用されるし
マイナー後のを買う人は補助金ももらえて実にお買い得でしょう。
ハイブリッドじゃないからあまり売れない分それなりに値引きも期待できますしね。
値引きや補助金でガソリン代の差額を考えると1.8リッターの75%減税モデルを買うのはありかもしれませんよ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 15:14:29 ID:HNCO0mk3O
幅を広げたのが、そもそもの間違い
普通、フィット買うよな
257A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 15:18:03 ID:QfurPxhv0
というか、日本でオーリスが売れないのは特徴がないのに妙に高いからなんですよ。
他社では同等の性能で10万円程度の値下げを施してたりしますから
オーリスも現行モデル比で10万円程度の値下げをしていただきたいししなければいけないでしょう。

プリウスの人気はガタ落ちで納車も来年度になっている状況では値引きしか手がありませんからね。

258A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 16:51:47 ID:QfurPxhv0
なんか10月のマイナーチェンジ怪しいかもよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 16:55:25 ID:n6OgHQ7v0
スルー
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:02:25 ID:daBuX/Gs0
日本で売れないのは3ナンバーのコンパクトだから。
イストなんかもっと顕著に落ち込んでいるぞ。
いまだに3ナンバーお断りとか割り増しの駐車場があるからな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:03:43 ID:e6XjdUayO
オーリスって、一見コンパクトだが
無駄に3ナンバー
無駄に幅広
こういう車もあっていいと思うけど日本人の趣向には合わない。
262A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 17:05:38 ID:QfurPxhv0
3ナンバーだから売れないなんてことはないよ。
もっとコンパクトな方が良いとか、そういう動機であって3ナンバーだからじゃない。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:06:34 ID:n6OgHQ7v0
全員スルー汁
264A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 17:06:49 ID:QfurPxhv0
というか、コンパクトカーなのに高いのが売れない理由だと思うけど。
あと野暮ったいデザインね。
内装も落第点だし。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:07:31 ID:n6OgHQ7v0
スルー
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:08:52 ID:daBuX/Gs0
何でこのスレにくる、HVスレに帰れ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:10:16 ID:CJ5BkP5C0
VSCについて、訳のわからぬ事を言っていた人は
早くお引取り願いたい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:38:59 ID:l4XSFkDO0
なんで興味のないポンコツ車と呼んだスレに書き込み続けてるんだ?
オーリスに興味ないならこっち来るなよ
269A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/10(木) 18:10:18 ID:QfurPxhv0
マイナーチェンジでオーリスハイブリッドの一端が垣間見えるかもしれないじゃないですかぁ。

けど誰も買う気ないんですね、オーリス。

270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:20:04 ID:l4XSFkDO0
62 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs [] 投稿日:2009/09/06(日) 11:47:17 ID:cSQo0YP80
>>61
そもそもポンコツ車オーリスはもはや過去のハッチバックでしかありません。
HVを搭載し最新のパーツがおごられたオーリスHV。
もはや形だけよく似た別の車ですよ。

オーリスHVとは別の車なんだろ?
スレ違いなんだから向こうに帰れよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:25:05 ID:SHEcGtYn0
せっかくNGにしたんだから、アホレスのコピペはやめてくれないかな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:37:04 ID:zqV76ga30
自分の気に入った車買って乗れば良いんだよ…。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:43:31 ID:daBuX/Gs0
誰かHVスレでゴミの相手してやってくれ、
書き込みすぎで規制がかかった。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:44:03 ID:oxMMJfe50
ブレイドみたいにフロントグリルをopで用意して、選ぶ幅を与えて欲しかった。
バンパーとごっそり一体型だから仕方ないんだが・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:14:35 ID:+/8FBB1R0
>>273
応援してたのに規制とは残念
微力ながら協力させていただきまふ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:23:45 ID:QpRq76LV0
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 02:17:02 ID:XHplm13U0
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 03:03:52 ID:alZTZnCI0
なんだろうこのかっこ悪さは
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 04:42:24 ID:t1Vc7c5C0
なんか全体的に大きなデザインチェンジはないけど、全体的に微妙にカッコ悪くなってるな…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 05:56:32 ID:XxJ+N5Td0
プリウスみたいにかくかくしたデザインだなあ。
なんかガンダムみたい。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:28:50 ID:uhkFLGXl0
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:01:41 ID:j0OKmioK0
う、う〜ん…これなら現行のが良いなぁ…。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 08:23:01 ID:T/SiBIYW0
コンセプトはいつの時代でもイマイチ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 10:55:45 ID:IYXoQU2Q0
てか、フライングパットレスがどうなるか見たいんだが。

最近発売された車で参考になるやつあるかな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:01:54 ID:MG9ahWtm0
「バット」レスなw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:28:36 ID:I6/F74BtO
なんでブレイドの顔みたいに押し出し感を出せないもんかね…
デザインだけで見れば明らかに劣化MCだろコレw
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:34:16 ID:cBWwEr7E0
ん?
MCじゃなくてレクサスだろ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:41:31 ID:OSn7KEXP0
>>287
>>277でしょ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 11:57:26 ID:zUkxYL9I0
>>283
初代はコンセプトモデルをほとんど変更せずに出してるよね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 12:05:59 ID:5G+mayXz0
もう少しリアを変えて欲しかった
291A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/11(金) 12:12:40 ID:eP7K95wP0
ハイブリッドでもフライングバットレス継続確定だが、

マイナーチェンジが本当にあるのかどうか怪しくなってきてるな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 17:20:47 ID:I6/F74BtO
>>287
ん?
どこをどーやって縦読みしたんだ?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 18:44:01 ID:uOq5SKPh0
大きい画像あった。
ttp://www.netcarshow.com/toyota/2009-auris_hsd_full_hybrid_concept/
ttp://www.netcarshow.com/toyota/2009-auris_hsd_full_hybrid_concept/02.htm

これはこれでアリなんじゃないかとは思うけど
ちょっと安っぽい感じは否めないかなあ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:14:49 ID:G5VXiRrp0
根本的なデザインが悪いから何しても無駄みたい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:21:20 ID:uOq5SKPh0
また並べてみた
http://imepita.jp/20090911/721820
http://imepita.jp/20090911/721860
http://imepita.jp/20090911/721890
http://imepita.jp/20090911/721930

だんだん見慣れてくると意外とイケてるような気もしてきた。
きっと元のデザインが良いからに違いない。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 20:50:14 ID:mJgbYr/80
フロントがベルタみたいだからちょっと消してみた。
これだったらオーリス後継っていわれても納得できるかも。
http://uploader.rgr.jp/src/up0874.jpg

全体的にラインが過剰な気がする。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:00:37 ID:MEbIfXgr0
>>296
このグリルで青レンズ無し、笑い顔だったらありかな…
怒ったような顔は好かん。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:24:32 ID:MEbIfXgr0
怒った顔は好かん…のでヘッドライトとバンパーグリルをいじったらマイチェン前に戻った。
http://uploader.rgr.jp/src/up0875.jpg

そもそも古い車のデザインを無理に最新モデルに合わせる必要は無いと思うんだよね。
最近のボルボとか三菱にも感じることだけど
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:29:55 ID:yto1FeX8O
画像見させてもらったけどヘッドランプとグリル形状以外は、マイチェンのオーリスですね。ちなみにヘッドランプの中をアベンシス、グリルを三枚フィンです。
300ビビアンスー:2009/09/11(金) 22:35:33 ID:WS+HlPUl0
あのセンターにそびえる梁みたいなの邪魔じゃないのかな。ハンドブレーキも引きにくそう・・
301ビビアンスー:2009/09/11(金) 22:40:09 ID:WS+HlPUl0
ブレイ怒みたいにリアサス同じにしないのかなー。ストラットってなんか日本をなめてるよ。欧州や台湾とサス変えるってどうよ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:43:57 ID:ozqbSF3q0
ストラットは前輪だし、
欧州でもトーションビームが標準。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:55:28 ID:QOuRA8l60
>>299
日本語でおk
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:58:14 ID:Nu7Ob13SO
ブレーキランプはLEDになるんかな?最近のトヨタはLEDからバルブに回帰する傾向があるから期待薄だけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:02:29 ID:pwPWExFI0
空力やってこうなりましたというなら、まだ解るんだが…

シャークアンテナはやっぱ無しなのかな?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:48:38 ID:7uesa9jc0
>296
このデザインだったら欲しいかも・・・・
グリルの線がないだけで、こんなにイメージが変わるとは。
かなりイイ!!

でも実際にはバンパー一体型のグリルだから、簡単には改造出来ないんだろうなぁ・・・
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:55:21 ID:7uesa9jc0
あっ、ヘッドライトもいじってたのね・・・ orz
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 23:56:01 ID:QOuRA8l60
TRD or モデリスタに期待
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:06:20 ID:P8lrWl/J0
リアがダサイな。
あの下に2つついてる赤い小さいのなんなの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:09:51 ID:ZysBQqMT0
>>309
蒙古斑ジャマイカ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:43:50 ID:FThs+va00
えっと、中身で勝負すると読んだ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:08:58 ID:so7WtPmDO
足まわりは、変更なしだよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:11:48 ID:so7WtPmDO
>>306
たとえ一体型でも三枚フィンだから加工は、楽では?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:12:56 ID:so7WtPmDO
>>309
リフレクター
315A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/12(土) 07:55:02 ID:8NPBg+Vj0
>>293
内装の質感がおかしいぞ。
めっちゃ高そうじゃないか。
まるでレクサス版を見ているようだ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:13:29 ID:ZysBQqMT0
ここはオーリス版です
過去の恥を忘れてトボけてるニートは御遠慮くださいまし
317A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/12(土) 09:45:48 ID:8NPBg+Vj0
>>316
じゃあオーリスハイブリッド画像を貼り付けてしゃべってる連中になんとか言えよ、クズが。失笑
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 10:08:26 ID:x23f7QnK0
>>315
負け犬アホ助の分際で俺のレスにアンカー付けんな。キモイ。
何の為の隔離スレだ。

>>309
全体的にはラウンドフォルムなのに
リアバンパーだけ妙にエッジが強調されてて不自然な印象やね。
リフレクターも取って付けたような感じ。

サイドブレーキはデザイン性を捨てて実用性を採ったのね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:43:00 ID:ibfIN4FV0
オーリスハイブリッド→オーリス

ただのハイブリッド→技術

Aすけ→クズ

スレ違いは糞コテ
オーリスはオーリスなのでハイブリッド(※でも別に何も問題はアリマセン

※糞コテが扱う場合のオーリスハイブリッドは専用スレに池、カスがw
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 11:45:00 ID:1HXFBpMP0
これが189万だと・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:51:46 ID:XiIrmML+O
ブレイドのDWBくらい付けろゴルァ…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 16:17:34 ID:Ttvr8kh+0
DWB に一致する日本語のページ 約 23,200 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 17:03:30 ID:j016BgOb0
>>277
天井が黒くなっているね・・・
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:29:12 ID:UIxbfaCj0
RSまだ〜?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:02:42 ID:ZysBQqMT0
>>324
3分間待つのだぞ…
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:42:52 ID:+qxPoCl30
>>321
リアサスこんだけ仕事できれば充分だろ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:56:46 ID:Pi80mRET0
10月にMCするのに雑誌とかにその全容が紹介されてなく、小出しの情報しかなく残念です。
来月発行紙を待つしかありませんね。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:01:55 ID:ozsfLZwG0
10月14日に今乗ってるボロ車が車検切れになるんだが、
どうしよう・・・

どうせならMC後のがいいんだけどな〜
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:18:58 ID:usWg6aFp0
>>328
Dに相談してみたら?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:35:14 ID:so7WtPmDO
もうディーラーには、マニュアルがあるから見せてもらったら? RSは、6速マニュアルにレッドメーターだよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:51:55 ID:ozsfLZwG0
もうMC後の契約できるってことかな?

契約しないと代車貸してくれないよね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:07:27 ID:YzZow82L0
赤メーターとかよけいなことはやめてまじで
333A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 01:27:18 ID:FKluQ6oI0
なんちゃってスポーツにはレッドメーター。
334A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 01:28:18 ID:FKluQ6oI0
1.8リッターの144馬力でスポーツ気取られてもねぇ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:42:47 ID:HivYp93y0
>>293
ブルーマンが塗ったような内装の色だなこりゃ

ハンドブレーキが大人のおもちゃに見える・・・

外装は実物で見たらそんなに悪くないかも
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 01:49:10 ID:sKUAY6a1O
まぁ、あくまでもショーモデルだしね。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 05:05:31 ID:XMS/rgOC0
このご時世で144馬力あれば十分だと思うけどな。
馬力あればスポーツというのも違うと思うけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 05:32:09 ID:Su1FjZLZ0
>>337
参考基準
車両重量÷最高出力(NET)=10Kg/ps以上
が、俗に言うスポーツとされる。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 05:34:31 ID:Su1FjZLZ0
訂正
10Kg/ps以上・・・×
10Kg/ps以下・・・○
340A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 05:48:01 ID:FKluQ6oI0
>>338
8以下じゃないと速く感じないでしょ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:10:02 ID:XMS/rgOC0
別にトヨタがスポーツカーといってる分けでないよね。
342A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 06:14:03 ID:FKluQ6oI0
期待してる人はスポーツ性を期待してるんでしょ?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:19:44 ID:XMS/rgOC0
スポーツ性=スポーツカー であることをを望んでるのか?
RSはいわゆるスポーティーカーがいいとこであってスポーツカーじゃないことは明白。
違う車に期待した方がいい。
344A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 06:23:44 ID:FKluQ6oI0
>>343
144馬力でスポーツカーが無理なんて馬鹿でもなければわかるでしょ。失笑
俺が言ってるのはスポーティですらないんじゃないかってことだよ。
ほんと馬鹿はイチイチめんどくさいですねぇ。
345A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 06:26:58 ID:FKluQ6oI0
理解力がない方ばかりなのではっきり言っておくと、
そこらへんのおっさんセダンと同じレベルの性能しかないのにMTだからってスポーツを謳うのは
ちょっとおかしいんじゃないですかってことなのです。
まぁ、MT=スポーツだと思う人が買うんでしょうからそれでいいのかもしれませんけど。ぷ
346A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 06:28:14 ID:FKluQ6oI0
>>337
では、何があればスポーツと言えるんですか?
そしてオーリスがスポーツと言われるために何が加えられるんですか?
6MTだからスポーツですか。ぷ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:36:29 ID:XMS/rgOC0
朝からテンション高いなw
肩の力抜けやww
348A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 06:41:10 ID:FKluQ6oI0
>>347
論破されて何も言えなくなったようですね。
まぁ、俺に論破されるのは素人なら仕方がないことなので気にする必要はないですよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:48:57 ID:HKMdsQvP0
キメェよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 06:56:01 ID:lMdQ83Js0
A輔はスルーだな
意味不明なことを書きマクってるから誰も相手にしてないだけなのにな
351A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 07:08:08 ID:FKluQ6oI0
>>350
相手にしないどころか完全に論破されてるお猿さんがいますが?爆笑
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:20:06 ID:q6U1XXSI0
久しぶりに来たらあぼーんだらけやん
何のネタかは知らんがキモイね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:37:48 ID:bOpo3WcU0
NGワード機能…他スレではあまり出番がないが、このスレに関しては必需品だな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 07:49:49 ID:eBD09GT10
設定完了しました
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:19:08 ID:mm03MY+Y0
みんな優しいな、週末だから恥かいてこのスレに逃げ込んだ中年無職を相手してやってるのか?
あんま相手してるとまた住み着かれるぞw

で、エコ精神に溢れるA助、
ポンコツRSもいいがブルーモーションディーゼルが崇高なHVな理由を教えてくれ
HVスレでな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:25:18 ID:mm03MY+Y0
>ゴルフブルーモーションか。
>これもいいねぇ。
>なんかハイブリッド車ってどれも良い感じになってるなぁ。
>やはり俺はエコの精神に満たされているということでしょうね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:27:40 ID:mm03MY+Y0
>あれあれぇ?
>オーリスハイブリッドはオーリスとは別の車なんですけど?
>俺はオーリスには興味がないですし、オーリスの話をするのはスレ違いです。
>出て行ってくださいね。ぷ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 08:33:42 ID:mm03MY+Y0
>俺のありがたいオーリスハイブリッド予測が読めるのは当スレとAちゃんねるだけ!
359A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 09:48:31 ID:FKluQ6oI0
誰もマイチェン後のオーリスについてディーラーに情報をもらいに行かないとはさすが不人気車。
さらには点検やなんやらでディーラーに入庫するという話さえ出ない。
恐ろしいほど売れてない車なんだな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:52:06 ID:mm03MY+Y0
>>359
ここはその不人気車のスレですからお引き取り下さい
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 09:52:50 ID:1iMqmH8b0
なんか最近あぼーん多くね?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:05:28 ID:uakD9Mn20
>>359
中年無職のA助こと岡山在住の吉田宗は、新車を買う金も無いのに今日も騒いでいるな。
A助はスポーツカーに憧れながら買えないから、車ゲームを沢山買って遊んでいる。哀れ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:26:17 ID:OnTOtci30
あぼ〜んでスレが無駄になって行くんだが…。
勤労の義務を果たさない日本の病巣が居るのか。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 10:42:31 ID:xHzdI/1h0
なんだ、番号が飛んでいると思ったら、

またあのA助平といかいう中年引きオタニートが戻ってきたのか。
たまには本屋とかディーラーに行ってみればいいのになw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:27:05 ID:hUgB2ett0
中年引きオタニートってか某板金屋の某社員だろ?
だからニートと言われても「こいつらバカwプププw」って感じでいたんだけど
身の上がバレてもう2chのコテ付き荒らしとして開き直るしかなくなった

所詮オーリスだのHVだのは2chで自分の居場所を作るための手段の一つ
今日のような荒らし行為も自分を他人に見てもらいたいがための
肉を切らせて骨も断たれる、いわば自傷行為

まじ基地。秘密基地。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 13:41:41 ID:hUgB2ett0
まぁこう書いたものの内容が全く違ってるという可能性もある

そうであった場合、Aの性格なら「よかった、バレてない」として
このスレでの書き込みは消えるだろう
しばらくHVスレにいたヤツがここであからさまな荒らし行為を始めたのは某岡山の件からだし

そして当たってる場合、書き込み頻度が一層苛烈になる
これはAの性格なら(ry

つまり今後コテがどういう行動をとるかで全てが証明される
個人的にはいなくなって欲しいわけだが
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:53:42 ID:PsNb5Gnl0
ネッツの営業所でセールスマン用のパンフレット見せてもらった。
RSは6MTのみ。
気になったのはRSのみ最低地上高125mm(他は150mm?)
タイヤは195/65R15 タイヤ&スチールホイールが標準で215/45R17&アルミがMOPだった。
雑誌情報通り50%減税なので買い換えで補助金はもらえるみたい。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:08:57 ID:oeTgawAZ0
GJ
今のオーリスは140mmです
燃料はレギュラー?ハイオク?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:30:43 ID:PsNb5Gnl0
>今のオーリスは140mmです
たぶん140mmで私の記憶違いでしょう。
RSは147psのハイオク、他の1.8Lは144ps?のレギュラーだったと思う。
3ps差ならレギュラーにしろと思った。
価格はわからないと言っていた。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:54:07 ID:3O+wMEiO0
/(^o^)\
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:13:34 ID:ojq9AVq20
それってiQ GRでも1.3Lのハイオクってのがあったけど
欧州仕様をそのまま持ってきたってだけじゃねw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:35:02 ID:AI6+iI1s0
いっつも思うが
国内仕様と海外仕様とはハンドルの右左以外の部分は共通にした方が
コスト下がるだろって思うんだが

なんでだ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:51:45 ID:9BEwuFVc0
日本未導入の3代目アベンシスが1.8L147psバルブマチックだから
それをそのまま使うのかな
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:16:19 ID:cIxYGROsO
確かにA助の言う通りMTだからスポーツ?ってのは間違ってないと思う。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:22:11 ID:AI6+iI1s0
なら軽トラや大型トラックもスポーツかというとそうでもないというか全く違う

スポーツ?の条件の一つにMTはあるかもしれんけど、エアロとか車高低いとかエンジン排気多めとか
他にも色々あって初めてMTでスポーツ?になると思うが

オーリスで言うなら外見(例えばハッチバック)+MTで初めてスポーツ?となるように
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:35:31 ID:eL3XQiGi0
>>369
高回転までブン回す事が多そうだからじない?>ハイオク
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 20:36:57 ID:eL3XQiGi0
×だからじない
○だからじゃない
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:06:08 ID:SGt0KUIf0
変な清浄剤はいらないからレギュラーのオクタン価を100にすれば済むのにな。
379A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/13(日) 23:08:19 ID:FKluQ6oI0
>>369
RSはなんちゃってスポーツですからねぇ。
ただ6MTなだけです。

380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:28:07 ID:sIOgDO+j0
あれ、あぼーんが…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:45:43 ID:mm03MY+Y0
200万円出せない貧乏は黙ってな
382A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 00:10:47 ID:4++xi6NV0
>>374
でしょ?
オーリスに6MT積んでたった3馬力アップでハイオク仕様って
今時の商品としてどうなんですかって思うよね。
トヨタとして出すべき商品なのか、それでよくOKが出たもんだと思う。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:15:12 ID:vegQ9v5u0
HVとブルーの違いが解らないバカ=口癖;失笑
スポーツとスポーティーの違い解るわけ無いよな?

なんちゃってスポーツ?
なんちゃってスポーティーだ バカ

なんちゃってスポーツとは「インプSTI」「ランエボ」「ゴルフGTI」
なんちゃってスポーティーとは見掛け倒しなんだよ

ハウス ハウス HV部屋へハウス
384A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 00:18:17 ID:4++xi6NV0
では、オーリスにおけるスポーティとは何ですか?
お答えください。

それとも尻尾を巻いて逃げますか?ぷ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:27:36 ID:vegQ9v5u0
失笑=ぷ
ハウス
386A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 00:29:30 ID:4++xi6NV0
ま、やっぱりまともには答えられず逃げますよね。
所詮その程度。
価値のない人間ですね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:41:36 ID:oqcR4gIU0
A助は文章読めないのか?
オーリスにおけるスポーティーは見掛け倒しって383が言ってるだろ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:42:00 ID:ZP192x7Y0
じゃ、正解をどうぞ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 00:58:42 ID:17Ghk5AD0
>>388
正解:どっちでもA助には縁がない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:41:59 ID:JPsJtIea0
>>386
中年無職のA助こと岡山在住の吉田宗は、新車を買う金も無いのに今日もわめいているな。
新車が買えなくて悔しいから車板を荒らしているようだけど、ポンコツ中古車で我慢しておけ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:41:23 ID:1gWO9fFq0
ハイオク仕様ったって、ハイオク自体レギュラーと10円くらいしか変わらないし、
50リッター入れたって500円の差。
乗りだし200万超えようって車買うやつが気にする事じゃない。

まぁ3ps差ってのはちょっと…>>369の言う通りだな…。
392A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 07:47:22 ID:4++xi6NV0
>>391
たった3馬力の差でハイオク仕様になり給油一回あたり400円違うのってどうかと思うが?
車の値段から考えるのは筋違いも甚だしいし、
普段ガソリン価格が10円上がったら高くなったと思うだろ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:30:00 ID:GCwJV5/VO
MC後のデザインはフロント周りがガラッと変わりましたね。
脱ヴィッツさが全面に出ていて、賛否両論かも?
スポーティーになったと言えば、そうなのかな〜。
394A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 08:31:19 ID:4++xi6NV0
>>393
ただでさえ高いんだからデザイン面はまともにする必要があったでしょう。
てか、マイチェン後の画像とかあるならうpしなさいよ。

395A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 08:34:00 ID:4++xi6NV0
いくら売れてないオーリスだからってそろそろ画像ぐらい出てきてもいい頃なんだがなぁ。
マークXは売れるしフルモデルチェンジだから別格としても、
オーリスだって来月13日にマイチェン予定なら今月26日発売の車雑誌には画像が出るだろうか。
マイチェン直前の来月10日の雑誌でようやくってことはないよねぇ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:39:24 ID:gj3wTlQv0
>>394
散々既出でしょ
397A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 08:46:46 ID:4++xi6NV0
>>396
どうせ以前の粗い小さい画像のこと言ってるんでしょ?
めんどくさいカスだな、おまえは。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:48:47 ID:gj3wTlQv0
>>397
画像には変わりないでしょ
399A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 08:51:36 ID:4++xi6NV0
話の流れでまともな人間であればマークXクラスの詳細な情報を期待してることぐらいわかるよね。
画像には変わりないとか、本当に馬鹿だよね。失笑

ま、ここらへんが頭が悪い方の限界なんでしょうが。ぷ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:54:26 ID:gj3wTlQv0
マイナーチェンジの画像なんてあの程度で十分でしょ
フルモデルチェンジの車と比較する時点でどうかと思うけど?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:54:26 ID:PBGQVTrX0
その以前のやつ最うP希望です
402A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 08:57:16 ID:4++xi6NV0
>>400
興味ない人はどうでもいいだろうね。
なんでこのスレにいるの?
出て行けよ。
403A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 08:59:09 ID:4++xi6NV0
>>401
ディーラーに行けばセールス用のマニュアルは見せてもらえるらしいよ。
予定が10/13らしいし、事実ならすでに一ヶ月切ったから買いそうな顔していけばコピーしてくれるはず。
もらったらうpしてね。

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 09:03:20 ID:gj3wTlQv0
>>402
あなたはオーリスなんてポンコツ車には興味ないと聞きましたけど?
なんでこのスレにいるの?
その理論ならあなたは出て行かなきゃいけませんね


38 A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 2009/09/05(土) 13:50:50 ID:QyjRoeMc0
>>32
あれあれぇ?
オーリスハイブリッドはオーリスとは別の車なんですけど?
俺はオーリスには興味がないですし、オーリスの話をするのはスレ違いです。
出て行ってくださいね。ぷ
405A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 09:04:25 ID:4++xi6NV0
>>404
オーリスの新しいデザインがオーリスハイブリッドのそれに非常に近くなるからですよ。
ほんと頭が悪いですね。
馬鹿なんですね、途方もなく。失笑

406A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 09:07:01 ID:4++xi6NV0
それにしても論破された悔し紛れで一週間以上前の書き込みを持ってきて流れ無視の部分引用とか、

ほんとどこまでウジウジした根暗人間なんでしょうねぇ。

情けないですね、すごく。ぷ

そんな人間じゃなくて良かったです、俺は。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 09:11:34 ID:gj3wTlQv0
>>405
話が噛み合ってませんね

オーリスに興味がないと言い切ったのはあなたですよ?
興味がないならあなたの方が出て行く必要があるんじゃないですかね?
オーリスHVのデザインはオーリスHVスレありますからそちらでどうぞ

それとも自分の発言を覆すのですか?
408A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 09:14:07 ID:4++xi6NV0
>>407
悔し紛れに一週間以上の発言を部分引用してどうだどうだと言っている。
本当に馬鹿ですね。
これからは生きた会話をするように心がけたらいいと思いますよ。
俺は自分の過去の発言と会話をする気はないですし、
そういうコピペ会話を要求してくる方と話をしても何も得られないのはよくわかっているので。
409A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 09:17:03 ID:4++xi6NV0
そもそも俺はマイチェン後のオーリスの話をしていたというのに

この馬鹿はなぜ急にファビョったんですかねぇ。

ほんと頭のおかしい方のスイッチの入り方って理解不能ですね。

ま、こういうキチガイさんとは基本的に関わらない方がいいのですが。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 09:30:42 ID:osBN6kIC0
基地外とは確かに関わらないほうがいいな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:23:53 ID:U8B4jmnE0
>38 A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 2009/09/05(土) 13:50:50 ID:QyjRoeMc0
>>32
>あれあれぇ?
>オーリスハイブリッドはオーリスとは別の車なんですけど?
>俺はオーリスには興味がないですし、オーリスの話をするのはスレ違いです。
>出て行ってくださいね。ぷ

自分の発言が支離滅裂になっても平気で偉ぶるヤツを基地外という

A助、あきらかにお前の存在はスレチだからハウスハウス
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:27:24 ID:gj3wTlQv0
オーリススレ住人のほとんどがA助の移住を喜んだのになんで戻ってきたんだろ?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:32:25 ID:osBN6kIC0
>>412
自己顕示欲の塊だから。
名無しさんが原則のスレのコテってA助に限らず
基地外みたいに粘着するのがほとんど。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:08:30 ID:3P0kBy61O
オプティトロンは、RSのレッドとそれ以外のホワイトだけど、あのメーターでホワイトは、明るすぎないかな?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:35:44 ID:1gWO9fFq0
現行のオレンジって結構良いと思うんだけどね。
変えなくても良かったよ〜な…。
416A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 13:31:53 ID:4++xi6NV0
オレンジはダメでしょ。
あまりにも古くさいよ。
4年ぐらい前の車って感じ。
417A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 13:32:40 ID:4++xi6NV0
もし補助金やエコカー減税が年内で終了とか言われたら
オーリスハイブリッドを待たずにオーリスを買ってあげようかなぁ。
まぁ値段次第だけどもね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:37:12 ID:Imcyw++W0
さっさと「ホントは仲間に入りたかったのゴメンナサイ」って謝れよくそこテA
それから喋れ

そしたら許してやる










わけねーだろボケ
次にお前は、何で謝らないといけないの?と言う
それが分からないから糞ニートや不適合者であると言われるんだよ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:48:35 ID:jWXXWist0
A助は、今、車何に乗ってるの?
420A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 14:51:53 ID:4++xi6NV0
情報弱者がやかましいですねぇ。失笑
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:05:45 ID:osBN6kIC0
間違った情報がたくさんあるのを情報強者と言うのでしょうか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:31:56 ID:B7G4jBQlO
前にも書きましたが…

A助さん
AURISスレ荒らさないで下さい
いい加減もううんざりですHVスレ出来たんだからあっちでやって下さい
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:37:12 ID:l4hRlmpg0
クレクレと想像だけの書き込みもうざいんだよ
424A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 15:38:10 ID:4++xi6NV0
>>422
俺じゃなくて俺に粘着してるキチガイに言えよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:23:49 ID:osBN6kIC0
>>424
お前が出て行け、
このスレに粘着しているキチガイめ!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:33:59 ID:7H5L4uTi0
またあぼーんが大量発生してるのか…

それより今朝早起きして洗車したのにもう砂埃だらけって何なの?
まじ発狂しそうだわ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:44:22 ID:B7G4jBQlO
>>424
他人の事よりあなたが言動を改めては?
失笑だの現行AURISが価値がないだの荒れる原因を作っているのはあなただと思いますが…
後、車の価値なんて個人の主観です
あなたが現行AURIS嫌いなのは判りましたから過度の批判をされるならアンチAURISスレでも立ててそっちでやって下さい

何回も言いますが、もううんざりなんです
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:44:47 ID:7/Sz9uiY0
エースケ、お前って奴は・・・w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:52:26 ID:osBN6kIC0
ttp://wiki-mirror.sakura.ne.jp/ps3koke/index.php?A%BD%F5%CD%CD%A1%F7%A4%AA%B7%BB%A4%E4%A4%F3

こんな奴だからまともな対応は期待しないほうがいいよ。
430A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 16:52:34 ID:4++xi6NV0
>>427
俺に粘着して個人攻撃をする方が言動を改めるべきです。
あなたも同様に反省すべき点が多々ありますよ。
431A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 16:54:44 ID:4++xi6NV0
今後俺が普通にオーリスの話をているときに個人攻撃をしてくる方がいたら逐一注意してくださいね。

俺に個人攻撃をするだけでスレを荒らしてる人間がいるのは一目瞭然でしょう。

432A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 16:58:54 ID:4++xi6NV0
さて、荒らしに負けず話題を振りましょうかねぇ。

マイナーチェンジまで一ヶ月を切りましたが情報を手に入れた方はどんどんうpしてくださいね。

お待ちしています。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:02:36 ID:osBN6kIC0
個人攻撃されるような書き込みをしているのがいけない。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:02:43 ID:B7G4jBQlO
435A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 17:07:56 ID:4++xi6NV0
>>433
個人攻撃をしていない人間に個人攻撃するのはいかなる理由があれ悪ですけど?
悔しいですか?
正論の前に言葉も出ないでしょう。
436A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 17:09:45 ID:4++xi6NV0
これまでの非礼は大目に見ます。
今後は態度を改めて参加するように心がけていただきたいですね。

というか、オーリスの話ができない個人攻撃専門の方は消えていただきたいですよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:10:04 ID:osBN6kIC0
ttp://asuke.seesaa.net/

こんな書き込みしていたら叩かれても自業自得じゃ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:10:14 ID:B7G4jBQlO
間違って未記入で書き込みしましたすいません

>>431
別に自治厨では無いので逐一注意する気なんて更々ありません
荒らしだと思うならスルーすればいいと思いますが…
あなたに注意したのはコテハンで目に余るから言ったまでです

以上スレチ申し訳ない
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:10:36 ID:NTQl7SjM0
ここの住人はオーリスをポンコツ車だと罵った貴方を良く思ってないんですよ。
オーリスを罵ったことを謝罪したらどうですか?
440A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 17:11:53 ID:4++xi6NV0
>>438
コテハンだから被害者なのに注意ですか。失笑
あなたの程度がしれますね。
ま、荒らしに注意もできないくせに自治を気取るようなマネしなさんな。
あなたのくだらない出しゃばりでスレが無駄に消費されたことを反省してくださいね。
441A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 17:13:22 ID:4++xi6NV0
>>439
俺と同意見の方がいらっしゃる可能性は無視ですか?
オーリススレだから肯定する発言ばかり書き込まなければならないなんて勘違いが酷いと思いますが。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:13:38 ID:osBN6kIC0
>>440
先に荒らしておいて、今更被害者ずらですか。
443A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 17:14:07 ID:4++xi6NV0
>>442
あなたはオーリスの話を全くしてませんね。
荒らしは止めてくださいね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:14:58 ID:osBN6kIC0
>>443
笑止!
お前が消えればここの騒動はなくなる。
445A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 17:15:27 ID:4++xi6NV0
荒らしによるスレの運営妨害が目立つので
今後オーリスに関係ない発言には返答しないことにします。
個人攻撃発言に対しスレ住人が注意しやめさせてくださいね。
あとはまかせます。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:15:49 ID:7/Sz9uiY0
え〜すけ〜♪
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:16:05 ID:osBN6kIC0
だからお前が今後一切書き込むのをやめればいいんだよ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:16:30 ID:1gWO9fFq0
オーリスのイルミのオレンジに合わせて、
オーディオもオレンジのイルミの欲しいんだけど、あんまり無いね…。

ナビは要らないし、CD聞けりゃ良いんだけどな…。
今はみんなナビ付けてるもんなの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:23:33 ID:osBN6kIC0
楽ナビつけているけど、
狙ったわけじゃないけどイルミがオレンジに統一されている。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:07:53 ID:SHAjvl2/0
スレが伸びてると思ったら・・・・><

ところで、なんで日本ではマルチモードマニュアルトランスミッションは設定されないんだろう?
時々は積極的にシフトして楽しみたいけど、MTまではちょっとという人多いと思うんだけど。

特許とかの関係なのかな?
知ってる人いたら教えて 
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:19:16 ID:NTQl7SjM0
>>450
シングルクラッチ方式は変速ショックがあったりしていまいち評判よくないんだよね
アイシンでDCT開発してるみたいだからニーズがあれば次のFMCあたりで載るかもしれないんじゃない?
452A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 18:20:51 ID:4++xi6NV0
フルモデルチェンジは2012年ぐらいですかねぇ。
そうなるとハイブリッドだけになってるかもしれませんね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:42:38 ID:17Ghk5AD0
>>452
オーリスに関連すればいいんだな?

オーリスはお前には縁がない

他人の発言に「頭悪いですね」で始まり「失笑」で終わるレスのことを日本語で「荒らし」って言うんだ
お前の発言で不快な思いしてるオーリスオーナーは多い

だから二度と顔出すな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:50:42 ID:l4hRlmpg0
お前等が隔離したのに向こうで弄くり回したせいだろ・・・
スレが荒れるの
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:55:53 ID:1gWO9fFq0
楽ナビか〜、値段がネックだ…。

スピーカーなんだけど、社外品に交換して
ツィーターを純正位置に突っ込んでる人いるかな?
狭くて入らないかも、って店で言われたんだけど。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 18:56:46 ID:GCwJV5/VO
>>394
ネットで見掛けるオーリスHVとは全然デザインは違いました。

ボンネットはセンター部分が凸上に盛り上がり、
グリルに網が無くなり、ブラインド状に横バー?が付いていました。
457A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 19:01:50 ID:4++xi6NV0
>>456
えー、ハイブリッドとは全然違うんだ。
早く見たいが26日の雑誌には載るかな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:02:10 ID:17Ghk5AD0
>>455
ツイーターの位置はかなりツラくね?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:06:43 ID:PZD56wMx0
ダメだこりゃ。もうウンザリ。
どこかに掲示板作ってそこを避難所にするってのはどうでしょう?
ちゃんと管理された掲示板で基地外を排除して車の話だけしたい。
マイチェンも近いようだし。おすすめの無料掲示板ありますか?
460A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 19:08:26 ID:4++xi6NV0
>>459
ご自分で作ったらいかがですか?
他力本願は良くないですよ。失笑
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:08:59 ID:SHAjvl2/0
>451
そうなんだ。 情報ありがと

日本ではストップ&ゴーが多いから、変速ショックは嫌われそうだし。

オーリスのシフト位置だと、頻繁に操作したくなる位しっくりくるポジションなのにもったいないなぁ・・・
次のFMCではミッションの選択肢も増えたらいいな。




462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:11:04 ID:17Ghk5AD0
>>460
その物言いが駄目だって学習しないかね
463A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 19:12:48 ID:4++xi6NV0
>>462
暴言を吐いているわけじゃないですし、忠告差し上げているだけですけどね。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:14:06 ID:17Ghk5AD0
>>463
他人に失笑は暴言だよ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:18:10 ID:osBN6kIC0
>>420
暴言だな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:20:02 ID:FlYm/65S0
ttp://www.carview.co.jp/news/0/114610/1/

正直、このエクステリアはアリだと思う。
野暮ったさが消えて良いよね

しかしコンセプト段階なのでどう変わるかワカランが
467A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/14(月) 19:21:39 ID:4++xi6NV0
>>466
でもハイブリッドじゃないのはデザインが異なるらしいよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:23:26 ID:17Ghk5AD0
>>466
うう〜ん…
フロントがしっくりこないな…
ってこれHVやん…
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:24:24 ID:osBN6kIC0
「z2QBxsCmSs」で抽出したら暴言の山だな。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:54:29 ID:Nmi9AXgVi
今までRomってた者ですが、
もう荒らしは無視して楽しくオーリスの
話しましょうよ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:07:23 ID:rMumuSTA0
>>414
MC後のオプティトロンはホワイトなのか〜
ちょっと羨ましい。まぁ実物みてないからなんともいえないのだけど。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:45:11 ID:ED+NU3xY0
>>470
粘着引きこもりは無視した方がいいよね。
一日中閉じこもってたらクルマなんかいらないだろうに。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:48:20 ID:oozIplySO
ネッツ行ったら、日本でオーリスHV発売予定は現時点で無いって言っていた
先に出す車種がいろいろあるらしい
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:51:14 ID:0iD1nkjV0
HB系はヴィッツ型の方が売れるよね

オーリスは国内はそれなりに売れればいいと思うよ HVの国内投入には疑問符だね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:58:18 ID:3P0kBy61O
センターコンソールの肘掛けが高くなります。メーターバイザーがHVの内装のようになります。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:07:29 ID:sGycxWXF0
>センターコンソールの肘掛けが高くなります。
6MTのRSには関係ないな。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:12:23 ID:2xJ5REIT0
オーリスはHV海外でヨーロッパだっけ?で工場作るのにそっからわざわざ持ってくる意味が分からない
搬送コストの無駄

日本でHVオーリスなんて出したら、予約で埋まってるプリウス先に出せやボケで終わる話
出るなんて思ってたの糞コテだけだろ

日本にMTモデルはみんな出ると思ってるけどな
ていうか確定なんだろう

情報が錯綜して(これも糞コテのせい)てあれだが
雑誌その他の日程を総合すると寺にマイナーチェンジ後の資料やらなんやらが届いたのが9月13日
おそらくちゃんとしたマイナーチェンジは10月13日くらいじゃね?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:55:18 ID:kwxJFU3f0
お〜い、みんなここはHVスレじゃないぞ〜。
これじゃあ、誰かと同類だぞ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:03:40 ID:2xJ5REIT0
正直HVだからといっても同じオーリスなのだから棲み分けする必要なんて無かった

糞コテがいなければと思うと非常に残念だ
誰かと同類?
糞コテは俺は違うとでも思ってるだろうよ
糞コテに関わっただけで同類なのに、当の本人がその同類の中に入らないわけが無いのにな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:27:46 ID:ct8esGj70
んなめんどくさいこと言わずとも「無視」すれば良いだけの話じゃね??
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:32:15 ID:LVi6Ofh60
MC情報、簡単なカタログ(パンフレット?)は出来てました。
HVとは少し違いました。HVよりは現行に近い顔でした。
サイドブレーキの位置が変更?と、
シートがグレージュになる?(グレードによって変わるか、選べる)
みたいでした。
車に詳しくないので、あんまり参考にならなくてすみません。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:33:16 ID:7H5L4uTi0
みんなMTモード使ってる?
エンジンが良くも悪くもフラットトルクだからシフトアップのタイミングが分からないし、
減速時も回転数上げてエンブレかけてくれるし使いどころが見つからないw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:37:28 ID:ct8esGj70
>>482
積雪時は有効っす
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:49:07 ID:7H5L4uTi0
>>483
雪か!なるほど
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:57:45 ID:B7G4jBQlO
>>482
町乗り時はエンブレに多用してます
加速時はほぼ使いません
後は山道で234速を良く使いますよん
MC後のMTが羨ましい…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:06:40 ID:l4hRlmpg0
俺もエンブレよく使うからMT欲しかった
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:36:56 ID:srcQuU8u0
Mレンジ…
エンジンブレーキの目的なら峠道等の激しい下りには使うが、
街乗りなら、Dレンジのままアクセルオフ+フットブレーキで十分じゃろう。
むしろ、街乗りでは加速時に使える。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:37:00 ID:bwpAG6BP0
俺もエンブレよく使う。丘陵地なので。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:44:44 ID:siUnqtHj0
A助をアク禁にしたい

書き込みを見ただけで、気分が悪くなる。
楽しくオーリスの話題をしたいだけなのに。


ウザイ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:47:09 ID:17Ghk5AD0
平和だなぁ

オラもMTモード欲しいだヨ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:06:35 ID:X0il9UyB0
パドルシフトはMCでは付かないの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:22:07 ID:WBALaE/o0
>>482
GTシフター付けたんで慣れるために使いまくっています。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:29:01 ID:fNBbR+kjO
>>491
パドルシフトは、つくよ。あとステアリングが新型ウィッシュと同じになります。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:30:34 ID:NxiPgHzi0
>>391
高回転を多用する使い方をされそうなエンジンは
ノッキング防止のためにハイオク仕様にしておいた方が無難。
495482:2009/09/15(火) 00:53:21 ID:qpPDUYEl0
みんな結構使ってるんだね
街乗りでちまちま乗ってる俺には宝の持ち腐れのようです…
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:55:33 ID:XMgB1CQh0
高回転を多用する使い方でノッキングしますか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:29:33 ID:NxiPgHzi0
することもあると思うけど。冷却不足とか。
低回転なら車の方がなんとかしてくれそうだけど
高回転だと壊れる場合もあるから初めからハイオク入れといた方がよくないかな。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:39:19 ID:HORU92dj0
>>481
変更点はこんな感じでした。

・バンパー前後
・ヘッドランプ前後
・ボンネット(グリルを含む)
・ドアミラーにウインカー
・3色追加
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:54:28 ID:HORU92dj0
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:17:58 ID:RBgOOOeJ0
そろそろネッツ行ってみるかな。
501A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/15(火) 07:52:48 ID:OGOl1uf10
>>499
パンフレットあるならちゃんと画像うpしようよー。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 08:44:12 ID:1i+M6meM0
>>501
自分で貰ってこい寄生虫が
スレチ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 09:03:14 ID:A/Q9RAv3O
>>501
買う気満々の顔してディーラー行けば見せてもらえるでしょ、自分では動かないんですか、だからゲームブログでもjinさんに差をつけられてしまったのですよ、で、情報をパクって自分のブログネタにする、あらゆる意味で情報乞食ですなぁ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 11:55:13 ID:mpxN4WyZ0
RSにスポーツMとか設定されないのかな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 12:11:17 ID:fNBbR+kjO
>>504
1グレードのみだけどあとで出すかもね。スマートキー付きとか。
506A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/15(火) 12:20:56 ID:OGOl1uf10
つまり、ここの人でオーリスを買う気のある人はほとんどいないわけですね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 12:46:25 ID:djw4PZVt0
買った後なので・・・
508A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/15(火) 12:52:30 ID:OGOl1uf10
つまり、マイナーチェンジに興味がある人もごくわずかであると。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:01:30 ID:M6fzDnEj0
>>458
やっぱり純正位置はきついか〜。
ダッシュボードにツィーターが乗ってるのって今イチ好きじゃないんだよね…。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:11:05 ID:RSBFu+jY0
JBLのセパレートはツイーターが純正位置に納まるよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:32:06 ID:mpxN4WyZ0
>>505

スマートキーとかより、、、RSが15mmダウンだから25mmぐらいダウンするサスを組んだ仕様とかもあり得るのかな〜と思って。

RSエンブレムが小さくていまいち目立たないからヴィッツやカローラみたいに目立つスポーツMエンブレムがあったら面白いのになァ…
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:33:17 ID:qSMMwyXlO
オーリスでスポーツとかw
513A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/15(火) 13:36:57 ID:OGOl1uf10
なんちゃってスポーツで金を出してくれる人ってそういないと思うんだけど、
オーリスのRSがどれだけ売れるかちょっと注目したいね。
MT希望って人は多いけどいつも出たら全然売れないんだよね。
514A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/15(火) 15:50:16 ID:OGOl1uf10
>>499の画像見るとなんだかカッコ良くなりそうな感じなんだが。

もったいぶらずにもっと大きいのをうpしてくれよー。
515A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/15(火) 15:53:07 ID:OGOl1uf10
ディーラーにパンフレットが届いてるぐらいなら26日発売の車雑誌には情報出るよな?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 16:22:53 ID:M6fzDnEj0
>>510
おお、そうなのか。JBLか…。
ともあれサンクス。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 16:53:54 ID:fNBbR+kjO
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 17:19:25 ID:x1vaaN3h0
スルー検定実施中
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:42:44 ID:M6fzDnEj0
CVTのフルード交換した人って居る?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:40:03 ID:djw4PZVt0
>517
カッコいいような、無難すぎるような・・・

早く実車見てみたいなあ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:45:05 ID:eHdwWtCQ0
◇◇◇◇コテハン(固定ハンドル)のNG設定方法具体例◇◇◇◇

まず専ブラ(2ちゃんねる専用ブラウザ)を導入します。
Jane Style→多機能で便利 http://janesoft.net/janestyle/
ギコナビ→シンプルで使いやすい http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html

【Jane Style】
ツール→設定→あぼーん→NGName
入力欄に「A助様@お兄やん </b>◆z2QBxsCmSs <b>」と入力
(</b>と<b>の前に半角スペースが入るので注意)して追加をクリック→OKをクリック。
スレを開いている場合は一旦閉じて開き直す。
あぼーん理由も表示させたくない場合は
ツール→設定→あぼーん→Option→あぼーん理由表示をOFF

【ギコナビ】
ツール→NGワードファイル編集→NGword.txtがメモ帳で開くので
「A助様@お兄やん </b>◆z2QBxsCmSs <b><>」と入力して上書き保存
(</b>と<b>の前に半角スペースが入るので注意)
ツール→NGワード読み込み→NGワード読み込み(再読み込み)
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:49:40 ID:FmIpuk+70
>>517
マツダの先代アクセラそっくりwww
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:10:56 ID:0q/nJDyO0
フロントは相変わらずネッツマークなんじゃな…残念
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:21:09 ID:7vXUn1CqO
確か1.8Lだけ、パドルシフトが付いてエンジンも新しくなっているよ

フロントのデザインは個人的にはヴィッツ似の方が良かったかも…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:34:17 ID:TFIVV6DL0
バンパー変更で済む部分だけ形を変えたヘッドランプ周りだね。
おとなしいデザインが気に入っているなら、現行かな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:03:58 ID:djw4PZVt0
>522
確かに、前のアクセラに似ている・・・

トヨタって会社はこんなに大きく成長したのに、なぜかオリジナリティーを感じる車が少ない。

スポーティーな足回りを作るのも苦手そうだし。




527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:43:35 ID:RBgOOOeJ0
>>522
それを言ったら、後期型ランクスにそくっりな先代アクセラ。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:55:22 ID:+PtTTbiU0
いや似てないだろ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:59:47 ID:B5hwvcl+0
顔はヴィッツ煮。
お尻はオリジナルって感じ、のが好きだな〜。

まぁ早く実車が見てみたい。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:02:16 ID:+PtTTbiU0
>>527
しかも先代アクセラ発売は2003年でランクスのMCは2004年だから
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:31:14 ID:qpPDUYEl0
>>519
交換したいって言ったら時間かかるし交換しないでもいいって
言われて結局あきらめた

へたれですはい
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:18:06 ID:AQlMcDTnO
>>493
使い回し部品の寄せ集めと言われるウィシュの流用とは・・・トホホ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:19:41 ID:PP0hWhsA0
白リス買っちゃった(´・ω・`)
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:27:11 ID:djw4PZVt0
>533
おお! 今の時期に契約だとMC後?

自分は銀だけど、近くの家に白が止まってて最近いいなぁと思う・・・
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:30:50 ID:PP0hWhsA0
>534
先週土曜日に納車されました
初車が白リスなんて、オイラは贅沢ものだ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:32:33 ID:qpPDUYEl0
>>535
おめ!
ちゃんと乗りつぶしてあげろよ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:37:56 ID:j9VDknKN0
命令ワロタw
10年以上乗る人って何%いるのかね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:40:56 ID:GTVUQ/gu0
おめ!!白リス、なかーま。ハンドル曲がってないか??

初物すか。
俺なんか初物は中古のアコード1600だったぜ。(もしかしたらあなたの生まれる前かも・・・)

ちなみに俺の白リスは車庫に巣を作りそうな鳥の糞爆弾を毎朝受けている・・・・○| ̄|_
現在納車後16日、750kmくらい。メータ読み燃費12km。全体的になれてきましたが、バックモニターには未だに手こずっています。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:41:35 ID:PP0hWhsA0
>536
そだね。はじめはとりあえず3年とか考えていたんですが・・・

一目惚れなので、ちゃんと乗り潰してあげることにします(`・ω・´)
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:45:11 ID:HwbXjKyy0
糞は塗装痛めるから毎日洗車ガンバ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:56:52 ID:qpPDUYEl0
>>537
>>539
うちの家族は基本的に8〜10年乗るんだけど…

あれ?うち貧乏…?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:00:25 ID:A/tn1Xqj0
車に興味なかったら、金あったって10年くらい乗るからな

道具として考えてない場合は特にそう。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:09:42 ID:kqNw8zYx0
目標384,400km
前の車は11年で目標の2/3を達成。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:13:34 ID:ZMPU8ogW0
俺の愛車は次の4月で15年目突入なんだが…
車は好きだし金も無いわけじゃないんだけどね。
愛着ってそういうもんだよ。

減税、補助金な最近の車に嫉妬w
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:18:20 ID:AW0VFuU10
全然走ってないから現在丸2年目なのに6000km…余裕で10年行きそうだぁ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 00:57:45 ID:NrjdvN3F0
もうちょっとで60000km
11月の車検までには超えると思う
CVTフルードって交換した方がいいのか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 09:38:41 ID:1nPBVQv60
俺は初代インプレッサ11年乗ってる。
買い替えはオーリスと思って時々見ているが、不況で買えんかも…orz

RS楽しみだが、嫁がAT限定だから無理かも。
だから1.8パドルシフトで、スポーティなグレードを期待している。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 11:47:10 ID:4wnCwG8L0
インプに乗り換えたほうがいいよ。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:23:40 ID:N+NyFD0I0
やはり、ハイブリッド国内販売は、100%無いそうだ。
どうしても欲しい香具師は、逆輸入だ。円高のいまなら大有りやな。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/312/574/html/t01.jpg.html
550A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/16(水) 13:38:29 ID:5bHn69e60
オーリスを補助金狙いの層に売りつけ、SAIでハイブリッドを高く売りたいんだから
オーリスハイブリッドの国内販売の明言を避ける方が儲かるだろう。
トヨタの戦略です。

けど、国内市場への導入はまず間違いないですね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:04:29 ID:rNAUikHk0
>やはり、ハイブリッド国内販売は、100%無いそうだ
>やはり、ハイブリッド国内販売は、100%無いそうだ
>やはり、ハイブリッド国内販売は、100%無いそうだ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:14:15 ID:jPO/4VBd0
スルー検定実施中
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 16:24:13 ID:cN+T+4xe0
耐えきれずに初めてNGワードを設定してみた。

すごいシアワセw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:21:27 ID:kqNw8zYx0
>>550

上流階級はノブレス・オブリージュを果たすためにも
下流階層のためのこのスレッドではなく
ハイブリッドスレッドのほうに書き込みましょう。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:48:19 ID:GsR/iTUl0
ちょうど1年で12000kmくらい
この調子で5年乗ったとしても単純計算で60000km
7、8年は乗れそうだ 気に入ってるし

Janeって素敵だな オレもすごいシアワセ

>>546
60000km乗ってるなら交換した方が良いと思うよ
オレは前車の時に40000kmで換えてた
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:05:34 ID:etLglA680
漏れは白リスの前の奴は11年で175,000km。
エアコン(コンプレッサ)が大破しなければオイル上がりなぞにめげずにもう2年乗るつもりだったけどダメでした。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 01:53:38 ID:zPrYKdAK0
漏れは赤リスの前はカリブ11年で170,000km。
エンジン内部のオイル漏れで峠でエンジンが焼けなければあと2年乗るつもりでしたorg

急いで選んだ赤リスだったけどかなり満足してるわ〜
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 08:26:33 ID:VfbbV7VBO
ディーラーでHV予定について聞いたら、国内販売はまず無いって
今はヴィッツ(コンパクトカー)のHV化に力を入れているらしい
559A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/17(木) 09:04:22 ID:XLprpTfd0
>>558
そりゃ今はオーリスのマイナーチェンジ控えてるんだから
どこの馬鹿が来年ハイブリッドが出ますなんて言うんだよ。
来春以降売る車より補助金活用で今売れる車を重視するのは当然のこと。

それにしてもマイチェン後のオーリスの注目度ってほんとに低いな。
普通ならわくわくしながら画像とかうpする奴がいそうなもんだがそれもいないという。
よっぽど不人気なんだな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:22:41 ID:4SMFGQ9A0
オーリスハイブリッドはスレ違い

トヨタオーリスHV TOYOTA AURIS HV
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251971657/
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:28:48 ID:JvOnKaD30
MC後のオールス月刊販売目標2000台だそうです
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:37:10 ID:CSEqD+a70
オーリスハイブリッドはべつにいらんな。
CO2対策ならクリーンディーゼルでもいいと思うんだが。
長距離ドライブ率の高い自分からしたら、そっちの方が欲しい。
563A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/17(木) 10:01:42 ID:XLprpTfd0
>>562
自分が欲しいだけではねぇ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 10:08:11 ID:4SMFGQ9A0
CO2の面でディーゼルは優れているけど、
PMとNOXの問題がどうしても残るからな。
PM下げればNOXが増え、
NOX下げればPMが増えるので、
フィルターに頼るしかない。
565A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/17(木) 11:54:41 ID:XLprpTfd0
暫定税率廃止ならガソリンが安くなるからハイブリッド待つより補助金貰ってオーリスという手もあるな。

けどオーリスハイブリッドが200万円ぐらいで出たら悔しいだろうし難しい選択だね。

マイナー後のオーリスを待ちわびてる奴がいないのも

やはりオーリスハイブリッドの影があるからだろう。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:58:55 ID:pu5meLae0
>>563
おめえだって欲しいだけじゃねえかw
買えないけどな

スレチだからハウスハウス
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 13:47:05 ID:4SMFGQ9A0
>>565
仮にオーリスハイブリッドが出たとしても
値段はプリウスとほぼ同じ。
安いハイブリッドはヴィッツで予定。
だからもうこのスレには来るな。
専用スレでやれ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:23:09 ID:K0NitP/w0
>>566
スルー検定実施中です!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:13:16 ID:H7sO80pr0
オーリスHV あってもいいじゃん
プリウスのガワじゃどうしてもイヤだって人もいるでしょ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:26:07 ID:GQO67kqs0
>>567
プリウスは元々のコンセプトからしてハイブリッド
だからあの値段

例えばエスティマハイブリッドがエンジンだけのエスティマと比べてどんな値段になったか
これを考えた時、基本エンジンオンリーとして設計されたものをハイブリにするとしたら
当然今の値段より高くなる
つまりほぼ同じには絶対になれないだろう

ヴィッツはオーリスよりも遥かに売れてるモデルなので低価格ハイブリとする価値はある
おそらくプリウスより20〜30万程度安くなるくらいじゃないだろうか

オーリスハイブリッドは完全に欧州のハイブリ市場向け
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:53:15 ID:zPrYKdAK0
HVはスレチですのでHVスレでどうぞ
572A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/17(木) 20:13:47 ID:XLprpTfd0
>>570
プリウスはオーリスを元にしてできたんですけど?
むしろオーリスハイブリッドの方がオーリスをそのまま流用できていいんだよね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 20:14:18 ID:NxB/uEf20
RSの6MTもいいけど、本当は150Xにアクシオの5MTの方が良かったけど。
574570:2009/09/17(木) 20:23:05 ID:QaDKDEn00
>>571
あー。そうか
悪い悪いwスレ違いだったな、以後自重するわw
どっかの学習しないバカにはなりたくないんでwwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:40:18 ID:q0mPj0oy0
別にウザくない程度ならHVの話題もOKだろ?

あいつさえ来なければね。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:43:29 ID:Qij/rzVI0
HVよりもMCオーリスの話でもしようぜ
でオーリスRSっていくらなの?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:38:50 ID:t6xFCvVJO
>>576
装備を見ると安いかもスマートキーは、ないし標準は、15インチだしね。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 00:43:10 ID:hHJg3Dib0
A助は、精神分裂病です。
刺激すると、大量殺人などを起こすような人物です。
そっとしておきましょう。

精神分裂病とは、妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。医学が進歩した今日でもなお治療が困難な病である。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:41:08 ID:9qg2j11z0
>>575
そう、あいつさえ来なけりゃココでも全然OKなのよね、正直なトコロ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:43:11 ID:9qg2j11z0
>>572
HVスレでそのベースとやらを勉強しな
書いといたから

ハウスハウス
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 03:46:55 ID:tpwwZzbZ0
>>546
そのペースで乗るのなら 車検ごとに交換してもイイと思いますよ。
ディーラーでどうやって交換するのか質問したら、レベルゲージが付いていないから
普通のチェンジャーは使えず、専用の機械で交換して フルードの量を管理する
みたいに言ってた。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 05:09:58 ID:L91Pd1dZ0
>>511
>スマートキーとかより、、、RSが15mmダウンだから25mmぐらいダウンするサスを組んだ仕様とかもあり得るのかな〜と思って。
遅レスですまんが、車高は変わってなかったと思うのでMT関係の張り出しで最低地上高が下がったと思う。
583A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 09:58:25 ID:F6nGReWN0
早くカタログなりパンフレットの画像うpしろよ。
買う気のある奴いないのか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:11:42 ID:uoqtEZg/0
おまいさんが一番買う気まんまんなんだから、
まずはお手本を見せてはどうか。
585A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 11:13:01 ID:F6nGReWN0
オーリスを買う気はほとんどないんですけどね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:19:34 ID:kPtWtucV0
>>585
それならこのスレに書き込むな。
587A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 11:53:56 ID:F6nGReWN0
興味がある程度なんですけどね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:15:38 ID:kPtWtucV0
パンフレットはただなんだから、
ディーラーに逝って貰ってくればいいじゃないか。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:19:22 ID:9BChGPZT0
>>587
あれあれぇ?
興味があるのはハイブリッドでオーリスには興味がないと発言してたが、また精神分裂か?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:34:16 ID:Q+PQSIyIO
高飛車にうpしろ!とか言うヤツに見せる画像はない。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:34:32 ID:SdcBfB/wO
スルースルー
592A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 13:01:54 ID:F6nGReWN0
>>588
欲しい人が要るならうpされるのを待てばいいじゃない。

>>589
オーリスハイブリッドに近いですからね。

>>590
実にケツの穴の小さい人間ですね。
男の腐ったようなのが多くてオーリスに対する印象まで悪化しました。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 14:55:17 ID:kCg3Qw4RO
>>583
ご自分でディーラーにでも行ったらいかがですか?
他力本願は良くないですよ。失笑
594A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 15:10:22 ID:F6nGReWN0
>>593
まさかマイチェン後のオーリスの購入を考えディーラーでパンフレットをもらい、
ここにうpするだけのことをする人が一人もいないとは思いませんでしたよ。
595A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 15:12:24 ID:F6nGReWN0
画像をうpすれば俺だけではなくこのスレの住人の役に立てるというのに、
それすらもしないというのは実にケツの穴が小さい人間ばかりと言うしかありません。

RSでスポーツだの言っている人も結局は口だけでパンフレットすらもらいに行かないというわけですよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:20:12 ID:dI4DlnbS0
引きこもりに、ケツの穴が小さいと言われても・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:27:43 ID:Q+PQSIyIO
なんかケツの穴に突っ込まれて、穴が大きくなって痛いからカリカリしてるんじゃねえの。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 15:28:24 ID:nmbziTkt0
貰ったけどわざわざうpする意味がわからん
興味がある奴はDに行けばいいじゃん
599A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 15:31:02 ID:F6nGReWN0
>>598
もらったならうpすればいいじゃん。
こういう奴っていやだよねぇ、ケツの穴が小さすぎる。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:12:14 ID:HKoo/YoaO
うPを待ってるより貰いに行った方が早いのに、コンビニとゲーム屋には行けるけどディーラーには行けないの?
601A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 16:13:02 ID:F6nGReWN0
あるかどうかわかんねーじゃん。
602A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 16:14:42 ID:F6nGReWN0
もらった奴がさっさとうpすりゃいいのに抱え込んでるんだよなぁ。
ここぐらいでしょ、うp程度でもったいぶるようなゴミしかいないスレって。
情報を共有するどころかもったいぶるだけの陰湿な人間しかいないんだな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:24:38 ID:kPtWtucV0
情報乞食乙
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:42:18 ID:HKoo/YoaO
早くディーラー行っておいで
くれないって言われたら、得意の論破で説き伏せればよい
605A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 16:44:34 ID:F6nGReWN0
>>604
ないならそれを論破することはできませんよ。
いくら俺の論破力がすさまじくてもそれは無理です。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:46:25 ID:9BChGPZT0
何でも欲しがるクレクレタコラー
クレ〜!

知りたいんなら自分で貰ってこいカス
このスレの住人がお前が喜ぶことするわけないやんw

お前が消えたらうpされると思うから黙ってROMっとけ

…カスにアドバイスとは優しいな、俺
607A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 16:51:46 ID:F6nGReWN0
どうせペラペラのパンフレットなんだろ。
面倒だからさっさとうpしろよ。
おまえら明日から連休なんだろ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:54:27 ID:HKoo/YoaO
ディーラーにはあるけど、無いってセールスに言われてもA助の洞察力があれば見抜けるよ、相手が隙を見せたら論破して奥から出させればいいだけ、簡単な事さ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 16:55:11 ID:9BChGPZT0
>>607
悔しいが明日も仕事じゃあ!orz
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:02:00 ID:Onqr4it90
おまえらクズで遊びすぎw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:52:22 ID:uoqtEZg/0
          /          \               ヽ
          / ,r'⌒ヽ、       \              ヽ
          /   ̄ ̄          \             ゙l
        /                    \          ,l
      /                       \          ,l
      (⌒`゙`¬ー-、、__               \        ,l
     V レ' ;|:.:.:.:.://`゙`フ¬ー-、断断      \     ,l
      /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ断断断断      \  _」
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|断断断断断       _V
    ,r'ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!断断断断   / ̄
   ,l::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!ミミミ断断断断 /
  ,l';:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!ミミマ7コ断断断断
 彡:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'彡州ミミジ/断断断断
,彡彡´l_、,.`        .: ,;:'彡彡州ジ’/  断断断
彡彡 ('ー、ヽ      ..: ,;'彡彡シジ’  /   断断
彡彡  `ヾ:、゙、     ,..:'.:'"彡彡シジ’   /,!、
"彡彡;,     ¨`   , ; ;彡彡シジ’    /  `゙`ーー─-、、_
  "彡彡彡彡彡彡彡彡彡ジ     /   /
   "彡彡彡彡彡彡彡ジ’      /   /
     "彡彡彡彡彡ジ       ノ  /

 将軍 ダガ・コ・トワル [ Daga co Towal ]  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:55:20 ID:Q+PQSIyIO
一年中休みのヤツが行けばいいのに。
オーリスHV出た時に、ちゃんとディーラー行けるように、今から練習しとけよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:12:01 ID:Q+PQSIyIO
先程ネッツ行ってきたけど、値段は10月にならないと分からないな。
ついでに、SAIについても少し話したけど、二ヶ月前倒しで発表になるらしい。東京モーターショー直後だろうか。
614A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/18(金) 18:13:45 ID:F6nGReWN0
プリウスの受注が補助金切れで8割も減ってはさっさとSAIを出さないといけないからな。
前倒しはそういう事情だろう。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:19:06 ID:kPtWtucV0
>>607
ぺらぺらといってもモデルチェンジ前と同じなら20ページあるよ。
製本されたものを受け取ったほうがいい。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:35:22 ID:b5HvTNr40
見えない人にレスする人がたくさんいますね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:41:06 ID:t6xFCvVJO
>>613
でもSAIは、2月にならないと車こないって言ってた。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:17:08 ID:PnJfe/2b0
☆★☆トリ付き糞コテ(トリップ付き糞固定ハンドル)のNG設定方法具体例★☆★
>>521【Jane Style】の場合に補足
糞コテのレス番号(例えばこのスレッドの614)を左クリック→NGItemに追加→NGNameをクリック
「A助様@お兄やん </b>◆z2QBxsCmSs <b>」と表示されるので「登録」をクリックすれば
>>521と同じ処理をしてくれます。
期限(日)は0で無期限、-1だとツール→設定→あぼーん→Optionで
NGName,Addr,Wor・・・の期限(日)で設定した日数になります。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:17:46 ID:Q+PQSIyIO
>>617
奈良だけど、試乗車の配分もかなり少な目らしい。スレチでスマン。
オーリスRSは、試乗車なかなかないだろうね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:39:11 ID:F72Ig+xX0
あぼーんの人は別スレ立ててそこでやって欲しい。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:54:13 ID:ejtIMva60
かまう奴が悪い
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:56:08 ID:9qg2j11z0
>>620
別スレはあるんだけどねぇ…
たまにハウスから脱走してここに迷い込むから華麗にスルーしてあげて下さいな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:19:11 ID:P28IftcS0
なんだ、また中年引きこもりの社会不適応エロ助とかいうのが
だらだらと馬鹿なことでも書き込んでいるんだな。

きっとカタログも貰いに行けないんだろうな、
そんなことじゃハイブリッドが出ても買いに行けないぞ。

あ、プラモデルかミニカーならネット通販で買えるからいいのかw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:20:05 ID:W/0fHu7u0
糞コテがガチな乞食でドン引きだわ

みんなの役に立てるよ!ケツの穴が小さい!とか
誰から見ても「バレバレ」のあの手この手(wを使って
たかがディーラー行けば誰でも手に入りそうなもの一つを欲しがる有様

別に貰ってきた人の話だけで内容としては十分
カタログなら自分で行って手に入れればいいだけなのに
糞だわー、まじで糞だわ、糞コテは
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:33:52 ID:8TWDiGRa0
馬鹿相手にしてると馬鹿が染んぞ。
スルーしてればいいやん。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:47:59 ID:gdZoeBOF0
はっきり言って今は糞コテ当人より、
糞コテの相手してる名無しの方がよっぽど目障りだわ。
あぼーんできないから糞コテ以上にタチが悪い。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:50:45 ID:F72Ig+xX0
よし、ここから立て直そうぜ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:04:49 ID:EFkZLstE0
今糞コテのホームスレはコテ遊びのテーマパークになってるぞw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 09:37:31 ID:sWY76noB0
ちょいと覗いてみたが、みんなに遊んでもらえて
こっち来る必要ないじゃんw
今日は、ドライブでもするか。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:06:21 ID:YX3ZrBh90
だからこっちで話題にするな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 12:46:02 ID:x9DxadvG0
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:02:14 ID:BZlwMiNB0
今日ネッツ店3店回ったら最後の店でセールスマン用資料を見せてくれた。

買うならここにするか。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:45:47 ID:N0n0KSvUO
A助がいないと過疎る

出てこいや!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:54:00 ID:pvf00XT6O
>>632
俺は2軒目で見せてもらえたよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:59:28 ID:MBlAacOM0
>>633
HVスレ行けよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:26:31 ID:N0n0KSvUO
>>635
あっちにもいねーのw

論破されて逃げたか?
それはそれで良いんだが。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:41:42 ID:x9DxadvG0
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:07:06 ID:EFkZLstE0
忙しくて12ヶ月点検まだやってなかった…連休中でも寺やってくれるかな?
リバース連動ミラーが動かなくなっちゃったよぉぉぉ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:17:14 ID:BYpamUrM0
電話すりゃすぐ分かることなぜ書き込む
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:26:15 ID:EFkZLstE0
>>639
アホ消息スレになってたから本スレっぽくつぶやいてみただけよんw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:28:26 ID:BYpamUrM0
そうか、余計な茶々入れてスマンかった
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:35:05 ID:AJf3FdUn0
>>638
ミラーの角度を動かすコントロールスイッチがあるだろう
それのLRの切り替えスイッチをどっちかに入れてるか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:35:23 ID:Fwff9Ayl0
>>613

値段なら既に分かってる。
10月頭にはメーカーで配車開始だから、もう値段分かってないと先行予約の受け付けできないし♪

やっぱりSパケよりRSのほうが安いのね。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:32:07 ID:y+Yh6hUSO
ががががががががががががががががが

我慢できない


オーリスでオナヌしてくゆ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 20:58:36 ID:EFkZLstE0
>>642
左に入れてるコトが多いかな?
リバースに入れると一番下の角度から更に下向こうとしてガチガチいったり元の角度に戻らなくなることが多くてボタン調整してたんだが、いよいよウンともスンとも言わなくなったから、点検ついでに直してもらってこようと思ってますだ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:16:13 ID:bjUXFFsQO
今日、価格が発表されたね!
ディーラーで聞いてきたよ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 21:34:48 ID:W+R4Uwb30
新型で見積もりとれたよ。150X-Mはほぼ同じ価格だった。
税+補助金がOKだからといわれて、値引きがきつそう。
連休中にもう一度交渉がんばります。
資料は見せてくれたけど、くれなかったです。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 00:46:54 ID:EteOHFvh0
旧型購入した時には最初の見積もりで当たり前の様にペイントシーラントが入ってた
数万円だった記憶がある 即、外してもらった
オレ若いから軽く見られたのかも知れないとオモタ

商談ガンガレ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:01:44 ID:gXOc5n+sO
オーリスのRSのマニュアルがでるらしいんだけど、いくらか分かる? 
あと、スペックとか分かる?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:01:58 ID:+IsRkrAY0
>>647
俺もDで情報収集しようと思うのだが、
雑誌にもほぼ情報が今、Dに行ったら足元みられて
値引きが更に少なくなりそうな気がして・・・
個人情報記入しなくても、
車種・ナンバーチェックされてそうで
今後交渉するであろう近所のDには行きづらい。

Dで情報入手した人たちは、
あっさり教えてもらえたのですか?
それともかなり粘った?

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:21:05 ID:4ER2p3mU0
MTが圧倒的少数派になっているから
どのみち足元見られるんじゃないかな。
652650:2009/09/20(日) 01:31:56 ID:+IsRkrAY0
>>650
MTってRSだけじゃないの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:50:25 ID:4ER2p3mU0
>>652
CVTモデルなら現行のパンフレットもらって
購入がもう少し先になるといえば
モデルチェンジの情報が自然に得られるんじゃないの。

足元見られるとか気にしているからMTモデル狙いかと思ったよ。
654A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 01:51:51 ID:F9iGythQ0
カタログやパンフレットのうpもそうだけど、
価格情報すらも提供しないってなんなの?
ほんとケツの穴の小さい連中しかいないんだな、ここって。
見積もり取ったなら価格ぐらい書けばいいだろ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 01:56:04 ID:yk1pefUM0
さすがA助、言うことがもっともだ!
おまいら早くA助のためにHな画像を沢山うpしてさし上げろ!
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:03:44 ID:4ER2p3mU0
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:34:31 ID:yk1pefUM0
A助様
うpされましたよ!存分にご堪能下さい!
私事で恐縮ですが、私は1枚目が好みでございます。

ご満悦いただけましたら早くHVスレにお戻り下さい。お待ちしております。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:45:51 ID:7jWKQD+20
本日のNGID ID:yk1pefUM0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 02:51:54 ID:+IsRkrAY0
>>653
誤解をまねいて、すまん。

購入が先ってことなら、来月MCあるよって話だけになりそうだし、
雑誌にも取り上げられていないのに、MC情報まだぁ?っていけば
その後の商談時に見込み客と思われそうで・・・
情報もらえず、何度か行けば更にロックオンされるかなぁと。
まぁ、当分値引きが厳しいことには変わりないんだろうけど


660A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 03:06:04 ID:F9iGythQ0
>>659
雑誌では各誌10/13ってことで情報出してるけどね。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 05:57:38 ID:s4KHPBU50
>>654
お前ってホント、人心コントロール術ないのな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:58:36 ID:v65JUgSDO
>>660
雑誌の情報なんて当てにならないっしょ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:08:23 ID:B2LVgQed0
A助が傲慢だからうpされないんだろうな
とりあえずD行ってくるか
664A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 07:38:51 ID:F9iGythQ0
>>662
あなたがたの寝言よりはよほど当てになりますよ。
ここの連中は所詮カタログ情報や価格情報すら出せないカスだから何の役にも立たないし。
665A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 09:02:42 ID:F9iGythQ0
>>661
人心コントロール術だって。ぷぷ
カタログなりパンフレットもらうのが人心コントロール術だって。ぷぷぷ
666A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 09:06:12 ID:F9iGythQ0
まぁ、俺がディーラーに逝くのが億劫なのは>>659が言うようにロックオンが嫌なんですよね。
「まだパンフレットやカタログはありませんから到着次第郵送でお送りしましょうか?」
これで個人情報置いていかないといけないし断るのも勿体ない。
まぁ、発売前から情報求めればその時点で見込み客になるし、
けど足元見られて値引きが少ないというのはないと思うね。
そもそも出たばかりだと値引きが渋いのは当然だし。
667A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 09:08:30 ID:F9iGythQ0
あぁ、カスにうpさせる人心コントロール術ってことか。
そんなの全く意識しないですね。
カスに媚びてまで欲しい情報というわけじゃないし、
時期が来ればまともな人がうpしてくれるんじゃないでしょうかね。
もったいぶるだけのカスにはうpしていただかなくて結構ですしね。
せいぜいもったいぶって自己満足していればいいのではないかと。失笑

668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:14:06 ID:3bm9sM/+0
この屑はとことん根性ねじ曲がってるな。脳に蛆が湧いてるぞ糞が。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:29:17 ID:91IVZDWH0
早朝から快晴なので、オーリス洗車しピカピカ

日記でゴメンね
ウンチク御託並べても所有していない方には
味わうこと出来ないでしょ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:32:10 ID:umKyFb400
おぉ、レスが4つも飛んでる
671A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 09:50:08 ID:F9iGythQ0
>>669
オーリス持ってても洗車した程度のことしか書けないのね。
役立たずだこと。失笑
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:56:12 ID:+IsRkrAY0
>>666
オーリスのMC情報は、ハイブリットの参考のためなんでしょ?
購入しないんだったら、
そもそも商談のことを気にしなくていいんじゃない?
なければ、また来ますって、何度も行けるでしょ
673A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 09:58:51 ID:F9iGythQ0
オーリスハイブリッド希望の客にオーリスを勧めないセールスなんて終わってるでしょ。
日本じゃ発表されてもいない車を客に希望されて黙ってるようじゃ論外だね。


674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:14:09 ID:bVm47iLtO
スルー スルー
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:37:57 ID:s4KHPBU50
>>673
人心コントロール術とゆーか、単純にコミュニケーション能力の欠如だな君は。
わざわざ反感買うような物言いするこたーないのにってこと。
リアルでも普通に人と話をすることができないだろう。

とうの昔に「自分は特別な人間じゃない」って気づかなければならないのに。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:40:31 ID:hHgXmvtr0
s4KHPBU50はアラシ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:53:04 ID:31u0Xfu7O
>>662
雑誌でも発売前のセールス資料を掲載してるとこもあるよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 14:06:02 ID:08YEm/I60
中年無職のA助こと岡山在住の吉田宗は、新車を買う金も無いのに今日も暴れてるな。
現実にはポンコツ中古車しか乗れない哀れな人生なのだから、車ゲームで我慢したら?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 14:10:06 ID:yk1pefUM0
挑発的なカキコしなけりゃ誰かが自然とうpするだろうに…ダメだこりゃ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:10:40 ID:7jWKQD+20
ID:s4KHPBU50
ID:v65JUgSDO
ID:B2LVgQed0
ID:3bm9sM/+0
ID:+IsRkrAY0
ID:08YEm/I60
荒らしの相手をするあなた方も荒らしです。
681A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 17:08:50 ID:F9iGythQ0
結局誰もうpしねーでやんの。

ほんとカスばっかだな。

他の車のスレなら誰かしら情報を出すもんだが、ほんとここの連中のケツの穴の小ささにはがっかりだ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:19:10 ID:qMKcLeW40
スルーされてるからだよw
683なな:2009/09/20(日) 18:05:13 ID:lrUMWwH70
今日、新オーリスの資料を見てきました!!!!!

残念な事に1〜6万円値上がりします。

1800ccは、196万円からでした。

684A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 18:31:11 ID:F9iGythQ0
>>683
補助金需要を狙った価格設定ですねぇ。
ま、来春にはオーリスハイブリッドがほぼ変わらない値段でお買い得アピールで登場することになるでしょう。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:20:46 ID:NhC4crrs0
その分、旧モデルでオプションだった付属品が標準装備に格上げされてるかもね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:22:42 ID:sT2I5Med0
オーリスハイブリッドは日本で販売しないんじゃなかった?
687A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 20:22:48 ID:F9iGythQ0
>>685
オーリスハイブリッドに採用されないオプションなどは在庫処分となる可能性がありますね。
688A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 20:25:00 ID:F9iGythQ0
>>686
現状では販売しないという発表もされておりません。
補助金が間に合い、利幅の大きいSAIを売ってからオーリスハイブリッドを持ってくるのがトヨタとして都合の良い順序です。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:14:17 ID:jb6ignrS0
>>686

それは、あなたの都合のいい考えです。
690A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/20(日) 21:36:59 ID:F9iGythQ0
>>689
いいえ、真実です。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:09:31 ID:tbUojnNQ0
だから馬鹿は相手にするなって
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 01:07:16 ID:2hcz4asO0
白リス買っちゃいました。
試乗車でSパケがなかったのですが、180G Sパケにしました。
タイヤサイズが違うとけっこう乗り心地は違うもんかな?
Sパケ乗っている人、180Gに比べてどんなもんでしょうか。
693ママン:2009/09/21(月) 08:29:48 ID:rFyUNsa00
>>692
購入おめ
まったりセダン乗りさんから見るとゴツゴツ感はあると思いますが
大したこと無いですよ。
オレは予想通りというか思ってたよりガッカリ感でサス交換した。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 08:31:25 ID:0R4Cg438O
>>1〜693
1レス自演するといくらもらえんの?
695A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 09:25:21 ID:pNe+exp70
>>693
ガッカリというのは足回りの品質についてですか?
なんかちょっと前に「乗れば一発で金がかかってるのがわかる足回り」だとか言ってる人がいましたが嘘ですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 09:59:58 ID:44KyceaD0
自演で金なんか貰えないでしょう?
自演が趣味なだけ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:01:32 ID:44KyceaD0
>>696
プリウスなんて価格コムも
プリウスマニアも全部自演
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:18:39 ID:G9DKAOaT0
>>693
サス交換したら、どんな感じですか?

前のクルマが足が固めのセダンだったのですが、
今は180G Sパケに乗ってます。標準タイヤが固く感じるのと
サスの動き出しが今ひとつに思います。
699A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 10:35:34 ID:pNe+exp70
>>698
つまり乗れば一発でわかるとか、金がかかっていると言っていた人の話は嘘だったのですね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:44:53 ID:lISw1jE/0
欧州しようならまだしも日本仕様で金かけるわけないでしょ、トヨタが
701A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 11:41:12 ID:pNe+exp70
>>700
でも乗って一発でわかるとか言ってる人がいたんですよ。
車音痴がふかしただけだったんですねぇ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:13:32 ID:+eJDaiB90
北海道在住だけど
未舗装の農道とか走ると良いよ
70〜80で走ってても安定してるし
かえって乗り心地が良い
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:27:05 ID:vdn2S/dc0
最悪気になるなら試乗車に乗ってみろと、そういうことに落ち着く話だな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:54:50 ID:OA41Wn0v0
じゃ、購入検討されてる方のために
車音痴のボクが教えよう!
乗ってるのは1.8G

他のトヨタ車と比べサスペンションが堅めに
セッティングされている気がする。
従来のトヨタ車によくあるのフワフワ感がない。

あと、S字とかで速度落とさずに突っ込むと
わかると思うけど、意図的にロールしてる感じを
演出してくれてる気がする。

もしこのレベルで納得いただけないようなら
ゴルフやプジョーに切り替えるといいんじゃないかな?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:04:41 ID:4B8Beywp0
ほんと自分で資料も貰えない、試乗もいけない奴ウザ杉だぜ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:08:01 ID:rFyUNsa00
>>698
固さは好みなので何とも言えませんが、サス交換してみると
体感への伝わりがダイレクトになって良いですよ。
リスは元々ヨタ車としては固めのセッティングにしてありますが
遠慮気味なので固めが好みなら交換するのも良いんじゃない。
707A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 14:10:22 ID:pNe+exp70
「ロールしてる感じを演出」の意味がわかりません。失笑
ロールしてるんですか?してないんですか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:35:42 ID:rFyUNsa00
無視したいがあまりに幼稚すぎてバカ丸出しだな
ミニカーの話なら他所でしろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:55:11 ID:LLvKlBOy0
オーリスが固くて乗れないんだったら
ISのverSをお勧めするわ
まじ石並みだぞ
710A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 15:18:01 ID:pNe+exp70
「ロールしてる感じを演出」を理解しろと言われても無理ですね。失笑
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:59:52 ID:41ZWVLHz0
>>709現行シビックtypeR
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 16:33:28 ID:uFBwGeKw0
また、いつも荒らしの書き込みがあるようですが、
賢い皆さんは、一致団結して無視しましょうね〜♪
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 17:03:29 ID:4B8Beywp0
人の感想にケチ付けるだけのカスは自分が乗ってきてインプレしてみろっつーのw
714A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 17:42:12 ID:pNe+exp70
感想にケチつけてるんじゃなくて意味がわからないと言ってるんですけど?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:25:30 ID:4B8Beywp0
うぜーな、自分で乗って来いっての
で、お前の言葉で表現してみろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:30:05 ID:TmuDnNi60
ランエボに乗ってたけど、乗り心地の悪さに家族から避難が出て2年で売る事になりました

確かに食べてすぐに運転するとリバースしそうになるもんな

717A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 18:41:12 ID:pNe+exp70
>>716
ランエボってそういう車だろ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:48:59 ID:OBO/4xVOO
ぷっ とか 失禁 とか下がゆるくなった老人のレスはスルースルー
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:55:44 ID:yxxyeNkf0
180Gだけど、乗り心地はちょっと固めだけどいい方だと思う。

ただ、固い割りにロール感がある。それと低速域ではヒョコヒョコする感じあり。

この辺は、インプレッサや新型のアクセラの方がうまく処理してるなぁと感じたよ。

前にも書いたけど、トヨタって固め(スポーティー?)の足回り作るの下手だな〜と思う・・・

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 18:58:47 ID:4B8Beywp0
ウチのは150Xだけど足に不満はないなあ。
でも好みはもう一台あるマーク2クオリスの足。
721A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 19:01:47 ID:pNe+exp70
>>719
要するに固いくせにしっかりしておらず、低速での小さな入力もろくにさばけないウンコってことでしょ?
全然ダメじゃん。
前に絶賛してた馬鹿は大嘘つきだな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:03:15 ID:44KyceaD0
>>718
いいね。まねさせて貰います。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:04:08 ID:4B8Beywp0
大事なのは自分の感じた感覚だぞ
乗ったことない奴は語る資格ないんじゃないかな
724A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 19:04:58 ID:pNe+exp70
>>723
乗ってもろくに語れない人が多いのですが。失笑
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:07:59 ID:vfXPm3ZP0
俺も不満ないな。
MCやHVに興味がある香具師は今のうちに試乗しとかないと改善か改悪か判断しようがないんじゃないか?
と言う訳で情報だけで判断せず実体験オヌヌメ
726A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 19:09:24 ID:pNe+exp70
>>725
今のはもう買えないしどうでもいいよ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:24:12 ID:s0ykvISJ0
トヨタだったらそれで良いんだよ。
乗り味にこだわるならアクセラでもインプでもギャランSBでも買うから。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:38:13 ID:rFyUNsa00
ウンコ乗りより華麗なる貴族A助様へ
おっしゃることは全て正しいです。感服いたしました
のでどうかマイハウスへお戻りください。

今後一切相手せず一致団結して無視しましょう。
729698:2009/09/21(月) 19:54:48 ID:G9DKAOaT0
>>706
レスありがとうございます。
固めが好み、とまではいかないのですが(もっとも、ふわふわは勘弁です)
奥行きのある足の動きといいますか、そのあたりもうひと頑張りかな、
という印象ですね。

タイヤとダンパー交換したらかなり印象良くなるかな、なんて思ってます。
730A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/21(月) 19:56:59 ID:pNe+exp70
>>729
タイヤとダンパー交換って、標準の足回りは不合格ってことですね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 19:58:37 ID:vfXPm3ZP0
>>728
ラジャー!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:44:18 ID:s1yEyD2G0
なんか>>730が空欄になってるな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:49:53 ID:Rw4xZ57w0
ここは鬼女板の住人より耐性がないなw
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:54:12 ID:TmuDnNi60
トヨタの車は壊れにくい、品質が良いっていうイメージで買ってる人が多いからね、今はHVか

デザインとか足回り、エンジン、走りを求めるならトヨタ以外になるんじゃないの
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 20:55:50 ID:RYN/sDhy0
独車から乗り換えたけど、初めはふわふわしているように感じた。180Gね。
ただ、印象ではふわふわしているようだけど、しっかり踏ん張るし、剛性感は不満なし。
低速のショックを和らげて、コーナリングや高速で安定させるといういいとこ取りをすると
こうなるのかな、と思った。というか、思うようにしている。

マツダもランティスやロードスターに乗ったけど、確かにダイレクト感はあった。
しかし、へたるのも早かった…。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:01:46 ID:rFyUNsa00
>>729
ダンパーは車高調目的もありましたが
ちなみにタイヤはSパケノーマルなんだけど、感覚としては
インチアップすると軽快感が薄れる気がして迷っているのが
正直ですね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:02:54 ID:RYN/sDhy0
連投御免。

高速走行時の静粛性はすごい。これは同クラスのマツダや輸入車は真似できない。
たぶん、車に求める文化が違うんだろうけど。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:23:53 ID:XAfWIvEJO
アナルがかゆい
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:31:44 ID:ZMBhVGaO0
>>738
痒ければ掻けばいい
俺のチンポでお前のアナル掻いてやろうか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:44:39 ID:KOjjfdZrI
かゆいということは良くない雑菌などによるかゆみの可能性がある
そこに侵入しようとは身の程知らずというか


わるいことは言わん
やめておけ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:30:22 ID:5cG4Grn10
いつからケツ穴スレになったんだ?

150乗りだけど、街乗り、郊外乗りは満足なんだけど、
高速で3人、4人と乗ると加速が鈍くなるねぇ。
しかし、高速で煽って来るやつってなんなの?事故りたいの?怖くて仕方ないんだが。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:49:15 ID:5/W1rhDy0
自分より速い車がきたらさっさと左車線に寄って譲る

ぐずぐず追い越しに居残るから煽られる
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:55:06 ID:ByJBtiuoO
左側でも一車線でも煽る奴は煽る。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:01:34 ID:N6U0jTf80
とくに軽が多いけど、追い越し車線空いてるのに後ろ張り付く。
やっと追い越したと持ったら鼻先に入ってくるからイラッとするわ。
性能にキャパないのは分かるがドライバーにも余裕が無さ過ぎる。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:36:35 ID:5FST5+fW0
>>743 >>744
スマンそういう意味ね

軽なんかでせこい奴いるな

F1妄想でスリップストリームにでも入ったつもりかよって奴w
746A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/22(火) 07:17:35 ID:Fzm7hV8t0
連休なのに誰もパンフレットの画像うpしねーな。
不人気車ゆえに。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 07:31:44 ID:DuI37oVwi
高速1000円で普段あんまり運転しないやつが運転するからかね。

何故か追い越し車線の方が混んでいて、速度は空いてる走行者線と同じだったり。


ところで、アレックスの6MTに乗ってるのですが、査定がつく間に乗り換えたいと思ってます。RSもでるし。
両方の1.8リッターモデルに乗った事ある人がいれば、エンジンの出力差をどう感じたか教えて下さい。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:16:04 ID:7dsiXVnk0
A助の為にアップしたくねーんだよ!
自分で店に行けば良いじゃねーか
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:18:43 ID:OHubfY680
>>746
連休なんだからたまに外出て寺に行ってこいよ。A助が論破すりゃ情報ホクホクだぞ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:27:35 ID:Hou87bpkO
いい感じでスルーできてたのに、ほんと耐性ないな。
ドアの開け方も知らなかった馬鹿を相手にするなよ。
乗った事もない奴だよ?無視が一番の嫌悪なんだが、奴が好きなのか?
ならHVスレで馴れ合う事お薦めする。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:48:09 ID:RCqD4Jth0
>747
自分でネッツ店へ行って確かめろ。
クレクレではこのスレやHVスレに巣くう某あぼーんと同類だぜ
752A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/22(火) 11:10:50 ID:Fzm7hV8t0
RSといえども150馬力以下のエンジンだからアレックスと比べたらかなり落ちるだろ。
753A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/22(火) 11:12:30 ID:Fzm7hV8t0
なんか問いに対してディーラーで試せとか言う奴って大いに勘違いしてるよね。
まぁ、よっぽど馬鹿なんだろうけどさっさといなくなってほしいなぁ。
なんの価値もないよね。
754747:2009/09/22(火) 11:23:55 ID:DuI37oVwi
マイチェン前でおいてる店が少ないみたいなんですよね。

試乗出来ても渋滞の中じゃ...

両方持ってる(た)人で高速とか山道とかの感想を聞ければっと思いました。

やっぱり、だいぶモッサリするのかなぁ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:29:59 ID:dR26wfRO0
>>754
MCでエンジン変わるからインプレ聞いても意味ないでしょ
756A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/22(火) 11:34:25 ID:Fzm7hV8t0
まぁ、190馬力から140馬力そこら、しかも燃費志向だからモッサリは避けられないでしょう。
スポーティですらないエンジンじゃないかな。
そういう意味では6MTだからスポーティとか言っちゃう志のない車になりそうですね、オーリスのRSは。
757A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/22(火) 11:38:09 ID:Fzm7hV8t0
スポーティに走りたければ6MTなだけのRSよりは
パワーモードもあるオーリスハイブリッドの方が面白いと思いますねぇ。
車重がどうなるかわかりませんがプリウス開発で得たノウハウが投入され、
フルモデルチェンジに相当する変更が加えられるはずです。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:39:13 ID:Szel64H40
イエローカードな

>>748
>>749
>>750

>>750は2行目からが余分
759747:2009/09/22(火) 11:46:44 ID:DuI37oVwi
たしかにMC後の実車がないからわからないですよね。
実車に乗って自分でかんがえることにします。

ハイブリッドも乗ってみたいですね。

ありがとうございました。
760A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/22(火) 11:47:19 ID:Fzm7hV8t0
マイチェン後は1.8リッターエンジンの2ZR-FAEを搭載するようで出力は144馬力。
RSでハイオク仕様にして150馬力がせいぜいでしょうかねぇ。

ただ、カーグラフィックTVでこのエンジンを積んだウィッシュが走ってるのを見ましたが
じゅうぶん走る感じだったのでオーリスならこんなもんでいいのでしょう。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:05:48 ID:b/FlaL/XO
コテハンまでして自己主張したいのに、カタログすら貰いに行けない無能って何なの?

他のスレだとコテハンって名無しより有能なんだけど、こいつ、糞コテか?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:14:26 ID:cMv2z4WL0
>>761
イエローカード!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:16:38 ID:UnFBcJm3O
みんなスルーしようよ
マジで
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:21:22 ID:OHubfY680
>>758
>>762
気持ちは解るが勝手に審判気取ってる時点でレッドカード
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:26:24 ID:L2mws4d30
ディーラー行ってきて新オーリスのパンフレット?見せてもらった。
思ったほど、外観は悪くないかも。
アームレストが、現行より高くなってるみたいだし、
サイドブレーキの形状は変更されてるね。
ただ、RSのオプティトロン、赤に針が赤って見にくそうだなと・・・・
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:34:12 ID:cMv2z4WL0
>>764
荒れかねないからここまでな

マジでスルーしようよ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:53:51 ID:oN9vor8l0
>>748
まさしく、その通り〜。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 14:00:49 ID:G72zSVHX0
ゲハから来ました
まさかA助さんがこんなに暴れているとは
迷惑をかけてすみませんでした
A助さん巣へ帰りましょう

A助さんのブログ
http://ameblo.jp/asukesama/
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:49:38 ID:7dsiXVnk0
>>768

ゲハって、何ですか?
A助は、最近妄想が激しくて数多くの方に迷惑をかけています。
病気の調子が悪いようで、荒れています。
自分には、何の力もないのに、世界のトヨタの経営方針にまで、口を出すようなり、思い通りにならないとオーリススレで暴れ、おそらく
家では、年老いた両親に暴力を振るっているのではと思います。


以前、秋葉原にトラックで突っ込み大勢をナイフで刺した人みたいに 掲示板で誰からも相手にされなくなったのが理由で
大量殺人をしなければいいなと祈っています。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:41:31 ID:OHubfY680
>>766
了解
771A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/22(火) 17:45:06 ID:Fzm7hV8t0
結局今日もパンフレットの画像うpなし。役立たずばかり。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 18:27:25 ID:aP+zjZI9O
3色追加らしいけど、無くなる色はあるのかな?
パープルは、いまだ見たことないし。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:29:11 ID:egu972xf0
アームレストの高さが結構不評だけど、運転するとき肘付かないから気にならないな〜。

>>765
オプティトロン赤なのか…。
サイドブレーキは形状変わって、リリースボタンも普通になった?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 19:36:44 ID:fV74TYG/0
皆さんのおかげで左曲がりハンドルが治った白リス1800/4WD/Sパケ乗り一ヶ月です。
うちのリスなんですが、燃料インジケータの減りかた表示がいまいちなんです。
残りメモリ2からいきなり点滅して燃料補給ワーニングになりました。
今回は残りメモリ3からいっこうに減りそうにもないです。
こんなモンですか??それとも一ヶ月点検の時にゴラァですか??

で、そろっと動きになれてきたので感想です。
ハンドルの反応がクイックで気分が良いです。
Dレンジからマニュアルシフトに移行した際にかかるエンブレが便利です。
タイヤのせいか踏ん張りが効く気がします。
エンジンはフラットトルクな感じでいつでもパワフル感があって嬉しいです。(CVTの効果??)
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:05:10 ID:Q6JO+T4W0
>773
確かにアームレストは使わないで、いつもシフトに手をおいてる。

頻繁にシフト操作するわけではないけどなぜか手が置きやすくて・・・

ところで、150ってアイドリングがやけに低くない?

メーター読み500rpm/minくらいになる。

エアコンやライトつけると600〜800に上がるけど。

500だとちょうど振動が腰にくる回転数だから嫌だな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:08:00 ID:Y/T0D4LBO
↑ハズレやろ あきらめて売れや なにがゴラァだよ(笑)
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:13:37 ID:OHubfY680
>>775
俺のは大抵900前後だな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:17:39 ID:egu972xf0
>>774
なにか燃料計に不具合があるのかもね。
走行に影響ないなら1ヶ月点検で良いけど、不安ならすぐ見て貰ってもいいかもね。

>>775
シフトの位置絶妙だよね。マニュアルだったらシフト操作がしやすそう。
150乗ってるけど、アイドリングは600回転くらいかな。
500まで下がることは今までは経験ない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:44:06 ID:FwNu46Ou0
>>773
リリースボタンもサイドブレーキも普通の形状になってましたよ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:06:56 ID:JecrIwjf0
>>779
普通の形状、いいですね。
どうもこのハリボテだけは慣れなくて。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:58:19 ID:7BNNUyN60
ある意味オーリスの全否定だが
フライングバットプレスのシフト下〜サイドブレーキ部分はいらないよな

あれDOPとかにしてくれねーかなあ
勿論俺は選ばないけど
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:43:36 ID:TyIC0MPz0
>>774
> 残りメモリ2からいきなり点滅して燃料補給ワーニングになりました。
> 今回は残りメモリ3からいっこうに減りそうにもないです。
> こんなモンですか??それとも一ヶ月点検の時にゴラァですか??
こんなもん。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:54:52 ID:ns2UJZNY0
>>765
やっぱりアームレスト高くなってましたか?
ちょっと見せてもらったときに、そんな気がしたんですが確信はもてなくて。
良い位置になっているといいですね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:58:06 ID:ns2UJZNY0
今MC後150M考えてるんですが
内装をダークグレーか、グレージュどちらにするか迷ってます。
グレージュはやはり汚れめだちますか?
外装はホワイトにする予定です。。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:58:11 ID:TqPGOLJW0
今日それで焦ったよ
メモリ2あるから 1になったら給油所探せばいいんだろって高を括っていたら

1になったとたん メモリ点滅の 直ぐ給油しろの表示とマーク

おいおい って感じ もっと高級車は1メモリになったら ガソリンマークが点灯するくらいだったんだが・・
助手席のシートベルトセンサーとか いきなりパニック給油マーク  やりすぎだろ・・w
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:10:52 ID:Q6JO+T4W0
>778

情報ありがと。
1年近く乗っていてキシミ音とかもしないから当たりの個体かな
と思っていたらエンジンハズレだったのかな;;

今のエンジンは、アイドリング回転数を微調整出来ないらしいし・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:15:34 ID:Q6JO+T4W0
>777

レスアリ。

900ってニュートラル?(でも高いか・・・)

書き損じてたけど、500ってDレンジに入れたままブレーキ踏んでる状態の事
だったんです><

重要なことを書き忘れてました^^;
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:16:48 ID:onJ+aSIY0
>>785
目盛0でも以外に行けるw
たしか給油点灯は7L切ったぐらいだった気がする
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:38:05 ID:TjWoU4d30
燃料警告灯は残量が7.5g以下になると点灯する
と説明書に書いてある。

航続可能距離を表示させとけばある程度の目安になる
と説明書に書いてある。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:21:53 ID:JhlZ55nK0
RSっていってもフィットのタイプRってのをこの前始めてみてしったがされと同じようなものじゃね?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:33:12 ID:apw/sOM1O
>>789
7.5Lだとすると表示の平均燃費マイナス0.5kmが実燃費位だからそれでだいたい何km走れるかわかるね

航続可能距離は安全をみてるからかなり短めに表示されるようだ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 01:36:01 ID:apw/sOM1O
あっでも点灯した瞬間見ないと意味無いかw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 06:00:06 ID:eODhAybZ0
>>787
777です
ゴメン、900はエアコン有ニュートラルだったわ。Dレンジブレーキでやっぱ600ちょうどくらい。500までは落ちてないと思うな。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 06:10:51 ID:eODhAybZ0
>>785
助手席シートベルトセンサー、警告音だけならオフにしてもらえるお。助手席はノートPC入れたカバン置くコトが多いので困る旨を寺に言ったら切ってもらえた(ランプは点滅するけど音ほど気にならない)。
はじめは無理とか言われてモメたけど、音だけオフなら法的に問題ナシと確認してもらっておkですた。無料ですた。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:52:00 ID:066dLwVgO
助手席の鞄にシートベルトを着用する俺・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:05:51 ID:+e8BqEakO
安心でいいじゃん
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:33:07 ID:m3S4PjXv0
774です。
皆様のレス見て安心しました。
ワーニングがついたらDISPボタンで消して続きどうなるかやってみます。
来週点検なので寺にも一応言ってみます。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:07:53 ID:4ZB+Xv2W0
やっぱりMCの一番の期待はアームレストか!?
結局あの辺の処理は大失敗なんだよ。
新プリみたいな形にし直して、出直せば・・・
あと、新プリ採用の空間のフタ(窓閉め)は要るよね〜!
799A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/23(水) 15:18:33 ID:PPs73njf0
誰かパンフレットの画像でもうpすれば盛り上がるんだけど
もったいぶる陰湿なクズばっかで全然ダメだね。
他のメーカーや車種だと我先にと情報をうpするのに、オーリスを選ぶ人間はクズだらけ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:53:47 ID:B3PqDlgL0
うpしてもいいんだけど・・・。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:56:41 ID:B3PqDlgL0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:57:25 ID:EUu7ltFr0
>>798
フライングバットレスのことかな?
あれはどう考えても失敗だと思う。建築様式とかなんとか言ったところで
必然性のないデザインを無理して成立したから、機能美が伴っていない。
そして練り込み不足だから、居住スペースの無駄遣い。ただの邪魔。

結果的にはただのプラスチックの巨大な梁でしかない。
しかもその割を食ってサイドブレーキがなんとも使いにくくなってるし、
その割に収納スペースも少ない。お粗末すぎ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:10:59 ID:MLqOLqv8O
数日間、うPを待ってたのね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:17:52 ID:WiTYAxbd0
確かにサイドブレーキは慣れが必要な気がする。
ちょっと位置高めだからか非力なのか、力入れにくいし。

それよりも、ちょっと爪で引っ掛けたくらいで塗装剥げないで><
サイドブレーキをカバーするようなのをオークションで見かけたから買ってみようかな・・・


あと乗り込む前に運転席側から助手席側に荷物を放りなげて置こうとすると
高確率でサイドブレーキに阻まれる。というか当たる。
すごい存在感だ!


805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:25:08 ID:eODhAybZ0
皆様、間もなく隔離スレが終了します。
程なく本格的に嵐がやってきますので、徹底無視でよろピクお願いします。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:29:50 ID:066dLwVgO
badレスに注意・・・
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:38:06 ID:l/458vFQ0
>>804
たしかに!
デザイン的には悪くないけど、雨の日とか傘を助手席にぽいって出来ないw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 17:57:04 ID:GB6NxzC10
サイドブレーキはそんなにたいへんかなあ。すぐ慣れたけど。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:00:49 ID:4e2Y+WJZ0
スペース効率ばかりを売りにする車でもないと思う
まぁサイズが小さいので小物スペースが多い方がいいだろうが
そういう人は パッソやラクティスなどを選びそうだし

使い勝手は悪いが あれはあれで面白いデザインで個性的に演出しているとは思うが
まぁ 私の場合 センターメーターが大嫌いなので オーリスには満足している
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:03:38 ID:M1BSa8so0
正直フライングが車体剛性を高めるのに効果的とかならともかく
基本プラスチックだからな

なんていうかトヨタはT字にこだわりすぎる
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:25:53 ID:US4vYzDR0
おれはあの独特なデザインに惹かれて選んだから、
サイドブレーキは気にならないし、シフト位置も操作しやすくて気に入ってる。
それから、小物入れはあると便利だけど、必要ないモノまで置きっぱなしにしちゃうから…。
小物入れが無いことでこまめに整理・掃除するようになった。

内装が傷つきやすい事には同意w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:17:27 ID:eODhAybZ0
>>811
同じく。デザインは個性的で差別化がお気に入り。助手席の女にちょっかい出しづらいけどww
小物入れの少なさに慣れるのはしんどかったけど確かに掃除するようになったしw
傷は寺が簡単に安くリペアしてくれるといいんだけどね…
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:09:18 ID:e1ZBplwR0
MOPでVSCが選択できなくなった。標準装備になったのかな???
…だとすれば価格アップは十分納得のいく範囲だが。。。
814A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/23(水) 20:12:35 ID:PPs73njf0
>>813
パンフレットとかもらったの?
815A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/23(水) 20:14:20 ID:PPs73njf0
やはり俺の言ったとおり在庫処分を兼ねたマイナーチェンジか。
オーリスハイブリッドはむしろプリウスに近い車だから
オーリスもひょっとしたら消滅が近いのかもね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:18:32 ID:U8FcEDx10
>>813
グレージュセレクションでも、VSC&TRCはオプション扱い
だったからね。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:48:43 ID:pTw+jTpoO
グレーを基本グレードでも選べればいいのにな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:53:00 ID:eODhAybZ0
朗報、隔離スレ2本目が立ちますた
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:10:58 ID:WiTYAxbd0
>813
サイド&カーテンエアバッグも標準装備にならなかったのに
VSCが標準装備に??

そういえば、この間初めて砂利道でVSC動作の警報が鳴ってビックリした。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:20:09 ID:eODhAybZ0
>>819
VSCとサイド&カーテンエアバッグはセットじゃなかったっけ?
冬道でワザと滑らせてVSCがピピピッと鳴ると「おお、ちゃんと作動してる」と気持ち良いw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:39:42 ID:JxPmZLRv0
後席中央シートベルトって相変わらず2点式?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:53:17 ID:JhlZ55nK0
ダークグレーは新たに基本グレードでも追加されたろ。
つーか値段あがんの本当か?嘘と憶測が入り乱れるスレだけにな・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:18:08 ID:sn/Ub6/U0
ダークグレーというか、グレーメタリックね。
あとはダークブルーマイカが無くなって、ブルーメタリックが追加されたよ。

値段は据え置き。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:51:48 ID:lyoouzE40
んー ダークブルーマイカに乗ってるオレからすると何となく寂しい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:58:36 ID:KXpt5Vsx0
グレージュ内装が嫌でグレーを泣く泣く我慢した身としては、
グレーの標準化は羨ましいな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 07:09:18 ID:klwCOVKW0
スタッフマニュアルの表紙の色はコバルトブルーメタリックだよね。
けっこう新しい色が増えた気がする!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 08:51:33 ID:cwZKMzZTi
>>819
>>820
VSCはオプションだった気がするよ。
ディーラーで貰った装備一覧を見ればわかるけど、家に置いてきた。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 09:12:43 ID:EnA6FbxfO
>>825
同じ思いをしていた、同士よ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 10:36:10 ID:yA75joos0
>>719
2WDならTRDのパフォーマンスダンパー付ければいいよ。
ちょっと高いけど。
830A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/24(木) 11:24:01 ID:NCP+ijfR0
>>827
パンフレット持ってるなら今夜うpしてくれよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:19:30 ID:u97dpHLv0
>>827
VSC自体はオプだけどVSC付けたら自動的にエアバッグもセットじゃなかったっけ?という意味
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:23:58 ID:i6D2maorO
>>831
それは、グレージュ特別仕様車でも12万6千円ほどしたね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:15:12 ID:k9ND6DUUO
オーリスいじるパーツ少なくないか?
エアロとか車種別設計の簡単なやつがいいんだがモデリスタぐらいしかしらんw

てか、あのシートにシートカバー被せたいんだが、二列用ので入るのかなぁ?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 14:18:10 ID:ySZWHdBcO
4月に納車されてからずーとオーディオレスのままだったけど、遂にALPINE X08注文しちゃった
iPodケーブルと連動型ETCも注文
後悔はしていない…
835A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/24(木) 14:54:31 ID:NCP+ijfR0
>>833
オーリスっていじりたがる奴が乗る車という印象がない。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 15:14:10 ID:kCCdD4nn0
俺もALPINE X08+デンソー連動ETCだけど、
ナビは、どちらかというと広い道を通らせようとするので
たまに遠回りになっちゃうね。学習させんといかん。
音質には、満足している。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 16:30:12 ID:CK95grjXO
さっきディーラーで新型Sパケの見積もりとってきた。

現行よりも1.5は若干値下げで、1.8が気持ち値上げしてたけど、ほぼ同じ価格帯みたいだね。

あと、営業マンが来年春頃にHVが出ると思うって言ってたよ。興味ないからスルーしたけど。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 16:37:14 ID:Oi5pVsp10
HVはスレ違い
839A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/24(木) 16:55:15 ID:NCP+ijfR0
>>837
オーリスハイブリッドですか。
まぁ、この板での俺の発言を参考にしているのかもしれませんし、
ハイブリッドが出るならガソリン車なんて買わなかったのにという苦情が出るのを恐れてなのかもしれませんね。
ハイブリッドが設定されれば切り替わるのは明らかですから。
840A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/24(木) 16:55:55 ID:NCP+ijfR0
>>837
ところで新型はどうでしたか?
パンフレットなりがあればうpしてもらいたいんですが。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:30:18 ID:u97dpHLv0
貧乏人はスルー
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:46:05 ID:BurGrjVF0
HVスレに書き込んだ人は
同じIDで当スレに書き込まないようお願いします

当スレが荒れるのを防ぐためです
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:49:10 ID:4gYTI4Hf0
>>840
「どうかアップしてください。お願いします。」
だろ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:53:36 ID:ICDwtP6TO
そりゃ海外で製造しているだろうが
本当に国内投入するのかなぁ?
切羽詰まってどうしようもないなら
発売するだろうけど

1800CCのHVを他社の1300CCのHV対抗まで
値下げして売るくらいだから
MC後半年でHV投入して社内自滅する可能性もないとはいえないなぁ
私が社長ならHV投入まで現行で引っ張って
FMCとしてHV一本にするけどな
赤字増やす事しか考えて無いのかもw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:07:11 ID:H61tuYfd0
>>844
スレチ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 16:50:46 ID:gsSp/u7x0
MCモデルはフロントバンパー、ラジエーターグリル、ボンネットフードを変更、加えてドアミラー、アルミホイール、リアコンビランプ、ブラックアウト処理のリアバンパーを変更するそうです。



 エンジンなどは主力の1.8ℓがバルブマチックと6速MTを採用し136psから144ps、17.8kgmから17.9kgmに向上、1.5ℓはオルタネーターなどを変更し全車減税対象となるそうです。

847A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/25(金) 17:19:11 ID:M8B5lI0L0
>>846
6MTモデルは他の1.8リッターとの差別化のためにパワーアップとかしてないの?
6MTにしただけのなんちゃってスポーツか。
848A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/25(金) 17:20:35 ID:M8B5lI0L0
しかし、あと二週間少々なのにまだ誰もパンフレットうpしねーんだなぁ。
他の車種のスレだと情報どんどん出してくれるのにオーリス選ぶ奴ってほんとダメだな。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:30:00 ID:as59B8WJO
>>848
根負けしたよ、ほれ

http://www.killerjo.net/
850A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/25(金) 17:34:19 ID:M8B5lI0L0
>>849
そんなアドレスじゃあね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:42:13 ID:35wjik+u0
全員資料手元にあるな?なら無駄なうpは控えましょう
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:22:55 ID:ivOk3ehS0
そんな殺生なぁ。お願いしますだ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 19:31:58 ID:MMARSMor0
>>847
だから『GT』じゃなくて『RS』なんだよ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:24:31 ID:69nDyai80
アクセラでいえば、ハッチはどれもスポーツなんだが・・・
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:40:32 ID:5zib4IU+0
スイフトスポーツなんか125PSだぞ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 21:46:27 ID:ynSNovoF0
>>855
車重を考えるとなぁ

こういう時って馬力で車重を割って比べるのが常じゃね?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:07:31 ID:uFHCBVb40
VSC&TRCは126,000円で全グレードメーカーオプションだけど
付けてみてどんな感じでしょうか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:23:48 ID:HPM++3ln0
>>857
オプションで付けて1年半経つけど
1度も作動したことが無いw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 23:29:49 ID:+BKEnd1X0
>>857
オーリス乗りじゃないROMがいうのも何だけど…
そういうのは「もしも」の時のための装備だから、作動する機会がほとんど無いとしても
できる限りつけた方がいいと思うよ。エアバッグとかシートベルトと同じ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:25:05 ID:kPk9UDq70
馬力割る車重ならブレイドマスターとか結構数値的にはいいけど
あれをスポーツって言うやつもいないだろうし
最終的には足回りやブレーキ、ボディ剛性も含めてが大事だろ
カタログだけで判断するならデミオやスイフトなんてのは論外になるだろうし


カタログスペック最強ならSSCエアロでも乗っとけ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:41:58 ID:Kz9PDf6V0
>>857
北海道だけど、冬の凍結路面では効き目ハッキリわかりますよ〜
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:50:23 ID:Kz9PDf6V0
>>857
追伸:効いた時の感じ
ツルッ→ピピピッ→クイッ!
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 13:51:55 ID:ZctaptrJ0
180G FF。ふつうにじわじわアクセル開いて走り出す場合は、すごく出だしが悪い。軽より悪いくらい…
昨夜は片側2車線の信号待ちの先頭でヤン車が隣に並んできやがったので、
試しにグゥワーンとふかしていっぱいにアクセルを開いてみたら、いい走り出しになった。

864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:05:13 ID:NOOlwsG70
大満足か?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:17:50 ID:0B8jpW9L0
まあ、たいていの車に当てはまるわな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 17:45:58 ID:atl3HDl90
サンルーフを選べる数少ないクルマ・・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:58:25 ID:jSc9gOsB0
>>863
燃費稼ぎたいからそんな感じだね。
アクセル踏む前にマニュアルモードにするといいよ。

868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:18:09 ID:Q4p/a4F1I
>>860
馬力を車重で割ったら大変なことになるな
まぁそれはいいとして一応これもスポーツタイプの決定にはそれなりに関わってるから
カタログスペックと軽く見るのはどうよ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 05:14:43 ID:V3GBQ2NP0
まあ、ヴィッツRSだってあれだしな
TRDがターボ仕様でも出してくれればいいんだけどね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 07:09:25 ID:6URQ3q2i0
>>847
RSのエンジン
144→147ps
レギュラー→ハイオク
871A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/27(日) 07:11:06 ID:LcT0fpp60
>>870
なんちゃってスポーツここに極まるって感じだな。
872A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/27(日) 12:05:27 ID:LcT0fpp60
正式発表まであと二週間そこらなのに雑誌に情報も出ないし
パンフレットの画像をうpする奴もいない。
どうなってんだよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:47:13 ID:n+7Qr2dA0
ジェーンはアンカ先があぼーんにならんのだな。
改善を求む。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:51:57 ID:ie7igm46O
>>873
それは困るな早急に改善が欲しい
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:17:10 ID:ciN7cog90
アンカ張る奴が悪い。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 19:01:21 ID:7LRGHCCZ0
ニュース速報
293 名前:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/27(日) 16:43:21 ID:LcT0fpp60
>>291
ま、俺の話を「売らないのに作る」とか解釈されたのでもう終わりだなと思ったんですよ。
ここでこれ以上話す意味もないし情報もないしメリットもないので終わりにします。

解散。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 01:47:20 ID:bwfbqgT80
メーカーにこの車を売ろうという熱意がまるで感じられんので買うのやめるか。。。
インプレッサでも買うわ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 02:40:19 ID:2GrchyxH0
11年FMCですよ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 10:56:29 ID:RcvXUQ5V0
>>863
前の車、インプWRX(MT)でもそんな感じだったな。軽にも劣ったよ。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 14:10:04 ID:XRoFtZpYO
なんちゃってスポーツ
『オーリスRS』
売れそうで売れない。
いや、熟れないw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:29:11 ID:v38mM/o80
>>880
お前からは糞コテのニオイしかしない
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:33:07 ID:W+hbIVUoO
ぼくも売れないと思う。ハイオク嫌だから国産車に乗っているようなものなのに、ハイオクOKならゴルフにする奴多いんじゃない?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 19:53:53 ID:GD4ZJCF40
オーリスも国産車ですが何か?

ハイオク嫌だからレギュラーガソリン車なら文章として筋が通ってるが
そこで国産車は無いわ
国産車に乗る理由としては実際カス以下
本当は>>882はハイオクなんてどうでも良くて、外見などのもっと違う部分でその国産車(wを選んでる証拠
こんなヤツがハイオク嫌だからと言っても
「あ、そう。で?」と言われる程度
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 20:15:28 ID:WpDeqbZ80
みんな平和にやろうぜ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:38:11 ID:1/23sI3R0
オーナー少ないのにアンチ多いなw

なかなかいい車だと思うんだけどな
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:05:58 ID:WpDeqbZ80
いい車だよ
それなりに落ち着きがあって、若過ぎず年寄り過ぎず、30代から40代にかけて10年乗るのにちょうどいい感じ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:11:07 ID:A8umDjiQ0
39才ですがRS検討中
と言っても15年乗った愛車のスクラップを受け入れられるかが全てなんだがw

パワーは10%up、けど重量は50%upなんだよなww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:41:40 ID:GKPk7pEe0
5ナンバーで、このデザインだったら、ティーダよりも売れていたと思うんだけど、気のせいかな
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:45:56 ID:Fv7PG+mD0
売れたかもしれない。
しかし、おれはそんなオーリスには惹かれなかったかもしれない。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:01:04 ID:ZLY1U+2S0
今時5ナンバーとか(笑
このサイズのヨタの5ナンなんて
手抜きが見え見えだからカスリもしないよ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:01:51 ID:SbBeweXd0
3ナンバーとは言えサイズは小さく見えるからなんとも。
ティーダ平均月販3000にたいしてオーリス1500だっけか。
カローラ並みにグリルが横長であればもっと売れたかもね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:11:08 ID:O0enaC2M0
>>891
でも小さく見えるだけで実際はやっぱ3ナンバーの取り回しだね。ウィッシュの方が大きいイメージあったんだが、代車で乗ったら思わず「小っさ!」と驚いた。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:17:21 ID:V51iF9C50
時期カローラでは、全車種5ナンバーにするみたいだね。
国内で売れなければ、意味がないって、少し前の雑誌にかかれてた。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 02:40:33 ID:qSoOQPtrO
ティーダはセダンもあって法人需要で営業車もゴロゴロ走っとるから単純比較はできない
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:12:27 ID:DN9w18bj0
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:45:50 ID:lQuSHtd9O
今更だけど、アベンシスにも微妙にデザイン似てるんだな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:02:14 ID:O0enaC2M0
>>895
スレチ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 17:19:36 ID:PJ2Gp7cKO
>>893
ルミオン後継を5ナンバーにして
オーリス後継は3ナンバー継続だね了解
カローラオーリスって名前だったら5ナンバーだったのにねーw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:15:56 ID:eD01g6Td0
確かにbbを3ナンバー、ルミオン5ナンバーの方が、
ラインナップ的にすっきりするのに。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:16:35 ID:rMPHiuJL0
>>898
プラットフォームは国内カローラと共用か?
そんな手間かけるなら作らない方が良くないか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:49:32 ID:MRxev+UjO
20インチって入る?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 19:50:48 ID:0z5YMudq0
ランクス同様にオーリスの名前も5ナンバーになるなら変更になるんじゃないかな。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:06:25 ID:PJ2Gp7cKO
オーリスはネッツ店だ
カローラなんて恥ずかしい名前で呼ばないでくれw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:38:47 ID:m2S/zowOO
2代で終了の運命かぁ…。カルディナって何代までいった?やはり不人気車は短いのぅ。短いのぅ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:53:03 ID:dpzGeTV40
シビックHBみたいに 必要な時に輸入すればよい

 カルディナみたいな国内専用貨物車両と一緒にすなw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:10:50 ID:2b5TVLnrO
日曜にマイナーチェンジ後のオーリス1800Sを契約してきた

これからよろしく

そしてありがとうランクス
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:11:44 ID:lY9N9Sgu0
ティーダとどっちを購入するか本気で迷っています。

デザインは断然オーリスなんだけど、取り回しの良さ
と内部空間(特に後部座席)の広さのあるティーダも
捨てがたい・・・
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:53:03 ID:dpzGeTV40
(カローラ)ランクス → カローラルミオン
アレックス → オーリス


ランクスは凄い進化したな 角ばってw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:57:02 ID:zQC1aMa90
1.8だけどステアリングを切り込むと気持ちよくまわる
エンジンは良くも悪くも超フラット
内装はプラスチック

ティーダは乗ったことないけど後部座席が下げれるのがうらやましい
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:31:50 ID:O0enaC2M0
>>907
同じくティーダと迷って結局オーリス買ったんだが、予算がギリならティーダ、余裕があるならオーリスかな。オーリスは内装はプラスチッキーだけど、車体はティーダよりしっかり作られてる感じがしたのが決め手だった。
いい意味でオーリスの方がほんのちょっと贅沢な買い物だと思う。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:41:59 ID:6FEwOdJH0
次期カローラは5ナンバーキープでビッツベースのシャーシ流用で造るはず
いってみればベルタがそのまんまカローラに格上げになる感じ
マーチとティーダの関係みたいなもん

オーリスはCセグのワールドカーとして日本的なサイズ枠にとらわれずに独自に展開していくと思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:44:27 ID:dpzGeTV40
ティーダのセダンが 昔のサニー扱いだものね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:23:26 ID:rMPHiuJL0
>>908
ルミオンは後継じゃないよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:25:45 ID:2tVGprVe0
私は 系列店で 終了した車の後の車も含めて後継車といっています

  じゃあ ルミオンは スパシオの後継かい?w
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:47:36 ID:PdHpna4p0
256 名前: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs Mail: 投稿日: 2009/09/27(日) 07:34:32 ID: LcT0fpp60
その3ナンバーにこだわっているのがもう完全に古くさい糞な考えなんですよね。失笑
左右に数センチの差なんていまさら誰も気にしませんよ。
3ナンバーのプリウスが売れてるんだから。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:50:24 ID:RZe6JGI20
まぁ出てきたタイミングから考慮してもスパシオの後継だろうな〜
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 23:50:38 ID:y/oQsHnQ0
ルミオンはサイオンxB
ちょいデカbBがistで
弩デカbBがルミオン
先代bBもサイオンxBを名乗っていたから先代bBの後継。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:04:07 ID:7XO+zOP00
>>909
自分:嫁の運転する比率が、8割:2割なのが迷いの点です。
後部座席にチャイルドシートも乗せるので、調整が出来て広い方が便利かなと・・・

全長はほぼ同じですが、ティーダが室内長が5cm長くて、オーリスが全幅と室内幅が
7cm長いようです。
※オーリスのちゃんとした二面図か四面図がどこにも記載がなくて困っています。
 (パンフP17にある透かし画像的な図面なので中途半端です)

>>910
予算については、嫁から承諾は得ているのでオーリスでもOKですね。
確かに内装とコンパクトさならティーダなんですが、言われるとおりオーリスは
車体の剛性やリアブレーキもディスクなので制動性も安心な気がします。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:06:54 ID:Io1bBhS2O
って事は 先代bBはカローラ店でも売っていたのね
販売店で扱ってないものを
先代とは言わないから
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:12:28 ID:ic2v62R10
>>919
どちらもサイオン店扱い。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:23:00 ID:j3dDXZkH0
>>918
ウィッシュは?ハッチにこだわらないなら取り回しはティーダと同等だけど室内は広いし嫁と子供考えるならアリじゃないかな?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:25:30 ID:j3dDXZkH0
>>918
もちっとグレード上でオーリスに近く室内広いのがいいならマークXツィーオとか
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:27:38 ID:ywM0ysSI0
>>918
前席を一番後ろまでかっつかつに下げても膝が当たらないくらいだから
チャイルドシートは大丈夫なんじゃない?

あと、ブレーキは奥のほうで効く感じだから好みで別れるかもしれないね
自分は手前からカッツリ効くのが好きだったんだけどオーリスに調教されましたw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 01:20:45 ID:7XO+zOP00
>>921
2列シートのハッチバックで探しているため(嫁の譲れないポイント)、
ウィッシュは選択外となっています。

>>922
残念ながら、予算はオーリス(200万少しオーバー)が限界です・・・

>>923
助手席を一番後ろまで下げても膝が当たらないくらいならば、
ポイントは高いですね!
早く、新型オーリスを試乗したいです。(10月が待ち遠しい)
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:07:33 ID:Cc+2lTCd0
ブレーキはあまり期待しない方が良いよ。

メーカーサイトなりカタログなり見れば判る。
写真無しでディスクブレーキを採用していますと書いてあるだけ。
その程度ってことだろう。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 07:21:52 ID:YPT+SPmg0
回生ブレーキもあるから写真ではよくわからんとか。
927A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/30(水) 07:23:11 ID:J94AOasS0
>>926
はぁ?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:15:36 ID:bpkqjBdu0
>>926
しっかり勉強して来てネ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:26:17 ID:Ord6KyVSO
金は出すからプラスチック内装なんとかしてくれ。
コストダウンかなんか知らないけどそれならヴィッツに乗るあるよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:44:47 ID:zr4X3vhY0
オーリス購入希望なんですが、もう新しいカタログってディーラーにありますか?
今度の土曜日あたり行ってこようと思ってるんですが。
931A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/09/30(水) 09:50:51 ID:J94AOasS0
>>930
カタログはないけどパンフレットはあるらしいですよ。
もらってきた連中が誰もうpしないクズだらけなんでうpしてくれるとありがたいです。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:27:17 ID:8z2i0htRO
>>922
ツ?
ツィ??
ツィー???
ツィーオwwww
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:58:38 ID:4bwQSCagO
>>931
無断転載禁止の法を犯す事を勧めるのですか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 12:46:02 ID:lwZ1529E0
だから触れるなとあれほど…ちっとは学習してはどうか。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:02:24 ID:eyKgm5p40
ここの住人が2ちゃんで一番耐性が無いかもなw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 14:39:03 ID:+rwiDq1I0
ディーラー用のカタログを見せてもらえますよ!
もらえませんけど。
かなり、MCで、変わりました。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 15:58:50 ID:8z2i0htRO
誰かマークXツィーオの
カタログ貰った?
ペットでマークXジオの
カタログは貰えたけどチャンネル違うのかな?

アンテナ高いからA助なら知ってるかな?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:00:53 ID:zr4X3vhY0
>>936
そうですか、一度ディーラー行ってみます。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:01:49 ID:d2EHNxx+0
>>937
zio ジオじゃなくツィーオと読みます
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:04:14 ID:d2EHNxx+0
>>939
ゴメン。もともとイタリア語でツィーオだったんだが読みづらいからジオになったんだな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:05:29 ID:d2EHNxx+0
>>937
zio:イタリア語でオジサンという意味w
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:48:06 ID:Q5Xj2Zp40
原因は>>922だが
今更ZIOネタで釣られるか普通
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:22:52 ID:+WGincVD0
基本的に携帯厨はダメだな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:56:42 ID:LvcTZs2N0
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:01:17 ID:LvcTZs2N0
Toyota Auris HSD Full Hybrid Concept
http://www.youtube.com/watch?v=dj3yXRolJAs&feature=related
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:20:26 ID:8z2i0htRO
>>942
釣りとか馬鹿なの?
>>922
が釣りに見える馬鹿なの?
ねぇ…A助以下なの?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:51:05 ID:TkWOtB0/0
ID:8z2i0htROはA助と似た気配を感じる。
zioなんていう爺車の発音なんかどうでもいいやろ


948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:58:29 ID:078X68GlO
早く発表しないかな?明日かな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:15:28 ID:2A0GjlNgO
>>946
>>937みたいなアホなレスする奴がよく他人の事馬鹿にできるな。
お前がA助並みの馬鹿なんだな。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:20:22 ID:eyKgm5p40
他車の事でもめるなよ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:31:00 ID:j3dDXZkH0
zioのこと出しちゃった本人だが、釣りとか全然思ってないよ。ただ純粋にティーダとオーリス迷ってた人の条件に合うんじゃないかと思って書いただけなんだが…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:04:08 ID:7XO+zOP00
>>951
300万コースになるのでは?
高くて無理です。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:40:49 ID:j3dDXZkH0
そんなつもりなかったんだがスレチみたいなこと書いてゴメンね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 23:55:22 ID:fMYf+Jfv0
どどんまい

正直ただの読み間違いでここまで馬鹿にされて荒れた理由がわかんね
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:08:36 ID:xg29Sdb90
正式発表される前は俺もツィーオだと思ってた。
ジオと読ませることを知って、何だかガッカリしたなぁw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:19:14 ID:mDGdPM/gO
オーリスも知り合いとかに「アウリス?」って呼ばれること多いな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 15:25:48 ID:vkGQ7PPw0
ラテン語などならそうなるよな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 17:39:07 ID:2LDKPb8R0
それはナイキをニケって言うのと一緒
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:03:12 ID:vkGQ7PPw0
ウルティマかアルテマか
フォルクスワーゲンかフォルクスヴァーゲンかヴォルクスワグンか
シーメンスかジーメンスか
ベートーベンかベートホーフェンか
ホチキスかオチキスか
カエサルかチェザーレかシーザーかカイザーかセザールかセサルかツァーか
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:07:23 ID:OUlpbvR+O
マイクをミケと言って(ry
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:27:11 ID:qbuwuSIYO
auを エーユーじゃなくアウ…
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 18:35:40 ID:go3MzOnN0
マイケル富岡をコージー富田と…
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:26:33 ID:n6big5yA0
ジャガーをジャグァ
メルセデスをメルツェデス
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:19:16 ID:9dcHxUwtO
トゥクゥオドゥアイズィ・アルィトゥーヌェ(゚Д゚)キター!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:15:27 ID:go3MzOnN0
でも実際オーリスはマイナーだから「この車なんていうの?アウ…アウ…」と言われるコトが多いw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:34:16 ID:vkGQ7PPw0
「この車なに?」には
「大きいヴィッツ」とか「カローラ、輸出仕様の」と答えている。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:53:16 ID:rHWhKIGm0
月刊「自家用車」の最新号
オーリス君のMC情報もしかしてないのかよ!
ちょっとしょうんぼりです。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 08:50:20 ID:t8X1ZdS40
>>966
なかーま
「大きいヴィッツ」は説得力がある
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 09:49:30 ID:XhT8jEctO
ヴィッツに謝れ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 11:30:42 ID:1M6eJSxoO
マイナーチェンジの話無かったことになったの?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:40:30 ID:ukM6Z1ZU0
欧州カローラだろ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:53:47 ID:f+LSGxVFO
トランクの無いカローラ
973A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/10/02(金) 19:07:03 ID:yqM0NwHQ0
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20091002_319219.html

一部改良で減税対応され13日から発売されるアリオン、プレミオ。
はて、オーリスのマイナーチェンジは13日予定のだったはずだが未発表とな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 19:45:05 ID:bRD0cGeB0
うちは買い替え時期が石油価格高騰期と重なってたんで、
次の車はヴィッツみたいに安くて燃費の良い小型車にしようって事で
Dラーに電話したら家までカタログを色々持って来てくれて、
「ヴィッツよりなんとなくこっちのデザインの方が好み」という話になりオーリスを買った。
しばらくしてやって来た実物を見た家族の第一声は全員同じで「意外と大きい」だった。
ちょっとデザインの違うヴィッツが来ると思ってたらしい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:01:44 ID:CEopEbNQ0
>>974
そりゃヴィッツと較べると大きいが、コンパクト感がある分、
横幅は3ナンバーサイズという実感はあまりない。
しかし、前後長に関しては、駐車場とかに停めてみると意外と長く感じられる。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:04:14 ID:YOYqgmo70
>>972
それなんてランクス
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:18:13 ID:03aE4RH90
>>974
そうね、オーリスは印象と実サイズのギャップが大きい車の代表格かもね。特にヴィッツと並べて駐車するとしみじみ実感。

…なんか物音した?ちょっと糞のニオイがしたが気のせいだよな…?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:50:25 ID:RgJc6qgr0
確かに。
オーリス、単体で見る大きく見えないんだけどね
古い5ナンバー車と並べると、大きい車というより
縮尺の違うプラモデルを並べた感じになる
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:31:50 ID:Q4lqB1O1O
でも運転してみるとしっかり相応の大きさだしね。
フィットから乗り換えたとき、最初は意外に小さいと思ったが
乗ってみたらそうでもなかった。中は広いけど
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:22:02 ID:JmplBvBEO
5ナンバーサイズの幅で
我慢できる奴が許せない
3人で後部座席に乗ってみw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 23:44:40 ID:kPTLN0rJ0
オーリスが5ナンバーだったら、重量も軽くなるので、燃費もその分良くなるし、販売価格も10万位は、安くなったんじゃないかな。
ちなみに、5ナンバーのティーダーは、燃費20km/l
オーリスは、17.6km/lくらいだったかな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:13:05 ID:kHX2X4fr0
貧乏人は素直にヴィッツ乗れよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 00:59:57 ID:N+RwPQ4y0
1.8エムパケの値引きが20万だけとはきついわ。
他の車にする。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 02:07:21 ID:W1NadFlE0
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 03:43:48 ID:OtO9KJDb0
>>981
そんな貴方にヴィッツを用意しました。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:54:16 ID:1OxcD+gJO
この夏、沖縄でティーダ4日間借りたけど、後席のゆったり感や燃費は良かったな。
乗り心地や頭上空間は、オーリスの方がいいけど。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:08:52 ID:3qrUFV6D0
>>983
どうぞどうぞ。

癖のある特徴持った車だし、「これだ!」って思った人だけがオーナーになれば良いと思うよ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:12:16 ID:oz27s8Kd0
>>987
てか、この車の存在自体知らない人結構いる気がする・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:22:50 ID:OtO9KJDb0
>>988
スゲーいるねwww
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 08:42:10 ID:W1NadFlE0
去年あんだけCM流したのに・・・
印象に残ったのはリスだけか(´・ω・`)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:07:03 ID:bsTxM6I60
コンパクトやミニバン見たいに売れてるわけでもなく、目だった何かが
あるわけでもないから知らない人が多くても不思議じゃなよ。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:58:06 ID:leTl2Nmu0
車に興味のない人の車の知識なんてそんなもんだよね
ベストセラカー以外の車の名前なんて知らないか
知っててもあやふや、混同、勘違い、メーカー違いは当たり前
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 12:21:41 ID:3qrUFV6D0
そんなマイナー具合も好きな自分…。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:38:54 ID:El66raZU0
リスが出てくる30秒CMだと、

車は4秒しかでてないんだぞ
他はずーっとリスw

結局何のCMだたかわかってない人もいそうだね

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:52:48 ID:YkxYNiVuO
リスのCM見たことない
最初はMOVEカスタムにしようかと思ったが、とりあえずネッツで試乗する流れに乗ったら運転席周りが気に入った

後悔はしてない
とりあえず、ガングリップとステアリングリモコン付けたい衝動に刈られる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:59:32 ID:4qqPE/Y00
リスが走り回るCM可愛くて好きだよ
車のCMとは思えんけどw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:02:53 ID:eE2dvLWc0
マイチェンに合わせて新CM来るかな?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:08:28 ID:5Ui20ntQ0
プレミオ/アリオンも新CMやってないからな・・・
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:23:11 ID:1OxcD+gJO
1000なら、ニートが明日ネッツに行く
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 23:25:52 ID:dyIzR1mq0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'