【NOTハリアー】 レクサス LEXUS RX-13 【NOT RE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工作員
RX350は1月発売開始
RX450hは4月発売開始

http://lexus.jp/

・北米で最も安全なクルマとして選出
・富裕層が欲しがるハイブリッドカー第三位
・ハイブリッドカー販売台数第三位
・レクサス日本売り上げ比率約7割

※快進撃を続けるレクサスRXについて、活発な議論を!
何故北米向けの方が仕様・装備が充実?
 何故HPやカタログ写真うつりは海外向けの方がセンスがいい?
何故日本ユーザだけ白・黒に外板色が集中する?
 (北米はシルバリーブルーがトップ)
 何故RXだけアンチによる攻撃が盛んなのか?
 タイヤは18or19? ルーフレールは??

謎を解明しながら、諸賢と語り合いたい・・
2何だ、この差は。同じ車なのに:2009/07/01(水) 21:11:56 ID:NqDsrVoN0
格好良い写真が満載、センスのかたまり北米HP

http://www.lexus.com/models/RXh/

センス無いつくり、格好悪い写真ばかりの日本HP

http://lexus.jp/models/rx/design/overview.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:28:17 ID:tL/vAO0/0

ハリアーはレクサスに移行して かなり価格設定を上げているが

ハリアー 3,5L     304〜381万円(税別)

レクサスRX        438〜538万円(税別 3,5L)

北米では逆に値を下げている 

旧 Lexus RX  MSRP: $37,700-$39,100   Invoice: $33,365-$34,604(3,5L) 

現 Lexus RX  MSRP $36,800-$38,200  Invoice $32,752-$33,998(3,5L)

北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている


レクサスのメインマーケットである北米では FMCで値を下げているのだから「現行RXは本来ハリアーより安い車」

「ハリアーが未だに267万円〜の値段で売っていることもあって RXの外観は200万円台の車にしか見えない」
という人はあながち間違っていない
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:29:15 ID:tL/vAO0/0

日本では レクサスへ移行した車は大幅に価格を上げたが 北米ではあいかわらずトヨタ価格で売られている

Lexus LS    MSRP$63,825-$67,350  Invoice$56,803- $59,941(標準ボディ4、6L)←海外ではあいかわらずセルシオ価格

レクサスLS        736〜1127万円(税別・標準ボディ4、6L)

Lexus GS    MSRP$45,000 - $46,950  Invoice$40,500 - $42,254(3、5L)←海外ではあいかわらずアリスト価格

レクサスGS       516〜593万円(税別 3、5L)

Lexus RX    MSRP $36,800 - $38,200  Invoice$32,752 - $33,998(3,5L)←海外ではあいかわらずハリアー価格

レクサスRX        438〜538万円(税別 3,5L)

北米ではディーラー仕入れ価格・Invoiceを参考に値引き交渉ができるのだが もちろんレクサスも値引きに応じている

レクサスの価格設定を擁護する人は「日米モデルでは装備内容が違う」と反論するが
米国では本体だけでなくOP品も安いので 装備をなるべく同じようにしても向こうの方が安く さらに値引きもある

また日本のレクサスモデルは車格に対して不相応な過剰装備をしており レクサスの主戦場は北米なのだから 
本来の価格と装備は 日本でのトヨタブランド時代に近い北米での内容が車格に相応といえる

当初から「レクサスブランド代はいただく」(長屋明浩主査)と確信犯的にブランド詐欺販売をやる気でいたレクサス

国内生産車を「海外から生産、輸入されてきた外車」のごとく割高設定で売る 

つまりレクサスは外車を越えるボッタクリ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:29:59 ID:tL/vAO0/0

海外でのレクサス車がトヨタ価格で売られているということは当然、他の日本車と同価格帯で売られているという事になる

下級後輪駆動セダンの中で日本のISはやたら高いが

レクサスIS    380〜510万円(税別)

スカイライン    276〜382万円(税別)

レガシィB4    199〜321万円(税別 先代価格 北米ではまだFMCしてない)

マークX      236〜345万円(税別 北米では販売してない)

レクサスの主要マーケットである北米でのISは スカイライン、レガシィと上位モデルの実売価格帯がほぼ同じ

Lexus IS   MSRP$31,305 - $36,755  Invoice$28,174 - $33,078

Infiniti G37  MSRP$33,250 - $35,750  Invoice$30,727 - $33,029(北米では3,7リッターのみ) 

Legacy    MSRP$20,795 - $34,595  Invoice$19,666 - $32,106(セダン)

北米でのスカイライン、レガシィはISと実売価格帯がほぼ同じ、日本でのスカイライン、レガシィはマークXと販売価格帯がほぼ同じ
つまりISは本来マークXとそれほど価格差のない車

レクサスの価格設定を擁護する人は「ISがマークXに比べて高いのは装備分だけ」と反論するが
その理屈だと割高な後付け価格で装備していることになり、割安な標準装備価格であれば差額はもっと小さい

トヨタはレクサスユーザーが、世間から裸の王様扱いされるような販売スタイルをしている
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:30:48 ID:tL/vAO0/0

ベンツ  「ゲート式AT、マルチリンクサス、市販車用フライバイワイヤやミリ波レーダー、ABS、ESP、衝撃吸収ボディ、ガソリン直噴、
      スピードメーターに多重表示液晶採用、メーター指針中央を隠す位置に液晶採用、グリップ式ドアハンドルとウインカーミラー(ブームの火付け役)
      といったメカが他社にパクられてきたけど 先行開発のコストとリスクを認めてもらう形で ブランド価格で売ってます」

レクサス 「え〜とIS、GSはベンツの後追いで 「ロングホイールベース化目的での直6からV6への移行と運動性能確保の為のマルチリンクサス搭載」
      パッケージングを採用
      LSはBM風にトランク突き上げて フロントマスクはいつも通りのベンツ風にして完成
      う〜ん、パクリまくりでブランドカーにはカケラも見えないけど、ウチは車音痴相手に商売しているからコレでいいか」
 
BMW   「あと他に ウチからはアクティブ・ステアリング、Iドライブ、アンテナデザイン、ホフマイスターキックのCピラー形状をパクってるよね」

レクサス 「ホフマイスターキックはブランドもどきアジアンカーのお約束なのでお許しください」

アルファ 「LS、GSはリアバンパーとフェンダーパネルの接続部のデザイン処理が統一されているけど、
      ISだけが違うのはアルファ156のリアデザインをパクっているからだよね。」

レクサス 「ギャランも156をパクってるのでご勘弁を、
      まぁブランド偽装商売がダメだったら「90年代のトヨタによるアウディ車販売」の時のようにとっとと撤退します」

アウディ 「おいおい、ウチは贅沢なアルミボディセダンをやっていて、多気筒エンジンも豊富、内装精度ではベンチマークとされるブランドネーム 
      アルミボディなしの8気筒止まりで、パクリ倒しのナンチャッテブランドと一緒にするなよ」
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:31:30 ID:tL/vAO0/0

A  「レクサスにも一応8速AT(アイシン製)とか世界初アイテムあるよね」

B  「トヨタの世界初は既存メカの発展型が多く 8速ATにしても初6速BMWと初7速ベンツの後追いになる」

A  「高級車ならではの10、12気筒エンジンはないけど、大衆車クラスから流用してるハイブリッドは先進的じゃない?」

B  「ハイブリが本当に先進的で高効率なモノなら、燃費が重要視される軽やコンパクトカーにもっと普及しているだろうし、
   重くて運動性能に悪影響を与え、電池切れもあるハイブリメカをパワーアシストに使うのも無理がある
   プリウスにしても、軽量シャシー+アイドルストップ+空気抵抗が低いボディ形状(5ドアは従来 日本では人気がない)で燃費を稼いでいる傾向が強い
   発展途上のハイブリの採用にトヨタが積極的なのは、エコブームの便乗商売をしたいだけ」

A  レクサスも時間をかければプレミアムブランドとして世間に浸透しないかな?

B  海外ではあいかわらず非プレミアムなトヨタ価格で売っているから それはない


レクサスは、主要市場である北米では販売の半分以上がRX(ハリアー)とES(ウィンダム)という、いわゆるFF系車種を主力とする程度のブランド

LSはプアマンズSクラスでやっているから、フラッグシップモデルにもかかわらずベンツグリルが付けられている

ISは北米でスカイライン、レガシィと実売価格帯がほぼ同じなのだが、販売台数はレガシィ>スカイライン>ISの順になる

SC、GSは世界的に不人気で ブランドネームの本場ヨーロッパでもナンチャッテのレクサスは全域トータルで全車種売れてない

だからレクサスはセダン派生タイプのクローズドクーペやワゴン、ハッチバックモデルが出せない
(外注しやすい=設計条件が低いオープンモデルだと売れてない車でも出せる 例・オーテック製ルーフのシルビア.ヴァリエッタ、IS250C)

日本では、サイズアップ等で売れる見込みのなくなった海外規格車を 外車の「輸入車であるがゆえに割高な価格設定」に便乗し、

(円レート高騰以前から)国産車にもかかわらず輸出先よりはるかに高い価格設定で売ることで、トヨタの利益を確保しようとするのが日本のレクサス商法
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:32:13 ID:tL/vAO0/0

A  日本のレクサスの現状はどうなってるの?

B  新型車を投入しているにもかかわらず 5月までの合計で7444台  年間トータルで18000台をきるペース

A  それってどうなの?

B  全然ダメ  「年間5〜6万台(月間4000〜5000台)に到達すれば店舗の採算がとれる」トヨタ幹部談、

A  トヨタはどんな対策とってるの?

B  公式発表していたハイブリッドタントや北米ではレクサス扱いのシグナスの投入を見送り

   RXはレクサスの顧客感情を無視して レクサス移行による客離れを抑える為にハリアーを継続販売 

   HSは IS、GSがなるべくマークX、クラウンとキャラクターが かぶらないように配慮したのに対して
   SAIとの差別化を少なくして レクサスユーザーよりトヨタユーザーの顧客心理を重視 

   トヨタはブランド価値を偽装したレクサスのボッタクリ販売に見切りをつけ始めている

A  それじゃあ ダメじゃん

B  日本市場はピーク時の90年代から半分しか新車が売れなくなってきて
   トヨタも日産やホンダに追随して「6月から国内販売店の統廃合を本格化させる方針」をやっているから 
    ttp://www.asahi.com/business/update/0507/NGY200905070011.html 
   不採算系列であるレクサスより トヨタ系列を優先した車種構成へ移行するのは当然の成り行き
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:33:38 ID:tL/vAO0/0

A  レクサスが日本市場から撤退するとなれば それはいつ頃になるだろう?

B  販売台数の少なさからして 基本的にいつ撤退しても不思議ではないが
   とりあえずLSのFMC前にやる可能性がある
   軽を除く自動車の販売が国産、輸入車問わず軒並み不調だった06年度にベンツ、BMの販売は好調だったわけだが
   これは2万5千台あった先代セルシオの「FMC初期受注」が 現行LSで1万2千台に半減した事と関係していると思う
   つまりトヨタはレクサスブランドの導入で 輸入車市場を脅かすどころか逆にシェアを奪われる事態となっている
   トヨタが同じ失敗を繰り返さない為には、LSを適正価格=セルシオ価格(=海外価格)に戻すしかない

A  レクサスが撤退したらどうなる?

B  高値設定を正当化出来なかった負け犬ブランドってことになる

A  中古モデルは希少車としてプレミアつかないかな?

B  元々サイズオーバーの不人気海外規格車を トヨタがぼったくり価格で利益を確保しようとしたくらいだから厳しいな

A  下取り値はどうなるだろう?

B  撤退を余儀なくされた負け犬ブランドとして普通に下がるだろうね
   もしくは
   次期モデルがトヨタで継続販売されて 
   割高レクサス時代モデルは中古店頭価格が トヨタ価格の新車モデルとバッティングすることになって 
   レクサス時代モデルの下取り値は 購入時のレクサスバッジ代金分(100万円以上)が帳消しとなる査定額になるだろう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:18:15 ID:fpjGqNbb0
ボルボもハマーも中国車だね。
11スレッダー:2009/07/01(水) 22:39:32 ID:NqDsrVoN0
>>3-9

イッツ ノット ユア ビジネス!!!

荒らしと工作員は鉄道スレに行け!!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 23:02:48 ID:s/y4BqID0
なんだこのスレタイ?
RX厨が一番ハリアー意識してんじゃんw
つかREってなんだ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 00:01:31 ID:TyIzrTn90
これってRXスレでいいんかな?
価格はともかく足立区の公園の不良排除の高周波スピーカーと同じく
程度の低いヤンキーとかに買わせない価格にしたのは正解。
おかげで買う気になる。レクサス店にそういう輩が出入りしていると店の
品格が損なわれる。
頑張れ!!レクサス。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 00:57:05 ID:h9edwQDLO
くやしいが、的を獲ている
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 01:52:28 ID:aCDM3nI/0
そのためのレクサスRX
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 02:36:39 ID:Vt4y26CS0
レクサスRXはアメリカの値段をどうこう言ってる輩はターゲットとしていない
から安心しなさい。もっと人間的に品性のある人間を求めている。だから
君たちみたいな品格のない人間が買う車ではないことをないアタマしぼって
よく考えなさい。そして240G、バンガードを買っときなさい。
バンガードもいい車です。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 03:21:58 ID:4DsxVgn20
レクサスRX海苔=金持ち品性のある人間

でOK?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 03:40:10 ID:8qH6EW3f0
>>3-9
いつもスレができてからの書き込みが非常に早いですよね!
ずっと張り付いて待ちかまえてるんですよね!
凄いですね!ヤバいですね!
きっと人を好きになると「ストーカー」になるタイプですね!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 04:02:26 ID:QPNHLWAx0
輸入車ディーラーと貧乏ハリアー乗りがスレを荒らしていると…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 08:46:16 ID:aGqfwUnrO
>>16
それで販売不振に陥ってたら世話ないけどな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 09:00:42 ID:CAWqyryp0
販売不振って、全世界的に車が販売不振なのに何言ってるの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 12:43:21 ID:d1XrnHAj0
>>20
それで結構。とりあえずヤンキーとかの介入だけは阻止してほしい・・・
改造車にはして欲しくないな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 15:15:55 ID:/qFTsBtQ0
品性のある人間がこんなセンスのないスレタイ付けるか?
まるでDQNだなw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 15:34:49 ID:Dy7QnHDK0
レクサス移行でセンスのないおっさんの車になったからなぁ。
前から見たらIS250?かと思ったよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:07:59 ID:RuyCubvOO
みんなフロントスポイラーどうする?
実車見たらいらないと思えるはずと期待していたけどやっぱり寂しい。
白は前からだと潰れて見えるんだよ
黒の車は下部と一体化して大丈夫なのに…
26スレッダー:2009/07/02(木) 20:06:11 ID:im0QYsMT0
>>25


お前も、「顎」だの「口」が欲しいのかw

笑止。クルマに何を求めているんだよ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 20:27:37 ID:BGF7sxEYO
こんなブサイクな車には何をしてもダメ
ってかSUVにエアロを付ける意味がわからん
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:09:23 ID:SOdSLDDF0
今日初めてRXみたけど結構でかい。あまり見なくてなかなかいいな。
あまり増えないでほしい。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:53:08 ID:cQlGXr6j0
>>1 乙デス。

>>2
・・・・・あ。北米仕様はハイブリFFあるんだ。
全高も低い。格好よさそ。


質問。
上の方から当たる白い光って結構めだちますか?(夜試乗無いので)
LSってオレンジだったかな?あれは良い雰囲気出してました。

あとRXは純正装着のタイヤは、何が装着されてきますか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:54:14 ID:cQlGXr6j0
↑自己レス
最低地上高変わってないから、コレ、ルーフレール差なのかな。スマソ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:34:44 ID:Ar3MFBPy0
丁yota






チョヨタ(笑)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:42:13 ID:gdKXlXsA0

ローマ字苦手でごめんなさい
低学歴なので勘弁して
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:52:11 ID:FqcJRsapO
先月のレクサス国内販売って何台だったの?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:53:58 ID:k9sSpl4l0
微笑むプレミア無。



レクサス(笑)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:19:32 ID:naCfe3QO0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:53:28 ID:OfXV7J080
そういえばミッドランドのRX、アンチの言う顎に何かつけてたけど
オプション?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:17:56 ID:Iz0YoSP10
>>35
ハリハイと比べるとRXの不細工さが
際立つなw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:49:07 ID:T099N2sC0
いや、逆に精悍な顔つきになったな。カッコイイ〜。セレブにはもってこい。

ところで皆さん自動車保険はどこに入ってますか?レクサス保険?
それともソニー保険とか?またどれくらい保険金額違いますか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 01:31:56 ID:3MxrdoaL0
セレブ・・・(笑)

まぁ、されはさて置き、
ハリアーと比べるんじゃなくて、
BMのX3とX5とか、Q5と比べるべきじゃないの?。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:51:03 ID:YELoEcxdO
最近のナビは地下駐車場の中のマップまで表示されんのな。
びっくり。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:25:06 ID:ENy0XrHd0
え、2,3年前からそうじゃない?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:29:01 ID:AjRtziFH0
初代RXが一番格好いい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:19:52 ID:eWik4OS40
>>42
うん、じゃあずっとそれに乗っとけ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:23:56 ID:LcbkyqHm0
>>35 ちょw ハリアーの方がかっこいいとかないわw どっちもどっちだろw
しかも補助ミラーっていうの? こんなの付いてて良く乗れるな・・・ センス疑うわwww
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:31:03 ID:gIYQ7mVq0
あのキノコだけはいただけないね

キノコ車には乗りたくない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:32:32 ID:AjRtziFH0
>>43
乗っているけど。。。もっと、やさしいレスを返してくれよ。
2ちゃんをもっと居心地の良い場所にしようぜ!!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:01:03 ID:gIYQ7mVq0
初代RXとハリアーは全く同じ車なの?

ちょっとずんぐりしていてかわいい感じだよね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:35:39 ID:mRZz69RP0
>>35 ハリアーかっこよすぎ。RXは朝青龍顔のバンガードにしか見えない。
対向車のバンガードを何度RXと見間違えたことやら
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:29:39 ID:UJzg8StMO
>48


盲目乙
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:39:26 ID:eWik4OS40
>>48
はいはい、もうわかったから、ヴァンガード買って
「コレRXです!」って言って高値で売ってこい。
いい小遣い稼ぎになるぞ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:52:08 ID:CoCauYMV0
サイドビューはかっこいい。
けっこう塊感がある。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:52:47 ID:serPIMNyO
欲しいけど買えね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:15:25 ID:Re0mir8U0
今日ミッドランドで顎付450h見てきた。ディーラーオプションみたいだね。
9万6千円だったかな。確かにアゴは出来るけど、つなぎ目が目立つから、つける
べきか悩むとこだね。
それよりも、隣にあったHSの内装の方が作りが高級感あるのがショックだった。
特に、メーターはHSの方が高級車の雰囲気出まくりだった・・・
北米仕様だから、日本仕様では変わるかもしれないけどね。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:19:31 ID:et0+MuXP0
>>51
どこが?
今日、洗車場で青白いRXみたけどただの壁だな
フェイスも横からだとマヌケ顔だし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:27:42 ID:KqbEaXma0
「顎付き」って普通のディーラー行けばカタログあんのかな?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:36:44 ID:OwNlsqTa0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:55:43 ID:88oFN7s30
>>56
アウディQ5の人気はレクサスRXの足下にも及ばない、っていう意味のCMですか?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 03:53:35 ID:p7C8MUpo0
う〜ん、どうもこのスレでは妬みが多いな。他のX5とかのスレは
燃費がどうとか使用者の意見が多いがここは非使用者の意見がかなり占める。
意味わからん。持ってない人間がなんでこんなに語るの?
一体こういう輩は何の車に乗ってるのかな?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 06:09:32 ID:rCCvG/850
昨日フロントエンブレムをトヨタマークにしてるRX見たんだけど・・・
意味が全くわからない。誰か教えて。
ドレスUP?DOWN?
なぜわざわざL車に余計な金かけてTマーク??
車自体は間違いなくハリアーではなく新型RXだった
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 07:16:49 ID:Gw0t6qaW0
>>53
 ボクもミッドランドで見てきました。同様の理由でフロントスポは却下
 ですW そもそも、装着してしまうとデザイン上のアクセント・先進性・
 実用性が全てスポイルされると個人的には思っています。

 それより、この展示車にはどこでも見られなかった「スパッタリング
 アルミホィール」(28万円のDOP)が付いていましたね〜
 LS設定のDOPと同意匠のものですが、RXの方がマッチしている
 と思いました。現在購入検討中ですが、一気にこのホィールに傾き
 ました、28万は痛いが・・ 皆さんの感想は如何ですか??
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:33:05 ID:LAJ6Fq080
>>59
悪徳押し売り業者がボッタクリに成功した家の玄関に勝手にシール貼って
仲間内で「カモ」目印にしてた事件があったろ






(∠)カモ〜ンw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:41:39 ID:gWkMTizK0
>>56
ヒュンダイ・ジェネシスがメルセデスとかBMとかレクサスとかを
蹴散らしてるCM連想してしまったよ
アウディもここまで堕ちたか
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 10:26:03 ID:BlyYkyFf0
>>53>>60
俺も昨日ミッドランドで見てきました
あとでそのオプション部分の写真うpしますね
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:39:38 ID:SuyxeBCz0
アメリカとの価格差のこと、まだ言ってんの?w
ハリアーから乗り換えて450hだけど、少なくともハリアーとはぜんぜん別物。
これとまったく同じもんを、アメリカでは2代目RXと同じ価格で出してるんなら、
ダンピングで提訴されるんじゃない?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:12:29 ID:et0+MuXP0
>>64
240Gから乗換えたのか?
どこがどう別物か言ってみろよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:05:56 ID:yTIwWdtj0
>アメリカとの価格差のこと、まだ言ってんの?w
もうだれもそんなこと言ってないよ

ハリアーとレクサスRXは全く別物だからね。
仕方ないよ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:10:39 ID:Nu5l41gg0
>>65
全く別やろ。まず値段が違うやろ。
お前こそどこが一緒か言ってみろよ。先に言ったんやから。細かく検証したるから・・・
え〜加減ハリアー乗りの反論うざいな。もういいって!!買わんのやろ。

ダンピングとは違うけどな。不当な安価で売っているわけではない。高いのは
日本だけ。でも日本はベンツであろうとBMWであろうと何でも高い。
だから仕方ない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:24:43 ID:pGhKmRNg0
>>67
値段www
低能じゃ話しにならんから引っ込んでろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:30:37 ID:Nu5l41gg0
>>68
値段が違うやろ。ヤンキーとかが買えんぐらいに。
君ハリアー乗り?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:36:54 ID:aCjy9Njb0
ハリアーが超バーゲンプライスだったってこと。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:39:28 ID:6FQDp9Xl0
アメリカで異様に安いMB,BM,audiなどに対抗する為に
RXも安くせざるを得ないってところじゃないだろか。
アメリカでの車の安さは異常。
装備、質感、走りかが考え日本でのRXの値段は至極妥当だと思う。
いや、20-30万は安くてもいいか?これがバッチ代かな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:08:57 ID:Nu5l41gg0
>>71
至極正論だと思います。欧米ってなんであんなになんでも安いんやろ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:12:44 ID:QsIOy3T90
>>69
日本以外の全世界では「3代目」RX。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:31:25 ID:BN1HwyNk0
ハリアーと比べたらまったく別物かも。

わかりやすい所だとリアサスがダブルウィッシュボーン
VDIMとVSC&TRC
内装は本牧。
エンジンがV6のみ。(2GR-FSEでないのがちょっと残念・・・)

値段に見合うかどうかは人それぞれ。


アルテッツア→レクサスISの時もわかりにくくて叩かれてなかった?。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:50:41 ID:hLc+RaGdO
というか、謎のは先代RXと絶版になったハリアー350との相違点 だよな、塗装等々 これが明確になれば今回のRx価格妥当性もはっきりするんだが?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 06:00:59 ID:geMmFEWf0
RX価格が妥当とか気にせず
収入に見合う車を買いましょう

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 08:50:13 ID:nvOWUkQJ0
>>56
別バージョン見っけた
アウディ、チョン並みにしつこすぎる
http://www.youtube.com/watch?v=T9tzrmUN-7ked
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:04:33 ID:nvOWUkQJ0
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 11:35:22 ID:ybNDKFsC0
>>76 それをいっちゃあおもしろく無いじゃないかWW
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:41:34 ID:CQhUQAar0
駄目だわ、この車。ハリアーで良かったところが殺されてる。
尻もシュッとしてるし、シャープになっただけど
平べったくなって、アジア女の尻って感じで残念です。
立体的でなく、まったく美しさを感じない。
写真で後ろからの写真見たらひどいよ。トヨタ丸出しだよ。
前から見ても気真面目なデザインではあるが色気は全くなし。
HS250と同じでウンコなデザイン、レクサスのバッジをつけないで欲しい。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 12:59:23 ID:0iRMc9pT0
>>80
じゃあハリアー乗っときなさい。まだ240Gは出てるから。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:45:47 ID:u5HQdlfv0
>>80
>尻もシュッとしてるし
>アジア女の尻って感じ

顎の次は尻かよw
アホだな。
8364:2009/07/06(月) 14:24:01 ID:658zVGccO
一応3000AirS乗りだったけど?
内装の質感は大差ないが、遮音材の量は比べものにならない。
配線の処理とかも丁寧だし、内張りの留め具もやたら多い。
すき間の狭さもハリアーの比じゃないよ。
装備は出入りがあるから一概には言えないけど、
同じ装備でも性能、機能は1ランク上。
塗装も上質だし、ハリアーと比べて、別ものに仕上がってることは、納得できる。
むしろ海外で、
なんのコストダウンもしないで、売ってるんなら、
その方が納得できない。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:03:18 ID:ubjGzmVqO
今朝通勤時に初めて走ってるRXをみた
所詮ハリアーだと思ってたし写真で見てもイマイチだと思っていたんだが実物見るとハリアーより重厚感があってかっこいいね
ただハリアーよりいかにも重そうに見えたけどね…なんていうか重量税が高そうなクルマに見えた
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:24:24 ID:CQhUQAar0
>>82

平べったくて全く色気が無い尻になった。
ひどすぎるだろ。日本では美的センスがお前みたいに
変なのばかりだから通用するんだろうが
写真で見るとヨーロッパ車とは比べ物にならないぐらい貧相。
実物も安っぽいわ。エレガンスさのかけらもない。
トヨタ車だったらいいんだろうけどさ、
LEXUSで・・・こんな安っぽいデザインでよくだすよな。
お笑いだよ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:26:59 ID:CQhUQAar0
誰がレクサスのデザインのトップを今やってるのか知らないけど
ちゃんとしたのと替えたほうがいい。トヨタすぎるよ。
海外では通用しないって。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:47:22 ID:ybNDKFsC0
ほほう、海外では通用しないのか

ヨーロッパ車とは比べものにならない、など十把一絡げの批評に乾杯
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:54:36 ID:geMmFEWf0

何だよ「写真で見ると」ってw
よく写真見比べた感想をもっともらしく書くな
感情丸出しで美的センスを説いてるお前の方がひどすぎだろ。
お笑いだよ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:56:23 ID:geMmFEWf0
貧乏人には買えない車のスレ来てないで
輸入車の写真でも見てマスかいてろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:39:47 ID:u5HQdlfv0
>>85
車のリアみて「女の尻」を思い浮かべてるくらいだから、
変態なんだろう。
さぁ、ヨーロッパ車の尻でも撫でておいで。
大丈夫、相手は車だ。少なくともセクハラでは訴えられないよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:34:00 ID:RuY/5aBw0
RX厨はセンスの欠けらもないからデザインを理解できないんだろ
美術品なんて見たことないし面と線しかわかんないw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:50:36 ID:geMmFEWf0
センス無いとか言ったって、お前主体のセンスだろ
お前は評価されている美術品全て好きか!?全て理解出来るのか!?違うだろ!
全ての物がお前の好みにデザインされている訳じゃ無いと知れカス



93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:54:18 ID:yTIwWdtj0
>>91 こりゃまた”美術品”というおおざっぱなくくり

君の言う”美術品”とはどんなものかな?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:11:21 ID:j8jVFRbO0
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪ななななんでだろ〜♪
ハリアー乗りが レクサスエンブレム付けるの なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:20:11 ID:CQhUQAar0
たかがレクサス程度で貧乏人には買えない車とか言ってんなよ、ド庶民が。
お前らの育ちや生活レベルでは審美眼なんて養われるわけないよな。
小市民のゴミどもが。お前らはその程度だ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:22:55 ID:CQhUQAar0
>>91
ここの連中には何言っても無駄だろうね。
余分な金を払ってでもQ5でも買ったほうが
まともな人間からは理解されるし、マシだって。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:29:50 ID:u5HQdlfv0
>>95
>たかがレクサス程度で貧乏人には買えない車とか言ってんなよ、ド庶民が。

と、たかがレクサス程度ですら買えない貧乏人が申しておりますw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:32:37 ID:FyQUIqbP0
収入などの理由で、ハリアーから乗り換えることが出来ない、
あるいは購入を検討していたのに、価格の高さであきらめた人のためのスレッドを、
分けた方がいいのではないでしょうか?
どうしてもこちらがよければ、オーナーまたは検討中の人が別スレに移るのもアリかと。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:12:04 ID:yTIwWdtj0
>>95 あなたがいう庶民向けじゃない車って何ですか?

日本人のそのほとんどが庶民だよね、庶民じゃないのって皇室の方々くらい?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:07:17 ID:6FQDp9Xl0
>>96 Q5でも買ったほうが →「Q5を買った」になってから出直すか、おとなしくハリアースレに帰れよw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:16:46 ID:RuY/5aBw0
なんでRXを批判すると「買えない」の一言で片付けるわけ?
買わないって選択肢がまったくないのは頭に欠陥あるから?
一般的に考えて欲しくないから嫌いだから否定するって
普通にあるだろ?
批判を全否定ってキモいんだけどわかってる?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:27:10 ID:qPJgeY8d0
>>101
はやくあなたの言う”美術品”を教えてくれないかな
全く具体的じゃない批判だからねえ

好きで欲しいと思うスレに書き込めば?
”美術品”WW待ってるよ

当然いろいろ持ってるんだよ?写真見た、美術館で見たなんてのはやめてくれよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:32:27 ID:5lTUOuc70
なんで嫌いな車のスレに来てるの?
それとも自分の嫌いな物のスレ全てに出没してるわけ?
それこそ変質者だなw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:36:34 ID:hLc+RaGdO
>>101
悪いが、お前もRX全否定じゃないか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:54:50 ID:658zVGccO
ハリアーからRXに乗り換えた身としては、なんか複雑だな。

きょう、初めてフルフラットにしてみたが、フロントシートが全部倒れない。
フロント一番前までツメて、リアもちゃんと最後部に引いてるんだが…。
ちなみに、RX450h、セミアリニン本革。

本革シートもナメシに使った薬剤のせいとかで窓が曇るし、
突然フロントドアのツイーターが沈黙するし…(後で回復)と、小トラブルは多いよ

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:10:58 ID:cOXXt10GO
>>101
お前の言う 買わない は経済的事情から買えない を
認めたくない為にこじつけられた表現にすぎん

お前の
買わない は本当いうと
金が無いから買えない だけなんだろ?

正直に認めろ 負け犬が
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:22:02 ID:RuY/5aBw0
>>104
全否定してないだろ
ハリハイ乗りだし
早くフルモデルチェンジしろよ

>全体的なフォルムはハリアーのまんま
>エンジンは直噴化なしで基本FFレイアウト
>サスはフロントストラットのまま
>ブレーキもモノブロック化なし
>しかもチョン顔の不細工デザインw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:37:49 ID:qPJgeY8d0
ID:RuY/5aBw0
だからはやく”美術品”教えてくれよ
ハリハイ乗ってんなら、そりゃすごい”美術品”持ってるんだろうなあ

他のレスには反応しているのに、自分で書いて”しまった”なんておもっているんだろうね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:48:50 ID:u5HQdlfv0
ID:RuY/5aBw0
あ〜あ、美術品って。
やっちまったな…。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:02:50 ID:bDJ5sOL30
どっちも粘着つー話や・・・・・。

"所有する喜び"みたいなのは、まず無い車やね。
500万以上するんだ〜的なところに縋るしかないというかw
つか、おもてなし代が車両代金に入ってるんなら、車両としては
350-400万くらいのモンって考えるなら妥当なのかな。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:06:33 ID:CbwXDGWh0
ここでイカれた発言してる人達も実社会では意外とマトモな人なんだろうね。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:36:41 ID:BN1HwyNk0
>>110
流石に350〜400万って事はないよ。
ハリアーAIRSでも400万だから装備から考えて
それより高くなって当然だと思う。


デザインの良し悪しも好みだし。

"所有する喜び"は
何処の喜びを感じるかも人それぞれかも。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:17:58 ID:5PrEx5t80
デザインでしか物事の良し悪しの尺度がないとは何とも了見が狭いなあ。
個人的に
デザイン
Q5>ベンツMclass>X5(フロントはカッコイイがリアは微妙)>RX
値段・機能・装備・サービスを含めたtotalでは
RX>Q5・・・>X5?・・>Mクラス  かな。

皆カタログとか見たとかだけで語らんとちゃんと実車に試乗でもしてからしゃべれよ。
カタログだけで何が分かるねん!!
レクサスの店に覗いた事もない人間が何をほざく。

何もデザインだけで決めてない。デザインだけどうこう言ってる奴って
ほんとアタマ悪いな。

  
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:35:52 ID:59n3MCDG0
>>113
デザインだけで悪いって言ってないだろ
基本性能がハリアーから変わってない
まあ値段が安いからそれでもいいがチョン顔だけは許せん
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:45:00 ID:B9eejWZwO
なんの雑誌かは忘れたけどディーラーに入るマージン表が載ってた
大体の車が20〜60万なのに、LSが180万でダントツだったのを思い出した
洗車くらいして貰っても当然だとおもた
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:47:00 ID:5PrEx5t80
チョン顔って結局デザインのこと言ってるやろ!(そもそもチョンとか言ってる奴の
知的レベルを疑うわ)
そんな奴元々乗る資格ないねん。人間としてのレベルの低さを露呈してるな。(だから
所詮ハリアー乗りとか言われるんだろ)
またハリアーなんかと比べるなよ。そんな低次元の会話しても仕方ないやろ。
そもそも基本性能が同じって何見て言ってるんだ?スペックとか内装とか
全然違うやろ。
ここまで来たらある意味RXストーカーやな。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:04:11 ID:59n3MCDG0
>>116
どのスペックが違うって?
冗談は顔だけにしとけw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:12:39 ID:5PrEx5t80
>>116
実際RXに乗ったのか?乗ってなくて良くそんなゴタクが並べられるな。
そうでなければ超能力者かよっぽどアンポンタンか?確実に後者だけどな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:13:41 ID:5PrEx5t80
間違えた。
>>117
やった。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:15:02 ID:59n3MCDG0
>>119
アンカーも使えない低脳www
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:25:29 ID:5PrEx5t80
>>120
予想通りのツッコミ有難う。俺はお前と違って低脳とか使う教育は残念ながら
受けてないから下品な言葉で返せないことを謝るわ。

もういいやろ。元の巣のハリアースレに帰れば・・・
お前がハリアーとしか比べられない時点でもう終わってるんだよ。
ハリアーなんかじゃないから、比べてるのは。
ちゃんとスレ内容見てくれよ。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:39:14 ID:59n3MCDG0
>>121
負け犬宣言乙w
ハリアーより上がってスペックってどれ?
アンカーすら使えない低脳ちゃんwww
顔真っ赤にしてないで少しは落ち着けよ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:53:19 ID:5PrEx5t80
>>122
じゃあハリアースレに帰ってくれるんだね。GoodBye forever。
今回はRXスレに迷いこんでしまってこんな事いってしまったんやろ。
わかるわかる、不安やもんな。ほとんどがRX乗りやから。心配せんでもハリアースレ
あるから安心して帰れるね。ハリアーで検索してみ。あるから。
大丈夫、君だったら探せるから。自分を信じて!!
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:59:53 ID:M30yB6qP0
おまえら2人で何やってんだよw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:00:05 ID:6lEoMItc0
>>122
>アンカーすら使えない低脳ちゃんwww

おいおい、なんでコイツこんなしょーもないことで勝ち誇ってるの!?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:03:12 ID:ydz+wBKC0
メカニカルには良いんだろうけどさ。俺は現RXのエクステリアデザインには
納得していないので次のモデルに期待しておく。
頼むからそれなりのヨーロピアンのデザイナーをヘッドハントして
チーフデザイナーなりデザインディレクターなりで
デザイン全般を統括する上のポジションで使ってくれ。
カローラかマーク2か知らんけど、安い車をデザインしてきた日本人に
レクサスのデザインを任せるのは無理があると思う。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:09:22 ID:ydz+wBKC0
お前らとは違うよ。
俺の学校のグラウンドには芝が敷いてあった。
だからスポーツは芝の上でやるものだと思ってるし
自転車は車道を走るものだと思ってるし
子供は車で迎えにいくものだと思ってるし
ベンツのEクラスと言えばエステートだし、
後ろに犬でも泥だらけの自転車、MTVでも乗せて走るものだと思ってる。
自転車はヘルメット着用して乗るものだと思ってるし
電車に自転車を載せる車両があるのも普通だと思ってるよ。
前にかごがついてる自転車に乗ったこともないよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:12:26 ID:6lEoMItc0
>>126

何か勘違いしてるようだが、ハリアーもアメリカでは前RXでレクサスなんですけど…。
しかも、日本人の一人がデザインしてそれが採用されたとでも本気で思ってるのか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:13:13 ID:ydz+wBKC0
安いトヨタ車デザインしてた
サラリーマンデザイナーが真面目に頑張ってデザインした
ウンコが現行RXだ。日本の高級マンションのしょぼいチンケな
外観と同じなんだよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:14:16 ID:6lEoMItc0
>>127

うわっ、コイツいきなり何を書き出すんやwww
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:25:57 ID:M30yB6qP0
>127
MTBじゃなくて?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:28:44 ID:59n3MCDG0
ハリアーと別物スペックどこ?
今時ストラットサスに直噴エンジンじゃない
じゃどこが別物なんだ?
また値段とか言うなよw
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:29:12 ID:71sU1nPN0
前にかごがついてる自転車ってママチャリのことか(`・ω・´)
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:37:00 ID:opYPs7Pe0
>>127
気持ち悪い
リアルでこんな事話し出すヤツが居たらホントひく

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 02:45:15 ID:bmR1P5X/0
エンジンもハリアーと同じ2GRなんだろ?
スペックなんて大して変わってないじゃん
値段も350なんて少しだけ上がっただけ
だから別に気にならないしな。

でもデザインだけはチョン顔アゴ無しで
最悪にスペックアップ ()笑
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 06:46:14 ID:59wD1dvf0
っていうか、韓国人も日本人も外見変わらないんだけどね。。。
日本人でも目が細くて釣りあがっている人たくさんいるし。。。
いや、目が細いのは99%だけど。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 07:35:34 ID:h0SpOdT+O
MTVってあれか
ケーブルTVの
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 07:37:23 ID:D2BjUC96O
誰も何故アゴがないといかんのか理由を書けない件
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:20:00 ID:M6/9iHPz0
叩いてる奴は正直「高くて買えません」って言えよw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:53:14 ID:xfL7wD6t0
>>139
貧乏なんです。すみませんでした。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:06:41 ID:dtPPGA+o0
>>138
ダセーからダセーって言ってるだけだろ

ダセーw それが理由だ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:13:27 ID:wKIu1swK0
この程度のアンチでストーカーとかあほちゃうか
こんなん他車スレにもいくらでもおるわw

叩かれるのがそんなに嫌なら2ch止めろボケカス
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:17:08 ID:M6/9iHPz0
>>141-142
お前らも正直に「高くて買えません。だから叩いてます。すみませんでした」
って謝れよww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:25:57 ID:bmR1P5X/0
ボロ糞言われて傷ついたから
謝って欲しくてしょうがないみたいw

傷つけてゴメンね(笑)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:36:46 ID:YFlqW8Zd0
アンチの方々、批判するのもいいけど、ご自分の乗ってる車もさらしてくださいね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:47:19 ID:psjYLlHIO
>>138
過去スレにフロント下部デザインの重要度を理論的に指摘されていたにもかかわらず、
未だに理解できない読解力のないRXヲタがいる件について。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:50:27 ID:opYPs7Pe0
過去スレ見れないので、晒してください。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:55:42 ID:opYPs7Pe0
普通に「RX 下部デザイン」で検索したが下記の様な内容しか出ないぞ

・ボディー下部のフラット化するなどして空気抵抗を低減している。
・下部にはラジエタークーリング用のスリットが入れられ、空力に配慮したアンダーカバーのデザインが見られる ...

googleキャッシュでも”重要度を理論的に指摘”が見つからない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 11:07:55 ID:bmR1P5X/0
ハァ・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:05:12 ID:PuxfGu7p0
アンチに緊急アンケート実施します。
@乗っている車は?
ARXが幾らだったら買うのか?

151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:15:01 ID:YFlqW8Zd0
>>150 答えられないだろうねえWW
これまでいろいろ車に乗ってきたけど、結構いい車だよ
なぜここまでアンチが湧いてくるのか分からない

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:26:06 ID:n9SZ79fe0
>>151
レクサスISの時も、必要以上にアンチが凄かったが、
間違いなくライバル会社や輸入車の関係者たちも非難しているのは間違いない。
言葉を変えると、レクサスやトヨタに対する営業妨害でしょう。

どんなに叩かれても、レクサスISは、今、中古車市場で人気車種ですが...
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:46:36 ID:2B1O6tqj0
そんな目標の半分以下しか売れてないの妨害する必要ないだろ
それより高卒営業の自演が酷い

この前みたRXは60代くらいの作業服来たおっさんだった
町工場の社長みたいな感じ
まああの年代がオーナーならわかるけどここで必死になってる奴らと
RXはイメージが被らないんだよなぁ
実際のオーナーって1割いるの?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:10:55 ID:7kveuRZt0
>>153
RXはレクサスではじめて目標販売台数を越えているんだけど。
ちなみに購入者のほとんどが40代以下。
http://model-change.jugem.jp/?eid=93

ちなみに漏れは30代なりたて、今週末納車予定
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:36:49 ID:OAb4Wsqc0
ガラス内側の汚れ、何とかしてもらいたい
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:49:11 ID:d65AsPnaO
>>154
そんな個人のブログ持ってきても誰も信用しないと思うよ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:49:43 ID:YFlqW8Zd0
>>153
>必死になってる奴ら
これはアンチのこと?60代ならLSやGSじゃね?

オレは>>155と同じ30代 
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:56:22 ID:uCwgLZ1bO
妄想が激しいスレだなwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 20:21:19 ID:lr1mXjY80
妄想って30代でRX乗ってるってことが?
それとも売行きがレクサス始まって以来の好調ってことが?
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000020647.html


160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 20:43:01 ID:U2rCq9y00
ハリアーはカッコイイけどRXはバンガードそっくりでダサすぎ
あんなダサイ車が後継だなんてハリアーに失礼
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:00:37 ID:oeFwlWl+0
ハイハイWWW
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:20:56 ID:3MCnphJF0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:06:09 ID:D2BjUC96O
購入者の年齢別比率はトヨタから正式公表されてるし、6月は1400台販売した。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:30:26 ID:8oS3iY+H0
なのに自分以外はみないんだよなw
軽井沢の別荘あたりで見かけれるかね?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:32:51 ID:F/cJmORt0
イージークローザーが付いてないなんて・・・。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:17:21 ID:DMFk8RzS0
>>162
4枚目の画像、フロントアンダー部分に何か付け忘れてるぞ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:58:40 ID:5PrEx5t80
アンチってほんと外見にこだわるなあ。中身のない人間って言うのが良く分かる。
内装・装備・レクサスのサービスとか知らないの?まあ知らんやろね。行った事ないんやから。
まあとトヨタで車買ってください。

ちなみに中古でレクサスRXとか買っても正規店じゃないとレクサスのサービス
受けれないのでご承知を・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:09:53 ID:PJDlMNH90
外見で選ぶに決まってんだろw
だからトヨタ車はありえないwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:20:57 ID:NWk1ICoc0
外見だけでホントに選んでんの?よほどのこだわりやな。
ベンツMLとかBMWXシリーズの内装・装備とか知ってる?どんなけチープか・・・
アウディは上質感あるけど。
あんなん買ったら後で絶対後悔するわ。使い勝手悪すぎ。もう趣味の世界ですから。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:47:10 ID:qLfRQ16n0
そのクルマが欲しいと思うかどうかは、まずはエクステリアデザインだろ。
でもって走行性能やインテリアデザインなど、そのクルマが持つスペックを
総合的に吟味した上で、更に販売店の対応やアフターサービスが考慮に加わる。

でもいくら販売店の対応やアフターサービスがおもてなし級に良かったとしても
売ってるクルマに魅力がなけりゃ買おうとは思わんだろ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:56:16 ID:NWk1ICoc0
そのとおり。自分はRXの外見は確かにカッコイイとまでは思わないが、内装・機能・
ナビなどの使い勝手の方を重視した。やっぱり外見良くても走ってて快適じゃなければ
後々疲れるからなあ。その点ではRXは使い勝手はいいほうでは・・・

女でも同じじゃない?どんなけ綺麗でも一緒に居て疲れたら長く続かんでしょ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:06:58 ID:ZuvKiMWC0
デザインで言えば現行X5は確かに良い。
少なくとも漏れはそう思う。

ただハイブリッドが無い・・・。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:14:00 ID:NWk1ICoc0
確かにRXでやったら無条件に450hを選ぶ。350は買うに値しない。
外車でハイブリッドでたら確かに売れるが、あの内装、特にナビをなんとかして欲しい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:43:56 ID:MGpAwyWv0
っで、アゴの理論的な重要性説明はまだですか?

過去ログ持っている人お願いします。
納車待ちですが、そんな重要なら知っておきたい。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 02:29:47 ID:FFMxl8aO0
MD付きオーディオなんて何十年前の設計?w
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 02:33:06 ID:rcYV91rc0
5月中旬に注文したんだが,まだDに納車不明といわれた・・・
お盆前か後かで状況が変わるわけだが,同じくらいに注文した香具師はなんて言われてる?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 02:44:21 ID:mXLblx9Z0
>>174
>アゴの理論的な重要性説明

アゴがあるとアンチがいちいち「顎ナシ、顎ナシ」ってウザく言わなくなる。
これ重要!!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 02:44:44 ID:UB4KkZU8O
オレ6月頭に注文したけど7月末納車だぞ。
舐められてんじゃね?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 03:06:21 ID:HoI7DGrV0
>176
5月中旬契約なら7月末から8月中旬じゃないのか?
俺は6月2週目に契約して8月末から9月頭って言われたけど
>178
早いな うらやましい
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 03:54:24 ID:l/lovwnq0
エクステリアも悪くはないが特徴が無い。
もうちょっと頑張って欲しかった。
前のモデルのいいところが消えているしな。
75点の車だな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 03:57:12 ID:l/lovwnq0
トヨタ車丸出しのデザインがドイツ車乗りの俺には許せない。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 04:05:03 ID:mXLblx9Z0
>>181

アンタに許してもらおうなんて誰も思ってないから。
何様??もうわけわからん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 04:20:38 ID:MGpAwyWv0
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 06:18:10 ID:92RRi8OC0
結局アンチは誰も自分の車をさらさないな

>>181 ドイツ車糊って、ドイツ車にもいろいろあるから
で具体的に何?  (・∀・)ニヤニヤ 
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:13:32 ID:zGbyK9cqO
05yBMW750
04yリンカーンナビゲーター
持ってるけど、ぶっちゃけアンチレクサスかな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:20:16 ID:t9xLZDUY0
うぇアメ車w
痛い奴認定wwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:05:12 ID:Upyxb5Sd0
おもてなし(笑)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:16:50 ID:OUl3y8ZV0
ざっとスレ読んだけどさ、叩く奴はデザインでしか叩けないんだね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:32:08 ID:95UcQyl40
>>181=185 ?

気になって出てくる訳ねW
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:50:15 ID:l/lovwnq0
デザイン関係ないっていってる奴には
だからあんたの奥さんはあんな残念な見た目なんですね、
納得ですと言いたい。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:56:31 ID:MGpAwyWv0
見た目重視だから
あなたは人間性に問題ありなんですね、
納得ですと言いたい

更に
美人、美人と言っているあなたの奥さん、いまいちですよ。
美的センス無いですよあなた、、、、
と言いたい
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:59:29 ID:2X3ltCqk0
>>178
早いな.色は何にした?

>>179
7月末は無いっぽい.
お盆に間に合えば早い方っていわれてる・・・

ちなみにVer.Lのクォーツホワイト
193178:2009/07/08(水) 11:30:38 ID:UB4KkZU8O
色は同じクォーツホワイトエアサスフルOPだよ。

オレの場合LSの定期メンテ行った時に衝動買いしたから2台目なんで早く回してくれたんかも知れんね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:15:15 ID:ME7B/CkA0
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:22:14 ID:l/lovwnq0
>>191
君は顔面偏差値が低くて、貧相な体格の上に
人格にも問題がありそうだな。
きっと周りの人間に嫌われているよ、気がついてないだけで。
重度の人格障害だから精神病院に通ったほうがいいよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:38:10 ID:Ryn90F3LO
皮がx5で中身450hだったら買う。
値段は450寄りで
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:51:43 ID:95UcQyl40
オレは、外も中も450hで
値段がパッソ寄りなら買う

>>193 フルOpって場合は、サンルーフも入るの?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:04:16 ID:uDraYFXX0
RX注文者ですが、理想は外見ベンツMクラス、内装・機能はRX、値段は今のままで
いい。でベンツ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:09:41 ID:VM0LnMOXO
外見Q7、内装Q7、心臓450hなら買う。

RXの内装はコンパクトカーのデザインで豪華にした感じがするわ。

ハリアーをソアラみたいにレクサスクオリティにして売れば良かったのに。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 15:27:23 ID:t9xLZDUY0
外見X6 中身RX450 が理想だなぁ
といいつつもRX450h L今週末納車予定
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:05:40 ID:95UcQyl40
納車オメ
X6はいいかも 鼻フンガ-がもうすこし小さくてもいいかな

納車後のレポもよろしく
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:14:16 ID:uDraYFXX0
>>185
ごめん、あなたの持ってる車アンチにもならない。まったく興味なし。
アンチというのはやっぱり気になる存在という事。
アンチ巨人とかね。君の車はいうなればロッテだな。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:18:03 ID:3gB1TmrY0
にほんごでおk
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:24:59 ID:ZuvKiMWC0
>>201
鼻フンガ-ww

ウケタwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:49:26 ID:Ryn90F3LO
アメのFBI使用とか迫力あって嫌いじゃないが、ナビゲーターって時点で分かり合えないだろ。
価値観が違いすぎる。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:10:16 ID:7OXvk9IsO
この車って、例えば社外のナビとか付けたり出来ますか??
またその場合、中央にあるマウスのような物はどうなりますか?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:27:17 ID:pMkgUEfK0
確かにアメ車の高級SUVはかっこいいよね。
俺は実用性とか考えて450h注文したけど、ナビゲーターとかエスカレードには憧れる。
欧州産のSUVは自分にとってはあまり魅力的じゃないかも。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:40:35 ID:C0gp8JWl0
俺はInfiniti FXが格好良いと思うが、日産はハイブリッド作れないからなあ。
実用性では450hで選ぶしかない。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:15:36 ID:lBxin0ii0
自分もそうだけど外見はともかく実用性でRXを選んでいる人間は多い。
アンチがデザインでしか叩けないのは結局は物を見ていないからに過ぎない。
すべてを満足させる車は滅多にない。

でもスレ見てるとどうもアンチはハリアー乗りが多いみたいだから結局は価格に対しての
不満になるのかな?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:08:15 ID:KBKpVrZn0
え?
俺は外見で興味持って5日後には契約してたわww
俺、変なのかね?w カッコいいと思うんだけどね・・・

機械とかよーわからんし、運転する楽しみとかもわからん
車は外見と実用性って思うけどM-Classからの乗り換えで何の後悔もないなw
競合って程でもないけどQ7と迷った でも高いから即却下w
Q5はX3と一緒で存在する意味がわかりませんw 
って言うか、20代の俺にとっては身の丈に合った車になったって感じかな

確かに後ろのデザインをハリアーから遠ざけて欲しいとは思うけどw
まだ納車されてないからか、未だに後ろ姿のハリアーを間違うし
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:27:16 ID:99tHAefm0
たしかにナビゲーターやエスカレードには憧れるね
かつかつのRX350乗りだけど
つい見ちゃうし横に来られると気まずい
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:31:37 ID:lUbfEJHvO
てか欧車なんてもう時代遅れだろw
アメ車と一緒で過去の遺物だわ。

213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 03:58:34 ID:m4vcME0bO
言い方悪いけど、アメ車欧州車問わずレクサス乗ってるより遥かにマシだと思うよ
国産車が勝ってるのは壊れにくいってとこだけじゃない?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 06:06:03 ID:Q/pbXT2g0
>>213 日本語でお願いします。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 06:19:37 ID:tiiWiyRd0
>>210
>>Q5はX3と一緒で存在する意味がわかりませんw 

それを言ってしまえばRX350も同じ批判を食らってしまう・・・。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 07:10:04 ID:zhfEj3c50
>>215車種が違うからそうならないと思うよ。

そうなるとQ7の3.6 X5の3.0も同様になってしまうから

217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:55:27 ID:oLhbTfRN0
>>213
で、何乗ってるの?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 09:12:09 ID:O9oD20iV0
ドイツ車はともかく

アメ車よりレクサスが勝っているのは壊れにくいってことだけ!

格言だなwwwwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 09:13:54 ID:zhfEj3c50
>>218 で、何乗ってるの?

結局皆さらさないんだよなW
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 09:45:09 ID:m4vcME0bO
>>219
俺は>>185でしっかり晒してるよ
どっちにしろRXよりは格上の車だしね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 09:54:07 ID:9/7hjK5U0
お前の書き込みは格が低いよ。
何しに来てる?カス
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:19:29 ID:zhfEj3c50
>>220
粘着気質だね〜

”格下”の車をバカにして楽しい? 

>>185 以外のアンチの人たちはどう?自分の車?
もしかしてアンチは>>185一人
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:03:24 ID:O9oD20iV0
>>219
RX450h verL
で、きみは?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:10:18 ID:O9oD20iV0
>>220
5年も前の車で各上ってwwww
古いセルシオのってVIPだって言ってるDQNと変わらないしwwwww

そしてお決まりのセリフいえよ
『おれ、この型が好きなんだ、現行は格好悪いよね』ってなwwww
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:11:41 ID:Hkk2sYwcO
ああ〜…みんなやさしくエスカレード格好いいなと言ってくれたのに調子に乗っちゃったな。
格上って、04年のエスカレード今いくらで買えるんだよ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:17:09 ID:xO1xhJXP0
プレイボーイの俺様がマジレスすると国産は女ウケ悪い。車だけで会話が一歩進めば股開かす手間が省けて楽チン(^^)b
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:25:13 ID:O9oD20iV0
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700957114520090321001.html
↑これ10年落ちのキャデラックエスカレード、185のリンカーンナビより格上ですからwww
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:25:29 ID:Hkk2sYwcO
ちょっと調べてみたら一年落ちの09エスカレードで200万あれば買えるんだな。
これは見栄を張るには良い選択だと思うよ。
ある意味発見!
229219:2009/07/09(木) 11:27:33 ID:zhfEj3c50
オレもRX450h verLだよエアサス
電動スタビでもおもしろかったかもと思っている 

218を読み間違っていたよ 、ごめん
アンチの書いたスレかと思った
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:34:22 ID:aXj5NHihO
俺のはBMW X5 4.8 (1100万)だけど?
RXにはオーラがないね
ただ者ではないオーラ感がない
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:37:11 ID:aXj5NHihO
1100万じゃなかったわ 込みで1300万だったわ
こんどX5M買うよ どう?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:38:28 ID:mXiaYkr/0
>>230
「ぬわっ」を忘れてるよ!
「ぬわっとしたオーラ」ね!w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:47:29 ID:9/7hjK5U0
BMW今月バーゲンだね
先週末見積もり取ったら何も言わずに5シリーズとか150万以上の値引きになってた
X5も100万以上引いてくれてた。
更にオプションタダだったり
実際交渉すればもっと安くなるなたぶん

でも俺にはデカ過ぎる。燃費悪すぎる。
X3は古すぎる
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:56:10 ID:O9oD20iV0
これだよ。
これが嫌だからレクサス選んだんだよね。
X5なんか買おうものなら、中古で買った奴が同じだぜ
って顔で寄ってくるから最悪だし。
中古はでっかく中古って書いてくれればいいのにねぇ

そこへいくとレクサスは日本上陸してからまだ間もないし
最安値のISだって中古で乗り出し200万以下はまだ無いしな。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:59:45 ID:IjlRsMKhO
>>233
どこのBM?
俺もRXの交渉の帰りによったけどX5値引き一声30万だったよ。
5は知らんけどX5はなかなか値引き厳しいとか言われた。
オプやグレードによるけど足元見られてんのかな?
高年式の認定中古車でも二年落ち相場で3.0で650くらいだった。
X3は一声50だったけど末期だからな。
予算的にもRXかな。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:15:20 ID:V1+7tnWYO
そそ。なかなかX5しぶといんだよな。
値崩れが激しいアッパークラスのBMWで何故だか値落ちが少ない。
話変わるがこの前デラでISの女にRX褒めちぎられて焦ったW
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:27:29 ID:9/7hjK5U0
23区西側のディーラーです。
うちは親、親戚が何台かBM乗ってるからかもしれないが
いきなりのこの桁の値引きははじめて。
在庫最悪みたいよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:34:30 ID:IjlRsMKhO
>>237
すみません。もし良かったら具体的にディーラー名お願いできますか?
うちは神奈川だけどそれだけ開きがあるなら行く価値ありそうなんで。
その価格は下取りありですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:36:30 ID:IjlRsMKhO
追加ですみません。
あと、グレードはなんでしょうか?
在庫車でしょうか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:46:08 ID:9/7hjK5U0
付き合いのあるディーラーなので具体的には言えないです。
下取りあり
4.8i、在庫車です
あとは探してください
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:48:34 ID:mXiaYkr/0
おいおい、おまえらBMスレでやってくれw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:51:23 ID:V1+7tnWYO
48でしかも下取りありでさらには在庫車マイチェン目前、付き合いありなら100マンは妥当かな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:01:40 ID:IjlRsMKhO
>>240
4.8っすかw
しかも下取りありですかw
付き合いもあるようだしそれならそんなもんですよね…
頑張って50行けばX5、だめならやっぱりRXにしときます。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:02:24 ID:oLhbTfRN0
>>220
だからカク上とかいう前にその車に興味ないから・・・
そんなん乗ってる奴って大体決まってるし・・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:06:05 ID:V1+7tnWYO
下取りで50マンくらいは有耶無耶にされてんだろうから実質値引き50マンってとこなんだろうな。しかも48で、末期なのに。
BMWも強きだよな。こんなご時世に。ボッタクリはいつまで続けんだよ。
だからなかなか好きになれないBMW。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:10:45 ID:qn6oyHVv0
新D車08エスカから450エアサスに乗り換えた23歳の俺です

新しい物好きで乗り換えましたが、RXは色んな意味で乗っててつまらない車
しかし、色んな面での安心はあります

エスカは一目惚れして購入し、いじり倒しましたがキノコミラーは使い勝手がよくあえて外しませんでした
RXのほうが、前方見切りが悪いです
小さいので小回りはききますけどね
さすがにRXではいじりませんよ恥ずかしいから

ちなみに、RXにオーラなんてものはありませんよ。
LEXUSでオーラを感じるのは、LS600hでやっと
こんな車で胸張って他車を見下す方、恥ずかしくないですか?
叩かれて当たり前だと思うし、上には上がいます

普通の車だといい加減気付いてください



247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:16:51 ID:O9oD20iV0
>>246
どこに他車を見下してる発言があるの?
LS600にはリスペクトしちゃうんだwww
ちなみにLS600hももってるけどセカンドでRX450h購入予定。

いい加減気付けよ、RX欲しいんだろ?w
zGbyK9cqO
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:52:58 ID:KLHdOJ/MO
>>246
さすがに釣りだろ・・・
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:10:15 ID:zhfEj3c50
>>246
>上には上がいる 

当たり前すぎて、釣り針でかすぎだぞ

ぬわっとオーラがまた出没し始めましたね。
定期的に挙がってくるネタですね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:12:49 ID:qn6oyHVv0
>>247
前スレでもあったが、やたらハリアーやらバンガードやら似たような形の車をけなすだろ

”購入予定”のあなたに
RX450にすでに乗ってる俺が

RX欲しいんだろ?w

って言われるとはね。

まあ、それはさておきセカンドにはちょうどいい車だよ
普段は嫁が乗ってるがMINIより乗りやすいと
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:24:31 ID:g9tyzFrhO
付き合いってwww
たいした付き合いでもないくせに、D名くらい出せないって・・・
ただの釣りかよ(笑)
ここでD名だしても誰か特定出来るわけでもあるまい、まして、デカ過ぎってw
それなら普通見積もりとらねーだろ!?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:26:47 ID:oLhbTfRN0
>>246
23歳の俺って・・・若いな。
水商売?文からしてまあまともな仕事ではなさそう。お金はかなり持ってるみたいやけど。
金があるからってあんまりRXとか乗って欲しくないな。
君にはアメ車とかの方が派手で似合うよ。RXはすぐに売りなさい。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:30:01 ID:mXiaYkr/0
>>246

「他車を見下す」「上には上が」とか、車くらいでそんな発想自体が貧相な心の持ち主なんだね。
ほんとパパがお金持ちでよかったね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:42:07 ID:qn6oyHVv0
>>253
日本語も読めないBKなお前に育てるもっとBKなお前の親よりは
良い親だよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:09:55 ID:aAPcIQAXO
RX購入予定の者ですが、乗り心地は350の方が良いのですか??
ハイブリッドも魅力的なんですけどね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:17:19 ID:aXj5NHihO
まあ俺のX5 4.8(1300万)からすればお前ら格下の安物ペラペラゴミ車に過ぎないんだけどな。
X5Mへ乗り換えででますます差が開くなアッハッハ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:33:16 ID:tiiWiyRd0
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c


258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:53:50 ID:9/7hjK5U0
私の船の金額であなたのX5が12台買えます。
車なんて所詮安いです
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:56:12 ID:m4ZV/kZB0
また金持ち自慢か。
今は金持ってて勝ち組気取りでも、人生で何が重要なのかいつかわかる日がくるよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:06:24 ID:aXj5NHihO
>>259
金だよ。世の中金。
RXみたいな安物ペラペラ車だとまともな人生送れないな。
ゴミみたいなもんだな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:10:19 ID:qn6oyHVv0
>>258
¥156000000の艇か。

なかなかやりますね

パワーボートじゃないとしてヨット?クルーザー?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:13:15 ID:Hkk2sYwcO
ヨーロッパの金持ちは
フェラーリ買うか馬買うかで悩むそうだ。
フェラーリの対抗馬は馬。
メルセデスでもジャガーでもない。
車と車を比べたりしないんだって。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:26:27 ID:aXj5NHihO
こういう安物SUV買うなら軽自動車買ったほうがましだよ
X5M 1600万。
RX乗ってるような貧しい人には手がでないでしょうアッハッハ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:29:46 ID:m4ZV/kZB0
人を救うためにその財力を使えるような慈しみある人にいつかなってくれ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:35:17 ID:zhfEj3c50
車を買った値段って、そんなに覚えているモンかなあ
よほどこだわりがあるのかな?

実際払った額ってすぐ忘れるよね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:35:56 ID:Hkk2sYwcO
完全にネタだけどな、
このX5お金持ち。値段調べなおしてるし…
構うなよ。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:39:56 ID:IjlRsMKhO
ID検索したらX5は特定のBM関連スレ荒らしてんだな。
旧型X5も凄い叩いてる。
気にいらんのかな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:01:53 ID:aXj5NHihO
RXってヘンテコリンなデザインですよねw
なんかマツダっぽいですよね。
まあ安物だから仕方ないか。
私のX5 (1300万)からみたらウンコみたいなもんです。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:04:15 ID:m4ZV/kZB0
マツダに謝れ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:48:29 ID:+cjT64Ng0
マツダの方がレクサスよりデザインがイイと思う。
イメージは悪いけど
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:31:53 ID:eNa7KHi+0
確かに最近のトヨタはデザインがおかしい
ジオ辺りからか?
デザインまで手抜きしなきゃいけない
くらい苦しいんだ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:45:55 ID:RGBLZNpuO
>>271
クルマの開発に何年かかるか。
そしてそのときのトヨタの懐具合はどうだったか。
考えてみよう。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:46:05 ID:vvXXt84t0
>>183
これって手に入れる方法無い?

274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:54:29 ID:8M9uGMN80
>>273

つ逆輸入
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 19:09:59 ID:dzqc8WFK0
>>254
やっぱり金持ちぼっちゃんか。羨ましい。そのパパの財力が。
オレも金持ちの家に生まれたかった。

君は社会人としては低レベルだよ。馬鹿でもいい生活できる事をパパに感謝しなきゃ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:10:32 ID:I0hIOxnS0
まぁ俺のX6からしたら安物のX5なんてクソみたいなもんだけどなw
あと258の人はどこのマリーナ置いてるの?
ちなみに漏れはYMのZバースです。
ちなみにYMはYBMに対抗してみたw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:55:23 ID:nX+xyi820
昨日の夢だろw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:26:54 ID:tfi+0g+S0
レクサスのことならこの人へ!

株式会社TRDレーシング社長のブログです。

この人に任せれば、車の見た目はノーマルのまま、
F1マシンと同じくらいの性能に出来ます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/209023/car/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246798328/l50
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:40:16 ID:m4ZV/kZB0
F1の事を何も知らないな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:42:41 ID:9/7hjK5U0
>>276
YYYです
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:05:27 ID:T/5zEOa70
450hがいいのはSUVなのにエコのフリできるからですよ。
今の時代大排気量のフルサイズSUVは時代が読めない人に見られそうで…。
X6でもカイエンでも買えるけど、450h選んだって人は多いと思うよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:16:20 ID:y/d4A3nXO
>281
まあ中にはいるだろうけど殆どは同価格帯の海外SUVだとX3辺りしか買えないから
それなら国産で最高のやつをって感じだと思うよ。
例えるなら3尻買うならクラウンがいいだとかそういう動機に近いと思う
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:32:06 ID:0JA1naKf0
RXのフロントて何かに似ているな〜って思ってたんだが上のハリアーと並べた画像見てやっと気づいたよ
切れ長の直線的につりあがった目がチョンの顔にそっくりだw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:38:49 ID:0JA1naKf0
何だ…もう上のほうでチョン顔話題になってるんだね。
やっぱりそう思う人多いのかw
ちなみにアンチレクサスではないので悪しからず。
X5とどっちにしようか迷ってる。
欧州車は何でかゆいところに手が届かないんだろう?Q7にしても今時DVDナビ標準とかありえんし…
走りとシートはいいけどそれ以外はRXの勝ちなんだよな〜
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:43:13 ID:qohr1WuIO
同価格の3シリーズとクラウンを比べてクラウンに行くやつほど所得は低い気がするのは俺だけ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:43:32 ID:uo0Mz+bA0
購入してから4ヶ月がたつけどこの車の外観が一向に格好よく見えないんだよな。
いつかかっこよく見えるはずだと信じてきたけどいまだにわからない。
ハリアーの時は出たときはあれだったけどじわじわとかっこよく見えてきて
最後はやっぱかっこいいわってなったんだが。

やっぱデザイン失敗なのかな。
マークXジオの香りがしてならない。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:49:28 ID:p7moPytR0
>>284
実際にX5乗ってみればわかるけどドアの張りにしてもやっぱRXとはぜんぜん違うんだよな。
X5は厚みも違うし、レザーのつなぎ目とってもそうだけど。丹精に作られてるっつうか
内装だけでもワンランクくらい違う車に見える。
走りも凄い重厚。
ナビは確かにおばかさんだけどそれ以上の価値が間違いなくあるね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 01:55:19 ID:0JA1naKf0
>>285
何を求めるかじゃない?
内装は3シリーズなんてレガシィと同程度。
X5でも正直内装はとても900万オーバーの車には見えないよ。
ナビもidrive腐ってるしwようやく2009年モデルになってミュージックサーバーが付いた。
ちなみに地デジはBMW、アウディ共にまだ未対応wトゥワレグが今年のモデルでようやく対応した。
かゆいところに手が届かないって言うのはそういう意味。せっかく走りがいいのに他で台無し。
欧州車は足回り、剛性、シートは素晴らしいが中はダメダメ。
中を重視する人がクラウン選んでも不思議じゃない。
正直俺もBMWのハイブリッド出るまでアテンザでお茶を濁す選択肢も視野に入れてる。

>>286
マークXほど酷くはないと思うけど?
あれはまんまE39 5シリーズのパクリじゃん。あまりの劣化コピーぶりに泣けてくるw
でも同じSUVならハリアーやランクルのほうがデザインはいいよね。何でレクサスはフロントを直線で描こうとするんだろう?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:00:11 ID:vHY4zwvN0
X3にしてもX5にしても、
西洋甲冑のできそこないみたいなリアビューがどうも好きになれないんだが。
だいたい今どき輸入車買うやつなんざぁ、自国の自動車産業顧みない非国民。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:01:37 ID:cs45CAN10
>>288
内装はぜんぜんX5がいいよ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:04:33 ID:kIUSE+QW0
>>288
idriveは使いこなせない人が使うと糞に感じられる。
実際はいいものだよ。
特に最新のはかなりいいでき。
結局RXもあれを模倣してきたからな。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:09:48 ID:0JA1naKf0
>>287
この前試乗してきたよ。一日貸してくれたんで首都高100kmほど走ってきた
内装は丁寧に作ってあるが質感がイマイチ。その点はQ7を見習ってほしい。
ナビは叩き壊したくなるほど酷いwディーラーは2009年モデルはもうちょっとマシだと言っていたが…w
いい加減idrive諦めてとっととタッチパネルにしろといいたい。オーディオもレガシィのマッキンやRXのマークレビンソンとは比較にならん。
今E39乗ってるんだがレザーはE39のほうが良かった。ちょっとコストダウンしてると思う。でもシートは国産車よりはまだ上だと思う。
と不満ばかり言ってるが走りの楽しさだけは超一級。ランフラットが低速では多少跳ねる感じはあるが(まだおろしたての車だったので余計そう感じるのかも)
100`超えると最高のフィーリングになる。やっぱ基本がアウトバーン仕様なんだろうね。
ボディー剛性は言うまでもない。でも燃費最悪w

結局上のレスと同じになるけど、何を求めるかによってX5とRXどっちを選ぶかは変わると思う。
少なくとも俺はX5に900万の価値を見出せなかったのでX5にするなら2008年の低走行アプループドにすると思う。
700万くらいで買って自分の好きな装備付けた方が納得できるしね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:10:07 ID:cb4e3hTh0
>>289
おれはあのリアが好きだな。
地に這いつくような低重心感がマッチョな感じがしてかっこいい。
ボディ全体のシルエットも塊感があっていいな。
RXは後ろから見ると重心が高くてひょろっとしていてボディが浮き上がって見える。
前作のハリアーは結構よかったけどRXはやはりデザイン的には退化したと言わざるを得ない。
俺もいつになってもかっこよく見えないし。
かっこよく見える角度もない。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:12:30 ID:cs45CAN10
>>292
あの画面の位置だとタッチパネルだと厳しいよ。
Idriveは使いこなせない人はとことん憎たらしく感じる代物。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:13:53 ID:H4b93o9Q0
>>292
好きな装備って・・・
一体何をつけるの?MOPつかないよ?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:22:21 ID:0JA1naKf0
>>291
インターフェイスもさることながらカーソルの反応が悪すぎるんですよね
名前検索で「と」「う」「き」「ょ」「う」といちいち入れるのには閉口した
携帯メールかと言いたいw
つーか何でRXスレでX5のレビューしてるんだ俺は…w

>>295
idriveに我慢できなかったらオンダッシュナビ付けてダブルナビにしようかと…
小さい子供がいるのでDVD見るのにモニタ2枚あると便利だしね。
後はオーディオ少しいじるくらいかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:24:49 ID:UB+30xYh0
>>296
「と」「う」「き」の段階でリスト表示できるじゃん。

あと後付ナビってすんごいダサい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:26:56 ID:cs45CAN10
インパネはシンプルな方がかっこいいね。
後付ナビつけたりレーダーつけたり、これでも勝手くらいにいろんなものインパネ、ダッシュボードに
付けているやついるよね。
「俺のコクピットだぜ!」って感じに仕立ててるつもりなんだろうけど。ダサい。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:29:42 ID:0JA1naKf0
>>297
後付ナビださいのか…なんかそう言われると止めようかな〜って思う自分が嫌w
つーか、RX試乗したんだけど夕方激混みだったんでまともに走れてないんだよね。
オーナーの人に聞きたいんだが走行性能ってやっぱりヨタ足ですか?
国産のレガシィ辺りと比べるとどうなのかな?レガシィ、アテンザ辺りなら許容範囲なんだけど…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:30:04 ID:FMrj/u0J0
>>298
あ〜いるいるw

おれもああいうの苦手。
というか車をいちいち弄るのってなんか貧乏臭い。
ノーマルのままスマートに乗っている方がさりげなくてかっこいいね。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:31:38 ID:uo0Mz+bA0
>299
ごく普通のトヨタ車って感じです。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:37:47 ID:uo0Mz+bA0
かっこわるい理由がわかった

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/lexus_rx/56/22/

ボンネットが短い。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:39:00 ID:uo0Mz+bA0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:41:58 ID:uo0Mz+bA0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/lexus_rx/56/8/

こういうテカテカしたいかにもって感じのレザーはなんか安物のシートカバーみたいでダサい。
ドアの内張りものっぺりしていて薄っぺらな感じがするね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:44:47 ID:uo0Mz+bA0
http://catalogue.carview.co.jp/BMW/X5/2008/gallery_5.asp

このマッチョな後姿。とんでもない威圧感。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:46:47 ID:uo0Mz+bA0
http://catalogue.carview.co.jp/BMW/X5/2008/gallery_7.asp

このテカテカしてないレザーがいいんだよなあ。いすもごっつくて「高級」ってん感じがする。
ドアの内張りものっぺり絶壁のRXと違って手が込んでるね。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:50:11 ID:uo0Mz+bA0
http://www.carview.co.jp/magazine/report/2007/bmw_x5/photo_imp/default.asp?p=11

これなんかRXとは時代が違うって感じだよね。
RXは昭和 X5は未来
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:53:33 ID:0JA1naKf0
>>286
オーナなのに自虐ネタですかww
確かにボンネット短いですね。その分取り回しは良さそうですが。
リアは確かにマツダっぽいwもしかしてパクった?
X5そんなに威圧感ないと思いますよ。特に現行はデザインがマイルドになったような気が。
威圧感ならQ7のほうが車体の大きさも相まってかなり感じます。全長5m越える時点で私は検討対象外となりましたが。
私は現行5シリーズの鷹の目がどうしても気に入らなかったのでX5のいかにも「ブタ鼻!!」って感じのずんぐりむっくりさは気に入ってます。

つーか、他人が何と言おうと気に入って買った車なんだから大事にしてあげてくださいね。
デザインなんて主観的なもんですし。100人がカッコワルイと言っても自分が良いと思ってればそれでいいのでは?
もしかしたら俺もオーナーになるかもしれんしw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 03:01:47 ID:6F6PJq0b0
>>302
サイドのボディ造形ものっぺり。
BMWのような複雑な面構成が全くない。
後部ドア下部のえぐれがなんか「とりあえずライン入れとけ」
って感じがしてなんか・・・

この車は本当に面白みのないデザインだ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 03:11:51 ID:VqfcIPI40
またまたBMWマンセー祭り開催かw
BMW厨はヒマなんだねぇ・・・。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 03:17:17 ID:K/JG1kkS0
X6も存在感はすごいな、リアとか思わず見とれてしまう
RXは通ってもチラっと見て終わりなんだよな
別にもういいやみたいな感じになる。

装備や経済性はそこそこ魅力有るけどそれだけ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 05:54:52 ID:qohr1WuIO
BMWとレクサスを比べるな、格が違いすぎる
せめてインフィニティのFXと競合しよう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 07:11:34 ID:ypjEMPEp0
レクサスに失礼だよねw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:56:37 ID:Y++jW7xn0
まぁぶっちゃけ
ハイブリッドなかったらRX買わないし
RXなかったらSUV買わない
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:30:43 ID:/aGnJJ9g0
みんな車ごときに必死だな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:41:03 ID:1rsmz8Pv0
BMWの名前させ出せばいい、みたいな感じだなw
もう飽きたよ。別の叩き方すれば?w
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:45:42 ID:qohr1WuIO
BMWより明らかに車格が下なのに、ムキになって反論するから荒れる
バカにされて腹が立つかもしれないけどスルーすればよい
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:52:36 ID:HowkxU/s0
だれかムキになって反論した??

いろいろな意見があった方がおもしろいじゃないか
でもBMネタは飽きた ヌワッとオーラも
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:05:33 ID:ZQhSdbtnO
450hに乗るとハイブリッド以外乗れない体になってしまったようだ
5年後の買い替えが今から心配だ…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:38:38 ID:nLUp7HNd0
HS250hも不細工チョン顔だな
これでレクサス統一するつもりなのか?
おもてなしの変わりに罰ゲームだなw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:51:46 ID:y/d4A3nXO
ボンネットが短いからなんか変だよね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:19:43 ID:r3qZYKr40
>>292
遅レスだけど、AUDIのQ5は地デジだよー
12セグオンリーだけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:33:57 ID:qJB6oFonO
売れてるRXのハイブリッド率大変な事になってるな。
結局そういう事だよ、大半が単純にハイブリッドに乗ってみたかったんじゃないかな?俺はそうだけど。
エコ云々じゃなくメカニズム的に、
現時点で競合相手が存在しないから他車を引き合いに出されても困るし議論が平行線になるのでは?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:38:44 ID:y/d4A3nXO
でもボンネットが短くてなんか変だよね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 13:54:24 ID:y/d4A3nXO
そういえばジオもボンネット短いよね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:08:19 ID:HowkxU/s0
見慣れてくると、あまり大きさを感じさせずに、おにぎりみたいでかわいくなってくるね

サンルーフ付きの車なんか、海苔おにぎりみたいになるかもと思っている
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:29:06 ID:APi2RYmN0
>>326
おー、おにぎりとは面白い感性に感心♪

乗ってみると別に大きさは気にならず、割と取り回しは楽。
しかしシートサイズはたっぷりしており、ゆったり気分が味わえる。

ま、マターリな車ですな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:57:25 ID:ypjEMPEp0
>>323
7割はRX450hとか?
さすがにそこまで高くないのかな?。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:58:08 ID:y/d4A3nXO
確かにおにぎりみたいなデザインの車だね
ボンネットが短くて。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:18:56 ID:cEDCVrhH0

          おにぎりワッショイ!!
      \\  おにぎりワッショイ!! //
  +   + \\ おにぎりワッショイ!!/

 .   +   /■\  /■\  /■\!!
       ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
  +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
        ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )          (´・ω・)
        (_)し' し(_) (_)_)            (∩∩)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:27:46 ID:VqfcIPI40
ボンネットの長さなんて先代とそう変わらんだろ。
ここでは今そんなことが流行ってるのか?
332おにぎりまん:2009/07/10(金) 16:42:58 ID:y/d4A3nXO
短すぎる面白ボンネットあげ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:44:28 ID:HowkxU/s0
>>327 思ったより小回りがきくよね 確かに
シートサイズその通り。膝裏がとても楽になった
レーダークルーズだと足はほぼ使わなくなるし。

皆さん、おにぎりで気分を害した人がいたらごめん。燃料投下したかも。
我が家のは白だから特にそう思うのだと思う
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:55:15 ID:eOStEECFO
俺もなんかデザイン変だなあって思ってたけど確かにボンネットの短さのせいみたいだな
短いボンネットでさらに顎がないから余計不恰好にみえる
横から見ると子供の短いチンコみたい
膨れ上がったボディがタマタマでボンネットが竿
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:58:27 ID:y/d4A3nXO
チンコとおにぎりとトヨタって感じ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:06:08 ID:/aGnJJ9g0
自演乙かれ

y/d4A3nXO
eOStEECFO
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:12:04 ID:s0SKfTI1O
幼児チンコボンネットあげw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:05:03 ID://rw544n0
X5とかGLKとかって単に独車好きな金持ちが何も考えずに買う車だろ。
明らかにコストパフォーマンスが悪いと思うが。逆にX5に900万以上出す
人間のオツムを疑ってしまうね。どう考えても賢いとは言えないな。
そもそも走りに重厚感あるって?意味不明。
一体何キロで走る気だ?200キロオーバーか?それだったら周りに凄い迷惑かつ
危険な奴だな。普通出してもせいぜい150〜160キロ程度だろ。

339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:33:53 ID:y/d4A3nXO
まあそうカッカしないでボンネット
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:36:20 ID:JrtqPMVA0
Glinkって3年は無料だけど、そのあとは
いくらで継続できるんだ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:44:47 ID:1rsmz8Pv0
顎の次はボンネットですかw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:11:40 ID:qohr1WuIO
こんなブサイクな車に5、600万も出すなんて凄いね
外車SUV買えないから選択肢がなかったんだよね、かわいそうに
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:15:54 ID:uicmQfED0
いや700万だ
344593:2009/07/10(金) 21:16:35 ID:lbqET9Rn0
>>340
買うときに聞いたら1万/年程度だった気がする。
違ってたらすまん

それにしてもBM工作員とおぼしき人間が多いな。carviewも工作員だらけだし・・・
逆にBMのスレは過疎ってるな。X5とかX6とか年単位で昔のスレ残ってるしな。
普通興味ないor自分が気に入らない車のスレを見続けて尚且つ書き込みする
って尋常じゃない気がするがな。何かしらの利益がないとそんな苦痛な作業
できんと思うが・・・。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:23:20 ID:T7WlytU50
なぜ日本車を輸入車価格で買うんだろう
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:29:21 ID:B55ytcFk0
>>338
車に求めるものの違いだな
エンジン、ハンドリング、足回りの基本性能がいい欧州車を
選ぶかハリアーのマイチェンにレクサスバッチ付けただけの
RXを選ぶか
基本性能が違うものを比べることが間違いだしその価値がわかんない
ただの小金もちは一生理解できないだろ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:35:21 ID://rw544n0
う〜ん、簡単に言えば需要と供給の関係かな。高いと思えば買わない。
それに見合っていると思えば買う。それだけの事。
少なくともあと200万足せばX5は買えるが決して安い買い物ではないから買った後に
使い勝手の悪さに後悔しても遅い。だから個性はないがRXに落ち着いた。
あの種の車は基本外車好きが買う車だからな。汎用性なら
平凡でも誰がどう言おうと日本車の方が圧倒的に上。
個人的には面白さは基準にない。快適性を重視。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:38:03 ID:ypjEMPEp0
>>342
>>外車SUV買えないから選択肢がなかったんだよね、かわいそうに

ちょwww
アンチ貧民はこういう発想なんだw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:45:23 ID://rw544n0
>>346
じゃあこういう質問はどうかな?

もしX5がトヨタブランドだったら買う?そんな車造れっこないというのは
なしで。
まあ簡単に言えば
RXはレクサスブランド代200万
X5はBMWブランド代が500万と言った所か・・・
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:07:03 ID:uicmQfED0
BMがハイブリッド車作れたら買ってやるよ
作れないくせに文句いうなよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:25:46 ID:TPGB3Un9O
対向車線でネズミ取りやっていたのでUターンかまして
制限速で走行。案の定、耐えられなかったX5が追い越し掛けてきた。
ごめんよ。悪気はあったんだ。違反金納めてね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:26:22 ID:vHY4zwvN0
>>350
車は故障して当たり前−の国柄なんだから、ハイブリなんか作ったら大変なことになるw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:39:38 ID:y/d4A3nXO
ボンネット
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:52:19 ID:EXF3FyOYO
単純にレクサスは車体価格は100万以上ぼったくり。だがメンテ、サービスで100万くらいにしてる。車は高級ではないがレクサスというブランドは高級。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:56:18 ID:kWfL/R020
RXのリモートタッチの部分って光るの?
中がうっすら光るの?
HSはなんだか青っぽく光ってたけど。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:11:16 ID:dVACsRQg0
2500だったら、良かったのにな〜
多少、庶民でも気軽に維持できるCCだしw
2500で380万なら、俺は即、買ってたよ!

3500はドン引きだったなw
X5も売れているのは3000だしなw
ハリアーも2400だしなw
3000以上は庶民じゃお手上げじゃ
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:55:30 ID:B55ytcFk0
>>344
スレが過疎ってると人気ないなんてどんだけ2ch脳なんだw
日本ではメルセデスやBMとRXの購買層はクラスがちがうから
一緒にすんな
自分の世界が全てで他は想像も出来ないんだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:10:17 ID:jWPzZLjY0
>>349
>もしX5がトヨタブランドだったら買う?

絶対買いませんwBMWは3シリーズの6気筒作ってればいいんだよw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:20:53 ID:aZF+Jt7vO
どうでもいいけどボンネット短すぎだね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:23:08 ID:NdPoG8ztO
元ハリアーがRXになり
車格は若干落ちるが、X5 MLなどと肩を並べる存在になった
それが納得出来なくてネガキャンしてるんだろ
いいじゃないか別に
輸入SUVもかっこいいし、走行性能に優れるのはみんなよくわかってるよ
その点も踏まえた上でRXを選んでる人もいるんだよ
価値観は人それぞれなんだよ、わかってくれよ


361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:28:32 ID:xIaIh6eD0
つーかなんでそんなハイブリッドにこだわるわけ?
排気量ちいさいわけじゃないし特別エコってわけじゃないし
ハイブリッド分でガソリン買ったら何年分だ?
結局自己満足なだけだろ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:40:29 ID:f/cPo3DdO
ボンネットが短すぎるね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:57:19 ID:wEiTX3DF0
>>361 450h買う層に燃費で元とろうなんて人間は皆無と思うが
月1000km走るとしてハイオク車4〜5km/ℓ→12km/ℓと
レギュラー車15km/ℓ→25km/ℓで節約できる燃料代が全く異なるってのは理解できる?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:08:03 ID:k5u9BrWh0
燃費というより足が長くなるのが良いね。
航続距離900キロとかでるしww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:14:04 ID:06CJo1BUO
>>363が無理矢理ハイブリット車との燃費差を広げようとしている件
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:19:48 ID:0UZBHzGI0
>>357
来たね。反論中傷が。(ニヤ)
君が経営者かなんか知らんけどとにかく金持ちで仕事もバリバリ?(ひょっとして
単なるホストとかじゃないよね)してる人間であるというのは分かる、が
君の今までの発言は非常に馬鹿っぽく聞こえるね。
@なんか良くわからん優越感。
A車に関しての先入観・がちがちの固定観念
BなによりRXに乗った事ないんじゃないの?(まあ俺もX5乗ってないけど)
C>エンジン、ハンドリング、足回りの基本性能がいい欧州車
 いったいどこで走ってるの?ここは狭い国日本であなたが言う基本性能を活かす
 場面が一体どんだけあるんかな?ほぼ皆無でしょ。逆に小回りきかない車ですよ。
 あなたひょっとしてドイツに住んでたりするの?な訳ないでしょ。
 という事であなたは経営者としては今の所成功してるが、単に情報分析の出来ない
 奴という判定です。
 日本メーカーで独車作ることは簡単だけど売れないから作らないだけなんだよ。
 基本的に君らはMINORITYな人種なだけでこんな所で中傷とかしてると
 低度の低い人間と見られるよ。今まで培ってきたもんもあるんでしょ。
 かなり痛い人間ですな。 
367344:2009/07/11(土) 01:54:20 ID:nshvB0OI0
>>357
お、俺のコメントに対して返事してくれたのか。
ただ、俺の言ってることはスレ過疎=人気無し、ではないよ。
つまりBMスレにはあまり工作員みたいなのがおらず、RXスレにはどこかの(主にBMのようだが)
メーカーの工作員がいるようだね、ってこと。
X6とか俺はかっこいいとおもうしね。RXの前はBMだったし。
2ch脳って何?よくわからんが・・・
購買層違うかあ。俺の連れ(収入はみんな同じレベル)はX5乗り〜マツダ
のファミリーカー乗りまでピンきりだが・・・。要は車にどの程度金使う感覚
があるか、じゃないか?

>>366
いやまあそんな喧嘩腰にならんでも…
357も匿名掲示板だから荒い言葉遣いなのであってリアルでは違うのかもしれんし
もしくは会社(それこそBM)の指示でイヤイヤやらされてるのかもしれんし・・・
それこそさっきも書いたが興味ない車や自分がださいなどと思ってる車のスレ
を定期的にチェックして、わざわざ書き込みせんやろ?
良くも悪くもRXは他メーカーにとってもそれなりに脅威になってるんじゃない?
少なくとも俺はX6で固まってたが結局RX買ってしまったしね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:10:28 ID:0UZBHzGI0
>>367
いやあ、申し訳ない。
ただバカな金持ちっていうのが一番嫌いな人種なんだよ。
お金を持ってなくてもスマートな考えの持ち主もいるし。
ここに書いてるX5乗りはほとんどが頭のレベルの低い単なる大金持ちなんだね。
ちょっとガッカリしてしまうな。金持ちの中にもそんな貧素な考えの人間もいるもんかと・・・
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:19:10 ID:Ad3NF3Tf0
誰かボンネット厨を相手してあげてwww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:27:11 ID:f/cPo3DdO
おもしろボンネット
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:37:03 ID:NlAYGmAG0
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:56:12 ID:9tAhZ1oqO
まぁ、RXはMCでかっこいい車になると思うよ。
元はハリアーだったわけだし
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 03:11:40 ID:f/cPo3DdO
ボンネットボンネット
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 03:51:30 ID:Jh8gBlGP0
はあ?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 05:59:50 ID:06CJo1BUO
なんかレクサスブランドになっても、アルテッツァ、アリスト、ハリアー、セルシオって尾ヒレが付いててブランドイメージが低下しない?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:59:18 ID:GOqWUzyT0
信号で止まったときの静かさだけは何事にも変えられないね
他車に乗るとうるさく感じる
後数年もすればHVがデフォになったりするのかな

車内のノイズキャンセリングなんか欲しくなるね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:06:27 ID:+8Yqc+Dt0
ハイブリッド車つくれない糞欧州車なんか乗る気にならない。
エコだの燃費だのまったく考えてない。
いちいちGS行くのがめんどいからハイブリッドなんだよ。
貧乏人にはわからんだろうがな

くやしかったらBMでハイブッド車出してみろ
そしたら乗り換えてやらない事もない。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:09:34 ID:06CJo1BUO
BMWやベンツ買えないからレクサスにしたんだよね?
少なくとも世間一般の目はそう見てるよ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:20:56 ID:bTE6Xoi4O
>>378
お前のいう世間一般の目というのは、お前個人の捉え方じゃないか。 どう考えても少数意見
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 08:37:20 ID:xIaIh6eD0
ハンドリングや足回りの基本性能が高速走行用って思ってる時点で
話しにならないよ
普通に走ればすぐわかるし首都高なんて走ったら感動するぞw
BMに行って試乗させて貰えよ
RXで行ったら喜ばれるかもw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:00:21 ID:GOqWUzyT0
おーい、だれか「高速走行用」って言ったか?


382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:01:35 ID:6oVGSI490
>>380
君と違ってゆっくり走りたいんだ。
ゆっくり走って車内でクラシック聞きたい
BMじゃ無理だろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:24:58 ID:06CJo1BUO
LS600h運転したことあるけど、凄く退屈でつまらなかった
たしかに静かなんだけど、微振動やきしみ音がやたら耳に付いちゃうし加速するときにエンジン音がするからいいんだなって思いしらされた記憶がある
車に何を求めるかだけどね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:03:31 ID:0wuSu9BF0
つーか、なんでSUVに走りを求めるんだ?
走り求めるなら、中途半端なX5じゃなくて、
5シリのツーリングでも買えばいいじゃん。
頭固すぎ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:07:58 ID:AZr1JJa5O
SUVに豪快なエンジン音不要。電気のトルクの立ち上がり体験するともうガソリン車には戻れない。
ターボなんて論外

。申し訳ないがX5なんて馬鹿っぽい絶滅寸前の鉄の塊。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:10:24 ID:NlAYGmAG0
でも、ボンネットが短いよね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:11:58 ID:NlAYGmAG0
>>385
誰に謝ってるの?
見えない敵に怯えてるのかな?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:13:11 ID:xIaIh6eD0
RX厨は健忘症w
交通の流れ無視してゆっくり走りたいなら三輪車でも乗ってろw
SUVでも走りがいいから価値あるんだろ
どっちが頭固いって?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:13:15 ID:NlAYGmAG0
>>384
5シリーズのツーリングに7人乗りないんですけど・・・
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:17:53 ID:GOqWUzyT0
X5や5シリがいい車なのは分かったから
よそでやってくれ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:23:57 ID:NlAYGmAG0
写真見るとBMW風の模造品アンテナがついてますが信号待ちで本物と並んだ時恥ずかしい気持ちになりませんか?
しかもX5やX6の半値で買える安物。
信号待ちで本物が来ないかドキドキですね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:26:40 ID:zTlZ8UEh0
BM厨粘着しすぎ
羨ましいのはよく分かったからもう自分のスレから出てこないでね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:29:57 ID:NlAYGmAG0
>>392
すみません私のこと言ってるのかな?
私BMWなんて乗ってません、トヨタに乗っています。

ところで信号待ちで本物と遭遇した時に目線のやり場とかしぐさとかどういう風にするの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:35:33 ID:NlAYGmAG0
値段表見たらHVの一番高い奴でもX5より150万も安く買えるんだね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:38:01 ID:NlAYGmAG0
一番安いHVはX3より安い値段なんだね。
570万って込みこみでも600万くらいかな。
私のアルファードより安く買えるんだね。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:45:48 ID:jWPzZLjY0
BM買うならまだMB買うよw
ディーゼルでちゃんとエコの技術を研究してるし
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:49:37 ID:NlAYGmAG0
>>396
でもその前にRXを買う程度のお金ではベンツも買えないんじゃないんですか?
MLのディーゼル900万だよ?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:51:29 ID:6oVGSI490
だから
ハイブリッド車も作れないような
糞メーカ BMやMBなんか乗る気にならない。

悔しかったらハイブリッド作ってみろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:51:59 ID:NlAYGmAG0
ちなみに私ベンツは新型Eクラス乗ってます。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 10:54:54 ID:NlAYGmAG0
>>398
小学生じゃないんだからこんなところで言わないで
BMWやベンツの窓口に直接訴えてみてはどうですか?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:06:01 ID:Wmn3dpzfO
本物と並んだらって…

BMWのSUVが本物だと思っているのか?

さすがライオンキングはホンモノだなって言ってるようなもんだぞ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:09:19 ID:NlAYGmAG0
>>401
アンテナの話してるんですけど?
頭大丈夫?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:14:39 ID:nOmvxcnN0
アンテナ板行けば
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:17:50 ID:Wmn3dpzfO
あのアンテナの意匠はBMWが元祖じゃねーだろ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:19:29 ID:xIaIh6eD0
チョン顔ブサイク好きはRX厨だぜ
頭がまともなわけないw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:20:41 ID:jd+RitLD0
つアンテナはBMWが作っているのではなく…
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:21:02 ID:NlAYGmAG0
>>404
BMWが最初です。
ああいう偽物がついていて恥ずかしくないですか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:22:23 ID:f/cPo3DdO
レクサスのアンテナはBMWパクリそのまんまですね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:22:27 ID:GOqWUzyT0
楽しいね〜〜WW
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:22:42 ID:0wuSu9BF0
>> ID:NlAYGmAG0
>>ちなみに私ベンツは新型Eクラス乗ってます。

つーことは、新型ベンツEの屋根に付いてるBMW風アンテナも、
偽物なんすか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:23:43 ID:NlAYGmAG0
アンテナの話題で盛り上がってきました。やはりあの「BMW風アンテナ」
気にしてるんですね。偽物ですもんね。
そりゃ信号待ちで恥ずかしいですよね。偽物ですものね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:25:42 ID:NlAYGmAG0
>>410
はい、偽物です。
ただベンツの者は若干オリジナリティがありますね。尖頭型です。
トヨタのはBMWそのまんまですね。
「ザ・偽物」です。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:25:48 ID:AZr1JJa5O
新型E乗りが土曜日の朝からRXスレに粘着とか俺には理解不能だわ。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:27:21 ID:0wuSu9BF0
>>412

じゃあ、レクサスと同じように恥ずかしいですよね。
信号待ちでwww
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:30:24 ID:NlAYGmAG0
>>414
ベンツだから恥ずかしくないですね。
トヨタだったら恥ずかしいと思いますよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:34:54 ID:nOmvxcnN0
ボンネットアンテナ粘着は構うなよ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:38:31 ID:NlAYGmAG0
ベンツなら信号待ちでも堂々できますね。
ただトヨタだとはずかしいですよね。
この違いですね。

あのアンテナ本当に「ザ・偽物」ですよね。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:39:10 ID:7Z/yS0Er0
劣等感を抱いている対象を批判し優越感を抱くこうとすることでコンプレックスから逃れようとする
状態を心理学的には優越コンプレックスというそうです。

優越コンプレックスの根底には根深い劣等感があります。
社会にはこういう人は少なからず存在します。
幼少期からの根深い病理ですので実社会でこういう人と接する機会がある人
は距離を置いたほうがいいと思われます。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:55:13 ID:6oVGSI490
ハイブリッドつくれない糞メーカーそれがBMW
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:19:27 ID:GOqWUzyT0
まったり行こうよ
>>419 他車をたたいてもおもしろくないよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:19:58 ID:clMSkBA4O
まぁ、結局は俺のGTRには敵わないんだけどな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:26:45 ID:NlAYGmAG0
偽物のアンテナの話で結構盛り上がるもんですね。
偽物は恥ずかしいよね。
本物と並んだ時の屈辱感、劣等感。
その光景を想像するだけで、笑いと、同情がこみ上げてくる。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:44:39 ID:nUu5ASD8O
>397

つーかBMWの内装レベルの低さに萎えるぜ

なにあのドットの欠けは。
逆にあんなのに金払ってよく乗るな(笑)
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:50:57 ID:NlAYGmAG0
誰もBMWの話なんてしてないのによっぽど「BMW」が気に障るんだろうねえ〜
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:52:05 ID:NlAYGmAG0
私の「BMW風アンテナ偽物」発言がどうやら心に火をつけたんでしょうね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:20:19 ID:zTlZ8UEh0
顎の次はボンネット。その次はアンテナですかwww
次は何なんだろうねw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:42:14 ID:GOqWUzyT0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次の燃料まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  本物アンテナ  |/
        ̄ ̄      ̄ ̄
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:44:03 ID:wEiTX3DF0
次はリモートタッチと予想w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:45:26 ID:NlAYGmAG0
>>426
顎は別に良いと思いますよ。ああいうデザインもアリだと思います。
ただあの「BMW風偽物アンテナ」と「短いボンネット」はどうかと思いますね。

あの偽物アンテナは本物と出くわした時に恥ずかしい思いすると思います。
ボンネットの長さは人間でいう脚の長さに等しいと思います。
あれでは短足の不格好にみえますね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:47:05 ID:NlAYGmAG0
>>428
あのidrive風なスイッチレバーですか。
確かにあれもそうですね。
それもくわえさせていただきます。

ああいう偽物を操作していてなんか恥ずかしくなりませんか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:56:07 ID:NlAYGmAG0
idrive風偽物操作レバー
再度画像にて確認しました。
ダサいですね〜 恥ずかしいですね〜
なんなんですか?あれ?(笑)
いかにもマネしましたって感じですね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:58:55 ID:GOqWUzyT0
リモートタッチ=偽iDriveはこれまで散々やり尽くしたから飽きた。

ところでLEDライトにして対向車からよくパッシングされるようになった
まぶしいのかな?

そんなことない?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:59:49 ID:uHNJzZUY0
あのシャークフィンなアンテナって、ドコのメーカーのだったっけ……とか何となくググってみたら、こんな物が。
http://www.tuningfan.com/catalog/product_info.php/products_id/8690

写真2枚目……この発想は無かったw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:04:48 ID:NlAYGmAG0
>>432
話を蒸し返しているんです。

どうですか?あの偽物操作レバー
なんかデザインも不格好で、偽物丸出しで恥ずかしくなりませんか?

>>433
こういう偽物グッズがでているんですね。
そんなにBMWのアンテナかっこいいかな?
私はアンテナなんてむしろついてない方がかっこいいと思います。
昔のようにガラスに埋め込めばいいだけでしょうに。
ただBMWがあれをやったらかっこよく見えちゃったんでしょうね。
各メーカーがこぞってやり始めました。
ベンツは先ほども言いましたが尖頭型でオリジナル感ありますし
ボルボは丸みを持たせてこれもオリジナル感を持たせてあります。

ただトヨタのは本物そっくりで「偽物丸出し」ですよね(笑)
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:11:21 ID:GOqWUzyT0
次の偽物はないの?

もう終わり?

アンテナ、リモートタッチだけ?他にもあるでしょ。頑張って探してよ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:12:25 ID:NlAYGmAG0
ベンツやボルボもパクるにしてもプライドやポリシーをきちんと持っている。
だから偽物でもオリジナリティあるから偽物として見えない。

トヨタの場合は「そのまんま」ですよね。
もうちょっと独創性持たせた方がいいんじゃないでしょうか。
BMW風ヘンテコリン操作レバーもそうですね。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:15:05 ID:NlAYGmAG0
>>435
細かいところも多々ありますが主たったところはその辺ですね。
その辺がいわばツボみたいなものですから突っついてあげると
「ビクビクッ!」と反応が返ってくるのが楽しいです。
蒸し返すのも大好きです。反復して煽るのも大好きです。
「そのネタ飽きた(=もうやめてくれ)」なんて言われると余計に燃えます。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:19:44 ID:wEiTX3DF0
>>437「ビクッビクッン」反応してレスしてんのはお前だろw
   煽ってるつもりかもしれんが、笑われてるの気づけよw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:30:22 ID:GOqWUzyT0
>>438 そういう反応が楽しいんだと思いますよ。

時間的にも余裕がありそうな方ですから、
どこまで時間を空けずにレスできるのか楽しみなところもあります。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:30:25 ID:NlAYGmAG0
>>438
笑われてるの気づけよ=本当は顔はひきつっていてやめて欲しいと思っている。

という認識ですからますますやる気がおきます。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:32:02 ID:0wuSu9BF0
ID:NlAYGmAG0
>>はい、偽物です。
>>ただベンツの者は若干オリジナリティがありますね。
>>ベンツやボルボもパクるにしてもプライドやポリシーをきちんと持っている。

パクリにプライドやポリシーがあるかねwww
新型Eに乗ってるなんて、見栄はらなきゃ良かったのにねwww
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:32:56 ID:u1lul7Pj0
>>437
おまえBMの社員じゃなきゃプシコだな。
嫌いな車のスレに粘着って・・・
そのエネルギーを犯罪以外の何か有用なことにむけてくれ。
親が悲しむぞ、モニターの前で人をけなして薄ら笑いしてるのが
自分の子供と思ったらあまりに情けなくて。
たとえ現実で金を持ってようが、人を馬鹿にして喜ぶってのは・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:34:41 ID:NlAYGmAG0
>>441
ベンツやボルボにはパクるにもポリシーありますよ。
あの造形を見れば一目瞭然です。

トヨタのやつは本物そのまんまですね。
ああいうあからさまな盗作をするトヨタもあれですが
そういった偽物に平気で乗れる頭のおかしい人がいるから不思議です。
私ならあんな偽物絶対に無理ですね。
信号待ちでBMWと並ぶたびに恥ずかしい思いするのはストレスがたまりますね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:40:47 ID:wEiTX3DF0
おいNlAYGmAG0。じゃあ次は新型Eのデザインについて語ってくれw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:42:25 ID:NlAYGmAG0
>>444
ここはRXとかいう車を語るスレでしょ?
他の人への迷惑とかちゃんと考えてますか?
Eクラスの話題は別スレでやってください。
当たり前ですよね?
マナーを守れない大人は大抵仕事ができないものですよ。
自己紹介しないでください。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:45:17 ID:GOqWUzyT0
ボルボはどういうところをパクっているの?
ボルボって中国車ですよね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:49:10 ID:NlAYGmAG0
やれやれスレの流れを見ているとボルボだとかEクラスだとか・・・
スレ違いな話題ばかりでスレを荒らそうとしてるんだね。
もう、いい加減いい大人なんだからみんなの迷惑も考えなさいよ。
ここはRXとかいう車を語るスレですよ?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:22:00 ID:f/cPo3DdO
ヘンテコボンネットあげ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:37:37 ID:0UZBHzGI0
半日見ない間にプシコに乗っ取られてしまってるな。
まあ暖かい目で見守るしかないだろうな。治らない病気だから。
医者の俺が言ってるからまちがいない。
凶悪犯罪予備軍だから皆神経を逆なでせずに適当に相手してあげよう。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:45:36 ID:06CJo1BUO
フロントはインフィニティのFX
リモートタッチやアンテナはBMW
外も内もパクりじゃんwww
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 15:48:03 ID:GOqWUzyT0
はいはい、偽アンテナ、偽リモートタッチ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:06:52 ID:NlAYGmAG0
偽物アンテナは恥ずかしいね。
BMWに憧れていていかにも「盗みました!」って感じがそのまんま出ていて。
信号待ちで本物と並んだ時の運転者の気まずそうな顔、劣等感にさいなまれる表情。
想像するだけでこちらが二ヤケてしまいます。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:22:55 ID:NlAYGmAG0
なんかさあ、あと>>304の画像にあるレザーの質感。
なんであんなツルっツルテッカテカなやつなの?
いかにもってかんじじゃん。
なんか30年前くらい前のベンツのレザーシートって感じ
BMWのダコタだとかナスカとかってこうザラザラ艶消し感があって
何とも言えずしっとりとエレガントな上質な感じがしてGOODなんだけど。
あれ、シートカバーみたいじゃん、1万とかでカーショップでよく売っている安物のやつ。
でも、貧乏な人ってああいうテッカテカないかにもレザーみたいなやつ好みそうだね。
朝鮮人もああいうの好きそう。

ドアも薄っぺらな上に内張りとかも絶壁でツルっツル何の凹凸もアクセントもないし。
あれはないでしょ。
ああいうヘンテコなシートカバーに座っていて
なんか「俺って時代遅れだなあ〜」ってふと我に返ったりしない?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:23:01 ID:+xV+kGgr0
これはひどい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:24:15 ID:bTE6Xoi4O
RX‐8は、ボンネットの下でオムスビが回ってる。レクサスRXはクルマ全体がオムスビ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:34:51 ID:0wuSu9BF0
ID:NlAYGmAG0
>>ちなみに私ベンツは新型Eクラス乗ってます。
>>はい、偽物です。

自虐ネタに日本中が大笑いwww
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:39:09 ID:NlAYGmAG0
なんかトヨタのRXってシートの色もたった4種類しか選べないみたいだね。
しかもあの恥ずかしい「テッカテカシート」
BMWのX5なんて11種類だよ?インテリアトリムも4種類から選べるし
組み合わせ一体何通りになるんだろうね。
レザーのバリエーションも多い。
なんかこだわりが違うよね。自分だけの車って感じ。

でもトヨタのRXはたった4種類だって。4種類。
インパネとかもパッと見汎用品っぽいやつがいっぱいついていて
なんの個性もないね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:40:35 ID:nUu5ASD8O
こんな病気にはなりたくねーな(笑)










女にもモテず、クルマも買えず、ひがみ妬み嫉妬は一人前のす荒らしい人生(笑)
オレも真似しよっと♪
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:43:35 ID:WxgpUq7p0
EクラスのインパネとRXのそれを、デザインとかは別にして客観的に
比較したら、圧倒的にRXが高品質感あるよな。

それにレクサスはヤレが少ない。

5年後のEクラスって樹脂部分が白く変色してきたり
かなり悲惨だぞ。。
2003年型Eクラス乗りだから実感している・・
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:43:41 ID:Wmn3dpzfO
納車された方、タイヤはどれも同じモノですか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:45:02 ID:NlAYGmAG0
テッカテカなのはシートだけかと思ったら
ハンドルも木目っぽいテッカテカハンドルなんだね。
古いよなあ〜ああいうのもダサいよなあ〜
あんなのついてるの日本車だけじゃね?

それにしても木目ステアリングなんて一体何年前にはやったんだろう・・・
よくホームセンターにかぶせるタイプのあの手のやつあるけど、あんなテイストだね。
今の時代木目ステアリングが新車で装着できるってだけで驚き。

なんかトヨタは何でも「テッカテカ」させれば高級なんだって思い込んでるのかな?
それに喜んじゃう人ってきっと頭もテッカテカな人なんだろうなあって勝手に想像してる。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:45:07 ID:GOqWUzyT0
いやいやおもしろいよ

なにげに知識がパワーアップしているし(笑

きっとレクサスHPを一生懸命調べているんだよ
どんどん細かい突っ込みが入ってきている。

オーナーよりもRXに関して詳しくなるのは間近です。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:50:24 ID:Wmn3dpzfO
とても詳しい方が一人居ると聞いて、
RX450hとMLハイブリッドのシステム上の違いを教えて下さい。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:51:38 ID:NlAYGmAG0
>>462
その通り、さっきまでHPみてニヤニヤしながらテッカテカハンドルや
テッカテカレザーシートについて調べてたよ。
かなり詳しくなってきた。シートの色は4種類、トリムは2種類。

話は変わるけど
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/lexus_rx/56/24/

この写真。
誰かがおにぎりとか言ってたけどこの真横のシルエットはおにぎりじゃなくて
「富士山」の形しているね。
窓枠の形とかまさに富士山型。
トヨタは富士山近くに工場があるらしいけどそれと関係があるのかな?
何か気づいたとき鳥肌が立ったんだけど、怖いっていうか、気持ち悪くて。

http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/lexus_rx/56/24/

これ見ると向かって右のボンネット側が静岡側で左側が山梨側だね。
ボンネットの先端は駿河湾だな。沼津のあたりかな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:57:45 ID:1ea7srcF0
ID:NlAYGmAG0
↑↑↑↑
プシコってコイツのことか!?
ヤバい奴なんだろ?
相手にしないほうがいいよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:01:18 ID:GOqWUzyT0
俺は530とX5しか知ら無いけど、結構レザーはテカってるよ

張りが硬すぎる感じあり
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:08:18 ID:lSJAu+e10
ID:NlAYGmAG0
>>453から急に「です。」「ます。」調がなくなってるな
「です。」「ます。」調で統一させろって
その方がお前らしくて良い◎
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:09:15 ID:NlAYGmAG0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/lexus_rx/56/16/

このボタンって私が持っているトヨタのボクシーのステアリングスイッチと同じですね。
このハンズフリーの人の顔「くちからプワ〜〜〜」って何か吐いてる絵
まったく同じ。
いくら同じトヨタだからといってこういうの使いまわしちゃだめだよなあ〜
だから汎用っぽいんだよこの車。

テッカテカシートもそうだしテッカテカステアリングもそうだけど
なんていうかこだわりが感じだれないんだよね。
スイッチ一つにしろ使いまわしは貧乏臭いよ。

ところであのテッカテカシートのさわり心地ってどんなかんじ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:11:38 ID:NlAYGmAG0
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/lexus_rx/56/16/

画像後ろにボンヤリみえるウィンカーレバーも汎用品だね。
私の乗ってるヴィッツと全く同じ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:21:58 ID:TKKY7y3p0
>>469
それは感じたね。
ウインカー&ワイパーレバーに関してはなんとかならんかったのかと。
LSとかは違うのかな。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:45:37 ID:0UZBHzGI0
NlAYGmAG0へ

ベンツのMLハイブリッドについての知識はないのか?調べてきてくれ。
かなり気になる。まだ全然成熟していないみたいだが・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:16:25 ID:G7L/o8JPO
471
明らかにスレ違い
なんでスルーできないかね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:34:08 ID:0UZBHzGI0
>>472
もうバカだな。NlAYGmAG0は20代ぐらいの人生なめてる奴(これで30代以上だとホントにやばい)だが
バカだから使いようによってはこっちの欲しい有用な情報を調べてくるだろ。

実際ベンツのHVは気になるからこいつをちょっと挑発したら調べてきたかも知れないのに・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:46:38 ID:8zc+9xV/0
もう出てこなくなったじゃないか
本人としてもキャラをどうしようか思案中なんだよ

今はどっか移動中かな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:46:57 ID:wEiTX3DF0
>>473 AM2時〜粘着だからもう寝てると思われ・・・
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:02:08 ID:bngUH9N40
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:45:36 ID:UyWmf0DK0
7年間はこの車もDQNに手を出されないから、安心だわなw
7年過ぎると中古も安く手に入るからDQNも増える!

今、やつらはセルシオに夢中だからな


478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:48:26 ID:06CJo1BUO
3年も立てば半額になってるだろうから、300万円くらいで買ったような若造オーナーも増えてるんだろうな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:53:52 ID:+8Yqc+Dt0
3年後には違う車に乗ってるだろ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:10:18 ID:UyWmf0DK0

この車は中古でも、けっこう年月が経たないと値崩れしないよ!
SUVはセダンと違って値崩れしずらいんだ!!
高年式のSUV中古車 めちゃ高いわ マジで
その他、あまり売れていないから、現状RXは稀少車になりかねない!

3年落ちで、300万で買おうとした場合、走行距離6万キロ以上か修復暦あり 
とか考えられる。

中古で狙うんなら、新車を半額で買えるシステムを利用した方が賢いかもしれない。
新車金額半分払って 3年後 残り半額払う。 以上
3年で飽きたら、車を返す事も可能! 走行距離や程度に応じては、追加金額請求されるかもわからんが・・・
逆にお金が多少 戻ってくる場合もあるそうだ

481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:11:45 ID:f/cPo3DdO
短足ボンネット
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:12:09 ID:7Z/yS0Er0
ISでも3年落ちで平均300万割れないぞ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:04:55 ID:06CJo1BUO
ISは200万円を切ってる物もあるんだけど?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:16:32 ID:7Z/yS0Er0
中古相場

IS
2007年 平均価格 : 329.7万円
2006年 平均価格 : 295.5万円

BMW3
2007年 平均価格 : 337.5万円
2006年 平均価格 : 287.2万円

アウディ A4
2007年 平均価格 : 280.7万円
2006年 平均価格 : 239.2万円


SUVは値落ちしにくいから、よほどのことがない限り300万われはありえんな。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:16:34 ID:wEiTX3DF0
>>483 野良ISでしょ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:41:02 ID:MduEmAFw0
RXもIS同様に大勢が新車じゃ買えず、中古に飛びつく人気車種になるのは間違いない

ちなみに車メ板の現行車スレは中古価格が誰でも買える200万半ばくらいまで落ちないと
常駐アンチが消えないから注意してねw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:06:51 ID:csw0w0pw0
>>484
gooの中古車検索で3年落ちの2006年モデルで検索したら80件ヒットしたよ。
そのうち200万台が47台100万台が3台。
80台中半分以上の50台が既に300万切ってしまってるようだよ。
走行距離2万未満の350がかろうじて300万台で踏ん張ってる感じ。
250は9割型200万台だね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:13:36 ID:csw0w0pw0
ついでにGSも3年落ち検索してみたら

91台ヒットして200円万台が20台。
ハイブリッドに限って検索してみたら、計23台ヒットして殆どが300万台中盤。
ハイブリッドは特に値落ちが激しいみたい。200万台もあった。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:18:16 ID:csw0w0pw0
GSハイブリッドの値落ちの凄さを見るにRXもハイブリッドはかなりリセール悪くなると思う。
普通モデル買った方がリセールバリューは高そうだね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:29:26 ID:csw0w0pw0
昼間の変態基地外が押してたX5も検索してみた。
現行モデルの最初期モデル2年落ち(2007年3.0)を検索してみたら
12台ヒットして平均価格が660万。
新車価格が760万で2年で100万だから値落ち率は結構低いな。
4.8は800万前半で値落ち率は3.0より高いね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:03:01 ID:wdvJsv7G0
>>292でX5のスレ違いレビューしたID:0JA1naKf0だけど

何でこのスレはRX叩くヤツが多いの?わざわざ出張してきて必死にRX叩きとか意味分からん。
俺も冗談でチョン顔とか言ったけどそれは俺の主観で、だからと言ってこの車が悪いとは思わない。
燃費とかナビ、オーディオ等内側中心に欧州車に足りないところも持ってる良い車だと思うよ。
俺は結果的にX5を選んだけど、正直不満点も多々ある。俺が50歳なら多分レクサスにしていたと思う。
欧州車のSUV買う人とレクサスRX買う人はどこに重きを置くかが違うと思うんだよね。
コンセプトが違うんだからどっちが優れてるなんてナンセンスでしょ。車なんて所詮自己満足なんだから自分が満足してればそれでいいじゃん。
それをいい気分で乗ってるオーナーさんの気持ちを害して何が楽しいのか…

後ね、車なんて6年たてば法律上はどんな車でも鉄屑なんだからそんな消費財を自慢するなと言いたい。
本当の金持ちは税金対策でタダ同然で高級車乗り継いでるからそんなもんにステータスなんか感じたりしないよ(趣味でポルシェやランボルギーニ、フェラーリ乗ってる人は別だが)。
俺は元証券だが、スーツや車、腕時計自慢してるヤツの持ってる資産なんかタカが知れてた。
堀江や藤田がゼニアのスーツ自慢するか?彼らにとっちゃコナカのスーツもゼニアのスーツもタダ同然という意味で同価値なんだよ。
車もそれと同じ。軽自動車もRXもX5も消費財と言う意味では同じ。だから自慢なんかするなと言いたい。
自分にとって費用対効果が優れていればそれは良い車なんだよ。他人がどうこう言うこっちゃない。
デザイン論争なんかは面白いから良いと思うけど、俺がこう思うから絶対こうだ!って言う論調はよろしくないかと思うよ。

>>466
コンフォートパッケージにすれば無問題。俺も標準レザーの表皮が硬いと思ったのでコンフォートにした。
現行7シリーズの枕みたいなコンフォートは首が圧迫されて嫌なんだけどX5は普通のヘッドレストなんで俺には具合がいい。
パノラマサンルーフも付いてきてお得感あるしねw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:08:33 ID:csw0w0pw0
>>491
つい昨日まで買うかどうか検討していたようだけどいきなり納車?
確か中古を買うとか言ってたよな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:08:59 ID:wdvJsv7G0
失礼。枕みたいなコンフォートは先代7シリーズだね。
現行7シリーズはX5と同じヘッドレストだわ。先代しか乗ったことないので失礼しました。
つーかスレ違いなので消えますわw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:12:59 ID:csw0w0pw0
結局上のレスと同じになるけど、何を求めるかによってX5とRXどっちを選ぶかは変わると思う。
少なくとも俺はX5に900万の価値を見出せなかったのでX5にするなら2008年の低走行アプループドにすると思う。
700万くらいで買って自分の好きな装備付けた方が納得できるしね。

昨日の話なんだが

あっという間に納車されたんだなあ。
RX買うかもとか言ってたのにw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:14:28 ID:csw0w0pw0
しかも中古かよw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:18:58 ID:wdvJsv7G0
>>492
今日ハンコ押してきた。
アプループド買うつもりだったんだけど、ディーラーが頑張ってくれて減価償却計算したらそんなに違いが出なかったので新車にしたよ。
ただし在庫車の中から選ぶのが条件だけど。黒のコンフォートなら玉数あるので問題ないとのこと。
納車は希望に沿ったのが見つかれば2週間くらいだって。
上でも書いたように俺自身も車にステータスとか感じない人間なんで新車とか中古車とかどうでもいい。
腰痛モチなんでシートは最重要視するのと、無駄な金使うのは嫌いな人間なんで費用対効果にはこだわるけどねw

最初は国産車中心に見てたよ。アウトバックは良かったけどシートがどうしても合わなかった。
スイフトも考えたよwあれはあの価格帯ではコストパフォーマンスずば抜けてると思う。

ちなみにX5でも年収の十分の一以下です。信じるも信じないも勝手ですが。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:22:26 ID:csw0w0pw0
>>496
契約書アップしてみろよw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:29:25 ID:1QTPgQgCO
>>496
おめでとうw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 02:19:02 ID:wdvJsv7G0
>>497
シャワー浴びてたんでレス遅れました。
上でも言ったように信じるも信じないも勝手だと言っているのでお断りします。
契約書UPしても一文の得にもなりませんし(ディーラーさんにかなり無理聞いてもらってるところもあるので)、経済的合理性のないことはしない主義なのでバーチャでいいですよ。

まぁ、年収がどうのと余計なこと書いた私も悪いので気分を害されたならそれは謝ります。言いたいことの主眼はそこじゃないですし。
ちなみに仕事はトレーダーなんですが、年収1億超えはちらほらいると思いますよ。私が特段優れてるわけでもないです。
スレ違い申し訳ありませんでした。今度こそ消えますのでお許しを。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 02:25:27 ID:ZNO88kEO0
デイトレーダーか。凄いな。まあニューリッチっていうやつか。
まあ心底には多少の優越感はあるんだろうな。逆の立場やったら
そうなるわな。X5のすれでも書き込んでたね。
まあX5のスレ盛り上げてください。あっちはアンチはあんまり入ってないみたいやけど・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 02:31:48 ID:BUXCwGgu0
昨日、ちょっと用事があってDに行って来たけど、
商談してるヤツらが2.4G乗りとカブってたな。
高いヒールのサンダル履いてんだけど、
歩き方が様にならないネェちゃんつれた、腰パン姿の若造とか。
セールスも扱いに困ってたよなw
けど、遠からずそういう車になりそうな予感。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 04:05:54 ID:bzF6xGq2O
HSのオーダが一万台を超えたらしいが、240G乗り以上に客層が懸念されるな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 05:27:02 ID:4AYmgV+O0
みんカラ見てて思うんだけど350と450hの客層が明らかに違う気がする。
350はDQNっぽいのが多い気が・・・・

あくまで個人的な印象です。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 05:44:25 ID:2b82yOcg0
>>503
 マイSCに聞いたところ、

 350はハリアーからの乗り替え層、
 450hはベンツ等外国車もしくは他レクサス車からの乗り替え
 と完全に二極分化している、と明言してましたよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:06:50 ID:1ypt5BJb0
LEXUSのいいところは、受付のねーちゃん
506501:2009/07/12(日) 09:15:55 ID:BUXCwGgu0
HSも裏のほうにあるの見せてもらったけど、なかなか良いよ。
写真だとなぜかサニーみたいなんだがw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:43:39 ID:oKIjVClB0
日経にRXの受注の9割がハイブリモデルとでてたがマジ?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 12:49:41 ID:YfdT3d5E0
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:30:55 ID:rn482kZ70
えっとー・・・ここはRXスレでいいんだよね?

なんか、アンチの人とかがX5とかと比較したりで騒いでいるけど、
車なんて多くの人が言うとおり自己満足なものだし、別に他人が何のろうが、
逆に他人に何言われようがどーでもいいのでは?

俺はハイブリッドのSUVが欲しかったからこれにした。確かにデザインとか
で不満な面もあるけど、今回一番求める要素にマッチした車だから概ね満足
してます。
アンチの人も好きな車のれば、それでいいんじゃないの?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:34:36 ID:hmcTKH5jO
>>509
そういった反論をするからアンチが騒ぎ立てることに気付けよ
車格が遥か上のBMWと比べてもしょせんはレクサス
小さな世界で満足してればそれでいいんだよ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:56:59 ID:bzF6xGq2O
車格が遥か上、って笑うところだよね?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:09:06 ID:1y0Me4bB0
BMWって車両価格だけは遥かに上だが、

車自体は国産以下の出来だからwwww

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:56:47 ID:Rsf9D+7YO
んでRXベストカラーは?たしかブラックはソリッドだったよな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:21:15 ID:2b82yOcg0
>>512

その車両価格が高い、ってのも世界中で日本のみだけどなw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:30:06 ID:GUt6evBB0
GT−Rとかスポーツカーならともかく、国産中型のSUVなんて無理して買う人いないでしょう。
気に入ったのがあれば、2倍、3倍でも出せる人が買う車だと思う。
だから車格がどうのって言われても別に…。
それで劣等感感じるくらいならそっち買いますって。

516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 18:41:15 ID:hmcTKH5jO
またレクサスとBMWの価格差を必死に埋めようとするキチガイが湧いてきたな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:22:20 ID:WtOEfyuY0
不細工なRX乗りたいなら自分の金だろうし別にいいよ
ただレクサスになって価格が上がって欧州車の下限に
ちょっと被る価格帯になったからって同レベルになったような
勘違いはやめろ
みっともないからw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:37:56 ID:hmcTKH5jO
外車SUV買えないからRXにしたくせに必死に弁解する輩と、顔真っ赤にして価格差を埋めようとするションベン小僧しかいないのか?

こんなブサイクな車を500万円も出して買うんだから、きっと脳ミソはワームだらけなんだろうな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:47:06 ID:2b82yOcg0
>>513

個人的にはシルバリーブルーかセーブルマイカだと思っている。
アメリカでは売れ線らしい。ま、ここは日本だぞと言われそうだがw
(アメリカでは白や黒は本当に少ない)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 21:56:06 ID:PUbxmWAT0
ID:hmcTKH5jO←こいつはバリューフォーマネーという言葉を知らない
出張で海外に赴任でもすれば考え方変わるかな・・・それにしても基地外だw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:00:51 ID:hmcTKH5jO
ID:PUbxmWAT0←こいつはレクサスは外車SUV買えない乏食の集まりという事を知らない
出張で平壌に左遷でもされれば考え方変わるかな・・・それにしても童貞のキチガイだw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:02:23 ID:64qctfQY0
レクサスのIS-350とIS-250の違いってなに?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:33:25 ID:kaZui2+J0
為替の関係があるけどBMWって本国よりも安く買えるよな・・・
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:48:03 ID:BUXCwGgu0
つーか、€安なのに値下げしない、エコカー減税対象外、
TVアナログって時点で、購入見送ったよ。
BMWにしても、RXにしても、一杯いっぱいなのは同じだしw
2011年7月までに乗り換えるか、TV映らなくて良い人は
X5おすすめだなw

乗り出し800万の車が750万円で買えるんだから、そりゃ安いほうがいい。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:09:42 ID:H3AIeqQn0
BMWは正直ぼったくり価格だと思う。
それがいやで買わないってひと多いんじゃない?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:14:22 ID:BUXCwGgu0
レクサスもぼったくりだとは思うけどねw
まぁ、納車式だの、オーナーズラウンジのサービスだの、誕生日にワイン届けてくるだの、
小奇麗なおねぇちゃんそろえてるだの、努力は認めるw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:31:57 ID:H3AIeqQn0
たしかにレクサスもそうなんだけどw
でも高いカネ払ってバカみたいな故障で何度も修理に出すのってどうなんだろ。
最近のBMWは良くなったって聞くけど。いったい以前はどんなだったんだ?ってハナシだわな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:26:42 ID:98Dz5xhH0
バリューフォーマネー・・・確かにこれに尽きる。
年収1億ぐらいあればまあX5とかもありかな。気に食わなかったら
直ぐ売ってもほとんど懐痛くないから。
でも2000〜3000万ぐらいだとさすがにtotalで決めるね。X5無理したら買えるけど、乗り心地悪くて使い勝手悪くても直ぐには
売れない。そういった意味では外車乗りから見れば面白くない車かも知れないが
ある程度高級車と認知されてるし、一番コストパフォーマンス(すべてDOP付けても独車より安い)に優れた車と思う。
大きく裏切られることはないかな。特に細かい日本人にとっては・・・

しかしRX叩きをするX5乗り?には正直閉口するね。ガラ悪いな。
品位が全然ないな。金持ちなだけで社会的地位は低いんだろうな。
ホントの品位ある金持ちはそもそもこんなスレに来ない。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 05:39:52 ID:MoNTD/Jo0
レ糞スは糞ベンツ以下(笑)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 08:55:23 ID:La4OIeHYO
LXーモードのフロントスポイラー買ったわ

純正スポイラーより格好いいし、やっぱりアゴあったほうが格好良いね。

ちなみに69000円。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 09:12:35 ID:MUAqwkkq0
ダンパーにうるさい国沢が乗り心地をほめるくらいだから、
よほど良いと思われる。
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090710A/
ベンツが逆立ちしても作れないw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 10:44:31 ID:8oVsAs7M0
>>530
ネタだよね?
あれはマジで無いwww
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:06:10 ID:6a0Fem8b0
>>532
ちょび髭のごとくひどいのは純正パーツじゃない?
LX-modeのはなかなかいいんじゃないかな。SUVにエアロ装着は賛否両論あると
思うが、RXの変顔を緩和できていると思う。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:10:26 ID:ZiIvjll0O
バカつーか・・
当たり前の事だけどレクサスはブランドとしてのステータスはないよね

ロールスロイス>ベントレー>>ベンツ=BMW>アウディ=ジャガー>キャデラック>レクサス>>ヒュンダイ

って感じかな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:24:08 ID:H48I5hZ+0
マセラティはどのあたり?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:27:45 ID:1Y7n14Zv0
>>534がどういう人たちとつきあっているかよくわかる序列だね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:30:38 ID:02rhvG/00
なんでキャデラックだけ車名なんだよw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:43:29 ID:gnIIwaMF0
>>533

断言できるのは、ドイツ車とお前の顔の方が変顔ということだ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:54:32 ID:6a0Fem8b0
>>538
ドイツ車はともかく、残念ながらその断言は当たってないな。
昔は真田広之、今はチュート徳井に似てると言われる事はあっても変顔と言われた
事はないなあ。決してイケメンとは思ってないがな。
何を根拠に断言したんだ? RX顔と自分の顔へのコンプレックスか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:16:38 ID:dLPTHN8e0
>>528
X5ってアナログTVなのかwwwマジでゴミだなw
ランドローバーやディスカバリーの方がまだましww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:06:03 ID:cbgcj0nRO
>>539
変顔 変態乙
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:07:15 ID:ihG+WfwjO
>>540
LSですらオプション扱いですが・・・
発売時期の違いが理解出来ないのですかね?
雑誌なんかでRXと比べられる車種はX3やQ5です
X5は明らかに格上じゃね?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:20:09 ID:KTBYM5Ib0
RXのライバルってムラーノ?
ムラーノもかっこいいよね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:27:16 ID:AxwwSB150
ミッドランドでスポイラー付きみてきたけど格好良かったおw

彼女にはムダの一言で片付けられたが…
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:27:44 ID:MIdw2v/b0
>>539
車の価値ってデジタルTV標準かで決まるのですか。そうですか。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:54:03 ID:G7DrwXLu0
スカクロよくね?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:03:30 ID:jHceTFM40
スカクロがハイブリッドなら買う。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 00:30:25 ID:kW8OiMls0
X5とか車格とかどうでもいい。金持ちが買えばいいし。
じゃねって・・・いかにも2ちゃんやね。
キャデラック・・・乗る人種限られてるやろ。

それよりRX早く来んかな。8月末ぐらいに納車予定。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 11:45:09 ID:C/iHw/OM0
正直、スカクロのアラウンドビューモニタはRXにも欲しい機能。
嫁が乗るときはもちろん、あったら俺も使うな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:31:32 ID:2wO85f9N0
>>549 あれって技術的には簡単な気がするけど、なぜ採用しないのかな
日産車は趣味じゃないけど、あれは欲しい。
MCなんかでついたら激しく鬱
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:36:56 ID:UV/ELKvj0
乗り換えれば良いでしょ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 16:52:50 ID:t3g4NnL20
>>546
一瞬「スカトロよくね?」に見えてドキッとすますた 
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:53:28 ID:4q9xaTLaO
RXって車格的にはFXを目指したつもりかもしれないけど、EXと同格くらいに見えない?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:56:12 ID:7//JwsD20
目指してねえよw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:16:51 ID:qKUTlKbsO
RXの上級者車種となるレクサス新SUVがアップをはじめました。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:19:56 ID:2wO85f9N0
HSが出たね、なんでこうデザインに統一性がないのかな?
内覧会?行く人いる?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 18:38:12 ID:ImmnqahW0
RX上級興味有るよ。アップをはじめたってどんな状況の事ですか?

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:10:50 ID:gbfNwMOH0
EX(スカクロ)の実物みたことないのか。
ちさいよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:17:17 ID:5xB+Cofp0
>>550
オデッセイにもあるよね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:36:30 ID:zaxhZuLFO
>>549
それよりスクラッチガードが欲しい!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:44:51 ID:bul5BCsK0
あの車体でリッター11キロはいいね。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:12:41 ID:IR+uGBm/0
>>557
いつぞやの自動車誌に載ってたな。
RXは既存SUVのモデルチェンジに過ぎないが、RXの上級にあたるレクサスブランドの新SUVが開発中という情報。
アウディで例えるならQ7クラスの新SUVなんだろう。名前(呼称)は忘れた。
でも、その新SUVが登場するとRXはレクサス廉価版SUVに成り下がる訳だ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:20:11 ID:ljfMU0sf0
RXよりでかい車なんて運転したくないなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:43:23 ID:+4EY9LELO
レクサスにランクルとプラドがある時点で昔から廉価版SUVじゃん。


新型SUVのプロト?デザイン画?はRXと違ってめっちゃカッコ良かった。

565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:16:26 ID:+NaLmDV30
>>564
ハイブリッドモデルがあったらちょっと涙目かもしれん・・・。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:41:20 ID:kP2LBkUk0
>>562
お前はレクサスLXとGXを知らないのか??
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:44:14 ID:+4EY9LELO
出るかもね。


けど、ランクルより上のクラスって話しだから値段は大台のるかもよ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:47:06 ID:7//JwsD20
LXなんてX5、X6より遥かに高いからな。
1000万の大台乗るな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:59:43 ID:xFEDcotZ0
>>545
遅レスで悪いけどさ、あんた、2年後にアナログTV終了って知ってるの?
車の価値が決まるかどうかは分からんが、
2年後に確実に使えなくなる装備を驕るなんざ、企業の姿勢としてどうよ?
それに誤爆だしw

そういやHS250発売に合わせて、輸入車が売れないニュースやってたなwww
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:06:00 ID:OS4QcXH50
レクサスの立ち位置ってBMやメルセデスじゃなく
高級化する前のアウディやボルボな感じだと思うのだが?
あまり高額なラインナップは違和感がある。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:13:36 ID:yhDycf2v0
>>570 あなたにとって高額とは?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:25:06 ID:kW8OiMls0
レクサスはまだまだこれからのブランドだよ。あと5年したらもう少し
ブランド価値高くなってると思われ・・・
あのアフターサービス(オーナーズデスクやメンテ等)はヤナセや輸入車ディーラーでは出来んよ。
何も車だけの価値がブランド価値じゃない。
食わず嫌いの金持ちがそれに気づいたらレクサスに移っていく可能性は十分あるな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:25:54 ID:GREBMz1D0
>>523
それは一昨年くらいの話。今は日本の値段がかなり高い。
高くてもそれなりに売れてるからBMW本社や日本支社としては良いんじゃないの?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:27:13 ID:OS4QcXH50
1500以上かな?それ以下だと値ごろ感あると思う。
まあ個人的なイメージです。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:28:38 ID:AUUsnTPG0
>>566
お前呼ばわりの上から目線でご苦労さん。
開発中の新SUVはLXでもGXでもないんだよ。開発コードネームを失念したから
説明し難いんだが・・・ フォルムはまさにRXの兄貴分といった雰囲気だった。
国産でいえば日産FXやホンダMDXクラスかと思う。

偉そうな態度でトンチンカンは恥ずかしいぞ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:32:03 ID:GREBMz1D0
トヨタのアフターサービスでは不十分だなんて話を聞いたことがない。

同じクルマがトヨタブランドでアフターサービスの分だけ安く買えたら,
みんなそっちで買うはず。
レクサスのアフターサービスは余剰というか無駄。ただの自己満足もしくは集金装置。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:35:02 ID:7KnyIADE0
レクサスLF-X
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:37:12 ID:7KnyIADE0
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:44:23 ID:JQh8YuWFO
>>575
妄想妄言の気違い乙
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:53:02 ID:kW8OiMls0
>>576
そんなに売れんでいいよ。売れたらハリアーみたいに街中うじゃうじゃ
になって困る。あまり街中でみないから購入したのに・・・

そもそも車自体の質だけではなくサービスの質でレクサスの欧州車メーカー
との違いを出そうとしてるから。ホントの金持ちはたぶんサービスが良ければ
車へのこだわりがない人も多いんじゃないかな。単に今までベンツにずっと
乗ってきたからそのままとか・・・
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:00:55 ID:GREBMz1D0
>>580
逆もまた真なり。ホントの金持ちはクルマさえ良ければサービスには頓着しない
人も多いはず。
サービスは人を雇って自分で賄えても,クルマは簡単には作れない。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:12:02 ID:fnT2X/QpO
元々アメリカのディーラーのサービスが売りっぱなしで酷くて、
立ち上げたレクサスで日本のトヨタ並のアフターサービスしたらウケたんだよな。
トヨタのサービスで充分なのはわかるが、カローラの客と同じ扱いは嫌だろ。
最近のアップルストア
がそう。
仕事用ハイエンドのMacの修理をiPodの電池交換の客の後回しにされる気分。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:15:21 ID:MGmSLm9R0
満足度調査

2008年 日本
1レクサス 784
2メルセデス・ベンツ 635
3BMW 631
4アウディ 623
5ミニ 618

2008年 英国
1レクサス 866
2シュコダ 846
3ホンダ 844
4トヨタ 836
5ジャガー 833

2007年 米国
1レクサス 897
2ハマー 895
3ジャガー 893
4リンカーン 892
5メルセデス 888
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:17:33 ID:Scmuq56u0
581>>
確かにハイブリッドはなかなか造れないな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:18:27 ID:GE5F2BZF0
レクサスって言っても大半はLS以外の車種を買うんだから,問題なし。

日本のディーラーでのサービスは,レクサスを導入以前も全く問題無かった。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:23:40 ID:GE5F2BZF0
世の中には,サービスどころかゴミ同然の中古車を1億円以上出して買う金持ちだっている。

日本メーカーも輸入車メーカーも日本営業部は各社とも駄目だな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:32:29 ID:UYVN2USA0
問題ないのは分かってるがそれよりさらに上質のサービスを富裕層は求めてる
のでは?(私はそんなに金持ちではないが)
特にサービス業とかで車で移動しているのが多い経営者だとオーナーズデスク
は非常に便利だと思うが。
最近どこかの外国の携帯メーカーで何百万とかするのがテレビでやってた。
色々な予約とか出来るコンシェルジュみたいなサービスのやつ。レクサスはそれと同様の
サービスを意外と手頃な価格(携帯で200万とかはぼり過ぎ)でやるんだからパフォーマンスは優れてるよ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:45:24 ID:GE5F2BZF0
>>587
顧客は求めてないから他ブランドにはないし,導入の兆しもない。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 01:04:25 ID:niSiwuz20
赤字のレクサスなんてもう撤退だろ
社長変わったし
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 01:54:29 ID:fnT2X/QpO
レクサス売れてないとか赤字とか期待はずれとか散々言われてるが
都内じゃLSとかISとか相当数見るんだが…
逆にプレミアムうたっておいて一体どれだけ売るつもりだったのかと?
LS600hなんて最初一年待ちだったぞ。
これで利益出ないなんて商売としておかしい。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 02:25:24 ID:GE5F2BZF0
セルシオ・アルテッツァ・アリストはレクサスの倍以上見るだろ?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 02:42:02 ID:Scmuq56u0
最近都内じゃ見ないよアルテッツアW
それでも昔はISの倍以上売れてたん?
セルシオはまだ多いな、哀しい姿になってしまわれてるが。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 03:12:01 ID:hL6A1q/kO
>>588
さすがにオーナーズでスクの利便性と評価否定するのは無謀だ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 09:35:47 ID:zvFOKiHp0
オススメのDオプって何?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 09:49:01 ID:6fgSoX6qO
リモートスターター無しは考えられん。
夏とか超便利だよ!
2〜3kmなら離れてても届くし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:01:57 ID:fSNX+/mE0
2〜3km離れて届くのですか!?
メートルでは無くキロですか!?

夏便利ってエアコン入れたままエンジン切って
乗る数分前にリモートスタート&エアコンで涼しくって事ですか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:18:15 ID:zvFOKiHp0
誰か脇から入ってきたw

リモートスターターでエンジン(モーター?)かけたとき、
ドアあけるとエンジン切れるのかな?
そのまま行ける?

昔、まだシリンダーキーのときリモートつけてたけど、
ドアあけるとエンジン切れるのが嫌でそれ以来つけてない。

そのまま行けるなら欲しいね。

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:51:24 ID:0NFjAWj20
確か外気温によってエアコンが入るんだよね

キーを持っていれば切れないんじゃないの?

俺も付けたけど、ボタンがいろいろあって使っていない(W

599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:55:19 ID:JdEizQIE0
>>581
金持ちってどのぐらいの人を言ってるのか知らないけど
俺的にはマリーナ行って恥ずかしくない車で快適なら
なんでもいいや、って感じ。

車よりバートラムのほうが気になる今日この頃w
海の日まで駆け込みで船底清掃終わるかなぁ。。。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:00:23 ID:fSNX+/mE0
船底掃除って都度船上げてないの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:20:45 ID:JdEizQIE0
海面保管だから上げてないのよ。
本当は田舎のちっこい県営マリーナみたいなとこに置きたいんだけど
都市部以外だと上げられる施設が無いって断られてるの。

いっそのこと沖縄まで持って行っちゃおうかな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:25:23 ID:6fgSoX6qO
オレLSだからRXもそうかはわからんけど、ドア開けるとエンジンは切れるよ。
夏場乗ったときに既に涼しくしとく用って事。

障害物無ければ射程は4キロって聞いてる。
ただ街中だとせいぜい2キロかな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:09:09 ID:lt6SDVCvO
エンジン切れるのか〜
セキュリティー上しょうがないのかね。
納車が9月中旬予定なんだけど、8月中に納車なら確実につけたなw
考えてみる。情報あり〜
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:41:49 ID:0NFjAWj20
>障害物無ければ射程は4キロ
ってすごい

以前使っていたやつは300m位だったから

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:46:05 ID:JdEizQIE0
先週納車されたんだけど
なんか鍵?の反応鈍くない?

車に乗り込んで、ブレーキ踏んで、エンジンスイッチ押しても
2,3回押さないとかからない気がする。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:05:27 ID:lPhNVaIFO
テールがマジダサい。ハリアーにLつけてる方がまだマシかも。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:07:35 ID:Bf8PYI920
リモコンスターター必須アイテムだったの?やばい、知らなかった。
もうオーダー出してるけどSCに電話で追加してもらおう。
夏場だと威力発揮?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:29:15 ID:o/0R/qUW0
リモコンスターター必需品とか言ってるのは350乗りか?
450h乗りには必要ないだろ? 
シートから風出てくるし、何よりエコじゃないからなw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 16:43:41 ID:0NFjAWj20
んっ?

暑いとき寒いとき車内を適度にしてくれるんだから350で450でも関係なかろう

シートベンチは350でもVerLにはついているんじゃないの?汗かきおじさんには好評。

>>607 あれはDOPじゃなかったっけ?必須じゃないと思うよ。
うちは知らない間についていたWW
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 17:48:35 ID:6fgSoX6qO
エコじゃないとか言うけど車乗り込む1分前とかでも全然効果あるよ。
どうせハンドル持てないくらい暑い時はエアコンかけて冷えるまで車の外で待機するだろ?
アレを遠隔で出来ると思えばいい。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 18:14:12 ID:yQQefJZ/0
450hのクオーツホワイトって、自然光の下だと呆けた色してんな。
ショックだったよ。
年末の車検時に買い換え予定で、クオーツホワイトに決めてたんだが考え直す。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:05:57 ID:UYVN2USA0
知らない間についてたってなんか腹立つなあ。ディーラー間でオプションサービス
とかの差ってあるの?ワンプライスじゃないん?ちなみに450h乗り(正確には8月終わりに乗る予定)
やけど。
でもリモート便利みたいなのでやっぱり付けます。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:09:13 ID:fnT2X/QpO
あれ便利だけどリモコン持ち歩くのがウザくないか?
614609:2009/07/15(水) 21:38:41 ID:gr5qbMZE0
>>612
書き方が悪かった
もちろん料金は取られているよ、サービスじゃない
値引きは掛け値なしのゼロ(笑
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:57:11 ID:7QaaTr8x0
俺は次回、フルモデルチェンジしたら買うよ!
近未来のデザインを頼む!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:12:40 ID:3KADUEwp0
>>605
それは変だよ?キーが3つともそういう反応ならなおさら異常だね。
特定のキーだけと言うことなら電池の消耗もあるかも知れないけど、
さすがに納車直後で??
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 01:12:02 ID:eIY2lSOr0
俺は、それよりドア開けるときにストレス感じるよ
せめて人がドアノブ引っ張る前に、ドアミラーのランプが点いてほしいw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:12:59 ID:YlUqlPIH0
>>617
カードキー?
近づけばミラーの「おもてなしランプ」が点灯するんじゃないの?
でなければ・・・・あれは何の意味があるんだ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:36:07 ID:YlUqlPIH0
HSの タッチトレーサー付HUD。
新意匠(照明付き?)のリモートタッチ。良いね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 06:38:09 ID:ymSc4q+s0
>>605

あのボタンはエンジン始動ボタンでなくてスタートボタンだよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:31:21 ID:2SzmsILE0
>>617
あれ反応鈍いよね
かなり近づかないと点灯しないし
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:54:42 ID:Tgxj4qWY0
>>617
点灯した時には、もうドアは開けている感じ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:27:44 ID:5HiSDZy20
>>617
すでに座ってるのに、まだ点灯したままだったり間抜けな感じ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:38:00 ID:2SzmsILE0
>>623
それは設定時間内だからです
625しらすちゃん:2009/07/16(木) 20:11:34 ID:Lp00tIhkO
X5とか、あの豚鼻グリルじゃなけりゃ購入も考えるんだけどなぁ…
RXの方がトータルで上だね。ちなみに僕はウィッシュ(笑)に乗ってます。
買う金も無いのにこのスレを見てます(泣)
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:34:03 ID:U11TwPKHO
>>625
キミみたいな正直な子、大好き
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:49:42 ID:Czuq23se0
リモートスタート追加しようと思ってSCに電話したら要らないって言われた。
クーラーはすぐに効くとの事。あともう少しでつけそうだった。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:19:11 ID:lUUmHOvp0
豚鼻で、野田フンガーを思い出した。

>>627 そのちょっとした間が結構気になるのよね。
雪の地方に住んでいたときは、アイドリングと融雪に重宝した。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:43:54 ID:5hqFTnMj0
おれはリモートスタート付ける金がない。

それどころか、、、頭金100万は出したが、残りの650万の目処が立ってないw
免許取りたてで初めて車を買うので保険も3年で150万
トータル900万@@;
9月15日納車予定でキャッシュで買うと言っちゃった

あと2ヶ月、、、何とかしないと・・・^^;
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:10:45 ID:lUUmHOvp0
漢、登場!
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:17:42 ID:ieqpbFXP0
3年で150っていろいろ詰まってそうだなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:26:29 ID:XB3nQ5MW0
RXの上級車種となるラグジュアリーSUVの情報、今発売中のベストカーにも載ってるな。
開発コード名はMPXだったかな。多分2003年モーターショー参考出品のLF-Xが開発母体
になってるんだろう。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:27:34 ID:XB3nQ5MW0
連投失礼。
ちなみにベストカーの17頁あたり。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:28:17 ID:5hqFTnMj0
6等級で初心者マークだしレクサス保険ってこんな感じじゃないのですか?
もしかしたら代車無しとかで多少保険下げるかも・・・

でもレクサスカード作って2〜300万切れれば猶予が1ヶ月延びるでしょ
3ヶ月半以内に最低700万貯める事になる・・。
ちょっと現実味が出てきたでしょ・・・ン!?

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:28:56 ID:ZH24PUnu0
GXでなくて?まったく新しいモデルなの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:30:06 ID:YvBM0zcf0
尺×とか、あの朝鮮人顔じゃなけりゃ購入も考え…








                       ヤッパイラネ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:43:57 ID:ymSc4q+s0
貧乏なのに最上級グレードかw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:06:31 ID:bb9TgAzw0
>>629
内臓売るしかないな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:16:03 ID:5hqFTnMj0
貧乏言うなw
マンション買ったから金が無いんだ

年末まで待てば良かったんだけど、以前から欲しくてディーラー見に行ったら何となく流れで試乗して
その日たまたま大安、カバンには偶然印鑑、いつの間にか右手にテディベア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・神様が「買え」と。
んでATMにおろしに行っちゃった。

>>638
内蔵売る前に車売りますw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:21:11 ID:vO/ILjkX0
>>593
他のブランドが導入しない=いらない(誰も求めてない)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:27:11 ID:bb9TgAzw0
>>639
なんだ
マンションを担保に金を借りればいいだけじゃないか
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:33:03 ID:vO/ILjkX0
>>639
素晴らしい。骨身を削っての景気対策に感謝する。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:33:09 ID:9lBK95YP0
>>641
マンションもローンだったりしてw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:15:29 ID:5wdHVE0j0
>>632-633
HPXな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:43:37 ID:BA+uysy70
マンションキャッシュです
担保とかあり得ないです。
車も何とかキャッシュで買います。
あと3ヶ月頑張ってお金貯めます。

これ欲しいです。
http://www.tomsracing.co.jp/news/2009/0715-102749.html
もっといろんな角度から見たいです。
等々力のお店!?会社!?に行けば見れたりするのかな!?
あ、でもオイラの色無い(T-T)
せーぶるまいかぷり〜ず!

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 03:01:36 ID:Icmxe51Z0
>>639
マンション買って金無いなら貧乏じゃねーかw
俺もローン組んだ事無いよ
450hもマンションも現金だし

無職だけどな
って言うより、「無職だからな」かwww

セーブルいい色だよな
1番機になった色だったけど、現物無かったから諦めた色だわ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 05:05:21 ID:BA+uysy70
だから貧乏言うな(T-T
腕時計買う用に貯め始めたへそくりが多少有るのだよ。。。

セーブル良いですよー。目黒にわざわざ見に行きました。
HVで暗い色だと夜歩行者をひかないか心配だけど、ひかれるよりひけということでセーブルです
あ、そういえば疑似エンジン音本当に付くのかな!?


648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:38:57 ID:qmAQ2CgE0
まあ今買うと10万もらえるからなw

おれも昨日オーダーしてきた
9月末の納車らしい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:59:20 ID:U+nl4nl/0
腕時計用のへそくりでマンソンって、ツールビヨン、ミニッツリピーターでも買うの?
すげえな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:22:00 ID:vneT5KkL0
「道路システム高度化推進機構」の理事長は、トヨタの会長でもある「張 富士夫」で、

一方、ここへ情報を提供してる財団法人「高速道路調査会」の理事長は、キヤノンの会長でもある「御手洗冨士夫」だ。

そして、この2つの財団法人には、国交省からの天下りどもがひしめいてる。

つまり、今回の高速料金の割引ってのは、トヨタのトップとキヤノンのトップの「2人のフジオちゃん」を儲けさせるためのシステムってワケで、

だから、あたしは、「ETC」のことを「いい思いをするのはトヨタとキヤノンだけ」の頭文字だって言い続けて来た。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:24:51 ID:+iyQiHbL0
職業は不動産賃貸業ってとこかな?
全部申告してないからローン組めないんだろw
図星?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:00:39 ID:BA+uysy70
今は10万円が喉から手が出るくらい欲しい
たぶんお金足して>>645買いたいけど色が出ないことには始まらないですね

JLのミニッツリピーター欲しいのよ
妻にばれないように買うから何年かかけてお金貯めないと難しい

ローン組めますよ^^;
単に現金で買えないモノは欲しがらない。です。


・・・スポイラー欲しくて電話しちゃった(=^^=)
今週末土日だけCPO世田谷で展示らしいです。
それ以降の展示は未定らしいです。
販売は8月から。
色は3色以外は販売店さん経由で素地買って塗装して貰うしか無いみたい。

見に行けるかな。。。





653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:39:19 ID:U+nl4nl/0
車も時計もとなると、金がいくらあっても足りないね
俺もAPの欲しいけど、夢の夢だね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:23:06 ID:Gm8Z1cjR0
時計はサブマリーナとGSですべてこなせるからこれ以外持ってない
あーはやく450hで伊豆まで行きたい。そしてサブ付けてダイビング!
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:57:53 ID:U+nl4nl/0
日本人ならレクサスとGSで決まりだね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:01:28 ID:9u5R74oP0
うんうんガスステーションだよね
657しらすちゃん:2009/07/17(金) 19:14:43 ID:1V3kQWx5O
ガススタンドですね!!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:59:23 ID:UlWxnm2eO
金持ちなら外車SUV行くだろという突っ込みは荒れの元ですか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:06:29 ID:GVOJGKoz0
>>656-657
ここは“Grand Seiko”の略じゃないのか、流れ的に?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:59:24 ID:F4EZJLsx0
>>659
皆分かってやってるだろ
いや正式にはガソリンスタンドです
くらいの返しが欲しい
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:31:26 ID:kWKbv7NQ0
正直GSが分からんのやけど・・・
そんな一般庶民のRX乗りが来ましたよ・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:53:43 ID:qmAQ2CgE0
グレート サスケを知らんのか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:58:30 ID:F4EZJLsx0
>>661
JL ジャガールクルト AP オーデマピゲ
と来てGS グランドセイコーという流れだね

時計だよ。もちろんGSのみ国産。

>>662 もちろんこれも正解
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:00:39 ID:fhWOxx160
現在購入するか悩み中・・・
内装もそこそこ気に入ってるし アフターも良さそうだし(知り合い等に確認)
値段も手頃だし・・・

ただ外装が・・・
なんというか パッとしないというか・・・
かといってSUVにエアロとかありえないし・・・

俺って優柔ですか?w   

665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:07:47 ID:kWKbv7NQ0
優柔不断けってい!!外装を気にするのならバンガードだな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:07:48 ID:Icmxe51Z0
俺なら買う買わないで悩むくらいなら買わないw
欲しい車が何台かあれば、どれにするか悩むけど
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:07:54 ID:qmAQ2CgE0
外装を気にする人で それが気に入らないんなら
買わないほうがいいよ

俺は乗ってる分には自分では見えないから
気にしない
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:32:48 ID:fhWOxx160
ですよね〜

実際検討してるのはRX含めて3台
他の2台はカイエンGTSとX6  ただカイエンは納期がwww アホみたいだからたぶん却下

値段もぜんぜん違うけど なんといかRXは ほら ハイブリットじゃんw
まわりがハイブリに乗り換えだして・・・ エコだのなんだのと・・・
その流れでどうしようかな〜なんてw 優柔っぷり発揮だわw

ところでまったく違う質問で悪いんだけど
皆さんはカードでダイナースかアメックスどちらか持ってます?
最近会社に俺指名で営業電話激しくて(社長じゃねえのにw) とくにダイナースが・・・  どっから調べてくるんだ??

まあ俺今までカードとか持った事ないからよくわからなかったけど
社長がカードの一枚ぐらい持っといたほうがいいぞ!! って・・・  そうなの? いつでも現金決済でよくね?w
ちなみに周りはほとんどダイナース(ブラック)なんだけど
アメックスの方もどうなの?と・・・

持つ人の使い方次第だとは思うけど どっちが便利なのかな〜って思って質問しました
アメックスはよくわかんないけど ダイナースだったら俺ブラックになるらしい・・・ っていうか「します!!」って言ってた


669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:11:46 ID:8Y732RQcO


アホ丸だしの脳内確定!!

ブラックが周りにいるならそいつらに聞けばいいだけだし営業に聞けばいい。

大体、カード会社の勤務先への営業なんて聞いたことねーぞ(笑)

そもそもブラック枠なんてカード会社の方から勧誘するものか?(笑)
売手市場なはずだぜ(笑)
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:21:53 ID:fhWOxx160
>>669
 
>ブラックが周りにいるならそいつらに聞けばいいだけだし営業に聞けばいい

君に言われなくても聞いてますw

>大体、カード会社の勤務先への営業なんて聞いたことねーぞ(笑)

当然ありますw 君は現場仕事ですか?じゃあかかってこないねw

>そもそもブラック枠なんてカード会社の方から勧誘するものか?(笑)

そうですw 人によってですが

あまり知らない世界の事に首突っ込まない方がいいんじゃない?www


671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:04:36 ID:SK+8wjxc0
ふと思ったんだけどハイブリッドってヤバイくらいの電磁波とか出てるのかな?
車だから当然盛大に出してるだろうけどエンジンのみの車と比べてどうですか?
契約してから気になりだした。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:18:52 ID:v2tmWAiNO
>668


つーか、ブラック枠勧誘されるやつがハイブリッドをハイブリットなんていうのかね。馬鹿丸だし。
ギャハハ(爆)

まあ英語もロクに喋れねーエセ金持ちなんだろうどーせオメーは(笑)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:24:14 ID:wwXMQuoB0
ここ面白いよね。
君ら「群盲象を撫でる」って知ってる?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:47:42 ID:l10eYefz0
>>672>>669と同一人物だというのは確実だけど。
なんか可愛そう。哀れだな^^;
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:01:34 ID:5hUR6Zpf0
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:05:30 ID:5hUR6Zpf0
ごめんw失敗w

>>672ごめんよw場所にそぐわない質問した俺が悪かったよ

そんな顔真っ赤にしてムキにならないでね〜www
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:18:16 ID:Ix0KPckX0
自慢スレはここですか?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:51:48 ID:bkOAPuby0
ここも悲惨なスレになりそうですね。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:06:26 ID:M8Q++MK80
>>668
今までカード無いって海外行ったこと無いの?、しかも自宅暮らし?

普段カード使っていない人に言うのも何だけど、旅先含め普段使いならダイナスは向かない。
センチュリオン持てるんだったら普段使いもコンシェルジェも上
頑張れよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:07:14 ID:M8Q++MK80
自宅暮らし→実家暮らし
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:19:21 ID:v2tmWAiNO
>674


おまえごときのダニに言われたくねーな。

ダニは絵文字使うなボケ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:03:29 ID:79w12+S90
しょぼ
旅行とか小額つかうならVISAが最強にきまってるだろ
額面の大きいものは小切手で十分
海外銀行に口座作れば普通に小切手だぞ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:24:16 ID:ewhE2vVB0
年間500ほどしか使わない俺には、VISAで充分。

>>668 
いつも現金決済って、100万ほどは財布に入れているってこと?
札を数えるのが面倒くさくない?

ネット購入も代引きとか、振り込みなのかな、代引きも30万までだから
高額商品は無理だし。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:06:36 ID:M8Q++MK80
なんだ、医者かよ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:17:06 ID:F3dHFgVmO
CPOで350L2000キロ低走行車が破格の57万!
さすがに商談成立するだろーな。






570の間違いだろうけどねw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:54:40 ID:muD1lnPW0
RX厨ってバカで見栄っ張りでウソ付きでつまんない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:52:31 ID:Yn6WWqx/O
このスレすげーな
妄想キチガイ野郎のたまり場だよ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:55:37 ID:79w12+S90
納車後インプレ
納車2週間ですが、不満点が二つ

1、Lのノーマルサスにしたせいか、物凄く乗り心地が悪い。
 高速と国道はまだ我慢できるが県道レベルになると
 ほんの少しの段差も拾いまくる。

2、思ったほど燃費が良くない
 一般道を30分程度の走行だと、10キロ前後にしかならない。
 高速でも似たようなもの。
 一般道を1時間以上走ると12〜13になる。
 しかしいままでセダンに乗っていたので信号が変わってからの加速が
 かなりトロ臭く感じてストレス。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:33:11 ID:DFxkfezE0
オーナーズデスクのオペレーターがオバちゃんで幻滅した!

もっと萌えボイスのオペレーター使え
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:34:10 ID:v2tmWAiNO
慣れだよ。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:02:19 ID:JoPx4lF90
>>688
空気圧が高過ぎかも。やたらと高くするディーラーとかあるし。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:36:02 ID:h6XX17UzO
>>688
19インチ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:41:22 ID:tD1KJlOI0
>>688

貴様、それ350か? 450hなら有り得ない、脳内ユーザ・・・
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:18:16 ID:DFxkfezE0
なんでいまさらMDプレーヤーが標準装備されてるの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:41:19 ID:xksF50Gq0
カーナビメーカーに文句言えよw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:52:53 ID:vYZwMcJH0
>>689
オペレーターが男のこともあるから諦めろ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:38:02 ID:LVD64lmlO
スレ違いの話持ち出して、挙げ句煽りまくるとか…
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:04:23 ID:8cVYdjuu0
資産は年齢×億以外は雑魚だよね
画像うp勝負する奴いるんですか?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:17:02 ID:/6YbMOBU0
>年齢×億

(笑)
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:21:23 ID:8cVYdjuu0
まじなんだけど・・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:50:35 ID:H36y8gC9O
まぁあんたが金いくらもってようがオレにくれないならどうでもいい。

オレにいくら恵んでくれるんだ?話はそれからだ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:41:22 ID:kU5HzoCO0
>>701
いくら貰ったら、何してくれんの?
話はそれからだ。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:56:29 ID:Lqw+vEGc0
これがRX海苔か・・・
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 04:03:09 ID:kU5HzoCO0
まー、そういうことだ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:56:18 ID:/6YbMOBU0
いまどき、すべて満たされた中でクルマ選んでるヤツなんて、珍しいんじゃないの?
広い家とか、利益生むほどの資産は持てない。
せめて、クルマくらいは贅沢に…っていうのが現実だと思うよ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:34:13 ID:jHydGZrK0
税務署の方、どうかこのダイナー巣ブラックの会社にがさ入れおねがいしまーす
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:36:13 ID:2bKcdjOV0
>>692
19インチです。

>>693
450h
サスが悪すぎて赤ちゃんが起きる。
貴様こそ何乗ってるんだ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:37:07 ID:2bKcdjOV0
というか350も450もサスは一緒だろうが
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:35:22 ID:wSKclkcU0
ここの奴らはなんというか余裕がないというか・・
証拠がないと物事信じられない古典的な“日本人”が多いね^^;
おっさんスレだからしょうがないとは思うけどw

ダイナー巣の奴の事だって、このぐらいの内容の事が“妄想”としか受け入れられない奴らってどうなの?w
いったいどんな貧困生活しるんだ? 俗に言うニートってやつ?もしくは使えない人間の代名詞“派遣切り”にあった奴ら?w

しかも“広い家とか、利益生むほどの資産は持てない。
せめて、クルマくらいは贅沢に…っていうのが現実だと思うよ。”って・・

もっとがんばろうよ^^;
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:50:56 ID:2bKcdjOV0
>>709
マジレスしてもしょうがないって。
他人は自分を映す鏡って良くいうじゃない。
きみのレスが新たな馬鹿を呼ぶだけだよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:21:26 ID:yizKl5QR0


おまえら、買いたいのに高くて買えないから文句か?
大人になれよ!!

買えるように努力しろよ!!
輸入SUVが良ければ、そっちのスレで暴れて来いよ!!

712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:24:31 ID:Dulkst9OO
横から見るとかなり長いよね、シャープだわ。

カッコいい
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:38:53 ID:eoNVuHZyO
でもボンネットめちゃくちゃ短くて不格好だよね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:50:53 ID:nWOLVUWfO
450h2ヶ月乗ってみて
ハンドルが少し軽いかな
燃費は都内中心で12から13。x3の倍走るよ
装備は充分過ぎ。これ以上はあっても覚えられない。
MDは一生使わなそう

静かで路地で歩行者に気づかれにくい、かといってホーンを鳴らすと案外派手な音w。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:18:29 ID:S2QG6hIO0
この車20代の比率が高いって話だけど、こんな高い車20代でよく買えるな。
俺は20代のころ中古の1BOX乗ってたぞ。
それでシークレットポイントまでの悪路走って波乗りしに行ったりしてSUVだったな。

RXのリアシート3分割なら板積めそうだから450hの購入考えてるんですけど
RXでサーフィン行っている人いますか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:20:18 ID:oeZi2SUF0
「日本人の精巧さに韓国人デザイナーの創意力を加えて、世界最高のゴールデンコンビになった」。
今月初め、東京で記者と会った日産自動車の中村史郎デザイン本部常務役員は、
韓国人の優秀性を絶賛した。同氏は「02年から採用しはじめた韓国人デザイナーが
日産自動車のデザインをレベルアップさせている。
韓日間の協力で200%のシナジー効果を出している」と評価した。

神奈川県厚木市の日産自動車テクニカルセンター内にあるデザインセンターには
韓国人デザイナーが12人働いている。110人の1割を超える。外国人デザイナー(17人)としては絶対多数だ。
今年も韓国人デザイナーの新入社員を1人選んだ。02年から毎年少なくとも1人の韓国人デザイナーを採用してきた。
 中村氏は「韓国人デザイナーにはグローバルな感覚があり、日本人とチームを組むときも
チームワークとコミュニケーションの能力に優れている」と評した。

そのほかにも韓国人の強みはいくつもあると言う。デザインの際、外観全体を視野に入れる能力や、
新しい発想を従来の精巧なデザインにマッチングさせる能力に優れているという点だ。
特に車内デザインでは、消費者の目を引く「感性デザイン」に卓越した実力を発揮するという。
また中国などほかの外国人よりも日本語の学習能力や現地適応力などに優れているという点も指摘した。

一方、日本人デザイナーはヘッドライトやラジエーター、グリルなど繊細な部分のデザイン能力が
優秀だという。中村氏は「韓国人デザイナーは海外に留学し、グローバルな感覚の教授に創造力と
テクニックをともに教わっている。大学だけで考えれば教育レベルが日本より高い」と付け加えた。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:21:33 ID:oeZi2SUF0
日産自動車は今後も韓国人デザイナーを毎年1、2人ずつ採用することにしている。
日産は05年、弘益(ホンイク)大学美術学科との産業協同プロジェクトをスタートさせたこともある。

日産の代表的な韓国人デザイナーには、昨年フランクフルト・モーターショーで、
日産のコンセプトカー「Mixim」をデザインしたユ・ウンソンさん(27)と量産車の外観デザイナーとして
有名なイ・ウンハンさん(31)らが挙げられる。

日産に入社した初めての韓国人デザイナーのイさんは、現代(ヒョンデ)自動車のデザイン室に
1年間勤めた後、日産に入社した。イさんは「日産は入社年次より実力で競争ことから韓国人にも
機会が多い」と話す。また「韓国人デザイナーへの好感度が高く、新車プロジェクトには韓国人を
先を争って投入しようとしているぐらいだ」と伝えた。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:06:40 ID:x2yB4WS+O
リアル高校生なんだけどさっきデパート前でベンツのML63?てのとRXが並んでるのをみた。
RXのが断然カッケーし威圧感あるわ、マジで
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:16:10 ID:J2RsvQ8VO
ML63が買えずRXを買った>>718は40代独身
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:58:50 ID:cAVn5cSf0
>>718
自己弁護、乙。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:42:18 ID:CUw3IEIL0
ML63はプロスポーツ選手が税金対策で買う車だろw
ほんとうに欲しいとは思わないwランドローバーの方がまだいいと思う。ブランド的に
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:20:24 ID:Z8jIDwgX0
リアル高校生はおちんちんに毛が生えてからスレに来なさい。
威圧感なんてないし求めてないし。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 03:11:27 ID:SSYrmMHJ0
値段が3倍もするML63なんて持ち出す意味がわからん。
車格が違い過ぎる。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 04:15:27 ID:aeHX9oMKO
まだX3とかQ5を持ち出してきたら信じてくれただろうに・・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:33:11 ID:t/z7H/900
X3の車格はフォレスターやXトレイルレベル
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:01:12 ID:icEb6mwxO
仮面ライダー!BLACK!RX!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:30:07 ID:R6JWYjRe0
>>715
多いのは30代以下ですよ。

30代以下は〜39歳。

ブログとか見てても30代以下を〜30歳と取り違えてる人が多い気がします。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:59:19 ID:aeHX9oMKO
>>726
そのネタ出そうか迷ってましたwww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:11:50 ID:/SutY1qp0
スカクロと悩んでいるが、日産に500万円も払う気が・・・
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:52:47 ID:DbxUDxYZ0
>>729
その瞬間が日産車だねw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:22:37 ID:dq3/3LLT0
TOM'sスポイラー見てきた
写真で見るよりチャラい感じで俺的には駄目だった
素地購入で塗装という点も面倒
フロントフォグ下の黒い部分は単に凹んで黒いだけなのも×
リヤのバンパー部分の黒いのはHS250hみたいでちょっと引いた

それでもメーカースポイラーよりは格好良かった
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:22:13 ID:idz5vKYM0

俺はRXをコンビニに行くためだけ買ったので、RXで遠くには絶対行かない!!


733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:34:22 ID:oVTQ9MbHO
ぬるぽ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:35:07 ID:m3U5+5Z/O
俺はRXってROLEXが車出した車かと思ってた。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:47:32 ID:kjsdIJvYO
>>714
12〜13しか走らないの?
俺のX5と殆どかわらんね 高速なら14くらいいくよ
高速以外りなら8〜10くらいだけど
その数値は街乗り?
ハイブリッドなら15以上くらいは普通にいくイメージもってたから意外だな
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:51:45 ID:/xkZCXQ6O
>>735
俺は最低でも15以上いくけど
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:57:22 ID:xVdA1wW00
高速は燃費悪〜〜450h

>>735 あなたのX5は3.0?
結構いいね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:58:49 ID:OcJdybsqO
>>736
勃起時のサイズ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:13:26 ID:kjsdIJvYO
>>737
3.0ですよ。
カタログ値は8.3だけど思った以上に燃費がいい
満タンだと残り走行距離1000キロってでたりするね
ただ来年車検だからRX考えてる
超エコ運転で20くらい行くポテンシャルはあったりしますか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:23:45 ID:K5Uajz2SO
X5のあのどでかいボディで13とかある意味凄いな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:21:10 ID:lE4+e7KS0
脳内ばっか
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:30:43 ID:rXKytt9eO
この車20代で買うには早いのかなあ?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:08:51 ID:xVdA1wW00
>>739 燃費を考えているのなら450hは止めた方がいい
逆説的だけど

X5のままのがいいんじゃない
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:30:45 ID:dq3/3LLT0
どうやれば出せるのか教えて欲しい

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/463920/blog/13788573/
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:53:42 ID:Z0nIc6og0
>>715
行ってるけど何か知りたい事ある?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:07:44 ID:xuz2VOBC0
北米仕様と国内仕様って結構違ぃます?
サイドマーカーとかが無いのはアレだけど、
インテリジェントハイビームとかも装備されてないのかな?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:03:28 ID:7h3Pnvna0
フルモデルチェンジまだ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:52:09 ID:9DdZebUCO
おいおい。高速だからってx5で13なんて出ねーよ。
BMWのスレ行って言ってみな、笑われるから。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:17:05 ID:xuz2VOBC0
みんな色は何色にしたんだろう。やっぱ黒か白?
クオーツホワイトうんたらは、どうも便器に見えて(失礼)、レクサスDのトイレで
「あ!」って思ったから却下。普通のパーツも芸がない。黒は手入れが〜><

で、未だ決まらずw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:17:52 ID:xuz2VOBC0
普通のパーツ ×
普通のパール ○

<(__)>
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:22:38 ID:BvekCxu00
>>744
25とかありえないでしょ
おいらはやっと12です。
19インチだと燃費が悪いのかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:57:06 ID:mulsKIG30
そんなに19inと18inで違うかな

25はあり得ないけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:38:21 ID:DkfJtKx00
>>739
俺の知り合い乗ってるけど、6,7前後だから、
こっち買った方がいいって言われたけど・・・
雑誌、ネットみても、あなたの乗り方が特別っぽいんだけど・・。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:41:05 ID:lMUR7qUO0
>>749
シルバリーブルー
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:43:52 ID:DkfJtKx00
オプションで、これは欠かせないっての教えて
オーディオは純正じゃないほうがいい?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:49:06 ID:lMUR7qUO0
ルーフレール、英語表記
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:53:06 ID:DkfJtKx00
ルーフレールって、街中で走ってる車でつけてる車少ないですよね
英語表記って0円でしたっけ?
センターパネルが全部英語ってこと?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:07:07 ID:QUsQz+I00
詳しい方へ質問です。

1. 450hってHVバッテリーが切れると350以下の動力性能ですか
2. 450hの4WDシステムは350とは違う制御でしょうか
3. 450hの前後トルク配分の比率を教えてください

宜しくお願いします。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:09:12 ID:yR0b/MO90
レーダークルーズコントロールは高速試乗した時使ってみたけど
ブレーキペダルの上で足をスタンバイするのが疲れたから付けませんでした。
慣れれば問題ないのかもしれないけど、慣れてない人には余計疲れるかも。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:36:06 ID:8UwlJqtcO
>>756
日本車にそんなに英語表記が欲しいなら、もうちょっと頑張って外車買えよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:44:35 ID:dq3/3LLT0
スルーでお願いします
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:36:15 ID:x0jOOEZCO
>>748
でます。
乗ってる本人がいうんだから間違いないです。
ただし高速の話です。
一般道なら8〜10はいきます。
よっぽど無茶苦茶な運転しない限り7を切ることなどまずないです。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:43:38 ID:y5GDxhZ80
>>748 現行X5スレより。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:04:29 ID:XHKhSM1jO
俺は標準ホイール。エムパケだけど。
高速で12.1キロ、街乗りで8.5キロ走るよ。

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:35:37 ID:nBIvlG3b0
62だけど、久々に来たら脳内所有者になっているのでびっくりしたよ。
私のは3リッターのMスポです。残念ながら現実に市街地(都内も当然
含む)で8.5前後でキープしていますよ。高速と混ぜると10.5前後です。
高速だけですと最高で13.4が最高です。個人的に燃費が良くて嬉しい
です。こんなところで嘘なんか書いても仕方があるまい。逆に燃費が
悪い報告を見ると、どんなアクセルワークなんだろうと思いますよ。
代車も私に渡される時に確認して6とか7キロしか走っていないんだけど、
(320等)私がリセットして乗り始め、返却する時は平均で15キロ
とかになっているので、BMWは燃費が良いなと思っています。
156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:10:57 ID:lhpngB6h0
最近、エコとか言っているから、みんなからの視線が冷たくない?
あんな燃費の悪い、排気ガスがんがんの車に乗って!っみたいな。
X5は排気ガスが確か、星が3つレベルで、燃費は3リッターなら
市街地で8から9、高速では11から13走るよね。

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:55:13 ID:99jXP3MP0
3から乗り換えても、燃費も排気ガスも改善されるから問題なし。
実際はX5の3リッターは燃費も排気ガスもGood。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:44:37 ID:gDBZXvlV0
>>762 その燃費はすごいね。さすがドイツ車実燃費が違う。BMW最高。


















これで満足した?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:51:46 ID:082Gij200
>>764
射精したw
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:52:07 ID:y5GDxhZ80
carview X5 より

満足している点

燃費は予想以上
に良い、800km丁寧走行、内300kmが一般路AC OFFで、
11.7km/L,高速路のみで100km/h、150km走行で、
13・2km/L。一般路+混雑市内で8.8km/L. 以前乗ってた
T社クラウ○直噴2.5lが、高速路エコ走行で11km/L、一般路
7km/Lが最高値! X3 2.5siは、高速路500km、追い
越しレーン走行AC ONで10.6km/L  X5もX3も 高い
燃費が出せる!!。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:58:54 ID:y5GDxhZ80
車重は大人二人分以上の150キロでX5が重いのに・・・
RXにX5のエンジン積んだら、燃費17くらいいっちゃいそうだね。

あ、でもボンネット短いから乗っからないね
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:02:16 ID:h7yBn6T80
X3って、なんかX5買えない奴が買うみたいでパスだわ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:03:29 ID:y5GDxhZ80
>>748

現行X5スレより

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 16:42:33 ID:TezOKe2NO
X5 3リットル Mスポ、平均速度36q、平均燃費10.5q。

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 02:16:29 ID:ccONcAKg0
>>22
私もMスポですが、ノーマルよりも柔らかいんじゃないかと思いますね。ダンパーが
間違って装着されているんじゃないかと思ってしまいます。

>>27
私も高速ばっかりですが、10キロは確実に行きますね。下道だと8前後ですね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:05:49 ID:Mx+QDHSl0
>>767
横置きに搭載すれば解決
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:14:56 ID:Mx+QDHSl0
ちなみにX5の4.8のカタログ燃費って
10-15モード燃費 6.2 (km/l) って書いてなかったっけ?。

カタログ燃費より良いってスゴイな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:11:03 ID:v9PAlynoO
742 IDにrxキタア
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:40:02 ID:9K2AEWT2O
>>769一生懸命都合のいいとこ集めて切り出してご苦労様。その書き込みのあと同じX5スレでフルボッコされてるじゃんw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 06:13:17 ID:plgb/z6/0
燃費しか能がないRXw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:34:05 ID:Mx+QDHSl0
↑挙句の果てに捨てゼリフ(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:39:35 ID:CkCA2ZB20
なんか定期的にBMの販売員が出現するな。
そんなに脅威なのかねぇ

実際BMのX5も試乗にいったけど、レクサスのSCと比べると
人間の質が非常に悪かった。
なんか中古車屋の店員みたい。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:56:22 ID:Sib/pNfA0
>>758 レクサスに行って聞いてください
ここに詳しい人はいません。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 08:50:13 ID:aLCyLlLP0
450hを買おうと思ってるんですが,アイドリング時の燃料消費は350と大差ないですか?
アウトドアで一晩中エンジンつけっぱなしにすることが多いので気になってます
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 08:56:39 ID:JOVL3Wih0
停車中はエンジンが止まるのです
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:04:41 ID:HUrPrLPiO
RXって外車SUV買えないやつって思われてそうで嫌だよね
国産全てに言えることだけど
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:05:05 ID:x0jOOEZCO
>>773
悔しかった?(笑)

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:11:10 ID:x0jOOEZCO
X5系の掲示板見るとやはり私と同じく10以上は普通にいくみたいですね
ほかのひとも高速だと11〜14くらいみたいですね

RXよりふたまわりくらいでかいボディサイズなのに…
RXって小さい割に燃費悪いんですね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:17:04 ID:aLCyLlLP0
>>779
エアコンとかオーディオを付けっぱなしにするとどうなりますか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:31:39 ID:Sib/pNfA0
X5ってここでしか自慢できないの?
3Lはいくら燃費良くても非力だよね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:33:45 ID:r1F3IsFwO
X5厨よ。燃費がいいのはわかったからとっと消えろ。
兄がX5乗ってるからいわれんでも知ってるるわ
だいたいボディサイズも違いすぎだし値段が300万違うんだから比較すること自体アホ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:48:41 ID:x0jOOEZCO
>>785
兄さんもX5でしたか
やはり燃費のことは知ってましたね
確かに言われて見ればボディサイズも違い過ぎますね、RXならX3あたりのボディサイズでしたよね
価格も300万も違えば別クラスですよね

でも燃費はあまりかわらないですね

スレ違いな話題してすみませんでしたm(__)m
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:07:18 ID:qDOIPCOxO
何が何でも何でもかんでも自分の車が一番じゃないときがすまない人っているよねw
bmとか昴に乗ってる人たち・・・
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:49:36 ID:HUrPrLPiO
BMWとレクサスとじゃ格が違い過ぎるんだから比較したらかわいそうだよ
歴史も技術も差がありすぎる
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:20:34 ID:9K2AEWT2O
x5云々言ってる奴、前も来ていた頭おかしい粘着だろ。物言いが一緒。
これにてスルーの方向で。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:21:20 ID:JOVL3Wih0
BM厨ウザイ

巣に帰れ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:34:06 ID:K+FmSKxA0
450hクォーツホワイト6月納車。2500km走って燃費は12.2

最初のころは、前乗ってた車の影響で重いなと感じてたけど、これといって
特に不満はなし。

高速(首都高は急カーブ多いのでいまいち使えない。。)では
ほぼレーダークルコン任せで走ってるけど、かなり快適。
ただ、左車線に割り込みするときは注意で、前の車との間隔をとろうと
必要以上にブレーキを踏むので、後ろの車がびっくりする。

速度上限をもうちょい上げて欲しい気もするが、調子に乗って
捕まる可能性を考えたら、このくらい(115kmだったか)がちょうどいいか。


TVはギアをPにいれないとつかないので、まったく見てないのだが、いじって
見れるようにしようか迷い中。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:53:43 ID:1e/Rz2nR0
タイヤは何インチにしました?

私は450hのLノーマルサスを買ったのですが
山道だと振動がひどくて生後3ヶ月の娘が泣き出して
しまう始末です。

793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:20:16 ID:EbMJ2dyn0
あと一ヶ月で納車。わくわく・・・
テレビ・ナビキットは納車時Dでつけてもらう予定です。
みんからブログでもダークグレーいないのですがそんなにマイナーな色ですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:29:30 ID:Ov8YmuIE0
テレビ・ナビキットって何付けるの?
うちはパノラマルーフだから天井に付かないしあきらめモード
ちなみに納車まであと50日ほど
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:02:56 ID:Sib/pNfA0
>>793 のテレビナビキットって、走行中にTVが見れるようにするやつでしょ
ダークグレー見たことない、てか走ってても気づかないかもよ

>>794 とりあえずオメ レポよろしく
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:03:42 ID:ujoRPZXJ0
俺はダークグレーにしたよ。9月納車です。
黒よりかは汚れが目立たないことを期待。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:39:12 ID:1yQOEqCl0
さっきダークブルーの試乗車に乗ってきた
綺麗な色だった
でも小傷が目立ちそうな気がした
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:32:22 ID:y5GDxhZ80
>>739

http://imepita.jp/20090722/736960

確かに満タンで残ディスタンス1000は超えるね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:55:08 ID:Eq7645bN0
X5 ”3.0”糊が暇なことだけは分かった
巣に戻ってください
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:00:57 ID:cgQVo6y9O
あの巨体でめちゃめちゃ燃費いいんだな。
ハイブリ買うのやめてX5にしようかな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:05:30 ID:y5GDxhZ80
>>800
値段は300万高いけど無理してでもX5買った方がいいよ。
横から見ると富士山みたいな変なデザインの車はやめていおいた方がいい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:33:34 ID:y5GDxhZ80
>>793

あちゃ〜・・・・・

不人気色選んじゃったのね

何でそんな変な色選んじゃったの?

内装は何色?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:35:58 ID:y5GDxhZ80
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【自動車】富裕層はレクサスよりもプリウス派[09/07/01] [ビジネスnews+]



やっぱりそうなんだ。

かくいう私もプリウス納車待ちです♪
やっぱ裕福層ってそういう選択するんだね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:36:14 ID:YV3yUmHT0
2.5モデルなら手が届く
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:48:06 ID:y5GDxhZ80
プリウス最高!!!!!!!!!!!!


450hとかダサいね。中途半端で。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:30:41 ID:73FJczrM0
やっぱパール白+ブラック内装がデフォか?
HVなら専用色のクオーツ白って結構いいような気もするが
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:33:14 ID:aLCyLlLP0
シルバリーブルーにライトグレーの内装で決まり
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:34:11 ID:o0Izz2v00

みんなスカイラインかレガシイのSUVが欲しいんだろ〜
カッコいいもんな〜

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:55:13 ID:aLCyLlLP0
今時、日産とか富士重工とかあり得ないだろ
釣りなの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:08:54 ID:O5BESy/40
>>809
アメリカではインフィニティGもレガシィも人気なんですけど。。。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:38:13 ID:aLCyLlLP0
やっぱり釣りだったのか
君って幼稚なんだね(苦笑)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:00:40 ID:u6r8+ZxM0
あのガタガタ工事中の山手通り(新宿−渋谷間)を毎日通るのですがエアサスって必須ですか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:33:20 ID:hPevvdiaO
>>807
シルバリーブルー いい! グレーと並んで粒子が多く質感高い色だよな。 設計者も両方推奨してた、てか白黒多いのは日本だけの怪奇現象
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 03:11:01 ID:XtyRYjaL0
ダークグレーってメタリックですか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 04:00:20 ID:VHYBXJepO
RXなんてブサイクで時代遅れの車乗ってて頭大丈夫ですか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 04:56:32 ID:kyIc1y070
>>815
ハイブリッドでかつモデルチェンジしたばっかりなんですけど
頭大丈夫ですか?(笑)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 05:58:30 ID:VHYBXJepO
しょせんハリアーですから(笑)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:09:38 ID:SkkoLXCHO
20代前半でローン組んで買った人います?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:40:00 ID:MTowTual0
今時、車買うのにローンする奴なんていないだろ
昭和かよw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:44:16 ID:ljPQQ50lO
そんなのいくらでもいると思うけど
はいはい金持ち金持ち、とでも言っておけばいいのかな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:54:09 ID:MTowTual0

ローン乞食w
昭和の遺産w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:29:49 ID:U3N/5lC90
>>818 聞いてどうするの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 12:19:56 ID:REOJUYxY0
皆ナンバープレートのナンバーは3桁?4桁?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:06:15 ID:lH1SrGrH0
>>823
どういう意味??
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:02:15 ID:SyIqJu8M0
エアサスでよかったなって思ったことは、自宅駐車場入り口にある大きな段差を乗り越える
ときに、ボニョって感じで衝撃が比較的小さいことくらいか。
相当な悪路を頻繁に通るんでなければ、ノーマルサスで十分な気もする。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:04:26 ID:Gk2Kd17vO
>>825
しかしエアサスに慣れてしまうと、もうノーマルサスには戻れない
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:21:24 ID:s+6bAVIJ0
EV走行時に段差をトフトフいいながら滑らかに走行してくのはたまらんね
エアサスにしてよかった
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:28:39 ID:u6r8+ZxM0
やっぱエアサス良かですか・・・(ToT)
今SCにエアサス付けたいって電話したら凄い嫌そうだった・・・(T-T)
明日試乗してきます

829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:58:20 ID:qDqJYjfSO
>817


RX発売されても今なおハリアーに乗るのって堪え難い屈辱ですよね、
イラつく気持ち分かります!
830ハリアー乗り:2009/07/23(木) 17:00:39 ID:PCyOOlK2O
確かに横から見ると富士山みたいな形していて羨ましくていらつきます
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:12:00 ID:aYWIs3jZO
エアサスいいよ!
でも、あの工事中の山手通りを快適に走れる車は地球に皆無。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:26:42 ID:s+6bAVIJ0
>>828
おれは逆だった
納車1週間前にバネサスとエアサス試乗して、バネサスのほうが良くてエアサスにしたこと後悔してた
だから実際どちらのほうが乗り心地良いのか未だに分からない
段差あれば滑らかだけど、平らな道ならどちらも同じだと思うし
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 17:27:34 ID:U3N/5lC90
エアサスそんなにいいかな あまり分からない 鈍感かも
もうちょっとHNLの選択が簡単にできたらいいのに
エンジン切るとリセットされるし
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:04:16 ID:4gU8pqqx0
>>832
交換してほしいw
エアサスやめてパノラマルーフつけてみたけど
夏は暑くて開ける気にならないし。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:49:26 ID:ezDpvB1n0
後ろから見たデザイン酷いね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:14:37 ID:Db3MDjKuP
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:24:11 ID:SdLik9Q80
とにかくDESIGNが古くさい
ハリアー以下
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:39:01 ID:mFFicwxc0
>>837 今夜も巡回お疲れ様w
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:27:49 ID:QR2riQ1V0
質問です
エアサスのハイモードって何cmアップですか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:32:09 ID:b8kpxYd6O
残り一ヶ月半

長いなぁ〜
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:16:56 ID:gCHZI9G60
レクサスに値引きや「今日はハンコ持って来ました」作戦は無駄と思いますが、オプション
サービスや諸経費カットは出来るんですか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:33:56 ID:et5VtsdQO
値引き無しは建前。
オレ何台か買ってるが毎回値引き&OPサービスくらいはある。
まぁ客見て決めんじゃね?商談室も奥のVIP室とか通してもらえないとな。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 05:43:19 ID:u1CU9eOG0
月末とかは、それなりに効果あるんじゃね?
下取りが意外な高取りになったり、OPがサービスになったり。
あと、近所にレクサスの店が何軒もあるんなら、多少の競合はあるよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:17:21 ID:y+T62FNY0
下取りがあれば頑張りようもあるけどね

今の時期は減税プラス補助金で
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:40:19 ID:eOo9MgW50
値引き、OPサービスはD毎による。
1円の値引きもやらないDも多数有る。
うちは5店舗まわって下取り無しでも値引き&OPサービスは1店舗確認しました。
結局は値引きの店では買わなかったが都内でも有ることは確認した。

ちなみに同じタイミングで自分のRXと妻のHSを1台ずつそれぞれ違うDで購入。
洗車や代車、送迎、契約時の記念品などバラバラ。
何処のDとは言わないが都心部ほどお高く融通は利かない^^;
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:59:31 ID:M2dQZMGq0
クォーツホワイトクリスタルシャイン という色はパールとは違うんですか?
以前、パールホワイトの車に乗っていて、えらい塗装代がかかったことがありまして・・・。
クォーツホワイトを街中でみかけて、すごい素敵だったので。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:00:50 ID:O60mKuOI0
どなたか19インチアルミ(純正)→社外アルミに変更したかたおられます?
タイヤはそのままという条件で。

その場合、8Jがギリギリな感じですか?
8J +25 くらいでまぁ、それなりに引っ込みタイヤは解消されるカナ。
マッチングデータが少ないので手探り ><

ホイールスレ的な感じ?。スレチだったらスマンソ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:37:59 ID:bLo/LtXu0
俺24インチだぜ!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:36:50 ID:QSBJKSkl0
>>848 24インチとかあほでしょ。ハリアーでも乗ってろ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:46:31 ID:GvxgHWfi0
履ける24インチって存在すんの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:44:07 ID:d7SdIXkU0
24はいてもブレーキそのままとか恥ずかしすぎるw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:55:15 ID:et5VtsdQO
今時車弄るなんて正気の沙汰とは思えない。
センスの悪さを自ら露呈するためにお金をかけるなんて。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 03:12:57 ID:zwRe804H0
チャリだろ・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 03:41:41 ID:jLndoDMR0
きのう白のRXに出会ったよ。
目つきの悪い巨大なフグのようだった。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 04:00:19 ID:+WgfGHmj0
>>854
不覚にもウケタ・・・
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 04:14:51 ID:fo+zjnWR0
米国エネルギー省調べ

Lexus RX 450h
都市部 32
高速 28
総合 30
CO2排出量 6.1
年間ガソリン消費量 11.4バレル

BMW X5 xDrive 30i
都市部 15
高速 21
総合 18
CO2排出量 10.2
年間ガソリン消費量 19.0バレル
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 04:16:51 ID:f2G2rBSK0
>>852
いまどきの基準が分かんない。
世界の金持ちの中には飽きもせずに,クルマをいじり倒してるのがたくさん
いる。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 06:11:53 ID:1LxOPxbh0
RX買っただけでいっぱいいっぱいなのの言い訳
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 10:51:16 ID:a5RTiUCNO
DQNと世界の金持ちを比較してる時点で正気の沙汰とは思えない。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:38:58 ID:vx0YmNBQ0
たしかにRXは弄るタイプの車じゃないですね。
やりたいなら他のを買えと。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:39:46 ID:6uizxRHQ0
グリルの○Lってマークは
日産ローレルの真似ですか?
最初見た時は本当にローレルだと思ったよ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 12:09:39 ID:v6q3Pf8u0
え?
レクサス知らないの?
どんだけ田舎に住んでるんだよw
それともただの馬鹿?w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 13:51:44 ID:wnKSYjO50
RXいじっていいじゃん。
あのフェンダー内部ばっこし入ったホイールはダサくて。
フェンダーギリツラまでは出さないけど、そこそこ形良く見える
くらいまでは出したい。
正直、出るなら純正ホイールでもいいよ。社外はセンス無いのが多いから....

しかしなんで国産はどんな車もこんなに中に入り込んでるんだ?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:25:17 ID:uxiRI14O0
>>854

確かにそんな感じだ。的を得ている。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:49:58 ID:UNIfa3ZK0
角度によっては朝昇龍にしか見えない
物凄く格好良く見える事もあるんだけど
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:07:16 ID:/uoMlqGX0
マガジン×9月号
 RX ハード面は酷評W 星2つ
 
  デザインは 星3つ でまあまあ(マガジン×トヨタ車で
  4つ星は最近では現行カムリがあるだけ)

しかし、30代以下と29歳以下の区別がついていなかったり、
 使いやすく、デザイン評価者は褒めてるリモートタッチを
 ハード評価者は根拠なくけなしていたり、支離滅裂になったきた
 なマガジン×もWW
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:29:21 ID:OgNZ1RDv0
既に乗ってる人フロントスポイラーつける?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:22:04 ID:/a7B3GBdO
マガジンX読んだ。確かに酷評だな。
覆面座談会って時点で編集者1人の自演臭いが
SUVとしてのコンセプトからして貶されてるから気に入らなかったんだろうな。
こういう人間はどうせTSIには高評価なんだろ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:35:43 ID:Fbnfd1VX0
私的なマガジンXの評価・・・・★

基本外車マンセー、ガチンコの日本車は徹底的に叩く。(ミニバンなら日本車の評価高い等)
匿名だから中立じゃなく、匿名を利用した偏向評価。
さらっとコンビニで立ち読むするのが正しい利用法。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:53:08 ID:f2G2rBSK0
>>859
カネ持ちのDQNならクルマをいじっても良いのか?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:13:21 ID:+wFBII3R0
RXって後継車いつぐらいにでるの?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:23:41 ID:hg+p4N2m0
数年以内に今の店がなくなって またハリアーの名前に戻ると思うよ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:36:57 ID:GucGqdpS0
新しいハイブリも好調らしいし、レクサスもこれで最悪期を脱するんじゃね?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:39:07 ID:Uz9zojbE0
きょう、オーナーズラウンジでケーキつついてたら、
DQN夫婦のガキ2人がなだれ込んで、
キャアキャア言いながら荒らしまわってたぞ。
プリウスの納期が年度内無理ってんで、
HSになだれ込んでるらしいw

RXも9割はハイブリだって。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 01:47:46 ID:gdiqqb7y0
俺はIS-250Cの展示車のシートで暴れてる小学生位のガキを見た事あるわ
親子揃って馬鹿面だったわ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 04:55:56 ID:BbDkK9un0
RXより上のSUVっていつごろ出るのかな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:17:50 ID:220qBuoAO
HSをローンで買ったよ
26だけど60回払い
値引きは少しだけOPサービス程度
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:51:21 ID:x8LzoCou0
ここってHSスレだっけ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:51:34 ID:nKFTSWl/0
ローンw
880長嶋一茂:2009/07/26(日) 15:10:05 ID:SPbgt8zR0
ローンってなんですか?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:45:11 ID:aMfyPOrwO
ローンというのは 金が無い君たちが使うものでしょw
いかにも俺はそんなの使わね〜みたいに書いてるksいるけどw
まじウケルわwww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:07:37 ID:0aikZ6ccO
正直、私もスマートバリューだよ。
だから?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:42:28 ID:2lWDnZuj0
単なる自慢か買えない連中の妬みだからほっとけ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:26:56 ID:ms6M91iFO
流れを変えよう。
1ヶ月点検を車から予約しようと思ったんだが2日連続でアクセスが集中してるため繋がりませんて出たぞ。
深夜だから繋がらないとかある?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:37:11 ID:+uZGHuRF0
>>873
総販売台数とか総売り上げは大して伸びていないのでは?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:09:56 ID:4m++Jz3o0
トヨタ車だから未だに板バネですか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:45:20 ID:5Wss6TQ20
このクルマに限らず、最近のトヨタは欲しいと思わせるデザインがまったくないな。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:49:59 ID:qFim0Sap0
なんかアメリカの値段がって騒いでる人がいたからYAHOOで調べてみたけど
レクサスよりドイツ車の安さにびっくりした。

ベンツとかBMWとかヘタすりゃ日本の半額くらいなんですね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:08:45 ID:IM6Ybys/O
アメリカは世界中の車がダンピング価格で売られている。
そんなに価格に拘るなら平行輸入すれば良い。
ハマーとか安いんじゃね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 00:43:24 ID:oRgk2w630
日本のドイツ車の価格は異常だろ。
アメリカはもちろん、欧州よりもあほみたいに高い。
なんで20%近い付加価値税プラスされてる欧州での値段よりずっと高いんだよ。w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:28:28 ID:8yje38dS0
日本人はお人好しすぎるからw

ボリ放題っすwww
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 09:06:14 ID:46vcAoCU0
LX-MODEのフロントグリルに変えようかと思ったがプリクラ付きは取付不可なんだな
残念だ・・・・
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:02:06 ID:1PPDt2Ln0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
C1遅い組専用 ver34 カラーS字と霞と雨漏注意 [車]
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】 [車]
アルフレッドバニスター alfredo BANNISTER [靴]
【口喧嘩祭】 餌 VS ルアー 【否定大会】 round 45 [釣り]
家庭教師のトライ inバイト板 part54 [アルバイト]
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:23:26 ID:UzBh3Bep0
基本的に車は好きで、釣りに興味があって
服装にも気を使うタイプな人なのね。
んで家庭教師云々は子供がそのぐらいの年代なんだろ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:32:20 ID:60jpG8RM0
6月ガソリン350壊滅的に売れてないなw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:55:37 ID:OB+75o/J0
家庭教師必要な年齢の子供がいる親がバニスターの靴履くのかw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:22:37 ID:nRjpCMdOO
さっき正面から黒いRXが走ってきたんだが、何故この車のツリ目がアレなのかやっと分かった!。
ライトの直下のバンパーの盛り上がりのせいで、まるで極端に張り出した頬骨が目を持ち上げてツリ目になっちったみたいに見えるんだ。

これ、バンガと同じ様なバンパーにすれば解決すると思うな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:41:28 ID:VbxgQ2CM0
>>897
>>これ、バンガと同じ様なバンパーにすれば解決すると思うな

バンガと同じような顔になってしまうじゃ・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:52:55 ID:n81/dDC7O
>>890
本気で言ってんの?
日本仕様の装備等を考えるとけして高くないけど…
だいたい欧州より日本の方が所得も高いし、右Hを日本を含め僅かな需要の為に造っている

RXの韓国や中国の価格なんて日本と比にならないくらい馬鹿高い

アメリカ価格を基準に考えるから、バカな錯覚を起こすんだよwww

RXは欧州では日本よりどれだけ高いんだ?
お互い比べてみればわかるよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:34:58 ID:8IfmP9CT0
>>899
韓国,中国は関税のせいで高い。

欧州と比べて日本の所得は2割も3割も高くない。

アメリカは関税がかかっているのに安い。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:59:13 ID:sIi+rLoG0
レクサス初のハイブリッド専用車のデザインが惨い。
レクサスのデザイン部門のトップは交代すべき。
デザインが解っていない。
ポルシェみたいにセクシーに、ありえなく美味しそうに尻のデザインをすることは
とても大事なのに。RXもトヨタ丸出しのデザインで怒りを感じる。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:43:33 ID:Ch/cXCbI0
RXのリアはなんの面白みもないよな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:13:08 ID:ax90G+tC0
>>895
ハリアーも最初売れたのは上位グレードばかりだったけどね。
350の減税対象が中途半端なばっかりに、分かれて流れてそうだな。
450hとSHにw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 09:39:30 ID:iaJgjwAZ0
ハリアーって街中走っているのほとんど240Gだね
RXも数年したらそうなるかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 09:44:49 ID:BYo0ykty0
RXはハイブリしか売れてないみたいだな。
ハイブリ専用車として売ればよかったのに。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:53:43 ID:E/4zmeTn0
本物とハリアーのエンブレムをレクサスに付け替えただけの車との判別点を教えてください。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:24:33 ID:nxnjkLen0
>>906
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1245161733/1-100

ここで聞いたほうが手っ取り早い
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:26:30 ID:dCUOCOXY0
>>906
一番分かりやすいのが、RXが鮫アンテナ(BMWのパクリとか言われるやつ?)
           ハリアーは、棒アンテナ。
給油のハッチが、RXが丸型 ハリアーは四角。
後ろから見た時、RXはワイパーが見えない ハリアーはワイパーが見える。

違ってたら指摘ヨロ!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:47:10 ID:qUe5DKOA0
納車して1ヶ月ちょい

いまのとこ燃費は10.7です。
エコ運転全くしてません
ふみまくりでたまーにEV活用です
それでも10以上ってすごいねこの車

見た目は未だにださいって思う
中身は最高です
乗り心地はトヨタのエアサスにしてはそこそこ安定してます
前車がV8の6.2だったが加速は全然衰えません
めちゃめちゃ速くは無い
ブレーキがイマイチ

しかし見た目ださくてほんと良かったと思います
検討中のみなさん是非買わないでくださいお願いします。

910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 16:18:55 ID:Pu6B6dKZ0
>>906

キノコの有無
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:56:34 ID:VhNb7AJB0
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 18:55:32 ID:NuWfkqFI0
>>909
フルアクセルしたときのハンドルのフワフワ感が少し怖くありません?
私はシグナスからの乗り換えですが、フワフワ感にびびってますw
あと、エンジン音がいまいち・・・

ぶっちゃけ500万円クラスの車かなと思います。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:49:02 ID:+FQcU9qUO
>>901
レクサス初のハイブリッド専用車のデザインが惨い。
レクサスのデザイン部門のトップは交代すべき。
デザインが解っていない。
ポルシェみたいにセクシーに、ありえなく美味しそうに尻のデザインをすることは
とても大事なのに。RXもトヨタ丸出しのデザインで怒りを感じる。



初はLSだろ(笑)
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:00:09 ID:Pu6B6dKZ0
まあ、外装は乗っていてみえないからダサくてもいいな

インパネのデザインはいいと思う
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:08:10 ID:FheZ7Ynf0
>>912 ぶっちゃけって、もともとそれくらいの値段でしょ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:20:10 ID:uIuo8vbq0
>>911
おいおい、3人即死って書いてあるじゃないか。
おまえ、よくこんな記事をネタにできるな…。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:22:38 ID:yVr1ye3c0
RX納車待ちなんだが、最近街中で走ってる姿見ると、どうもいまいちなな気がしてならない。
ショールームで見ると、格好よく見えたんだけどなー
不思議だ・・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:25:03 ID:NuWfkqFI0
>>915
450h総額で750しますた
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 20:44:53 ID:FheZ7Ynf0
>>918 知ってますよ。うちのは780だったけど450h

350はもっと安いし、バッジ代が乗っかってるし
車体としては500がいいとこでしょ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:10:40 ID:neStuGlCO
ハイブリット載ってようがしょせん500万円の車だから少しくらいの不満も出てくるでしょ
レンジやカイエン買えなかったわけだから文句は言わないにしようぜ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:11:51 ID:pjMSZbFA0
みんなやっぱりキャッシュで払うの?
うちは車買うときは2年ローンだorz
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:29:04 ID:6Rvu91QL0
>>913
よく読め。
ハイブリッド専用車はHS250hがレクサス初。
あとはガソ車へのハイブリ追加モデル。しかもLSよりGS450hが先だったんでは?
ツッコんだつもりが逆にツッコミどころ満載w
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 21:35:02 ID:VXpqwSmEO
ハンドルふわふわというか軽いな確かに。もう少し重い方が好みかな。
それよりカーブを曲がる時の警告音てキャンセル出来る?
そんなに大した速度でもないのにやたら鳴るんだが…
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:59:31 ID:QNZ2/Rum0
この車の内装が、

「高級感あるなぁ」 って思える人いますか?
シートは別としてインパネ〜センターコンソールやシフトノブ周り。
あれば、どのあたりに高級を感じるか教えて欲しい。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:03:25 ID:2SnMjRZT0
君の意見は?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:09:29 ID:BwZyKkP90
素材や仕立てはともかく、シフトノブが垂直に近い角度になっているのは
がっかりだ。ギア入れるのに手首を上下に動かすというのは、乗用車の
感覚ではなく違和感ある。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:19:56 ID:QNZ2/Rum0
>>925
あるような気もするし無いような気もする。
あるとすれば、奇抜なデザインで壁をぶち破った感じ。けど多くの人は分かんないかも。
実際、自分もわかってなさそうだし・・・。

無いとすれば、センタコの樹脂のカッサカサ感やパネルの質感と量。
飛び出た大きめのゲートシフトや、隠して欲しかったシフトロックかな。

>>926
これなら、ゲートシフトではなく、通常の縦列でよかったのかもしれませんね。
・・・・っていうか、フライバイワイヤ?電子的なシフトを盛り込めなかったのかな。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 05:20:06 ID:+VbYnFwX0
デザインが不評でよかったw
俺もありえないとおもってたから。
ここのところのトヨタのデザインは過去最低とは言わないけど、かなり問題なレベルだと思う。
HS250だったらカローラのほうがカッコいい。
現行Bb、カムリ、エスティマ、IQ、RX、この辺が最悪。
929928:2009/07/29(水) 05:20:49 ID:+VbYnFwX0
たぶん同じデザイナーかチームだと思う。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:22:32 ID:Raw0VZymO
デザイナーの問題というよりデザインの実現度の問題じゃね?
いくら最初のデザインが良くても市販用のまとめ方が悪いと変になる。まぁデザインチームの問題か…
2ヶ月経つがまだ見慣れない。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 06:53:29 ID:wheBWlAd0
HS250より、余程このRXのデザインの方が最悪だと思うけどな。
まぁ、納車待ちなので、あまりネガティブなりたくないけど
ちょっと早まったかって気がしてならない・・・
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:41:47 ID:aRE2cEXV0
19インチのノーマルサスだけはやめたほうがいい
乗り心地が4トントラックに似てるw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 08:52:36 ID:bsVMtKnDO
>>922
RXスレだろ?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 08:54:27 ID:Elu2DFe60
>>901って、よく読むとトヨタ車なのに、

>とても大事なのに。RXもトヨタ丸出しのデザインで怒りを感じる。

こんな当たり前の事で怒られたらもはやクレーマーの域。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 09:05:22 ID:HAU4Aw9bO
>>932 詳しく
4tトラック乗ったことないから分かんないw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:26:47 ID:WF+LHQiN0
>>934
同じグループでもアウディがVWと同じデザインだったら誰も
あの値段では買う気にならないのと同じだろ。
分からないかな?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:26:31 ID:Elu2DFe60
>>936
値段が違うし、デザインは好き嫌いあるからなんともいえないけど、
もし、ポルシェが今のRXと同じ外観・値段で出したとしたら、
レクサス以上売れると思うけど。。。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:29:13 ID:2SnMjRZT0
カエル顔好きになれない
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 13:24:24 ID:m0jDH5KO0
>>935
段差を越えたときの衝撃がすごいってこと。

ハイブリッドの静寂製と段差を越えたときの衝撃の落差が激しくて
落胆する。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 14:59:56 ID:2rmnl3imO
>>939静寂製?×→静寂性○wwアホかww
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 15:02:54 ID:MwH1MefX0
ほんとトヨタのデザインってどうしちゃったんだろうね。
「欲しい」と思わせるデザインがほとんどない。
個人的には二代目ソアラのみ評価できる。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 16:40:02 ID:HAU4Aw9bO
サイトや雑誌の試乗見ても19インチばかりだがそんなに酷いかな…?
他の納車した人のインプレお願いします。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 17:24:37 ID:YqcOCV6e0
450h ver.Sです。
別に気にならないけど言われると確かに高速の継ぎ目の突き上げ感はあるな
ただそれ以上にプリクラ付レーダークルコンがかなり快適。
つなみに購入前試乗したエアサスのフワフワ感は俺にはダメでした
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 18:16:18 ID:cK3GWpAx0
>>911
120mphも出してれば、大概死ぬだろ?
ダ○アナ元妃がベンツで90mphぐらいか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:24:01 ID:rjjRF41s0
>>928

 このなかでカムリだけが異質な気がするけど・・

 カムリがダメならLSもダメということになるじゃんWW
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:52:23 ID:Raw0VZymO
しかし俺を含めデザインこれだけ否定しても買ってるやつ多数ってある意味凄いよな。

格好良ければどれだけ売れたことか…
格好悪くて良かっというのも解る気がしてきた。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:57:14 ID:Wa0YlUmX0
>>946
中にはレクサスファンって人も居ると思うが、
ハイブリッドだから購入って人が大半じゃないか?

ハイブリッドモデルが存在しなかったら
販売台数やばいかもしれない。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:13:35 ID:rjjRF41s0
>>946

 ま、デザイン評価なんて主観だし、たまたま2ちゃんで
 否定派が多いからといって、普遍的な評価ではないわな。

 マガジン×ではデザイン評価されてたしW

 てか、ふつーーに考えれば、RXなんぞ単なるハリアーFMC
 なワケで、ハリアーのスタイリングが高評価だったなら
 キープコンセプトのRX(実はただのハリアー更新版)も世間では
 高評価ということになるじゃんWW
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:48:27 ID:N0KZDgin0
国産の一番の弱点がデザイン力だってのは昔から良く言われるよね。

優れた日本人デザイナーも少ないながら居るはずだけど、個人の
突出した仕事を許さない年功序列のデザインチームの中では
才能が発揮されないのかな・・

ヨーロッパのメーカーのように、若くても才能のあるデザイナー
に大きな権限をもたせるデザインチームを作らないと駄目だろうね。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:49:10 ID:Raw0VZymO
そうだな
実際450率が圧倒的みたいだしな。
俺もハイブリッドでなければ買ってなかった。

こないだ駐車場でQ5に並ばれたが確かにアウディのがカッコ良かったが
どっちのデザインが新しいかといえばRXだと思った。
いいとか悪いとか抜きでな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:04:43 ID:B2kVQYjI0
マガジン×はひどいな。いったいこういう人たちは何に乗ってるんだろう?
この人たちの車を評価したいね。

Q5は確かに格好いい。アウディは上品。買う選択肢に入るがサービス込みこみでの評価になったら
やはりRXかな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:18:25 ID:N0KZDgin0
>950
RXは見る角度によってスタイリッシュに見えたり、鈍重に見えて
しまったり。
どの角度から見ても洗練されてるQ5とのデザイン力の差は明白
ですね。

それでもRXを買ってしまいそうな自分が恐い。あとで後悔しそうで。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:45:38 ID:lOesy4680
Q5が、これだけ賛辞を浴びてんのはスゲーな
俺はQ5に存在する意味が見出せないんだがww
全く良さがわからない(X3やGLKと一緒でww)
今のAudiの社員教育やサービスはLexus並みにしっかりしてる
実際、乗ってる人なら分かると思う
俺としてはA6 Avantから頑張ってQ7に乗り換えようと迷ったし
Q7高くて諦めたけど・・・
オーナーズデスクとかは別ね これはLexus以上のモノは俺にはわからん
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:06:27 ID:i+Cp44070
Q5のがQ7よりアウディだろ。部品数的に
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:27:53 ID:CH2WBT9B0
販売するとなるとリスクも犯せないし最終的には、
保守的な最大公約数的なデザインに落ち着いてしまうんではないだろうか。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 22:59:44 ID:P0S9vjWR0
RXのデザインはずっと気に入らなかったが見慣れると愛着が湧いてか良く見えてくるのが不思議だ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:40:32 ID:BUbxa+d60
アウディは確かに品を感じるときもあるけど、リセール悪すぎでまったく買う気がおきんw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:41:27 ID:cK3GWpAx0
トヨタ車全般にそういう傾向にはあるよ
最初見たときは変だと思ったのに、
気づいたら爆発的に売れてたりする。
2代目ハリアーも最初は酷評されてたし
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 23:43:54 ID:cK3GWpAx0
次のスレ立てる人、前みたいにタイトル■■■で挟んでくれ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 00:02:13 ID:WpWt/+fR0
ウエストラインとドア下部に凹凸をつけて、影の濃淡を出すよう
デザインしてますよね。

黒、ダークグレー、セーブルあたりの濃い色だと、影の濃淡がつき
づらくて、写真で見る限り淡色カラーと比較して側面がのっぺりした
印象感じるのですが、実際乗られてる方どうですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 04:57:04 ID:SUSl4S9j0
俺それで黒か白か最後まで悩んでクオーツにした。白のがでこぼこわかりやすい。
でも前から見ると欠点スポイルされて黒のがかっこいい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:30:08 ID:AmwYHb8Q0
>>960
セーブルとダークグレーは問題なかった。綺麗に陰影色が出る。
白系は×。エフェクトに拘ってクオーツ買う人が多いって言ってた。クオーツ溢れかえりそうなんでパスw。
ハイブリ限定カラーってことで選ぶ人も多いんだろうね。

陰影の 陰の部分が、
濃い色→別色(大人系色気w)
淡い色→別色(アクティブ系w)
白→只の影 ってなる感じ。 書いてて意味ワカンネ。スマソ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:45:32 ID:GHYOfnWb0
アウディのデザインは個人的に絶対ありえないなぁ。
A4568Q57まったく区別つかないし、まだ少ないからいいものの
BM3尻並みにあの顔が町にあふれたらと思うとぞっとする。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 10:09:18 ID:WpWt/+fR0
>961・962

ご教示ありがとうございます。
色って悩みますよねw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 10:26:45 ID:aPUfw+U7O
北米で多いシルバリーブルーは陰影的には映える色かな?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 10:52:46 ID:1uVYAzjIO
しかし、白か黒かっとけば後悔しないのも事実。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 10:59:59 ID:WQLbUvoRO
そこなんだよね。
冒険するか、しないか。
968450:2009/07/30(木) 11:04:43 ID:vm/1QfU90
昨日、RX450Hを見てきましたが、リアのシート部分がちゃちぃと思った。
リクライニングのレバー質感も・レバーの引いた感覚も、最低。
隣にあったHS250hの方が、質感も良い感じがしたが、、、
といいつつ、買うのはRX450Hだが・・・リアの質感、頼りないのが寂しかった。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:36:16 ID:+1m9NxQa0
>>968 最低って何と比べてなのかな?
あなたの知っている最高を教えてください。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:44:47 ID:6/JC2CnL0
いったい何と比べてんだ!?!
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:56:57 ID:XIuGsNGK0
>>968
もともと3万ドルのクルマですから仕方ありません。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 16:04:35 ID:d2ki+56wO
このクラスでリアシートがリクライニングするだけでも感謝しないと…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 16:17:30 ID:uq95Yu/70
>>972
RAV4でもするし
しかも同じく手動レバーだし
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 17:45:46 ID:qPaa6gzN0
>>968
言いたいことはわかる。
車の大きさに比べて、思ったよりゆったりした快適さがないんだよな。
それはハイブリッドの弊害なのかと思ったけど、詳しいことは俺はわからんのだが
どうなんだろうな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:34:29 ID:L+B1xLil0
でもアウディってフロントガイコツやな。
X5はフロントはかっこいいけどリアはありえん。なぜあんなに角ばってる
のか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:58:46 ID:gjEO8Hi30
あのフロント、どう見たら格好良く見えるの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:23:43 ID:d2ki+56wO
>>973
すげえなトヨタ
X3はしなかったと思う。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:58:37 ID:OiRlpYWx0
アウディのフロントってかなりの重さを感じるな。まだRXの方が軽快に見える
な。
それにしてもX3とかGLKってRAV4とかCRVクラスやね。
昔のバブルの時代の小ベンツを思い出すな。渋谷のカローラって言われてたけど。
単にBMW、ベンツって言うだけで乗る価値なさそう。
X5はちょっと日本ではやっぱりおっきすぎるね。
ということで消去法でRXに決まり。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:29:36 ID:k0NKKX4H0
走りが最低だと証明されました

やはり、所詮はトヨタ車です

走りの質は韓国車並み

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7784628


980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:38:13 ID:6JrOTKo80
にこ登録面倒。
要約して教えて>979

あと韓国車乗ったこと無いんだけど、どこら辺が韓国並みなの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:45:31 ID:E7DXxfWY0
さすがにキムチはないわw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:47:01 ID:k0NKKX4H0
韓国車というのは最低という事の例え

登録すればいいのに・・・トップギアとか見れるよ

要約すると、トゥアレグ、ムラーノ、ベンツ、レクソスの
中で走りが最低という内容WWWWW

がんばTTE登録してくれ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:55:16 ID:3RS+es4Y0
>>978
バブルの頃の190Eは小ベンツとバカにされていたけどすごく良く出来てたぞ。
あれが小さな高級車の目指す方向だと思ったんだけどな、、
今のCは、悲しくなる。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:59:05 ID:nYoPJAeK0
>>982
ムラーノより低いの?!。

それはちょっとショック・・・。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 03:02:11 ID:7NM+Y0zmO
ニコ厨は二次情報でしか人をあおれないから相手にしなくていいよ。

トヨタ馬鹿にするならトップギアのゾンビハイラックスの回も観ないとな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 03:07:27 ID:6JrOTKo80
基本あまり走りとか分からないけど、、、、、
最低の走りなのか。。。納車前だけどちょっとショックかな
まぁ乗って気に入らなければ別の車買い換えれば良いんだけどね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 03:14:04 ID:3RS+es4Y0
>>986
試乗しなかったの?
なんかネガキャンの自演クサ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 03:15:51 ID:VmpmNkg10
所詮車なんか携帯電話と同じ
気に入らなければ機種変更

去年X3買ったけど、故障が多くて1年程でRXに買い換えた
RXは今のところ故障もなく乗っているけど車検前に買い換える

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 03:22:55 ID:6JrOTKo80
ネガチャンって?

1回試乗したよ。
都内乗っただけだし、山とか行った訳じゃ無いから分からんでしょ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 03:25:04 ID:6JrOTKo80
ネガキャン。。。だね。^^;
でっ、ネガキャンって?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 03:29:44 ID:7NM+Y0zmO
夏休みだね〜
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 08:22:12 ID:exfGnxbr0
>>990
ネガティブキャンバーだろ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 10:05:16 ID:PlVIysrk0
>>979
エアサスと比べてもしょうがないだろ。
ノーマルサスで比較すべき
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 10:22:04 ID:odezrIMT0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 10:29:40 ID:uDYAuogB0
>>985
壊れにくいってのと、性能が良いってのは
全く別次元の話だろ

頭悪すぎ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 10:39:44 ID:PlVIysrk0
>>995
は?
壊れにくいって性能の話じゃないのか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:15:48 ID:jDTMN0xS0
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:24:06 ID:jDTMN0xS0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:50:27 ID:6JrOTKo80
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:51:04 ID:bJhr35j0O
ごち
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'